【放射性物質】「仏で静岡茶が基準値超えた責任は国にある。役人の給料から弁済して欲しい」 静岡県知事、怒りのコメント★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
「EUが500ベクレルをお茶に適用したのは、国が決めたから。それまでは1250ベクレルだった。
原因はEUにあるのではなく厚労省にある」。川勝平太・静岡県知事は22日、報道陣に改めて
国の暫定基準値への不満を表明。「飲用茶で12ベクレルだった。とるに足りない話です。
私は製茶について、話は終わっていると思っている。これまで19地域で検査して問題なかった。
心配していない」と述べ、「終わった話」との認識を示した。

そして「最大の問題点は500ベクレルという基準で、数字が一人歩きし、EUまで飛び火した。
弁済はしっかりしてください。国民の税金でやるのはおかしい。厚労省の役人の給料から
払ってほしい。悪い意味での波及効果はとても大きい。農水省、厚労省の責任は辞職に
値するくらい大きいと思っている」と、国の対応への不信感をまくしたてた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110623/szk11062311410007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110623/szk11062311410007-p1.jpg

前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308800410/
2名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:52:23.42 ID:isBi3s6c0
この知事ヤベェよ
3名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:52:23.84 ID:fGgAC2cG0
( ゚д゚)・・・
4名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:52:57.21 ID:oftG1wAI0
お前も役人だろw
5名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:53:14.13 ID:zkL9jzqD0
早く次の知事選挙来るといいね。
6名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:53:21.90 ID:Z/LjWG5gO
(-_-)
7名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:54:02.75 ID:RZrcIiEa0
民主系の本領発揮
8名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:54:13.40 ID:lZ7cnYeh0
責任は原発関係にあるのは間違いないお
9名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:54:21.08 ID:sAJF2KuC0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1308870153/
西山審議官 えらいことです この人は
10名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:54:31.91 ID:lh8WT7Ic0
政府の縮図を見てるようだw
11名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:54:41.46 ID:QrNhKLbP0
そもそもチェックをしていればフランスで基準値を超える事はなかった
12名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:55:21.14 ID:qcCXk1/x0
完全にあれです
ヤバイです
13名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:55:53.62 ID:aahUaEEd0
東電に言えよハゲ
14名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:56:51.41 ID:jxByt7Oh0
お前も役人だしまずお前の給料から農家に弁済しろ
15名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:57:00.21 ID:wQ30yOt30
まったくもって納得だ
もちろんきさまも情報開示するなと要請したツケをはらうんだろうな?
16名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:57:11.56 ID:iLxINe3B0
もはや人としてヤバい。
17名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:57:19.61 ID:0U+SSVd/0
本気でそう思ってそうだからシャレにならない
18名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:57:40.90 ID:5xJHeb1T0

モンスター知事
19名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:57:44.56 ID:pZJaaaLKO
見苦しい責任転嫁きたー
民主党的体質を体現!
20名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:57:53.13 ID:9VWwupxF0
原発事故から何ヶ月経ってるんだよ

ちゃんと検査して値が高ければ跳ねれば良かっただけ

そう考えれば、静岡の役人が給料から弁済すべきなんじゃないか?
2107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/24(金) 10:57:53.68 ID:2DM2vfbV0
根本は経産省だからねw
22名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:04.87 ID:s7qnMcSo0
そうじゃねえだろ自分で測って自粛すべきだったろ婆ああああああああああああああああああk
23名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:05.07 ID:tZgAUoSJ0
だめだこりゃ
24名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:20.09 ID:U++SYKdL0
日本の基準値が1250ベクレルになればEUで、受け入れてくれると思ってるのか?
日本の基準値が高すぎて、フランスの基準値が低かっただけだろ!
25名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:27.04 ID:jAdHC6G40
静岡脳
26名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:45.03 ID:EzIp5QwX0
誰と戦ってるんだ・・・
27名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:51.29 ID:RV58LZXe0
この知事はモラルが・・・・

こいつが口を開くと、日本食品の評判がどんどん悪くなる・・・
28名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:51.84 ID:rnMFXWNN0
何で自主検査で400ギリギリの物を海外に売りさばいてんだよ
29名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:59:01.26 ID:HrViibDz0
これはじめてじゃないか
役人の給料から補償といったのは

正論だと思うぞ
30名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:59:15.10 ID:sJzsR35o0
モンチッチ
31名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:59:33.46 ID:InSw/ORd0
だから検査しろって
バカかコイツ
32名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:59:49.45 ID:JwxrEzORP
言ってる意味がわからんw
県民はこんなの首長に選んで大丈夫か?
33名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:59:57.11 ID:k9zZEa/+0
静岡県民ってみんなこんな感じなの?最初にお茶の検査しなかったのは自分たちじゃないか
なんか怖くて静岡のものは何も買えないね
34名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:04.12 ID:r164fAVc0
こいつ日本人か?
35名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:09.15 ID:uNJVL0L40
茶葉ではなくお茶にした段階で測って、
基準値クリアすれば無問題って言ってたぞw

そりゃ薄めれば数値は下がるよねw
36名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:13.63 ID:10PAkthYO
(-_-;)
37名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:31.44 ID:DAwgC+bd0
ドイツの飲料水は1ベクレルじゃなかったかwww
38名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:33.96 ID:g20gFO/q0
さっさと腹を切れやバカ左翼wwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:39.88 ID:kAmZyz9K0
こいつ、本物の馬鹿だな。
40名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:44.80 ID:tvZzyTr10
まともな検査もせず勝手に輸出しといてこの言いぐさ
41名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:46.30 ID:EKSFkzLI0
まさにチョン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:00:51.22 ID:jX6kKTY30
>国民の税金でやるのはおかしい。厚労省の役人の給料から
>払ってほしい。悪い意味での波及効果はとても大きい。

その通りだ。役人の給料で賠償しろ
43名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:10.90 ID:tZgAUoSJ0
役人の給料も税金じゃねえか
何言ってるんだと思った

つうか基準を厳しくしっかりやってんのにそっちに文句つけてどうする。
44名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:26.89 ID:+JxiZb7d0
お前が検査させなかったんだろうが ハゲ
45名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:28.11 ID:Bc5w1zZX0
福島、大阪、静岡と知事がおかしくなったのはどうしてなんだ
46名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:34.08 ID:U6SLcY6I0

真性だな
47名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:48.87 ID:MBqEkQ0H0
検査しなかった責任は知事だけどな。
48名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:02:13.50 ID:oH5Dagth0
1250ベクレルって、お茶にしたら10ベクレル越えるよね?
WHO緊急時基準が10ベクレルなのに、無茶すぎないか?
49名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:02:44.74 ID:KRwu48S60
もっと言ってやれ
役人どもは自分の給料を減らされることがないから、
どんなに真剣に取り組んでるように見せても所詮は人ごとなんだよ
自分の給料を守るためにも必死でやれ
50名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:02:45.80 ID:s7qnMcSo0
ほんとうにバカだ、こんなのが知事だなんて静岡県民かわいそ
51名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:02:49.05 ID:DZFF/jc/0
フランス行ってそう説明してこいよ。
52名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:03:33.01 ID:oftG1wAI0
ツイッターと放射能はバカ炙り出し機能があることが2011年に判明した。
53名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:03:33.15 ID:OV+ijz7y0
役人じゃなくて東電だろ
54名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:04:15.31 ID:wVg7AX/20
役人の給与→税金→国民の金^^
国による賠償→税金→国民の金^^
東電による賠償→電気代に負荷→国民の金^^

何をどうあがいても日本中の全国民から巻き上げた金です
55名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:04:31.93 ID:pZoOKvYd0
輸出しておいてそれはない
ちゃんと出荷制限して、出荷出来なかった分を農家に補償する形にすべきだった
海外じゃ静岡だろうが沖縄だろうが北海道だろうが日本でひとくくりだろうし
他の県の農産物にまで影響がでかねないよ
ほんと、とんでもないことしてくれたよ
56名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:04:32.49 ID:6F7EHib90
悪い意味での波及効果はとても大きいってなんというお前が言うなだ。
57名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:04:47.24 ID:yS/lrau/0
静岡のせいで日本の食品が売れなくなりそうだが誰が賠償してくれるんだ?
58名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:04:47.17 ID:zkL9jzqD0
この人は空港論争でも斜め上だったよな?
59名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:04:47.52 ID:iaRGs1v30
ほんと?

やっぱり死んでいた!東電社員に見舞金数千万!!!
http://www.j-cia.com/buy_article.php?a=7094


60名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:05.83 ID:m9PNAbebO
東電に言え
61名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:25.37 ID:n0kFn9YN0
静岡民国
62名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:27.81 ID:1tPv6sst0
さすが民主党
63名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:34.11 ID:1gzgEVk4I
クレーマー知事
64名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:34.41 ID:pM/lKP9s0
周りが見合わせろって言ってるのに強行したのこの知事だろ
65名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:35.68 ID:vtHS8sa/0
フランスで、報道陣の前でお茶風呂に入りながら、
ゴクゴクお茶飲んで見せれば良いw
66名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:01.08 ID:46Ob/2VC0
わけわからんw
67名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:03.03 ID:mcFlYK8R0
静岡県知事ってどんだけバカなの?
なんでこんなやつが県知事やっていられるんだ。
68名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:02.98 ID:UajwPiaX0
こいつも管と同じだな
69名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:10.19 ID:FEfvGC5LO
静岡県知事の
全財産で払えW
70名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:23.53 ID:isa6xFOF0
役人と言わず、公務員と言ってほしかった
71名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:26.07 ID:tC/F+Kcn0
どの面下げて言ってるんだこの知事・・・
工場検査の時点で基準値超えて云々なら当たり前だが
途中まで基準値に不満ありと言って検査せずにあえて放置していたのは
ほかならぬ知事とそうなるよう申請した業界団体だろうが・・・
厚生労働省だけの責任じゃない、お前らの給料からも払えや
72名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:28.98 ID:uNJVL0L40
>>29
自分とこの職員の不祥事に減給処分を当たり前に取り入れればねw
73名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:31.37 ID:Xs+ueUsg0
自分の対応のマズさを国や役人に責任転嫁ですか?

>農水省、厚労省の責任は辞職に
>値するくらい大きいと思っている」と、国の対応への不信感をまくしたてた。

国民は静岡県知事に対してそう思ってることに気づけよ基地外
74名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:06:51.49 ID:7K/8ieBo0
さすが民主党系、ガチだわ
75名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:07:12.54 ID:AEHjzJxj0
東電の責任じゃないの?
菅は糞だけど、さすがに政府の責任とは言いがたい
76名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:07:35.03 ID:XQ4Ak4CP0
傷口に全力で塩を塗る知事とか
誰得なんだよw
静岡県民は息してるのか?
お前らが選んだ知事だぞ?
77名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:07:38.42 ID:pYhj3lEU0
まずは東電に払わせないと。。
78名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:07:46.51 ID:EV08P/KN0
実害を拡大させた責任は 川勝知事
79名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:07:46.67 ID:t+8qcRRf0
こいつってまだ民主党が支持あったときの出馬だったよな
ほんと小沢チルドレンといっしょで自分が自分がのパフォーマンスばっか
80名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:07:59.77 ID:Bh9d3fpTO
輸出許可したのはお前だろ
お前の給料から補償しろよ
81名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:08:11.49 ID:XiLBSxRP0
ちょっと何言ってるのかわからないです。
82名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:08:11.66 ID:tPr7DRM6P
なんか国は100ベクレル以下は問題無いような風潮を作ろうとしてる?
本来は12ベクレルだって危険だろ……?
83名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:08:14.86 ID:mcFlYK8R0
>飲用茶で12ベクレルだった。とるに足りない話です。

頭だいじょうぶかこいつ?
84名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:08:32.53 ID:gQo3f38iO
賠償責任は止めたのに強硬した奴からだな
85名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:08:53.73 ID:iFmYDMf6P
EUの基準値を超えるものを故意に輸出したのは事実だろ?
86名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:08:55.60 ID:DZFF/jc/0
>>65
歳食った知事がやっても無意味。
親族のなかから幼児をつれてきてやらせるぐらいじゃないと、
パフォーマンスにならん。

…こいつならやりそうだがw
87名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:09:13.41 ID:bfS3bVEQ0
責任は東京電力が最も大きい
88名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:09:23.05 ID:ca9aBB2v0
・・・何言ってんだこの人
89名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:09:44.05 ID:i4H3bIOU0
民主党の政治家は気違いしか居ないのかよw
90名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:09:45.91 ID:pPT5VbUQ0
さすが民主系知事wwwwデンパwwwwwwww
91名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:09:52.09 ID:os1bD2vo0
は??????

はああ??????

え?えーと言ってることがよくわからないんだけど

日本が決めた値をEUが使ってるんだ!といいたいわけ?この人
92名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:10:12.73 ID:U++SYKdL0
日本産の農産物は放射能で汚染されており、日本の基準値以下でも高濃度と言う、アピールは成功したわけだ!
これで、EUも日本の汚染具合と基準のあいまいさが良く判ったよな!
93名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:10:12.98 ID:1ZnxqKU80
ひどいなコイツ。
静岡県民には悪いがこの知事のせいでお前等もみんなバカに見える。
もはや分かる範囲では静岡産の物は買う気がしないし
仕事以外で静岡の人間と接触するのさえ嫌だ。

というかこれまで散々大阪や福岡を日本から切り離せと言われてきているが
そろそろ静岡も切り離す時が来たようだな。
94名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:10:17.97 ID:jPrVlYnE0
>それまでは1250ベクレルだった。

これってホント?
95名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:10:33.49 ID:wLfbcn8z0
この人
静岡県民の足を引っ張っているとしか思えないのだが・・・
伊藤園の看板にケチ付けた知事だよね?
96名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:10:53.59 ID:yMLWQHmT0
うわあ、こいつ本当に日本人か?
恥ずかしいにもほどがあるだろ
97名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:10:59.47 ID:pM/lKP9s0
一時的に12ベクレルなら取るに足らないけど
毎日500mm程は飲み続けるだろ
98名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:11:02.45 ID:RmndCA5z0
真性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:11:35.33 ID:YgGwEkEA0
【ネトウヨ劇場】「静岡知事選は阪本に入れろ。民主の川勝はカス」→阪本リード「よし!日本の未来は大丈夫!」→川勝猛追「あ…れ?」→川勝逆転「川勝はガチウヨ。実質的に俺達の勝利(キリッ」
9 名前: 節分草(catv?)[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:14:35.56 ID:ECXRzeq5
 川勝平太
新しい歴史教科書をつくる会賛同者。
安倍政権の「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員。
産経正論路線の支持者。「西太平洋津々浦々連合」を提唱する[1]。
2009年6月5日、静岡県知事選挙への出馬を表明した。
過去に「富国有徳」との県のスローガンを前知事に提案した

肩書きはミンス推薦だけどガチ保守だよ

100名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:11:41.46 ID:+MmdKClsO
東電に賠償を求めるのがすじだろう
役人叩きもさすがにこれは引く
101名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:11:45.72 ID:86q5DwgJ0
だから最初からチェックを受けろって言ったのに。
102名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:10.82 ID:1eyCkBNA0
逆に考えるんだ
これだけの高ベクレルのお茶を合法的に手に入れられるのは歴史上でも今だけ
これからの時代は嫌いな奴を合法的にべクレる世の中になってしまった
知らない間に自分の飲んでいるお茶に高ベクレルのお茶が仕込まれていたら・・・
意図的に内部被曝をさせられる食品がどこでも簡単に手に入る
さらに濃縮加工され、三陸産昆布とともに昆布茶に仕立てて使用されたら・・・
知らない間にカレーの中にベクレル茶葉を混入されたら・・・

恐ろしい時代になったものだ
103名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:11.20 ID:UajwPiaX0
>>95
静岡だけじゃ済まなくなるかもよ
日本の農産物全般に波及してもおかしくない
104名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:12.13 ID:NPkoNmk30
検査もせず輸出した静岡が悪いだろ。
105名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:27.15 ID:QtGVjEWc0
公務員の人件費7割カットしてすべての財政問題を解決しろ
106名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:27.80 ID:+cwJvYkuO
つーかこの知事、まだ生きてたんだね

いつ国民にお詫びするんですかね
107名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:35.42 ID:b3q5hMAG0
相変わらず自民信者は都合の悪い事はスルーだな
自民党は国会で「茶葉の規制値を下げろと請求しています!」
この知事と同じで飲む時の放射性物質の量が少ないからOK、ふりかけや菓子類に加工しても沢山食べない(と思う)からOK

民主党はクソだが自民もクソ、都合の悪いことをスルーする自民信者もクソ
108名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:42.50 ID:O4pGwJvV0
責任転嫁うまいなあと感心したらやっぱ民主系の人なのか。
自身がもっとも風評被害広めちゃってることに気づかないあたりはさすがとしか言いようがないな。
109名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:12:52.66 ID:d2oyU6rA0


信州静岡県って感じかなw
もう長野県と合併しちゃえ
110名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:04.52 ID:n4WZecXV0
静岡県知事は静岡の業者がいい加減な認識で出荷した結果、やっと輸出量が
回復基調に乗り始めていた九州から関西のお茶まで世界中の市場から閉め
出されてしまった事についてどう考えるのか?

今台湾で開催中の食品展示会でも西日本のお茶産地や業者はブースに客が来ず
意気消沈、静岡県知事の対応に怒り心頭だぞ。
111名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:08.55 ID:GDSIkfxqO
責任は政府だろw
112名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:13.35 ID:Bh9d3fpTO
日本国総理大臣、福島県知事、静岡県知事
「おれたちは悪くない!(キリッ」
113名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:15.58 ID:3kP3Pf4P0
お前が隠蔽したからだろが、このDQN知事め、死ね
114名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:28.07 ID:3tYXhHE+0
12だって充分ダメだよ。
115名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:33.59 ID:pM/lKP9s0
>>102
無味無臭で証拠も残らない完全犯罪の罠
116名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:47.52 ID:YNHwPxPs0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   /  日本人は生まれながらの犯罪者ニダ
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   <、 謝罪と賠償を汁ニダ
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 
117名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:13:51.82 ID:b8rdIHBU0
放射性物質汚染の責任は東電と国にあることには誰も異論は無いだろうけど
仏で静岡茶が基準値を超えたのは検査がザルだったせいやん
118名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:14.71 ID:rjzOW5Xe0
年金運用の失敗とかも、官僚の資産から没収して欲しい。
もちろん九族くらいまで没収な。
119名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:16.31 ID:if8UJv+I0
政治主導がウリの政権なんだから、弁償求めるなら民主党じゃね?
120名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:22.28 ID:AkmVJp980
お前がしろよw検査にいちゃもんつけたんだからw
121名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:32.05 ID:09KnEu9k0
他の物はともかくこの件に関しては知事の責任
自らの給与で弁償しとけ
122名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:33.18 ID:29J8FsgJ0
知事ってあたま狂ってるのおおいよな。
123名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:46.18 ID:T3c+7ALsP
静岡土人の酋長がなんか言ってる。
124名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:14:56.15 ID:555A3PMc0
総理大臣と違って、知事は県民自らが選んでるしリコールも出来る
だからこの件で静岡県民全体が叩かれても仕方ないよね
125名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:15:03.18 ID:sDPLJHlU0
静岡名産のおいしいセシウム茶で売ればいい。
126名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:15:03.54 ID:/jwd6Uk80
ミカンにも注意が必要かな
127名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:15:16.41 ID:0PhrkqBo0
静岡産商品の不買するわ
128名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:15:27.38 ID:GheRQgSG0
こんな稚拙な開き直りをするなど、朝鮮ホモニート以下なんじゃないか・・・?


129名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:15:30.11 ID:r164fAVc0
死んで詫びても許されないレベルなんだけどな
130名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:16:09.99 ID:Z2qr5W+w0
自分達で選んだとは言え、これは静岡県民がかわいそうだわ
131名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:16:11.80 ID:hdOyiNiJ0
静岡県民が選んだ静岡県知事のせいで、日本の輸出品は汚染物質扱いになった。
132名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:16:18.69 ID:6Y4zru840

・チェックを厳しくしろ、ブランドの維持はそれでしか守れない

・費用的なマイナスは全て、東電に賠償しろ、農家に責任は無い

・無理やり出荷して、市場に拒否されてからでは、遅いよ
133名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:16:29.39 ID:SrsS9/d00
名古屋もアウトなのに静岡なんてもう人が住めないんじゃないのか

名古屋・栄で1時間0.15マイクロシーベルト(年間1ミリシーベルト超の高線量)
http://takedanet.com/2011/06/post_ce95.html
134名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:16:31.37 ID:U4EuJX9/P
キチガイが看板しょって歩いてるな
135 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/24(金) 11:16:41.49 ID:49qMPFnW0
>>1
>静岡県知事

もう終わったんだよ。静岡のお茶は全てアウト
 いまさらなに言ってるのかなー?静岡県民が飲めば良いんだよ。
136名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:17:07.78 ID:vtHS8sa/0
検査はさせないし、数値がバレたら国のせいw
137名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:17:45.39 ID:pM/lKP9s0
全部回収して処分しないと信用回復すらありえんな
138名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:18:03.24 ID:+cwJvYkuO
静岡の知事を選んだのは静岡県民なんだよね

まあ、静岡が終わっちゃったのは自業自得だ

しかし、他府県を巻き込んだのはいただけないな
139名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:18:17.14 ID:7CAbRh3n0
東電に賠償させるのが一番わかりやすい
東電が撒き散らした物だし、知事が抗議をする義務がある
賠償するまで抗議させるように業者も動く義務がある
140名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:18:49.30 ID:1eyCkBNA0
>>115
ロシアの要人暗殺なみの巧妙さでベクされそう
これからは出されたお茶を迂闊に飲むこともできない
政治家とかも知らない間にすり替えられてるんじゃないか?と考えたら怖いだろうな
141名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:19:08.31 ID:U++SYKdL0
日本は高性能、高品質が売りだったのに。
高品質とは質が高く、不良品は出荷されないから守られてるのに!
敢えてこの時期に、低品質(汚染された)の物を平気で出す。
これは、静岡のテロだよ!
142名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:19:21.83 ID:rjzOW5Xe0
>>127
お前は徳島産とかも不買してただろうし、もちろん中国産も不買だよな。
で、関東・東北も情強だろうから買わないんだろう?
今後も考えると、山で自作する生活を目指せば?
143 【東電 82.3 %】 :2011/06/24(金) 11:19:22.75 ID:VtMQnqi+0
俺たちは菅直人の心配だけすればいいが
静岡県は知事も心配しなきゃならんのか。
大変だな。
144名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:19:35.15 ID:21o6/+jL0
この知事は京都出身、京都はこいつと静岡にいる京都出身者をを引き取れ
京都人の性格の悪さは岡山や山梨の性悪レベルを超えてる、生ごみ。
145名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:20:26.16 ID:lkKbfefTP
ミンス川勝静岡県知事伝説

・住民票が長野(軽井沢)のままで静岡県知事選出馬、当選しても放置(今は静岡市)
・税金で3776人も訪中させる
・JAL社長を怒らせ静岡空港開港3ヶ月でJAL線撤退させる
・知事の発言に憤慨したANAが静岡空港から撤退示唆
・知事が根回しせずJAL以外への支援を発表した事で、顧客の信用問題が発生する旅行会社が大反発
・JALに搭乗率保証金を払わないと宣言し訴えられる
・沼津駅高架化で「JR貨物沼津駅は要らない」発言でJR貨物を怒らせる
・沼津駅高架化で移転してもらうJR貨物に「貨物駅の必要性を地元に説明すべき」と発言して呆れさせる
・東部コンベンション施設で県内産の木材を使うようダイワハウスにクレームをつけ事業延期・コストアップさせる
・東部コンベンション施設にコスト削減で入るマンションに「なぜマンションがあるのか」と発言し関係者を呆れさせる
・突然「草薙体育館を静岡学園跡地に移設する」と発言して静岡市民と衝突する
・空港内のペットボトル茶広告を指さし「何であんなものを飾るのか」と発言、広告を出してくれた伊藤園を困惑させる
・富士山の日を休日にするように協力を求め、授業時間確保に苦しむ教育委員会と市町村を困らせる
・原発をめぐる発言が変遷し中部電力も周囲も困惑させるほどのブレっぷりを見せる
・放射能検査を拒否し消費者を混乱させ静岡茶離れを進行させる
・自ら招いた静岡茶離れを、マスコミのせいにして記者会見で恫喝
・「(検査結果を)公表するという手続きが今日になったからと言って、危険が増えましたか?」
・放射能検査を拒否し流通させた結果、フランス検疫で茶葉が基準値超、日本全体の信用を失墜させる
・静岡茶騒動の責任をすべて国に押し付け、厚労省の役人に弁済するよう要求 ←New!
146名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:20:33.96 ID:xwZzQ+gq0
この知事水で薄めたら濃度下がるから大丈夫って言った人だっけ
そんなん言い出したら基準値なんて意味ねえよ
147名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:20:46.30 ID:isBuLfDw0
>>107

自民たたきへの論理が強引すぎる
13点
148名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:20:49.23 ID:/4nO3GIs0
今飲んでいるお茶は静岡産です
買ったのは3月なので、去年取れた物でしょう
おいしいお茶ですが、新茶は買いません
数値が出ているのに検査もせずに開き直って
他人が悪いなんていう産地の食品は怖くて口にできませんから
なんで自主検査できないんだろう
関東近県から集めたブレンド茶でも
静岡茶というブランドで売っているのだから責任があるはず
呆れました
149名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:20:51.97 ID:XzfdqdQ40
民主にはキチガイしかおらんのか
それともキチガイじゃないと民主に入れないのか
150名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:21:27.05 ID:09KnEu9k0
>>139
きちんと検査の上出荷を止めて東電に賠償請求するのが正しかったな
ただいくら東電でもろくに検査もせず俺様基準で出荷した揚句の信用失墜までは面倒見きれないと思うぞ
151名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:21:31.51 ID:jfBMAAo80
>国民の税金でやるのはおかしい。厚労省の役人の給料から払ってほしい。

厚労省の役人の給料って国民の税金じゃなかったっけ?知事大丈夫か?
152名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:21:49.58 ID:R8n1RLel0
まあ、民主だから仕方ないけど、静岡だけってのはなぁ
153名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:21:49.92 ID:+cwJvYkuO
静岡県知事の失敗は静岡県民が償え
154名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:22:06.16 ID:Bc5w1zZX0
言ってる事は分かるし当たってる。確かに霞ヶ関は馬鹿揃い。しかし相手は放射能。
もう出たらそこで試合終了。不検出が基本。静岡県も貧乏籤引くしかないんだよ。
科学的、合理的に話して分かって貰える訳がない。フォールアウト核種なんて論外。
155名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:22:23.78 ID:WXJoihPz0
検査拒否してたくせによう言うわ
156名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:22:39.57 ID:dNhrO2Fw0
えっ。。。
157名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:22:42.84 ID:s7qnMcSo0
>>144
そうなんだ、静岡っぽくないとは思ってが。
京都は料理は美味いんだけどなあ。
158名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:23:05.29 ID:o6VeC7aA0
>>97
詳しくないけど、1キロあたり12ベクレルじゃないの?
159名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:23:21.34 ID:8ZKJddnCO
もうテンパってるな
キャパ超えちゃってる

居るよねこういう人
160名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:24:24.26 ID:hr2CqB/k0
日本はモンスター知事だらけだな
161名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:24:47.43 ID:Zj1nqClXO
>>151
公務員叩いとけば支持が得られると思っている典型例だろう
162名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:24:55.76 ID:YrLDuhFL0
>>144
まぁ在とBの街で暮らすには性格良くては勤まらんからんから
163名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:24:59.85 ID:vtHS8sa/0
>>145
スゲーって思ったけど、団塊ならなんら不思議ではないなw
164名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:25:00.02 ID:JpwPAyua0
ほい、続き。飽きない人だなぁw

静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308880815/

>同日午後、細川厚労相を訪ねた知事は県内19産地で実施した一番茶(製茶)や、
>16産地で調査を終えた二番茶(荒茶、生葉)の放射能検査結果が、暫定規制値を下回っていたと強調。
>「すべては安全だと報告に来た。大臣、これをどう思うか」と詰め寄った。細川厚労相が明確に答えずにいると、
>知事はすかさず「どういう感想をもらえるか」「言い換えると」などと畳みかけ、細川厚労相から「安全です」との言葉を引き出した。
165名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:25:45.15 ID:Xs+ueUsg0
>「終わった話」との認識を示した。

基準値を超えた茶葉はぜーんぶ出荷しちゃったから
こいつ的には終わった話なのか?
仮に今の茶葉は基準値超えてなくても出荷された汚染茶葉と
区別がつかないから静岡茶はこれから数年間は買わないよ
消費者からしたら話は全然終わってないってこった
166名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:25:45.29 ID:yMLWQHmT0
知事のこの対応のしかたで静岡の農家は納得してるのか?
だとしたらもう静岡では金輪際農業やらんでくれ
167名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:26:08.10 ID:YgGwEkEA0
 川勝平太


新しい歴史教科書をつくる会賛同者。
安倍政権の「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員。
産経正論路線の支持者。「西太平洋津々浦々連合」を提唱する[1]。
2009年6月5日、静岡県知事選挙への出馬を表明した。
過去に「富国有徳」との県のスローガンを前知事に提案した
168名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:26:14.86 ID:YwGzfCnR0
責任の当事者は東電、知事はお茶を全て東電に買い取ってもらえ。
国民や、他の国に放射能で汚染されたお茶を飲ますな。
169名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:26:24.65 ID:LPPNrQ1WO
検査さえしなければ、検査異常なんか分からないのに。

放射線検査をしようと言った国が悪いわな。
170名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:26:29.53 ID:+cwJvYkuO
静岡は自業自得、救いよがない
静岡県知事が日本に与えた損失は計り知れない

そのバカ知事を選んだ静岡県民は全国民にお詫びしろ
171名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:26:45.65 ID:b9BIhCPS0
いやまず謝れよwww
172名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:27:23.87 ID:pM/lKP9s0
>>158
お茶で出して1ℓ当りじゃないのかこの場合
茶葉換算でキロ当たり500とかの基準だと思う
173名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:27:30.92 ID:39vHUxRp0
こんな人の健康を考えない電波人間が浜岡原発のある県の首長とは空恐ろしいんだが…。

> 農水省、厚労省の責任は辞職に
> 値するくらい大きいと思っている

いや、お前が静岡や国に与えた損害はもう辞職じゃ済まないレベルだから。
経済的被害はもちろんだが、健康的被害を拡大させるのは絶対勘弁。
静岡の住民はいいかげん立ち上がってこの人どうにかしてください。
174名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:28:25.29 ID:4dY5YjzM0
検査さえごまかさなければ静岡茶は残っただろうに
175名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:28:40.98 ID:Zj1nqClXO
>>71
厚労省は検査求めてたんだよ
その時点で検査していれば防げたし協力姿勢が認められて被害者のままでいられた
検査をやると風評とか言い出して拒否したのは知事
自分で拒否したのに検査を求めた国側を悪くいうのは狂ってる
176名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:28:53.74 ID:RY0RWXSd0
馬管とキチガイじゃまだバカのがマシ・・・か?
177名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:29:35.20 ID:Tg2o7U7f0



         静岡茶を保護出来なかったのは勿論静岡県知事の責任


             首縊って責任とって欲しい




178名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:29:39.39 ID:t0RJ4rJc0
はいはい静岡産ぜんぶオワタ。

お茶だけじゃないだろ、
この分だといろんなものが未検査でどんな危険があるかわからない。
知事の人災です。
179名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:29:50.45 ID:HScpexc60

日本の根拠のない規制値が独り歩きしてるという現実もあるからなぁ

一概にこの知事を責められんな
180名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:30:06.32 ID:1XmdTosW0
静岡の知事は頭おかしいのか?
181名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:30:06.80 ID:wuZZBEJQ0
全世界の飲料や食品も検査してみろよ
他の国が生産したものからも検出されるんじゃないのか
182名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:30:13.96 ID:IGtgalKg0
おまえも税金喰ってる一味だろう
183名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:30:51.39 ID:IGtgalKg0
モンスター知事
モンチ
184名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:30:59.65 ID:psQu+etcP
こんなのを支持する静岡県民の為に新幹線を停める必要は無いよね。
185名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:31:11.45 ID:L76/GlPp0
川勝はもう喋るな
186名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:31:11.33 ID:uNJVL0L40
>>176
いくらなんでもバカンに勝るキチガイは居ない。
今のところ。
187名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:31:23.37 ID:azWJrxzh0
賠償は東電に請求して下しあ
188名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:31:54.29 ID:09KnEu9k0
>>182
総理になってすら自分が体制側の一員である事が理解できないやつもいるくらいだからな
189名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:32:26.57 ID:Tg2o7U7f0

         
         検査も拒否して風評被害を広げ


         静岡茶を保護出来なかったのは勿論静岡県知事の責任


             首縊って責任とって欲しい





190名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:32:38.94 ID:ai1hHlBOO
原子力と名のつく訳のわからない
関係団体のクズ共から取ってやれ
石田と斑目は私財なげうて
ヅラは不倫カラオケ代を充てろ
191名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:32:48.31 ID:Y9WGXE/r0
暫く冬も麦茶かな。
192名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:32:54.85 ID:yVRB4uip0
塩爺「これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。
    顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。
    これ、気違いの顔ですわ。」
193名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:32:55.19 ID:+cwJvYkuO
日本産の信用を、一気に中国産レベルまで貶めたとか

もう、どうしようも無くなった

全ては静岡県民の責任
194名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:33:16.94 ID:FmtxUePW0
国と地方のクソ役人が共倒れになればいい
195名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:33:22.33 ID:HScpexc60

静岡までこれだけ飛んでるのに

静岡のお茶だけ騒いでるw

福島から静岡までの間はどうなってるんだろうねw

196名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:11.26 ID:5njK8ZxT0
農家を擁護する為には、メチャクチャ言うな〜w
こんなのを支持する静岡県民が信じられん。
197名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:17.71 ID:BAD6OTz30
【社会】風評の回復が課題 福島県産野菜の出荷制限、全域で解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308877873/
198名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:34:48.90 ID:xcopsDEb0
おフランスに送る前にそれ言えよ・・
199名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:00.06 ID:l3WEb5vK0
役人が役人の給料から弁済しろって自虐的過ぎるだろ
200名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:11.83 ID:Bh9d3fpTO
>>164
ヤクザだな
201名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:14.61 ID:K8ztEcsf0
国会議員、県議会議員、経済産業省・県庁職員、東電職員のボーナスから弁済すればいいよ
202名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:21.04 ID:pM/lKP9s0
今は国が悪いと言ってるけどその内EUが悪い消費者が悪いと言いそうだなw
起こった事は仕方が無いけどこの知事人間としておかしいだろ
203名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:30.72 ID:J/q5xNA50
もう狂ってるな川勝
ゴネて日本をメチャクチャにしてうれしいか川勝
204名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:31.01 ID:HScpexc60
>>198

それは言えるw

輸送の最中に基準が変わったのか?

205名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:35:51.96 ID:6Y4zru840
今年だけでなく、来年の可能性もあるんだから
強行突破せずに「東電に賠償させる流れ」を、しっかりするべきだったな。

ところで、畑の土地を入れ替えとかどうするんだ?

いまも、ダダ漏れしてんだから。
206名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 11:36:25.10 ID:bC4cY/5F0
>>1
今まで500ベクレル越えるような数値出ることなんか無かったのが
原発事故で今出ちゃってるんなら、それを基準制定にケチつけて
どうしようっての? 改正して許容値グーンと上げたらそれでいいと
でも考えてるのか?
207名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:03.08 ID:+cwJvYkuO
一時の金儲けのために、日本の信用を失墜させるとか

静岡県民は自分さえ良ければ、他がどうなろうと知った事ではないのだろう

静岡県に同情する気も無くなったよ
208名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:37:57.23 ID:y2mn5A8v0
静岡県民どおするよ?
209名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:38:10.68 ID:x8xWvo240
フランスも原発大国だから、地震は起きないと言っても、数々の事故を起こして
輸入品も結構あれなんだろうな。
わざとソレを輸出していたりして。
210名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:31.06 ID:b9BIhCPS0
伊豆好きだったけど、もう行かないわ
211名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:39:34.95 ID:Zj1nqClXO
>>169
国がやらなくてもフランスでされてた
川勝はフランスに殴り込みに行くべき
寄生虫のいる蝸牛食う奴らが放射性物質くらい気にするなとか言っちゃいそうで怖いが
212名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:14.14 ID:Kzz4IDnO0
国=税金
213名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:14.72 ID:KcvebUsu0
で、静岡のお茶は飲んでも大丈夫なのか?
214名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:40:35.24 ID:QUbaqT370
静岡県知事「仏で静岡茶が基準値超えた責任は国にある。役人の給料から弁済して欲しい」

知事←国の役人

215名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:00.90 ID:GC9dcP/C0
あれ?検査するなって言ってなかった?この人
216名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:19.53 ID:6Y4zru840
>>209
推測だが「逆に厳しい」という可能性あるかも。

新潟が、他の自治体より、放射能系の情報公開が進んでるのは
以前の地震以降、地元から突き上げがあったから、だし。

=運転継続の条件、みたいな感じらしい。
217名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:41.11 ID:p9Q5LA8B0
加工品などで茶葉を使うメーカー全部に電凸する必要があるな。
誰か一覧作ってくれ。
218名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:45.95 ID:0TYTHVRnO
自業自得です
219名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:41:55.86 ID:SQdeosCZO
とりあえず輸出企業は、この電波野郎に不法行為に基づく損賠請求しろよ。
このクズのせいで風評被害出たんだから。
220名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:06.64 ID:mS1ofK0I0
対応に関しては知事にも責任あるんじゃないのか?
221名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:16.54 ID:WP8XHTKN0
そのうち勝ち誇った顔で
カエル食いのフランス人に飲ませる静岡茶はない、くらい言いだしそう。
222名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:28.48 ID:Mfb6R5vqO
恥の上塗りうまいなアホ知事
223名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:46.25 ID:JpwPAyua0
本当に飽きない県だなぁ・・・。まぁ上のバカが出せって言ったから作った資料なんだろうけど、効果あるのか?

《茶況》 放射性物質含む茶を食べ続けた場合 県が体への影響度試算
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110622/CK2011062202000134.html

>静岡茶から放射性セシウムが検出されている問題で、県が放射性セシウムなどを含む茶を食べ続けた場合の体への影響度を試算した。
>県内でこれまでに検出された生茶葉の最大値は1キロ当たり379ベクレル。
>この生葉を1年間、毎日10グラムずつ食べ続けた場合、体への影響度を示す被ばく量は0・0221ミリシーベルトで、
>東京−ニューヨーク間を航空機で1回往復して受ける量の10分の1だった。

10年間毎日食べ続けると東京ニューヨーク間の国際線往復と同じ被曝量になるよ!
やったねw
224名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:57.64 ID:ie0Z/33TO
(゜д゜)ポカーン
225名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:16.42 ID:pM/lKP9s0
>>213
水のように毎日がぶ飲みしなけりゃ短期的には実際問題ないんじゃね
ただ気分的な問題と不信感だろ長期的には分からん
226名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:27.94 ID:IzU2ZMDQ0
すげぇな
もう、静岡産ってだけで選択肢からはずすわ
こんなこと言ってるの信用できないしね
これも風評だっていうなら言えばいい自分のほうが大事
227名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:32.84 ID:FSyCOI3y0
>>221
そこはかたつむりにしとけ
228名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:43:54.08 ID:5/SZP6fhO
みんな〜〜〜〜〜〜この知事は民主党だよ〜〜〜〜〜〜

ここポイントだからよく抑えておいてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
229名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:13.49 ID:zzc0rMpx0
逆切れ、天然、やーさん、モンスター、乱心、狂気の沙汰、脱常識、恥知らず、異国民・・・知事やね。

清水の次郎長が泣くね。
230名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:26.93 ID:xdSgW39pO
これは八つ当たりだわー
231名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:44:28.59 ID:FAejYlmPO
お茶といえば鹿児島、の時代がくるのか…。
胸熱
232名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:06.02 ID:M7A8cy4F0
ダメだ、この知事。川勝平太が1年間無給でやれ。
233名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:45:15.59 ID:kbYnZDh+0
>「終わった話」との認識を示した。

終わった話ならいいんじゃん
234名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:12.61 ID:YwE1e/7p0
サイタマ県民だけど狭山茶はどうなのか気になる
235名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:46:54.18 ID:Xs+ueUsg0
>>223
何十年も体内から放射線を出し続ける内部被ばくと
1回きりの外部被ばくを比較してどうするの?
236名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:53.81 ID:8EGpychT0
>>45
チミは君が代が嫌いなのかい?
237名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:16.12 ID:6rnUSSs80
その通り、アホ缶がピザ食って酒を飲み歩く金があるなら、100%歳費を返却させろ。
アホが燃え尽きるまで働くつもりなら、金など要らんだろう。
238名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:32.02 ID:+WMb846l0
4月8日 欧州連合(EU) 輸入規制値を1250から500ベクレルに変更

5月11日 足柄(生葉) 550〜570ベクレル検出
5月13日 足柄(荒茶) 3000ベクレル←5倍濃縮発覚
5月14日 清水(生葉) 139ベクレル

5月30日 仏へ出荷

5月14日時点で清水の荒茶はレッドゾーンとわかっていたはず。
にもかかわらず、検査をしなかった御前崎業者の責任は大きい。
御前崎のみならず静岡県の業者全てが疑いの目で見られている。
この期に及んでまだ隠れているつもりなのか、この業者は!
被害者ヅラすんのもいい加減にしろ!!!
239名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:48:40.79 ID:pZoOKvYd0
>>216
色々言われているけど新潟県知事はその点しっかりしてる
輸出農産物の放射能検査も早々と体制作ったし
240名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:27.85 ID:QHz6JJA80
茶土人はどうしようもねーな・・・
241名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:42.98 ID:voIngfl20
わては厚労省職員だが・・・・




  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
242名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:58.92 ID:HPrGL7xc0
役人は仕事をミスしても罪になりません
能力がなくても出来ます
給与はやすくしてもできます
243名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:04.93 ID:SQdeosCZO
農家の人らは早くこいつに国賠請求した方がいい。
批判の矛先を他に向けようと必死すぎる


>>235
お前の体は異常過ぎるw
244名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:11.96 ID:DqwdjSvv0
>>29
ナニイッテンダ?
そのセリフは頭の悪い奴から順番に言い出すもんだろ
245名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:34.91 ID:x8IR7q+i0
おい
静岡県民いい加減にしろや
さっさとリコール運動起こせよ
246名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:50.09 ID:8c9fJ24+0
え〜〜〜〜〜この馬鹿知事民主党なの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんか納得〜〜〜〜〜〜
247名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:56.15 ID:j/tbezYo0
他人に文句を言うだけの簡単なお仕事です
248名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:50:59.64 ID:21o6/+jL0
>>157
京都の歴史、文化は大好きなんですが人間は駄目です、裏表ありすぎ。浜岡が問題になった時も県民には「停める
べき」と言っておいて県庁に中電社長が来ると「3号機は点検終わってなぜ動かさないのかなって思ってたんですよ」
こういう事が平気で出来るのが京都人です。
>>162
静岡に流れてきたのは正にその連中ですよ、ちなみにマルハンが東日本進出の拠点(本部)を作ったのも静岡です
お人よしが馬鹿を見る典型です、トホホホ。
249名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:05.21 ID:KQszLvzM0
馬鹿は黙ってろ!って例だな。
今年一年間輸出しないで来年の輸出に賭ければいいのに、
今年輸出することによって今後数年の売上減少や、
下手すれば今まで築いてきた販売網や定期購入者の消滅までいきそうな愚行だな。

政治家が商売に口出しして損して得取れが出来ない
今眼の前にある種籾を食べる愚行を初めて見た気がする。
250名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:42.65 ID:QsLo04KQ0
しずおか
のさせく
きんんの
ょなやほ
うきさう
ふじいし
 ゅ ゃ
 ん の
   う
251名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:51:54.75 ID:XOJ70yr+0
静岡スレ立ちすぎwww
萌えキャラとかバカだろ。
252名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:13.91 ID:B0vXWzqF0
これは酷い
253名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:52:32.88 ID:yexlWuOs0


  スゲェなぁwwwwwwwwwwwwwwww

  保安院 の 西山 はwwwwwwwwww

  原発事故中に wwwwwwwwwwwww

  不倫してたのかぁwwwwwwwwwwwwww20代女と。


あのテレビ出ずっぱりの、保安院西山がwww

254 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/24(金) 11:52:52.30 ID:QpkTIZXW0
農家が知事に損害請求してもおかしくないレベル
255名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:20.03 ID:URiBcAxI0
なんだ、この頭がイカレた知事は?


お前の責任だろ。
256名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:31.34 ID:9uYWHiWV0
EUの基準すげーゆるかったんだね。
257名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:50.45 ID:XEKYWseg0
この人が口を開くとロクな事言わないね
どんどん静岡を陥れてる
静岡県民はリコールの為の署名運動とかしないの?
258名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:54:44.76 ID:ZOQSdQsh0
川勝平太ってこいつ、バカだな
259名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:00.72 ID:ulmjLMZ30


本当にキチガイ知事だったんだな

ここまでくるとキチガイモンスター


260名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:20.75 ID:fMaIuvZU0
静岡県の検査の密度があらかったからだろ。
例外的に高濃度の汚染を受けた茶葉が
検査網をすり抜けてフランスまで行ってしまったんだろ。
きちんと調べなかった静岡県が悪い。

その昔。御木本幸一は不良品の真珠を焼き捨てて
真珠製品の徹底的な品質改良を行なってミキモト真珠の
世界的信用を築いていったというが、今の公務員や事業者・
生産者には、そういう姿勢が薄れてきているんじゃないか。
東電なんぞその最たるもの。

最近の例でもナショナルが耐用年数を大幅に過ぎた旧式扇風機
の不具合について、ここ数年夏場になると、しつこいくらいに
消費者に注意を喚起するCMを流してくる。松下幸之助は今でも
ナショナルの経営陣の頭の中に行き続けていると見たが、
ここまでやると、もう、うちは消費者との信頼関係を徹底的に
重じる企業でございます、という宣伝活動にすらなってる。
あれ見てナショナルに悪いイメージを感じる視聴者はまずいないだろうが、
これなど、ピンチをチャンスに変えた好例だろう。

そうしたお手本が現にあるわけだから、今回の放射能騒ぎにおいても、
短期的な利益の確保、損失の回避ではなく、長期的な視野に立ったうえでの、
過去数十年間の間に日本人が血のにじむ思いで築き上げてきた、
メイド・イン・ジャパンという暖簾の信用を、
何が何でも守り抜くという執念を見せてほしかった。

特に政府と官僚にね。

というわけで、当分南東北と関東の野菜は個人的にボイコットする。
安全かどうか以上に、国の姿勢が気にいらねえ。
261名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:21.72 ID:Q2x5PqCT0
とりあえずこいつが知事をやってる間は静岡産は買わないことにした
262名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:55:39.79 ID:nShUhzSr0
さすが、民主、社民、国民新党推薦の知事だけのことはある。
263名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:49.40 ID:cLKrWjRt0
そういうお前も役人だろうが
自分の給料も減らせ
264名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:56:55.64 ID:w4Nytyn80
なんなんだよ、この知事
他国の安全基準まで自分の思い通りにしないと気がすまないのかよ
もはやキ○ガイだな
265名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:06.73 ID:3VzNc+HK0
だからあれほど民主党をトップに据えたらまずいぞと釘刺したのに

静岡も福島も民主党知事のところは滅茶苦茶
衆院選以降、日本全体がもうすでに滅茶苦茶
266名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:22.64 ID:QWG1lJvx0
生茶葉ですら500Bq/kg越えてなきゃ
野菜のように食えるんだからまぁ基準変だわな
267名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:39.86 ID:3kP3Pf4PO
知事も公僕→いってみりゃ役人よ
268名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:57:45.70 ID:zhCVsnLg0
>>1
>農水省、厚労省の責任は辞職に値するくらい大きい

「公務員の給料を削減して弁済すべき」ってのは正論なんだけど、
農水省や厚労省の「基準が悪い」って部分がおかしいと感じるね。

悪いのは明らかに、原発事故による放射能漏れを発生させる原因を創った、
経産省であって、その後に基準を決めた農水省や厚労省ではない気もする。

ただ、公務員が悪いのは明らかだから、原則、一律に公務員の給与手当を4割程度減らせばいいよ。
269名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:29.74 ID:MKNfnhSk0
屑すぎる。自分のやってる事が静岡ブランドを
潰してることを理解してないね。
270名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:58:53.17 ID:KcvebUsu0
お茶でこの騒ぎなんだから他の農作物や海産物も終わってる予感しかしない
271名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:18.44 ID:DMjkEnHU0
>>195
関東では新茶は出荷してません。
新茶出荷の東限が、静岡だったのですよ。
272名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:59:29.29 ID:jfPp7tEU0
これ、静岡茶作ってる人達が怒った方が良いよな
それとももう賠償金もらって、お茶は廃業にするつもりなのかね
273名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:03.17 ID:Yeg0K1yvO
この知事のおかげで静岡の印象がだいぶ悪くなったな
県民が可哀相だ…
274名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:29.70 ID:8ogveT3t0
ニュース映像見ると開き直りっぷりと脅しが素人の域を超えてるんだが
もしかしてヤバ目な奴なの?

いずれにせよコイツが知事のうちは静岡の物は買いたくないわ
275名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:00:55.04 ID:3VzNc+HK0
あれほど地元エゴ炸裂させておいて、それがまずくなったら今度は国かよ

都合の良い要求ばかりする民主党員はいつもブーメランだな
まるで中国人の言動を見ている様だ
276名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:01:47.19 ID:YFloeQmH0
こいつの尿と精神を検査するのが急務でないかい?
277名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:00.85 ID:TvjwS2Hg0
>>L1
全く民主党静岡知事は朝鮮人と同じだな。

汚染されたお茶を無理に送りつけて、相手が拒否すると国が悪いんだ!?

汚染されてないお茶を送ればいいだけなのに、ふざけている。
278名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:33.69 ID:R1u9RvWQO
もう黙れよバカ知事。
むしろ賠償はお前がすべきだ。
279名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:04.49 ID:pM/lKP9s0
>>272
現実的なところで明確な安全基準決めて関係機関と調整するのが普通だろ
今回の件も直接EUと交渉しても良かった気もするが
要するに知事の政治力不足なんだろう
280名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:29.66 ID:KIW+YfTa0
>>248
ちなみに、悪口ばかり書いてる君はどこの生ゴミなの?
君を育てた親の顔が見たいね。
281名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:35.46 ID:zzc0rMpx0
両大臣に、
自主検査の管理不行き届きで、フランス政府に迷惑をかけ、あわせて世界からの日本への信頼を損ねさせ、
誠に申し訳ないと謝るべき場面で・・・・、

なんですか!?  ものの通りがわかっていない。ひとりで静岡県産品不買運動でもやるかな。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110624-OYT1T00268.htm?from=main5

厚労、農水両相に茶の安全言明迫った静岡知事

 静岡県の川勝知事は23日、細川律夫厚生労働相と鹿野道彦農林水産相を訪ね、
放射性物質の暫定規制値の見直しを求めるとともに、県産茶の安全性をアピールした。
 会談を終えた川勝知事は「両大臣から、明確に安全だと言ってもらえた」と話したが、
会談では静岡市の藁科、庵原両地区で見つかった規制値超の茶についての言及はなかった。
 同日午後、細川厚労相を訪ねた知事は県内19産地で実施した一番茶(製茶)や、
16産地で調査を終えた二番茶(荒茶、生葉)の放射能検査結果が、暫定規制値を下回っていたと強調。
「すべては安全だと報告に来た。大臣、これをどう思うか」と詰め寄った。細川厚労相が明確に答えずにいると、
知事はすかさず「どういう感想をもらえるか」「言い換えると」などと畳みかけ、細川厚労相から「安全です」との言葉を引き出した。
続いて面会した鹿野農相にも同様の質問を繰り返し、「基本的には安全だ」との答えをもらった。
会談後、川勝知事は「暫定規制値がひとり歩きしている」などと、持論を展開した。
(2011年6月24日10時40分 読売新聞)
282名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:47.15 ID:XQ4Ak4CP0
>>256
そうだよ
EUは「基準値」
国内は来年3月まで「暫定基準値」なんだから
283名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:15.54 ID:ezYB9arY0
馬鹿がリーダーだと部下はきついぞ、これ。
284名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:04:16.41 ID:MjKxc5SG0
自分もそうなのにね。
ただいい加減公務員改革はしないとなぁ。
増税はすぐに決まるのにな。
285名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:03.19 ID:R50KqGsQ0
さすが民主系知事だな
思考パターンがペテン師と一緒だ
286名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:05:56.55 ID:nHHR8+yg0
しょうがないわ、民主党なら最初からこうなると、わかっていたことでわ?
自業自得。
287名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:06:03.97 ID:IpQqJsbOO
こういうヤツって外人に物申すって事はできないんだよねw
288静岡県民だが:2011/06/24(金) 12:06:57.13 ID:ouDotJSVO
>>1
(´・ω・`)y-~このアホ知事何を言ってるんだら?

一連の茶葉出荷拒否→飲用で煎れたらなぁに問題ない→役人がw(ryとか…


(´・ω・`)y-~ふぅ(呆)
289名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:22.95 ID:TvjwS2Hg0
悪い事は全部他人のせいですw
良いことは自分のおかげです。
               by 民主党 静岡知事
290名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:07:45.38 ID:TNIaYHH7P
さすが 民主党知事。

民主党と朝鮮人の共通点

1 平気でウソをつく

2 悪いことが起きたらすべて他人のせいにする

3 能力がないのに権力だけは欲しがる

4 他人を非難するのは得意だが、自分が非難されるとヒステリーを起こす

291名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:05.82 ID:uvfVBl02O
ゆとり知事がいると聞いて
292名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:07.77 ID:gNMn6VWy0

経済産業省の間違いだろ。w
293名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:36.47 ID:lscJVyjd0


嘘ついてるけど


フランスが調査すれば汚染されてる


ペテン師菅と仙石と岡田と枝野と川端のせいだよ
294名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:10:59.25 ID:DZFF/jc/0
>>167
ミンス推薦って時点で偽装のコウモリ野郎だから遠慮はいらん。
つかこのお茶問題で論外だよ。
295名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:13.44 ID:wys9BAga0
ミンス不況どころか
すぐそこまでミンス飢饉がせまってるようだ
296名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:11:17.03 ID:A2wUWXNj0
地方公務員給与下げてから言おうね。川勝のボクチャンwww
297 【東電 86.1 %】 :2011/06/24(金) 12:12:02.66 ID:hU+8ruMX0
静岡の印象が福島並に暴落している件について
298名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:05.27 ID:R5CsKAjT0
「福島で原発が爆発した責任は東電にある。東電従業員の給料から弁済して欲しい」 菅直人総理大臣、怒りのコメント
299名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:26.40 ID:9uYWHiWV0
ヨーロッパから放射能汚染されたブルーベリージャムとか、検査に引っかかってたと聞いたけど、かなりひどかったのか。
イギリスは汚染水海に垂れ流してたみたいだし、震災前から内陸のうちの方のスーパーじゃ外国の北の海の鯵だのホッケだのばかり売ってたけど、ヨーロッパやノルウェーやロシアの魚もやばかったのか?

肉だけじゃなく海産物にも放射線処理してるとか聞くし、もう何が安全なのかわからない。
300名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:29.11 ID:8S1Segc00
この馬鹿知事がさっさと破棄を指示して東電に賠償を廻してれば何も起きてない
無能者がトップにいると害が広がるという実例を県レベルで示したという事
この知事がすべき事は辞職もしくは自殺
301名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:12:34.81 ID:cYTbxiIK0
この知事、静岡県を守る為なら基準値超えても汚染されてても意地で流通させそうだな。
302名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:02.02 ID:3tYXhHE+0
それが知事の言うことなんかね?

東電という言葉が一言も出てこないようだが?・・
303名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:48.63 ID:U96JC59PO
原因は太平洋プレートにあるんだから
太平洋プレートを訴えろ
304名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:17.52 ID:R8O97Liv0
基地外が権力もつと怖いな
305 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/24(金) 12:14:22.16 ID:T7Au2G6q0
間違いなくキチガイ。
さよなら静岡。
306名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:27.57 ID:gY3Apy0q0
このキチガイ、誰か何とかしろよ。

責任は東電と国にあるにしても「輸出した」貴様ら静岡のクズどもの
責任はどこ行った。
307名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:39.31 ID:QB+kW9H20
>>29は静岡県知事かw
308名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:14:59.39 ID:2M9nvn9t0
まあ、役人から金取るならいいや
309名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:37.43 ID:/GXZzaRk0
静岡ケンミンはこの知事どうにかしないと
ますます追い詰められるよ?
310名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:55.59 ID:UBu7ytBP0
自分の利益しか考えていない最悪の政治家。
311名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:15:56.66 ID:xD4qVB78i
菅と同じ臭いがする。何でこんなクズを静岡県民は選んだんだ?
312名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:16:19.57 ID:tZdcDtUS0
>>1
マジキチ臭がする
313名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:17:07.20 ID:gSZLh97c0
すげーーーーーーーーーキチガイだなこの男
314名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:15.72 ID:wys9BAga0
もう輸出できるのは一部の部品とアニメと漫画とゲームだけしか無いようだ
315名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:16.12 ID:W01J+o5m0

「東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ」

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
316名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:22.15 ID:21o6/+jL0
>>280
私の書き込みに反応すると言う事は「お里が知れる」方ですね(笑
豆腐の角に頭をぶつけてさっさと逝っちゃってください。
317名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:44.83 ID:N1y4nQS/0
八つ当たりする前に、なんで一言「外国に放射能を売りつけようとして
済みませんでした」のセリフが出てこないの?


今、静岡に対して俺が憤慨してるのは、東電のマヌケや国のクソみたいな
原子力国策以前に、静岡の「儲かりさえするなら検査しなくてもいい」
「ばれないなら輸出してやろう」というカスみたいな根性についてなんだが。
318名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:45.05 ID:n0F2NQXWO
静岡って…ヒソヒソ…
319名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:18:55.01 ID:ulmjLMZ30


超ウルトラスーパーデラックスキチガイモンスター知事


320名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:03.66 ID:wdpkCRBt0
★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆

★ 内部被曝の危険性を、外部被曝との比較でごまかす 静岡のお茶      ★
☆ 実際に基準値以上の放射性物質を含む、静岡のお茶は飲んではいけません  ☆
321名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:29.31 ID:DqVEyTFhO
ここまで逆ギレされるなら、JA福島に作付け許可出して収穫し、
福島県が安全宣言出した農作物は全て静岡に送り込むように
福島県知事は提案してはどうか?

このバカ知事。
何で東電と国(やっと出たが)の責任を強く負わせないんだよ。
322名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:38.41 ID:hp00ezty0
自分も役人だって忘れてないか?
323名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:47.91 ID:dJrHX+f70
さすが、サイレントヒルだな
常人には見えない世界を見ているのか・・・
俺の世界では原発支持者と東電のせいだよ・・・
324名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:54.71 ID:U++SYKdL0
まともな知事なら、規模しい基準値で東電に損害賠償請求するだろ。
土壌汚染除去分も。

基準値緩めて出荷させろとか脳みそがメルトスルー!

米国産の牛肉で危険部位が混入されていた件で、米国産の牛肉は買わないし、使用している外食にもよらない。
また混入されている可能性があるからな!

日本産の農産物は全て海外じゃ同じように思われてるよ。
325名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:19:57.86 ID:pGOqdNhB0
東電に刃向かわないって事は、電力関係とズブズブなんだろうな。
326名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:40.62 ID:1doYugTE0
>>1
そもそも出荷する段階まで放射能管理してないお前が悪いわけだが。。
327名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:57.36 ID:KQszLvzM0
静岡の茶葉生産従事者はこの知事に文句言わないと、とんでもないことになるぞ。
328名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:21:43.97 ID:mYNlAVUq0
マジキチw

飯舘村の村長見習え!どキチガイ!
329名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:49.03 ID:Y5nhszQG0
頭おかしいだろこの知事
330名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:53.68 ID:2p56SoHA0
そのまんま東がマシに思えてくる、マジで
331名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:23:07.39 ID:Vb8Zl7fJO
こんなキチガイを知事に選んだ静岡県民の良識を疑う
332名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:08.34 ID:wys9BAga0
知事の使命は放射能の無い生産物を提供させるのが義務だろ
毒物売って売主や管理者に責任なし?
即刻、知事の首がとぶはずね
333名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:24:28.17 ID:r4G/OlErP
知事の言いたいことは分かった。
ますます静岡茶は買うまいと思った。
334名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:04.28 ID:YrLDuhFL0
でもさ、こんぐらい国にむっちゃくちゃ言うやついても
いいんじゃないw民主壊しの一環としてw
335名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:50.54 ID:RIyeZcdPO
お前が静岡の被害広げてる張本人じゃねーのかよw
目先の利益しか見えてないから根本的な行動が間違ってる
336名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:11.96 ID:Z9jmThW3O
静岡県民だけど、知事の主張は分からなくもない。
国が根拠のない基準を作り、それを超えたから危険って構図はおかしい。
フランスの基準も日本の基準を受けたもので、基準値の設定が元凶。

というのはあくまで学会で主張する話で、政治家としては失格だよね。
だから学者風情を知事にしたくなかったんだよ。
337名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:27:49.85 ID:nfRAQ7sv0
この知事ひょっとしたら安価で色々決めてんじゃね
338名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:11.65 ID:+Th/4LZ50


まあ実際、コップ一杯200ccで比べると

・牛乳・・・100ベクレルまでOK

・お茶・・・  2ベクレルでアウト

これじゃさすがに気の毒な気がする

339名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:12.34 ID:iNq4wUew0
何か静岡県民がかわいそうになってきた・・。
早くリコールしなよ・・ フゥ…(・ω・`)
340名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:23.97 ID:KQszLvzM0
最終的にこの知事の考えてる事は
ペットボトルに使われる茶葉に影響が出るのを読んでるんだろうな。
伊○園とかサン○りーなんかのペットボトルのお茶に
静岡の茶葉が使われなくなることへの恐怖とか、
同和的なお茶関係のキツイ突き上げが考えられるな。
341名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:38.54 ID:d3W6PN+J0
一番の責任は東電と東電社員と保安院
次にお前だよ静岡知事お前の責任で、日本の物が外国で売れなくなる
342名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:28:43.49 ID:ySW0T0D2I
検査拒否したの誰だったっけw
343名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:08.88 ID:XpYadiYeO
何を言っているんだ?
344名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:16.27 ID:IdSjsyNI0
やべえよ、ミンスのキチガイだ
345名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:16.83 ID:52s9+taH0
福島のゆうへいちゃんも酷いと思ったが、
静岡の平ちゃんの方がきっついなぁ。
ゴミクズみたいな知事がようもまあ量産されとる。
346名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:29:46.82 ID:x2wK3ITj0
こいつ、菅の次ぐらいに
頭やばいやつじゃね?
347名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:37.13 ID:xD4qVB78i
暫定基準以上の放射性物質が検出された時点で全量廃棄して東電に賠償請求した方が静岡茶ブランドの名に傷は付かなかっただろうな。先人が築いて来た名声をこの無能は壊してしまった。
348名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:52.27 ID:WkiH19yPO
最初から知事はこう言えばよかったのに
【枝野マジック】に踊らされて、ホントに請求すべき対象を見誤り取り返しのつかない
ブランド失墜を招いた。
349名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:30:56.28 ID:w75sh3plO
なんで「責任は民主党にある。議員給与で補償して欲しい」って謂わないンだろう?

350名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:19.28 ID:pmOmv8I80
日本のお茶に風評被害をばら撒いた静岡の責任の所在は?
チェックを拒否した責任は?
351名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:32.06 ID:52s9+taH0
>>338
5%は食用に回ってるわけだからな。
ちゃんと飲用と食用を厳密に分けるなど
尽力しなかった平ちゃんが悪い。
352名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:31:47.38 ID:uEtvzh2EO
もう、しゃべるな
353名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:23.22 ID:Rfnt5orlO
二番茶は多分線量落ちるから
「ほらな」ってツラしてコメントしそう
354名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:30.90 ID:Ll+qxpVp0
>>1
全てを責任転嫁する姿勢に菅と同じサヨク特有のクズさを感じるな。
355名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:46.04 ID:bEZKi4eO0
原発事故で分かったことは
リーダーなんて馬鹿でも出来るし
高給取りも馬鹿でも問題なし

つまり人生運が大半ってことか
自殺者急増しそうだな
356名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:51.56 ID:wBHYY+bX0
いやだがこの知事の言い分ももっともだよ。
基準値なんて本来はわかってないのだから。
政府が適当な数値を作ってしまったから各地で
大変な廃棄処分が起きている。

無論取らないほうがいいのは当たり前だが、それだと
日本中で生産物が全て汚染されてる日もやがてやって来るだろう。
その場合何も食べずに死ぬのか?

瓦礫処理が全国で行われればあっという間に全国で汚染が始まる。
お茶なんて氷山の一角でしかない。気が付けば君の飲んでる水道も
汚染されているだろう。そして世界に広がり中国、韓国初め
世界中が放射能だらけになる。
357名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:11.62 ID:zyqR0Gq90
【放射性物質】「茶の95%が飲用なのに食用の基準値を適用…科学的根拠がない」 静岡県知事、基準値見直しを求める公開質問状
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308880166/

【社会】風評の回復が課題 福島県産野菜の出荷制限、全域で解除★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308884402/

【放射性物質】セシウムなどを含む茶葉を1年間食べ続けても、東京-NY間を航空機で往復するより安全…静岡県が試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308882792/
358名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:32.50 ID:Rp4yx99w0
ヤクザかよ
359名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:33:34.75 ID:wlFcLWn5O
外国には文句言えないのかな?ん?
360名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:34:32.38 ID:U++SYKdL0
農産物を汚染させたのは東電の責任!
風評被害を拡大させたのは静岡県知事の責任!
361名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:34:52.42 ID:3ZCyiWkjO
役人の無駄な給料はそもそも血税だっつうの!
362 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:35:43.41 ID:tGIwljc70
さらに一歩踏み込んで、ジミンガーにもっていって欲しいw
363名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:01.95 ID:4MZ8/9/QP
一度張られたレッテルの払拭が難しい輸出品こそ制限をかけて
放射能が不検出なものを出すべきだろうに、
と俺は思うんだが・・・。
364名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:28.66 ID:2mz354ec0
>EUが500ベクレルをお茶に適用したのは、国が決めたから。
>それまでは1250ベクレルだった。

そうなのか。飲む状態無視して馬鹿高い規制して国も馬鹿だよなあ
365名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:36:31.78 ID:hKnaWKI+0
>>340 ペットボトル飲料の茶葉って日本産の使われてる?
以前生茶だったかが茶葉のおまけキャンペーンやってたときに表示見たら産地中国って書いてあったぞ
366名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:37:16.97 ID:Z9jmThW3O
川勝知事ってのは、もともとは静岡産業大学ってとこの学長だったんだ。
それが民主党に持ち上げられて当選したんだけど、JALといい、JR貨物といい、いわゆる学者脳なんだな。
政治家には致命的に不向き。
367名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:39:30.58 ID:YSv9erNC0
そもそも、フランで静岡のお茶の需要というのはどのぐらい有るのだろうか。
何万トンもあるの?
368名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:51.17 ID:+mEwujUd0
自業自得
愚者の自治体
369名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:40:57.83 ID:IlyM7sNX0
川勝はクレイ爺
370名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:41:26.40 ID:BN6lZ9470
おい・・・社会の秩序を守るためだ
すべての都道府県警は急ぎ民主党議員と民主党支持者を射殺しろ

含むに従わぬ警察官・官僚もその場で血祭りに上げろ
371名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:42:22.84 ID:N12CmF+n0
狂ってる。もうなんでもありなのね。
372名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:00.32 ID:XQ4Ak4CP0
>>367
すでに問題は静岡全品、EU全域に波及してますから
373名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:43:45.21 ID:Z9jmThW3O
まあ皆、次回の選挙ではちゃんと落とすから二年ほど待っててくれ。
その時にはもう手遅れかも知れんが。

知事の功績
JAL撤退 静岡茶壊滅
374名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:00.01 ID:ZHXgLvAF0
それは国民の税金から出せってことか?
ふざけんな東電に言え
375名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:03.41 ID:xMIJk4Vk0
まあ役人の給料で払ってもらうのは当たり前としても
意固地になって被爆したお茶を出荷するのもどうかと思うぞ。
376名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:45:16.96 ID:ZXFmt5YJO
沖縄に次ぐゆすり知事誕生記念真紀子
377名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:11.56 ID:9UEygszH0
>>29
正論でありつつブーメランだな。
378名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:46:28.61 ID:SrsS9/d00
まぁでもEUの規制値が高かったのは事実だけどな
今は日本の暫定基準値とほぼ同じ値なんだよな
379名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:08.48 ID:eQEGr+8T0
こいつもマジキチ
380名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:47:44.56 ID:uvfVBl02O
>>356
来るべき時が来たら食べるし、今はまだ選択する余裕があるんだから、わざわざ汚染されてるものを食べたくはない。
381名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:00.27 ID:oRnSjPHZ0
キチガイダー
382名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:01.10 ID:KyRDDgNl0
次の八つ当たりは?食品全部検査されるんでしょ、静岡産。わくわく
383名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:59.05 ID:8o2F5yINP
こいつを当選させた静岡県民、今息してるー?
384名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:00.78 ID:+GpeYdWp0
東電と内閣の給与もな
385名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:49:23.79 ID:z0THrnpQ0



痴呆公務員の給料で払え、この鰻野郎!


 
386名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:52:42.17 ID:dID5dt4S0
県下のJAは全てが高みの見物。知事が悪い、県が悪いって事にしとけば農家に言い訳立つし。
それにJAの組織票は選挙では最高の破壊兵器だから、川勝はもう終わコン。次の準備は始まった。

川勝が無能だからお茶がこうなってしまった ←これで決着だろwwww
387名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:52:58.74 ID:iJrM6VRm0
この展開は読めなかったわ
流石はバカチョンミンス公認の基地外だ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
388名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:54:20.60 ID:feflHXgU0
ねぇ、静岡県民はコレが知事で良いの?
389名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:54:55.60 ID:IzcBGq7n0
>>373
JAL撤退なんてシナリオ通りじゃないのか。

静岡茶の壊滅もシナリオ通りだよ。
そもそも年ごとに衰退の一途なんだし。

てかさ、清水のお茶を浜岡まで持ってって浜岡印にして売るとか、
これはもちろんお茶屋が利益を上げるために行ってるわけだが、
その輸送コストは誰が払ってんのかってこと。
因果応報としか言いようないわ。
390名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:14.91 ID:Zj1nqClXO
>>375
役人は検査を要請してたのに知事が拒否した
それなのに知事が役人批判してる
知事に騙される馬鹿なの?
391名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:15.18 ID:la2FPg8o0
いいかっこしたつもりが裏目に出て

さらに窮地に追い込まれた典型的パターンですね

もうだめぽww

知事の給料も減給モノだな
392名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:55:50.04 ID:LXg65Fc60
>>1
>私は製茶について、話は終わっていると思っている。

たしかにオレの中では話は終わっている。
静岡茶は飲まないと決まったからな。

 
393 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:55:55.24 ID:tGIwljc70
ミンスの息がかかると例外無くキチ外になる不思議w
394名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:47.79 ID:ioIBgilz0
珍しくまともなことが言える人間だと思った。
395名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:56:52.89 ID:lxnXZv+j0
いや一理あるぞ、原発の事故は東電の他に経産省の役人にも責任があるのだから
396名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:00.64 ID:6CHjwBqeO
とはいえ
民主党政権に事態を悪化させた責任があるのは確かだ
397名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:27.03 ID:bUpztuxE0
一理あるが先ずは自己責任痛感しろ、回避は可能だったはずだ
398名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:53.30 ID:AClu+Xg00
この知事日本人?
399名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:01:39.10 ID:IA6nt69j0
知事選ってキチガイ認定投票なのか?
400名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:02:36.97 ID:fqnlSsxa0
一番茶を出荷停止にすれば未然に防げたんだけど。
知恵遅れですか、この人は。
401名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:03:48.74 ID:XfCDYrHh0
死厨汚禍県民、そろそろ知事のリコールを考えたら?
402名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:12.46 ID:qNaa3rge0
コイツは腐り切った悪党だな
県に都合が悪けりゃ基準値のせいとか言語道断だろ
静岡産は全て販売禁止にしろ!
コイツら人間として信用できないわ
403名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:30.04 ID:LqhmqYFA0
ついに発狂したか
404名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:04:41.13 ID:duGIPGVf0
これは・・・静岡産は茶に限らず、しばらくは避けるよろしという事か
405名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:05:40.85 ID:dw7C0aqL0
ほう、知事の辞職会見か
406名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:06:24.83 ID:JIywxD2F0
>>1
>原因はEUにあるのではなく厚労省にある
基準値を超えた汚染茶を輸出したのは100%お前んところの責任だよ
恥を知れ

>弁済はしっかりしてください。
お前が弁済しろや
つーーか静岡のせいで低下した日本産品への信頼をどうしてくれるんだ
407名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:06:39.66 ID:xMIJk4Vk0
>>390
あんた、だれ?
408名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:07:35.30 ID:IzcBGq7n0
>>400
哀しいかな、そもそも業界全体が知恵遅れなんだよ。
なにからなにまではっきり言って低レベル。江戸時代のまま。
アタマ悪いわ情報弱者だわで中国と何ら変わりません。
今回のことは当然といえば当然の結果なんだよな。

ほんに低線量放射能の効果はバツグンです。
409名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:08:48.64 ID:s6S2270c0
東電に請求するもんじゃないの?
役人の給料じゃないと思うけど。
410名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:05.80 ID:VvxbnJVFO
政府も知事も黒い
411名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:09:35.06 ID:qNaa3rge0
検査は逃げるわ
バレれば逆切れするわ
最低の県だな
412名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:10:25.35 ID:YGxgGfvK0
>>410
知事は黒くなんかないよ?
阿呆で脳みそに致命的な欠陥があるだけでしょ
413名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:12:53.63 ID:pLIfeGdpO
あ゛? 何だとぉ? ふざけとんのか? このバカめ!
414 【東電 88.5 %】 :2011/06/24(金) 13:14:30.00 ID:VtMQnqi+0
>>145
菅直人のクローンかと思うほど酷いなw
415名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:15:31.64 ID:SLcSCk240
静岡茶を飲めば、身体の隅々まで原子力パワーがいきわたって、
細胞の一個一個が活性化するんだよ、マジおすすめ!!
416名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:17:06.37 ID:mn3hxumV0
静岡県民は早くリコールした方がいいぞ
静岡の評判右肩下がりだぞ
知事の基地外じみた発言連発で
静岡産と言うだけで嫌煙され始めるよ
417名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:17:06.93 ID:664qgnFii
こいつは浜岡原発利権で幾らもらってるんだよ
418名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:19:50.98 ID:Kgt1rGmq0
フランス:あ!これ500ベクレル完全越えてるよ。
     これは1250越えているものも混じってるかもしれんな。検査してねーし。
     静岡のコンプライアンスはどーなんてんだよ!ザルじゃねーか。
     俺達を内部被曝させる気かよ!

静岡:数字が一人歩きし、EUまで飛び火した!弁済はしっかりしてください!

静岡以外の国民: ( ゚д゚ )
419名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:19:52.89 ID:LZBNwK4C0
地方公務員も含めるならいいんじゃないか?
まったくいい仕事してなかったからな
420名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:20:09.11 ID:oreCq4An0
な、だから言ったろ、静岡県民はクズなんだよ
日本の中の韓国が静岡県
421名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:21:16.14 ID:4zuox6z9P
まぁ、茶の場合、基準値自体が無理ゲーなことは確か。
抽出液を検査して、飲料水系と同じ値にすればいいものを、
直接食べる系と同じ値じゃ、引っかかるに決まってる。
とっとと、基準値直せばいい話。
422名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:21:31.09 ID:EKIWifQlO
平太腹切れ!
423名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:22:20.44 ID:hXVReTcH0
火病になるのは民主系だと当たり前みたいだな…ヤバイだろこの知事
424名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:22:24.05 ID:midFX0Wm0
検査せずに輸出したら基準値超えてましたって事自体問題なわけだけど。
人を殺しました罪なるとは知りませんでしたと言ってるのと同じ。
静岡だとこんな無法が許されるの?
425名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:23:02.49 ID:HtFhtqWfO
長野出身、売国得意の民主党推薦カワカツ
そりゃあ、静岡県民の事なんざ考えて無い罠
426名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:24:27.17 ID:HoNKqdOh0
悪徳業者を放置したのは国ではないだろ
427名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:25:32.94 ID:gs8Z1ZP6P

責任回避しか頭にないんだろうな、当事者意識がまるでない
悪いのは国、私は無力な被害者を一貫している

こんな意識の低い奴が知事でいる意味あるの?w
428名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:29:32.62 ID:yMLWQHmT0
>>425
長野に住んでたことがあるってだけだろ
生まれは大阪らしいじゃんwikiによると
育ちは京都だが
429名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:30:03.89 ID:6uRZYJc30
傷口に塩をすりこむ静岡県知事
これから何年か先まで静岡は信用されないだろう
430名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:30:31.83 ID:lCxTPfjg0
>>29
静岡県知事のその要求には大賛成です。
川勝平太静岡県知事を支持します。
431名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:31:37.90 ID:EZSzFytF0
そもそも枝野は国が弁償するって言ってたぞ、
最初からそうしてもらえばよかったんだ。

で、この件で自民と丸川はなんていってるの?
432名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:33:26.66 ID:mn3hxumV0
ざるチェックで問題ないといい
静岡産全体に不信感が広がってる
知事は次に風評被害と言い出すよ
実際はお前が元凶だから
433名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:33:52.25 ID:kAmHxE0uO
静岡県民て何なの?
Mなの?
そんなに叩かれたいの?
434名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:33:53.58 ID:tGIwljc70
【社会】埼玉で39・2度
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308889464/

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒U ⌒ ヽ )  
    !゙U  (・ )` ´( ・) i/ みんな、熱中症に注意してね !
    | U //(__人_)//|   
   \  U `ー'(⌒ <
    /       \ )
435名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:33:58.66 ID:qFV592Xb0
107>>
俺も国会中継で自民党のギスギスした元テレビ朝日の司会者が、お茶をどうして規制
するのかと菅を攻めていたのを見たぞ。
この馬鹿は、何時も重箱の隅を突付く、ギスギス女。基準を超えたお茶を、検査しないで
輸出した馬鹿公務員は誰だ。
436名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:34:10.94 ID:Kgt1rGmq0
フランスから失った信用はカネでは償えないぞ。責任とれよ。>静岡
437名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:35:55.67 ID:midFX0Wm0
>>29、430
言った本人がその役人というのを忘れてないかw
438名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:36:01.67 ID:vWr9IA6mO
えーとね、そういうのは自粛して出荷する前にいえ…
政府がクズなのは確かだが、
439名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:36:04.11 ID:U++SYKdL0
自民ならもっと上手くやるよ!
所沢のダイオキシンだって、茶葉洗うとか、ほうれん草と同じ基準がおかしいとかゴネてうやむやにしただろ。
自民は厚生省や農水省と上手く隠蔽したんだよ!
当時の所沢を知ってるから、焼却炉の問題がひどかったのを見てきた。

民主の隠蔽の限界は尖閣問題でわかっただろ!
自民は竹島が占拠されても、いつの間にか占拠されてました見たいな感じだろ!
やばい時には報道規制、どうにもならなくなってから発表だろ!
440名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:36:05.18 ID:ZYupgC060

この輸出業者は今後輸出できないようにさせるか、
輸出前に強制検査しないと、また同じことやるよ。

だって 確 信 犯 だからな
441名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:36:40.08 ID:gs8Z1ZP6P

他見のお茶農家からしたら
静岡県に対して損害賠償求めたい気分だろうな

442名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:36:46.66 ID:6GQH5+KKP
静岡への政治的報復に原発事故を利用するな!って言っちゃえよ川勝。
静岡vs民主党で戦争しようぞ。わっしょいわっしょい!
443名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:36:54.24 ID:nWpv4h2j0
川勝知事って洛星高校卒か
勉強のほうはできるんだな
444名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:38:26.68 ID:N1y4nQS/0
この原子炉事故については国や役人の不手際の部分は腐るほどあって、そこは当然
責められるべきだが

このクズは、その前に、検査なんか必要ない、検査値を公表するなってキチガイ
みたいなことわめいたあげくにEUの日本に対する信用をボロボロにした罪の
意識はないのか。

さっさと死ね。誰かこいつを地獄に落とせ。
445名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:38:27.70 ID:UBu7ytBP0
誰だって規制なんかしたくないさ。
そもそも、基準すらはっきりしないものを使って豊かさを
得ていたのだから、極論を言えば国民の責任になってしまう。
446名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:38:52.14 ID:JTmiDf730
人間のクズ川勝平太
447名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:40:37.46 ID:g5FkNt2M0
ヨーロッパに対する日本の輸出額が、今年度、前年に比べて鬼のように下がったら、
静岡県民とこのチンカス知事の給料から弁済して欲しいんだが。

輸出業に大打撃あたえやがって。自殺しろ。
448名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:41:22.93 ID:tAzNgD2k0
いや、国も東電も、最初から出荷出来ない分は賠償対象にしてるからwww
それでも気に入らなくて、無理矢理飲用茶基準持ち出して強引に出荷したのはお前だろw
449名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:41:32.91 ID:9FHevWXT0
検査を拒否していた静岡に対しての不信感は二度と消えないよ
450名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:42:31.23 ID:HtFhtqWfO
>>428
なら、日本の国益すら考えてない可能性がある罠
451名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:44:24.22 ID:9p75sj/r0
こいつはお前らの大好きな新しい教科書を作る会にもいたバリバリの右翼だぞw
もっと擁護してやれよネトウヨw
452名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:44:28.70 ID:ew/QARJLP
日本茶の風評被害の損害賠償を静岡県民が負担するレベル
453名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:44:54.42 ID:LfOJhpMci
なんだ?
県知事ってのは基地外の集まりか?
東電に請求しろよ。実害あったんだから。
ばかじゃねーの?
454名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:45:00.56 ID:BBHfsFCN0
マジキチ多過ぎだろ
キチガイに人の上に立たれるとすげー迷惑だわ
早く死んで欲しい
455名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:45:12.94 ID:9MOXmk2d0
その前にフランスさんに真摯に謝罪しろよw
日本は汚染されてても輸出物はきっちりするから安全だって
きっと思ってくれてたんだろうから。信用裏切りやがって。
456名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:47:55.09 ID:ew/QARJLP
>>451
こいつ民主推薦だぞw
言い分から民主オーラでまくりなんだから分かれよw
ブサヨは池沼だから無理かwごめんごめん
457名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:49:30.42 ID:RtT/f8Dz0
静岡の人は前知事が最低最悪だったので、このくらいじゃ平気だそうです。
458名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:50:42.09 ID:srARfbQC0
>>399
徴兵敷いて軍事独裁政権国家にしたいらしい東京都知事に、放射能バラ撒き静岡県知事、
原子炉止めろでも節電については全く知らんで「日本をシンガポールにする」らしい大阪府知事、、、

なるほど、確かに日本における知事選ってのはとびっきりのキチガイを選出する
レースなのかもしれないな。
459名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:52:13.50 ID:DZFF/jc/0
>>451
だからミンスの推薦取り付けてる時点でコウモリ野郎確定。
原口と似た異臭がする人間だよ。
460名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:53:14.52 ID:khLQVArM0
全部第三者機関に任せろよ知事はすっこめ!
461名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:56:35.24 ID:5xo1tfXi0
川勝を見てると石原都知事が時々まともに見えてくる不思議
歴代知事の中で石川が最低最悪だけどこの人もどっこいどっこいだな
462名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:59:17.30 ID:mn3hxumV0
>>455
確かに
謝罪してないよな
信用裏切って迷惑かけたのだからまず謝罪するべきだな
コスト以外の実害出る前だしそれほど難しいことでもないだろうよ
463名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:03:36.97 ID:midFX0Wm0
工業製品まで不買となる前にどうにかしないとねぇ
464名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:03:38.37 ID:1HFXKexu0
   全部厚労省が悪い!
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]

      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/

465名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:04:06.10 ID:ElItYb1S0
な、道州制もヤバいだろ?
キチガイ知事にこれ以上大きな権限と財源持たせたら、とんでもないことになるって
静岡は今もこいつを支持してるんだぜ?リコールなんて話にもならない

道州制はやめた方がいい、道州制はキチガイへの権力の集中
地方分権するなら、もっと小さい単位の自治体から始めるべき
小沢一郎提唱の300の自治体って考え方が正しい
466名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:05:40.09 ID:5xo1tfXi0
清水市に戻りたい
467名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:18:03.35 ID:9FHevWXT0
静岡うざすぎわろたw
468 忍法帖【Lv=4,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/06/24(金) 14:19:06.64 ID:ml+baEyiO
キチガイ
469名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:19:18.69 ID:iu5qFczx0
この知事ユニオン臭がする
470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:20:10.45 ID:1EeDYh2p0
国の検査要請を拒否しといて問題が出たらヤクニンガーって・・・
さすが民主脳
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:21:57.77 ID:V3hZ+cwS0
国じゃない
東電のせいだ
472名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:23:02.76 ID:0t1SeH7X0
>>164
これは凄いな。2chの煽りレスでもここまでのやつはなかなかいない・・・
473名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:24:49.52 ID:64r0BTcP0
お客さん(仏国)が、駄目と言っとるがな。
早く対策しないと。
まず、自主検査の徹底から。

国の基準より、厳しくするくらいの気概がないとね。
474名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:26:22.41 ID:IvDMvv1b0

糞知事 まずは お前の給料から手をつけろ クズ。

まったくどいつもこいつも バ菅と同じ匂いがするなーっ!!
475名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:26:46.48 ID:Ho6QgM900
静岡ってなんか静かなイメージだったのに。
476名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:27:38.44 ID:qkg6LPC8O
東電のせいだろwww
この知事言ってることみんなキチガイだな
477名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:31:45.27 ID:0p3TCmkiO
わけわからんw
よくこんなの知事にしたなw
478名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:32:24.62 ID:ElItYb1S0
出荷したら、それは出荷した人のせい

基準値に引っ掛かり出荷出来ない分は補償すると言ってるんだから、独自検査で全部基準値以上出ましたと言ってりゃ損しないだろw
極端な話
479名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:32:38.27 ID:rWFL2PXk0
基準がどうこうよりも
放射性物質ばら撒いた東電と政府が悪い
そして、国民の生命安全が第一に考慮すべきところを
業者側のなんとしても売ってしまえ的な姿勢の
片棒担いでるお前が風評被害の元凶。

480名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:33:19.59 ID:mn3hxumV0
>>473
こいつが言ってるのは終始売る側の理屈のみ
市場に出れば静岡県民も買う側になるのに
そこは、すべて無視ときたもんだ
後援会がよく黙っているよな
481名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:34:51.18 ID:JPHDI8T10
>>164 まさに政治家ww
素人に詰め寄って、声を張り上げていれば安全になるならばそれで福島問題解決しちゃえよ

この人、科学的と口で言いつつやってることは非科学的なことしかやってない
エセ科学教徒か
482名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:35:25.42 ID:gh7p0od10
川勝は民主党が推してました。
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:36:10.50 ID:Kgt1rGmq0

結局こいつらは政府や東電に賠償してもらうよりフランスに毒飲ませること覚悟で
売った方が儲かると判断したんだろ!
484名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:47:39.90 ID:9FHevWXT0
(怒)

顔面レッドリングwww土人哀れ
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:47:39.83 ID:2/8Ihj0D0
いや役員の給料も・・・
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:50:04.77 ID:midFX0Wm0
知事・県職員の給料とボーナスをカットして弁済すればいい。
役人なんだし。
487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:52:01.97 ID:lw+Rsk4m0
セシウム茶を売りつくしたら、今度は賠償請求だ!
根っからのあきんど!さすがなにわの商人でおま!

二番茶も出荷準備入ったよ。セシウムファイアー!
488名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:53:00.18 ID:1PGE1P2l0
知ってるくせに擦り付けたwww
知事スゲーーーw w w
489名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:55:30.36 ID:9UEygszH0
甘ったれんな!何かあれば国のせい。
国民主権の主体はあくまで国民にある。
その責任も当然国民が負うんだよ!
そんなに国のせいにしたければ君主制を復活しろよ!
民主主義においては国家は国民意思の総体を表す。
そんなこともわからずただひたすら保障を要求する日本。

さすがキチガイ
490名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:56:39.44 ID:DRQ6HOr/0
おまえらお茶は神奈川産にしたほうがいいぞ
491名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:00:54.18 ID:b80G1JKG0
>>437
公務員・・・選挙を通じて有権者が選ぶことができない職業。
任期は定年までずっとで果てしなく長い。
クビにもなりにくい。
犯罪や汚職を犯しても、警察・検察・裁判所および大本営御用マスコミによって、民間人よりも格段に優遇されることでも有名。
警察庁長官などの公務員職は、長官職という役職を解任されることがあっても、公務員としての任期は定年までの長期間のまま。
悪いことをしても罰として退職金ゼロで解雇されて失業させられるリスクが非常に低い。
492名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:01:07.60 ID:IlyM7sNX0
財団法人世界緑茶協会理事長という立場が
ここまでいかれた行動を取らせるんだろうけど…
世界緑茶協会のサイトの掲示板も荒れてて噴いた
493名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:02:53.27 ID:ye5K5/vU0
基準下回る製品作ろう考えない点で、現実逃避してるな
494名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:03:44.78 ID:k3PF8yrt0
まったくだ
菅直人、厚生労働省、食品安全委員会、原子力災害対策本部
こいつらが払え
495名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:04:48.67 ID:b80G1JKG0
>>491続き

>>437
政治家・・・有権者が選挙で選ぶことができる職業。
任期が3〜5年程度と極めて短く、議会解散やリコールではもっと短期間で打ち切られる。
そのたびに失業するリスクを抱えることになる。



政治家も公務員も、どちらも公務員法により定められた報酬を税金から得ているけど・・・
政治家と公務員の扱いには大きな大きな差をつけてもいんじゃない?
496名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:05:56.48 ID:AZm8l+8S0
生茶のみ検査して製品の放射線検査を拒否し続けた静岡の責任では
497名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:07:00.32 ID:1XhTRZ4L0
出荷する責任はクソ静岡県人ですが
498名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:09:51.71 ID:MOrzMecg0
国と県で口裏合わせしてOKと思ったら
そんなの関係ない他国では普通に拒否られただけ

当然他国には抗議しようもなく
やつあたりで国に文句言いだした

文句言う前に静岡県で責任持つやり方をすればいいだけのこと

責任負えないなら黙って出荷自粛したり
入荷拒否されても黙って引っ込めたりにするのが筋
499名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:11:13.46 ID:x5cnJB2y0
あまりの酷さに開いた口が塞がらない
500名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:12:06.73 ID:S9F/1FHRO
そもそも検査ちゃんとしてたのか?てか知事てこんなやつしか居ないのか
501名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:12:49.52 ID:4TlhdBvE0
この理屈が通るなら、静岡土人どもが損なった日本の信用で失われた
輸出企業の売り上げの損害を、この知事と静岡土人どもは給料から弁済
すべきなのだが。
502名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:11.39 ID:///hji920
ヤバイのは原発と知事だったな
503名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:16:23.02 ID:6AxfhDadO
役人じゃなくて東電と国会議員の責任だろ。
504名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:18:12.71 ID:a9a2alS/O
今は福島・静岡両県知事のたぬきっぷりが目立っているけど、
他にも探せばトンデモ知事がわらわら居るんだろうねぇ・・・
505名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:27.71 ID:midFX0Wm0
>>495
知事にしろ県職員にしろ規制を行い取り締まる役職だから役人。
検査勧告も無視して輸出し問題となってから国やら厚生労働省の
責任と騒ぐのはおかしい。
茶葉販売会社の社長=静岡県知事
茶葉会社の社員=県職員
ではないのだから。
業者の状況を代弁するのは構わないが自身がまず役人であることを放棄
してちゃダメなんだよ。
506名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:31.68 ID:a5uI0/hW0
正論、支持する

一般人の罪は一般人が補償を担う。なのに
公務員の犯罪行為に対して(国や自治体の)はすべて住民の税金から賠償金に充てがわれるのはおかしい
これでは公務員は大罪の自覚がなくなってしまい、モラルも低下に抑止がかからず、悪政、痴政やりたい放題だ

罪を犯したら罪を犯した者が償え

507名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:24:35.21 ID:Lb//OSrz0
バカかこいつは。
茶全部捨てて東電に請求しろ。
508名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:25:25.98 ID:onVUUN3Q0
国民の税金でやるのはおかしいって言っておけば今まで怒りに満ちていた国民が
一転して味方になってくれるとでも思ったのだろうか。
何から何まで浅はか。
509名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:34.87 ID:Seb1HzQp0
日本人ワロス
510名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:29:12.17 ID:midFX0Wm0
>>506
どこが正論か理解できないんだけど。
厚生労働省の検査勧告を拒否して検査しなかったこの静岡県知事と静岡県職員が責任とるべきじゃないの?
この発言をしてるのは静岡県知事なんだから。
511名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:45.14 ID:eFGgNThW0
そこまで言うならこれからはまず静岡県独自で検査しろよ。
そうすれば絶対に基準を超えたものはでまわらないだろ。
512名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:34:53.75 ID:sUMlmR4T0
金を出すのは盗電でおk
513名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:35:15.02 ID:k37ULMOU0
>>1
ストロンチウムで脳みそ溶けたか?
514名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:04.19 ID:+Y9U84+p0
>>14
まったくだw
515名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:37:46.21 ID:LiXFDxurO
スズキは出ていくの正解
こんな狂乱知事がいる静岡県なんてさ
516名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:16.18 ID:TRigolbH0
東電に請求するのが筋だろ。
517名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:52.67 ID:njK0jqwz0
茶葉協会理事だか会長だか知らんが、権威あるならそれなりの対応してみせろや。
お前の火病で静岡そのもののイメージが最悪になりつつあるんだ。

ま、静岡県民じゃないから民度に関してはどうでもいいが。
静岡茶業者も福島農民も漁民も 全 部 拒 否 だ!
518名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:48.60 ID:HiQqnwFU0
自主検査で合格したはずの製茶が輸入検査で1000べクレル越えとは
519名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:47:26.59 ID:xetFhXYz0
もう、
健康に害があるかどうかなんて関係なく

静岡県の生産物は忌避していいレベルだな。

知事の態度、ひとを馬鹿にしすぎ。
520名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:49:12.96 ID:G+WjJT/N0
もしかして知事って全員馬鹿なの(w
521名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:51:47.09 ID:a5uI0/hW0
本来、1250ベクレルなら基準クリアだったんでしょ
だけど、日本の暫定規制値に合わせて厳しくした経緯を指摘して500ベクレル
にしたんだよね、

500ベクレルてのは野菜と同じで水に入れると放射性物質の濃度が薄まる茶の性質を考慮していなくて
根拠がないんだよ
522名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:32.81 ID:YUOF8R0uO
なんだこの知事。あかんねこの国のトップは、どこもかしこも
523名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:45.50 ID:HxASis4YO
決めた時にどうして抗議しなかったの?
何もなければ、EU基準より厳しい基準です、とかやりたかったんじゃないの
524名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:45.92 ID:1QkOkBQW0
検査拒否したのおまえじゃなかったっけ?
525名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:02.89 ID:v0x4cat00
フランスに輸出した業者はフランスの基準値知らなかったのか?
526名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:06:21.52 ID:yMLWQHmT0
独自チェック(笑とやらでは日本の暫定基準値も下回ってたらしいよ
独自チェックではね
527名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:06:51.25 ID:Slk8BizQ0
この知事はヤバイな
取り返しが付かなくなるうちに早く幕引きした方がいいよ
・・・もう遅いかw
528名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:07:27.20 ID:midFX0Wm0
>>521
根拠も何も生茶だろうと製茶だろうと500ベクレルで危険としているんでしょ。
なんで製茶だと下げないといけないの?
500ベクレルという数値自体の根拠を疑問とするならわかるけど。
生茶は〜だから製茶は〜でないとってのは根本的におかしいよ。
529名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:08:25.68 ID:bUdlPvGb0
なんでセシウム撒いた東電のせいじゃないの?金貰ってんの?
530名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:10:07.41 ID:0IGWKka40
何?このキチガイ知事w
531名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:15:30.43 ID:a5uI0/hW0
>>528
「下げないといけない」なんて言ってない
経緯を言ったまで、
静岡茶がアウトだと大打撃を喰らう
知事として、ただ痴呆のように黙ってるわけにもいかないだろ
532名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:16:38.27 ID:WRFsxHNM0
こいつは袋詰めにして太平洋にポイだな
533名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:17:58.55 ID:znqd+8iLO
川勝GJ
534名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:19:55.64 ID:AgGIdqDw0
>>529
東電のせいにしたら中電をいたぶれなくなるから。

原発は国策だから国を叩く、当然東電も中電も叩く
というスタンスでいるのが
この知事にとってもっとも楽。
535名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:21:13.45 ID:pl1Cz+xn0
しかし、はじめは率先して、お茶検査するとかいってなかったか?
放射能でないと思ってたのだろうが。いまとなっては、どつぼにはまった状態だな。
536名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:21:54.34 ID:Iuvix5KbO
静岡県=クレーマー=一刻も早く死ぬべき人間
ってのはわかった。
537名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:25:57.63 ID:midFX0Wm0
>>531
根拠がどうなの言ってるのに経緯とかおかしんじゃないの。
静岡茶がアウトで大打撃って人の健康と茶の流通どっちが大事なんだよ。

知事が検査の指示や許可をだして検査行われるわけだが、
それを拒否したのがこの知事だろ。
538名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:27:22.62 ID:a5uI0/hW0
>>536
どうせ毛唐が食す輸出分の規制値なんて何ベクレルだろうが構わねーよ
日本人を殺す方向にバイアスをかける政府側の役人の方が腹立つけどね
539名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:33:31.11 ID:k3PF8yrt0
静岡県知事、神奈川県知事、農水省、農水副大臣、斑目原子力安全委員長

 VS

菅直人、厚生労働省、食品安全委員会、お前ら



面白い構図だなぁ。。。
540名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:39:51.62 ID:5C1RyLRT0
>>531
大打撃を食いたくないんだったら、それなりの対応の仕方、ってモンがあるだろ。
フランスにまで、ダメ出しされてる状態なのに、まだ何もせずに手をこまねいてるだけじゃん。
文句だけは、誰よりも言うし。
541名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:45:44.01 ID:iaysmvLe0
>>36 わざと当時物を広島に流してるのか?一連畜生だな
542名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:46:42.94 ID:ZHR5Pft/O
×怒りのコメント
○怒りのコント
543名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:49:00.07 ID:wL9rCEte0


東電と経済産業省が責任取ればいいだけだろ
544名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:49:39.69 ID:3L33AYiC0
県民を騙して当選した県知事への天罰だと思うの
545名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:49:46.30 ID:a5uI0/hW0
>>540
フランスにダメ出しされたからって何でおまえが烈火の如く火病起こすの?
546名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:50:18.44 ID:61i+yqes0
賠償請求するにしても、なぜ東電に要求しないかなあ
税金なんて、国民の金を使わせる理由が分らない
547名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:54:49.50 ID:zxvVwQrQ0
じゃあ市場に回すな糞が
548名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:54:53.07 ID:6GQH5+KKP
>>516>>529
「風評被害は政府の本丸から来ている」という川勝の発言から何かが見えてくる。
民主党から静岡県への意図的な攻撃であるということだろう。
549名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:54:53.89 ID:5C1RyLRT0
>>545
そんな事を言うんだったら、お前が率先して、静岡のモノを買ってやれ。
賛同者をネット上で公開する制度も作るみたいだから、願ったりだろ。
オレはそんなリストは、『バカモノのリスト』てしかないと思うが。
550名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:55:20.65 ID:u+0s67SC0
全部知事のハンドリングが悪いからじゃ・・・
551名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:58:36.10 ID:1zLJoeQ40
知事にしては太りすぎ
552名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:00:38.73 ID:a5uI0/hW0
>>549
馬鹿か?言われるまでもない、どうせ補償は国民負担(税金)だよ
553名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:05:11.28 ID:J/0FZsH+0
加害者のくせに図々しい。
補償ゼロでいいだろ
554名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:13.41 ID:VESNNPG+0
日本政府に賠償ってどこかの国みたい
555名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:54.27 ID:5mkQMwOA0
静岡の放射能汚染は既に取り返しがつかないレベルまで進んでるようだな
556名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:59.79 ID:itBANDRI0
お前の人災だろこれは
お前が一生無給で働け
557名無しさん@十一周年:2011/06/24(金) 17:07:09.64 ID:e970UCxZ0
被害者もあまりのバカだと新たな加害者になる
558名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:08:49.06 ID:midFX0Wm0
既に出荷されてて追跡出来ないとか怖すぎるよなぁ・・・
559名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:08:53.01 ID:ojK2tfx00
逆切れ、責任転嫁とはこの事
560名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:11:09.54 ID:EiYUQbJi0
静岡県民だがこの知事はほんとに痛い。申し訳ない。
製茶の放射線量についての話は、少なくとも今後10年は終わる話ではないし
こまめで迅速な計測と情報公開によって消費者の安全を確保し、
基準値超えの茶葉が発見されたなら速やかに廃棄処分すべきだと思う。
561名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:11:46.14 ID:k3PF8yrt0
>>552
出荷規制をうけたお茶や野菜が
賠償として税金に跳ね返ってくることが理解できてない人が多いよね
562名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:12:11.78 ID:kyBtRRYlO
この知事マジキチだな
563名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:13:01.47 ID:2vwGTa0Z0
役人の給料からってのは正しいと思うぜ
おまえも含まれてるけどな
564名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:15:41.40 ID:Om2UY9odO
風評風評と喚くばかりで自主的に責任を持って検品しなかったんだから
当然の報いの自業自得。業者の自主調査の結果まで抑えこもうとした
ウンコ知事
565名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:16:30.54 ID:bM6Hcdtb0
海江田 お前には失望したよ 馬鹿ものめ! 経産省あきれたよ!

★電力会社や原発利権政治家達に騙されるな!
   今すぐ原発すべて止めても全く問題ない
     節電の必要性すらない
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uXp0rXLEnuk

★子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、
原発50キロ 福島・郡山 関東圏も3月15日〜16日に大被爆しており
4〜5年後から本格的になり 10年後がピークとなりますが
25年後もガンや白血病は言うに及ばず奇形も
http://savechild.net/archives/2937.html
566名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:16:40.67 ID:96o500iD0
静岡すげーなwwwwwww
567名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:21:57.51 ID:9FHevWXT0
弁済してほしい(怒)


土人の怒り有頂天でございますw
568名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:23:06.40 ID:midFX0Wm0
>>561
基準値以下の出荷できるから額として微々たる賠償請求しかできない。
それより今回の一連の騒動で不買による打撃のが大きいと思う。
知事も県も静岡は信用できないもの・・・。
569名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:29:07.34 ID:+hhEiliS0
静岡のゴミクズどもが作り出した悪評のせいで、日本の他の輸出産業に
影響が出そうだから、静岡のクズどもに弁済して欲しいわけだが。

EUで、日本の食品が一気に売れ行き悪くなる勢いだぞ。
570名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:34:01.86 ID:aoTdwydU0
>>565
下痢倦怠感が放射線のせいだっていう医者は1人もいないよ
お前が倦怠感があるってんなら医者いってみな
571名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:40:01.44 ID:UNCgCDGj0
あはは、また静岡が、燃え盛る火に、燃料を投下しよった
572名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:40:31.89 ID:k3PF8yrt0
>>568
科学的根拠にもとづいた規制値に厚労省が変更しそうだよ?
静岡の言い分が正しかったとわかっても「信用できない」と言い続けるやつばかりだろうけどな
573名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:43:56.75 ID:jf8P5DZz0
静かにしていれば良いのにw
574名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:47:37.13 ID:hdTamYWd0
オレはこの静岡県知事を100%支持するし、応援もする。
この知事は正しい。
575名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:48:38.01 ID:hdTamYWd0
県知事は役人ではない。
県民に選ばれた政治家。
576名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:49:28.56 ID:npaK+L+Q0
やだ怖い
577名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:49:46.97 ID:iIieGkAi0
元東電の社員の企業年金が月30万円という噂ですが、本当?
もし本当なら企業年金を減額して賠償に回したら?
578名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:06.59 ID:p+7faEs00
既に目がまともじゃないもんな
本気で【死なばもろとも】を考えてるような印象
静岡茶だけが死ぬのは嫌だから日本茶の全てを道連れにしたいんだろうなあ

ま、自分とこで飲むぶんは爺さんが作ってる俺には関係ねえからいいけど@熊本
579名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:33.99 ID:0QosJVUm0
>>1
こんなヴァガが知事
580名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:32.55 ID:s1Y+og4k0
責任のなすりつけしか脳がない、如何にもな団塊らしい発言だなw
581名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:46.23 ID:Cxfuirtd0
知事か緑茶協会理事長か、どっちかは辞めろ
582名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:54:37.74 ID:iHV5hrQ10
こんな日本人いやだ
583名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:06.48 ID:K2xa7nSH0
お茶でも飲んで落ち着けよw
584名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:00.08 ID:QsLo04KQ0
>>575
じゃあクソ県民が選んだクソ知事なんだろ
585名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:17.18 ID:GcXx503S0
なんで静岡県民はこんなのを知事に選んじゃったんだよw
586名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:15.34 ID:ZOQSdQsh0
>>585
ノックや"そのまんま"よりはマシだろ
587名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:49.59 ID:GBOdQbVg0
はじめから輸出前にしっかり検査すりゃよかったじゃんw
業者擁護、利益追求ばかりでゴリ押しするから日本産全体まで巻き込まれんだろ
ほんとこの知事って狂ってるわwww
588名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:13:06.43 ID:3u5xy6xz0
>>586 口蹄疫の対応を見る限り、そのまんまと川勝を比べるのは
そのまんまに甚だ失礼だと思うのだが・・・
589名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:24:42.44 ID:igWzwktQ0
>>586
底辺探して比べなきゃダメな時点で敗者だと思うんだ
590名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:25:43.39 ID:a5uI0/hW0
>>588
そのまんま東は口蹄疫の感染源を明らかにしていない
問題に対応する能力はそれなりにあるが問題解決には到っていない。
責任の所在も不明確だった

赤松個人による被害拡大は明らかなので(結果はもちろん国家補償、国民負担)
「赤松の給料から弁済して欲しい」くらいの発言があってもよかった
591名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:05:28.76 ID:8GQdjfSX0
責任転嫁とか民主かよと思ったら民主だった。マジキチすぎてワロタww
592名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:29:02.65 ID:y3PXPbZA0
ミンスが原発事故をこじらせ、ミンスがそれを攻め立てる
まさにマッチポンプ
593名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:25.47 ID:RJiyBdsP0
本当だよなぁ
あのハゲの保安院は、この緊急時にカラオケいって浮気相手の20代とキスだもんなぁ
給料全額返せといいたい
594名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:40:02.03 ID:pHH4VEDj0
今年の静岡茶は終わったな
595名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:40:49.06 ID:WqI6QAlh0
今年だけのわけないじゃん
596名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:44:53.62 ID:yoH9ISsc0
国「製茶も荒茶も生茶も、生産の全ての段階で規制値を守ってください。」



農家「製茶だけでいいベー」
知事「製茶だけでいいがー」



フランス「ウチノ基準値超エテルワ」



知事「全部国のせい。役人はお茶を買い取れ。」



えええええええええええええええええ
597名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:44:57.63 ID:V79SDfNE0
検査しないからだろ!
598名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:46:40.85 ID:waIJLcVp0
理論がそのまま朝鮮人だな
599名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:47:05.43 ID:hE3OMxRS0
福島の知事と同じだわ
ミンス脳はどうしようもない
600 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/24(金) 19:51:21.46 ID:S6RUZAHt0
久しぶりにマジキチみたわwwwww
やべぇな
次は責任転嫁とは
601名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:54:30.67 ID:seXhx9qH0
適当にギャースカ喚いて放射能まき散らして農家破綻させたの誰だw
602名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:57:34.85 ID:9tBgZLvM0
携帯中毒主婦Mie☆みえこりん49歳ペコちゃん(現在はぬいぐるみ)の6/22
7:20から7:55まで異常な勢いで止まることなく狂ったようにネット廃人丸出しで連投 黄色いラパン乗り不潔部屋の娘(次女)がダイエット番組を観て 朝カレーがいいと言うので 朝からカレー
8:10から8:20まで 9:05から9:10まで連投
10:50片付けと掃除ガンバるからランチは来週と友達からメールが来た 大法螺の臭いがプンプン基本法螺吹きナルシスト
11:35から11:50までしつこく連投 お洗濯をたくさんしました。珈琲たいむだよん!と言いふらす主婦のはずなのに
12:50から13:00まで日課のように暇を持て余し連投 19:30から連投 不潔部屋の次女娘ちゃんがダイエットをまた 開始しました。 みえこりんも顔痩せした方がいいなwww
意地悪をするのは、その人が不幸だからです。 家族の悪口を言いふらすのは、家庭に不満が一杯だからです。
19:50から連投 本当にそうね!かわいそうな人なのかもしれないね! 私も含めてかわいそうな人だよん☆ パクリと言われている「千の風になって」を大絶賛 さすがパクリ大好きみえこりん
次女はやめてと言っても聞かない頑固な性格と言いふらす20:50暇さえあれば携帯でネット見張り
21:15芸能人のテレビ出演を「がんばっていた」と上から褒める
1日中暇を持て余し食う寝る遊ぶ携帯テレビのヘビロテMie4美恵子りん
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)
そして四十九日法要は毎回無しの不思議数ヶ月のうちに死人3人の謎自然食品店で働いています」から「のんびり自由人の主婦です♪」に突然変わった謎ペコたんをやめて無表情のヌイグルミに取替えの謎 
603名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:59:24.51 ID:lfb0aszs0
静岡県民なんとかせえよ
604名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:07.09 ID:bMAeL2wd0
それより、狭山茶は調べたの?
605名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:10.69 ID:mDszoNz80
自由民主党が放射線日本人殲滅作戦を実行中です。

606名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:01:49.01 ID:xYrUzezi0
静岡県民は何でリコールしないんだろね
こんなのを選ぶくらいだから県民こぞってバカなのか?
607名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:35.75 ID:DxDV0jk80
>>1
抹茶は京都産茶葉のみで静岡産は禁止します。
608名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:55.26 ID:AW1qf2xTO
アホ知事
609名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:59.30 ID:vQg2TrmTO
馬鹿知事
610名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:12:45.28 ID:iBsEMDcf0
石原の上を行く基地外
611 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/24(金) 20:14:46.28 ID:TETy519I0
基地外www
612名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:18:27.64 ID:WRFsxHNM0
でもリコールはされないんだよね
政治屋は気楽な稼業と来たもんだ

選挙になったら公約ばらまいて ヘラヘラして頭下げて
当選したら仕事は全部下っ端にやらせて
適当に威張って 適当に電波飛ばして 逆ギレして
責任は他人におっかぶせて
そんなんで死ぬまで殿様暮らし 最高だよな
613名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:24:18.47 ID:ZOQSdQsh0
>>604
狭山茶は絶対に誤魔化してるよ
614名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:25:37.96 ID:UKCRlrj7O
菅「えっ?」
615名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:26:05.67 ID:tAZYeWJji
こいつが口を開くたびに静岡のイメージ暴落
616名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:27:58.43 ID:qkg6LPC8O
>>612
公約をひとつも実現しない嘘つき政党のことですね
617名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:32:58.72 ID:kZggYVAp0
>>613
狭山では有名な人らしいんだけど、
放射能汚染について、ブログとかでも不自然なくらい一言も触れてない。
すごく気になる。
http://hiruma-en.ddo.jp/
618名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:33:45.20 ID:8g/NjY1n0

>>319
ワロタwww


超ウルトラスーパーデラックスキングキチガイモンスター知事
619名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:38:23.52 ID:S6L7zeyl0
>>1
おまえが出荷OK出したからだろw
620名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:39:37.17 ID:QsLo04KQ0
>>618
どんどん追加していくことにした

超ウルトラスーパーグレートデラックスワンダフルデリシャスキングメガマジキチガイモンスター知事‘turbo2X
621名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:41:15.66 ID:cfe4ftn1O
>>1
あほ過ぎる。
脳みその場所にお茶でも詰めておけ。
622名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:34.25 ID:AB60Th/hO
この知事最低!静岡県民は怒れよ
623名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:26.02 ID:sCfOLUS3O
>>618
もう口尖らせた小学生みてえだなwww
624名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:45:49.93 ID:yrs0o4Mj0
まったく民主知事はどうしようもない。フランスの風評被害を何とか自民のみなさん、
止めさせてください。静岡産のお茶以外のものもEUから締め出されそうです。
知事も知らなけりゃ余計な事を言わなければいいのに悪化です。
中国の農薬漬け野菜よりは静岡・福島の放射能付き野菜の方が安全!と
自民お抱えの専門家に言わせてください!「水でよく洗えば安全だ」と。
別に農薬や・放射能が付いていなくても洗うのは当然でしょう!その上で測定して
ほしいものです。偏西風で福島の放射能が静岡方面に流れ込むなんて不自然です
。これは明らかに浜岡原発のものでしょう。もともと「緑茶」のセシウム量ではなく「玄米茶」だったらしいといううわさもあります。この辺は知事もはっきりしていただきたいですね。
民主党により「放射能」は危険なものと洗脳されていますが、推進されてきた
自民党のみなさんはそんなこと思いませんよね。学者さんも「放射能は健康にいい。
私も放射線治療をしている」とおっしゃっていました。いっそ健康にいい「放射能お茶」として売り出せばよいのでは!
自民党の議員さんも「健康のために福島の野菜、静岡のお茶を飲んでます!」と
宣伝すれば
自民党の勝利は間違いなしです。静岡の茶農家も「国に頼る。補償の要求」ではなく
そちらの方を望んでいるはずです。原子力発電が無ければ復興もままならないというご意見なら自民党議員さんは立ち上がるべきですね。

片山さつきブログ
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/5114907.html#comments
625名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:49:35.54 ID:MkiJxZFR0
>>206
そう考えてるとしたら
金>>>>>>消費者の安全
と言っているようなものだな
626名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:50:12.46 ID:PsRJn9LTO
>>577
東電や原発の問題ではない。政府の問題。
民主党に入れた奴らの年金を充てるべき。
627名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:50:40.00 ID:4zuox6z9P
さつき素敵だよ、さつきwww
628名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:51:31.99 ID:dJ8IlsWz0
民主党系って、ほんっとキチガイばっかりだな。

ありえないくらい世間の常識から脱線してるな。
629名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:52:53.00 ID:nm+kQ4RnO
「福島原発稼動に認可下した福島知事の給与からも弁済しろ」
と言えば面白いんだがな
630名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:26.74 ID:MkiJxZFR0
>>623
冗談抜きで小学生の悪寒
631名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:54:41.59 ID:OM84oTo80
女は黙らせろw
632名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:54:43.46 ID:aep6H/GE0
キチガイ知事の本領発揮
民主推薦!民主推薦!
633名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:55:21.74 ID:U0N4fxMJO
自分が原発推進派なのは棚に上げるのか
原発推進派に賠償の責任があるだろ
634名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:56:28.51 ID:gI97yze/0
>>624
こいつも何かおかしいな
他を落とし入れてからの正当化とかゲーム機宗教戦争の様だww
2ちゃんでやれよ
635名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:58:26.88 ID:dJ9FwCMF0
何で500ベクレル設定したお国が怒られてるんだよwww
そろそろ動いて収監した方がいいんじゃないの
636名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:44.33 ID:bM6Hcdtb0
★電力会社や原発利権政治家達に騙されるな!
   今すぐ原発すべて止めても全く問題ない
     節電の必要性すらない
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uXp0rXLEnuk

★子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、
原発50キロ 福島・郡山 関東圏も3月15日〜16日に大被爆しており
4〜5年後から本格的になり 10年後がピークとなりますが
25年後もガンや白血病は言うに及ばず奇形も
http://savechild.net/archives/2937.html
637名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:19:46.50 ID:j2ZV+FUi0
ジャップ土人の糞さを凝縮したようなのが静岡土人だな
638名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:19:59.78 ID:e32YvRQg0
え? 何言ってるんだ?
検査しないって言っておきながら、この期に及んで国に責任とか。
菅より酷い責任転嫁w
639名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:21:56.82 ID:j2ZV+FUi0
静岡土人どういうことかちょっと説明しろよ。
640名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:23:05.89 ID:glkr2TIa0
なんでこんなのを知事に選んだの?
641名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:24:53.31 ID:7Mmc7gfPO
汚染茶なんてゴメンだね。
恨むなら東電恨め。
642名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:25:11.19 ID:J4EilVsp0
まあ、今シーズンは静岡茶は絶対に飲みませんよ。
643名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:25:36.14 ID:NXu7F5/GO
静岡県知事は茶葉の出荷を停止して、茶葉はセシウムを含みやすい、茶葉以外の農産物は安全だ
と言わなければいけなかったんだよ
汚染茶葉を無理矢理出荷したから静岡県産の農産物全体に影響が出たんだな
全ては知事のミスだ
644名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:30:48.10 ID:mcFlYK8R0
知事のいいわけ動画見たけど、酷いなあれは。
昔の職場の逆切れ主任を思い出したぜ。てめえの県の産業の事なのに根回しも
出来ないで、一方的に省庁が悪い大臣が悪いマスコミが悪いで切れまくり。

静岡県の皆様ご愁傷様です。
県民及びその他国民に焼き土下座で謝るべきだな。知事の器じゃないよあれ。
645名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:38:56.08 ID:fUt8IJ720
自業自爆
646名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:43:58.44 ID:k3PF8yrt0
>>644
>根回しも出来ないで

具体的になにすんの?
647名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:45:33.51 ID:pqhPOtXz0
丸投げで国に責任覆っかぶせると言うなら、静岡県産の食材で被爆したら
同じ理屈でこいつに責任が有るって事で賠償を吹っかければ良いと言う事ですね?
648名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:52:30.34 ID:Mmwuf1610
>>640
他スレで選挙時の票を貼ってくれてる人がいる
自民の女性が肉薄だったけど川勝になった
どっちにせよ、変わんなかったのかもしれない
川勝は静岡人ではない、念のため

50ドシぶら下げて女房コドモいても選挙に行ったこと無い奴
まあ、俺の2人の上司なんだけどさ
笑ってんだぜ、興味無いってw
コドモの未来の礎に興味ないってこと言えるんだ・・と
どういう土地かわかるだろ?考え方が浅薄で幼稚な奴が多い
駄目な奴ばかりで馴れ合うばかり
649名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:53:41.95 ID:koWdw5/g0
関西だが、
スーパーで買ってたしらすがいままでずーっと“静岡産”だったのが最近“国産”表示になってる。
ネットで調べて理由がわかった。
こわいこわい。
650名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:29:57.58 ID:mcFlYK8R0
>>646
茶葉直接食うわけじゃないから測定方法考えろって話付けてなかった。
知事自身が一番言いたかった事でしょ?
マスコミへの通達も配慮してないで、勝手に報告の会見を翌日にし突っ込まれてるし。
何がしたいのこの知事って感じ。剛田さんちの息子さんなの?
651名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:39:42.00 ID:midFX0Wm0
>>650
直接食うから対象になったわけだけど。

>蓮舫消費者担当相は3日の閣議後会見で、「荒茶はふりかけにしてそのまま食べられるものなども販売しており、
>消費者の安全、安心の確保の観点からは荒茶も含めてモニタリング検査をしっかり行っていくことが重要だ」と述べ、
>検査の対象にすることが必要との認識を示した。
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106030180.html
652名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:42:18.65 ID:j2ZV+FUi0
それで今度は静岡茶飲んだら氏名を載せるよとかわけの分からん事をやっているんだろう?。
阿呆なの静岡人って
653名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:47:12.85 ID:OAB9g+3M0
でも、EUの食品の基準値が今の倍のセシウム1000ベクレルだったのはほんとだよ。
チェルノブイリで地続きの欧州はことごとく被曝国になったから。
震災後に日本の暫定基準値に合わせて500にしたんだよ。
震災前の日本の基準値は380だったかな?
654名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:52:49.99 ID:cJr1hzHg0
静岡を叩く前に静岡より福島に近い関東のことを心配した方がいいんじゃないのか?

福島の放射能が静岡にだけ着地しているなんてありえないよ。
655名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:53:04.96 ID:mcFlYK8R0
>>651
まあそう言う事。盛んに切れまくってたけどね知事さんは。
駄々っ子かよっての。
656名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:53:35.43 ID:9UEygszH0
静岡県なんてうなぎの頃から偽装のオンパレードじゃないか、何を今更って感じ。
657名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:39.79 ID:OM84oTo80
検査拒否してた知事はどこの知事だよ!
658名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:19:46.06 ID:KQszLvzM0
静岡の富士宮辺りはかなり香ばしいもんな。
憚りながらの後藤組組長が色々書いてたけど、
草加の墓地建設のやり取りも静岡が舞台だし、
最近のB級グルメの初代一位の富士宮焼きそばだって
元はラードとった後のカスの再利用で名物作って、
今では日本国内いろんな所でB級グルメをイベントにして仕切ってる連中もいるみたいだもんな。

659名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:45:01.58 ID:sN2k/CE90
売れなかった茶の葉からは、ビタミンCやカフェインなどを抽出して
しまうのでしょうか。そうするとそういうものもみな汚染される。
ペットボトルのお茶は値段の安い原料茶葉が使われるのでしょうね。
660名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:09:55.79 ID:GuUBsb5S0
福島の佐藤と双璧だな
頭おかしいわ
661名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:15:09.56 ID:GTfiz9eM0
>>651
いや、それならインスタント食品とか冷凍食品とかで使われてる野菜や海産物も
フリーズドライをした状態でさらに検査しないとフェアじゃないだろ
なんで茶に限定して加工物まで検査するんだって
662名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:18:08.05 ID:78QaTynz0
>>1
なんでも国のせい。
橋下なんかも同じ。

地方分権はどうしたんだよ、おまえら。

マスゴミの政権叩きに乗っかって、人気集めしたいだけの屑。
663名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:19:29.56 ID:frrGQqWo0
こいつはひどいwwwwww
本当は1000ベクレル/kg以上のくせに
664名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:21:14.29 ID:RpR3Hf5E0
>>1

何でこんな電波みたいな事を言うんだろうか?
知事なんだからもっと堂々と腰を据えて
県民を護ってほしい。
665名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:24:37.92 ID:GTfiz9eM0
>>662
それはちがうだろ
出荷制限を食らった生産業者には国が損害賠償をする
つまり金を払わされるのは国民なんだよ
666名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:26:58.95 ID:rZlJBPnu0
静岡県民マジキチ
667名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:40:18.45 ID:gQ10pBOy0
静岡県民の言う事は全く信用できない
668名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:40:50.81 ID:cDHNPVLHi
3桁超えたら基準内でも買わないだろw
特に外国人。俺だって少しでも汚染されてたら買いたくないし、普通売らないよなw
ブランド茶だから変な物は売らないって言うプライドはないのかね。
669名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:45.53 ID:s9EbnKsK0
>>668
EUとアメリカは輸入基準緩いよ。
EUは日本が500ベクレルに決めるまでは1250ベクレルだった。
紅茶は今もゆるいままじゃないかな?日本茶がはずされただけでさ。
アメリカは今も1200ベクレルのままかな。
670名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:37.71 ID:Vh0WKBPI0
静岡のお茶はフランスに捨てられたということかな?


ちょっと賭けです。
生産者側に一部の気の緩みでもあるならば崩れる戦法です。

実際どうなんよ。直接食べたらヤバいのか?

私はカリウムと炭素の同位体の意味は分かるつもりですが
核実験基準で語られる意味は分からないものです。
671名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:01:02.09 ID:wFSn8qFT0
静岡県知事・川勝平太 殿

そもそも放射能汚染が発生した責任は東京電力lにあるのだから、
東電社員の年収50%減や企業年金削減で捻出したお金で静岡県に弁済させればいいのでは?
672名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:01:58.55 ID:cDHNPVLHi
>>669
基準とかの問題じゃない。客が汚染されているのを分かってて買ってくれるかどうかの問題だ。俺が客だったらわざわざ汚染されているのを買いたくないって事だ。別にお茶飲まなくったって生きていけるからなw
673名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:04:37.63 ID:GYOQzQgbO
もう人生を引退してくださいお願いします
674名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:18.43 ID:65hSF6TW0
責任追及と並行に今後の対策を
675名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:06.89 ID:WEiWxcFZ0
民主党はキチガイばっかりだな
さっさとお前と静岡県の公務員の給料で静岡県以外の農家に賠償しろよ
676名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:38.29 ID:yUePouXs0
静岡県知事の発言から察するに、日本の基準である500bqは超えちゃったけど
EUの基準である1250bqには満たないから輸出しましたよ、ってことでおk?
677名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:28.72 ID:1k7MUWeD0
こんなことばっかり言ってると、また静岡産のものが売れなくなるだけだろうに。
土用の丑の日も近いというのに。
678名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:57.99 ID:DAhvQ4cv0
基準値超えたの出荷したからフランスで見つかった。

ただそれだけ。
679名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:18.34 ID:GTfiz9eM0
お茶だけ加工途中段階を検査するなんてバカげてるわ
やるなら野菜も海産物も麺類も全部やれよ
佃煮や干物はどうなんだよ
食材の収穫時に検査してるだけで加工段階で検査なんかやってないだろ
知事が反発するのも理解できるね
野菜の時の規制解除ルールも生産者や自治体からの要望で決まったからな
近々、規制値もルールも変わっていくよ
680名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:31.91 ID:FpWCqFcJ0
>>1
お前が役人だろうがw
681名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:19:33.52 ID:DAhvQ4cv0
「自分とこの作物が汚れてる」っていうのがわからんのかね?
682名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:32.65 ID:eAVILV690

              お前、川勝の責任
683名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:23:09.18 ID:64YrV+80O
静岡県知事といいクラシック管理団体といい今後一切電気使うな!
684名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:24:19.34 ID:MXTs7yo50
>>679
最初に流通ルートに乗るのが加工済だから、それはすべての食品について同じ。
最も平等な検査じゃないか。
685名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:25:32.37 ID:GTfiz9eM0
>>676
政府が揉めに揉めて「荒茶」の規制値が決められなかったのよ
半月ぐらいうだうだやってた
ようやく決まったのが今月に入ってから
フランスのは出荷制限かけられる前に輸出したぶんでしょ
そのあわてて決めた数値がまた波紋を呼んでるんだけどね
686名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:05.06 ID:bwl3CL0c0
ミンス脳
・隠蔽
・何でも他人のせい
687名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:01.86 ID:XLOavQQW0
静岡名の茶では買われなくなったな
まあメーカーで買い取られるから安泰か
688名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:31.16 ID:eAVILV690
辞任会見でもやるのかと思ったら逆切れでごまかしてるなw
689名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:44.34 ID:GTfiz9eM0
>>684
>最初に流通ルートに乗るのが加工済

意味が分からない
690名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:55.54 ID:iW7RHsbh0

もはや「汚茶」だな

結局外圧で汚染認める羽目にww

で、どこが「風評」だったんだよ?wwww

691名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:35:36.93 ID:aBT50I1j0
静岡土人ワロタwww
692名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:35.95 ID:TDdED8Bb0
福島の知事もそうだけどさ、危険なモノを安全です、とか
嘘抜かすなよな。
危険なら危険ってハッキリと知事が言うべき。
日本人だけじゃなくって外国からも信用されなくなる。
=日本の農業だけじゃなく工業、日本全体の信用問題。
今すぐ静岡県知事は辞任しろ。
693名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:37:27.43 ID:t0J3JN5X0
>厚労省の役人の給料から払ってほしい。農水省、厚労省の責任は辞職に値する
値する

この知事は痴呆なのか?

賠償すべきは、東電と原発関連政府組織と自民と民主と原発誘致した地方議員と知事だろ
694名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:00.28 ID:z8XYYJK10
自爆っぷりがすごいな。
静岡は食の宝庫ですばらしいところだと思っていたけれど、
この知事のおかげですっかり悪印象。
695名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:52.51 ID:LiSgraPk0
今の世代が生きてる間は静岡敬遠で暗黒の時代になるだろうね
696名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:55.51 ID:GDXStIoB0
役人の給料も税金だろ
697名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:48:01.17 ID:xAyxgJ7u0
静岡のイメージが、富士山→お茶→県知事
こんな感じに移行していった
698名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:50:29.15 ID:s9EbnKsK0
>>693
>農水省、厚労省の責任は辞職に 値するくらい大きいと思っている

まぁ、その通りだな、その位の責任意識は持つべきだな、対外的にも影響の大きい事を、
根拠も無しにやっちゃたんだからさ。

このことだけじゃないけどさ、政権交代以降どの省庁もこういうのが多いね。
699名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:52:37.65 ID:fJvSNad1O

浜名湖のうなぎを検査してくれ


700名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:52:45.13 ID:MVXOLVEjO
静岡知事は暴走
一方埼玉の狭山茶は検査拒否
701名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:57:00.37 ID:xGJuxt0C0
>>1
>「終わった話」との認識を示した。

原発問題と平行して放射能による食品問題は
終わってねーだろwwwwwwwwwww
馬鹿言ってると同じ事が起こるぞ。
702名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:58:04.68 ID:LqVbojp1O
詳しく知らないけど、福島と静岡知事はアホって認識であってるんかな
703名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:58:05.93 ID:GTfiz9eM0
今回のお茶の件に関してはお前らやたら政府の肩を持つんだなw
国の決めた数値なんか信用してないんじゃなかったのかよwww
おもしろいなぁ
あと、基本的な事の経緯くらい理解した上で批判しろよ
チジガー!ケンサガー!じゃ民主党と同じだぜw
704名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:56.08 ID:8w1oM7bA0
国民「行政がバラバラじゃねえか」
枝野「みんなちゃんとまとまてるよ」
国民「やる気あんのか!」
705名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:35.74 ID:z8XYYJK10
>>700
県は検査拒否したにも関わらず、
検査を要望した神奈川の生産者は賢いな。
結果的に、足柄茶は今は飲むのは危険だけれど、
良心を持つ生産者が作ってるという印象が残り
ブランドイメージが保たれた。
706名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:08:00.85 ID:rZlJBPnu0
>>702
静岡県民マジキチって認識でおk
707名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:13:46.54 ID:bimDaiNu0

マスコミへ

こいつは無視でおk (どうせタワゴトだから)
708名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:50.84 ID:d8SKKQAC0
>>624
おい、これは片山さつき本人じゃなくて、ブログの素人のコメントじゃねえかwwww

いい加減にしろよ!ルピサヨミンス工作員はwwwwwww


こんな可笑しな事をルピサヨミンス議員でもないのに書くわけ無いと思ったぜwwwww

709名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:55.62 ID:ivreLid5O
>>699

> 浜名湖のうなぎを検査してくれ


多分数値はうなぎのぼり
710名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:16:31.60 ID:GTMdFwBp0
川勝って、隠れ民主だよ。

だから、厚労省の役人から払えとは言うけど、
けっして、政府が払えとか議員が払えなんて、口がさけても言わない。






でも、おれも川勝に投票してしまったんだよなあ。。
711名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:17:01.32 ID:vvtOsU+E0


  こいつは、なんで

   汚染をばらまいた 東電 と 経済産業省 が悪い


 といわずに

   基準を決めた厚労省が悪い


 とか言ってるんだ?ww

712名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:10.57 ID:wu08GjFT0
>>1
県民が責任もってこいつを処理しろ!
713名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:12.83 ID:GTMdFwBp0

>>711

理由は >>710 のとおり。
714名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:54.02 ID:8UzTcrc50
ヤクザの言い草やで。
715名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:21:16.82 ID:K/FWAQU+0
本当ならちゃんと政府と話しあってきちんとしないといけないのに
そこを怠ったのが失敗だったんじゃねえのかな
民主党推薦で当選したのに政府とパイプがないんだなこの人
716名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:27.68 ID:d8SKKQAC0
>>1
ルピサヨミンス体質を遺憾なく発揮してますなwww

ミンスに任せていたら、日本は滅亡しますよwww

717名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:25:25.75 ID:jC/KJK8r0
基地外wwwwwwwww
静岡の恥wwwww
718名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:42.57 ID:eL3nVe8L0
こいつ国からゼニかっぱぐ気なんてないくせに、何タンカ切ってんだよ
719名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:28:41.60 ID:eAVILV690
こいつが損害与えた張本人。収監されてもおかしくない。逆ギレで誤魔化してるだけ
720名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:31:07.05 ID:npCZUOFJO
>>710
みたいな馬鹿は静岡から出てけやw
みごとにミンスに騙された馬鹿のせいでアホ知事に…

全国じゃ知られてないかもしれんが、JALやらJR貨物やらアホ川勝がもめてる件はいくらでもあるw
721名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:46:01.25 ID:9Sz33CGbP
この基地外はなにをいっているの?
722名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:14.44 ID:ui9A4hcg0
静岡ってほんと凄い県だな
723名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:27.28 ID:511semVt0
ここにも管クラスの人間がおったとはww
724名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:51.36 ID:2IigoWeW0
政治に関心のないうちの家族でさえ
「この人、頭おかしいんじゃないの?」
って言ってるもんな
725名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:13:16.23 ID:ynY4yCG10

>>1
測らない方針なのに
なんで基準値超えたことが分かった?www

やっぱ測るの?
どっち
726名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:29.08 ID:yjU+85qp0
ちょっと何を言っているのかわからないです
727 :2011/06/25(土) 03:23:26.97 ID:+NkpX7ri0
ぽかーん。
728名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:26:24.53 ID:INK4mxoZ0
誰かはやく救急車を呼んでこの知事を精神病院に入院させてあげて。
日本のためにも、また本人保護の意味からも。
729 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 03:26:34.18 ID:Hxkh2JJU0
静岡茶は飲んでも大丈夫だから測らなくて良いんでしょ
730名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:15:20.70 ID:3+PLd/C00
>>1
信じられない知事だな!
日本の安全基準が異常過ぎな甘い数値だと言うのに・・・

アメリカでさえ170bqだぞ! 

日本の500bqがそもそも異常な数値
それを倍以上の値を出してなお「風評被害」とか言う静岡の知事は人として信じられない!
731名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:29:28.04 ID:vYiLwoAg0
日本の莫大な借金の原因は原発が原因とわかった。もんじゅに2兆円、
なにもしなくて年間500億円、廃炉にするのに1兆円。不安院に数百億円
732名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:39:55.96 ID:I7y59aBtO
俺は静岡市民だが、この人が前知事以上のオナラプゥーだとは思わなかったわ…

まさか自分で風評被害広めるとはなぁ

やっぱ県外出身者がその県や市のトップになるとこんなもんか
以前の浜松から出た女性政治家も県外の人間だったし、当選したら、はいさよならでさっさと都内に消えてったしさ
733名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:40:34.30 ID:duXlNpI/O
きちがいがいるwwwwwwww
734名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:51:44.52 ID:aBT50I1j0
土人すなぁw
735名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:59:55.72 ID:T0hoLT8CO
国の基準値は前から提示されていたし、
厚生労働省は静岡県に荒茶を検査するように勧告していた。
なのに静岡県は荒茶検査は拒否、勝手に安全宣言をして全国へ出荷した。

基準値を超えていたなら、静岡県の責任でしかない。
736名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:01:19.34 ID:Cjsc3vJI0
静岡の独立を認めようじゃないか。んで、鎖国ね。
737名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:01:47.35 ID:yV/1/CPo0
>>685
フランスが500に基準値変えたの4月。
「荒茶は食べない」だの「飲用茶で」だの
どんなに国内で揉めていようが、
検査しないで5月に輸出した業者に過失がある。
738名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:04:16.79 ID:AeTNuJJyO
ちょっと何言ってるか良く分からない
739名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:04:49.18 ID:Cjsc3vJI0
静岡空港に飛行機の着陸はやめて、リニアモーターも静岡はよけて行くことにしましょうよ。
740名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:05:24.04 ID:ZSt/nVXP0
汚れの静岡産は捨てろ
741名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:05:44.63 ID:4DIuql/i0
基地外過ぎ。今すぐリコールしろ
742名無しさん@12周年 :2011/06/25(土) 05:24:58.07 ID:fpPpYPXt0
>>29

でも結局厄人の給料って税金じゃん?
743名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:27:33.01 ID:rH6kW+Y40
>>737
これは知事同様、万死に値する。
744名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:30:23.85 ID:12z8YXLX0
基準が無意味な程、厳し過ぎるんだよ。
日本の茶農家を滅ぼして、中国農家を利することが国益なの?いい加減にして欲しいわ
745名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:34:29.14 ID:ULUcV0hRO
また基地外農家保護政策か
746名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:40:29.01 ID:0PKEtFvKQ
原発会社に言えや
役人なら個人を訴えろ
税金にたかるなボケ

747名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:44:52.70 ID:6JsPG2bVO
酷い酷すぎる
福島県知事と共にいなくなってほしい
748名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:45:29.14 ID:OeD/ibEU0
汚染度が低くても泥炭層では植物が放射性物質を含みやすい
チェルノブイリの例では、1000ベクレル程度の土壌汚染で牧草が含んだ値は15倍の1万5千ベクレル。
そして汚染された牧草を牛が食べ牛乳を人間が飲んだ事から低濃度汚染地域であるとの油断とあいまって高濃度汚染地域と同じ大量の内部被曝に繋がった。

チェルノブイリ 終わりなき人体汚染(3:30あたりから該当箇所)
http://www.youtube.com/watch?v=7uT_ZnvHgTk&feature=related

泥炭肥料 茶畑 検索結果
http://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%8
0%80%E6%B3%A5%E7%82%AD%E5%B1%A4#sclient=psy&hl=ja&lr=lang_ja&tbo=1&tbs=lr:lang_1ja&source
=hp&q=%E6%B3%A5%E7%82%AD%E8%82%A5%E6%96%99%E3%80%80%E8%8C%B6%E7%95%91&aq=&aqi=&aql=&oq=&pb
x=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=8c213f230920c522&biw=1152&bih=682

東日本大震災に伴い発生した原子力発電所被害による食品への影響について(独立行政法人 食品総合研究所)
http://www.nfri.affrc.go.jp/topics/R_C.html
↑では食品に含まれる放射性物質の各種論文の概要と本文PDFが見れる。
泥炭で検索するといくつかヒットするが素人の自分には分かりにくい。
静岡県はじめ各自治体は放射性物質を軽減出来る知見もあるはずなので、専門家とも話しあって対策を練って欲しい。
749名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:49:59.20 ID:gnR1AZ0c0
お〜い○茶の茶葉が2個パックで売られてた
750名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:04:52.09 ID:YLzkodNf0
今となっては希少な民主系知事
751名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:08:22.96 ID:MmZxZwj2O
静岡はこいつのせいでどこからも信用されなくなったな
752名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:09:50.70 ID:RZU6kXGRO
恥岡県
753名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:18:39.00 ID:AG/N2eXQ0
静岡と福島が民主党知事。

今の日本の2強テロリスト県知事が民主とは…
偶然ですか?作戦ですか?
754名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:22:22.82 ID:12z8YXLX0
国益を考えたら静岡農家擁護で正解だろ
755名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:27:37.93 ID:RP30XuSsO
迷走してるな、タヒねwww
756名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:29:40.17 ID:xOR4NK5J0

>>1
検査するなとか言ってたのは、おまえだろ。
静岡茶が日本の他の産地や外国産の茶葉を混ぜていることをバラしたのも、おまえだし。
757名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:33:18.92 ID:JTVPI/bdO
このバカ知事が何か言動を起こす度に静岡県のイメージが下がっていくな〜。

『生きてる風評被害』

だな…
758名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:35:32.40 ID:VkQV52Xx0
>>1
仮にも行政のトップがわけわからんヒステリー起こしてどうするんだよw
759名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:36:30.49 ID:o34oBBJG0
検査、情報開示を拒んだツケは、
一役人として、責任とってくださいね。

そもそも検査してれば、問題なかったんですから。
760名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:37:50.25 ID:s0HOiu3I0
自民党・公明党推薦の坂本由紀子に何ができたか?
761名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:38:08.60 ID:xe6r/+jFO
静岡ファビョりすぎw
おーいお茶あたりのペットボトルに使われるんだろうな!キロ20ベクレル未満として
もう体内濃縮すごそうだなあ、一般人の被爆もはかってくれ。てかはかれよ。
まあこれやったらまじで日本パニックだろうな〜千葉茨城栃木だっけ?4月にすでに母乳から数ベクレル出してた人なんかすごいだろw
汚染列島日本か
762名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:27.84 ID:03xOL/Ot0
この人何言ってるの?
763名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:33.32 ID:l2bf4gruO
>>1
これに関しては
国だけに言うのは酷なんじゃ…

今諸外国が過剰に反応するのは誰にでも想像できるでしょ
国内でも散々お茶に関しては様々な意見でてたし自粛だって出来た
国内だけならともかく海外に輸出は危険だって分かっているべきだと思うな
意識の欠如でしょう
764名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:44.07 ID:ZCNAYdMD0
この人早稲田生え抜きの教授からの
転身だからな
世間知らず過ぎて泣けるレベル
それに民主のバイアスが掛かって目も当てられない
765名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:43:16.90 ID:u0KaImNT0
静岡もこんな知事のもとじゃ終わったなww
766名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:44:48.58 ID:yFfTqgn/0
なんでこんな事になってんだよ。ちゃんとやろうよ、然るべき立場の人間がやるべき事を
767名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:50.20 ID:xOR4NK5J0
>>1
言っている意味がよくわからない。
EUが日本の厚労省の決めた値に従っているってこと?
そんなことあるの?
768名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:55:19.85 ID:nD3FCJq2P
この人の感覚凄いね。
しかも知事w
769名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:56:31.58 ID:s9EbnKsK0
ふ〜ん。
マダラメが噛んでたのか。
770名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:57:04.70 ID:G1iaEjwZ0
国の基準値が出た後で、県が安全宣言をして出荷させたのだから、
この一件は純粋に静岡県に責任がある。

一番茶の出荷を思いとどまるべきだったんだよ。
771名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:59:31.07 ID:c4QSuRuS0
ダメだ、この知事( °Д°)
772名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:00:47.60 ID:5UlZtyeFO
>>767
従ってるんじゃないけど、規制強化しようと前から思ってて日本の値を真似したのは事実なので、
500〜1000ぐらいなら日本の暫定基準値をそのまま使ってたと思うよ。
773名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:01:13.57 ID:s7ZEYjOI0
普通に台風被害にでもあったと思って国なり東電に補償求めればよかっただけだろ
なんで無理に出荷しようとしたの?
別にそうめずらしいことでもないでしょ
なんでこんな糞な対応してんのこの知事は
この知事だけじゃなくて関東東北の県、農家全般にいえることだけどさ
774名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:05:30.38 ID:4ktcmwb/0

静岡産のすべての食材に不安を感じる。
こんなヒステリックな人が知事だと県民は不幸だね。
775名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:06:51.61 ID:pCQCUnO10
マジキチじゃねえか。
民主系はクズ。外れなし。
776名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:08:30.59 ID:1ucY1/h60
つーか、東電に請求すればいいんだよ。
放射能を撒いたのは東京電力。
原発事故で被った損失は東電に請求すればいい。
777名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:10:07.18 ID:w9Qc7AFoO
お前も役人だろ
778名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:10:41.83 ID:GtRB0zkd0
EUの基準はEU
がきめたにきまってるだろ
779名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:11:46.48 ID:AG/N2eXQ0
>>773
その通りだね。
自県の産業を潰そうと躍起になってるようにしか見えないな知事の行動は。
なにか抗えない指示に操られている様な…
780名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:13:02.12 ID:IU4anuWr0
静岡県知事・・・マジキチ
781名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:15:12.37 ID:XRJBS0aZ0
輸出先の規制値無視( または現地でのみ規制値超え )したんなら、
業者か県の役人の責任だろ?
782名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:16:16.80 ID:qG0XovNb0
クソ静岡には同情は一切しない
こいつら全員信用ねーーーだろ
俺は今後一切静岡の製品は買わない
やっぱここの県民って腐ってるわ
783名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:22:29.76 ID:AG/N2eXQ0
あーあ
知事がキチガイなせいで怒りの矛先が県民に向いちゃったよ。
知り合いの静岡県民は誠実ないい人が多いんだけどな…残念。
784名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:30.29 ID:QrJTstbKO
もう、喋るな喚くなアホ知事。
785名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:47.67 ID:G1iaEjwZ0
但し、当時はNHKや各種マスコミなどによる、酷い「風評被害を認めるな!」扇動が存在し、
危険な農産物を買わなければ非国民、という風潮を、マスコミ各社が挙って広めていた。

今でも福島県の農産物には、放射能があっても放射能があると認めないという、奇妙なマスコミ偏向が見られる。
奇怪且つ醜悪な、福島県への無用な擁護主義は社会の迷惑だ。

静岡県知事も、この風潮に乗っかって危険な一番茶を売り切ってしまおうとした。
浅はかだった。
786名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:25:32.81 ID:kgd7ov/K0
国賠法とおっちまったから東電から毟れねえし、もう国から毟るしかねえわな
787名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:25:53.02 ID:ilYHH5YW0
こんな責任転嫁しか脳のないクズを選んだのも県民だし。
788名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:27:08.49 ID:NlrcZsyK0
静岡ファビョり過ぎだろww
そんなんじゃあ誰も耳を貸さない
789名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:33.60 ID:qG0XovNb0
静岡名産セシウム茶静岡名産セシウム茶
静岡名産セシウム茶静岡名産セシウム茶
静岡名産セシウム茶静岡名産セシウム茶
静岡名産セシウム茶静岡名産セシウム茶
790名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:30:31.80 ID:cyqG+0szO
静岡はキチガイ
791名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:30:35.50 ID:eWAzg7O50
>>781
フランスの件については完全に業者の責任

郷 に 入 れ ば 郷 に 従 え

だ。
792名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:31:14.73 ID:xkIxf9zu0
やっぱし有事には色々と香ばしい人が炙り出されるなぁw
793名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:31.51 ID:Y039Gf1tO
保身知事
794名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:22.35 ID:+1nqCj8Bi
(;゚Д゚)
795名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:36:38.48 ID:cMrFqQqn0
でも、本当にこの県知事は馬鹿な対応をしたよね。

静岡製品に対する信頼感を、完全に失墜させた。

そして回復することは無いだろう。





「消費者の安全が第一、基準を超えたものは一切出荷しません!」


としていれば、基準を満たしたお茶は売れ、静岡に対する信頼も保たれただろうに。


そして、被害は東京電力に請求。



完全に、県知事と生産農家のアホさと傲慢が招いた事故だね。

まあ、自業自得か。笑えるね。


796名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:36:48.94 ID:ZJVYFw7G0
飲むときには大丈夫です、って、そんな茶葉を茶筒に入れておきたくはないわ。
そんなもん売って問題ないとか行ってる基地外のせいで、日本産食品全体が忌避される。
こいつはマジ基地だな。
797名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:39:31.17 ID:c3SSGUxW0
自分が土下座すべき立場なのに逆ギレ責任転嫁
こういう人間ばっかりだな
798名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:43:26.69 ID:frrGQqWo0
>>796
茶筒を開けるたびに舞い上がるお茶の粉を吸い込んで被曝するのか
799名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:46:17.68 ID:1ucY1/h60
>>773
そのとおり。
千葉の農家も脳タリンだから、作った作物を売るという考えしかないから、産地偽装したりごまかして市場へ流してしまう。
東電がすべて悪いわけで、対処は県や国がするはずなんだから、県や国に請求すればいだけなのに。
農家は何故か「出荷」という選択しかしらない。
800名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:56:10.70 ID:xb4qpxum0
お前が検査を命じていればそれで良かったんだろ
801名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:00:13.44 ID:TxwYNZjX0
埼玉の知事は隠しているな
802名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:05:06.96 ID:I0EB4YEr0
本当に数字に遊ばれている人が多いな。
803名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:06.08 ID:ZCNAYdMD0
外に出してからそうならないように
検査してね、っていうのを
はねつけたんじゃなかったのかこの人は
804名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:19.30 ID:2HcYjlXFO



この知事、どこまで逆ギレ続ける気??????

自己反省とかしないの?????



805名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:22.11 ID:EAX8nVaY0
発狂している…・
806名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:32:06.56 ID:zuMUYfrd0
フランスだけは気をつけるべきだったな
あそこは日本嫌いだし、放射能除去機械で
一儲けしようとしてるのにwwwwwwwwwww
807名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:33:41.56 ID:Mzuq5pa10

    モンスター知事wwwwwwwwwwww


808名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:34:58.91 ID:EZu3nHn/0
>>1
川勝平太 出生地:大阪

さもありなんww
809名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:36:48.81 ID:Q5He8kHR0
で、フランスより低く計測して発表した静岡の責任は何処へ行った
810名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:37:56.02 ID:p4X518ZVi
非常時の対応って、次々に知事の化けの皮をはがすなw
811名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:38:58.38 ID:NrDLyKnH0
この人は社会人として駄目だな。
頭はいいのだろうが、社会人としてのスキルが全く無い。

812名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:42:35.89 ID:3BbpEbC00
暫定基準値が全てわるい
813名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:54:09.93 ID:5kAn9V1C0
真基地
814名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:54:51.04 ID:gi6U+uRY0
この人大丈夫なん?
ちょっと休養させたほうが
815名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:58:09.44 ID:2HcYjlXFO

本当に馬鹿な知事。

逆ギレ続けても「何の解決にもならないのに」。




実際、ことが起こってから何も解決してない。
理由は、知事が逆ギレ以外の対策を何もとらないから。



本当にいつまで逆ギレ続ける気ですか?
何も解決しないよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

816名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:02:58.59 ID:voBNu6Wm0
静岡産が終わっていることはよく分かった。
知事がこれじゃ推して知るべしだな
817 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:03:46.45 ID:pu7fDPLQ0
トウデンガー
フランスガー
ヤクニンガー
818名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:25:05.64 ID:AG/N2eXQ0
>>808
そうだったのか…

大阪発日本転覆計画の幕が今開けた…って感じなのか。
どうりで、もんじゅの作業はあっさり成功したわけだ。
819名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:39.16 ID:1gZYWPQz0
国が補償って

金がどこかから無尽蔵に湧いてくるとでも思ってるのか?
820名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:25.43 ID:AG/N2eXQ0
>>819
毒物廃棄安心料。
国民みんなで広く薄く負担。

毒食わされるより税金と言う名の廃棄料金払うぜ俺は。
その程度の負担を惜しむから、輸入物の食材だの事故前の食材だの買い求めて
結局散在してしまうわけだし。
821名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:44:24.20 ID:GtRB0zkd0
財団法人世界緑茶協会役員等

2011年6月9日現在
【役員】敬称略(50音順)
役 職 氏    名 所 属 等
会長 川勝 平太 静岡県知事
副会長 大坪 檀 静岡産業大学学長
副会長 田辺 信宏 静岡市長
理事 石川美知子 NPO法人日本食茶の会理事長
理事 大谷 宗玄 静岡県茶道連盟理事長
理事 木苗 直秀 静岡県立大学学長
理事 鈴木壽美子 (財)フェルケール博物館理事長
理事 原田  康 島田市 お茶の郷指定管理者代表
理事 廣部 雅昭 静岡県公安委員 静岡県立大学名誉教授
理事 久松 洋子 JA静岡女性組織協議会
専務理事 深井  満 (財)世界緑茶協会事務局長
822名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:54:36.68 ID:1jx8sYi50
マスゴミも黙って知事に言わせておかずに突っ込めよ!
何も言わないならもうカメラだけ置いておきゃいいだろが役立たずが。
823名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:02:07.85 ID:LF/MGwkS0

 静岡がヤバイのはよく分かったw
824名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:04:25.61 ID:wpe08I9C0
すぐフランスに行ってこい
825名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:20:51.75 ID:XYPYw4oT0
薄めりゃ大丈夫とかあほな発言してるし、仏どころか世界中に
日本の食料品はマジヤバイ、検査もろくにしてない
とか思われた責任は静岡県知事にあるな。

給料だけじゃ足りないから私財投げ出して・・・もたりないだろうけど、とにかく弁済しろよ。
言ったそばからブーメランとか漫談かよ。
826名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:16.30 ID:nc6NMEFu0
>>791
ネットに載っていることしか、って、キミはバーナンキの発言も自分で読んだのかい?
それならすごいけどなぁ。
827名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:07:38.90 ID:shdWwkgh0
ミンス脳恐るべし
責任という言葉が辞書に欠けてる
828名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:33.13 ID:O90cHtq70
てか薄めればいいとか、そんな問題じゃないだろ。
お茶の粉末を溶かしてのむ人だっているんだぞ
829名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:40.44 ID:JVHrL1Nb0
測定公開して東電に請求しろや、馬鹿知事
830名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:56:02.78 ID:RMPAB3UK0

役人の給料はともかく、自分でややこしくしといてさ・・・・
被害者の立場を表明するならもっと初めの段階でやっとけよ
遅いわ
831名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:58:41.38 ID:tOXSUbzd0
この知事の失態だらけじゃないか。
数回した自主検査ってのも大嘘で、こいつがした最初の検査拒否や
数値軽く考えさす発言がすべてを招いてる。
832名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:02:01.85 ID:mja5tP3h0
静岡県民は、いい加減この馬鹿なんとかしろよ!
833名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:04:15.66 ID:vMMKnmBL0
リコールまだ?
834名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:09:12.75 ID:MLSQ2xdzO
彼にも責任がある
835名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:11:49.05 ID:AG/N2eXQ0
このバカ知事が話をややこしくしなけりゃ平和に済んだのに。
同情買おうとしてひんしゅく買うし、インテリみたいだけど中身はアスペじゃね?
プチプチ切れまくってるし口のきき方知らないしKYにも程があるし。
836名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:12.98 ID:hOwclGgF0
意味わからん
837名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:20:03.83 ID:Dw7BtSDG0
お茶飲みすぎると頭が悪くなるの?
838名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:21:08.44 ID:GTfiz9eM0
5月11日 神奈川県産茶で放射性物質が発覚
 ‖ ・・・・政府が規制値の検討をはじめる
5月31日 静岡御前崎の茶業者がフランスに荒茶を発送
 ‖
6月2日 政府が荒茶・製茶の暫定規制値を決定
839ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/25(土) 12:21:32.79 ID:OuRYTwfVO
ついに静岡県知事キチガイのレベルに到達したようですね(笑)
840名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:22:54.83 ID:yUePouXs0
>>737
世界中から日本の放射能が注目され監視されているって認識が無いのかね。
海外に対する態度から、国内に対する態度も推して知るべし、っと。
841名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:27:23.36 ID:w/qr+j370
汚染被害は可哀想だと思うが、やり方は利己的すぎた

おかげで、静岡以外の日本のお茶が海外ではすべて不買対象になる可能性大。
静岡だけ弁済すればいいという話じゃないってこと。
国が静岡に弁済したら、他の地域の被害は静岡が弁償してくれるのかと
842名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:27:31.97 ID:jyls9qrB0
静岡知事って反政府組織なのか?
軍事革命でも狙ってる勢いだな
843名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:28:42.14 ID:oRiYhe3A0
日本の輸入のほう370ベクレルでさらに厳しく不平等なんでしょ。
不純物入っている荒茶で500ベクレルはユルユルでアマアマ。
全体見回してバランス見ても特にお茶だけ厳しいってことはない。
844名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:30.67 ID:poCZqxx30
>>808
民国なら仕方ない
845名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:43:09.15 ID:Z1g1ykRa0

4月8日 フランスが基準値を1250から500ベクレルへ引き上げる
 ‖
5月11日 神奈川県産茶で放射性物質が発覚
 ‖ ・・・・政府が規制値の検討をはじめる
5月31日 静岡御前崎の茶業者がフランスに荒茶を発送
 ‖
6月2日 政府が荒茶・製茶の暫定規制値を決定
846【 原発関連機関の責任 】:2011/06/25(土) 12:43:40.96 ID:xxlP/ygf0

・これだけの原発被害を起こしても、
 電力会社安泰という前例は、更なるモラルハザードを助長する。

 東電は、日航同様に清算後国有化。
 被災者への補償金返済まで、職員平均年間所得を、
 一般の民間平均所得の8割以下まで削減。
 年金団体も清算する。
847【 原発関連機関の責任 】:2011/06/25(土) 12:47:20.14 ID:xxlP/ygf0

・東電に限らず、全ての電力会社正社員には、
 原発事故処理時の現場対応を法的に義務化。
 退職後の年金受給者や建設・設備業者や監督官庁も含む。

 原発推進派としての当事者意識を持っても貰う。

 但し、原発処理手当は厚くし、
 20年間入院や手術を要する副作用と思われる
 発症が認められた場合、
 電力会社が全ての医療費等や生活補助を負担。
848名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:48:41.79 ID:xF7llWRE0
>842
 女性の敵ではある。色んな意味でw
 それとあんたそれでも日本人?みたいな言論するとこある
 日本の領土を外国見たく区別して語る事しばしばあった。もしかして日本国籍のアッチ系なのかな
849名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:50:01.88 ID:OrciKbxT0
真性のバカかこいつ?
それとも静岡の県民性?
850名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:51:24.62 ID:QrJTstbKO
>842
地方自治隊の長だからな。
851名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:51:33.18 ID:oRiYhe3A0
食品の500ベクレルってのはとっくに決まってたよね。
それに対して知事や業界は事前に働きかけてたのか疑問。
物質出て検査しなけりゃならない状況想定外だったに違いない。
それが甘かったんだよ。みんな薄々感じてたぞ。
852名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:54:53.80 ID:xF7llWRE0
>>842
重複するが、あっち系日本人かな?と、この知事が大学先生してた頃思ってたよ
 あっち系の人って右だ保守だぶってても領土や国籍、人種的な話で変な事言うから

 おまけに女癖、、、、
853【 原発関連機関の責任 】:2011/06/25(土) 12:57:40.19 ID:xxlP/ygf0

・原子力関連独立行政法人の統合と圧縮。
 放射能除去技術確立や福島原発封じ込めに特化。

・原子力独立行政法人や関連事業者も含め
 一般の株式会社と同等の課税を行う。
 過去の退任者共にも自主返金や
 福島復旧の現場作業を求める。
854【 行政との癒着 】:2011/06/25(土) 13:05:27.22 ID:xxlP/ygf0
855名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:08:19.51 ID:o3A7e3GV0
静岡の人も自粛しろよな
なんで無理やり飲まそうとするんだよ
856名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:10:18.83 ID:ouLBpayH0
記事だと知事が言っていることがよく分からないのだが、
日本国が500ベクレルを基準にしたらEUも基準を
1250ベクレルから500にして
500を越えた製品が基準値に引っかかってしまったから
国が弁済しろ。ということ?
857名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:13:18.98 ID:yQtrf0330
>>856
そのようでございます。まあ政府というより厚労省に特にお怒りのご様子だが。
858【 行政との癒着 】:2011/06/25(土) 13:13:35.94 ID:xxlP/ygf0
859名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:14:49.94 ID:jc3WQbPu0
そろそろ精神がおかしくなって来たな
860名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:16:33.73 ID:xV2K3LmkO
ここにも無能バカがいたか
静岡の人残念だね
861名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:16:56.92 ID:Z1g1ykRa0
4月にEU500ってわかってるんだから、
知事は業者に怒るべきだろう。

あ、業者とつながってるのか?
862名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:18:36.80 ID:5Et/8rPc0
静岡県民
こいつ何とかしろよ
863【 行政の責任 】:2011/06/25(土) 13:19:14.22 ID:xxlP/ygf0

・大幅な税収減を考えれば、
 行政の高コスト体質改善は急務。
 公務員や議員給与は、
 全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
 雇用・財政統計数値等を元に、
 機械的連動する給与体系に変える。

・地方・国会議員を半分に大幅削減。
 退職金や議員年金は首長も含めて全廃する。
864名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:21:47.28 ID:f5d00YyR0
公務員の給料20%カットボーナスなしでいいよ

東電社員も同じ
865名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:22:24.41 ID:M56pY4Jm0
もう川勝喋るな
866名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:29:28.40 ID:GTfiz9eM0
>>845
>4月8日 フランスが基準値を1250から500ベクレルへ引き上げる

これは食品の基準値だ
荒茶や製茶のような”加工”食品じゃない
適用しだしたのは日本が決めた6月2日以降だろ
867名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:39:02.59 ID:bOl1/TFKO
>>1
原発推進派ってこんなアホばっかり
868名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:40:09.57 ID:v3XhnUre0
民主党対民主党か
こうなると思ってたよ
869名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:41:16.58 ID:+QuT1veVO
正直500でも甘いだろ。
飲食問わず100ベクレル以上は出荷停止がいい。
これくらいなら、「基準値を下回りました」だけで安心できる。
今の数値だと基準値以下なら以下で何ベクレルなのかわからないと不安すぎる。
870名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:47:14.61 ID:VvOQW2SW0
とにかく土壌の除染対策について早急に動けよ、バカ知事。
学者だろ?そっちのコネないのかよ、こいつ。
原発事故が収束してない以上、対策してもいたちごっこになる可能性は
あるだろうが、そこで除染にかかる費用を東電の補償に求めるっていう、
当たり前のこともやる。

基準値が暫定であるにも関わらず、厳しすぎってのは同意なんだけど
そこに突っ込むのと並行して、汚染数値を下げる努力は不可欠だろうよ。

ほんと、日本の一次産業潰したいのか?こいつは。
871名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:48:04.52 ID:DAIllhB70
こいつの矛先おかしい
872名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:48:28.38 ID:lMexs1BJ0
>>1
モンスター県
873名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:51:09.43 ID:dV+MhK1V0
役人の給料も元は税金。
東電が払え。
874名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:23:47.04 ID:yaoq9f+v0
基地外すぎるな
875名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:28:07.08 ID:9Sz33CGbP
静岡県民息してる?
県民はなんでこんなの選んじゃったの?
対抗馬がよほど酷かったの?
876名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:31:15.29 ID:bDT0+KU3O
怒りの矛先は東電に向けるべきでは
877名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:20:28.26 ID:T0jE8y7B0
>>876
放射性物質のふるさと福島では農作物を絶賛出荷中なのに、静岡茶が叩かれてる
のは何故と言いたくなるが、それは全部バカ知事のせいなので東電よりムカつく。
と言う事でしょう。
878名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:21:03.69 ID:j7xSaUMK0
こいつ狂ったwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:21:27.57 ID:3kz8iKcV0
え、知事さんお給料要らないのね?(笑)
880名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:21:39.90 ID:mf12weY10
静岡県知事、怒りのコント★2

に見えて
とうとうそこまでいっちゃったのかwと思った
881名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:23:14.70 ID:q/DJecoUO
こんな知事で良いのか?静岡県民はもっと怒れ
882名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:24:53.95 ID:F2/l6V5D0
せめて東電に言えよwww
883名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:21:00.16 ID:IMFELdCw0
給料下げると優秀な人材が集まらないとか言ってた公務員ども。
バカばかりじゃねえか。
おれの税金返せや、泥棒くそやろう
884名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:08:46.72 ID:w+CJuA6z0
>>604
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/nousanbutsu-kakochousakekka.html

地元で近所に茶屋・茶畑あるけど、最初の調査結果(5/13)出る前に既に新茶の幟が立ってた。
世話になった人に茶葉を送ろうと思ってたんだけど、調査結果出るの遅いは、入間・狭山どちらの
茶業関係の団体も沈黙したままだったので、茶葉を送るのは見送ったよ。

どっかの知事みたいに自爆したり、F県みたいに風評と騒ぎ立てないだけマシだけど。
885名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:15:41.56 ID:DfO2G7b20
静岡土人が特別屑なんじゃない。
宮城も毒野菜や瓦礫をよそに押し付けた。
福島も毒野菜をよそに売りつけた。
ジャップ土人そのものが屑なのだ。
886名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:17:25.84 ID:U3MGQHgV0
全部東電が補償してね
887名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:17:45.42 ID:Qp/VTezQ0
日本そのものを中国に押し付ければ中国の汚染された国土のひとつになって丸くおさまるぞw
天皇陛下と勝ち組エリートだけで欧米の土地買い取って真・日本を作ればOK
君が代は永遠
888名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:25:13.63 ID:DrihKYFWO
いや、そのりくつはおかしい。
889名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:26:48.41 ID:T0jE8y7B0
>>885
その通りだが、キチガイ知事のせいで静岡だけが全世界に恥さらして。
マスコミに叩かれまくって静岡産のイメージを地に落とした。
つか知事さえまともなら静岡の事なんか、そもそも話題にもならなかったはず。
890名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:29:45.05 ID:yecwqndj0

さすがです、バ川勝。
891名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:29:50.98 ID:9FPeWfsEO
日本の野菜を安く買い叩く絶好の機会ではあるな
他国の食料品の安全性と比較して、放射性物質混入の日本の安全基準が認められればの話だけどね
つーか日本の安全基準が正統性は、他国の反応を見れば、一目瞭然じゃないか?
892名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:31:39.45 ID:7Cul8lds0
ちょっと気が違っちゃったんだろうな、もうこの知事は使い物にならないからリコールでもしたほうがいいよ。
静岡にとってそれだけお茶産業が大事なものなんだってわかるけど、それでも話が別だわ。
893名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:31:52.98 ID:MfAPh92H0
「俺がスピード違反を犯したのは、制限速度を40kmに定めた国のせいだ」
「国は国家予算から俺の払った罰金を弁済して欲しい」
894名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:33:18.90 ID:oBnbdermO
おおむね静岡には同情してるんだけども
さすがにこれはないわ。
895名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:33:19.60 ID:jGjKMJkC0
>>885
とっとと祖国の欧米にけえりやがれ洋夷ゴーホーム
そんなに有色人種の国がきれえなら二度と有色人種の国に足を踏み入れやが
るのはやめやがれ
896名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:35:38.87 ID:cLFxQnAk0
むしろお前に怒り心頭だわ
897名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:46:27.62 ID:Cr6LDkGf0
やっと骨のあるリスペクトできる知事が出現したな
原因や経過はどうでも良い
結果オーライではないかな?
露骨に官僚、役人、公務員に対して賠償を求めるのは大正解、大賛成
福島原発の天文学的な賠償金を東電に求めたら最終的には電気料金の高騰に落ち着く
同じく国や政府に賠償金求めたら大増税につながる事になる訳だ
しかし官僚や公務員に賠償金を求めれば奴らの給与、手当、年金から
半永久的にゴッソリ毟り取ることが出来れば我々には直接的な被害が無くなる
静岡県知事がんばれ!!公務員どもから大金をむしり採れ!!
898名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:51:58.29 ID:YfXcBNE7O
>>1
問題無いって言ったのお前だろ。
899太平洋のキツネ:2011/06/25(土) 18:55:44.78 ID:Ltzd6R/g0
川勝知事・・・ガンバ。
900名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:57:56.20 ID:dg8fjMDU0
日本産農産物を欧州で売れなくしたのは川勝です
901名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:13:40.14 ID:GTfiz9eM0
大和茶、県が安全宣言 問い合わせ殺到、改めて強調 奈良
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/nar11062402320000-n1.htm

ほんと厚労省の罪はデカイぜ
地元の意向を無視するのはこの政権のデフォルトだからなぁ
902名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:16:10.03 ID:BOJhBwFo0
それまでは1250ベクレルだった。

って、だめでしょ。

記事の意味も不明瞭。
903名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:17:05.10 ID:Mn0rkNIZ0
役人の給料からではなく、
東電の給料からの間違いだろ。
904名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:18:45.70 ID:G1iaEjwZ0
一番茶出荷時に安全宣言をしたのだから、
この知事は静岡の一番茶が国の基準を満たしたと宣言しているということになる。

それが出荷した一番茶が基準を越えているのだから、県知事の責任以外の何ものでもない。
905名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:19:31.07 ID:MRqM/MUsO
なにこの無責任モンスター知事こわい
906名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:21:12.94 ID:9Y5oboZc0
とにかく俺以外のだれかが悪いって、、、、お前だろが。
907名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:22:36.60 ID:upIFJbsn0
屁理屈知事www

鹿児島県、佐賀県、奈良県、三重県のお茶は美味い。
これらの産地は静岡に取って代わるよう頑張るべき。

川根茶などの静岡茶は不買で。
908名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:28:30.42 ID:D/5yZE8f0
>>18
まさにw
909名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:30:05.68 ID:++jBrwIaO
よくこの性格で知事になれたもんだ

すごくバカくさい(笑)
910名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:35:31.25 ID:74h0mKTCO
【ジョーズ】震災以降、東北沖のマグロが凶暴化「人が食べられた例もあるので注意して欲しい」★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
911名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:37:34.51 ID:VGsCQrqY0
茶に規制値以上のセシウムが出るなんてどうせ今年だけなのに


なんで一年我慢できねーんだよタコ


自己制御のできない田舎者どもが


来年以降は数十ベクレル単位になるんじゃねーの
912名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:45:29.89 ID:p8Md5v9JO
川カペタ

知事やめて富士スピードウェイでも走ってろ
913名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:47:01.61 ID:kCCBSHGQ0
アホすぎる。
914名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:52:52.12 ID:Cr6LDkGf0
>>911
セシウムの半減期約30年とされているが
物理や化学の世界には必ず計算上の誤差が付きまとうので
ざっくりと考えれば50年は今年と同じ状況が続くことになる
まあ2世代位飛ばして孫やひ孫の世代になれば運がよければ
もしかしたら創業再開に至るのでは
915名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:56:06.42 ID:79/CXX+F0
静岡県知事スゴーイ、もうイッちゃいそうwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:57:41.64 ID:q7R7lLrH0
静岡人は、あたまの不自由な人なんだな。
917名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:58:28.08 ID:VOehQonL0
>>914
後から自分の書込みを見て赤面して良いレベル
918名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:04:45.71 ID:uPMjbfHf0
これ本当に福島のえいきょうかな

だとしたらセシウム汚染されたのは静岡だけじゃないのでは?
だってここ原発から300キロ以上離れているんだから。。

それとも浜岡のせい?
919名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:07:20.00 ID:nRtBP3u10
>>918
原発が水素爆発した瞬間に、東日本が終わった
920名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:10:58.47 ID:58hc3hCm0
凄いな…
何でこんな人間が当選してるんだ?
921名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:11:09.87 ID:Cr6LDkGf0
>>918
東京電力は当然ながら浜岡原発中電犯人説を持ち出すでしょう
そうすれば賠償要求額の半減期が期待できるからな
922名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:13:16.69 ID:0C7ZfJfT0
原発の爆発があった年のお茶を平気な顔して輸出しようとする奴の神経が分からない。
923名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:13:24.08 ID:oxrydyYR0
この元学者さんしかも経済専門のおっさんの
理屈が全然判らん
500ベクレルが高いって意味?低いって意味?
1,250なんておかしいだろ。暫定基準値であっても
EU基準値は2ケタだろ?
924名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:18:51.35 ID:yYmAoc0XO
最初から、今年のお茶は諦めて
来年まで食い繋ぐ方法を考えるべきだったな
まぁお茶だけじゃないだろうから、金が足りないのかもしれないが
925名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:22:37.03 ID:1LjkqHvvO
知事〜頭大丈夫?
マジで放射能汚染?脳みそが?
926名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:22:43.62 ID:odpHdUeX0
国としても国に責任が及ぶのをできるだけできるだけ回避しようとしてるからな
復興費用がふくれあがれば膨れ上がるほど、原発再稼働の野望が遠のく
いかに国民を納得させた気にするかに腐心してるからなぁ
927名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:23:23.23 ID:G1iaEjwZ0
静岡茶は、二番茶は基準内に収まる可能性が十分あったのですが、
一番茶を全国に売って、そのお茶から問題が噴出していますので、
全国のお茶屋さんが現在、静岡茶をどう見ているのか、考えるべきだったと思います。

売れない危険な静岡の新茶を抱え、買ってくれたお客さんへお詫びや賠償まで考えないとならないのですから。
出荷した県知事の罪は大きいですよ。
928名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:24:44.31 ID:IGPZL1GX0
まさかこの知事再選とかしないだろうなw

静岡人の意識が楽しみだな
929名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:24:53.27 ID:vYYm2WcJO
静岡の知事すげーなぁwwwwwww
930名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:26:54.72 ID:f/IxSzGx0
はっきりいって、もうペットボトルのお茶ですら買ってないんだよねー。
今後も買うつもりないし。
931名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:27:02.61 ID:WIqIHdKE0
露壷にはまってトッピンシャ泥沼知事
932名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:29:19.06 ID:odpHdUeX0
>>930 オレのおーいお茶2Lペットボトルは六甲のおいしい水2Lのペットボトルにとって代わられた
933名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:33:22.65 ID:nRtBP3u10
俺、京都福寿園の伊右衛門
934名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:33:59.59 ID:yQtrf0330
>>923
おかしい言っても実際チェルノブイリ以降ずっと1250でやってきてたんだし、
そうしないと食料自給が出来なかったんだろうし仕方あるまいて。
アメリカは今でも1200だしな。

日本の暫定基準値を真似して500に規制強化した今でも、
国内流通の10%程度は500レベルのものが出回るのを想定してるそうだ。
935名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:35:56.31 ID:rXDpJiyRO
この知事は静岡茶ガブガブ飲むんだろうね。基準値以下だろうとセシウム入り茶なんて飲みたくないのが国民感情じゃない?
わかんないのだろうか
936名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:39:12.24 ID:ruOQTJeD0
韓国にも静岡って地名があるんですね
まさか日本人の発言じゃないですよね?
937名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:43:06.90 ID:HGzrawMUO
相変わらず見苦しい知識だな。
938名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:44:57.10 ID:XmK1mAgP0
でも国内で、6回(だったっけ?)
自主検査をして、EUの基準500に合わせて出荷したら
1000超えて、はねられたんでしょ。

そもそもの基準がおかしいという議論は理解できます。
いろいろやってもらえばよい。

一方で
これ、消費者からすれば
静岡の検査の精度や、検査体制が信用ならんという話じゃないですか?

なにが不安って
極端な話、他の国や業者が見つけなければ1038が103800でもなんでも
ザルで出荷できる。

静岡はそういう体制としか思えない。
「1000が危険というのは国のせい」という主張もわかるが
10000でも100000でも見逃しそうな体制で何を言うか
10も見逃さないというくらい精緻に検査して、検査体制をアピールしたら
支持者も増えると思う。
939名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:46:15.50 ID:9Y5oboZc0
>>933
京都は本店だね。
今はシンガポール店あたりの方が安全かも。
940名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:51:05.18 ID:VYnTq6l+0
>>927
>出荷した県知事の罪は大きいですよ。
静岡で一番茶を出荷したときには生茶葉での規制しかなかっただろう。
そしてそれは全て基準値を超えていない。
だから後だしジャンケンをした国の役人の責任だと言ってるのだろう。
941名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:52:29.11 ID:Ga/vqNDw0
チョンみたいな言動だな
「日本の責任ニダ!ウリは何も悪くないニダ!」
942名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:52:36.27 ID:tD12kBU40
最近、逆ギレって珍しくなったね(´・ω・`)
943名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:52:57.59 ID:b4Gv2Hb2O
言ってることは必ずしも間違いではなかったりする。
煎じて飲めばほとんど無害(かもしれない)し、事故の責任は施設を許可した保安院にある。
でも、ことごとくチャンスを自分で悪い方に持っていくダメな知事。
944名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:54:02.58 ID:G1iaEjwZ0
>>940
いいえ。基準は出荷前に決定され、それに基づいて荒茶の検査を厚生労働省は要求し、
静岡県知事は拒絶の上、安全だと宣言して出荷しています。
945名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:54:37.96 ID:+p9jzV3M0
例えば、フランスにケッチン喰らった静岡のお茶は1s当たり1038ベクレルの放射性セシウムだった。
セシウムは1mの距離に100万ベクレルの小線源があると、ガンマ線によって1日に1.9μSvの外部被曝を受けるので、

1038ベクレルの放射性セシウムだと、0.0019μSv/day 24時間で割って0.0000791μSv/h

放射線は距離の2乗に比例して減衰するので、10センチに近づくと100倍、1センチに近づくと1万倍。

つまり、フランスにケッチン喰らった静岡のお茶1sから
1mの距離に線量計を置くと0.0000791μSv/h
10cmの距離に線量計を置くと0.00791μSv/h
1cmの距離に線量計を置くと0.791μSv/h
1mmの距離に線量計を置くと79.1μSv/h

フランスにケッチン喰らった静岡のお茶1s・・つまり
1038ベクレルの放射性セシウムから1mmの距離に線量計を置くと79.1μSv/h。
めんどくさいから、放射性セシウムは、1mmの距離に線量計を置くと1000ベクレルで100μSv/hって考えて、

スーパーから野菜を買ってきて、野菜の上に線量計置いて計ってみて、数値が1μSv/hだったら
その野菜は、その量で、1000ベクレルの百分の一、10ベクレルぐらいだ。

さぁ、線量計を持っている人は、スーパーから野菜を買ってきたら、野菜の上に線量計置いて計ってみよう(^o^)/
線量計しかなくても、その食べ物・飲み物が何ベクレルなのか、だいたい判断出来るぞ(^o^)/
946名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:55:12.89 ID:f8j2nXfS0
なんでこんなに燃料撒くのに必死なんだ?
947名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:55:47.53 ID:wARxp2Kx0
★原発「安価」神話のウソ★
原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ
再生可能エネルギーが将来最も安くなる
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/
★電力会社や原発利権政治家達に騙されるな!
   今すぐ原発すべて止めても全く問題ない
     節電の必要性すらない
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uXp0rXLEnuk
948名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:56:18.03 ID:JUlFoPrI0
>>933
京都福寿園の下請けさんで作っている抹茶ガム知っていますか?
唯一抹茶菓子で京都限定商品なんです
今も作っているのかな
949名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:56:50.99 ID:ngdapsGdO
静岡は安全な飲用茶以外は出荷しちゃいけない
950名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:56:58.88 ID:odpHdUeX0
薄まるとか言う言い方が最悪だったよな
飲料茶1Lに使う茶葉はたかだか○○g
したがって飲料茶1Lに含まれるセシウムは最大でも○○ベクレルって言えばまだ良かった
それでも反発はあるだろうし、だから調べないのくだりはどうしようもないけど
951名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:58:16.92 ID:aBT50I1j0
マジキチ静岡
952名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:58:41.86 ID:VOehQonL0
>>945
1kgの茶葉をどうやったら直径1mm以下に圧縮できるんだ?
953名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:04:54.37 ID:+p9jzV3M0
>>952
別に1mmにする必要なんかネーヨ(笑)

地面の放射線量計って、そこから地面のベクレルを推計するのと同じ方法だよーーん
954名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:05:31.84 ID:XmK1mAgP0
たぶん
なんか、妙に放射能に詳しそうな人の理系書き込みが
この知事のキャラと連動して
ますます消費者の反感や不安をあおってるんだよ。

「怖がる人は間違ってる、バカ」みたいな語り口
信用とかブランドは、数字で言えばいいってもんじゃない。
955名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:06:08.41 ID:OeD/ibEU0
実態がわかってきた関東平野の放射能汚染
各地で空間放射線量の測定進む
――福島原発震災 チェルノブイリの教訓(10)
http://diamond.jp/articles/-/12857?page=4
川口市とか独自に年1ミリシーベルトを空間線量の基準となるよう決めた。
国の基準よりも厳しくなるよう決めたのに対し、静岡は全国民の健康を更に害するように国の基準を緩めろと言う。
最初は静岡に同情していたが、もはや許しがたい暴挙なので静岡民は差別の対象にする。
956名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:06:48.57 ID:VOehQonL0
>>953
あら、吊りじゃなくて本当のアホさんでしたか・・・
957名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:07:35.96 ID:NWYJYK8m0
しずおかっぺwww
958名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:07:43.14 ID:pUqK8fkB0
そろそろ知事をテロ実行犯として逮捕した方がいいんじゃないか?
フランスに国際手配されても何も驚かないが
959名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:09:13.91 ID:OeD/ibEU0
因みに、千葉の森田知事は最初の頃は安全キャンペーンやってたが最近はだんまりだw
静岡と違って空気は読めるようだw
960名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:10:28.33 ID:91SHi1nu0
ガーしか言わないのなこの知事
961名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:11:53.34 ID:r9anSEjb0
 日本国政府に責任はあるが
ドイツのお客様に放射能汚染だと
知って尚、売ったのは。

静岡県!...おまけに安全宣言まで...
962名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:12:22.69 ID:GtU6bbJh0

県知事は自治省の天下り先の一つだったが、

この知事は役人ではなかったので、

一味違う。

県民を守っていると思う。
963名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:13:38.49 ID:OBVRpMXq0
まず静岡県知事は静岡茶ブランドなんてしみったれた視点じゃなく
日本ブランドを失墜させた責任を取って給料を全額返還しろ
こんなのはまず出荷前に全品検査すべきだった
それを怠った行政トップとしての無能を詫びろ
964名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:14:56.75 ID:BETcwD360
違うよ。静岡の茶葉が汚染されたのは政府や東電のせいだけど、汚染された茶葉を輸出したのは静岡の責任でしょ。
965名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:16:16.06 ID:+90n/R7c0
国が税金で補償するより以前に、
責任をとるべき政治家や役人が私財で償う
という考え方があってもいいな。
966名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:16:33.08 ID:KOZTixdh0
馬鹿知事を選んだバカ県民
967名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:17:08.49 ID:G1iaEjwZ0
>>962
この知事は静岡県の危険性を世界に向けて発信し、盛んに静岡県への注意を喚起していますが、
一番茶を県と業者の検査済みのまま全国の店頭に放置していますので、人は守ってはいません。

また、これから起こるであろうクレームの山から県民を守ってはいません。
968名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:20:04.36 ID:9dW25vSK0
>>102
>ベクれる

なにげに流行りそうwww
969名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:20:49.52 ID:uG5ryrjbO
駿河湾ティーパーティーしようぜ
970名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:21:54.60 ID:wKasCjpq0
茶にして12ベクレルという時点でWHO基準の12倍。
どちらにしても飲用出来るレベルの物ではない。
971名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:28:34.53 ID:uG5ryrjbO
>>967
茶業界のご機嫌取ってるだけだよな
次の世代の事なんか考えてない
今年生きてる人に今年儲けさせることが全て
972名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:29:52.31 ID:KsSD2/W70
言ってる意味がよくわかりませんね。キチガイですか?
973名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:31:11.74 ID:AudSbNO6O
ほ・・・仏
974名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:35:36.99 ID:4g9NydJ30
日本食品の信頼が揺らいだのは静岡県の責任。
静岡県民の資産を使ってこれを弁済しろ。
975名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:38:43.47 ID:BGF9oFPr0
おいおい、浜岡も事故ってんじゃねーかよ
http://blog.livedoor.jp/renhua/archives/65559071.html
976名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:40:46.21 ID:r9anSEjb0

  結局、静岡ブランドイメ-ジは誰が守るの?
977名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:41:14.60 ID:wjfGS9JP0
自民も東電も馬鹿だが、静岡も馬鹿
978名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:43:19.05 ID:ieW9wB3l0
まったく訳が分からないよ
979名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:45:54.40 ID:iINLcjFa0
ずっと500ベクレルの規制値を見直せって言ってきたんだからスジは通ってるけどな
980名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:01:23.86 ID:gZK94HWX0
おまえらが政府に主張してたことをそのままフランスにいえよ
全然数値おちるって
981名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:39:50.25 ID:rhUzWdxW0
>>866
おまえのような単純な思考を持つ業者だから、引っ掛かるんだ。
最悪の状況を考慮するのが、危機管理というものだ。
検査すらしていないこの業者は論外だ。
982名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:42:57.01 ID:Key2sYMt0
>>866
おまえのような単純な思考を持つ業者だから、引っ掛かるんだ。
最悪の状況を考慮するのが、危機管理というものだ。
検査すらしていないこの業者は論外だ。
983名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:53:57.69 ID:JK5cCd100
出荷せずに静岡にコンクリ詰めで埋めときゃいいだろ
出荷すんなボケが
984名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:58:08.71 ID:OeD/ibEU0
静岡民主王国民は、これから観賞用茶葉を売れよw
それなら内部被曝しないからさw
維新後苦労して幕臣達が茶の生産に力を入れて産業を育ててきたのに、阿呆をトップに
置いたばかりに信用は一夜にして崩壊。
985名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:58:16.52 ID:cv7Mxsd00
とりあえず、おフランス信じて正解だったな
986名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:03:48.17 ID:aBT50I1j0
汚茶w
987名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:12:04.09 ID:3PqdDNnF0

突然の大洪水や、火事で消滅しちゃうこともあんだろ。

いい年した 馬鹿知事も も少し頭使ったほうがいいよな 大笑いされちゃうのは クズな静岡人!!
988名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:16:22.56 ID:8veKDqc+0
ウチは茶葉をブレンダーで細かくして丸々飲んだり、
料理に使ったりする、そういう家庭もあるのだから薄めて飲むなら安全
とかいうのは言い訳にしか聞こえない。
例えば農家が野菜に唾吐いて出荷しても、消費者は死にはしない、
普通洗って食うし、洗わなくても体調が悪くなるほどではない。
かといって唾つきの野菜売るか?という良心の問題。
この知事は商売、商品と消費者の事をまったく考えてない。
989名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:19:54.46 ID:XsLxsCRmP
これ言ってるときの顔見たけど、間違いなくアレですよ
990名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:20:43.28 ID:nobcQWbL0
この知事何様だ?
放射能は含んでるゴミを出荷自粛しなかった結果だろうが
てめえでケツ吹けや
991名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:24:06.27 ID:wRbvBcvM0
川勝平太・静岡県知事が東電擁護発言!
責任は国にある・・・ 東電だろボケ!
992名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:26:47.98 ID:GEuug/FA0
民主党お得意の
責任鬼転化きたーーーーーーーー!!!!!
993名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:12:08.68 ID:z7SCtE820
誰だよこんなマジ基地に投票した奴は・・・
つか「問題ない」とか抜かしてたのはお前だろ馬川勝
994名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:25:25.84 ID:PiUMlSHL0
>>991
東電にも責任はあると思うぞ。
それ以上に責任があるのは国ではなく現政権&政府が正しい責任所在だと思う。
995名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:27:43.87 ID:LuMGHl+80
露天栽培が駄目ならハウス栽培すれば良いのよ。
996名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:29:56.01 ID:LuMGHl+80
http://llrc.org/fukushima/subtopic/dandelions.htm
ホット・パーティクルが付いてたらやっぱり嫌よね。
997名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:36:16.80 ID:0aqO76li0
きちがいはこわいなあ…
998名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:43:48.16 ID:NcW0ATuK0
998
999名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:43:55.37 ID:NcW0ATuK0
999
1000名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:44:05.54 ID:NcW0ATuK0
おわりです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。