【政治】 原発「安価」神話のウソ 原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ 再生可能エネルギーが将来最も安くなる★4
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
2 :
うしうしタイフーンφ ★:2011/06/25(土) 09:39:26.49 ID:???0
>>1の続き
まず、発電費用から、揚水発電のコストが外されている。
揚水発電とは、夜間電力で水をくみ上げて上部調整池にためておき、需要の多い昼間に落水して発電する。
原発はつねに一定の出力で発電するため、夜間は電気が余る。揚水はその有効活用策だ。
つまり、揚水発電は原子力のために存在する存在であり、両者は不可分の関係にある。
立命館大学国際関係学部の大島堅一教授は、電力各社の有価証券報告書をつぶさに検証し、本来かかったはずの発電コストを試算した。
その結果、原子力と揚水を足したコストは2007年度で1キロワット時約9円と、国の試算の約2倍であり、火力の約11円とほぼ同じであることが判明した。
ちなみに、揚水を除いた一般水力発電のコストが約4円で最も安く、国の言う「水力12円」説の“ウソ”も、併せて明らかになった。
国の試算がさらに問題なのは、“第2の費用=バックエンド費用”が、極めて過少評価されている点だ。(中略)
原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。神話は虚構だった。(以下略)
( ;ハ;) イイハナシアルー
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:44:07.60 ID:/qb+aMjC0
うそつき「でんこちゃん」
5 :
だからと言って薬=毒だ!と言う奴は居ないでしょ :2011/06/25(土) 09:45:25.68 ID:dQHrhd3h0
極端から極端に飛んでいるだけこの記事もウソなんだけどね
それほど安くも無いがそれほど高くも無い
知ってた。
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:35.83 ID:IQvnsKYT0
>>1 凄い嘘をよくまあ
火力の燃料の調達コストを無視、水力の電力費に揚水コスト無視、他にも色々無視。
実に嘘つき詐欺師のキチガイサヨクらしい都合の良いデータの取り上げ方だ(笑)
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:50.06 ID:qr56DSvv0
共産党から教えてもらって知ってたけど、社会的には封殺されてましたよ?
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:54.49 ID:xZWCH0Pq0
核保有国にしたい右翼とそうはさせじとする左翼との戦いではあったが、
この大事故により一気に左翼が攻勢をかけるナウ。
問題の起因は局地的需要増。
一極化した地域のピーク時に必要な電力は、地方のに比べて単純比例しない。
だから原子力なわけ。太陽や風は確かに安全。
自然ではピーク電力をまかなえない。金の問題は二の次。
福島県が全部太陽光パネルになっても、ふく1とふく2合計に及ばない。
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:49:37.96 ID:n6OS9wy5O
まあ、なんだ、将来安くなっても、ここ数年の電力不足の役にはたたないよな。
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:49:59.77 ID:sD/m1IrB0
まぁどんな発電方法だろうが
発電所の設置に反対するのは結局左翼なんだけどね
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:50:09.20 ID:asIt2awk0
安くすれば、安定供給の方に支障が出るだけ。
当然、安くはなるだろ。
利権にまみれてるからこそ、停電が殆どなくこの状態が保ててる。
責任がすべて独占電力会社だから。
自分で選べるようになれば、禿のソフトバンクがつながらない場所だらけのように
選んだ電力会社だから仕方ない。
ってなるだけ。
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:50:41.43 ID:/ULm2uae0
ハゲキムチ損の質の悪い太陽光発電を40円で買取るバカ韓のは?
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:51:18.15 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:51:56.05 ID:wEGrLNm9O
自然を利用したエネルギーは不安定だから、余程余裕のある電力量を
確保出来るようにならないとメインの発電方法にはならんと思う
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:52:06.80 ID:DrihKYFWO
嘘くせえ!
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:53:08.11 ID:bi0i2EPe0
>>12 冗談抜きで、ああいったサヨクのプロ市民連中は
パチ屋どころか、普通の火力発電所、小学校、挙句の果てには職安にまで
反対運動を起こすからなww
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:53:10.76 ID:LrMmdxJj0
SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者
菅、枝野、海江田、細野
多くの子供も被曝させたというのに
3ヶ月も経ってからようやく「最優先」で子供の被曝対策をやるという
まさに鬼畜の所業
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:53:33.80 ID:dg8fjMDU0
今回の補償も計算に入れろよ
福島県の半分を半永久的に失ったコストは乗せてるの?
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:54:26.06 ID:awwb3N3y0
日本のエネルギー調達の選択肢が減る訳だから、当然売る方は足元をみますw
ちょっとまってほしい。
お前らの周りに、声を出して原発推進なんていってるやつがいるか?
今時、いないよな?
なんで、ネットの書き込みだけ、原発推進なんていってるやつがいるんだろう?
つまり、原発推進なんてのは、実在はしないじゃないかな。だから、原発推進なんて書き込みは、単なるネタであって無視していいんじゃないかな。だって、実在しないんだから。現実の世界には。
みんなで脚の引張りあいでグランドに持ちこんでるな
どっちがマウント出来るかな?
うん、知ってた
燃料備蓄基地があとどれだけいる事やら
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:56:39.32 ID:odgoZHTD0
ネトウヨ完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 原発反対ってのを別に悪いとは言わんが
これはあまりにもウソが多すぎw
このチャンスを最大限生かしたい気持ちはわかるが
あんまり無茶言ってると原発推進派よりヒドイ事になるぞ
客観的なコスト計算したらどうなるんだよ・・・
原発は電力会社から見たら低コストだけど社会から見たら高コストって雰囲気に見えるが
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:58:21.32 ID:xbZ8ggB40
黒部第4ダムをつくるために171名が死んでる。福島では死んでないのに。
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:58:23.24 ID:EcR6duO90
これからは白犬記事とでも呼ぶかw
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:58:56.13 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ハードランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:01:24.99 ID:h/aKTVgm0
全面的にどちらかの情報を信用する事は無い。
両方が出してきたデータや実験結果を、第三者を入れたり、多角的な視点から比較検討する。
それから、どちらにすべきか決める。
メリット・デメリットもあるだろう。
しかし、最終的に決めるのは国民で無ければならない!!
絶対に利権や政治的圧力で政策が決定するのではなく、国民が最終的に決定するべき!!
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:01:26.31 ID:x2PX21hw0
<訂正>
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:02:19.32 ID:fYZImcv90
>>7 そうそう。そういう奴らって水力がクリーンな自然エネルギーだとかいうんだよな。
自然破壊しまくって地形を変えて、莫大な補償金払って町を水没させて
水に浸かった木々は腐敗しメタンガスを大気に放出する。
(メタンにはCO2の20倍の温室効果作用がある)
地震でダムが決壊すれば下流の数万人、数十万人が死ぬこともある。
もちろん「想定される地震」では壊れないように作られているけどね。
残留熱でさえあれだけ冷却するのに時間がかかった原子力エネルギー
どれだけすごいエネルギーなのか十分に理解しただろうに。
日本人は火を怖がって手放し、他の国々は火を使い更に安全・効率的に火を使う方法を学びました。
日本は衰退し○○年後、近隣諸国から一方的に搾取・虐殺されるだけの民族となりましたとさ。
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:02:55.78 ID:4d+qsCD30
× 原子力は安い
○ 東電が負うコストだけ安い
自民と公明が作り上げた税金のマネーロンダリングシステム
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:03:17.40 ID:si9mPj/k0
カネ貰ったな
ハゲが出したか
内閣か
それとなく、自然エネルギー礼賛
だけど、ミエミエ
汚いやり方
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:03:54.64 ID:x2PX21hw0
>>34 直接選挙制度は 衆愚政治の温床!
なぜ
議会制民主主義になったか歴史を勉強しろよ!
マスゴミの煽る 国民投票は聞こえがいいが、マスゴミの洗脳し放題だろ!!
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:03:56.27 ID:MzgWLi6E0
今年はもうガマンするしかない。
後は、来年に向けて備えることだな。
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:05:19.73 ID:yDlaY4SE0
それは最初から原発作らなかったらの話な。
原発止めたら二重でコストかかるからな。
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:05:45.53 ID:W9JpmQsm0
発送電分離ですべて解決。電力を自由化せよ。
これですべて解決。
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:06:01.20 ID:ZHCcBlQx0
水力なんぞこれ以上増やすのはきつい。
基本は地形を利用して水を貯めるモノなんだしな。
電事連とエネ庁がコスト実績値を出さないのがよくわかるw
橋下のツイの話
今の原発の稼動で電力不足になるのは夏の猛暑日の数日間だけ
この数日間にエアコンを数時間止めればそれで電力はまかなえる。というか有り余っている
原発を稼動させろと言っているのは、真夏日の数日だけのために言っているだけ
それならば、今とまっている原発を再稼動させなくても
真夏日なんだから太陽光で賄えれるのではないのか?
これはどんなもんだ?
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:07:09.52 ID:MzgWLi6E0
>>45 水なんかそこら中に流れてるよ。
それでOK。
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:07:48.31 ID:dppYpKm90
細切れ発電所や細切れ送電線のメンテナンスは外国人移民にでもさせるのかね。
公的なものに嘘を書き連ねたのなら、その人は逮捕されるべきだと思うんだけど
そう言う責任を求める活動って誰かやってないの?
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:08:25.38 ID:asIt2awk0
禿の狙いは、通信インフラ利権です。
KDDIの光oneがどこのケーブルを使ってるか考えましょう。
自然エネルギー?原発??そんなもんどうでもいいんです。
東電の送電事業が分社化されてKDDIとの連携が崩れれば
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:08:37.37 ID:68v7cHp50
> 今 や 経済合理性はゼロ
「今や」ってとこが曲者だね。
石油ショックの頃は合理性があったわけだし、今後、同じようなことが起こらない保障がない。
原子力偏重はまずいが、原子力全否定はアラブ勢に付け込まれる原因になる。
53 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:09:10.88 ID:x2PX21hw0
>>43 中間搾取が 増えるだけだろ 普通…
チョン禿げとか…
マスゴミ発送電分離を煽ってるけど…
まあ、チョンは チョンエンタメの世界から出してはいけない!
リアルな世界からは 排除しよう!
原発の問題点を並べて太陽光・風力にすべきというのはすり替えだろ。
福島の事故で原発廃止の流れは当然だとしても、
蓄電技術の向上もないまま補助金と全量買取で太陽光・風力を推進するのは
国民のカネをドブに捨てるようなもの。
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:09:37.50 ID:MzgWLi6E0
しかし、原発の新設は無い、っていうのはみんな同意しておるのでしょ?
その後の経緯が違うだけで。
>>47 俺と全く同意見だ。
俺が書いたのかと思った。
>>49 地域の土建屋なり工務店が請け負います。
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:09:49.27 ID:YTg/RJDJ0
原油は枯渇するのに、火力が一番安いってのは、どういう頭してるんだ。
民主党みたいな真似だけはするな、魚羊人よw
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:09:55.82 ID:wU7XwpkZ0
>>50 じゃあ東大の御用学者ども経産官僚ども、自民党の政治家は全員逮捕だな
原発利権にまみれて「安全安全」と嘘をつき続けてきたからな
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:10:16.20 ID:XsXGO/q70
>>48 そこら中にダム作ったら移転費用が膨大になる。
とりあえずお前の家と土地を無償でダム用地に差し出すか?
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:10:16.72 ID:Ia1rDoR70
昨日の報ステで、フクイチの責任者だった80歳超えたおじいちゃん
(元東電副社長)がインタビューに答えてたね
非常用電源がタービン建屋にあるとは思ってなかった
てっきり原子炉建屋にあると思っていた ってさwww
自分で言ってたよ「GEにお任せだから知らない」ってさ
設置時の責任者でこのレベル
「東電だけが悪いんじゃなくて、国も保安院も責任がある」
「私としては原子力をやって欲しいと思うが安全確保が前提だから」
最後は笑って話してたわ
土下座でもするのかと思ったが笑顔とはねえ
原発事故の深刻さをてんで認識できてないわ、ありゃ
>>47 今年は大阪を中心に
節電意識がある人が夜寝てる間に死亡
なんてのが増えるかもしれん
>>56 おい、電事連工作員研修会で寝てただろ?情報が古いぞ!
太陽光を日本で本格的にやるなら海上だろ。
風力とセットで。やるならな。
まぁ某孫とかが休閑地とかいってるがそれも日本の現状しらなすぎる。
というか発電自体はコジェネで十分なんだが。
天然ガスなど腐るほど沸いて出るし。
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:12:10.29 ID:MzgWLi6E0
>>59 ダムじゃなくて小水力の話です。
ダムだけが水力ではない。
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:12:20.29 ID:LrL34tP40
そう。電力自由化。
それが一番。
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:12:27.33 ID:YTg/RJDJ0
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:12:40.34 ID:XsXGO/q70
>>58 御用学者なんて存在しない、マスコミが作り上げた偶像だ。
御用学者に反論するまともな科学者が一人もいないから。
文句言ってるのはド文系の左翼ジャーナリストくらいなもんだろ。
100万kW重油火力の場合、年間140万kLの燃料が必要で
燃料の価格は60円/Lなので
140万*1000*60=840億円
LNGでも年間500億円ぐらいが必要
核燃料は3年に一回交換程度ですし、値段も年ベースで考えると1/10ぐらいでしょ
電事連を連呼する人が来てるな
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:13:16.61 ID:x2PX21hw0
>>58 黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
ただし、中国様の原子力発電所は合理的です
んなもんできくわけないだろ。
国土の半分以上が放射能汚染されて、人口が激減して
これから何万年も核の管理と事故補償をしてかなきゃならんのに。
数十万円とか数百万円いってるだろ。
>>66 彼は石油火力は新設禁止だと聞いてなかったんだよ
主力はガスや石炭で、今やバイオマスも燃やしているのに
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:14:24.74 ID:h/aKTVgm0
>>40 うるさい、馬鹿!死ね。
じゃあ、民主主義の長たるアメリカに行って、大統領選を根本から否定してみろ!屑!
もう、2012年11月に向けて共和党も民主党も動いてるんだ!
お前みたいに文句ばっかりで何もしない人間ばかりじゃ、世の中何も変わらない。
どこの洲のメガチャーチでもいいから、大統領選、民主主義の何たるか見て、感じて来い。
>>61 電力不足になるのは真夏日の昼間でしょう
夜は大丈夫じゃないのか?
あと太陽光の話になると
1年間太陽光でまかなえないとかになるけど
夏の対策としては有効だろ
揚水発電って水不足になったらおわるんじゃないか…
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:15:10.57 ID:XsXGO/q70
>>64 で、その小水力とやらで原発需要代替を低コストで実現できる試算はあるのか?
思いつきで言ってみましたってだけだろ。
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:15:52.84 ID:YTg/RJDJ0
日本の原発をけなした損正義は南鮮の原発を礼賛したそうだな。
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:16:20.51 ID:dppYpKm90
>>55 予想通りの過疎地域の状況知らないお花畑意見有難うw
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:16:29.87 ID:held0w7n0
まあこれから廃炉になる老朽化した炉の解体処分費用や使用済み燃料の100万本の処理費用も乗るからな。
原子力はとんでもなく高いコストになる。
処理せず置いていた分の付けが出る。
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:17:26.57 ID:x2PX21hw0
>>75 おまえ… マスゴミだったのか… チョンか?…
頭悪そうだな… 性格も…
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:17:31.45 ID:XsXGO/q70
太陽光を原発代替にすると日照がその分遮られて農業生産などに影響が出る。
メンテナンスも膨大な手間がかかる、まめに掃除しないとホットスポット現象で壊れる。
>>47 確かに太陽光で発電できる条件のときが猛暑日になるわけだからね。
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:18:22.33 ID:Ia1rDoR70
LNG火力と石炭火力で無問題じゃない
燃料高騰したら日本の炭鉱も再開だ
オーランチキチキを5年後をめどに実用化し、
原油輸入量も大幅に減らす
浮いた金で石炭やLNG輸入
太陽光も今はバカ高だが技術進歩が早い
ピークカットには寄与するだろうよ
もっとも、この30年間電気をバカ食いしてきたのはビルと家庭だから
(電力事業連合会のサイトに明記されてるわ)
家庭&ビルがピークカットできれば、それだけで解決するクサイ
壊れたのって福島第一だけで
福島第二も女川も東海第二も大丈夫だったじゃん
福島第一だって自動停止までは出来たし
過剰反応だと思うよ
福島の再生をやるのは当然だけど
それにしたってエネルギーは必要だよ
女川と東海第二と柏崎刈谷は再起動しようよ
日本の電気料金がイタリヤやドイツより安いってことがまず第一点と、
消費税も5%で今のところ済んでる。
それに、地方への交付金はそれなりに役に立ってる。
これを発電コストに入れるのは、ちゃんちゃらおかしい。
地方への補助金や交付金をコストに入れようとしてる時点で、
原発に対する悪意を感じるよ。
原発コストを考える時にまず電気料金がいくらかってことと、そんなにコストがかかってんのなら、
消費税等、日本の税金が高くなってるか・・ってことに注目すればいい。
ようは結果を見ればいい。
コストは高い高いと、いいながら、なぜ電気料金が、
他の脱原発国より安いのか・・・?
なぜ消費税が安いのか・・・?
それを見れば一目瞭然。
逆に、脱原発にすれば、一気に電気料金が跳ね上がって、家計や経済を圧迫することは間違いないよ。
下手したらLNGの取り合いに負けて、燃料が足りなくなるかもしれない。
そうなったら毎年、計画停電をしなくちゃならならなくなる。
原発反対派はいいかげん、現実見た方がいいよ。
電事連さんはいつも同じ事しか書かない
しかも情報が古い古い
金がなくて馬鹿しか雇えないのか、それとも資料が悪いのか知らないがw
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:19:06.95 ID:y2kQVOzd0
世の中嘘にあふれてる
>>2 揚水発電はピーク電力に対応するためのもの。
揚水発電をしないなら、その分ピーク発電用に発電所を作らないといけない。
また揚水発電は夜間でも普通に動かす火力(出力は多少絞るが、それもあまりよくなかったりするので)
でも行うもの。原発だけに含めるのは統計のトリック。
つか水力は水しだいだからw。24時間稼動するなら四円ですむが。
現実にはそれだけ流し続けるほど水がたまらない。
(つか24時間流したら、夜間は余るので無駄になるw)
真夏や冬場は渇水ぎみなのでピーク時に流すだけにしている。
だから稼働率は半分以下なんだよ。
これすげえ統計のトリックを駆使した悪辣な算出の仕方。
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:20:01.87 ID:s0HOiu3I0
孫は敵ながらあっぱれ。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:20:06.19 ID:x2PX21hw0
■ 韓国の原発は 良い原発! あれは日本の話! ■
■ 韓国の原発は 良い原発! あれは日本の話! ■
■ 韓国の原発は 良い原発! あれは日本の話! ■
■ 韓国の原発は 良い原発! あれは日本の話! ■
■ 韓国の原発は 良い原発! あれは日本の話! ■
by SОN
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:20:08.19 ID:JKn5Eeru0
自給自電って、できぬものか?
メインテナンスは当然自己責任w
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:20:19.26 ID:H8Va1KsGP
この将来もっとも安くなるってのは100年後の話
今は太陽光や風力の発電を増やせば、バックアップとして同じだけ火力発電所が必要になるからな
数十万kwの蓄電が可能が可能になれば自然エネルギーが一番安くなる
それまでに大体100年かかる、もしかしたら核融合炉も実用化してるかもしれないけどw
>>68 東電が東大に寄附講座持ってるの知らないのか
事故後一週間の東大教授の発言を見てそんなこと言ってるのか?
メルトダウンしてないって言い続けてきたんだぞ、あいつらは
言ってること全部外れてるじゃん
アホか
原発の危険性を訴える人間は学会から排除されてきた
これはされた本人が言ってること
御用学者そのものじゃん
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:00.02 ID:wARxp2Kx0
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:04.12 ID:MzgWLi6E0
1.原発の新設を認めるか
2.原発の再稼動を認めるか
マジョリティは1にNo、2にYesだと思ってるんだけど違いますか?
2で意見は割れるかな?
2でYesの場合は、今後、数十年以内に原発に変わる発電力をどうするかを考えればいいだけ。
2でNoの場合は、今すぐに代替案を出さねばならない。
どうすんの?両方ともNoの人、、、
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:05.79 ID:uvxFllsZ0
>>56 石油火力はあまり効率が良くない。
今はLNGや石炭ガス化で発電が効率が良い。
しかも石炭、LNGは少なくとも100年はもつ。
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:10.11 ID:v7ocqR6M0
知ってた。テレビ局の宣伝が、そうではないとの、国民の洗脳になっていた。
>>47 >この数日間にエアコンを数時間止めればそれで電力はまかなえる。
考えただけでも恐ろしい。
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:57.94 ID:XsXGO/q70
>>47 例えば何で車には180km/hまでスピードメーターがあるのか考えてないのかね?
そんなに高速で走る必要は全くないし違法である。
100km/hしか出せない車で100km/hで常に走ってたらすぐぶっ壊れる。
機械とはそういうものだ、ド文系は弁護士でも丸暗記しか出来ない馬鹿だ。
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:22:05.61 ID:QFFGzpF90
まあ何より 人の命を危険にさらしといて
「原子力はそんなにコスト高くないですわ」はないわな。
今だに避難生活強いられている人たちの前に行って
「原子力高くないです。安全です。必要です」って
言うてみ。
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:22:42.22 ID:/oFt+0hm0
東日本が汚染されて、福島は壊滅して
東電が潰れるとか騒いでいる時点で
原発が割に合わないのは判ったはずじゃないの
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:22:56.70 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:23:15.12 ID:8YdnwHrU0
最近VIP見過ぎた・・・・
一瞬だが「原発で安価やるおwwwwwwwwww」って見えた自分の目を疑ったぜ・・・・
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:23:34.81 ID:qsQQnhbZ0
>>85 コストを考えると不安なのだが、
税金でまんべんなく金を取ってソーラー付けまくるのはいいかもしれないが、
まずあれは大量生産効果なんてあるの?
だからそんなに原発が好きなら、自分の住んでる町に誘致する活動すればいいじゃん
そんなこともしないで、必要必要言ってるのか、推進派の馬鹿どもは
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:23:51.35 ID:TZ6NvMY8O
>>88 ここ十年の経済成長でドイツどころかイタリアにも大きく負けてることをみるとなあ
同じコストでも再生可能エネと原発は国内経済に与える影響が違う。
世界市場ももう再生可能エネのほうがずっと大きくなったし
>>87 ひゅーまんえらー、って知ってるかい?
>>88 いちいち指摘しないが、まぁ、あれだ。
ほどほどにしとけよ?
そもそも、原発と揚水発電は全く別だ
原発には揚水発電が必要!というわけではないんだよ
左翼に騙されてはいけない
>>69 >LNGでも年間500億円ぐらいが必要
100万kWのLNGであり得ないけど仮に稼働率90%として
1キロワット時6.20円超えるのか
資源高はまだまだ続くし高くつくな
>>76 いやだから節電意識がある人の話
みんな気にせずエアコンつけるべき
太陽光は各家庭が自主的にコスト負担して設置するなら
夏場のピーク時に役立つよ
孫の言ってる休耕田潰して強制買取なんて馬鹿げてる
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:24:36.72 ID:s0HOiu3I0
>>24 ま、電気代が跳ね上がり、今年の夏に猛暑になってもクーラー使えず、ましてや、電化住宅なんぞ使えないことが判明した上に、ソーラーパネルの寿命が短いことが広く世間一般に認知され、
企業が外国に工場を作りはじめて国内の失業者が増加し、さらに、化石燃料が高騰しているのにも関わらず火力発電所に頼らないといけないから貿易赤字国に転落して、
韓国か中国の原発が爆発して黄砂で核汚染された物質が日本に流れつくようになって、日本だけが原発を止めても意味の無いことが判明したら、
たぶん、原発を稼動させようかどうか考えるんじゃない?
そもそも、この核アレルギーが世界一強いこの国で、何故原発を推進しなければならなかったか、考えれば分かることだろう。
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:24:46.95 ID:Bl9uPwQd0
>>93 韓国のというより、活断層が走っていて、津波の危険も払拭出来ない
国土のほとんどがそういった場所であって、そこに建てざるをえない、
つか、現に動いてる原発は悪い原発と言えましょう。
>>1 まず論旨が飛びまくって読むに値しない、というか正しく理解できないしする気力も起きない。
次に「揚水発電+バックエンドコスト」を原発に上乗せしている意味がわからない。
本来揚水発電は普通のダムとセットなのでバックエンドコストあわせて水力ダムに上乗せすべきでは?
そもそも揚水を行うコストを電気代に換算してるようだが余剰電力である以上そこはゼロとすべき(揚水のために原発に余力を持たせているわけではない)
さらに自治体への補助は用地取得の為ではなく利権の問題なのでここで加算して「発電コストが高い」というのはおかしい。
なんだこの著者。
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:24:52.37 ID:JkVSN+Eh0
地デジTVこ代えれば省エネとかいいながら
25型ブラウン管を42型に買い替えさせようとするのと同じ
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:04.15 ID:3YLLXSod0
水力もコスト計算がいい加減だよ、水流がおかしくなったせいで、
夏の高温が激しくなって、関東の内陸とか昨日暑すぎる。
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:05.68 ID:qsQQnhbZ0
>>99 2については「交付税や核燃料税を200%うpすればOK」とか
「あり得ないレベルの安全対策義務を受け入れればOK」とか
まあそういう交渉して吹っかけてくるとは思います
>>102 確かに橋下の結論はおかしいw
ピークを減らすなら真夏の昼間の経済活動を少し落とせばいい。
昼休みを長くするか、いっそ社員にバカンスを取らせるとかね。
エアコンを止めるより効く。
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:19.04 ID:TxJIVunrP
炭鉱が再開したら
夕張市も復活するだろなw
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:50.25 ID:RwUFnKc50
再生可能エネルギー(笑)の担保は原発だって事を知らないアホは黙ってりゃいいのに。
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:50.75 ID:x2PX21hw0
>>105 黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
お前… カルトか?
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:26:38.59 ID:ZPYS3y0n0
原子力は、今後年々増加するウンコ(=放射性廃棄物)の管理費がうなぎ上りになるし、
中国が原発を140基作る予定らしいので、ウランが高騰するリスクがある
また今以上に安全な原発を作ろうとすると、建設費が膨大に
原発はますますコスト的に合わない時代がくる
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:26:39.71 ID:JKn5Eeru0
日本列島は各プレートが沈み込む希有な位置にある。
ならば、そのプレート上に核廃棄物を鎮座させ、50
年たてば地球内部に包括されるって手は、使えぬのか?
数百年管理して十数円なんて信じられんぞ
廃棄した土地の費用、管理も入れてんのか?
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:26:48.92 ID:qsQQnhbZ0
>>121 経済活動を減らせないのであれば
原発再稼働禁止というオプション自体があり得ないわけでね。
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:26:49.30 ID:s0HOiu3I0
核開発による被曝の結果 〜1989
影響 ICRP発生数 ECRR発生数
がん死 1,173,606 61,619,512
全がん 2,350,000 123,239,024
小児死亡 0 1,600,000
胎児死亡 0 1,880,000
QOLの喪失 0 10%
ECRR2003 Recommendations
ずっと糞だったんだぜ〜〜〜♪
>>48 馬鹿かおまえは、この記事で言われている水力ってのは一般水力発電の事
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:38.95 ID:0Wr/o6dk0
水力発電をもっとやった方がいいね。ヤン場ダムもかなり出来ているだから
水力発電の先進的モデルにしたらいい。
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:41.69 ID:p/FvHfOr0
もんじゅみればわかるが、
落ちた部品1個拾うだけで運転停止して数ヶ月かかるって
その間発電できない時点で高コストに変わる。
よってプルサーマルもオワコン。
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:47.83 ID:XsXGO/q70
>>97 お前メルトダウンの意味も分かってないだろ?
そういう説明しても分からない馬鹿だらけだから黙っといた方がいいという判断。
放射線にしたってそう、この国は技術立国なのに理系の素養のない一般人が左翼に洗脳される馬鹿だから隠すしかない。
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:54.69 ID:MzgWLi6E0
>>114 普通、1にNo、2にYesだろう。
それ以外の反応は考えにくいんだが・・・
今からすぐに代替エネルギーへの転換は無理でしょうから。
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:56.91 ID:TZ6NvMY8O
>>95 原発の設備容量は減ってる
廃棄物問題で廃炉も多いからな
>>96 それは日本で言うなら原発も変わらない。地震や不祥事でしょっちゅう止まるからなあ
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:28:09.36 ID:8UzTcrc50
フクシマ後の日本の基準てICRPよりひどいんだよな、、
今後どれだけ被害がでるか、こわくてしょうがない。
>>7 揚水発電は発電量の調整が効かない原子力を補うためのものだからむしろ原子力側に含めるべきだ、って書いてあるのに
水力側にも入れるっておかしくね?
>>47 夏の猛暑日に対応する為に太陽光を作るほうが無駄だと思うがw
日本での日照量は世界的には多くない。
また原発は24時間フルで動いて、原発で足りない分を火力で補っているのが、
今の日本のエネルギーなわけ。
原発は燃料費が安いし、勝手に熱崩壊してるから常時稼動させるには最適だからね。
というか原発は止めたり動かしたりするのに、電力を消費する。
なので動かすなら原発のほうが安い。原発分を火力で補うと電力料金が跳ね上がる。
毎年数兆はね。
原発のコストは廃炉コストや立地や保安、処理燃料コストなどが大半で、
これは原発は稼動させなくてもほぼ同じだけかかる(使用済み燃料が少しへるくらい)
なので原発を働かせないと原発のコストと火力のコストを二重に負担する事になる。
橋下はぶっちゃけ馬鹿だね。
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:28:49.25 ID:x2PX21hw0
>>116 韓国、中国の放射能こそ 偏西風で 日本直撃なんだが??
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:28:52.83 ID:hANWhpX20
嘘から嘘に飛んだ良い事例
流れ込み式の水力が安いのは事実だけど、開発余地がないはず。
多少はあるとしても、日本の需要をまかなえるのには程遠い。
作れないものの値段をあげてもしょうがないような。
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:28:58.62 ID:s0HOiu3I0
被曝に伴うガンのリスク ECRR(欧州放射線リスク委員会)2010年勧告
核施設近隣に居住する子供らにおける過剰な白血病とガンのリスクを立証している研究。
核施設 国 年 ICRPリスクの何倍か 備考
セラフィールド/ウィンズケール*a 英 1983 100~300 大気と海への高いレベルの放出
ドーンレイ*a 英 1986 100~1000 大気と海への粒子状の放出
ラ・アーグ、フランス*a 仏 1993 100~1000 大気と海への粒子状の放出
アルダーマストン/バーフフィールド*c 英 1987 200~1000 大気と河川への粒子状の放出
ヒンクリーポイント*b 英 1988 200~1000 沖合の泥土堆への放出
ハーウェル*d 英 1997 200~1000 大気と河川への放出
クリュンメル*d 独 1992 200~1000 大気と河川への放出
ユーリッヒ*d 独 1996 200~1000 大気と河川への放出
バーセベック*b 瑞典 1998 200~1000 大気と海への放出
チェプストウ*b 英 2001 200~1000 沖合の泥土堆への放出
全ドイツKiKK 独 2007 1000 様々なタイプをあわせたもの
*a 海に放出している再処理工場;*b 海あるいは河川に放出している原子力発電所;
*c 核兵器あるいは核物質製造工場;*d 地域の河川に放出している原子力研究所
>>2 揚水発電は原子力だけのものじゃないぞ。
他の発電所作っても時間によって余るから結局必要。
1の試算にケチ付けてる奴多いが
そもそも単価計算のいい加減さしらないだろ?
誤差200%くらいだぞ?
>>124 停電でテレビが使えない中、ワンセグケータイで津波情報を得た人は多い。
ついでに常磐線新地駅の電車乗客もワンセグで津波情報を知って警官に伝えてる。
では順に再生可能エネルギーが揚水発電を必要としないか見ていこう。
まず地熱、これは原理的に論外なほど揚水が必要だ。なんせ出力調整なんか出来ないのだから。
次に風力、これは風が吹いたときにしか発電しない。もっとも暑く風が吹かないときにピークとなる電力需要に合わせるなら当然揚水が必要となるだろう。
次に太陽光。これは一見最も暑いときに最も発電するように見えるが、最も明るいときと最も暑いときには1時間程度の時差がある。さらに暑いと発電効率も落ちるため、揚水を用いないとすれば少なく見積もって120%ほどの発電容量が必要である。
次にダムを持たない水力。地熱と同じで論外である。
ダムを持つ水力は放出を押さえておけば揚水を必要としない。が、渇水時には使えないという点は見ておかねばならないだろう。
というわけで、最も揚水を使わないのは火力である。ただし、需要に即応するにはちょうど車のアイドリング運転のように動かしておかなければならない。止めて動かしては機械寿命の点から言っても効率が悪すぎる。一週間は出力調整しながら動かしっぱなしだろう。
故に原子力のみに揚水を加えるのはナンセンスである。
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:29:42.78 ID:TxJIVunrP
>>124 原発→ガン→死亡で労災認められただろ
確かそんなに被爆量多くなかったと記憶
裁判に勝った事でこれからどんどん増えるだろう
JOCでも死んでるし
>>128 すっごく簡単
需要が増える真夏平日昼間の法人向け電気代を高くすればいいだけだから
他所の国はやってるんで
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:30:31.40 ID:TZ6NvMY8O
>>115 今新エネに投資しないと、この巨大市場で負けるぞ
FUKUSHIMA以後も原発に固執するのは駄目だ
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:03.64 ID:hANWhpX20
火力のバックエンド費用がマイナスになってるからくりは?
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:04.13 ID:Ao+nTReX0
福島という巨大な最終処分場が出来たんだから、
原発や核兵器開発をどんどんやればいいんだよ。
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:16.16 ID:/oFt+0hm0
>>124 単に頭が悪いだけじゃなさそうだな
一回、病院に行って頭を検査してもらった方が・・・・
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:34.85 ID:H8Va1KsGP
まともに発電出来るダムを作れる場所がまだまだあるんだけどな
今、原発ダメムードだから土地売ってくれる地主が居るかもしれないぞ
>>149 超電気代高い日本なら逆に真夏昼間以外を安くするべきだと思う
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:26.16 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:29.13 ID:MzgWLi6E0
>>149 ピークをしのぐ方法としては、
フランスみたいに昼間の電気代を10倍にしてピークをカットするか、
太陽光発電を充実させて発電量を増やすか、
という選択になるのかな。
どっちがよろしいのだろうか。
>>134 燃料が溶けて圧力容器の底にたまってる状態
そういう国民を馬鹿にした態度が事故を深刻化させたんだろうね
東電、御用学者たちが巣食う原子力村を完全に叩き潰さねばね
>>124 原発怖い病の人たちは、冷静にリスクを比較すべきだよな。
原発で死んだ人や死ぬ人の他にも、火力発電の煤煙などの環境汚染による心肺系疾患や、
当然ながら二酸化炭素排出による温暖化の進行なども総合的に考えるべきだよな。
原発の弊害だけ強調して主張するのはこれまでにまともに考えたことなかったんだろうなと思う。
161 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:39.25 ID:Ia1rDoR70
原発に頼るのはコストが安いからか?日本経済のため、それだけ?
原発に反対している人がなんで増えているか本当に理解できないのか?
原発のコストがいくら安くても、危険を制御できなければ意味がないってのも
分かるよな
で、今回の事故処理を見ていて、どう思う?
情報は錯綜し、総理大臣が本社に乗り込んで怒鳴り、
アメリカやフランスから技術者を集めて会議連発
フクイチ設置した元東電副社長の爺さんは
「非常用電源があんなところにあったなんて知らなかった、いやあ〜まさか」
としゃあしゃあと言うレベル
知識もない、技術もない、誠意もない、「想定内の危機」にしか対応できない
これが現時点での原発運用、原発が54基もあってこのレベル
それとも何か?「想定外の危機」にも対応できるようになるのか?
で、それには、いくらかかるの?
情報を全部出さないしね、疑心暗鬼になった国民を騙すのは
もう無理だと思うよw
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:49.73 ID:JKn5Eeru0
主張はどうでもいいから、まず客観的で正確なデータを
素直に発表しろよ。あとはそれぞれの思惑によって評価
するから。まずデータを出せ、話はそれからだ。
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:52.59 ID:boXI8Fru0
この記事の試算はかなり胡散臭いものだが
原発が安いってのが嘘なのは事実
そもそも最終処分場が決まってない状態で
廃棄物の処分にいくらかかるか試算できるはずがない
今回の事故がない状態でさえ、最終処分地をどこかに
受け入れさせるためには膨大な費用がかかった筈
さらに今回の事故で、仮に受け入れる自治体があっても
ボッタクリ放題になるわけで、原発の発電コストって
上限なしの青天井状態でいくらなのか不明が正解じゃねぇの
基地外左翼は電気使うよな
自給自足の生活をしろ
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:33:00.29 ID:MGDak2I60
原発は何十兆かかってんだよ。何が安定してるだアホか
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:33:29.37 ID:o4zy9+Y7O
脅迫停電 カツアゲ停電 人質停電 老猾停電 23区以外弱いものイジメ停電
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:33:39.08 ID:KfpuH/SP0
>>145 つーか事業を進めていく時に、マイナスになる資料なんて出さないから、
受け入れてもらえるように、数字なんて書き換えちゃうのが普通でしょ。
東洋経済って、孫正義をいつも担ぐからなあ。
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:00.31 ID:3YLLXSod0
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:06.35 ID:hANWhpX20
2007年ってまだ石油価格が高騰しまくってなかった時
石油依存とかオイルショックとかの経験を忘れてないか?
>>110 ?原発のほうが市場ははるかにでかいだろ。世界中で未だに原発ラッシュだ。
つか原発のコストの大半はバックエンドコストなので、金が国内に落ちるが、
再生可能エネルギーは国内には中々落ちないんだよ。
風車を低コストで量産するのは日本には無理だし。人件費下げるかね?
>>98 水力を100%動かすのは無理。天候によるから。
火力にしても休眠しているのは、40年以上前に作られた石油火力なので、
効率悪いし、補修とかも必要だし、そもそも石油が高いってんで、
高コストなんだよ。
クソウヨの言い訳が一つ減ったな
>>155 それでもいいというか需給で値段を変えれば
企業側が活動時間を安い時間に合わせる。
他所の国で出来て日本が出来ないってことはない
>>145 だから今までこういう計算を相手にしてないのに、突然「原発のコストが他より高い」とさも正確な数字を扱って算出したように見せかけてる
>>1がいかにキチガイかってこと。
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:28.91 ID:XsXGO/q70
>>148 放射線物理学が基本的に分かってないね。
質量の重い中性子線はそんなに飛ばない。
ピストルの鉛球が何キロも先に高い殺傷力で命中するはずはない。
殺傷力の高い重い中性子線を発する放射性物質は風に吹かれて飛んだりはしない。
だから距離がある程度はなれていれば大丈夫。臨界事故は至近距離だから殺傷能力が高かった。
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:37.23 ID:8UzTcrc50
>>139 夏のピーク時のために、揚水発電と太陽光とどっちがむだかつうと揚水のほうが無駄でしょ。
太陽光は日がてってったら、ピーク時以外も発電するんだし。
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:39.10 ID:s0HOiu3I0
ぶたさんはしゅうかんされました。かつまーはしゅうかんされないの?
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:18.23 ID:TZ6NvMY8O
>>139 3.11以前なら納得なんだが
事故リスクと自治体へかけないといけない金を考えるとな。動かすのはどこも尻込みするわな
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:19.01 ID:l1EL4Mzd0
諸悪の根源 東電の勝俣と経済産業省
馬鹿みたいに補助金ばらまいて、あれだけの災害を引き起こして
それこそ百兆円にも達するかと言う賠償責任を含めて12.23円って
激安すぎやしね?
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:48.01 ID:LrL34tP40
電力自由化
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:48.45 ID:qsQQnhbZ0
>>136 >原発の設備容量は減っている
推移について分かるURLがあったら教えてください
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:54.36 ID:0fw3pZOt0
>>121 こういう安易に経済活動落とせという非国民がいることが驚きだ。
日本経済は戦後最大の危機に瀕している。なのに経済活動落とせと?
少しというが、各工場、部品製造業止めたら、影響は甚大。
働くはずの人間だってどこかでエアコン使うし、パチンコ等の娯楽施設行くだろう。
娯楽施設まで止める権限はなく自主的に止めたら止めたで文句言うだろう。
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:55.35 ID:H8Va1KsGP
おいおいw揚水発電は原発以外有り得ないぞw
火力で揚水発電やるなら火力発電所増やした方が安いし二酸化炭素の排出も減る
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:11.50 ID:IOB7QD3T0
まあ10年後20年後を考えれば太陽光でもかなり安くなるんじゃね
そのためには技術革新は当然として量産効果も必要なんだよね
>>171 クソウヨの決めつけ乙、
どうしてクソウヨって数値も出さずに既成事実の如く言い切るかなぁwww
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:02.67 ID:TxJIVunrP
>>175 横レスにマジレスするのもどうかと思ったが
ダムの例は現場の建設作業員の死亡数を出してきたから
原発も同じく現場の死亡例をだして反駁しただけだし
つーか世界が原子力捨てて火力に移ったら燃料代高騰するだろ
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:16.37 ID:ZPYS3y0n0
>>160 リスク云々の以前に放射性廃棄物の管理はどーするんだよ
もう保管場所は満杯に近いし、これからずーっと冷却管理していかなきゃならないんだぞ
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:22.63 ID:MzgWLi6E0
>>164 右翼こそ原発に反対するだろうと思ってたんだが、謎だ。
>>171 もう市場規模では原発を逆転している。
自然エネルギー市場は加速度的に増えている。
先進国のみならずBOP地域での需要も増える見通し。
どんなド田舎でも作れるわけだから、未開地域での需要も増える。
コレをとりに行かないのは大きな損失。
192 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:25.25 ID:8UzTcrc50
原子力は安いっていってていざフクシマの事故があったら、損害賠償払いきれませんとか
じゃあ、結局原子力は高くつくってことじゃない。
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:27.97 ID:qsQQnhbZ0
>>155 まあ根本的には同じことだね。
需要に合わせて日内で単価を変える制度って
何て言うんだろう。
今でも夜間電力は安い、という契約は可能だよな。
それを真っ昼間にやらない理由は?
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:29.76 ID:XsXGO/q70
>>184 パチンコ潰せといってる奴はまず率先的に目の前のディスプレイの電源を切る事から始めて文句家って話だな。
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:44.40 ID:LrMmdxJj0
原発推進派なのは菅自身
・新エネルギー基本計画では原発14基以上の新設増設推進
・海外に原発売り込み推進 ベトナムでの受注を自分の手柄と自慢
・福島第一原発の設計想定年度を越えた運転延長を認可
・太陽光発電に対する補助金を削減
・風力発電に対する補助金を削減
これだけのことをやっても、まだ菅が自然エネルギー推進してきたとか言う奴が居たら
そいつは知障
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:47.95 ID:MGDak2I60
どのみち原発は先がない。こんなものを日本中に大量に建設した自民党はアホ
現在、原発の半分が稼働してないが、停電なんてどこにも起こってない。
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:38:20.78 ID:KfpuH/SP0
パラグアイの水力発電は東京の消費電力の3年分発電できるんだが、
日本もできないのかね。
イッテQでやってた。
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:38:23.70 ID:TZ6NvMY8O
>>160 それも3.11以前なら納得なんだが。
原発事故による経済ダメージがここまで大きいとは思わなかった。自殺が増えてるしなあ
>>171 ラッシュ、とか言うけど、統計値とか数字で出してくれる?
ちゃんと比較できるような。
>>22 気温40度で92%ならぎりぎりぽいし
節電呼びかけ中だから電気を使えばすぐパンクしそうだが
確かにある種の詐欺とはいえるかもな
>>189 高騰はともかく、その燃料代は全て海外に落ちるわけだ。
貿易収支が恒常的に赤字となるのはまず間違いない。
原子力発電の問題がまたウヨク・サヨクのイデオロギー論争になってるのか
やはり日本じゃまともな議論はできなさそうだな
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:39:27.78 ID:ZPYS3y0n0
>>189 中国はまだまだ原発推進
140基作る予定
ウラン高騰するぜ
>>161 コストの面だけから原発推進してるわけではない。
エネルギーソースの分散という意義がある。
石油・石炭が輸入できなくなった場合にも、ウラン鉱石は輸入できるかもしれない。
そういう場合に備えて、発電方法は複数用意されるべき。
そして資源小国の日本にとって増殖炉の実現は悲願。
いつか中国が覇権を握って海上封鎖されたとしても、増殖炉があればエネルギーの心配はない。
もんじゅが事故りまくってるから、実現可能かどうかは不透明だが。
技術立国を標榜する日本が技術開発を諦めるのかどうなのか。
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:39:55.89 ID:MzgWLi6E0
原発輸出も良いけど、事故ったらかなりヤバいんじゃね?
国内なら可能かもしれないが、外国なら被曝量を少なく見積もるとか無理だし。
むしろ被曝量を水増しして請求されるかもしれない。
ヤバ過ぎる。リスキー過ぎますよ。
きちんとした原発保険制度があるのなら考える余地はあるのかもしれません。
それでも人道上はどうかと思いますが。
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:39:57.78 ID:3YLLXSod0
お前らが今騒ごうと、原発建設計画推進した1960年代は世界中の科学者は
自然改造が支持されて、自然改造の弊害は自然改造で克服するという考え
が支持されていたんだぞ。
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:40:33.65 ID:JcpN4O7A0
経済活動が停滞する意味が分かっているのか?
倒産が出て失業者が増えるんだぞ
208 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:40:34.42 ID:MGDak2I60
発電所以外に利権屋乞食に配る金があるだろう。それが一番多いだろ。
>>148 原発作業員とそこらの市民の発ガン率の統計があってね。
確率は1%くらいしか変わってないんだよ。
そもそも放射線で壊れる遺伝子の量なんて、日々の生活で壊れている量の何百分の一くらいなんだよ。
今の福島周辺でもね。
だけど、それでも少しは増えているからリスクが上がるって恐れているだけ。
ぶっちゃけ禁煙するほうがはるかに有効だったりするんだけどねw
>>138 そもそもそれが間違いなんだな。
では揚水発電をしないとどうなると、昼間のピーク需要に対応する為に。
発電所を増設するのが正しいのかな?そっちのほうが高コストだと思うが?
>>185 揚水だけでなく、夜間火力を止められるのも原発あるからなんだよね。
単純に原発がなくなり火力の夜間稼働が行われ燃料使用量が倍になると家庭すると、
燃料確保のための営業や外交費用、燃料価格の高騰、火力発電所のメンテ、建て替え費用も出てくる。
結構な額行きそうだけどね。
211 :
mn:2011/06/25(土) 10:40:52.69 ID:EzUi04gK0
一番危険なのは、海外にエネルギーを依存する事!
シーレーンを遮断されたら、日本は干上がる!
それが怖いから、世界最大の海軍国のアメリカと同盟継続中!
212 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:40:57.64 ID:H8Va1KsGP
>>189 原子力捨てる必要があるのは日本みたいな小さい国や地震地帯のだけ国だよ
中国ロシアアメリカなどの広大な国土を持つ国は原発で全く問題ない
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:41:18.83 ID:5M/qB3V90
この数値をもって、経済合理性を計るってのがよく分からんのだが
火力に転換したら、何日分って燃料備蓄が跳ね上がるんだろうし
輸送回数も増えるんだろうし
水力なんて、なかなか増やせないんだろうし
なんで、こんな単純計算で比較すんだ?
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:41:32.91 ID:XsXGO/q70
>>197 気候が熱帯雨林じゃないだろ。
地形も土地の大きさも地価も全く違う。
脱ダム宣言とはなんだったのか
>>193 簡単だ。
ピークを大きくすれば設備を増やす理由が生まれる。
これは利益を増やしたいが国から利益率を決められている電力会社にとって設備投資を増やせて実に都合がいい。
217 :
産業廃棄物:2011/06/25(土) 10:42:15.26 ID:aIX6F7wf0
廃炉や処理施設のコストはどうやって計算したのだろう・・・。
永遠に管理しないといけないのに(´・ω・`)
>>108 せいぜい個別に地道に増やしていくくらいでしょうね。
とりあえずピーク時の負担を減らせられるだけでいいかな。
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:42:23.67 ID:ZPYS3y0n0
原発の管理・運営には原油が不可欠
結局原油高騰・輸入停止となったら火力も原発もパー
原油輸入停止となっても電力が得られる発電方法は広めておかないといけない
>>191 つまらん。
「他の国がやってるから我が国もやろう、他の国がやってるから問題点はないんじゃないか?「
な思考停止。
関西電力もどうにかしろよ。
これは詐欺じゃねーのか?
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:43:08.73 ID:8UzTcrc50
深夜電力とかの割引料金制度なくせば夜間は電力だいぶ減らそうと思えば減るだろ。
今は深夜に使ってくださいって感じなんだから。
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:43:09.95 ID:4Isbbip8O
バカか?水力は発電効率が良いがダム作らなくちゃいけないんだぞ
この狭い日本でダム乱立なんて出来る訳ね〜だろ
火力への移行もポッポが25%言ってるから対外国の関係上増設は不可能
原子力再稼働しか現状道は無いだろ
原発が事故を起こすことを心配するのは当然だと思うよ。
でもその危険を制御できるように研究開発していくのが日本の道だと思う。
普段は日本の技術万歳って言ってるくせに、難題に取り組もうという意思が見えないな。
今回の事故を教訓に、もっと安全な原発を作ればいいだけジャン。
廃棄物の処理は頭が痛い問題ではあるな。
当初の予定では増殖炉さえ実現の暁には、ってことだったんだろうが、遅れまくってるし、
実現可能かどうかもわからなくなってきた。
火力だったら排出物は大気中に撒き散らせばいいから
排出物を管理する必要ないもんな
226 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:06.86 ID:s0HOiu3I0
河野太郎先生
「日本のエネルギー政策」シリーズ1 原子力発電
もう30年以上前に日本が原子力発電を始めた時に、ウランを原発で燃やして使用済み
核燃料にして、それを再処理してプルトニウムを取り出して、高速増殖炉で燃やして、
投入した以上のプルトニウムを得ながら、発電をする――ここまで核燃料サイクルを
きっちりやろうということで、日本は原子力発電をスタートしました。
約30年前に、30年後にこの高速増殖炉が完成をする、そういう予定でした。
しかし、30年たった今、現実にこの高速増殖炉は、残念ながら実用化には
ほど遠いのが現実です。今、日本政府の公式見解は、早くとも西暦2050年より
前には、高速増殖炉は商業的に使われることにはならないだろう
――これが日本政府の公式見解です。
つまりあと40年以上、この高速増殖炉は現実的には使うことができません。
>>210 仮定がおかし過ぎるw
どっから燃料使用量が「倍になると」とか出てくるわけ?
228 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:22.79 ID:TZ6NvMY8O
>>171 もう時代はとっくに変わってる
設備容量で原発は減り続けてるし、新エネの方が市場がでかい
イギリスは13兆円かけて洋上風力を建設するし、フランスも景気対策に1.2兆かけて風力建設する
今は日本企業もこれらのプロジェクトに食い込める技術力はあるんだがなあ
>>213 これまでの方が単純比較だっただろうがwwwww
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:49.92 ID:KfpuH/SP0
>>214 日本だとやっぱり既存のダムや河の発電じゃ駄目かねぇー
そしたら自然保護区でもなんでもいいから地熱発電だな。
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:51.66 ID:MzgWLi6E0
>>220 いや、市場規模が拡大してるんだから取りに行こうっていう話だよ。
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:57.12 ID:ZPYS3y0n0
もんじゅ=核燃料リサイクルが破綻した今、
原発が出すウンコ(=放射性廃棄物)が溜まり続けることは確定したから、
それの保管場所が無くなることで原発は自然にアウトだよ
あと数年持つか、持たないか
世界の趨勢は原発推進なのか撤退なのか、どっちなんだよw
>>95 >>203 もし世界が原発推進なら余計に日本は一刻も早く脱原発するべきだよね
ウランが高騰するし、あと70年といわれているウラン資源がもっと早く枯渇するかもしれない
原子力発電で原発・科学者利権をとるか
火力で産油国・天然ガス産出国の利権をとるか
水力でダム建設の土建屋の利権をとるか
国内に金が残るし安価だし水力がマシだと思うのだが…
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:45:12.39 ID:qsQQnhbZ0
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:45:36.60 ID:VgSCr2O50
原発って選択肢を排除したら、
市場原理で、発電用の化石燃料高くなるし
水力はもう安価に開発できるところは全部開発したんだろ?
増やそうと思えば、今よりもコスト増になる。
このサイトって経済を名乗っていいの?
>>221 関西電力は、現在何%って何故公開しない?
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:46:05.10 ID:Ia1rDoR70
理系は、社会的コストつー概念がないから困るんだよ
原発には恐怖心を抱く人間が多い、だから立地に困り、
「原発は100%安全です、多重の安全策を取っており、
事故が起きても放射能はもれません。
それに、多額の補助金も出しますし雇用対策になりますよ」
こう説得して地方に建設してきた
この前提が崩れた以上、原発を「やる」にはこれまで以上の
社会的なコストがかかるんだよ
経済は気分なの。気分を盛り上げるものに人は投資するの。
気分を盛り下げるどころか、恐怖を植えつける原発が、
今、支持されると思うのか?
今回の事故で今後は「放射線被害訴訟」が増えることくらい容易に
想像がつくだろ。
司法は日和見だよ。一度負けると、被害があるかどうか分からないのまで
原告に入ってきてどんどん賠償させられる
そういうリスクが高いんだよ原発は
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:46:07.85 ID:XsXGO/q70
>>224 その通り、何でハイテクの限りを潤沢に尽くした最新鋭の原発が出来ないのか。
大都会東京の電力を賄っていた原発が左翼運動家の妨害で40年前の旧態依然としたもので
炉の移設すら妨害されてままならなかったわけで。
>>212 日本は小さい国でかつ、世界有数の地震地帯の国だからなぁ。
…でも、小さい国というなら欧州もほぼ全滅じゃないか?
まさか、EU全体で一国とみなすわけにもいくまい。
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:46:21.61 ID:INK4mxoZ0
>>181 仮に賠償金額が35兆円だと東電3万5000人の社員一人当たり10億円の
賠償額になる。税金負担がなければ10年間の分割賠償でも社員一人が
従来より1億多く稼げるように電気料金を設定することになる。それは無理
なので殆どを国民が尻拭いする形で税金で負担することになる。
こんな馬鹿げた賠償金の支払いルールは今後も変わらないから原発はも
う勘弁して欲しいな。
242 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:46:57.29 ID:qsQQnhbZ0
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:18.64 ID:yNYz/v6V0
日当もらって原発擁護を書く輩は恥ずかしくないのか
245 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:20.59 ID:TZ6NvMY8O
>>204 FUKUSHIMA以後は無理だよ
地震や不祥事で駄目だろう。
ここまで原発にかかわる技術や運用が駄目だとは思わなかった
>>191 世界中で未だに原発ラッシュなのに何を言っているんだおまいは。
再生可能エネルギーの割合はたったの2%だ。
あ、それともダムつくっている水力を含めて市場規模が大きいというのかいwwww
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:34.44 ID:ZPYS3y0n0
>>236 経済性を語るなら脱原発は正しいだろ
電気を生み出さないウンコ(=放射性廃棄物)の今後の保管費を考えたら
原発は、とてつもなく割高
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:52.37 ID:Y1+aMrEl0
事故が起こって、もとから原発反対を装う民主党
ジミンガ〜
実際は原発利権制圧のために
自民以上のウルトラ原発推進政策とった
廃炉まで延長
鳩山二酸化炭素発言みりゃだれでもわかる
ゆえに責任もウルトラレベルの民主党
もはや死んでわびるしかない民主党
>>236 なにか一つですべてを解決できっこない。そんなモノは存在しない。
再生可能エネルギー導入だけでも無理
技術革新による省エネだけでも無理、
生活習慣の見直しだけでも無理。
組み合わせて初めて効果的になる
>>242 ウラン燃やして発電してるわけじゃないもんね。
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:48:20.44 ID:+78L963/0
なんだ
ダム開発の推進が一番よかったわけか
252 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:48:27.43 ID:f2IWiD8V0
要するに補助金が原発のコストを押し上げてるだけだろ。
補助金は消えてなくなるわけじゃなくてその地域に貢献しているわけだから
コストを押し上げると同時に経済効果を発生させてるわけだ。
それをゼロ査定で計算するのは国の電力政策を考える上では正しくない。
勿論、東電の財務だけの計算のときはゼロと勘定すべきだが。
>>229 コスト比較の時の要因のベクトルの話をしてるんだが?
>>240 欧州は、地震のないフランスや貧しい東欧、ベラルーシ等が原発を推進して
裕福なドイツ、イタリア等がそこから買えるような仕組み
>>240 いや欧州は売買電が楽勝だから
電力レベルではEU全体で1国と見てもいいかも。
地理的にも、そして地勢的にも
EUと我が国では置かれてる環境が違いすぎるでしょうね。
地震よりも遙かに大きく、長期的に、継続的にのしかかってくる負担じゃないかな
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:48:47.30 ID:XsXGO/q70
>>247 水力等を原発代替にするには移転補償費が要るんだよ。
日本の狭い国土で現実には不可能。
>>235 それ、「世界の」じゃないでしょ。
ピックアップした国の合計値でしかない。
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:49:05.97 ID:8fy6FKNv0
原発は廃棄物の捨て場所も
廃炉費用もこれからの課題だからな
実際のコストはどんぐらい膨らむかだれも予想出来ない
>>228 >イギリスは13兆円かけて洋上風力を建設するし
これ総出力どれくらいなの?
稼働率次第では日本も実験くらいやってもいいね
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:49:22.88 ID:tcXqA8uPO
世の中、金持ち資産家と利権の為に回ってる
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:49:45.67 ID:ZPYS3y0n0
>>239 欧州では放射性ヨウ素(気体、コンクリートはすり抜ける)も漏らさない最新型の原発の
設計図は出来ているけど、建設コストが高すぎて建設できない状態
>>242 では今後の安全対策を絶対にしなくてはならない日本ではどっちにしても原発は向かないね
原発がダメとして
ダムが必要な水力とか、国立公園のなかに作らなきゃならない地熱とか、鳥が死んじゃう風力とか
プロ市民の皆さんはどれなら納得してくれるんだ?
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:18.49 ID:TZ6NvMY8O
>>231 三菱が新型風車を発売したときアメリカで340億円の大量発注があったとか
台風や落雷に強い技術は世界に通用するし市場も大きいよな
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:28.97 ID:XsXGO/q70
>>262 産油国に金玉握られながら生活する方がいいのかね?
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:40.84 ID:8fy6FKNv0
脱ダムも利権同士の争いだったからな
水力のコストを不当に高くして
ダムは無駄、これからは原子力という誘導をしてる
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:56.78 ID:qsQQnhbZ0
>>216 では自由化よりもまずそこに論点を絞った方が
即効性があるかも。<ピーク時の電気料金超UP
>>265 ウランも結局いっしょじゃないの
しかも最終処分場はモンゴル計画だっけ
途上国にゴミ押し付けて最後まで他国頼み
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:52:42.03 ID:ZPYS3y0n0
>>256 それ、回答になってない
ウンコの冷却管理は今後数十年〜数百人、保管に関しては数万年かけてやらないといけない
それを考えたら、ものすごいコストですが
それと国土が狭いんでウンコを保管する場所が無いんです
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:53:03.94 ID:s0HOiu3I0
>>233 ウランは海中から無尽蔵にとれるから、
枯渇はありえない。あっても700年後とかそんな後の話。
ちなみに採取コストはもう採掘コストの倍程度まで削減可能。
(まあ採掘コストというか高騰で同程度になっているんだがw)
ちなみに純国産エネルギーにすることも可能。
原発のコストは燃料費ではなくて、保安費用や廃炉や燃料処理費用だから、
燃料費が倍になってもさしてトータルコストはかわらん。せいぜい2割あがる程度。
燃料費の変動に比べたら大したことないレベル。
>>247 埋めればよいだけ、とても低コストですむ。
管理も必要ない。マントルに解けた燃料が染み出しても、
それよりはるかに高温高圧なわけで、なんら問題は起こさない。
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:53:10.43 ID:+ov35frQ0
>>262 オイルショックを知らない若い子は、そういう単純な考えに陥ってしまっても仕方ないとは思う
>>227 は?
これでもかなり少なめに見積ってると思うけど。
原発をなくすとなると夜間、つまり一日の1/3発電量を落としてる火力を夜中もフル稼働させて、
更に昼も原発分発電量を増やす事になるんだぞ?
>>252 使い方の問題。自然エネルギーに投資するか、
不要なものを建設して消費するか。
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:53:26.86 ID:qsQQnhbZ0
>>257 グラフの中から原発主要国が抜けてるってことですか?
「その他」という項目もあるんだけど…。
とりあえず記憶だけでもよいので、何が主要で容量が減少傾向にあるか
ヒントだけでもください。
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:53:30.20 ID:IOB7QD3T0
原発が安定してるとかちゃんちゃらおかしいよな
美浜原発、柏崎刈羽原発そして福島第一原発とこの10年でも事故起こして止まりまくってるじゃないか
そして事故だけじゃない、検査でも止まりまくって再稼動するのに自治体の許可もいつ得られるかわからない
いつ動かせるかわからない原発で電力計画立てられるのかねw
原発は安定してる(笑)
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:53:43.28 ID:XsXGO/q70
>>268 ウィンウィンじゃなきゃやらんよ。
一方的に押し付けじゃないだろ。
昨日の朝生は何処で見れるんでつか?
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:53:59.67 ID:8UzTcrc50
>>242 そうはいっても燃料棒も何年も使い続けられるわけじゃないでしょ。
入れ替えとか管理コストとか考えるとやっぱたいへんだよ。
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:03.45 ID:TZ6NvMY8O
>>239 単純に高コストで採算とれないからじぁね?
最新の浜岡5号はコストダウンの代物で地震に耐えられないのがよく分かったし
281 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:22.52 ID:AjU5PHxi0
またダム利権推進レポートか
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:37.69 ID:r7Wlc2cb0
左翼は原発に反対。
左翼はダム建設に反対。
左翼は温暖化防止の為、火力発電に反対。
といいつつ、ちゃっかり日本の豊富な電力供給に頼ってるんだよな・・・奴らも。
そういえば左翼は、成田空港建設に対し暴力的な反対運動起こしてたが
今は何事も無かった面して、成田から海外行ってそうww
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:50.87 ID:Ia1rDoR70
>>204 石油石炭が輸入できない?それは既に戦争状態だって分かってる?
原発を即時やめろとは言わないがね
技術維持のために何基かは持ってていいよ
だが、54基もあって発電量は30%くらいとか、もうね
増殖炉もさあ、何年かかってんだよ
何兆円もかけて100年かかってもモノにならないなら手に余ってる
と判断するのが普通じゃないの?
スパコンとは金額が桁違いだしな
オーランチキチキとか有望な方法は出てきている
技術は進歩するんだよ。
何十年も前に考えた悲願とやらに、これから継続的に何兆もつぎ込むような
余力のある国か?もっと経済性を考えろ
>>265 それは原発を続けても同じでしょう
発電用燃料なんて用途の一部にしか過ぎないんだから
産油国への依存率を減らしたいなら原発よりオーランチキチキでも推進するほうが建設的で根本的解決に向かう道だよね
285 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:57.79 ID:qsQQnhbZ0
>>262 安全に絶対はないですが、
他国よりリスクが巨大であると判断が下れば
収支が到底見合わない、という結論は出うるでしょう。
しかしエネルギー政策というのは広大で長期的なものなので
この事故が、他のあらゆるリスクを圧倒するような絶対的なものかどうかは
断定しきれないかと。
286 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:58.51 ID:H8Va1KsGP
あと、この
>>1の計算に原発を海外に売った利益入ってないね
軍事開発と同じで、単体では赤字だけど海外に売れば黒字なんだよ
287 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:55:06.43 ID:ZPYS3y0n0
今の日本の家電製品を最新の省エネタイプのものに全部変えれば、電力は2/3で
済むという試算もあるよ
今後原子力発電所を造る資金を省エネタイプの家電製品に変える補助金
(エコポイントみたいなもの)に割り当てたほうがてっとり早く電力不足は解消できる
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:55:30.37 ID:uPIx+BgI0
一見水力安上がりに見えるがダム関連の建設費だのその借金だの相当なもんじゃないのかよ
結局火力が一番だろ
さっさと25%削減案撤回してその金でオーランチオキトリウムとメタンハイドレート開発に投資しろよバカ政府
廃棄物管理とかうんたら言ってるが、それを解決するのが増殖炉だろうが。
増殖炉こそが全てを解決する鍵なんだよ。
もんじゅ事故りまくってるけどな。
今回の原発事故だって、日本の技術で乗り越えていける。
ていうか乗り越えていかなきゃ資源の無い日本に未来はない。
原油買う金がいつまでもあると思うなよ。
>>271 海水からウランを抽出するのにどのくらいの電力が必要?
>>209 じゃあ結局揚水発電はどの発電方法を使うにしてもピーク用に併用するものなわけで
なら水力って特定の発電法のコストに加算するのは間違ってね?
むしろ通常の水力発電と揚水発電がアンチシナジーな関係のようだし
つまり、原発を火力に切り替えると、電気料金が下がるってこと?
>>277 どっちにみ他国頼みじゃん化石燃料と何が違うの
他国にエネルギー依存の問題を解決するのに原発は解決になってない
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:11.04 ID:aGCbm0ix0
大麻で作ったヘンプオイルならタダ同然でっせ
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:13.85 ID:xelCl6n4O
そりゃコストかかるほど電気代値上げできて電気会社ウマーなんだから当たり前だろ
これからはさらにコスト高の太陽光に移行するよ
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:17.18 ID:qsQQnhbZ0
>>279 いや、議題としては「ウランの埋蔵量や相場」に対して、
石油と同じだろ? かどうかというところでしたので。
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:28.04 ID:MGDak2I60
>>263 今、国立公園外から斜めに地下に掘り進める技術がある。
風力発電もカバー式のができてて、鳥対策はできてる。
水力に関しては知らんが、ダムではなくて洋上に造ってもいいと思うが。
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:41.06 ID:XsXGO/q70
>>269 保管の何が危険なのか技術的に解説を求める。
朝日新聞の煽り記事がソースか?
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:48.45 ID:TZ6NvMY8O
>>246 もう時代は変わるんだな
オバマがいくら原子力ルネサンスをいっても、アメリカで実際作られてるのは風力や天然ガス発電
原発は高コストでプロジェクトが頓挫しまくり
>>276 火力も事故とメンテナンスで止まるぞ。
原発も当然事故とメンテナンスで止まる。
その補完をするために余力があるからその比較は意味がない。
原発に反対ならば安定性、ではなく危険性で語るべき。
>>282 左翼の活動って足かせにしかならないからな。
まともな議論ができないようにかき回そうとしてるとしか思えない。
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:57:17.02 ID:9te7WfQc0
>>286 フクシマ事故を受けて、世界的に急速な脱原発の流れの中で日本のオンボロ原発なんて
どこのバカ国家が買ってくれるんですか?W
まあ、太陽光も風も波もタダなわけだから、
最初のインフラ整備に金がかかるとしても、将来的には自然エネルギーは安くなるよな。
天然ガス・石炭・石油の火力メインに自然エネルギーを予備で使うんでいいんじゃない?
>>289 今回の事故で日本の原子力業界の空っぽさにまだ気づいてないのか…
技術なんかないから未だに収束できてないw
>>273 ちゃんと積算してくれます?
そんなどんぶり勘定じゃなくて。
原発抜きの試算なら、当然、原発に回ってる電源特会関連の金を、
火力につけかえる計算も必要だよね?
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:57:32.92 ID:ZPYS3y0n0
>>271 アホ発見
>ウランは海から無尽蔵に取れる
コスト考えていないw
>埋めればいいだけ
ならとっくの昔に埋めているだろうがw
地球人口100億超を考えれば核融合エネルギーしかないんや
未来の地球のために必要
我々はバトンを受け継いでいかねばならない
耐えようではないか
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:57:40.46 ID:8fy6FKNv0
>>288 水力が安いのは新規建設が滞ってるのもあるからな
ただ一度作ったらかなり長期に燃料費が無料で発電出来るのは大きい
安定供給できない自然エネルギーに頼るのは無理
あいかわらずレッテル貼りして叩いてるバカいるのか
最早そんな状況じゃないのに何の成長もないバカ
もんじゅが成功してればなぁ
>>271 海中ウランなんていつ運用できるかもわからないのにお花畑を出されましてもw
お花畑でいいならオーランチキチキやら宇宙太陽光発電でOKなのでは
もう技術的に可能だから、なんて理由なら高速増殖炉もとっくに実用炉が稼動していたはずだよね?
永年にわたって、国民から搾取してきた原発利権政党を潰せ。
原発は事故が起こるリスクを
ちゃんと踏まえて考えるべき。
これまでの絶対事故を起こさない前提が
そもそもおかしかった。
原発事故の負担はデカ過ぎ。
財政圧迫に地元経済の壊滅。
安定供給とか言うけど、
今回みたいに事故が起これば、
全国の原発で停止や稼働見直しで
関係ない関西まで節電要請のとばっちりじゃん。
>>289 はやく乗り越えてよ。メルトスルーを止める技術もないのに動かしてどうしてくれるのよ。
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:58:40.28 ID:qsQQnhbZ0
>>293 船を走らせる台数や頻度が小さければ小さいほど
買い手は購入に関するリスクを減らし、安全になると思います。
ガスや石炭は相当に行ったり来たりしてますし、
量も半端じゃないので相場に振り回される度合いがでかい。
原発が準国産エネルギーと自画自賛していたのは
コストのうち技術と労働によって蒔苗、船を走らせる必要が減っているからですな。
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:12.96 ID:TyPAvxZyO
>>56 原油が枯渇ね
まあ正確に言えば今の技術で掘り出せる原油が枯渇するだけの話で
人類がこれまでに掘り起こした原油量はほんの一部の一部に過ぎない
318 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:30.90 ID:MzgWLi6E0
>>263のような建設的な議論に入るべき。
原発の新設はありえないという共通認識はあるわけだから。
どういう過程を通って脱原発していくか。
さらに脱原発の先のエネルギーはどうあるべきか。
同じく「新設は無理」って言う土台があるのに罵り合ってても仕方が無いでしょう。
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:38.71 ID:IOB7QD3T0
>>300 安定してるって言ってる奴に言ってるんだよw
自然エネルギーは安定してない、原発は安定してるみたいな奴等
>>13とか
>>16とかに言えよwww
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:43.51 ID:ZPYS3y0n0
>>298 福島の使用済み核燃料プールのニュースとか見てないのか
頭悪すぎて答える気にもならんわ
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:44.39 ID:66cfVBnRO
300万かけてソーラー付けても
天気のいい日中でホットプレートで肉焼くのが精一杯
エアコンなんか動かすのは永久に無理
おまけに家の固定資産税も上がるし
はっきり言って発電詐欺
>>269 だから埋めれば言いだけだろw
何を言っているんだお前は。
地殻変動などで表にでてくる可能性は0ではないが、
その頃には人類が地上にいる確率のほうがちいさい。
穴掘って埋めるだけの話。心配なら、予定の10倍の数千メートル掘ればいいよ。
日本海溝に沈めて、どんどん地球深くに入れてしまう方法もある。
まあこれは海洋投棄になるから、条約違反などで出来ないけどな。
未来なら起動エレベーターで太陽に捨てたり、
核を中性子をあてて同位体に返還とかも可能だけどね。
>>254 東京の電力を茨城、福島、新潟で発電するのと同じだなw
>>316 原発で何百兆もふっとんでるけど、事故後に安全とか入れても全然意味わからない
324 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:00:21.63 ID:vqQbjFDQ0
自然エネルギー大量導入する際に必要不可欠なスマートグリッド導入費が含まれてない。
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:00:34.99 ID:s0HOiu3I0
>>298 高レベルガラス固化うまく行ってるの?隠すなよ嘘つき野郎ID:XsXGO/q70
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:00:38.25 ID:xt52JQH20
原発利権=層化自民党
>>318 まずは、ミサイルを持たないと夜も寝られないというネトウヨの存在を
広く知ってもらうことではないだろうか?
>>185 原子力発電所のない沖縄電力にも揚水発電はあるんだが。
>>319 そういう意味じゃ原発は自然エネルギーよりは安定してるだろ。
332 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:04.73 ID:8UzTcrc50
>>289 もしもんじゅがフクシマみたいに逝ったら関西圏全体だめになるよ。
そこまでのリスクを負っても高速増殖炉にかけたいて国民の多数が思ってるかね。
大多数はそこまでしなくてしい、もう原子力はこりごりっておもってるんじゃね?
333 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:08.56 ID:MGDak2I60
自然エネルギーが安定しないんじゃなくて、発電所のネットワークが安定してないだけ。
複数種類、複数個所に置けば充分相互にまかなえる。
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:09.19 ID:H8Va1KsGP
>>307 最終的には核融合炉or超大容量蓄電地を使った太陽風力発電なると思うけど
後100年以上かかるからそれまでどうするか?って話
まあ事故後の補償額がしゃれにならんことと、補償額が発生しなくても
有形、無形で実損やら精神的疲労を各地に損害を与えていることを
考えると原発のコスト計算が今のままの大本営発表でいいとは思え
ないけどな。使用済み核燃料だって最終処理後の保管費用まで計上
して計算するべきだし、電源3法で与えられる補助金も計上するべき。
もちろん火力は火力で炭素取引で費用が発生するならやはり計上する
ベキだと思うし、他の発電ももっと精査するべきだけど。
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:22.76 ID:+ov35frQ0
>>302 システムの運用において、事故の実績、経験があるというのは何よりも大きいんだよ。
原発は廃炉費用や燃料の再処理、最終処理のコストを全部ひっくるめて計算して
水力はダム底に泥が溜まって容量が減るとかそれの処理コストが何年ごとにどれくらいかかるかとか全部出して
火力や他の発電システムも、単純なランニングコスト競争じゃなくて設備にかかる費用、間接費を全部ひっくるめた数字にして
まずはそこんとこきちんとしないと議論も糞も無いと思う
で、まずは原子力発電に炉の寿命がきたときの廃炉と、燃料燃やし切った時の最終処理に至るプランが現在どうなってるのかをお聞きしたい
>>284 石炭石油が輸入できない状況というのは戦争になった場合が妥当だが、
それ以外にも石炭石油の値段が上がりつつ円安になり日本が経済弱小国になった場合にも相当する。
そういう状況でもウランは安いかもしれないし、用意できる限り複数のエネルギーソースを持つのが、
国家戦略っていうものだろう。
増殖炉だって進歩してて、もんじゅ式は古いが、別のタイプの増殖炉の開発も進んでる。
ゲイツが推進してる奴とかな。
研究開発は継続すべき。
じゃあ全部水力でやれよ
馬鹿な記事だなあ
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:42.35 ID:MzgWLi6E0
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:42.30 ID:eMlM8EGL0
先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家に負託する?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみ。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
嘘だ嘘だ書き込んでるやつがいるが具体的に数字の根拠とソース挙げて
>>1に反論してる奴いないんだよね
スレも4まで来てるのにここまで一人も比較試算だしてないし・・・
だからネトウヨは低能低学歴と言われるんだろ
343 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:06.31 ID:XsXGO/q70
>>320 マスコミは視聴率のためなら技術的根拠のない間違ったニュースでもバンバン流すぞ。
例えば松本サリン事件なんて化学系の人は「あんなもの混ぜただけで還流もせず合成できるはずはない」
ってみんな言ってたが河野さんが犯人に仕立て上げられてマスコミに叩かれた。
だからお前の技術的所見を述べろといってるの。
水力の費用ってダム湖前後の堆積物浚渫費用も込みなのかな?
>>305 いるよね、悔し紛れにこういうすり替えするやつ(笑)
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:22.23 ID:qsQQnhbZ0
>>271 海中ウランってどこまで進んでるんですかね。
平成29年の実用化
とか以前ニュースで見た記憶があるけど
メタンハイドレードの採取コストダウンと
どっちが早いのやら。
両方とも無理なのかなあ
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:30.25 ID:CHNMQv6S0
おいおいこの期に及んで、クソウヨは原発大賛成なのかよw
郷土を破壊した原発大好きとか、マジ気が狂ってるわ
利権と核武装がそんなに大事かw
何が愛国だ、うそつきの糞ウヨが。
348 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:32.22 ID:ZPYS3y0n0
>>322 埋めればいいだけなら、なぜ六ヶ所村に保管しているの?
フィンランドとか数十年のプロジェクトで放射廃棄物を捨てる場所のオンカロ
作っているけど、捨てるだけなら数十年も掛けないよねw
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:46.13 ID:TZ6NvMY8O
>>259 4000万キロワット
稼動率は北海道宗谷や名寄並みの30%を想定してるから、年間約1000億kWhかな。ちなみに日本の年間消費電力は1兆kWh
350 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:02.16 ID:BgsfXk/N0
水力ってダムのこと?
ダム反対の人がCO2削減に賛成し、さらに原発にも反対してるんでしょ?
ブサヨの行動ってわかりやすい。
352 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:07.91 ID:vqQbjFDQ0
自然エネルギーの大量導入がコストだけの問題なら国で勝手にやりぁいいんだよ。
技術検討一切なしでやろうとするから、集団ヒステリーって言われて当然。
>>336 モノによるだろ。
車や家電と原発は違う。
今回の事故は技術そのものの否定に
つながりかねない。
複数のエネルギーソースを確保しておくことでリスク分散をする、って言うのも原発の意義なんだけどね。
今回の事故で原発のリスクばかりが取りざたされて原発アレルギー発症しちゃってるけど。
>>307 核融合なんてチェルノレベルの事故を他国がどっかやらかしただけで
地球がやばいだろ。
>>319 正常な状態でも止まるのと比較したらそりゃ安定してるだろ
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:46.03 ID:8fy6FKNv0
>>341 全ての流れは原発利用に集約してたからな
これが頓挫すると、これまでの常識と流布してたものがひっくり返る
358 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:46.93 ID:CHNMQv6S0
>>304 だな。
マジでこんなデタラメな原発を他国に輸出しようとしてたとか、
恥ずかしいにもほどがある。
359 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:47.88 ID:wkcM8mNa0
>>318 そう言いながら、
津波に遇った場所にも、街が出来るんだけどね
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:53.24 ID:paSZIxLXO
深夜の発電は昼間の発電に比べ価値が低く、
昼間と同じ価格じゃあまり売れないから深夜電力で安くしている
電気の価値の低い時間帯の発電を含めて、
発電量/費用が低く安価だと言うのは間違いではないが、
時間帯によって電力の持つ価値が変わるという視点が抜け落ちてる
発電量/費用で比べ原発が安価だと言っても、
その発電量には他の発電に比べ電力の価値が低い時間帯のものが多く含まれているだろう
今なら原発批判しておけばいいから何言ってもいいんだなw
362 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:04:33.66 ID:qsQQnhbZ0
>>338 おっしゃるとおりです。
減らしてもいいでしょうが、
ことエネルギー政策についてはカードを完全に捨てる、
つまりタブーを増やすことは避けねばならないでしょう。
>>337 そんな正確な情報は電力会社が出さない
電力会社が5円/kwだといえば永遠にずっとその値
364 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:04:50.65 ID:3YLLXSod0
>>228 原発も当時そういわれてた、水力はもう古い大量発電できない
中東依存で紛争が絶えない火力は不安定だと。
海外で実用化されてる原発を導入しろと。
風力なり太陽光なり弊害とかコストとかマジメに計算なんてしてないだろ。
イメージと利権先行だろ。
>>354 リスクとリターンが釣り合ってないってことでしょう
リスク管理のためにやったもので土地失って貿易赤字になってたら元も子もない
366 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:04:55.90 ID:ZPYS3y0n0
核融合炉なら太陽があるやん
そっからエネルギーを安定的に引っ張ってくる方法を考えるだけなのに、原発厨のバカばっか
しかし数年後には宇宙太陽光の実証実験機が打ち上がる
十年後には自然と原発イラネ状態だろうな
>>342 もともと数字なんてわからんだろ。
用地取得の裏で電発が使ったコストなども含めて
>>1は高いと言ってるが、そもそも
>>1が明確な数字を使っていない。
つまりもともとありもしない、捏造に近い数字に対して正確な数字で反論する事は不可能。
石油すら輸入できない経済弱小国にコスト高の原発運転なんか無理だけどなw
そもそも補助電源用の重油がないと原発は運転できないw
369 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:03.01 ID:boXI8Fru0
どうしても原発推進したいなら、ウンコどうすんのか
はっきり決めようぜ
今の状態って、トイレのない家にすんでリビングの
隅にオマル置いて飯食ってる状態なんだからさ
で年々オマルが増えてくとw
どうすんだ?
370 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:05.82 ID:IOB7QD3T0
>>365 事故起こしてずっと止まっちゃうものよりはるかに安定してるねw
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:28.93 ID:9te7WfQc0
原発が絶対事故を起こさないなんていう想定が間違っているわけで
公務員が間違いを犯さない無謬性の原則くらい狂った話
事故が起きない機械はないし、原発は一度事故れば取り返しがつかない
安全性を強化してもムダ、また想定していないところで事故は必ず起る
想定できるなら、予め対処して置けばいいのだし、想定していないところで
起きるから『事故』っていうんだよ、原発事故は防げない、事故れば放射能で
汚染される、その上経済合理性ゼロ、非効率、金食い虫、ろくでなし技術
372 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:55.73 ID:MGDak2I60
つーても原発の供給電力は全体の1割ちょっとw
今、日本中の半数が停止してるけど、何も停電問題起きてない。本当にいるの?
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:06:17.85 ID:+ov35frQ0
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:06:20.58 ID:TyPAvxZyO
原発がダメならやはり
尖閣諸島の領有権を堅固なものとし
天然ガスの採掘を即急に解決しないといかんな
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:06:24.06 ID:XsXGO/q70
>>369 密封して長期保存できる場所があるから問題ないだろ。
>>344 原発反対の記事は、今まで推進派がやってたことの逆で
あえてそういう費用に目をつぶってるような気がして嫌なんだよね
本当にフラットな情報を得るってとても難しいって思わされる
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:06:56.15 ID:s0HOiu3I0
六ヶ所が本格稼働すると岩手県宮城県の漁業に甚大な影響がある。
>>332 別に愚民の意見を気にする必要はないだろ。
国民がそうやって大局的に考えられないバカだから民主党が当選するわけだし、
そもそも国民の意見が常に正しいのなら議院なくして直接民主制でいい。
愚民どもにまともに考える能力がないからこそ、政治家と官僚がいるんだからな。
まぁ政治家も人気商売だから国民の意思はまる無視はできないが、ある程度は取り入れざるを得ないが、
日本の未来を考えたとき、政府は原発は必要と考えるだろう、と思う
菅が何か暴走してて、あれはあれで面白いけどね。
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:07:01.17 ID:8UzTcrc50
フクシマの被害考えたらエネルギーリスクの分散どころじゃないでしょ。
日本の経済力、購買力なら、原油価格の高騰はそんな深刻な問題じゃない。
量を確保、ルートを確保しておくってのは大事だけど。
火力や水力の方が安いからなんなんだ
今から増設して夏のピークに間に合うのか
そんな議論はこの夏を乗り切ってからやれ
>>355 核融合発電のメカニズム理解出来てる?
不具合起きてエネルギー供給ストップしたらそれだけで完全停止。安全は確保出来るんだが。
人為的に核融合反応を暴走させて核爆発を引き起こさない限り、致命的な事故は起きないよ。
炉心が露出して冷却されただけで反応がストップするのが核融合だ。それほどに核融合反応ってのはきわめてデリケートで不安定。
だから実用化にあと1世紀以上かかるって言われてる。
384 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:07:12.80 ID:MzgWLi6E0
もういっそ福島に発電所集めて、そこで全国の電力まかなえばいいじゃん
ああ、そうだな。水力は安いよな。でもダムは仕分けされたよな。
>火力9・9円
原材料がどんだけ高騰しているかも試算しろよ禿げ
>>369 推進派はでそこを明確に答えられる奴いないよな
結局は年金と同じで、未来の子供たちからの借金
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:03.88 ID:iBbSJSH90
温暖化原因も原発が主要因だからなあ
390 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:17.01 ID:ZPYS3y0n0
>>376 少なくとも数万年保管だぞ
フィンランドのオンカロとか後世の人間が遺跡と間違って発掘しないように
いろんな言語やイラストで危険を知らせるプレートをいくつも入り口に作る
念の入れようだぞ
>>382 さいしょから「仮定」と言ってるのにそこに突っ込まれてもwww
392 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:29.18 ID:kABegUfD0
何が安価で、便利で、安全かなんて、愚かな議論。
地球上でのエネルギーはすべて太陽から得ている。
偏った依存性の問題は、人間のエゴからだけで論
じられない。
393 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:51.81 ID:o826HMiCO
限りある燃料やCO2、安定供給できるかどうかなどを
考慮した上での数字なのかな
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:07.31 ID:XsXGO/q70
>>390 数万年外部に漏れずに保存できる技術があるんなら問題はないだろ。
395 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:16.33 ID:MGDak2I60
原発は子供に対して無責任
>>369 置く場所が無くなるまでに代替となる発電を実用化する
もしくは処理する方法を見つける
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:23.96 ID:5kr9qKtd0
>372
夏の間の2,3日のうちのほんの一部の時間帯に電力が足りなくなるから
日本人にとって原発は絶対に必要なんだお
398 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:31.54 ID:BgsfXk/N0
>>372 日本の電力だけじゃなく、世界に売り込める輸出商品なんだよ。
この事故の後でもベトナムは買ってくれるんだぜ。
399 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:32.51 ID:+uVAEyUd0
お前らに原発は必要だと洗脳させなきゃ燃料買えなくなるだろ
心配しなくても昔から原子力反対派は、ダムも反対石炭火力も反対だって。
ついでに鉄塔建設や変電所建設にも反対、なんでも反対だから増えてくればたぶん太陽光や風力、地熱にも反対し始めるぞ。
光の反射が危ないとか、騒音がけしからんとか、硫黄が漏れて有害だとかなw
東電の株価みろよ
何兆円吹っ飛んだよw
どこが低コストだよ
402 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:28.14 ID:BiyeXFvEO
水力でいいだろ
下水に発電機設置しろよ
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:34.07 ID:ZPYS3y0n0
>>369 原発はトイレの無い高級ホテルと昔から言われているよね
404 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:40.25 ID:WybjON/h0
計画停電の頃東電の技術者がテレビ出演して
最新の火力発電はコストが低いと言ったら
その後全く出演がなくなった
>>398 火力発電所も風車もソーラーパネルも地熱発電所も売られてるよね
406 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:11:00.63 ID:S7seHyZj0
汽車が残念
今も原発って稼働して電気を関西に送ってるんだが
408 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:11:24.59 ID:XsXGO/q70
>>402 下水流すのにも電力が必要なの知らないのか?
ポンプ場って何のためにあるのか知ってるか?
え?
原子力って燃料棒で発熱量を制御できるんだよね?
どうして一定などという嘘が言えるの?
日本の地熱発電技術は世界一なのに、外国ではたくさん使われていて日本ではあまり利用されてないね
411 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:11:55.41 ID:IOB7QD3T0
原発を続ける限り半永久的に放射能汚染される地域が拡大してくのは間違い無い
もう少しのコストでどうこう言える話じゃないんだよ
今の世代が安い電気を使うために後世に負の遺産を永遠に押し付けてるだけ
バラマキウヨが支持するだけあって国債の借金と似てるわw
>>348 再処理する予定だからでしょ。プルトニウムとりだして再度エネルギー源にするっていう話。
ただ俺としては再処理とかもんじゅとかいらないんだよね。
だって海中から無尽蔵にとれるのに。なんでんな事する必要がある。
そして再処理やプルトニウムの増殖とかやらなければ、もっと低コストで原発が運用可能だ。
414 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:12:13.32 ID:JKn5Eeru0
>>398 ベトナム外交ってのは、実にしなやかでしたたかだな。
原発建設で日本を巻き込むことで、中国からの圧力に
日本を巻き込み、自国に優位な立場を構築。
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:12:16.84 ID:bpnqN4OU0
原発を廃止するなら代替発電に何を考えているのか。
太陽光・風力は日本にはなじまない。適地が少ないからだ。
日本に合うのは水力・地熱だ。
しかしその設備を作る為には時間が掛かる。金も要る。
代替発電が出来るまでは原発を使わざるを得ない。
火力で化石燃料を燃やすのは地球環境に良くない。
何万年も掛かって作られた化石燃料を数十年で使い尽くすぐらい燃やす
のが良くないくらい分かるだろう。
地球は氷河期・温暖期を10万年周期くらいで変動しているが、
近年の温暖化は人間活動によるもので過去の周期とは全く異なる。
反原発論者は近年の温暖化を自分の都合のいいように解釈する。
温暖化は人類にとって大変な問題なのだ。
これを避ける為には水力・地熱のような環境にやさしい発電にするしかない。
風力発電で海上に大量に並べた結果、
都市部への風量が減って、気温が上がったとか言い出しそうで困る。
417 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:12:43.92 ID:8UzTcrc50
>>404 テレビ業界は電事連が牛耳ってるから干されたんだろ
>>400 それに加えて最近のヒステリーは酷いな、だれも代替エネルギーについて考えてない。
このスレがいい証拠だよ、記事は自然エネルギー利用を促す物なのに、だれもそれについて語ってない。
つまり自然エネルギーで代替できるとは誰も思ってない。
代替が不可能なら原発は止まらない、で終わる。
419 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:12:51.40 ID:cYd4Mh/IO
今まで東電がやってくれた貢献度と比べたら
株式の時価総額の吹き飛んだ分なんて、ちんかすみたいなもんだよ
420 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:12:56.40 ID:YheTs5GQ0
水力のダムは安全なのか?
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:12:57.72 ID:9te7WfQc0
時代遅れの原発推進議員を落選させようぜ、時代は脱原発
やってみもしないで脱原発は最初から無理だと諦めているヘタレ石原じじいみたいな政治屋を排して
脱原発に注力する若いやる気のある政治家に投票しましょう
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:13:04.80 ID:ZPYS3y0n0
>>409 ラグがあるから
原発の負荷変動運転は危険
技術力の高い日本でさえ技術は確立していない
だから一定運転せざるを得ない
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:13:07.39 ID:qsQQnhbZ0
>>351 「設備容量」は…
1999 2,531,148GWh
2000 2,590,582GWh
2001 2,637,684GWh
2002 2,660,778GWh
2003 2,635,349GWh
2004 2,738,012GWh
2005 2,767,952GWh
2006 2,791,471GWh
2007 2,719,058GWh
2003年と2007年に減ってはいますが、
全体として「減少傾向」と言えるかどうかは2008年以降も見てみたいですね。
全電力に対する原発シェアは低下してますね。
急増する電力ニーズに火力がまず対応したと説明してはいますけど。
17.2%
16.9%
17.1%
16.6%
15.8%
15.7%
15.2%
14.8%
13.8%
424 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:13:22.52 ID:wU2J+mqH0
425 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:13:22.67 ID:ovtgCfO80
コストは関係ない、地震多発する日本に合わない
事故後の処理もぐだぐだの汚染垂れ流し続けている現状ではもう無理
それは表面的な話で、国民を欺いている。
どんなに再生可能エネルギーが安上がりでも
この先払っていく原発事故の賠償は今生きてる日本人全員が驚くほどバカ高い負担を税金なり電気料金で
支払っていくことになる。
新しい何かを上乗せすればその分どんなに安くても加算されていく地獄が続くだけである。
しかも韓国系が菅政権の手引きでがっつり日本のインフラに入り込もうとしているだけに
あまり呑気な話をするべきではない。
>>349 やぱり稼働率は低いな
100万kwあたり3250億円で稼働率30%
だが理想的に30年稼働するとしてKwh単価4円ぐらいか?
メンテナンス費用+で5〜6円ってとこか
あとは安定供給力か
>>386 > 同機構では90億円の費用をかけ、来年からの5年間で100キログラムのウラン採取を目指す実証実験を沖縄で行う計画だ。
5年かけてたった100キロのウランを取り出す実験をしている段階なのに、どこが実用化されているというのかなあ
このレベルを実用と呼ぶならオーランチキも宇宙太陽光発電もいってるって
でも実際に発電に使えるのは何十(何百)年も先になるでしょ?
結局のところ反原発を言ってる奴らは「じゃ、何で代替すればいいの?」という基本的な事柄に答えられないんだよね。
技術の発展で10年20年後に自然エネルギーで、と言うけどその間どーすんのよ、とか。
しょーもない裏付けのない陰謀論ばかりをがなり立ててもうアホかと。
430 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:14:19.29 ID:5kr9qKtd0
地球を放射能で汚染するなら今のうちだな
そのうち世界条約で規制されてしまう予感
431 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:14:20.14 ID:MzgWLi6E0
>>408 どうせ流しているものなら使えばいいのでは。
コージェネってそういうもんじゃない。
>>410 それはたまたま偶然に地熱発電に適した土地が何故か国立自然公園になっているからです。
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:14:24.45 ID:GsX4EaA80
>>397 高校野球のテレビ中継とかも中止すれば
「一部の時間帯」をだいぶ減らすことができるな
435 :
読み人知らず:2011/06/25(土) 11:14:28.89 ID:lXgYqYAC0
脱!原発
早くも利権が
見え隠れ
どこにいったか
国民目線
436 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:15:14.64 ID:2dITflAZ0
>>383 核融合は失敗するとブラックホールが発生して地球が飲み込まれてしまうの
>>388 何度も答えてるぞ。増殖炉だ。
もし増殖炉という回答を聞いたことが無いのなら、偏った情報にしか接していない証左になる。
増殖炉完成の暁には燃料の心配がなくなる日が来る。
ただ開発に手間取ってて、実現が不透明だからそこは批判の余地がある。
438 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:15:35.25 ID:8fy6FKNv0
水力は自民党時代に利権で固まりすぎて身動きがとれなくなってたからな
一回リセットが必要だったが
今の技術なら小規模ダムでも十分電力が作れるのだが
見直しする機運さえ無いのは残念だ
>>388 だから穴掘って埋めればいいだけじゃないかw
地表にはなんの影響もない。
>>390 穴を埋めればいいだけだから、管理する必要もない。
なんで数万年管理するとかデマ飛ばしているの?
その国にしても、管理するのは100年程度で(つか一杯になるまで)
後は穴埋めて終了だぞ。
>>422 へー
じゃあ原発で一定電力を供給し、他の発電所で発電量を上下させれば問題ないな。
クリーンで安価で安全な原発
全部嘘だった
443 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:16:06.00 ID:e6zQXHJE0
水力って渇水は計算に入れてんのかね。
原発推進
・原子力は対策すれば安全だよ派
・化石燃料高騰するからしょうがない派
・電気料金値上がりが嫌だ派
・産業死ぬんじゃね?派
・原爆作りたい派
・エアコン使いたい派
減原発
・研究用炉は残そう派
・新エネルギー開発に合わせて減らそう派
・古い原発は止めよう派
脱原発
・火力で代替えして止めよう派
・今ある発電量で足りる派
・廃棄物の管理どうするの派
・放射線が怖いから止める派
・核アレルギー派
・核爆弾反対派
それぞれ複数に該当する人が多いだろうけどこんなもんか
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:16:22.63 ID:qsQQnhbZ0
>>434 ベース発電に配置できるのは
なにかを燃やすしか方法がない。
原発のバーターに(地表の)再生エネルギーは
そもそもありえない。
火力(特にガス)の負担をどう評価するかがすべて。
原発は原子力村の利益還元装置でしか無いからな
447 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:17:01.14 ID:hMBSe/6u0
とにかく日本はそれに絡む利権が多すぎだと思わないのか
電力にしろ電波にしろ放送に宣伝までも
448 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:17:01.57 ID:bgq6GCxEO
原子力は勿論クリーンじゃないが、水力や火力も決してクリーンじゃないだろ
無駄なダム作るな、石油燃やすなと言ってた連中は原発推進派
449 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:17:24.04 ID:JwTXp/xc0
だから水力最強と前から言ってんじゃん。
脱ダム(笑)とか言ってるバカは洪水で死ねよwww
451 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:17:38.09 ID:Ia1rDoR70
代替は火力しかないだろw
自然エネルギーとか煽っておいて、技術革新促すのは必要なことだよ
>>437 言っとくが増速炉出来ても
再処理の時高レベル廃棄物は出るぞw
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:17:46.65 ID:bBGE42/Y0
このご時勢に原発推進とか言ってる在特会は、とんだ恥をかいちゃったなw
原発は必要なんです!電力が枯渇するんです!
とか、東電がでっち上げた今では誰も見向きもしないスローガンを今更叫んでるのが笑えるw
>>379 むしろ国民が賢くならなきゃいけないんだと思うけどなあ。
ゆとり教育は完全に失敗だったよね。
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:00.60 ID:XsXGO/q70
>>446 水力発電で沈んだ村のあるところはどうなってるか知ってるか?
456 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:06.64 ID:ZPYS3y0n0
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:08.02 ID:J4hva6d90
安全神話が机上の空論だったことは他のことにもあてはまるので
求められるのは「絵に描いた餅」のような話に
冷静な批判能力を持つことだと思う
458 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:24.74 ID:bwGmDGi/O
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:36.40 ID:8UzTcrc50
>>437 核燃料サイクルなんて夢物語。さんざん国費つぎ込んでろくな成果だしてないじゃない。
事故ばっかりで。もう目を覚ましなって。
460 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:43.36 ID:U9X0HlcD0
再稼動が認められないなら原子力はどんどん止まる事になるから
急いでガス火力でも作らないと再来年の夏にも間に合わないのに
>>448 結局、どの発電システムも一長一短、リスクを抱えてる。
だからこそ複数を組み合わせてリスクを分散させる必要があるんだよね。
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:48.13 ID:BgsfXk/N0
日本にもうダムを造る場所はないしな。
中国の三峡ダムが崩壊すれば面白いんだがな。
>>449 ダムは時間が経てば経つほど砂が堆積して保有水量が減っていくんだよ。万能なんかじゃない。
>>447 そろそろ何局か淘汰される頃だと思う
韓国推しがキツイTBSやフジとか
>>204 今のところ、増殖炉の冷却材にはナトリウムを使うしかないが、取り扱いが極めて困難な
のは周知のとおり。
炉を小型軽量にできるため、一時期は原子力潜水艦などにも採用されたが、ナトリウムの
扱いに音を上げて廃れた。
仮に、増殖炉の技術的課題が解決されたとしても、
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/anncer/page/kaitou/kaitou1-3.html 「もんじゅ」の意義・役割
> 高速増殖炉の燃料が倍になるのに数十年かかるので、高速増殖炉の基数を
> 増やすには長い年月が係るのではないか?
国ですら、増殖炉で燃料を倍にするのに数十年かかることを認めている。
60年で軽水炉を全て増殖炉に置き換えるとしているが、2050年に増殖炉が実用化したと
しても、核燃料サイクルが「閉じる」のはうまくいっても60年後の2110年になる。
日本の全原発の核燃料を処理できる再処理施設の建設、既存の原発の廃炉も考えたら、
どれだけ無理な計画かがわかる。
467 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:04.23 ID:9te7WfQc0
>>429 小出先生の話だと夏場の最大電力でも水力と火力で十分らしいよ、足りなきゃ企業の自家発電から融通してもらったり
エアコンの設定温度を上げるくらい十分足りるそうだ。7.8年先まで大丈夫だと言っていたからその間に
強力に再生可能エネルギー政策を推進すればいいんじゃね?
あとはGDP信仰をを止めて、ロハスで持続可能なライフスタイルを構築するとか
生き方も同時に変えていけば問題ないと思うよ
幸せとは何かを見つめ直すいい機会だ、無限の経済成長など有限の地球で出来るはずも無いんだし
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:06.02 ID:f2IWiD8V0
今は低レベル廃棄物までドラムに詰めて廃棄してるから廃棄物が多いんだよ。
重金属だけ抽出すれば廃棄物なんて数万分の一に減らせるんじゃないか?
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:09.04 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:14.10 ID:ZPYS3y0n0
ダムは地震の原因にもなる
マイクロ水力をつないでいけばいいだけの話のような気がする
>>454 原発洗脳の影響は大きくて
「資源のない日本は原発が必要」で思考停止で抜け出せない人間を大量生産してしまったのが痛いよね
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:42.80 ID:UAjEM6oq0
事故が起こった際のコストも試算に入れれば?
後始末に金が掛かるのは駄目だろ。
今まで見たいな「事故は起こりえない」って馬鹿な論調は一切排除して
「想定外の大災害が起きた場合」も論議しておこうよ。
コレ言うと、原子力推進派がファビョるけど
福島見てると「原子力は推し進める」って結論有りきの議論と
「原子力は(偽りの)安全対策してるから大丈夫→壊れた時の事を想定するのは妨害行為だ」
って議論すら出来ないってキケンな考えを一掃しないと。
>>420 決壊したダムもあるよ。
アーチダムは壊れやすい
しっかり補強+重力式、アースダム等なら
2000〜3000ガルにも耐えられる
保守をしていればだけど
この辺殆ど山だからな、崩れようがない。
474 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:49.74 ID:qsQQnhbZ0
>>462 巨大ダムの崩壊事故って…ってちょいと調べただけで
意外とガクブルできたw
475 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:51.38 ID:Ia1rDoR70
>>383 核融合こそ夢の技術だよな
できるなら、だけど
・・・できるのか?
オーランチキチキのほうが現実的じゃね
税金を電力会社に流してるのと同じことだな
呆れて物が言えない
>>428 技術的には成功している。数を増やすという量産さえすればいくらでも取れるが?
十分実用化している技術だよ。
まだ採掘したものを輸入したほうが安いから、しないだけの話に過ぎないよ。
宇宙太陽光とかw技術的にも確立してないじゃないかw
丑スレなんて、テレビや新聞と同じぐらい信用できんわ。
菅政権や、民主党の左巻きの擁護のためなら、
思慮の浅い見解だろうが、デマだろうが、何でもアリ。
情報の真偽は、あなたの知性で判断してくださいな。
479 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:21:20.12 ID:bgq6GCxEO
448※すまん途中送信してしまった
原子力は勿論クリーンじゃないが、水力や火力も決してクリーンじゃないだろ
無駄なダム作るな、石油燃やすなと言ってた連中は原発推進派だったのか?
そうじゃないはず。原発反対派ならダブスタだ
>>423 丁寧なまとめ、ありがとう!
どっちの伸びがより強いか、を見れば、
原発が「ラッシュ」と言うほど伸びて無いのわかるし、
市場としてより魅力的なのどっちか見える。
このまま行くと、半導体と同じ結果になる。
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:21:47.11 ID:XsXGO/q70
>>471 お前も3月10日まではその一人だったわけだな。
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:21:50.95 ID:8phsiidd0
>>436 あんなもの日本の原子力関係者に扱えるわけ無いじゃんw
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:21:54.20 ID:qsQQnhbZ0
>>471 資源の内実を良く見るべきで
(日内で)安定した電力の選択肢自体がそもそも少ないのです。
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:21:59.01 ID:2dITflAZ0
長野と飛騨を全部ダムにすれば水力でいけるんじゃない
これしかない
>>456 温泉宿と共存していく方向性じゃなきゃ推進できないよな。
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:22:13.44 ID:cX+iJQG00
>>463 水力発電用は落差と流量で決まるから
ダムの貯水能力は発電能力と関係ない
堰で出来るならそれで一向に構わない
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:22:32.59 ID:ZPYS3y0n0
>>475 だから自然の核融合炉・太陽があるじゃん
そっからエネルギー引っ張ってくる技術を確立すればいいだけの話
>再生可能エネルギーが将来最も安くなる
原発コストは嘘だが、これも嘘w
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:22:45.41 ID:hMBSe/6u0
水力の場合必ずしもダムが必用ではないよ
ダムが必用なのは昔の話
今の技術からすれば用水程度の工事でOK
将来的に発生するメンテコストも安い
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:22:46.86 ID:t7ZgQKAZ0
>>477 試算結果も出さないモノを信じるバカが居ると思うか?w
よし、
八ツ場ダムも川辺川ダムも再開して水力発電しようせ。
高いのなら貧乏国が原子力に傾注するのはなんででしょうね
>>444 ・化石燃料高騰するからしょうがない派
・産業死ぬんじゃね?派
・エアコン使いたい派
・新エネルギー開発に合わせて減らそう派
おれはこんなところかな
安定的な大容量発電さえ確保出来るのなら
正直なんでもいいとおもう
496 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:23:47.06 ID:xjrByLPT0
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、意地張るジャップ、
>>486 保有水量が少なくなれば
その「流量」に制限が出てくるわけだが。
>>436 地球の質量でブラックホール作ろうとしてもできない(生まれる過程で崩壊する)か一瞬で蒸発するマイクロブラックホールになるかのどっちからしいが
どうやったら地球を飲み込むようなブラックホールを作るんだ
>>410 昨日のニュースでは小規模な温泉発電で12円ぐらいだそうだが
今の買い取り価格が夜間3円 昼は8円?ぐらいだから、
新エネルギー推進が決まって買い取り価格が上がらないと難しいみたいだ
>>434 お前さっきから馬鹿晒してるだけだよな(笑)
原発止めてもなんとかなるとわかっちゃうと
困るやつらが必死だなw
原発利権にぶら下がってるウジ虫どもが真っ青
どんだけぶらさがってるんだよ
502 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:27.41 ID:aksZhw8O0
まぁ利権ある所に真実なし、ってことさ
テレビ局の電波使用量が異常に安いって事もひた隠しに隠蔽されてるしね
>>494 超貧乏のあの国とかかの国は明らかに核武装目的だろw
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:39.32 ID:cX+iJQG00
>>469 使用済み核燃料は放置不能
500年循環水冷
505 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:42.11 ID:qsQQnhbZ0
>>488 1億5千万km離れてる永遠の炉、ですね…
506 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:46.69 ID:ZPYS3y0n0
>>491 ID:iHk5FAn80 は原発だけで食っているので、必死なのですw
中国に原発つくって、中国から買うのかよ。
508 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:00.24 ID:t7ZgQKAZ0
>>495 >安定的な大容量発電さえ確保出来るのなら
1年ちょいで3ヶ月とか止まる原発のどこが安定的だかw
>>415 散々語られてることだけど
・水力は環境にやさしくない
・化石燃料の燃焼による温暖化への影響は海水の蒸発による水蒸気と比べれば微々たるもので考慮しなくてもいいくらい
・そもそも温暖化自体、自然のサイクルの一冠に過ぎず太陽活動の影響のほうがずっと大きい
・既存の原発の施設を火力に転換させれば新設するよりコストも時間も短縮できる。 アメリカでの実例あり
地熱発電が有望なのは同意
ただし稼働までには時間がかかるだろうけど
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:07.77 ID:2mqxCQEM0
>>467 すでに最大供給量の90%超えてるのに、随分のん気な話だな。
たりなきゃじやなくて、原発無かったらエアコンの設定上げても
足りないんだよ。
511 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:15.57 ID:bi0i2EPe0
まあ、冗談抜きで今アマゾンで広大な熱帯雨林を潰して
ダムを作る計画があるのだけど
環境だけで言ったら、確実に原発を4〜5個作って
水没予定地に核廃棄物を放置するほうが、環境に優しいわなww
少なくとも野生動物のためにはそのほうがいいわなww
原発で死人は出てるだろ
もんじゅで自殺した人は?
毎年何十人も行方不明になる原発労働者は?
513 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:15.95 ID:8phsiidd0
で、原発のコストにふくすまへの損害賠償80兆円は入ってるの?
>>472 起きる前は「事故なんか起こらない!」
起きた後は「想定外だったんだよ!」
起こると困ることは「起こらない」として考える、
見て見ぬふりをする
515 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:49.56 ID:OPf1U6cB0
水力が一番安いわね
なんといっても歴史があるし
516 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:01.81 ID:5kr9qKtd0
核融合炉が実現できたとしても安全のためになるべく住民から遠い場所に建設したい
しかしエネルギー輸送にコストがかかるから、送電線を使わない方法で利用したい
なるべく地球から遠いところで核融合させて、放出された光エネルギーを
太陽光パネルで受けて利用するのが一番良いのではないだろうか
道路上もアーケードがあるような商店街はソーラ置けって話になるかもね
518 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:15.74 ID:r7Wlc2cb0
脱ダム(笑)とか声高に叫んでた左翼共の責任は重大だよな。
519 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:16.84 ID:8fy6FKNv0
>>463 発電に必要なのは落差と流量であって水量は関係ないけどな
水量がある方が安定供給や治水などで便利ではあるが
揚水発電を計上しなければ浚渫費用を合わせても問題ないぐらい安いだろ
最近のダムは自動で砂を流す機構も備わってるのもあるが
下流の影響がでかすぎて脱ダムの流れを加速させた原因でもあるがな
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:39.90 ID:2dITflAZ0
>>490 発電モーターなんか枯れた技術で昔も今もたいして変わってないと思うのだが
今の技術だとって具体的には何?
521 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:45.20 ID:qsQQnhbZ0
>>494 >貧乏国が原発建てまくるのは
安全面を賭けてるからでしょうね。
代わりに得られるのは、石油価格と電力の2つの安定
工業化には死ぬほど欲しい、死んでもいいから欲しい、
ということで先進国が輸出してるというか。
ドイツやイタリアが面白い?のは
そこからさらに買電できるという事ですね。うーむw
522 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:47.38 ID:YZdmWKKB0
火力にすれば、CO2が、温暖化が・・・と言い出すし、
ダムにすれば、利権が、自然破壊だと言い出す。
それならば原子力で、と言えば、安全性がとか云々言い出す。
ならなんならいいんだ?再生可能エネルギーなら?おい、実用段階じゃない物出すなよ。
まかなえるわけ無いだろう。バカ!ヒステリックになりすぎだ。
>>477 単純に数を増やす、て算数の掛け算でうまくいかないのが普通だから
それがうまくいくなら風力発電機を海上に1万台設置すればいい、という意見にも賛成なのかな?
技術的な問題点はないし単純に量産するだけだよ
同じく場所さえあればすぐにでもはじめられるというオーランチキチキもそうだね
宇宙太陽光だって規模が小さくていいなら発電も送電もすべて成功してるよ
やっぱりお花畑だね
>>516 核融合が実用化される頃は送電ロスが少ない電線が開発されてるかもね。
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:27:15.94 ID:cX+iJQG00
>>497 利水を兼ねた早明浦とかを除けば
どこも水源安定なので流量に問題がない
526 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:27:28.86 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
そんなことより
チョンパチンコ屋は 廃業しろよ!!
いっそのこと福島汚染してしまったんだから、国が買い取って原発団地をつくればいいんじゃないのか。
528 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:27:40.29 ID:cM5t1/4X0
じゃあ電気代安くなるのか?
>>479 事故っちまって、
県が丸ごと一つ汚染→消滅する恐れのある火力発電とかは無いな
530 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:27:47.15 ID:ZPYS3y0n0
>>516 実証実験機が数年後打ち上げ予定だよ
エネルギーはマイクロ波で地上で送るから雲の影響は受けないし
マイクロ波→電力変換は地上では実証実験済
533 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:27:59.60 ID:hMBSe/6u0
現時点でも日本の電気料金は世界一高いんだろ
それを下げるには利権を排除するしか他に方法は無いんだ
534 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:28:04.05 ID:OPf1U6cB0
火力っても天然ガスならCO2でないんでしょ?
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:28:05.09 ID:HECVMNq9O
>>515 我らが富山県の黒部ダムが最強ということだな
536 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:28:16.47 ID:8phsiidd0
>>494 さあ?地震がないからじゃね?
あと人口密度も低いしw
537 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:28:18.86 ID:bgq6GCxEO
>>487 俺は原発反対派なんだが、中立寄りだよ。今すぐ原発を止めろといっても簡単に止められないだろ
土地の値段入れたら太陽光なんて怖ろしく高くなる気がする。
539 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:28:34.15 ID:yDlaY4SE0
>>474 巨大ダムが決壊したら数千、数万と人が死ぬな。
被害額は原発の比ではないだろうなあ。
下流が津波で襲われたのと同じだから。
つか実際に中国で起こったんだよね・・・
>>472 ダムが決壊すれば数千、数万の人命が失われ、下流域は津波で飲み込まれたようになり、
さらにダムにたまった汚泥などで覆われる。
ダムにより地震誘発とかもあるしな。山体崩壊とかもあるし。
石炭は炭鉱火災で、鉱脈が全部引火して山が燃える事がある。
100度近い温度になるから周辺はとても人が住めない。
石油は火災の他に流出事故がなあ。メキシコ湾での流出事故の被害額は、
余裕で兆単位だろう、海洋汚染も酷いし福島より酷い。
ぶっちゃけ事故ったらなんでも天文学的な価格になるよ。
>>471 2012年から、中学校の理科で「放射線」を教えるんだよね。
ふくいちがなかったら、「原発は安全です」って一大プロパガンダをやる予定だったはず。
回収された副読本もあったしw
イギリスかどっかで生ごみ発電が始まってるらしいね
生ごみ発酵させてメタンガス取り出してそれで搾りかすのゴミ燃やして発電するとか
こないだ仕事中にMSN眺めてたら出てた
>>509 >・化石燃料の燃焼による温暖化への影響は海水の蒸発による水蒸気と比べれば微々たるもので考慮しなくてもいいくらい
>・そもそも温暖化自体、自然のサイクルの一冠に過ぎず太陽活動の影響のほうがずっと大きい
>・既存の原発の施設を火力に転換させれば新設するよりコストも時間も短縮できる。 アメリカでの実例あり
なにサラッとアメリカのインチキ発表を真実みたいに書いてんだよ(笑)
>>463 堆砂は100年単位で想定されてるし排砂機能も向上してる。
基本構造がそれほど長期運用を想定してる発電施設は他にないね。
547 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:29:02.15 ID:qsQQnhbZ0
>>511 原発が大爆発しても「別に地球は終わらない」のは
確かな事実ですねw
>>522 co2 温暖化言ってるのは原発利権屋だから、気にするな
549 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:29:22.96 ID:h/RjJ0Nq0
エネルギー問題に関しては難しすぎて自分なりに判断はするが
正解かどうかは分らない。
ただ、サヨクとはあえて言わないが、自然派とか人にやさしいとか
言う人たちが、自然派で人に優しかったのをあまり見たことがない。
ドイツのように、自分達の綺麗を他人を踏み台にするけど、その醜さ
(綺麗を主張する人にとっては醜いはず)を認めない人たちの言う事が
信用できないとは常々思っている。
550 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:29:27.71 ID:cX+iJQG00
>>511 原発4〜500個だろ?
大陸の水力発電所はスケールが全然違うぞ
551 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:30:38.06 ID:ZPYS3y0n0
>>543 プルトくんの動画回収されちゃったね
本当に安全なら回収する必要なかったのにw
でんこちゃん一家もどっか行っちゃったし
552 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:30:56.65 ID:8phsiidd0
>>540 もんじゅとか六ヶ所村がテロなんかで大事故を起こすと北半球が終わる
しかもオマイが挙げた例よりは実現の可能性がずっと高い
>>551 でんこちゃんが一家で夜逃げって話を聞いたときはめちゃくちゃショックだった
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:31:15.75 ID:Ia1rDoR70
水力つーとダムの話が出るが、マイクロ水力もあるね
マイクロ水力だけでも津々浦々に作れば発電量スゲーって
報告があったな
水利権との兼ね合いやら、メンテが大変
こーゆー小規模発電所たくさんつくって地産地消もいんじゃね
ばかじゃねーの?原発は安いです
ホームレスやクズを使い捨てられることから
社会的クリーンなエネルギーさでは圧倒的に原発が優位
まして日本みたいな国はもっと原発がないと
掃除しきれない
556 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:31:50.40 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
そんなことより
チョンパチンコ屋は 廃業しろよ!!
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:32:02.01 ID:cX+iJQG00
>>540 そうだな
極端な例で言えば六ヶ所村が爆発したら北半球の人類全滅だな
>>494 どでかいダムも作ってるよ
日本ほど地形には恵まれてないだろうけど
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:32:15.27 ID:h/RjJ0Nq0
>>546 それ以外の発電方法でも「今は○○だからダイジョブ」とかじゃなくて
比較したのか?って話だろ。まー、お互いに都合の良い部分を出して
「あーいえばジョウユウ」なのは分るがな。
>>1 は自分で墓穴掘ってる馬鹿。
おまいの論理でいけば、可能な限り水力発電をやって
残りは火力がベストってことだろ。
風力や太陽光の入り込む余地なんてねーだろ。
実際、電力自由化したら火力一択になると思う。
俺は原子力推進派だが、
燃料の供給源を多様化すれば、火力一択もアリだと思うよ。
左翼が尖閣ガス問題で売国するから難しいけど。
自然エネルギー派はお花畑だから無視して
火力と原子力で冷静な議論をすべきだと思う。
561 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:32:33.10 ID:r7Wlc2cb0
やはりここはひとつ、東シナ海のガス田に注目だよな!
キチガイ湧き湧きスレw
多分この
自然エネルギーの試算もウソなんだろうな
564 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:33:56.91 ID:qsQQnhbZ0
>>560 >火力と原子力で冷静な議論をすべきだと思う。
実に同意です。
数値を巡って議論したいもんです。
565 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:33:56.41 ID:H1+fRZUi0
>>508 つかあんなに止めているのは日本だけ。
欧米は早ければ一年に一週間しか止めないで、すぐに連続運転。検査も一週間でサンプル検査だけ。
つか一年ではなくて、二年や数年の国もある。
アメリカは確か二年に一度。
>>523 日本に台風も雷もないなら、海上に少々作ってもいいよ。
けど台風も雷もあるから使えない。それだけの話。
後は湾口などを潰さずに、漁業権を無視できればね。
つか海中から採取するものを海中に大量においておく事にさして問題があるとは思わんが。
海中なので場所の問題もない。
567 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:22.86 ID:5kr9qKtd0
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:50.75 ID:8phsiidd0
>>562 やっぱ+って凄いなw
何でこんなになちゃったんだ?
原発もしながら、バランスをとる。
>>560 まぁ原子力推進派も、お花畑だと思うけどな。
571 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:54.66 ID:+LxKAfiu0
放射能汚染で2億年も人が住めなくなり、その間にも汚染された農作物
が誰も知らない間に出荷されつづけ、さらに、大量の海洋汚染で海産物
が全滅するよりはるかにマシだよな。
>>444 エネルギー安全保障上しょうがない派
も加えてくれ。
日本のエネルギー自給率は数パーセントで、食料自給率よりもはるかに危機的。
しかも、食料生産自体、農業機械、農業用排水のポンプ、肥料生産、農薬生産、ハウス等資材および暖房・・・
と、大量のエネルギー投入がなければ成り立たなくなってきている。
以前の石油価格上昇時に、漁業者に対して支援が行われていたが、農業者も同様に大変だった。
で、そのエネルギーの大半がペルシャ湾〜インド洋〜マラッカ海峡〜南沙諸島〜台湾近海と、
紛争や海賊のリスクの高いルートを通ってきているという現実。
少なくとも原発事故起こる前は、原発を電力生産の柱の一つにすること自体は、十分な合理性があったと思う。
今は、安全性を高めつつ徐々に減らしていく方向を模索していくしかないかなとは思うが。
573 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:05.78 ID:2dITflAZ0
574 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:09.83 ID:JwTXp/xc0
>>540 日本に巨大ダムなど無いw
地形的に小型で数を揃えられるから必要もない。
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:13.37 ID:Z6D+T4Pg0
>>520 490はマイクロ水力のことを言ってるんだろ。
ニッチ用途には有用だが、
(用水の水力を農地の作業灯に使うとか)
電力供給のマクロな議論には程遠い発電量だよ。
576 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:14.37 ID:8UzTcrc50
>>540 それぞれ被害やリスクがあるのはわかるが、
事故がなくても高レベル放射性廃棄物は増え続けるわけでしょ。
この問題をまず解決してから原子力を推進するなり支持するもんじゃね?
>>472 どーい。
原発事故を想定して運用するべき。
飯舘村みたいに事故が起こって、
かなり経ってから、実は汚染地域でした
とかひど過ぎ。
事故前から地域の風向き調べて
汚染予測の地図を作ったり、
周辺地域にちゃんと測定器を用意しておいたり、
事故リスクをちゃんと地元に説明するべき。
原発を運用するなら、
最低限周辺地域の住民の
安全確保してからにしろよと言いたい。
>>439 チェルノブイリがいまだあんな状況で
政府が観光資源にしようとしても科学者が危険だとして反対してる
ということを知ってて言ってるのか?
海洋投棄にしても内部被曝が問題視されて禁止になったのに
なに地表がどうのと矮小化してんだよ
579 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:36:03.08 ID:+p7m/aeD0
コストに補助金とか再処理費とか入ってないじゃんって突っ込まれて
保安委の委員長が次からは検討するかもねーってヘラヘラかわしてたのが
異常にむかついた
原発は発電量のじゃなくて供給量の数字出せよ
581 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:36:06.35 ID:8fy6FKNv0
>>566 検査する役人だけで1700人も食わせてるからな
あの立命館だからな・・
>>542 10MWクラスが実用化されると、東電管内の原発分2000万kwをカバーするのに約6000機(稼働率30%と仮定)か。
太陽光と併用して必要量を半分にしたとしても3000機。
千葉、茨城、東京、神奈川の海岸線で賄えるんだろうか。
584 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:36:29.92 ID:YZdmWKKB0
一刻早く、発電衛星打ち上げて、送電はマイクロウエーブ使うようにしないとな。
有事の際は、軌道修正して、敵国の真上で、大出力のマイクロウエーブを照射。
平時は発電施設と有事には兵器としての両面持った便利なものになる。
ま、実用になるまで数十年かかると思うけどね。
585 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:36:39.07 ID:V30//Ewt0
「原発で何か起きてしまった場合、我々人類は無毒化することが出来ず、
天文学的な被害金額を生み、周辺は何十年も元に戻せない」
という事実を体験中でも原発が必要と?
「おいしい汁が必要」と素直に言えよ
ほんと、原発とパチンコ問題って根っこが一緒だわ
「おいしい汁」のために止められない止まらない我欲の塊
586 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:36:55.05 ID:cX+iJQG00
>>560 火力は火力で大気汚染が無視できないよ
どこにでも作れるわけじゃない
自然エネルギーは立地の条件が緩いよね
風力は騒音対策、太陽光は用地確保、地熱は水脈対策
この程度で済むしね
>>556 原発のせいで初期救助に行けなくて一杯死んでるんじゃないの?
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:37:25.01 ID:ZpIJ1T+Q0
ハムスター発電ってどうだろうか
すべての建物の容積の60パーセントで飼うことを義務付ける
590 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:38:08.86 ID:qsQQnhbZ0
>>572 シーレーンが凍っても
原発は2年くらいは動くそうですからな。
化石燃料にはない利点が一応あって、
日本みたいな地理的隔絶、そして
「隣人」との隔絶w を考えると手放して本当に「安全」になるのだろうかと。
「安心」と「安全」の距離は賢者タイムにならないと分からない
>>490 そりゃ、小水力発電のことをいっているんかい?
確かに最近は以前より小落差で発電できる装置は開発されてきているが、
発電量って、高低差と水量に依存するから、
結局、発電可能領域が増えただけで、発電量自体は大したことない、
小さな集落とかでは足しになる程度の話なんだが。
それとも、他になにか新しいものでもあるの?
592 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:38:19.75 ID:ZPYS3y0n0
>>584 実証実験気が数年後に打ち上げ予定
もっと予算があれば早くできるけどね
593 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:38:51.52 ID:bgq6GCxEO
現実的な方法として、電力の国際的な自由化と送電システムだと思うよ
サハラ砂漠に太陽光発電所を作って、送電させるプロジェクトがあるらしいじゃないか
利権団体が牛耳ってるから進まないと言っていた。
まず利権団体の解体からだろうが、これが一番の難題だな。でも今がチャンスだと思うが
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:05.15 ID:2dITflAZ0
>>583 洋上風力をそんなに並べたら海底が日陰になって超巨大環境破壊だ
595 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:13.83 ID:cX+iJQG00
久々に擁護派の活きがいいスレだな
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:19.24 ID:H1+fRZUi0
とりあえず、原発運転再開してから考えようよ
598 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:30.73 ID:qsQQnhbZ0
599 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:44.05 ID:8phsiidd0
>>572 安全保障で考えたら、あんな設備も警備も脆弱なダーティーボム
を全国に沢山建てている現状の方が遥かにヤバイやん。
六ヶ所村なんて、ツァーリ・ボンバなんて目じゃないダーティーボムが
テロリストが10人もいれば起爆できるお粗末さ。
600 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:47.78 ID:8UzTcrc50
>>572 エネルギー自給てことなら、ウランは全部輸入だし、
毎年8000億円あると言われる原子力利権への国家予算を国産石炭やメタンハイドレート、
あとは自然エネルギーにつぎこんだほうが、よっぽどエネルギー自給率アップしたと思うよ。
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:49.90 ID:wBrVqpHH0
>>578 チェルノブイリは福島より一桁汚染が高いんだぞ。
それでも健康被害は無い(小児甲状線腫瘍も自然発症レベル)
>>593 送電線を切られたら停電してしまうのは困る
603 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:56.47 ID:U9X0HlcD0
>>589 それって税金が乗る前の数字じゃないか?
604 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:00.88 ID:bi0i2EPe0
>>550 例え原発を500個作って
水没予定地に核廃棄物を放置しても
原発のほうが環境に優しいのは間違いない。
水没面積も桁違いだからな
少なくとも野生動物のためにはそのほうがいいだろう
>>558 黒部ダムでも発電量は35万kwなんだよな。
これからダムを新設しても話になりそうもないね。
原発の代替には至ってない。
というか代替の可能性は火力しかいまのところないね、あとは多少の底上げレベルだろ。
>>586 太陽光の用地確保?
一般家庭単位でやるならともかく、太陽光発電所なんて自然破壊エネルギーだろ
火力発電所と同じ出力欲しいなら、火発の数百〜数千倍の土地が必要。
608 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:41:10.00 ID:5kr9qKtd0
>>588 それいい。おれも考えてた。
虫を発電に使えばもっとコスト安く済みそう。
原子力にいまだ期待している人がいるのが笑える。
安全だと言い張って事故起こす。その収束も出来ない。
原発を増やすのはもう止めた方がいい。
今すぐとめるのは無理だけど、他の方面で期待した方がいい。
電力が足らないなら生活様式見直すべきだと思うし、
消費電力抑える技術に期待する方がいい。
610 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:41:20.75 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
そんなことより
チョンパチンコ屋は 廃業しろよ!!
611 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:41:44.54 ID:qsQQnhbZ0
>>595 いや、まあでも水力派というのも意外と新鮮ですよ。
おいおい、
>>573と
>>589だと、全然結果が異なるじゃないか。
どっちかの試算方法があてにならん、ってこと?
せめて試算方法をちゃんと示されていないと、
この手のグラフとか、日本が世界一高いor実は高くないの話って、
眉唾だと思っといたほうがいいってことだな。
>>600 それに日本ではウラン濃縮や燃料加工能力が需要に対して圧倒的に足らないうえに
海外で作るより馬鹿高い。だからどうしても海外頼みになる。
>>594 海中では光が乱反射するし太陽は動き続けるし巨大破壊されるわけない
されるなら船やタンカーや橋やサーファーの規制もしなきゃならん
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:42:53.87 ID:qsQQnhbZ0
>>600 だから燃料買付けと輸送の負担・頻度が
原発と化石燃料じゃ全然違うんですってば…
原子力は金額出せないだろ
廃棄物は完全に処理できないし
それこそコスモクリーナーみたいなの開発しないと
>>609 せっかく有力な設置場所ができたのに、やめちゃうの?
618 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:05.51 ID:cX+iJQG00
>>598 後者は為替レートを平準化したもの
後者が正しい
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:31.63 ID:H8Va1KsGP
太陽、風、水などの自然エネルギーのマイクロ発電シリーズはコスパ悪いよ
あと洋上型もコスパ悪い
国土の狭い日本は火力しか道はない
太陽光で電気も暖房もやれるって
工場の電力は火力発電のままでしょうがないけど、
621 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:40.87 ID:VKXxmkRy0
火力の場合、二酸化炭素排出量というのをよその国から買わなくてはいけ
ないんじゃなかったっけ。
ダム推進してたのは自民党。
ダム予算削って原発に予算振り分けたのは民主党。
今のエネ法は原発ありきで作られた法案であって、
脱原発前提の法案じゃない。それなのに脱原発的な法案だと
ミスリードして、思いつきで経済に多大なる悪影響を与えたのが現首相。
>>598 イタリアを100としているほうは具体的な単位を出してないが
IEAのほうは$/KWhって単位が出ている
おそらく上は物価とか考慮に入れてるんだと思われる
>>578 数百メートルの地下に埋設して、地表に影響が出る事を科学的に証明してみろよ。
チェルノブイリは石棺の老朽化と、原子炉が吹っ飛んだ事で周辺にばら撒かれた、
放射性物質の問題があるからであって、埋設しているものとは無関係だろ。
何方向修正しているんだ?苦しくなったかねwww
>>587 救助に行っていないとか初耳だが?
自分で戻った人がいるのは事実だが。
625 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 11:44:06.98 ID:OGd10DUC0
この手の記事、最近乱発してるけど
そんなにコストが違うなら世界中で原発がここまで作られてないだろ
電力消費の多い国で自前かどうかは別にして、
原発に頼ってない国なんてないしな。
日本じゃ「利権ガー」とかいう奴いるけど
世界中で利権ガーが蔓延してるとでも思ってるの?
ネトウヨはまた負けたのか
627 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:44:15.99 ID:Ia1rDoR70
マイクロ水力はバカにならんって見たが
あれは幻だったのかな?
「元気くん」だったか、ちいさーい水車で役所が自家発電してたな
結局、当面はピークカットが主要目的なんだから、
ああいうショボい水車でも十分役に立つじゃない
大規模発電は火力だと思うし
原発も安全対策して既存のは使えば?と思うが、どの原発が安全なのか
いまいち分からないのが問題
628 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:44:22.71 ID:8phsiidd0
>>601 被爆地の人口密度は何十倍だってのw
放射線被害なんて線量と正比例の確率論なんだから
被爆者が多ければ多いほど、健康障害が出るに決まってんだろ?
増してや子供が受ける線量が、原発作業員死亡労災認定レベル相当じゃな。
本当にクズだなお前。
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:44:36.47 ID:+ov35frQ0
>>616 コスモクリーナーを作るより、ワープができて波動砲が使える宇宙船を作るほうが技術的に容易
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:44:43.87 ID:MqjTyjVr0
>>603 energy price & taxesだから
投入される税金分も電気の価格として計上してるんじゃね?
>>586 >風力は騒音対策、太陽光は用地確保、地熱は水脈対策
>この程度で済むしね
現状の発電量であれば、この程度、で済むけど
原発レベルの発電量を賄おうとすると大変なことになる。
デンマークなんて風向きが変わってしまったよ(w
気候変えちゃうなんてそら恐ろしい環境破壊だわな。
俺だったら、福島の立ち入り禁止区域を
いっそのこと原発銀座+廃棄物処理場にするな。これで万事解決だろ。
どうせ賠償するなら土地をまるごと買い取れば、あとは汚染しまくりだろ。
そうすれば発電単価は5円/kWhくらいまで下がる。
一応指摘しておくが、太陽光発電で原発全部を賄おうとすると、
福島の汚染地域全部くらいのパネル面積が必要だからな。それなのに40円/kWhだぞ(w
632 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:45:00.04 ID:U9X0HlcD0
>>608 結局は太陽由来だから植物使った方が良い数字になるんじゃないかな
>>611 広瀬隆御大が30年前から言ってたよね。
電力会社が出した発電コスト見て「ただの水を使って石油より高いそうだ!」って。
もちろん、水力は水力でダム建設コストとか初期投資がかかるにしても、コストの算出が
恣意的だというのは多くの人が思ってるはず。
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:45:10.36 ID:qsQQnhbZ0
CO2排出権も考慮してんの??
636 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:45:25.33 ID:cX+iJQG00
>>605 北海道、福島、岐阜、九州
この辺はまだ未開発地点あるよ
シェア急落中の原発を一掃するくらいは建設できるよ
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:45:53.51 ID:GLrt6AYVO
資源問題は期待値計算でやらなきゃな意味ない気がする
ID:x2PX21hw0
キチガイ程喚く
言ってることと逆のことをやればOK
>>625 実際原発普及にも絡んでるCO2排出権商売って、利権が世界を席巻してる良い証拠じゃないですか
>>600 常に大量に輸入し続けなければいけない石油と、
国内の備蓄量であるていど長期間やれる原子力とではかなり条件がことなる。
しかも、輸送ルートがやられても、運送量が少なければ、
遠回りした際の輸送コストの上昇のダメージも少ない。
石油の良さは、その低コストさにあるわけで、
輸送ルートがやられて遠回りしたり、リスクが上昇して保険料があがったりなんてことでも、
結構馬鹿にならないコスト上昇になるわけ。
641 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:27.78 ID:2dITflAZ0
日本の一地熱発電所は数万kw、最大でも10万kw程度で
これを原発の代替にするには無理がある
642 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:30.74 ID:+p7m/aeD0
安いか高いかより、嘘をついていたことが許せない
>>612 電気料金って税金分も多いからなあ・・・
税金の高いヨーロッパと単純に比較はできない。
米国に比べて日本が2倍高いのはどちらの図も一致してるけど。
644 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:50.77 ID:oJDPhdNlO
嘘ばっかりついて、情報隠蔽したりし続けたから政治家も官僚も東電もネトウヨもトンキンも何を言っても疑われる。自業自得だね。
645 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:09.90 ID:E1GE49dXP
>>605 火力も駄目だwパッパラパーの鳩山が世界の皆様に向けて電波飛ばしたから。
646 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:19.58 ID:bgq6GCxEO
>>602 世界中光ケーブルが海中に張り巡らされてるが切られてないぞ
マイクロウェーブか海中ケーブルで直流で送電出来るシステムはもう開発されてるが
あとはコストと規制と利権の問題だけらしい
サハラに太陽光発電を敷き詰めたら、日本の電力重要なんか軽く越える電力を供給できるらしい
利用価値のない死んだ土地活用する一つの方法だと思う
647 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:25.92 ID:+ov35frQ0
>>637 期待値は計算するけど、結局誰にも正確な予測はできないのだから、
エネルギーのポートフォリオを組んでリスクを分散するしかないのよ
649 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:40.70 ID:f2IWiD8V0
>>642 嘘は言ってないだろ。
ちゃんと計算の前提条件は述べているはず。
それをちゃんと読んでない奴が悪いだけ。
650 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:44.14 ID:8phsiidd0
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:47.18 ID:aApZQmEi0
>>633 広瀬温帯w
この詐欺師はロックフェラーから金と情報を貰ってるLNG派だからバイアス掛かり過ぎで信用dきん
普通に考えて火力や原子力なんかの限りある資源を利用して発電するのは
いつか枯渇して終わるのは確実
だから再生可能エネルギーによる発電ってのは最終的に実現させなきゃいけない発電方法なんだよ
次世代は必ず再生可能エネルギーによる発電が主流になる
現在は中国、アメリカ、EUが次代のトップを争って研究開発を繰り広げてる
その戦列に日本が加わるのは確実に国益につながる
日本の技術力ならトップも狙えるしそうなった際のリターンは計り知れない
環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル
653 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:48:05.29 ID:wNHVuE/KO
先の大戦を、侵略目的だけだと考えている馬鹿が多すぎる。
>>643 >米国に比べて日本が2倍高いのはどちらの図も一致してるけど。
資源ある国とない国の差だからな
米国と比較しても仕方ない
655 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:48:17.88 ID:H8Va1KsGP
自然エネルギー開発に使う金を京都議定書破棄の工作代に使え
CO2排出権の売買はどんどん値上がりするからやめろ
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:48:28.00 ID:qsQQnhbZ0
>>647 同意同意同意
異常に頼っている、でも予想が難しい、じゃあ
今ここにある危機が本当に最大絶対のものかすら分からない。
じゃあ電気料金値下げしてね。
659 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:48:55.41 ID:cX+iJQG00
>>619 だから火力がいつでもどこにでも好きなだけ作れるという幻想をまず捨てよう
自然エネルギーは騒音なりを除けば、とりあえずいつでもどこにでも作れる
>>624 汚染地域には救助に行くことすらできないから
負傷していても見殺しにするしかないんだよ。
661 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:17.83 ID:Ia1rDoR70
>>640 なぜ原発の話をするのに、原油の話をするんだ?
ウランと比べて、石炭とLNGの話をするならまだ分かるが
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:20.63 ID:U9X0HlcD0
>>630 最近見るようになったけどどうやって丸めた数字なのか分からないな
この基準だとデンマークはどんな結果になるのか
663 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:28.54 ID:H1+fRZUi0
664 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:34.30 ID:t7ZgQKAZ0
>>654 >資源ある国とない国の差だからな
なのに保養所多数で従業員厚遇なんだよなw
サヨクの話なんぞ複数の裏付け取らないと信用できないよなぁつくづく…
サヨクは嘘つきと決めつけるるつもりはないけどな。
666 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:56.51 ID:qsQQnhbZ0
>>648 輸入に頼っている自給率がどうたら、という話題でして。
そうなると「労働」や「技術」の比率が高い原発は
自給率が火力よりは結構よろしいと。
ただし、大国が兵士を出して血を流して石油を確保しているように
日本は市民が精神健康を賭けて原発を我慢してる、という見方は当然成り立つ。
667 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:50:04.60 ID:sLRcrjzR0
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:50:35.72 ID:sMJBK29B0
発電衛星が可能なら最強だね。
昼夜関係ないし、大気が邪魔しないから安定した発電が出来るし。
大規模な送電線で送らなくても各市町村に直接送れるし。
ただ・・・・日本海側の冬は雲に邪魔されて・・・・・
マイクロウェーブが雲をも突き抜ける波長ならいいね。
669 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:50:49.04 ID:t7ZgQKAZ0
>>666 >そうなると「労働」や「技術」の比率が高い原発は
被曝労働のことか?w
原発の代替を火力主導で行うとして、世界的な脱原発で化石燃料が大量消費される。
ここまではしかたないとして、有限な石油とガスの代替はどうするんだろう。
今までは原発がそれにあたったわけだけど。
車→バッテリー
船→LNG?
飛行機→ロケット燃料???
石油・ガスの消費は渋るべきだと思うけど、他に短時間で実用化できる代替エネルギーってあるかな。
671 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 11:51:07.99 ID:OGd10DUC0
>>639 水力にCo2とかあんま関係ないし
陰謀厨のこじつけだろ
>>652 >欧州 413.5億ドル
>中東・アフリカ 17.6億ドル
比較対象が国じゃないのが混じってるじゃん
日本もアジアとして中国と合算したら高くなるぞw
673 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:51:24.77 ID:cX+iJQG00
674 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:51:28.36 ID:U9X0HlcD0
>>650 ロシアからのパイプラインってルート的にとんでもない問題になりそうなんだが
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:51:39.18 ID:8phsiidd0
>>661 お爺ちゃんはボケてるか仕方ないんだよ、察してやれ。
676 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:52:16.25 ID:2dITflAZ0
677 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:52:18.41 ID:V/Rl0f+00
ウランがタダ同然とか、福島県に太陽光敷き詰めても、福島第一第二にかなわないとか。
原発反対が極左みたいな言い方する馬鹿工作員多すぎ。
誰もそんなバカなこと言ってると信じてくれないよ。
678 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:52:41.22 ID:E1GE49dXP
>>646 他国にライフライン握らしてどうするんだよ。
ロシアがウクライナに何したか知っていれば
自国で賄う以外に選択肢が無い事ぐらいわかりそうなものだが。
無事故を前提としたら、原子力の廃棄物処理に一番金かかるんじゃねーの?
680 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:53:08.48 ID:MjIxWOiVO
悪徳韓国企業ソフトバンクの手先か
681 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:53:17.61 ID:bgq6GCxEO
こうやってエネルギー対策を議論する事自体に意味があると思う
国民の大半は今まで無関心すぎた
官僚がなんとしてもやりたい原因は天下り先だろ
原発ってだけていくらでも天下り先作れるし
現に今でも100以上の団体で
2000人以上の天下り先確保出来るんだから
683 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:53:34.42 ID:Z6D+T4Pg0
>>627 元気君で原発分を賄うには数十万基必要で
兆単位のカネがかかるぞ。
そんなもん誰が払うんだよ。
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:53:56.35 ID:r7Wlc2cb0
電力会社はこぞって海外のガス田開発に乗り出すようだが、やはりそうなると
自前の東シナ海ガス田の採掘も本腰を入れないとな!
685 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:01.11 ID:cX+iJQG00
>>667 用地さえ確保すればパネルは置ける
騒音が無視できる距離さえ確保できれば風車が置ける
地熱はやや建設に時間を要するがな
>>659 残念ながら日本じゃ作れません。
台風と雷をなんとかしてください。風ももっと強く安定的に一定方向にふかせてください。
カタログスペックを全く満たせません。
自然エネルギ−は自然環境による。それが現実。
つか砂漠でも太陽光ではなくて、原発推進だからな。
687 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:21.88 ID:bpnqN4OU0
原子力の需要は世界レベルで見ればまだまだ大きい。
中国・インド・ブラジル他の新興国は原発を大量に作る。
日本は原発施設の輸出国(東芝・三菱重工・日立)。
日本は原発を簡単に止める訳にはいかない。
原発以外の発電の研究は色々あるがどれもまだ実用化には?だ。
関門海峡に海流発電というのはかなり期待出来そうだが。
火力は温暖化ガスCO2で地球温暖化するので止めた方がいい。
夏を向かえる位で大騒ぎなのにこれ以上気温が上がっては堪らない。
688 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:25.36 ID:aApZQmEi0
>>678 ウクライナたんはカネを払わなかったのでガス止められて当然
いかにロシアといえど、カネ払ってるところに供給止めたケースはない
689 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:32.19 ID:H1+fRZUi0
海流発電まだー?
日本は海に囲まれているし、発電効率も良いらしいから期待してるんだけど。
コストよりバランスでしょ
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:45.27 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
そんなことより
チョンパチンコ屋は 廃業しろよ!!
>>685 パネルは置けるだろう
風の無いとこに風力置いてどうすんだ
695 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:56.50 ID:XI4b1+2v0
>>625 原発は分割100回払いその他は現金一括払いみたいな感じじゃね
目先の懐事情で考えると原発のほうが助かる
東シナ海を掘るでいいんじゃねーの?
高齢化を乗り切るのは資源国化だろ
698 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:55:28.66 ID:5kr9qKtd0
全てのエネルギーは熱に変換されるといつかは枯渇してしまうんだよ
化石燃料がある間だけ人類は生存してればいい
わざわざ放射能増やして人類の寿命を短くする必要はない
>>668 無い発電の話されてもな
布団かぶって妄想してろ
701 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:56:10.30 ID:Ia1rDoR70
>>683 よく読めよ。誰が「元気くんで原発分の発電をまかなえ」といった?
ピークカットのために自家発電するのは意味があるだろう?と書いたんだ
こういう小規模発電を馬鹿にするのが多いが、
原発のような大規模発電に頼るだけのほうがリスクがでかくないか
小規模発電も上手に使ってリスク分散するほうがよほど賢いと思うけどね
家でも防災対策として、そうしてるだろ?してないのか?
702 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:56:14.46 ID:cX+iJQG00
>>676 はっきりと家庭用電気料金と書いてあるから
VAT等を除く課税込み
かつ2007年限定
>>589が正しい
>>636 でも単純計算でも百基単位の新設が必要になるだろ、黒部ダムクラスを100作っても3500万kwなわけだし。
これはこれで環境問題で反対されるから無理なのでは。
そして俺のダムカード収集に大きな支障が。
>>650 ロシアだろうが南米だろうがいろんなところに代替先を模索するのはいいことだよ。
ただ、ロシアはサハリン2の時でも分かったけど、ちょっと信用ない国。
金をつぎ込むだけつぎ込ませて、ひっくり返されかねない。
南米のエネルギー人脈も、せっかく自民時代に形成してたのも、後退しちゃったからね。
まぁ、「原発利権の自民のすることは悪いことだけ」と、みなさんおっしゃいますので。
>>661 レスたどって話の流れを読めば容易に分かると思いますが?
705 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:56:34.89 ID:h7NDkINB0
原子力詐欺
民主党詐欺
再生可能エネルギー詐欺w
かわらんな。この国のマスゴミはww
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:57:33.69 ID:+ccQ3Fil0
>>650 ロシアから引くなんてとんでもない。日本が政経分離の姿勢を示したことで、
ロシアが北方領土を開発するという動きになり、北方領土返還が遠のく結果となった。
政治と経済が連動して行ってこそ日本が強くなれるから、利敵行為はするべきじゃないと思う。
ただ、民主政府ではな・・・・
707 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:57:41.38 ID:sMJBK29B0
ビル風発電とかいいじゃん、けっこう威力ありそうなんだけど。
708 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:57:52.28 ID:E1GE49dXP
>>685 その用地がないだろう?
僻地に作ってもロスが大きいし、
都会に作るにしても、
乗用車一台止めるスペースだけで2万近くかかる土地で
発電したらえらいコスト掛かるだろ?
710 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:59:01.86 ID:Z6D+T4Pg0
>>694 そういった作業員の健康被害に対しては、ここの住民は冷淡だよ(w
東京に住んでいる成人男性に害が無い以上、原発推進という本音は変わらないと思う。
今回のヨウ素やセシウムの飛散量だと、東京では乳児に有意差が出るか微妙なレベル
フグスマは影響あるだろうが、あっちは田舎なので俺たちシラネ、という扱いだと思う。
711 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:59:10.44 ID:cX+iJQG00
>>686 発揮する性能と設置可能かどうかは別問題だが?
>>672 地域抜きで考えても
世界中で自然エネルギーに対する多額の投資が行われてる事実は変わらんよ
713 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:59:18.59 ID:H8Va1KsGP
そもそも太陽光も風力も推進するなら
同時にバックアップ電力で新規火力発電所を建てる必要があるから詰んでるだよ
超大容量蓄電が開発されるまで自然エネルギーは不要だ
>>693 風車をバイクに取りつけてそのバイクを走らせればあら不思議
風の無いところでも風力エネルギーが得られるぞ
なんなら風車を高いところから落として落下の際に風力エネルギーを得るのでも可
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:59:44.51 ID:7D68q4Og0
両方が両方嘘だとしよう。
それで、日本は資源の無い国(または資源を開発しない国)という事実、
そして地球温暖化防止という”大義”に対して、我々日本人はどうすれば
いいんだろうね?
政治家にも、学者にも、そういった視点が無いのは残念でならない。
割を喰うのは、経済人であり、国民であり、彼らが言うところの弱者でも
あるのだが、まぁ政治家や学者達には、そんな事はどうでもイイ話なのだ
ろうけどね。
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:00:04.59 ID:Ia1rDoR70
>>704 あんたの論は雑なんだよ
議論したいならもっと丁寧に話せってこと
火力で何を燃やしているかも無視して原油の話ばっかしないでくれる?
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:00:16.42 ID:U9X0HlcD0
>>687 中国とインドが計画通りの数字を原子力で賄うと
数字的にもまた違った流れになるだろうね
何故か産油国も妙に積極的だし
718 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:00:34.95 ID:H1+fRZUi0
719 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:00:49.87 ID:OqRdJUfdO
石油枯渇も嘘だしな
720 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:01:29.87 ID:E1GE49dXP
>>714 お前wwwVIPから来ただろうwwww
そのバイクは何で走らすんだよwwww
721 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:01:31.03 ID:MNTYBw9M0
原発に注いできた金がすべて自然エネルギーの開発に使われてたら、今頃素晴らしい未来が待ってたのに。
>>695 むしろ固定費の高い原発が、頭金払って後は何十年後にツケ払う二回払い
火力のほうは頭金の後は月々こまめに払ってく
月々の払いなんてヤダー!ツケは子どもの世代が払ってくれるでしょ?ってのが原発じゃね?
まぁ、事故時のコストも含めれば原発は暴利ともいえるコストになるんだろうなww
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:01:58.19 ID:Z6D+T4Pg0
>>701 ピークカットとか言ってる箇所はあまりにも愚かだと思ったので無視した。
ピークカットが目的なら、火力発電所増設で十分。
元気君を1万台製造する時間、コストがあったら
火力発電所を一基増設したほうがマシ。
だから自然エネルギー派は馬鹿なんだよ。
定量的な議論ができてるのは、火力派と原子力派だけだと思う。
>>599 んじゃ、自衛隊一個小隊くらい常駐させるか。
本来、日本のエネルギー安全保障を考えるなら、
シーレーン確保のためアメリカ並の海軍力が必要なんだから、
それに比べれば安いもんだし。
と、詭弁には詭弁で対抗されちゃいますね。
つか、原発等にかなり強力な警備を手配するってのは、
別段おかしな話じゃないけどね。
727 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:02:14.23 ID:cX+iJQG00
>>708 太陽光については
北海道の太平洋側に作る
福島第一の周りに作る
海の上に作る
ということになるかと
屋根の上に作るというギャグは相手に出来ない
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:02:23.59 ID:K7eVPGIx0
法案の買い取り価格は1kw25円→50円に値上げ変更だよ。
だから孫は必死なんだよ。
>>708 各家庭の屋根に設置して昼のピーク時の電力削減に利用すればいいんじゃね?
730 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:03:14.48 ID:aApZQmEi0
>>721 サンシャイン計画が成功してれば、の話の繰り返しだ
官僚と学者と関連産業が寄ってたかって税金を貪り食うだけ
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:03:29.96 ID:8phsiidd0
>>719 そもそもこの場合石油あんまり関係ないし
732 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:03:56.11 ID:nq9EznMm0
弱い核力なんてあんな不安定で危険なエネルギー発電はすぐやめないとまずいど
733 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:04:07.43 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
そんなことより
チョンパチンコ屋は 廃業しろよ!!
使用済み核燃料管理処理費ダダ上がり、無制限に上昇。
735 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:04:23.71 ID:cX+iJQG00
>>713 原発のために作った揚水式発電所がありますが?
736 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:05:05.26 ID:Z6D+T4Pg0
>>625 >>723 発展途上国で原発ラッシュなのは、汚染してもおk、という認識が大きいと思う。
ウイグルなんて、冷却水が供給できる見込みがあったら
とっくに原発銀座だろ(w
高温ガス炉の時代になったらウイグルは発電のメッカになるかもしれんな。
>>727 多分、八郎潟や諫早みたいなところがやるんだろう。
TPPとセットにすれば食料も困らん、元農家は売電で収入を得る、でいけそうな。
738 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:05:11.99 ID:E1GE49dXP
>>688 急に凄い値上げして払えなくなったんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんよ
原発は、あと5.6基作って古いの排炉にして、
緩やかにシフトするように考えた方がいいよ。
これまで原発以外に研究費出さなかったのも問題だし。
>>654 それ言ったらそもそも他国と比較してもしょうがない
>>702 589は年度が違うんじゃないのか?
2000年くらいまでなら、ドイツは結構安い。
それから自然エネルギー傾注でどんどん上がっていった。
今じゃ日本の倍くらいする。
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/416.pdf 589のはこれと同じ。ちなみにこれは2002年に掲載されたもの。
2007年の数字とは違う。
.>673
ぼったクリだな。国産で10万くらいでできるとかいう話もあったのに。
>>648 だから埋めればいいだけのものに、たいしたコストはかからんと何度いえば。
741 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:06:24.32 ID:DrihKYFWO
情弱はこんなデマに踊らされる…と
742 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:06:37.83 ID:cX+iJQG00
>>725 んじゃまずお前んちの横に火力発電所造ってやるよ
二酸化窒素をたっぷり吸えよ
743 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:13.39 ID:8phsiidd0
>>726 ?
ロシアからLNGパイプラインを引くのになんでシーレーン防衛の話になるんだ?
発電用のエネルギー問題を語る上で、石油の話になっちゃってる時点で
早く死んだ方が良いと思うよお爺ちゃん。
744 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:27.67 ID:7GBoTw7iI
反原発派を馬鹿にしていたネトウヨ諸君の手のひら返しの早いことw
核武装とか言って粋がってるが、何かあったらまたすぐ反核派になるんじゃないかw
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:31.98 ID:sMJBK29B0
>>735 ですよねー、電気使って電気作るとか・・・w いみねぇ〜。
746 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:39.39 ID:aApZQmEi0
>>738 うむ
経緯は、ロシアが格安で出してたガスを国際価格並みに値上げ→ウクライナが料金滞納→ガスプロムが怒ってガス栓閉める
747 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:45.01 ID:t7ZgQKAZ0
>>741 なあ。原発安全神話なんてデマだったのにw
748 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:52.66 ID:Z6D+T4Pg0
>>729 バ管から
「屋根に設置してください。費用は自己負担か税金です。
当面は40円で電力買取しますが、民主党が下野したら知りません。
電気料金が上乗せされても知りません。」
んなこと言われてパネル設置する日本国民がいったい何人いるんだよ(w
そんな馬鹿はせいぜい100万人くらいしかいないだろ。
>>740 埋めればいいだけって、じゃあ何でやらないんだよ?
750 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:08:39.92 ID:H1+fRZUi0
>>733 現金が国内経済に落ちる?ごく一部の奴らが独り占めしてるだろ。
国民に広く行き渡るならいいけど、独占されるなら意味ねーよ。
国民に利益なし。
751 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:08:46.52 ID:H8Va1KsGP
>>735 そうっすね
水循環で永久機関の完成っすね
752 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:09:00.98 ID:kxcJ1/ocO
原発のコストは再処理と最終処分まで国内完結ならほぼ全額国内に落ちる。
中東に金を貢ぐのとは全くちがう。原発のコストは高くてもいいんだ。
754 :
普通の国民:2011/06/25(土) 12:09:07.06 ID:2Yb/LG+C0
まぁ 廃炉とか廃棄物の処理費をいれたら
原発は高いものになる。
これから研究、開発の余地はあるだろな。
755 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:09:43.67 ID:HL4FdD1+0
原発擁護派に聞きたい
数十年以内にまた今回のような震災きたら
今のままの原発の防災対策で耐えれるのか?
火力発電とかは壊れるだけだが?
地震対策を根本から見なおして対策して
堤防を20メートルの高さにするまでに
再び津波がくる想定はできないんだろうね
日本海側の原発は想定が2メートル前後
台風対策であって、当然津波なんて来ない想定・・・
756 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:10:18.25 ID:cX+iJQG00
>>740 埋めたら核爆発
水槽に入れて冷やし続けて500年
757 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:10:25.82 ID:w4oZgoLk0
>>2 >島堅一教授は、電力各社の有価証券報告書をつぶさに検証し、本来かかったはずの発電コストを試算した
おいおい、この資料でどうやって発電コストを試算するんだよ?
記者は取材したんだから、説明しろよ。
それとも、「こう言ってる人がいるんで、紹介しただけです」って、伝聞を書いただけか?
758 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:10:26.34 ID:8phsiidd0
>>752 事故の汚染水処理ぼったくりの海外企業ばかりですがなw
759 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:10:42.99 ID:yz6eugbW0
匿名掲示板で原発を推進してるやつらって
やっぱり利権にどっぷり浸かって
原発で飯食ってるやつらなんだろうな
地元自治体をずぶずぶにする補助金や、原理職に偏移した莫大な研究費、
記者クラブメディアをダマさらル広告宣伝費、
放射性性廃棄物管理の管理費用などバックエンド費用を
原子力の費用に入れたらキロワットh 12円ちょっとじゃ安すぎでもっと高コストだよな。
761 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:11:03.07 ID:Z6D+T4Pg0
>>742 火力発電所の設置になんら異存は無いが。
実家の近くには東新潟火力(原発4基分の発電量)があるが
二酸化炭素は100mくらいの煙突から上空に飛散させてるので
なんら問題は無い。
俺は原発推進派だが、火力は評価している。
762 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:11:10.83 ID:8fy6FKNv0
火力にしろ原子力にしろどっちみち日本の電力料金は値上がり確実だからな
相対的にあらゆる発電方式の採算ラインが下がっていく
>>706 横だが、サハリン2は天然ガスだぞ。
お前のほうが分かってないんじゃないの?
ちなみにロシアは、国家戦略として止めたりする国だから。価格をあげるといって、
結構無茶やってる。
それにベラルーシとかも価格あげる?なら他国に輸送しねーよとかで、
ドイツとかに輸出できなかったりとか。
輸出入は自前でやらないといかんよ。
>>735 原発の為に作ったと本気で思っているんだなw
小出と大島の信者は救いがたい。
んじゃ作ったとしよう。なら昼間のピーク電力への対応はどうするんだ?
そのために火力発電所や原発を増やすのかい?
ちなみに夜間は火力だって停止してないんだよw
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:11:41.72 ID:H8Va1KsGP
>>742 自然エネルギーは現時点で火力や原子力と同列に
語れるレベルに無い。
それだけでなく、太陽光発電や風力発電は環境破壊をする。
森や草木の生えない砂漠を作るのと同じ。<太陽光発電
風が吹けば砂煙が立つぞ。
>>716 お前さんの批判の仕方も大概雑ですがな。
エネルギー自給というくくりで話をする以上、別段電力のみで話しているわけじゃなし。
輸送ルートの危険という話では、
将来的にペルシャ湾ルート以外のどこかが、かわりに危険になる可能性もあるわけだし。
大体、石炭、LNGへの依存も、石油依存を減らすという、原発推進と同じベクトル上でしょ?
>>572で言ったのは、過去はそれなりに合理性があったという話だし。
767 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:12:40.81 ID:XMDzBDiQ0
一瞬原発が安価スレ建てたのかと思った。
768 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:12:41.06 ID:8phsiidd0
>>759 正直もうそんな奴しか残っていない感じだよね>推進派
769 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:12:54.80 ID:qsQQnhbZ0
>>764 事実上の維持しかない、
減らすなら100年先を目指して
派です
素人で文系だけど、普通に考えたら風力や太陽光発電が一番安いように思うんだけど?
>>740 さっきこのスレで上げられてたバックエンド事業に係る資料によれば、ウラン廃棄物の処理の際に
炉のコンクリート廃棄物が素掘りトレンチ処理できるなら費用が300億安くなる、って書いてあったが
逆にいえばいざ廃炉って時にコンクリ廃棄物をトレンチ処理できない安全基準だったら
300億は確実に超える費用がかかるってことだよな?炉のコンクリ廃棄物だけで。
そして燃料は当然そんな素掘りして埋めるだけなんて処理できないから、やっぱり何100億って費用がかかるんじゃないか?
おい、それよりソーラーパネル?みたいなのがついた携帯電話があるけど
あれって結構バッテリーを補助できるぐらいまかなえるものなの?
それともecoでおしゃれって感じでついてるものなの?
773 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:13:49.90 ID:x2PX21hw0
バカか? 現金が国内経済に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
そもそも
ハードランディング派 と ★ソフト★ランディング派 だけの違いで
ギャーギャー騒いでる奴は マスゴミに 乗せられてる 低能だろ…
黒四ダム だけで 171人死んでるんだぞ!!
原発で 誰一人死んでやしない!!
そもそも地デジ津波情報が糞の人災で
30000人溺死してるのに…
広島、長崎だって、子孫も五体満足で 元気だろ!!
カルトはいい加減にしろよ!!
そんなことより
チョンパチンコ屋は 廃業しろよ!!
マスコミに踊らされてるって言うけど、そういう人らが実際に政府を決めるわけだよw
775 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:14:14.84 ID:+ov35frQ0
776 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:14:17.74 ID:Z6D+T4Pg0
>>755 それには汚染済み地域(福島)での原発運転を提案する。
今回のような震災が来たら、
近隣の再汚染を覚悟でいきなり水素ベント。
そうすれば建屋の水素爆発は防ぐことができ、作業性が格段に向上。
ある程度ぶっこわす事を前提に、最悪事態を防ぐ設計思想にすれば
福島以外の地域に対しては格段に安全性が上がると思う。
777 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:14:32.65 ID:aApZQmEi0
>>762 俺は超伝導直流送電をロシアから引っ張って買電すればいいと思う
迷惑施設はロシア持ちw
>>761 CO2なんてどうでもいいが、NOx,SOxは大量に出てる。
近くに言ったら咳き込むよ。
あと不完全燃焼起こしていたらCOも出てくる。
779 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:14:34.62 ID:t7ZgQKAZ0
>>763 >ちなみに夜間は火力だって停止してないんだよw
安定供給捨てて、夜間は電力ゼロでいい厨か?w
>>748 企業側も儲けを考えてるのも問題だね。
国産→10年程度の保証(パワーコンディショナーの寿命は10年程度なので保証こら漏れる可能性)
海外→発電効率の劣化保証も含めて25年程度保証(日本の場合劣化保証も10年程度、保証なしのメーカーも)
金にうるさい主婦が日本の太陽光発電をそうそう買うとは思えない、つまり民主案の意味はほぼない。
781 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:16:11.98 ID:8phsiidd0
>>770 家庭用コジェネレーターの一環としてはおそらくそう。
ここは全てを乗り越えて原子力王国になったほうがいいと思う
>>743 ロシア云々の話は
>>704でしてるでしょ。
>>599とは別のレス。
自分のしたものだからと言って、相手がそれを認識してるとは限らない。
それは自意識過剰と言うものです。
784 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:16:21.64 ID:E+NbfKKi0
原発はいらない、と消費者はただそれだけでいいんじゃないの。替わりの
施設をなんで消費者が考えなきゃなんないの? そんなことは原発は絶対
安全だと言っていた人たちに責任取らせりゃいいじゃないの。なんで迷惑
かけられたほうが替わりの発電について悩まなきゃならないの? それこ
そお人好しっていうものじゃないの?
785 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:16:41.04 ID:7GBoTw7iI
ネトウヨは年寄りがなぜ戦争に反対し、9条を守り、反核を掲げているのか
福島の体験から分かったようだな
福島原発がヤバくなり、社員全員が逃げようとして菅に恫喝されたと聞いた時、責任感の欠片もない企業だと感じた。
汚染水漏れを止めるために新聞紙を投げ込んだと聞いた時、全く技術力のない企業だと知った。
被害者に補償金を支払う前に夏のボーナスを支給を決定すると知った時、倫理観が完全に欠落している企業だと悟った。
事故発生から数ヶ月が過ぎて、当初の発表とは異なる情報を流し始めたのを見た時、隠匿体質で不誠実な企業だと確信した。
結論・・・こんなクソ企業は要らない。
>>770 太陽電池を作るコストとかあるわけよ。
乾電池vs太陽電池と同じような比較を、火力発電所vs家庭に電気投入できるほどのでっかい太陽光発電施設でやったら
どっちが安上がりですか、みたいな感じ
あとは、電卓なんかはソーラーでも良いけど、DSがバッテリー無しのソーラー専用になりました!光が足りないとブチブチ電源切れます!とか困るっしょ?みたいな
789 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:17:53.18 ID:cX+iJQG00
>>761 実家もなんもねーよ
お前の家で発動機を一日中回し続けて隣から苦情が来なけりゃ認めてやる
790 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:01.49 ID:E1GE49dXP
>>755 古い原発は排炉。今回の地震を想定して新たに原発建設。
それから新たに安定した自然エネルギーの研究。
バクテリアが作る燃料でも、太陽光でも、
もう少し安価で、安定して供給できる所まで技術が進まないと
現状を維持できない気がする・・・
791 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:10.80 ID:kdZjP5r60
何故揚水を原発に含めるのか
>>224 技術は安全でも運用する人間がカスではどうしようもないって言うのが福島の教訓だと思うが。
危険を指摘しても対策しない。古い原子炉そのまま使い続ける。
今回指摘されている技術的問題の大半が指摘済み&より新しい型では解決済み。
>>787 元々、自然に存在するエネルギーを利用するだけ
設備が簡単
安全管理が簡単
そんなふうに考えてみました
>>770 風も日光も天候次第だから不安定なんだよ。
結局、火力や原発に頼る必要性が出てくる。
安定してかつ効率的な自然エネルギーがあればいいんだけど。
795 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:19:24.92 ID:OFFHNY7v0
原発はイラネ
>>759 利権とかそんなこと言ってる奴は馬鹿なだけ。
国際エネルギー機構は、世界の発展、エネルギー事情の改善を目指す
機関が明確に原発を推進してる。
ドイツの太陽光発電に偏った政策を今すぐに是正せよとまで勧告を出してる。
一国の自己中心的なオナニー政策が世界に多大なる悪影響を当てるから
そういう勧告を出してるんだ。現に日本のエネルギー政策が混迷して、
石油価格がつりあがって備蓄を放出する騒ぎにまでなってる。
発展途上国は日本の馬鹿首相の気紛れで生きるか死ぬかの問題に直面してるんだ。
>>788みたいな馬鹿がまた、最終処分無視して
「原発は安い」
とか言うわけよ。
799 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:20:23.41 ID:8fy6FKNv0
>>792 安全は設計思想の問題でもあって古い新しいだけでは判断出来ない
最新式のほうが安全神話に依存してコストの関係で省いた箇所もあるくらいだから
800 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:20:29.67 ID:EFMB8ByfO
>>773 技術も資源も海外産で 汚染水の除去も輸入品
原発が無ければ災害救助の人員もっと送れたのにね
福島じゃ原発のおかげで救助にもいけなかったんでしょ
ヒト頃しまくりの発電ですね
802 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:21:05.11 ID:Un9XRPQo0
>742
二酸化炭素は、排出量よりどう循環させるかが大事なんだよ。
温暖化詐欺や原子力詐欺のために、わざと歪曲した情報を流してる。
二酸化炭素は植物の栄養源だが、クリーンwな放射能は害しかなさない。
でも、目先の利益最優先な場合、CO2を循環させる自然を残すなんてトンデモナイと言う事。
自民党のチンパン元総理なんか「自然を破壊して道路を造ると、車が排出するCO2が減ってエコになる!」
とか真顔で言っちゃうぐらい大嘘つきなんだから。
>>798 いやいや俺は一貫して、作るとこから使うとこ、処分するとこまでトータルのコストで比較しようぜって言ってるんだが
804 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:21:17.75 ID:8phsiidd0
>>792 いや今回の事故の最大の問題点は、地震による一次冷却水&冷却機能喪失でたった5時間でメルトダウンしちゃった
って原発の根源的欠陥であり、これに対応する方法を人類は持っちゃいないって事だと思うぞ。
805 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:21:35.83 ID:r7Wlc2cb0
東シナ海ガス田採掘で、様々な問題解決!
806 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:22:30.18 ID:aApZQmEi0
>>792 ヒューマンエラーがある限り安全な技術はこの世にありえん
ヒューマンエラーを根絶することは人間工学の知見から不可能
ヒヤリハットの「300:29:1」の法則って聞いたことあるだろう?
ましてや根底に確率論がある量子をコントロール可能とほざく根拠はどこにある?w
火山が多いし、
どこほっても温泉出るんだから
燃料のいらない地熱発電は、
もって多くてもおかしくなさそうだけどなぁ。
>>803 実現してない最終処分のコストを
幾らで評価してんの?
810 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:23:01.27 ID:fQpUaI+p0
>>794 現状、電気を溜めることができないので、一日にどれだけ発電しようと、下限値が0だと使い物にならない。
深夜0時でも発電できる太陽電池か、
無風でも発電できる風力発電があれば問題ないが・・。
どれだけ効率がアップしようと、その下限値を克服できなければどうにもならない。
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:23:14.88 ID:Z6D+T4Pg0
>>778 東新潟の火力はガスコンバインドなので、そんなことはない。
NOxは脱硝処理してるし、LNGなので燃料由来のS分もほとんど無い。
東新潟火力の近隣で咳き込んだという話をきいたことがない。
エンジンかけて数分後の自動車が信号待ちしてるほうが
よっぽどひどい汚染だよ。
大気汚染に関して今後懸念されるとしたら、自然エネルギー馬鹿のせいで需給が逼迫し
困り果てて旧式の火力発電所をいきなり再稼働させるケースだろうね。
自然エネルギー馬鹿がいないほうが大気汚染対策は進む。
812 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:23:15.38 ID:8fy6FKNv0
>>804 対処は出来るよ
電力無しで安全に冷温停止できる原子炉の設計図もあるが
プラス地震対策で建設費が倍増するがな
メタンハイドレートの採掘技術が確立される
↓
火力厨歓喜
↓
採掘事故により膨大な温室効果ガスであるメタンを放出
↓
人類史上最悪の環境被害と世界中に叩かれる
↓
水力最強伝説
自然エネルギー信者は、鯨信者と一緒。
科学的根拠に基づかないオナニー。
ドイツもオナニーして国際機関から勧告を出されてる。
まあ日本の行政はそれほど馬鹿じゃないから、自然エネルギーの
推進であって、脱原発ではなかったけど、今の状況を見ればドイツの
カルトさを見習いかねない。
>>807 この図を見れは
揚水発電所を一般水力のコストに入れることが如何にインチキがわかるでしょう。
朝まで生テレビを見なきゃまともな情報が得られない日本ワロスwww
福島はもうチェルノブイリだし、福島県近海の海産物だって恐ろしく食えないw
818 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:25:08.80 ID:qsQQnhbZ0
>>810 自然エネルギーと原子力を無理矢理バーターさせると
「火力の負担が短長期ともにあがる」
という点が一番のデメリットですね。
>>764 俺は推進派だね。
原子力と火力(石炭と天然ガス)以外は発電とは思ってないくらい。
そしてそれ以外を現時点では推進する必要も価値もない。
ちなみに利権とかないね。くれるのなら喜んで貰うけど。
反原発派ってのは主婦とか、平和ボケしたアホどもが信奉している宗教だから、
簡単に論破できるので楽しいだけ。
>>779 つまり夜間電力で余った分を貯蓄しているのが揚水発電という事。
原発の為にあるわけじゃないんだよ。
昼のピーク需要と、夜間の発電量の関係だよ。
火力だって24時間運転したほうが効率もいいし、炉にもいい。
ただ燃料を消費するから。夜間はとめる事が多いだけ。
820 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:25:22.65 ID:H1+fRZUi0
>>803 最終処分場すら決まってない原発でどうやってトータルコストを出すのかな?
822 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:25:29.88 ID:E1GE49dXP
>>809 君は批判ばっかりだけど、どう言う考えの元批判してるの?
見てると「原発ダメ」だけで批判してるように見える。
>>804 自然循環による冷却って言う考え方は昔からあったけど
マークIはそれがうまく機能しないことがわかって
その後の顛末で開発者が講義で辞職したみたいな情報もあったろ。
上原爺さんとかも自然循環って話しがあったはずなのに
どうして機能しなかったか分からないって言ってるし。
824 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:26:32.83 ID:MzgWLi6E0
>>819 コスト面でもリスク面でも原発はありえないと思いますが。
>>817 朝まで生テレビはまともな情報ではないだろう
あれはディスカッションを見る番組だぞ
それぞれが主張しているのであってそれが正しいということではない
826 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:26:57.33 ID:H8Va1KsGP
>>808 地熱はすぐに施設が腐ってコスパ悪いんよ
温泉利権者が土地売ってくれないしな
斜め掘るとこれまた凄く金掛かる
827 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:27:02.20 ID:Z6D+T4Pg0
>>789 実家は聖篭にあるが。東新潟火力から1キロくらい。
民家から1キロ以上はなれたところに、
自然エネルギー(w を凌駕する発電量の火力発電所を設置する
場所もコストもいまの日本にはあるという主張だが。
>>809 ちょっと上でも書いたが、ご立派な調査会だのが提出した報告書によれば何100億からだろ?
40年使うとして1年当たり20〜30億円(燃料の最終処理の為の貯蓄も含めて)計上しないとまずいんじゃね?って俺は思うわけだが
交付金や補助金を混ぜるのは卑怯だな。原発が悪い訳じゃない
原発推進することで利を得られる企業、団体が政治家に金貢いで
原発が受け入れられるシナリオを無理やり描いて推進したんだろうなぁ
けど、それがわかったところでだから何?って感じ
それが腐った日本の資本主義の実態なんだろうし
自分の理想通りに国を動かしたいなら金持ちになって
政治家に金貢いで意見聞いてもらえばいいんだろう
公正な自由競争のない資本主義なんて・・・
831 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:27:58.75 ID:8fy6FKNv0
>>829 その金が無ければ原発が建たないのも事実なわけで
水力はこれ以上難しい
火力は大気汚染の問題がある。
そろそろ画期的なエネルギーとか開発されないのかな。
21世紀になってけっこう経つのに。
>>822 不備だらけの説明聞いて、納得出来ないだけだが?
最終処分も実現してない、
そのコストも定量できないで、
なんで「安い」とか言えるか、全然わからんわ。
トータルで考えんだろ?
なら最終処分までちゃんと定量してみろよw
自然エネルギーはあまり詳しくないから知らんが、
火力発電の燃料って高騰しやすいし、周辺地域が安定してないと輸入が危なくなるからなぁ。
中国対ベトナムなんて勃発したらシーレーン大丈夫なん? それとも軍備増強してシーレーンをしっかり護るん?
836 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:29:44.06 ID:E1GE49dXP
>>826 近隣の泉源枯渇なんて可能性も高いしね。
まぁ研究の価値はあるかも?
それと、毒ガスとか噴出しないのかね?
地熱の話聞くたびに頭をよぎるんだけど。
837 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:29:44.68 ID:8phsiidd0
>>812 違う違う、今回みたいに一時冷却水が2〜3時間程度で燃料露出しちゃうほどの大穴が開いた場合
対応する方法が無いって話。
838 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:29:46.21 ID:XMDzBDiQ0
原発がいいか悪いかは別にしてエネルギーを無駄遣いしない方法を考えるのも立派なエネルギー政策だと思う。
こっちの方向で進めるというのはいかんのか?
>>793 作るのにお金が掛かるうえ、掛けたお金を取り戻せるまで使えるかどうかも分からない。それが太陽光。
設備は簡単としよう。でも膨大な面積の掃除は大変だろう。だからメンテ費用も掛かる。
家庭用に太陽光発電をお前さんが買ったとして、それを黄砂や雨で汚れる度に屋根に登って拭き取るだろうか?
面倒くさくて誰もやんねーから。
風力は電力を補うとなると膨大な数が必要になる。っていうかそもそも土地が無い。
洋上とか言ってるヤツがいるが埋立地に作るならまだしも洋上の場合、メンテはどうすんだと。
何にせよ両方電気の安定供給ができないのでこれだけでは無理。
ウランは核エネルギーの塊で、燃料は化学エネルギーの塊なんだよ。
両方最初起動すれば連続で膨大なエネルギーが取り出せるから
設備も一箇所で住んで結果的に安くなる。
840 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:30:15.17 ID:qsQQnhbZ0
>>824 残念ながらありえます。
化石燃料のコストは原発よりはるかに乱高下するし(燃料費比がまるでちがう)、
リスクに関しては原発事故以上の社会混乱も将来的には想定すべきで、
そのための電力MIXなのですから。
841 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:30:19.15 ID:EFMB8ByfO
842 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:30:44.11 ID:Un9XRPQo0
>822
原発は、リスクに対する回避方法がまだ確立されてないから現時点ではダメ。
特に、日本は世界有数の地震国なんだから、他の国より慎重になって当たり前。
万馬券が当たる可能性があるから長い目で見ると得なんだ!って言いながら、大穴しか買わないバカと一緒。
>>834 ↑
まだコイツの相手してんの?煽り厨なんだからスルーしろよ(笑)
次は 太陽光発電の神話を作るんですね? わかりまふw
>>808 群発地震を誘発するらしいんだよね。
また津波食らう覚悟でやらないとなw
846 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:31:13.96 ID:XGxHledYO
847 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:31:22.15 ID:qsQQnhbZ0
>>838 生産面、経済成長をどの程度犠牲にできるか…
人の命を守るという簡単からすると、実はやっぱり経済成長の方が
「功利的」には遙かに重要な安全、なのかもしれません。
いや断言はしません。
848 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:31:36.80 ID:4ZoVRwZG0
まず地球温暖化という詐欺から目覚めよ。
不安定極まりない自然エネルギーだけでなんとかという無茶な呪縛から解放される。
>>826 というか地熱発電の最大の欠点は
蒸気溜まりからの蒸気を使用するという点
こんなもん直ぐに枯渇するに決まっている
もっとマグマに近いところまで掘って(4000〜5000m)
直接、安定的に蒸気を取れるようになんないとそもそも構造的に意味が無いだろ
地熱発電がまともに使えるようになるのは多分今世紀中には無理だろうな
>>836 研究なんてとっくに進んでるし海外で使われてる地熱発電の機械は日本製だったりする
本気でやろうと思えばすぐできる
851 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:35.51 ID:Z6D+T4Pg0
>>819 おまいに同意。
そういえば、石炭っていらない子みたいな扱いされる割には
結局のところ、重要な役割を担ってるかわいそうな存在なんだよな。
某重工さんの石炭燃焼の研究者と知り合いなんだが、
「俺たちは日陰者扱いですよハハハ」と自嘲してた。
自然エネルギー馬鹿は、そういう人たちに目を向けないんだよな。
原発を批判する俺たちカコイイ!といい気になるだけで。
852 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:36.44 ID:p2jhI7t90
>>842 「万馬券が当たる可能性があるから長い目で見ると得なんだ!って言いながら、大穴しか買わないバカ」
って君の事だと思うけど。原発に脅威を与える様な大地震が起こる確立は万馬券以上だよww
>>835 ウランの価格も安定してませんよ。
投資の対象にされてるくらいです。
>>823 マーク1を設計した爺→耐圧許容設計が低すぎたのを、後で気がついた
アメリカ原子力規制委員会→爺の知見を下に1980年代にマーク1の電源喪失シミュの結果発表:結論8時間でメルトダウン
東電→金掛かるのでECCS取っ払う→保安委が許可
まさにヒューマンエラーの連鎖だな
>>832 だから自然エネルギーの開発は重要だった。
なのに原子力で食っている連中が邪魔をした、はっきり言えば原子力に関わる金の亡者が原子力をだめにした。
オレは昔から自然エネルギー信者だけど、日本で原子力が不要なんてことはさらさら思わない。
自然エネルギーは金がかかるので、コストダウンを考慮するとクリーンじゃないし手間もかかる。
856 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:41.84 ID:MzgWLi6E0
>>840 コスト面では、当面、原油、ガスの破滅的な高騰はありえません。
リスク面では、原発事故以上の社会混乱って何?っていう感じだけども。。。
857 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:50.09 ID:qsQQnhbZ0
>>849 >5000キロ掘り
油田探索よりはるかに難しそうだなあー
>>839 掃除とか勝手に雨で流れるだろうしやらなくていいと思うけど…w
また電痛?が動き出しているのか?
東電に反撃要員雇われたって。
860 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:33:24.50 ID:qsQQnhbZ0
>>856 >リスク面では、原発事故以上の社会混乱って何?
政治動乱。戦争。
なんか、銀行員が必死に金融商品勧めてるみたいだわ
揚水発電のコストをどう計算してどうコストに入れ込んでるの?
>>1は?
そこが記事からは全く分からない
>>833 進行波炉
60年燃料交換不要で
燃料は今の使用済み核燃料から作れる
揚水発電って巨大な電池だからなぁ。
つまり電池の使い方は色々ある
865 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:33:49.61 ID:krrUBYSN0
たかじんの委員会と朝生しか信用できねえ
他は本音言わないもん
>>833 核融合はまだ数十年先と言われているしねえ
海流発電は早期に実現しそうだけど、発電量どんなもんなんだろ?
867 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:34:04.31 ID:paSZIxLXO
>>845 内陸部の火山性の地震で津波は来ないだろ
断層地震をこまめに誘発するなら歪みが大きくなる前に解消できて良いんじゃねw
868 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:34:14.16 ID:H8Va1KsGP
火力発電の燃料問題は、国内に石炭いっぱいあるから大丈夫だよ
今のレートだと割高だけど、他の燃料が値上がりしたら相対的に安くなる
>>838 マツダかどっかがハイブリッドカー作った時に高燃費の秘訣として
・摩擦と空気抵抗は一度発生したら取り戻せない、だからその二つは限界まで発生しないように抑える
・減速などで生まれる運動エネルギーは限りなく100%に近付くところまで取り返す
この二つが基本にして究極的な手段だって語ってた
無駄は無くす、取り返せるところからは確実に取り返す
省エネでは全てに通じる話じゃねーかなと思った
>>807 馬鹿なお前に教えてやろう。
純粋な揚水発電所は半分もない。
そして揚水発電所がないとしよう。ならその場合昼間のピークにどうやって間に合わせるんだ?
その分発電所を増やすというのかwww
ついでに火力発電所でも夜間は電力余るから、それで揚水して電力貯めているんだよ?
つか原発の電力では、早々余るまでいかないんだがなあ。
871 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:34:45.96 ID:Z6D+T4Pg0
>>835 火力推進とシーレーン死守は同義だと思う。あと尖閣絶対防衛もな。
その点も含め、ここの住民に一番受け入れやすいのは、火力推進だと思う。
だから売国左翼は、火力なんて無かったことにして
自然エネルギーとか飛躍しまくったことを言うんだろ。
872 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:34:49.92 ID:MzgWLi6E0
>>860 その可能性も無いと思いますけど、原発と何の関係が・・・
>>773 原発工事で本当に一人も死んでないの?
大規模工事で死人無しなんて珍しいけど。
それと、原発周辺の避難指示地域で
瓦礫に埋もれて生きてた人が何人死んだかな??
どんどんCO2を排出しましょう
どんどんダムを作りましょう
>>832 八ツ場とか、川辺川ダムとか、
防災機能上だけで本来建設理由があったものが近年の脱ダムで停止されてるけど、
これで水力発電もすりゃ良かっただけ。
まぁ、火力・原子力ほど発電量は多くはないけどね。
876 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:25.32 ID:p2jhI7t90
太陽光発電って、雪国じゃダメだよね?
夜もダメだし、曇りもダメだし、
「安定供給」「大量供給」って視点からすると失格なんだと思う。
火力発電は、燃料が海外依存だから、エネルギー自給率で相当劣るし、
エネルギーの首根っこをつかまれて足下見られる。CO2大量排出は完全に時代に逆行。
>>842 >リスクに対する回避方法
普通に日本の免震技術は世界一だし、地震地帯を野球の球より早く
多くの人を乗せて移動させてる鉄道が脱線の一つも起さない。
地震なんて対したリスクじゃないんだよ。
日本にあるのは放射線=怖いというカルト的な宗教観。これがコストを
上げるし、耐震性を確保しやすい小型原発を分散化して作れない一番の要因に
成ってる。
878 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:44.05 ID:Un9XRPQo0
>852
お前、今まで日本で起こった原発事故ってどれぐらいあるのか理解できてる?
無限のリサイクルエネルギーとか銘打って登場したもんじゅが、今どうなってるか理解してる?
盲目的な馬鹿もここまで来るとたいしたもんだわ。
世界中の発電所コストだと水力が一番安く、火力と原子力はトントンか原発のほうが上のデータもある
それが、日本のエネ庁の試算は5〜6円と圧倒的に一番安いって日本だけ違うのはまずオカシイ。
その根拠を調べるために大島教授や河野太郎、飯田哲也などが
エネ庁に資料だせというと黒塗りの資料が出てきて計算方法が何もわからない。
まあ普通に考えてコストが一番かかるのは原発。
経済産業省の詐欺に騙された
退陣拒否は初めから分かっていたすべては小沢一郎追放から始まった
高知白バイ事件・検察審査会が不起訴不当議決〜地検次席検事が情報リーク
日本憲政史上「最低」「最悪」な総理大臣を生んだ民主党は、総懺悔せよ。そして、成すべき事を成せ。
小沢恐怖おバカ症候群!?特効薬付。
テレビ番組の劣化、ここに極まれり
しがみつき菅首相 辞めさせる「ウルトラC」があった!
菅の才能と小沢の才能の戦い
菊田真紀子外務政務官のミャンマー訪問を許すな
福島市民が3月15日に、きちんとした注意情報が出されなかったために、雪の中、余計な被曝をさせられたと告発。
「菅が辞めないなら俺が辞める」という大見得はどこに「他力本願クーデター」失敗に見る民主党政治の本質
精神分裂が疑われている民主政権の面々あの顔は薄気味悪い
[汚れた権力]総理候補 野田財務省の「助成金還流疑惑」この政治とカネは『期ずれ』より遥かに重い
動画:INsideOUT 6/22(水)「現役官僚が激白!日本中枢の崩壊」
菅によって小沢の天才はフルに引き出される
党執行部までも敵に回した菅首相の「孤立無援」
“在日韓国人の組織票”で“日本の首相”を選べることになる“民主党代表選挙”っておかしくないか?
菅首相が素直に辞めない3つの理由(週刊・上杉隆
小沢一郎と小出氏のつながりが見えた
徹底調査放射線汚染食「食べてはいけない」 マグロ、カツオ、麦、イモ、大豆…政府の言う「暫定基準値」など…
チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発──TV朝日の報道に反響広がる
役立たずの日米仏汚染水浄化システムは誰がどういう経緯で決めたのか!?
元広島陸軍病院医師 肥田舜太郎氏が警告めっちゃホリディ
菅モンスター化の一因はマスコミと小泉にあり
>>849 冷やして水にもどして返すわけだから、枯渇はない。
あるとすれば、地震でふさがるとか地下水の流れが変わるとかだろ
>>804 原発の真下に数百メートルの穴を最初から掘っておいて、
メルトスルーしたらそのまま穴へ落ちていくようにしておく。
で、実際に事故ったらメルトスルーするまで放置し、あとは穴を埋めれば完了。
884 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:36:02.47 ID:8phsiidd0
>>854 ヒューマンエラーってより自殺システムやんw
シミュでは電源喪失、8時間でメルトダウンだけど、実際には配管破断で5時間でメルトダウンw
>>723 > 月々の払いなんてヤダー!ツケは子どもの世代が払ってくれるでしょ?ってのが原発じゃね?
一括払いのショックに耐えられないから
月賦を重ねて良く分からなくなっていく、という心理もあるかも。
日本の場合、エネルギー源まで自前でまかなえるのが水力発電ぐらいしかないんだっけ。
核にしろ火力にしろ、燃料は輸入するしかないようだし。
>>824 コストは解決法ある
リスクはトレードオフ
アジアの貧困国なみの生活に落とせるかどうか
>>858 自家用車を露天で駐車してて雨にふられてみ?
止んだ後で乾いたらとてもそんなこと言えなくなる
こういうのってメンテコスト
クローズコスト入ってるのか?
それ入れると原発がダントツトップだろ
890 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:37:32.82 ID:qsQQnhbZ0
891 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:37:39.61 ID:xpI/Wh+a0
水力発電は高いとか言われるけど、
初期投資の殆どは日本国内で調達できるから経済波及効果が高いんだよな。
>>794 安定かつ高効率だと
水力と地熱だな
これだけで全原発と火力の3割分負担できる。
潮流が物になればさらに良いんだけど、まだまだ先だからな。
893 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:37:43.90 ID:p2jhI7t90
>>878 じゃあ、実際に数を示せば?w
分子はその数ね。分母はどれにする?自分に有利な数字を引っ張ってくれば?www
>>828 六カ所での中間処理ですら、トータル11兆必要と言われてんのに、
最終処分が100億で済むとか、馬鹿なの?
坊主なら↓これがおすすめ
224 :名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:12.31 ID:DMp/rQXAO
ドカタのおいらが教えてやる
タオルを絞って頭に被るんだ
ポイントは頭に巻くのではなく
肩まで被せるのがよく冷える
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:38:12.90 ID:MzgWLi6E0
>>887 コスト解決法とはなんだろうか。
原発が無くても貧国並の生活にはなりそうに無いのだけど。
事故った時の損失金額が抜けています
900 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:38:24.22 ID:EFMB8ByfO
>>882 そこで熱交換されるわけだからね。
今のところは対して問題ないだろうけど、世界中でマグマ発電とか始めたらどんな影響が出るんだろうな。
>>879 水力発電はダムの建設費を除いて換算しているからな
しかしコストもそうだがそもそも日本は水不足が多いから不効率
昨年も水不足から水力発電所が止められている
903 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:38:43.15 ID:8fy6FKNv0
>>886 だから戦後ダムの大増設に走ったんだけどな
電力需要の増大にはまったく追いつかなかったが
揚水には混合揚水もあるし、そもそも事故時対応や安全面で電力潮流の制御にも役立っている。
単純にパワーだけで評価するから、風力のように実際には発電できない定格出力や電力のいらないときに発電する発電所まで対等に評価してしまう。
905 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:39:10.67 ID:GrArkN10P
原発が安いか高いかなんて絶対にわからんしな。安全という観点においても、
屁理屈こねりゃ水力や火力が一番危ないことにも出来る。
結局なるようにしかならんだろ。
いきなり原発が無くなることも無ければ、一気に原発が増えることもない。
なんとなくフワフワしてるうちに新しいものができてきて、それにシフトしていく
んだよ。
ダムつくろうぜ
水力って、昔に巨大ダムを造った当時の値段で計算されてるのか?
それとも維持コストだけ?
>>891 その通り。
水力のコスト、原発のコストと火力発電のコストを同列に
語るべきじゃない。
国内に落ちるコストは経済波及効果がある。
その点で太陽光もそういう面があるが、日本に合わないし、コスト高。
そもそもしゃしゃり出てきてるハゲ頭の人は、国内にお金落とそうとは思ってないだろw
909 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:40:05.03 ID:8phsiidd0
>>878 実際いままで起こった事故を検証すると、今回の事故の一歩手前でしかなくて
その一線を越えると人類では対応できない領域に突入しちゃうって性質なのが
原子力事故だよね。
910 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:40:06.35 ID:p2jhI7t90
電力は「コスト」「環境への負担」「供給力(安定・大量)」の三本柱が最低の基本だと思うんだけど、
このスレの馬鹿(賛成も反対も)、視点がこの内の一つになって視野狭窄な意見になってると思う。
最低でもこの3つを勘案して、総合的な意見を言うべきだと思うんだけど。
>>855 多額の金をかけたが、原発ち違って目がでなかった。
自然エネルギーはそういうものだ。
太陽光なんて補助金で買わせていたし。
風力も補助金でかわせていた。
10年ももたずに故障して放置されているのが現状だ。
つか根本的な問題として、日本は日照量が少ない。
風が安定的に吹かない。ていうか夏場に風がろくに吹かない。
という致命的な欠点があるんだよ。
914 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:40:33.58 ID:qsQQnhbZ0
>>905 まあそんなだから「タブー」を増やす事だけは
技術国としてやめませんか、と思うんですよね。
915 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:40:40.16 ID:Uqvp4z+E0
原発乞食をいったん絶滅させるべきかもしれない
916 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:40:41.14 ID:/ULm2uae0
コストが安くなればハゲキムチ損が儲かるだけ
キムチバンクの儲けを国民が高い電気料金で負担
火力はおいといて原発は今回のような人為的(立地?)ミスやテロなんかも怖いのでは…
>>867 群発地震がプレートに影響を及ぼさないと考える方がどうかしてると思うぞw
919 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:40:51.42 ID:XMDzBDiQ0
>>847 むしろ今必要なのは栗田産業や未来工業みたいにケチりつつ生産性を上げて利益を上げることだと思う。
単に生産落とせば使うエネルギーも減らせるけど、それでは意味がない。
とにかく、今年の夏に対応できるのは、
火力…はもう燃料間に合わない。
加圧水型軽水炉の、年数の経ってない奴は、とっとと動かせ。
921 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:41:26.53 ID:nFpvptQp0
>>833 田原総一郎が言ってたけど世界は代替エネルギーの開発を真剣にやってこなかった。
理由は石油がいくらでもあったから。
日本は今回追い込まれたから必死こいてやるだろう。
コストとかいう以前に、こんだけ不安定な原発に依存するのはありえない
未だに稼働率半分以下の原発の不安定さは電力安定供給とは縁がないと思う
>>897 それは原発の夜間余剰電力を使って揚水発電を利用し発電コストを下げてるだけであって、
原発のために揚水発電があるとのは違うだろ。
そもそも揚水発電施設って1930年代から作られてるし。
924 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:42:15.29 ID:vaD7cJ/q0
原発推進派の言い分は原発事故前なら通用しただろうが
今はなんの説得力もないよ
今回の事故の賠償責任をすべて清算しないかぎり、無駄吠えでしかない
925 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:42:19.92 ID:8phsiidd0
>>898 そりは原発関連で食っている人達の生活レベルがアジアの貧困国並みになるって話ジャマイカ?
北朝鮮にでも雇ってもらえば良いのに>食詰めた原発関係者
>>915 原発乞食を絶滅させる一番の方法は、都市部に原発を積極的に誘致すること
であって、自然エネルギーの普及ではない。
>>882 理論的にはそうだけどもうカルフォルニア等で実証済み
たまり蒸気の仕様は安定的でないよ
929 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:42:38.74 ID:p2jhI7t90
>>922 馬鹿?原発は安定してるだろw
稼働率半分以下は、キチガイどもに配慮してイヤイヤ止めてるだけでw
>>906 ダムはもう日本に作る場所ほとんどねーぞ?
場所があっても人住んでたら金がすげーかかる
931 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:42:51.54 ID:8fy6FKNv0
>>921 ヨーロッパは数年前から必死になってるけどな
ロシアの供給停止騒動で
932 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:43:02.28 ID:qsQQnhbZ0
高温岩体発電は、日本のように、一晩で5mとか、基地外じみた地殻変動を経てきたところでは、
非常に難しい技術なんだよ。
ダムの排砂問題、今放送中。 BSフジ。
>>876 太陽光発電は基本的に補完電力、ただ発電がある程度需要とマッチしている。
苦手なのは冬場の曇天で日本海側の気候はあまり適さない。
地域ごとの適性は評価されているし公開もされている。
オレは原子力には賛成だけど、ここまで追い込まれても反省すらできないバカには任せておけないね、福島は明らかな人災だよ。
938 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:44:29.16 ID:4ZoVRwZG0
太陽光発電なんて金持ちの道楽だ。
こんなものに税金使ってあほと言うしかない。
今、政治がやることは安定的に天然ガスを長期に買い付けることだ。
金持ちの道楽に必要以上の税金を使うな。電気代が上がるだけだ。
>>894 中間処理して、核燃料から燃料であるプルトニウムを取り出すから、
金がかかるんだよ。
そのまま埋めてしまえば、低コストですむ。
ウランはまた買うなり、海中から採取するなりすればいい。
あと中間処理にそんなにかからない大島のデマだろそれ。
あと中間処理でとりだして、燃料を得ているわけだから、そこまでマイナス面だけを見るのもおかしい。
まあ俺はこれはいらんとおもうが。
>>884 その保安員の発表した五時間もかなり胡散臭いんだけどな。
圧力容器の圧力の上昇を見る限り、五時間ではなくて半日以上かかっている可能性が高い。
五時間なら政府悪くないもんで、嘘ついている可能性がありそうだ。
>>929 現実見ようよ
今止まってるのは反対派関係ないでしょ
他の発電は安全性を考慮してもすぐ復活してる
全然安定しないじゃん、震度5程度ですぐ止まるし日本と合わないよ
942 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:45:14.35 ID:paSZIxLXO
>>918 プレートの歪みは勝手に生じるしほっといてもいつか地震のエネルギーとして解放される
こまめに誘発させたほうが巨大地震になりづらいんじゃないかな?
雪崩の多いとこはわざと小規模雪崩を起こして、一発のエネルギーが巨大にならないように解放してるぞ
>>933 メンテしてない?誰がそんな事言ってるんだ?
どちらも結論ありきの恣意的な試算
一発逆転の発想で、原子力は止める。火力発電や水力発電の効率が倍になるような新しいシステムを作って
それで原発があった時と同じだけの電力を賄えるようにするってのはダメなんかね。
火力だって現状で変換効率30〜40%しかないそうじゃん。煙突から吐き出し続ける煙だって煙突内にファンつけて
それ回して発電とかできんじゃないの?とかさ。燃料燃して得たエネルギーをギリギリまで電力に変えるほう努力しようぜって
小規模水力は管理とかたいへんそう
>>921 やらなかったから出来なかったのか、
出来なかったからやらなかったのか、の判断は田原総一郎にまかせれば安心ですね!
てかさ、なんで企業はこんな電気の高い国の電気を使いたがってんの?
不思議でしょうがねぇ
海外に行けば安いのにw しかも外国人はとっても優秀なんだぜ?
資源コストも全然違うしw オフィスのコストなんか日本と比べたらタダ同然w
>>927 やっぱりそうか。まあそういう問題もあるだろうなあとは思っていたが、データが無いんだよな。
復水して同じ箇所に帰したとしても、同じ箇所からまた蒸気が出てくるわけは無いとは思っていた。
952 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:46:08.12 ID:GrArkN10P
反対派推進派や各組織のデータを出来る限り調べてみたが、結局
原発が安いのか高いのか、安全面の評価で総合的にみて他の方法より高いのか低いのか。
調べれば調べるほどわからなくなったよ。
おまえらは結論を急ぎすぎじゃね?俺は反対だ、賛成だ。どちらかの立ち位置でものごとを
発言するには早すぎるんじゃないか。
学生時代に電力工学専攻してた自分でもこのざまなんだが、なんでおまえらはそんなに
自信満々なんだよ。
>>5 処理の額は一応この値段としても事故が発生した場合のリスクは青天井だぞ
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:46:13.15 ID:qsQQnhbZ0
>>941 >今止まってるのは反対派関係ないでしょ
定期検査が終わって稼働許可待ちのはあるでしょう。
955 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:46:17.35 ID:2h2dTyiw0
原油価格高騰したら火力なんかコスト大幅に変わるけどね。
水力はダムありきの話だろ。
956 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:46:23.86 ID:7BBdA9km0
再生可能エネルギーがそんなに安くなるなら、すぐやれ。
が、太陽発電買取制で、電力料金は値上げ必定といってるぞ。
ウソ記事書くな。
958 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:46:54.33 ID:qsQQnhbZ0
>>946 LNGのコンバインがそれに近いんだっけ。
オール電化w東電はほんま馬鹿ばかりだったんだな
>>954 ほとんどは反対派関係ないのは事実じゃん
そして反対派以前に地震で止まったのが大部分でしょ
地震じゃなくて反対派のせいで動かないってのはただの責任転嫁だよ
961 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:47:46.43 ID:H8Va1KsGP
>>956 ドイツは、オフショア風力だけを推進してた時には、非常に安価に安定した電力を得られた。
が、太陽光、陸上風力にも手を広げたら破綻し、原発再開する??ってなって。
で、フクシマだ。
963 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:48:11.48 ID:XMDzBDiQ0
>>932 でも現状でも改善の余地は十分あるわけで、そっちに予算を投じても悪くはないと思う。
ただ、それが結果に結び付くかどうか判断が難しいけど。
>>946 熱力学第二法則
万有引力の法則
高校生でも習う自然法則に反する機械を作れたら、ノーベル賞確実だなw
>>939 見た目だけね。
俺の地元は群馬だが、八ッ場ダム工事が止まった事実はない。むしろ土日も突貫で工事してるよ。
さんざん映された湖面橋ももう開通したぜ。
日本は基本的に自然エネルギーには向いてないんだよ
地震も多くて台風も多い土地でパネルや風車じゃ安定供給は出来ないでしょ
水力発電と言っても水不足もよく起こるし
自然に適合していないと使えないのが自然エネルギーなんだな
原発推進派ってもっと原発をつくれと言ってるの?
反対派は原発を廃止しろと言ってるの?
969 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:49:26.23 ID:qsQQnhbZ0
>>960 いや、数台でも動かせば全然違うかと。
特に関西。
970 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:49:37.84 ID:paSZIxLXO
>>918 中越地震で震度6の揺れを食らった柏崎刈羽は四年経っても再稼働出来ないのが何基もあるんだよな
関西電力なんか福井に地震起きて原発が数年止まることなったらどうすんだかな〜
原発だと同じ地域に発電を依存し過ぎるからそこに何かあれば一気に電力不足だ
原発の廃棄物のコストや原発誘致の交付金、事故を起こした時の補償を全て電力会社が
もつなら原発やってもいいけど結局それらを税金で負担させといて原発はコストが安いとか
言ってるだけじゃん
高い安いも重要だけど、発電量が低けりゃどうしようもないんだけどな
973 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:50:14.88 ID:qsQQnhbZ0
>>963 研究費ってギャンブルな投資だからねえ。
974 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:50:15.25 ID:ZQ/ay3sMO
最終処分のコストも日本で循環する金なので無問題
>>952 実際には誰にもわからないことだと思うけど。
ただいえることは、電力が不足して節電呼び掛けるのは国としては異常。
>>964 別に元々100のエネルギーから110の電気を取り出そうとは言ってないわけで
今100から30しか取り出せないで残りは捨ててるのを60取り出せるようにしようぜって話から何故熱力学第二法則に飛躍するんだ
>>934 だよね。さらに原発をそんな日本に建設しようってんだから笑える
そんな日本に原発建設が出来るなら 地熱発電も高温岩体発電も問題ないよね
そんな地震あっても大丈夫な耐震技術が出来上がっているんだろうしw
978 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:50:56.30 ID:JRtht3Fo0
「CO2排出権 中国」
「排出権取引」
「co2 火力発電」
「鳩山 co2削減」
でググれ〜
この費用も計算して賦課したか?
>>952 深く勉強していない者ほど、対象の問題の複雑さが分からないから、大言がはけます。
野球中継見てくだ巻いてるおっさんしかり、
国会中けに映ってるくだ直人しかり。
>>952 それぞれの利害が絡みすぎて双方の試算が偏りすぎてるのが、
議論が進まない一番の原因なんだから、まずはそこを何とかしないと駄目なんだよな
981 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:51:18.57 ID:XMDzBDiQ0
>>946 発電所の効率ではなくて純粋に取り出せる熱をどれくらい使っているかを比較するとヨーロッパに劣るというのは間違いない。
文化の違いというのもあるのかもしれないけど。
>>946 排ガス熱の回収は当たり前のようにしてる。
やってないところなんて、それこそ無い。
>>1 これ、嘘くさい。
ちゃんとした人が試算してくれw
水力単体を出してる時点でイメージ操作だろ
984 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:51:48.18 ID:kVNqq/dqO
原発って、要は核兵器を持てない日本の苦肉の策ってのが本音だから。
この辺を議論しないで、表向きな発電コストばかり議論してるから議論が進まないんだよ。
985 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:51:55.91 ID:+ov35frQ0
>>982 いかにもバカ文系がいいそうなことだなw
原発賛成派と反対派という議論構造がそもそも賛成を前提としてるわけ
だから反対派は火力賛成とか自然エネルギー賛成に軸を変えてゆくが吉だと思うよ
その余力で反対派を形成してゆく順序にした方が強力に成るし世論も磐石になってゆくと思う
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:52:25.15 ID:qsQQnhbZ0
>>967 それは様々な段階があると思う。
ただ、最低でも4つの選択肢で考えるべき
・増設可能(原発大好き派)
・建替え1回は可(100年で漸減派)
・建替えNGで(20-40年で漸減派
・動かすんじゃない(原発タブー派)
988 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:52:32.21 ID:8fy6FKNv0
>>980 そして利権者双方が正確な情報なんか公開してないから
外野は憶測するしかないのが現実
だから議論も堂々巡りになる
割高だけならまだしも
毎年どんどん増え続ける発電しない燃料棒の冷却に
どんどん電力使ってどんどん箱物増えて
そのうち120円とかになるだろ
991 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:52:38.23 ID:dIyJ6M9N0
脱原子力政治の潮流
スウェーデン
1980年:原発国民投票から21010年全廃止決議へ
イタリア
1987年11月:原発国民投票、新規原発凍結へ
オランダ
1995年:政府が新規原発禁止の決定
スイス
2002秋:原発国民投票へ
ドイツ
2000年6月:『脱原発合意』
ベルギー
2000年6月:脱原発製作
フランス
1999年 最後の原発完成、新規の計画なし
>>942 「たぶん起こらない」か。
どこぞの原発みたいな話だなw
群発地震は起こってもむしろ安全なんです。で推進できるわけないじゃんw
993 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:53:06.04 ID:g6gcB1Qp0
原発肯定の人は、まともに反論してみろよ。
必死すぎで笑えてくるよ。
複雑なのに、どうのこうの言ってないで、説得力ある反論よろしく。l
>>976 たとえば今の水力発電の発電効率を調べてから言ってみような?
摩擦損失とかもろもろあってこうなんだぜ・・・というところ。
人類の英知すげぇと思うけどな。
>>976 コンバインド発電、フランシス水車、ペルトン水車でぐぐれ
工学的には、エネルギー変換効率は限界まで既にやっている
風力は安いけど、太陽光発電は35円もかかってるじゃんwwwwww
将来っていつだよwwwwwwwww
電事連の11兆円の試算の威力は凄いなw
ts
>>969 だから、地震で壊滅的になるような不安定な発電方法に依存するなんてありえないと思うって言ってるんだけど
反対派のせいで新設できないだの動かせないだの責任転嫁もいいとこでしょ
エネルギーリスクの対策のためにやってるのに、そこんとこだけ何も考えてないんだから
とんだリスクヘッジだと思うわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。