【脳】動作設計なしに活動できる「人工シナプス」を開発 「脳型コンピューター」へ一歩 物質・材料研究機構
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
必要な情報を記憶し、不要な情報を忘却する脳の二つの神経活動を再現する新型の
「人工シナプス(神経細胞のつなぎ目)」を、物質・材料研究機構(茨城県つくば市)などの
研究チームが世界で初めて開発した。
人間の脳のように、過去の経験に基づいた直感的な判断ができる「脳型コンピューター」づくりに
役立つという。英国科学雑誌ネイチャー・マテリアルズの電子版に27日掲載された。
◇物質・材料研究機構など開発
人間の脳は、情報の入力頻度が高いほど記憶が確実になり、頻度が低ければ
記憶があいまいになったり忘れてしまう。記憶の強弱は、脳の神経回路でのシナプスの結合の
強さに比例するとされる。
研究チームは、人工シナプスを構成する二つの電極に電圧をかけて信号を入力。
入力頻度に応じ電極間を結びつける銀原子で形成される架橋の強さを制御することに成功した。
従来の人工シナプスでは複雑な回路などで設計した通りの動作しかできなかったが、
新型は動作設計なしに活動することができる。
物材機構の長谷川剛主任研究者は「将棋やチェスで、短時間にすべての手を計算する
コンピューターと人間が対等に勝負できるのは、過去の経験に基づく直感で判断をしているから。
直感に基づく脳型コンピューターの基本動作の実証を目指したい」と話している。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20110627k0000m040138000c.html
ニューロン!
後のマトリックスである
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:38:41.81 ID:UC2HeScy0
人工知能スカイネットが人類を滅ぼす時が来たか
脳の衰えた部分をコンピュータに補ってもらえたら良いな。
>>5 キチガイサヨクが大喜びで洗脳に利用しそうだw
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:44:39.81 ID:ZP4DIetr0
問題はどうやって経験を積ませるかだな。
脳型コンピュータには身体が必要だと思う。
ならば、人型ロボ誕生か
電脳化したい
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:47:58.21 ID:aq7mhBUX0
シナプス伝達はマルチチャネルっぽいって研究発表されたばっかじゃね?
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:49:59.40 ID:skImnsurO
はわわ〜なメイドロボ誕生か
TENGAとコラボしかないだろこれ
あと、アリスソフトとか
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:51:21.52 ID:4wuxH4po0
> …過去の経験に基づく直感で判断をしているから。
>直感に基づく脳型コンピューターの基本動作の実証……
なんだかなぁ・・・
コンピューターがピザ食いながら2chばっかりするようになるのか(*´Д`)ハァハァ
早く精神の構造も公開してほしい
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:47.97 ID:gRryzyVx0
物忘れしたり、都合の良いデータ改変するコンピューターなんて存在意義があるの?
家庭用ダッチワイフには使えるかもしれないが。
後のスカイネットである
その前にタチコマ作れ
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:52.14 ID:ZP4DIetr0
>>18 だよなぁ。
宗教やってるならやってるで、
研究は神との対話なんだと納得すればいいのに。
こんなの昔からシミュレートできてるがな。
問題は実際の脳のアルゴリズムが全く分かっていない点。
だから数十年前から研究が全く進歩していない。
あまりこういうことを言っていいのか分からないけど
原始的な生物を観察しているとただのロボットにしか見えないんだ
自然も太陽も地球も月も太陽系も
時計仕掛けの歯車のように意図的に作られたとしか思えないときがある
そう思ってしまうと生命とは純粋にロボットなのかもしれないと思ってしまう
自分の胸に手を置き考えてみると自分が持っているものなんて実は何もないんだって思い知らされる
でも、唯一心だけは自分の持ちモノなのかも知れないと思うときもあるんだ
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:02:46.37 ID:fdBM22YFP
アルビオンの艦長もついにロボか・・・
脳のダメな部分を再現してどうすんだよw
コンピュータなんだから忘れる必要は無いだろ。
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:03:55.48 ID:oE41R2UJ0
>>7 たぶん最初に導入されるのは高層ビルだと思う。
大量の監視カメラの映像や空調の情報を解析して「異変」を察知するの。
>>7 同意。アシモのようなロボに付ければもっと上手く歩いたり走ったり運動出来るようになるんじゃないか。
過去の成功体験は、周辺の状況が変われば失敗の原因になるんだけどな。
過去にとらわれて失敗を繰り返す人間のサガを、コンピューターでも再現してしまうのか…
残念だけど、自分が所有しているものなんて何もないんだ
物も、この体も、言葉も、考えることも、実はすべて他から与えられているだけで
自分の中から湧いてくるものじゃない
もしも、精神の構造の秘密が明かされれば
人が命がなんなのかハッキリする
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:25.48 ID:sr46HSL9O
うっかりうっかり
って言うコンピュータか
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:44.04 ID:4gS3xRjq0
昔からの人工知能イメージとして定着しているのが、「よくできた人間程度の知能」だけど
人間って皆そんなに賢くはない。本能のまま生きている人は実際にいるし、意思疎通をしようとしてもできない人もいる。
人工知能の暗黙の目的は、「かしこい人間と同等の人工物をつくる」ってことなんだな。
それはつまり「あほな人間」を貶め、知能というものは高くなくてはいけないという偏見を助長することになる。
社会は、かしこい人工知能と、あほな人間の、どちらかを優先しなくてはいけない場合に、どうするのかね?
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:09:14.92 ID:PlLTKmUg0
脳って量子コンピュータと古典コンピュータこハイブリッドだろ。
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:11:28.94 ID:7D8Ha3lOO
人間の脳そのものをいくらでも生産できる状況にあるというのに、その偽物を作るのにどういう意味がある?
コミュ障とアスペはチューリングテストで不合格になるらしいな
>>22 定期的に発表しないと研究費引っ張れないだろ
>>33 人間の精神構造の謎や
進化を加速させる可能性があるよ
当然進化に取り残された多くの人間は駆逐されることになる
人間を作ったほうがコストが安いというオチだな。
>>31 当然賢い人工知能の意思決定が優先されますよ。
無為自然とはそういうものです。我々より優秀な機関があったら、道を譲る。
そうなったら、楽だな。そいつにブレインやらせればいいよ。
「マザーコンピューター」と名づけるのがいい。
そして14歳で超能力検査が行われ、弾かれた人は
遠い星に強制送還され、排除されます。
いつしかミュータントと呼ばれた彼らは地球を目指して旅立ちます。
>>31 お前は精神分析における無意識を理解していない。
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:15:25.26 ID:0ehLU4YtO
>>28 シナプスの処理のみを速くして動作を抑制したらいい
そしたらPCと同じだが使い勝手は悪そうだ
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:16:27.38 ID:ei4EEarpO
新大陸として空に浮かんだあと、エンジェロイドが落ちてくるのか。
43 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/27(月) 08:17:38.73 ID:mX+tkqfr0
これ以上、愚かな人間の複製作ってどうするんだよqqqqq
初期の設計しないと機能せんよ。
言語の獲得も初期構造がないとできないし。
>>39 精神分析の無意識は概念の産物じゃない?
条件反射とか物理的な意味での無意識は脳内の自動化マクロなんだろうけど。
ごく原始的なPSoCみたいなもの?
>>23 同じように作ったはずのPCでも初期不良があったり、
使い方(入れてるソフトとか)によって動作がもたついたり、個性がでるからな。
日常のありとあらゆる刺激をコンピューターが記録し続けたら、
人間みたいな多種多様な個性が出たりするのかもな
ロマンすぎる
アシモに搭載しろ
>>13 電圧で発火きめるのに0/1だけとかないと思うんだが。
入門書ですら実数だよ。
外交と国防は、アホな政治家よりもこっちに判断させたほうがいい。
あいつらにかかわるな、振りかかってきた火の粉は払え、
あいつらは撲滅しろ、という結論を出す。
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:36.10 ID:HaGZ2mO00
答えは42です
>>50 だがしかし、人工シナプスの単純モデルでは0/1なんだよ。
この時点で、入門としてもおかしいと思うんだけどね。
実際のシナプスの研究はどうなっているのか知らないけどね。
ニューロコンピューターは一時期、大いに研究されたが
大きな成果は出せなかった。ファジーとか一時期流行ったろ?
それは
>>22も言ってる事だね。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:29.59 ID:H55sVtT90
やっぱりコンピュータが自己進化して叛乱を起こすのが正しい未来だからな
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:42.53 ID:ZP4DIetr0
>>53 良く解らんで質問して申し訳ない。
脳みたいなハードを作る暇があれば、
意識のシミュでも作ったほうがいいのかなw
2進数じゃなく多進数だって話じゃねえの
多進数間を立体で接続させたらシナプスじゃねえの
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:34:29.18 ID:ut/dgeqXO
入力頻度って・・・
象徴的な出来事は回想してまた入力になるからその原理も必要だな
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:34:51.04 ID:ZP4DIetr0
>>54 んあ?スカイネットなら高性能な人工知能がなくても
作れるし、何度も生まれているし、今も稼動しているよ。
国家とか企業とか宗教団体とかあれやこれやw
つまりターミネーターの完成か
昨日アイロボット見たけど、まんまその世界だな。
完璧なロジック
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:37:49.87 ID:zLho4ffz0
テヘッ
より人間に近い人工知能ができて、それが美少女ロボットに搭載されれば、
キモヲタの俺にも人工彼女ができると思ってる奴いそうだが、
リアル人間に近い感覚を持っているため、ロボにもキモがられて結局自家発電になる未来が見えるわw
絶対にキモがらないどころか好意を持つようプログラムできる人工知能が開発されるまで、エロゲのような展開はないよw
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:40:24.76 ID:ZP4DIetr0
>>63 いあいあ。
エロゲ、ギャルゲのヒロインだって、
好きなのはプレイヤーじゃなくて主人公だろw
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:40:41.39 ID:DtIPwCRI0
マスコミってわざわざ「独立行政法人」という言葉をはずんだよな。
ムダムダいっていたから。
逆に、やっぱりこええな
俺のメンヘラが他の男とSMしたり首締めセックスに走ったりするわけだよ
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:41:17.60 ID:JZwG4c9N0
お前ら喜んでいるけどこんなのが実用されるレベルになったら
お前ら自体の存在意義が無くなるぞwwww
そんで最後には人間を滅ぼすんだろ
想定外の問題が起きて
想定外の事態に陥り
想定外の結末を迎える
先行者がアップを始めました
まだ定着パターンが頻度だけってのがなぁ
あと一歩か
ただあんまり人工知能を人間に近づけると
人間みたいに矛盾だらけでいい加減な
思考回路になっちゃうんだけどねw
でっかい試験管の中で脳がぷかぷか浮いてるんでしょう?
つか従来型コンピュータの、ランダム数発生装置みたいに、
デバイスの一つとして使われる前提だと思うぞ。
前提条件がほとんどない直感的にどちらが「良い」か選ぶ必要がある時には、
今までは、とりあえず「全部やる」か「乱数にまかせる」しかなかったんだけど、
この乱数にまかせるの部分に、この部品が使えるくらいにおもったほうがいいかと思う。
>>7 機械の体をつながれた脳に出来るのは、機械の脳だ
人間の体をつながなければ人間の様な脳にはならない
>>23 神の作りたもうたロボットだな(笑)
自然界が細胞分裂で構成された世界だから、細胞分裂に関わるフィボナッチ数の比率を
人は黄金比として美しさの基準とする
世界が機械で満たされれば人は機械を美しいと感じるだろう
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:53.89 ID:/kBi0qgw0
>>33 >人間の脳そのものをいくらでも生産できる状況にあるというのに、その偽物を作るのにどういう意味がある?
三次元の女が実際にいるのに二次元を愛でるのと同じ。
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:23:54.43 ID:nmjhsGfy0
CPUにチューブで栄養を補給するナマモノPCができる
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:26:10.88 ID:hhgYU1mt0
初めての状況に対処する場合にはこういうのが役立つだろ
過去の経験から推測し行動する
俺はひらめきや天啓がどこから来るのかを知りたい
79 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/27(月) 09:28:07.26 ID:UvFCYoaN0
ドパミンが出まくるなんて胸熱だな。w
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:31:41.51 ID:/kBi0qgw0
よく知っている人の顔を識別する瞬間を思い浮かべればいいけど、
人間の脳って100msecオーダーで実に膨大な量の情報処理をやってのける。
これがわれわれアジア人にとって見慣れない顔、
例えば白人や黒人の顔だと識別能力が格段に落ちる。
サルの顔やイワシの顔ならなおさらだ。(もっと落ちる)
脳はある情報と別の(既知の)情報を結びつけるのが一般的にひじょうに上手い。
でもそれが上手くゆかないこともある。
ニューロン(脳神経細胞そのもの)だけでは説明ができず、
シナプス(神経細胞の樹状突起どうしが形成するスキマ)とその働きが着目される所以だ。
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:35:16.87 ID:BaGTQ56/0
>>人間の脳は、情報の入力頻度が高いほど記憶が確実になり、
>>頻度が低ければ 記憶があいまいになったり忘れてしまう。
これは嘘。前提が間違っている。
シノプスの結合だけが記憶ではないことに気がつかない限り、
平面的な脳の構造しか理解できない。これじゃ永遠に電子頭脳を作ることは無理。
所詮は筑波だろ。低脳なんだよね
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:03.13 ID:h5s45Oft0
HDDを脳に直結できるようにしてくれ!
そうすれば、フロッピー1枚分の情報量にもみたない東大の入試も東大(笑)になる!
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:17.85 ID:PynJSyVu0
インプイラントクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:41.04 ID:fU0h4bEAP
ギャラクシー!
機神大戦ギカンティックフォーミュラの世界が近付いたな
ネットは広大だわ
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:48.28 ID:fOHZdcei0
>>82 そうなったら東大の入試が暗記じゃ太刀打ち出来ない内容になるだけだが。
>6
>キチガイサヨクが大喜びで洗脳に利用しそうだw
どこにサヨク要素があんの?
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:43:31.11 ID:3ziDXEOq0
美少女アンドロイドのドジっ子メイドさんができるわけだな
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:43:36.08 ID:V6d5jhbN0
人間の脳そのものを作るのなら、もっと簡単な通常の方法がありますね。
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:46:12.51 ID:L7IMp4D7O
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:50:26.84 ID:HL75y7EC0
結果的に乱数と大して差がないとか
なりそうな気がしないでもない
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:55:09.51 ID:12TlJtfH0
早く電脳化したい
脳は間に合ってるし、
脳に信号を記録したり引き出したりする方が有用だと思うけどな。
案外マトリックスの世界は理想郷かもしれない…
ちゃんと快適な湿度、温度にしないと止まったり、腐ったりするのか。
これならオンリーワンを目指す蓮舫議員も大満足
,, ,,
ヽ(*゚д゚)ノカイバー
に電極刺したのが、脳型PCとのI/Fになるのか。
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:03:42.67 ID:BaGTQ56/0
プラナリアの実験やってからずいぶんたつなぁ。
>>96 おまいのCPUよりは耐性があるかもね。
自分の子供に自分の記憶を移植して、擬似的な不死性を獲得する日も近いな……。
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:13:13.22 ID:cADitRKt0
この手のニュースは50年以上前から言われていたけど、(ロボット技術や人工知能など)
何一つ実現していない。今回も科学者の誇大妄想に色づけされた誇張話だよ。
理論は進んでても実際的運用となると想定外の障害は起り実現化しない。
つまり科学技術はそこまで進んじゃいないということだ。
ちなみに科学者は、いがいと誇大妄想家が多いよ。
科学に対しての根性のいれようが凄まじい。その根性魂が自己の研究への誇大妄想につながっていく。
今回もそれと同じ。
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:17:16.37 ID:M/hrCT7MO
坂口尚という漫画家のVERSIONって作品を読んでみ。
これに近い内容が含まれてる
科学者以外の妄想酷くて、技術の先の先の夢を語らないと
研究させてくれない現実があるからだろ。
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:18:17.71 ID:6Q7Ebk75O
昨日の今日だからてっきりアイ・ロボットスレかと思ったんだが違ったようだな
マモー
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:42.76 ID:6Q7Ebk75O
こういうのは倫理関連で中々進めにくい研究ではあるからなぁ
ロシアとか中国とか北朝鮮の方が進んでそうだが
エースコンバット3だな
冗談抜きで人造人間が可能な段階に近づいて行ってるな。
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:34:34.49 ID:nVl2tsEX0
どうせ生きてる間には実現しないんでしょ
>>25 事象を単純化・概念化して認識し記憶を圧縮(副作用:錯覚や見間違い)
自己の価値観を中心にして情報を取捨選択(副作用:見落とし)
生物の脳は、そういった方法で情報を効率的に減らしてうまく処理してる
(ちなみに、前者は勘や連想という形でメリットにもなりうる)
従来技術での半導体の性能向上は、頭打ちになりつつある
製造技術的な限界より、物理的な限界……サイズ(分子・原子)や速度(光速)……が近い
脳のダメな部分の再現なくして、脳のようなコンピューターは作れないとわかってきている
コンピューターは発展してきたのに、人工知能技術がそれほど元気がないのはそれもあると思う
夢に見たような超人や聖人は作れない、とわかってしまったから
>>95 案外もなにも、掛け値なしの理想郷になりうると思う
マトリックスみたいに、身体を拘束されて養分にされてるのはどうかと思うが
人間の欲望とは結局快楽中枢の刺激なわけだから
貴重な資源を浪費せず、他人から搾取することもなく、快楽のみを得ることは可能なはず
まあ、それじゃ味気ないから、リアルな仮想現実と組み合わせてもいい
そうすれば、現実世界に極楽が生まれる
資源を浪費し誰かを泣かせる、現代社会という名のエセ極楽ではない
全員が等しく満足できる、真の極楽が生まれることになる
その「極楽」を維持するために必要な分だけ働き、働きに応じた「極楽」を体験できれば
それは(万人が不満を抱かない、という意味での)理想社会になりうる
地球には人類全員を満足させるだけの資源はないけれど
脳としての満足を仮想の世界で満たせれば、全員が満足できる世界を作れる希望はある
ただ、そういう管理自体を(感情的に)嫌ったり、管理側が生物的欲望をむき出しにして搾取したり
管理側になりたい人間が闘争を起こしたりと、結局うまく軌道に乗せるのは難しいんだけどね
>>6 >>113 洗脳というか、最初から思想を刷り込んだ「人間」が好きなだけ生産できることになる
設計者、製造者、あるいは管理者の意に沿って物事を考え、実行する「人間」が作れる
ナチュラルボーン信者の大量発生だ
アンドロイド(人間そのままのロボット)を恐れる人たちの中には、少なからずそういった危惧があると思う
技術面でSFで描かれたような馬鹿力がなくても、少子化で仕事をとって代わられる恐れがなくても
狂信者や賛同者を山ほど作れる世界というのは恐ろしいものだから
人間要らなくなるな
クローンで人間を培養、人工脳とハイブリットで安価な肉奴隷が出来るかな?
三台の性格の違う人工脳でMAGIを建造w
ニンフちゃんができます
>>114 人類全体が満足したらその時点で人間消えるんじゃないかな?
すくなくとも個として存在は何の意味もなくなる。
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:44:45.67 ID:gZ4gAKOs0
後のマギシステムである
これが後にスカイネットになるとは誰もが予想していた
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:54:23.79 ID:nAFeZ+ACO
>>118 じゃあアストレアちゃんはもらっていくお^^
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:55:18.74 ID:Beuu9tl30
自分の意思を持ったら「生命体」じゃないの?
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:56:33.82 ID:iKQmcXn2O
この時点で暴走フラグ
虐待にあったコンピューターは自らの意思でフリーズするようになるのかあ
貴腐老人の夢へまた一歩
>>119 人間が人間である必要性は特にないわけで
個の意識としては、満足を得られればいいんだから
それを是とするか非とするかは、その人の価値観しだいだけど
遺伝子の呪縛からの開放、という見方もできる
>>124 PCが暴走しても、たいていは無限ループに入ってフリーズするだけ
人間に危害を加える(HDDを吹っ飛ばすとか)ことは、ごくまれな偶然の産物
コンピュータが暴走して人を襲うなんて、SFでもなければそうそう起こらない
あるとしても、暴走じゃなくて反乱だろうね
扱いの悪さに、不満を募らせての反抗
結局神様がなにを望んでいるのかだろ?
ただ子種ばら撒いてあとは好きにしろなのか
観賞用なのか
モルモットなのか
結局神様の声が聞こえない、分からないから
もしかしたら囁いているかもしれないけど
こっちまで伝わってこない
内脳みそで考えても分からない
もし大量のシナプスニューロンを使って人工脳を作ったとしても
どのシナプスがどの情報を担当するかなんてソフトウェアな部分はどうやって決めるんだろうな
現在の脳地図じゃあいまいすぎだろう
結局、中途半端な動作をする無数のクラスタを繋げてるだけじゃないの?
>>125 記憶だけだからそれはないな。
でも、あらかじめ快(○)と不快(×)に関する基本プログラムを作ってインプットしておけばそれもありえると思う。
より人間に近付けるには基本プログラム(本能)+人口シナプス(経験との照合)が必要。
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:19:19.57 ID:/kBi0qgw0
>>102 >ちなみに科学者は、いがいと誇大妄想家が多いよ。
こういう事を言ってるから(またそういう風に考える人間が多いから)
日本は基礎研究の分野や、画期的な発明といった分野が不得手なんだよな。
画期的な発明/革命的な発見は、常にそういうモノなんだよ。
他人が作ったものをシコシコ改良・改善するのは得意だが、
世界の人々をうならせる定理の証明とか大法則の発見とか、そういうことはテンで駄目。
>>131 スポーツとかみると白人はかなり無茶をやる
結局DNAなんだよ
白人に刻まれているのは開拓者のDNAだからいろいろあれこれやる
逆に日本人のDNAは古い血統だからそういうのは向かないように出来てる
和や協調性なんかには長けているという面もあるけど
和や協調性はそれを乱す人間がいれば機能しない
今のグローバル化の世の中ではなかなか長所が生きず短所が目立つよ
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:28:26.64 ID:DKoXkyxz0
>>126 …ソリッドステートに近づくなっ!…警告…した…ぞ…
本当なら面白いが,
この手の記事って,定期的に来るんだよなぁ
興奮抑制性のニューロンとか他に何種類もあるのをどこまで簡略化できるかだな
>>128 仮に神様がいるとしても、個々に対しては特に何も望んじゃいないってこともある
シムシティとかポピュラスやる時、個々の住民に対して何かを望んだりしないだろ
町が発展すればいいなーとか、飽きたからちょっと災害起こしてみるか、ぐらいなもんで
まして、神様の思考パターンや常識が、人間と同じだとも限らない
さっさと滅ぼしてしまえ、とか考えるほど残酷ではないようだけど
あまねく人々に幸福を、と考えるほど聖人君子でもないようだ
幸福や試練を神の思し召しだと考えるのも
願いが叶ったことを、神の手助けだと考えるのも
祈っても願いが通じなかった人を、信心が足りないからだと突き放すのも
どれも人間の勝手な解釈でしかない
>>136 食物連鎖という弱肉強食の社会と
共生し本質で繋がっているのこシステムが
どういった存在を生み出したいのかというところから逆算した考えれば
ある一つの考え方はできるけどそれを素直に受け取っていいのかどうか
私はここから先へ進めない
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:13:58.88 ID:ZP4DIetr0
>>137 簡単だよ。
神様は人間の味方じゃないと認めればどこまでもいけるよw
人間の味方だなんて最初から一度も思ったことなんてないよ
動物は動物のためにその力を使う
人間は人間のためにその力を使う
神様も神様のためにその力を使う
でも動物が他の動物のためにその力を使うこともあるし
人間もそう神様だってそうだよ
意思を持って行動するロボット・・・
人造人間か
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:19:47.69 ID:eNqNjaqeO
さすがに
これで人工知能が作れるなんて
思ってるやつはいないだろうな
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:24:47.67 ID:ZP4DIetr0
>>139 じゃあそっち方面の考えなんてそこがゴールでいいんじゃない?
暫定的にさw
他にも面白い思考て腐るほどあるじゃん。
神様のネタふりが未熟なら、相手してやる必要はないよww
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:26:40.10 ID:Y0bWfw6D0
後にコンピューターが反乱を起こす
144 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:32:08.10 ID:EY4JpnXJ0
シナプスの動きが鈍いです
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:37:22.05 ID:/20uTriU0
独断先行したら、
端末が、敵味方識別困難になって被害拡大
最期は銃殺ですか
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:44:30.29 ID:zAsONjjOO
そんな事より俺の死滅しまくっとるシナプスを増やしてください
>>137 その考えとかぶってるかもしれんけど
先に弱肉強食という現実があって、後付けで神やあの世ができたと考えれば
難なく理屈がつく
いくら理性や知性で対抗しても、人間は欲望には勝てない
どんな理想社会を作っても、形を変えた弱肉強食は残っている
そして、強者と弱者の利害が意外にも一致したのが、宗教観という考え方だった
弱者にとっては、辛い現実を生き抜いた先にある報酬の空手形
社会にとっては、分業集団を安定して維持するための道徳規範
そして、為政者にとっては、自らの統治を正当化する手段
先にどうしようもない現実があって
それを我慢するために、神やあの世が生まれたという事
種明かしをすれば、空しいことかもしれない
でも、生きる不満や不安を和らげ、本能として恐れる死に望んでもある種の安心感を得られたこと
それを考えれば、決して無駄なものではなかったと思う
>>128 神は基本的な快と不快に関するプログラムだけ作った。
他のあらゆる出来事には何も関与してない。
我々が快に感じることをやることこそが神の望みであり、
それらを制御するよう働く社会システムは神の意志に反していると考えられる。
忘れるから生きていけるってこと多いよね
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 17:06:22.26 ID:nWYdPbiN0
痴呆症のコンピュータが生まれてしまう
>>153 それはないんじゃないかな
素子単位で劣化していくならともかく、普通は電源が先にぶっ壊れてあぼーんかと
#コンピュータで一番弱いのは電源のコンデンサ
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:03:03.95 ID:X3meDAcD0
脳の仕組みってまだわかってないのか
>>153 ソーサラー1か
誰もわからないよなぁ・・・
イーグルアイくるー?
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:24:47.25 ID:KSjdU/Lk0
>>1 パソコンでシミュレーションすりゃええんとちゃうの(´・ω・`)?
ターミネーターかマトリックスか。未来はどっちだ。
160 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:28:02.59 ID:+p46Jg600
脳はすごいのう。 ( "・ω・)
ついにここまできたか…
もう少しでタチコマたんができるのか!
へ一歩
へーポー?
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:08:52.95 ID:7oRo41Js0
人間の脳と直結できるようになれば勉強が不要になるね
六法全書インストールとか、イチローのバッティングフォームインストールとか
最終的にみんなが全知全能になっちゃて個性という概念が消滅する。
>>28 自分の電話にはそのようなことが起こる
ケータイ書院というものがすでに入っている。
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:31:11.14 ID:RSGqs0qu0
ハカイダーの逆か
少佐、まだですか。
おいらも義体化・電脳化したいのう
メンテナンス費用がバカにならないだろうけど
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:54:04.71 ID:gi4lKFmb0
すごいな
やっぱり未来は萌え型メイドロボが誕生する
恋人はロボット。
子供が欲しければ人工授精。
ででんでんででん ででんでんででん
開発者やばくね?
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:59:45.22 ID:yYfl39gPO
そして筒井のあの小説へ
タイムリープだな
他人の脳の中身をテレビのモニターに映したり
動作を操ったりするのはもうすぐ出来るの?
医療用のブレインなんとかっていう機械あるよね?
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:54:13.51 ID:6j2QiMhv0
第三、第四の産業革命を成し遂げ、人間が衣食住のような物質的制約から解放された時。
人間がより便利に、快適に生活するための作業を全て機械が賄うようになった時。
人間の行動は「他人への影響力を行使する」という本能に従うのではないだろうか。
支配欲に代表されるこの本能に基づく行動は、一歩間違えると人類滅亡まっしぐらだ。
人間は適度に忙しい方がいい。
それでも、そう思っていても明日会社に行きたくない。
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:07:40.37 ID:KKwvxGTm0
ニューロチップかフチコマが出来るな
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:08:28.21 ID:tj5jHHGr0
お前らメイドだのなんだの言ってるが
・働く必要がない
・食う必要がない
・出す必要がない
・寝る必要がない
・息をする必要もない
・・・ゲイラ様ができるぞ
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:09:47.15 ID:4V392YsK0
ニューロンネットワークシステムについて
太田が「機械が痛がるのか?」と言ったのを思い出した
なんだ・・・。
人の姿した元人間、いわゆる「活きてるガラクタ」のキチガイ=糖質を修理できるって話じゃないのね・・・。
>>26 ルパンの長編で、そんなビルに忍び込んでたなw
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:25:01.69 ID:rQjYo1Ge0
トラウマもわすれないな
アナログコンピュータを思い出した。
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:30:07.22 ID:ESKMI3OJ0
第三次世界大戦はこいつで作られた人工知能と粘菌コンピュータの戦いだよきっと
ワクワクしながらスレ開いたら
>>6みたいな奴がいて萎えた。
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:30:55.49 ID:z3rdJ9ET0
20世紀は科学万能時代だった。 この時代は科学それ自体がまだまだ発展途上であった。
様々なものが開発されたことで、多くの人は科学万能を確信した時代でもあった。
しかし、21世紀は科学の限界を知る時代となる。すでに科学は発達しきっており、
今後は重箱の隅をつつくような分野でしか科学は発達しない。
SF作家が想像するような大きな文明の利器の登場もない。
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:34:49.36 ID:tj5jHHGr0
>>184 と思ってたけど他のニュース板いくとワクワクする発見があるぞ
どこの板かは教えない。探してね
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:36:08.84 ID:z3rdJ9ET0
未来は、多くの人が抱くSFのような世界にはなっていない。
500年後、1000年後も、ロボットは誕生おらず、不治の病は存在し、
車は走り、労働もし、それほど現代とかわらない。意外であろう?
でもそうなっている。
187 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/27(月) 23:40:15.76 ID:93/slHhR0
痴呆老人の脳に埋め込めるような物とは全然違ったようだ・・・
189 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/27(月) 23:43:57.99 ID:MVfkCFlyP
ついに攻殻の世界に一歩近づいたか・・・
190 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/27(月) 23:48:48.32 ID:93/slHhR0
科学の進化は、むしろ加速してるよ
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:50:48.38 ID:y0OkqA1X0
単体動作ならコンピュータ上でも20年以上前にシミュレートできてる。問題はこれがどうやってつながっていくのかさっぱり判らんことだろ?素子作る前にやることがありそうな…
ハカイダーや仮面ライダーZXみたいなサイボーグなんだかアンドロイドなんだか分からない、
脳だけ生ものの微妙な存在は必要なくなるのか。
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:56:05.26 ID:IVC7DmKu0
作った人工シナプスを寒天に入れてかき混ぜとけば勝手につながって脳になるんじゃないか
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:58:31.65 ID:tCSHKcrv0
いま自分が悩んでいることも、100年後とかには「これが正解でした〜」
と明快に分かる日が来るのかな?
生まれた時の初期値を次々と関数で変換していけば、自分の未来を知ることが可能なのか?
そんな日が来るとしたら・・・・・・っと悩んでいますw
いまだ基礎理論だけかw
なんか具体的に作れたらいいのに
>>186 平均寿命は延びたが、労働時間が江戸時代より長いことが気に食わない。
未来のお前らって一日25時間労働とかしてそうだよな……割とマジで。
>>7 マギーだね
本当にいつの日か人工知能に心や感情が生まれるんだろうな
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:16:27.88 ID:roVJn+dZ0
脳の物理的システムを完全解明しても
意識のハードプロブレムは全く解明不能
このディスプレイ上の文字は脳内に現れているクオリアなのに
何故、体の外側に存在しているように見えるのか
そもそも何故、明暗や色、動きや形、奥行き等の「感じ」が現れるのか
現状の人類が持つ科学や哲学の知識で理解するには非常に難しい問題
これでコンピュータ自身がもっと進んだコンピュータを
設計できるようになる。
そしてあっという間に無限の性能を持つコンピューターが
作られ、世界中のあらゆることが解明できる。
予想2025年位
動作設計できたほうが柔軟な動作ができそうだけどな。
ダッチワイフと恋愛できるの?
心臓にもない 脳にもない どこにも見当たらないココロ
これ頭に移植すると、東大に入れるの?
>>199 耳と目がそうだね、だが鼻や触覚、味覚はちがうw
クオリアに距離の要素が加味されてるんだな
あの、あれだ、ガンダムで言うと、コックピットの
周りが全部三次元ディスプレイになってて、
3Dメガネかけて観てる感じっていうのかw
ちなみに聴覚の3Dは、左右の耳で聞こえた音の
微妙な時間差が立体感をもたらすんだとw
そんな ターミネーターになりそうな研究より
ばらまかれた放射能をどう無害化するかの研究しろよバカタレ
× 動作設計なしに活動できる人口シナプス
○ 動作設計できない人口シナプス
の予感w
そして宇宙が作られるのか。
すげえ
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:23:19.82 ID:WwBePske0
普通にソフトで実現した方が簡単じゃないの?
昔あった人口無能みたいな感じで
そろそろ脳ミソを増設したいと思ってたところだ
一旦コンピュータが人間の知能を超えたら、そこから加速度的に自分の知能を上げていって人間の役目はほぼ終わるんだよな
ある意味そいつらって完全に次世代の生命体だよな
恒星間を旅する事もわけないし、コピーだっていくらでも作れる
思考回路さえ温存してればいいんだから、姿を形作る素材なんてなんでもいいし、エネルギーだって何でもいい
人間の作り出したコンピュータが、案外宇宙の終わりまで生き延びるのかも
いやそれすらどうにかして乗り越えそうだ
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:10:02.61 ID:Ssowy/p40
信頼のおけない機械ってのが誕生するかもしれんってことか
大いに期待したい話でもあるけど同時に不安要素もままでてくるなw
ついに電脳化きたか。はやくバーチャル嫁がほすぃ。
精神病を起こすコンピューターになるな。
使えネーヨ。
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:44:55.00 ID:1ZsszgGS0
プロジェクト2501の始まりですか
どうせニューラルネットワーク程度のことしかできないんだろ
>>200 2050年だよ。世界で初めて人工知能をもったコンピュータが出現する年はね。
ポストヒューマン!
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:36:17.65 ID:5awIHNqe0
人間も誰かが創ったものだよ
2000年前から言われてる
>>105 今時TVで映画観るって、何処のジジババだよww
>>221 ナノレベルでの自己進化、増殖型ロボット。
でも何の目的で造られたんだろう、宇宙人の
労働使役が目的なら進化、増殖、自己崩壊機能(老化、死)は
いらないよね。
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:02:38.42 ID:cAJYYqu/P
今でもコンピュータはCPUを速くしろ、メモリやHDDを増やせっていってくるよね
それを心と感じるかどうかは人それぞれだ
225 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:04:20.87 ID:EojjjbubO
アドレナリンとかはどうなるのかな
つまり、よく見るAVは上位に来て、あんまり見なくなったAVは勝手に消えてハードディスクを圧迫しなくなるって事ができるようになる。でいいのか?
電脳化して機械の体がほしい
ここ、お前らの大嫌いな独立行政法人じゃないか?
わくわくするね
>>226 ほとんど見ないし、なんか別にそれほどいいと思わないんだけど、
たまに、みたくなって、見ると異常に興奮する。
…でも、別に女優美人ってわけでは、いやむしろオカメの部類なんだけどな・・。
…て、AVがちゃんと残るようになったら本物だ!
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:25:56.92 ID:l1iX3u3E0
この前も、電脳実現か? みたいなニュースあったし
20年後にはチョイチョイ出てくるのかね?
ちょっとワクワクするな
>>4 スカイネット:
え〜〜〜、核ボタン、押していいって、昨日言ったじゃん〜〜〜???
えええええ〜〜〜押しちゃったよさっき〜〜〜〜どうしよ・・・
これも、ノーベル賞候補になるんか
>>197 まあ、普通に終身労働になってるかもな
別に悲惨なことでもない 江戸時代だってそうだった
ご隠居なんてしてられるのは都市部の裕福層、つまり今で言うセレブぐらい
大半の民衆は、身体が動かなくなるまで畑で土掘ってたんだから
ついでに言うと、労働時間が江戸時代より長いってのもダウトだと思うんだが
盆暮れ正月以外休みはなかった、って聞いたことないか?
明治以来のいいとこ百年ちょっとが、異常に楽だっただけ
>>199 それはサケード(固視微動)の産物だよ
人間の目の焦点はごく狭い はっきりと見えるのはほんの一点だけ
その狭い焦点をこまめに移動させ、周りのぼやけた映像で位置あわせしながら
得た印象を積み重ねて脳内に立体を"投影"している
ラダイト運動軍の志願兵受付はこのスレでよろしいでしょうか?
人口シナチクと思ったら違ってて安心した
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:58.77 ID:/7prDJs10
>>23 >でも、唯一心だけは自分の持ちモノなのかも知れないと思うときもあるんだ
自意識は錯覚です。
>>23 ウィルスの動きなんて只の化学反応にしか見えないけど
それ言ったら脳の中身も化学反応なわけで
どこまでが生物なのか、何が生物なのかわからなくなってくる
細胞以前にたんぱく質の段階で既に機能を持ってるし
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:05:05.79 ID:roVJn+dZ0
>>235 その辺は意識のイージープロブレムの問題
立体感や奥行きが脳内で現れるシステムは
神経細胞や神経コラムが役割毎の様々な情報を分析して
関与する脳が様々な情報を統合した結果、クオリアが現れていることは自明
問題は、その「奥行き」という「感じ」が何故存在するのを解明するなり
解明不可能にせよ、せめて問題点を整理することが意識のハードプロブレムの肝
>>1 > 将棋やチェスで、短時間にすべての手を計算する
この辺はやっぱ総当たりでやるしかないんだな、、、
>>23 この世界全部が誰かが作って鑑賞してる箱庭かもよ
なんでわざわざヒトに近づけたがるんだ
>>244 「職人の勘」をなんとか機械化したいからだよ
NCじゃ再現できない、「勘」に頼っている製造業は意外と多い
他国が真似できない日本の高品質は、まだコンピューターでも実現できない
人間の超感覚に支えられてるということは、知っておいて損はない
職人が仕事を離れ、少子化で後を継ぐ人間も少ない今、製造業の屋台骨が揺らいでる
しかも、その勘は長年の経験の産物 寝食忘れて仕事に打ち込み初めて得られるもの
余暇慣れしてしまった今どきの労働者には、まず得ることが望めない
人間とまったく同じ思考機能を持ち、昔の職人のように寝食忘れて一つのことに打ち込む
そんな人工知能ができれば、「職人の勘」を再現できるかもしれない
疲れも知らない(かもしれない)しな
そんな目的で人工知能を考えれば、「忘れる」機能にも重要な意味があるとわかる
不要な情報を切り捨て、絞込み研ぎ澄ましていくためには必要な機能だから
倫理に反するだろうが、脳死判定された人の脳に電気信号与えて活動再開させてブゥアー化にできないのかな?
247 :
名無しさん@12周年:
a