【しんぶん赤旗】海底土にストロンチウム 福島第1沖合 初検出 通常の258倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東京電力は25日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)沖合2カ所の海底土から
事故に伴って放出された放射性物質のストロンチウム89と同90が検出されたと発表しました。
検出された量は、通常の値を大きく上回っていました。これまで、事故由来のストロンチウム89と同90は、
同原発敷地内と周辺の土壌や植物、海水などから検出されていますが、海底土から検出されたのは初めてです。

 検出されたのは、いずれも福島県の南相馬市小高区沖合3キロメートルと、
楢葉町岩沢海岸沖合3キロメートルの地点で6月2日に採取した海底土。
小高区沖合3キロメートルの地点では、半減期(放射能が半分に減るのに要する期間)が
約51日のストロンチウム89が海底土1キログラム当たり140ベクレル、
半減期が約29年のストロンチウム90が同44ベクレル含まれていました。

 岩沢海岸沖合3キロメートルの地点では、ストロンチウム89が
海底土1キログラム当たり42ベクレル、ストロンチウム90が同10ベクレル含まれていました。

 1999年度から2008年度にかけ福島第1原発周辺の海底土から
検出されたストロンチウム90は海底土1キログラム当たり
検出限界以下〜0・17ベクレルの範囲でした。
小高区沖合3キロメートルの海底土にはストロンチウム90が
少なくとも約258倍含まれていたことになります。

 ストロンチウムはカルシウムと性質が似ていて、魚などが摂取すると骨などに蓄積します。
ストロンチウム90は半減期が長く、食物連鎖などで濃縮されたものを
人間が体内に取り入れた場合、骨がんなどの原因になることが懸念されています。

 福島第1原発からは、タービン建屋地下などにたまった高濃度放射能汚染水が
4月と5月に海へ流出しており、その中には大量のストロンチウム90が
含まれていたことがわかっています。2カ所の海底土に限らず、
さらに範囲を広げて調査を行う必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062601_02_1.html
2名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:08.89 ID:NhprVfQj0


            ,'ヽミヽミミミミヽ
           〃       'ミミ       原発のウソ (扶桑社新書)
           ミミ ,r‐-、 ,r‐-、 ミミ                読んでね !
           ミミ-[-・ ]―[-・ ]-、ミ
           ',   ̄ /   ̄  6}
           ヽ  <_,、    l_/
            |  __- 、__  /    < 講演のあとの質疑も聴いてね !
             ゝ ‘ ― ' ノ | ~ヽ
           /~\` ー- " /   \

原子力のプロが書いた反原発の本が話題に:
              原発のウソ:小出裕章
       http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU    ( 6:14)

2011.06.11 小出裕章さん講演のあとの質疑
       http://www.youtube.com/watch?v=tdYb0xiAMiY  1/2  (13:34)
       http://www.youtube.com/watch?v=YR-e_M5lE2k 2/2  (13:44)
3名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:15.02 ID:8qE7yuOj0
知ってた
4名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:30.74 ID:xPaV5vLtO
2本終了
5名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:01.04 ID:sIH+2zDsO
深海魚食えないな(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:05.07 ID:fgO0KT/g0
惜しいな
二進法でなければ美しくない
7名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:19.32 ID:WU0BunkI0
      _______
  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : これって、わざわざ出掛けて行って調べてくるから出ちゃうんであって、
:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  調べなきゃ出てこないし、知らなきゃ、ないのと同じだよな
   ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
   ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       
     .>;;;;::..    ..;,.;-\
:    /            \   ハァハァ....
8名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:18:20.31 ID:N4OEOy+s0
アメリカ西海岸やハワイでは2ヶ月以上も前に検出されてたじゃんw
今更なにを。隠蔽してたつもりかな?
9名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:01.79 ID:55OKO3H30
赤旗は東京でもSTチウム91が検出されてるのに書かないのはなぜ?
10名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:16.18 ID:3sFiNMIIO
ガンダムに例えると、どういうこと?
11名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:53.98 ID:LjcinQ0y0
もうどこ産であれ100g99円で売ってるカツオのたたき
もう食えんな
12名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:20:09.79 ID:32TjuQur0
とりあえず、静岡から東の魚絶対に喰わない事だな
13名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:20:41.47 ID:fDiRLRyU0
意外に少ないな
14名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:21:01.70 ID:/+BWmo1q0
>>2
反原発で儲け時じゃんww
いくら講演料が懐に入ったんだろ?
15名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:22:14.19 ID:k0Y8jtFN0
>>10
ジオングに足が生えた
16名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:22:32.51 ID:a6FDYKgS0
根魚は結局駄目じゃん!! しっかり放射能計測しろよな、、
17名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:24:25.28 ID:vaF+XaQs0
やはりよほどの炎上にならないとストロンチウムはあまり拡散しないものだな
18名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:24:28.77 ID:dGLTF9UD0
確かな野党!

共産党の指摘を受け入れていれば、
豊かな福島の自然は守られていた!

もうちょとと議席あっても良い感じ。
過半数取られると日本が終るww
19名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:24:31.98 ID:A+nspfwaO
ストロンチウムはかなりやばいと聞いた。
それよりもっと怖いのは放射性プルトニウム
友人が関西に引っ越してしまい仲間内であざ笑っていたけど
もしかしたら友人の判断が正しかったのかも知れない

そう思えるようなニュースだな
20名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:25:04.84 ID:Wc+29AhX0
>>10
ルチルのいるカプセルを海底から引き揚げたら、中に居たのはキシリアでした、って感じ
21名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:25:29.54 ID:kMhGxiqf0
東電社員の子供に骨癌が多発しますように‥
22名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:25:54.32 ID:lMGt9sq10
骨食べなくても危険なのかな。
23名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:26:45.76 ID:3Wg2lmBj0
ストロンがーV
24名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:26:56.57 ID:26haoKd60

マグロ経済崩壊の予兆・・・・


25名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:27:02.51 ID:UpniHAYy0
>>10
ランバ・ラルが実は生きていて木馬を手榴弾で粉砕していくって感じ
言い換えれば絶対絶命
26名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:28.38 ID:+VB3mITM0
>>19
自然放射線量は西日本のほうが高いらしい。
東日本人が西日本に移住すればそれだけで
これまでの2倍3倍の放射線を浴びる事になる。
27名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:30.78 ID:Di3c0vCl0
通常はだからな
28名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:29:01.29 ID:fK7gzx1C0
割りと少ないと思ったんだが。

福島3km沖の海土ストロンチウム90汚染
44Bq/kg≒2,200〜2,860Bq/m2

チェルノブイリのストロンチウム90土壌汚染
移住義務 111,000Bq/m2
移住    74,000Bq/m2〜
移住権利 18,500Bq/m2〜
29名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:29:03.31 ID:vaF+XaQs0
>>19
Puは安定同位体を持たないので放射性と付けなくて良いんだ
30名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:29:32.91 ID:t9N41kmo0
>>8
いやそれはガセだから
31名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:31:05.95 ID:yGvZJbHA0
>>10
たとえば・・・どんなにハードの性能がよくなっても
ガンキャノンが斜面に隠れて頭とキャノンだけ出して狙撃したりしないし
ドムが高速すり抜けながらホバー回転で横なぎにヒートソードで胴を切って離脱しつつバズーカ追撃したりしない
足場が悪くて2速歩行のジムがバランス崩して倒れたりしない
ガンタンクやザメルが専用のOS画面を開けてピンポイント狙撃したりもしない
宇宙で慣性の法則も無い
ガンダムはいろいろなハードで出てるのにぜんぜん進化してない
どれも内容は一緒ってこと
32「 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 」:2011/06/27(月) 00:31:11.80 ID:m4jjmXFr0
夜中キターーーーーーーーーーー(o‘∀‘o)ーーーーーーーーーーーーーー
33名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:31:33.88 ID:o1OFcCeL0
ギャー
34名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:32:19.78 ID:vaF+XaQs0
>>28
今福一が溜め込んでいる超濃度汚染水を、もし処理せずに全部海に流せば
チェルノさんも泣いて許しをこうぐらいの数字はたたき出せるだろうけどねぇ
35名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:32:34.82 ID:A6PnveSV0
I knew it
36名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:32:38.12 ID:gnwZIZRG0
256倍じゃないんだなw
37名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:34:24.54 ID:6O03W2VN0
海中は浮力が生まれるから拡散するんだよな。
38名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:35:10.06 ID:MoAPqfXO0
最近は赤旗なのに正論としか思えない記事が多数あるな。
諸悪の根源は、自民党と経団連の連中だろ。こいつらを駆除
し ないと、おれたちの生活は、滅茶苦茶になるよ。原発推進
して、 データねつ造しまくってたのもこいつらじゃねーか!
もう共産党しか道はない!
39名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:35:47.00 ID:jyNiOh3l0
骨ガンってあらゆるガンの中でも最強に苦痛らしいぜ
40名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:37:23.18 ID:vN5Gv4gv0
意外に少ない。
拡散したか?
41名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:40:12.39 ID:yGvZJbHA0
>>10
もっというと
シールドを使って土砂をかきあげて塹壕作ったりしないし
砂地にバーニアかぶせて煙幕も作れないし
ビルはダメージ食らうときれいにぺしゃんこになって更地になるし
シールドを構えるパターンが一通りしかないし
ただ斜めに歩いているだけでロックオンされて撃たれたはずのライフルがぜんぜんあたらない
どんな荒地でも着地に失敗して倒れることがまったく無い
切り立ったがけにバーニアで突進してもなんのリアクションも無い

3Dがリアルになってるのに何も変わってないので余計に違和感を感じる

ってこと
42名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:43:31.02 ID:VZb8Jy4fP
火星からも福島原発のセシウムがは出たとか。
宇宙にも放射線があるんだね。
43名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:46:20.69 ID:z8kVpdI/0
最近のトレンドはミンスじゃくて共産か
でも共産はでかくなるとロクなことにならないので、がんばって野党をしてください
44名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:46:21.73 ID:ZFr/ycN80
>>2
小出って原子力のプロじゃなくて反原発利権のプロだよ
こういった人が立て替えを許さなかったから老朽化して
福島の事故が起きた側面があることを忘れてはいけない
>>38
米国から来た原子力事故対応のプロを介入させるのを嫌がって
最悪の事故に結びつけたのは民主党の管政権ね
民主も自民も似たもの同士
売国しないだけ自民がマシか(ノ△T)
45名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:46:57.35 ID:QD+DnNKg0
ヨシッ!!
46名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:47:55.32 ID:5ljxJ4Qh0
褐藻類(ワカメや昆布)に含まれるアルギン酸を摂取する事で体外へ排出されやすくなる
なんかジレンマだな・・・
47名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:48:20.36 ID:e2JUVQ+B0
>>19
関西に逃げようが福島さんの食材が加工食品や調味料になって回ってくるんだけどな
48名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:03.50 ID:ZAhEoYrP0
結構少ない数字なんだね

問題ない!!
49名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:44.86 ID:e2JUVQ+B0
>>44
>売国しないだけ自民マシか

財界の言いなりの自民が売国じゃないってw頭ボケてんの
50名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:49.84 ID:wqVVoeFK0
惜しい!256倍だったら盛り上がれたのに。
51名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:52:45.39 ID:qdFCMebz0
何故赤旗?誰が調べた数値なんだろう?
ちゃんとしたところが調べた物なら、赤旗に限らず
他のマスコミも同じように報じるよね?
52名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:53:29.21 ID:LgMlg0jG0
>>19
こないだの朝生で、プルトニウムが検出されているらしいと言ってたよ。
53名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:55:11.85 ID:LQB/qSqH0
共産党はこういうときは役に立つな
それにひきかえ社民党は
54名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:56:02.13 ID:f1B0Poy30
>>44
原発推進派からみれば反原発推進派いつでも潰せる虫ケラみたいな存在だろ
事故を反原発のせいにするってアホ杉
55名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:56:45.34 ID:uEkphBnh0
意外と少ないな。とはいえ他の数値を知りたい。
そういうのをやってくれないかな。国内メディアで出来るのは他になさそうだし。
56名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:57:36.42 ID:fD8FXJI70
>>26
核種が違います
57名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:01:39.56 ID:vXVtqtgj0
汚染されてるのは分かるけど、ショボイよ。
調べるなら100カ所くらいサンプリングしろよ。

それと、海水浴場の検査もばからしいぜ。
浜や渚の砂も調べろよ、バカにするな。
58名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:02:33.70 ID:19rHol800
>>44
釣りにマジレス
老朽化どうのこうの言う前に、そんなに反原発に力があれば日本全国こんなに原発だらけに
なってるはずねえだろうが、この脳無しが。
59名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:02:42.39 ID:cbHBYdnp0
たしかストロンチウムって摂取すると体がカルシウムと勘違いして骨に入っちゃうんだよね
60名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:04:06.17 ID:7fC5mzx50
ヨシッ!
やっぱり赤旗だ。
赤旗を読むと頑張ろうという気持ちになる。
61名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:05:56.90 ID:c3IXhK030
何が海底土だよ
ばかじゃねえの
貝殻を検査すりゃ一発だろ
62名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:06:15.21 ID:4htbHo/U0
数字が低すぎる。共産党でもこの数字か・・・。
63名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:07:11.48 ID:HC+DhRuL0
ロシアがおそロシア言ってるレベル

日本破壊工作要網を支那朝鮮に教えたのはソ連なんだけどな まぁ日本人は純粋で洗脳に弱すぎたな
64名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:08:23.73 ID:YarQyCne0
東電が発表してるのに他のマスコミが報じないのはなぜ?
65名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:09:09.95 ID:U/osiSNA0
赤旗の記事を書いている奴の頭の中は、赤が検出されてるぞ
なんだ、その赤は。
自分の中の赤を記事にしてみろ。
66名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:10:15.83 ID:LsDMUl6k0
>>12
三重魚連が、被災地救済という名目で
三陸沖の魚を三重の漁港で水揚げさせて
三重県産として流通させるんだってさ。
67名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:12:52.71 ID:+i8Ndy+6O
>>59
そうだよ。セシウムはカリウムに似ているから筋肉に取り込まれやすい
68名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:13:24.79 ID:lZXJMB3M0
ストロンチウムは骨髄の中にはいって死ぬまで排出されず
放射能を吐き続けるおっとろしい物質。
69名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:13:34.61 ID:HErIL1uq0
魚介類のセシウムもろもろの数値
調べる検査体制どうなってんだよ
やっぱり知らぬ間に、もう相当食っちゃってるのかなー
70名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:13:35.87 ID:qVtjBYQF0
放射能情報は赤旗だよりになるのか?
でもそのうち破防法でつぶされるんだろうな?
71名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:16:18.96 ID:iQbLdEqR0
海底土にエロチシズム
通常の258倍か
72名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:17:57.11 ID:kNdw2p7H0
>初検出
ある日突然現れるもんじゃねーワナ(w
73名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:18:05.13 ID:NJQ3Jh3c0
やっぱり燃料が突き破ってる?w
沖合い3kmってけっこう流れて行ってるように感じる。
74名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:22:46.16 ID:Vcp/bxYx0
レッツノートとバイオだとどっちが半減期短いの?
5年は使いたい。
75名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:23:13.62 ID:UZaUKhJQO
海で泳いだらあかんのか?
76名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:23:49.45 ID:MlqH1db+0
シルトフェンスとは一体何だったのか
77名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:24:41.79 ID:6ixX6iQt0
次に津波くるときに泥が巻き上げられて
押し寄せてくるから厄介だな
78名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:27:29.38 ID:vnFlQgF0O
赤旗とグリーンピースしかあてにならん
79名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:30:57.79 ID:HErIL1uq0
>>75
このご時世に何を考えてんだ
80名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:32:47.30 ID:8XpDdifs0
赤旗だと念力で測定したのか?
81名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:34:59.68 ID:26haoKd60
>>80
総連通じて北朝鮮工作員に依頼して、水中スクーター使って海底から泥を採取してもらったのさ。
82名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:35:48.08 ID:0S59pPdZO
ストロンチウムが変化したらもっとやっかいなのが出来るんだろ?
83名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:36:14.69 ID:Rl6YsjUg0
258倍って・・・
そんなもんで済んでいるとは思えないのだがw
84名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:38:36.94 ID:NJQ3Jh3c0
>>83
海底に堆積した海底土からって書いてあるからこれでもかなり高値とおもう。
もっと海水で拡散されて太平洋に出て行ってると思ってたw
85名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:42:06.25 ID:Dh7EOd98O
海なんかいかなくても
彼女と温泉でイチャイチャした方が楽しいだろ
86名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:43:21.76 ID:HIp96iYq0
映像’11
http://www.mbs.jp/eizou/
「その日のあとで〜フクシマとチェルノブイリの今〜」
6月26日(日)25時20分〜26時20分

 3月11日、巨大地震と津波によって福島第一原発で起きた事故は大量の放射性物質を放出し、
1986年の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故と同じく史上最悪の「レベル7」となった。

日本は今後、広範かつ長期にわたって放射能汚染と向き合うことになった。
全村避難を余儀なくされた福島県飯舘村の人々の苦悩とともに、
事故後25年経ったチェルノブイリ周辺の現状を取材、
私たちが教訓として学ぶべきことは何かを考える。
87名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:43:25.16 ID:qQYVBoLl0
相馬の美味しい昆布はもう食べられなくなったんだね。残念。
88名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:44:55.26 ID:SYDV1kUl0
サザエさんで例えてくれ
89名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:45:12.81 ID:o1OFcCeL0
>>80
>>1を見ると東電の発表数値のようだ・・・
他のメディアが報道してないだけかも
90名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:46:09.37 ID:DZ1F64Ow0
>>59
ストロンチウムは体がカルシウムと勘違いして、とか
セシウムは植物がカリウムと間違えて、とか
そういうのは頭の弱い人向けの説明だからあまり口にしない方がええよ
91名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:48:31.30 ID:ebsA9jby0
嘘旗に踊らされてるおまいら哀れw
92名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:48:37.13 ID:Ax1dKhHT0
【日本経済】国内企業、電力不足で中国やマレーシアへの移転など日本脱出続々 "思い付き"脱原発にも不信感[06/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309096821/
93名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:49:09.87 ID:ISPxb+JA0
過去には公表値が何ケタか間違ってたことあったよね。
94名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:50:33.58 ID:9r3ql/Kh0
炉の中身ブチ撒けたんだから、正直もっと大量に出ているものかと
95名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:51:02.45 ID:e2+EZUlT0
>>90>>91

自民工作員乙w
96名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:57:25.96 ID:vdSSoiM9P
>>88
最終回を迎えるレベル。
97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:58:20.40 ID:7FNMrH6zO
>>90
結局同じことだろう
まあそう言うからには「頭の強い人」向けの説明が別段あるんだろうな?
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:59:44.37 ID:vdSSoiM9P
>>90
そうだねえらいひとがあんぜんといつているのだから
いらんことをかんがえるのはよくないよね
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:00:32.35 ID:7FNMrH6zO
>>88
波平の毛が抜け、マスオがサザエにDVを始め、イクラちゃんが論理武装し、タマの声優が発覚するレベル
100名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:03:14.77 ID:vdSSoiM9P
>>88
あと波平のヒョロ毛が抜けると思ったら、
安全神話がまかり通っていた後頭部の毛がズル剥けたレベル。
101名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:04:26.71 ID:c3IXhK030
>>88
磯野家九州へ避難
102名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:06:01.23 ID:UZ+Gi2UA0
なんで海産物の測定結果って公表しないのかな。
103名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:10:05.52 ID:Etfp/nUb0
まだ食べれる魚あるのかね
104名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:14:37.12 ID:z4a7PwAA0
>>102
一部は公表してるだろ
鱗落として皮剥いで鰓取ってワタ取って頭取って骨取ってじゃぶじゃぶ流水で洗ってから計った数字を
売るのはそのまんまか切り身かそのまんまを練り物にしたものだけどな
105名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:41:37.56 ID:TGEZ5wyE0
また「通常の」
基準値ですらなく「通常の」
106名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:46:16.23 ID:isTncD6EO
よくわからんなあ
こち亀で例えるとどんな感じ?

107名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:50:59.16 ID:ANmmZTBT0
レモン10個分のストロンチウム的な? アホか?
事故った瞬間、太平洋岸の水産業が死ぬコトは確定してたンだ、今さら……
108 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 50.3 %】 :2011/06/27(月) 02:53:16.03 ID:FNp/kQ9S0
共産や社民は、自然じゃなくちゃんと安定的に供給できる電力を考えてんかよ

何でもかんでも自然とか再生ってちとおかしいよな
109名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:55:02.64 ID:8fhq+8wK0
同原発敷地内と周辺の土壌や植物、海水などから検出されていますが、海底土から検出されたのは初めてです。

1999年度から2008年度にかけ福島第1原発周辺の海底土から
検出されたストロンチウム90は海底土1キログラム当たり
検出限界以下〜0・17ベクレルの範囲でした。
小高区沖合3キロメートルの海底土にはストロンチウム90が
少なくとも約258倍含まれていたことになります。

印象操作が露骨すぎる
110名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:01:32.52 ID:Ga535yT70
ガンダーセン氏の被曝から逃げるためのアドバイス
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-608.html
111名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:02:59.52 ID:8TP1et3u0
>>88
静岡の叔父さんの家にイクラちゃん一家と一緒に、集団疎開w
112名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:15:52.78 ID:pf7GUNI8P
まあ3km沖合いでこの程度ってことは距離が離れたらもっと下がるだろうから
沿岸漁業に影響はあるけれど限定的だわな。比較や評価が可能になる他の場所での
ストロンチウムの数字がセシウムと比べても殆ど無いからこの数字がどこまで
信用できるかってのはあるだろうけどね。ストロンチウム厨に取っては大打撃な数字。w
113名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:16:35.22 ID:BQsGaLHcO
>>103去年の冷凍サンマ
114名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:34:36.54 ID:jRROAI8H0
大した事無いじゃんww キチガイのように騒いでるのは騒乱罪で逮捕すべき。
115名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:44:04.40 ID:yX28nclK0
日本で民主主義がうまく行かないのは国民の間にもこういう奴がいるからなんだろうな
116名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:44:30.76 ID:MsaHsbS40
>>15

すばらしい回答だと思う。
名言「えらいひとにはわからんのです」に対応している。
117名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:45:12.61 ID:9FD5U7rW0
ストロンチウム山盛り海鮮丼うんめえぇぇぇぇぇえぇ(^q^)
118名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:47:08.16 ID:vmR6wrOT0
いやまじーなこれ・・・・寿司屋いけないじゃん
ちなみに築地市場予定地からもストロンチウム出てるよね。
石原は馬鹿だから共産都議団の言うこと無視しているけど・・・・
119名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:49:46.97 ID:hGyTBO5m0
≫44
それはないわw
減価償却費を長持ちさせたかっただけだろw
アマチュアだろwどうみても。プロなら原発なくなっとるわw
120名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:51:33.07 ID:/Dlgda1t0
水生生物を食べると直ちにヤバイ数値ワロタw
121名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:00:49.17 ID:gfzNZlM50
旗ソースなのに内容が普通だ
122名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:09:24.53 ID:9gAUC3nQ0

ソースは東電発表で良いんじぁない。

「赤旗ソースは好きな人にはたなりませんな〜」

くいしんぼう万歳の初代渡辺文雄が不味いものを食べた時の銘台詞
123名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:11:26.10 ID:n7eAgDs20
ここまで東電からのソースなしw
124名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:12:00.93 ID:oCjqlkq00
ごく微量なので人体に影響はありません
125名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:22:42.93 ID:YkOxzfowO
共産党はこれ以上追求すると農家や漁師が職を失うことになるからな。これが共産党の限界なんだよ。
生協スーパーの絡みもあるしな。
126名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:28:03.09 ID:f72yiXJW0
たいした数値じゃないよ。原発横でこれなら、いわき市や相馬あたりはストロンチウムほとんどない。
127名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:28:10.15 ID:pF/hEilLO
ヵッォぁゃι
128名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:28:58.99 ID:+Yl37eKTO
そりゃああれだけ盛大に爆発したり汚染水ぶちまけてりゃ、海が汚れない訳が無いわ
129名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:30:30.76 ID:gfzNZlM50
>>126
生体濃縮は?
130名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:37:57.56 ID:Iu3HG12E0
>>129
あっても知れてるでしょ。
元の量があまりにも小さい
131名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:39:26.69 ID:DqbgtZLl0
安全と言う2ちゃん住人には、配偶者は居ない。

子孫の心配をしないで済むから
132名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:39:33.65 ID:IRlYihBr0
>いわき市や相馬あたりはストロンチウムほとんどない

ほとんど無いものをもし吸い込んだら運が悪かったと諦められる
とは、いい人なんだねw
133名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:47:13.70 ID:9gAUC3nQ0
>>99波平の毛が抜け、マスオがサザエにDVを始め、イクラちゃんが論理武装し、
タマの声優が発覚するレベル

それでも、ふねは沈まないのですね。
134名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:48:29.89 ID:hyC8qTSb0
っていうか
セシウムの暫定基準値って
ストロンチウムが10%含まれてるって前提の数字じゃなかったっけ?

10%越えてないのになぜ騒ぐ
135名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:49:45.59 ID:SH5Jhq+Q0
30年後、ソロモンよ私は帰ってきたって福島原発付近で言おうよ。割と本域で
136名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:50:11.35 ID:R+Bdh//A0
海底に放射性物質とか当たり前すぎて何の驚きもないなwwww
麻痺しまくってるwwww
もう原発事故世代として歴史に名を残す覚悟はできたわ
137名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:51:11.48 ID:hyC8qTSb0
>>102
水産庁は6/1からストロンチウムの調査をはじめてるけど
1ヶ月以上たたないと数字が出てこない。遅れてるわけじゃなく
そもそもえらい測りにくい物質。
量的にセシウムと比べて大したことなければ安心していい。
138名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:53:35.57 ID:Isdvk5Lm0
人間の歯って乳歯から生え変わるよね
その内に歯全体から放射能出す人もでてくるんじゃないの
大動脈や骨は直接見えないけど歯は直接見えるもの
ストロンチウム90って紙1枚で防げるアルファ線じゃなくベータ線を出すんでしょ
口を閉じてるだけで放出防げるものじゃないんでしょ
だとしたら、ストロンチウム光線( ´Wwwwwwwwwwww
139名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:55:51.42 ID:/iJvum5W0
>>1
次の選挙、比例に入れさせてもらいます。
次があればだけど。。。
140名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:58:03.04 ID:FtzWSnrd0
通常の300倍より基準値の30倍のが怖い
と言ったら馬鹿扱いされた
俺のが馬鹿なのか?
141名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:01:29.29 ID:YxUac59L0
いんぺーてーしつ

まぁ半減期29年のが44/kgなら全然少ないか
51日のが140/kgということは、だだ漏れしたのはこれのおよそ4倍だが

>>19
関西じゃ全然距離がたんねーだろ。爆笑しとけ
>>38
看板だけで判断するのが愚かなんだと思うけど
142名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:04:51.84 ID:hxftRM0B0
>>10
宇宙船で地球に来たセルの気が地球到達前にヤムチャでも察知できるくらいヤバい
143名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:06:52.69 ID:+fvJmo/40
通常は0なんだから258倍でも0のはずなんだがかけ算もできないのか?
144名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:08:29.73 ID:YxUac59L0
>>56
で?
核種が違うから何よ
核種が違うからもう関西に一歩入っただけで絶対安全なわけ?
バカな寝言は寝てから休み休み言いなさい
>>76
おがくず紙おむつ入浴剤プレーの仲間
>>90
いや>>59は本当に小学生向けの説明なんで
イオン価とか周期表とか言っても普通の人はわからんだろしな
145名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:09:41.59 ID:xx0BuFuh0
>>112
>まあ3km沖合いでこの程度ってことは距離が離れたらもっと下がるだろうから

残念ながら、海底の放射性物質濃度も海流でホットスポットができるから、
他のどの地点で高レベルになってるかは調べてみないと判らない。
146名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:09:56.21 ID:emAch4Xp0
200倍超えたら孫悟空の体ももたないよ
147名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:12:44.10 ID:IRlYihBr0
>>143
ゼロは有り得ない。
算数問う前に論理的思考が欠如してるぞ。
148名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:16:30.61 ID:mihCaxuK0
ホントにバカだな、お前らは
放射性粒子の挙動は空気中と水中で違う事くらいわからんか?
ストロンチウムの比重は約2だから、その微細粒子は水中では容易に沈降しない。
海底のストロンチウム濃度が「思ったより」低いなんて当たり前だろ。
つまり、海底だけじゃなくて、周辺の海水全部がその濃度で汚染されてるってことだ。
149名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:16:52.41 ID:YxUac59L0
>>108
火力発電でしょー

これいうと必ず否定されるけど、なんで火力を殊更否定するのか全く解らんなあ
地球温暖詐欺もばれてるし、火力だけで充分だってばれたら原子力使う必要ないしなあ
いままで「反対派ガー」つってメンテナンスをサボってた事も隠蔽してたしなあ
>>132
また1原子でも取り込んだら、直ちに100%発癌して直ちに死ぬ説か
150名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:18:02.07 ID:hyC8qTSb0
>>143
かつて核実験時代というものがあってな…
151名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:20:07.19 ID:hyC8qTSb0
>>149
>火力を殊更否定するのか

まあオイルショック以降の情勢を引きずってるからじゃないの。
火力に頼りすぎてもいけない→原発
原発に頼りすぎてもいけない→火力
では進歩ゼロすぎるから、そんで再生エネルギーって話になってんだろうけど

日内安定性がある電力となると2択しかねーんだよな。
152名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:23:06.30 ID:DfJ1KnKf0
全国の出汁用昆布の放射線量を測って公開してほしい!
天日干のやつ!
昆布 放射線とかで検索してもヨウ素剤かわりの情報ばかり
昆布自体が汚染されてたらどうするんだ!
後、天日干の過程で付着しないかも心配です!
153名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:29:54.96 ID:98A7c/JA0
>>152
原発事故前から、カリウムによって放射線量が高かったんじゃなかったっけ?
154名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:33:56.77 ID:GtQRvbbM0
日本のストロンチウム(90Sr) の土壌濃度

1964年 41.1Bq/kg
2006年 1.41Bq/kg

これだけ差あったんだから本当に健康被害があるのかどうかデータ欲しいよね。
155名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:34:39.08 ID:CZ6SBKUd0
昨日、居酒屋でカツオの叩き食った。久しぶりでうまかった。
156名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:36:51.63 ID:qPni4kcIO
野菜や魚介類から出汁とるラーメン屋の運命はいかに
157名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:39:30.13 ID:PZVb9+3e0
ストロンチウムが骨に蓄積って... それは魚の骨を食べなければ良いという事では無くて 体内に入った後の行き先。
魚の骨に移行する前に刺身で食っちまうんだから魚の組織内ストロンチウムを摂取してしまう。
海底というのも 最終的に沈降するだろうが 148>>の言うとおり 拡散状態だよ。
つまりセシウム同様ストロンチウムもあそこを通過する魚を食う限り摂取は避けられないという事。 残念だが...
158名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:44:30.53 ID:BfIibudHi
>>157
量的にはやっぱり魚だって
骨に集中蓄積するだろ。
内骨格なんだから。

注意はセシウム全力でOk。
159名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:46:36.61 ID:0VCQmsCA0
プルトニウムは検出されませんでした
ってどこかに書いてないかなぁ…
160名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:54:40.25 ID:hyC8qTSb0
>>159
海底2カ所から微量プルトニウム 福島原発沖合3キロ 2011年6月23日 19時23分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062301001092.html
↑なんか記事消えてるけどw

 半減期が約2万4千年のプルトニウム239と、同約6600年の240を合わせた濃度は
土1キログラム当たり0・43〜0・45ベクレルで
「原発事故以前から存在していたか、事故の影響だとしても、元からのものと区別できないレベル」
としている。

だとさ。
161名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:57:56.07 ID:U8IUHC7z0
>>154
核実験時代のストロンチウムって日本国内でも凄かったんだな。
162名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:00:15.52 ID:U8IUHC7z0
>>157
>>158
やっぱりストロンチウムで注意すべきところは骨だよ。
中型以上の魚は骨食べないから、それほど心配しなくていい。
(中型以上の魚のセシウムは心配だが)
ストロンチウムで怖いのは骨ごと食べる小魚だよ
163名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:02:38.56 ID:hyC8qTSb0
>>162
あと甲殻類だっけ
つっても、エビのしっぽとかボリボリ喰らうかっていうと…
164名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:04:25.15 ID:mjBWCjaq0
正直ストロンチウムは陸上より海のほうがはるかに汚染がひどいと思う。
今中助教の話では、陸地でのチェルノよりストロンチウムは少なかったみたい。
爆発の規模が関係してるかもしれない。
その分、注水で大量に水に溶け出してる可能性がある。
165名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:22:00.15 ID:hyC8qTSb0
>>164
それも、セシウムの10%超えなければ
隠れてるう〜、と怖れることはないだろ。

セシウム基準値は
ストロンチウム10%配合!
と、込み込みで考えられてる数値っしょ。
しかも
地上(淡水)ではせいぜい1/1000って所か。
166名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:18:04.11 ID:Y8bOrJj90
千葉さんのカツオもそろそろだめかな?

戻りカツオ食わないほうがいいよね??
167名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:23:23.43 ID:H3Daf6mF0
>>138
すげーくだらなさ
久しぶりに腹のそこから笑わせてもらった。
168名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:24:49.21 ID:1M/RxjnvO
赤く塗ったら3倍どころの騒ぎじゃなかった
169名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:25:04.39 ID:MSLAJXNl0
全然薄まってねーじゃん
フクシマ近海は死の海だな
170名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:25:07.13 ID:LCQRR67f0
垢旗も東スポみたいになってきたな。
171南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/27(月) 07:25:49.53 ID:mX+tkqfr0
中途半端な数字だな。256でいいだろ。qqqqq
172名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:26:05.41 ID:9pEymLU/0
安心しろ  プルトニウムは飲んでも安全と 電力業界、政府の飼い犬 御用学者 大橋弘忠 が言ってるぞ 

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

173名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:28:03.04 ID:mjBWCjaq0
>>165
ストロンチウムとセシウムは実効半減期がまったく違うから被爆期間が
全然かわってくるんだろうけどそれって暫定基準値では考慮されてないよね。
あくまで1年でどれだけ被爆していいかの基準でしかないはず。
排出されにくく蓄積されていくわけだから、時間がたてば海産物のストロンチウム濃度が
あがっていく可能性が高い。セシウムは排出されてストロンチウムはたまっていくわけだから。
警戒するに越したことはない。
174名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:28:28.55 ID:JutHuSugO
>>1を読まずに言う。
初検出なのに通常はないだろ。
175名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:30:14.26 ID:H3Daf6mF0
>>112
そう言うあたかも理にかなっているように見える発表盲信からの理屈が何回も覆されて来たのがこの事故。
いい加減気づけよ。
176名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:32:33.72 ID:One2zZ8U0
少なすぎる。
共産党まで隠蔽するようになったのか。
177名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:34:39.93 ID:W7AO87/L0
早くダシ用昆布の放射線量測れよ
178名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:36:35.67 ID:Cf/EZEFc0
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【岩手】「ヨシッ!」「やっぱり赤旗だ」「赤旗を読むと、頑張ろうという気持ちになる」 3日ぶり、被災地にしんぶん赤旗が届く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300342344/
【岩手】「ヨシッ!」「やっぱり赤旗だ」「赤旗を読むと、頑張ろうという気持ちになる」 3日ぶり、被災地にしんぶん赤旗が届く★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300368143/
179名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:36:59.31 ID:ApOMW+hb0
お得意の調べてなかったから出てなかっただけだろ
180名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:37:08.85 ID:tY/qGd5R0
骨食べなきゃっていっても、
捨てられた骨は、ゴミ処理場で燃やされて、付近に
ストロンチウム入りの灰がバラ撒かれるんじゃないの?
181名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:46:04.58 ID:O4U1yufP0
大丈夫です
調べないからw
大丈夫です
すぐには健康被害出ないから
182名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:16.98 ID:/Z3blUTk0
約51日のストロンチウム89、これが多い
1年で約128分の1になるのが救いだな
今年の魚はたべたくない

半減期が約29年のストロンチウム90
比較的少ない。あきらめるしかない
183名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:26.54 ID:4WlxhIJA0

>沖合3キロメートル

もう海はダメだな・・・

大地震による原発事故では、コンクリートの構造体が確実に破壊され、
核物質が漏れ出したら漏れが検出されるまで分らないことを理解しよう。
汚染された後に、深刻な状況がわかるわけ。

こんな原発を続けて良い理由は無いよ。
184名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:39.87 ID:f6Pnp78C0
いやあああああああああああwwwwww
185名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:53.39 ID:4wuxH4po0


  ______    ▲  ▲     俺たちの戦いはまだまだこれからだ !
  |←太平洋 |     ●   ニ =-
   ̄ ̄|| ̄ ̄   ┗ ▲ ┓  三ニ =-
     ||      ┏ ┗    三ニ =-
186名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:56:46.70 ID:O4U1yufP0
今も表向きはともかく
地下に汚染が進行中で
多くが海に流出予定
しかも止める手立ては無いに等しい
トレンチやら建屋にたまってるのは汚染の一部だけ
187名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:02:56.93 ID:/Z3blUTk0
>>186

すっかりユデガエルになって忘れてた
まだ海洋汚染は、これまで以上に汚染される可能性もあるんだ・・・

大気は爆発する可能性が低いから心配する必要はない
海洋は大量に、いつ漏れても不思議じゃない高濃度汚染水がたくさんある

188名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:14.68 ID:nml98rRG0
もういいよ
カルシウムのかわりにSr-90摂取してやるから
固めてウェハースにしろ
189名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:12:16.69 ID:0kHQQKBD0
千葉産ってことにするから大丈夫。
190名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:15:11.76 ID:O4U1yufP0
>>189
日本海産に化けます
191名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:14:20.65 ID:NNrs+/8d0
まずダムつくれ
192名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:26:14.27 ID:ry5/MKuk0
               ___________
             /
   アハハ ∧_∧  / 牛乳からストロンチウム!?      
     (^∀^ )<    実ワ、前から漏れてるから安全デツ!    
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
 |東電|\ ̄ ̄ ̄ |
ストロンチウム事故前と同程度 柏崎の原乳
 県は22日、柏崎市で4月に採取した原乳に含まれる放射性物質のストロンチウム90を調べた結果、
東京電力福島第1原発事故の発生前と変わらない水準だったと発表した。
専門家は「健康に影響のないレベル」としている。
 ストロンチウム90は、核燃料が核分裂した際に生じる放射性物質で、体内に入ると骨にたまりやすい。 
県によると、調査は県などが東電柏崎刈羽原発の建設後に毎年4回程度行っている。
福島事故後の4月25日に柏崎市で採取した原乳を調べたところ、ストロンチウム90は1リットル当
たり0・02ベクレル(速報値)が検出された。
測定値が確定している直近の04〜09年度の調査では同0・01〜0・051ベクレルが検出されており、
同じ程度だった。
 放射線に詳しい新潟大の今泉洋教授は「このレベルなら問題ない。福島事故の影響かどうかも分
からないほど小さい」としている。
新潟日報 2011年6月23日朝刊 26面
193名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:28:10.69 ID:ma5WD8h70
事故以前にそんなものが漏れてることが驚きなんだが
194名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:52:41.40 ID:EGLIteYA0

「地下ダム建設を」 地下水から検出のストロンチウム 90の由来
     http://www.youtube.com/watch?v=gJX1bAGSiEE
195名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:39:24.31 ID:MakSWRTa0
岩沢で火発のライトに照らされ
ナイトサーフィンしたのはいい思い出
196名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:40:00.09 ID:U9CImWjy0
この程度の検出で何を騒いでいるんだ?
197名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:42:27.84 ID:mSW/W2wu0
ストロンチウムってなんでストロンチウムというの?

ストロングだからか?強いの?
198名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:17:00.49 ID:17MBtBLL0
あと3少なければな〜。255倍なのに。惜しい。
199名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:02:06.83 ID:YHa59a6y0
なんか知ってた
200名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:08:36.48 ID:5ljxJ4Qh0
201名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:17:54.15 ID:cZDH73Wn0
民主も自民も原発推進するから次は共産党でも投票するか
1回やってみろ!
202名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:18:41.43 ID:wKz+B+I90
>>43
今のうちに共産党に入るといい
大きくなったら特権階級で贅沢できるど
203名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:30:23.80 ID:UbBtckqCO
共産党頑張れ。
票入れるかは不明だが、社民や国新よりは日本の役にたってるぞ!
204名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:39:45.79 ID:x9wI26L90
>>10
主人公の搭乗機がボール
205名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:25:09.51 ID:imaEarS3O
海ってつながってるよね…
206名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:29:02.06 ID:bgpsJwGz0
こんな状況でも福島の漁師は
漁をするきマンマンです。
207名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:31:45.16 ID:KZEtYjIL0
なんか連続して共産党機関紙の内容がスレッドのソースになっているけど。
OKなの?

マスコミじゃ無いでしょ、政党機関紙は。
新聞協会の会員社でももちろん無いしねぇ。


208名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:32:25.46 ID:BDBCv7RC0
風評被害っていうか現に汚染されてるじゃん。
209 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/27(月) 21:32:56.84 ID:zC1JB6UVP
だな。
210 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/27(月) 21:36:02.69 ID:kBrCuYq20
セシウム50bqとストロンチウム10bqどっちが体に悪いですか?
211名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:49:54.34 ID:IJgx/8Wt0
            /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、  
              /:::/::/\:::\:::辻-く仁、  
           i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{  
           l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'  
              ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/  
           /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ  ヨシッ!やっぱり赤旗だ  
        , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、  
       / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i  
     /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\  
    _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \  
    \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l  
     /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /  
212名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:54:51.81 ID:jhyGR3XP0
ヨシッ!
やっぱり赤旗だ。
赤旗を読むと、頑張ろうという気持ちになる。

やっぱり赤旗だな。
なるほどと思うことが多い。
赤旗を読まないと張り合いがない
213名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:00:12.29 ID:mjBWCjaq0
たまにでかいスクープが載るからな。
まあ、野党としては創価と社民よりはましな程度。
214名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:55:36.09 ID:MD4qEBqT0
>>10
ジオングのメインカメラがやられただけだから安心しろ
215名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:28:17.63 ID:rJeXSZll0
ストロンチウムを吸い込んで
あの子が呼吸をしているよ
曇天模様の空の下
ガガの目玉はマンガだよ
今日 人類が初めて
毒性に気づいたよ〜 
空き菅と藻屑になる日も
近づいたんだよ〜
216名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:30:42.55 ID:9szCcSJ0O
ストロンチウムは骨に取り込まれて、一生排出されない印象なんだがな。あと白血病の原因になるんだっけか。
217名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:31:17.82 ID:O01k9LmLO
これも「風評被害」なんだろうなあ
付き合ってられない
218名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:32:26.01 ID:8U3ULBmzO
>213
同意。
219名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:35:15.69 ID:4E5E1xvE0
水俣っていうレベルじゃねえぞ
220名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:51:02.56 ID:l8RReWZQ0
>>205
空だって繋がってるさ・・・
221名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:52:05.85 ID:6WtOVOyY0
>>1
GJ!さすが俺たちの赤旗だけのことはある。ガンガレ!
222名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:56:42.64 ID:YkOxzfowO
>>219

水俣病のが嫌。
放射能は運が良ければ健康被害が出ないケースもある。
現にチェルノブイリでは80過ぎでも異常なしでピンピンしてる人もいる。
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:48:32.59 ID:wEKYrniT0
まっ、政権に色気たっぷりのアマチュア達と違って
結党以来のプロ野党だからなぁ・・・
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:22:38.89 ID:MaqhBYgBO
海も空も汚れちまったよ
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:26:00.57 ID:3N+l/dA0O
ヘドラがでるぞ
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:28:42.98 ID:HWaWmgTxO
オワタw
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:30:27.93 ID:AfugJ/HN0
赤旗の追求は凄いよな。
草の根分けても見つけだし、海の底まで掬いだす。
赤旗無くして日本の闇は監視出来ないな。
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:30:47.38 ID:rwHnbMVZ0
>>1
アカ共産主義者の言うことは全部嘘です。だからああ、安心安心。
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:31:12.49 ID:KKmXeM7P0
これが事故の結果出たものなら逆の意味で救いがあるんだよね
これ、平常運転で無事故の原発の沖合って調べてるのかな
もしかして事故がなくても数字がこれに近いってことはないのかな
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:47:38.63 ID:528jvdQzO
通常のってなに通常のって
231 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/28(火) 04:58:58.12 ID:A4XbKcaE0
>>69
福島近郊のものを食べていなければ
それほど心配しなくていいよ。
ただ、これから確実に広がっていくけど。
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:20:03.14 ID:3hJoXa6E0
>>76
かざりでつ えらい人には、それがわからんのでつ
233名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:00:40.88 ID:98YDM+0c0
ストロンチウムのことは全く報道しないマスゴミ、テレビって一体・・・
234 【東電 75.1 %】 株価【E】 :2011/06/28(火) 10:45:28.59 ID:uoGYHQmJO
ストロンチウム始めました。
235名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:06:11.62 ID:olb6ETZ20
>>1
>ストロンチウム90は半減期が長く、食物連鎖などで濃縮されたものを
>人間が体内に取り入れた場合、骨がんなどの原因になることが懸念されています。

赤旗はちゃんと生物濃縮のことを書くね。
GJだわ。
236名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:12:23.28 ID:Eq9J3k3H0
気仙沼のカツオの内臓を調べてほしい
237名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:13:35.37 ID:IbMHa7FB0
>>236
あの漁師の笑顔を見たら・・・

なんだかな
238名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:14:37.70 ID:YFC4NCWg0
>>236
本当に・・・・
食えたもんじゃないと思うんだけど。
1万匹調べて10匹高濃度汚染の魚がいただけでも大問題なはずなのに・・
239 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:19:31.94 ID:NoBTqtfD0
思ったよりも少なくて、ちょっと安心しました
240名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:21:19.45 ID:IvQz9qeGO
原発事故以降頼りになる情報は赤旗
確かな野党共産党!
頑張って東電の嘘を暴いてください!
241 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:22:25.45 ID:NoBTqtfD0
ああ、でも逆か…
海底土に少ないってことは、すでに生態内での蓄積が始まっていると…
242名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:22:36.35 ID:DipfHwy60
>>6
は?
243名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:25:16.59 ID:AwY0MTsQ0
聖教新聞もがんがれよ・・
244名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:25:59.43 ID:ut3settT0
癌家系なものであまり気にしてない自分は、
危機感無さすぎなんだろうか…
245名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:04:00.56 ID:ZrmavNms0
共産党の新聞ってバカにできない。

少なくとも朝日より100倍信頼できるよ。
246名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:17:29.49 ID:rVHTEKkz0
60年代の全国の子供の乳歯調べたらストロンチウムだらけだったてよ。
247名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:22:11.32 ID:fUMyawkz0
>>246
で、当時の子供たちは今現在老人となってガンで死亡しまくり
248名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:24:32.68 ID:s6AoUq2I0
1億倍とかに比べたらどうということはない
249名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:41:48.67 ID:mUg51rOQ0
ゴジラも飲んでる静岡茶!
静岡茶を飲んでゴジラのように強くなろう!

ファイト!一発!
生茶葉1キロ当たり379ベクレル配合!
肉体疲労時の栄養補給に 静岡茶

東電と東宝がタッグを組んでゴジラシリーズ復活!
X星人・ガイガン・キングギドラをやっつけて
怪獣島の縁側でお茶をすするゴジラ・モスラ・アンギラス
「ああ今日もお茶が旨い!」
250名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:54:29.97 ID:zl2VarOA0
海底土どうやって採集したの?潜水艇深海はまだ地底にたどり着けてないよ
251名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:57:20.91 ID:IQp9ofp/O
産経はこういう記事書かないね
252名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:44:27.39 ID:bHJXNNXV0
【原発問題】土壌から複数の核種検出「ランタン140」「テルル129m」 放射性物質の放出続く [5/12 13:50]

1 :道民φ ★:2011/05/12(木) 14:27:56.90 ID:???0

土壌から複数の核種検出 放射性物質の放出続く

  文部科学省は12日、福島第1原発周辺の土壌に含まれる放射性物質を調査した結果、
  ヨウ素とセシウム以外に「ランタン140」や「テルル129m」など複数の核種を検出したと発表した。
  ランタン140の半減期は約2日と短く、放射性物質の大気中への放出が続いていることを裏付けた。

  文科省は、新たに検出された核種は、これまでに確認された放射性物質に比べ、半減期が短いと説明。
  「検出量もヨウ素やセシウムより少なく、人体に与える影響は比較的小さい」としている。

  ランタン140は、原発から23〜62キロの地点で10日に採取した土壌から、
  土1キログラム当たり24〜640ベクレル検出。テルル129mは、2〜62キロの地点で
  3日から10日にかけて採取した土壌から、同540〜18万ベクレル検出された。
  ヨウ素やセシウムと同様、原発の北西方向を中心に検出量が多い。

産経新聞 2011.5.12 13:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051213520011-n1.htm
253名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:50:21.59 ID:bLrwEDz10
>>250
ワイヤーでホッパーを降ろせば簡単じゃん。
254名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:51:58.73 ID:HXQcl+2i0
1万倍とか1億倍とか聞かされてる現状で
258倍とか笑止千万だろ
255名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:52:08.21 ID:DGaSIA2sO
256名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:55:28.81 ID:TaHIV8KYO
>>1
> 原発敷地内と周辺の土壌や植物、海水などから検出されていますが、海底土から検出されたのは初めてです。


そりゃ海底土は初めて検査したんだから、検出も初めてだろ。
257名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:56:39.06 ID:NnN/cSGa0
確か今回の事故の死の灰って
セシウムを100とするとストロンチウムは50降ってるんだよね

要するに東日本の人達今直ぐ逃げて〜と言いたい
258名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:58:04.27 ID:sOcvrB8PP

こんな検出当然 何を今更
まさかいまだにメルトダウンだけって情報信じてるやつなんていないよな?

いまのフクシマはメルトアウト

 
259名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:00:56.35 ID:4D3/BHBtO

ストロンチウムさんは生物濃縮するから魚介類は無理だな
ただ海底土でこれなら、まともに調査していない地上の事を考えると恐ろしいな
260名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:01:07.26 ID:jD4DICYR0
共産党に期待するしかないのか…
261名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:03:44.37 ID:bLrwEDz10
>>250
スミス・マッキンタイヤ型採泥器
262名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:05:38.33 ID:0gW1ymE90
またストロンチュームだけしか計ってないのか?
263名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:29:37.93 ID:bHJXNNXV0
>>256

●「テルル129m」初検出…取水口付近の海水
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110629-OYT1T00953.htm
東京電力は29日、福島第一原子力発電所1号機の取水口付近で
今月4日朝に採取した海水から、
放射性物質「テルル129m」を初めて検出したと発表した。
(2011年6月29日21時27分 読売新聞)

>>252にあるように「テルル129m」は
既に土壌からは検出されているのに
海水からあらためて見つかると「初めて」検出したと騒ぐ茶番
264名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:52:34.92 ID:d1d4Qqc+0
ストロン
265名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:00:37.75 ID:jXZbnJwRO
なんだ事故前にも出てんじゃん
266名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:00:47.17 ID:d1d4Qqc+0
ストロンチウム
267名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:03:37.48 ID:ym45uImT0
>>216
骨のカルシウムも体外に流れ出る分と新規に吸収する分とで
常に入れ変ってる。入ってくる分が少ないと骨粗しょう症に。
同様にストロンチウムも少しずつ自然に排出されるんじゃないかと
思うんだが、違ってたら誰か反論してくれ。
268名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:04:00.51 ID:33k0C5+F0
気仙沼の初ガツオうまいうまいって食ってるニュースあったけど
お口あんぐり状態で見てましたw
269名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:09:56.82 ID:d1d4Qqc+0
ストロンチウム
270名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:21:01.67 ID:5ugSa0+y0
>>28
方や数センチ、方や数百m、
高さを考えろよ
271名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:36:11.87 ID:hNC5qdU80
>>267
残念ながら、代謝での排出はあまり期待できないらしい。生物学的半減期は50年だそうだ。しかしストロンチウム自体がカルシウムに比べ吸収されずらいというデータもある。ぐぐれば
判ると思うが、元々カルシウムの経口吸収率は3割程度でストロンチウムはそのさらに半分
程度らしい。
272名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:59:08.54 ID:d8V4/AAS0
骨のガンは痛そうで嫌だな(´Д⊂ヽ
273名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 05:01:16.12 ID:ELiP03tJ0
キリが悪いから256倍にしようぜ
274名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 05:05:54.95 ID:PeX+7E7SO
この新聞の信頼度ってどの程度?
東スポくらいはあんの?
275名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 08:15:15.16 ID:d1d4Qqc+0
>>274
それは見方による、日本のマスコミにおける東電の影響力は凄いぞ、東電がマスコミを支配していると言っても過言ではない
原子力の父と呼ばれる正力が大きくした読売には多額の広告費
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/l50
テレビ朝日TBSはそれぞれ4億円7億円分の株まで握られている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/l50
【原発関連】東電の保有株上位30社が判明 賠償資金捻出へ売却候補 5千億円超を確保する方針[06/29 21:32]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309351898/
東スポバカにしてるけど
【東スポ】 海が死んでいく・・・・・・やっぱり原発はオバケのような存在だ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302860995/l50
けっこう真面目な記事書いてるんだぜ

原発マネー、東電マネーの流入してる新聞を信じるか、そうじゃない新聞を信じるか、まあ君次第だよ
276名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 08:45:30.43 ID:EP/9454QP
キター海水浴シーズン!!
みんなも、海行こうぜ!
277名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:40:51.35 ID:RWteMVOjO
共産党の調査力は素晴らしい

自民、公明、民主等…

政治的に大きな力を持つが、国民の方をまるで向かない政治家達とは違う目線で政治を行う

国民の正に知りたい事を、信託を以て、職務への責任の元に執り行う理想的な姿勢

でもそれを広く国民が知る術が無い

テレビも新聞もその功績をまず取り扱わない

インチキな世の中だ
278名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:53:44.97 ID:XStXfiem0
アカの嘘旗謀略紙で国民の不安を
煽り立てる反日テロ政党はぶっ潰すべき。
279名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:10:46.03 ID:6s9ykLR30
なんで東電の経営陣死刑にならないの、なんで東電法的整理されないの
280名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:28:11.28 ID:FMbbkN040
>>279
>死刑にならないの
→法治国家だから、該当する法令・刑罰が無いと死刑にできない

>法的整理されないの
→国や業界、債権者、株主が全力を挙げてそれを阻止しているから

【政治】 政府、「東京電力・原発事故」賠償支援法案を閣議決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308018629/
独自入手の極秘資料が暴く〜国民欺く東電賠償スキーム
http://diamond.jp/articles/-/12350 
・賠償スキームの本当の姿 「ツケは国民に押し付け」 2011年5月20日 週刊ダイヤモンド編集部
http://diamond.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0d355231946b58404bbc9d1548450ac99118.jpg
・賠償スキームの前提となる東京電力の財務諸表シミュレーション
「責任を負わない利害関係者」
http://diamond.jp/mwimgs/8/2/-/img_82b3d06bb3f9d300c4f85b80b5a7c5d3258693.jpg
※このシミュレーションが、「絶対に東電を破綻させない」という大前提で作成されている

つまり、東電はもちろん、本来責任を負うべき利害関係者すべてが
責任を逃れるスキームといえるのだが、唯一負担を押し付けられている主体がいる。国民だ。


【原発問題】東電と被害者間の紛争処理する「仲介機構」設置へ 政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308777306/

【社会】 「東電、上場廃止基準に抵触すべき事実はない」…東証がコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307333260/

【経済】 経団連会長、「原発賠償は国の責任」 東電国有化論は一蹴★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302555633/
281名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:37:36.82 ID:GTQc0xWTO
まあ日頃お上品にふんぞり返ってたが化けの皮が剥がれたらとんだブラック企業だったてことかw
282名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:50:11.32 ID:6s9ykLR30
>>280
罪のない子供たちが内部被ばくして、東電のお偉方が死刑にならないならそんな法など捨ててしまえ
普段9条が無抵抗で日本人が守れるのかと言ってる人はここで行動起こさずにいつ起こすの?
【放射能漏れ】尿から微量の放射性物質 福島市の子ども10人から「内部被曝の可能性」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309412401/
とりあえずこういう意見もあるということで
【東電】東証社長、東電の法的整理を主張 「日航と同様に」[11/06/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307289520/
283名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:51:22.23 ID:6s9ykLR30
わーーーーーーーーーーー
284名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:49:14.52 ID:1c+VH1+40
このストロンチウムは番組の後、菅と枝野がおいしくいただきました。
285名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:52:05.62 ID:NRtbeRD/0
政府として共産党に国土の汚染状況徹底的に調べてくださいと打診したら良いのに
ともに手を取り合って解決していこうよ
汚染状況把握と対策を早く打とうって言うことは日本国民ならみんな思っていることだと思う
政党が何たら言ってないで一緒に頑張れ
286名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:53:47.55 ID:ovw282bB0
お客様の中で、

スレタイを見てライダーXとストロンガーを思い出した

方はいませんか?
287名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:29:33.47 ID:RTKURM5UO
汚れちまった海
288名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:36:58.55 ID:ebpNrf+B0
本当に・・・・
食えたもんじゃないと思うんだけど。
1万匹調べて10匹高濃度汚染の魚がいただけでも大問題なはずなのに・・
289名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:38:47.20 ID:EfFwMDBJ0
三キロの地点でこんなもんなら正直どうでもいいレベルだろ
290名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:43:07.20 ID:sTlAFdqFO
>>289
馬鹿丸出し
セシウムとストロンチウムはペアなんだよ馬鹿が!
海でさえこの量なら陸地はかなりばらまかれたことすら発想できんのか低学歴が!
291名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:44:48.72 ID:045ofrqI0
あーあ、海老・貝類は死亡のお知らせ?
292名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:47:06.46 ID:PW4TltsYO
>>290
汚染水と空気はどちらがヤバいかだろ?
293名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:49:35.57 ID:EfFwMDBJ0
>>290
ばら撒かれたっていうけど、2〜3年で半減期の短いほうは無くなっちゃうでしょ
294名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:27:11.51 ID:bYDT0GML0
今後100年は赤旗しか信用できんな
295名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:33:47.51 ID:YNxzs5Wd0
>>274
信頼度の意味がわからんが、広告費の多い大手マスコミほど
隠蔽される記事の割合は増える。
296名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:36:49.34 ID:BXMPED/G0
>>293
半減期とは放射性核種あるいは素粒子が崩壊して別の核種あるいは素粒子に変わるとき、元の核種あるいは素粒子の半分が崩壊する期間を言う。
297名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:46:09.56 ID:d1bqCL/k0
東京電力は警察に守られる立場では無いはず、なぜ誰も捕まりさえしないのか
298名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:52:57.12 ID:gf1KrSCT0
白身魚の??って食品は食べられない
ほとんどが深海魚じゃね
299名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:55:42.19 ID:+nP+RNQ00
本当に東電に対してテロが起きる
300名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:57:04.28 ID:odS++xRjP
>>242
世の中には256,512を「ぴったり」と表現する人もいるんですよ。
301名無しさん@12周年
10年でガンになる毒が、半減して20年でガンになるだけかw