【放射性物質】セシウムなどを含む茶葉を1年間食べ続けても、東京-NY間を航空機で往復するより安全…静岡県が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
放射性物質含む茶を食べ続けた場合 県が体への影響度試算

静岡茶から放射性セシウムが検出されている問題で、県が放射性セシウムなどを含む茶を食べ続けた
場合の体への影響度を試算した。県内でこれまでに検出された生茶葉の最大値は1キロ当たり379ベクレル。
この生葉を1年間、毎日10グラムずつ食べ続けた場合、体への影響度を示す被ばく量は0・0221ミリ
シーベルトで、東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量の10分の1だった。

ベクレルは放射性物質の放射能の量を表し、シーベルトは放射線を浴びたときの人体への影響を示す。
ベクレルからシーベルトへの換算係数が、放射性物質ごとに定められている。

試算は総務省の家計調査を基に、静岡市民1人当たりの平均的な製茶の購入量を求め、
1日2グラムを消費すると見なした。製茶2グラムを作るには生葉は5倍の量が必要で、
10グラムを食べ続けると仮定した。通常は生葉は野菜のように食べないが、影響度の最大値を算定した。

県などによると、人は宇宙や大地、食品などから自然に受ける放射線量が日本平均で年間1・5ミリシーベルト。
医療を除き、国は人工的に受ける年間被ばく線量限度を1ミリシーベルトと定めている。

以下略
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110622/CK2011062202000134.html

関連スレッド
【放射性物質】「茶の95%が飲用なのに食用の基準値を適用…科学的根拠がない」 静岡県知事、基準値見直しを求める公開質問状
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308880166/
【放射性物質】「仏で静岡茶が基準値超えた責任は国にある。役人の給料から弁済して欲しい」 静岡県知事、怒りのコメント★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308880276/
2名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:33:30.77 ID:GxUhyXUS0
あほだ
3名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 11:33:52.74 ID:8iuks6D10
いまだにこんなインチキ発表するのか
4名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:33:53.53 ID:C7fBHB3S0
うるせーよ
5名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:05.08 ID:Ir7n29Dt0
単体で計算してどうするんだよ
バカが
6名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:11.05 ID:vC2OD7lc0
静岡の言う事なんて誰が信じるんだ
7名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:22.76 ID:9AdrwQyX0
何を言っても無駄だな
8名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:43.31 ID:iFmYDMf6P
静岡の希望的観測などどうでもいい
9名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:59.44 ID:zKeE25Lo0
乗りもしない飛行機と比較されてもね
10名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:01.08 ID:WwpUIqRm0









内部被曝って知ってるか?









あと、茶だけ食ってる奴がどこにいる








11名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:14.73 ID:0TvCgulg0
それを世界に向けて言えよ
12名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:36.62 ID:WHiC3UdR0
静岡は金の為に人命を犠牲にするのか・・・・・
13名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:42.67 ID:t4mDnHSvO
内部被曝の方が絶対に嫌です!

人間放射性物質にはなりたくないです!
14名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:02.10 ID:i4H3bIOU0
民主党の工作員である静岡知事によるテロ。
あの手この手で日本の国益を削ぐのに躍起だな>民主党
15名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:05.97 ID:oncNJPfx0
まだこんな手を使うのか
16名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:06.59 ID:kpnQy9iv0
「○○するより安全」w
17名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:15.53 ID:k9s+dEao0
茶葉だけで一年暮らす伝説やれ
18名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:19.12 ID:mDxsebSO0
外部被爆と内部被爆は違うだろ
あとセシウムは半減期30年だろ
無意味な計算してどうしたいんだか・・・
19名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:22.49 ID:Ab3ZgklYi
恐怖なサイレントヒル

アニメ化決定!
20名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:26.18 ID:Pr5/HYdO0
静岡県が試算(笑)


静岡県が試算(笑)

静岡県が試算(笑)

静岡県が試算(笑)

21名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:32.22 ID:AveDFxGF0
まだそんな、内部被曝と外部被ばくを故意に同一視した詐欺師の口上を公の場で臆面も無く発表してンのか?

恥を知れ!
22名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:38.81 ID:PN4b8O2+0
>>1
航空機の例えが流行ったのは3ヶ月前だよ
23名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:44.55 ID:xM1msyxg0
誰がNYにいくねん?
国民の1%もいないんじゃね?
24名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:44.92 ID:oTUnaxaQP
>>1
飛行機=外部被ばく  その時だけ。
食品=内部被爆    内臓細胞が常時被曝

こんなインチキ情報を流して何が信用しろだよ。
25名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:45.82 ID:6rBQpSbm0
東京ドーム何個分とか、そういう置き換えはやめてくだしあ
26名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:47.24 ID:qA+6Mtsa0
航空機のパイロットは、定年退職すると10年以内に殆ど死んでしまう件について
27名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:53.94 ID:Lgl4YmorO
>>1
おいおい日本の恥だからやめてくれよw
28名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:55.45 ID:J+3XqRyUO
もう比較の意味がわからんw
29名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 11:36:55.86 ID:8iuks6D10
飛行機に乗って、静岡茶飲んだらどうなんの?
30名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:59.70 ID:8+tpcpXN0
とりあえずしばらくは地産地消でお願いします
31名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:00.79 ID:+hL0OFYZ0
静岡は何でこんなに必死なの?
もしかして浜岡原発の性でセシウム高いんじゃないの?
32名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:03.06 ID:e9LMWaQ60
なに言ったって嫌なもんは嫌だよ
33名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:09.05 ID:8a8mMHkO0
34名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:19.79 ID:lh8WT7Ic0
>>17
摂ったどー!  ってか?
35名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:23.11 ID:Uh4d5l9s0
レントゲンの量みたいな理論だね。
そんな何回も飛行機で往復しないって。
36名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:25.48 ID:nH+jsEuz0
体内に入り中からのものと外から浴びるものを同一視していいのかな?
37名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:36.66 ID:Uagj3E/c0
空飛ぶ静岡茶ですか(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:36.98 ID:NmW9wLmV0
わかった。じゃあ静岡空港は廃港でいいね。
39名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:37.25 ID:Mfb6R5vqO
飛行機と静岡茶を控える消費者が増えるだけだと思うぞ
40名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:38.79 ID:wgKIOKCO0
バカだろ。
内部被爆だから継続して被爆障害起こすだろ。
41名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:43.41 ID:FmtxUePW0
外部被曝と内部被曝を一緒にすんな!
42名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:45.16 ID:iFmYDMf6P
内部被曝は他の食品でも発生する
それをトータルしたのが限度値
貴重な内部被曝余裕度を静岡茶ごときでまるまる使うわけにはいかないんだよ
43名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:48.81 ID:YUOF8R0uO
内部被曝と同列に語るな馬鹿
44名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:49.22 ID:2Ja0sXxd0
2
45名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:58.11 ID:CsZ11N270
飛行機で内部被曝すんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:02.61 ID:VtMQnqi+0
検査はしないけど、こうう事はやるのねw
47名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:04.45 ID:q6GKObdo0
やっぱ静岡は知事がダメなんだな
48名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:06.95 ID:/IiXLNj40
外からと中からの違いが分からないバカ
49名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:08.65 ID:OIL8T9NX0
汚染茶葉を見抜けず輸出させて日本に対する風評被害を増大させた静岡県
こんな奴らの言うことを真に受けていたら早死にするわ
50名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:08.91 ID:/68/JN5D0
んじゃ、仕事で1年に日本←→シカゴ←→ダレス12往復を3年していた俺はどうなるんだ?
51名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:31.15 ID:44ZVPjasO
そんなんが問題なんじゃねーことに気付けよ
アホ茶屋
52名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:31.99 ID:e2ftCenF0
>>1
発表してるお前らが信用できないんだよ
53名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:35.84 ID:Y9WGXE/r0
武田教授辺りがなんか言いそう
54名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:36.38 ID:8iuks6D10
内部と外部がわかってねぇ
バカだ。
55名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:37.67 ID:zIgQUY/20
いまだにこの詭弁が通用すると思ってるの?
どんだけ消費者馬鹿にしてるんだよ
56名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:54.06 ID:95FuRWFI0
これ試算の結果について責任取るって考えていいんだよな?
医療に関わる情報を発信して、後で何かあったら知らぬ存ぜぬでは絶対に許されないぞ
個有の強制執行権を持つ外国も相手なんだからな
57名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:04.16 ID:gG7POo8iO
セシウム君がいるってことはストロンチウム君も近くにいるんだよ間抜け静岡
58名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:10.86 ID:TH3itJ630
信じると思ってるのか?
頭悪すぎる
59名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:22.91 ID:YDF2ynLEO
静岡と千葉は地雷源が身内で哀れ
60名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:24.05 ID:tsbx98d60
>>1
信じません
61名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:40.01 ID:9l7yjlXi0
奇形が産まれたら既得利権下で甘い汁を吸い続けている東電のせいだろ
電力を人質のように取るな卑怯者
知らず知らずのうちにどんどん被爆してるんだろうなー
飛行機の往復より被爆量が少ない?飛行機なんて生まれてこの方乗ってないし乗るつもりもないのに乗ってない人間が飛行機での被爆量より少ないから問題ないって聞いて納得できると思ってんのか
その話すら怪しいがな
62名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:46.94 ID:cpQTgiYQO
言い出しっぺが身をもって証明してくれ
俺は嫌だぞ
63名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:47.59 ID:SVV2+Z0mP
静岡を誰か止めろよ
64名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:48.89 ID:kpnQy9iv0
バカだなあ。静岡県知事や静岡県庁が安全安全風評被害だとワーワー騒ぐほど逆効果だってのに
65名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:56.18 ID:DmHT3LP/0
NYC行きの飛行機に乗って静岡茶飲めばダブル効果
66名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:57.14 ID:OVTdrP3T0
静岡空港の件といい、バカな県だよね、静岡って。
67名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:11.23 ID:nDMT++mM0
いやまあ、そんなこと言われても飲みませんけどね
68名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:13.92 ID:VVe1dyYn0
なんという逆効果wやり方が悪すぎる・・・
たとえ本当でも、基準値で収めろって言ってるのに黙って流通させちゃ駄目なんだってば
69名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:16.91 ID:1ZnxqKU80
静岡発の情報・意見というだけで笑えるようになってきた。
もはや静岡がらみはネタでしかないな。

70名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:19.03 ID:/LEJLmtF0
内部被曝を外部と同じように見てミスリードする馬鹿w
静岡世紀末伝説w
71名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:25.28 ID:qo8k9bVF0
東電に損害賠償させるほうが先じゃねえの?
72名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:26.28 ID:OoZt3Bie0
仮にこれが真実だとしても、県知事の初動対応が人命軽視で悪すぎたな。
73名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:38.14 ID:KV8lDqLB0
知事命令だから計算しないと職員が首にんるのよ、、、
74名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:42.04 ID:r5vJK6Fv0
つまらんことをまだふりまいているのかね?

なんか、まるでTYO⇔NYCを飛び回っている乗務員を差別しているとも
うけとられるな・・・ましてや「トモダチ作戦」の実行国だぞ。言葉に
きをつけろや!
75名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:43.54 ID:Y9WGXE/r0
この分だと学校で放射線の科目が出来るかも知れんね。
76名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:57.21 ID:KOipbckMO
まだこんなこと言ってるのか
ドアホ
77名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:59.25 ID:teJNQ/KA0
>生茶葉の最大値は1キロ当たり379ベクレル。
>この生葉を1年間、毎日10グラムずつ食べ続けた場合

いつの間にか生葉に論点そらししてるしw
78名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:04.57 ID:hB3jaLKt0
馬鹿が開き直るとこうなる
79名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:05.43 ID:vEUs85GF0
内部被曝
蓄積はw
80名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:17.24 ID:WjyRmsKU0
>>22
つぼったw
81名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:19.16 ID:4iL5XOf/0
>>1
とりあえず、1年間食ってから検査報告を出せ
話はそれからだ
82名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:19.92 ID:e8ebS0y50
今度は内部被曝をごまかすんですか。
だから、県のそういう努力は全部無意味だって。
「静岡茶」のブランドイメージを守りたいなら、
たとえ大袈裟であっても、法令基準より数倍は安全なものを厳格に守る姿勢をみせなきゃ。
ボルボだってすげー衝突実験やってたじゃん
83名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:20.20 ID:WP9BK5Vd0
おいおい、放射性物質取り込むのと
ただ放射線浴びるのとを一緒にすんなよ
84名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:26.78 ID:BNZ8FTmz0
静岡の人の脳みそって茶葉で出来ているん?
85名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:33.30 ID:723EyidR0
いまだに例えにならない例え話か
やっぱ役人頭おかしいな
86名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:37.21 ID:M3x22/A30
飛行機の方が危険だと言い出して、静岡空港は廃港にするって事か?
87名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:37.16 ID:vC5HkG7Q0
160 :本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 08:27:49.32 ID:FUrqXGtL0
AKB48はイルミナティ

総売り上げは18作品で約66億6000万円を記録。
http://www.youtube.com/watch?v=bowTQSK3frk

88名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:42.36 ID:cMipn0j20
そして1年後 会見で
『セシウムなどを含む茶葉を1年間食べ続けても、東京-NY間を航空機で往復するより安全といったな・・あれは・・・ウソだ』
89 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/24(金) 11:41:48.50 ID:UVcetpqQ0
静岡必死すぎる
90名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:51.61 ID:r30hqqbmO
その0.0221ミリシーベルトってのは、
総量なのか?1時間あたりだろ?


体内に取り込んだら体外に排出するまで被爆し続けるだろが。
91名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:56.22 ID:YeG0dSwt0
静岡茶がいかに危険かがよく分かった
都府県は条例で劇物指定してくれ
92名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:08.96 ID:6cfAImI80
>>1
基地外県=静岡県=比較がめちゃくちゃ=シャワーで流れるのと内部被爆

内部被爆の恐ろしいのは=数年後のガン
93名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:21.22 ID:VtMQnqi+0
「静岡茶」という言葉が強く印象づけられてるせいで
場所によっては震災前の静岡茶が大量に売れ残っている。

これ豆な。
94名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:22.58 ID:AkmVJp980
必死すぎるだろ静岡・・・もう認めろよ。
95名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:32.87 ID:0TvCgulg0
静岡<<<<<<<<<<<<トンキン
96名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:36.35 ID:hW5Lq/Vc0
それでも摂取しないほうがいいということは子供でもわかること。
お茶だけ飲んで生きてるわけじゃあるまいし。
全体蓄積量の恐ろしさがわからないバカ。
97名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:42.05 ID:1tPv6sst0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)  静岡県知事は俺か
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
98名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:51.78 ID:8a8mMHkO0
99名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:52.51 ID:uWJKnALq0
シーベルとという単位にしたら外部被曝も内部被曝も
同じなのに、そんな事も知らずに内部被曝は云々
とか言ってるアホはどうしようもないな。

外部被曝と同等の被曝をするにはどれだけ汚染された
ものを食わなきゃならんか分かってない。
100名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:55.69 ID:lSgWTM6m0
単純比較できないだろ、詐欺野郎。

本当に、静岡の言う事は信用できない。
101名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:56.84 ID:3cLguYQ90
>>77
食べたら〜だから生葉基準になるだろ
2グラムの乾燥茶の放射性物質=10グラムの生葉の放射性物質
で量が同じだから
102名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:06.52 ID:dVToMTcjO
内部被曝と外部被曝の違いがわからないような奴が試算してるの?
静岡県は恐ろしいな。
103名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:10.29 ID:AqHuCwu20
>>1
うるせぇ!同じ銭だすなら放射能の入ってないお茶買うわ!
104名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:10.52 ID:b8rdIHBU0
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65745186.html

今はこんな風に自然界の放射性物質と人工的な放射性物質との違いにまで
論議が進んでいるって中で
既に御用学者さえ洗脳に役立たなくなって使わなくなった今更の外部被曝との比較
菅と一緒に精神科受診した方が良いんでないの、静岡県知事、ちょっと逝ってるぞ
105名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:17.16 ID:fXa12ucI0
言えば言うほど墓穴なんだが…
106名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:19.13 ID:65plbv9X0
静岡空港は儲かるなんて試算した連中の一派だぞ。
信用できるものか。
107名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:26.71 ID:6DWRBpTg0
条件の違うものを比較するのって意味あるのか?
食い物と比較しろよ。もしくは飲料。
108名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:27.85 ID:JZbXVgIX0
まだ、こんなこと言ってるアホがいたのかw

こんなこと言えば、もっと信用されなくなるっていうのに・・・

109名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:28.40 ID:dgx0LkQ50
飛行機乗ってアメリカ行く奴はバカって静岡県は言いたいわけ?
110名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:34.20 ID:i4H3bIOU0
知事を含めた静岡県職員全員で毎日食えよ。
111名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:38.22 ID:hNg7KPaCO
神経質になりすぎ感は否めない。
112名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:40.67 ID:vEUs85GF0
相当切羽詰まっているのが窺える
つまりそれだけ…
113名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:42.46 ID:R4FGxSVT0
飛行機が流行らなくなりそうだな。
なにかと言い訳に引用されて大変だ。

船でのんびり行くのが流行るな!造船業界万歳!
114名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:43.94 ID:znN2+7isP
もうナニを言ってもw
115名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:55.48 ID:zkL9jzqD0
これ以上後世に大笑いされるような事書くなよw
116名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:55.89 ID:68HBCY9N0
必死だな
117名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:55.96 ID:teJNQ/KA0
>>101
>食べたら〜だから生葉基準になるだろ

ならないよw

文盲か?w
118名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:01.63 ID:MWcJO6pD0
ごめん。
信頼性0だわ!
119名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:06.41 ID:9JKNxoDVO
知事の子どもや孫に毎日食わせてろや
120名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:22.13 ID:zZXf0LAK0
ワロタ
そういうことでもなくて
普通に核種別に検査した結果を製品に表示しておけよ
消費者が選ぶんだから
121名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:24.32 ID:UPm9iJKN0
静岡産のお茶を飲まなければいいだけの話
122名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:24.41 ID:+ZI5sCfV0
試算した人とその家族にセシウムそのものを食べてみてほしい
そしたら信用できるから
123名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:24.94 ID:8/dXDBxc0

立派な実害です!!。


124名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:25.81 ID:Xqfx4lBj0
健康な体にもカリウム40ってのが5000ベクレルぐらい存在してるんだけどなw
125名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:31.06 ID:FmtxUePW0
無駄な公務員をクビにして代わりに加害者の東電社員をタダ働きさせれば済む話
いままで人件費に消えてた税金で茶畑農家も救えて一石二鳥だ
126名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:31.82 ID:FTeRILvt0
嘘を付きその嘘をごまかす為にまた嘘を付くこれじゃ朝鮮人と同じ
127 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 11:44:33.67 ID:IEtua/SX0
基準値上げて流通させればいいだろ。買わねーけど。
128名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:37.68 ID:5MjUl9MJ0
フランスに言えば??w
129名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:39.57 ID:sFSRifxJ0

















また危険厨の敗北かよ(´・ω・`)








130名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:40.59 ID:RArN8pwi0
マスゴミ「風評被害を抑えたければどうすればいいか解りますよね?」 チラッ(AA略
131名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:47.34 ID:DYivZYg80
静岡茶を飲んで、ニューヨーク旅行を当てよう!
こんなキャンペーンをやればいいのに。
132名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:50.95 ID:XOJ70yr+0
静岡県というだけで信憑性がないなwww
133名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:02.48 ID:aZWOflWa0
セシウム食べたら体の中でドンパッチ状態が
ずっと続くんだろ 冗談じゃない
134名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:14.13 ID:cMipn0j20
> 東京-NY間を航空機で往復するより安全
この旅客機とは、実は北朝鮮のアントノフ An−2”コルト”だったという落ち
135名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 11:45:14.16 ID:s8Qel79B0
原発事故当初マスコミがパニック制御のため流した
「ヨウ素131の半減期はわずか8日間…」と言う情報
実際には……。

ヨウ素131の物理的半減期はわずか8日間であるが、
人体における生物学的半減期は2〜4か月である。
136名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:18.15 ID:+cwJvYkuO
静岡県はもう信用ないからwwwww
137名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:28.56 ID:y2mn5A8v0
飛行機大嫌いだから乗らない
比べることは無意味
138名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:29.09 ID:WP8XHTKN0
いまどきこんな発表鵜呑みにするのは静岡のお茶業界くらいなもんだろ
139名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:31.86 ID:VVe1dyYn0
県は、本当に静岡茶のブランドと農家を守る気があるのか疑わしいな
知事の暴走なのか、国の命令なのかわからんけど・・・どっちも民主だしなあ
140美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/24(金) 11:45:32.83 ID:jZ30IN4m0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ここで批判してる人って文系でしょ。
          数値で論理的に示されても納得というか、
           理解できてない感じだからね。

          理系のうちとしては、「それなら大丈夫そうだね」って感じ。
141名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:38.40 ID:SQdeosCZO
放射線被害はともかく、こんな気違いが知事やってる県の商品なんて買う気にならないね。
142名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:41.20 ID:ey6FsKMX0
なら飛行機同様に任意で被曝を避けられるよう、産地表示を義務化せえよ。それから語れ
143名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:44.68 ID:Y9WGXE/r0
もう販売元がちゃんと調べてくれる製品を買うしかないのか。情けないなぁ…。
144名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:57.18 ID:sJpRNSTx0
北風と太陽の話ってしってるか?
145名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:59.66 ID:LNVcBA2e0
福島野菜も静岡茶も保身に必死すぎるw

こうして日本全体が共倒れしていくんだな
146名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:10.69 ID:uzoS2s1i0
【社会】風評の回復が課題 福島県産野菜の出荷制限、全域で解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308877873/
147名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:11.28 ID:GK/MQm8w0
知事さん今日から一年間やってみてください。
148名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:13.35 ID:6KGiyTcf0
飛行機で被曝する量がどうとか、CT撮影の被曝がどうとかと比較する奴は頭がおかしいのか?
被曝するデメリットと、それと引き換えに得られるメリットを考えろよ

茶葉1年食べ続けるなんてただでさえそれどんな罰ゲーム?って感じなのに、「東京-NY間を航空機で往復するより安全」とかww
149名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:17.03 ID:VZX3Ea5D0
しずおかーー

しんずおかーーー

しんじるかーーーーー
150名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:17.90 ID:MWcJO6pD0
つーかもう放射線が入ってようが入ってなかろうがこういう不誠実なクソ野郎の携わったお茶とか口にしたくないんだけど
151名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:20.32 ID:ysOwANyZ0
じゃあそれでフランスを納得させてみろ
152名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:22.19 ID:1lfhxse90
食べるのと浴びるのとでは意味がぜんぜん違う
153名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:24.47 ID:Prebaazj0
静岡の茶は全数検査しているのか。抜き取り検査ではダメだろ。
しかも、地域的にかなりスカスカの検査で、サンプル地域数が少ないらしい。
ホットスポットから取れた茶葉が検査されていない可能性がある。
ロシアンルーレットか。
実害の可能性がある以上、風評ではない。
154名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:28.17 ID:zIgQUY/20
やることなすこと静岡茶のブランドイメージを落とすような事ばっかり
静岡にはダメージコントロールという概念がないんだな
155名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:32.07 ID:PjsRIZri0
のそみは静岡県には止まりません。 JR東海
156名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:33.39 ID:6d0rHVOe0
なにこれ
静岡茶飲むより
中国のウーロン茶飲む方がマシってこと?
157名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:36.80 ID:5Ley62YV0
>>1
※ただし一日三食、茶葉だけ食べる人に限る
158名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:39.76 ID:G5BfSPsK0
どういう試算なの。
服を来ての表面被曝と体内に取り込む内部被曝でもまた違うよねぇ。
159名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:40.11 ID:FU+KzhDr0
バカだなぁ
セシウムが検出されたがごく微量だという所だけを説明して
茶葉に線量計をあてて計測するパフォーマンスすればいいだけのものを・・・
東京−ニューヨーク間航空機の変な話を持ち出すから
余計に怪しまれてるんじゃないか?
160名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:44.86 ID:bzd/Opgs0
茶葉だけ食べてるわけじゃないんですが
161名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:49.47 ID:TkquVEi00
内部被曝の蓄積による生涯の被曝量もはっきりいえよ
162名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:53.23 ID:S2x3tvS10
バカだろ。内部被曝と引かうしてもねー。
163名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:53.08 ID:wA7KH7K60
静岡茶を飲んでると馬鹿になりそうだな。
164名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:54.73 ID:zzEMFyWq0
>>140
理系だけど、まったく安心できないんだがw
165名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:05.52 ID:b8rdIHBU0
>>131
今はニューヨークよりもネブラスカ州フォートコルホーンが旬ですよ
166名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:05.63 ID:8a8mMHkO0
167名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:09.45 ID:3cLguYQ90
>>117
乾燥茶を買った人が、その乾燥茶を食べたらだろ?
ちゃんと>>1読めてるか?

>1人当たりの平均的な製茶の購入量
>1日2グラム

>製茶2グラムを作るには生葉は5倍の量が必要で、
>10グラムを食べ続けると仮定

で、製茶2グラムと生葉10グラムに含まれる放射性物質は同じ
168名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:11.44 ID:RV58LZXe0
また、まやかしの「東京−ニューヨーク飛行機被爆」キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

もうこの手の詐欺は、古すぎだろ。
169名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:19.91 ID:YMV24+R/0
こんなこと試算する暇があるとはさすが静岡だね。
もう茶のみならず静岡産自体を避けることにするわ。
170名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:22.20 ID:pIzSsg5EO
馬鹿の見本>>102
171名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:22.83 ID:CGOoWQKh0
イロッフルサコンフィヤーンス エソナムール
172名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:24.75 ID:/P6iNUDy0
笑い飯に謝れ
173名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:38.30 ID:XEOT9A9i0
東京ーNY間を往復にはメリットがある
比較に出すならお茶にもメリットをつけるべきだろう
174名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:38.82 ID:JntFD8dJ0
東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量

すでに都市伝説みたいなネタになりつつある
あとCTスキャンだっけw
誰が考えたんだw
175名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:41.93 ID:oHu04wNI0
う〜んでも俺飛行機食べはしないからなぁ
内部に取り込むのとは数字比較できないでしょ
176名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:48.05 ID:JfEsjFL60
静岡は民主党と同じで信用力0。お疲れさん。
177名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:51.89 ID:w2JErA+NO
ということは仕事や旅行で飛行機乗ることある人は静岡の茶葉は食べない方がいいってことだな
178名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:53.77 ID:jDmx+6PT0
91 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:26:03.65 ID:UPCUb3tj0
>>71
宮崎や鹿児島のお茶のがやべーじゃねえの?

▽静岡茶市場(県内2696キロ、県外1万4506キロ。キロ・円)

県内平均 863
県外平均 917

宮 崎 1400    750

鹿児島 1150    800

95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:29:31.20 ID:z8d5GnFz0
>>91
ミスリード乙
それ放射能の値じゃないだろ

97 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:31:17.56 ID:UPCUb3tj0
>>91
よく見たら、1キロあたりの価格だな。

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        放射脳
                        http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/
179名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:55.98 ID:VqXeUjf40
・・・こんな事を言出したら航空便で海外に食品輸出し辛くならないか?

もう今年出荷した新茶回収して東電に賠償請求して、あとは
去年の茶葉は2010年産って明記して在庫捌いとけよ。
180静岡県民:2011/06/24(金) 11:48:03.79 ID:Zi5WBg6I0
すまねえな
そういうわけだから、しばらくお茶は
あきらめてくれ
181名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:04.71 ID:4e+FMlZFO
茶葉程度を気にする人はコンクリートや石製の建物に入れないな
壁から放射性の気体がしみ出てくるんだぞw
182名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:08.35 ID:x8IR7q+i0
>>1
だから人間は茶葉だけ食って暮らすわけじゃねぇだろが
そんなんで騙される奴いねぇってのw

静岡県民はさっさと抗議しろよ
他の県に迷惑かけるな
183名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:09.57 ID:cMipn0j20
これさ・・・
2ちゃんならソースだせと言われて、ボコボコにされるレベルだろ
184名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:14.44 ID:tHWjSezr0
飛行機ってそんなに危険だったのか…
185名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:17.83 ID:e8ebS0y50
>>93
ここまで消費者無視の態度を見せつけられると、去年の静岡茶でも、もう嫌。
186名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:17.39 ID:geNaotz10
セシウムはそこまで危険ではないが・・・
いくらなんでも比較対象が無茶すぎる
さすがに内部と外部は違いすぎだ
187名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:24.34 ID:sJpRNSTx0
内部被爆と外部被爆って


全然わけが違うと思うんだけど
188名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:31.04 ID:O1b31oG4O
馬鹿な試算だ
なぜ馬鹿な試算かと言うと、今国内で生活している限り少しでも体への放射線による影響を減らさなければならない宿命を負ってしまったわけ
静岡茶以外放射線の殆どない海外の土地に俺らは住んでるわけじゃない

結局宇治茶しか口にしないというのが現状では正しい選択

189名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:41.52 ID:YyxSDm2v0
ここまでなら大丈夫とかの話ではなくで、幅広く正確に測定し
迅速に情報を公開するのが仕事だと思うけどな。安全かどうか
なんてそれを見て消費者が判断する。
190名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:44.98 ID:fOj75wNE0
>>1
体への影響が無いからと言って
ウンコを含む茶を食べ続けるか?
191美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/24(金) 11:48:48.23 ID:jZ30IN4m0
>>164
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 その安心できないっていう理由を
          きちんと具体的に示すといいよ。

             たいてい「ただなんとなく」とか「みんなが怖いって言ってるから」
              みたいな理由だし。

          論理的に反論できない場合は、感情論で反論するのが人間。
           その多くがこのthreadにいるから分かるでしょ。
192名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:53.08 ID:AR4QVUVoO
川勝の馬鹿はもう口出すな。
193名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:58.41 ID:mcFlYK8R0
まーた静岡かよ。
わざとやってるだろ?
194名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:07.15 ID:/7hLeOCl0
内部被爆は単純線量被爆の役1兆倍の危険だから
東京〜ニューヨークを航空機で1回往復する危険性の1000億倍程度の危険って事?
195名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:10.00 ID:H4dZIX630
>>1
なら安心だね

元気な故郷、小さな政府
日本再生は地方から!

地産地消でお願いします
196名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:19.92 ID:86q5DwgJ0
自然界における外部被爆と、
セシウムによる内部被爆を
同列にして語っちゃいけないよね。
197名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:21.06 ID:6Q+NoM4D0
じゃあおまえらが食べろ
全部静岡県内で消費してくれ
他の地域に出荷すんな
198名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:21.45 ID:SW0P1plU0
元気玉の論理だよ
1つ1つは小さいが影響受けた野菜を毎日数十品目食べれば
フリーザ様だって即死なんだぜ
199名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:27.59 ID:SaD3K/W4O
>>183
事故と被爆を比べるのがそもそもオカシイ
200名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:29.81 ID:hr2CqB/kO
フランスにそう言えよ
201名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:34.34 ID:uWJKnALq0
>>159
本来なら定量的な評価は正しい姿勢だが、騒いでる馬鹿の
反応をみれば、微量でしたですませた方が良い気はするな。

しかもこれは相当過大評価した結果だし。
202名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:35.01 ID:vrbaaojN0
毒茶を売る静岡県のイメージが増して強くなった
203名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:46.51 ID:v8vbpAEo0
飛行機の中は放射性物質が沢山漂ってるのか
怖いな(棒)
204名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:49.32 ID:hX3NGAmK0
また出た!飛行機!!w
205名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:50.08 ID:ieqAqEu/0
垂れ流しの状態で計算しても意味ないだろ
206名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:50.59 ID:CZfwpgwQ0
おいおい、東京−ニューヨークとか1年に数回あるとして、
茶を飲むのが1年に何回あると思ってんだ?
毎日飲んでるやつもけっこういるぞ
207名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:56.54 ID:vP6rS7gh0
内部被ばくと外部被ばくの違いを言ってる人がいるけど、
この試算は預託実効線量だからね。
充分、内部被ばくを考慮しての数値。
208名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:58.23 ID:/LEJLmtF0
いちごロードだっけ、久能山あたりの
もういろいろとカオスだな・・・
209名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:04.43 ID:TQnwk2840
福島の人間だって、ここまで酷いことは言わないぞww
ヨウ素は気にしないけど、セシウムは体内には取り込みたくはないな
210名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:08.51 ID:TpNuLcfr0
311よか前から言っとけ
211名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:14.28 ID:qhPK5CZa0
静岡県民だが知事必死すぎてワロタw
212名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:15.74 ID:DD9t/XSW0
偽装肉を流通させたら逮捕。

放射性毒物を流通させても逮捕されないwwwww

キチガイ国家だわ。
213名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:20.68 ID:utR1sL3c0
確かに飛行機は放射線と墜落のダブルで危険性があるからな。
茶葉をどんなに食ったところで墜落はしないし。
214名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:26.78 ID:Q/djJyeI0
まあ1年間ならそんなもんだろ
215名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:27.09 ID:0TvCgulg0
でも静岡からお茶が無くなったら、特徴がなにも無い県になってしまうからなあ
216名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:29.20 ID:DjdoByce0
景山民夫が生きてたらいろいろ面白かっただろうなあ
217名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:40.10 ID:VZX3Ea5D0
飛行機であびる宇宙線は、放射線であって、放射性物質ではない。

だからあびたらおわり。消える。

が、お茶にこびりついた放射性物質は体にはいり、内部被爆をしつづける。

くらべようがないだろが

素人はバカだからな、はいはい
218名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:42.35 ID:nn2ksj8Q0
ただちに健康には影響ありません。
219名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:43.38 ID:3cLguYQ90
>>206
これは食べてもという話で飲んだらさらに安全
食べるとしても1年間食べ続けるという、普通ではありえない仮定でも安全という話し
220名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:51.14 ID:IZAjGjFFO
誰が食うかボケ
221名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:03.69 ID:XEKYWseg0
静岡が中国みたいに思えてきた
222名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:06.31 ID:K+mVHzY80
お茶ごときに健康リスクを犯すやつはいないだろ。
223名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:07.13 ID:wzFKBWchO
東京-NYを航空機で往復することは
セシウム入りの茶葉を1年間食べ続けけることに匹敵
…って言うとまったく印象変わるよね。
224名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:10.07 ID:JfEsjFL60
危機対応が最低の見本。
今までいくらでも先人の失敗例があったにもかかわらずこの対応だからなぁ。
さすが民主党の知事だな。
225名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:10.43 ID:/P6iNUDy0
航空機の自立航行装置って放射性物質使ってるんじゃなかったっけ?
226名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:10.85 ID:V3uuekdo0
正誤表  試算X 死算◎ 今一度勉強を。
227名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:26.89 ID:gQo3f38iP
缶を開けたとき吸い込んだら超えちゃう
228名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:28.87 ID:Slk8BizQ0
今までの言動がおかしいから何言っても信用出来ない
229名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:38.11 ID:HufgJtGJ0
静岡ひどいひどすぎる

もう分離して別国家になってもらいたい
230名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:43.46 ID:21E6ETlv0
内部被爆の数値と自然被爆の数値を一緒にしてる人って
231名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:53.37 ID:fzMVqTF30
>>1
フランスが汚染されてるかあらお茶葉、輸入禁止にしたろうがこのボケ!





          セシウム茶を市場に流通させるなこの馬鹿!




232名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:54.43 ID:zHKwdGAl0
長野>静岡
233名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:54.06 ID:QfBcZo/w0
>>223
航空会社の反論を待つw
234名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:55.40 ID:cMipn0j20
まるで、お茶以外何も食べないみたいな話にすり替えてるのがワロス
他の食品も多かれ少なかれ放射能まみれじゃねーか

食べ物全部合算したら、東京 NY 100〜200報復分
アホかこいつは
235名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:55.60 ID:y4XMmoWl0
原発事故前の茶葉の数百倍危険って事だよね?
236名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:59.56 ID:IAKr5I/p0
放射物質が、体内消化器官の粘膜に張り付き、数ヶ月そのままという
ケースを想定してマウス等で実験してもらわないとなw

当てずっぽうで言うけど、造血幹細胞付近の消化器官に張り付いた
場合に、けっこうな確率で異常な血液細胞になる気がするんだが。
237名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:18.14 ID:TNXnpkFp0
これがお前らの住んでる国なんだぜ、
238名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:25.23 ID:4NnN1Tfd0
その怪しい学説でフランス人を説得できたら、聞いてやる。
239名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:25.84 ID:W2URehhL0
飛行機乗る人はお茶飲まないとでも言うつもりか。
安全性確保に努力するとだけ言っておけばよいものを。
240名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:26.19 ID:jfPp7tEU0
静岡県民息してない
241名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:28.85 ID:QNzh80nqO
食品偽装で逮捕ならピカ食品流通だと死刑になるのが普通じゃない?
242名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:30.31 ID:s+QUTbwTO
>>187
内部被曝2/3で外部被曝1/3だからな

神戸市長も東電と民主党から大金いくら貰ってんだよマジで
243名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:33.18 ID:PN4b8O2+0
航空業界に風評被害がw
244名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:35.22 ID:nl2nz//Y0
内地人も大したことないな@道民
245名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:34.57 ID:wxSJvDff0
飛行機に乗る人は、せめて静岡のお茶を飲まないようにしないと危険ですね。
246名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:40.29 ID:I5NDMkYr0

まずは試算を出した奴の子供又は孫に与えてみろ

話はそれからだ
247名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:42.10 ID:vzozo5MFP
俺なら東京ニューヨーク選ぶわ。
248名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:45.90 ID:oTUnaxaQP
>>145
いい加減な生産者が、政治圧力で解決できると思ってるのがバカすぎ。
民主主義国家では、買わない自由ってもんがあるんだよね。(笑)
風評ってのは、生産者側の責任を消費者に押し付け、悪者扱いする
最悪な用語。実際に毒が入ってる以上、これは生産者側の責任で消費者
は、毒を避ける権利と自由がある。
249名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:48.13 ID:n/Jfukpw0
「Ev
250名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:50.87 ID:XVuZPLY7O
航空会社への風評ですよ
静岡は謝罪しろよ
251名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:52.63 ID:mS1ofK0I0
東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量の10分の1だろうが
なんだろうが飲食物にある時点で安全じゃないだろ
252名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:53.68 ID:VZX3Ea5D0
>>207
いままでろくにデータがないのに、内部被爆量の計算なんてあてになんのかよ

御用学者さんはバイトいくらもらってんのよ
253名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:08.90 ID:eSiu+y7V0
安全だと分かってようがわざわざ口に入れようと思うかよwwwwwwwwwww
静岡知事さんよー分かってる?幼い孫に食わせることできる?
254名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:10.46 ID:iv2RKeN60
これからは全国各地で静岡県民狩りが始まるな
255静岡県民:2011/06/24(金) 11:53:24.10 ID:Zi5WBg6I0
つまりだ
こんな恥ずかしいことを言う以外、何もできない
わけですよ。
追い詰められてるんですよ
あんまりいじめないで、とりあえずお茶は
飲まないようにしてください
256名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:28.90 ID:NlHfIUiW0
必 死 だ な
257名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:32.21 ID:xkyxgeDK0
どんどん変な方向に突き進んで逝ってるなwwww

さすがは民主党の川勝。期待を裏切らないわ
258名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:38.74 ID:pqhPOtXz0
メルトダウン直後からTVに出まくって隠蔽発言をしまくってた御用学者よりひでぇwww
259名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:49.01 ID:heEvRliQ0

デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ
                        r'ニ;v'ニ;、
            デッテイウ      _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデッテイウ
  デッテイウ ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ
 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  ! デッデデッデッテイウ
 `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7 デッデデッデデッデデッデ
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ デッテイウ
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \ デッデデッテッテイヴ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデッテイウ
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
260名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:49.87 ID:/btok+eAO
>>207
残念ながらそれが理解できるおつむを持ち合わせていないのだろう。
261名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:50.29 ID:vEUs85GF0
静岡茶に拘る理由はないから飲まない
殆どの人がそうだろう
静岡茶飲まないと死にそう、とかいう人は勝手に飲んどけばいい
262名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:51.87 ID:cw4BF3rPO
で、その試算の正当性は誰が保証するの?
263名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:54.21 ID:1PczdX1r0
お茶だけじゃ人間は生きられません

他の食品にも含まれる放射性物質を無視しないでください
264名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:55.62 ID:bviO4ORU0
バカすぎて普通は発表前にボツになるが、あえて発表に踏み切ったという事は
265名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:58.65 ID:4e+FMlZFO
>230
SvとBqの違いもわからない人って
266名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:03.73 ID:fq8ae6fDO
日本語が書けるだけのウザイニチコテは消えろ。

103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
\" *ノノノ ヽ*\"
 川 ・ ノ・`川 多分ここの低能\どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)

267名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:03.81 ID:uCm1xQrK0
恥の上塗りをする静岡県
268名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:04.05 ID:DM8doyWE0
静岡バカ杉!
航空会社にまでケンカ売ってるよwww
269名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:04.22 ID:RgQW9imC0
どっちがマシとか静岡はアホ
270名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:10.17 ID:Yeg0K1yvO
他の食い物もあるんだぞ、ひっくるめて体内に蓄積されるだろ

こんな説明されても買わないし、飲まない

以上。
271名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:18.80 ID:jZdaR9sZ0





       深刻な内部被曝を、外部被曝と比較して安全というのは犯罪だ!






272名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:19.48 ID:MS5fMWEk0











あさおきたら、しずおかがちょうせんになっていた













273名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:21.55 ID:NmW9wLmV0
でもまあ静岡県が必死なのもわかる。

だって、食べ物と違って別に摂らないとしぬわけではない。
別に茶をやめてミネラルウォーター飲んでもいいんだし。
しかもそのお茶に対する経済依存度はかなり高い。
274名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:35.89 ID:21E6ETlv0
日本の恥もいいところだ。
275名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:36.32 ID:b8rdIHBU0
東京−NY間の放射線ではピンポイント被曝しないでそ
276名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:52.52 ID:8ZHUt27Y0
もはや誰も言うこと聞かないwwwwww
277名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:58.22 ID:zlY02S6A0
フランス行って駄々こねてこい
278名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:02.58 ID:4NnN1Tfd0
水俣病、イタイイタイ病から何も学ばなかった日本。アスベストなんて有毒だとわかって30年。
いまだに新たな被害者で続けてる。
279名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:07.93 ID:K9ys0d020
OK、これからは狭山茶の時代ってことだなw
280名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:09.22 ID:pU+nHXdB0
こんな認識なら静岡の食品は全部毒物扱いされるだろ
281名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:12.44 ID:hPOdgKqk0
比較対象がおかしい
282名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:23.57 ID:S8FTTBek0
一年食べるって事は茶にして飲んだ場合もっと少なくなるんだな
283名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:25.07 ID:KrTi7EvU0
検出されてる茶葉の事だけを考えて他の事をまったく考える必要がないのなら
そういう言い分も通るだろうけどなw
284名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:29.09 ID:5aTZj61P0
静岡県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:32.20 ID:0TvCgulg0
うどんからセシウムでなくてよかったな香川県
286名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:35.80 ID:QiUzG4fz0
お茶だけ飲んで生きていけるならそれでもいいんだが
他の食品も汚染されてるし空間の線量も含めて総計で判断しないとな
287名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:39.64 ID:gHGAxXfD0
なんだ安全なんだ。コーヒーがうまい。
288名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:41.77 ID:IwIQKeoTI
サイレントヒルと呼ばれるだけあって怖い所だな
289名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:48.57 ID:ieqAqEu/0
1年間食べ続けてもというのは誰に対する言葉なんだ
大人なのか子供なのか
290名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:49.27 ID:Rkseb0kI0
また捏造か
サヨクの言うことなど信用できるか
291名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:53.30 ID:N4XvhYUkO
静岡以外の人からしたら、「何言ってんだ?コイツ・・・」ってなるけど、
静岡の特に茶農家からは支持されてそうだな。これだけ叩かれても、県民の為にってさ。

ある意味、政府というか管の狂気に対抗するには、狂気をもってしか無理だし。
292名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:57.36 ID:O1b31oG4O
>>190
やがられてるのわかりながら買ってくれー買ってくれーじゃな
東京電力の清水に全部買って貰えばいいじゃん
293名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:07.27 ID:H4dZIX630
>>266
せっかく名前であぼーんする設定にしてあるのに
お前がコピペしたせいで台無し
294名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:07.68 ID:z05Ha+ea0
「プルトニウム飲んでも問題無い」って言った御用学者は今雲隠れしてます
295名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:10.57 ID:gorTRQ05P
飛行機に乗るとなぜ放射線を浴びるんだろう?
コンコルドなどの超音波旅客機は妊婦は避けたほうがいいと聞いたけど
296名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:15.78 ID:UcgfDrdb0
もともとのEUの基準値ギリギリなんだから、
ちょっと考えたら影響はそんなもんだろうと分かりそうなもんなんだがな・・
297名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:16.65 ID:LoDAoZd80
毎日ラドン温泉入ってる地域やストロンチウム泉の地域は
昔から長寿・健康で知られてる。

お茶もまったく問題ないだろう。
298名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:26.15 ID:FDUhHr1v0
全部お前らが食え
299名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:32.52 ID:xYmr19UG0
フランス人を説得できたら信用してやるw
300名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:36.26 ID:mzD4a+xr0
汚染されたお茶
汚染された水
汚染された食品
汚染された大気
汚染された土壌

逃げ場が無いです・・・
301名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:44.05 ID:21E6ETlv0
>>285
その場合県内消費に切り替えるから問題なし
302名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:49.38 ID:CqxYFl/CO
そういう便益反らしをするからますます信用なくすんだよ。

内部被曝と外部被曝を同じ線量で語る段階で馬鹿だし
100歩譲って同じだとしても被曝して得られる利益が違うわ。
飛行機乗って短時間で目的地に着く利益と
他地域産商品に逃げると言う選択肢をとっても得ることができる利益の差だぜwww
303名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:51.21 ID:3cLguYQ90
>>289
>>1に数字出てるんだからお前が調べりゃいいじゃん、子どもがこれで大丈夫なのか
1年間茶葉を食い続ける子供なんて、放射能以前に虐待疑うべきだがなw
304名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:58.26 ID:U+PQfT1C0
>>1
旅客機で往復しても内部被曝するわけじゃないだろw
なんか突っ込むのも馬鹿らしくなるわ・・・
305名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:06.30 ID:SmOB+nnv0
お茶って嗜好品だろうが。
無理やりのませんな。
306名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:10.30 ID:s+QUTbwTO
フザケるな!!食品に放射性物質がちょっとでも入ってる事態大問題なんだよ直ちに問題ないならいつ問題が出るだよ根拠となる証拠データーを公開しろや!!
307名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:10.68 ID:XzfdqdQ40
信用を失った事を甘く見過ぎ
これだから公務員は
308名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:10.94 ID:HIzmwQQL0
>>291
静岡が地産地消すれば解決
309名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:11.88 ID:NmW9wLmV0
>>279
志村〜〜〜〜〜〜〜〜
310名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:18.22 ID:4jbHwmaS0
愚民どもに本当のことを知らせようとしても無駄だね。
愚民統治の心得は「依らしむべし、知らしむべからず」
と子のたまわく。
311名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:24.21 ID:5MYwkwYQ0
はいはい静岡ですねw詭弁の代名詞、静岡wwwwwwww
312名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:33.15 ID:VZX3Ea5D0
おーーーーーーい、滅茶苦茶
313名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:36.40 ID:HufgJtGJ0
福岡や大阪もひどいが
あれは内部抗争であって府・県内で完結しているからなあ

静岡が犯罪王で異論ないだろう
314名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:37.25 ID:n/Jfukpw0
「Everyday 静岡茶」
315名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:38.85 ID:/CeX6AG2P
静岡出身の友人が言っていたが、静岡の県民性って、こんな感じのようだ。
車を運転しても、自分から道をゆずらないから、事故が多いそうだ。
316名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:43.41 ID:kjtrLZQ+0
静岡県必死だなw

そりゃ必死にもなるさ
317名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:43.96 ID:RmndCA5z0
>>1
恥のうえぬりw
318名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:52.00 ID:pU+nHXdB0
>>297
針治療されるのと
針の束飲み込むのじゃ比較にならん
319名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:53.15 ID:S8FTTBek0
そろそろラットで実験してこれだけ健康被害ありますよー
って安全厨黙らせようぜw
320名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:57.00 ID:DYivZYg80
「放射性物質はなるべく体に取り込まないほうがいい」

この原則がある限り、なるべく避けたほうがいいのは間違い
ないのですよ。わかってます?静岡茶の関係者の方。
そして、この原則を否定する学者は世界中に一人もいません。
外部被爆と比較してどうこうというのは間違ってます。
321名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:09.70 ID:xkyxgeDK0
>>207
> 内部被ばくと外部被ばくの違いを言ってる人がいるけど、
> この試算は預託実効線量だからね。
> 充分、内部被ばくを考慮しての数値。


ほほうほほうそうかねそうかね。

それをフランス政府に言って抗議でもしたらどうかね。
322名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:09.54 ID:eFGgNThW0
内部被爆と外部被爆を比べることじたい間違いじゃないのか。
323名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:12.19 ID:vP6rS7gh0
預託実効線量ってのは、成人+50年の数値だぞ?
50年間の内部被ばくの数値が、0・0221ミリシーベルトってこと。
外部被ばくと内部被害のちがい云々いってる人がいるけど、
ちょっと勘違いしてるよね。
324名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:13.86 ID:ptKJlxb+O
ここでまた菅が静岡茶をガブ飲みするパフォーマンス
325名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:19.34 ID:9ZCptwtd0
静岡県人は子供にお茶を食わせるべき

安全性を世界に発信しよう!!!!!!!!!!!!!!!!
326名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:21.67 ID:JxkPIisX0
自分で自分の首を絞めているのが分からないのか。
俺が知事だったら、東電への賠償請求額を積み上げるだけ。
327名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:26.16 ID:Q2x5PqCT0
もともと野菜の基準値が高すぎるんだよ
野菜と同じが納得できないなら野菜の基準値下げるべき
328名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:28.49 ID:cMipn0j20
お!名案思いついたぞ!!

セシウムのいっぱい入ったお茶を老人が飲むと
活性化されて長生きができる!! 

こういえば、消費量が伸びるんじゃないか?やりいいい
329名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:35.21 ID:fcZjEh0w0




            フランスは、そのお茶拒否してるんだが・・・



330名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:36.36 ID:xB25oXOp0
379Bq/kgってことは計算しやすいように380Bq/kgとして
5倍濃縮かけると1900Bq/kgが出荷される製品の汚染度って事?

これ普通にダメじゃね?
後一歩で介入レベルじゃない
なんで汚染物を輸入しなきゃいかんの?
331名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:38.51 ID:7VHhejvK0
そんなわけねーだろwww
あと子供はどうよ
332名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:47.31 ID:oeaSlgYp0
君がヨイヨイ

    千代にタダチニ

    茶葉のシーベルト

    屍骸となーりて

    死頭岡 汚染で百万年

333名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:48.76 ID:D97Q8inB0
また、アホな事を言い出したな。
ジェット旅客機の線量は電磁波(紫外線)の線量を言ってんだよ。
体内摂取は放射性物質で汚染されるんだよ。
334名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:50.19 ID:EzOIIj2K0


         飛行機乗るなって事だろ



          東京-NY間とか


          どこから来たの??????????????????????????・・・・
335名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:22.32 ID:8OiBB2nu0
だから、これだけを摂取してる訳じゃないだろ。
他の飲食も計算に入れてるのか?
336名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:26.91 ID:0Qyrb59O0
陰基地静岡
337名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:27.42 ID:G+WjJT/N0
セシウムといえば静岡茶

試算とかヤメレ
福島の時の安全厨かよ
338名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:27.84 ID:yVRB4uip0
静岡県知事は茶葉だけ食って生きていくのか
そりゃあ結構、勝手にやってくれ
339名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:29.82 ID:0WNjOLIN0
で、プルトニウムやストロンチウムやキュリウムは測ったの
340名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:34.82 ID:3l3NEdF7P
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
341名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:37.17 ID:v5eEaL7+0
許容量を超えるものが輸出されているんだが、問題のすり替えばかりだな。
342名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:42.37 ID:c/aYVtmPP
何という逆効果戦法w
静岡やり直しw
343名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:43.54 ID:0QosJVUm0
>>1
そういう問題じゃないから!! お茶ばかり1年間食べ続けるやつなんていないからw

水・空気・全ての飲食物の積算だからなるべく内部被曝を少なくして人工放射線を

減らす為に、汚染されたお茶を飲みたくないだけだからw

 『静岡の汚染お茶』は、絶対に自ら進んで金払ってまで飲みませんから! それだけです。
344名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:46.52 ID:XxywxnyZO
普通に駄目だね
345名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:48.82 ID:NQ8OLFm60
内部も外部も放射能は放射能。
安心安心
346名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:50.97 ID:MNWQfczh0
365日の最初の1日に摂取したものは×365日で影響を及ぼし続ける
2日目は×364日・・・って複利で計算しなきゃならないハズなんで
>>1の試算は間違ってる気がするんだけど
347名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:55.32 ID:VZX3Ea5D0
>>323
>50年間の内部被ばくの数値が、0・0221ミリシーベルトってこと。

だーかーらー、それがそもそも信用できるのかっていってんだよ

二ヵ月後にちがってましたじゃ、おせーんだよ
348名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:07.02 ID:xsJoq89K0
静岡原人はお茶だけ食って生きてんのかよ
349名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:07.27 ID:LclLDfOV0
脱静岡
350名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:08.10 ID:uvfVBl02O
いくら試算したところで、自ら被曝しようとは思わない
351名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:09.24 ID:PW3bWp/k0


もうこの手の例え止めないか!
茶葉1年食べるより海外に行く方が楽しさ100倍ぐらいあるだろ。
観光も産物もお客の安全第一にどれだけ努力するかだよ。

飛行機駄目なら船でね。


352名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:16.69 ID:oTUnaxaQP
>>207
その計算にはどの程度の蓄積量とリスクを考慮しての事か公開されてるの?
NYまで旅行するなら、ほんとそれだけで被曝は終了。
今の日本では内部被爆は事実上避けられない状態にあって、排出と
蓄積の量さえ把握してない。長期間の被ばくリスクを見積もる必要が
ある。つまりたかだか十時間のNYへの旅行との比較なんて無意味。

>>255
これ以上、静岡ブランドを福島並みにしたくないなら、バカ知事を
リコールしろよ。しなきゃ静岡県民の自業自得って事になる。
353名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:21.86 ID:6rnUSSs80
俺は静岡産煎茶ティーバッグで5-6杯は飲むし、飲んだ後のティーバッグを口に入れて、茶のエキスを吸うの
が通常だよ。 ところで、この5-6杯は大きなマグカップでだよ。まあ、どちらにしても今後も同じように
続けるつもり。
354名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:23.15 ID:21E6ETlv0
>>339
測る装置がないんです><
355名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:24.40 ID:YSDZSUTf0
単品が安全って言っても他の食品も含めての累積になるからな
お茶だけを食べて人間生きて行けるわけはない
356静岡県民:2011/06/24(金) 12:00:27.85 ID:Zi5WBg6I0
おれだって飲まないしw

こういう時は、みんなで拒否したほうがいい
そうして、無理に流通させても売れないと、
生産者にわからせないと
357名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:39.01 ID:sXEOk6bU0
お手盛り検査で誰を説得できるんだ(沙*・ω・)
358名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:40.11 ID:I7YbaM2j0
え???
セシウムって体内に取り入れたら300日経っても一割残るんだよね。
それと飛行機を比べるの???
359名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:42.11 ID:fq8ae6fDO
>>293
そいつはスマンね。
だがNGアボンできる人間は我慢してくれ。
360名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:45.58 ID:sMQlZlYt0
カツとマとムノー
361名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:45.89 ID:tsAym4mD0


クレイジー!!!!!
 

 
 
362名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:50.37 ID:IFs8mli10
飛行機は仕事とか旅行で必要だから乗るのに
なにが楽しくて1年間茶葉をムシャムシャしなければいけないのか
363名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:59.96 ID:LCauLyLk0
そのネタは古い
364名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:25.48 ID:dvI6rCXD0
殺人だな
365名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:25.94 ID:cMipn0j20
今の政府の安全!!っていってるのは
データがないから(とりあえず)安全っていってるだけだからな


ひでえ話だよな

366名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:33.15 ID:ezYB9arY0
わずか1年で区切るところをみると、一生で考えると相当、危険なんだな。
367名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:35.37 ID:C6DF9M1c0
何だよ…スチュワーデスやパイロットはヤバイ仕事だって言いたいの?
368名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:46.57 ID:4e+FMlZFO
>302
だからそれを同一の土俵に乗せるための換算だっての
計算で換算できるぞ、めんどいけど
369名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:53.88 ID:WuS1pSMM0
これも朝鮮人の破壊工作の一環だ
370名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:54.47 ID:eOXUwq0G0
商品表示にも

・カテキン XXXmg
・セシウム XXXmSv/h

と表示して欲しいな〜。
371名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:57.37 ID:VOtGX6Q+0
こんなもん信用する理由が無い。
372名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:00.33 ID:723EyidR0
「おーいお茶」も静岡産だったよね
373名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:06.16 ID:6UIxoQYh0


    じゃあ、どうせ大赤字だし静岡空港を廃港にすべきだよな?
   
    
374名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:08.98 ID:uRB/6GobO
静岡のバカさ加減には心底うんざりさせられる
375名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:09.79 ID:HufgJtGJ0
フクシマはまだ、買い支えてやんないと…
みたいな大義名分も成り立つが
静岡にはそれさえないし
376名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:13.55 ID:4jbHwmaS0
>>295
>飛行機に乗るとなぜ放射線を浴びるんだろう?
自然放射線である宇宙線を大気が遮ってくれないからだね。
377名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:16.97 ID:1UatahyFO
内部被爆と外部被爆の差も解らないのか
無知は罪ではないが伴う結果に責任はとるんだろうなぁおい?
378名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:21.32 ID:uWJKnALq0
>>295
太陽や宇宙のどこかから飛んできた高エネルギーの粒子が大気中の物質
と衝突してパイ中間子などの二次的な粒子をたくさん作る。
パイ中間子はミュー粒子(放射線の一種)という粒子に崩壊するが、
これが主な被曝の原因。

地上でも被曝するが分厚い大気の分だけ放射線が減少しているため、
上空に比べたら被曝量は少ない。
379名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:29.50 ID:S8FTTBek0
>>347
>それがそもそも信用できるのか
そういうこと言ってたら何も信じられなくね?
何を言おうと自分の意見が絶対だ。というなら別だけど。
380名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:31.04 ID:Xs+ueUsg0
これって30年ローンの月1000円の出費と1回の買い物の1000円の出費を比べて
ね?同じ1000円の出費でしょ?と言ってるようなものだな
381名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:35.09 ID:mkCFmujjO
飲むより飲まない方が良いので、お茶は飲みません。
放射能物質の量は関係ないです。
382名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:36.44 ID:T2KqlW730
そっかじゃあ飲まない
383名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:37.31 ID:/P6iNUDy0


  枝野ぉー 缶と並んで



    お濃茶飲めやー



384名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:37.86 ID:3tYXhHE+0
はぁ? 老害の発想みたいだな。

単に数字だけで語るなよ。
385名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:40.09 ID:V/nT/SXF0
なんで外部被曝と比較するんだ?
内部被曝固有の影響は考慮なし?
頭悪すぎ。
386名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:47.86 ID:wl+QS/n1O
ますます静岡がきらいになった
387名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:48.83 ID:eluu62fJ0
摂取量がMAXになるまでは平気って理屈はわかったけど
摂取量の上限超えたら何が始まるのか誰も教えてくれない
388名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:57.61 ID:J8YErr2O0
ほんと言い訳はやめろ

「○○より安全」ってのは「うちは最高品質!他のより安全だよ!」って
いう時に使えよ!悪い時に使う言葉じゃないわ!!
389名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:05.48 ID:K7vto+Lc0
静岡ってこんなこと平気で言う(人間がいる)県だったのか。
イメージ崩れた。
390名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:09.62 ID:l0maeS5x0
民主党参院議員の大島九州男氏(元福岡県直方市議)が
19日に「東日本大震災復興・支援する集い」と銘打った
政治資金パーティーを北九州市内で開き、
被災者への義援金とともに自らの活動資金を集めていたことがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110623-OYT1T00145.htm
391名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:09.96 ID:gr1BHdcy0
明らかにミスリードしようとしてるけど、嘘はついてない

つまり10年くらい蓄積すると、結構な事になるw
392名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:13.78 ID:vqmLoQub0
静岡県民だが知事とJAの糞さにはヘドがでる。
いい加減にして貰いたい。

日本人の美徳が無い。
393名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:20.81 ID:I7YbaM2j0
お茶だけ飲んで生活してる訳じゃないのに、なんであえて、汚染されてる静岡茶で
被曝量増やさなきゃならないのさ。

まず、検査も産地証明もざるで、規制値超えた茶葉をフランスに輸出したって事実を
検証しろよ。
394名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:37.14 ID:VZX3Ea5D0
>>379
いままでの政府や逃電のやってきたこと.忘れたのか?
395名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:38.76 ID:EzOIIj2K0

「子供」に食わせてみろよ

どの国もそうしてアピールしてるだろ
原発を遊園地に再利用したり、原発横に恩恵幼稚園を作ったり



「子供が安全のシンボル」に使ってどの国もやってるだろ?静岡さんよー?
396名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:43.83 ID:uPLpu5z00
何故わざわざ汚染されたモノを食べさせたいんだ?
397名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:52.88 ID:0TvCgulg0
がぶ飲み安全アピールは絶対しないけどね
398名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:54.11 ID:ocKDh54Z0
静岡産の茶を食べ続けても安全なんですね。
良かったと思うのですが、不安は残ります。

でも、正直買うとしたら、今年は関西以西のものを買いたいと思います。


399名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:58.36 ID:cR9Uxhi50
こういうTVでゆってるから大丈夫!みたいな事言うの本当に止めてほしい
嫁が信じちゃうんだよ・・・
400名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:58.75 ID:8QhpKn/G0
静岡製品不買運動
静岡県民村八分運動
怒涛の加速するなか
燃料投下って意味を静岡関係者は知らない
401名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:00.81 ID:9bBMDtrI0
>静岡県が試算

じぁ、
知事以下、議会県職員で10年ほどテストしてからなwww
402名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:03.27 ID:fMaIuvZU0
セシウムに汚染された茶葉をいっさい口にしなければ
もっと安全。水だけでも十分いけるし
紅茶ならセシウムとは無縁。
403名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:05.22 ID:2PCBBx1F0
じゃあニューヨーク行くのやめるわ
404名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:06.88 ID:LWWSdiOl0
地方公務員の分際で国民を馬鹿にし過ぎだわ
405名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:10.32 ID:JRCNffcc0
危険厨あっさり撃沈w
具体的な数値出して証明した静岡完全勝利w
あとは危険だって書き込みしてた悪質な奴を逮捕するだけだな
406名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:11.67 ID:hos49AzNO
どの業界に対しても言えることだがそういう問題じゃないだろ…
407名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:11.78 ID:s9VJZe6N0
なんか聞いたセイリフだな

デジャブくさい
408名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:13.13 ID:8ozHWYaT0
プルサーマルは1/3程度プルトニウムが入ってるから、セシウムじゃなくて
プルトニウムで計算しないと。プルト君のシーベルト毒性は桁が違うよ。
409名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:21.10 ID:HBqkGjOj0
航空機乗ってるほうが安全だと思う
410名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:24.03 ID:PW3bWp/k0

>>353 飲んだ後のティーバッグを口に入れて、茶のエキスを吸う

汚染茶より怖い人だ
ドラキュラも震えてるよ
411名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:26.44 ID:M1OPC4OK0
宮崎は牛、豚殺しまくったというのに
412名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:28.83 ID:FK9/tlfj0
>>59
福島を忘れてる
413名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:32.25 ID:IAPovw1M0
飛行機乗ると放射性セシウムが体内に入るってことか
414名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:44.80 ID:K9ys0d020
そうか、安全宣言出したとこから拒否すれば良いんだな。把握した
415名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:46.09 ID:hsa51bubP
でも基準値超えてますし
内部被爆と外部被爆じゃ意味が違いますし
416名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:54.75 ID:7sz1cIbZ0
野菜10gなんて、キャベツに換算すれば一口だな。
417名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:56.87 ID:3l3NEdF7P
>>388
でも旅客機の方が危険なのは事実だし
吉牛もプリオンたっぷりの牛肉使ってるし、マーマレードジャムやマーガリンは毒なんだよ
人はそうやって自分をごまかしながら生きてるんだな
418名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:06.23 ID:3VzNc+HK0

もう民主党知事のいる自治体の言うことなんて誰も信用しないよ
419名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:16.04 ID:RzSj4y+e0
お茶売りたい奴とほうれん草売りたい奴と
それぞれ別個に計算されてもなー
ここに魚が入ってきたらもうアウトじゃね?
420名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:16.68 ID:RV58LZXe0
>>280
まあ、
こんな認識なら日本の食品は全部毒物扱いされるだろね。
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:05:22.89 ID:IN5SbTI1O
航空業界は静岡県民を差別しろよ、こんなことに持ち出されたのだから。
422名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:23.37 ID:sJpRNSTx0
静岡人だがこれからのお茶は西のやつにするわ
423名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:30.77 ID:I7YbaM2j0
424名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:40.77 ID:s+QUTbwT0
静岡県知事がおかしいのではなく
民主党に属している人間がおかしいという事を広めた方がいい
次の知事はあーあの訳の分からない発言した静岡かと思われるのがオチだから
民主等の発言だったと言う事を国民に知らしめないと
425名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:44.13 ID:S8FTTBek0
>>394
つまり自分の意見が絶対だ。と言いたいのね
426名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:45.69 ID:YRYp+ddmO
今更おそいわ
静岡県内だけで勝手にのんでろ
427名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:56.81 ID:mS1ofK0I0
放射性物質を含んだ茶を何としてでも売りつけようとする根性が怖いわ
428名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:59.26 ID:poRg+CNT0
なら海外向けにもそういう発表して安全だって売りつければ?
日本の信用ガタ落ちですな

429名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:01.07 ID:IgTRoPN30
内部被曝を考慮してないとか・・・・
ほんとおまえら頭悪いなw
430名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:08.14 ID:HIzmwQQL0
もう静岡民国レベル
431名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:18.58 ID:4NnN1Tfd0
年間5ミリシーベルト以上浴びると癌で死ぬ危険があるからな。
>>1に書いてあるけど、国際基準は1ミリシーベルト。それ以外の基準はデタラメな基準。
実際に原発労働者(労働者は1ミリより多く許容されてる)は5ミリシーベルト浴びて、
癌で死亡が続出してる。少しでも被爆を減らすことを考えてこの30年生きなければいけない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011050902000047.html
432名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:21.72 ID:orVayD+NP
セシウムの問題は被爆線量じゃなくて体内吸収による骨の蓄積で生涯の内部被爆だから
外部と内部の被爆について無知が説明し自爆の結果
433名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:22.62 ID:onypqqLG0
神奈川といい静岡といい ミンス系知事はクソばっかだな
434名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:25.80 ID:SO+u/4KZ0

     まず人柱として静岡の公務員全員が毎日飲み続けなさいw
435名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:25.61 ID:AUGMESfRP
静岡すげえwwwwwwwwwwwwwww
世界のSHIZUOKAwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:26.41 ID:yVRB4uip0
>>387
専門家でも意見が分かれてるし、よく判ってないのが実情では?
まあこれから徐々に解明されていくだろ。サンプルは大量にあるしな
437名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:29.44 ID:g+h29MKh0
意味が分からん
438名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:34.67 ID:LZBNwK4C0
飛行機に乗ると内部被爆するとは知らなかったな
439名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:35.76 ID:Ooirq7Hz0
もう健康に良い静岡放射能茶として売ればいい
440静岡県民:2011/06/24(金) 12:06:43.11 ID:Zi5WBg6I0
静岡県は環境に恵まれてきたので、苦労が足らず
こういう時の弁解が下手なんです
441名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:43.06 ID:uxnD8+HzO
この原発含む震災で人間の醜い所をたくさん見ちまったよ……
442名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:47.15 ID:ozAqsDow0
じゃあ茶葉を空輸したらもっと放射能帯びるな
静岡県の茶葉は輸出禁止でいいな
443名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:58.34 ID:8BZJCPo70
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
444名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:01.25 ID:/LEJLmtF0
そもそも「安心安心w」なんて言えるなら、
全世界で原発事故が恐怖の対象になるわけないだろ

アホタレ
445名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:21.28 ID:A/p7lNdsO
いつから放射性物質が健康食材になったのか。

446名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:22.34 ID:s9VJZe6N0
飛行機ネタよく聞く気がするけど

フル防護服着て飲めば問題ない
ってことだな?
447名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:36.48 ID:FBn/CH1b0
>>1
内部被曝と外部被曝を一緒にするな!
静岡の茶は汚染茶だ!

全て東電に賠償請求しろ!
448名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:45.34 ID:p76cCzvk0
と言うか 畑単位で放射線チェックして、
出荷自粛して検出された茶畑の農家は 盗電に賠償請求すれば良い

それだけの事だろ 何故 こうなった
449名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:52.99 ID:NElqz4bz0
さあ、どうする?静岡
大阪人のやばさがよく分かったろう
早くなんとかするんだ!!
450名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:04.61 ID:G7T+JE9+0
静岡から茶とったらミカンくらいしか残らないしな。
つうかミカン大丈夫なの?
451名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:09.23 ID:NQRuR6Yl0
>>1
そうかな?
そう考えるより食べない方が安全だと思わない?
静岡より東の産物は拒否します
452名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:15.50 ID:0C2nvUJE0
影響ないから大丈夫じゃねぇんだよ、混入してるのが問題なんだよ
453名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:15.39 ID:qSTBiYmc0
つーか黙ってりゃいいのになw
あぶねーのは日本全国お茶だけじゃないんだからお茶だけ騒いだらむしろ生贄の山羊だろ
静岡さんはほんと世の中の空気よめねーな
454名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:29.57 ID:lm25dBMu0
飛行機をワルモノあつかいしてるぞ

おい、田宮模型(静岡)!抗議しろ。
税金払わんて県に言ってやれ。
455名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:36.85 ID:ApGa8b280
みんすにいれた奴らで消費してやれよ
456名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:38.50 ID:ZCCy5qvV0
つーかこういう屁理屈で安全安全ってアホだよねマジで
457名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:39.70 ID:FiS42FM7O
静岡の言うことは信じられん
川勝よ、信頼を失うってこういうことなんだよ
458名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:45.33 ID:t7ovUPN2O
簡単に騙されるバカが多いからこんなこと平気で言うのか?
459名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:48.44 ID:3oK6Lro9O
民主党推薦(笑)の川勝知事が飲めよ 濃縮したやつを
460名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:59.96 ID:39vHUxRp0
>>99
現実的な健康への影響を考えるとそこは論点じゃない。どっちがアホかと。
内部被曝は積算されるから単純な一年間の比較では意味を成さない。
飛行機に乗った際に浴びる放射線量は翌年も一定。

正確な値は半減期や体外排出率を考慮しなくてはだが、
毎年同じ量、種類の放射能汚染食物を摂取したとしても
内部被曝による被曝は当然持ち越されるから
個体が受ける放射線総量は翌年、翌々年と増加してゆく。
461名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:00.56 ID:kOakEy/u0
静岡茶は、トリカブトよりは安全。
462名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:06.36 ID:9s765KDI0
つまり静岡茶を飲むとマイルが貯まるってこと?
463名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:11.37 ID:M3lQvHHw0
妄言ほざく前に、ペテンテロリスト知事と糞公務員、農家は
己と幼子に至るまでさっさと食って実証しろ。

そもそも口にするのは茶だけじゃない。
基準値を言うなら1年間に人間が口に入れる食料のすべてからうける
内部被ばく、外部被ばくの量を計算してからものいえ。

あと、超絶低能の静岡の妄想に従い、茶以外の放射性物質を
完全シャットアウトする方法を提示して実現してみろ
464名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:15.10 ID:LZBNwK4C0
これで飛行機に乗る人が減ったら本当の風評被害
465名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:17.30 ID:S8FTTBek0
>>444
危険危険言ってきたから恐怖の対象になったという説も
466名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:19.31 ID:b2gXv69X0
飛行機:数時間、あとの364日は遺伝子修復に使える
静岡茶:内部被曝で365日遺伝子攻撃続く
467名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:21.50 ID:hp00ezty0
フランス大使館でそう言えよw
468名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:25.18 ID:XfCDYrHh0
国際線のスチュワーデスがひとこと
  ↓
469名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:28.49 ID:qcS3z/It0
即死はしないレベル
470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:28.56 ID:mb8eophZO
>>417
飛行機には乗らない、牛も偽装が怖いし食うのを止めた。
トランス脂肪酸も一切摂取してない。

そもそも比較する自体意味がない、比較してもそれの危険性がなくなるわけじゃないんだし。
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:40.14 ID:mTg0SMKp0
静岡産以外のほうが安全ってことか
472名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:52.93 ID:yVRB4uip0
>>450
皮剥けばある程度大丈夫じゃない?
果実に放射能が含まれてくると厳しいが
473名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:52.87 ID:UA+XoB9O0


  静岡知事「そういうことだ、安全だから飲め!!」
  一般人 「じゃあそれをお前の孫に目の前で飲ませてみろ!!」
  静岡知事「ぐぬぬぬ・・・」


.
474名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:55.74 ID:PZqW0xbh0
セシウムの体内残留半減期は100日程度だっけ?
365日食べ続けたら、少なくとも1日摂取量の130倍には
なると思うんだが?
それも計算に入ってんのかな?
475名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:09:57.47 ID:PClAuPUz0
静岡茶を、東京-NY往復させればいいかもしれない。
476名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:02.75 ID:3cLguYQ90
>>323
だったら50年食べ続けてもと書くべきだろ、この記事。
安全厨の俺でも勘違いしたわ
477名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:12.16 ID:C4R6mBqWO
静岡w
478名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:14.90 ID:yexlWuOs0


    放射能で茶葉が売れず苦しむ静岡とwwwwwww


    原発事故中に 20代女と 不倫にいそしむ


    保安院 の 西山(テレビでおなじみ) wwww



おっさんwwwwwwwwwwwww
だめだろwwwwwwwww
479名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:23.44 ID:mrYrvrUY0
被害が出た場合、静岡県民のみの税金で補償してください。
480名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:24.05 ID:ACGiou6/0
じゃあなんでかたくなに検査拒否と数値隠蔽したの?
嘘がばれたからすぐ次の嘘をつくのって、精神障害者のやることだよ。
菅直人とかミンスとか東電とかと同じ病人。
481名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:29.27 ID:xDOI/iz90
茶葉だけ食って生きてる人間なら、かなり安全な数値だね。
でもどっちかというと、お茶なんてなくても生きていける製品。
まあそのあたりを巧妙に誤魔化す文章です。
482名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:32.52 ID:oTUnaxaQP
>>429
野菜から被曝+米から被曝+肉から被曝+・・・・・・+お茶から被曝
これを積算したら?
それとね、汚染ってのは一定じゃない。土壌汚染(勿論増減も)、降雨に
よる汚染も調べずにこのまま茶葉の汚染が一定で済むと思う?

まだ福島は放射能の放出を遮断すらしてない、絶賛放出中。
収束してないんだぜ?
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:33.45 ID:4NnN1Tfd0
内部被爆は一度被爆すると体内で被爆し続ける。
その内部被爆の基準を外部被爆の基準と比較して、「ほーら安全でしょ」
風説罪つくって逮捕すべきレベル。殺人犯かおまえは。
484名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:40.62 ID:SwXhBsNN0
体内被曝と体外被曝との差があるだろ?
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:44.82 ID:OcjpmqS40
部屋から出ない俺が
どうやって飛行機に乗るんだ
わけがわかんねーぞ
とんだ屁理屈だな
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:51.82 ID:AzVso3hxO
もうこの手の詭弁は聞き飽きた。
そういう論理は通じない、飛行機乗らないしわずかでも内部被曝なんかしないほうがいいに決まってる。
487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:57.69 ID:s9VJZe6N0
飛行機でNY
って民主で流行ってるのか?

あまりいうと、NYからテポドンが飛んでくるど
488名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:58.61 ID:oeaSlgYp0
べー軍の、無人ヘリコプター、福島原発屋上に、不時着

489名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:59.51 ID:21E6ETlv0
>>450
ミカンなら比較的安全だよ
490名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:00.15 ID:Rfnt5orlO
お茶飲みながらニューヨーク行けないな
491名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:05.29 ID:0TvCgulg0
静岡県民は静岡茶飲まないと死ぬの?
492名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:12.53 ID:Zozrg4xx0
内部被曝と外部被曝
意味が全く異なる
なぜ嘘をつくのか
ソースは保存したから
493名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:15.92 ID:DZdlp0pA0
意味のわからん試算してんじゃねえよ
この守銭奴が
494名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:18.98 ID:wdpkCRBt0

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

495名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:24.77 ID:LZBNwK4C0
>>462
そういう事
マイルが溜まるとどうなるかはお楽しみ
496名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:38.21 ID:EzOIIj2K0
>>453
そのとおりだな 結局買う奴は買うんだよ
ガソリンぶっかけてるな
497名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:50.29 ID:yEB0GC6e0
自らの子や孫に30年与え続けて安全性を立証してくれたまえ
498名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:06.31 ID:v1Pdjlkr0
安全かどうかじゃない。
放射能に汚染されてるお茶とそうでないお茶とどっちがいいかって話し。
499名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:59.87 ID:nm+kQ4Rn0
>>1
1年間お茶だけじゃ死ぬよ。
500名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:02.92 ID:kbYnZDh+0
>>453
この民主党知事、言い負かせばいいと思ってるのかな。
アホなこと言えば言うほどこちらは粛々とお茶を排除するだけなのに。
501名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:04.75 ID:Cb1QUF+z0
内部被曝とか生体濃縮とか、独り歩きし過ぎ感がものすごい
502名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:22.55 ID:i9xBXrY0O
フランスでニュースになって日本がバカ扱いされるな、これは…
503名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:28.97 ID:EYTleQu90
体表からは上皮組織、結合組織、筋組織と来て骨、内臓とあるのに、一方で
血管からは直接臓器なんだな。
504名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:32.50 ID:ej0K+Zp20
静岡県民って殺人集団だな
信じられないほどクズだわ
505名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:38.78 ID:ieqAqEu/0
事故が収束してからじゃないと参考値にもならないよ
506名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:39.76 ID:YfSV/N0h0
ごり押しでフランスにまで汚物持ち込んで、日本製品の信用落とす行為しといて、何を言ってるのか
507名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:40.18 ID:95O42fvl0
静岡ってこんな雑魚な対応するところだとは思わなかった
まあ全滅なんだろうなお茶廃業して東京電力に抗議するしかないね補償は無理っぽい
508名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:41.53 ID:ABuNIniB0
自然界の放射線と比較されても・・・・
つーか、金輪際、謝罪するつもりはないようだな
結果、静岡県産は全て売れないっと
やっぱ基地外すぐる
509名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:42.90 ID:3cLguYQ90
>>482
その足し算で、お茶だけ叩かれる意味が分からない
その計算なら、お茶飲まないより肉食わないほうが健康にいいじゃん
510名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:51.02 ID:yexlWuOs0


保安院 西山(テレビでおなじみ)wwwwwwwwww

     20代女 と 不倫している場合じゃねーだろwwwwww

     スッパぬかれてよwwwwwww


   西山、静岡どうすんだよ・


511名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:53.90 ID:3oK6Lro9O
ヒント 静岡県知事は民主党推薦です
512名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:54.14 ID:0qk9Nspn0
その静岡県の試算出させたヤツにお茶一年分の放射能物質を注射してやりてぇ

逃げるだろ?拒絶するだろ?
513名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:09.98 ID:21E6ETlv0
>>502
実際バカだから反論もできない
514 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:13:14.12 ID:cseb0pBP0
そうなんだぁ(棒)
515名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:16.76 ID:xVKjS7FS0
こんな誤魔化し事言ってるから、ますます信用失くすんだよ。
以後何言っても誰からも信用して貰えなくなって、
他の物まで買ってもらえなくなるよ。
516名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:18.53 ID:JisaOFOh0
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;::;;;;;彡{ 
       iセシウム茶;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
517名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:23.65 ID:yVRB4uip0
つーかな、言い訳なんて要らんから粛々と検査結果だけ明示してくれればいいのよ
あとは消費者側で勝手に判断するから
518名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:39.50 ID:NYff0L6F0
それなら安心だ
母さん夜食はセシウム茶漬けにしてくれ
519名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:39.67 ID:DPtGNYMA0
実効線量係数ってどこまで信用できるのかね。
ICRPは取りあえずのスタンダードなだけみたいだし。
520名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:51.37 ID:Rwi1z/2z0
まじで日本の恥・・・
521名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:53.09 ID:7VHhejvK0
飛行機やべええええええええええ

むしろ飛行機の放射線防護を強化しろって話
子供には防護服着せろ
522名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:00.31 ID:uWG4L8CM0
>製茶2グラムを作るには生葉は5倍の量が必要で、10グラムを食べ続けると仮定した。通常は生葉は野菜のように食べないが、影響度の最大値を算定した。
523名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:02.82 ID:RV58LZXe0
            ブ───────ン
  ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬    ∬∬∬∬∬∬∬∬∬    
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃ 
                  |    /             安全なセシウム茶入れて来たぞ〜い
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ
524名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:22.88 ID:EzOIIj2K0


東京-NYを往復した事なんてありませんし、これからもありませんwwwwwwwwwwww



         静岡の茶を飲む 機会はありますwwwwwwwwwwwwwww


525名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:56.31 ID:VUYpgC6PO
静岡の役人はお茶だけ食ってろ
526名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:04.10 ID:RzSj4y+e0
旅行とか行って楽しい思いもしてるわけじゃねえのに
なんで茶飲んだだけで被曝しなきゃなんねえんだよって話だよなw
527名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:05.42 ID:3uXxa58h0
静岡のずさんな危機管理のおかげで全日本の食材が風評被害。
528名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:05.94 ID:SrsS9/d00
静岡はどんどん泥沼にはまっていくなwww
529名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:13.82 ID:obVKtPnqI
東京 NY間を航空機で往復しない人にとっては
危険なんですねww
530名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:18.61 ID:mb8eophZO
>>323
アホか、1年間のだろ。
セシウムは10000bqで0.22mSV。
茶葉3650gの摂取だから約1000bqで0.022mSVって計算だろ。
531名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:20.81 ID:ieqAqEu/0
計算した人は上からの命令でやらされたんだよw
容易に想像がつく
532名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:22.46 ID:UG02IVHsO
一気に悪名高い県になっちまったな…
静岡県民としては残念だ。

知事は首つるべき
533名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:23.53 ID:3Ulheuwe0
内部被曝を線量に変換する計算には生物学的半減期も考慮さされているので同じだ、
といいたいところだが、外部被曝の場合は全身の細胞でまんべんなく被曝するのに対して
内部被曝は特定の部位の細胞が集中的にその線量を被曝するのがまずい。
534名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:25.60 ID:s9VJZe6N0
米国から、日本に
茶を飲む観光やったら2倍になりますよって

観光阻止キャンペンだな?
535名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:30.14 ID:wDzvf1yc0
生の茶葉って流通してねぇだろ・・・
536名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:32.64 ID:kPCGm3Um0
食品の内部被曝と飛行機内での外部被曝を意図的に混同しているな
537名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:35.02 ID:n/JXwPID0
人体内部に取り込むんだぞ?
飛行機とワケが違うのは池沼でもわかるわ!!

アホか氏ね!!!
538名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:57.81 ID:UApTCzJB0
放射線の種類が違います

論点のすり替えです
539名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:00.47 ID:ej0K+Zp20
静岡県産の永久不買運動を
540名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:06.09 ID:W01J+o5m0

「東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ」

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
541名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:08.86 ID:Sk7L6jswO
茶葉食ってもニューヨークいけないだろ。なんでわざわざ被爆せにゃならん
542名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:12.16 ID:S8FTTBek0
なんか単発ばっかだな
543名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:12.47 ID:mp5eWO2c0
まだいたのか
内部被曝と外部被曝を混同するキチガイ知事w
544名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:18.89 ID:/7hLeOCl0
1年に1000億回往復する程度の危険性だから大丈夫
545名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:20.97 ID:LZBNwK4C0
内部被爆ってのは付着した部分、沈着した部分が0距離から集中的に被爆する
α線の場合はわすか数ミリで10万回の破壊を続けながら飛ぶので染色体を元通りに修復不可能なレベルに切断する
ズタズタにされた染色体は元とは違ったな形に修復されガン化する
546名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:21.31 ID:ALPb3pGr0
しずおかって10回言って!
547名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:23.50 ID:uWG4L8CM0
ちゃんと体内から排出されるまでの最大200日程度を仮定して、

毎日摂取したら200日目には累積して200倍の量の放射性物質が

体内で放射能を出し続けるという計算になってるだろうか?
548名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:35.30 ID:Cb1QUF+z0
具体的にバナナと比較してくれ
549名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:39.72 ID:3cLguYQ90
>>522
なんかおかしいの?
お茶は飲用なのに、お茶っ葉食べるから危険だ!って言う奴がいるからだろ。
だから急須に入ってるお茶っ葉にどれくらい放射性物質が含まれているかって話し
製茶2グラムには生茶葉10グラムと同じ放射性物質が含まれる。だから濃縮濃縮と騒いでたんだろ?
550名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:40.61 ID:b2gXv69X0
静岡県民なのに知事をリコールしない糞さにはヘドがでる。
署名集めて選管提出するだけなのになぜしない?
いい加減にして貰いたい
551名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:46.27 ID:oTUnaxaQP
>>501
実際福島の一般人でたった2か月で3ミリシーベルトの内部被爆が
暴露されたからな。日本人は、これから一生放射能と付き合わないと
いけなくなったんだよ?いまだに収束の目途も立ってないし、
収束したとこで放射能は消えない。半減期は半分になるだけで、
消えるわけじゃない。
552名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:59.93 ID:3QcbOTu80
あー風評あおってる奴、そろそろ逮捕くるぞw 静岡でも大丈夫な茶畑っていっぱいあるんだよマジで。
千葉の柏のようにホットスポットで出た茶葉の数値なんだろう。
553名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:01.40 ID:jfBMAAo80
さすが静岡県人。
お茶だけで生きていけるんだな。
554名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:17.29 ID:IT8TzkNb0
もはや何でもありだなw

プルトニウムを直接食っても安全だw
555名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:24.07 ID:b5m1kTFt0
たかだか茶を飲むのにこんな事考えにゃならんとは
関東マジ終了だなご愁傷様。とっとと遷都しろよ
556名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:26.62 ID:a7CX2lv00
八女茶を飲んでる俺は安全
557名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:31.22 ID:265Bprka0
伊藤園のペット茶ってひょっとして静岡産?
558名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:44.22 ID:o5NL/SNj0
静岡はグダグダ言わずに東電と正面きって戦えよ
そうすれば応援も出てくるぞ
559名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:02.57 ID:jLvbjNCW0
これって飛行機って不健康な乗り物です。って言う風評被害じゃないのか?
560名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:04.91 ID:I9cMMvvA0
毎年NYなんて行けないし
561名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:12.35 ID:0tGESkx90
毎回毎回、食品単体での数値比較ばかり
その他食品の年間摂取量と合計したら、
いったいどんな数値になっちゃうんだ?
562名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:15.50 ID:btnK6R5Q0
自己言及のパラドックス
「静岡人は嘘つきである、と静岡人が言った」
563名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:16.87 ID:w3v6z2aYO
>>548
バナナを尻の穴に入れる事くらい問題無い
564名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:18.48 ID:QjBnzVxS0
セシウムの検出値が高いという事は、検査外の核種の含有量も比例するという事。
プルトニウム、ストロンチウム、アメリシウム、リキウム、コバルト等等、陰に隠れている可能性はある。
これら微量であっても危険な核種からの被害を避ける為、暫定規制値撤回しないと安全はない。
数十年続く被曝なのだから、リスクは最小にするべき。
被曝に、しきい値は無い事は常識である。リスクは少ない方が良いに決まっている。
565名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:27.05 ID:t7ovUPN2O
浜岡が地味に垂れ流し続けて汚染されたんじゃねーの
566名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:28.45 ID:NElqz4bz0
>>552
川勝逮捕されるの?
567名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:34.62 ID:S8FTTBek0
これはあれか。
航空機と比べなければ良かったのか?
568名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:35.49 ID:uWG4L8CM0
>>549
ごめん、途中で送信しちゃったw

ちゃんと体内から排出されるまでの最大200日程度を仮定して、
毎日摂取したら200日目には累積して200倍の量の放射性物質が
体内で放射能を出し続けるという計算になってるんだろうか?
569 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 12:18:36.26 ID:IEtua/SX0
こいつミンスだろ。
570名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:40.37 ID:R8O97Liv0
>>509
ヤバイ産地のは全部食わなくていいんだよ
571名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:44.25 ID:95O42fvl0
福島原発から放射能ダダ漏れして
偏西風に乗ってるいまの東京-NY間はかなりやばいのかもね

今度は空運会社が静岡県に抗議するターンだな
東京-NY間は静岡産茶を1年飲むのと同じくらい安全ですって

・・・意味わからない状態かも
572名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:47.21 ID:Obqe3JPC0
内部被曝について。。。
573名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:14.53 ID:midFX0Wm0
飛行機に乗ると内部被曝するのかよ。
航空業界を風評被害で潰したいのかよ。
飛行機の画危険なら名古屋空港閉鎖したほうがいいんじゃねぇの。
574名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:29.58 ID:mYNlAVUq0
セシウムましましで!
575名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:46.22 ID:fxE5PadKO
仮に内部被爆を完全に無視するとしても、最初からそう言えば買ってくれるアホはいただろうに。
知事のせいでもう二度と買わないってのが出てるだろうな。
576名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:49.03 ID:0+jCuXKe0
>>10
内部被曝と外部被曝の違いも考慮した上で
人体への影響の大きさを比較できるようにしたのが「シーベルト」って単位なんだが
577名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:00.31 ID:kTRjzHHv0
JAL、東電ときて、次は農協の解体だな。
578名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:00.15 ID:xB25oXOp0
>>554
プルトニウムは経口摂取しても吸収されないので危険性は低い
骨や筋肉に堆積するセシウムと比較してはならない
579名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:03.42 ID:Rfnt5orlO
>>552
美味しい茶の地域が線量高いんだよ
なんとかしろよ
580名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:10.53 ID:+cv+iFhr0
比べるなら同じお茶で比べろよ。
フランスのお茶を同じ量飲んだとしてどれくらい安全なんだい?
581名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:18.78 ID:J8YErr2O0
内部被曝 百害あって一利なし
582名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:28.01 ID:nc7I7l/70
試算って県職員が電卓5分叩いてだしたようなものだろ
583名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:31.67 ID:x548aPdt0



被曝は道連れ 世はカネ儲け





584名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:42.78 ID:o5NL/SNj0
機内サービスのお茶の事かもしれんぞ
585名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:45.00 ID:NyXorzuy0
もう茶葉脳の戯言は沢山
586名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:57.84 ID:vP6rS7gh0
>>530
だから・・・1年間に取った量の内部被ばく、
50年分の総量ってことだよ。
587名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:08.42 ID:TxP4L+ag0
>>33
思ってたより広範囲だ
588名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:16.40 ID:c3bxfsyI0
素人役人が、エセ専門家の報告を知ったかぶりして、報告するな!

数十年後になって影響がでてきたとき、全責任を取る覚悟はあるのか?
589名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:19.14 ID:8XzflgcS0
こういうやつらの試算ほどあてにならんものはない
590名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:21.72 ID:d1aYTUa00
静岡県は信用しません
591名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:24.19 ID:n1kUl+hI0
もう静岡はしゃべるな
592名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:34.69 ID:S8FTTBek0
>>580
それ悪魔の証明って奴じゃないか?
593名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:34.82 ID:KFICqBfRO
それでもいらないもんはいらないんだよ
594名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:39.26 ID:0a+xkkXJ0
こんなバカな発表なんかしちゃって。
静岡は終了だね。
595名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:40.30 ID:wGze3xrLP
>>547
「放射能を出し続ける」という意味不明な文法を改行して書きこんじゃうのは
さすがにみっともなくないかな。
596名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:41.88 ID:fGuIu6TLP
でも煎れたお茶もドイツに持っていくと規制値超えてるレベルなんだろ?
わざわざ被曝する為に飲む奴はいない
597名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:45.71 ID:cSArZw5y0
>>530

>>323 が正しいぞ。
Bqに「実効線量係数」を掛け算して、Svに換算するが、
実効線量係数は成人50年間の被曝を考慮している。

しかし、その係数自体、内部被曝を過小評価してるんじゃないかと思うね。
598名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:47.32 ID:nc7I7l/70
こんな試算だったらネット上のソースだけで中学生でも出来るわ
599名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:57.32 ID:orVayD+NP
>>474
セシウムだけが特別に警戒するのは
ヨウ素とちがい骨に蓄積しやすく
一度骨に吸収されたセシウムは生涯排出されない
植物に溜まりやすい放射性セシウム137の半減期は30年

ヨウ素は一定量を超えると体排出されるので
先行して安定ヨウ素を摂取すれば、体内には残りにくい
残っても半減期が短い
600名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:03.44 ID:71Pj7Kyx0
馬鹿な文型脳が無い頭つかって計算してしまったようです。
静岡県民になってしまった自分が恥ずかしいです。
みなさん御免なさい。
601名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:11.77 ID:vlRLTIqS0
一度嘘や欺瞞を行った者は、その後、どの口をもってしても信用足り得ん。

ましてや己が利益のために発せられるとなればなおさらだ。

もしどうしてもと言うなれば、フランスの公的機関に依頼し、フランス国のフランス人が食してもいいと言う言質(証明書)をフランス政府が発行するしか有り得ない。

福島や神奈川の農産物は食うが、静岡に関しては知事の利己的独善的な詭弁に危機感しか感じない。
一切斬って棄てるしか対応ができない。
602名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:12.52 ID:3oK6Lro9O
静岡県が生み出した素晴らしき人材

民主党推薦川勝知事

細野ごうし
603名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:16.93 ID:MS5fMWEk0













反省などしない















静岡県民一同
604静岡県民:2011/06/24(金) 12:22:25.12 ID:Zi5WBg6I0
ふじのくに食育フェア(三島市)で賞味期限切れの
ジュースが配布(NHK テレビローカルニュースより)

たぶんここで
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110619/CK2011061902000122.html
配られた54本の紙パック入り野菜ジュースが賞味期限切れ
であったことが判明
605名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:27.07 ID:5qjeId1UP
東京-NY間を航空機で往復する ==> 船よりも圧倒的に早いメリットがある

セシウムなどを含む茶葉を1年間食べ続ける ==> なんのメリットもないwwwwwwww

比較すること自体がおかしいwwwwwwwwww
606名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:43.34 ID:15/9VziQO
てめえで食え うんこ茶
607名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:47.40 ID:ie3FcpXr0
これは是非 知事自らの体で証明してもらわないと
608名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:47.78 ID:heEvRliQ0
製造年月日が古いお茶の順に無くなって行くという不思議な現象が各地のスーパーで
609 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:22:54.81 ID:eVVNfGM60

たとえ何十年たって本当にwho基準値以下になっても静岡産はかわね〜よ。

静岡大嫌い
610名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:55.47 ID:8ozHWYaT0
生茶葉で一回分ずつレトルトにして売るのかな?
そんなこと無理だろう
関係ない生茶葉で比べるのはやめてほしい
611名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:56.97 ID:C0oWeoOGO
この数値が事実なら俺はお茶を飲むのに抵抗無いな
毎日茶飲んで年間で22.1マイクロシーベルトだろ?
こういう分かりやすい表記を他の食品とかでもドンドンやれば良いのにな
俺的に気になるのは太平洋側で取れた魚介類全般と被災地で取れた食品関連だな
本来そういったのは保健所にやって欲しいもんだな、民間企業がやると改竄してないかとか疑念が出るからな
612名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:58.81 ID:lyHWCSUrP
そこまでして静岡の茶なんて飲みたくねーしw
西日本の茶やウーロン茶でも飲めばOK
613名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:02.84 ID:uWG4L8CM0
>>595
専門知識がない人間からすると非常に分かりやすい表現だと思うけどダメかい?w

体内の骨や筋肉に最大200日程度、蓄積して放射線を放出し続ける事を何て言えばいい?
614名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:08.04 ID:fbQVQd6E0
食べ物はお茶だけじゃないからなー
615名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:18.17 ID:btnK6R5Q0
>>599
セシウムは筋肉
骨はストロンチウム
616名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:24.20 ID:ZdzSnjaq0
強行に出荷し続ける
自作自演の静岡の検査と
ヨーロッパの検査

考える必要もない
617名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:29.06 ID:3QcbOTu80
>>552
ミンスだから風評あおって日本文化つぶしかw 
618名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:43.90 ID:oGhKn79WO
静岡ァ…
619名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:54.60 ID:pFX2+6m40
他の物も汚染されてるのに
食べ物全部が汚染されてると考えて
それぞれを基準以下にすることで
全体でも基準以下になることが保証できるのに。
お茶だけは高くて良いなんて理屈も無い
620名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:09.72 ID:w3v6z2aYO
>>603
宮城、ふぐすま、茨城、千葉も追加で

621名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:14.77 ID:yVKsaD4V0
もう日本は農産物作るの禁止したほうがいいな
622名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:16.40 ID:z9v9v+/S0
試算なんてするな
愚民はお上に従ってりゃいいの
623名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:18.41 ID:NQRuR6Yl0
静岡知事が怪しすぎて
もう何を言っても信用されない
624名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:24.95 ID:mp5eWO2c0
>>564
ということはずっとこの問題で俺たち悩むのか
625名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:28.28 ID:0TvCgulg0
やっぱヘディング脳はバカだな
626名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:28.73 ID:ieqAqEu/0
航空機と比較したのはフランスで検出されたからだと
日本で消費するには構わないけど事態が収まるまでは輸出は抑えた方がいい
信用を失えば他の輸出品にも影響を与える
627名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:31.37 ID:fbQVQd6E0
静岡でこのレベルだったら
栃木や茨城の野菜はどうなんだっていう
628名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:34.79 ID:LPUkBTrQ0
内部被曝は永遠に体の内部から被爆し続ける。
どう考えても、無理。
静岡の茶葉畑はコンクリートで塞いで、売国孫に電気畑にしてもらえ。
629名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:52.05 ID:3nNMdbKuO
これが本当ならフランスあたりの規制なんたらも余裕のはずだが
630名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:52.52 ID:9E6/lMJTO
それでも、飲むか飲まないかは消費者の判断だから
631名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:58.45 ID:3Ulheuwe0
>>597
だが内部被曝の場合は少ない細胞が集中的に被爆する。
632名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:07.53 ID:yexlWuOs0


   茶葉の計算する静岡よりwwwwwwww

   たたかれている菅よりwwwwwwwww


   原発事故中に 20代女とwwwwww


   不倫しまくりの 保安院 西山 が


   はずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwww



だろ。
633名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:25.51 ID:9VClLfm60
なんで内部被曝と外部被曝を比較すんだボケ 静岡県は金輪際茶を売るな ウンコカス茶
634名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:26.45 ID:Dv0sLaXo0
もう何をやってもダメ
安全な物は最低でも暫定基準値以下って事
汚茶を流通させた知痔のせいで日本は信用を失った
635名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:31.56 ID:H+FCO4Kd0
単体だけで調査する無意味さ。
お茶だけで生活してるわけじゃないからな。
あくまで累積の被爆量が問題になるわけで。
636名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:33.00 ID:AkChQZLh0
なんでセシウム入りをわざわざ取りこまにゃならんの
常識的に考えて避けるのが当然だろ
この試算になんの意味があるのか
バカすぎ
637名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:37.77 ID:ft5WHGG5O
消費者に多少知恵が付いたこの期に及んでこんなインチキを堂々と。
すごいわ。
638名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:39.60 ID:Di8EaF+v0
>シーベルトで、東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量の10分の1

もうねwww
東京ーNY間を毎日飛行機に乗って移動する香具師が世界中で何人いるのかとwwwww
100%ゼロだろww

乗ってるだけで14〜16時間、搭乗手続きに1〜2時間、飛行場までの双方移動で最低2〜3時間……
1日24時間しかないのに、高い運賃払って1回に17〜21時間かけて毎日乗るバカはいないしな


それに比べて、2日で10杯お茶飲む人間は たくさん居るんだが……
静岡のクソ知事の取り巻きは全員タヒねよwww
639名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:50.39 ID:3QcbOTu80
静岡って福島からどんだけ離れてるんだよー
640名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:52.26 ID:mgDBUvAI0
>東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量の10分の1だった。
そもそもこれと比較というのがインチキだ。プラスされるわけで搭乗が消えてなくなるわけではない。
すべて積算されていく。他の食べ物からのも積算される。空気からとりこむのも積算。
そもそも自然界からの被曝に加えて、人工被曝が追加されていくんだ。
蓄積されてもいくわけで足し算だ。だから、なるべく体内に入れないようにした方がいい。

また内部被曝だと核種の崩壊がある。
崩壊する過程でα、γ、βが出るのが問題だ。内部被曝は外部被曝もするんだ。

加えて内部被曝は蓄積しやすいい器官が違う。局所的に集中する可能性を考慮しないとダメだ。
身体全体に均一に行きわたるとして計算しましたなんてクソ使えない。

そもそも放射線は離れれば離れるほど影響を受けない。
身体の中に取り込んでしまうとほぼゼロ距離になるのが大問題。
641名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:52.28 ID:sgDGQZ94O
セシウムが体内に蓄積されても安全とな
642名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:14.72 ID:J0NY915e0
静岡の茶を買ってもいいと思う
お茶以外の日常の飲食物は0ベクレルの物を用意してくれるんならな
643名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:17.81 ID:xDOI/iz90
安全と思うならそれでいいじゃん。
ただその態度が、産地表示のない全てのものに対しての
風評被害を広めているということを理解してね。
644名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:23.03 ID:xB25oXOp0
>>624
それについては「いまさら何を」と言わざるを得ない
寿命が尽きるまではセシウムには悩まされる

減るどころか一部に集まっていく濃縮が発生する
645名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:25.04 ID:VBPy4sBC0
味噌なのはこれまでの最大値ではって所かな
大量には降らないだろうが、これからも降り積もる可能性をみれば
今は大丈夫でもずーっと測ってないと後でどの位になるかわからんからな
646名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:31.09 ID:S8FTTBek0
県の言う事が信じられないと言って、逆が真とも限らないと思うんだ。

こんなこと言うだけ無駄だろうが
647名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:50.37 ID:To3pZluF0
何十年と、それも体の内側から被ばくし続ける内部被ばくと、
たまたま通りかかったときに受ける外部被ばくを同一視するのはやめれ。

農産物・海産物の汚染だけなら文句なく歴史上有数であり、
有害か無害か、確かなことがわかるのは相当先になるはずなのだから。
648名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:50.79 ID:0KKpqKcf0
この知事のほうが県民にとって放射能より危険
649名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:56.07 ID:3l3NEdF7P
>>638
一回のフライトで一年間お茶飲むより危険だつー話なんだけど
馬鹿なの?
650名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:26:56.42 ID:klitJ3OO0
とことん腐ってるな

脳味噌が
651名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:09.70 ID:UZlkZG6A0
>>509
お茶だけじゃなく他の食品も叩いてるよ。
品目毎に別計算にして、それぞれ1ミリシーベルト以下だから安全って、
詐欺だと思うでしょ?
652名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:10.19 ID:eOXUwq0G0
静岡っていったい何なの?世界中に風評被害まきちらしてんじゃないか
653名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:12.87 ID:SrsS9/d00
>>627
名古屋の栄で0.15μSV/hの高濃度ホットスポットが確認されてる
年間1mSV超えのヤバい線量

もうすでに距離はあまりアテにならない

少なくとも本州の食べ物は全部検査すべき
654名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:14.34 ID:I7YbaM2j0
>>639
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
距離だけじゃないけどねー風向き・雨等々
655名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:17.47 ID:63IrBSNN0
なぜか内部被爆を外部被爆と比較して安全だという静岡県w
656名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:29.05 ID:s9VJZe6N0
NYが困惑するんで
国内で例えようぜw
657名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:29.80 ID:NiAsfpZt0
考え方が逆なんだよ
静岡を守りたかったら、国より厳しい基準で、全生産物の出荷検査をしろよ
658名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:43.92 ID:0t1SeH7X0
>>323>>597
いや、「1年間、毎日10グラムずつ食べ続けた場合」だよ。
そう書いてあるだろ。

その1年間取り込み続けて体内に蓄積した放射性物質による被爆と、それが体内に
残存してさらに被爆し続ける生涯(向こう50年)の被爆量の合計が預託実効線量だよ。
659名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:51.06 ID:SM/0ciW20
伊藤園とかの清流飲料水メーカー
静岡県産のお茶なんか使わないだろうな?

言っちゃ悪いが、静岡県は危険を減らそうと言う発想がないみたいだから、
仮にお茶から高濃度の放射線が検出されたらそのデータは破棄して、低い
数値が検出されるまで検査を繰り返すぞ?

そしてやっと検出された低い数字だけを出して「静岡県のお茶は安全です」とか
言いかねない。
660名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:56.87 ID:UPt3ZYpQO
体内にセシウムを入れ
24時間内部被曝
それも外部の3倍ダメージ

661名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:11.18 ID:3QcbOTu80
集団ヒステリーだなw 茶葉よりも野菜が心配。
662名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:12.60 ID:64DU5UGD0
はいまた出ましたニューヨーク往復旅行
663名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:17.71 ID:teJNQ/KA0
飛行機には乗るが、茶を飲んで被曝しようとは思わんよw
664名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:22.36 ID:G+WjJT/N0
お茶きれた・・・・紅茶飲むワ
665名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:27.04 ID:x2wK3ITj0
静岡県知事のせいでだれも
静岡から発表される内容信用しなくなった件
666名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:49.41 ID:pmOmv8I80
静岡のいうことは信用できない
667名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:57.34 ID:ZRWQjBnJ0


  嘘 ・ 隠蔽 ・ 責任転嫁   

   それが 民主党 です

668名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:59.54 ID:NElqz4bz0
>>656
大阪に行くよりは、安全
669名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:07.60 ID:R5Ofjs5kO
静岡県はもう滅茶苦茶だな
業界団体からごり押しするように圧力でもかかっているのか?
ちゃんと数字だけ公開すりゃいいんだよ
安全かどうかは消費者が判断する
670名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:09.00 ID:7W2R+nzl0
655>そうだよな。こんな詐欺的な説明したできない静岡県の物産を
消費するのはためらわれるな。
671名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:09.93 ID:3/SBGU/j0
何か言えば言う程、静岡のクズっぷりを晒すだけ
一秒でも早く滅亡しやがれ
672名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:10.67 ID:6h3O4C8S0
こういう試算が何の意味もないって、いつ気付くんだろ?
673名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:14.46 ID:vP6rS7gh0
>>640
核種による違いはちゃんと考慮されてるぞ。
674名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:20.48 ID:S4GAS6nl0
まじきち
675名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:21.27 ID:oTUnaxaQP
>>509
つまりね、汚染度合は低ければ低いほど良いわけで、静岡みたく
許容量緩和しろ!!とか言い出すと、途端にリスクが高くなるって事。
飛行機旅行での被曝は、その時一定量だけ、更に乗らないと言う選択肢
がある。食品からの被ばくは避けられない。だから、このバカ知事み
たく過小評価するバカがいたら健康を脅かされるだけ。

>>586
それは採取した茶葉の汚染量を元にしてるだけで、土壌汚染や地下水汚染、
降雨による汚染の蓄積量がまるで計算されてないのでは?
実は、汚染がひどくなるのは、時間による(農作物、魚介類への)
蓄積が増加するのは、これからなんだぜ?最悪汚染量の計算をしてない
時点で原子力安全厨と同じレベルの話。
きっちりその辺の対策をしてなければ、これから悲惨な事になるかも
しれんね。
676名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:34.94 ID:s4rlVodz0
この人達は、まだこんな事言ってるのかよ。
677名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:38.68 ID:LZBNwK4C0
>>576
間違った知識を広めないように
678名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:55.54 ID:VE6TvR0e0
それならお茶飲むより
NY往復したほうが楽しいし、夢があるなw

679名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:00.21 ID:T9twpSj60
数字は合ってるんだがそういう問題じゃないんだよな
まず謝れよ世界に向けて
680名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:18.11 ID:KFICqBfRO
どうせ企業が安く買い入れて、ペットボトルのお茶で売るんじゃないの?
普段から儲けることしか考えてないから、こんな時にも信用されないんだよね。
681名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:18.23 ID:l1zt5VSG0
>県内でこれまでに検出された生茶葉の最大値は1キロ当たり379ベクレル

まずこれがおかしいだろ?
フランス輸出分から1000Bq超、県内業者の自主検査でも650Bq検出されてる
682名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:28.43 ID:midFX0Wm0
試算がなんで生茶葉なんだ?
製茶した茶葉で基準値未満での最大検出値は413ベクレルだろ
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110610k0000m040103000c.html
683名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:34.11 ID:3l3NEdF7P
ぶっちゃけると、真夏に海水浴行く奴は馬鹿って事だろ
紫外線は皮膚がんになる危険性大
UVケアなど無意味
684名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:37.91 ID:baHBtiv40
>>653
マジかよ
来週、名古屋出張の俺涙目(´・ω・`)
685名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:54.54 ID:UPt3ZYpQO
一回でも静岡茶を飲めば
セシウムで
30年間内部被曝

686名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:56.39 ID:9Vkem5ss0
こう連発すると
旅行会社やニューヨークへの風評被害になるぞwww
687名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:59.88 ID:ABuNIniB0
>>651
マスゴミは品目ごとの累計にしないのは政府の縦割り行政が原因とか言ってるけど
そうしないのは被害範囲がとてつもない広さになるからなんじゃね?ってガチで疑ってるわ
688 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 12:31:00.39 ID:817nRDS70
静岡知事に、このグラフを送りつけてやれ。
放射性セシウムの一回摂取と長期摂取による体内残存量の経時推移

ttp://trustrad.sixcore.jp/biokinetics.html
689名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:03.25 ID:yexlWuOs0

静岡の茶葉を食べ続ける危険よりwwwwwww


  内ゲバやっている民主よりwwwwwwwwww


  原発事故最中に 20代女 と 不倫している
 
  保安院 西山(テレビでおなじみ)が

  危険すぎるwwwwwwwwwww



つか、更迭しろよ。

690名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:03.65 ID:ZHXgLvAF0
時限爆弾とRPGだろ
691名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:20.02 ID:H+gRwT+p0

つまり静岡空港は不要ってことです
692名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:20.45 ID:3cLguYQ90
>>681
それは荒茶じゃないの?
693名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:30.59 ID:K58Twhaz0
以前に京都や九州の茶も混ぜて道連れにしてやるという静岡県がいたが、ああいう書き込みをするキチガイを逮捕するくらいしてもらわないと信用回復無理。
694名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:37.02 ID:v2S7mju/0
静岡いい加減にしろよ
何かと比べて安全とかやめろよ
影響を受けやすい子供のほとんどが東京ニューヨーク間を飛行機で移動するわけないだろ
695名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:53.12 ID:D0jYiRvk0
ニューヨークに行くことで満たされるもの
静岡産にこだわることで満たされるもの

釣合いますかね
696 ◆4dC.EVXCOA :2011/06/24(金) 12:32:08.91 ID:RDcx3MvQ0
放射線を浴びることと、放射性物質を取り込むことの違いを意図的に隠していて極めて悪質。
697名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:13.60 ID:Zi5WBg6I0
つまりだよ
飛行機に乗らない人は、飲まないほうがいいって
こったよ
698名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:18.02 ID:b2gXv69X0
スーパーに客が自由に使える放射線測定器置いたらいいよ
その数値見て買うか買わないかは客の自由
699名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:27.08 ID:EnO4+j1Z0
静岡県民は知事のリコールとかしないわけ?
700名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:49.03 ID:cg4duLne0
民間企業にちゃんと試算してもらったのかね。
加害者が発表したモノなんて、おいそれと信じられん。

内部被爆舐めるな
701名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:57.45 ID:P6VcwoTX0
あぁーあ 言っちゃったwww
702名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:59.38 ID:GYSLBNyB0
セシウムってそんなに危険なの?

あの西原理恵子先生はセシウムの塊をワシ掴み

蕎麦屋で何故か最高値の0.083おしゃれピコが出たと。
これではちゃんと動作しているかわからないので,
あろうことかナトリウム漏れを起こした「もんじゅ」に突撃し,
炉心ど真上で計測したところ,0.012おしゃれピコリン。
一番「出てる」と思ったところに裏切られ,
結局コネで東京大学へ行ってセシウム片を貰う(漫画では西原先生セシウム生摑み)。
それを計測したら152.78という数値を示し,ちゃんと動作するのを確認できた,
という漫画(笑)。ネタバレ失礼。
http://dameblo.asablo.jp/blog/2011/03/30/5764386
703名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:01.52 ID:Mh0BsTnY0
アメリカに向かう機内で飲む静岡茶w
704名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:10.79 ID:gLBbcTcOO
ブランドイメージをわざと下げたいのかな。

民主ってなんで目先の事しか考えないのかな?
705名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:19.05 ID:3QcbOTu80
工作員が煽ってるw なんでこのスレには工作員がいるの?
706名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:37.05 ID:qIVGd02x0
政府がウソばっかつくから
みんな勉強していて放射能について詳しいから
こんな内部被曝と外部被曝を一緒くたにするような低次元のウソつくと
よけい顰蹙買うと思うぞ
707名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:37.83 ID:cSArZw5y0
>>631
そうなんだよな。

カリウムと物性が似ているCs-137だから、筋肉など体内に満遍なく分布
するし、K-40の影響もあるから、そこまで深刻になる必要はないが、
これが、Sr-90 だとちょっと大問題だ。

そんで、静岡産の茶葉のSr-90はどうなんだっけ?
708名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:42.26 ID:ERoCva/C0
静岡の茶を飲み続けるより、飛行機でNY行って何十年かそっちで暮らす方が安全だなw
709名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:42.88 ID:0+jCuXKe0
>>677
間違った知識広めてんのお前じゃん
α線が10万回崩壊ってアホか。α線てのは安定したヘリウム原子核だし
そもそも放射性セシウムはα線出さない
710名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:51.45 ID:mp5eWO2c0
>>644
だよなー
毎日 食事するからな

711名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:57.96 ID:QsLo04KQ0
また静岡が自県の利益のためだけにデマをまいてるの?(´・ω・`)
712名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:34:36.70 ID:WgWrhzmn0
せっかくのデータなんですけど
仏外資に勤めているので仏に従わさせて頂きます。
713名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:34:47.14 ID:EWjV4oGLO
>>653
なんだと?



関係ないが、棺直人、「本当に燃え尽きるまでがんばる」って昼のニュースでやってた
714名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:34:55.52 ID:UvuFtkr00
Shizuoka free
715名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:01.82 ID:n5Ce+YeUP
>県内でこれまでに検出された生茶葉の最大値は1キロ当たり379ベクレル。
>この生葉を1年間、毎日10グラムずつ食べ続けた場合、体への影響度を示す被ばく量は0・0221ミリ

農水省のガイドライン通りによく洗ってから測定したんだろうな

一番煎じどころか十番煎じいや二十番煎じまで出した茶ガラから379Bqも出たのかよ
こわいなw
716名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:06.75 ID:4bwPHLZ+0
>>1


東京−ニューヨーク間を航空機 → うんこの臭い

静岡茶の放射性セシウム → 現物のうんこ


現物のうんこが、どれだけ恐ろしい物なのか分からんのか?

717名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:08.10 ID:midFX0Wm0
>>692
緑茶だよ。
718名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:08.89 ID:yexlWuOs0


放射能を考えながら飲む 静岡茶wwwwwwwwww





   原発事故を忘れながら 20代女と不倫にいそしむwwwww



   保安院 西山(テレビでおなじみ)wwwwwwwwwwwww



西山、お、おまえww
719名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:30.41 ID:mgDBUvAI0
>>673
崩壊するでしょ
720名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:42.12 ID:zpdsi0Hh0
専門家でもないくせに「県の言うことは間違ってる!」って言い切っちゃう人ってw
721名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:43.00 ID:v/S3/Kmvi
放射能!放射能!ってギャーギャー騒ぎまくって
家中カーテン閉め切って、外出するときは常に帽子とマスクと雨ガッパ着てた近所の在日ババアが
このまえ車にひかれて死んだわw

お前らもそんな感じだなw
722名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:45.55 ID:LZBNwK4C0
>>709
セシウムがα線出すなんて言ってないが
静岡のお茶にはセシウムしか入ってないのか?
723名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:50.31 ID:o5GjMoAT0
静岡の川勝知事は必死だなw

財団法人世界緑茶協会の現役会長だからお茶の方が大事なんだろな。
724名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:51.07 ID:td2CJkka0
爆発直後にTVで御用学者がよく言ってたな。
さすがに最近は分が悪いと見てコソコソしてるが
まだこんな事堂々と言う奴がいたとはね。
725名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:51.44 ID:tdmiY/Pu0
静岡のイメージぼろぼろだな
ある意味福島よりひどい
726名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:35:52.85 ID:xDOI/iz90
つまりだ。
生茶葉で3790ベクレル出ても、東京−ニューヨーク1回と同等でこれも安全、
製茶なら18950ベクレルでも安全、
ということですね。

よくわかんないけど、数値見ただけで、ヤダ。

727名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:00.37 ID:3QcbOTu80
工作員がどこから湧いて来たのか調べたら面白いと思うぞ
728名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:13.70 ID:3l3NEdF7P
さすがに微量の放射能なら健康になるかもしれないって与太話は無くなったな
この調子でラジウムやラドン温泉も壊滅して欲しいもんだ(´・ω・`)
729名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:16.51 ID:BiY9j7Fk0
内部被爆って言葉知らないのか?静岡土人は
730名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:20.50 ID:Vm5TIuQp0
静岡って茶ぐらいしかないから必死なのか
731名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:32.64 ID:0+jCuXKe0
>>719
内部被曝だと崩壊で出る放射線以外になんか害があると思ってる?
732名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:34.09 ID:jSZvXqjHO
僕は原子力にむちゃくちゃ詳しい
733名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:43.07 ID:HtFhtqWfO
>>696
その通り!
いい加減、静岡県民はリコールしろよ、こんな知事
県の代表がキティguyだと、信用失ってずーーっと後悔するよ
ふぐすまみたいに
734名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:58.65 ID:wlFcLWn5O
例えがもう、、、必死過ぎて気の毒
735名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:02.61 ID:pM1sITax0
規定値を越えたもん送るなどのザル検査しといて
数値で安全なんて言われても困る
数値すら把握出来てない事に
苛立ちと不安を感じとんじゃぼけ
736名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:09.39 ID:EzOIIj2K0
>>693
牛乳でそれ実際にやってる
お前が知らないだけ 
737名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:15.85 ID:+fl+JYxBO
毎年ニューヨークに行ける人なんか、そうそういないよ。
自分たちの利益しか考えてないクズっぷりは福島の漁民と一緒だな
738名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:16.80 ID:h4WRRCqp0
そういうこと発表しておいて自分らは安全なもの安全なものってんだろどうせ
739名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:18.63 ID:XKG2mCSCO
>>712
日産乙
740名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:43.23 ID:G/+XCpzj0
スッカラカンは夏のボーナス460万
耳の大きな西岡は440万
閣僚300万オーバー
一般国会議員200万オーバー

与野党で揉めているだけでなのに・・・被災地の人達はどう思うかな
741名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:45.93 ID:yCPPN9asO
内部被爆がか?

恥の上塗り
742名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:05.89 ID:3/SBGU/j0
静岡は草生やした低能の煽り要員しか雇えねーのかよ
ますますもって終わりだな
兎に角、何言おうが静岡の物は完全不買だから
静岡なんて絶滅すればいいのに
743名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:12.92 ID:wPMccPIM0
知事は毎日食べろ

744名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:14.37 ID:ieqAqEu/0
静岡は国内で風評被害キャンペーンやった方がいいのに
東国原のようなのを知事にすればよかったなw

745名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:29.98 ID:95O42fvl0
抹茶ロール好きだけどもうだめかもね
746名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:31.70 ID:n5Ce+YeUP
>>675
>飛行機旅行での被曝は、その時一定量だけ、更に乗らないと言う選択肢がある。
>食品からの被ばくは避けられない。

消費者は「アメリカに行かない」という選択肢をとるとともに、余裕で
『静岡茶を買わない』という選択肢をとるがなw
747名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:37.20 ID:2mz354ec0
仕事で世界を飛び回ってる人はどれくらい被爆してるんだろ
748名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:43.79 ID:3l3NEdF7P
>>730
イルカとマグロも消費量日本一だよ
水銀たっぷりでお茶より危険だよね(´・ω・`)
749名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:45.07 ID:z0THrnpQ0



ブサヨのネットゲリラ出てこ〜い♪


 
750名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:55.49 ID:EexkKoev0
なんで意地でも売ろうとするかね?

全責任を東電にもとめりゃいいだろうに。

ふんだくれ!
751名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:38:58.43 ID:LZBNwK4C0
>>709
あ、それから10万回崩壊するとも言って無い。する訳無いだろ。
進む間に10万回破壊すると言ったんだ。
α線の特性だよ
752名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:06.95 ID:3QcbOTu80
茶っ葉なんてどうでもいいわ、それより乳製品、魚とか野菜の方が知りたいんだけどニュースにならないわねw
753名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:07.88 ID:sn0lShPb0
だから原発あんな爆発しても全っ然大丈夫なんだよ。
東京のテレビじゃ毎日くっだらないバラエティやって
ションベン臭い小娘の人気投票がどうのとか
食べ歩きとかやってんじゃん、どこが危険なんだ?

で、いいじゃんもうめんどくせw
754名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:12.29 ID:JYa+orf8P
だんだん放射線がどのくらい危険なのかわからんくなってきたわ。
755名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:17.29 ID:LclLDfOV0
お茶の生産者の内部被曝はハンパねーんじゃねーの。
生産者にとっては死活問題だから作るしかねーんだろうけど、
東電に損害賠償請求して生産を中止させるのが首長がやるべきことなんじゃねーのかよ。
756名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:33.00 ID:Mh0BsTnY0

静岡県はヒス起こしてるぞ
まぁー少しは落ち着いてお茶でも飲め
757名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:36.41 ID:YEhwY4FL0
これの詐欺はここ

「飛行機に乗ったところで核燃料に使用されてる放射性物質を飲み込まない」
758名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:44.52 ID:Hio6q+ZdO
いまだにこういう言い訳してるとは
恐れ入ったでござる
759名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:04.01 ID:LXg65Fc60
>>1
>東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量の10分の1

だから、
被爆すると何かいい事あるんですか?

ここまで汚染茶奨めるなら、
お茶のんで被爆すると、どんないいことがあるのか
くわしく説明しないとね。


 
760名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:06.05 ID:HPeNkfPvO
はっきり言って、ワサビとか、ミカンとかも
ヤバイよね静岡だけに
761名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:16.11 ID:gG7oGMiA0
ふ〜〜ん、でも選ぶのは消費者の権利だから。
ま、参考にはさせてもらうよ。
762名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:20.65 ID:RTz6qQEy0
もう静岡茶は売れないから止めて、
サイレントヒルティーに名前変えれ。
763名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:23.96 ID:2mz354ec0
>>746 消費者は「アメリカに行かない」という選択肢をとる

急に飛行機乗らないとかねーだろw 馬鹿かよ
764名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:29.59 ID:K58Twhaz0
>>720
世界が否定してるのに日本の専門家だけが言ってる俗説を信じるのかよw
765名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:01.66 ID:8ozHWYaT0
せめてブレンドしてベクレル下げる努力をしろ
数値高いまま出すんじゃない
ブレンドも嫌だが、静岡茶は危険だからそのまま出すのは絶対にやめて
既に終わった静岡産にこだわってる場合じゃないだろう
766名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:01.13 ID:Cz4JYFipO
環境に適応しろよ
767名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:05.24 ID:3l3NEdF7P
>>754
放射能はそれほど危険な毒物では無いというのが定説
ダイオキシンや有機水銀、防カビ剤や異常プリオンの方がはるかに危険
768名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:08.86 ID:M2l91Mla0
>>1
いや、だからそういう問題じゃ・・・
769名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:18.84 ID:SqPiWKgJ0
茶として飲んだ場合、体内にどの位の量の放射性物質が
いつまで残っているのかってデータはあるわけ?

長期間体内にとどまっているなら最初の数年は良くても
晩発性の影響が出るのは否めないのでは?
770名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:29.66 ID:mp5eWO2c0
>>702
復水系のスラッジは焼却後プラスチック固化するって
その後セメントに変更

マジか
771名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:40.15 ID:zpdsi0Hh0
ヒキコモリネラーがどっかでちょっとかじってきた知識で放射能語ってんのは滑稽w
772名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:41.84 ID:DuD2A8iJ0
>>765
アホ
混ぜんな
773名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:41.87 ID:jDB3QjHs0
汚染された茶葉より飛行機乗るほうが危険性が高いって言ってるよね
真実?
航空会社がなんというか
774名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:01.69 ID:4Ug2u4g00
まあベクレルの意味を考えればそうだろうな。
775名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:08.18 ID:KyB9QBooO
内部被曝と外部被曝を同列で考えるなよ。
776名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:11.04 ID:xgRGENEK0
あのさあ…
777名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:18.66 ID:KFICqBfRO
とりあえず、福島と静岡の知事がカスなのは今回でよくわかった
778名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:28.23 ID:vQ+tczaOO
生産者・販売者は普通にお茶入れて、200CCで何ベクレルか発表すればいいだけ。
飲む飲まないは消費者が決める。
779名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:29.93 ID:gr1BHdcy0
そりゃ「直ちに死ぬ」青酸カリよりは安全かもしれんがw
流石に放射能を危険ではないって言っちゃうのはちょっとw
780名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:39.10 ID:PK2AhexcO
外国が静岡産の茶葉や野菜を全て輸入解禁するまで、知事と役所で消費してくれ
781名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:53.04 ID:0t1SeH7X0
そろそろ航空業界から文句でないとおかしいな。ニューヨーク便を引き合いに出すなと
海外旅行が危険なものだという認識が定着して、客が減ったらどうする
782名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:58.09 ID:xDOI/iz90
基本の部分の検査で手を抜くバカが、
数値並べて安全安全と言ってもダメなんだってさ。
狂牛病で発生地域であるにもかかわらず、日本産がダメージを受けなかったのは、
とにもかくにも全頭検査をやったから。
783名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:15.70 ID:F8qSV3CK0
くだらん比較しなくて良し、地産地消で頼みます
784名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:16.63 ID:Di8EaF+v0




静岡県知事が「静岡茶」で異常なまでに吠え続ける理由・・・


焼津港や清水港に水揚げされる魚のことに話題が向いてほしくないから




785名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:20.09 ID:bDTYpBbfO
内部被曝と外からの被曝の区別もつかんのか…。
アホ過ぎる。
786名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:20.41 ID:mgDBUvAI0
擁護しても無駄。1を胡散臭く思う人が多いが素人考えの方が正常。

なぜならば未来を語るとは本質的にウソだからだ。
誰も未来を知らないし未来のデータなんてもってない。

福島第一のような事故は人類が初めて経験する。
「将来のことは、もうわかっているんですよ、安全です」なんて偽りだし信じるのはバカ。

仮に安全だとしてもリスクがある限り避けるべき。
放射性物質は体内に取り込んでしまったら排出が困難だ。
よって「危険な可能性がある」という時点で避けるべき。

取り込んで問題が出てからでは誰も助けてくれない。
謝られても保証されても排出困難は変わらない。

避けられるリスクをわざわざ負う必要はない。
摂取しなくても死なないモノは避けるべき。
787名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 12:43:21.54 ID:s8Qel79B0
ペトカウ(カナダ)は牛の脳から抽出した燐脂質でつくった細胞膜モデルに
放射線を照射して、どのくらいの線量で膜を破壊できるかの実験をして
いた。エックス線の大装置から一五•六シーベルト/分(許容線量は一ミリ
シーベルト/年)の放射線を五十八時間、全量三五シーベルトを照射して
ようやく細胞膜を破壊することができた。
 ところが実験を繰り返すうち、誤って試験材料を少量の放射性ナトリウム
22が混じった水の中に落としてしまった。燐脂質の膜は〇•〇〇〇〇一
シーベルト/分の放射線をうけ、全量〇•〇〇七シーベルトを十二分被ばく
して破壊されてしまった。彼は何度も同じ実験を繰り返してその都度、同じ
結果を得た。そして、放射時間を長く延ばせば延ばすほど、細胞膜破壊に
必要な放射線量が少なくて済むことを確かめた。
こうして、「長時間、低線量放射線を照射する方が、高線量を瞬間放射する
よりたやすく細胞膜を破壊する」ことが、確かな根拠を持って証明された
のである。これが、これまでの考えを一八〇度転換させた「ペトカウ効果」
と呼ばれる学説である。
788名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:24.55 ID:Ll+qxpVp0
>>1
そんな計算が必要なのはうざったいから、俺は八女茶を飲むよw
789名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:26.83 ID:3l3NEdF7P
>>773
そりゃ当然だろ
飛行機は落ちたら全滅だ
790名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:39.45 ID:QtGVjEWc0
公務員は世界中から拒絶される日本産にしたいのか
791名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:39.71 ID:G4KDyzHF0
すごいな静岡、ここまで必死になるとは。

その労力を検査に使って基準値超えの品を
徹底的に外に出さないように努力すればいいのに。
792名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:54.51 ID:pgA+uOj/0
これより危ない発ガン性物質普段食ってるしな
793名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:44:15.50 ID:95O42fvl0
静岡って知られてる一次産品多かったんだな
794 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:44:19.15 ID:JGPKk4QE0
自らの利になる発言は信用できない
795名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:44:20.58 ID:midFX0Wm0
>>744
風評被害キャンペーンしてるじゃん
航空業界叩く加害者としてw
796名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:44:40.42 ID:KSAH1RIO0
1年間は飛行機なんたらの方が被爆するのかあ〜。


じゃぁ5年後、10年後はどーなんだよ!!
797名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:44:59.82 ID:hn7rA6Y70
静岡県の考え方はよくわかった
二度と、静岡県産のお茶は買わないようにするぜ
798名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:01.07 ID:TpqnOqIhO
わかった
静岡産をかわなきゃいいんだな
799名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:03.65 ID:HtFhtqWfO
あ〜
もしかして知事自らワザと静岡県の信用を失墜させるべく行動してんのかな?
静岡県知事が、他都道府県から静岡県が憎まれるように切り離し工作してんのかな?
あいつ売国奴だからなぁ
800名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:06.16 ID:bDSdsLPo0
なるほど、茶葉は食べるものなのか
801名無しさん@12周年年:2011/06/24(金) 12:45:23.80 ID:fhMWDI5G0
周りが放射能だらけにもかかわらずこれだけとって
安全ですキリッって言い切っちゃってるところがまたなんとも単細胞
802名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:39.50 ID:iDh7Ravf0
>>611

でも、それだと、1日1杯しか飲まないという条件で1年という計算ですよ。

>静岡市民1人当たりの平均的な製茶の購入量を求め、
>1日2グラムを消費すると見なした。製茶2グラムを作るには生葉は5倍の量が必要で、
>10グラムを食べ続けると仮定した。

そもそも「静岡市民1人当たりの平均的な製茶の購入量」で試算するのがどうかと。
お茶を愛飲している人もいれば、滅多に飲まない人もいます。
お茶を愛飲している人なら、1日5杯(800ml〜1l)飲んでもおかしくない訳で。
お茶1杯煎れるのに、湯呑みなら製茶2g、急須ならその2倍は使います。

ちなみに、フランス政府は、お茶をよく飲む人を基準にしたようで、
「1日1リットル1年飲み続けると、約120マイクロシーベルト以上の内部被爆になる」
ということで評価しています。
803名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:43.76 ID:TxDW27HR0
完璧に小ミンス化しとる…
804名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:53.56 ID:FCvxwULN0
805名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:02.86 ID:3Ulheuwe0
>>767
放射能の被害は確率的なものだから、はずれを引いた人にとってはものすごい毒。
そうでない人にとっては無毒。
806名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:11.45 ID:cSArZw5y0
>>769
生物学的半減期は100日程度だったかな。
青インク飲め。
807名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:11.06 ID:dhWwm7spO
>>720は玉音放送を聞くまで、大本営発表を頑なに信じるタイプですね、分かります。
808名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:20.88 ID:DOkKHwW50
静岡はこの先何言っても信用されないな
809名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:25.20 ID:5sgckea10
NY出張が多い人には衝撃!
810名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:29.09 ID:r4nYb1nFO
これは悪質だなぁ・・・
意図的に外部被曝と内部被曝を混同するようミスリードしてるでしょ。
811名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:35.94 ID:uCmaxIjm0
>>1は正しい
シーベルトという単位を使えば、外部被曝も内部被曝も同じなんだよ
1ミリシーベルトの場合、
内部被曝>外部被曝
なんていうのをよく見るが、これはイコールなんだよ
同等に比較できるようにしたのがシーベルトという単位。
812名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:58.14 ID:y5OUfZqcO
日頃の行いが悪いから信用ならん
自業自得、自分の首をしめたなサイレントヒル知事
813名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:14.30 ID:c3JvXeaw0
色んなところから被爆する。

海外に2回行っても規格内
しかし、お茶を飲んだ時点でアウトになることもある。

だから、累積的に安全なように、
色んな農産物に基準が設けられている。
814名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:33.59 ID:QPgCulzc0
東京NYの例えは要らないけど具体的に根拠のある数値で計算するのは良いこと。
815名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:42.72 ID:3QcbOTu80
このスレまさに、集団ヒステリーw 笑えるw
816名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:49.10 ID:xB25oXOp0
分かった
セシウム137の毒性と具体的症状が分からないから不安に駆られるんだろう

ゴイアニア被曝事故における具体的症例と被害を紹介しよう
この事故では4人が死亡し200余名に被害が出ている
写真入で詳しく説明されているページだ

http://www.sydrose.com/case100/248/keika.html
817名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:51.42 ID:HtFhtqWfO
次郎長が生きてたら切り刻まれてるな
818名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:07.37 ID:k3PF8yrt0
ペットボトルのお茶しか買わないお前らには関係のない話だろw
それより使われてる水を疑ったほうがいいんじゃないのか?
特に関東、北関東在住者は
819名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:12.07 ID:/MTDHVel0
静岡県ってテロ集団だったんだね
820名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:13.38 ID:Zi5WBg6I0
>>811
あーそうなんですか。
821名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:27.38 ID:kAmHxE0uO
なんでもかんでも危険だなんて馬鹿なことは言わないがな、
どれだけ飛行機に乗っても内部被曝はしないだろ?
食事による内部被曝と外部からの放射線量を同列にするなとあれほど
822名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:59.74 ID:68KWOefc0
よその茶葉と混ぜればそれだけ数値半減!

ブレンド茶で売ればいい。
823名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:02.07 ID:ueMN7QHC0
茶なんて別に静岡じゃなくてもいいんだよ
飛行機で東京NY往復は必要なやつが利用するんだから比較対象にするなよ
824名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:12.19 ID:ZHXgLvAF0
あー後100年後見てみたいんだけどなあ
死んでるなあ
825名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:18.96 ID:j8/IPZRP0
内部被曝と外部被曝を混同してる点を除いては、かなり良心的な測定だと思うぞ。
あとはこれを判断材料にすればいい。
826名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:21.53 ID:3Ulheuwe0
>>811
シーベルトって1kgの対組織が吸収する放射線エネルギーだっけ?
なら、内部被曝のように放射線源が細胞に密着した場合はどうなる?
827名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:21.45 ID:W2LzRZR30
茶を食ってもNYに行った経験は得られないことについてはどう保障するのか
828名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:24.03 ID:3vlRm0MsO
>>1
じゃあ好きなだけ食べろ。
地産地消だ。
829名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:24.44 ID:LZBNwK4C0
>>811
数値は同じでもその影響が同じかどうかまでは保証されない
あくまでそのモデルの考え方
830名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:44.92 ID:95O42fvl0
>>804
日曜日ってどういうことだよ
831名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:49.70 ID:Di8EaF+v0

全日空・日本航空
「静岡県産茶(新茶限定、除く去年までの古茶)を飲むより登場する方が安全です」
「わが社の機内で提供する茶葉には静岡産は一切含まれておりませんので、ご安心ください」
832名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:51.20 ID:uWfvj+6L0
いかに微量だろうが「毒は毒」
毒入りのものを口に入れろと宣伝する方がどうかしてる
833名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:54.02 ID:yoLtuHfuO
だからといって、わざわざ静岡県内産を
買おうという気にはならないから
834名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:50:28.15 ID:oVENVg690
>>1 そういう言い方が通用したのは3月まで
835名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:50:46.02 ID:BuF994og0
静岡こえー
836名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:50:56.22 ID:MS5fMWEk0
>>818

いちおうクリクラのサーバ水

さすがに水道水飲むとかはない
















風呂はしかたなく水道水使うが抜け毛が最近多いお
837名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:50:59.44 ID:0qocFqlVO
国「茶葉の検査を徹底しろ!」
静岡「うちの茶葉は大丈夫だ!風評被害を招くようなことするな!」

フランスで静岡産がアウトに!

静岡「国のせいだ!謝罪と賠償を求める!」
↓↓↓
静岡「静岡産は安全ですよ♪」
838名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:51:07.42 ID:Mo2LC8N10
人はお茶のみによって生きるにあらず。
一品目だけなら大した量じゃなくても、積算すると恐ろしい。
避けられるものは出来るだけ避けていきたい。
お茶は別に静岡産だけじゃないしね。
839名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:51:17.28 ID:/ZUrJKl10
テレ朝が強姦をネット検索してる所をテレビで公開wwww

テレ朝がとんでもない単語で検索してると話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308881235/

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/sample_4943.jpg
840名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:51:43.24 ID:EpijT71Q0
静岡県民いいかげんにしろ
841名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:51:45.21 ID:M1r2Jd+N0
友人の両親は今年に入ってからお茶(静岡茶)の葉を
ミキサーで砕いて直接食べたりご飯と一緒に食べたりしてる。
ガンや動脈硬化の予防になるってテレビでやってたらしい。
静岡茶じゃないと駄目だそうだ。
新茶が良いと言ってこの間大量に買い込んだらしい。
孫に持たせる水筒にも、そのお茶を黒砂糖で甘くしたものを
持たせている。健康に良いと言って孫のご飯にもかけるそうだ。
奥さんはとても気にしていて、この間友人の家の寄ったら大げんかになっていた。
友人の両親は奥さんをヒステリーとかキチガイとか呼んでいた。
奥さんは最初は検出値とか子供への影響が大きいとかを話していたけど
途中からは半狂乱状態。
最後までは聞けなかったけど、友人は慣れているようで介入しなかった。
自分は奥さんの意見に賛成だったけどもちろん何も言わなかった。
842名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:51:57.10 ID:W0Q9SraX0

. / /  \  |"i、 l!  .{ ヽ    |    ノ  /        / |
/|i |i  i  iヽ l |.|Χヽi |、 |`l   |i  _/ :::: /__       /  |
 | i /l  | .|  !| { ` - 、,_| ヽ  | |  :::::〃/ /i      | i |
 | .| |.|  l  |___>====。=ヽ,,,{____|__|_)ノ/ニノ !l |i  i  ./ |リ  この……人でなしが!!!
 ヽ| ||  | { -`、,  `-ー'_ノ \ i≡i|〈;;~;;  | / | |  / /  |
、  .! | |  | i    !`''"  ̄,,-''":::\i { !:::  / j /| | /i /ヽ  /
 `''`、! li  |\     :::::     \! \ / .l/ノ/// /  }/
    \ヽ l. ``-,,_       u   `-ノノノ// / /  ノ
     ヽ\ヽ,U            冫 // ノ/ ,,-''
        \ u     ,-----_-''"./\___ノ
         \,,     `_',二 -'"/人从/(__)ヽ
843名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:52:03.70 ID:0t1SeH7X0
>>826
同じだよ

>>829
細胞はβ線やγ線を受けるだけで、それが外から来たか内から来たかで反応変えるわけじゃないよw
844名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:52:06.46 ID:kOzxsH9V0
845名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:52:18.46 ID:Mh0BsTnY0
石原のぶてるとかが飲めばいいのに
846名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:52:34.18 ID:HtFhtqWfO
静岡県民は、産物が売れず県の信用が失われた事に対する怒りを、
他県じゃなく東電と現知事に向けるべきだよ
847にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/06/24(金) 12:53:01.02 ID:P0qZHDOt0
まぁ 子どもと孫がなんというかは知らんが・・・

【遺伝】親のストレス、子に遺伝 DNA変化介さず次世代に ショウジョウバエで確認/理化学研究所
848名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:16.16 ID:Ap1IkGEQ0
内部被爆
849名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:20.36 ID:qF1mN5ji0
3倍すりゃフランス発表と同じ数値をだれが信用するんだ
850名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:21.40 ID:HPeNkfPvO
本当は桜エビって、超危険だったんじゃないの?
851名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:38.47 ID:n5Ce+YeUP
>>804
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png


あの時と同じ風向きだなw
飯館村民にげてぇぇぇ〜
852名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:41.00 ID:3Ulheuwe0
>>843
同じなわけねーだろ。w
853名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:50.67 ID:yfkmkfjNO
そもそもお茶いれる水も汚染されてるし…
854名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:53:57.37 ID:Vr/gLP9l0
海外旅行ってすごい危険なんじゃないかな・・・
855名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:54:09.67 ID:xB25oXOp0
>>847
なに!!
どういうことだそれ

損傷具合まで緻密に子供に伝えるんか?
856名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:54:43.50 ID:X55QPqvL0
確信犯だもんなw
役人は平気で嘘をつく
857名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:54:59.69 ID:J5HaDLM5O
宇宙線と比べるなよ・・・w
858名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:00.17 ID:zpdsi0Hh0
体への影響の度合いがシーベルトって単位なんだがw
859名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:00.72 ID:LZBNwK4C0
>>843
だから内部被爆計算のモデルの妥当性を言ってるんだよ
あくまで仮説の一つに過ぎない
しかも内部被爆を過小評価していた頃のモデル
860名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:01.42 ID:jjIfdMJw0


自然放射線と人工放射線のちがい

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IV4N63urYjQ

861名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:23.71 ID:midFX0Wm0
>>811
1細胞に与える被害としてはイコールだけど、
内部被曝の場合は内臓モロだから実際の人体の影響では、内部被曝>外部被曝となる。
862名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:23.92 ID:3vlRm0MsO
>>843
皮膚と内蔵・粘膜は明らかに別物
863名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:23.81 ID:NNFag1EAI
風評被害も甚だしい
2chなんか閉鎖すればいいのに
百害あって一利もなしとはこのこと
864名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:00.30 ID:MS5fMWEk0
>>863
静岡にお返しいます
865名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:05.57 ID:UZlkZG6A0
>>832
>いかに微量だろうが「毒は毒」

それはそれで違う。
こういう人がホメオパシーとかに騙される。
866名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:32.25 ID:0t1SeH7X0
>>852
シーベルトは、内と外の影響の差を考慮して正味の被爆量に換算した値なんだから、同じシーベルトなら
同じ影響だよ。
867名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:35.54 ID:VvxbnJVFO
ゲームより怖いサイレントヒル
868名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:37.62 ID:HtFhtqWfO
>>863
(・∀・)ニヤニヤ
869名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:54.64 ID:CK8WABxM0
買い置きが終わったら
八女茶と宇治茶、どっちにしようかな
870静岡県民:2011/06/24(金) 12:57:09.06 ID:Zi5WBg6I0
なんにしろ、おれは飲まねーから
871名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:57:10.35 ID:K58Twhaz0
>>863
2ちゃんのおかげで真面目にやってる業者が評価されるようになってる一面もある。
不誠実なものが淘汰されるのは本来あるべき姿。
872名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:57:30.78 ID:rOKCUw0f0

静岡県民ってマジでバカだな
873名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:57:32.41 ID:k3PF8yrt0
>>836
毎日、風呂の水道水で外部被ばくしてるじゃんw
飲まない食べないお茶っ葉に怒って、風呂はだんまりじゃあダブルスタンダードだろ
874名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:57:33.70 ID:xB25oXOp0
>>865
ホメオパシーはどちらかと言うと
「薬も過ぎれば毒になる」の対偶をとって
「毒は薄めれば薬になる」と言う理論ではなかったろうか?
875名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:57:47.63 ID:DHo477ukO
外部被爆と内部被爆は違うんじゃね
876名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:09.34 ID:CzPK9VHY0


これ どういう計算?

セシウムって脂肪と結合した場合は体内に残って
30年以上も放射線出し続けるんだけど?

最も早く排出される場合でも100日かかるんだぜ?

877名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:12.41 ID:SrsS9/d00
>>869
奈良のお茶で検出されてるからな
おれなら宇治茶は選ばない
878名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:39.94 ID:mgDBUvAI0
過去データによるモデルによるとは意味がない。
よって良くわかってないのが現実。

そもそも多くのデータは広島長崎の原爆の調査に基づいている。
原発が4基も爆発したデータなんてない。MOX燃料が混じってるとかもない。

一つ言えるのはチェルノブイリは即避難させた。現地の食べ物は摂取させないようにした。
日本はこれをやってない。つまり人体実験が始まっている。これからデータが得られる。
879名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:42.60 ID:rA9mskgeP
科学者がほんとうに影響がないと言ってるのなら
仮に、内部被曝の影響で死ぬ人が将来出たとしても
県や国には責任はない
880名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:44.13 ID:0t1SeH7X0
>>859
そんなことはない

>>862
どういうこと?
881名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:46.73 ID:+LoXtaJTO
普段からお茶を飲む人と飲まない人の平均から出すより、
製茶葉一日20グラム消費ぐらいで余裕持っとけよ。
生茶370ベクレル以上出してると流石にWHO基準をオーバーして
強気には出にくいってので小細工を弄したくなったんだろうが、
風評被害受けてる段階で小細工したらそらその部分に噛み付かれるわ。
882名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:58:48.21 ID:Di8EaF+v0
>>869
>宇治茶

食感は分からんが音感は悪いな
蛆茶って
883名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:59:08.64 ID:3Ulheuwe0
真空パックのお茶は300年ぐらい寝かせておけば大丈夫。
884名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:59:15.37 ID:RMvN2EaY0
キチガイ静岡
885名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:59:17.47 ID:c3JvXeaw0
規格はずれを売ろうとするから。

規格が変なら、国と交渉すりゃいいものを
それをせずに、消費者に飲ませようとすること自体
問題なんだよ。
886静岡県安全宣言:2011/06/24(金) 12:59:29.91 ID:wWnQV0BB0
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;::;;;;;彡{ まぁ、一服どうですか・・・
       i  放射能;;;;彡|
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{
         !,    . .:.:;:;;彡|
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ
887名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:59:40.69 ID:8ozHWYaT0
乾物も含めて充分マージンを取った基準なんだし、
乾いたもの、湿ったもの、いろいろ食べるからこの基準でいいとされている
上限を上げるのは・・・・・
一番恐れることだ
888名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:59:47.24 ID:JTmiDf730
日本一マヌケな知事
民主推薦川勝平太
889 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 12:59:48.05 ID:eOh55vUq0
ふーん・・・・・
なんと言われようとお茶は八女茶一択に変わりはない
890名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:59:55.08 ID:LZBNwK4C0
>>866
違うよ。シーベルトは人体への影響を考えた値なのは確か。
ただし内部被爆をシーベルト換算する係数は単なる仮説
891名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:07.39 ID:2mJ83xa6i
>>653
名古屋まで汚染されてるのかよ



\(^o^)/
892名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:44.03 ID:uCmaxIjm0
>>859
はあああ?
893名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:49.91 ID:uNxQcC89O
静岡茶を正価では買わないわ!
894名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:51.38 ID:o9kvHCRb0
今まで公に出てた石原、橋下、東コクバルと有名知事がいたが静岡にこんな素晴らしい逸材がいるとはwww
895名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:01:21.33 ID:tVM/bpQA0
茶団子とか食べないようにする
茶そばも
896名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:01:21.50 ID:V3iS9+dD0
茶だけが汚染してるわけじゃない。
ホウレンソウで同じことを言った御用学者がいたなw
TVではもう見ないけど。
897名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:01:26.34 ID:0t1SeH7X0
>>890
仮説だから何なの? 何が言いたい?

898名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:01:35.58 ID:T9twpSj60
>>890
それいうと外部被曝の換算も仮説ってことになるんだが
899名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:01:43.52 ID:HtFhtqWfO
カワカツは外見も物言いも、ふぐすま県知事とよく似とる
900名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:02:02.73 ID:BUPcfWPO0
勤務時間にこんなことをしているのか。馬鹿じゃねえの。
901名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:02:31.78 ID:UZlkZG6A0
>>874
その前の話として、
毒を数万倍に希釈するのを30回繰り返した結果残ったものは何か、
が判らない人を騙しているということを言いたかった。
902名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:02:48.24 ID:4BVfmj1o0
安全じゃない物を安全と言うのは詐欺じゃないだ?
903名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:02.05 ID:7VHhejvK0
じゃあお前の子供に1年間食わせてみろよ
904にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/06/24(金) 13:03:20.61 ID:P0qZHDOt0
>>897
仮説ということは 検証されていないってことさ。
正しい値であるかどうか不明ってこと。
おそらくこのくらいだろう でも、正直本当かどうかわからん
905名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:23.74 ID:PpTq5XJM0
まだ内部被曝と外部被曝の区別もつかないのか
いい加減死ねよw
906名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:27.28 ID:orVayD+NP
静岡内部自爆
907名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:34.23 ID:oxsoY0fU0
人は茶葉のみに生きるにあらず。
あと、内部被ばくと外部被ばくでは全然ダメージが違う。

ただ、お茶についてはそれほど気にすることは無いとは思う。
908名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:35.91 ID:mp5eWO2c0
>>886
要らぬ!
909名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:42.29 ID:LZBNwK4C0
>>897
ある意図を持ったモデルによる仮説だから数値が同じでもリスクは同じではない
910名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:45.33 ID:lxnXZv+j0
本当にセシウムだけなのかな
911名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:03.23 ID:7rtrChVW0
>1
スッチー苦悩w
912名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:11.44 ID:uCmaxIjm0
>ある意図を持ったモデルによる仮説だから

わからんw
913名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:17.61 ID:mgDBUvAI0
そもそも人工被曝がどうなのかが不明だ。
自然界による被曝と人工被曝が同じかどうかはわかってない。

実験は簡単なんだがやったことがない。
炉から核種を取り出して人を被曝させる実験をしたことがない。

だから学者は福島の事故に興味を持っている。
避難させないし現地の食べ物の摂取が推奨になってますからね。
これからデータを提供するわけさ、人柱の日本人が大勢できた、実験体ですね。
914名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:27.12 ID:5bWoHmsR0
ニューヨークいかないし、
茶葉危険すぎwwww
915名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:28.61 ID:25lh0HE10
いつまで恥さらしてんの?
916名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:30.34 ID:1p6EsPxTO
汚染茶だけじゃなく汚染野菜や汚染肉も気づかないうちに食わされてるから
汚染されてるってわかってるものは極力避けたい
一年中お茶だけ飲んでるわけじゃないんで
917名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:16.37 ID:AzwUMq5L0
東京-NY間を航空機で往復にたいする風評被害がすごいw
918名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:27.76 ID:PZqW0xbh0
つまり

安全かもしれないから飲め!

って言ってるわけだな?
919にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/06/24(金) 13:05:33.93 ID:P0qZHDOt0
>>898
いや、そのとおりでしょ。
チェルノブイリくらいしかデ〜タないんだからw
旧ソ連のいうことをそのまま信じるやつは
少なくとも昭和の時代にはまず居なかったぜw
920名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:35.03 ID:vcZQG59K0
内部被曝計算してんのこれ?

Wikipediaでセシウム調べると

> セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日に
> わたってベータ線とガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため非常に危険である

って書いてあるけど。
921名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:36.76 ID:1doYugTE0
>>1
外部被爆と内部被爆は違うとあれほど。。w
そんなことだから信用ならないんだよww
922名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:40.28 ID:yK6qzWnU0
>>1
専門家ってなぜ単体で考えるのか?
静岡茶葉を食べながら飛行機を乗る人、また山で過ごす人。

一つ一つの影響は少ないが合計すると結構なもんじゃないか。
実際に原発や飛行機で働く人は病気になりやすかったり50歳ぐらいで死んじゃうことが多い。
923名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:57.72 ID:YIKs8u1h0
>>21
おれもそうオモタ
924名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:06:21.60 ID:i+eil4jj0
飲むのを前提に、話するなよ!?
925名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:06:25.27 ID:+Emgf7VW0
静岡は知事のせいで信頼ならなくなったからなぁ
926名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:06:53.66 ID:/kualqEt0
>>909
ある意図をもってるのはあんたのほうじゃない?
結論ありきの論調だが
927名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:07:27.16 ID:Di8EaF+v0
吉野家や すき家みたいな 安い外食店のお茶に
静岡茶が叩き売りで流用されそうで怖いな

と、思ったら、ああいう安い店は新茶なんて使わないから逆に安全か
928名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:07:26.95 ID:T9twpSj60
>>912
陰謀論だよ要は
929名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:08:11.51 ID:Ds54nnBfP
こんなの騙されるの国内だけ
フランスで規制値越え出たからもう世界は信用しないよ
ましてやこんな言い訳してるようじゃ
930名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:08:32.37 ID:LZBNwK4C0
>>926
そう思ったらここだけ見るのではなく自分で良く調べてみる事だ。
931名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:08:38.19 ID:x5cnJB2y0
セシウムの粉末だって摂取量を飛行機での被曝量以下にすりゃ安全だよ
932名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:08:42.44 ID:tcH5cSB70
内部被爆と外部被爆を一緒くたにするバガメディアがまだあるのかと驚いた
933名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:08:52.87 ID:1doYugTE0
つーか、茶葉を直接食べる訳じゃないから安全が食べても安全にバージョンアップしとるわ。。
934にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/06/24(金) 13:09:04.05 ID:P0qZHDOt0
世界中で抹茶アイスの売れ行きが悪くなるだろう。

てか、マジで子どもにはお茶系はやめとけ。
年寄りはどうでもいいだろw
935名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:10.67 ID:IJRhZDnO0
Iベクレルとグレイとシーベルトをごっちゃにしている馬鹿がいた
>>ID:0t1SeH7X0
936名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:17.55 ID:/u4z6rrE0
TVで東京の年間放射線量は世界平均より下なんです(キリ
とか言ってたけど内部被曝については一言も触れてなかったな・・・
937名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:24.68 ID:mgDBUvAI0
>>922
単体のデータしかないからだよ。
だから、そのクセを知って登用しないと学者はクソ使えないとなる。

可能性があるを混ぜたらデータのねつ造になるでしょ。未来のデータなんてあるわけないしさ。
それが学者の限界だし現実からかい離しやすくなる理由。

素人考えの方が当たりやすいのもそのためだ。
938名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:31.97 ID:UZlkZG6A0
>>920
それを50年間積分したのが内部被曝。
Cs-137 なら 13 nSv/Bq、Cs-134 なら 19 nSv/Bq
939名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:36.29 ID:WRtvcyAY0
放射能ゼロのお茶があるから、そちらと比較してください。
940名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:48.40 ID:daB4ep7dO
微量放射線に危険性は少ない
とか言っておきながら、
放射線の少なさをアピール。
941名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:49.77 ID:Ax/tjSjQO
じゃあ県知事自ら食べろよ
942名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:50.54 ID:midFX0Wm0
>>920
余裕でしてないよ。
外部被曝より内部被曝のが安全言ってるくらいだもの・・・。
943名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:56.06 ID:n5Ce+YeUP
>東京-NY間を航空機で往復

それで国際線の乗務員の給料って高めに設定されてるんだな
将来のガン治療費こみで
944名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:01.73 ID:+plPWywsO
いまだに

「飛行機は外部被爆だろ、茶は内部被爆じゃねーか!」

という小学生的反論が有効だと思っている差別主義者が
たくさんいるのが2chなのであった…。
945名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:21.84 ID:4uM3swu+0
>>1
まあセシウムだけだったらこの通りだと思うんだがな、、、

セシウムだけならな。
ストロンチウムとか計ってない時点でこの理屈はおかしい。
計ってから言えって話だろ。
946名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:22.33 ID:1PI3s25w0
内部被曝を全く理解していない静岡のアホ。
947名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:36.55 ID:1QzZJ9w30
静岡茶の放射能が一日も早く

無くなるように静岡茶断ちの

願掛けをすることにしました
948名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:37.49 ID:eJTVQL8Q0
お茶も飲んでNY東京往復する人はどうなるんだろう
949名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:38.78 ID:0t1SeH7X0
>>904
だからそれが何?
そんなこと言ったら、どんな食品も「きっと安全だろう」という仮説のもとに食ってるだけだよ。

まあかりに預託実効係数が不確かなものだとしても、数倍程度の誤差を見込んでいれば十分だよ。

原子から等方的に放射されているβ線やγ線を、身体の組織や水分が物質量に比例して吸収している、という単純な事実が
基本で、それは外部も内部も変らないから。

>>909
ある意図って何だよw

950名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:39.39 ID:BEkNifc20
民主党の真似をしだしたのか
それとも民主党主導でやってるのか
951名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:06.15 ID:KbYuIxQs0
東京-NY間往復 -外部被爆
お茶飲む-内部被爆
952名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:06.25 ID:60/xju1rO
日本の恥さらし静岡がそう言う態度で応じるなら今後静岡で生産されたものは一切買わないのがまともな対応です
953 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:12:06.49 ID:WGzWvg6F0
また静岡かよ。

さらに落ち着いても静岡のものは絶対に買わない
954名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:09.02 ID:CbUhKaOW0
>>869
八女茶も産地偽装してるからなw
955名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:09.45 ID:K58Twhaz0
>>944
お前が誘導しようとしているのは汚染物質の摂取による大量殺戮だと理解できてるか?
956名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:10.25 ID:rGoE3CkA0
>>944
違うの?
理由の一つとしておかしい?

てか何が差別?
957名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:11.24 ID:Di8EaF+v0
大阪府知事は小泉純一郎の真似事はじめるし
静岡県知事は民主党の真似か・・

日本各地で終わってるな
958名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:45.56 ID:2aFQ8uuH0
>>944
何が言いたい?
959名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:50.44 ID:1doYugTE0
そもそもセシウムを1年間食べたデータは、これから皆さんで実証して下さいだからな。。w
960名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:50.53 ID:AXMwgykc0
結局全部推論で
安全かそうでないかは
961名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:58.95 ID:/YuTD4cO0
>>948
NY東京間を2回往復したと思えばいいんじゃね。
962名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:13:08.19 ID:Cb1QUF+z0
マジでバナナと比較してくれよ、エロイ人
具体的に放射性カリウムとセシウムの違いはなんなの?
963名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:13:24.34 ID:2Kv9rWL90
静岡県知事のお頭は放射脳
どうせ金払って飲むならね、
静岡茶以外の放射能に汚染されてないお茶がいいに決まってる!(・◇・)ノ
964名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:13:33.70 ID:4NnN1Tfd0
マスコミが報じない福島原発の一目でわかる現状。
http://www.youtube.com/watch?v=_xHJA0PVPy4
965名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:13:40.23 ID:v2Ge93FYO
(´・∀・`)へぇ〜安心した
966名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:00.03 ID:uPLpu5z00
まあ他に代替生産地も代替品もいくらでもあるしな
967名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:03.76 ID:HtFhtqWfO
>>944
そんな小便火消しより、真面目に知事のリコールに動けよ県民なら
968名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:08.36 ID:3l3NEdF7P
毎回思うんだけど  うすめたウンコなら食うのかおまえは  って事だよな
でも平気でプールやお風呂や水道水飲んでるんだから、放射能なんて気にしなければ全然おkだよな

アレだよ、冷戦時代に核兵器の有効性を高めるため、超大国が放射能について過剰なアピールしまくった影響だよな
放射能なんて実はそんなに怖くないんだよ
969名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:13.93 ID:yNBqW7C0O
一年間たばこを吸い続ければ100ミリシーベルトに相当すると言われてるけど、お茶は一年間で何ミリシーベルト?
970名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:20.79 ID:k3PF8yrt0
普段の食事でも、買ってきた野菜でもほとんどが水分を含んだ食べ物だ
それらを茶葉のようにカラカラに乾燥させて検査してみろ
キロ当たりの放射性物質の量はたちまち何倍にも跳ね上がってしまう
つまり、茶葉のように水で薄めて飲むのと同じように
放射性物質まみれの野菜をそれ自体が含む水分と調理過程で加えた水分で薄めて毎日食ってるのさ
971名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:27.64 ID:LZBNwK4C0
静岡のお茶を毎日飲めるなら福島の野菜も食べられる
静岡県知事は毎日福島野菜食べてパフォーマンスしたらどうだ?
972名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:36.88 ID:midFX0Wm0
>>944
外部出血と内部出血で考えれば小学生でもわかるわけだが・・・
973名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:42.17 ID:Rt99roP80
試算です。
誰も1年食べ続けてません。
974名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:14:52.73 ID:Mh0BsTnY0
捕らえ方によっては

静岡茶を飲めば内部被爆するよって教えたくれたんだね
975名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:04.83 ID:ihaywDEG0
まだ内部と外部の違いを無視してこんなこというバカがいるのか…
976名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:11.53 ID:sgZ6ecBsO
基本、静岡の人間は商売汚い連中多いから絶対信じない
977名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:20.90 ID:xRNWgdaS0
ワケわからん理屈だな。
別に危険を冒してまで、お茶飲みたくないよ。
普通のお茶くれ。
978名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:28.23 ID:/NbisIqp0
お茶だけしか摂取しないならそうなんだろうな
979名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:36.88 ID:JtF7Jr3K0

1、東京-NY間を航空機で往復するより安全な放射性物質含む茶
2、放射性物質含んでない茶
どっちを飲む?
980名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:41.52 ID:OatsfQov0
久々の登場、東京−NY間
981名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:54.09 ID:mgDBUvAI0
お茶を飲まなくても死なない。
リスクがあるなら避けろ!それだけだ。
安全宣言されようが検出されているのは事実。

そもそも放射性物質を摂取しなくても人間は死なない。
蓄積や大量摂取するとやばいのは分かっている。

ヨウ素、セシウム、その他は美味しいわけでもない。
わざわざ体内に取り込む必要などない。
982名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:54.53 ID:td2CJkka0
>東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して
 受ける量の10分の1だった。

 そうか、ニューヨーク旅行に備えて、
 10年間 静岡茶やめるわw
983名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:57.41 ID:ry9IThiV0
さらば静岡もう誰も近づかんよ
984名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:04.49 ID:+CXJ6TX20
※静岡県調べ
985名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:04.55 ID:s0/6WHrA0
もはや屁理屈レベル
お断りします
986名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:13.91 ID:Di8EaF+v0
もともと川勝平太知事は静岡人じゃなくて長野人だからな
平気で売静岡奴ができるんだろ

長野人は、この前のリニア新幹線ルートのゴネかたと言い本当にカスだ
987名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:15.94 ID:mWV4hrCR0
東京-NY間を航空機で往復する飛行機はタバコ140本吸うぐらい危険
988名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:34.19 ID:Cb1QUF+z0
どうやらこのスレにはバナナに詳しいエロイ人はいないみたいだな
989名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:34.46 ID:K58Twhaz0
お茶にこだわって全ての農産物を駄目にした川勝
990名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:37.82 ID:vcZQG59K0
そもそもだよ
野菜は洗って除染してくださいって言ってる一方で、お茶は茶葉を食べるわけじゃないから大丈夫
っていうこの矛盾はなんなんだと問いたい。
茶葉からお茶に放射性物質が移らないなら、野菜洗っても意味ないじゃねえか。
野菜洗って放射性物質が落ちるなら、茶葉よりお茶のほうが危険じゃねえか。
991名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:42.22 ID:LZBNwK4C0
試しにニューヨーク便の中で静岡茶を出してみろ
992名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:44.96 ID:0t1SeH7X0
>>977
茶葉をそのまま食ってさえ、危険を冒してはいないって話なんだが
993名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:48.97 ID:s9VJZe6N0
例えにニューヨーク使うの禁止な
国内にしろ
政府は徹底しておけw
994名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:52.30 ID:uCmaxIjm0
>>956
おんなじなんですよ
というか、人体への影響評価のための単位がシーベルト。
経口被曝の場合、核種が違えば人体への影響は違うから、
核種ごとに係数が変わる。
もちろん、半減期、体内貯留日数なども折り込んだ係数だ。

だから>>1の考え方は正しい。
20ミリシーベルトを殺人というなら、家族揃ってハワイ旅行なんてのは、
児童虐待になるはず・・・w
995名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:16:52.96 ID:Uv6sctN30
多分普段死にたいとか書いてるやつが一番大騒ぎしてんだろうなw
996名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:17:08.05 ID:5MYwkwYQ0
烏龍茶うめえ
997名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:17:10.97 ID:OpJ83kl/0
静岡県の発表は信用できないからな
998名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:17:56.88 ID:mwXWCH+d0
食しない方がより安全ですな とくに若者、子ども
999名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:17:57.00 ID:xkYXAMKf0
1000
1000名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:18:04.73 ID:54rAeRTT0
静岡以東の国土は、もう切り捨てるべきかもな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。