【政治】 原発「安価」神話のウソ 原子力12・23円、火力9・9円、水力3・98円で経済合理性ゼロ 再生可能エネルギーが将来最も安くなる★3
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
2 :
うしうしタイフーンφ ★:2011/06/25(土) 06:31:08.30 ID:???0
>>1の続き
まず、発電費用から、揚水発電のコストが外されている。
揚水発電とは、夜間電力で水をくみ上げて上部調整池にためておき、需要の多い昼間に落水して発電する。
原発はつねに一定の出力で発電するため、夜間は電気が余る。揚水はその有効活用策だ。
つまり、揚水発電は原子力のために存在する存在であり、両者は不可分の関係にある。
立命館大学国際関係学部の大島堅一教授は、電力各社の有価証券報告書をつぶさに検証し、本来かかったはずの発電コストを試算した。
その結果、原子力と揚水を足したコストは2007年度で1キロワット時約9円と、国の試算の約2倍であり、火力の約11円とほぼ同じであることが判明した。
ちなみに、揚水を除いた一般水力発電のコストが約4円で最も安く、国の言う「水力12円」説の“ウソ”も、併せて明らかになった。
国の試算がさらに問題なのは、“第2の費用=バックエンド費用”が、極めて過少評価されている点だ。(中略)
原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。神話は虚構だった。(以下略)
では、菅首相の大好きな太陽光発電のコストは?
安いっていうなら福島の補償は東電だけでできるよね
まさかリスクに対するコストを計算しないなんてないよね
50円はいくと思う
安価かどうかは、ぶっちゃけどうでもいい。
コストを気にする大規模製造業は自家発電じゃん。
それより一般人がきにするのは、安 全 性。
こっちがあまりにいい加減だったのがゆるせない。
原発推進派はウンコ
うしスレかよ あほくさい
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:35:57.42 ID:PaBuzyyc0
wwづ強弁と楽観で作り上げた虚構うえうぃぴえwぴえwぴぺうぃwうぃwっぴwww
高くてもいいけど節電させんな
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:36:23.39 ID:DPO7hYwM0
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:36:58.40 ID:aVMg+KLa0
石油流出事故など起きれば火力が逆転できるね。
ついでに米国でハリケーン起きれば天然ガス価格も暴騰するしね。
水力本当に安いならなんで民主はダム止めてるの?
詐欺罪適用しとけ
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:37:41.87 ID:ouUIT7Cp0
明らかに、火力発電の方が、原子力発電よりクリーンだな。(W
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:38:04.54 ID:xniChsaL0
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:39:08.80 ID:shjCR4St0
原発利権の人達がさわいでます
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:39:22.79 ID:C55KbPrr0
太陽光なんて、当てにならないとわかってるものを
間接的に無理やり高値で買わされるw
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:39:34.13 ID:aVMg+KLa0
>>6 自家発電すんのはいいけど、電力供給が即時復旧する事が前提だよな。
復旧に半日とか、2日ほどかかるとか、海外では有るらしいからな。
俺達は騙されていたんだよ
水力発電って本当に安いの?
ダムの建設費用とか初期費用が半端なくかかるような気がするけど
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:25.18 ID:6LWX1+Z10
プルが目的で電気はオマケだろw
>>6 >それより一般人がきにするのは、安 全 性。
ふくいちショック前まで旅客機やICBMの直撃食らっても大丈夫と言ってたからなw
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:29.63 ID:DPO7hYwM0
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:37.27 ID:s0HOiu3I0
>>17 何億年も無事故の実績あります。原発の事故は何件ですか?
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:38.92 ID:8FtEKHya0
>>1 これは、事故が起きてないときのコストだからね。
事故が起きたときは
原子力コスト ∞
揚水を原発コストに組み込んでる時点でペテンだなこの記事は。
原発は二酸化炭素の排出量が少ないクリーンな発電所だよ。
鳩山元総理は原発比率を増やすことで二酸化炭素排出量25%削減目指していた。
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:43:10.91 ID:TzlhkUO0O
火力水力が良くないってのは
むしろマスコミの皆さんから教えて頂きました
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:43:26.26 ID:MLa3K6UeO
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:43:32.70 ID:sOZd8WKl0
>>20 どんな事故でも放射能漏れない原発のほうがとんでもない費用かかる気がするけど
放射能廃棄物もあとは後世でなんとかしてねって感じだし
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:44:05.95 ID:4RXJ33iuO
出てくる放射能のゴミ処理費用を考えたら天文学的な数字になるだろう。
CO2の排出より酷い毒の垂れ流しみたいなものだから。
33 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 60.8 %】 :2011/06/25(土) 06:44:23.49 ID:QWkXOyeR0
しかも、高レベルの使用済み核燃料の処理も出来ねぇんだろ
どうするつもりなんだよ
現状では、原発と再生可能エネルギー、どっちかに頼りきりにするのはマズい。
まぁ、利害関係者はどっちかに偏らせようとするがな。
将来じゃなくて、今すぐ必要なんですけど
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:44:37.00 ID:RXLcLux50
今回の事故を見れば、被害額を考慮すると原発は結局高くつくものだと言うことはことは明白。
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:45:04.39 ID:s0HOiu3I0
>原子力発電を推進する人々の主張した「現実を見なさい」という現実とは、
実は現実でもなんでもなく、ただの表面的な「便宜」に過ぎなかった。
それを彼らは「現実」という言葉に置き換え、論理をすり替えていたのです。
村上春樹/カタルーニャ国際賞授賞式スピーチ「非現実的な夢想家として」
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:45:16.16 ID:bD3bA7QL0
さっさと国立公園開放と温泉街の連中を駆逐して地熱発電を広げろよ。
地熱発電で電気を作り、くみ上げた一部のお湯をパイプラインを使って温泉として利用・周辺農家の冬季ハウス栽培の暖房に使用、これだけでも十分メリット大きいだろう。
太陽光は時期尚早だろ
日本で地熱利用できないとかアホすぎる。困ってるんだから、エネルギーの有効利用さっさとすすませろ。
そうかあ、原発止めて火力にすると年間いくらとか聞くとダムの建設費なんか簡単に出そうだな。
>>19 さあ?ホントに停電なったら「それみたことか虫」に反原発派が食い荒らされるぞw
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:45:55.22 ID:EcR6duO90
こんな記事っぽいの増えるんだろなぁ
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:02.32 ID:H1+fRZUi0
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:22.62 ID:CHNMQv6S0
よーするに、核武装したかったわけでしょ、自民党は。
本音はそこにあるわけで。
コストが安いとかはどうでもよかったんだよ。
なんでどのマスコミもその本音を指摘しないんだろう。
嘘でもなんでもないよ。
日本の電力をまかなうために化石燃料の輸入を増やせば、国際価格が高騰する。
電力どころか、自動車のガソリンからストーブの灯油まで、あらゆるエネルギーが値上がりする。
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:30.93 ID:6LWX1+Z10
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:35.75 ID:IpJhkI870
当面は再稼動できないんだから
すぐにでも火力増設する必要があったのに
なにを遊んでいるのやら
基地問題で何やったか忘れてしまったのか
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:47:21.71 ID:PqUGq3jq0
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:47:57.37 ID:sOZd8WKl0
中性子をぶつけて核分裂起こして半永久的に分裂が起きるのを制御棒で押さえてとかやってるけど
お湯沸かしてるだけなんだぜww50年前の未来すぎるだろw
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:48:56.59 ID:RXLcLux50
命や健康よりも経済が大事な日本。
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:49:03.09 ID:NGSJLJ260
だったら、じゃんじゃんダム作らないとだなw
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:49:20.43 ID:s0HOiu3I0
被曝に伴うガンのリスク ECRR(欧州放射線リスク委員会)2010年勧告
核施設近隣に居住する子供らにおける過剰な白血病とガンのリスクを立証している研究。
核施設 国 年 ICRPリスクの何倍か 備考
セラフィールド/ウィンズケール*a 英 1983 100~300 大気と海への高いレベルの放出
ドーンレイ*a 英 1986 100~1000 大気と海への粒子状の放出
ラ・アーグ、フランス*a 仏 1993 100~1000 大気と海への粒子状の放出
アルダーマストン/バーフフィールド*c 英 1987 200~1000 大気と河川への粒子状の放出
ヒンクリーポイント*b 英 1988 200~1000 沖合の泥土堆への放出
ハーウェル*d 英 1997 200~1000 大気と河川への放出
クリュンメル*d 独 1992 200~1000 大気と河川への放出
ユーリッヒ*d 独 1996 200~1000 大気と河川への放出
バーセベック*b 瑞典 1998 200~1000 大気と海への放出
チェプストウ*b 英 2001 200~1000 沖合の泥土堆への放出
全ドイツKiKK 独 2007 1000 様々なタイプをあわせたもの
*a 海に放出している再処理工場;*b 海あるいは河川に放出している原子力発電所;
*c 核兵器あるいは核物質製造工場;*d 地域の河川に放出している原子力研究所
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:49:30.53 ID:8FtEKHya0
>>44 とっくに、中国、インドの輸入増加でここ数年値上がり続けてる。
だからこその自然エネルギー。先進国で積極的でないのは日本とフランスだけ。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:49:48.66 ID:MzgWLi6E0
>>46 当初は再稼動するつもりだったんだろう。
今でもするつもりかもしれんね。
まあとにかく火力増設しようぜ。
原発の再稼働は座礁してるから。
再生エネルギーとやらはその後の話だ。
よろしい。
電力会社を信用しよう。
原発の発電量と他の発電量が半々だと仮定すると、発電コストは平均8円程度。
これを20円程度で売っているのが現状だ。
もし原発を全部やめたら、発電コストは12円。
利益そのままなら、これを24円で売ることになる。
「24円を20円にするためなんだから原発リスクもしかたないでしょ?」 、、んなアホな。
>1キロワット時の電力を作るのに、水力は約12円、石油11円。
円高のおかげだね
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:50:32.25 ID:J5tw+G8+0
長期安定
優良待遇
嘘をつくだけの簡単なお仕事です。
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:50:38.12 ID:5M/qB3V90
揚水発電って、結構、理に適ってる様な気がするけど
こんな批判の仕方をして、なんか意味があるのか?
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:51:09.57 ID:aVMg+KLa0
>>15 調べればわかるが、
そのデータは年間なのか?月間なのか?日間なのか?
瞬間の最大値で停電になるから意味ないけどねww
バーカ
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:51:20.02 ID:oKlZHKtf0
それは石炭燃料価格に左右されるのではないだろうか
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:51:29.70 ID:6HML5f6m0
なんでもいいから暑いんだよ!
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:52:02.36 ID:q0zRlsxI0
ペットボトルとか分別しないほうが実はコストがかからないのと同じだなw
>>20 夏にダムが空っぽになって節水に協力を…なんて言ってる国が
水力発電で電気安定供給なんてできるわけないよな。
まぁ、本当に安全で問題ないなら、地方への原発の交付金いらないよな。
玄海町なんて、交付金の金額が2年前の電力生産量に基づいて算出されるからって、
2年後交付金削られたくない一心で、勝手に周囲の地域の理解もないまま再開決めちゃってるし。
6000人程度の町で、馬鹿みたいな箱物いっぱい建てて、日本の地域行政のバランスの悪さが見え見え。
どうせ日本は、人口も減っているし、産業も衰退していく一方なんだから
これから電力需要はどんどん減っていくだろ?
火力を多少増やせば足りるんならそれで良いじゃん。
>>52 中国やインドだけでなく日本の輸入が増えれば、
もっと高騰するよ。
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:53:55.76 ID:wkcM8mNa0
水力が一番安いんなら、それで良いから
さっさと、電力を供給しろ
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:04.46 ID:FIJfk0yJ0
琵琶湖の水位が100m上昇すれば関西の電気を全部水力発電に出来そう
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:08.10 ID:QqBw8q+K0
俺に金さえあれば実家の屋根にソーラーシステムつけて
発電に一役買いたいのになあ
貧乏でできないよ・・・
あともし停電になったときうちはソーラー発電ですから(笑)と
電気使ってちょと優越感に浸りたいという気もする
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:15.52 ID:sOZd8WKl0
ダムを作ると小さな村が潰れます、お涙頂戴の日本人騙すのに最適だったな
だから原子力は環境にクリーンです。今回ので何十万人のふるさとがなくなった訳だが
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:22.29 ID:roH0+gEK0
>>24 紫外線、日射病、熱射病、大昔から毎年大勢死んでますが?
今回の地震だって太陽フレアの影響かもしれないのに。
で、原発事故では何人死んだのですか?
この議論てさ、「オール電化の方がガスより光熱費安い!」 ってのと同じじゃねえのかとw
海路抑えられて原油止められたら干上がっちまうし、産油国からは足下も見られちまう。
水力・風力、地熱に太陽光、天然ガス、それぞれに一長一短なんだからリスクヘッジするのは当然だが、
マスゴミは愚民に対して、あんまり頭の悪い誘導しないで欲しいもんだな
日本が自国で十分な量の資源を産出出来るなら何も問題ないんだけどね-
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:30.77 ID:DPO7hYwM0
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:33.78 ID:a6eta9Rp0
それでも電気料金月額1000円値上げします(`・ω・´)キリッ
それでいままでの原発利権をカバーし、ボーナスアップを目指します(`・ω・´)キリッ
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:55:14.77 ID:/7oLpCAM0
刑務所にいる奴ら全員が人力発電すればどうよ?
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:55:28.26 ID:aVMg+KLa0
ついでに、
ここ数年で火力の原料である石油は暴騰、
天然ガスも一時下がったが順調に上がってる。
火力の単価が数年前と変わらない。
どこで吸収されてるのか意味が判らない。
オナニー発電汁
水力が一番安いのは容易に立地できる場所でしか水力発電をしてないからだろ。
日本の急峻で短い河川で、水力で100パーセントまかなおうと思ったら莫大なコストがかかるっていうか
不可能(無限大のコスト)になる。火力で100パーセントまかなう場合でも同様。
頭の悪すぎる記事だな。これで経済雑誌なのか。
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:57:04.45 ID:niibbAjo0
火力だと炭酸ガス、水力だと自然破壊と八方ふさがりだね
自家発電設備が津波や地震にやられないようにしてさえいれば、日本の原発の
安全神話がさらに強固になって突き進むとこだったんだろうな
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:57:16.53 ID:9e1izbE3O
事故ったら12円じゃすまないだろ
つくりまくれば廃炉にしても管理費発生
82 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/06/25(土) 06:57:34.49 ID:PVgTvfo30
マスゴミが率先してウソ宣伝しちゃうと、あとで神話などと
いってゴマ化すんだよなあ
「一億人がダマされたのだ、みんなで反省しようね」
「でもマスゴミは反省なんかやなこったσ(゚τ^ )ベー」
官僚、御用学者以下同文
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:57:37.52 ID:frrGQqWo0
>>77 円高と効率改善もあるんじゃないかなー
ガスは埋蔵量が多いから比較的安いし、長期契約が多いからコストがあがりにくい
ってかいまだに石油は50年で枯渇するとか義務教育で大嘘教えてるだろ
子供の時代に植えつけるのやめろ
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:58:12.51 ID:4XbEAg0M0
ダム作りまくれよ
電力の安定供給するのには複数のシステム使う必要があるでしょ。
単に高い安いで考えるなら火力もやめて水力一本にすりゃいい。
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:58:24.83 ID:MzgWLi6E0
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:58:51.32 ID:0ok2r5ta0
そんなことより捨てられないゴミが出続けることが一番の問題なんだよ。
今現在一体どんだけの放射性廃棄物が日本にあるんだ?
今回の福島第一だけでも使用済み核燃料棒が数千本保管中なんだろ?
それどうすんのよ?
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:58:56.28 ID:s0HOiu3I0
核開発による被曝の結果 〜1989
影響 ICRP発生数 ECRR発生数
がん死 1,173,606 61,619,512
全がん 2,350,000 123,239,024
小児死亡 0 1,600,000
胎児死亡 0 1,880,000
QOLの喪失 0 10%
ECRR2003 Recommendations
今朝方テレビで言ってたけど、沖縄に原発がないのは
米軍基地があるんからなんだって。
もし、原発があったら沖縄にいるアメリカ人が危険だもんね。
作れるわけないよね。
だから今、原発は爆発するのが前提でここなら爆発してもいいよって地域に
作られているの。浜岡はちょっと困るから止めたけどねw
ダム決壊した時の被害半端ないぞ
韓チョクトはよ死ねよ日本国民はお前など必要としていない!
大好きな祖国朝鮮人に帰れハゲ
水力発電のダムのために村を失うのと、原発事故で村を失うのとは違うの?
>>86 その通り。
水力は水不足。石油はオイルショック。どれも弱点がある。
火力だけにしたらもっと高くなるだろ
水力では需要を賄えない
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:01:30.06 ID:9WXpqWAY0
2015には米の天然ガスが輸入可能になって、そのころには
各国のシェールガス生産も始まってんだろ?
火力にしつつ、藻に全力投資しようか
>>90 毎年台風が直撃する小島に発電設備作ってどうすんだw
そして離島で作った電力はどうやって使うんだ海底に電線埋めて本土に引っ張るのかw
頭悪いな-
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:02:10.06 ID:frrGQqWo0
>>93 うん
原発だとありえない人数が死ぬから
ところで水力発電にはダムの建設コストは計算に入っているの?
反原発も、こういうウソをつくから信じられんよ。
ドイツは発電方法から電気を選べるが、自然エネルギーってやつが一番高い。
反原発派がモデルだっていうドイツさえ、そういう状況なのに、日本だけが安価に電気を供給出来ないだろ。
自分の主張のためにウソをついたら、あとで損害を受けるのは、騙された国民だろ。
正々堂々と高いし、経済活動は低下するかもしれないけど、放射能リスクを止めるために、反原発だって言えば説得力があるのに。
>>1 うるせぇな、原子力は安全叫ぶだけで莫大なお金が簡単に手に入るんだよ。
落ちこぼれ理系でも肩書が東大様ならそれだけで講演料だの顧問料だの
で一生遊んで暮らせる。火力や水力じゃ、そうしたカネはまわんねぇんだよ。
おまいらもカネが欲しけりゃ原子力だ、わかる?
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:02:50.34 ID:i5rZ6JYm0
2009年の発電コスト
石油:17円
LNG:7円
原子力:6円
原発のコスト6円ってやつを足しても12円
やっぱり火力の方がコスト高なんだけど
原油高の影響を隠してわざわざ古い恣意的な情報使い
売名目的の教授は最近の都合の悪いデータは無視してるの?
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:03:16.76 ID:MzgWLi6E0
IAEの備蓄原油とかで数年は極端に値上がりしたりしないよ。
その数年の間に、出来るだけ自然エネルギー比率を上げ、あわせて節電。
新たなる神話の始まりである
10万年や100万年以内に有効活用法見つかったらモンゴル資源大国化だな
>>90 沖縄だと本土から遠すぎて、単に送電コストが割に合わないだけなのではないか?
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:04:10.63 ID:H1+fRZUi0
>>99 なんでこういう連中って、いちいちウソ付く必要あるんだろうな?w
結局こういう意見って原発推進派も反対派も自分に都合の悪いところは隠して都合の良いとこだけ強調してんだよ。
どっちも簡単に信用すんな。
原発にしろ、旧型にしろ、自然エネルギーにしろ、みんな誰かの利権なんだよ。
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:05:30.42 ID:nSnP14na0
数万年分の人件費とか入れた?
数万年後の人?高いかもよ?
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:05:33.91 ID:s0HOiu3I0
原発は非科学的
ウラン1gで石油2000g分の発電ができる。
原子力は素晴らしい。
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:05:45.76 ID:H42Pm7Li0
原子力発電所ではなく、原子力発電船を作ったらどうだろう?
いざとなったら陸地を離れて太平洋の真ん中でドカンっていう・・・
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:06:37.47 ID:MzgWLi6E0
今後50年以上のスパンで見れば自然エネルギーしかない。
ここ数年で見れば火力に頼るしかない。
それだけの話だよ。
問題は人口問題。需要の問題で供給の問題じゃないんだよw
これ無視して脱原発しても、都市部の需要は増え続ける。
現需要で単純原発5基相当なら福島の半分はパネルが必要。
さらに人口増だけが需要増でもない。人口減の地方でも需要は増えてる。
つまりエコは需要抑制だけで減少にはつながってない。
もっと言うと震災で都市部への集約化等が進むのは阪神・新潟からの法則。
東京はさらなる需要増が約束されている。
つーかオイルショック知ってれば原油に頼るのは危険って分かるし
円高だからそんな計算になってるだけだろ
原発以外に当時は選択肢無い
反原発厨はこの暑さで頭いかれたのか
27万kwのダムに5500億円もかかってんのに
なにをどうやったらこんな試算が出るんだ?
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:07:10.63 ID:frrGQqWo0
>>100 東大さま以外に金が回ってこないじゃないか
別の利権つくれよー
自然エネルギー利権でいいじゃないか
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:07:32.17 ID:BdxlDhzj0
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:07:44.12 ID:nSnP14na0
数万年分の管理費と、
千年に一度来る災害で壊れる福島的賠償額も入れといてね。
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:07:49.56 ID:y5fDVT7K0
原発の99.999%は利権でできています
じゃあ水力発電の為にダムの底になった村の価値を換算しろよ。
火力発電の大気汚染を換算しろよ。
原子力発電が日本と世界で増えたのは色々な面でやむを得ない理由からだよ。
でも事故が起きた。だからといって、過去の選択が間違っていたとは俺は思わないね。
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:08:32.60 ID:IcKfJKkx0
で、ダムに沈む町の移転補償費やダム及び風車工事用道路建設費やらは計算に入ってるのか?
>>115 つーか福島ショック知ってれば原発に頼るのは危険って分かるし
利権だから続けたいだけだろ
原発は選択肢に無い
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:09:34.52 ID:s0HOiu3I0
>>111 子供騙しのコピペ乙ウランは石油の代わりにはなりません。
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:09:42.12 ID:MzgWLi6E0
今回、福島で起きた事故は最悪ではない。
格納容器が吹っ飛ぶ可能性もあったわけで。
吹っ飛んでたら、関東一円にすめなくなる。
つまり日本終了。
最悪の場合、日本が終了するようなリスクはどう考えても負えない。
水力は効率性が一番いいんだろ?そりゃあ、水は自然循環で
勝手に海からダムに持ち上げてくれるからね。
なんか、モーターを並列にして力の軸をずらす事で
抵抗をほぼなくせる技術なんかがあっただろ?
京大教授が盲点だって驚いてた奴。
まあ、あれはねじれの力がかかるだろうからその辺りの耐久性が必要だが。
超伝導モーターも熟成技術になってきた。
そろそろさらに効率の高い次世代の水力発電を設計する事は可能なはずだけどね。
現行のダムを利用すれば、これ以上自然環境にも影響を与えない。
日本という国で、水を利用する発電を使用しないなんて損だよね。
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:10:06.65 ID:8UzTcrc50
コストは高いしリスクはめちゃくちゃでかい。
原子力産業や国際的プレゼンス、潜在的核武装能力とかそういったもののためにコストとリスクを
改ざんに近い形で国民をだましてやってきた。
本当はごく小規模な研究用の実験炉や原子力潜水艦ぐらいしか原子力の存在意義はないはず。
原子力利権のための原子力肥大化が国民のリスクとかロクに考えないでここまできてしまった。
前の戦争の軍部のために国民があると同じで原子力村のための国民って感じ。
いまここで国民が立ちあがらないと、今よりもっと重大な原子力事故が起きて手遅れになるかもしれんぞ。
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:10:43.05 ID:IcKfJKkx0
>>125 3/11以降に急にそんな事言い出す奴はかっこ悪いよ。
マスコミに支払った原発は安全(笑)のCM代金とか
東大に払った研究費という名のワイロとかも加算してね
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:11:14.46 ID:IpJhkI870
>>54 ある程度回復させないと何年でも続くのに
現状ではメインになり得ない手法に付ける
補助金の話だけで盛り上がっているのは異様だ
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:11:22.60 ID:YLzkodNf0
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:11:24.31 ID:G2g9MFAF0
>>98 > 原発だとありえない人数が死ぬから
まだ誰も死んでないんですがw
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:11:49.04 ID:iXbz0GwW0
>>1 火力発電はCO2出しまくりなんだが。
水力発電は森林伐採や川の流れを変えてしまうんだが。渇水にも弱い。
だいたい、なんで水力発電から揚水発電を外して計算してるんだ?
揚水発電が原発とだけセットになっているとでも?
これもまた、ずいぶんと恣意的な計算だな。
今回事故を起こしたのは古くて危険な原発。
新型の原発は安全性が高くて、処理費用等も安い。
原発推進以外選択肢はないだろ。
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:12:04.75 ID:s0HOiu3I0
>>129 だから、そういう脅迫めいた煽りは逆効果だってのにw
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:12:30.63 ID:MzgWLi6E0
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:12:32.82 ID:F5+P3A1Y0
vipかと思ったのは俺だけじゃないはず
>>150
お頭の弱い奴からどんどん騙されていってるなw
東洋経済って去年の10月くらいにウォーターフロントはすごいって言ってたところか?
>>134 そうだよねー
「行方不明」なだけだよねー(棒)
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:13:47.03 ID:CHNMQv6S0
よーするに、核武装したかったわけでしょ、自民党は。
本音はそこにあるわけで。
コストが安いとかはどうでもよかったんだよ。
なんでどのマスコミもその本音を指摘しないんだろう。
144 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:13:56.43 ID:BdxlDhzj0
原発推進派はトリウム炉にすれば90倍のエネルギーを取り出せるから、原発も90分の1にできるってセールスすればいいよwww(´・ω・`)
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:14:10.42 ID:6Ud6KZCb0
東電の社長が自殺してくれることを希望する
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:14:34.79 ID:8UzTcrc50
>>133 今回の事故も相当ひどいが、今後ほっといたら、もっともっとひどい事故になる可能性があるでしょ。
もんじゅとか完全に逝ったらフクシマレベルじゃないだろうし。
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:14:53.07 ID:odDRofEYO
自民党と役人が隠してた内容が遂に出てきたか…
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:15:26.63 ID:TxCxD6yE0
福島のほんとのとこの暴露話が無いから
相当やばいのかもしれないなあって気はしてるけど
原発やめるならやめるでメタン掘るとか東シナ掘るとかやれや
東シナだと海自増強必須だろうけど
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:15:55.93 ID:heqgMXf80
電力は短期と長期で検討課題が異なる。
原発を自然エネルギーで置き換えるには何十年もかかる長期課題。
ここ数年の電力不足をどう解決するかという短期課題の方が切実である。
すでに電力を求めて海外に移動し始めている企業もある。
火力、水力、地熱などの建造は今年や来年の稼動が間に合わない。
原発再稼動が嫌ならガスタービン発電でこの短期の電力不足の課題を解決するしかない。
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:16:00.64 ID:H1+fRZUi0
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:16:06.36 ID:4Ve/FMHD0
事故と関係なく、
発電までは安いのかも知れないが、
その後の放射性廃棄物処理を考えると実際どうなんだろう?
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:16:44.40 ID:s0HOiu3I0
三菱重工に蓄積させているから6か月以内に核兵器は開発可能
しかしながら、原発を抱えているので、戦争はできない
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:16:52.39 ID:WHxU4Cf2O
なんだよ
今までだまされていたのかよ
俺らはあと3、40年で死んじゃうからいいが、その後の若者に相当恨まれるんだろうな。
日本歴史上最悪の惨事と政府だもんな。
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:17:31.90 ID:8UzTcrc50
海自増強か。そうすると原潜がほしいな、皮肉だが。
大規模な商業炉と原潜はイコールじゃないけどさ。
>>146 軽水炉でも、どこかもう一カ所別の所が逝ったら限りなくアウトだろう。
福島一カ所だけでもこんだけいっぱいいっぱいなのに。
おまえらは核が欲しいだけだろ
水力こんな安いの?
脱ダムしてる場合じゃなくねw
>>112 それ、ちょっと違うけどフランスが研究してるw
陸から離れた海底に原発沈めてケーブルで繋ぐっての。
トラぶったらそのまま海洋投棄する気満々w
161 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:19:11.44 ID:sa4zCpXM0
そろそろ日本国民全員で、兵器級プルトニウムを持つ持たないの議論でもしようか。
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:20:01.35 ID:nSnP14na0
>>122 >過去の選択が間違っていたとは俺は思わないね。
終わったことはしょうがない。これからどうする。
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:20:56.64 ID:BdxlDhzj0
>>152 日本の最強の核兵器はもんじゅ様と六ヶ所さまだしwちなみにフランスも人類滅ぼしかけたことがあるよねwww(´・ω・`)
青森県六ヶ所村再処理工場で事故が発生した場合の被害拡大予測 « Infosecurity.jp
ttp://infosecurity.jp/archives/8881 1980年人類絶滅寸前の事故があった − ラ・アーグ再処理工場事故 その4 JPLAW
www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/285.html
この人達ってお金もらって記事書いてんだから話半分以下で聞いたり観たりしないと騙されますよ
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:21:15.32 ID:s0HOiu3I0
六ヶ所村の垂れ流しが始まる予感
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:21:22.48 ID:frrGQqWo0
>>158 核は欲しいけど、現実問題として核武装なんて不可能だから
原発は廃止して問題がない
事故を起こす前に安全対策をがんばって欲しかったよ
事故が起こっても、まともな安全対策をする気がなさそうだから全廃するしかないね
出てきた対策が「堤防を高くしましょう」くらいって舐めすぎだろう
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:21:43.42 ID:1W6M4k610
>コストは2007年度で(ry)、火力の約11円とほぼ同じであることが判明した。
はい、ウソね。
「火力は安い」ということを言いたいために、あえて「2007年の」データをもってきてる。
2008年の平成オイルショックの前と後で、石油類は3倍、天然ガスでも2倍の急上昇してる。石炭もいわずもがな。
だから、「火力の方が安い!」と言いたい自称経済学者はあえて2007年までのデータを使う。
ここで1990年のデータといえば「20年も前の物価で比較して!」と言われるが、2007年だと「ああ、けっこう最新じゃん」と錯覚する。
こういう火力の”ウソ”はまかりとおるんだよな。いまなら。
>>135 だから、関東地区なら関東地区だけで、
水力と火力メイン、バックアップで風力と原子力を当面使用すればいいんだろ?
その内、火力は縮小、原子力も縮小と言う方向でいく。
それにあわせ、緩やかに技術者のシフトも行えばスムーズに行くはずです。
竹中や腐敗政治家の朝鮮派遣企業なんかに入り込まれないようにしてね。
彼らも職のシフトがスムーズに出来るのなら、反対はしないだろう。
ねえ、東芝の役員さんも、日立の東大文系のエロいけど偉くない人も、
そう思いますよね?
東電のクソ虫みたいな能力に全く見合わない高待遇はクソ食らえだけどね。
現行のダム設備付近で発電施設を作れば、水流の流れは変わらない。
太陽電池は研究の価値があるとして、
原子力は処理技術とメンテナンスに必要な技術はある程度残しておく。
それでいいじゃない。
それだけで、電気料金の低コスト化、安全化、職の供給と全てクリアできる。
ねえ、三菱のエロい商社の偉そうにしてる人もそう思いますよね?
じゃ、俺はエロガラパゴスのクソ虫国家、劣悪労働文化帝国日本に残るくらいなら、
死ぬんで、すぐにSOSを欧米に届けてください。
各施設の発電量はどれが多いの?
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:22:13.78 ID:9AL3ayap0
フランスは外国に電力売るようなことまでしてるけどなぁ。
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:23:35.67 ID:A2NqFB6U0
172 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:23:37.24 ID:8UzTcrc50
>>151 事故がなくても火力より高いって。全部原子力の都合のいいように計算してるから。
事故の賠償や放射性廃棄物の長期管理を考えると、べらぼーに高くなるし。
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:23:42.09 ID:O6KGGscE0
「原発はCO2を出さない、クリーンエネルギー」
この神話も虚構ですよね。
なんか世界中で言ってたような気がするんですが・・・・・
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:07.60 ID:xjrByLPT0
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ! ジャップはジャップ!
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:08.87 ID:4Ve/FMHD0
>>157 輸送、自治体補助金、海外一時保管だけでも想像出来ない巨額なんじゃないの?
それを利権絡みで安い安いと言ってたんだろうね。
何とか財団法人とか何とか協会とかはさ。
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:32.13 ID:atugshsJO
「電力不足のために企業の海外移転が加速…」ってアホかw
為替や市場が原因だろ。工作員もっとまともな論理つかえよ。
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:36.13 ID:83tvvLrQO
いつも思うけど、数百年に一度(もっと起きそうだけどw)の事故の賠償はまぁ置いといてやるとして、数万年の処理費用は計算に入れてるんですか?入れてないならなんで入れないんですか?
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:25:30.98 ID:BdxlDhzj0
>>170 フランスは欧州のフクシマだもんな。ドイツのやってることは東京とかわらんがなwww(´・ω・`)
まぁ総電力の50%を原子力で賄うなんて妄想が終わってよかったな。
181 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:26:11.99 ID:s0HOiu3I0
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:26:29.02 ID:KMNtfwhg0
他に使い道のある化石燃料なんて発電のためだけに使うのは無駄だし価格変動もある
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:26:44.87 ID:5UlZtyeFO
揚水は風力や地熱や太陽光でも消費ピーク時と発電余剰時格差が激しけりゃ作るんでねーか。
今やっても発電量が少なすぎて意味ないけど。
>>79 ふーん、で、それを言えば、原発の発電費用の嘘が嘘じゃ無くなるのかな?
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:27:16.34 ID:K7eVPGIx0
買い取り金額46円。
ドイツの電気料金は日本の3倍。
スレタイですぐ丑さんだとわかりましたよwww
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:27:33.51 ID:aVMg+KLa0
今回の震災で、ダム決壊して人死んでんだけど
原発で何人死んだ?
日本では過去含めて一人だけだ。
189 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:27:51.15 ID:zy1iK1gH0
今回の福島の一件、もし鎌倉時代に起こっていたとしても今も放射能に困る状態なのかな?
マジで鎌倉時代じゃなくて時間の長さを感じて欲しいから引き合いに出しただけだと考えてください。
もし苦しめられていたら、室町、安土桃山、豊臣、江戸、明治、大正、昭和の長さを経ても危険区域が残ってるような時間的な感覚でいいのかな?
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:28:24.69 ID:xaib19cbO
自国で採れない原油の価格を固定して考える自称経済通さん乙ってところかな
火力はこれから燃料費上がるの確定で原子力より高くなる。
水力は確かに安いが大規模に造れる場所が無い。
太陽光も風力もコストがかかる上に不安定。
アメリカでも核兵器のラインで火災事故起こしているし、
ドイツに至っては、実験炉か何かでチェルノ状態で火柱が上がっていたそうだ
ウラン燃料の粒が手で拾えるレベルとか。世界中で有名でなくても
破滅的事象は起こっている。
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:16.35 ID:pT+eMbZF0
開発費と建築費も入れろよ
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:17.16 ID:PvvJxl630
放射能は出すけどCO2は出さないのでクリーンです
by東電
>>175 ダムも補償金だの
巨大さ故の年間数十億円の固定資産税
がかかるし
土砂の流入で貯水量はどんどん減る
そうは安くないと思う
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:37.59 ID:8UzTcrc50
もうコストもリスクも火力に劣るってもう半ば結論がでてるんだが、
まだがんばる人もいるんだね。なんでそこまで原子力スキなのかねw
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:43.17 ID:aVMg+KLa0
>>189 数十年前に放射能が拡散された広島や長崎に人住んで無いの(笑)
長崎はぷるとにゅーむ拡散されたんだけどww
原子力を推進してた学者やら有名人を晒し上げてほしい
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:30:06.26 ID:1W6M4k610
そもそも揚水する電力を誰が作ってると思ってんだこのキチガイは。
水力発電で究極の永久機関つくってんじゃねーんだぞ。
>>188 ダムの事故は水がひいたら終わり。火災は鎮火したら終わり。
原発事故はそうはいかんな。いつまで続くの?
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:30:37.70 ID:zy1iK1gH0
>>197 何か、原爆とは違うとか言われてるからどうなのかと?
>>49 そうだよね年間5000人も死んでるんだぜ?
そんな凶器を野放ししている政府は日本国民のことを考えてませんね。
やっぱり利権があるのかなぁ。それとも国民が馬鹿だから?
車ですけど。
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:31:40.23 ID:ErzkN5N/O
204 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:10.81 ID:jP2VoilQO
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:23.78 ID:H1+fRZUi0
>>43 北朝鮮ですらもう核武装できてるのに日本は何十年かけるんだよ。
こんなんじゃ、あと数十年かけても無理だろ。
その間、日本中に原発作って国民を危険に晒す意味ねー。
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:37.23 ID:aVMg+KLa0
>>196 >半ば結論がでてるんだが
お前の頭の中と、一部の馬鹿の頭の中だけだからだ。
判らないんだろうな、馬鹿だから。
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:55.10 ID:frrGQqWo0
>>199 自然エネルギーで揚水発電すればいいじゃない?
風がたくさん吹いて余った電力は揚水発電で貯める
天気が良くて余った電力は揚水発電で貯める
208 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:08.37 ID:s0HOiu3I0
>>191 大金持ちになれるよ。
全力で石油、天然ガス先物買え
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:42.95 ID:PvvJxl630
常陽、もんじゅの事故処理費用もコストに含めろよ
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:43.02 ID:ErzkN5N/O
自民党の負の遺産が多すぎて数え切れない
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:11.61 ID:t6OX9pJ7i
>>1 この記事めちゃくちゃだなw
揚水発電を原発に合算する根拠がめちゃくちゃ強引だし、
「立地コスト」として各自治体に交付するお金は国から見ればコストにはならないんだよ。
何故なら、お金をドブに捨てているわけではないから。
国から自治体へ一部財源を移譲しているようなものであって、そういうのは国全体としてのコストにはあてはまらない。
本当にめちゃくちゃな記事だな。
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:22.83 ID:TxJIVunrP
秩序は、犠牲と責任の上のみ成り立つんだよ
価値対照表
女の年齢 男の年収
16歳 1200万円
18歳 1100万円
20歳 1000万円
22歳 900万円
24歳 800万円
26歳 700万円
28歳 600万円
30歳 500万円
32歳 400万円
34歳 300万円
36歳 200万円
38歳 100万円
40歳 0万円
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:54.51 ID:EiABCDxtO
人件費や立地費用と燃料費は分けて考えるべきだな。
燃料は内製できないから。
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:58.65 ID:FHVtsg1w0
>>188 死者は出ていないが、
経済的損失、および非難住民の数は文字通り桁違い。
>>176 まぁ日本から工場がなくなれば原発もいらないわけだが。
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:36:52.97 ID:1W6M4k610
>>207 じゃあ風が吹かない日は?天気が悪い日は? 北陸や東北・北海道なんて冬季全滅だが?
クリーンエネルギーうんたらかんたらっていうとき、実効効率は完全に無視されるんだよね。
1万キロワットの発電機はいつでも任意のタイミングで1万キロワット発電してくれると思ってる。
火力の金額にCO2の料金は含まれてるのか?
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:37:20.84 ID:BdxlDhzj0
>>210 その時は人類滅亡してるから必要ない。(´・ω・`)
226 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:37:43.28 ID:sMEml9sJO
賠償金や補償金で滅茶苦茶コスパフォ悪いだろ
クリーンエネルギーなんていうが
ちょっと前までぼろくそ言ってたのは何なんだ
八ッ場ダムの前原や、長野の田中康夫によって
自然破壊の権化、環境保全・自然を大切に!!なんて
取り付く島も無いほど批判してたのが嘘のようだ
なんだ横の手のひら返しは・・・
原発はイランがこういう変わり身の早さは気持ち悪い
>>167 おいおい、天然ガスは2008年以降暴落してるぞ、、、、、
229 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:38:20.94 ID:6g0ssSeD0
>>214 東電も国有化すれば、電気代=税金=交付金となり、コストはゼロになるという
理論ですね。わかりますw
うしすれってなに?
経済誌なのに
・今後化石燃料が高騰する可能性
・比較的資源が手に入りやすい国ですら原発推進国有り
・オイルショックとはなんだったのか、リスク分散は必要ないのか
ここら辺も触れないとかゴミだろ
勝手な予想だと
自然エネルギーだけを推進するなら火力高騰で発電比率増やした分を食われて
結局原発は3割維持とかになりそうな気がするけどどう思う?
それと根本的に脱原発を目指すなら
50年計画ぐらいで核融合か宇宙太陽光を実用化するしかない気がする
日本の揚水発電史
日本初の揚水発電所は、1934年4月に完成した長野県、野尻湖のほとりにある
池尻川発電所である。
その1か月後、富山県で1931年に完成している既設の普通水力発電所、小口川第三発電所に
揚水ポンプが追加別置され、揚水発電所として運転開始した。
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:38:47.08 ID:lCcqpOxJ0
安全対策の手を抜いて 安いんじゃ全く意味がない
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:38:57.58 ID:oDvNrqU80
原発止めたらピーク時用の揚水式も火力の電力で汲み上げるわけか
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:38:59.96 ID:g0TiP3H90
水力は大量・安定供給ができないんだから単価を比較してもなあ。
>>212 ああ、今も2007年以前の価格で石油やガスが買えているならな。
で、買えているのか?
万歩譲って買える見込みがあるのか?
原価数分の一の見積もりなんて、ウソと言わずになんという?
「想定外でした」かwwwww
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:39:05.58 ID:s0HOiu3I0
将来とかどうでもよくて今必要なんだ
しかも単位あたりの値段がどうとかじゃなくて
たくさん電気が必要
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:39:33.28 ID:frrGQqWo0
>>221 そのために揚水発電があるんじゃないか
微妙な調整のために揚水発電を使う
風力発電は設置場所を日本全国に分散させれば、全滅することはないさ
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:39:35.55 ID:TxJIVunrP
原油が下がってアメリカの株価もダウン
>>167 2007年までの30年の平均値だぞ。2008年に多少原価が上がったところで平均値は大きく変動しないよ。
それに、この計算は2010年に公表と書いてあるから、2009年に出揃う2008年の数値がはいってないのは、単にデータ入手時期の問題ということぐらい気づきそうなものだが。
まぁいずれ遺伝子も修復できるしがんも完治できるようになるよ
原子力も分子生物学も基は量子力学からもたらされたものだしね
所詮マッチポンプなんだよ
243 :
国民は怒っています:2011/06/25(土) 07:39:51.19 ID:ODR5v9zN0
ぶっちゃけ福島は30年以上、人は住めないよねw
>>1 原子力なら半分の約5円で済む
実際は維持費にお金がかかって、事故があればもっと金が掛かる&人の生命に関わる、ってデメリットがあったんだよな。
246 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:40:37.17 ID:roH0+gEK0
自然エネルギーの用地収用費なんて原発コストどころの比じゃないぞ。
この計算なら「国有地に建てればタダ」なんて考えてるだろ。
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:40:38.90 ID:sa4zCpXM0
茨城の常陽も故障して停止してるらしいけど、情報は一切出てこないな。大丈夫なのか?
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:40:45.69 ID:b4jFH4eO0
スゲー!トップ通過のU17
命名:プルトジャパン
最終処分場もない
>244
割り切って発電県にしちゃうといいよね。
真のバックエンドコストは74兆円、、、、
原発終了。オワタ
253 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:41:45.86 ID:ErzkN5N/O
>>60 馬鹿はお前だ。
お前の車は、「年間」時速40km で走るのか?
なんだその単位。聞いたことないね
>>135 温室効果ガスでもっとも影響してるは海面からの水蒸気、
ただカウント出来ないから考えていないだけ。
海の温度を最も上げる発電所は原発ですよ。なんせ24時間365日
発熱量の2/3を海に捨ててますからね。廃炉しても数十年もひやさんといかん。
CO2排出量においてもそのほとんどの排出源は海、産業や家庭から
出るCO2の何倍もある。
そして水温を上昇させて海からCO2を排出させているのに
最も貢献している発電所は原発ですが。
環境面から考えても原発推進の選択肢はないだろ。
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:42:45.31 ID:8UzTcrc50
>>243 技術立国うんぬんいうなら、高レベルの放射性廃棄物の問題をどうにかしてから推進してほしいけどね。
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:43:54.21 ID:T4gJO11A0
将来って具体的にいつまで?
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:43:58.61 ID:bIVz7pECO
だまされた
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:43:58.82 ID:s0HOiu3I0
原発厨は原発行って
25000の溶接個所
80kmの配管
1400kmの配線
点検して来いや
>>252 福島の住めない地域に処理場&最終処分場をつくればコスト激減じゃね?
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:44:18.30 ID:IO1Eys520
再生可能エネルギーというより不安定エネルギーだな
総量を上げて安定と不安定を組み合わせないといけないから
結局電気料金は上がる
原発無くしたいのならば、日中韓連携で原発無くす運動しないと
中韓で事故が起きたら日本にも影響がある訳だし
まぁ、日中韓政府はそろって無視するだろうけど
>>255 水蒸気はいずれ冷えて雨になる
それに温暖化によってサハラ砂漠が今急激に「緑化」されている
気候のメカニズムなんて帆どんど解明してないよ
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:44:22.69 ID:7hebdBYc0
反原発で儲かるのはどこなんだろねw
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:44:52.30 ID:ZVgJhKeN0
…んで、ダム建設は再開するってことでFAなんですね?
返事してください。
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:45:10.13 ID:bstu7m2X0
電気代は値下げしろよ
インチキ東電
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:45:27.42 ID:6C6UgqPj0
安定性と可用性の尺度が加味されなければならない 常識
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:45:34.05 ID:8UzTcrc50
まあ自然エネルギー利権が潤うだろう。
それでも原子力利権よりマシだろ。
>>260 住めないような放射線管理地域でどれだけの人を作業させればいいんだよw
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:46:10.40 ID:lZzsu7V50
>>1 ゲ・ン・パ・ツ は 経済合理性 ゼ・ロ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
危ない、経済的じゃない、最低だな
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:46:20.69 ID:XHeO0e1OO
安価なら↓
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:46:23.70 ID:aBCZpVPt0
尖閣の油田を独占できれば原発なんか余裕で全廃できるだろ。
値段だけの問題じゃないって、わからないんだろうな。バカ丑は。
まぁ、わざとあおってるのかもわからんけどね。
274 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:47:51.26 ID:pT+eMbZF0
さっさとメタンハイドレートに切り替えろよ
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:48:07.66 ID:8GE5/wMC0
用地
補助金
広報
燃料
燃料税
プルサーマル 11兆円
関連特殊法人 4329億円/年
原子力が本当に安かったら電気代はもっと安いわ
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:48:12.40 ID:P+ABp/Sp0
>>4 ホントだよなw
高給を貪って、都合が悪くなると税金で補填とかw
ふざけるな!!!!!!!!!!
東電は、売国企業。
>>265 六ヶ所は中間だけで最終の埋め立ては嫌がってるんじゃなかったっけ?最終処分する土地が確保できるってのはかなり大きいと思うよ。
>>269 リモコンでけっこう色々作れるみたいだから、なんとかなると思う。埋め立てるのは地下だからいったん掘っちゃえば大丈夫ら同士。
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:48:53.12 ID:CRfQpGHb0
これが既得権者の正体だ
売国ミンス・ソーカ・経営者・正社員・公務員・自営業者
連中は国民をだまして搾取することしか考えていない
このままだとオレたち国民は絞れるだけ搾り取られて餓死するぞ
いまこそ国民が立ち上がる時だ
国民が一丸となって安倍さんや麻生さんに協力し
日本かにら原発を一掃するとともに
こうした既得権者ども全員を刑務所送りにして
新しい日本を作り直そうぜ
281 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:49:39.43 ID:s0HOiu3I0
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:49:59.12 ID:8UzTcrc50
>>206 バカには分からないというなら説明してよ。
説明しないでバカにはわからんじゃ誰も納得しないよ。
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:50:19.48 ID:g867ygZ5O
ん?だったら火力発電は海外から買う二酸化炭素の排出権(だっけ?)を加算しないとおかしくないか?
昔の自然に近い生活に戻るなら
弱い子供や年寄りはもっともっと死んで行くけどね
野生の動物たちも肉食装飾問わず五体満足な大人の個体でないと
生き延びられない仕組みになってる
本来はそれで良いんだよ
>>279 >これが既得権者の正体だ
>売国ミンス・ソーカ・経営者・正社員・公務員・自営業者
自民党も入れておけとおけと思う自民党支持者。
あのクズ東電を免責しようと動いているのは、自民党。
自民党は、経団連とズブズブだから。
経団連以外に関わる政治手腕は、評価するが、他は駄目だ。
286 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:51:13.43 ID:lZzsu7V50
なにが二酸化炭素だよw 原発イラネーはw
核物質も輸入品には違いないよな
>>90 その番組作った奴はバカだろ。
沖縄に発電所作って送電はどうするんだ?w
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:51:49.31 ID:BdxlDhzj0
>>278 単なる皮肉ですよ。
最終処分施設はウクライナが引き受けるんじゃねーかな。
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:52:32.50 ID:SNDQrLO30
>>222 CO2は勝手に植物が再生してくれるので再生可能エネルギーと言えなくはない。
>肉食装飾問わず
肉食草食問わず
>再生可能エネルギーが将来いちばん安くなる
>>1のソースには、この根拠が一切書かれていない。
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:52:54.41 ID:NDLoaFhHO
自公のバカ議員共は国会の場で嘘を吐き虚偽の説明で予算を取り付けた訳か
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:01.04 ID:MEanHV9B0
>水力は約12円、石油11円
は、もっと安くなるらしい
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:03.74 ID:niVT+DgG0
じゃあ電気代値上げはおかしいじゃん
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:07.35 ID:H1+fRZUi0
>>260 日本に最終処分場なんか無理だって。
地震大国なんだから。
地震で色んな所が地盤沈下したり隆起したりしてんのに地下が安全な訳がない。
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:21.77 ID:jgetN47BO
水力が4円ってだけで、この試算も十分疑うに足る。だいたい効率のいい立地はもうすでに建設済みで、これからダム建設とかの費用含めて、こんなんで済むはずないだろ?
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:36.69 ID:K7eVPGIx0
現状の買い取り金額は1kw25円。
再生エネルギー法案では1kw50円の買い取りを義務付けると言うもの。
日本のでんきりょうきんは1kw10円でドイツは買い取りの為3倍高い。
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:50.52 ID:8GE5/wMC0
賠償以前の問題だよな原子力の価格って
まあ、問題先送り大好きな政治だったからな、自民政権時代はね。
年金問題、原発問題、自分達の世代さえ楽できれば、後の事は知ったこっちゃないってかw
この先何千年にもわたって、使用済み燃料の冷却を絶やす事無く続ける事が出来る訳ない。
数日ぐらいならいいが、一ヶ月止まれば世界終了。
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:54:57.99 ID:3lDXabAi0
福島での農業は、最低100年は絶望的じゃないのか?
セシウム137の放射線量が0.1%になるのに、300年間を要する。
この例では、300年間に農業が稼ぎ出す総額は、「原子力発電のコスト」と見るべきだろ。
農業だけではない。いくつもの都県にわたり
第一次・第二次・第三次のいずれの産業にも大きな影響を与えている。
静岡のお茶もその一つだ。被害は、今年だけではない。長年にわたる。
累積被害金額は、その全額が原子力発電のコストってことだ。
はっきりしてる事
科学の後退と高福祉は絶対両立しません
覚悟があるなら過去に還ろう
>>299 ドイツは、そもそもフランスから電気買ってるからな。
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:56:00.37 ID:8GE5/wMC0
無電源で停止できるような原子炉以外は即時停止すべきだろ。
全部停止しろってことなんだけどな。
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:56:22.57 ID:3DsLdH/j0
ダム厨完全勝利wwwwwwwwwwwwwww
これからは公共事業だぜ
>>296 東電の株価が下がっても給料を確保するためだよ。いわせんなよはずかしい。
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:56:39.94 ID:1W6M4k610
>>241 だからおまえは騙されてるんだ。
>単にデータ入手時期の問題
30年も平均をとった実績ある信用できるデータです!ってか?
そういう偽りの大義名分のもとに「いま」のコストは無視されてる。
原油コストなんて10〜15$計算だろ。いま15$で買えるのか?と。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/06/25(土) 07:56:58.19 ID:xmFe1jXF0
良い事考えた
韓国北朝鮮に戦争させる
↓
韓国北朝鮮を占領
↓
韓国北朝鮮に原発乱開発
↓
韓国側から日本に電力供給、北朝鮮側は中国に電力供給
こうすれば中国も納得してくれてエネルギー問題も解決^q^
>>297 六ヶ所村では、もしここを最終処分地にする気なら、放射性廃棄物を全部送り返す、と言ってるらしいな。
それをやるとすべての原発が一週間で停止するはめになるとか。
脱原発にせよ、原発推進にせよ、試算数値は正確に出さねばまともな議論が出来ない。
結論ありきの試算は問題外。
>>301 絶えず冷却が必要なぐらいなら、その熱で発電したらいいんじゃね?
スターリングエンジンとかでさ
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:58:03.06 ID:y0wDmnNG0
国民はだまされてきた、そしてだました奴は国民のお金で不当な暴利をむさぼっていたのだ。
東電・保安員・政府ご用達の茶坊主学者・そして政治家・天下り官僚。
このような欲ボケどもにより東日本は壊滅させられ多くの日本人は今後放射能による
ガンに苦しめられることとなった、しかるに上記のクズどもは反省するどころから
責任を他者になすりつけあい自分達の利権を未だに守ろうとしている。
このような連中はすべての財産を没収の上日本国から追放されて当たりまえの連中だ!
国民はこのような欺瞞をもうゆるしてはいけない!
まぁ大自然の非情なシステムの中で野ざらしの死にもどる選択するのも有りだよ
家族ご近所が一応埋めてくれたりするだろうけどさ
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:58:11.91 ID:8GE5/wMC0
>>309 こっちは向こうのキンタマを握ることはできるのか?
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:58:21.23 ID:Sgr2nfhd0
よくわからんのは、原発が主力のフランスの電気代が安いのと、
柏崎刈羽が再稼働したら、東電の業績がV字回復した事実。
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:58:27.46 ID:paSZIxLXO
>>291 まぁ薪燃料も再生可能エネルギーだからな
再生可能なペースを上回って使ってしまうと森が無くなるが
植物による二酸化炭素の分解と炭素固定化って、
森林面積が増えていかないと固定化されてる炭素の量が増えない気がするけどどうなんだろうね
(森林面積変わらないでも伐採した木材を保管してるならその分炭素は固定化されたままになるけど)
318 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:58:30.46 ID:8UzTcrc50
そんなこといったらウランだって2000年初頭から暴騰して3倍以上になってるじゃん。
ウランも価格変動あるし暴騰もするんだから、そこはイコールだろ。
脱ダム宣言して
原発超推進したのは民主党だよ
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:59:02.58 ID:TZ6NvMY8O
>>304 原発は出力調整ができないから昼間は火力の電力を買い取り、夜間は安くても買ってくれるとこが必要
フランスがドイツから電力輸入超過なのはそのため
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:59:30.38 ID:Ze/xjb3i0
原発のコストなんてまだ確定できないだろ。
福島のアレ最終的にいくらかかるか分からないんだからさ。
まあ関東の電気料金が最終的にいくらになるか、生暖かく見守ろうw
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:00:09.82 ID:pfajfaJ60
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:00:16.50 ID:BdxlDhzj0
こいつらの試算なんて自分達に都合良くチャチャチャッと指数変える
だけで右にでも左にでも簡単に180度触れる
東電が自分で賠償もできないっていうのに
原発のコストが火力より安いわけないだろうが。
計算する必要すらない。本当にアホだな推進派は
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:01:01.08 ID:3lDXabAi0
日本は、世界の地震エネルギーの10%が集中する特異な地域だ。
福島原発事故に学べば、
・津波到達以前に外部電力喪失状態にあった(冷却できない)
・冷却装置自体も、地震で動作不能に陥ってた
ということだ。津波が無くても、冷却不能だったわけだ。
地震に伴う重力加速度を超える揺れに、隆起・陥没やコンクリート基礎の破壊
などが合わされば、完全に保証出来る構造物など存在しない。
津波でいくつもの防潮提が機能しなかったように、人工のハードウエアは
完全には期待できない。福島のようになる。
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:01:36.29 ID:TZ6NvMY8O
風力や太陽光に投資したイギリスやドイツと原発に世界一税金使ってる日本のこの十年の経済成長をみろよ
原発が経済的と言うことが大嘘であることがよくわかるわな
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:01:47.14 ID:5P+7d6UA0
火力発電だってCO2排出による大気汚染の影響によるコストを考慮していないし
燃料を外国から輸入しなければいけないことによる将来的なコスト高の可能性を
考慮していない。
水力発電もダムによる河川のせき止めによって海岸の砂浜が減少してそれを防止する
ための莫大な費用をまったく考慮していない。
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:01:47.81 ID:8UzTcrc50
>>324 どっちのこと? 原子力利権側が都合いい数字出して原子力推進するってこと?
330 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:01:53.39 ID:sOZd8WKl0
>>304 そればっか得意げに言ってるけどドイツは余剰の時はフランスに売ってもいるからな
ツイッターの知識かしらねーけどww
>>321 福島の保障と処理費用は各電力会社が原発の保有基数に応じて負担。
関西電力なんてとんでもない負担比率になる
>>321 反原発デモは生ぬるいけど、
電気料金値上げ反対デモはなんか凄そうだなw
おまえらお得意の自家発電
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:03:01.66 ID:nJBgiGbq0
大企業、銀行、官僚みんなグルになって
庶民から金を吸い上げてるのさ。
自民も民主も糞。
どちからかを選ばなきゃならないなら
脱原発を約束する糞を選ぶ。
それが菅直人というビチグソであってもだ。
これ以上日本を放射能汚染させてたまるか。
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:03:25.99 ID:wvW6vurKP
じゃ原発やめたら電気料金下がるの?
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:03:50.48 ID:m8jYh5iY0
どのエネルギーも、「つなぎ」ジャン。結局なくなるんだし。
プルサーマルだって、世界中でやるには足りないでしょ?
太陽エネルギー。これを十分利用できるか、人類の未来はかかっているんじゃあないの
まあ、人類が数万年生きのこり、宇宙なんかにも進出する未来の想定ですが。
他の生き物は早くほろびろ、と思ってるかな。人間なんて。
>>302 >累積被害金額は、その全額が原子力発電のコストってことだ。
全くそのとおりだね。ただ、事故の発生確率を掛け算しないといけない。
原発の燃費が、圧倒的に安いことは事実
非常にレアケースではあるがハザードが起きた際の費用も考えると
儲かるようになるまでの時間が掛り過ぎるのが現状。
発電事業を市場原理に任せれば自然に原発は消えていく。
地域独占と発送電を分離するだけでいい。
太陽光発電も風量九は安定しない上に高コストなので、
現状全く代替にならないから
「原発の代わりに自然エネルギー」とかいう輩は
すべて怪しい宗教団体や怪しい運動家のたぐいであると知るべし
>>330 でも原発停止でフランスから買う割合のほうが増えたわけでしょ
まあ実際のところフランスからというか
隣国とも送電ネットワークが構築できるできるから
脱原発が出来たんだと思うけど
ちゃんとした試算を見てみたいものだ
双方ある程度納得できるように根拠を示しながら積算すればいいのにな
ここに言ってる奴も結局口だけだし、一生見ることはないだろうなw
ほいで福島第一の使用済み核燃料棒保管プール内の6400本の
行き先と処分費用は?
福島と同様に全国の原発に使用済み燃料が保管されてるんだろ。
どーすんのそれ?フランスみたいにロシアのシベリアのトムスクに持って行くのか?
大金払って。
さらに、危険で不安定で被害甚大。
>>325 まあ原子力を火力に転換するならいいんだが。
火力なら必要なコストは大体見えているからな。
問題は、再生可能エネルギーの試算が全く不明な点だ。
>>1に限らず、ちゃんとした試算を出している記事が全く見られない。
にも関わらず国会も左翼マスコミも再エネ再エネの大合唱だ。
冷静な議論が必要。
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:06.00 ID:1LWOYjsx0
太陽光が、40円以上なのはホント!
将来最も安くなるって何円に?
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:06.56 ID:bstu7m2X0
>>336 東電独占をやめなきゃ下がらないよw
なにをしてもw
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:17.80 ID:Ze/xjb3i0
>>332 だな。関東の電気料金今言われてる2割アップで済むわけがないからw
その時初めて関東人は原発のコストを思い知ると思うよ。
今はまだフクシマの請求書がとどいてないから観念的な賛成反対論の段階だからねぇ
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:34.83 ID:tLv0MUZu0
うむうむ。
こうしてダメなものは切り捨てられ、より良いものが生き残っていくのであった…っと。
(・∀・)
348 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:40.09 ID:TxJIVunrP
>>303 ネトウヨのニートが
強固に原発推進する理由だなw
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:42.60 ID:8UzTcrc50
>>336 というより、原発を増やせば増やすほど電気料金が上がる仕組みになってるw
即時全廃は電気料金はあがるだろうし、現実的には難しいと思うけど。
まあ新規の原発はもう絶対に作らせないってことで。
>>20 一回作っちゃえば、後の大きな問題は「雨が降るか?」と「湖底の泥」くらいだからじゃねぇの?
水と重力が燃料なんだから。
351 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:06:44.38 ID:8GE5/wMC0
>>1の計算すら甘いからな。
原発がなければまったく必要のない特殊法人や燃料会社が含まれていない。
一方的な反原発はバカの象徴
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:07:20.35 ID:34B31Qad0
>>27 かわりにヨウ素とかセシウムとかプルトニウムをいっぱい排出するけどね!!(^^
12円でも安い
本当は廃炉コストや事故の補償、何百年の核燃料保管で100円ぐらいだったりして。
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:08:09.37 ID:OjKQQNSV0
>>1 こんなこととっくに知ってたけど、今更のように取りあがるマスゴミってアホなん
保険料は入ってないのか?福島原発事故のおかげで跳ね上がっているはずだぞ。
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:09:21.31 ID:8GE5/wMC0
ぶっちゃけ、このコストの値は信用ならんよ。
実際はもっと安くなるかもしれん。
あまり安く書いたら電気代が高いのバレるからな。
コストの話ばかりしても意味がない
エネルギーっていうのは安全保障政策の一環だから
ヒステリックサヨババアの反原発はムカつくよな
でも推進派のエゴイズムはもっとムカつく
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:03.68 ID:Rw2BKgKd0
原発のコストが今まで国が公表していた数値の
計算方法に問題があるというのは理解出来たが
それなら水力も同じように計算してだすべきだし
これから火力に頼ると当然コスト高に振れる事も
書くべきじゃね
それと再生エネルギーが一番割高な発電だろう
それも群を抜いて高い発電だな
>>343 原子力を全部風力でまかなうとして何基必要、とか
太陽電池がいくらぶん必要、とかなら前に記事で見た気がする
>>1 天下りのためにやってんだから、当たり前だろ。
北野武、池田信夫のコメントはまだか。
364 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:36.58 ID:TZ6NvMY8O
>>339 ドイツは火力を増やすからまたフランスの入超になるよ。
あと欧州は電力が選べるから高くても新エネを選ぶ人も多い。
新エネは燃料不要だから同じコストでも国内市場を活性化させる。
ここ十年のドイツと日本の経済成長をみるとそのさがわかるな
365 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:42.82 ID:nPawQqHz0
いくら貰ってこんな記事書くんだろうな
「無責任」とはこの事だよ
太陽光も風力も、ずっと昔からある発電方法なのに、
あえて日本は原子力を選んできたんだろ?
今更太陽光だの風力だの持ち出してそんな理屈をつけるのはおかしいだろ
危険なのはわかりきっているが、原子力にメリットがあるから選ばれてるんだよ
原発利権ピーーーンチ!!
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:01.20 ID:qAXskBN30
>>335 ミンスが約束なんか守ったことあったか?wwwwwww
368 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:20.76 ID:JXuWUQe00
>>354 あと周辺自治体へのお布施とかも含めるともっといくかもな。
369 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:45.63 ID:paSZIxLXO
>>316 柏崎刈羽のほうは簡単な話
原発は総費用に占める可変費用の割合が小さい
動かしても費用はあんま増えず発電は出来るんだから、短期的に見たら安価なのは当然
糞高い太陽光発電だってすでに設備があるなら短期的に見れば他の発電より安価だぜ
フランスは原発で安価な電気を売ってるからと言って、日本で同じことが可能とは言い切れない
日本でやるなら地震津波対策もしっかりしなければならないし、
低コストで出来たとしても電気料金に反映されずどっかの誰かの懐に金が入ることになるかも知れない
何故だかはわからんが原発依存率が日本で一番高い関西電力の電気料金は安くないしな
>>365 誰にとってのメリットかよく考えることだな
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:12:12.03 ID:OjKQQNSV0
>>358 その割には警備がてうす
せっかく日本の原発は広いから、射撃場こしらえて自衛隊の訓練基地を併設すれば
いいと思うね
>>354 東京電力は原発で40年かけて得た利益4兆円を、今回の事故ですべて吹き飛ばしたらしいからな。
企業が営利組織であるならば、今後原発を使うことはありえない。利益がでないのだから。
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:12:24.04 ID:G2rjU5bQ0
>>369 だからコストだけの話に終始しても意味ないんだよ
バカだな
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:12:36.39 ID:TxJIVunrP
原子力はニートの福祉の為にある
ニートを日本から追い出せば
脱原発は完成するわけだ
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:12:38.31 ID:3lDXabAi0
絶対安全など存在しない。
例えば、メキシコ湾原油流出事故。
1500mの深海油田開発で、あの事態が発生すれば手がつけられなくなることは予想されていた。
だから原発同様、何重にも手を打っていた。「絶対安全」と言ったことだろう。だが、それでも事故が起きた。
福島とメキシコ湾が教えることは、
「万全の対策だけではダメで、事故は必ず発生すると言う前提に立脚し、
事故が発生したらどうしますか?に解が存在しないうちは、手を出すべきじゃない」
ということ。
これはコスト云々よるも、優先されるべき前提。
原子力は技術力の向上で安全性と採算性上がる余地あるけど他は無理だろ
自然エネルギーは電力量不安定なのをカバーするためにセットで火力発電建てんといかんし
ダムなんて環境負荷がでかすぎ将来最も安くなるのは原子力
競争がないからコスト積み上げでいくらでも電気代吹っ掛けることができる
だから世界一高い電気代
世界一高い電力会社の社員給与
自由化しないと駄目だろ
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:10.17 ID:pn1BxhTz0
12・23円で済むか?
福島原発事故の費用入れたら
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:15.93 ID:H1+fRZUi0
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:29.80 ID:TZ6NvMY8O
>>343 燃料不要という最大のメリットを忘れてるだろ
再生可能エネで市場を握ると莫大な利益があるよ
原発推進の日本より欧州の方が経済成長が良好なんだよ
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:36.55 ID:JQCbRJXv0
ええい、オーランチキチキの実用化はいつだ!?
原発が安価が嘘、という横で「今度は再生可能エネルギーが安くなる」と新たな夢を語り出す
水力がコスト安いというのは嘘。安定しないしメンテコスト計算してない
原子力もコスト安いのは事実。嫌がるから高くつくだけ。
ただ制御できるロボットの開発が先に必要だったと思う。人間には修理できない
385 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:53.58 ID:JXuWUQe00
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:56.23 ID:R6P//78w0
100年に1回は起こるだろう事故処理費 10〜100兆円
数百年は監視が必要な放射能廃棄物 数10兆円
中学生でもわかることを隠し続けて原発作り続けた自民党
水力発電が効率的ならもっと水力発電増やせば良いよね。
で、この狭い日本の何処にダムを造る場所が残ってるの?
ダム1つ作るだけでも揉めるのに
>>382 なにがオーランチキチキだよバカ
覚えたての言葉をうれしがってつかう幼稚なバカは氏ねぼけ
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:14:58.53 ID:6DpcTUAzO
水力は浚泄いるし火力は燃料買いつけの算段が不安定
石油ショックの反動で原子力なとこあるし
利権がどうこうばっかでもない
まあ今後考えたら代替に移行すべきとは思う
抱えるリスクが段違いすぎる
しかし風力は夏はどうすんの、太陽光は冬と梅雨はどうすんのだし
洋上のやつも台風とかだとお手上げだし
組み合わせるにしても安定供給はなかなか難しいわな
メタンハイドロ、地熱・・・今後の予算と開発次第かな
まだ未知数すぎる
原発の周辺に住むだけで千代田区で働くより年収良いもんな
いいから太陽炉とメタンハイドレート使えよ
392 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:15:19.51 ID:IhXYQZco0
で、原発なしでどうやって電力を安定供給すんの?
火力だってそれだけじゃ安定はしないぞ?
>>358 エネルギー安保を言うなら輸入する必要のない自然エネルギーが
もっとも理想的なわけだが?
ウラン算出国やIAEAに首根っこ掴まれたいのか?
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:15:27.69 ID:g0TiP3H90
>385
あれは無駄を省いて浮かせたカネを国民に配るというものだったが
395 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:15:32.86 ID:8UzTcrc50
>>365 メリットがあるからじゃないな。
リスクやコストがほんとは割りにあわなくても将来性にかけてたというのが本当のところだろ。
396 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:15:36.59 ID:8GE5/wMC0
>>365 原子力のメリットって陽の部分より陰の部分のほうが強いんじゃね?
建てれば建てるほど電気代を高くできるし、税金で補助されるし、
電力会社は政治家に献金して、官僚には天下りの法人を作る。
その天下りの法人ですら90%は税金で運営。
それの繰り返しだよはっきり言って。完全に税金の無駄遣い。
なんで仕分けされないのかまるで意味不明。
>>364 火力増やすのか
ただドイツは石炭生産量世界8位という資源埋蔵量と
欧州間のネットワークがあるから脱原発が出来たわけで
結局日本にそのまま当てはめるわけにはいかないんだよな
脱原発自体は言っても良いと思うんだけど
ドイツが出来たからみたいなのは正直信用ならないと思うし
もっと根本的な発想の転換が必要だと思うな
原油を輸入するために行ってる、中東への経済協力は費用に入れないのか?
ダムなんて作ってしまったらあとほとんどメンテいらんだろ
川があれば水車作ればいい
風車もメンテナンス費用を渋る自治体が辞める効率悪いといいだすんだよな
発電した電力>メンテナンス費用なのに
散々同じ流れに乗ってきたマスコミの震災以後の手の平かえしは
原子力発電は利権の塊
寄ってたかって食いものにされているから、コスト云々じゃなくて
はじめに原発ありき、それでいかに金を懐に入れる事が出来るかに腐心するのみ
もはや無くてはならないもの
一種の麻薬
402 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/25(土) 08:16:39.33 ID:Y+p8wbQR0
あれ? この間まで「無駄なダムー」って喚いていた愚かな一般大衆の皆様の意見が変わってる・・
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:16:48.81 ID:jLiA+sj50
ダムが最強なのか・・・
コンクリ作るだけで燃料もいらねーしな。
考えてみれば当然だわ。
そこらの河川に発電用小型ダムとか
一般に、再生可能エネルギーの発生エネルギーあたりの費用(コスト)は既存の
枯渇性エネルギーよりも高価なものが多い。
しかし適切な普及促進政策により、許容できるコストで相当量を導入することも可能とされる。
水力、バイオマス、地熱などは昔から実用されており、新しい技術も加わってそれぞれ
利用形態が多様化している。近年は風力発電のコストも普及域まで下がっているほか、
昼間の高価値なエネルギーを供給する太陽光発電などのコストも実用域に近づいている。
IEAによる比較と予測の例 (石炭による発電コストを4¢/kWh)
2001年のコスト 将来のコスト予測
地 熱 2- 10 ¢/kWh 1-8 ¢/kWh
大規模水力 2- 10 ¢/kWh 2-10 ¢/kWh
小規模水力 2- 12 ¢/kWh 2-10 ¢/kWh
風 力 4- 8 ¢/kWh 3-10 ¢/kWh
バイオマス 3- 12 ¢/kWh 4-10 ¢/kWh
太 陽 熱 12- 34 ¢/kWh 4-20 ¢/kWh
太 陽 光 25-160 ¢/kWh 5-25 ¢/kWh
406 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:17:17.77 ID:yTnr9Pl80
1回爆発すりゃ数兆円以上の被害でりゃな
408 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:17:35.09 ID:JXuWUQe00
>>389 基本は自然エネルギー発電で賄って、それらが不安定になったら火力で補うで良いんじゃないの?
>>399 ダムを作ることの弊害が大きすぎるんだよ
これ以上日本をダムだらけにすることに反対。
自然や景観を壊すのはもちろんだがコミュニティーや文化を破壊するんだよ
水力発電など全くクリーンなエネルギーではないことを知るべき
>>389 電力不足なのは夏だけなのだが。
太陽光はそういう意味では理想。
曇ってる日は、そこまで電力消費が上がらないからな。
411 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:18:09.56 ID:z/0lxG5Q0
自民党死ね
脱ダム宣言、やんばダム騒動に
「温室効果ガス2050年80%削減のためのビジョン」発表、オイルショック再びのリスク
欧州におけるロシアの天然ガスパイプの元栓閉め一触即発・・・と
エネルギー政策は、国家の外交・防衛・安全保障問題とリンクしてる分野だ。
リスク分散や自給自足・長期安定供給や展望まで含めて、安易な議論で飛びつくべきではないな。
413 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:18:43.22 ID:TxJIVunrP
>>409 それは全くそのまま
原発に当てはまるね
>>372 外れたら300円貰えるけど当選したら全財産失う宝くじみたいなもんだな。
鳩山のCO225%削減を実行したら
火力のコスト跳ね上がるんじゃないの?
民主党が言うことは全部間違っている
脱ダム宣言w
>>399 100年ぐらいたって泥がたまりまくったダムを放置するのは危険だと思うぞ
今は泥を放出できる構造のダムもあるが
河川や海に影響を及ぼす場合があったはず
まあ運用方法や構造の改善で幾分か改善できるとは思うけど
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:19:13.85 ID:3lDXabAi0
放射能汚染被害は、100年単位で続く。
放射能汚染地域の名を冠した食品・加工品・工業製品までもが、
売り物にならない。
これが100年単位で続くのだ。今年だけではない。
揚水発電って火力発電、特に石炭発電とかでも有効だから使われてるんじゃ
原発だけのコストに入れるのはどうかと
原発無い頃から揚水ってあったから
>>380 「電力需要ピーク時における太陽光発電の料金」
この辺にトリックがありそうだね
>>413 だから原発は推進はしないよ
ある程度現状は維持していかなきゃしょうがない、ということ
現在においては。
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:19:58.27 ID:U+9x+kSC0
>>27 原発がクリーンなわけ無いじゃん、海水温暖化装置なのにww
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:20:57.55 ID:uGv3mXbK0
>>1 将来を考え始めたら常温核融合発電とかヒッグス粒子負荷発電とか出てくるのできりがないと思うんだ
>>409 一時期ダムができるといってて立ち消えになったらしい俺の故郷は
すでに廃村になって人一人いないから、沈めてくれてOK
425 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:20.87 ID:Me0zMf2F0
今こそ、震災対策ばっちり原発新設!
地下水を遮断&地上非常階段の地下原発を!
蓋して良し、石棺して良し、バッテリー対策良し、地下水汚染防止良し、
電源対策万能良し。
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:24.47 ID:wIbklKX80
事故一回で会社が吹っ飛ぶ原発が安い訳がなかろう。
427 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:36.87 ID:ZVgJhKeN0
人からコンクリへ
428 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:47.44 ID:OjKQQNSV0
日本は反原発の運動がひどくて、原発技術は三十年間ぐらい停滞してきた
原発は簡単に安全性があがる
さっきまで職員が使ってた軍手までドラム缶に詰めて長期保管しろとかキチガイ沙汰
あそこまで言われたら大量に廃棄物がでる廃炉はできない
反対運動したら奴等は今でも、放射能!放射能!放射能!と叫んでるかな
アホだろ
お前達が大好きな放射能がいっぱいになったよ
429 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:22:17.71 ID:TxJIVunrP
秩序や安定がニートの為になっている
原発は反対しなくては
ダムがメンテ不要て…
常に水圧がかかるから維持管理は必要だし、浚渫費用だって
馬鹿にならないと思うけど
>>424 つまりダムを作るということは単に自然を破壊するだけでなく
地域の文化やコミュニティーまで破壊するということ。
それって人間の幸福感を失うということだから
人間の幸福ってやっぱコミュニケイションだから それしかないのだよ
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:23:01.62 ID:lZzsu7V50
じゃあ、原発を止めて、電気代を値下げしろゴラァ!!!!
高っけえ電気買わせて、被曝させやがって!!!!
原発はco2出さないけど
直接地球を温めてるよな
海水温上昇の直接的原因
原発は優れた発電システムかもしれないが、それに携わっている人間が腐っている
ハードウエア、ソフトウエアは良いかもしれないが、それを管理している人間が無能だから結論としては危険だな
>>409 ダムで景観が悪くなったなぁなんて実際思った事や感じた事なんてないんだが?
原発だってあんなどでかい建物が海岸に見えてたら安全とわかって居ても
付近の海水浴場で泳ぐ気になれないし魚だって余り食べたく無くなるな
安全保障の観点からも
時限爆弾みたいな原発を国内に建てるのはおかしいだろ
とりあえずは火力で代替しつつ
再生可能エネルギーの研究に資金を注ぐ
並行して尖閣のガス田も開発して資源を自給できるようにする
438 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:24:34.13 ID:uBqumzt90
周辺住民に金をばら撒くのがいけない
もし事故があったらやばいからっていって、毎月金配ってるのに
実際事故があったらさらに保障するんだぜ?
なんで2重に払うんだよ
こういうときのために毎月配られてた金を貯めておくのが正しい使い方なのに
どうせ毎月全部使ってたんだろ?
439 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:24:37.08 ID:TZ6NvMY8O
>>397 日本は脱原発すべきだろ。
地震国でドイツよりはるかに原発に向かない。
経済も原発がお荷物になってドイツより悪い。
太陽光も2005年までトップだったのにドイツに抜かれるし、風力もドイツより海洋国日本は向いてるのに世界シェアトップ10に1社しか日本企業がない
440 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:24:42.64 ID:U+9x+kSC0
>>383 原発はやすいよ、廃炉費用と使用済み燃料の保管を考えなければね。
>>436 まあそれを感じないっていうのなら感受性があまりに鈍いし
放射能にも強い体質なんじゃね?w
442 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:25:05.47 ID:3lDXabAi0
これからの電力は、中小規模発電所をアチコチに造ることだ。
もちろん、法律は改正する。
例えば、高層ビルを作れば、近所に発電所を作る。工業団地を作れば、そこに発電所を作る。
経営形態は、一般企業と同じでよかろう。
もちろん、送電ネットワークで、停電リスク回避をする。
コストは割高になろうが、リスク分散だ。
大地震が直撃すれば、大規模火力・水力発電所が機能を失うことだって考えられる。
何も原発だけではない。
443 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:25:07.35 ID:G2rjU5bQ0
水力発電に向いたところから順番に開発されてるので、国内には採算のとれる水力ポイントはもう残ってない。
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:25:17.41 ID:RGpDJeZz0
維持費や取り壊し費用を除いた費用だろうな
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:25:55.24 ID:7AOfghTY0
まさに、電力ヤクザ。
これにプラス
放射性廃棄物管理コスト
安全基準が間違いなく高くなるだろうからその安全コスト
事故の賠償コスト
が加算される
それでもコストが安いと思ってる奴は脳にウジがわいている
447 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:26:21.22 ID:Me0zMf2F0
今こそ、震災対策ばっちり原発新設!
地下水を遮断&地上非常階段の地下原発を!
蓋して良し、石棺して良し、バッテリー対策良し、地下水汚染防止良し、
電源対策万能良し。
まあ、福島の事故を受けて、あちこち叩きまくってた俺でさえ、原発促進派だもん。
>>439 別に脱原発が悪いとは一言も書いてないだろ
ただドイツが出来たからみたいな単純な理屈では難しいと言いたいのだが
449 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:26:28.93 ID:z/0lxG5Q0
送電ロスが無いから地産地消はいいじゃね
福島から東京へ電力もってくるとか相当ロスするだろ
この記事にのっているコストが真実だと仮定しても火力と原子力のコスト差はわずか。
これから画期的に火力が安くなるとは考えられないので
安全保障の面から原子力にもしっかりやってもらわないといけないと思った。
452 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:27:22.70 ID:wmbgeDFg0
さっさと温泉屋ぶっ潰しで地熱発電やろうよ
CO2は気にすることはない
どんどん出せば良い
454 :
もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/25(土) 08:27:34.87 ID:wzbwHReYO
【いま実際に福島で起きている現実・事実】
いったん原発事故が起これば
●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。
●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所・家や、仕事まで失う。
●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通する。
●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。
●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。
●しかも(京大、小出先生によると)実は原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。
こんな『致命的マイナス・リスクだけの原発政策』は絶対に脱しなければならない!!
原発利権に目くじら立てて、今まさに構築されつつある再エネ利権は見て見ぬふりというのが解せぬ。
自家発電の電気を電力会社に買い取らせればいい
国内空洞化で使われてない自家発電設備が日本中に余りまくってる
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:27:52.30 ID:RDJmx2H80
実際のところ、原発にはそれに加えてさまざまな費用がかかっているだろうから
突出して金かかる発電方法っていうのが正しい見方なんじゃないか
で、菅直人が何故、自然エネルギーに拘るのか?
何故、現実的な火力や水力での代替ではないのか?
答えは簡単。
排気ガス訴訟やら、ダム建設反対訴訟を主導してきたのが左翼だから。
今さら推進とは言えないため、コストもまともに試算できない「自然エネルギー」を持ち出した。
推測だが、この見方で間違いないだろう。
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:28:12.08 ID:OjKQQNSV0
もう廃炉は簡単、穴掘って埋めればいい
新しいの作ろうぜ
なぜ日本が40年も前のボンコツを使ってたか
反対してれば金になる奴等が邪魔してきたんだよ
朝からエアコンフル稼働
節電なんてしてるやつバカだろ
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:28:41.17 ID:8GE5/wMC0
さまざまな火力だって、国産燃料がない限り、不安定なエネルギーでしかないわな。
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:28:46.02 ID:lZzsu7V50
>>434 原発の温排水は大量にCO2を含んでいるよ、原発がCO2出さないなんていうこと事態が詐欺
地球温暖化詐欺
>>437 自民党なら、脱原発・再生可能エネルギーで選挙やって、選挙が終われば
再生可能エネルギー推進と銘打ってプルサーマルやるぞ絶対
これが自民豚の手口
この手口を受け継いでいる詐欺師が菅チョクト政権
北朝鮮はもんじゅとか常陽目がけてノドンをドンドン撃ちこめばいいんだからな
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:29:09.03 ID:TxCxD6yE0
コンクリ棺を日本海溝に沈めるんだろw
465 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:29:10.40 ID:MzgWLi6E0
経済性から考えても安全性から考えても将来性から考えても、原発の新設はありえない。
ここまでが事実。
で、どうすんの?っていう話だよ。
最早。
466 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:29:28.35 ID:8UzTcrc50
>>442 いやいや工場やマンションビル向けの中規模のガスタービン発電はお湯も作れるから、トータルコストはそんなに高くならないよ。いい勝負。
>>439 ドイツは太陽光政策メチャクチャになったんじゃ
中国とかアジアからの輸入が激増して、一時は世界一になったQセルズも
大赤字に陥ってもう人員整理したり海外移転したりしてる
世界シェアトップはもちろん、今はほとんど中国企業が占めてる
ドイツが大金かけて中国企業育てて、競合する国内企業が衰退していって失敗したみたいな
だから太陽光優遇政策を引き下げたり見直し進めてた
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:29:39.56 ID:9ro9nbVH0
一回マグマ発電してみてよ
>>458 いや、もっと簡単な理由がある
民主党のスポンサーが風力、太陽光などに絡んだ商売を目論んでいるから
つまり利権だよそれも。SやKという企業みればわかるだろ
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:29:56.92 ID:KNjHxcVp0
原発推進基地外ってAKBとかチョン流に洗脳される
知能の低い愚民が兼任してるんだろうな
想定以下の地震で10時間電源確保できないだけでメルトダウンで爆発するような原発なんてリスク高過ぎなんだよ
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:19.43 ID:ozQo6fpB0
>原子力と揚水を足したコストは2007年度で1キロワット時約9円
なんで原発のコストの話なのに揚水を足してるんだよw
原発と揚水は不可分とあるが別に揚水なんてなくてもいいのに自然エネルギー(笑)とエコ(笑)でいやいややってるだけ
原発の夜余る電気は余らせておけば良い
水力の計算もダム建設の費用を考慮していない
>国の言う「水力12円」説の“ウソ”
この学者こそ頭の悪いうそつき野朗だ
ネトウヨはすぐネットの情報=真実とするから困るw
473 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:23.41 ID:RDJmx2H80
>>458 火力なんて原子力と同じでいずれはなくなるものだよ
結局は、いずれ太陽光など再生可能エネルギーに頼ることになるんだよ
474 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:28.86 ID:WnCSPbsy0
いつでも核兵器を製造できる技術は保持しときたいからな
>>432 ダムができるから廃村になったんじゃなくて
山暮らしが嫌になってみんなで里に下りたのさ
476 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:44.23 ID:C6QJHjvu0
これが戦後、自民党がやってきたことの結末
永遠にうせろ、自民党
3、4は国が言う訳がないわな。
国から出ていく金じゃなくて、国内で流れる金なんだから。
ま、自分が安けりゃ良いでそこら辺を削るのは勝手だ。
回り回って自分に跳ね返るのは、何も企業だけじゃないがな。
478 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:53.02 ID:rdYN3L7G0
>>1 >原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。
今は電力自由化されてるから、東洋経済オンラインが水力発電所建てて儲ければええやん。
479 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:53.59 ID:sl+vRtc90
>>100嘘つき野郎。お前んみたいなレベルの低い野郎が、原発利権を得ているとは、とても思えない。
レス書いてないで、早く南千住に行けよ。もっとも、もう今日の分は無理だな。タコ師はとっくに引き払っちゃってるぞ。
明日は、早起きして山谷で並べよ。そうじゃないと、仕事は貰えないぞ。
480 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:56.47 ID:8GE5/wMC0
原発を新設やめろとか既存のものを即やめろとかじゃなくて、
電力喪失した場合に爆発する原発はどれだけあるの?ってこと。
もう想定外じゃ済まされんだろ。
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:31:15.75 ID:voBNu6Wm0
太陽光は太陽光が無いときは無用の長物だからな。そこも換算せねば。
水力も老朽化したダムどうするとか、全部まるっと試算してくれれば分かりやすいのに。
火力は燃料を止められるとオイルショック並のパニックの可能性が。
トイレットペーパーがまた売り切れることになる。
>>48 それを言ったら火力発電や水力発電はどうなるの?
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:31:31.77 ID:uGv3mXbK0
>>462 >原発の温排水は大量にCO2を含んでいるよ
一次冷却水も二次冷却水も燃焼反応は経てないぞ。
原発で一番CO2が出るのは製造時だ。
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:31:37.74 ID:+uVAEyUd0
人間増やさなければいいよ
>>474 それには実験用の原子炉が一個あれば十分だろ
日本中にぽんぽん立てまくる必要なんかない
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:31:44.77 ID:MzgWLi6E0
俺は藻に尋常ならざる期待を寄せているんだ。
487 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:02.56 ID:8ygE1xs20
>>435 原子力発電にはどうしても被曝のリスクがつきまとう。
被曝の可能性は原理的にゼロにはできない。
とすると、どうしても作業員は恐怖にさらされる。
その恐怖に耐えて作業しなくちゃならないから腐るのは当然。
根本的にブラック中のブラック職場ってことだ。
原子力を使う以上、金貸しや賭博、ゴミ処理、屠殺業よりもブラック。
腐らない方がどうかしてる。
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:13.42 ID:TxJIVunrP
飯舘村や浪江町が存在したことを
たまには思い出してあげてください;;
さようなら
まぁ少子化でどんどん人口も減るし
ほっといても人が居なくなったダム候補地は増えるだろ
489 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:24.65 ID:kTPOd60R0
二酸化炭素は環境に良いんだから火力使いまくれば良いんだよ
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:38.57 ID:bstu7m2X0
>>465 今の日本に再生可能何とかを考えなきゃいけない必要性もない
というのも事実
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:41.88 ID:8UzTcrc50
>>478 今から作れる水力は10円以上になるでしょ。
渓流とか下水とか小規模の水力発電になるだろうし。
>>1の結論は「安価な水力発電をまだ大量に作れる場所がある」前提が存在しないと意味がない。
単なる反対結論を作るための無意味な計算。
493 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:03.24 ID:TxCxD6yE0
学者先生集めて充血目で鼻血出させながら研究させれば
再生エネルギーはどうにかなる程度なのかってとこが疑問や
核兵器はドイツは疑問視して作らなかったけどアメリカは作ったし
東電の高卒は全員1000万円の年収 さらに退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。
東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。
東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる)
年齢 電力高卒 電力大卒
45〜49 966万円 1240万円
50〜54 1064万円 1404万円
55〜59 1060万円 1444万円
ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版
まあ俺の予想では
日本は原発をやめるとも推進するとも言えない状況が長く続いてるところにもう一回大きな事故が来るだろうね
全方面足の引っ張り合いしかもはや出来ない民族だ
496 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:13.72 ID:CeYOgO340
税金ごっそり使って原発作って、原発壊れて、
また気が遠くなるほどの税金を使う。
497 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:19.25 ID:QTuorLH90
どうせこの値段もインチキだろ
>>472 > 原発の夜余る電気は余らせておけば良い
エネルギー保存の結果、余ったエネルギーはどこへ逃げるんだ?
499 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:43.45 ID:+ov35frQ0
>>486 がんばってね。お前は藻の研究をしてるの?それとも研究費の寄付でもしてるの?
ひょっとして「期待してる」だけ?
500 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:50.45 ID:paSZIxLXO
>>409 まぁ日本は昔からダムつくってたんだけどな。用水路も整備して水流のエネルギーを利用する水車もあった
それで稲作やって、里山と言われる風景が生まれ自然と共生してたのよ
人為はイカンと言うなら仕方ないけど、人も自然の一部だと思えば、共依存の関係ってのも有りかな
ダム湖にはダム湖の生態系が出来るしね
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:55.60 ID:8GE5/wMC0
地震関係なしに、原発からは漏れてるからな。
漏れ隠しも余裕。
どれだけ嘘をついてきましたか?
>>487 作業員が腐っているんじゃないよ
管理している人間が腐っている
つか杜撰で無責任、隠蔽体質
こんな奴らに任せられるものか
503 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:03.21 ID:MzgWLi6E0
>>490 では火力かダムってことになるね。
それもひとつの考え方だろう。
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:18.37 ID:hSaHQWYg0
505 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/25(土) 08:34:20.00 ID:Iqg4UmjC0
おまいら愚かな一般大衆はこの間まで「無駄なダムー」って言ってたくせに。
それから「再生可能エネルギー」つうのは物理的に無意味だから。
民事なら善管注意義務違反
刑事だと詐欺罪、背任罪、業務上過失致死傷罪
507 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:28.85 ID:OV0PCPKA0
火力発電だとそのコストの大半は資源国に消えていくが
原発は燃料代にかかるコストはわずかで、残りのコストは
安全対策費用として地方に多くの雇用を生むことになる。
これ以上資源国に大きな顔をされるのはうんざり
中部電力はもう脱原発してるだろ。
2012年 上越コンバインドサイクルLNG発電所順次稼働(240万Kw)
201?年 西名古屋コンバインドサイクルLNG発電所稼働(220万kw)
全部中部電力に見習えばいい。
>>328 CO2はどうせ温暖化詐欺だから気にするな
燃料は日本近海の海底資源を確保すれば問題ない
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:40.90 ID:AtOxmAL50
>将来最も安くなる
将来?
で、現在の電力不足は如何するのだ?
とりあえず原発を再稼働させろw
10時間で県の全産業が何十年も破滅的被害を受けるんだぞ
補償コストを入れたら原発のコストは青天井だろ
なんでデメリットしかない原子力発電所増やし続けたん?
>>473 「いずれ」再生可能エネルギーへの転換を目指す事に異論は無い。
しかし喫緊の課題は、当面の原発代替エネルギーをどうするかだ。
とりあえず火力で代替した上で、将来的に自然エネルギーの採算が取れるようになれば、
そちらに移行すればよい。
しかし太陽光は絶望的だな。
>>405のとおり、IAEAも匙投げてるようなもんw
514 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:58.31 ID:TxJIVunrP
福島も巨大生物の生態系ができそうだな
やっぱ水力発電が一番いいんだよな。
だれだ?
ダム建設は自然を破壊するから駄目だと言ってたやつは。
516 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:35:12.01 ID:VjP5zZi00
となると、フランスが原発ガンガン回して周辺国に電気売りまくって大儲けしているのはどういうことなんだ?
517 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:35:17.44 ID:BdxlDhzj0
518 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:35:39.62 ID:6uojwjNv0
>立命館大学国際関係学部の大島堅一教授
こいつがつぶさに検証した結果はじいた金額と
国が言い続けてきた金額
信憑性としてどっちが高いかと言われると・・・
しょせんうしスレっていうか
519 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:35:40.39 ID:MEanHV9B0
>340 :名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:04:47.01 ID:Xf4oT9P80
>ちゃんとした試算を見てみたいものだ
>双方ある程度納得できるように根拠を示しながら積算すればいいのにな
>ここに言ってる奴も結局口だけだし、一生見ることはないだろうなw
TVで何度も放送してたから、自分で検証しにたずねて行けば
>>473 太陽光にしろ水力にしろ風力にしろ安定性が無いからメインにはできないだろ
どの道全部使えなくなっても電力まかなえるだけのバックアップ発電が必要になる
521 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:35:46.13 ID:kTPOd60R0
オーランチキチキとメタンハイドレートの実用化まだか
522 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:35:48.91 ID:RO3Gqk7O0
原発って、そもそもコストかかること前提で導入したじゃん。。
水力発電を作ろう
⇒村を湖に沈める気かと反対運動
火力発電を作ろう
⇒CO2排出や化石燃料(原油、LNG)の輸入(他国に振り回される)に
依存するのは国益ではない。
円高でコストは下がったのはよかったけどね。
風力発電を作ろう
⇒高大な土地がいるし、導入したところで故障・低周波問題など
発生。それほど多くの電力が賄えない。
牛のおならから発生するメタンガスで発電
⇒そんなに牛いない。
太陽光+蓄電池を各家に導入
⇒技術力と導入コストしだいだけど、これがいいかもね。
日本国内で生産し、雇用問題もクリアしてくれたらラッキー
524 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:10.83 ID:Me0zMf2F0
今こそ、震災対策ばっちり原発新設!
地下水を遮断&地上非常階段の地下原発を!
蓋して良し、石棺して良し、バッテリー対策良し、地下水汚染防止良し、
電源対策万能良し。
既存の原発には、震災対策を施し、無事故のまま、燃料を使い切り、廃炉にさせます。
もう廃炉にしないいけない時期だ。
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:15.89 ID:0XXZmllvO
お前らここ5年間の環境大臣と経産大臣調べてみろよ
そういうことだ
>>515 過去形じゃない。現在進行形だ。
民主党の非自民出身者、共産党、社民党あたりはほぼ全員。
527 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:53.09 ID:uGv3mXbK0
528 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:54.07 ID:bstu7m2X0
>>503 電気消費量も増えてないし景気も後退して人口減でむしろ減っていく
少子化で新しい小学校建ててどうすんのということもあるな
そのうち技術が追いつくだろう。その時にかえていっても間に合うよ
529 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:59.21 ID:URsZ74pZ0
このスレ見てると石油や天然ガスが必ず安価で豊富に提供される前提で書かれてると思うんだけど、実際そうなん?
530 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:59.74 ID:MzgWLi6E0
531 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:37:23.63 ID:sl+vRtc90
第4の揚水発電の費用分までは、分かった。
第5の費用見積もりは、どうなってるの?
つまり、福島みたいに、原爆が爆発した後の処理費分は?
福島だって、当面分として、20〜30兆円分が必要、だと言われているし、その後も
数十年費用が掛かって来る分は?
532 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:37:45.83 ID:8GE5/wMC0
原子力以外の発電の懸念は原子力村を潰せば95割は消滅すると思う。
つまり東電と国がグルになって国民を騙したってわけですね
電力会社から献金貰ってるカス政治家どもは即刻タヒんでくださいね
事故は関係なく、ゴミを10万年保管する費用は入れてないないもんな
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:12.67 ID:CZ95xvSl0
却って、外資ファンドに付け入る隙を与えてしまう旧態然とした既得権益的経営の東電
切り刻んで外資に叩き売られるな
インフラがボロで日本社会が滅茶苦茶に
東電ダメ過ぎ
自分達が利益を享受した後は、野となれ山となれの経営陣。
「国民は節電しろ」と威張っている場合じゃないのによ
刑務所の懲役労働者に自転車こがせて発電させればいい
537 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:29.01 ID:8UzTcrc50
太陽光はピーク電力のときに供給できるからどんどん普及させるべきだが、
原子力の代替としては全然足りない。
当面は火力で、長期的には、さあどうするかって感じだけど難しいよね、、
538 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:35.78 ID:GjMOpMLP0
働いているビルの電力削減で電球の間引きしたり、必要の無い器機の電源
止めたりしても、15%ギリギリ、最終手段を準備してビルの生命線揚水ポン
プを電力消費量が多くなりそうな1時から3時まで停止させようかとか色々恐ろしい
事を考えている。冷房、空調機の停止も冗談無くみんな考え出している。冗談抜きで
空調や冷房止めて酸欠で倒れる客なんて事態が関東のデパートで起こるかもしれない
商業ビルで客の使うエスカレータ、エレベーターは停止できない、とオーナーに言われ
デパートを含むビルって実際無駄な電気なんて使わないよう作られているのに、そこから
15%電力削減て何考えているんだ国!!その上計画停電、もう頭いたいです。
電気と関わらないで仕事している人は気楽に、未来のエネルギーを語れるからいいよ。w
冷笑、俺はビルの中で昼ごろ飯も食えずに
監視盤と睨めっこデマンド超えるか超えないかで、イライラするんだろうな。
そういえば脱ダム宣言ってどうなったんだっけ?
540 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:47.41 ID:j3965EBS0
東電以外の多くの企業が、みんなやる気を出してくれている。
経済も活性化する。 うれしい。
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:48.77 ID:Ya2p61Vz0
水力がいくら安価でも、必要量をまかなえるかどうかの問題もある
安価で需要を満たせて、さらに安全なら速攻でそちらに行くべき
542 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:39:15.76 ID:eHJPV2h10
>>536 出てきたら全員競輪選手になれそうだなww
543 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:39:18.45 ID:TxJIVunrP
>>528 新興住宅地で同じような世代が一斉に増えた所なんて
将来的に老人ホームにすることを前提で小学校作る(なのでエレベーターがあったりする)
原発もこのように 最初から期限を決めればよかったんだよ
544 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:39:28.03 ID:MzgWLi6E0
ちなみに日本で、エネルギー需給率100%を超える市町村は全国で60箇所あるのね。
そういうところの主力は、風力でもなく、太陽光でもなく、小水力。
発電量の半分近くを水力でまかなってます。
政治家は飾りで実際は霞ヶ関のお役人とアメリカが日本を仕切ってるからな。
コストっていう面なら火力発電も塵肺等の空気汚染対策費や、大気中に排出される重金属(特に水銀)についての対策費も計上されてないだろ。
それからCO2排出権絡みの金も合わせたら結構な金額になると思うんだがね。
>>448 しかしフランスの原発頼みのドイツの脱原発って、ドイツ人の自己満足以外に意味あるのかな?
その分、フランスが原発増設しちまったらかえって危険な気がするけど。
自分たちで管理できる自国の原発なくしても自分たちの管理下にない隣国の原発が増えちまったら。
仏独の距離だとそういう問題もあると思うんだが。
>>522 ドイツじゃ太陽光パネルの大部分が中国製で経済効果薄かったってさw
>>481 火力には石油、ガス、石炭とあるわけで。
LNGの輸入先はカナダ、オーストラリアと中東以外で50%を超えている。石炭は国内でまだとれる。
そもそも安全保障の点から考えると、燃料輸入不要の自然エネルギーは理想。
552 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:27.54 ID:U+9x+kSC0
>>522 風力発電なら千葉県銚子市にえらい勢いで立ててるよ。
553 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:30.28 ID:CeYOgO340
まあ、なんにしろ 死の灰 をまきちらしてる原発は
危険すぎて使えないな。
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:53.32 ID:9AL3ayap0
*ドイツやイタリアは、フランスから電力を買っているが割高な電力を買っているのか?
*火力9.9円とは、原油がいくらとの想定か?(最近5、6年でも原油は30〜130ドルの価格変動がある)
>>529 ウランよりはましだろう。
この20年
天然ガス2.7倍
ウラン 8倍
しかもシェールガス登場で天然ガスは暴落安値安定、石油と価格乖離発生。
原発を不要にするシェールガス革命
ロシアがガス供給で日本に手を差し伸べた本当の理由2011.04.29(Fri)
ガスタービンに春到来の予感 : 日本経済新聞
米国が笑い、ロシアが青ざめる
天然ガスを使う発電設備、ガスタービンに追い風が吹いてきた。
米国で「シェールガス」と呼ばれる新型の天然ガスの生産が本格化。
ガス価格が下落して発電コストの競争力が高まっているためだ。
原子力ルネサンスともてはやされた原子力発電所の
新設計画が軒並み遅れているのとは対照的だ。
556 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:02.36 ID:8ygE1xs20
>>502 ブラック企業の管理職を知っているか?
隠ぺい、偽造、改ざん、保身などあたりまえだ。
原子力は根本的にウルトラブラックなのさ。
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:02.60 ID:8UzTcrc50
>>544 小水力は法律的なしがらみがいろいろあってなかなか普及しないらしいね。
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:06.18 ID:paSZIxLXO
>>483 まぁ海水温が上昇するとその分、海水から二酸化炭素が放出される
水蒸気も温室効果ガスだしね
安さとかは一つの理由付けでしょ
脱石油エネルギーとして
原子力が世界的に注目されてたのは事実
アホな記者が書くアホな記事にアホな国民が乗せられ
アホな結論を生み出す
そんなのはもう民主党政権でお腹いっぱいです。
561 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:32.17 ID:Q5JBL9akO
学者とは思えない滅茶苦茶な試算だなあ
562 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:40.00 ID:luVY64a30
原発に代わる代替エネルギーを
害資どもに
>>468 マグマ発電か、水->蒸気->水->蒸気 の永久機関だな
564 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:42:03.07 ID:TxJIVunrP
>>548 それは重油使ってる企業は全部負担してる
放射性廃棄物の管理に必要なコストは、原子力発電で補う事が前提にされてコストに試算されてなさそうだしな。
もし原子力をやめたらどうしよもうないゴミにいつまでも電力と管理コストが発生する事になる。
数十年後、子孫から「あの時代の奴らは本当にどうしようもないゴミを大量に作りやがった」と、未来永劫恨まれる事になるんだろうなぁ・・・
>>512 メリットはあるよ。あったというべきだけどw
この時代には石油は枯渇してるって予想だったし水力以外に代替えは考えられなかったから
かなり危険でも原子力に望みをつなぐしか無かっただけだ
今は間違ってると判ったとしても、過去の判断まで間違ってるとは言えない
でも、解体のコストも予想より大幅に増えたし代替の可能性も増えてきた
これ以上原発に頼らない社会にシフトしていくのが賢明な判断ってもんだ
>>530 どうせ準永久機関だろ
この記者もこんなの記事にするとかアホなんだろう
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:43:34.74 ID:xbZ8ggB40
水力3.98で合ってるのか?
ダムを造るために、村一個水没させるための買収・移住・就職すべての
面倒見て、山奥に巨大な建造物をつくるために何人も事故死させて
ダムを造っても日本では急流につくるためスグに埋まってしまう。
川の流速が落ちると本来下流に運ばれるはずの土砂が沈降してしまうからだ。
ダムの寿命って意外に短いことが計算に入っているのか?
いつの時点でのデータ?
ガソリン価格だけでもここ10年くらいで倍くらい差があるよね。
ガソリン税約54円を抜いて考えると、3〜4倍値上がりしている計算。
灯油価格見ても分かるでしょ。15年くらい前は18リットルで600円とか700円で買えた。
今は1600〜1800円するよね。
570 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:43:39.88 ID:8GE5/wMC0
原子力安価神話のいい加減な計算も、税金で行われているんだよ。
タダで出てくるわけないじゃん。
571 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:43:49.01 ID:paSZIxLXO
>>498 無駄に使うしかないんじゃね
で、エネルギーは最終的には熱になる
熱になるまでの途中段階を人間が有効利用しないなら熱として放出されたのと同じようなもんかと
572 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:44:07.68 ID:eQsHYaT50
政治家も経営陣も自分の代までのことしか考えていないんだもんなあ
棺おけや墓場にまで利権や蓄財や財産を持っていくのかな
次世代の国民のことなんてどうでも良い感じ
>>426 そうですね 最悪 国が亡くなるところでした
574 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:44:41.16 ID:WEiWxcFZ0
>>561 だって印象操作が目的だもの
まともな意見をいう学者は民主党に必ず潰されます
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:45:04.84 ID:TxCxD6yE0
マグマ発電いいな
風呂にも入れて温泉饅頭も食えそうだ
>>20 初期費用がハンパなく掛かるのはダムだけじゃなく火力も原子力も同じ。
水力はコンクリートの塊だが火力原子力は複雑だから水力の方が安いぐらいだ。
運転時に超高温高圧がかかる火力原子力は設備寿命が短いが
水力は常温常圧の真水なので、明治大正の設備が今もバリバリ現役だったりする。
ダムが砂で埋まるというのも発電ダムでは大きな問題にならず、
40年に一回ぐらい発電機や水車のメンテナンスしてやれば、まあ半永久的な寿命がある。
>>565 数十年じゃ未だ原発を解体できてないだろう
初めに廃炉の決まった東海ですら、多額の費用と
10年〜30年かかると言われ全然進んでない
福島だって今と状態変わってない可能性すらある
578 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:45:45.90 ID:j3965EBS0
昨日テレビを見ていて気が付いたんだけど
真空の状態で2つの振り子が交互に無限の運動を続けるでしょ?
あれをヒントに、フリーエネルギーってできないのかな?
家庭内電力で、フリーエネルギーが活用できたら、それだけですごいと思うんだけど。
やっぱり「真空の状態」を維持することに、ものすごく技術がいるとか?
579 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:45:46.25 ID:PqUGq3jq0
>>59発電しなおしたものをもう一度発電しなおすのが揚水発電で物凄い無駄な発電。
電力ロスが最大。しかも建設費用は膨大。山を切り開いてダムを作らないといけない。
世界で日本だけだよ。こんなアホみたいに揚水発電つくりまくったのは。
シェールガス採掘の環境破壊ぶりもかなり男前な件
>>439 そもそも、ドイツというのは総発電容量が90GW程で、日本の240GW弱に比べて、
絶対量がひどく少のうござるな。(総人口は日本の2/3程か)
電力事情の違いもさることながら、意識や価値観も違いも相当あるのでしょうな。
ま、夜の街や地下鉄等を見る限り、欧州は震災前の日本は無論のこと、震災後の東京と
比較した場合でも、まるで様子が違っておるという。
また、気候的にも、夏場に日本程の連日の高温多湿の猛暑日が続くとか、そういう状況は
少なそうではあるし、冬場も例えば北海道の寒冷地域と比較すれば比較的温暖かも知れぬな。
かりに、従来の日本的感覚に従って空調を考えてにても、ベロリン等の気候であれば
空調等にかかる費用は少なく済みそうではあるな。
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:45:59.39 ID:+ov35frQ0
>>565 数十年後、子孫から、
「石油を好き勝手に使いやがって」とか、「CO2をバンバン放出しやがって」
って言われるかもよ。
584 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:46:28.46 ID:JK5cCd100
原発も嘘だらけだが
民主も嘘だらけなので日本詰んでるわ
585 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:46:52.07 ID:URsZ74pZ0
>>555 それソ連崩壊で余った核弾頭のせいで一時的に安かったから。わかってんでしょ?
もちろんガス発電も進めていきゃいいけどエネルギー資源の少ない日本で原子力はまだ廃止できないでしょ。
586 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:47:21.43 ID:8GE5/wMC0
>>578 振り子が動いてるエネルギーを取り出すと振り子が止まる。
同じ原理のものがフライホイールってやつだ。
587 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:47:46.36 ID:kYUWr8SY0
少なくとも火力が爆発したり風力が倒壊したところで200キロ先の地域が何ヶ月も野菜出荷に悩まされるようなことはない
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:09.21 ID:JPm2bVfD0
自然エネルギーで雇用とかいってるけど、自動車みたいに裾野は広いのかな?
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:16.31 ID:Vo0MzjIh0
このクソ狭い日本でレベル7の事故とか汚染まみれの国のイメージになった
推進派は割腹してお詫びしろ
590 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:45.59 ID:j3965EBS0
でも、大企業なんて、各社非常停電時のために、自家発電備えてるとこ多いじゃない?
昨日ケーブルでやってたけど、NTTも各基地局に自家発電装置を備えてるし、
スマートグリッドを構築するには、自分とこの回線利用するといい。
NTTも発電できるんです とやってたよ。
>>582 どっちかと言うと「石油でデカイ面していたロシアやアラブの豚が落ちぶれて笑えるw」って言ってそう
592 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:53.92 ID:MzgWLi6E0
>>557 まあ実際は、自治体が動けば許可はすぐにでるんだけどね。
自治体が動くかどうかの問題。
俺、公務員なんだけど、隣の部署で再生可能エネルギー導入やり始めてる。
聞こえてくる話からすると太陽光を中心に考えてるみたいだけど、小水力にしろよ〜って心で思いながら聞いてる。
小水力は自治体が動かないと進みにくい。
太陽光は補助制度作ればいいだけ。
(堕落した)公務員としては手間のかからん、権限の握れる補助制度を中心とした太陽光にしたいわけ。
ごめんよ、俺の力ではこの流れは変えられんよ。
593 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:54.33 ID:MELLqhyA0
いずれにしても福島をきれいに片付け終わってからだよ原発再開は。それまでは禁止だ。
糞粗大ごみをそのままで次にはいけない。
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:49:12.21 ID:9AL3ayap0
*ドイツやイタリアは、フランスから電力を買っているが割高な電力を買っているのか?
*火力9.9円とは、原油がいくらとの想定か?(最近5、6年でも原油は30〜130ドルの価格変動がある)
なんかもう今の日本って税金に集る乞食が増えまくって身動きが取れない
生活保護に第三セクター公務員に原発も、孫は太陽光に託けで集る気満々だしさ、如何にかならんのか
原子力を取り入れ始めた頃の為替やオイルショック無視して議論するのも変な感じ
597 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:49:41.47 ID:WEiWxcFZ0
>>585 あと、軍事面でも必要だね
中韓露とキチガイ国家に囲まれているのに自衛隊の装備は無防備すぎ
原発先進国としていつでも核を作れるよと言う脅しは常に必要
598 :
!ninja:2011/06/25(土) 08:50:08.36 ID:D/NjE9fDi
一度、事故を起こせば半径三十kmに人が住めなくなり、国家的な風評被害や実害が生じる原発は
とてもクリーンでローコストな燃料ですwww
599 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:50:44.26 ID:PqUGq3jq0
太陽発電に走るのは別にそれ自体は反対じゃないけど、
「今」やる必要はないとおもう。まだ石油あるし、まだ天然ガスあるし、
まだ石炭もある。せめて震災の復興から2年はたち、景気もよくなってそれからでも遅くないし、
別に外国が開発した技術を買ってもいいとおもう。
今太陽発電を極端に推進したら国が滅ぶ。そういうことを気にしない人間が、ソフトバンクの社長みたいなヒドイ人間が、
太陽発電を今やろうとしてる。
600 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:50:52.26 ID:zhmkd/28O
揚水発電のコスト含むと高くなるんなら
揚水発電しなきゃいーじゃん。馬鹿なの?
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:50:56.85 ID:bstu7m2X0
>>582 30年後石油は枯渇と教えられたが、それから30年
今じゃ800年先まであるというじゃないかw
池上さんもこれを永遠の30年といいます。と番組で揶揄してたなw
602 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:14.23 ID:uGv3mXbK0
夏休み2倍もあったら子供に心配されるな
604 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:22.20 ID:VAlrCn3N0
よゆうで丑
恣意的なスレタイついているときは十中八九丑だな
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:48.78 ID:+ov35frQ0
>>593 福島をきれいに片付ける費用を出すためにには、日本は金を稼がなきゃならないし、
金を稼ぐためには電力が必要。
買取法案やったら10年後も今より電気代高いって報ステでやってたぞ。
607 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:56.77 ID:BdxlDhzj0
608 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:52:08.58 ID:A55SWumT0
福島の放射線高い地域で太陽光発電すればいい
設置事業で被災者への職にもなるし
太陽光発電だと電力の質が悪いのであれば
効率は落ちるが発電した電力で水素でも作れば
いいだろ
609 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:52:28.40 ID:URsZ74pZ0
>>589 で、天然ガスや原油価格が高騰したら火力厨に切腹しろ!ですね。
朝日並みのマッチポンプぶりだな。
都合のいい数字を並べてるのはおまえも一緒だろ、と
611 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:52:30.93 ID:j3965EBS0
>>586 >
>>578 > 振り子が動いてるエネルギーを取り出すと振り子が止まる。
> 同じ原理のものがフライホイールってやつだ。
なるほどー。フライホイールバッテリー っていうものがあるんですね。
>>601 その代わり、30年前と比較して石油とかエネルギー資源が爆上げだけどな
613 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:53:10.98 ID:TxJIVunrP
原発の安全安全詐欺と同じように
石油メジャーも枯れる枯れる詐欺をしないと
価格の維持ができんからなw
まぁインサイダー金融と結びついてぼろ儲けしてるわけだが
614 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:53:20.68 ID:ImMoYHVv0
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:53:40.63 ID:paSZIxLXO
616 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:54:03.08 ID:8ygE1xs20
>>522 風力のネガキャンは根強いなあ。
茨城の波崎市も震災に見舞われたがビンビンだぞ?
故障のリスクなど、他の発電にもある。
低周波問題など、太陽光にはかなわないが、他の発電よりはるかにマシ。
風力は有力な発電方法だ。
あと、安定性を優先するなら地熱がある。
地震国の日本ではリスクが高いけどね。
ま、どの発電方法をとろうとも、蓄電技術が望まれる。
発電屋から激しく邪魔されるがね。
こればっかりはトヨタなどの自動車業界に期待だ。
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:54:15.50 ID:JPm2bVfD0
>>596 そうだね。360円/$、経済力も強くない頃の話だしね。
>>600 揚水発電しない方がコストがかかるようだ。
揚水により余剰電力の70%が再利用可能になってる。
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:54:56.99 ID:s0HOiu3I0
>>518 比較の前にコスト算出の前提をもっと調べろ
620 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:07.72 ID:raXruErP0
_____
/ u \
/ ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/ し ( ○) ( ○) \
| ∪ (__人__) J | _________
\ u |r┬-| / | | |
ノ `ー'´ \ | | 放射能は |
/´ u | | 疲れを知らない|
| l | | by 小出裕章 |
何十万人の人が多分戻れない… でも本当に
そんなことでいいんだろうか? という風に
私はそこで立ちすくむ…
:
:
いやおうなく「選択しろ」と今、言われている。
私はもう… どうしていいのかわからない。
それほどのことが今、起きている。
原発震災:小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc (19:20)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
平成23年 6月15日( 6月18日改)
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 JAEA (Japan Atomic Energy Agency)
東京電力福島第一原子力発電所
事故発生後2ヶ月間の日本全国の被ばく線量を暫定的に試算
http://www.jaea.go.jp/jishin/kaisetsu03/kaisetsu03.htm
621 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:13.54 ID:eTdc0lsm0
CO2 25%削減は世界に向けた日本の公約です。
脱ダム宣言。
環境破壊自然破壊。
マスゴミは一切言わなくなりましたね。
米国発のガス革命が世界の資源地図を塗り替えようとしている。
全米で「シェールガス」という新型の天然ガスが大増産され、その余波が世界中に
及んでいるのだ。日本の総合商社もこの地殻変動に商機を見出し、参戦を始めた。
「シェールガス革命」と称されるこの大増産は、米国のガス戦略を根底から覆した。
米国エネルギー省の2004年版長期エネルギー見通しで、25年の輸入依存度は28%と
試算されていたが、最新の09年版では30年の依存度でもわずか3%と、前代未聞の
大幅見直しがなされたのだ。実際、米国で確認された天然ガスの埋蔵量はわずか3年で
2割以上も増えた。
米国の天然ガス相場は08年7月の100万BTU当たり13.69ドルをピークに、09年9月には
2.4ドルまで急落した。この結果、米国向けLNG(液化天然ガス)の大半が必要なく
なり、激安のスポットLNGとして欧州市場に流入。世界的不況によるガス需要の
減少も追い打ちをかけ、世界のガス市場は大混乱に陥った。
長期契約で欧州にガスを輸出していたロシアの独占天然ガス企業ガスプロムは昨年、
西欧向け輸出が3割減少する羽目になった。昨年に巨大なLNG基地を完成させ、
今年中には世界最大のLNG輸出国となるカタールでは、当て込んでいた米国需要が
吹き飛んだ。
ロシアからのパイプラインに依存してきた英独仏をはじめ欧州各国は、ガスプロムの
呪縛から逃れようとわれ先にとシェールガス探査に着手している。
昨年末には住友商事が米国でシェールガス開発に日本企業として初めて参画することを
明らかにした。他の総合商社も参入の機会をうかがっており、三菱商事は韓国ガス公社
と組んで、シェールガスの開発を狙う。
市原主任研究員は「LNGの価格メカニズムが変革期にきている」と指摘する。今後も
LNGは買い手市場が続くと見られ、最大のLNG輸入国の日本も、恩恵に浴する
可能性が高まってきた。
624 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:26.05 ID:9te7WfQc0
まぁ、石油枯渇問題自体が、原子力を推進する為の詐欺だったんだけどな
>>577 それから、日本だけに眼を向けておっても、原発は無くならぬぞよ。
例えば、古里やら月城というところは、北九州の目と鼻の先の対岸であるが、
9基の原発が集中しておるというのでな。
有事の際には、拡散予測からしても、うんと高濃度の放射性物質が、
九州をはじめ日本列島全体に相当に降り注ぐことが事が考えられるのう。
626 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:50.94 ID:OnR7ZJhF0
>>576 原発1基分の電力用意するのに(発電所1カ所ではない)
水力発電所は何百箇所必要なんだよ
どんだけの川にダム用意することになるんだ
もう既にダムだらけなのに
あほか
627 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:51.76 ID:BdxlDhzj0
>原発「安価」神話のウソ 原子力12・23円
電力会社のほうが反原発なんだなw電力会社のだしてる設置許可申請書なんて廃棄費用なしで15円前後なのにwww(`・ω・`)
原子力発電所の発電原価(電力会社の提出した設置許可申請書による)
敦賀(2号)14.02 泊(1号)17.9 女川原子力(1号)16.98 浜岡原子力(3号)18.7 伊方(2号)17.51 巻原子力(1号)19.96
http://trust.watsystems.net/n-cost.html
628 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:52.87 ID:uGv3mXbK0
>>616 邪魔も何も、東京電力は世界最大の蓄電池製造業者なんですが
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:59.48 ID:PqUGq3jq0
揚水発電は発電所って言うから勘違いするんだよ。
あれは発電所じゃない、あれはバッテリー。あれ自体で発電してるわけじゃない。揚水発電のコスト計算も、
原子力とセットで計算するか、原子力をつかわないことを前提にするかで全然違う数字になる。
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:56:10.46 ID:URsZ74pZ0
>>602 放射性ウランの濃度が違うだけだから。劣化ウラン混ぜるだけでいいんじゃね?
632 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:56:16.07 ID:paSZIxLXO
>>600 安くいっぱい作れて効率的!とか言って売れ残って腐らせてる状態になるわけだなw
消費されずに腐らせる分の生産量まで加えて、安く生産できたって言ったって意味ねーよ
群馬とかも、風力よさそ。
かかぁ天下とからっ風を利用するべき。w
揚水する安価な方法を発明したら凄いね。
それが一番 可能性がありそう。
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:56:24.45 ID:vDKwFwzx0
自然エネルギーはいいけど結局管がやろうとしてるのは新たな利権作りなんだよな
二重に金とられて電気代は結局高くなるだろ
635 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:56:31.16 ID:PvvJxl630
CO2を出さないクリーンなエネルギー(大爆笑)
>>549 EU全体で見れば、福島原発事故以前から原発依存率は減少傾向だった
それに加えてドイツが脱原発を徹底した事で、その傾向が強まったわけだ
まあEUは既に新設発電能力の50〜60%が再生可能エネルギーという状況だから
放っておいても原発は減っていくよ、チェルノで痛い目もみてるしな
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:56:52.20 ID:JPm2bVfD0
ねーねー、渇水時の揚水発電ってどうなるの?
639 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:57:27.81 ID:8UzTcrc50
偏西風で韓国や中国の原発が事故ると放射能が日本に流れてくるからね。
他国の政策に口出しするにも限度があるし、リスクをゼロにはできない。
まあでもとりあえず日本の原発問題をなんとかしないと。
640 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:57:37.78 ID:hWd/X3yt0
>>601 いくらなんでも800年分なんて無いでしょうwしょせん石油や石炭や天然ガスなんて埋蔵量には
限りがあるし、少なくとも海水ウランを活用すれば数万年は燃料が枯渇する心配の無い原子力とは
比べものになりませんよ、いくら原発が恐くても、いずれ枯渇する運命にある石油や石炭や天然ガス
などにいつまでも依存し続けるわけにはいかないのも真理です。
領土問題で譲歩はあり得ないと主張する人が原発推進だったりする違和感
放射能になら国土を奪われてもいいの?
2011年05月30日
シェールガス資源量 従来推定の2倍米EIA報告
世界のシェールガスの資源量が、これまで考えられていたよりも大量に
存在するとの報告がなされた。先ごろ米エネルギー情報局(EIA)が
公表した評価レポートによると、従来の推定に比べ原始埋蔵量が2倍に上るという。
しかも、中国(現使用量の440年分)や南アフリカなど在来型ガスの
供給が限られていたり減退している国に資源量が多くあるとされており、
今後の世界のエネルギー、石化原料の情勢に大きな影響を与えることが予想されそうだ。
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:58:33.07 ID:OyCqOtnfO
再生可能エネルギーの技術が中韓以下の日本(笑)
644 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:58:42.08 ID:ecG1/hHJ0
>3
2020年には火力と同等かそれ以下になると言われているよ
646 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:58:43.96 ID:ImMoYHVv0
>>631 ウランで核弾頭作ってたのか・・・ さすが旧ソ連ww
648 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:59:11.77 ID:uGv3mXbK0
>>631 プルトニウム239とウラン235とじゃ濃度どころか共通点のほうが少ない
化石燃料は、今現在の燃料。
枯渇しないエネルギーを考えるのが、今。
今 真剣にやらないと、子孫に迷惑かけるよ。
どうせ払いは税金だと、考え無しに原発作ったからなあ。
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:59:51.80 ID:6uojwjNv0
福島原発とか一応期限切っての運営だったんだがなぁ
まだ大丈夫だと言い張る東電と
代わりができないと電力不足に陥るから潰せない行政と
代わりなど永久にお断りだという現原発設置地域以外の自治体
この三つが重なって、老朽化しきった原発が稼働し続けていたんだよな
他の老朽化原発もそんな感じだし
水力発電は自然破壊の根源、みたいな内容を
散々言って政権交代したんだから、いまさら水力に舵切れるわけねえなあ
>>616 そうか?うちの近所にあって通勤途中で毎日見るが、風が弱いと止まるし風が強いと壊れるから止める
あれが一番有力な方法だとしたら産業自体根本的に見直さないといかんな
654 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:00:25.87 ID:ImMoYHVv0
>>65 都会には、
キチガイがおおいからだよ。
何でも反対の。
>>638 原子力で揚水やってるって指摘自体がペテン。
要は、余剰電力を出さなければ良いということ。
原子力は夜間だけ停止みたいな調整ができないので、水力発電とかで調整して
余剰電力が出ないようにしている。
DJ-米EIA報告:世界32カ国のシェールガス埋蔵量、米の7倍00:392011年04月08日 06時15分1
米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が委託してまとめた報告によると、
北米にある大規模なシェール(頁岩)ガス鉱脈は、
世界の巨大な天然ガス鉱脈の氷山の一角にすぎない可能性がある。
5日遅くに公表された同報告は、天然ガスを含有する頁岩層の概要を示したもので、
調査対象となった32カ国に存在する技術的に回収可能なガスの量を
推定5,760兆立方フィートとしている。これは米国の埋蔵量の約7倍に相当する。
コンサルタント会社アドバンスド・リソーシズ・インターナショナルがまとめた同報告によると、
最大のシェールガス埋蔵量を誇るのは中国の1,275兆立方フィート。
アルゼンチン、メキシコ、南アフリカ、カナダも大規模な埋蔵量を有する。
その他、リビア、アルジェリア、フランス、ポーランドにもガスを豊富に含有する頁岩が多くあり、
既存の技術で回収可能なガスの量は、1国当たり数百兆立方フィートに上る。
1980〜90年代、米国の独立系石油会社が頁岩層に閉じ込められたガスの採取方法を確立したが、
ここ10年で技術が広まり、北米で予想外の天然ガス供給拡大をもたらした。
EIAの報告で示された内容は、岩層を水平方向に掘削し、
ガスを取り出すため水圧で割れ目を作るという同技術が波及すれば、
世界中で天然ガス供給ブームが起こる可能性があることを強調するものだ。
今回の調査対象にはロシア、中央アジア、中東、東南アジア、中央アフリカは含まれていない。
今回の調査対象にはロシア、中央アジア、中東、東南アジア、中央アフリカは含まれていない。
657 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:00:35.95 ID:TxJIVunrP
水爆にしてもどっちみち起爆剤にウラン居るだろ
うそつきは原発利権保守のはじまり
659 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:01:00.15 ID:paSZIxLXO
>>638 風車で地下水汲み上げるのは昔からあるな
水を揚げて流して水車回して発電するより、風車自体にダイナモ付けたほうがエネルギーロス少ない気がするけど
660 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:01:33.27 ID:s0HOiu3I0
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:01:55.38 ID:IkyZqDp/0
心臓に欠陥を抱えてる患者にマラソン勧めちゃいけましぇん。
電気代が上がらないのであればおK。将来じゃメシは食えん。
663 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:01:58.55 ID:5JXUEeTI0
>>622 アメリカ国内の取引価格は下がるかも知れんけど資源を持たない国は恩恵を受けられるの?
665 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:02:15.96 ID:MahPKb6t0
揚水発電のコストをどう扱うかなんて、プロの間ではもうとっくの昔に行っている。
原子力だけに負担させるのはおかしいということはコンセンサスになっている。
大島教授の試算も、水力も減価償却が終わった建設コストが無視されているのでおかしい
というのはプロの間ではもう知られていて、どう適切に反映させるべきかを
議論している段階。
バックエンド費用が過小評価というのは当っている。
廃炉費用の計上が1基あたり数百億足りないのが浜岡の実績で明らかになってきている。
666 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:02:18.12 ID:CeYOgO340
人間がのんびり暮らせる生活を研究すべきだよ。
馬車馬のように働いて工場、その他を限界まで動かしてるから
電気が異常なまでに必要になる。
お前ら火力発電→CO2の増加→地球温暖化は無視か
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:02:46.60 ID:uGv3mXbK0
>>657 温度的にプルトニウムじゃないと難しいんじゃね。
少なくともプルトニウムのほうが圧倒的に軽く出来るし。
669 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:03:17.24 ID:lReo5bQDO
嘘がばれて国民に多大な迷惑をかけたんだから、原発を推進した議員と東電は責任取るんだよね?
罪は相当重いが。
>>659 揚水すると「好きな時に使える」メリットが増えるから
ロスが大きくても風力の弱点を補える
ずっと一定量の風が有る場所なら別だけどね
ただ、設置にかかるコストやエネルギーが回収できるのかは不明w
>>651 福島が事故ったのは老朽化が原因ではないけどな
673 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:03:33.34 ID:6uojwjNv0
なにより自然エネルギー発電は安定性が足りないんだよね
工場とかは家庭より厳密に安定性を必要としている
ほとんどは実用や今以上の割合にするには
蓄電設備やら発電効率の発展がいるだのなんだの
これも基本的に技術革新待ちなんだよねぇ
674 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:03:38.96 ID:ap/tArCyO
こんな円高の時に火力発電が安いと言われてもな(^_^;)
シーレーンの防衛はザルだし。
ザルにしたの防衛アレルギーの民主・社民の議員達だし。
頭悪いんじゃないか?
>>666 > 人間がのんびり暮らせる生活を研究すべきだよ。
>
> 馬車馬のように働いて工場、その他を限界まで動かしてるから
それもあるよね。
常に最新のエネルギーを食う設備を維持するのが良い っていう悪しき風潮が
なくなればいい。
>
> 電気が異常なまでに必要になる。
ところで前首相が国連でぶち上げた25%のアレは結局どうなるの?
>>663 嫁。書いてあるだろ。なんでLNGがだぶついているのか
円高だから火力が安くなるのは当たり前だろ
元に戻ったら、もしくは円安になったら果たして?
679 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:04:34.32 ID:FWWTekOxO
じゃあ原発のメリットって二酸化炭素排出量が少ないってことぐらいなのか
廃炉の大変さから維持はあっても推進はもうないな
680 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:04:35.37 ID:MzgWLi6E0
フランスでは原発中心の発電が行われているけども、やっぱり夜間の過剰発電の問題はあるわけ。
フランスの場合は周囲の国に余剰分を売れるからまだマシなんだけど、それでもやっぱ過剰になっちゃう。
で、どうしてるかと言うと、昼間のピーク時の需要を抑えることによって、夜間と昼間の消費電力の差を小さくしようとしている。
昼間のピーク時間帯の電気料金を、夜間の料金の10倍にしてるんだよね。
どうよ、この方法。
>>673 原発なんて地震でしょっちゅう点検だもんな
稼働率50%以下
682 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:04:56.00 ID:uGv3mXbK0
今回の事故で安全ではないって分かったのに
まだ推進しようとしてるのか
推進派は現実見えてないな
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:05:14.52 ID:TxJIVunrP
>>665 作りがシンプルで何百年と使えるて建設コストが無視できる水力と
作りが複雑で減価償却は18年にも関わらず建設コストを無視してる原子力
原子力から見て水力がおかしいと思うのはおかしい
685 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:05:31.14 ID:ov7SrHrV0
水力はともかく、火力が安いってのは嘘過ぎる
これで原子力が無くなって、火力依存率が高くなればさらに燃料価格は高くなるぞ
産油国は必ず火力依存する国の足元を見てくる
686 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:05:40.43 ID:TpEHSxJ20
原発は姉歯以上の手抜き設計でコスト下げているから
後始末すらできないお子ちゃまの仕事
687 :
李得実:2011/06/25(土) 09:05:45.54 ID:oNLNzRPx0
まともな論述とはなりえない?=これだけ“阪神人工地震説と〜“東北人
工地震と〜“東北人工津波説の証拠群が存在しているのに、比較検証すら
することもない、失格的な、日本の知識影響層は、意図時に避け続けてお
り、明らかなる、無知か?対立偽装プロの“体制巨悪側の手先隊ではない
か?〜(※この人類史上最悪の期に、もっとも肝心な“赤ん坊から〜ご老
人までの“核汚染被曝SOS万民の各全員に、各1億円以上の賠償支払い
策の実行も!)〜(※全文例外を含む)李得実(☆万国万民主権群の奪還
主義者)09032755519
[email protected] [email protected]
水力発電は一回作れば後は半永久的に使えるからなあ。
原発代替では一番いい。
>>645 放射能汚染された土地で長期間立ち入りが制限されるのは
まるで他国に占領されてるようなものじゃないか
だから藻のダムを作れって
691 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:06:22.43 ID:6uojwjNv0
>>672 まあ老朽して予定以上に稼働させてる分
それを補助する部分にコストと手間とかけないといけないわけで…
東電が悪くないとは言ってないよ
むしろ東電が一番悪い
太陽光が何で再生可能 なの?
JRみたいに東電も民営化してみろ。あっという間に電気代安くなるからw
694 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:06:28.08 ID:yQtrf0330
メーカーの不買運動してる奴らはまだ頑張ってるのかな
696 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:07:01.99 ID:fFPWNOuwO
そんなことはない。
高名なる漫画家弘兼憲史氏は自身の作品「専務島耕作」や東電ホームページに連載された「東田研に聞け」の中で堂々と原子力ほど安価でクリーンなエネルギーはないとおっしゃっている。
その自説は今も揺らいでおらず、
原発事故も被災者をするような漫画をどんどん掲載され、
先週号などは表紙にカラーで堂々と「東北の温泉に行こう」と題して、
浴衣姿の島耕作と愛人とのお気楽ツーショットをデカデカと出すなど今なお風呂にも満足に入れない被災者の方々への痛烈な皮肉を語られている。
こうして、東電や原発関係者からもらった多額の報酬を決して不義理にせずに決して自説を曲げずに反省も謝罪もしない弘兼憲史先生こそ男である!
697 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:07:12.20 ID:5JXUEeTI0
>>672 女川や第二とはどう違ったんだろうね。津波対策かね?
電気なんていらねえwww
700 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:07:29.86 ID:uGv3mXbK0
>>684 何百年は無理だな。
基部がもたないし、そもそも数十年後には大気圏外太陽発電が確実に実用化されるんで、
何百年も使う必要がない。
701 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/25(土) 09:07:30.06 ID:Iqg4UmjC0
■☆ 読売新聞 2009年10月9日12時59分 48ダム一時凍結、次段階工事に進まず…国交相
前原国土交通相は9日、国や水資源機構が実施している56のダム事業のうち、ダム本体が完成し、改修などを進める8事業を除いた48事業について、今年度は新たな工事手続きには入らず、事業を一時凍結する方針を明らかにした。
■徳山ダム建設中止を求める会事務局長ブログです
■徳山ダム建設中止を求める会事務局長ブログ : 「凍結」の実をあげよ/声明
■2010年9月10日 – 新政府は、新足羽川ダムを含む全国の48のダムの凍結を打ち出しました。しかし、ダム 神話に囚われた地元の抵抗勢力(民主党地方議員を含む)の根は深く、予断を許しません。
>>685 火力発電の燃料が石油なら、そうなるかもしれないけどなあ……。
703 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:00.63 ID:VjP5zZi00
水力が安いとしても、どこにダム作るんだよって話だw
それに西日本では夏場は渇水でどのみち水力は役に立たないことが多い
704 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:11.88 ID:paSZIxLXO
>>681 中越地震後の柏崎刈羽で未だに運転できないのがあるのはデリケートな原発だからだしな
関西なんか福井で地震が起きたらどうすんだか。電力供給の半分を担ってる原発がどれも福井に有るというw
705 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:16.83 ID:TxJIVunrP
島耕作社長は前回取締役会で原発から撤退を決めましたがなにか?
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:23.19 ID:F/vu5Nrq0
温暖化は原発作るためのウソだろ。データねつぞうがあったそうだな。
>>692 太陽光資源は無限だから。
太陽光資源が枯渇するとき、地球は滅亡するから。
いらんダムとかつくる金があったら全部水力発電に回せばいい。
709 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:33.90 ID:8UzTcrc50
710 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:34.80 ID:iK2rtIPo0
水力発電だと民主には投票できないな。
原子力はオワコン
もう新規には作れないし老朽化が進む一方
膨大な維持費がかかるだけだし儲からないからもうやめろ
712 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:47.88 ID:Me0zMf2F0
小水力って、縦水車のこと? あれ良いよ。横一列に並べるしさw
713 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:48.69 ID:JXuWUQe00
>>691 東電以上に安全監視規制をしなかった保安院と安全委員会が悪い
東電がわるくないとはさらさら思わんが東電だけ矢面に立ってることで裏で笑ってる奴が確実にいるぞ
東電はただの民間企業だ
規制がなけりゃ暴走するのは資本主義の常道だ
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:09:15.12 ID:6uojwjNv0
>>681 点検しますのでとめますよ、ってあらかじめスケジュール立てられるだろ?
動いてる間は一定エネルギー出してくれるわけだし
自然エネルギーだと日が陰っただの雨が降るだのふらないだの
風が吹いたの吹かないだの、お天道様の機嫌を計るほど難しいことはないしね
エネルギー問題が解決できたら、おれたちゃノーベル賞貰えちゃうぜ
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:09:22.25 ID:+ov35frQ0
>>702 LNG価格も、結局は原油価格と相関してるから一緒。
>>682 原発を現状以上に動かさず、火力も90年の75%で、
更にGDPも増やしていかねばならない、そんなこと可能なんだろうか
>>689 北方領土返還派かつ原発賛成派は何パーセント?
そんな無意味なアンケートをやったところがあるの?
720 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:09:33.24 ID:8ygE1xs20
>>667 百歩譲って、本当に地球が温暖化しているということにして、
さらに千歩譲って、その温暖化の原因がCO2だとして、
日本が出してるCO2が世界でどのくらいなのかは無視か。
日本の火力等の効率の高さは無視か。
そして、大量にCO2を出してるアメリカ中国は出してよくて、なぜか日本がカネ払うという矛盾は無視か。
721 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:09:43.71 ID:hWd/X3yt0
みんな原子力の最大のメリットを忘れてるw
722 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:09:52.61 ID:URsZ74pZ0
>>636 そもそも、欧州は日本程夜の街がテカテカしておらないという印象を受けるし、
気候的にも、例えば空調等にかかる費用は少なそうではあるな。
それから、イタリアとか、結構停電が起こってそうではあるな。
ま、物質文明を優先する考え方を、夫々がどの程度転換できるかということじゃなかろうか。
日本の場合、周辺地域的にも、
欧州のように老いたる「衰退」国家群に囲まれておるわけではなく、
寧ろ物質文明至上主義に直走ろうという大陸国家群の動向にも
大きく影響されるであろうから、今後どうなるかな。
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:10:21.74 ID:JKn5Eeru0
自前のダム&水力発電所を保有、運転している企業は
強いってことだね。イビデンなぞは、減価償却もとっ
くに終わって莫大な収益源になってるんじゃないか?
まっ、そこを根拠に過剰なリスクもとれるみたいだけど
ね。JR東日本もかつて持っていたけど、ヘタ打って利権
取り上げられちゃったな。自前の水力発電所持っている
企業ってどこだろ?
726 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:10:25.68 ID:nACH4kkMO
今回の損害合わしてるの(´・ω・`)
>>707 そうだろうけど、再生可能って意味じゃ無いよね。
全てのエネルギーは再生不可能だろ?
>>675 現代社会じゃケチればケチるほど経済が縮小して、貧乏人が死ぬぞ
贅沢豚は死んで欲しいが、ケチケチ馬鹿は善意で人を殺していることに気付かない偽善者
断言してやる。清貧を他人に押し付ける奴は、刑事罰に問われない殺人者
>>715 稼働率を計算に入れると、発電コストはざっと倍の18円
電力会社の試算と合致する
730 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:10:38.34 ID:CeYOgO340
電気がなかったら電気無しでどうやって快適に暮らせるかの研究をしなきゃいけない。
電気をふんだんに使い放射能の恐怖と健康被害にあえぎながら生きるのは
どう考えても正常な生き方とは思えない。
借金をしながら豊かな生活をしてるのと同じ、いつか膨れ上がった借金をはらう時が来る。
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:10:49.97 ID:MzgWLi6E0
732 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:11:05.97 ID:KgckcICN0
自民はいつも結果ありきだろ。
ダム、空港もいつもそう。
733 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:11:09.14 ID:Kf8W2Z9V0
原発は完全に廃止(廃炉)にすべき派、原発は今の倍に増やすべき派
互いに一歩も譲ろうとしないこの2者は永遠に平行線だと思う
間を取って今まで通りで良いんじゃない?
>>697 まあ津波対策といっても明治三陸沖並の津波が来てたら女川も余裕でアウトだった
というかあと数メートル高かったらやばかった
たまたま今回は高台分だけ凌げたって話
だからあんまり過剰に評価するのはよくない
個人向けは太陽光発電で家庭の屋根に設置してあと工場とかは水力発電になるだろうな
>>719 原発の灯を消すなデモとかやってた右翼連中のことね
737 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:11:19.51 ID:8GE5/wMC0
原発ありきじゃなくて、脱原発前提で他のエネルギーを考えないと、
あれもだめこれもだめってことになっちゃうぞ。
>>715 止まっている間は電気を食うだけのお荷物じゃないか。
>>714 そこを忘れてる奴が多いんだよなぁ。
民間企業の責任は別に社会奉仕じゃないしな。
国が大丈夫と言って作ったらやっぱり駄目でした、でも作った人が全部悪いです、
はさすがにおかしい。
>原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。
民主党の脱ダム政策は大間違い!! 前原、原を切れ!
核武装のために原発必要って理屈はやめよう。
両者を切り離して考えよう。
素直に核武装すればいい。それで原発はやめたらいいだろ。
まどろっこしいことするから、話がおかしくなる。
743 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:11:42.20 ID:uGv3mXbK0
>>697 現場が常日頃からちゃんとメンテ管理をしてたか、
現場が緊急時を想定したマニュアルを作っていたか、
現場が冗長系をこさえていたか、
指揮系統として本社が加わっていなかったかどうか、
そして無能な政府が口出ししなかったかどうか。
>>718 ルーピー鳩山がそんな難しいことを考えられるわけがない。
あるのはゴミみたいな虚栄心だけ。
ハゲを隠匿し、妻帯者のくせに20代の和風美人と路上で
3回もキスして反省もしないような保安院が管理する原発はぬるぽすぐるw
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:11:53.82 ID:5JXUEeTI0
原発は将来縮小は賛成だよ。
だけど、稼動できるものを停めるというのは
あまりに短絡的なんだな。
>>59 ロスが大きいからな・・・・。
コスト面では厳しいでしょう。
原発コストに含めるのは妥当だと思うよ。
748 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:12:12.54 ID:TxJIVunrP
うちIPPあるから火力の単価知ってるけど
10円以下はホント
749 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:12:12.56 ID:wk9yZ9G70
素朴な疑問だけど、火力発電所は地震や津波でつぶれないの?
>>707 太陽光は無限でも、パネルとやらはどの程度持つのか。
野ざらしの中、現状では期待するほど持ちこたえられぬのではないか。
751 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:12:31.33 ID:JPm2bVfD0
>>728 「金を稼ぐのは他の人の仕事」って他人事だから理解できないんじゃね。
良くブサヨは他人を奴隷呼ばわりするが、これなんか典型的な奴隷根性だよなw
>>727 まあ言葉の定義に拘っても無意味なので。
753 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:12:33.48 ID:6uojwjNv0
>>716 主要生産地も結構重なってたりするしなー
ドンパチしただけでコスト跳ね上がるし、これからは新興国もいるし
排出権で購入量も決まってるし…マンドクセーな、まじで
>>716 シェールガス登場以前はな。
2008年以降の相関係数出してみな。
755 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:12:47.13 ID:Mi1zdJSb0
火力は燃料が海外頼りになりすぎて、下手すりゃ締め上げられる。
水力は施設自体の建造が確実な大規模自然破壊に直結するのが致命的。
太陽光なんて効率悪すぎだ。
原子力は何かあったときの一発が怖い。
つまり、全部欠陥があるんだから、全てをバランスよく併用するしかない。
原発は確かに危険だが、本気でやればそれなりに運用できるんじゃねーのか?
日本の技術力ナメんな。
今みたいな糞体制は問題すぎるが、それ以前に日本の原発は古すぎるんだよ。
何で古いかって設備更新を認めないアホアホ反対派のせいだろ。
結局、何でもかんでも反対する奴は、国賊に等しいってことだな。
民主なんて方針をすぐ変えるから水力増やすと思うけどね
大規模の太陽光発電はあと10年くらいかかるし水力が現実的にいちばんいい。
757 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:13:22.58 ID:MzgWLi6E0
なんで右翼が原発に賛成するのかさっぱり分からん。
むしろ右翼なら原発絶対反対だろう。
>>749 素朴な答えだけど・・・・
潰れても放射能はでませんw
759 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:13:31.25 ID:MCtQd1dt0
問題は、廃炉費用と、事故時の対応コスト・リスクだろ
これを考慮すると、原発は非常に高価
電力会社を簡単に破綻させる
ダムは森林伐採の問題がなぁ。
761 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:14:22.05 ID:TZ6NvMY8O
>>467 日本どドイツのここ十年の経済成長見てみろよ
日本から失敗とみるのはおかしい
>>750 太陽光は、夜間は発電できないので、それだけでもう稼働率50%が前提なのよな。
パネル交換の費用とかも勘案して
>>405の試算になってるんだろうね。
値段だけじゃないよ
そばにあるっていうだけで、気持ちが悪い
いつもガンの心配して暮らすのはごめんだ
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:14:58.07 ID:6uojwjNv0
>>729 稼働コストだけじゃなく、発電安定性も大事なんだってば
>>263 原発推進で今までばら撒いてきた利権と
福島の後始末費用に比べたら大したことない
ヤンバダムを止めた前腹とは何だったのか
>東京電力が、子会社の東電不動産の売却に向けて本格調整に入ったことが24日、わかった。
>東電不動産が保有・管理するビルやマンションは全国で約460棟、総資産は約1800億円に達する。
>東電は、年内にグループの再編策をまとめる方針で、東電不動産売却はその柱となる。東電は、国内最大級の
>データセンターを保有する「アット東京」など他の有力子会社の売却も加速する方針だ。
高くついたのうwwwwwwwwwwww
768 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:15:26.51 ID:eMlM8EGL0
先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家に負託する?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみ。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
769 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:15:28.30 ID:r7Wlc2cb0
脱ダム(笑)
770 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:15:41.80 ID:uGv3mXbK0
>>722 熱核弾頭に使うのはウラン238。
核燃料に使うのはウラン235。
よしんば核弾頭にウランを使っていたとしても、それを原発に流用することは出来ない。
核弾頭製造時に出る余剰副産物のことを廃棄物と言ってるとしか。
771 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:15:42.96 ID:+ov35frQ0
>>747 >>原発コストに含めるのは妥当だと思うよ。
電力需要が一日で最も低い深夜においても、原発の供給力より需要が大きいよ。
原発コストのみに含めるのがおかしい理由はこれ。
水力発電を自然破壊とか言ってる奴てなんなんだろう。
原発が最悪の自然破壊なのに。
>>755 原発が古いのを反対派のせいにするなよw
危険なら電力会社の責任で建て替えるのが当然
結局は長く使った方がコストが下がるから
反対派の主張に乗っかっただけだろうが
774 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:19.85 ID:hA5VYE3V0
ダム無駄とか言って原発推進してた党がありましたっけ
ま、そんなもんだよね
原発ゴロは腹切ってほしいな
更新できないのが反対派のせいとか言い出すアホが支持するのが原発……。
777 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:44.41 ID:/ULm2uae0
バカ韓のハゲキムチ損から買う太陽光発電の40円は?
778 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:46.86 ID:fFPWNOuwO
島耕作は専務時代に社長の腰巾着になって大いに原発マンセーし、もんじゅに行っては「原発反対なんて言ってるのは日本人ではない」とまで豪語して、知り合った地元の女性と肉体関係を持ちながら、
社長になって原発事故が起きるや知らん顔して、
被災地を観光旅行したり、
前社長を切り捨てた東電社長以下のクズです。
そんなのがサラリーマンのヒーローとは笑わせる。
そんな漫画を描いて東電から多額の金をもらい家を新築して知らん顔している作者の弘兼憲史先生は素晴らしいと言っておるのだ。
779 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:49.60 ID:C2MW4eqH0
他に切り替えてもまた違う利権が生まれるだけなのに
利権がー利権がー言ってる人は何が言いたいんだろ
780 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:49.41 ID:Mi1zdJSb0
正直なところ
原発全廃します。
だから、東シナ海の領海内の油田はあらゆる手を以って全部日本のものにします。
そしてガンガン発掘して、火力で発電します。
ってぐらい言ってくれるのなら、別だけどな。
でもどうせ反原発の国賊たちはそれに同調しないんだろw
中国様様だもんなー。
781 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:17:07.47 ID:TZ6NvMY8O
>>490 燃料不要という最大のメリットがある
いま世界で原発の数倍の投資がされてる。
日本は技術力はあるんだからこの有望市場はとりにいくべき
782 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:17:13.39 ID:1lOFE4Dv0
賠償金の10兆円と毎年の賠償の1千億、これから処理費用
汚染水が毎年2兆、瓦礫処理が5千億、原子炉の周囲の防護壁が1千億
これは毎年、フランスと米国企業に払う、これを入れて計算しないと
>>757 産経と自民党が原発推進だからそれに従ってるだけw
784 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:17:46.36 ID:DHyC/c4H0
>>773 それをいっちゃうと、普天間が移転しないのも
普天間賛成派がのっかってるだけになるぞ。
785 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:17:46.71 ID:1bbn98Rh0
ライフサイクルコストで考えていないって、
いかにも古い日本式考えだな。いい加減に古い考えで作られたものは改善してほしい。
原発も火力も資源を外国に依存してるのは変わりない
長い時間要るだろうが自前のエネルギー比率を高めるのが
安全保障の面からも一番いいだろ もう一回国内で石炭掘れ
防災頭巾て、今回の震災でも使ってたらずいぶんケガも避けられたんじゃないのか
へたなヘルメットより軽いしうごきやすいし、夏でもくさくなさそうだし、再活用しようぜ
>>745 右肩上がりにみえるのか?
期限を細切れに区切ればみえる期間があるなw
>>746 1000年に1回の特大の地震が来たから
今後は当分(数百年)は大地震は来ないのにな
原発で良いわ
>>665 「電力関係のプロ」はもう信用無くしてる。
こいつら、利権の塊の税金泥棒ばかりだ。
お前さんもその一味(電力関係のプロ=税金泥棒)ですか?
791 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:18:18.46 ID:vUOTRWrf0
デタラメマスコミが流した原発の嘘情報。
1、原発は、安全、安心。このCMで250億、さらに原子力の総広告費は全国で年間
2000億。
2、原発は、コストが安い。
でも電気料金の中には、毎月、原発を作る予算が入っていた。
さらに、4000億が原発予算に投入されている。
もんじゅの建設費は5800億でも今まで使われた予算は2兆4000億、
事故が続き現在稼動していないのに、これだけ予算をかけています。
福島原発事故の汚染水を海に流れでない様にする為に、東電は、1000億をかける
必要。アリバ社の汚染水除去、アメリカの汚染水除去費用も莫大な資金をかけていますよ。
>>757 美しい国土が汚されるのをどう思うか?って聞いても答えが返ってきたことがないな
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:18:43.58 ID:TxJIVunrP
核弾頭のウランは使えると思うよ
でもプルトニウムは発電には厳しいらしい
アメリカもロシアに処分頼んでるぐらい
>>757 そりゃ極めて単純な話で、
右翼ならば、ある意味当然の事ではないかな。
軍用核に転化することも考えておるというのであれば。
従って、原発全般に亘って賛成するいうことはまず無かろうて。
例えば、トリウムには概ね反対するでしょうな。
795 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:19:28.73 ID:CeYOgO340
いままでが電気を異常なまでに使ってた社会なんじゃないかな?
どうでもいいことにさえ電気を使ってると思える。
そういう意味では社会改革・生活改革・労働改革するには良い時期だと思う。
796 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:19:31.67 ID:MCtQd1dt0
問題は、廃炉費用と、事故時の対応コスト・リスク
いずれにせよ、経産省が言ってるのは、原発事故は100%起きないという前提での試算だろ
事故が起きる「可能性はゼロではない」ということを前提に、試算すべき
797 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:19:43.81 ID:nlgujCeq0
>>697 そうそう。
他の原発でも福島第一と同じ状況(地震&津波)が発生した場合に
どうなるのか詳細に比較して欲しいって国民のほとんどは
思ってると思うんだけど、そんな話を耳にしないのは俺が情弱のせい?
っていうか
この情報を政府が出していないとすれば、
自然エネルギーにも新型原発にも賛成しかねるんだよなぁ。
798 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:19:47.52 ID:s0HOiu3I0
>>777 孫は敵だが、作業員や住民が被ばくするリスクより高い電気料金を選ぶ。
799 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:19:55.48 ID:8UzTcrc50
>>786 エネルギー自給率のこと考えたら、原子力より国産石炭やメタンハイドレートなんだよね。
原子力利権に毎年8000億円予算振り分けられてるのをそっちに向けたらどれだけ自給率があがったことか。
>>789 なあ、って事は阪神淡路はちっちゃな地震だったって認識なのか?
801 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:20:00.02 ID:MzgWLi6E0
>>783 原発推進デモとかやったのって、幸福の科学となんだっけ、朝鮮学校行った団体。
あそこだけかな。
そういうのを右翼と呼ぶのは右翼に失礼過ぎるかも知れ無いな。
>>764 安定性で言えば、地震で火力と原子力が壊れて停電した。
「原子力だけのせいで停電したから原子力が必要だ」なんて理屈は通らない。
火力は回復したが、原子力はあのていだ。
803 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:20:12.15 ID:paSZIxLXO
原発の電気は安いつっても、
あんま電気必要ない深夜に発電した分まで合わせてだからな
不要な時間に発電した分まで入れて、発電量/費用が安いって言われてもねぇ
費用も考慮されてないものが色々あるようだし
僻地から都市部に送電するのに数%はロスするし
必要な時間帯での発電や、送電ロスがあるんだから、発電量/費用で単純に比較するべきものじゃあないだろうに
804 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:20:23.25 ID:Me0zMf2F0
今こそ、震災対策ばっちり原発新設!
地下水を遮断&地上非常階段の地下原発を!
蓋して良し、石棺して良し、バッテリー対策良し、地下水汚染防止良し、
電源対策万能良し。
既存の原発には、震災対策を施し、無事故のまま、燃料を使い切り、廃炉にさせます。
もう廃炉にしないいけない時期だ。
小水力でも良いよ。オーランキチキチでも良いよ。ただな、売買電だけは、勘弁な。
あんなの裏で、価格を弄ってる背景なんか容易に思い浮かぶよ。
>>789 1000年に1回って記録に残っているものだけで見た数字だぜ?
普通に100年前に明治三陸津波が来てたりするわけで。
事実上 日本は核保有国
10トンをこえる プルトニュームを保有し
大型人工衛星用ロケット H2型も 保有している
二つを組み合わせれば 大陸間弾道核ミサイルになる
もう 止めよう 未来は子供達の死 それしかない
808 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:20:56.07 ID:uGv3mXbK0
>>781 研究、日本もしてますけど。
で、民主党がこの前仕分けましたけど、潮力と波力と小水力と軌道エレベーター。
809 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:21:21.12 ID:TZ6NvMY8O
>>528 そこまで待つと全て輸入技術になるがな
せっかく台風や落雷に強い風車を造る技術があり、今なら世界シェアも結構あるのに、ここの補助金を原発村や電事連に仕分けされたまま腐らせることはないだろう
810 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:21:32.25 ID:6uojwjNv0
原発についてはついこの間まで民主党も推進派だったのに知らんぷりが一番腹立つな
選挙戦を見据えて突然はんたーいとか言い出すのだけ辞めていただきたい
現与党なんだから、もうちょっと今ある仕事しろよ
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:21:32.89 ID:J+u+UpM/0
>>626 南相木ダムで2,820,000kWだから、意外と何とかなるかもしれんよ
813 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:21:38.05 ID:QxtEEonG0
>>759 廃炉費用はあらかじめ原状回復費として計上しておくべきなのにな
>>746 不具合ばかり起こしてる原発はこの際廃棄で、今まで問題を起こしてないもののみ残すとか、無くして行くにもやりようはあるな
>>780 それが右翼の筋の通った主張だろ
別だけどな、同調しないんだろってお前の考えはそれと違うのか?
自動車「安価」神話のウソ
A〜Bへの移動の場合
自動車 1240円
電車 850円
自転車 147円
と自動車の経済合理性はゼロであり
自転車の場合は自動車のおよそ1/8で済む
・・・要はこんな感じの話で
安定的に得られる出力とかその他の
諸々の要因があるのにそれを無視して語られてもねえ。
それと日本は建前の国じゃなかったのかねえ。
817 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:22:46.55 ID:JKn5Eeru0
「東洋一のロックフィルダム」「貯水面積日本一」「ムラ一つ
水没させたダム」が50年の歳月と2500億円の費用をかけ
た割に、その水もな〜んにも有効利用されていない件について。
残った機能は治水対策だけ。これもはなはだ疑問。まっ、下流
流域が川としては死亡しちゃったのは確かだが。
818 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:23:00.24 ID:XO0sVrjEO
実際のところ、どれが有効なのかがわからない。なので、この分野に対しては批判もできないし擁護もできない。
原発が安価だという学者もいればこのスレみたいに安価神話が崩壊した、というひともいる。
どれが本当なのだろうか?
819 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:06.43 ID:JlgzPJZ90
国会で、脱ダムどうすんの?って質問してほしいねw
821 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:34.90 ID:8GE5/wMC0
原子力がダメになったからメタンハイドレートの研究が進めばいいけどな
822 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:37.06 ID:hvY+ocI30
みんな電通の洗脳にだまされてたんだな。
原発は安全でコストが安いって。
全部嘘っぱちだったわけだ。
823 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:41.80 ID:C2MW4eqH0
>>780 パチンコ廃止して原発も廃止しますくらい言って欲しいよな
824 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:43.26 ID:TZ6NvMY8O
>>550 そのドイツの経済成長が日本よりはるかに上の事実
原発村のネガキャンにだまされてはなあ
825 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:44.73 ID:J+u+UpM/0
>>805 うむ
一億2000年前〜一億2001年前の一年間に3000回くらい起きてるかも試練
なんで原発止めたら、電気料金が値上げされるんだ?
そういや石油の火力って蒸気?内燃?
組み合わせかな?
建前:普天間は移転!最低でも県外へ!!
実際:あれはウソだ
建前:埋蔵金がザクザクだ、オレに任せろーーーー!!
実際:信じたのか?バカめwwww
建前:ガソリンを値下げしたい!高速道路は完全無料だ!!
実際:あらそうでしたっけ???うふふ。
建前:復興する!!それまで居座る!!私しかいないのだ!!!
実際:復興???しねーよwwwwwwwww国民人質に総理を続けまーすwwwwあざーすwwwww
830 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:24:30.54 ID:BFiXSDjQ0
とうとううちの地方も放射性降下物などが週刊誌で話題になって、
キャンセルの山。この先どう生きていけばいいのかわからん・・・・
>>771 原発がシェアの半分程度になる電力会社でもそうなのか?
真夏の昼のピーク電力と春秋の夜間電力比べると
3倍程度異なるけど・・・。
つうか、そういう議論なら真夏のピーク電力時に確実に発電できる
太陽光発電のコスト計算方法も考えなければならないよな・・・。
真夏のピーク電力時のために新規発電所を建設→通常は使わない
の現状だと、真夏のピーク電力て非常に高コストな電力となる。
>>814 最新型が「いつの間にかパイプ壊れちゃってました、テヘ」じゃなあ……。
833 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:24:50.38 ID:G0TJvA7F0
>>1 火力のコストだって原油の値段をいくらに設定するかで全然違うだろw
再生可能エネルギーでも何でもいいが、蓄電技術も合わせて検討しないと電力が必要な時に足りなくならないか?
>>824 むしろ20パーセント依存してたからドイツは経済成長したんだろwww
836 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:07.82 ID:MCtQd1dt0
837 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:25:10.12 ID:CJ6x4AWWP
お前らホントに孫に踊らされるのが上手だな。
将来て
民主党のマニフェスト程とまでは言わんがこの期に及んで見通し甘過ぎだろ
昨日の電力消費量見えてねーのか
6月だぞまだ
839 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:29.14 ID:+ov35frQ0
840 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:40.86 ID:GsX4EaA80
>>428 なんで反原発の運動が酷いと技術が停滞するの?
841 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:47.01 ID:uGv3mXbK0
>>818 「東電の管理がクソで、それは原発に限ったことではなく水力や火力でもクソである可能性が高い」
ってのが少なくとも真実かと。
842 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:47.70 ID:URsZ74pZ0
>>770 >熱核弾頭に使うのはウラン238
いやどうやったら劣化ウランが核弾頭になるのか教えてくれ。
843 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:53.22 ID:8UzTcrc50
>>830 ホテル経営すか、、大変すね、、東電に損害賠償要求してみれば?
844 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:53.67 ID:8GE5/wMC0
原発関連特殊法人の数とそれにかかる公的資金、やってる仕事を見てみれば原発がいかに高価なものかわかるよ。
利権どころじゃなくただの税金の無駄遣い
845 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:54.76 ID:LiKhkC3p0
>>517 アルミ精錬なんて日本の電気代がアメリカと同じでも
電力会社から電気買ってたらやってけない
海外でも自家用水力発電とセットが普通だぞ
俺らみたいな素人に、
こんな「経済合理性」なんて数字の真偽が分かるはずも無い。
みんなが自分に都合の良い数字を出してくるだけ。
腐ってるぜ。
>>815 原発乞食は駄々をこねるしか能がないからねw
原発を守りたいだけなので、状況しだいで右にでも左にでもコロコロ態度を変えるw
>>789 1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里(現・大船渡市)で津波の高さ38.2メートル、死者不明者22,000人
1923年 関東地震(関東大震災) - 津波の最大波高は静岡県熱海で12メートル。数百人が犠牲となる。
1944年 昭和東南海地震 - 津波の波高は熊野灘沿岸で8メートルに達する。
1946年 昭和南海地震 - 津波は静岡県から九州まで来襲、最高6メートル。
1952年 十勝沖地震 - 津波により、北海道厚岸郡浜中村(現・浜中町)南部が壊滅する。津波は、厚岸湾が最高で6.5m、青森県八戸市で2mなど。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島で最大波高16.8メートル、遡上高が30メートルに達する。死者・不明198人。大津波警報は地震発生後4?5分で出されるも間に合わず、奥尻町青苗地区は壊滅。対岸のロシアでも3人の行方不明者を出した。
2011年 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)- 岩手県宮古市の重茂半島で遡上高38.9メートル[24]、観測できた津波の高さでも9.3メートル以上(福島県相馬港)
100年ちょっとでこんだけ津波が来ている
ちなみに福島原発では想定津波高さを6mの基準で作られていた
>真夏のピーク電力時に確実に発電できる太陽光発電
衛星軌道上での太陽光発電ですねわかります
850 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:26:45.25 ID:BFiXSDjQ0
851 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:26:50.96 ID:zytJg1gQ0
>>816 発電はどの発電でも同じ電力が出来るだけ
利用出来る場所や交通コストや時間がそれぞれ違う乗り物と一概に比べれるわけないだろ
どちらにしてもひとたび事故が起きれば天文学的損失生み出す原発と
事故を起こしても比較的小被害で済む他の発電とを比べる事自体がおこがましいな
生み出されるのはどちらも同じ電気というエネルギーだけでしかないんだし
原発より火力の方が安いんだったら、
原発止めたら、電気料金値下げされるね
やったね
854 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:16.31 ID:6uojwjNv0
>>802 別に原発が素晴らしい、原発が絶対必要だ!とは一言も言ってない
だが地震で壊れれば火力だろうと原子力だろうと水力だろうと一緒
地震で壊れた物はどれもまだ再建されてません
安定性とは発電時の安定性のことを指している
全ての発電方法にメリットがあって、それを享受してきた我々です
メリットに食いついてデメリットを見なかった今までも大問題だが、
だからといっていざとなった時にやっと表面化したデメリットに食いついて
メリットのほうを見なくなるのは脊髄反射と一緒じゃないか
855 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:16.68 ID:r7Wlc2cb0
民主党は、その再生可能エネルギーといわれるもの全てを仕分けしまくっていたよな〜。
ダム建設もあれほど大騒ぎして止めたし。
856 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:16.61 ID:6a1Yqj4U0
政権交代する前にこんな話を何回も聞いたことがあったな
あれは無駄、これも無駄、アレよりコレの方がいい、日本はもっと国のランニングコストを抑えられる
ほとんど嘘だったけどな、なんとなく思い出しただけ
オレは原発無くせるなら無くした方がいい派なんであってもなくても生活水準下がらないならどっちでもイイけど
857 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:37.52 ID:hA5VYE3V0
安全性・コスト・環境で原子力が推進されてきたわけだが
そのどれもがNGだったのなら他のエネルギーに行くのは当然
しかし、エコを理由にしてボッタクリで儲けようとする禿は許さない
火力発電所爆発 施設が燃えるだけ
水力発電所ダム崩壊 水が流れ落ちるだけ
原子力発電所メルトダウン 国土が数十年汚染。地場産業絶滅。
これで「原子力12.23円」な訳ないだろw
859 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:51.86 ID:FWWTekOxO
推進派はこれからは鳩山の温暖化ガス25%削減を盾にしていくしかないね
>>854 東北地震では水力に頼った事実があるんだよ。
861 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:11.15 ID:W1wWRQlk0
石炭燃やせ。
CO2がなくなると植物が光合成できなくなっちまう。
地球誕生以来、年々炭素が固定されて、CO2は減り続けている。
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの
原発を立てようとは思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
2004・5.23
「日本の原発ロシアンルーレット」
ローレン・モレ(特別寄稿)
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの
原発を立てようとは思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
日本列島は、環太平洋火山帯と呼ばれる場所に位置し
世界で最も地殻構造的に活動的な地域の一つである。
それにもかかわらず、商業炉の85%にGEやウェスチィングハウスが設計した
炉を使っている世界の多くの国々と同様に、日本もまた原子力発電を主要な
エネルギー源にしている。実際、原発を多数もつ国の上位3つは、2000年エネルギー省から
118基が認可を受けている米国と、72基をもつフランス、
そして2003年12月の政府白書によると52基が運転中の日本である。
日本の52基の原発は、電力の30%強を生産しており、
カリフォルニア州程度の面積の中に、それぞれが150km以内という多さで、
しかも殆どすべてが冷却用の海水を得るため海岸沿いに建っている。
けれども、これら原発の多くは、活断層の上に無神経に建設されてきた
。とりわけ、M7〜8を越える巨大地震が頻繁に起きている
太平洋沿いの沈み込みゾーンの中にである。
日本での巨大地震の周期は10年以下である。
原発にとって日本以上に地質学的に危険な場所は、
世界中ほとんどない。そこが世界で第3番目の原発立地国なのである。
「現在の状況は非常に怖いと思う」地震学者であり神戸大学教授の石橋克彦氏は言う。
「爆弾を纏った神風テロリストが今にも爆発を待っているようだ。」
>>26 揚水なしで、どうやって電力需要の変動に対応する気なのか。
864 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:21.15 ID:83jpZnn70
>>822 事故さえ起きなきゃ地球に優しい…
いま、思いっきり厳しいやんけ。
きちんと管理すれば安全なものでも
きちんと管理しないとモンスターと化すっちゅうこっちゃろ
要は原発に問題があるのではなく、原発を建設維持管理する者に問題がある
865 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:25.68 ID:LoTUc8Ql0
国民による集団訴訟まだ?
866 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:36.30 ID:a3K7XfVb0
ドイツが脱原発を言えるのはフランスからの電力輸入ではなく
石炭火力がまだ20%もあるから(フランスから輸入はたった3%)
石炭なら確実に原子力より安いし、枯渇する心配もない
日本も石炭を復活させるべきだな
867 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:40.91 ID:8ygE1xs20
>>739 【CSR】も知らないのか。
さすがはニート。
社会で働けよw
868 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:45.98 ID:paSZIxLXO
>>771 深夜割りやエコキュートとかで深夜に電気を使わせるように工夫してるからな
869 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:51.84 ID:Be2QxKq+0
1.コストが高い(これは1にある通り)
2.管理する能力がない
(ポンコツ原子炉をコントロールする人員や設備も常備されてなく、
安全神話で作られたスカスカなマニュアル。
+福島でみせた能力の無さ)
3.隠蔽体質
(自分、民間企業なんで)
4.被爆労働の発生
(点検やメンテで必ず下請け労働者が被爆する)
5.テロへのリスク
(ただの民間の警備員VS武装した工作員。
セガールかマクレーン警部じゃなきゃ無理)
6.廃棄物の処理
(何万年も管理できるの?)
7.安全設計の欠陥
(そもそも欠陥、想定外だらけだった)
……
もう詰んでるよ。
電気が足らない、資源が足らないなら別の方法を考えるのが論理的。
とっとと損切りするしかない。
>>850 日本はそういうのが得意そうなイメージなんだけどな。
871 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:09.74 ID:ksTfkSov0
いよいよ逃げ場がなくなたな、東電。
年収700万なんて言ってられるのはあと何カ月かね
872 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:26.04 ID:uGv3mXbK0
>>842 核弾頭におけるウラン238の存在意義は起爆剤としてではなく、減速材としてですけど。
どのみちプルトニウムでなくウランが話に出てくる時点で、与太話と結論付けたほうが。
873 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:28.86 ID:8UzTcrc50
>>854 地震で壊れれば火力も水力も原子力も一緒って、、
一緒にするなよ、フクシマみればわかるだろ。
>>858 ダム決壊したら下流域が土石流に飲まれます><
875 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:33.03 ID:YTg/RJDJ0
原油は枯渇するのに、火力が一番安いってのは、どういう頭してるんだ。
民主党みたいな真似だけはするな。
>>789 東北太平洋岸で1000年に一度の規模というだけだよ。
それも過小評価の可能性ある(400年に一度程度の可能性も指摘されてる)
が、同規模の地震は西日本の太平洋側では400年に一度、確実に起こってる。
(3連動、または4連動型の南海トラフ地震)
で、次の南海トラフ地震はその400年に巨大のがくる。
それは30年後程度となる可能性が高いが、
地震周期には不確実性があるので、今日おこっても不思議ではない状態。
877 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:30:00.95 ID:w3H0l5uX0
それにしちゃ電気料金安いよね。資源の無い日本にしては。
なんでこの料金で押さえられてるのかも一緒に書けよ。原発の批判ばかりしてないでさぁ。
結論は、
>>1 の記事は何が言いたいのか、サッパリわからん。
878 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:30:04.08 ID:9te7WfQc0
丑スレかあ…(-.-)
880 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:30:15.70 ID:+uVAEyUd0
だって燃料買ういい訳がなくなるからね
881 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:30:20.42 ID:sa4zCpXM0
882 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:30:27.42 ID:+A95b+pYO
最終処分が出来ない代物っていう時点でもう終わってる。
コストがどうだ資源がどうだじゃねえよ。
結局のところ核の平和利用って言葉は通用するんかな。
戦争ではないが、これが平和か?
まだ事故起こしてないところも、このリスクを抱えて平和と言い切れるか?
イラクで暮らす人に「なんでこの人達、他所の国に行かないんだろ」
と他人事ながら思ってたが
今は外国人から「どうして日本人は脱出しないんだ」と
>>576 いや、ダムはどんどん埋まっていって、使い物にならなくなる。
だから下流にまた新しいダムを作るハメになる。
>>577 チェルノなんて、25年たってもまだ原発ドームを作ってる……
885 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:31:40.15 ID:WDkUUqP70
ダム作るの反対してなかったっけ?
886 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:32:12.75 ID:reqpORg20
>>1 当時の自民党 大罪の重詐欺罪だな こんなでかい詐欺をして罰せられなかったら
オレオレ詐欺なんて 赤子のようなもの
原発で被害甚大 警察/検察 取り締まれよ
>>851 A〜Bへの移動という点においてはどれも同じだが?
電力だってコストだけで比べても実際は利用可能な土地の
制約とかもあるし、根本的な原理は変わらないよ。
まあ、原発の事故時のリスクがでかいのは確かだね。
でも日本が原発推進してきたのは核兵器の兼ね合いも
あると思うんだけど、何が何でも原発反対の人は
今後その辺をどうするつもりなの?
888 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:32:49.47 ID:kyxWm+Vx0
>>870 世界一の電車の過密スケジュールを捌くノウハウがあるんだから、
各発電所間の調整くらい、どうとでもなりそうだなw
890 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:32:53.55 ID:MzgWLi6E0
スマートグリッドとコージェネと節電技術。
これ、必須。
太陽とか風力ばっか取り上げられるけど。
>>780 唯でさえ、資源獲得で圧されておる状況の中、
有効な手段も、意志力も政府にあるハズがないのだから、今まではともかく
今後は益々アカンでしょうな。
また、日本で脱原発が進む分は、周辺地域で新規原発がしっかり増えるという仕組ならば、
脱原発どころか、原発の維持発展をも成し遂げられる可能性はあろうかと。
現実に、北九州の眼と鼻の先には、原発が既に9基あって、さらに建設中というからのう。
大陸も原発建設を逐次進めていくでしょうな。
有事の際には、これまら黄砂や酸性雨などとともに、日本列島に放射性物質が降り注ぐと。
もっとも、日本的には、実質的な原発の維持発展と、新規原発の発電力は日本にとって
事実上ゼロだということで、エネルギー革命が進む事が見込まれ、
物質文明に塗れた生活が改まるやも知れぬ。これは一石二鳥三鳥だ、
というのがアカ的な論理でしょうな。
892 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:02.31 ID:paSZIxLXO
>>789 1000年に一度ってよく言われてるが何が1000年に一度なんだ?
世界全体でM9の地震が発生する頻度か?
日本をM9の地震が直撃する頻度か?
東北をM9の地震が直撃する頻度か?
893 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:03.11 ID:9te7WfQc0
894 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:28.01 ID:f2IWiD8V0
この試算もどこまで正確かわからんと思うけど。
895 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:56.51 ID:zytJg1gQ0
>>859 温暖化ガス25%削減自体が、原発推進派と
先進国から金をたかりたい連中のコラボで実現してるエコエコ詐欺でしかないからな
大体、排出権枠とかいうのを95年度比で決めてる時点で脳が沸いてるとしか思えない
95年度比で、温暖化ガスを一番出してた国ほど儲かるシステム
簡単にいえば
超古臭くて温暖化ガスを出しまくる糞ボロの工場を潰すだけで
二酸化炭素の排出を抑えて、他の先進国の企業から排出権という利権で金が貰えるわけだ
努力してないものが、努力してるものから技術もお金も吸い上げれる幻の錬金術
その負担は、95年以前に省エネ化を進めてた国ほど大きくなり、オイルショックで省エネ化してた日本なんかまさにそう
国際社会は弱肉強食、アホみたいなトップが国民の財産を我が物顔で配りまくりいい顔をする
その負担は全て企業や国民が負担するハメになるんだけどな
896 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:56.76 ID:Ny1mdmR30
嘘を言ってきた者たちを逮捕し、死刑にしろ。刑事罰を与えろ。
>>842 劣化ウランの比重は鉄や鉛よりも思いから、合金化して弾頭に用いれば
同速度でより大きな運動エネルギーが得られて威力が増すぞ?
とあえてぼけてみる。
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:34:25.53 ID:8UzTcrc50
>>883 原子力の平和利用って核技術とウラン鉱石確保したユダヤ財閥が
核兵器は通常兵器みたいに消費されないってわかって儲けるために
原子力で商用発電をさせようとして、作ったキャッチコピーだったのかなと思ってる。
勘ぐりすぎかね。
899 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:34:38.94 ID:alG/lVaQ0
あれ?賠償金は?
最終的に火力がいちばんマシでした
なんて結論になったりして
知ってた
902 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:01.60 ID:qPLxtD3Q0
こういったコストは
単純に輸入のウランと化石燃料費で比べてみたいもんだ。
火力の化石燃料費なんて、単に輸入して燃やして終わり。
しかもCO2の排出権さえ払わせられる。
こんなコストは日本国内で金が廻らないから、になにも生み出さない。
穴掘って埋める公共工事の方がまだマシのレベル。金が廻る分だけね。。
原発の利権だの安全コストなんかは、
日本国内で循環(地方へ還流)する金だ。
もっといえば被害補償費すらも。
浜岡止めて、年間2500億が無駄に消えることが判った。
903 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:09.36 ID:URsZ74pZ0
>>872 いや自分のスレ読み返しなよ。
こっちはウラン価格のことに対して言ってるだけでソ連の核弾頭について論議したいわけじゃない。
905 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:24.87 ID:6uojwjNv0
>>894 あんまり頼りにはならんと思うぞ
1人のオッサンがしこしこ計算した結果でしかないからな
国の試算が信用できるかってのも疑問だが
結局デメリットとメリットをはっきり比べられるヤツがいないのが問題だろうな
つか性格に把握できるやつがいるのかすら分からん
906 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:34.87 ID:MzgWLi6E0
大規模ダム設置も良いけど、大規模ダム作れるところなんて限られてるよ。
小水力を利用しよう。
太陽光より安価で、しかも安定してる。
風力よりは若干、高いかな。
でも用水路でいいんだよ。俺の住んでるとこなんて用水路が網の目のように張り巡らされている。
いくらでも発電設備を沈められる。一家に1台。これで自給率100%近くいけるかもしれない。
田舎にオススメ。田舎って言うか農村的な田舎。
907 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:42.43 ID:TxJIVunrP
>>887 それは唯の推測だろ
一方で核は持ってるようなもんだと言いながら
いいやアメリカの核の傘からは出られないって
どっちだよwって突っ込みたくなる
結局日本は核なんて持ってないよ
>>441 景観なんて前の状態知ってたら
酷くなったなぁと思うだけ
ダムの周辺は別として普通の人ならデカイ湖としか感じない
再生可能とかか自然エネルギーって名前の付け方に違和感を感じる
>>898 ユダヤかどうかはともかく、石油利権に対抗する道具として持ち出されたのは確かだと思う
>>849 晴れてない時に、猛暑日にはまずならないし
また日射がないと建物自体も熱せられないので、建物内も比較的涼しい結果、
冷房使用量は大きく異なる。
夏のピーク電力=晴れてる時
で間違いない。あなたはどういう考えで
>衛星軌道上での太陽光発電ですねわかります
みたいなアホコメント出したの?思考力無いでしょ?
912 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:36:29.87 ID:Jc7WNsg0i
いくら安くても安定的に供給できないと…
このスレのように、これほどまでに不透明な日本のエネルギー問題を
イエスorノーレベルで選挙にゆだねようとか言いだす菅・孫の愚かさよ。
従来型の原子力発電では、化石燃料よりもまず先にウラン235が底をつく。
つまり、原発を推進するという事は、高速増殖炉、プルサーマルを使う事が前提となり、
再処理技術の確立していないMOX燃料がどんどん増える事になる。
916 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:36:50.41 ID:Me0zMf2F0
煩わしいんだよな。このスレ。一方で、コスト高いとか、もう一方では、安いとか言われてるの。
空気が混沌してるよ。
昨年夏のピーク需要
18,000万kWのうち、火力と水力などが16,000万kWを生み出し
原子力は1500万kWを発生させたに過ぎない
今年はそれ以下
50円どころか廃棄物の処理、管理に数百年だから50万円くらいでしょ
919 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:37:27.13 ID:s0HOiu3I0
>>29 ですよね〜
脱ダムだし、CO2削減だし、ね
921 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:37:45.71 ID:SIe4mjx50
922 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:37:46.49 ID:uGv3mXbK0
>>903 その根拠としてる
>>722の話をしてるわけだが。
放射性物質に関する知識のないアナリストの与太だろ、これ。
923 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:09.05 ID:P7+6s8Hz0
電力会社からみれば魅力があるんだろう
原子力発電 交付金は国が出すし
事故あっても賠償は国が面倒見てくれる
924 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:27.98 ID:TZ6NvMY8O
>>866 それはありだね。
さらに日本はかなりの埋蔵量があるガス田も国内にあるし
>>795 どうでもいいことは個人差があるだろ。
主観で物事を判断する人は議論に向かない。
926 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:50.37 ID:GrArkN10P
>>905 みんな中途半端な知識で水の掛け合いしてるだけだよ。反対チームと推進チーム
に分かれてな。大きなテーマだとは思うが、議論してるつもりの本人たちは「自分
の方が妥当な意見を持ってる頭のいい人」をアピールしたいだけだから。こんな
匿名掲示板でな。ゲハと本質は何も変わらない。
927 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:54.99 ID:3unlrEqk0
国の指導が糞で、原発の管理が糞だからなんだってんだ
長い年月、原発を建てまくったら糞な管理をする時の政権や会社なんて何件でも発生する
そのたびにドカンだ
コスト高いんですって言い出す割には原発止めると電気代上がるよね
929 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:56.87 ID:E5Z/sd040
原発は安全クリーンエネルギー
電力安定供給の為、廃炉反対、点検即再稼動、既存発電所内の増設、新たな発電所増設
推進派のこれでもかでーーーどうだ!
で 核汚染で狭小日本 居住地域ゼロ。 qqq
930 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:02.53 ID:paSZIxLXO
>>852 無理。
使ってない原発のコスト+火力発電のコストが必要になります
使わなくなっても原発のコストの大部分は掛かる
931 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:03.75 ID:5CIXaNcS0
なんか、東電って嘘ばかりだな。
元はといえばエコエコ詐欺なんだよな
エコファシズムとでも言うべきか
933 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:14.91 ID:8UzTcrc50
高レベルの放射性廃棄物は数百年どころか1万年管理しないといけないらしいじゃん。
どうすんのよ。
934 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:25.17 ID:/ULm2uae0
バカ韓の買うハゲキムチ損の40円の電線乗っ取り太陽光発電も並べろよ
935 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:25.71 ID:TxJIVunrP
>>902 なら国内の石炭掘って発電すりゃいいじゃん?
全て国内で金が回るぞ?w
で、東電の賠償額を上乗せすると
コストは幾らになったの?w
937 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:40:06.44 ID:C2MW4eqH0
>>859 25%削減の話、反原発の人はどう考えてるんかね。
水力が安くても日本には設置できる場所が限られる
安くても作れないのでは意味がない
太陽光も買取制度とか言い出してるが、あれも普及世帯がふえればふえるほど
>>930 使ってないときもコストがかかってたら、相殺して発電能力ゼロだね。
コスト計算やり直しだ。
940 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:40:36.35 ID:e5d7kk1G0
サンケー バカ乾 何か言え!
破綻する仕組み
942 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:41:13.00 ID:tC3wSLZi0
>>907 核兵器があるかもしれないは推測だけど
一方でプルトニウムが存在するのは事実なわけで。
それすらなく完全にアメリカの核の傘に入ってたら
日本を飛ばして頭ごなしでいろんな話が決まるぞ。
核の傘から出られないってのは
核アレルギーを持つ日本にとっては当たり前なんだけどね。
その辺どう思うのかなあ。
944 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:41:28.77 ID:MzgWLi6E0
自治体の戦略としては、エネルギー自給率を高めると、外に出て行く金が減るのね。
つまり自治体内部で回る金が増えるの。
これが実はでかい。
さらに小規模施設なら、自治体内の中小企業で建設を請け負える。
コレもでかい。
自治体は総じて自然エネルギー賛成だよ。
945 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:41:29.18 ID:Ia1rDoR70
原発にはメリットがある
そんなの分かってることなんだよ
一方で危険がある
それも分かりきっていること
要は、その危険性を制御しきれるかどうかが、キモだろ?
今後は今回の経験を生かして、より安全に運用できるのか?
東電の体たらくを見ていると、そこが不安な人が多いと思うぞ
>>911 なるほど「夏のピーク電力」というのは「真夏の期間」ではなく「夏の期間中、特にピークとなる日」
という意味ですか。
で、晴れの方が雨よりも電力消費量は大きいのですか?
降雨時は湿度が高いので、不快指数が増すからエアコンを使うような気もしますが。
天候と電力使用量のソースがあれば。
947 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:42:05.62 ID:TZ6NvMY8O
>>889 ですなぁ
その技術があれば風力太陽光の資源量は日本の電力消費の数倍あるのはわかってるから
夢のエネルギー完全自給も可能なんだが
原子力はそのまま使い続け、東電から原子力を取り上げる
これが現実的な安全策
ただの言葉のトリック
他のエネルギーも同じように諸費用入れて計算しろよ
950 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:43:03.11 ID:r7Wlc2cb0
あれだけダム建設に反対していた左翼連中は、今どうしているのかね?
今まで考えられないくらい原発に大金かけて
事故ってさらに大金・・・
他のエネルギー開発は徹底的にパージしてきた
今後はそういう事がないようにしてもらいたい
952 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:43:28.78 ID:i87sgL1o0
石油が値上がった時のこと想定してんの?
953 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:43:42.65 ID:/ULm2uae0
>>944 バカ韓とハゲキムチ損の計画なら韓国にカネが流れるぞ
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:43:45.67 ID:TxJIVunrP
>>943 プルトニウムったって
核兵器に向くプルトニウムとそうでないプルトニウムがあるし
原子炉でプルトニウムができるのは事実だが
それを兵器用に分離しきれるかどうかは謎
発電用ウランの分離でこそやっとこさ日本で始まったレベルなのに
955 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:43:56.61 ID:Me0zMf2F0
地獄だよな。売電を当てにしてたのが、0円になって、市町村が混乱するよな。
956 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:44:51.70 ID:2yHsbaKE0
>>926 どれが正しいとかを考えるより、国民側は常に「本当なのか?」を考えるべきだよな
マスゴミの記事だろうが政府の発表だろうが、本当かなんて分からんわけだし
それで面倒くさがらずちゃんと個々で検証した上で答えを出せば後悔はないだろうな
今まではそんなヒマないし、でデメリットから目を背けたり逆にメリットを軽んじたり
甘い言葉に騙されて変なの議員にしてきたりしたわけだし
957 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:44:57.19 ID:Ia1rDoR70
いずれにしても東電は失敗した
原発での失敗は、許されない失敗だろ?
普通に取り上げるべきだよ 能力がないんだから
問題は、国なら原発を制御しきる能力があるかってことだけど
958 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:44:57.88 ID:XO0sVrjEO
>>875 >原油は枯渇するのに、火力が一番安いってのは、どういう頭してるんだ。
それは半分正しく、半分間違い。
小学校の時に習わなかったか?あと20数年で石油枯渇する、って。
で現在もあと20数年で石油枯渇します、って言われてる。その数字は何年経っても変わってきていない。
何故なら、毎日のように世界中で油田が発見されているから。これマジで。
10年後もおそらくあと20数年で石油枯渇します、って言ってくると思うよ。
まぁどちらも「嘘」はいってないと思うが、
滅多やたらに 原発は安い と連発していた奴らには
一石投じるいい記事だなこれ。
960 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:45:10.61 ID:shjCR4St0
で、次は、どの県が、消え去るんだ?
961 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:45:12.25 ID:MgZmoKDAO
原発の自治体に年間5000億ばらまいてウハウハ原発利権ズブズブしたいから原発続けてるだけだろ?
5000億毎年税金使ってほんとの原発電力コスト60円いくんじゃないのか?
962 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:45:24.40 ID:8UzTcrc50
>>949 放射性廃棄物がでて数百年管理し続けないといけないなんてコストは原子力だけだろ。
太陽光発電 コスト高の試算
http://www.nhk.or.jp/lnews/gifu/3083685751.html >法案に基づいて約1000万世帯分の太陽光発電を導入した場合、
>2030年までにかかる費用は約12兆円必要だという試算を明らかにしました。
>これに対し、同じ規模の発電量を火力発電でまかなった場合、
>必要な費用は約4兆円で、太陽光発電は火力発電より約8兆円のコスト高になる
>という見通しが示されました。
火力と水力でいいじゃん。ダム作ろうぜ。
964 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:27.25 ID:x2PX21hw0
バカか? 金が国内に落ちるか、海外に流出するか 大きく違うだろが〜
ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
処理も昔の炭鉱に2000年放置して終了!
965 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:30.12 ID:8ygE1xs20
966 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:44.20 ID:TxJIVunrP
コストだけで言うと
北朝鮮にクソいっぱいある石炭を
北朝鮮のクソ安い労働力で
日本の最先端石炭火力発電でぶん回すのが一番
まぁ韓国はどっちも手に入れてるから
あんな安い電気代なわけだが
将来はいい。
今や昔がどうだったからだろ。
特に火力は石油の値段でころころ変わるし
>>958 でも、発見される油田は海底油田みたいなメンドウなところばかり。
一歩間違えれば、事故になって海洋を汚染する。
産出量という結果しか見てなければ、気づいてないかも知れないがよぉ。
968 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:46:58.11 ID:Iw9qEq+K0
>>958 今後も毎年のように油田が発見されるということが前提なんですか
>>957 失敗も失敗、ありえない大失敗だからね
この日本でレベル7なんていまだに信じられない
970 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:47:42.61 ID:uGv3mXbK0
>>962 数百年もあったら軌道エレベーターによるマスドラ廃棄が確実に達成できるようになってると思うが
>>875 そう考えると、矢張り原発は危険過ぎてアカンということになるでしょうな。
ところが、日本で徹底した原発の撲滅をしても、その分周辺地域で新規原発が増えれば、
意味が無さげという素朴な疑問が湧いてくるという。
というか、それ以前に、菅邸のやっていることは、脱原発といよりはそのポーズでもって、政局的に何かを仕掛けようというイメージでしょうな。。
官帝その人の言動全般や風姿等を見てもっても、脱原発といよりは
脱髪減髪といったとこがせいぜいのところかね。
973 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:48:50.96 ID:/txfjWYP0
揚水と原子力を一緒にしてるとか、大馬鹿な記事だな。
太陽光でこそ有効なんだよ。揚水は。
ところでここで言う再生可能エネルギーってなんなの?
976 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:50:11.35 ID:8UzTcrc50
>>964 ウランなんかエネルギー当たりの原価などタダ同然!
いやいやいや、、、例えば豪州からウラン買って(百歩譲ってそれがただ同然の値段だったとしても)
それを日本に運んで、燃料棒に加工までするのに、エライコストかかってるでしょ。
ただ同然とかは絶対ない。
>>970 そのまえに原発で取り返しの付かない事故を起こして文明が思いっきり後退してそう
978 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:50:15.76 ID:/1wQn+LY0
>>964 同意
全部火力なんて貿易赤字数兆拡大
水力は場所確保に限界あるし左翼はダムすら反対だからなwww
979 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:50:23.07 ID:a3K7XfVb0
>>945 未だに推進派の知識人とかは詭弁ばっかだもんな
曰くM9の地震は防ぐ事が出来ないとかさw小学生でもわかる嘘じゃん
福島の地震は震度6で津波は15Mで過去の地震津波の例を見ても
十分想定の範囲内なのに、それを認めると責任問題になるから誰も認めないw
原発は安全保障上必要だと思うが、
さすがに東電幹部や官僚が誰も牢屋にぶち込まれてないのを見ると
今後も同じような事故は必ず起こると国民に思われてもしかたが無いかと
>>964 2000年フイタwww
しかし最終的には国内に廃棄物貯めこむことはできないからなぁw
青森のそれも一時的な置き場だし。
981 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:51:50.78 ID:paSZIxLXO
>>902 燃料だけで比べたら自然エネルギーが一番安いぞw
せめて(発電量-送電ロス)/総費用で比べろよ
それでもどの時間帯の発電でも同じものとしてるのはどうかと思うがな
時間帯によって需要が違うんだから
深夜に電気使うのはその他の時間に使うより効用を得られないから、深夜は電気代が安いにも関わらず電力消費が落ちる
夏の冷やし中華と冬の冷やし中華じゃ得られる効用が違うのと一緒だよ。同じ数としてカウントすべきではない
>>979 そもそも政府の中央防災会議が、福島での大津波を予測してないから。
983 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:52:31.68 ID:2dITflAZ0
>>944 小規模発電は往々にしてコストが高くなる
コスト高は地域の経済にマイナスだ
だからその説は水力などにめぐまれた自治体の話であって
全ての自治体にはあてはまらない
>>979 どう考えても1000年に1度は詭弁だよなw
985 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:52:51.35 ID:83jpZnn70
>>963 太陽光発電は将来的に1/6までコストダウンできるんだろ。
それなら今年完成した発電所でできる電気の買取価格を40円として
毎年新設された発電所の買取価格を1円ずつさげて、
30年後には10円までさげても十分行けるんじゃないの。
途中で既存の発電所が最新のパネルに交換とかして
発電コストを下げた場合に買取価格をどう変更するか
というような問題も生じてくると思うけど。
これからは宇宙太陽光発電
宇宙開拓時代のはじまりだよ
早い者勝ちなのにねぇ
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:53:49.95 ID:JKn5Eeru0
で、日本の電気代は高いの?安いの?普通なの?
988 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:54:18.61 ID:2yHsbaKE0
>>980 まあ100年も経てば月に埋め立て場の一つもあったりして
結局やれることって現状維持と、がむしゃらに新エネルギー開発することくらいじゃね
個人的には宇宙開発で無限の需要と供給を生み出して欲しいが
俺が生きてる間に来るのだろうか、宇宙大航海時代・・・
989 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:54:23.52 ID:IkyZqDp/0
やるなら温泉発電とかの有望な奴だけにしてくれ。
再生可能エネルギーって名称だけで、ミソもクソも
まぜんじゃね〜つの。
990 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:54:31.31 ID:3M17sK6z0
>>967 火力の主要燃料は天然ガス
昭和とは違う
地震多発地帯に原発は無理、という単純な目の前の現実から、目を必死に反らしているんで、推進派の話は的を射ないんだよなあ。
992 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:54:43.12 ID:8UzTcrc50
小規模発電は、皮肉だけど東電の割高な電気料金とくらべたら、日本では結構競争力があるんだなw
マスドラ()笑
アニメの観過ぎだろwww大体、そのマスドラとやらに
どうやって高レベル放射性物質を運ぶんですかー?ww
994 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:55:03.77 ID:2dITflAZ0
今回の事故でわかったのは
原発がメルトダウンしてもこんなもんだということ
広瀬隆のいう数百万人が死ぬとか首都圏壊滅とか嘘だった
>>987 めちゃ高い
なんたって独占だから売り手のいいなり
996 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:55:31.86 ID:LiKhkC3p0
>>889 日本の発送電効率は世界一の代わりに送電コストも馬鹿高いんだぜ
バックエンドのコストも全部入ってないよね
最終処分場も無いし廃炉したこともないんだから、めちゃくちゃ甘く見積もってる
998 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:56:01.31 ID:asIt2awk0
あ~すいません、お宅の地域はうちの送電網ないので配電していないんですよ~
もうしわけありません~(笑)
自由化されれば、これが許される(笑)
1000 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:56:28.51 ID:uGv3mXbK0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。