【話題】女子会であえてお酒を飲まない女性“飲まネーゼ”が増加中・・・「水、お茶を飲みます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
“女子会”と呼ばれる飲み会や食事会がブームとなっているが、外食時にあえてお酒を飲まない女性
“飲まネーゼ”が増加中だという。お酒をたしなむ女性に対する調査で、なんと8割以上が
「あえて飲酒しない外食」をしたことがあり、その際は料理を楽しむために「水やお茶をチョイス」しているという結果が出た。

これはクロス・マーケティングが実施した「女性の飲酒に関する調査」によるもの。
関東地区に住む25〜44歳の“1年に1回以上お酒を飲んでいる女性”600人に聞いた結果、お酒を飲めるのに飲まない女性が増えているという。

「女性がどのようにお酒を飲んでいるのか」の実態をさぐるこの調査では、
「実は女子会(ママ会)では飲まない」と約4割の女性が回答。そして、8割以上もの女性が
「あえて飲酒しない外食を楽しんでいる」と答え、その際は料理を楽しむために「水やお茶を選ぶ」傾向があることが分かった。

「外食時に飲まない理由」のトップは「翌日への影響を考慮しているため」で50.6%。
次が「一緒にいる相手が飲まない(飲めない)ため」(46.7%)と続いた。また、
「外食時に水やお茶など、お酒以外の飲料を選ぶ理由」には、「食事の邪魔をしないから」(65.9%)、
「食事との相性がいいから」(45.3%)などと、食事とのバランスを考えるという意見が大半だった。

イカソース
http://news.walkerplus.com/2011/0624/15/
2名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:03.96 ID:kWEjlqng0
飲まネーゼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:13.87 ID:vAccEBmh0
それで?
4名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:24.22 ID:vccD7YBD0
うちに帰れねーぜ
5名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:48.40 ID:fpAONybq0
付き合ってられねーぜ
6名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:10.08 ID:kqoY9RCD0
ネーミングがイマイチ
7名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:16.79 ID:FpaWLU4IP
金が無いからじゃねえの?
女子ばかりじゃ多めに出してくれる人がいないもんなw
8名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:17.06 ID:6+5mvV150
おれは金ネーゼ
9名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:25.13 ID:eUedMpur0
この時期にわざわざ外食ねぇ
まあ、がんばって経済を回して下さいよ
10名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:29.77 ID:Id3cvE+s0
俺は飲まない日がネーゼ
11名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:41.10 ID:s28X4OJV0
なんで飲酒しなければいけない目線なんだよ
12名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:47.73 ID:s60tiS7wO
帰さね〜ぜ
13名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:58.32 ID:bP/N56xc0
シロガネーゼの飲まネーゼはネフローゼ
14名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:03.74 ID:OgT4q4etO
お酒飲めない私って、かよわい女の子でしょアピール
15名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:03.96 ID:PQwIC63iO
女子力か
16名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:05.41 ID:PvoUsS9P0
女子会って・・・きもい
17名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:13.13 ID:mcFlYK8R0
静岡茶ヒバクネーゼ
18名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:26.46 ID:JH2snkOzO
バカらしーぜ
19名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:48.10 ID:6gvcHVoQ0 BE:1072126692-PLT(18073)
何で女ってバカなの
20名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:54.46 ID:Qwr8KDoO0
これニュース?
21名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:55.56 ID:Sw6cLBRUO
そりゃ飲まないときもあるだろ
なんでこんなアホな記事作るだろ
22名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:00.27 ID:1rRTi1ds0
最近勃たネーゼ
23名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:02.16 ID:UMi9GJxGP
>>1
俺も男だが、飲まねーぜ
24名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:02.43 ID:Zo/3VPMb0
飲んだら本音をうっかり漏らすからでしょ

女子会なんてそんなもの
腹黒い素性をアルコールで晒そうものなら・・・
25名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:13.03 ID:PNAht4OX0
>>14
女どうしでそれやってなんの特があるんだwww
記事読むと、男が一緒なら飲むようだし、余計なところで金は使わないって感じか。
26名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:12.57 ID:hPRSqQ+q0
何歳のババァどもが女子とほざいてるのかな
27名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:19.59 ID:791BcKs20
だから何?
28名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:28.37 ID:J3CBE9aP0
俺も飲まネーナ
29名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:39.63 ID:ie4xDBFd0
「ママ会」なんて言わネーゼ
30名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:49.77 ID:FpaWLU4IP
店からしたら酒飲まないなら長居してほしくないんじゃないの?
31名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:53:56.02 ID:CrL/LlCaO
sakuろーゼ
32名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:12.83 ID:NvFpmv9r0
イカソースでゲソ
33名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:15.04 ID:eNKUlwiu0
服ネーゼ
34名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:18.40 ID:jSmNQ3y60
>>14
女だけの集まりでそんなのあるかよwww
まあ、こういうのを作ってもらうと飲まない奴にはありがたい面もあるからな

35名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:24.86 ID:duGIPGVf0
興味ネーゼ
36名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:36.37 ID:s28X4OJV0
飲むような元気も金も余裕もないな
飲むくらいなら一つグレードアップさせた店で外食したい
37名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:49.15 ID:LLF5DTBj0
女に限った話でもあるまいにーぜ
38名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:57.87 ID:fBy4vVa40
好きにすればえーぜ
39名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:25.56 ID:jDqgTNnS0
ネーミング先行の仕掛けでしょ
流行してないのに大流行のセカンドライフと同じパターン
40名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:33.57 ID:4TuLYF3j0
キャバクラで高いドリンク代払ってるのにウーロン茶頼むキャバ嬢は許せねえ
41名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:43.47 ID:wBYdrkeW0
じゃぁ来んじゃねーぜ
42名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:55:55.73 ID:BjVH8QgE0
俺も飲み会は烏龍茶かコーラしか飲まネーゼ
43名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:01.47 ID:7Msd0LsvO
くだらねえ。女が全員スイーツだと思うなよ。
44名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:01.79 ID:C5or54pHP
酒マズイーぜ
45名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:06.31 ID:oVZ3x3Jn0
>>39
あぁ、韓流か
46名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:21.75 ID:UMi9GJxGP
>>7
なるほど
女同士だと飲み食いは自分持ち
考えてみれば、ケチな女なら当然だなw
47名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:43.64 ID:NtKvJzBcO
なにも食事会でいいだろ。
酒の場で飲まない奴は基地外。帰れ
48名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:01.46 ID:KeVEt3jg0
凄くどうでもいいです。
49名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:06.89 ID:V3iS9+dD0
>>1 「25〜44歳」えー。

IMEで女史下位と変換されました。女子会  えー。
50名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:14.09 ID:pPczSEF50
しいたけちゃんはこんなスレも立てるんだね
オレ?アルコールなんかでいまどきヨワネーゼ
51名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:30.50 ID:v5eEaL7+0
静岡のお茶をヽ( ^∀^)つ且 ドゾー
52名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:39.59 ID:jy5RRFfD0
いらつくネーミングだな
53名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:40.92 ID:PO0WesB30
飲み会で酒を一切飲まないならなんのために飲み会に行くんだ?
こう言うヤツって白けるよなぁ。
54名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:57:49.72 ID:/rBvzm2I0
うちのカーチャンもいい年して女子会()とか言ってるからな

にしてもこのネーミングセンス終わってんな
55名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:58:14.31 ID:MG3Jrg+T0
ネーミングセンスおかしいだろ
56 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 90.8 %】 :2011/06/24(金) 17:58:23.91 ID:0eHgYaQ/0
わりとどうでもいーぜ
57名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:58:31.08 ID:4qA9F6+t0
女子会、茶飲みバ(ry
58名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:09.02 ID:59/8a22I0
こんなん20年前から流行ってたぜ

おっそー
59名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:25.05 ID:ClB9e8K80
飲まネーゼの為の女子会プラン割引コースとか出てくるんだろ
60名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:33.62 ID:kLk+bVG+0
俺は働らかネーゼ
61名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:37.76 ID:5pqMu/T70
ブラマヨ、吉田かよ、
62名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:55.32 ID:PvoUsS9P0
めこかい
63名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:03.24 ID:DhHDzMK80
フレンチやイタリアンでワイン飲まないってさ

ワインも料理のウチなんだぜ
64名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:17.02 ID:WmHYAaoFO
飲めないから行きませんが通用するならいいんだけどね
65名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:29.75 ID:AEHjzJxj0
だってまずいじゃん
米汁飲んで何がうまいの?
コーラとか烏龍茶の方がうまいよ
66名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:51.49 ID:RMvN2EaY0
またスイーツが真に受けるんだろうな
67名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:56.20 ID:DW5Stzp+0
地震で下水が止まった新浦安のウンコ流れネーゼを思い出した
68名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:08.36 ID:JBglV6IkO
またヘンテコネーミングか
69名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:44.92 ID:LrWgMFWwP
ノイローゼ
70名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:47.99 ID:1biZ8AhI0
結婚できネーゼの集まりかwww
71名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:49.78 ID:AANmn0ni0
要はその時々で好きなもん飲み食いしてるだけじゃねーか
なんでいちいち変なネーミングするんだ?
72名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:55.37 ID:23TuYPtv0
ノイローゼ
73名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:06.21 ID:ZvxsSBwW0
>>63
そんなことない
74名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:06.92 ID:7+BdjPFrO
まったくもってどうでもいい
略してMMDDE
75名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:10.24 ID:5/SZP6fhO
何故わざわざ女子をつけるのか

ホントにこう言う下らない命名を世に広める奴らは気違いだな、電通なのか?こう言う事やるの
勝ち組だとか草食系だとかアラフォーやら最近の挙げただけでもキリがない
昔だとアッシー君とかメッシー君なんてのも居たな(笑)
7割ぐらい女尊男卑の精神で作られていて大概男を小馬鹿にしたようなものが多いな
しかし毎度毎度思うが実にくだらないホントに呆れる
76名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:17.83 ID:znN2+7isP
うっせー死ね
77名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:20.48 ID:EAx651tz0
おっとここは通さなネーゼ
78名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:21.57 ID:wD1wS7xe0
飲み物が一番利益率が高くて、店の売り上げに貢献するのに…
大人数でやってきてたいして食い物も注文せず、酒も呑まないなんて…はよ帰れやw
79名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:31.27 ID:p0DtSO780
クルンジャネーゼ
80名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:36.59 ID:oWctJOkk0
ババ会
81名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:40.01 ID:OZ9buPcp0
何があえてなのか分からん
常に飲んでたらそりゃアル中だろw
82名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:50.48 ID:UMi9GJxGP
>>66
間に受けていいんじゃないの?
酒なんて規制していいくらい
犯罪に事故に大活躍な存在をいつまで放置するのやら…
83名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:55.67 ID:mcFlYK8R0
おしんこでお茶なら、うちのひいばあちゃんもやってターゼ
84名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:03:31.86 ID:bHV9H/Mz0
ババア会
85名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:03:35.10 ID:1k8HFfot0
25〜44歳で女子会て・・・。
井戸端会議のまちがいじゃなくて?
86名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:00.04 ID:DtFE33ZJ0
そうなんか・・・
てっきりお酒に強い私、味がわかる私って素敵アピール合戦やってるかとおもった。
あ、違うな。男がいないと意味ないか・・・だから飲まんのか。
87名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:03.43 ID:gCtHJ81+0
水やお茶ならタダだからな
88名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:06.38 ID:rJG5TIbb0
いいからしゃぶれよ
89名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:20.37 ID:jdbwq4yV0
飲みもの頼まず長居されたら店はたまったもんじゃねーだろな
90名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:18.88 ID:2M9nvn9t0
>>7
女ってタカリ売春婦のゴミクズ多すぎ
91名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:34.31 ID:5tgb+I1Q0
「気失うまで飲むのが当然だった」増える女性のアルコール依存症
http://x2chx.blog82.fc2.com/blog-entry-557.html
92名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:42.40 ID:TAV1uKQGO
生粋の土佐っ子だけど飲めません。
ってか、最近の若い子は飲まないね。
93名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:05:04.27 ID:3CMoID0l0
お酒は皆が思ってる以上に発がん性が高い
特に酔いやすい人は危ないんだな
飲まないなんてKYみたいな風習は絶対にダメ
94名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:05:19.82 ID:ihi3ItW40
ハゲしくどうでもいいニュースだな
略してハゲどう( ^ω^)
95名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:05:25.10 ID:9AmJht4P0
ウンコナガレネーゼのインパクトが強すぎてこの呼称はもう無理
96名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:05:48.84 ID:7sz1cIbZ0
女は自分で金払うときは少食で酒の飲まないよ。
97名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:03.18 ID:FpaWLU4IP
>>78
長時間喋りたいだけならめし食ったらファミレス行ってろって感じだな
98名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:13.74 ID:29J8FsgJ0
年寄りが混乱するから意味無く造語つくんのはやめれ。
99名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:18.98 ID:B86eSK4t0
おちんちんマッコリ\(^o^)/白い液体
100名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:28.05 ID:PKq2kC6yO
甘いカクテルは好きだがワインや焼酎、ビールの味などが解らない
残念だなとは思う
101名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:57.97 ID:6qME6E8P0
酒は悪習だろ・・・いつまでやってんだ
102名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:07:09.62 ID:qAiv0P3G0
女同士でさえ取り繕わなきゃならないなんて大変だな女って
103 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 90.8 %】 株価【E】 :2011/06/24(金) 18:07:21.44 ID:/iOISt//0
バカリズム
104名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:19.40 ID:DhHDzMK80
>>73
お前みたいなのは恥ずかしいからフランスに来るなよな
105名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:25.56 ID:eJXzH+aXP
さっさと飯食って出てけば記事にはならん
1000円前後の食事で2時間粘るのが女
106名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:30.21 ID:cslbyIdJ0
わざわざ呼称を付けないと死ぬのか?
勝手にすりゃいいだろ
107名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:31.12 ID:4TuLYF3j0
一昔はワインがどうこう言ってたクセに
108名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:35.14 ID:PvoUsS9P0
>>100
飲んでたら解るようになるよ
109名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:36.78 ID:2A4sU2ek0
飲ま飲まイェイ!
110名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:54.53 ID:o5pu1mI90
なんでもネーミングつけないと気が済まないのか
111名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:09:28.02 ID:V99HDyO50
乳首を限界まで引っ張ると気持チイーゼ
112名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:09:48.00 ID:uCm1xQrK0
女子って未成年のことだろ
飲まなくて当たり前
113名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:09:52.55 ID:UBsS9i7W0
飲んだら次の日しんどいだろ
114名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:21.22 ID:wD1wS7xe0
>>102
仲良しに見えても、裏じゃ何言ってるか分からんからな、女は。
女ばっかりの飲み会とか見てると、奇妙な緊張感があったりするよなw
115名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:29.44 ID:8vKZdMM20
 タバコ吸ったり酒飲んだり,男と同じことするのが女の自立と勘違いしていた
世相も廃ったんだな。
116名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:30.72 ID:SWEPScth0
女子会とか男子会とかいちいち変な名前つけんな
しかも飲まネーゼとかいつの時代だよ(´・ω・)
日本人は酒弱い人多いんだし相手に迷惑かけないために飲まないとかそんぐらい普通だろ
117名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:39.49 ID:DCYRcqDX0
俺、おっさんだけど
店によっては、飲まないぜ?

お酒を飲まないとダメなんて
人間としての屑じゃん?
料理を楽しむためにお酒を飲まない
当たり前の事だと思うけど?

団塊のアル中を基準に記事を書くな と
118名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:47.94 ID:+D4gO9CX0
なんですぐにこうやって変なネーミングつけるの?w
119 【東電 90.8 %】 :2011/06/24(金) 18:11:19.85 ID:jnIQyiWk0
ツマンネーゼ
120名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:20.35 ID:3oK6Lro90
ふ、食い放題、飲み放題の店なら話は別だ。
死ぬほど喰った後、死ぬほどのむぜ。

経済観念のない馬鹿男は、いきなり酒からはじめるが、そうすると
店側はウハウハなんだよ。まずは酒を抜きで喰う物を喰う。それから
水物だ。これ、常識だよ。
121名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:25.99 ID:Xn8HpqFU0
ビールがぶ飲みのビール腹女や
酔っぱらって駅でゲロ吐いてる女は引く

いるんだよ、世の中にはクズみたいな女がさ
酒好きの男もいつか犯罪系の何かやらかすリスクが非常に高いが、
酒好きな女もロクな女がいない
飲み会好きの女なんか終わってる
122名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:33.68 ID:u+vhbbPR0
水タダ出し
123名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:49.96 ID:jhl00hbP0
勝ってにしろよw
124名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:11.25 ID:2A4sU2ek0
増加とは、どういう基準で増加としているのでしょうか。
数値で示してください。
125名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:30.20 ID:q3CTmKtG0
女子会の平均年齢は45歳。これ豆な。
126名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:44.90 ID:WRFsxHNM0
こんなの常識だろ
あえて名前付けるようなことかよ くだらん
127名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:45.62 ID:1PczdX1r0
アルコール摂取しないほうが健康的に過ごせるんだから別にいいだろ
余計なお世話だなw
128名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:52.65 ID:AeEK9cv2P
この前、同僚と飲みに行ったら隣で女子会してた。
話を聞いてると、
男→エロ→服→旅行→会社の不満→ネイル→最初に戻るの繰り返しだった。
129名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:13:02.45 ID:ft5WHGG5O
女性誌の編集とかライターとかって常にこういうこと考えて生きてるのかな
虚しくならないのかなあ
130名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:13:52.20 ID:9pAC+O/N0
一緒に飲む連れがいネーゼ
131名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:13:53.19 ID:n/Jfukpw0
生理ネーゼ
132名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:27.43 ID:OqynBKoDO
飲むと、やぁよゆうたのに
ってなるもんな。
133名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:39.01 ID:oWctJOkk0
虫コナーズとか
ゴキブリバタンキューのCMの
ババァとかでも
女子会なのか??w
つか、ババァは水やお茶だけでも太る。

134名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:41.79 ID:SWEPScth0
>>121
道端でゲロ吐いてるおっさんとかは付き合いで飲みすぎたんだろうなって呆れた目で見れるけど
女が同じ事やるとすごい引くのはなんでなんかな
やっぱ最近の女に幻滅してるとは言え女に夢見てるのかも(´・ω・)
135名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:43.20 ID:RzwgncY60
酒・タバコも出来ずに帰宅即2ちゃんってのは、飲まネーゼとは違いますから
136名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:44.73 ID:46sx2YtE0
>>121
駅で吐くならまだいい。
合コンの時、飲んだその店でもう吐く子がいて、でも合コンがあれば必ず来たがり、
なーぜーかーちゃんと男もGETしていた。
いまじゃ商家に嫁いで2児のママ…
137名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:45.59 ID:CIO9aYqm0
食いもんに金ぶちこんで飲み物はスルーか
まぁ酔っ払うだけだからな、酒は
138名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:56.30 ID:2Na/JcHJ0
何が料理を楽しむだわ
翌朝の運古 風景は笑うしか無いだろ
139名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:06.49 ID:8vKZdMM20
 よく考えれば今までビール会社をはじめ酒業界に洗脳されていたんだと思うな。
洗脳が解けたということか。
140名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:08.71 ID:PzxBIrXu0
「あ、わたしウーロン茶で」を聞いたときのガッカリ感
141名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:16.44 ID:FpaWLU4IP
食事を楽しむことがメインなら料理に合う酒で量は1杯か2杯くらいに抑えるのがいいよな。
酒をもっと飲みたいならその後バーに行けばいいんだし。
142名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:17.72 ID:8+QSx0hF0
吐くなら飲むナーゼ
飲むなら吐くナーゼ
143名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:21.93 ID:Lew9Gkl50
酒ってゆるい自白剤だもんねw
飲まないで話した方が身のためだよ
144名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:28.67 ID:SsvtRCLz0
いや…そらそうだろう?
アル中じゃなきゃ、男女関係なく食事にあわせてドリンク選ぶもんだろ。
145名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:49.34 ID:Oujjcuj80
>>1に出てくる飲まない女性ってのは、自己コントロールが出来ていて
いいなと思うんだけど、それに対し「飲まネーゼ」とかセンスのないネーミングを
勝手に付けちゃう、東京ウォーカーが終わってるなと感じる
146名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:02.92 ID:ZhoY/+QG0
酒造メーカー必死スレwwwwwwww
147名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:10.31 ID:wD1wS7xe0
>>129
女性誌に限らず、その手のライターは「これっぽっちも思っちゃいない」ことを
自分の分身であるかのように昇華させて文章にするんだよ。
ある意味、まともな神経ではやっていけないし、別な意味で特異な才能とも言える。
148名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:26.75 ID:UMi9GJxGP
>>124
Twitterとかで検索でもしてるんじゃね?
149名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:34.70 ID:gtPKjY1T0
当たり前だろボケ
女子を自称してる時点でアルコール飲めない年齢だろが
150名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:48.79 ID:dl9I7uHC0
麻薬摂取して喜ぶのはバカだけでいい

人類は、いい加減、酒とマナーを結合させるのやめろ。
「酒を飲まないと礼儀を失する」という酒の部分をタバコやマリファナに
変換してみれば、いかに馬鹿馬鹿しいことしてるかがわかる。
151名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:54.87 ID:9Cp34E7lO
私はバリバリ飲むよ。ビール→日本酒(四合)→焼酎(ボトル)→ワイン(フルボトル)→カクテル(軽くさわやか系)
でも全く酔わない。相方が潰れてるw
152名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:17:07.62 ID:PSyfpnhy0
ヒント、男が金を払うなら飲みまくるけど、女同士で自腹なら飲まない
153名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:17:23.66 ID:o35t2BPB0
> 「あえて飲酒しない外食」
それは普通の外食と違うのか?
酒がないと我慢できないアル中に聞いたのか?
154名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:17:32.86 ID:SWEPScth0
じゃあ俺は働かネーゼ
155名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:17:48.00 ID:vVxoxksQ0
なんだ、かなこか。
156名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:17:49.13 ID:gZv7WR8z0
「女は金が無い」もしくは「女には酒の味がわからない」で終わる話でしょ。
157名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:18:16.54 ID:FpaWLU4IP
そこそこいい酒飲むようになると飲み過ぎて泥酔するのが馬鹿らしくなるな
158ねぼけ猫:2011/06/24(金) 18:18:19.22 ID:E/5qCz3b0
俺も飲まねえ。っていうか飲んじゃいけねえ。

医者から止められているので。
159名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:18:29.72 ID:S4unHnIaO
酒を楽しむ店、食を楽しむ店、両方を楽しむ店と使い分けるのは普通だろ
わさわざ、命名するような事じゃないよ
160名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:18:41.30 ID:ONquj2KI0
昔からこんな人、たくさんいるだろ。
単に「飲まネーゼ」って言葉をつかいたいだけなんじゃ。。
161名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:18:58.48 ID:0nzoQm7H0
シラネーゼ
162名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:19:21.65 ID:H6xorEYX0
次の日の影響ってそりゃ量によると思うんだけど、そんな飲むか?
163名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:19:25.28 ID:nPt6IQnY0
酒ってキチガイ水じゃん。

ありがたがって飲むようなもんじゃない。
健康に悪い趣味をするなとは言わないが、好きじゃない人間まで
酒にムリに「慣れよう」とする必要は無いんじゃないかと思う。
もう、古代じゃなくて21世紀なんだから。
164名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:19:35.58 ID:fu5jPg790
やあよ やあよ
165名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:19:56.88 ID:8kSyU0y50
いまどき、宴会でも酒なんて出ないぞw
166名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:20:32.66 ID:SuVelvye0
もてない中年ネトウヨの女叩き
167名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:20:36.80 ID:lGf0eFa50
飲まない男からしたら
飲む女なんてヤリマンかDQNだもんよ

そりゃそうだろ
168名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:20:41.49 ID:vzozo5MFP
↓宵越しの金はモタネーゼ
169名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:21:10.62 ID:FpaWLU4IP
>>162
酔うために酒を飲む人は次の日に影響するくらい飲むよね。
170名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:21:27.41 ID:lwsARS460
飲み会好きな女って安っぽいよな
171名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:21:38.51 ID:uHiLwauj0
食事のときは酒を飲むのが普通、なわけないよね
あえてって言葉に悪意を感じるわ
172名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:21:55.81 ID:ftpRTrMT0
飲まないあたしってかわいいってかwwwwwwwwww
173名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:21:58.96 ID:CmNENMQZ0
酒なんて好きな奴以外飲まなくていいよな。
会社が作った悪習。

174名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:22:21.53 ID:waIJLcVp0
普通に飲酒運転厳しくなったからじゃないの
175名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:22:33.58 ID:dWkQCTaf0
シラネーゼ
176! 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 18:22:42.80 ID:7XMZd7M40
米酒さ米酒かーのまのまイェイ、のまのまイエィのまのまのまイェイ♪
177名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:23:11.17 ID:BvVmDSq80
>>147
商売だからな
178名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:23:19.35 ID:OAxOXTCZ0
我が強いだけだろ。あまりに酷いと協調性がないとみなされて呼ばれなくなる。というかもう呼ばない。
179名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:23:41.47 ID:XJwoNABU0
>>1
誰かAAつくって。
180名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:23:47.59 ID:WRtvcyAY0
女性のお酒離れ

という見出しにすると、正反対の内容のニュースになります。
181名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:23:57.47 ID:n4FiJEUn0
貧乏人でしょ
182名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:24:40.85 ID:e7IO4NCY0
酒を飲まない女子はカロリーを気にする人が多く大半は





自称ぽちゃで見た目はデブ






運動で痩せようと考えないからW
183名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:27.75 ID:4NPtpycTO
お酒を飲める年齢の女は女子ではないわけで。
184名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:29.65 ID:luzOHRWX0
>>1
おれは真逆だな
風呂に入る直前に冷蔵庫のビールを冷凍室に移しておく
ちなみにビールは、プレミアムモルツ・エビス・スーパードライ・一番絞り・サッポロ生・ラガー の350缶を6本
グラスは最初から冷凍室に冷やしておく
つまみは少し、あったらいい程度
毎日1時間半かけてゆっくり飲み干している
30年くらい続けているが、178センチ63キロ体脂肪率11%は変化なし
ビールはいくら飲んでも太らないんで安心だ
185名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:43.13 ID:4TIM/fhf0
俺も別に酒なんか飲まずに済むなら一滴も飲みたく無いから
女に同意するわ。

酒なんて、飲みたい奴だけ勝手に飲んでラリっとけ。
186名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:51.23 ID:Oujjcuj80
>>171
40歳以上の人って、外食=飲酒なところがあるよね
この記事を書いた人はかなりのおっさんorおばさんと推測
残業の後、会社の上司に「飯でも行こうか」って誘われると、例外なく
酒飲み始めるしなぁ・・・
飲んでもいいんだけど、食事だと30分〜1時間で済むのに、
飲みが入ると2時間当たり前ってのが付き合ってらんないところ
187名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:50.81 ID:ae1GGXNU0
酔ったフリしてやーよやーよ出来ないけどいいの?
188名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:52.34 ID:9DnXWPfE0
日本人女性ってかなりセンスが良い賢い選択
だってお酒高いし要らない時もある
若くなるほど賢くなってんのかも
189名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:26:15.97 ID:gsVsvQr+0
>>182
運動で痩せるなんて普通の社会人には時間的・体力的に無理だろ
190名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:26:18.08 ID:+hGlAOteO
酒二杯で1000円いくからな
191名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:26:18.97 ID:Oy4dkAcu0
シロガネーゼ
192名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:26:39.72 ID:wD1wS7xe0
>>173
>酒なんて好きな奴以外飲まなくていいよな
その通りなんだけど、この場合「えぇ? あの人こんな場なのに飲んじゃうの?
信じらんない」とか言われそう。逆差別ってやつだなw
193名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:26:57.03 ID:H6xorEYX0
一人凄い飲む人がいると、その人のいる食事会や飲み会は飲み放題にしなきゃいけないんだよな。
194名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:27:07.07 ID:RzwgncY60
純粋に疑問なんだが、フレンチディナーでノンアルコールって何を飲めば良いんだ?
寿司を食べる時にノンアルコールの場合、お造りとかは食べないの? それともお造りにもお茶?
195名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:27:17.65 ID:8DzA/E/Yi
最近精子が飛ばネーゼ
196名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:27:29.65 ID:qCQqi1DD0
泥酔した女なんか見たくないから飲むな
197名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:27:32.93 ID:1biZ8AhI0
>>131
オメデタなのか、上がったのか…
198名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:27:34.87 ID:e7IO4NCY0
>>187
あったなw
199名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:27:34.80 ID:tmcipRXk0
だから下戸で嫌煙の俺も女子会に呼ばれるのか。
ああいう、酒タバコ臭さのない女子はほんとキレイでカワイイよな。
200名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:28:20.72 ID:ftpRTrMT0
初めに飲んだときまずい!
これは昔も今もそう

だが今は酒以外の娯楽・逃避手段が多くなった
上司家族から進められて飲む場面が少なくなった

それほど飲んでないのでビールや日本酒が快感にならない

酒のむ若者が減った

こういうことなんだろ
201名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:28:29.98 ID:QpcdvPuN0
> “飲まネーゼ”が増加中だという
だという?だれが言ったんだ
202名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:28:42.69 ID:OAxOXTCZ0
飲まないグループでまとまっててくれりゃいいだろ。そいつが飲もうがどうだろうがどうでもいいよ。
203名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:28:44.97 ID:74flQRwI0
静岡知事「ガブ飲みさせたい」
204名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:29:06.20 ID:FpaWLU4IP
>>189
多忙の社会人じゃなければウォーキングくらいできるでしょ
205名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:29:30.85 ID:UJtuHZsuP
女子会は10代まで。
最大限許せてルックスのいい20代まで。
30代〜以上が女子会とか言ってたらキモすぎ
206名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:29:49.48 ID:wD1wS7xe0
>>194
最近の子は、頑張ってフレンチのコースでデート…にもかかわらず、
飲み物は水だけで…っていうのが多いらしいよ。
207名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:30:03.60 ID:HLtcvGVeO
カネガネーゼ
208名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:31:10.93 ID:waFL4Qnj0
>>185
俺は酒好きだけど、やたらと女が飲みたがるのもどうかと思う。
日常的に普通に飲む女が多いのは、40代以上じゃないかな。
209名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:31:20.69 ID:4TIM/fhf0
>>200
そういうことだと思う。
本当に「飲む飲まないは個人の自由」って気風になったら、
飲酒人口は激減すると思われ。

俺にとって酒なんてのは永遠に、「中毒物質が混入された苦い水」、
以上のものにはならないし、なって欲しくもない。
210名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:31:21.97 ID:e7IO4NCY0
>>206
飲めるのにデートであえて水の場合

間違っても貴方とはベッドインしないわよ

の意思表示w
211名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:31:29.38 ID:gS0QhF/Fi
職場の同僚(アラサーの独身クソババア)から
女子会で盛り上がった話題を聞くと
2ch以上のクソっぷりに興味が尽かない
212にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/06/24(金) 18:31:57.10 ID:P0qZHDOt0
>>1
おやじギャグはやめてくれ
213名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:00.60 ID:24MSSNBH0


酒も楽しめないガキが、
食事を楽しむとか言うなよw

女って馬鹿だよねw
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-5.html


214名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:03.50 ID:026fmpI00
>>65
砂糖汁飲んでなにが楽しいの?葉っぱ汁飲んでなにが楽しいの?
215名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:11.38 ID:j0dPeoc60
人間関係が狭めーぜ
216名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:22.14 ID:mD3qhkGA0
酒で利益出してる店が多いからなあ
女のグループは食うのも遅く矢鱈とくっちゃべってて、嫌な客だな
217名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:25.13 ID:vCffRTFuO
お酒より緑茶のほうが美味しい
218名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:32.43 ID:AzUBgWPe0
ちょっと造語が気に入ってしまって
悔しーゼ
219名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:36.34 ID:o35t2BPB0
>>194
お茶でよくね?
むしろ、うまい茶があれば酒はいらないとおもう。
220名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:32:36.54 ID:Man7GZb80
「外食時に飲まない理由」の本当の第一位 本音が出るのが怖いから。
221名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:33:05.69 ID:V2Get6yh0
昔ガンバにいた凄い濃い顔のイケメンゴールキーパーって誰だっけ?
222名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:33:36.26 ID:jSmNQ3y60
>>196
実は泥酔したオッサンも見たくない
誰であろうと泥酔者は
みっともないし迷惑で害を撒き散らすだけの存在だ
223名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:33:40.92 ID:3H0Q/hYc0
意味わかんネーゼ
224名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:06.14 ID:jGFDDBVq0
てめぇの酒が飲めねーぜ
225名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:10.57 ID:i/s5X9sy0
>205
うちの60過ぎのカーチャンがこの間「近所のお友達と女子会したのよ〜」って言ってた・・
どうか、カーチャンを許したって下さい・・・
226名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:11.79 ID:UJtuHZsuP
女子会と関係ないけど、
酒飲みアピールしてる奴ってかっこいいと思ってるのかね。
227名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:14.17 ID:3oFo/PkX0
>>213
いるよなーこういう「酒が飲めて一人前」とか「コーヒーぐらい飲めなきゃ」
とか説教するジジババwwwwwwwwwwwwwwww
228にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/06/24(金) 18:34:16.65 ID:P0qZHDOt0
泥酔して吐かないように、事前に自分の限度を計ってからのみに来てね
229名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:17.54 ID:JEjmS8Vk0
>>8
230名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:27.06 ID:DhHDzMK80
>>219
ションベン小僧は黙れよ
231名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:40.55 ID:OAxOXTCZ0
>>211
話の中身がないからな。
「どこどこ行った」「へーそー」
「歩いてたらジロジロ見られた」「ふーん」
みたいなののひたすら繰り返し。
232名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:35:03.31 ID:Oujjcuj80
>>225
30〜40で女子とか言うとちょっと呆れるけど、60で言うとなんだか可愛いな
233名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:35:26.73 ID:CriBbYRmO
>>210
酒呑むと起たない。
234名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:35:36.09 ID:FpaWLU4IP
>>219
お茶いいけど酒飲まないとご飯欲しくなるよな。
235名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:35:46.34 ID:RzwgncY60
>>206
フレンチで水かぁ…うーん…
>>219
んー…。寿司なら分かるけど、刺身にはどうだろう。米があれば酒はいらないだろうけど。
236名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:36:31.96 ID:j0dPeoc60
>>231
親睦会では、親しくない相手とは
そういう会話で間が持たないから酒飲むんだよな
黙ってれば良い会なんて無いだろ
237名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:37:04.61 ID:gS0QhF/Fi
てか、ババアほど女子会って言いたがるだろ。
若い子は、単に飲み会て言う。
238名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:37:09.91 ID:bUdlPvGb0
お酒飲む相手なんてイネーゼ
239名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:37:15.69 ID:32YbJq2J0
飲み会の酒なんか飲んでも何も良い事なんかないだろ

「みんな飲んでるし」って、アホか
240名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:37:50.07 ID:7DVar9xB0
男は酒飲まないとすげぇ情けない奴扱いなるが
女だと気品ある素敵な呼称になんだなw
241名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:38:36.80 ID://DocQ2O0
飲まネーゼって変だよ
242名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:38:43.91 ID:e7IO4NCY0
>>233
男子ではなく女子の意思表示だからw
それに立たなくても指が有れば女性的には問題ないでしょ
243名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:38:50.41 ID:UJtuHZsuP
>>232
同じ事書こうと思ったw
流行り言葉使っただけだろうし逆にきにならないな。
中年婆は若いんですを意識してるからキモイw
244名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:38:59.25 ID:EsGaWUtHP
ロシア人みたいに
学生時代は妖精で
大人になったら妖怪になるよりはましだな
245名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:39:08.03 ID:wD1wS7xe0
>>240
「あえて」がミソなんじゃない?
「飲めるけど、今日はあえて飲まないの。カッケー!」
246名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:39:11.15 ID:BpjWCBxG0
なんかポリシーでもあるのかと思って>>1読んだけど普通のことすぎてワロタ
247名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:39:46.23 ID:VJXRKQL20
こういうお高くとまってる女は嫌い
248名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:40:10.25 ID:dHS4rnIz0
外食する服がネーゼ
249名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:40:56.05 ID:AQz4uFJj0
アンネローゼ
250名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:41:04.08 ID:0mj6+tsf0
まあ、サンプルが600人しか無い状態でいちいち
変なネーミングを付ける所がマスコミっぽいが、
今の世論は酒は自宅で飲むものだ。
男女問わず広く浅く食中毒に気をつけながら外食経済をまわしてくれ。
251名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:41:18.78 ID:T4fZb2P40
酒飲み女は嫌い
252名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:41:19.79 ID:ADqXq7VCO
>>239
たしかにな。
しかもたいがいの酒がクソ不味い
253名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:41:21.07 ID:ZHTb7xFd0
ネーゼいいね。スワネーゼ、シワネーゼ、アトネーゼ。
254名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:41:41.03 ID:WSjQxBQU0
オナニーする金がネーゼ
255名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:41:51.99 ID:8NX2aZhR0
ババアと中古女はどうでもいい
256名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:42:29.56 ID:gS0QhF/Fi
ネーゼの使い方完全に一人歩きしてるな。
ちょっとはウィキれよ
257名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:42:30.29 ID:k+G8bdii0
森江選手〜みたいなのがガチでいそうで怖い
てか呑んでなんぼだろw
258名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:42:30.97 ID:fEfQQCRo0
ノイローゼ
259名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:01.34 ID:n7fPQ8rMO
下戸やアレルギーが実際に増えてるし、そういう人に無理して
付き合いで飲ませる風潮でもなくなってきたから、
友人間の飲み会が普通に飯食うだけの会になったってのはあると思う。

実際、とことん呑みたい時はつまみ買ってくるなりして、
一人で家呑みしてたほうが楽だしね。
260名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:08.68 ID:qYRe34m50
意味ネーゼ
261名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:44:26.03 ID:RRlgywB+0
飲み会で酒飲まないやつ多すぎ
死ねばいいのにと思う。
262名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:44:30.36 ID:opmeSQ5l0
酒は結構カロリー高いからな
「太るから」ってのが本当のところなんだろう
263うんこ漏らしマン:2011/06/24(金) 18:44:44.40 ID:kfnH4Cwy0
酒のんで股開けよw使えねーなw
キチガイウンコ女のくせに何様だw
264名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:44:58.72 ID:sFDSITKfO
付き合い程度に飲めるのは、男女問わず交友関係の幅広げるには
有利かもね。

あくまで嗜む、尚且つ正常な判断力欠かないと言う程度だけど。
265名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:07.93 ID:DtFE33ZJ0
ウンスジネーゼ
266名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:13.84 ID:dHS4rnIz0
料理を楽しむために酒飲むこともあるけどな。
267名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:14.52 ID:FpaWLU4IP
>>252
ビールも瓶じゃなくてジョッキで飲みたいよな
268名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:30.80 ID:Ch5s3jQ20
旦 旦 旦 旦 旦 旦 チョパーリ    旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 もっとマッコリ  旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 飲めニダよ  旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦  <*`∀´*>  旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦  (o旦o )   旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦   `u―u'   旦 旦 旦 旦 旦 旦
269名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:40.23 ID:rygoQsb80
流行らせようとしてんかしらんけど「飲まネーゼ」なんて付ける意味あんの?
大体飯食いに行っても酒飲まないって珍しくもなんともねえだろ
270名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:46:01.15 ID:1a7yoL0iP
次は 金払えネーゼか?
271名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:46:01.57 ID:CosxfjtH0
ま!「飲まねーぜ!」って、お下品な。
272名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:46:09.74 ID:C3wLCZss0
やってることは別にいいが
ネーミングがキモい
273名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:46:18.89 ID:EfztpmBG0
女子高校生を暴行し下着奪う、男逮捕 東京
東京都北区内の路上で、10代の女子高校生にカッターナイフを
ちらつかせて「騒ぐな」と脅迫。人目につかない場所に連れ込んで
性的暴行を加えたうえ、女子高校生の下着を奪ったとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110624/crm11062418380022-n1.htm
274名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:46:36.58 ID:EByGsZRr0
のっマネーぜwwww
275名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:47:35.81 ID:EvwtqsTr0
>>261
飲まないのに何しにくるんだろうな?
酒も飲めん奴は来るんじゃねー!
276名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:47:58.83 ID:QilIrhFy0
「ネーゼ」がゲシュタルト崩壊した
277名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:48:08.36 ID:RzwgncY60
酒をがぶ飲みしろとは思わんが、さすがに外食で大勢で水飲んでるとしたら
どこでナニを食べてるのか、ちょっと品性疑うわ。
278名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:48:19.81 ID:af3RwT+r0
モテネーゼ
279名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:48:48.14 ID:SjzwDdWA0
>>275
酒乱は飲んでもないのにこの暴れようかよ。
家から出てくんな。
280名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:48:59.49 ID:6kug3TBfi
ネーミングセンスが昭和www
281名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:49:05.25 ID:uSHF+sAv0
”お酒はヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害”

アルコールはヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害であるという研究結果が、海外医学誌「Lancet」で発表された。

DavidNutt教授をはじめとする研究チームは、数十種類の薬物を、死亡率、依存度、精神への影響、社会的影響、家庭的影響、経済的コスト、国際的存在……
などのカテゴリに分けて、それぞれ数値化。さらに個人的に害のある薬物、社会的に害のある薬物としてまとめ、総合的にアルコールが最も有害であると結論づけた。
研究結果によると、社会的に害のある薬物ベスト3は、アルコール、ヘロイン、クラック・コカインの3種類。確かに「お酒で失敗した人」は記者の知るところでも数多い。

また、飲酒運転による交通事故や、泥酔状態による窒息死、溺死などもカウントされていると思うと、この順位はうなずける。

そして個人的に害のある薬物ベスト3は、ヘロイン、クラック・コカイン、メチルアンフェタミン(合成麻薬:DOM)。いずれも非合法の麻薬である。
これらを総合した結果、1位はアルコール(有害ポイント72)、2位はヘロイン(55ポイント)、3位はクラック・コカイン(54ポイント)という順位に。ちなみにタバコは26ポイント、
覚せい剤は23ポイント、大麻は20ポイント。そのほかエクスタシー(MDMA)は9、LSDは7、マジックマッシュルームは6であった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1102&f=national_1102_200.shtml

282名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:49:24.35 ID:UJtuHZsuP
>>261
>>275
お前らたぶん半数くらいには嫌われてるよw
行かないでいいなら飲み会行きたくない人半数はいるからw
283名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:50:22.22 ID:yFEazTwH0
だからなんた
そもそも
外食=飲酒
っておかしいだろ。
284名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:50:24.08 ID:ftpRTrMT0
そりゃ昭和を生きた人がまだ大勢いるんだからしょうがねえだろw
285名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:50:39.15 ID:OAxOXTCZ0
つまらんヤツは誘わないしな。勝手にすれば。
286名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:52:31.56 ID:FpaWLU4IP
酒が全然飲めないけど飲んでる奴と同じテンションで馴染んでる奴もいるからなあ
287名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:54:52.89 ID:SIQVteiKO
俺は飲めネーゼ
288名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:55:53.82 ID:6BGQYW8CO
水にガムシロとレモンポーション入れてる奴いたわ。
レモネードになるんだと。
289名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:56:10.17 ID:0WuM9AevO
飲みたい物ですら自由に言えない世の中だからな
ウーロン茶で→ウーロン茶かよw
コーラで→コーラかよw
290名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:56:14.06 ID:EvwtqsTr0
>>279
何だよ暴れようってよww
ウーロン茶飲んでもそんな感じなのかww?
291名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:56:34.91 ID:rDbd5qO80
マスコミが仕向けたいものを

故意的に流行らす。

新歓一気飲み大流行り!!
にもできる。
292名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:56:56.99 ID:tdmiY/Pu0
ピカ茶
293名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:57:11.00 ID:F9wST4oz0
酒飲まない女とは付き合えないなぁ。つまんねーし。
294名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:57:32.29 ID:W7RyzD760

広告屋が夜になるとバカみたいに酒のCMを垂れ流して、全日本人をアル中にしようとしているのに
飲まネーゼが増加中と書かれて、広告屋が激怒w
295名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:57:41.10 ID:DhHDzMK80
飲めなきゃキャバクラで散財することもなかったろうに
296名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:58:12.96 ID:RvTLa4Tr0
>>219
折れは激しく同意。
297名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:06.12 ID:g5UgC2ni0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
298名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:14.18 ID:5fNs0BlT0
男子会やろうぜ
299名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:20.62 ID:be6E1g3+0
放射性物質より危険といわれる万病の元、アルコール飲料。
好きこのんで飲んでるのは馬鹿だけ。
300名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:33.53 ID:KASYMaPR0
仲間で飯食い行くのなら酒飲むやつのが少ないだろ。
飲み会じゃねーんだろ?

301名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:54.44 ID:luzOHRWX0
「飲酒でハイになる」ってのが、下戸にはないんで下戸相手にいくら説明しても時間のむだ
また、飲酒しても泥酔は少なくほとんどの者はほろ酔いだ
飲みたけりゃ飲んだらいいし、飲みたくなけりゃ飲まなきゃいいだけのこと
302名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:01:08.65 ID:rWg2REdO0
でも女のタバコは激増してるんだよな

女のタバコだけはどうしても受け付けん
303名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:01:09.12 ID:bOulPHrcO
酒飲めないオレは飲み会ではいつも最初の乾杯の一杯だけビールを
ちょっとだけ飲んであとはウーロン茶とかのソフトドリンク。

いつも飲み放題の恩恵なくてカナシス…
304名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:02:05.18 ID:8uPLwxNc0
なんと8割以上が !って言うほどのもんか?
会社の飲み会前提でもないし連れが飲むわけでもなし
なんかおかしい調査だな。
305名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:02:06.23 ID:ShN+F96o0
>>7
逆だよ
飲まない人に多く払わせると今後の付き合いに響いてくるからだろ
だから距離のある相手との時は敢えて飲まないんじゃ?

これだから童貞は困るw
306名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:03:41.99 ID:EvwtqsTr0
酒も飲めん奴は豚のクソ以下だ
朝鮮人のケツの穴みたいな最低野郎だなww
307名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:03:48.43 ID:RvTLa4Tr0
>>303
その代わり酒にまつわる事故や健康障害には無縁の一生が待ってるわけよ。
308名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:04:09.50 ID:niK0VxLS0
男は酒がないと話できないからだよ
女の人はお酒なんかなくても
ずーーと延々お喋りできるからね
食後にスイーツでも食べてお茶して
終電ってことぐらいザラだよ
309名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:04:15.25 ID:tmcipRXk0
なんか、サントリー工作員が非難し始めてきたな。
女子のあいだでハイボール流行ってるとかデマカセ言ってみろや。
310名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:05:04.54 ID:TN/75ygaO
女子会って何か臭そうなイメージがある
体臭・口臭・生理臭・マンコ臭など
311名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:06:22.44 ID:d7QfcWDM0
あえて食事も飲みにも行かない友達いネーゼ
312名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:08:40.14 ID:tmcipRXk0
>>296
俺も同意だわ。

酒入って高揚したり敏感になって
飯も会話もセックルが楽しきゃそうすりゃいいが、
飲んで気持ち悪くなるだけの俺は
ひたすらソフトドリンクで過ごすわ。
313名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:09:29.78 ID:+CwORfFs0
自家発電にこだわる男性『シコルーゼ』が増加中…
性の多様化に伴い『ホモナーゼ』が増加中…
不景気社会の到来?一食浮かす『シショクーゼ』が増加中…
314名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:09:37.53 ID:HeENA9l60
よくわからんがコレ単なるメシじゃね?w
315名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:10:49.79 ID:RvTLa4Tr0
お酒飲まないでいいレストランで食べると、レミーのおいしいレストラン
見たいに口の中で花が咲いたようなおいしさを感じることがある。
316名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:11:19.46 ID:TerNBaIQ0
シモネーゼ?
317 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/24(金) 19:13:08.15 ID:BcHZqowr0
非常にどうでもいいお話。
飲みたきゃ飲めばいいし、飲みたくなきゃ飲まなきゃいい。
318名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:13:13.11 ID:L4WC30pQO
すんません
酒を一滴ものめませんが居酒屋メニューが大好きなのでやはり下戸の友人とたまに行きます
319名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:13:35.72 ID:i1XPIdgG0
>>305
だったら、最初から距離ある人と飲むこと自体を断れよ。付き合ってる時点で負けなんだよ。
320名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:14:13.35 ID:rI/0F+6DO
あーもう、一々こんなこと記事にするなよ。うざい。

女同士で静かにさせてくれ。
321名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:14:30.46 ID:27BGWJFW0
女子会、女子力、ママ友、○○ネーゼ、イクメン、イケダン
D2が作った言葉にはウンザリです。
322名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:03.86 ID:EZSzFytF0
へぇ・・・
323名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:49.10 ID:NmP3vjJF0
たんなるはやり そのうち消える
324名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:50.19 ID:Xvc+KB/z0
女子会というのは未成年の会だから、お酒は飲んじゃいけない。
お酒を飲めるのは婦人会。
325名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:50.26 ID:sXtR6nom0
頭悪そうな記事
326名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:19:04.41 ID:T0awLHi00
女同士しかも子持ち同士が集まって楽しくて内容のある話題など1割もない
アホみたいな付き合いに金使うのはもったいないが
ハブられて面倒な事にならないように先行投資で参加してる
気なんかお互いに許してないから酒は飲まない
飲んでいらんこと言って弱みをつかまれたくない
>>319
子供の付き合いや行事などで色々響いてくるからなあ
この程度の付き合いを表面的にこなせないと
生きる上で色々と不利だ
こんなん職場での付き合いって奴と同じだよ
327名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:19:28.20 ID:RzwgncY60
「ピーマン苦いから嫌い」レベルで酒を毛嫌いしてる奴が見受けられるなw
まぁ舌が幼稚なんだろうな…
328名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:20:44.34 ID:ShN+F96o0
>>319
女は陰湿だよ?w
一度断ればすぐに影口でしょ
329 【東電 87.4 %】 :2011/06/24(金) 19:20:51.56 ID:MQ+jcmelP
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ・・・本当にやめてもいいのか? 
     C□ l丶l丶
     /  (    )  でも払って
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
330名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:22:38.93 ID:Bjt8wAfR0
結婚できネーゼは流行る
331名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:24:10.22 ID:bOulPHrcO
>>307
おk了解した。
酒もタバコもやらないからあとはこのピザ体型を
なんとかすればいいのかw
332名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:24:31.51 ID:+lQIzWG+O
女子会…俺はどんな悪口を言われているのだろう?…。
333名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:25:35.05 ID:rI/0F+6DO
>>328
男にもいろいろいるように、女にもいろいろいる。
男だって陰湿な関係は多い。
間違えないように。

自分の大事な人を大事にするべし。
334名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:25:56.41 ID:3H0Q/hYc0
興味ネーゼ
335名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:27:50.22 ID:MK0Aiy6M0
20over=エア女子会または婦人会
336名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:29:29.38 ID:CosxfjtH0
女子会って、男ができない女たちが寂しさ誤魔化すためにやる集会のことだよね
337名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:29:53.48 ID:jBH+whpC0
グミとかゼリービーンズとかアイス食べるから平気^^
338名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:30:24.83 ID:RvTLa4Tr0
>>327
そうじゃない酒飲まないっていう別のもっと広い世界があるってんだ。
お前だって遺伝子的には酒弱いのに無理して飲んでんだろ。
体に気をつけろ!
339名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:30:59.06 ID:/K4HLWca0
ようするに井戸端会議だろ
昔から婆共が喫茶店でやってんじゃん
340名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:31:44.97 ID:gS0QhF/Fi
>>332
それはそれはホラーだそうなww

341名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:32:13.76 ID:yLJCpjUZ0
酒は、キチガイが飲む物だしな
342名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:32:18.43 ID:/BQAR7sI0
だいたいこういうの昼やるんじゃねえの?
昼間っから飲まねえよ
343名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:33:55.16 ID:HQ5t1kMR0
※本当はお金をケチってるだけです
金を出してくれる人が居た場合 以下略
344名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:33:58.65 ID:DCD3PvmkP
最近ノンアルコール飲料で酔った気分になれるようになったお(´・ω・`)
345名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:34:07.64 ID:5U7JFF5u0
>>330
同年はすでに流行ってる。でも、32くらいで結婚ラッシュになるみたいよ。
本来結婚するタイプの人は、時期がずれ込んでるだけかも。
346名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:35:40.10 ID:yuaugety0
知るかよ
好きなもん飲みゃいいだろ
347名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:36:18.73 ID:fl6yf9Yz0
酒を飲まない女子って、未成年は当然飲んだたら駄目だろ。
おばちゃんは女子っていわないぞ。ぷんぷん。
348名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:36:31.38 ID:w/Tq8cOG0
聞いたことないわ…スポーツ紙なみの変な造語つくるなよ
オッサンの寒いギャグじゃん
普通に晩ご飯→カフェで甘いものつまみつつ喋ってたら普通に終電なるわ
酒飲むのがデフォルトって完全にオヤジ思考だろ
349名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:35.60 ID:pCvU2w+/0
飲まネーゼ、脱がネーゼ、やらネーゼ
350名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:40:52.53 ID:XjwyCsmv0
アホか。女は昔から、飲み会とお茶会の両方をやってただろw
不況で金がないから、お茶会の比率が上がっただけじゃないか。
351名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:41:19.05 ID:RzwgncY60
>>338
広い世界ねぇ…

フレンチディナーにはノンアルコールだと何を合わせる?
貝、例えばあわびの肝や生ガキだと何を合わせる?

ちなみにどちらも「一般的な正解」があるよ。言えるかな?
352名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:43:02.77 ID:PjcGoj6I0
お茶はやめとけ… よほど信用できる所のお茶なら別だけど
353名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:43:29.47 ID:Un7I+5X10
いちいち造語に走らないとやっていけないなんて
物書きってほんとに下賎な職業だね・・・不憫に思う
354名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:43:50.11 ID:LCYPdjPW0
>>351
まかせろ、美味しんぼ全巻持ってる俺が答える
答えはミネラルウォーターだ。
355名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:45:24.25 ID:waFL4Qnj0
高度成長期が始まった頃、
「最近の若い連中は日本酒を飲まなくなった」って言われたらしい。

それから長い間、ビールの時代。
今は3%程度の軽い酒、ノンアルコールも良く売れる。
やっぱり「飲酒」も娯楽のひとつだから、他の娯楽が充実してくると、
必然的に飲酒の地位は下がるんじゃないかな。

356名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:46:43.90 ID:+0IJiykm0
>>14
大抵の人に「どう見てもウワバミの顔」と言われるが、体質的に飲めない下戸ですが何か?
所詮見てくれで判断されて、か弱いアピールにもなりゃしないし
「本当は飲めるんだろ」とか色々言われるから却って面倒だっつの
357名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:47:03.84 ID:RzwgncY60
>>354
美味しんぼ基準なら「バラについた朝露」くらい言わないとw
358名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:47:19.37 ID:J/0FZsH+0
じゃ、静岡県産を消費して貰いましょう
359名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:48:32.91 ID:PWT14ZhC0
消費したら負けだからな
360名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:48:47.28 ID:LCYPdjPW0
>>355
そうそう、若者は金ないからね。
娯楽が多様化すれば一つ一つに割ける金額もたかがしれてる。
晩酌に回す金等ないだろ。

361名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:49:47.49 ID:Eq4v04S20
いつまでたってもチアノーゼ
362名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:50:39.64 ID:yrnnnb3q0
酒も飲めない女なんて価値ねーだろ
363名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:50:46.54 ID:NN1auJEx0
そりゃねーゼ
364名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:51:08.14 ID:8kSyU0y50
酒飲む人って飲んだ後どうすんの?
遊びにも行き辛いし、運転もできない。
飲んだ後で仕事するのも辛い。
飲んだら寝る態勢?
365名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:51:47.24 ID:V3YDszHO0
いちいち中年女の性質なんて発表しなくていいよ
366名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:51:58.96 ID:YfksbJE20
わざわざ名前つけるほどのことなのか?
昔から居酒屋でウーロンだけなんてよくやってるじゃん?
367名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:52:41.73 ID:ZB6Brn3F0
何が「飲まネーゼ」だよ
また低俗マスコミが低俗な造語を流行らせようとしてるのか
368名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:53:48.75 ID:8NA2sb8di
>>364
電車で帰って寝るだけじゃない?
オレも飲まんから知らんが。
369名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:54:41.45 ID:1wy8bTsb0
なんかスイーツなニュースだがこれは反感が起きない
なぜだろう・・・・・
370名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:54:55.37 ID:UJtuHZsuP
>>355
いつの時代もおっさんは最近の若者は貧弱と言いたがるからなw
371名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:55:50.50 ID:QRQ2Je8b0
世の中の酒飲む奴等は、外食行ったら必ず酒飲んでるのか?
俺は酒を飲みに行く以外一切飲まないけどなあ。
飯と酒なんて一緒に摂取できないよ。
372名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:56:18.44 ID:Bc/NXltK0
スイーツは横文字の名前をつけるのが好きだからな
以前TV番組でスイーツの経営する店を紹介してたが
マックのような感じで客が注文まで並ぶ場所に
「デパーチャーポイント」と命名して喜んでる奴がいた
373名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:57:19.99 ID:LUVdJDt+0
料理にぴったり合う酒がいくらでもあるのに。。。
おまえらの責任だなぁ
374南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/24(金) 19:57:57.21 ID:o98rJWW50
オヤジギャグいい加減にしろ。
面白いと思ってるのかマスゴミqqqqq
375名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:58:48.97 ID:M8CES/ZvO
>>364
二次会三次会カラオケオールetc…なんでもありまんがな
376名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:59:51.98 ID:UJtuHZsuP
>>375
全部つまらんし、時間もったいないわ
377名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:18.75 ID:yLJCpjUZ0
飲み会って、時間の無駄だよね
378名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:19.40 ID:yIgj+kpf0
飲まない姉御で、ノマネゴがいいんじゃね?
379名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:26.48 ID:mHUmqpwJO
KYとか無理矢理流行らそうというのが見え見え
本当にくだらない

酒は飲みたい人が飲めばいいんだよ
これを強要したら楽しく無くなる
飲める人がマナーを守って楽しく飲めば良い
380名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:02:21.45 ID:xZltbqNI0
こんなの当り前じゃないのか
男でも似たような結果になるだろ
わけのわからない調査だなあ
381名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:09.41 ID:K3ixToAy0
お酒飲むとFASになるかもしれないから、女の人が飲まないのは正解だと思う。
382名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:39.21 ID:sbWZGpYC0
日本終わったな・・・
いよいよ韓国の領土になるんだな・・・
383名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:49.16 ID:PREL4tGr0
薬混ぜられたり酔わされて強姦されたりする可能性があるから飲まなくて正解
384名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:04:33.41 ID:E7zYEZXO0
酒一滴も飲めないのに居酒屋行く人ってなんなんだろう
「居酒屋行こう」
「おー」
「私飲めないんだ」
「????」
385名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:04:41.60 ID:4SYeB9RK0
読者いネーゼだと必死さが伝わってきますね(^ω^)
386名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:01.54 ID:ZoN6y2ot0
同じ内容のスレいくつも見たがここだけ飲まない奴を人非人扱いするオッサンが居ないな
女だと叩けないか
387名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:02.11 ID:n4WZecXV0
酔いつぶれた女に中出ししたことあるな
388名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:12.65 ID:mHUmqpwJO
>>377
お付き合いで飲むなら本当に時間の無駄
友だちとなら凄く良い時間になる
俺は友だちの人数は少ないけど、深く付き合ってるから本当に楽しい
友だちだけで会うのは年に一回ぐらいだけど、話しが尽きない
389名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:18.71 ID:WP8XHTKN0
俺は家でも外でも飲まねえぜ。

390名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:46.56 ID:j/lNhcfJ0
いい年こいて女子とか男子とか言ってるメディアがまじきもい
391名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:07:09.32 ID:Mr8p31Wu0
>>374
作っている人がおやじだからw
絶対流行らないからやめろと思うw
392名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:07:37.46 ID:RzwgncY60
>>371
外食に行ったら必ず飲むなぁ。「飯」が何を指すかにもよるんじゃない?

飲む時は肴限定で炭水化物を摂らなければ太らんよ。
ウーハイとか甲類焼酎はカロリーほとんどないし。
393名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:13.29 ID:Rr5YJaHQ0
ネーミングセンスに、40代のバブル臭が隠せネーゼ
394名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:39.25 ID:pEVFPETI0
『せっかくだから、俺はこのお茶を選ぶぜ!』みたいな感じですね。わかります。
395名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:45.68 ID:mHUmqpwJO
>>384
居酒屋の料理が好き
嫁さんには飲んでもらって、俺は飲まない事がある
396名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:51.43 ID:ZoN6y2ot0
シロガネーゼとか行ってた世代だな
397名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:25.81 ID:yLJCpjUZ0
>>395
居酒屋の料理が好きとかw
お前の嫁さん、料理がヘタクソなんだな…
398名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:29.97 ID:DGaqFpvK0
>>128 今日、隣にいた主婦軍団も
旦那の愚痴→テレビ→ジャニーズ→男の話
を延々繰り返してた。
399名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 20:21:02.74 ID:oNDKvGEx0

日本女性は女同士で集うのが好きだよね

集団で行動する女タチ。

目的としては、「私達、同じよね」と共通点を確認・安心したいってのと、

「●●さんは不妊なの?××さんは不倫中、ダンナと不仲」とか

他人の覗き見をしたいんだと思うよ。

日本人女性だけの特性だと思う。



400名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:22:51.61 ID:Hhl0ifik0
飲み会??
401名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:24:34.73 ID:3w3ZEKMQ0
なんかさ、○○が流行ってるって言うたび飛びついて、
そして歳とっていくんだろうな、こういう人ら。
402名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:30:43.74 ID:lBMIJr2b0
無理してまで飲まないって人が増えたんだろう
男は仕事で飲まないとって奴が多そうだ
気の毒
403名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:31:50.38 ID:i6+2+f6V0

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒−"−,−−〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l−
.      |  毎日新聞  |
404名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:35:41.20 ID:0ics2iuX0
俺は酒飲まないし酒飲みが嫌いだ。
どんどんやら
405名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:38:05.27 ID:nG+K0h8j0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      「韓国人ステキ!」って言わないと
   |    ,::::::,,    ,,,//         テレビに出させないよ!
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

406名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:17.45 ID:waFL4Qnj0
>>360
俺もわざわざ人と飲む機会は劇的に減った。
ひとりで飲みながらネットって人は増えてると思うな。
これだと金は大してかからない。

外で飲むのって金もかかるし、帰るのもしんどいし、
しかもそこでは「飲みながら他人と話す」だけなんだよね。
今の若い子達が飲み会敬遠するのもよく分かるんだよ。
407名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:48:03.15 ID:FcYdD+CU0
友人のイタリアンレストランでも、女が3、4人でやってきて
パスタだけで2時間以上もねばって困ってるっていってた。
夜でだよ。図々しいというか無神経というのか。
408名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:48:04.61 ID:T1RoOqnp0
女子会(笑)
409名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:48:47.16 ID:xT42VjZZO
アルコールの力を借りないと本音が言えないなんて、、、人としてかわいそう
410名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:50:35.17 ID:8qpy5Kth0
バカだな、料理に合った酒をチョイスすりゃ
水やお茶よりずっと料理が美味くなるのをしらないのか
411名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:52:19.87 ID:Yq7ZHC8x0
嫁は俺が飲めないもんだから、独身時代は結構行けたのが、全く飲めなくなったそうだ。
おかげで、我が家では酒の消費量はゼロ。
412名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:52:41.10 ID:DhHDzMK80
自宅で一人で飲んでもつまらない、ヨメ相手じゃ苦痛

一人で赤提燈入って異業種交流会ってのが楽しいのさ
413名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:34.97 ID:oAzT2z1u0
飲まない事をどう金儲けに繋げるのか。
それがこの後、2手3手あるな
414名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:54:30.81 ID:Z4UdBL/r0
>「外食時に飲まない理由」のトップは「翌日への影響を考慮しているため」で50.6%。

こいつらは酒の飲み方知らねーのか?!
いつもヘベレケか!
415名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:55:01.85 ID:ru+U94ds0
こんな話題を記事にしてどうするの?
しかし、それでも酒を勧める人がいたら…ということを話題にしたほうが盛り上がるのでは?
416名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:55:43.97 ID:8Cq9Wsr60
もういいぜ
417名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:55:57.70 ID:RvTLa4Tr0
>>351
俺酒飲まないこともあって、ランチしかいってない。飲み物はミネラルウオーターで済ませてる。
。それでレセゾンでもトウールジャルダンでも通してる。どちらかというと後のすいー津のほうが楽しみだったりしてる。
あとトウールジャルダンで有名なカもは硬かった、フランス人は歯が丈夫なのかな。レセゾンはティエリーボワサンがいないとだめ。
418名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:56:26.68 ID:57GIeHLm0
金曜日のこの時間、書き込んでるのは酒嫌いと友達いない奴ばっかw
419名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:57:27.58 ID:nkKVUCog0
酒タバコは要らない
まともな奴が増えて何よりだ
420名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:58:23.54 ID:GgzwAOZd0
>>418
おい!
421名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:58:34.25 ID:dJ8IlsWz0
>“飲まネーゼ”

記者は、この一言が言いたかっただけだろ。
422名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:07.38 ID:Yq7ZHC8x0
だいたい酒を注文しないと、利益率が確保できない、日本の飲食産業がおかしいよな。
酒出して5000円払うなら、その分良いレストランに行くだろう。
423 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/24(金) 21:06:25.86 ID:TETy519I0
ノイローゼ?
424名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:21.98 ID:Iy8cYTRBO
飲まネーゼじゃなければいけないんですか?
飲まなーにゃではダメなんですか?
425名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:12:18.68 ID:tu6sKaTk0
>>326
女子会って仲のいい奴等が
集まってやるんじゃねえの?

気遣いのいるようなのまで
含まれるのか?うぜえなw
426名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:13:02.79 ID:ru+U94ds0
むしろ、マトモなのが増えてるのかもね。
食事会を企画した人の人望にもよるだろうけど。
427名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:13:47.64 ID:RWnbQu2JO
ノマネーゼって新種のウイルスかよ 産業廃棄物って次々下らん事思い付くな
428名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:14:00.18 ID:n/2M5xz/0
ブーム作りに一生懸命なのは勝手だが、さすがにこれは無茶だろう
飲まネーゼなんか、見たことも聞いたこともないし、今後会うことも無いって。

飲めない奴は飲まないし
飲む奴は飲みたがるし
普通に飲みに行こうよって話は、いつの時代もあったし今ももある訳だし
それはごく当たり前の日常生活だろう
お昼ごはんがそうであるように。

これはアレか?禁酒が流行ってるって事かい?
そんな流行はまったく感じられないのだが。

429名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:16:16.98 ID:Mr8p31Wu0
>>338
>そうじゃない酒飲まないっていう別のもっと広い世界があるってんだ。

それがあるなら酒を飲んでる人は両方知ってるはずだ
ちなみに色々な酒の味を知っている方が見聞が広がると思うよ
知ってて飲まないのと最初から飲まないのは別だからね
430名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:17:40.40 ID:QX1dDBms0
女子会なんて言葉使ってる人、周りに居ないけどなあ
田舎だからだろうか
431名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:18:17.65 ID:lHGMaGKD0
オナニーしかできねーぜ
432名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:20:14.19 ID:0mcjPiQD0
つまんねーメスだね
まあ股だけ広げてくれりゃあ用済みだけど
433名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:21:56.81 ID:4bZ470mBO
アタマタリネーゼ
434名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:23:24.17 ID:582/LcXV0
???

飲食するとき、「会費」?

あとでってか、その場で「割り勘」のとき、

飲んだ人、高い、飲まない人、安い・・・

ってか、これド田舎?

車で帰るってか?

んで、女子会で飲まないってのは、金払いたくネーゼってこと?

お持ち帰りも無いしね?
435名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:23:41.01 ID:C0oWeoOGO
知らネーヨ
436名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:24:51.72 ID:ZSkUUwFH0
ババアの飲酒ほどみっともないものはない
437名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:25:29.59 ID:S4unHnIa0
今あえてしなくて済む外食の席をわざわざ設けている時点で阿呆
438名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:26:02.22 ID:Bd0Ewt2i0
食事の邪魔をしないってさ、自分で酒と料理のコーディネートできてねーだけじゃん。
439名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:26:13.32 ID:Z4UdBL/r0
>>429
お前、流石にそれは日本語読めなさ杉だろw
440名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:27:13.80 ID:f2HJfUWdO
また思いついた言葉を流行っているように装っているのか
441名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:14.64 ID:582/LcXV0
まぁ、単純に酒飲んで暴れるのは男だわな。

女には、そういうストレス発散方法は一般的ではない。

さらに、飲めば一〜二は上乗せされる。

飲まネーゼってか「食いたい」けど「太りたくない」って

矛盾の生物が女だからな。
442名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:18.32 ID:AlUU5huW0
男がいるなら警戒して酒のまないのもありだと思うが、
女子会で酒飲まないのは単に酒に弱いか、酒癖が悪いかの何方かだろう。
443名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:29:22.28 ID:gfQDBlRP0
>>1
> “飲まネーゼ”が増加中だという

ヤローも下戸ならのまねーぜ
444名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:30:36.29 ID:582/LcXV0
>>442

甘いよ。何歳、君。女の本性は、まだ、知らないね。
445名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:32:32.95 ID:LdfuD5VK0
あえて、ってなんだよ
いちいち主張してくんなようぜえなあ
446名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:32:53.37 ID:S/F5J+a50
>>429
外メシの時酒を飲まないようになって、新しい世界が広がったような気がする。
会話も弾むし、食い物も烏龍茶でうまい。
今は、家酒だけ。
447名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:47.19 ID:7Mmc7gfPO
酒飲まない女なんて本当にいるのか?
448名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:53.82 ID:eLKrY6Gu0
いちいち馬鹿な命名すんな
449名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:57.45 ID:s2hRAoI80
つーかママ会って、夫に小遣いやってすき屋250円とかで昼飯とらせといてなにやっとん
450名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:34:42.80 ID:mCfd+z6i0
飲まネーゼってはじめて聞いた。こういうの流行ってんの?
ってことは30年も前から
「忘れターゼ」「やられターゼ」とかほざいてたオレって流行の先取り?
451名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:35:10.94 ID:1No2c66FO
こんな記事は犬も食わネーゼ
452名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:35:42.34 ID:582/LcXV0
しょうがねえな。

まぁ、千円と思って女子会?に行くだろ。

話が盛り上がって、アルコールって時に、お茶・・・

割り勘なんだよ。基本。飲めば高い・・・飲まないと

千円ぐらい。

・・・

のん兵衛の分まで負担できない。・・・フクシマ原発の余波まで

「負担」できない・・・

なんだかな?
453名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:35:49.22 ID:p7aE8v5mP
ヤラセネーゼよりは、マシか。
454名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:36:37.92 ID:gNj0pPpL0
ああそうですか
455名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:37:00.33 ID:RvTLa4Tr0
>>429
そりゃ酒飲みの理論だ。(それとも店側?)
厳密に料理を味わうという能力からすると飲酒でどれだけ味覚が損なわれるかって話。
酒は暴力的過ぎるということだ。それと古今東西酒が飲めることがえらいとか当たり前という風潮
が日本人を含めて・・・長すぎた。
あと、喫煙も問題外だ、しぇ松雄が料理中に・・・
456名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:37:48.15 ID:AinZIExP0
“1年に1回以上お酒を飲んでいる女性”

答えが先のアンケートだな、あほらしい。
457名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:38:27.73 ID:SPkH38Vz0
あえて女子会では飲まない・・・
女は女には心を許さないという事ではないだろうか?
458名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:38:31.09 ID:mFFovs5x0
電通の造語能力、最近落ちてないか?
ゆとりの影響かw
459名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:39:43.03 ID:57GIeHLm0
みんなさ、自分の世界は広いって思いたがるんだな。
酒飲む飲まないでそんなに変わらんってw

そんなことよりさ、たまにお茶で寿司食うことあるんだが、
うまい寿司はお茶でもほろ酔い気分になるんだよな。
あれはマジで新しい世界が広がるから、お前ら試してみれ。
460名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:40:51.93 ID:aI32VCT0O
女子会(笑)するような女にとって、酒は男を落とす道具に過ぎんてことだろ
461名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:41:00.08 ID:Llx7cgwS0
>>447
いるよ。アルコールが体質に合わないから飲めない。
462名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:42:07.76 ID:mFFovs5x0
>>459
昔から常識だろ、それ・・・
463名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:43:30.45 ID:Rb5+rQNC0
飲み会の席で飲むのはいいが、毎日家でも酒飲んでいる
親を見ていると、あそこまで中毒にはなりたくないなと思う。
飲み物なんて水道水で十分だろ、贅沢言うな
464名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:44:58.98 ID:Paxg2n+Y0
ババアは犬のカルピスでも飲んでろ
465名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:45:13.11 ID:JvnbQLco0
>>1
いい加減にしろ
ハゲの軍団
466名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:46:34.33 ID:GnHZ9+dj0
自分だけは酔わずに仲間がボロ出すのを待ってるんじゃネーゼ
467名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:47:20.26 ID:57GIeHLm0
>>455
このソースはどんな材料をどの位の分量で、なんて当て合いっこするなら
酒なしの方が良いだろうな。
でも人間の頭はわがままだから、雰囲気とか一緒に飯食う人とかによっても料理の味が変わる。
そういう意味では、酒も人によっては間違いなく
味の面でもプラスになることは否定できないと思うぜ。
結局、脳みそがおいしいって思えばいいわけだからな。
468名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:48:27.27 ID:w5iYkfuMO
>>459
え?
アメリカ人?
カリフォルニア巻きとか食べてる人?
コーラでお寿司?
え?
お茶以外ありえんだろ。
アメリカンジョークか。
469名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:48:51.77 ID:RvTLa4Tr0
>>459
ニュー新橋ビルの新橋鶴八は酒無しでうまいよ。ランチしか行かないがボリュームも有るし。
ただいり口までたどり着くのが一苦労。足指マッサージとかの中国人のねーちゃんの
客引きがすごくて。10件はあるだろうか。

470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:49:06.73 ID:bxGqEWsu0
>>1
女子会(ママ会)



…バカか?
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:51:08.29 ID:57GIeHLm0
>>469
まじか、良い情報サンクス。
中国人のネーちゃんの方行ってみる。
472名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:51:13.28 ID:Z4UdBL/r0
>>455
>厳密に料理を味わうという能力からすると飲酒でどれだけ味覚が損なわれるかって話。

お前は飯屋に何しに行ってるの?
料理を批評しに行ってるの?

殆どの人間はそうではないと思う
473名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:51:24.94 ID:QfCO3I920
酒飲まなきゃいけない法律でもあんのか
474名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:52:45.86 ID:fIVn0eTx0
『アベしちゃう』と同じレベルw
475名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:53:20.17 ID:6SNLyvFD0
雄山じゃあるめーし
純粋に味わいたいってどんだけグルメよ
476名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:53:38.01 ID:WKT7HNMUO
もし自分が女性だったなら、マスゴミによる、サクラ効果や密かなのに皆が知っているブームなどに踊らされて、自分の個性を消し去られている事など、気付きもしなかったでしょう。
貴女は、マスゴミの扇動に未来があると思いますか?最終的には、ヒトモドキの着せ替え人形にしかならないのです。金さえあれば、醜いヒトモドキに身も心も捧げますか?
477名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:54:44.03 ID:w+MyW+T90
マッコリ飲みて〜
478名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:54:44.91 ID:EW137qUkP
チンポシャブリテーゼ
479名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:54:47.34 ID:Z4UdBL/r0
>>465
こいつって影の軍団なの?
スレタイ見て影の軍団スレだと思って開いたから違っててビックリしたんだが
480名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:54:57.27 ID:57GIeHLm0
>>468
カリフォルニアロール食うときはトロトロに冷やしたウォッカだな。
481鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/06/24(金) 21:56:36.63 ID:JeQhR0Nu0
どうせ節電させたい奴らの陰謀提灯記事 

ねらーはネラー 引籠ってガンプラを作っていたりするのがお似合い 
482名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:57:44.24 ID:8Nw3zJXEO
料理に酒の嗜みは分かるが煙草だけは駄目だわ
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:58:23.71 ID:nSeP/5wU0
>>326
ハブられたら面倒なくなるじゃん。
ハブられてないから面倒なんじゃん。

…と思うのは女社会をわかってないのか?
484名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:00:34.62 ID:nSeP/5wU0
>>351
うわっ、酒を愛する自分から見てもコイツはキモい。

まあ酒好きにもキモい人がいるのは当然だから、
こういうのが全部だと思わないでくださいな。

酒飲まないでメシ食う楽しみだってあるよね。
(自分は「不幸にして」それを知らん)
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:01:46.82 ID:RvTLa4Tr0
>>472
逆にいうと酒飲まなきゃ料理が味わえんと思っているならある中と違うのか。
>>473
その通り。
>>475
酒飲めネーんだからしょうがないだろ。酒飲まなくたって料理がうまきゃ、こう桜が満開のような
幸せな気分になれるんだ。
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:02:14.10 ID:Z4UdBL/r0
>>480
嘘!
俺はカリフォルニアロールだけは温いテキーラ
487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:02:45.18 ID:8O1y4w110
いいんじゃないのただの集まりなんだし酒のまないといけないって
この考え方どうもバブルの臭いとおっさんの臭いがするんだ
ひでちゃんの臭いがする
488名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:02:46.01 ID:SPkH38Vz0
つーかよー、
酒飲みだって外食の時は必ず飲むわけじゃないぜ。
飲み会じゃなくて食事会なわけだし。
>>1はそんな当たり前の事を最近流行の傾向かなにかのように書いてるだけだろ。
489名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:04:26.83 ID:b7qBFpXK0
30代以上のババァたちは、「大人女子」と自称しているらしいよ
女子=単なる小娘じゃなく、成熟した大人の女子と自称w
自分たちを少しでも良く呼ぼうと必死で、バカじゃねーのw
490名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:03.04 ID:1Ro22ptk0
店にしたら迷惑な客だな。
店にとってはアルコールは儲けが大きいのにさ。

酒を飲む気が無いのならマックにでもいればいいのに。
491名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:07.92 ID:mFFovs5x0
酒に強くて
大抵相手を潰してしまう俺は
仕事関係の席では飲めない振りをしている。

まぁ飲み自体あまり好きじゃないが。
友人との酒の席では喋りが一番の楽しみ。
次に飯だな。
492名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:10.78 ID:5F13Kal40
もう帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:35.17 ID:AS86JCHWO
居酒屋で女子会なんて滅多に見ないもんな。
494名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:06:02.95 ID:XGFQ2a620
てゆーかエタノールなんか飲むなよ
495名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:06:39.82 ID:/1sa9oXN0
俺は酒は弱いが一滴も飲めないほどじゃない、しかし酒に対する欲求が全く無い
飲み会でもない限り、1年でも2年でも酒を飲まずに過ごせる。
しかし食べ物には凄いこだわる、美味しいものを食べるのはやめられない。
496名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:07:38.61 ID:gnIuXvaA0
>>489
見た目は大人!中身は子供!

だからそれで合ってるんだろw
497名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:07:39.24 ID:s6GBvIi40
飲食はドリンクで儲けを出してると聞いたが。。
お茶や水が有料になるな
498名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:08:30.75 ID:ru+U94ds0
ところで、女同士で酒飲んで奢りの状況とかってあるの?
特に若い世代で。
499名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:08:43.89 ID:8mFSmhfI0
俺はまどべーぜ
500名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:10:01.66 ID:oMDCBB6cO
儲からないのに人件費が増えるから、商品の値段が上がるんだろうな

こいつらのせいで


てめぇんちに茶室でも作れよ
501名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:10:23.84 ID:RvTLa4Tr0
>>490
だから折れは外食ランチだけと決めている。
>>491
酒に強くてたくさん飲めても、うまくて飲んでいるわけではないの?。
502名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:12:30.05 ID:SjzwDdWA0
>>100
貴腐ワイン飲むと幸せになれるかもな。アナケナとか勧める。
503名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:15:56.92 ID:MS0vlo2r0
夜だし、店側も酒飲むの前提みたいだし、
なんとなく、飲まなきゃいけない雰囲気だから飲むだけで、
飲まなくてもいいならお茶でいいです…
って感じの人が思った以上に多いって事だよね。
504名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:16:00.64 ID:mFFovs5x0
>>501
あまり酒を旨いと感じないですね。
嫁さん始め家族も飲まないし。
無駄に酒に強いのは、両親が九州出身だからだと思う。
505名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:16:23.54 ID:38EHRJq6O
なにが飲まネーゼだよダイネーゼディスってんのか?あ?

・飲まんバア
・ノマンブス(コロンブス的なイントネーションで)
・ノーマン来んクエスト(誘いが)

↑のどれかに変えろよ好きなの選べよ。
506名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:17:17.11 ID:PYeOU7MP0
女子会とかって若作りすんの見苦しいから辞めたほうがいいと思うのだがなぁ‥
歳相応の気品とかだしてたほうがよほど女性として魅力的だろうに
507名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:18:26.29 ID:/1sa9oXN0
酒を飲めない時は、びっくりするくらい濃いエスプレッソを食後に飲むと超楽しくなるよ
お試しあれ♪
508名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:18:44.43 ID:NSlgk5J10
こういうのを
ナナメウエって
いうんだろうな。
509名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:20:24.77 ID:8VzGoAuy0
>>1
俺も最初にワインをグラスに一杯もらったら後は水だけで飲まない。
日本人は飲酒に対してだらしないと思う。
510名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:20:35.39 ID:k3c6xM0l0
>>52
個人的には非常に好きなネーミングセンスなんだがwwww
俺の感覚がおかしいのか?
511名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:21:13.58 ID:7HNdB0in0
産まネーゼ
512名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:25:12.15 ID:tOfDvBdd0
30過ぎたら飲んだ翌日が二日酔いじゃないのにもの凄くだるくなるようになった。
それが何より怖くて飲めなくなったな。

あれってどういう状態なんだろう?
513名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:26:51.29 ID:AinZIExP0
>>512
若年性更年期、そのうち立たなくなるよん。
514名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:27:56.68 ID:oOA3oYh40
>>4
> うちに帰れねーぜ

こうはなりたくないので加減して飲むw

駅でメロメロになってるオッサンとか酷すぎる
うちに帰るまでが仕事だよ・・・

まあ一番嫌なのは、上司とかがベロンベロンで絡んでくるパターンだな
とりあえず酒!っていう文化が嫌だね
515名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:28:54.20 ID:be6E1g3+0
水、茶、ジュースでじゅうぶん。
アルコールなんか癌のもと。
516名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:30:17.53 ID:aAvj9lkWO
飲んでたけど飲まないって、タバコやめた人とどう違うの?
やめた!と言ってるのに勧めてくるひとが嫌だ
それがタバコなら有り得ないでしょ?
517名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:31:22.34 ID:wFyHbjYU0
サンドイッチマン思い出した
518名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:33:31.52 ID:ru5xdySn0
今日会社で36歳の同期の女が女子会をやるとか話していた。
36歳は熟女会じゃないの?
519名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:34:40.26 ID:45txJQYx0
コニャックは高いけどアルマニャックならナポレオンでも700mlで2000円
ぐらいだから、ほんの少し(0.3ccぐらい)を舌上で転がすようにして、
口中で蒸発させて鼻で抜く。香りが高い。人によっては辛く感じるから、
砂糖を混ぜたり、クッキーなどを食べながらでもいい。
刺激はあまりないが、これも念のため1回10ccまで。間隔は4時間以上開ける。
520名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:36:04.41 ID:AgoUAl9p0
「たとえ戦争も災害もなくても、人間は21世紀、空気と水と食物の汚染だけで衰えていく。いや、
その前に、肉食とアルコールとタバコでも衰える。だから私は肉も食べないし、酒もタバコもやらない。
こうすれば、汚染で破滅する者よりは保つのだ。」
521名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:36:17.80 ID:ht6fRRhY0
働かネーゼ
522名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:36:31.41 ID:Jw2brtfM0
食事に酒以外飲んじゃだめなレストランがあってびっくりした
ドリンク頼んでも食事終わるまで出さないとか言うし
酒飲めない人はどうすりゃいいのさ
523名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:37:13.89 ID:Bh/5vurBO
>>518
女はいつまでも女の子でいたいのだ
524名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:39:27.21 ID:vY8Dav+d0
女子会は置いといても、酒をなしにすると全体の代金が基本落ちるからな。
飲まない分食うって奴は別にしてw
525名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:41:40.26 ID:kVPugo970
おばさんを女子とはイワネーゼ
526名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:46:02.03 ID:JpwPAyua0
女って皆こうだな、なんでも勝手に決めて従わなければ別れるとか何とかブツブツと。
527名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:46:37.44 ID:X1SOsA4/0
>>494
味も素っ気もないエタノールのほうが肝臓への負担も軽く悪酔いしにくい
528名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:56:56.24 ID:7nX7b5ao0
なんでわざわざツッコミ入りそうな呼び名をつけるの?イメージ悪くなる
529名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:57:58.83 ID:Z4UdBL/r0
>お酒をたしなむ女性に対する調査で、なんと8割以上が
>「あえて飲酒しない外食」をしたことがあり、その際は
>料理を楽しむために「水やお茶をチョイス」しているという結果が出た。

これって当たり前の結果だよな
飯食う時毎回酒呑む奴なんていねーっつの
530名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:59:51.34 ID:eJ7hoviR0
そうだなー
タラフク飲んで楽しくしゃべったけど次の日話の中身全然覚えてなかったもん
定期的に集まっても同じ話繰り返してるかもww

でも楽しかったのは覚えてるYO!
531名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:02:47.84 ID:sYTwAufI0
ねらーゼ
532名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:02:55.29 ID:DPGzKjMT0
>>1
飲まねーぜを流行らせたいだけだろ
533名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:04:59.96 ID:OCAoMLWDP
これからはニートじゃなくて働かネーゼだな
なんか意志を感じる
534名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:06:50.43 ID:alYUkdMB0
うんこ流れねーぜ
535名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:45.23 ID:bEPWMD7C0 BE:467266853-2BP(112)
酒代でどうにかもってる飲食店涙目
536名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:09:25.15 ID:g20gFO/q0
やらねーぜ
537名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:11:42.40 ID:u6tLq3g60
お茶や水が無料ってどれだけ貧しい店なんだよ。
538名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:11:42.96 ID:RzwgncY60
>>417
>>484
まぁ確かにキモい書き方はしたが、要するに料理にあった飲みものをとることもマナーのうちってことさ
それこそ寿司をコーラで食べて美味い!たって、好きずきだが同席してたらあまり気分よくないだろ?

フレンチでノンアルコールなら炭酸水、ペリエなんかが一般的、ノンアルコールカクテルでも良いし
和食なら、お茶を食事中に飲むのは本来マナー違反、お吸い物などを取るべきなんだよね。




539名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:14.37 ID:aAvj9lkWO
ドライのジンジャーエールで良いわ 作ってくれるお店もあるしね
540名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:52.56 ID:Q+u8BkQj0
内需拡大の為に国産酒どんどん飲めや
541名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:59.30 ID:pON4/J/b0
>和食なら、お茶を食事中に飲むのは本来マナー違反
聞いたことはあるがなんでなんだろ?
お茶で流し込んだりしなければいいと思うんだが
542名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:14:20.72 ID:FfmjRlkGO
女ってつくづくアホだな
543名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:52.06 ID:69pprzJ6P
飲まない女は男いない率高いよねタガがはずれないから固い蕾のまま枯れる
544名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:57.33 ID:cR9Uxhi50
将来が絶望的なNEETも、ミライネーゼと言えば、
おしゃれなピープルになるから、あら不思議w
545名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:21:33.37 ID:waFL4Qnj0
>>509
日本人は酒好きな癖に弱いしな。
だからかな、「酔ってたのですみません」で済んじゃう甘い傾向はあるね。
546名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:25.40 ID:PyYv+esL0
>>109
飲ま飲ま飲まネイ!
547名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:46.77 ID:6cU3GXCu0
マッコリしかのまない マッコリーゼ
548名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:24:02.36 ID:XGFQ2a620
マッコリってトンスルみたいなもんじゃろ?

よく飲む気になるもんだ
549名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:26:06.83 ID:XYTXvtPLO
飲み出すと酒豪な人がグイグイ行きだして気持ちよくパッと終われない
つか飲んだ本人も後悔。飲まずにさっぱりが続くコツかもね
550名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:26:18.39 ID:/P6iNUDy0
ウンスルーゼ トンスラー うんこちゃん
551名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:26:40.20 ID:RzwgncY60
>>541
茶道からの流れじゃないかな。茶の格式が高い名残だと思う。
実際、食事と一緒にお茶を摂ると脂がお茶に移って汚いと感じる。
552名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:26:44.51 ID:DScRV3DV0
>>543 適当いうでないわ 
酒飲みの主婦とか醜いじゃん 歯とか肌とか

おまけに何かこうダラシないお母さんって感じで
店で飲んでる母親を見ると子供が退屈しててかわいそうと思っちゃうわ
553名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:27:11.87 ID:KQssLNaq0
飲ま女子でどうだ。
554名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:27:41.46 ID:n3Cy+Z7v0
飲み屋でやってるならどうかと思うけどそれ以外の店なら何飲んでもいいだろが
ダメなら酒頼まない客お断りって書いておけよ
555名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:31:43.70 ID:7X2UzeyG0
僕は、働かネーゼ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
556名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:32:45.78 ID:qSTBiYmc0
つーか酒なんて飲んだら飯がまずくなるだろ
飲んでもビール一口だけだわ
それ以上飲んでもうまくない
557名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:33:07.61 ID:pON4/J/b0
>>551
なるほど。お茶が主役なんだな。
>実際、食事と一緒にお茶を摂ると脂がお茶に移って汚いと感じる
って和食ってどちらかと言えば脂分すくないと思うんだが
なら飯時って酒やお茶に限らず水分とれなくなるよな。
洋食ってもっと脂分きつそうだし
558名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:41:02.50 ID:Z4UdBL/r0
>>556
いや、飯がうまくなるよ

>>557
まあ、寿司は脂分多いよな

因みに俺は飯時は水分摂らない
559名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:45:23.04 ID:YcCw+7JY0
女子会 笑
560名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:49:05.89 ID:RzwgncY60
>>557
ワインなんかは、飲むたび前にナプキンで口を拭うのが本来のマナーだからね。
和食はさっき書いたとおり吸い物などを摂ればいい。
日本酒はお猪口なので、一口飲みきりであまり気にならない。というか、日本酒に合わせて料理が作られてる部分が大きい。
ビールはまぁ…格式高くないものに関してはいいんでない?w
561名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:54:31.62 ID:Bc1MpPqV0
女性だけで居酒屋に居る人たち見るとミジメだな〜って思う
私は女子会なんて絶対参加しない
お酒は色気のあるもの
女だけでしかも割り勘で払うなんてありえない

562名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:05:23.24 ID:Ik3koW4A0
>>556
同意だけど、女子会ごときで美味しい物なんて食べないでしょ。
安い者しか食べない女子は、クーポン使って安くすませてるイメージ。
563名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:06:59.30 ID:uUZJ8AtcO
この水はセーシウムがたくさん入った天然水です とか言ったらあっさり呑みそうだな
564名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:10:40.78 ID:uOTIBAKf0
結局嫌ってたオヤジのマネなんだよな。男もすなる飲み会といふものを、か。
んでいい加減「女子」っての辞めませんかね。いいオバさんが言ってるの聞くとむず痒くなるんだが。
565名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:12:29.04 ID:HVIH7wya0
ウチのカミさん(推定年齢40歳)も毎月のように「女の子が始まっちゃった」って言ってるよん。
566名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:12:34.53 ID:9lmSL+eR0
女子会とかママ会とか
女って大変だな
参加しないと悪口言われちゃうんだろ
567名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:37:51.43 ID:HPRMucr/0
女は物理的に肝臓が小さい。
男に合わせて、がぶがぶ飲んでると肝臓やられるよ。
568名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:41:37.97 ID:IvLrJCZa0
>>542
正確には下らない記事内容を考えたライターがアホなんだと思うけどw

しかも「女子会記事」に食いつくのはどっちかっていうと男だと思うがな
569名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:44:11.32 ID:NBtKdVXl0
悪口とかハブられるくらいなら全然いいけどね。
必要な連絡を知らされなかったり
知らないうちに面倒な役目勝手に押し付けられてたりとかが困るんだよね。
570名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:07.36 ID:Yg2y2TNP0
女は、「コラーゲンたっぷり」って言ってやれば、何でも食うし何でも飲むよ
571名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:19:19.63 ID:ex59XHkaP
食事のときに水を飲むのはアメリカ人とザリガニだけだぜwってセリフが
何かの映画であった
さもありなんと思った
572名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:24:33.51 ID:sbpZoGjo0
何だか色々なものが参加者の心に渦巻いていそうで怖い>女子会

相手の話を優しく聞いてあげながら内心では
それぞれが「あーよかった、こいつよりはマシだわ私…」とか
他にも、口には出せないようなツッコミを心の中でしていそうだ

で、最後には「やっぱ女の子同士だと気ぃ使わなくていいからいいよねー」なんて
肯きあう
573名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:19.40 ID:Ac/KcOB60
飲まネーゼってなんだよ。
アレだろ?流行語大賞とか狙って収益UPとか考えてんだろ?東京ウォーカーは。
574名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:29.82 ID:U4IhRLtH0
酔った方が可愛いよ
575名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:12.21 ID:FhX+nmkJ0
電話なんかやめてさ、六本木で会おうよ
576名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:16.73 ID:FcOsqq9x0
こんなスレいらねーゼ
577名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:29.15 ID:kNCpTjOQ0
残酷な天使のまネーゼ
578名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:59:50.72 ID:zPEn06Qk0
酒なんか飲まないほうがいいに決まってるだろ
579名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:57.70 ID:lHzJt4l+0
酒を飲まないのも勝手だし、女子会なるものも結構だが
女性の団体が延々お冷をおかわりするの図はちょっとしたホラーで性根が貧しいと思う。
580名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:15.18 ID:ODtLkAco0
女子会(笑)
飲まネーゼ(笑)(笑)
ブーム(笑)(笑)(笑)
581名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:08:30.91 ID:P+ru/GrZ0
変なネーミングでカテゴライズしないと気が済まないのか
582名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:31.82 ID:vi1YUWI30
単純に金がもったいないからでしょ?
女ってのはこういうところで勝手な大義名分を作ったりする
例えば、財布を出さないのを出したくないだけなのに、男を立てるためだとか
583名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:11:53.25 ID:CyTiMgRX0
喪女同士の傷の舐め合いで金使うのは勿体無いから
584名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:12:43.93 ID:yIsJ6uQNO
>>575
岡村ちゃん、元気?
585名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:19:24.79 ID:DlwtTaASO
俺の高校生時代には「ホテル行ってもやらせネーゼ」や「そっちから告白しといて触らせネーゼ」や「乳だけ揉ませて入れさせネーゼ」なんか一杯居たよ
586名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:23:37.71 ID:shjCR4St0
車何じゃねーの?
587名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:28:49.07 ID:UX7LykjIO
俺に女はいらネーゼ

すんません、相手にされないだけです。
588名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:34:51.42 ID:smwA2MQ90
>>572
飲み会じゃないけど、嫁情報だとママ友の集まりはそんな感じらしい。
で、そういうアクが出て来るのは幼稚園以降なんだと。

子供がまだ赤ちゃんの時は育児に必死で、話題もけっこう真面目らしい。
どれくらいミルク飲んでる?お昼寝何時間ぐらい?オムツどうやって取ったの?

それが幼稚園入る頃から、誰がマンション買った、誰がピアノ習わせ始めた、
そんな風になるってさ。
で、その頃からママ友の飲み会()が企画され始める。
589名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:42:43.81 ID:KNSBcQ5Q0
>>13
じゃ病院行けよw
590名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:50:08.96 ID:/Rpezvyg0
女子ってすっかり中年女性を指す言葉になってしまったな
女子という言葉自体がもう恥ずかしい
591名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:54:34.33 ID:KNSBcQ5Q0
>>572
よくわかってんじゃん。
自慢会、もしくはねたみ、ひがみ会だよ
592名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:00:14.75 ID:C81oC3bvO
ただ酒飲める、飲みたい人が飲むだけなのに
なぜ集まって飲食するだけの会を飲み会と称すのか
そりゃ、酒好きがあえて集まるならわかるが
単なる飲食交えた集まりを、飲み会飲み会言いたがるよな
593名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:04:07.44 ID:+9es5RqeO
>>588
お前個人がその手の女笑えるほど出来た人間だとも思えないけどな(笑)
むしろ同根だろ
確かに男でもいるんだよそういう奴
594名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:06:32.98 ID:chUmcyAw0
酒乱で人に迷惑かける婆どもが自粛してるだけだろw
595名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:07:35.79 ID:jFVYZGFWP
女子会って
単に友達とメシ食いに行くだけの話だろ?
596名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:08:57.80 ID:OtXiSZqK0
>>329
払わネーゼ
597名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:15:39.93 ID:nD3FCJq2P
>>594
おまえ、もてないだろ?
598名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:12.13 ID:OkY185vdO
なんでもかんでも我慢して、人生それでいいの?
無茶はよくないけど
少しは楽しまなきゃ意味ないよ。

人生せいぜい80年
我慢したからって、たいして長生きできるわけじゃないよ
599名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:31:38.76 ID:mWx1XsCxO
酒は家飲みに限る
ほろ酔いのまま寝るのが最強
600名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:44.33 ID:TwcQJHNC0
飲まネーゼVS飲みマクリーナの戦い
601名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:17.76 ID:x0yxqK3LO
女子と女の子の違いは、のが有るか無いか

つまり、脳が無いのが女子=ババァ
602名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:29.33 ID:Inn76WVX0
毎回思うけどこのネーミングセンスどうなの
603名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:40.95 ID:VDbigvO8P
>>595
友達まで行かない知り合いも参加できるので
友達いなくても多人数メシに行けるのが嬉しいかな(´・ω・`)
604名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:37:10.23 ID:VDfggzP70
>>305
飲まないやつに払わせる気まんまんじゃねーかw
605名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:38:06.26 ID:5MQIWIaJ0
もう女子じゃネーゼ
606名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:41:16.62 ID:JXuWUQe00
30代以上の女性は、「女子」 って呼ばれたいのか?

30代の男だけど 「男子」 って呼ばれたら、馬鹿にされているのかと思うんだけどなぁ。
607名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:45:46.10 ID:aUCwX3ze0
経産婦でなければ全て「女子」でいいと思う
608名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:48:06.87 ID:/vjxmNmA0
美人は酔ったらレイプされるからな・・
飲まない方がいいよ
609情弱:2011/06/25(土) 07:54:27.98 ID:2rvpZOAf0
>>607
孫が居ても「女子」って言い張るやつもいるんじゃないか?
610名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:54:48.21 ID:ueVjbnha0
やってらんネーゼ
611名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:56:12.33 ID:KYe2ie/80
女子(ば)カ
612名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:58:32.78 ID:Fp2V3xZ0i
>>117
「人間としてのクズ」

「人間として屑」
613情弱:2011/06/25(土) 07:58:52.94 ID:2rvpZOAf0
そういや、「飲まネーゼ」はトラックの運ちゃんになってほしい
トラック休憩所に捨てられるビール缶のマナーの悪さは...
614名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:00:21.97 ID:k1EolfQqO
>>565
ムッカーw
615名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:02:39.45 ID:egrZVgh50
酒を我慢して付き合いで飲む時代は終わりました
616名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:38.23 ID:CL1IFCNBO
カネガネーゼ
617名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:08:19.91 ID:nAgdwHy80
店にとっちゃ儲からねーぜ
618名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:12:15.50 ID:B3rxb8RPO
女子はだまってろよぉぉお!
619名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:25.65 ID:CZogq8d50
酒好きの女は信用出来ない
620名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:16:19.28 ID:3fv7I9be0
>>10
同じだネーゼ
621名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:16:26.05 ID:L5ae513M0
酒飲まないんだ。だからなんなの?いちいちネーミングしたがるところが気持ち悪いな。
マスコミが作り出したしょーもないキーワードに自らの属性を見出してそれをアイデンティティとする浅はかさ。だからスイーツ(笑)って馬鹿にされるんだよ。
622名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:16:59.86 ID:34B31Qad0
持ち帰れネーゼ
623名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:17:37.24 ID:YoQKNJwm0
おまえらのペースにはつきあわネーゼ
624名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:19:50.34 ID:pT+eMbZF0
飲もうが飲まないがが好きにしろよ
625名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:01.07 ID:n87FgN5B0
女子会なんて名前付けてるがどうせ30、40ババアの集まりなんだろ?
626名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:53.66 ID:rY23yRPD0
小学生のとき、かあちゃんが40の誕生日なったとき
「40のおばはんになりましたわ」と言うとった
627名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:23:49.85 ID:U6aurj5ZO
ネテネーゼ
628名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:24:33.61 ID:Q4EWZfy2O
>>622
ワロタwwwwww
629名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:25:11.35 ID:r4Qshgon0
どーでもいいけど、居酒屋でこれやるのはチョットなぁ・・
630名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:27:22.55 ID:ALohqz6wO
キュ−ピ−マヨネ−ゼ
631名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:08.78 ID:QQmpZsKA0

飲まネーゼ vs 泥水おもらし女

632名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:28.19 ID:gQyWfMrG0
ヤラせネーゼwww
633名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:32.04 ID:naMvlP6FP
>>117
お前ら金ないだけだろ。
食事をより楽しむために、料理に合ったお酒を注文するんだよ。
634名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:37:59.34 ID:m6p1cPGoO
結婚デキネーゼも作れば?w





635名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:06.42 ID:TzlhkUO0O
飲まネーゼって言いたかっただけじゃん
636名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:17.54 ID:T6uUM5RB0
女子会にあえて行かない 行かネーゼ
637名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:47.83 ID:dL6gAXoF0
週末は何を飲みたいか決めてから料理を考える。
料理を酒に合わせるんだよ。
638名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:20.25 ID:NVdia7Vd0
>>2
639名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:41:55.97 ID:egtblXhc0
やあよ!やあよ!
640名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:42:43.17 ID:0XXZmllvO
そんな奴誘われネーゼ
641名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:47:21.19 ID:b+dZQTUV0
                 __
              ,..::':´:::::`"''::、,
            /:::::::::::::::::::::::,__:ヽ,
           ,イ'‐-、 __,.-‐'´i:::::':,`'
         , '-‐〉  i__}   〈‐--ヽ,
       ,.-‐ゝヘ-‐'ヽ、,'´`"ヘ`r-‐、,ヘ、
      ,'´::::,:' ,' / / ,ハ ハ /ヽ, ハ (::`ヽ,
      `'ー 〃 {_{ノ    `ヽリ| l (ソ)|‐'"
         レ!小l●    ● 从 (ノ)i|    まりさだぜ!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃  (X)
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i{><}
      \ / | l>,、 __, イァ/  /│
       / /7 i::ヽレム }>ヘ、__∧.
       `ヽ</ !::::::くン-':::,ハ/ 彡'':,
642名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:29.29 ID:kyfLfgt/0
運転手増えるー。

おれは人がどうであろうがマスメディアが何を画策しようが飲むが、
自分以外の他人が飲まないのはオーゲーだぜ。

口では“だれかのため・・”って事あるごとに言いながら行動は別。
例えば、退陣しますと言いながら居座る。
これが日本人のいき方だろ。
643名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:57:09.05 ID:JTtiYO5DO
>お酒をたしなむ女性に対する調査で、なんと8割以上が
>「あえて飲酒しない外食」をしたことがあり

つまり、女は2割近くが外食=飲酒なのか。
とんだろくでなしじゃねーか。
644名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:17:25.63 ID:A8evMmSM0
>>633
それは人や状況によるだろ。
美味しんぼか何かの受け売りでドヤ顔すんなおっさんw
645名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:24:32.29 ID:G5nG19Gq0
21だけどわたしは飲むよ
646名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:00.66 ID:LZKroddM0
茶飲みババァの会って言えよ
647名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:25.14 ID:jNibdgWjO
>>633
タバコならそんなことを勧めないでしょ?
いい年して人それぞれということすら判らないひとがいるから
ドヤオヤジが嫌いなんだよね
648名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:36.50 ID:PpsTlO6W0
酒なしで食事かよ
ファミレスかマックで飯食ってろよw

酒が食事の邪魔って頭悪いだろ
649名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:28:16.93 ID:jc1cuns20
女子会 → 好会 ≒ 同好会
つまり陰口を言い合うのが好きな人たちの集まr
650名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:31:06.79 ID:fZe06v4I0
>>606
スポーツでは高齢でも男子て言うじゃん

「男子1,500m」「男子マラソン」
651名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:23.97 ID:zY4UOLeg0
>>646
>若者の女子会離れ           だってお局様ばっかりなんだもん。
652名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:37:07.17 ID:ef0Pct1W0
つまり、目薬の製薬会社の業績が落ちると
653名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:37:47.59 ID:eD5fnL/dO
肝臓壊すとね、無理しない方が良い
654名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:08.08 ID:lAfCE+/S0
色んな単語作らないとオマンマ食い上げですか 大変ですねぇ
655名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:40:19.79 ID:+kxbsSzTP
女は酒の飲まなくなる

男も節約して飲まない

飲酒業界全滅

アルコール誰も飲まない

アルコール害悪論で法律で禁止

でお願いします
656名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:40:49.75 ID:RZR5cMA80
いーじゃんか、どんどん静岡茶を飲んで貰おうぜ。
ついでに福島産の農産物も食って貰えば完璧だ。
そこの女!飲みたくなければ、俺が口をこじ開けて流し込んでやる
657名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:41:52.41 ID:t2NoU80+0
まぁ女が外で飲むと色々とありそうだからなぁ

でも酒あると腹割って話し合うんだよな
酒っていい自白剤
658名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:48:00.17 ID:QQmpZsKA0
>>650

その場合の男子は、男(成年男性)+子(青年男性)という意味だということに
気づかないゆとりオツオツオツオツ
659名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:52:20.14 ID:RENIMtvFO
どーでもいいよ
660名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:52:58.89 ID:MckVurdA0
44
661名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:58:57.10 ID:duKOckts0
既婚女子のママ会
既婚男子のパパ会
662名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:09:52.63 ID:CZogq8d50
>>633
酒で舌を麻痺させれば、どんなに不味い料理でも食えますからねw
663名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:10:16.91 ID:FkpS0a4eO
44で女子…
664名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:11:46.92 ID:IywaeixK0
居酒屋メニューって基本的にビールで流し込むことを前提としてるせいか味が濃くて
酒飲まないと段々きつくなってくるよな
665名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:12:50.61 ID:eAvFKH8T0
酒を飲みたいときは酒を、そうじゃないときは別の飲み物を注文する
「あえて」なんて断り入れることじゃないよなあ
666名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:13:48.27 ID:lptnWHTF0
ゴルゴンゾーラのパスタ食べるとき
何飲んだらおいしいかしらね
667名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:14:07.79 ID:Zv/H5y56O
飲酒前提がおかしいとは思わないのか?
668名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:14:30.30 ID:gQyWfMrG0
酒グセ悪いから飲まネーゼ
669名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:16:15.02 ID:MHLBCcJj0
造語ばかりだなwwwwww

つーか、ナチュラルハイなのかよw
女子会やる意味あんのww
670名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:20:09.09 ID:kNodo15E0
新しい言葉流行らせようと必死な糞マスゴミ
671名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:26.39 ID:RtKFgmV40
飲み過ぎはよくないわな
672名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:49.58 ID:2U4Wm4vB0
そら、女子会なら未成年なんだから飲酒しちゃダメでしょ
673名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:58.34 ID:0RVt87iJO
朝居酒屋ブームくるーー
674名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:50.06 ID:S/PWssPb0
>>662
いただき!!
675名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:51.05 ID:K8JzKmMP0
俺は飲みに行ったらたまにゲロマミーレになるけどな
676名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:06.86 ID:yKInocfq0
なぜ酒を飲むこと前提で話が進んでいるのか
677名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:38:10.00 ID:cX+iJQG00
>>676
年取ると食欲がわかないから酒で食欲出す
それから、量が食えないから酒飲んでご馳走を食った気になる

それだけだよ
678名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:38:45.62 ID:S/PWssPb0
以前新橋で夜飲むと最低3000円ぐらいとアドマック天国でいってたが
昼酒抜きで3000払うと結構おいしいもの食える。
679名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:40:29.83 ID:zzU9Bjc50
>>571
> 食事のときに水を飲むのはアメリカ人とザリガニだけだぜwってセリフが
> 何かの映画であった
> さもありなんと思った

その最高峰がアメリカザリガ…
やめやとく
680名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:43:53.69 ID:cv6ykreG0
酒飲まない食事会とか何が楽しいんだ
腹割って話し合う事に意味があるだろ
これだからスイーツは困る
681名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:07.56 ID:eQyNy/nz0
場所にもよるな。
高い料理を食わせるところならいいけど、儲けをアルコール込みで考えて
料理はお客のためにいい材料使って、採算ギリギリという店にとってはいい迷惑だ。
682名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:42.35 ID:cX+iJQG00
居酒屋は酒と釣り合いが取れるくらいの高級なソフトドリンクを出すべきだとは思う

ザルと下戸が割り勘ってのはよろしくないだろ
ザルは気が引けて注文できなくなるし誘えなくなるし、下戸は飲みに行きたくなくなる
683名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:50:00.47 ID:kOIkX4qA0
飲まセーゼかと思った。
684名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:38.97 ID:cX+iJQG00
>>680
いつでも腹を割って話せることを「懐が深い」というんだよ
さっさとそういう社会人になれよ中二
685名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:55:31.89 ID:zzU9Bjc50
>>680
太い釣り針だな。
酒飲んで高ぶる体質もいれば
飲むとしんどくなるだけの体質もいる。

686 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:58:19.18 ID:kjZRiPoPP
水の選択肢はないわ
687名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:00:24.16 ID:CZogq8d50
>>686
福島のおいしい水とかどうよ?
688名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:00:47.06 ID:vfVzU7zRO
私すごく弱くて200ml位のミニ缶でも顔真っ赤
付き合いでもコップ半分で限界

ソフトドリンク充実させてー、はある
冷え性なので温かい飲み物もないと辛い

温かい柚子茶ある所は嬉しい
689名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:55.87 ID:PV067Hnd0
>>680
酒を飲むと神経が麻痺して、食べ物が不味くなります。
690名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:04:31.34 ID:S/PWssPb0
酒飲まないでレストランを困らせてるとしたらもうしわけない。
しかし「日本人はほとんどが酒弱い」んだから食事に合うソフトドリンクとか
メニューの工夫とか、従来の「酒と共にという偏見」をすてて努力したほうが
売り上げにつながると思う。
691名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:53.89 ID:egrZVgh50
高級ソフトドリンク増やせばいいのにな
692名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:07:14.47 ID:DuxG0Tyb0
女子会とかノマネーゼとか、新しく造語つくれば
なんか流行ってると思うんだろな

要するに、糞ばばあ達の井戸端会議だろ
酒を飲んでも、飲まなくても、もうね延々と続く下らねえ話が五月蝿い五月蝿いw
693名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:25.62 ID:078MIzHQ0
>>688
君それ下戸だよ
下戸が酒飲むのは完全に毒を飲むのと同じだから
一滴も飲まない方がいいよ
694名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:33.50 ID:yvNf+QZr0
職場のお局様連中が女子会とか言ってると萎える
695名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:43.33 ID:B26gCTrN0
女子だって、ワインとかで晩酌くらいするんだろ
696名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:13:24.05 ID:bFY/V+nmP
>>684
酒の席でもないと言えないようなこともあるからなw
腹を割って離したとしてもそれを聞き入れてくれるかは話は別だよね。
697名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:19:34.49 ID:MHLBCcJj0
「誰が何と言おうが私は飲まネーゼ」

空気が飲めない
698名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:23:24.77 ID:S/PWssPb0
>>693
それ自覚していないヒトが大変多いのが問題。
近くで食べてた男が急に顔がまっかっかになりぶっ倒れるのか!とびっくりした。
しばらくして元に戻ったので一安心した。典型的なジャパニーズフラッシュだ。
699名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:37.18 ID:MHLBCcJj0
酒が入ってたグラスに口を付けただけで
暴れた奴が居たなぁ
700名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:49.85 ID:xxmRAtSN0
>>648
年寄り宣言乙w
酒の助けがなけりゃ食事が取れないと正直に言えよw
若い人間は別に飲まなくてもガンガン食えるんだよ。
701名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:13.47 ID:vZfTNFxw0
>>569
女の集団は極端だからね。0か1だから。
702名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:45.21 ID:onDN3hhT0
俺も飲み屋行ってもソフトドリンクしか飲まないんだが、上司や同僚から、店に迷惑だからやめろと言われるんだけど、
何が迷惑なのか分からんw こっちは客なんだから、何頼もうと勝手だろw 酒飲まないのが迷惑なら、ソフトドリンク置かないか、値上げすればいい。
703名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:30:29.96 ID:xxmRAtSN0
>>702
店に迷惑とか意味不明だなw
人それぞれというのを理解出来てない奴らが多いね。

逆に、料理を少ししか頼まないで酒ばかり飲む客の方が
客単価としては低い場合が多いので迷惑だと
飲食関係の知人に聞いたことがある。
704名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:50.77 ID:bFY/V+nmP
ビールや日本酒なら出すだけだからって話かな?
酒も多様化してるし迷惑も何もないよな。
みんながビールか日本酒飲むって時代じゃないでしょ。
705名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:16.13 ID:aQMpwF5M0
また影の軍団が名前変えて出てきたのか?てのばっかりだな
706名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:16.17 ID:zY4UOLeg0
>>694 >>697
それでわたしはノイローゼ

>>702
日本の酒飲み(大概が団塊ジジイ)って同族意識を大切にするからね。
・車だから。・酔うと持病が悪化するから。明確な理由がないと「ま、一杯」
になるな。最初からノンアルコールビールとか置いてある店に行くべし。な
ければ最初から断る。下戸本人が面白い奴(盛り上げる)ならおkの場合も。
707名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:47.78 ID:VRrS7QAX0
>>698
顔真っ赤になる人はいきなり倒れないから大丈夫。
怖いのは青くなるほうだ。
708名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:47.89 ID:jZryptsdO
>>692
だが、それで酒飲み強要の風習が少しでもなくなるなら
大いに歓迎したい。

飲み会とか酒勧められるのも、酔っ払いの相手するのも面倒でかなわん…
709名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:38:31.97 ID:078MIzHQ0
>>704
原価がソフトドリンク>酒
酒をたくさん頼んで貰った方が店側は儲かるというただそれだけ話
ソフトドリンク>>>ビール>>>焼酎 って感じ
店からするとカクテルとかサワーという名前のついた
ゴミ焼酎のシロップ割りを大量に頼む客が上客w
710名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:04.31 ID:FDZXD6X7O
30過ぎたら酒飲むと翌日体がキツくてたまらない
711名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:11.36 ID:MNTYBw9M0
マリネーゼ→ウンコナガレネーゼ→水飲まネーゼ
712名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:03.26 ID:UyOpAdN30
意識がなくなるまで酒飲んだとか、吐くまで飲んだことがある、と自慢されても、
それは単に自己管理が出来ていないだけで、恥じるべきことだと思う。
713名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:41:16.55 ID:kDdf2a6pO
えっ…飲まネーゼ?ぜーったい流行らないよ!
714名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:42:31.05 ID:HIQXum+E0
>>712
いるいる。単にだらしない飲み方するヤツなんだなくらいにしか思わないよな。
715名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:19.88 ID:04OiPWWa0
うんこナガレネーゼ以来、なんとかネーゼってあんまりいいイメージ無いんだけどな
716名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:44.53 ID:jZryptsdO
>>709
焼酎水割りとか詐欺のレベルだよなw
717名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:44:57.04 ID:CaSYziVQ0
女ならともかくゆとり男子でこういう空気読めないやつ多すぎ
718名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:45:00.65 ID:hL+dCfLLO
そういえば2年くらいのんでない
妊娠出産したからだけど。
以前はウワバミだったけど、飲まなくても
どうってことないな。
節約のため、飲むのやめるか。
719名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:45:56.66 ID:ABQOiqOaO
女子でもお酒飲んだあとは自慰がしたくなりますよね

だからあんまり飲みたくないですね
720名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:56:13.70 ID:Xbo00M0E0
>>712
でも一度は自分の限界知るためにも飲んでみるのもいいかと思うけど
毎回そうだと酒に飲まれるただの馬鹿でしょ。
721名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:58:06.20 ID:9nUmyXxjO
弱いけど、会社の宴会では空気を壊さないようビールくらいは付き合ってるんだが
「おっグラスが空いてるじゃないか!」と目ざとくついでくる奴がおぞましい。
いらないって言ってるのに「そんなこと言わず」「(同じテーブルの)僕が気が利かないって思われちゃうよ」
まさに気が利かない奴だよ。
722名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:59:21.98 ID:0goQPdvNO
>>720
大抵は学生時代に経験積んで覚えるよな
社会人になってからの失敗は結構恥ずかしいらしい
723名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:15:59.06 ID:UyOpAdN30
>>721
ある程度品のある人の集まった懇親会などの飲み会では、そんなビールの押し売りはしない。
アルコールがダメな人に、どうしても飲み物をすすめたい時はノンアルコールを事前に準備する。

結局、酒をどんどん飲まないと盛り上がれない、親睦が深められないのは低俗な奴ら、という事だと思う。
724名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:16:20.10 ID:wzUn3GlQ0

ゼーレ
725名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:22.77 ID:qF8oiX0I0
親睦のための会社の飲み会とかは無くなってほしいな
親睦が深まらないどころか関係が悪化するから
726名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:23:47.39 ID:Xbo00M0E0
>>721
たまにいるね。
少しでもグラスから減ってると注ぎ足そうとする奴とかさ。
あと、もう結構ですっていっても入れてくるからさ。

>>722
大体はそうだよね。
ただ、最近は飲み会自体やらない若者とかいるから
本格的な飲み会が社会にでてからって人もいそう。
あと、飲みに行って思うんだけど最近の若い人は
本格的な日本酒や焼酎が駄目って人増えてる感じがするな。
727名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:20.09 ID:lHzJt4l+0
>>721
空のグラスがそのままだったら、日本式宴席じゃなくても周りに恥をかかせてることになる。
ソフトドリンクでいいから手元に置いとけ。それもマナーだ。
728名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:51.94 ID:onDN3hhT0
>>706
> ・車だから。・酔うと持病が悪化するから。明確な理由がないと

俺は、脳細胞が死ぬからと言ってる
729名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:04.51 ID:onDN3hhT0
>>727
そんなマナーねーよw
730名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:45:38.99 ID:lHzJt4l+0
>>729
ノンアルコールでも給仕が付く店やBAR、同席した者が「気が利かない」と思われるマナーはいくらでもあるよ。
これが空の皿がずっとそのままなら店のサービスを疑うだろ?
空のままずっと置いてあるのは、フツーにマナー違反なんだよ

アルコールの強要は愚の骨頂だが、会席での気の利かせ方やマナーにも無頓着になるのはどうかと思うよ。
731名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:48:10.31 ID:w/qr+j370
最近はそうだね
取引先や上司がビールだろうがなんだろうがソフトドリンクしか飲まない子がほとんど。
逆に飲む女の子だと、この子大丈夫かな、と心配するようになった。
時代だね
732名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:49:19.35 ID:PpsTlO6W0
>>700

朝昼は酒なんかなくても普通に飯食ってるだろ
お前バカじゃね
733名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:51:56.87 ID:PpsTlO6W0
おまいらの言う酒ってさ
ビール発泡酒チューハイとかそんなレベルだろ
734名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:55:30.24 ID:qF8oiX0I0
>>730
そういう無意味なマナーもだんだん駆逐されていくといいよね・・・
実際に本来はどうでもよかったものをバカ丁寧にやる奴がアピールして
やるのが当然みたいになったものとかゴロゴロありそうだし
735名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:00:35.99 ID:14GAktmhO
>>730みたいな奴は馬鹿。
マナーが何なのか解らない人。
一人で勝手にイライラして、周りに失笑されてる人っているんだよなーw
736名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:04:59.51 ID:+b0ms1dDO
>>717
なんでいちいち男女で差別するんだろう
こういうバカマッチョほんとにしばきたい
737名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:07:14.08 ID:5VDGVD+Z0
女子会ブームみたいなのものに踊らされた飲食店もつらいな、
ナントカ還元水みたいなのメニューに並べてボッタくるしかないんじゃないかい
738名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:09:07.69 ID:gY1GS7T90
とにかく割り勘の場へ、酒に弱いやつを沢山呼ぼうとするアル中は
居るわな。
突きつめればソレじゃないのか?これ。
739名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:09:50.93 ID:M56pY4Jm0
酒飲むとトイレがすごく近くなるからなぁ
そして小便出した瞬間スーッと酔いが醒める
飲んだ瞬間出て行ってる気がしてもったいない
740名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:09:52.70 ID:+b0ms1dDO
>>606
男呼ばわりされたくないけど
741名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:10:27.76 ID:pIs5zZ170
強要はいけないと言いながら、グラスが空いてるのはマナー違反と言う>>730が馬鹿なのは間違いない。
742名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:10:59.08 ID:onDN3hhT0
>>730
> ノンアルコールでも給仕が付く店やBAR、同席した者が「気が利かない」と思われるマナーはいくらでもあるよ。
> これが空の皿がずっとそのままなら店のサービスを疑うだろ?
> 空のままずっと置いてあるのは、フツーにマナー違反なんだよ

は? 客のグラスが空なのに店が気がつかないで無視してるのはサービスが悪いってことになるが、
店側が尋ねて客がもういいと断って空になってるのなら、それは何の問題もないよ。
客側としても店側としても、マナー違反でもなんでもない。

743名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:11:24.36 ID:bFY/V+nmP
>>736
差別じゃなくても女の子なら許されるみたいな雰囲気あるからね。
744名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:11:52.59 ID:gI8fgps40
「○○城跡」の「跡」の意味を知らずにお城を観に行った
シロガネーゼが現地に着いて一言↓
745名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:12:11.88 ID:gI8fgps40
「城がねーぜ」
746名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:12:35.64 ID:PpsTlO6W0
酒も飲まない 料理も大して頼まない
でも長時間座席を占領してる女子会って多々見受けられるよね

店側からしたら営業妨害だろ
747名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:14:58.92 ID:XJptqEof0
酒飲まないじゃなくて
単に金持ってないから節約してるんだろ
748名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:16:45.57 ID:7DkqGNji0
>>746
いないよりまし。
自分の近所じゃサービスデーが金曜だww
他の曜日はあきらめてるっぽいw
749名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:19:45.83 ID:XJptqEof0
女うざい
男の分野にしゃしゃり出てきて文化ぶち壊していきやがる
例のコピペ通りだぜ
750名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:23:52.06 ID:o3A7e3GV0
暑気払いもノマネーゼにしてほしい。

世の中、酒がないと交流できないという風潮は間違ってる!!!!!
751名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:26:56.12 ID:Ynt3U2ovO
>>750
激しく同意、九州人で飲めない俺にはただの拷問だし
752名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:27:00.89 ID:M56pY4Jm0
>>746
客足が多い店ならそうだろうな
だが客があんまり来ない店にはそういう連中も枯れ木も山の賑わいってヤツだ
753名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:28:08.74 ID:WOpC8Xz20
>>1
酒を飲めるけど飲まない理由は金が無いからじゃね?

貧乏婆wwwww
754名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:29:54.19 ID:lHzJt4l+0
>>742
頭悪いなぁ…1人で店に行ったり、2,3人で気の置けない店に行くならそれでいいさ。
(だとしても、隣の席でグラスも皿も空のまま、例えば女子会らしきものがお喋りに熱中してたらどう感じるね?)

わざわざ「会食の」って書いてやっただろう?

牛丼屋だってラーメン屋だって、お冷のグラスが空なら黙って注ぐし、フレンチなら当然。飲茶もそう。茶道ならもっと厳しい
空を空のまま放置しておくのは、サービスの提供側にも同席者にもマナー違反。
食事の「途中で」なにも飲みたくなくなるなら、料理がよっぽど不味いか、お前さんの食べ方が汚く貧しいんだよ
755名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:31:55.53 ID:4ufsqFRo0
パン、茶、宿直
756名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:32:42.17 ID:JXuWUQe00
>>745
うまい!
その返しは思いつかなかった。
757名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:32:43.01 ID:+IQtdxvS0
まーた勝手な言葉作りやがって
親父が酒癖悪かったせいで飲めねーんだよクソが
758名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:33:58.87 ID:u0Q/2O/AO
家でやれよ
759名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:35:39.77 ID:JXuWUQe00
>>754
もう食いたくない・飲みたくない。
でも残すのもマナー違反だから目の前の料理は、とりあえず全て食べてしまおう・・・。


という思考の人達はどうすれば良いの?
760名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:36:29.07 ID:MO2jcHMQ0
酒飲まないんなら、茶に睡眠薬入れて戴きますよ w
761名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:42:57.17 ID:vWchgAEu0
ワインのないフレンチやイタリアンなんて…
ビールのない焼肉なんて…

でもインド料理にはラッシーがあればOK
762名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:44:31.48 ID:lHzJt4l+0
>>759
会食で「もうお酒は結構」なら手元にソフトドリンクを置いとけ、って、ただそれだけの話をしてるんだが。
会食でお前は1人で料理を全部平らげるのか?とりあえず全部食べたら給仕が皿を引き上げるだろw
763名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:44:38.90 ID:JXuWUQe00
>>761
フレンチはアールグレイの紅茶で、
焼肉はウーロン茶でも日本茶でも飲んでおけばいいんだよ。
764名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:44:40.73 ID:ocCW4C+l0
こういうしょーもないネーミングは、電通?博報堂?
765名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:45:04.76 ID:bNW9lfm/0
大学生の妹が泥酔したあげく、男子高校生を家に連れこんでムリヤリ犯そうとしてたことがあった。
766名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:46:57.77 ID:ctwQdQ1z0
空気を読まなくてもいい世の中になってきた
767名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:47:55.15 ID:DuxG0Tyb0
暇なばばあの女子会は、コーヒーたった一杯で
3時間くらい平気で店を占拠するからなあ

おまえら、俺に何杯を水もってこさせんだよ
いいかげんに帰れよ

これだから、旦那が家に返ってこないんだよ
愚痴ってんじゃねえよ
768名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:47:59.47 ID:lHzJt4l+0
>>763
フレンチも和食も、食事中のお茶はマナー違反。というか常識。
こういう無知な日本人が海外で評判を落とす。
769名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:48:36.11 ID:+aetynHM0
>>765
わっふるわっふる
770名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:49:32.05 ID:JXuWUQe00
>>762
>手元にソフトドリンクを置いとけ
だから飲まないのに勿体ないじゃん。
居酒屋で出される残飯がどれだけ多いのか知ってるか。
オマイの言うマナーは叩き潰すべきだわ。

>とりあえず全部食べたら給仕が皿を引き上げるだろw
じゃー、自分の目の前の皿やコップを全て引き上げてもらえば良いんじゃないの?


ていうか、一言 「ノーサンキュー」 って言えば済む話だと思うがなぁ。
771名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:50:48.54 ID:pIs5zZ170
ところで、ノンアルコールビールってどんな時にどんな人が飲むんだ?
772名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:51:09.38 ID:0Y8R7n650
>>749
壊されたらまた作りゃいいのさ
何度でもな
773名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:52:36.00 ID:lHzJt4l+0
>>770
グラス一杯のソフトドリンクが飲めないくらい詰め込んだら帰れよw

>じゃー、自分の目の前の皿やコップを全て引き上げてもらえば良いんじゃないの?
うん。それでいいよ。で、会食の席で1人、コップも皿も無い奴がいたらどう思うの?w
774名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:52:51.35 ID:JXuWUQe00
>>768
寿司屋のお茶もか?

寿司を全部食べた後でお茶を飲んでる奴なんて見たこと無いがな。
775名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:54:03.53 ID:Wgf4u3uu0
くだらん
じつにくだらん
こんな記事を書く奴は生きてる資格さえないと思う
776名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:58:46.05 ID:m31wiqpK0
茶が最高
777名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:59:13.96 ID:keN5Kkat0
>>738
マジアル中はんな事しない。
家で飲む。
778名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:13.46 ID:7DkqGNji0
ここを見ると酒嫌いは案外多そうだなw
今までの慣習を打ち破るのに問題はないな。

けちだから、ソフトドリンク代すら惜しい。
779名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:35.59 ID:lHzJt4l+0
>>774
本来はな。寿司は「食事」なのでお吸い物や味噌汁を飲むのが好ましい。
和食と一口に言っても「本膳」「会席」「懐石」とあり、現代では「会席」の料理に「懐石」のマナーのミックスが主流
寿司はご存知のとおり屋台料理発祥なので、和食の形式からは少し外れる。蕎麦やうどんみたいなものだ。

>寿司を全部食べた後でお茶を飲んでる奴なんて見たこと無いがな。
さすがに言いすぎだろ。回転寿司基準じゃないか?
780名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:02:12.03 ID:JXuWUQe00
>>773
日本人は他人に干渉するのが好きだからなぁ。
こっちは大人なんだし無駄な干渉せずに、欲しかったら本人が言えばいいんだよ。

オマイは結構な歳したオッサンかもしれないが、今の若者はそういう干渉は好きじゃないよ。
781名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:04:10.12 ID:lHzJt4l+0
>>774
ついでに。お茶を食事と一緒に摂らないのは、お茶の味と香りを単体で楽しむため。
高いお茶ならなおさらな。
782名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:04:25.22 ID:+75FPM/s0
こんなの口に出すのも恥ずかしいだろ
何? 飲み会で
「なにあの人……飲まネーゼなの?」
とか言うの?
誰が言うの?
783名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:04:29.77 ID:onDN3hhT0
>>754
> (だとしても、隣の席でグラスも皿も空のまま、例えば女子会らしきものがお喋りに熱中してたらどう感じるね?)

確かに、何も注文しないで居座ってるのは迷惑だろう。だから何かデザートでも注文すればいい。
別にグラスにこだわる必要はない。

> 食事の「途中で」なにも飲みたくなくなるなら、料理がよっぽど不味いか、お前さんの食べ方が汚く貧しいんだよ

意味が分からないwww
そもそも、本来は食事中に飲み物を飲むものではない。胃酸が薄まり消化に悪いので、食後しばらくして飲むものなんだよ。デザートの
前くらいのタイミングで。ワインなどは、食事と一緒でいいが、唇を濡らすためのもので、ゴクゴク飲むものじゃない。
まあ俺は気にせず好きなタイミングで飲んでるけど。
784名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:06:24.62 ID:o7f3i3L+0
飲まない奴がいるのは勝手だが
それぞれの事情で飲まないものを
すぐ、飲まネーゼだとか、馬鹿げた呼び名でひとくくりにすんなよ、って思うわ。
785名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:08:08.13 ID:onDN3hhT0
>>754
> 食事の「途中で」なにも飲みたくなくなるなら、料理がよっぽど不味いか、お前さんの食べ方が汚く貧しいんだよ

そもそも、食事中に飲みたくなるのは、外食産業がアルコールやドリンクを消費させて儲けるためにわざと
濃く味付けしてるからであって、お前は舌がバカになっててそれを普通と思ってるんだろ。
786名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:08:25.13 ID:JXuWUQe00
>>779
>さすがに言いすぎだろ。回転寿司基準じゃないか?

ごめん、言い過ぎた。

寿司の熱いお茶は寿司ネタの油を洗い落とす役割もあるんよ。
例えばマグロを食べたら口に残ったマグロの油をガリの酢で洗ってから、お茶を飲んで口の中をリセットしてから次のネタを食べるって具合に。

と、どこかで聞いた。
787名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:08:55.13 ID:kGbJKBTH0
>>1
酒を飲まないのは素晴らしいことだ。ぜひ続けてほしい。
酒は猛毒を持つ悪魔のドラッグ。
年末年始や歓送迎会ではオーバードーズ、いわゆる急性アルコール中毒で毎年3万人が死亡している。
酒を飲むとまず咽頭・食道がやられる。食道静脈瘤や咽頭がんなど。

「酒焼け」とよくいうだろう、あれが出たらもう赤信号。
そして次に当然ながら胃が多大なダメージを受ける。
キャベジンや大正漢方や牛乳で守っても胃潰瘍は防げない。
その先の小腸や大腸も以下同文、消化器系は漏れなく壊滅。
アルコールが運ばれる循環器系はもちろんやられる、血管バキバキで脳血栓できまくりで脳卒中の最大要因。
「休肝日」という言葉があるくらい皆さんご存知の通り、アルコール分解の主役である肝臓はもうボッコボコになる。
最終的な分解を受け持つ筋肉もやられ、深刻な場合は慢性的な震えや痙攣・運動障害をひき起こす。
そしてアルコールで最も甚大な影響を受けるのが、酒の麻痺効果のターゲットである脳・神経系。
飲酒常習者は脳が萎縮し、非飲酒者に比べ痴呆が10年速く進行する。
慢性アル中患者は脳血流やグルコース代謝が低下し判断力などの高次機能が破壊され、反社会的行動を起こしやすくなる。
さらに膵臓のランゲルハンス島もやられて糖尿病になる。膵炎の半数はアルコール性。
もちろん腎臓もやられるし、アルコール性心筋症は心筋梗塞の最大要因。
それだけじゃない、免疫力が著しく低下するためエイズや肝炎などあらゆる感染症にかかりやすくなり、
酒による肥満はありとあらゆる成人病を加速させ、さまざまな合併症をひき起こす。
日本人の三大死因、がん、脳卒中、心筋梗塞、すべて酒が要因。
さらに言えば、酒の上の暴行や傷害や殺人や強姦など、様々な犯罪の間接要因でもあり、
昨今ようやく少し認識が改まりつつある飲酒運転被害ももちろん酒の害のひとつ。
寝タバコによる火災も、その8割以上が飲酒による酩酊が原因
まさに百害あって一利なし。万病の素。あらゆる悪の根源
経済的にも社会的にも、恐ろしく多大な損失を生む、まさに悪魔のドラッグ。
それが酒。おそろしい毒。ドラッグ。犯罪と事故を呼び起こす社会の癌。
大麻より反社会的な悪魔のドラッグ 『酒』
788名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:09:03.22 ID:/zi18HrjO
>>739
すごい分かる
結構飲んでも全然酔わないから、飲まなきゃいけない席じゃ便利だが自分で金出して飲む気がしない
789名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:10:08.29 ID:4HJMzpj70
>>1
女子会に来んなよ、雰囲気悪くなるわ
790名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:13:13.04 ID:JXuWUQe00
>>754
> 食事の「途中で」なにも飲みたくなくなるなら、料理がよっぽど不味いか、お前さんの食べ方が汚く貧しいんだよ

オマイ、ガブガブ飲んでそうだな。
メタボだろ?m9
791名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:13:36.06 ID:9z560MWo0
>>736
差別じゃねーだろ
女は逆に酒に強いと敬遠される
おまえがしばかれろ
792名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:13:39.92 ID:75qc1k4I0
逆に女同士なら普通飲まないわ。飲んでも1杯くらい。
ご飯中心だし喋るのが中心、飲むのはウーロン茶とコーヒー。

飲む時は酒好きな人と2人で高級店に行くわ。
旨い酒が飲みたいから。

男もいる飲み会だと、付き合いで1〜2杯は飲むけど無駄に
太りたくないから(そのぶんご飯でカロリー取りたい)
そんなに飲まないわ。


793名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:16:34.24 ID:+b0ms1dDO
>>743
男の子ならなんで許さないのかほんとに分からん
人の嫌がることはやめましょうってことすらできないの
男だけなんだよね。
なんでそう自分の嗜好を、偉っそうに他人にジャイアンみたいに強要して平気なのか。したがるのか。
俺の酒が飲めないのか!を地で行ってる。

酔っ払って他人に迷惑かけるんだから
皆が集まるところでタバコや酒をさせてもらえるだけで有難いことで、
すいませんねぇって感じで自分なら謙虚にするけど。

公務員なんだけど、職場でも酒飲みの強要はいけないってルールができてんだけど、
いちいちコップが空いてるのを常に気にして、
「どうしても飲めないなら無理はするなよ!無理はするなよ!」
って暗に強要するかのような圧迫をするんだよね。
なんで飲みたい人間だけが勝手に飲むだけって形にできないのか。
男性は自分で自分たちを苦しめてる
794名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:17:23.99 ID:q2eCWmef0
飲ミニケーション
795名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:18:45.62 ID:pIs5zZ170
男と違って、女って喋りだけで間がもつから酒が要らないんだろう。
むしろ、一人酒する女はアル中への片道特急券持ってるようなもの。
796名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:18:50.46 ID:0C2YuhdA0
いや、この調査結果意味あるの?大体、
>“女子会”と呼ばれる飲み会や食事会がブームとなっているが
とその後の調査に関連がないし。女子会と呼ばれる飲み会でお酒を飲まない人の割合、なら
納得できるけどさ。
大体、「お酒を飲めるのに飲まない女性が増えている」って、飲める人がいつものんでるわけないし。

>8割以上もの女性が「あえて飲酒しない外食を楽しんでいる」
だって、どんな食事かが書かれていない。そもそも「常に」なのか「そういう外食をすることがある」
なのかもわからない。仕事中昼休みにする外食で、飲酒をする女性は、そりゃあ少ないだろう。
夜する単価が1万円以上の食事に限ってした調査と、昼する単価が1000円未満の食事では
そりゃ違う結果がでるだろう。

どういう意図があるのか知らないが、もし意図がないとしたら、クロス・マーケティングという会社の
調査には、意味も信憑性もないということだけしかわからない。
797名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:18:50.54 ID:Lq499fXE0
>>792
お酒ってそんなにカロリーないんだけど
太る原因はその食べるカロリーなんだけど
ただ飲みたくないだけでしょ
798名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:19:17.95 ID:xRTJJJ7g0
俺はカネネーゼ
799名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:20:16.98 ID:HIQXum+E0
>>798
うまい!


って言ってあげたいけど、まったくうまくない。
800名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:20:32.10 ID:y/j9hOT00
私も最近外でお酒は飲まない。
太るし臭いし、これからの季節汗もかいて体臭くなるもの。
体臭くなったら、男の人も嫌でしょ?
801名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:20:40.66 ID:JXuWUQe00
>>791
>女は逆に酒に強いと敬遠される
それは女の世界での話か?
だったら解るけど・・・。

俺は酒に強い女の方が好きだけどなぁ。
俺だけかなぁ・・・。


>>797
日本酒は太るよ。
802名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:21:56.26 ID:xRTJJJ7g0
>>799
語呂が悪いっすよね・・・
修行して出直してきます。
803名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:22:17.50 ID:Lq499fXE0
>>901
日本酒よりキンキンに冷えたビールのが太るわ
804名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:22:21.96 ID:m31wiqpK0
にほんしゅがぶがぶのんでると最初は受けがいいんだけどほんとにがぶがぶのんでるだけだから女の子がかまってくれません。
805名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:22:50.21 ID:6IgMNo7d0
ノーマネーゼ
806名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:23:36.06 ID:/bL1HeEe0
ROM、DOMみたいな奴だな。
周りは適度に酔って盛り上げてくれるのに、
自分は盛り上がりを楽しむだけで、盛り上げに貢献しようとしない。
807名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:23:42.28 ID:+b0ms1dDO
>>791
はあ?どうみたって差別だろ

なんで飲めない男性だけ責めるんだ?
女性に許せるなら男性にも許せよ。

異常すぎる。
なんでそんな自分勝手に自分の嗜好を他人に押しつけるんだ。
男なら飲めて当たり前とか
男も女も関係ないだろが。
飲めない人間は飲めないわ
808名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:24:12.30 ID:ksTfkSov0


この最低のネーミングセンスは電通の何階の部署の奴だ


809名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:25:10.22 ID:/am42mCI0
>>184
同意。
俺も鮭飲むときは、味付け海苔くらいしか食べないけど、
酒だけならいくら飲んでも太らないよ。
太るやつはつまみとかいいながらカロリーの高い
食事を大量にとりすぎ。
810名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:25:14.21 ID:ht/4TbLa0
女子会なんて言ってるのマスコミだけだろ。
婆会に変えろよ。むかつく。
811名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:25:44.18 ID:h1MqUKD00
ネーゼ
812名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:26:30.93 ID:9K7fXDE80
ただ飲みできなからせこく食事で済ますってことでしょ
813名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:26:43.08 ID:SNgsc4OqO
そんなの知らネーゼ。
どうでもイーゼ。
814名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:27:11.91 ID:JXuWUQe00
>>803
なんでビールをキンキンに冷やすと太るのかが意味不明。


あと、酒は基本太らないんじゃないのか?
どっちだよ。
815名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:27:20.40 ID:UJYff1PzO
>>805

秀逸
816名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:27:24.81 ID:8mZKXwE00
お酒飲む金がネーゼ
817名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:27:30.61 ID:olp/DWBs0
もはや、飲ませてグデングデンにしてヤっちまおうなんて、三流エロ漫画だけの話だな。
818名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:27:30.61 ID:Am5Hycsw0
飲んで乱れてもいいんだぜ

おれの彼女じゃない女はさ
819名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:29:52.72 ID:/am42mCI0
>>810
うちの会社の40代前後の女子社員たちも女子会とかやってる。

おまいらはもう女子じゃないだろうと、、、心のなかの俺が
呟いてる。
820名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:30:00.77 ID:v5W/7iHI0
どうせモライテガネェーゼの集まりなんだろ?
821名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:30:37.91 ID:9z560MWo0

ID:+b0ms1dDO
822名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:31:04.24 ID:hU0kJitk0
40代なのに女子って…気が違ってるとしか思えない。
アンチエイジングと退行は違いますよ(・∀・)
823名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:31:26.16 ID:DstQDrpP0
女子会で飲みまくったと思われる女に電車内でゲロ吐かれて
スーツにゲロが飛び散った俺が来ましたよ


ゲロを後でなめたりしたかは聞かないでください
824名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:31:39.78 ID:27SrkFUW0
なんでもかんでも名前つけてんじゃネーゼ
825名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:32:38.10 ID:Lq499fXE0
>>814
日本酒よりカロリーも高目なんだが、そんなもんより内蔵冷やすことから内臓脂肪がつきやすいから
とはいっても太る原因の大半は高カロリーな食いもんのせい

ぶっちゃけ体質の方が重要だとは思うけどな、太らない奴は太らないし
826名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:33:34.84 ID:XE85BE45O
消費抑制を煽る意図がわからん
827名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:34:13.44 ID:478Mek0Y0
飲んで本音で話す?
ふざけんな飲んだら気持ち悪いだけだ
お前はご機嫌かもしれないがな
お前が飲みたいだけなのに俺を巻き込むな
828名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:34:13.95 ID:6I9NNM9c0
簡単なことでしょ、一人でも男呼んでおけば女子下位とか言われなくなる
これからは男一人と女大勢で行こう
829名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:34:25.66 ID:pn13ee180
お酒飲むと自分で男を誘う淫乱女に豹変するから飲まないだけだろww
830名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:35:14.98 ID:YBkRkbN60
ビール消費量世界一はチェコ。
若ハゲ率世界一もチェコ
831名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:35:36.79 ID:Y3b0HfLY0
ひどいネーミングw
ねーぜって男言葉の中でも下品な部類だろ
832名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:36:06.98 ID:kgkQbVhv0
>>815
同意。
カネネーディアンに匹敵。
833名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:36:19.62 ID:v3/yfb2U0
今、お酒が好きじゃ無い若者が増えてるからだろ
美味しくないし、カロリーは高いし、いい事が無いから
お酒を飲まないのを悪い事のように感じるのは、おっさん、おばさんになった証拠だ
834名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:36:43.95 ID:XIswFRo20
ID変わったけど。
>>783
あのね、何度も言うけど「会食」での気配り、マナー、ね。俺ルールの話じゃないの。
本来食事中に飲み物を飲むものではない(キリッとかそういう話じゃないの。

>>786
たしかに口はさっぱりするけど、個人的には、脂がお茶に浮いてあまり見栄えが良くないと思う。

>>790
呑む時は炭水化物は摂らないんで、平均よりは太ってないかな。揚げ物も大して好きじゃないし。

835名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:37:19.11 ID:OlBBnTUc0
そもそも、なんで外食したら飲まないといけねーゼ?
別に飲まない自由があってもいいねーゼ
836名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:39:11.93 ID:KleDHkzLO
「女子会」って、女子とは言えない年齢の未婚ババアが集まって
よく知りもしないワインを「コレのみやすーい」と言って飲み
牡蠣を食べ
今は仕事が充実してるから結婚とかはいいなーと言いつつ
早く結婚した知人の話が出ればあの子はうまくやったよねーでも結婚だけが人生じゃないしと悪態をつき
あたしサバサバしてて男っぽいところがあるから彼氏できにくいんだーと自らの痛い性格を勘違い
好みじゃないけどオシャレに見えるからとチーズを無理して食べながら
気味の悪いネイルを褒め合う会ってイメージ
837名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:40:29.49 ID:lwnYrsVU0
森がある
山がある
城がねえぜ
838名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:41:51.30 ID:vWchgAEu0
基本的に、外食は酒を飲ませるために油濃くて味付けが濃いめだろ。
839名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:42:20.36 ID:Lq499fXE0
>>835
飲まないけど飲むのに付き合ってくれる運転手は貴重だゼ
840名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:43:18.09 ID:jJUtr+QN0
そんな余裕がネーゼ
841名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:43:22.10 ID:HSxD2PN50
お酒はぬるめの燗がいい
842名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:45:33.51 ID:m31wiqpK0
>>838
うむ。なおさら茶がぴったりだ
843名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:46:04.19 ID:9FBbWKsq0
俺、Androidアプリ作成の練習で乳首叩きっていう
個人で楽しむための自作アプリを作った。

画面上にTシャツを着たアニメ系の美女が出てきて、
体に触れると興奮して乳首が勃つから、それを
素早く2箇所タッチして、反射速度がスコアになる
そんなゲーム。

で、それを酒飲んだ状態でやると、乳首が勃ってから
最初の乳首にタッチする速度も、そこから次の乳首に
タッチする速度も両方遅くなるんだよな、、、

つまり酒はそのくらい人の反射神経に悪影響を与えるってこと。
844名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:46:17.76 ID:PJhP3zoe0
>>821
いつものゆとりのカマだろソレ
845名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:47:23.99 ID:yQtrf0330
俺が勤めてるとこは忘年会やらの年数回の大きな飲み会はフロア単位が普通で、
同じフロアにある別部署の人達とたまに飲む機会があるが、そこは若い女性比率が高く、
お酒を飲まない人がほとんどなのに飲み会出席率がやたら高い。暇なんだろうな・・・俺と同じで。
846名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:58:34.27 ID:+Z0XCK/40
忙しくても社会人なら付き合いで飲むがな
847名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:59:20.60 ID:zzU9Bjc50
>>702
よう俺
848名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:00:53.79 ID:bDT0+KU3O
女は嗜む程度で良いし、むしろ飲まない方がいい。
849名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:01:00.30 ID:SWKpQNwfO
貧乏くせー
850名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:07:54.59 ID:m6OIiAVc0
ペリエが一番何にでも合うと思う
水よりも口の中がさっぱりするのがいい
851名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:21:04.81 ID:OwShDNvt0
昨日、入った居酒屋。
ちょっとお洒落なトコだが女が7割くらいだったぞ。
グループ女3組もいて、あとウチらみたいなカップル。
賑やかでいいけど
どーした?最近男元気ねーーーぞっw って思った。
852名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:22:34.65 ID:2rpyP5MQO
で?
853名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:28:31.28 ID:heeCbzfJ0
飲み会で酒飲まないとかあり得ないだろ
1杯無理やり飲ませて2杯3杯と飲ませていくうちに酒が好きになる。それをしようとしないやつは逃げている証拠だ
854名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:29:18.47 ID:/2VW4wdT0
女が大嫌い、女なんて興味もないはずの2ちゃんねらが、
一番食いつくのは女の話題w

女の話になるとスレ伸び放題wwww
855名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:34:50.47 ID:pn13ee180
精子は飲むぞ
856名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:36:09.66 ID:XmK1mAgP0
>>843
ショッキングな新情報ありがとう

Androidでそんな下らないゲーム作ってる奴がこの地球上に存在するとは・・・
857名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:41:44.73 ID:PpsTlO6W0
俺の友達の女子会は酒豪の集まり 
しかも日本酒やワインの知識が半端ない
実際趣味できき酒師の資格を持ってる人もいる
10人集まったら5升は軽く空くから恐ろしい
858名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:44:01.11 ID:9gL/NDBX0
普通に婦人会で
859名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:45:43.42 ID:fXlCN7L0O
飲まないなら居酒屋行かないでレストランで飯食ってろよw
860名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:54:14.00 ID:3jICk/oP0
先日、職場の女どもと飲んだけど、
同僚の悪口大会で最悪だたーわ
しまいには、ババアに言い寄られるし
二度と参加せん
861日本国民は、三菱経団連の兵士:2011/06/25(土) 15:58:09.47 ID:zt28RTIQO
【この記事は、大塚製薬と日本Coca-colaを袋だたきにする暗号ニュースだ?!】
たしかに、大塚製薬のポカリスエット、日本Coca-colaのアクエリアスには、
肥満になる副作用があるとして、全世界18カ国では、
マリファナやコカイン同様の禁止物扱いになっているから、
消費庁の依頼誘導記事の可能性もある。
常識的に考えれば、腎臓機能から、
塩は浸透圧で除去できるが、アイソトニックス ナトリウムは、
腎臓除去できないと考えられ、医療臨床が進んだアメリカ合衆国の資料を
参考にしないと、損害賠償裁判になるから、
消費庁は思い切って、情報コントロールしているのかも
しれないな。
862名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:01:19.37 ID:sD/C53yqO
>翌日への影響
年食って飲めなくなっただけじゃねーかババアwwwwwww
863名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:04:36.96 ID:XmK1mAgP0
イカ娘に対抗してるのかな

「飲まなイカ?」の方が明らかに可愛いよな
864日本国民は、三菱経団連の兵士:2011/06/25(土) 16:05:19.77 ID:zt28RTIQO

都内某所SMクラブ

『さすがに、ケンコのアナルは、良く締まるわよお!
あーら、どうしたの?
もう、お聖水が欲しくなったのかなあ、専務さん。』

『はい、目が染みるくらいのオシッコを
顔面に下さい!』

『塩辛いオシッコをあげるわよ!メスブタ専務さんに』

『ヒー』
865名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:06:00.89 ID:wEVwSbYS0
どうでもいい。
866名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:10:45.51 ID:Oy1dRZyYO
女子会という言葉にイラッときてたのに、
姫会と言ってたオンナを殴りたくなった。
867名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:11:41.27 ID:UpYRu/Tx0
「若者の○○離れ」以上にどうでも良い記事だw
868名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:12:47.76 ID:m31wiqpK0
今日日酒飲んで街中にいたら強盗にあいますしね。
869名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:12:51.78 ID:4q0182a2P
酒飲むと食がすすんでデブるからじゃね?
870名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:14:35.46 ID:CvsxWskaO
>>857
ちょっとした酒飲みが10人集まれば5升とかすぐだろw
酒豪なんて来るまでもねぇw
871名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:17:26.45 ID:ufe/jIkq0
酒飲むと馬鹿になるよね
短期的にも長期的にも
872名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:17:40.15 ID:5at0CTaD0
アル中よりマシ
873 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 16:18:36.64 ID:+lTXon6D0
最近飲んでないな

20代なのにビール飲み過ぎでメタボになってきたからな
発泡酒は飲みたくないし
874名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:20:33.41 ID:dPAndDQz0
くだらネーゼ
875名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:23:46.73 ID:dgrzQu+h0
なんで、こんな当たり前のことが記事なり、さらに名前まで付けられるのか、さっぱりわからん。
飲みたい奴は飲めばいいし、苦手な奴は飲まなくてもいい。
料理に合う酒を飲めばいいし、合わなければ飲まなければいい。
酒を飲むことで料理がおいしくなることもあるし、料理を食べてて酒が飲みたくなることもある。

本当に、下らん内容の記事。
876名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:24:25.60 ID:imn0HmrY0
女子会の2次会に呼ばれたが身の危険を感じたのでスルーした
877名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:38:52.22 ID:sbpZoGjo0
男子会は無いのけ?見てみたい…

以前、村さ来でそれらしき光景を見たけど…。
なぜかみんな体格が良くて、座る場所が足りなくなってきて
「もうちょっと詰めろよ…」「やだよもうギリギリだよ」とかやっていた。
なんだか暑苦しそうだった。
878名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:40:11.94 ID:q+NhIkNN0
>>877
男子会は普通の飲み会のことだろ
879名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:42:34.79 ID:dBnup7O70
女子会=合コンに呼ばれなくなった女子の集まり

>>859
男漁りに来てる。声かけられると思ってる。
若くないのにw
880名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:42:36.43 ID:flczrfCD0
こういう流行はいいんじゃないのか。
女が酒を飲んでいる様子はあまりいい感じがしない。
日本に特アからの移民が入ってくるまでは、まともな家の女は居酒屋になんか行かなかった。
881名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:43:14.57 ID:pn13ee180
オレの男子会は浅草で待ち合わせて
コンビニで酒、おつまみかって
公園で飲んでそのあとソープ行く
で、帰りに総評しながら酒飲んで帰る
882名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:44:45.92 ID:NgeG06VXO
酒なんか必要ない
現実逃避の手段に体を蝕まれる方法を選択する必要は無い
883名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:45:22.62 ID:q+NhIkNN0
>>880
秀吉の時代ねw
884名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:46:02.46 ID:a4r/y3qh0

     激 し く ど う で も い い
885名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:46:44.96 ID:XmK1mAgP0
>>875
>なんで、こんな当たり前のことが記事なり、さらに名前まで付けられるのか、さっぱりわからん。

普通の事にオヤジギャグを添えて記事にするのがこいつらの仕事なんだから
しょうがない
886名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:46:45.29 ID:X2PcP2Rk0
こんなクダラナイ記事を書くこと自体、インターネッツの無駄じゃねーのかネーゼ
887名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:47:28.53 ID:GaKOcwNl0
女子会は合コンでも飲み会でもないんだから、飲まないのは普通
そもそも飲まなきゃコミュニケーションが取れないのはおかしい

男性だって、飲まずに食事だけしたい、女酒抜きで馬鹿話したいと
思っている層は相当数いるだろうに、なぜやらない
恥かしがらずに好きなことをすればいいのに
888名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:47:33.85 ID:rzE9QeH9O
飲んだクーレ
889名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:49:17.00 ID:REUWNOUG0
酒飲みの女って、将来必ず顔がしわくちゃになるよな
890名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:49:39.10 ID:NrxWI0gt0
飲まなくて良い自由が認められるようになったのはここ十年ぐらいだよなぁ…
891名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:50:48.77 ID:/5tsnDgK0
>>887
いややっていると思うよ
ただこのスレの記事がお酒の話という事だと思う
892名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:54:34.88 ID:sbpZoGjo0
男二人
肩寄せ合って赤ちょうちんで飲んでいればそれは男子会…
893名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:54:48.77 ID:cQgqr5Yb0
>なんと8割以上が
>「あえて飲酒しない外食」をしたことがあり

2割の連中はファミレスとか喫茶店とか行ったこと無いのか?
894名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:55:56.36 ID:U+lC5oCaO
森ガール、カメラ女子、飲まネーゼ(笑)
もてない系女子MOJOはないのか?www
895名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:57:13.48 ID:cQgqr5Yb0
「増えている」って書いてあるけど、過去にも調査したのか?
896名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:58:21.49 ID:I5NbAMtC0
ファミレスでママ会やって飲むほうがどうかしてるわ
897名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:58:36.66 ID:3Zyn5Z0s0
アミラーゼとかリパーゼを思い出すじゃねーか

どこが優雅なんだよ
898名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:02:18.84 ID:jFXBgmOI0
だって酒まじぃし
賢い消費者のおかげで車の次は酒が…
899名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:04:05.00 ID:2U1kIg790
>>1
勘違いしてるやつ多いけど、別に居酒屋とかで女子会してるわけじゃねーからな

喫茶店とかで女同士集まったのを流行りの言葉で「女子会」って言ってんだから飲むわけねーだろ
900名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:07:10.44 ID:3s8KV6Rd0
酒飲んで性格変わる奴は最低だと思っている
特に飲んだ記憶がないとかのは自制心がないだけのクズだな
自分の限界ラインは分かっているだろうに
901 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/25(土) 17:12:38.24 ID:BFAL2+N50
こんなスレ立てるんじゃねーぜ
902名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:14:12.38 ID:W2wsauFd0
この記事書いた奴、なんでそんなに酒に拘るんだ?
日本人でランチとかで酒飲むとかどん引きなんだけど
903名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:16:22.92 ID:tQD5wW3E0
ただ普通の食事会じゃねーか。角川のクズ雑誌はすっこんでろ
904名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:16:30.91 ID:kt4bLm6A0
>>899
これ、
ノマネーゼを流行らせて、「俺がつくった」と自負したいだけの記事だけど・・・
905名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:20:14.61 ID:Hw7y5jKz0
25歳は既に女子ではないわなw
906名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:02:45.58 ID:ReMN70YO0
レストランとかで女子会の近くの席になるとすごく気分悪くなる。
なんで他人の悪口だの、食べながらわざとらしく他の店の料理を褒めたり、下着の話題したりするの?
女って常識ないよね。
907名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:14:45.89 ID:dKDK0hfL0
いいぜ
908名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:17:20.95 ID:N2L/dtQQ0
婦人会(笑)
909名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:19:05.06 ID:qK2NDXTm0
>>906
しかも、ついさっきまで一緒に悪口言いながら食事してたメンバーが一人先に帰ると
とたんにそいつの悪口言いだすのなw
910名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:19:08.64 ID:uH2giA2OO
エビオス嬢の新ネタはこれを題材に是非w
911名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:19:29.58 ID:a346OvS+O
ばあばあの茶会
912名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:22:56.16 ID:zxFd+i2CO
貧乏人ゆとりビッチ
お金ナイーゼwww
金の為なら在日韓国人男性との結婚や韓国大好きになる銭ゲバゆとりビッチ憐れwww

【社会】 若い日本人女性 「草食の日本人男性より、肉食の韓国人男性の方がステキ!」…女性誌各誌も特集→ネットの日本人男性不快感★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308916300/
【ネット】 AKB48首位 前田敦子の韓国趣味に、2ちゃんねるネトウヨ層からのバッシングが殺到! 根拠なく“在日認定” 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308967152/
913名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:25:38.16 ID:oiQTcU6n0
>>909
お前ら女が気になって気になってしょうがないんだな


飲み屋で隣に座った奴ら(男だろうが女だろうが)の話なんて気にした事ねーわ
914名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:27:38.92 ID:OVSUaWcb0
>>1
おばちゃん会議?
915名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:28:48.01 ID:Dy070oWT0
酒の飲み方知らないだけだろ
酒といえばビールや甘かったり臭いのきつい酒ばかり飲んで
居酒屋ばっかり行ってるからw
料理と相乗効果がある酒もあるのに
916名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:30:24.07 ID:1fvBR3yM0
婆は朝鮮人とセックスしてろよ
日本に帰ってくるな
917名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:31:04.44 ID:qihUDwlYO
マジにアルコールとか飲ませようとする奴うぜえわ。
あんなまずいもん飲んで楽しくなるわけねえだろカスが。
飲みたい奴だけ黙って飲んでろ。
918名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:32:39.09 ID:H3dCHeIRO
その前に、男の金で食べネーゼ、買わネーゼになって欲しい。

919 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 19:32:50.61 ID:ixOJrB9AO
売買の話は条件によって飲む
920名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:33:20.54 ID:otU4rnt2O
甲高い声でキャンキャン喚いてたら犬猫の鳴き声と同じです五月蠅いだろ。
内容とかどうでもいいから喚くなってことだよ。
921名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:34:38.96 ID:Dy070oWT0
>>917
飲めない奴は地獄だよな
あれは一種のパワハラだよな
今も変わってないのか

922名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:35:36.65 ID:XbOEEffGO
>>917
まだまだ甘い
酒を好まない俺たちの割り勘代を、自分たちの酒代の足しにするやつの何と多いことか。
酒を飲むやつと飲まないやつとで割り勘比率を変えるべきだね。
923名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:35:42.80 ID:H/6SKssV0
女子がどうこう、なんてどうでもよくね?
なんで最近の女子はこうです、みたいな記事が定期的に出てくんだろ。
ペットの観察日記じゃあるまいし。
924名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:37:49.86 ID:Q3NExMEoO
飲めない奴は飲み会に来んなよ
925名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:41:24.08 ID:0v47TnRH0
そのうち「色気ネーゼ」にジョブチェンジするねーぜ
926名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:42:12.15 ID:k6bvqYi9O
二十歳過ぎて女子なんて、ずうずうしいにも程がある
927名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:47:12.04 ID:EY4P3fDrO
友達がみんなビール飲まないけど
孤独にビールかホッピーを飲んでます
928名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:17:50.93 ID:yIq6fH+B0
飲まない奴らはファミレスで十分だろ

酒の味もわかんない連中にはジャンクフードでも食わせておけって
929名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:45:12.37 ID:88aR54020
女は肝臓が小さいからアルコール依存症になるスピード速いんだよ。
厳然たる医学的な事実です。
なのに女をターゲットにした商品を開発して
出してる日本という国はマジで狂ってる。

お前らマジで国とか官庁とか企業に舐められてるんだけどな。
司法もマスコミもお前ら舐めてる。
英語読める奴はせめて正しい情報掴んで嵐から身を守れよ。

930名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:49:54.13 ID:bFY/V+nmP
>>801
日本酒飲むときって刺身とかあっさりしたものを食べたくなるから太らない。
一緒にこってりしたものを食べたくなるビールの方が太る。
酒自体のカロリーより一緒に何を食べるかが問題なんだよね。
だからカロリーオフの酒はほとんど意味が無い。
931名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:54:31.16 ID:4AQWhXE10
女子会っていうネーミングが恥ずかしい
932名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:55:32.76 ID:AyOoJrMO0
アムルメンドゥ?
933名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:58:22.97 ID:eqwjvM860
居酒屋はノンアルコール生中をおいて欲しい
934名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:59:14.94 ID:/5tsnDgK0
女子会とかノマネーゼ等考える人ってあの人?
あの平安美人顔の草食男子とか考えた人?
935名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:03:49.53 ID:+2ZajD+n0
白根ーよw
なんで女ってカテゴライズされたいんだろうなw
何かに属してないと不安で不安でしょうがないんだろうな
936名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:06:20.31 ID:ZpAKieDX0
くだらねーぜ、まったく興味ねーぜ
937名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:09:33.72 ID:OBVRpMXq0
体質的に飲めないならともかく酒の席で酒を飲まない人間なんて信用できない
938名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:16:36.86 ID:DuxG0Tyb0
いくら飲めるからって
パンツまるみえで、大股広げて路上に寝てるねえちゃんの方がまるで信用できない

そういう状態の奴がいても放置して解散する女子会とかのほうがもっと信用できないが
939名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:18:11.11 ID:6MUEHutC0
普通にランチでもしとけよw
940名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:21:16.22 ID:idxjfrmk0
俺<<彼女イネーゼ
941名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:24:32.79 ID:axGvkZwm0
酔っ払ってる時に地震きたら終わりだから飲まない
財布とられたり落としたりするし
ケンカや事件、事故に巻き込まれたり
痴漢冤罪にされたりするし

内臓壊して病気になるし 脳がとろけて頭がバカになるし
顔がアホの顔になるし 肌も汚くなるし
次の日だるいし 地震来たら逃げられない
942名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:44:51.26 ID:aK1zBx5t0
俺は飲み会でも飲まネーゼ
水とお茶以外は飲まネーゼ
コップ半分のビールでゲロハクーゼ
そもそもノーマネーぜよ
943名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:50:21.33 ID:pH1I9/9B0
こんな記事作るレッテル貼りマスゴミが究極のアホ
944名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:52:24.27 ID:MTfTy07N0
飲酒は老化を促進させるからな〜
年取ってから脳梗塞なりたくねー
945名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:53:00.83 ID:aK1zBx5t0
でもいいね。この言葉流行らそうよw
俺酒大嫌いだから、飲まないのがナウいってなったらうれしいw
946名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:55:25.84 ID:VjQipWja0
馬鹿につける薬はネーゼ
947名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:55:27.34 ID:qd1v4rOH0
このスレに
シラネーゼ
がなかったら
俺は就職できる!!
948名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:55:32.32 ID:MTfTy07N0
赤鼻の加齢臭おじさん、おばさん
お酒が好きなんですね?
949名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:56:12.07 ID:aK1zBx5t0
>>947
それでも俺はお前が就職できるよう応援してるよ
950名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:56:16.57 ID:/5tsnDgK0
>>945
ちょッとナウいってw
951名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:58:21.51 ID:iEhIEaleO
飲み会に来てて空気読めないバカってうざい。飲まないなら最初からうまく断って来るなよ。
952名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:05:07.31 ID:v5W/7iHI0
明日はシロガネーゼとたっぷり不倫。勿論相手の旦那はシラネーゼ! イェー。
953名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:06:25.12 ID:1c2kNnOo0
店に迷惑じゃね?これ?
954名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:07:59.91 ID:xe79lUna0
酒飲めないから極力飲み会行かないけど
歓送迎会とか仕方ないから行くけど
飲み放題とか止めてくれんかな。
955名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:08:47.91 ID:aK1zBx5t0
クラブで水注文したらVolvicのペットボトル渡されて一言
「500円ね」
ワロタわw
956名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:10:29.76 ID:lptnWHTF0
ビールがぶ飲みした後の女子から出るお小水は
濃度が低くて顔面に浴びるには最適ですよ
泥酔時の水分補給にはちょうどいいかも
957名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:11:55.13 ID:S3PoRPJLO
女同士は割り勘だから飲まないんでしょ
男がいればガバガバ飲むだろ、特に眼中にない男の前じゃ猫かぶる必要ないし、当然払いは男持ちだと思ってるからね
女子会(笑)なんて言葉を使う女は
958名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:14:15.84 ID:5KAsxyT+0
>>951
周りのことなんてどうでもいい
自分の好きな事だけいって帰るこれが一番
959名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:14:42.58 ID:QbElP0PS0
飲む時もあれば飲まない時もあるってだけだろうw
食事内容やメンバーで変わるに決まってんだろう
これニュースにするようなネタなのか?
960名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:15:33.14 ID:yDlaY4SE0
>>954
幹事からすると飲み放題じゃないと会計がめんどくさいからしょうがないんだよな
961名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:15:57.39 ID:fHxFLBPN0
大体、40代女子ってなんだよ?俺が20才の時、オカンは42だったよw
962名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:17:05.02 ID:s6Y8pzGx0
ノマネーゼ→ウメタテーゼ→ウンコナガレネーゼ
963名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:18:05.38 ID:hq2I9/Dc0
>>8
俺も金ネーゼw
まあ、「奢ってやるから来いよw」って言われても、飲みなんて行きたくねーけどな
酒は好きな奴はとことん好きだけど、嫌いな奴は我慢してるパターンが多いんだよな
964名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:19:33.39 ID:6rVOMKlN0
>>311
(´;ω;`)ブワッ
965名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:19:58.47 ID:ge3Om9z8P
これは人権乞食どもから抗議来ないの?
明らかに知恵遅れを馬鹿にした内容なんだが?
966名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:27:41.25 ID:MTfTy07N0
若い頃から飲酒の癖がある人は
痴呆になる率が高いらしいね
967名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:31:58.04 ID:2EXzHN+f0
酒、タバコ、パチンコ、ゴルフ、
ネクタイ、スーツ、宗教、マルチ、DQNが苦手で嫌い。
968名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:37:00.01 ID:6QIXJEmr0
つまんないワインしか知らないバカどもだからだよ
頭が悪いということは、何も楽しめないということ

969 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/25(土) 22:46:55.45 ID:fQYzEETF0
私は飲めネーゼ
970名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:47:57.36 ID:MTfTy07N0
酒以外楽しみがないやつが多いよな!
貧乏なのに金と時間と体力を注ぎ込んで
無理すんなよな
971名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:53:23.35 ID:nEzr7v2+0
酒飲むくらいなら、その金でスイーツ食べるわ
って事なんだと思うけどどうか
972名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:26:17.96 ID:dyaG7Dp9i
おごってくれてもやらせネーゼ
973赤ぺん先生:2011/06/25(土) 23:29:56.05 ID:HIQXum+E0
>>947
>>161
あなたに欠けているのは下調べをする周到さではないでしょうか。
974名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:30:59.30 ID:/vjxmNmA0
タレントの酒豪自慢とかみっともないとしか思えないな
酔っ払った時の武勇伝とかさ
975名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:32:53.50 ID:VP0k+Gnj0
>>1
結婚できないノイローゼの間違いだろ
976名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:45:46.98 ID:oqPDzCsC0
自分はノンケだから女のほうが好きだが
中身は男のほうが美しく見える。女ほど醜い生き物はない。
そういった意味では女は大嫌いだ。
977名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:56:57.33 ID:294wnhq20
40代なのに女子wとか言うけどオリンピックでも競技名の後に女子男子とつけるんだから
別におかしくないんじゃないの
女会とか女性会じゃ語呂悪いし
978名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:13:20.60 ID:CywTro0a0
脳がネーゼ
979名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:20:59.38 ID:LJGk73me0
オレナンカドーセを思い出した
980名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:31:55.57 ID:ebwtN/1+0
飲む人は飲めばいいし、飲まない人は飲まなくていい

それが当たり前の話で、話題にすることじゃないと思うけど
981名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:47:34.64 ID:gTdP4sOk0
てか、今まで無理して酒豪気取ってた女が己の分を知って、
カモフラに今度は飲むの止めました宣言してるだけだろ
飲める人は気にせず料理に合った美味い酒飲もうぜ
982名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:55:57.10 ID:f9UiIQ2hP
>>977
婦人会でいいじゃん
983名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:18:02.00 ID:s4QqVM270
婦人会はすでにあるじゃん
飲み会とは別の
984名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:22:25.12 ID:KCMBvDI60
ビアテイストのノンアルコール飲料飲んでる奴のグラスに
こっそりウォッカを混ぜといたら面白いよ☆
985名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:27:44.01 ID:6IIA5QWF0
水飲んで長っ尻は店にとって困るわなあ
986名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:34:49.05 ID:ziEr0ozw0
>>977
普通に 飲み会 でいいのでは
987赤ぺん先生:2011/06/26(日) 01:35:01.61 ID:Lfn1E2D00
>>982
婦人400メートル
婦人走り幅跳び

なんか嫌だ。
988名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:37:57.69 ID:kjfLfnaW0
妙に賢しい自分好きの女なんかイラネーぜ、だな。
989名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:37:58.13 ID:EWLEJuiZ0
まあ運転してくれればタクシー使わなくてすむから助かる
990名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:38:56.65 ID:9mY84dcxO
べつに酔わせてどーこうしたい年代の

母世代じゃね?
991名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:41:03.91 ID:ziEr0ozw0
20代の子が「今日は女子会なの」って言ってたら媚売ってるようで萎えるが
「今日はイケイケ婆連合会なの」って言ってたら付き合ってみたくなる
992名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:55:50.51 ID:Ccjr3gZm0
女子会ってオタクっ娘集まれ〜みたいなもの?
993名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:12:20.76 ID:s4QqVM270
>>986
普通飲み会行くって言ったら男もいる飲み会って感じだから
女だけの飲み会と一々言うのは面倒だから何かそこに言葉が生まれるたんじゃないの
994名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:30:18.87 ID:mOrH7Uzz0
俺は(独身)女に関わらネーゼ
995名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:46:59.26 ID:sU2DWPde0
全部ウソです
996名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:17:50.49 ID:87mX/Xxi0
払わネーゼ
997名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:19:33.56 ID:5Bw2osyV0
酒はおしゃべりには邪魔だろ。舌回らなくなるし。
998名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:21:14.90 ID:73HyZB19O
お?
999名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:21:57.90 ID:LBpB5BSHO
1000ならサマージャンボで3億円あたるっ
1000名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:22:47.45 ID:tHPDjfOP0
飲ま姉是
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。