【政治】橋下知事「関西広域連合でまとめた方がいい。電力問題は奈良県だけの問題ではない」 10%超節電で合意の奈良に苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

橋下知事、10%超節電で合意の奈良に苦言

  大阪府の橋下徹知事は23日、奈良県が関西電力と10%超の節電を目指すと合意したことに関し
  「関西広域連合でまとめた方がいい。電力問題は奈良県だけの問題ではない」と苦言を呈した。
  府の咲洲庁舎で記者団に答えた。

  広域連合は25日の委員会で、節電目標などをあらためて協議する予定。
  奈良県の荒井正吾知事は「屋上屋を架すことになる」として、広域連合に加入していない。
  橋下知事は「エネルギー問題は関西全体で取り組むべきだ」と重ねて参加を促した。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年6月23日12時43分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110623-794344.html
2名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:16.18 ID:mjuZsRyh0
どうでもいいじゃん
一斉に停電になれば
3名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:39.26 ID:XHs06WYtP
奈良を関西から外せ

奈良は日本人が支配してないんだから
4名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:11:51.98 ID:l1ceZVZU0
県知事選で負けたんだから民意を尊重しようよ…
5名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:24.56 ID:DM3ELCNE0



         ∧_∧
        ⊂(`・ω・´)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  節電なんて
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |        やだね〜♪
  | |        | |
  原発を動かせよ
6名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:41.27 ID:xB21Md2j0
大阪が奈良を武力統合すればいいじゃん
東京も軍事政権ができるらしいし、大阪もプリンセストヨトミなんだろ?
7名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:06.84 ID:HsSFXkdG0
>>1
いつまで議論してんだ、馬鹿

震災直後は、他の管区に電力を融通するって公言してたクセに
脱原発で、どうやって供給するつもりだったか説明してみろ
愚か者
8名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:13.69 ID:YrMLoiGi0
> 「関西広域連合でまとめた方がいい。
奈良は加入してないから独自判断で仕方ないだろ。
橋下の言う事は結構好きだが、流石にこれはファッショ。
9名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:41.77 ID:P5+e4VOc0
奈良は節電しないほうがいいかもな。
広域停電になったら、大阪に損害賠償請求すればいい。
10名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:53.77 ID:JfLjfyeB0

大阪のおこぼれで生きてるくせに

奈良って生意気だな。
11名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:53.96 ID:0wEg3rzi0
奈良は勝手にやるからほっとけよ
関西国の王気取りだな死ね
12名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:02.32 ID:TOjQEa2C0
>>6
橋下がその気になってれば前回の知事選で参加が決まってたかもな。
連合として「奈良の名前がいる」だけで「奈良と組む」気はないんだろう。
13名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:07.60 ID:xaWGuTCz0
だから、奈良県は関西広域連合の外だから、ハミゴになりたいんだよ。
14名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:26.38 ID:vUw6Scm70
大阪の知事でしかないのに
他県の行政に口出ししてくるなw
15名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:47.21 ID:l1ceZVZU0
>>8
その通り。きちんと選挙前に広域連合に参加しないと表明した上で再選したんだから
荒井正吾に命令する権限も根拠も無い。
16名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:09.87 ID:nh0RkHQA0
お前が文句ばっか言ってるから、奈良に先越されたんだろ、バカw
17名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:40.03 ID:0wEg3rzi0
>>12
奈良が参加しないから国からの権限移譲がうまくいかないそうな
リニアを京都経由にしろとかキチガイじみていらっしゃるw
18名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:44.88 ID:ugX+6u/o0
その暴力団や暴走族みたいな名前やめようよ
19名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:21:53.64 ID:6sxEv6oY0
マジキチw
20名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:22:22.13 ID:/hwacNmt0
鳥取、徳島には無関係な問題だろ
21名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:23:39.85 ID:TMOrC+vn0
電力問題はパチンコ違法賭博にとって死活問題


注目されると違法私営賭博だとみんなに知られちゃう・・・



22名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:23:59.01 ID:+ucaRXkn0
>>11
まとまることで国への発言も強くなるんだけどな。
他に適任者なんて思いつかないし、橋下はそんなに間違ってないように思うよ。
23名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:24:53.81 ID:ylE4l5hx0
奈良だけ節電してりゃいいじゃん、俺ら使うし。
24名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:44.62 ID:yFBaAzS00
橋下は、鳥取の県議会の人数にまで文句を言ったり、広域連合に加入してない
奈良に因縁をつけたり、いったい何をしたいんだろうな。
25名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:51.17 ID:xaWGuTCz0
それにしても、彼の地を手懐けるには、秀吉(橋下)の配下に秀長という苦労人が必要なんだな
26名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:26:38.37 ID:0wEg3rzi0
>>22
お前関西にいないだろw
広域連合に入ったら間違いなく奈良は今以上に悪くなる
東京から奈良を見られた方がまだまし
27名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:26:44.40 ID:GNPV4WEw0
>>22
相手にもされてないだろ
口だけでまるで仕事しない無能で、大阪の凋落を食い止めるどころか加速させてるし
28名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:27:23.43 ID:ylE4l5hx0
そもそも奈良なんて只のベットタウンなんだから、企業もないし節電しても
問題ないよね。
29名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:27:47.55 ID:l1ceZVZU0
>>22
まとまるにも現段階でかなり周りに乞うてる部分が多い奈良には
今から広域連合に入ってもいい方向に進めないんだよ
まとまっても、元々弱小で国に銅を一つ作ってもらう事すら大変だった奈良にそこまでの力は無いよ
30名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:28:35.05 ID:gAbdckiP0
奈良はハミ子
31名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:28:48.59 ID:pip0Eval0
>>26
俺、埼玉住みで奈良は学生の時に奈良公園で鹿にあった程度しか思い出がないのでよくわからんので
悪くなる根拠など教えてくれないか?
32名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:36.33 ID:REa7NJrk0
>>24
何でもいいから兎に角敵作って
対立軸と争点を作り出したいんだろうね

ハシゲ信者にはこういうのがシビれるようだし
ポピュリズムの権化だからなぁ
33名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:48.68 ID:yFBaAzS00
>>29
すまない。最後の1行を説明してくれ。
34名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:49.64 ID:hyCreMCmO
関西州の州都は奈良に決まりだな

日教組が強いのが玉に傷だが
35名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:54.51 ID:8XQ/4zqD0
橋下市ね1000回市ねカス
36名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:30:38.43 ID:7Xmy0Ebw0
未だに新名神の凍結区間が解除されないんだぜ?
繁忙期になると名神があれだけ渋滞しているのにさ。
奈良県にもメリットがあるのになぁ〜
37名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:32:00.02 ID:Cid4D9WO0
バカ下に従わないのが奈良賢人の誇り。
38名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:32:03.96 ID:Fv4/ha0O0
ゴジャゴジャ言われるのが嫌だから未加入。
察してやれや。
39名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:32:23.66 ID:GKkYFpy/0
知事って大統領みたいなもんだからなw何もできない総理とは格が違うよw
40名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:33:12.09 ID:1JEQbRx40
救急医療とかは大阪の世話になってるみたいだのに
無駄にプライドだけ高いから厄介だな
41名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:33:18.06 ID:sZmIuqg90
感電から15%減らせってチラシ入ってたけど@大阪市
42名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:33:56.08 ID:7Xmy0Ebw0
並行路線が大渋滞区間で西日本経済にも影響してるのに、
計画交通量が45,200-49,200もあるのに、
意味不明な基準で新名神の大津JCT-城陽ICは着工が凍結されています。
国土交通省の本省は何を考えているんだろう。

あれをみると、地方整備局を地方がぶんどって、
着工凍結を解除したくなる気持ちも分かる。
43名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:34:01.76 ID:KBDVhyPk0
>>26
大丈夫、そもそも悪いから

奈良県は知らないけどな
44名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:00.47 ID:ylE4l5hx0
奈良の知事はムネオを支持してた松山千春と縁があるみたいで怪しいよね。
45名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:39:02.17 ID:MxhWnZj+0
よし関東も関東連合でまとめようぜ!!
46名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:40:40.27 ID:0wEg3rzi0
>>40
金払ってるから
金払ってるのに文句言われる筋合いはない
47名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:23.70 ID:TOjQEa2C0
>>31
国に頭下げて事業受けるのと、京阪神に頭下げて受けるのとだったらどっちが
奈良にとってやりやすいか、って話。
48名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:42:07.81 ID:YrMLoiGi0
>>33
奈良の大仏を作るときに集めた銅のことかな
49名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:43:27.43 ID:7Xmy0Ebw0
>>46
自前でやれよ
50名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:44:44.66 ID:tSfQw5Z10
>>8
関電と10%超で合意したって事は
奈良県だけ10%超で、それ以外が8%の節電とかもあり得るわけで
その場合、節電割合が違うのに、リスクは他と同じになる
この場合、奈良県の住民・企業に対して知事は
不利益を与えているとは考えられないだろうか?
51名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:30.58 ID:yFBaAzS00
>>36
それって、京滋バイパスのちょっと南にある、橋脚だけできてるところの事か?
52名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:54.91 ID:xzUCD4fb0
知事は官僚出身じゃけん
すぐに言うこと聞くよ
53名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:57.54 ID:pfRjOFTlO
議会では参加しろと言われてるらしい!
54名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:46:38.69 ID:0wEg3rzi0
>>46
大阪がドクターヘリに関して奈良をカバーするってのはちゃんと決められた話ですけど?
大阪が広域連合に入ってないから使用料あげたことにも従いましたが?
それとも取り決め破棄するんですか?するならすると言ってください
55名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:46:38.88 ID:MGeUtCce0
奈良に口出すな
ここは独特の文化だぞ
合理的とかみんなそうしてるとか絶対言っちゃだめだぞw
56 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/23(木) 13:47:51.88 ID:oSHQP28Q0
なに足ひっぱてるのw
57名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:48:41.57 ID:yFBaAzS00
>>48
違うと思うな。大仏ができた時は、平城京だったんで、奈良が都だったからな。
58名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:49:16.97 ID:LSnTfW6W0
      (奈良は広域関係無いだろいい加減にしろ)
                  ○
            _i⌒)-、 。
           ( _,O 、.ノ
 .            /廴人__)ヽ
 .           /  \ /   ',
         ノ   .{_ヒri}゙  }
  .i'⌒!     ノ          ',
  f゙'ー'l    /     ______    i
  lト  l!  /      `⌒´   i
  7  ト ノ           ,/
  l  /             )
  /               )
 /     |  /      ヽ  |
──── |  |───── \ \────
       ヽ_,,,)         ヽ_,,,)
59名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:49:39.37 ID:+C0269vT0
橋下は、奈良県が関西電力じゃなく、
大ガスの関係会社から電気調達してることを知らないのか?
10%節電協力しただけでも、大人の対応したと思って見習えよw
いつまでくだらん意地張ってるんだ
60名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:08.41 ID:ym/FJ3dU0
>>46
大阪や京都・神戸の黒字府県が稼ぐ税金で地方交付金貰ってるのが奈良県なんだがw
交付金は貰うのに、提供府県の世話になってない。とはどういう理屈だw
61名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:23.93 ID:1uSQ2uzh0
>>1
大阪人は、地方分権だの一極集中反対だの言ってるけど、

要は大阪に合わせろってのが大阪人の本音w
62名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:45.86 ID:X6Y9eWST0
大阪と奈良は交通とか昔から盛んだったから、連合に未加入とか
マジで意外だな
63名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:50.34 ID:7Xmy0Ebw0
>>54
山梨県でさえ、自前でドクターヘリを運航してるんだから、
奈良県も運航したら?自前でやってよ。
大阪は滋賀県と共同運航始めてるんだから
64名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:51:01.25 ID:LbvhPdh40
今日もエアコンガンガンつけまくるぞ!!!!!
65名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:52:05.67 ID:yFBaAzS00
>>60
だから、割高でも金は払ってるんだから、使う権利はあるだろ。
66名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:27.96 ID:zR9dDfXS0
普通に
各府県単位、関西電力管轄内で決めなよ。

さすがに関西広域連合の括りとはまた別じゃね?
67名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:19.71 ID:OiTHak/o0
県挙げて節電しようとしたらよその知事に邪魔されたでござる の巻
68名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:46.73 ID:UA3VnrIMO
奈良県は県境の6割以上が国有地
水源は全て最上流に位置
国から補助金もらえなくなる可能性のある広域連合に何の価値がある
69名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:56:36.12 ID:aKh0bWl70
広域連合で纏まれという割には
大阪はスタンドプレーで引っかき回し過ぎ
結局、大阪の言うことに従えという事だろ
70名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:56:54.43 ID:+C0269vT0
広域連合に加盟してる、鳥取(中部電力)や徳島(四国電力)はどうなるんだ?w
一緒にされたらエエ迷惑やろ

71名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:57:00.12 ID:LzAPkxyn0
奈良は村八分だから声をかけてもらえるだけでも有難く思え
72名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:57:19.94 ID:0wEg3rzi0
>>63
じゃあ契約破棄を提案してください
気にくわなきゃ勝手に破棄か
さすが橋下信者、893じゃんw
73名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:58:00.93 ID:7Xmy0Ebw0
>>65
あんな、救急搬送の義務は土地の市町村とそれを支援する県にあるの。
ドクターヘリは大阪府が運航してるものを借りてるだけ。
でっかいことをいうなら、自前でやれって。
それだけの財政基盤ないんでしょ?

鳥取県と兵庫県と京都府は過疎地域向けに金がない中で共同運航してたドクターヘリを
関西広域連合に移管して運航して、更に和歌山と大阪府のドクターヘリも
関西広域連合に移管することになるけど、
奈良県だけ広域連合のドクヘリを借ります。都合のいいときは助けてください。
でも広域連合には参加しません。リスクはとりませんって。
やっぱり自己中と批判されても仕方がないだろ
74名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:59:00.36 ID:X6Y9eWST0
広域連合内の和歌山へ行こうっと 南紀白浜へ
75名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:59:20.30 ID:yFBaAzS00
>>61
大阪人はそうは思ってないだろ。橋下がそう思ってるだけで。

>>62
オレ奈良に住んでるけど、加入しなくて正解だわ。『広域連合』なんだから、
どの府県も同列のはずなのに、何故か『橋下会』みたいになってるし。
76名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:00:10.32 ID:0DjeoYIT0
奈良なんて100%節電したって微々たるモンだろ
77名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:00:11.97 ID:7Xmy0Ebw0
>>75
そりゃそうだ。橋下は広域連合の中で国から地方分権を引き出す担当なんだから。
78名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:01:35.69 ID:0wEg3rzi0
>>71
声かけてもらわなくていいんだが?
別に広域連合に対して発言したわけではないんだが
79名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:02:05.21 ID:+C0269vT0
連合発足して半年経ったけど、我々一般人目線で見て
加入してる府県が何か得して、加入してない奈良県が何か損をしたって事例は
今のとこ無いでしょ
80名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:02:28.28 ID:ym/FJ3dU0
>>72
この言い草w
使わせて貰っておいて、感謝の気持ちが微塵もないwww
お前の主張するその契約も、見捨てておけないというお情けで結んでもらったんだろうがw
81名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:02:45.03 ID:X6Y9eWST0
>>75
阪奈道路とか良くお世話になりました。交通は親和性高いね(統一性高い)
それだけにマジで意外
82名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:01.25 ID:0wEg3rzi0
>>73
使用料を払ってりゃ十分
嫌なら早く契約取り消せよ
83名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:07.81 ID:8XQ/4zqD0
はししたウザい
84名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:17.41 ID:yFBaAzS00
>>73
財政基盤が弱いのは認める。だから、割高の料金を払って利用させて貰うことを、
契約する時にお互いが認めてる。

お前に文句を言われる筋合いは1つもない。大体、お前は医療関係者でもないのに、
何でそんなにエラそうなんだ?
85名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:57.15 ID:4IgiB7Py0
>>50
それは奈良県民が文句言う事であって橋下に言う権利はない
と奈良県民の俺は思う
86名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:04:34.11 ID:TOjQEa2C0
>>73
ドクヘリは制度として、複数県の共同運用できるようになってる。
そこで奈良は大阪・和歌山と共同運用するっていう契約したの。
つまり駄々こねてゴリ押ししてるんじゃなくて、元からそういう用途で整備されたの。

だから資金繰りでの値上げの話になったら素直に応じてる。
87名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:04:49.65 ID:gj5app5w0
奈良だけ勝手に決めてもらっては困るな。
節電は関西全体の問題なのに。ほんと身勝手きわまりない。
88名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:06:38.20 ID:7Xmy0Ebw0
>>82>>84
財政基盤が弱いくせに美味しいどことりしてるから批判してるだけ。

日本全国を見回して、
並行区間で頻繁に交通渋滞起きて、交通予定量が4万台を軽く超えてるのに、
なぜか新名神で「当面着工しない区間」が設けられて差別されている地方なのに、
助けてもらってる他の近畿地方の府県と一緒に国に発言力を持とうというのが、
奈良県がやるべきことだろう。
89名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:06:41.24 ID:ym/FJ3dU0
>>86
で、そのヘリは大阪の大病院に向かって飛んでいくとwww
完全に大阪に頼りっぱなしじゃねーかw
早く奈良側から契約打ち切って、自前で整備しろよw
偉そうな事言う前にさあ。
90名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:34.54 ID:EvNfLuWL0
他所の県に口出しすんな!
橋下は首相か関西大統領にでもなったつもりか?
91名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:42.79 ID:+RwdFeLEO
橋下は奈良いらねって言ってたじゃん
調子乗り過ぎだよ
民主政権を後押しした右翼番組に戻れ
92名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:10:40.10 ID:+C0269vT0
橋下 奈良に先を越されて悔しいだけやろ
ガキみたい
93名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:11:21.54 ID:7Xmy0Ebw0
>>86
確かにドクヘリ法で規定されているけど、
関西広域連合の広域医療活動の一貫として、共同運航に積極的になってるだけでしょ。
広域連合の一分野の広域医療があるからね。徳島県担当で。

奈良県が広域連合に加入しないなら、広域連合のドクヘリを借りないで
自前で運航するべきでしょ。それが広域連合に加入しないで自立するということ。
広域連合の美味しいとこはサービスを受けて、
近畿地方の広域連携には参加しないなんて、都合が良すぎだね。
94名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:11:50.85 ID:xvX/6ECM0
奈良腐り過ぎワロタw
95名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:28.63 ID:IJth2X730
橋下知事はなんか見てると関西広域連合国の大統領気分だよな。
96名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:46.04 ID:1JEQbRx40
橋下と仲の悪い兵庫の井戸ですら、合わせるべき所は合わせてるっていうのに
奈良って厨二県かよw
97名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:06.94 ID:5VnA1XPx0
どwwくwwさwwwいwwwしゃwwwwwwwww
98名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:14.00 ID:yFBaAzS00
>>81
阪奈道路な。アレはオレが子供の頃は、奈良行きだけで有料だった。

ただな、奈良の道路の弱点は、今だに阪奈道路がメインな事だな。第二阪奈も
できたが有料で、東大阪から奈良まで行ったら、¥800だしな。阪神高速に
繋がってるんで、奈良から大阪方面へ抜けるときは便利なんだけどな。

今『京奈和道路』って、京都から和歌山へ繋げる道を作ってるけど、平城京跡に
ぶつかって工事は止まってるしな。計画するときに、気づけよ。で、ちょっとだけ
プライドがあるのかして、『京和道路』でいいのに、無理やり『奈』を入れてもらってるし。
99名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:38.35 ID:ylE4l5hx0
本当に奈良はうざいな
奈良に繋がる道全部封鎖しろよwww
100名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:14:31.63 ID:e7YQzGde0
いや、それより大阪は何%節電するのよw?
先に10%超(=最低でも10%)と名言した奈良はGJだと思うが

足並み揃えようとトロトロやってる内に秋風が吹いてたりしてな
101名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:14:47.04 ID:l1ceZVZU0
>>96
おいども広域連合参加表明してたじゃねーかwww
102名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:15:02.71 ID:24Ao6v190
奈良より随分電気を大坂を使ってんだから、大坂はえらそうに言うんじゃないの。
関電の節電要請はデマっていきまいてたんだから橋下は使えばいいんじゃないの?
最初節電しないって言ってたじゃん。
103名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:15:03.30 ID:ym/FJ3dU0
奈良は大病院も自前で整備しろよwww
大阪に働きにきて雇用を奪うなよwww
104名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:16:14.38 ID:ylE4l5hx0
>>102
日本語喋れよw
105名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:16:16.19 ID:X6Y9eWST0
大阪と鳥取の親和性ワロタ 鉄道特急繋がりと三洋電機だな
106名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:17:08.99 ID:e7YQzGde0
>>103
奈良県が使わなきゃ大阪の店も病院も学校も半分が倒産するぞ
雇用を奪うな?それいうなら九州〜四国からの出稼ぎ組や
在日やシナに言えよ
107名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:17:16.50 ID:yFBaAzS00
>>103
お前、奈良で生まれた人間が、大阪へ働きに行ってると思ってるのか?
奈良から大阪へ働きに行く人間は、大阪から奈良へ引っ越してきたヤツが多い。
108名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:17:39.24 ID:TOjQEa2C0
>>93
その場合は「広域連合と契約する」形になるね。
だからその場合は「自前で整備することも考える必要がある」とも言ってるよ。

連合に入らないだけで県同士の付き合いや連合との付き合いまで蹴り飛ばすつもりは
ないんだよ。現に広域連合にはオブザーバーという形で議論には加わるんだし。

連合に隣接してるだけなら岡山だって三重だって同立場だよ。
こと奈良だけが「入る」こと前提になるのかわかんない。
109名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:17:40.51 ID:vObOk+rV0
【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣


【大阪】教育勅語復活・日教組解体デモ

【日時】6月26日(日)14時30分集合。15時30分出発

【場所】靱公園東園(モニュメントがある辺り)
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E135.29.48.9N34.40.54.6&ZM=11&CI=R
110名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:18:17.25 ID:gj5app5w0
いや橋下のいうことが報道されやすいだけで
みんな奈良だけがなに勝手に決めとるねんって思ってるよ。
111名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:18:54.74 ID:QgNGiZH60
責めるべきは関電だろ。
他所に15%って説明しといて10%で合意ってwwwww

あきんど気質で4%もサバ読んでたんだし。
112名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:19:12.68 ID:1JEQbRx40
岡山や三重は日常生活で大阪べったりってわけじゃないからな。
奈良は大阪べったりだけど。
113名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:19:31.61 ID:ym/FJ3dU0
奈良の県民性が出てるなぁw
京都より酷いw
114名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:20:07.68 ID:l1ceZVZU0
>>103
逆、逆w
大阪府民が自分らの町汚して餓鬼が喘息起こしたら生駒山を超えるんだよ。
115名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:20:32.16 ID:vv/OAx1aO
奈良の荒井知事てどうしようもない古い腐った政治家の匂いするんだよ
利権ズブズブで何にも変えたくない
B層と在日と利権ズブズブの古い腐った政治家の匂いがする奈良県知事荒井


116名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:20:36.87 ID:ayvwwcnoO
スポンサーのソフトバンク・孫正義に指示されているだけあって、橋下徹も電力統制に必死だな、オィwwww
117名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:20:48.23 ID:pfRjOFTlO
10%でいいのかよ!
118名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:20:52.94 ID:aQvVQqiDO
鳩山的プレッシャーはキツいもんな…数値目標
努力はするけどさ
119名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:21:12.78 ID:X6Y9eWST0
>>98
私はネットワーク好きです(ヲタ?)、万博で整備されたと聞いてトキメキ
ましたね。有料から無料はうれしいですね、高校のころ、バイク乗りから
阪奈道路の話は良く聞かされましたよ。阪神高速や近畿道との東西の交通も
ほんと親和性高い。
120名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:21:37.29 ID:e7YQzGde0
>>111
あーあ、それ言ったらダメだろ
橋下さんがまたムキになるぞw
10%で合意にもってった奈良の方が交渉上手ってバレてしまった
121名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:21:45.75 ID:7Xmy0Ebw0
>>108
なら、自前で整備してくれや。

同じように財政基盤が弱い岡山や三重も自前でドクヘリを整備してるし、
大阪と都市圏が一体化してるのにも関わらず、
広域連合の美味しいインフラは利用して、都合のいいときだけ借りるなんて
やっぱり自己中でしょ。
122名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:22:38.34 ID:tSfQw5Z10
>>85
そりゃぁ、橋下が心配する必要は無いけど、
発言しちゃだめな事でもない。むしろ、奈良県民は
自分達が率先して節電する事は良い事だと絶賛してるわけ?

奈良県の知事としては、可能な限り住民の経済生活に
影響を与えないようにするのがベストで
広域連合に入らないなら、後だし交渉でもして、広域連合の締結確認してから
それを利用したらいいと思うんだが。
123名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:23:02.80 ID:l1ceZVZU0
>>121
三重にも貸してくれって言ってるし、和歌山にももちろん大阪にもお願いしてる件…
124名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:23:10.74 ID:ayvwwcnoO
>>115

橋下徹は新しい腐った利権でズブズブだけどなw
ソフトバンク永住外国人利権でなw

125名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:24:27.54 ID:gj5app5w0
これを関東に当てはめれば
埼玉だけが我々はこの時間だけ停電しますって
身勝手に宣言するようなもんだ
126名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:24:30.15 ID:ym/FJ3dU0
大阪の大病院に奈良人がくるから、待ち時間長くなって困ってるんだよ。
奈良は自前で大病院作って運用してくれないか?
和歌山や京神の人は、同じ連合だからどんどん来てくれて構わないんだがw
127名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:25:05.22 ID:e7YQzGde0
>>115
奈良県知事が利権ズブズブくさいのは同意ww
こないだの知事選、対抗馬があまりにも直前出馬でダメすぎた
128名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:25:51.08 ID:0wEg3rzi0
>>125
別にいいじゃんw
129名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:26:31.83 ID:7Xmy0Ebw0
>>123
同じように美味しい隣県のインフラを借りている事例として
九州の佐賀県があるけど、あそこは九州広域行政機構にはちゃんと加入する予定なんだよな。
佐賀県は防災ヘリも持ってない位だけど、
助けてもらう分他県と一緒に九州を発展させようという視野に立ってる
130名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:27:27.31 ID:WX0CayxN0
単純だよ
奈良がいちいちつっかかる動機はジジイの嫉妬
荒井「橋下ばっかり目立ってくやしぃぃぃ〜!」ってな
恥ずかしい自治体です
しかし関西広域連合という名前だが橋下のワンマンになっているのも事実
不満が出るのもしょうがないのかもしれん、でも恥ずかしい奴
131名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:27:57.31 ID:vv/OAx1aO
奈良県民と奈良県知事荒井はいつも大阪府民にケンカ売ってくるが何なんだ?
橋下府知事の言うことは全て否定してくるがそれは奈良県民が大阪府民全員を敵に回してケンカ売ってるようにしかみえない
132名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:29:45.07 ID:+C0269vT0
>>115
そっくりそのまま、橋下にその言葉返すわ
橋下の利権を知らないとはw
133名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:30:01.18 ID:l1ceZVZU0
>>127
そうか?訳のわからん奴が多過ぎだろ。
共産党と医者だったろ?共産党はいつもの電波っぷりだったし
山本病院の話や相次いで県内の病院が産科を閉じたりで医者も信用できんし。
134名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:30:32.04 ID:X6Y9eWST0
親和性の高さ(大阪住みからみて)
兵庫◎
奈良◎
京都◎
和歌山△
滋賀県○
鳥取▲
徳島△
福井×距離遠すぎw(原発関連)
135名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:30:33.51 ID:ylE4l5hx0
奈良の道を封鎖して大阪の病院に来れないようにしたらいいよ。
のたれ市ね
136名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:31:53.74 ID:+C0269vT0
>>131
最初に低次元の喧嘩売ってくるのは、ガキの喧嘩好きな橋下やがな
137名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:32:00.03 ID:ym/FJ3dU0
>>130
いや。広域連合に関しては、大阪はかなり控え目だぞ。橋下は広報担当なだけ。
関西人の半数900万人が大阪府民なのに、500万しかいない兵庫に連合長譲ってるし。
関西の中心都市として、広域連合加入の立場から発言しているにすぎない。
奈良に参加をうながすような同じような事は京都の知事も言ってる。
138名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:32:09.68 ID:l1ceZVZU0
>>130
はぁ?関電が直談判しに来て広域連合(笑)に入ってないんだから
誰かに指図されるいわれは無いだろ
それとも選挙で広域連合に参加しないって表明されたのがそんなに悔しいの?
139名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:33:47.56 ID:TOjQEa2C0
>>127
むしろ直前出馬だからあそこまで行けた、というのがある。
それまでは民主系列とグダグダして結局出馬取り止めたって経緯あるし。

落ちた理由も善戦した理由も明確で、「広域連合に参加する」ただこれだけしか
言わなかったから。
講演会いったけど「広域連合に参加して東北救援しましょう」以外のなにも話さなかった。
140名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:52.90 ID:+C0269vT0
>>139
塩見のバックについたのが、解放同盟がらみの民主議員だからな
141名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:35:14.73 ID:gj5app5w0
自公民、既存メディア、在日をすべて敵に回してる
橋下の利権とはなんぞや。
142名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:36:26.36 ID:o9wIrQbsO
>>1
バカ橋下
県ごとで十分だバカ
中部電力管内は、県ごとの対応だ
143名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:36:35.50 ID:UOUo6FwpO
>>130
広域連合長は兵庫県知事の井戸敏三だぞ
144名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:37:19.22 ID:l1ceZVZU0
>>139
ちゃんと言うてたよ。
地域医療の再生(笑)と福祉の充実(笑)
145名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:37:34.89 ID:vv/OAx1aO
>>135
関所作ってとりあえず奈良ナンバーの車から大都市自動車乗り入れ税として金とったたらええねん
大阪の交通渋滞緩和になるしCO2削減にもなるやろ
146名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:37:45.37 ID:0wEg3rzi0
>>131
関西電力と約束したときに大阪や広域連合のことなんて話してないだろ
ばっかじゃねえの
147名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:37:47.19 ID:aEeXqb+b0
関西広域連合というか、関電から電力供給を受けている
全府県でってことなんでしょ。兵庫・鳥取・徳島は無関係だし
奈良は関係する。極めて単純な話なんだが、どうして西日本
ってこうなるのかね?
奈良以外に対して10%要請でなければ今度は関電がおかしい
ってことになるだけなのにねえ。もし8%なら今度は奈良の知事
がアホってことになる。対象府県一率が当たり前の話。
使う電力の量は関係ない。東電と対象都県では絶対に起きない話。
148名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:38:18.51 ID:DwMODNrR0
>>134
何で和歌山が△なんだよー
連合に対しても仁坂知事が一番に賛成したのに
149名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:31.80 ID:aB/uvYFK0
>>1
奈良県を中部電力管内に切り替えれば関西電力管内は余裕・・周波数同じだから即可能

だね
150名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:40:06.45 ID:1JEQbRx40
橋下自身が、広域連合長に自分がなったらまとまらないって言ってたからなw
151名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:40:19.38 ID:EOTzZ87r0
奈良みたいな辺境どうでもいいって
152名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:40:36.36 ID:l1ceZVZU0
>>148
大阪から奈良と同じくらいで大阪から和歌山行けると思うんだけどな。
奈良→和歌山は地獄
153名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:08.54 ID:0wEg3rzi0
>>147
そもそも10%超ですから、単に10%じゃない
154名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:10.88 ID:24Ao6v190
集中してるところは15%だよ。強制がないんだから。
155名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:17.53 ID:tSfQw5Z10
>>150
大阪って基本的に近畿じゃ形式上のトップはあまりやらないよ
だいたい兵庫と京都がゴネるから。
156名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:46.31 ID:leswYUwt0
いつもの舌戦を繰り広げようとしたら用意した落とし所と似たような条件で
奈良が合意しちゃったんで立つ瀬が無くなったわけだな
これで差として生じる5パーセントを手柄に出来なくなっちゃったと
157名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:43:15.45 ID:+C0269vT0
ちなみに、
奈良県庁舎 奈良県警本部 その他奈良県の出先機関数カ所
の使用電力は、関西電力からの電気購入ではなく、競争入札を経て
大阪ガスグループの売電会社から購入してます。


158名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:43:59.05 ID:1/Opwr3d0
流石にこれ、因縁つけだろ。
節電目指すこと自体は悪くないわけで。

一つの県だけ節電しませんなら別だけどさ。
159名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:44:06.24 ID:DwMODNrR0
>>152
和歌山→奈良へ行く時は電車でも車でも大阪経由w
南の方からだったらひたすら山の中走るって言うのもあるけど
夜走ったら、発狂するくらい怖い
160名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:44:20.46 ID:q+uHFowMO
橋下ヒドイな
要はテメエが仕切りたいだけじゃん

そもそも関西広域連合になんの法的根拠があるんだい?
ただの互助組織だろ
他の自治体の長が決めたことに意見出来るいわれも無く

奈良県の目標値が低すぎるから、と言うのならまだしもそういう話でもなさそうだし
161名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:44:40.99 ID:ERqkGYKZ0
奈良県が節電したところで、大したことないだろう。
田舎で取り立てて産業も無ければ人口も少ないのに。
162名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:44:58.29 ID:vv/OAx1aO
>>148
和歌山は◎だろ
関空あるし
163名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:45:17.38 ID:aB/uvYFK0
>>157
規制緩和後に日本全国で大口はほとんど実施してるよ

奈良は遅れている方だよ


164名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:46:20.68 ID:+C0269vT0
>>163

緩和後、すぐに実施してます
165名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:46:51.91 ID:ERqkGYKZ0
>>152
和歌山〜天王寺・難波はどっちも一時間かかるよ。
奈良は三十分
166名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:01.40 ID:1/Opwr3d0
広域連合って四国電力管轄の徳島とか中国電力管轄の岡山が入ってるんだろ。
広域連合でまとめるほうがおかしいんじゃね?


大阪人が奈良叩いてるけど、なぜ奈良が広域連合に入らないかわかったわ。
理にかなわなくても大阪の意に反すると叩くからだろ。
167名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:04.47 ID:X6Y9eWST0
>>148
交通やインフラの高さだったんで、広域連合に当てはめると
和歌山が意外と積極的かも・・・奈良がつっぱねているので
困ってます〜 これだと阪奈が・・・
168名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:09.74 ID:QcLU8OV40
関西連合て暴走族まとめてどうすんだ

東国原は関東連合をまとめようとしてたなw
169名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:49.68 ID:l+PGsUNa0
>>162
ないよ
170名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:57.04 ID:vv/OAx1aO
奈良県民は荒井をリコールしてもう一度奈良県知事選挙しろよ
171名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:48:24.50 ID:aB/uvYFK0
>>164
だから?実施実績がゴミレベルの奈良県と言っている

172名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:05.19 ID:0wEg3rzi0
>>163
橋下信者w
173名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:15.32 ID:+C0269vT0
>>170
知事リコールは厳しいでしょう 不正をしたわけでもないのに
174名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:34.99 ID:l1ceZVZU0
>>170
広域連合に入らないって言って当選したのに?何でそんな無駄な金使わせるんだよ
それとも広域連合が金くれんの?
175名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:48.03 ID:7DA/cPna0
今年も酷暑になるだろう
パチンコ産業は正念場になるな

それはともかく、民主党議員はどうするんだろうね
節電協力を求めてるのに、事務所や自宅はクーラー入れっぱなし、なんてことはないよね
ダミーの室外機を用意したり、隠蔽に必死ってことはないよね
176名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:50:00.81 ID:1/Opwr3d0
>>122
勝手だろ、それも奈良の。
奈良が判断したのになぜ文句付けてるのかわからねえw

そもそも大阪と兵庫が節電すりゃ電力なんて足りるんだよ。
工場が圧倒的に電力使うんだから。
177名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:50:15.78 ID:qfqn/DVT0
最近まで節電しないとほざいてた橋下には言う資格が無いだろ。
178名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:50:23.20 ID:+ItBvthBP
ファシ下「奈良てめえ、ハブにされてもええんか。おお!!!」

179名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:51:30.33 ID:+C0269vT0
>>171
? 何の資料みて言ってるのかな?
あと、ゴミとかそんな「ガキ」みたいな返しいらないよ
もっと大人になりなさい。
180名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:51:39.98 ID:05NGsCcW0
奈良はなんでこんなに設備が整っていないのか不思議だ
発展させないようになんか力が働いているとしか思えん
181名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:51:50.81 ID:/CnvhbGM0
奈良の影響力は誤差程度だしなw
182名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:51.05 ID:yFBaAzS00
>>119
万博で整備されたのは、中央環状線です。近畿道の側道みたいな感じで、
通ってる道です。阪奈道路が開通したのは1958年なんで、万博の12年前です。

中央環状線には、モノレールが通って、関空まで繋がる予定なのですが…
現状では、残念な事になってます。
183名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:53:11.51 ID:0wEg3rzi0
>>180
掘ったら何かでてくるから
建物の高さ規制もあるから
強い政治家がいなかったから
大仏商法だから
高速道路整備なんて最下位レベル
184名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:53:52.08 ID:N9MuLu4+0
奈良が合意したことに対して大阪が口を出す権利などないだろ、どっか行ってろ
185名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:54:19.72 ID:g6lWsn0eO
広域連合って兵庫県知事がリーダーだろ?橋下って何様よ。独走したいなら連合抜けろよ
186名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:54:25.68 ID:uDFQCyutO
自分は大阪だけで関西電力と喧嘩してたのに奈良が奈良だけで合意したら広域連合で決めるべきだと言うのはおかしいだろ
187名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:55:47.55 ID:DwMODNrR0
>>177
そんな事一度も言ってないぞ?
関電の「データも示さない15%節電要求には協力しません」だよ
兵庫でも京都でも和歌山でも奈良でもこれは断られてる
188名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:00.26 ID:1JEQbRx40
まあ、奈良の消費電力なんて微々たるものではある。
京阪神がどれだけ節電できるかなんだよな。
189名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:03.10 ID:TOjQEa2C0
>>180
地図見りゃわかる。
南半分は、車が通るのもままならない山々で、北半分は盆地丸ごと遺跡みたいなもんだ。
おまけに山越えしなきゃどこもいけないし空港もない海なし県。
工業シフトにこれほどむかない県もそうそうにない。
190名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:45.52 ID:l1ceZVZU0
>>180
山間部以外に国内の文化財がまるっと集まってるから。

>>181
そうそう。何でこんな内陸部の田舎県を目の敵に資するのかわからん。
191名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:57:06.34 ID:N9MuLu4+0
奈良はその昔、大阪の一部だった
そしてその時いろんな不遇な思いをしたため、
今でも大阪と仲が悪いのです
192名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:57:52.25 ID:1/Opwr3d0
阪神地域が圧倒的に電力使ってるんだから、とっととやれよって思うけどな。
15%が正当かはともかく、電力足りないのはかなりの冷夏にならない限り確実なんだから。
193名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:57:56.08 ID:X6Y9eWST0
>>182
ほんとうですか?親から聞いたもので〜調べてなかったです
東からの吹田市に流入の為だと・・・てっきり・・・正解は名阪道路かも(R25)かな
中央環状線(A)は了解です
194名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:58:01.15 ID:ym/FJ3dU0
ていうか、リニアは京都を通せよ。関西連合で京都を推せ。
奈良においしい思いをさせるな。
195名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:58:17.56 ID:NmyY6tWW0
多分、橋下はちチャイ頃、鹿にちょっかい出して、ケツでも突かれたんだろ。
でもって,奈良にゃあんまりいい感触持ってないんだろう。
196名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:59:08.54 ID:yFBaAzS00
>>183
確かに何か出てくるな。奈良にあったそごうがつぶれたのも、掘ったら長屋王の
住居跡が出てきたから、ってのが大きいからな。建物の地下を駐車場にする予定だったのが、
保全の為に使用禁止になったんで、他の場所に駐車場を借りまくって、バスで送迎する
ハメになって、経費がバカ程かかったらしいからな。
197名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:59:10.86 ID:+C0269vT0
>>194
リニア同盟に入ってない京都は、今更何を言っても無駄
198名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:59:41.19 ID:Cid4D9WO0
何故こんなに橋下信者って必死な奴が多いのかなw
外国人参政権がそれほどほしいのかw
199名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:16.39 ID:41iF72xb0
他県に口出すより
阪民のナマポ率どうにかしろよ
日本国の税金を食い散らかすな
200名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:21.83 ID:e7YQzGde0
奈良の食費や光熱費の半分は鹿が消費してるんだろww

7年ほど前の話・・・朝4時頃に車で県庁前を通ったら凄まじい光景に出くわした

県庁付近、あたり一面が鹿!鹿!鹿!とにかく鹿しかいない
道路も建物の前も鹿のいる公園も、横断歩道渡ってるのも鹿しかシカ
あれは一体何だったんだろうなぁ、未だ謎だ
201名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:34.52 ID:leswYUwt0
>>194
それをやると長野に飛び火して開業が遅れるからダメ
202名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:51.25 ID:nKkUQuaz0
大阪国王から関西国王気取りだな
203名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:01:17.29 ID:vv/OAx1aO
奈良県知事荒井が関西広域連合に入りたくないのは利権ズブズブだから
関西広域連合に入ると国の出先機関が関西広域連合へ移管される
そうなると利権ズブズブがなくなる
そして関西広域連合に入るとB層在日やらの闇の金利権ズブズブ財布がひょっとしたらあってバレるかも?と思っている可能性がある
奈良県が関西広域連合へ入らないと国の出先機関の移管ができないんだよ
奈良県が何故関西広域連合へ入りたくないのがわからない
得することはあっても損することはない
損するとしたら利権ズブズブだからしかない
204名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:03:14.76 ID:1JEQbRx40
和歌山は身の程を知ってて、自分たちだけではどうにもならないから
広域連合に入って何とかしてもらおうって感じ。
奈良は自分たちだけでどうにもならないなら、他の所のを使えばいい。
金払えば文句はないだろって感じ。
イラつかれても仕方ないんじゃないか。
205名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:03:14.94 ID:ym/FJ3dU0
奈良は早く大人になれよw
大阪に食わせてもらってるのに反抗して、中2のDQNみたいだぞw
206名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:04:09.45 ID:DwMODNrR0
奈良が何でそんなに意固地かわからんけど
入りたくないんだったらそれはそれでほっとけばいいのに
連合も別に奈良なしでも困らないし、奈良も奈良で独自でやって
何も困らないんだったら、何の問題もない
色々ぐちぐち言われても鬱陶しいだけなのに
207名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:04:13.28 ID:TOjQEa2C0
>>200
その時間帯は鹿の「出勤時間」だから。
昼間観光客にエサもらって、夜になったら山に帰る。
208名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:06:15.74 ID:tSfQw5Z10
>>206
広域連合としては、奈良が入らないと一番困るんだよ
だから何処までも入るように要求はしてくる
これは橋下だけの発言じゃない。兵庫や京都知事も事あるごとに
言ってる
209名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:06:20.66 ID:ym/FJ3dU0
連合に入るまで年単位でドクターヘリの料金上げていけばいいよw
一年に1万ずつ上げれば5年ぐらいで入るだろwww
儲かった分は和歌山や滋賀に手厚く配ればいい。
210名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:08:46.42 ID:X6Y9eWST0
昔バイトで出会った富雄の子とよくあそんだなぁ〜阪奈道路の勾配で
ビックリ!(暗峠ではない)人の感覚が新鮮だったなぁ〜奈良人
なのに大阪の事、詳しすぎだった。
211名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:08:49.66 ID:EPUrz9EpI
以前、橋下大阪府知事と対立していた兵庫県知事と京都府知事

兵庫・・・関西広域連合 連合長
京都・・・全国知事会 会長

一方、奈良は

奈良・・・橋下大阪府知事と対立

奈良も全国になかなか目立っていますね
212名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:09:38.22 ID:vv/OAx1aO
>>194
関西広域連合では世界からの観光を考えリニアは京都だと意見が一致している
日本全体の世界からの観光のことも考え京都に作るべきだと
奈良だけが自分のことだけ考えリニアはおらが町に作れと
ただの田んぼと畑の真ん中のくそ田舎に
213名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:06.91 ID:Uc9oYjUUO
で、なんの為に奈良は節電を合意するんだ?
橋下がごねてるの勝手に見とけばいいじゃん
214名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:13.49 ID:yFBaAzS00
>>193
阪奈道路は、どの道路とも繋がってません。単純に、生駒山を越えて、奈良に
行くだけの道路です。阪神高速とも繋がってないんで、第二阪奈道路が出来て、
阪神高速に繋がったときは、どれだけ有り難かったことか。

元々『国道308号線』が大阪から、生駒山を越えて奈良まで通ってるのですが、
生駒山まではともかく、生駒山からは、『狭い・カーブがキツイ・傾斜がキツイ』の
3重苦の道路になります。途中には『37%』という、日本一の国道の勾配といわれてる
ところもあり、車で通れる国道としては、少なくとも5本の指に入る酷道になってます。

215名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:37.10 ID:TOjQEa2C0
>>203
「自分とこで受け持つ人件費<共同移管したあとの人件費」なら損。
移管するってのは他県の分も受け持つってことだから。

つまり、事業規模が違いすぎる県との共同移管は、規模の小さい県に不利に働くので、
それを越えるメリットがなければ参加する理由がない。
連携プロトコルだけ共有化できれば付き合いは成り立つし。
216名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:57.86 ID:0wEg3rzi0
>>209
1年に1万でいいならずっと入らなくていいわ国に泣きつくから
広域連合快く思わない国なら援助してくれるわ
217名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:01.71 ID:1/Opwr3d0
>>212
関西のエゴでルート動かすんじゃねーよw
震災その他の災害対策で東海道からはなるべく離すんだよ。
お前らの利益のために日本の安全対策曲げるなよ
218名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:54.10 ID:EPUrz9EpI
>>209

>儲かった分は和歌山や滋賀に手厚く配ればいい。

儲かるところまで行かないので大変

関西全体を維持するために和歌山滋賀鳥取徳島への配慮を厚くするのは当然だと思いますが
219名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:55.60 ID:DwMODNrR0
>>204
和歌山は知事が案外出来る人だから
単なる官僚出身と思ってたけど、東北支援で連合事務所と連携取って
さっさと動いてるの見て、見直した
(結構、見た目に反して血の気多いけど)

身の程を知ってるって言うのも確かにあるww
220名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:13:14.66 ID:ET6Soxaf0
ナラガー

なんて話なのかね?
221名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:13:25.79 ID:0wEg3rzi0
>>212
計画にすら入ってない京都がしゃしゃりでてることがおかしいw
長野はまだ当初の計画時は候補にあった、京都はそれすらない
222名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:14:51.36 ID:1JEQbRx40
>>219
和歌山は意外と?対応が柔軟だし賢いよなw
223名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:26.01 ID:ym/FJ3dU0
>>215
その時点で視点がおかしいだろw
なんで奈良だけ自分の県の事だけで関西全体の事を考えられないのか?
京阪神の団結はもちろん、滋賀や和歌山まで利益より関西の協調を重視してるのに。
民度完全に負けてるやん。
224名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:59.51 ID:1/Opwr3d0
>>223
バカなの?
自分にメリットないけど関西のために死んでくれって言われて
「うん」っていう知事はいらないだろ
225名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:05.81 ID:X6Y9eWST0
>>214
詳しい解説有り難うございます。確かに繋がっていませんでした
私の初期のルートはR170→阪奈道路→奈良市内(奈良公園)でした
阪神で繋がったのは(生駒トンネル東大阪線)便利になりましたね
226名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:40.83 ID:TOjQEa2C0
>>221
というか、「京都に移せ」って人は、実際どこに通すのかよくわかってないんじゃないかと思う。
227名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:17:07.65 ID:EPUrz9EpI
>>219

一律15%節電と言った関電を批判したり
なんてことはない
和歌山県知事も大阪府知事も同じ考えでした
228名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:17:35.02 ID:ET6Soxaf0
現状、節電では
数字にスピードと
完全に奈良に出し抜かれてるわけで

この状態が死ぬほど許しがたいんだろうな
しかも広域連合の節電目標は全体で決めるって言ってしまったから負け確定で引っ込みもつかないし

ちょっと作戦ミスったね


229名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:18:28.99 ID:l1ceZVZU0
>>222
和歌山はバランスが良いんだよ
観光地で商品作物に恵まれて、漁業もある
230名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:18:41.33 ID:ym/FJ3dU0
>>224
死んでくれなんて言ってないだろw
どんだけ被害者意識強いんだよwww
みんなで連携して権限強化。関西強化していきましょう。って言ってるだけだろw
広域連合に入って奈良に何のデメリットがあんの?
奈良県民の生活が良くなればいいじゃない。
231名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:19:22.01 ID:0ofJyz/n0
>>213
橋下がごちゃごちゃ引っ掻き回して、奈良に飛び火してくる前に
さっさと合意しといた方がいいじゃん
どうせ、奈良に発言力ないし
232名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:19:42.30 ID:tSfQw5Z10
>>226
県境の京都側でしょ。
固定資産税ぐらいのメリットである意味、
奈良県に対する嫌がらせだと思うけど
233名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:20:19.43 ID:sEL/2AiRO
いや奈良県広域連合じゃないし
ほら、やっぱり橋本がボス気取りの組織になったろ?
234名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:20:36.05 ID:TOjQEa2C0
>>223
滋賀は琵琶湖関連で付き合いがあるし、京都からの学術施設移管も盛ん。
和歌山は大阪と海沿いだし、関空の発展もある。

組むだけのメリットはちゃんとある。
235名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:20:51.18 ID:1/Opwr3d0
>>230
メリット無いだろ。あるの?
橋下にいじめられないメリットか?

だから関西ダメなんだよw
236名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:21:41.05 ID:ym/FJ3dU0
関西連合が団結してリニアを京都に通せとなれば、京都になるだろ。
京都奈良の県境なら線形はほとんど変わらないからな。許される範囲の線形だ。
関西全域で京都側につこうぜ。奈良にお灸をすえよう。
237名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:21:50.58 ID:5GrQx/fp0
関西広域連合のうち鳥取県と兵庫県の一部は中国電力
徳島県は四国電力

関西電力じゃない地域も入ってるんだから広域連合でやることじゃないでしょ。
238名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:22:48.46 ID:yTS7Qb2r0
橋下は広域連合の広報だからな
まあボス気取りなトコもあるだろうけど
239名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:23:13.62 ID:0wEg3rzi0
>>236
願ったり叶ったりなんですが
駅のお金はそちら持ちでよろしくお願いしますw
240名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:24:56.75 ID:X6Y9eWST0
関西なのに奈良がないとか・・・今更感で違和感ありまくり
241名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:15.66 ID:vv/OAx1aO
>>230
だな
関西広域連合で国の出先機関と予算や権限を移管で
関西広域の産業や河川や道路その他インフラや労働や観光をスムーズに回るようにするのが目的
今のままなら中央の東京官僚利権ズブズブで税金無駄遣いダダ漏れだもんな
242名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:17.17 ID:1JEQbRx40
橋下の発言が大きく取り上げられるだけで
奈良に対しては他知事も同じスタンスだよ。
243名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:25.39 ID:r5Uabd0l0
>橋下知事は「エネルギー問題は関西全体で取り組むべきだ」

橋下が趣味の脱原発を押し付けてる状況で話し合いも無いんじゃねえの。
今回の節電問題に関しては広域連合の枠外で話した方がいいよ。
244名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:55.23 ID:ET6Soxaf0
広域連合のなんたるか、って話は勿論で当然議論しなきゃならん話ではあるのだが、


この件については、単に

ええかっこしい合戦

でしか無いわけで


で、ええかっこしい命なハシゲが
見事なまでにしてやられて発狂、ってな案配
245名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:26:01.30 ID:tSfQw5Z10
>>236
橋下が脅しだと思うけど、広域連合に参加している以上、京都側に付かざるを得ない
みたいな発言してたでしょ。

北陸新幹線の大阪滋賀の両知事の時もそうだけど、
なんだかんだ言っても、大阪の発言力と財力は大きいよ
246名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:26:43.27 ID:yFBaAzS00
>>225
本当に便利になりました。あのトンネルのお陰で、阪神高速に入る時間が、
1時間近く短縮されました。
247名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:27:15.92 ID:l1ceZVZU0
>>234
そーそー。京都も大阪も琵琶湖の水使ってるもんな。京都は有名すぎるほどの観光地
和歌山は農水産物の生産者で大阪は消費者、兵庫は震災の被害者で大阪に接する尼崎の工場地帯を持ってる。
奈良は何をすればいいの?となる。
248名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:28:30.38 ID:r5Uabd0l0
>>134
京都から見ると大阪と和歌山は一体のイメージなんだが。
そっちから見ると京都と滋賀が一体のイメージかな。
249名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:32:22.79 ID:4rxf3E+w0
太陽光発電はおいしいなどとどうでもいい発言を朝の番組で繰り返す辛坊や孫とつながってる橋下
荒井も荒井で中央の犬なトコあるし、千春が何故か応援にくるわで胡散臭い

ああ胡散臭い
250名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:32:47.57 ID:sEL/2AiRO
大阪代表みたいな気持ち悪い人間が沸いてるな
地方自治って何か勉強し直せ
251名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:33:48.53 ID:biRfildi0
既に関西州知事になったつもりで発言してるな。
いやしつこく首相公選制を喚いてたから既に首相か。
蹴躓いて大怪我するのが楽しみでしかたない。
252名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:34:06.82 ID:X6Y9eWST0
>>246
車持ったときは、はしゃいで下道で奈良ルートを良く探索させて頂きました^^
仕事して奈良の方とはとても親和性が高かった事は良く覚えています。
旧道(R308)は県境(暗峠)が石畳のとこですね。車(軽)で過去に10回ほど行きました〜
253名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:34:51.28 ID:0wEg3rzi0
>>247
入る必要ないだろ?
254名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:43:45.77 ID:n5BOPJq/0
橋下が関西広域連合でやりたいことって、地方分権とはかけ離れた
地方集権なんじゃないのかな。
そんな風に思えて仕方ない。
255名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:16.18 ID:ym/FJ3dU0
>>253
奈良の広域連合加入メリット

・関西の発言が強くなり独自で税率を下げたり、規制緩和して企業誘致しやすくなる。
・企業誘致しやすくなれば、関西(奈良)の雇用も増える。
・雇用が増えるので、需要が大きくなり商売繁盛する。
・全然整備してくれない名阪国道などを整備しろと連合として国に強く要求できる。
・国道が整備されると、物流が良くなり中部からの観光と仕事が増える。

もっと色々あるんだが、奈良県民はこんな事も考えられないのか?
で、デメリットって何?w

256名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:17.92 ID:7Xmy0Ebw0
>>241
新名神が未だに凍結されてるのは、異常事態だね
257名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:18.43 ID:9114dh7t0
大阪人って、ファシストが多いんだな。知らなかった。
258名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:30.45 ID:P7eNcarM0
>>84
府民なら文句言う筋合いはあるだろう。
えらそうに言われてまで人助けするほど、納税者は甘くないよ。
259名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:46:28.43 ID:1/Opwr3d0
ドクターヘリって広域連合で運用しても意味ないんだけどな
和歌山のドクターヘリ、滋賀じゃ使えないだろ。
救急車はあるけど30km先ですっていうのと同じで。

ドクターヘリは狭い範囲で運用しないとダメ
だから広域連合なら云々ってのは政治的な主張にすぎないんだよ。
本当に役に立てるつもりがあるならもっと必要。
260名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:46:45.60 ID:DwMODNrR0
>>257
何で大阪人ばかりが批判してると思うの?
261名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:46:55.57 ID:yFBaAzS00
>>252
へー、暗峠も行かれてるんですか。だったら、さっきの説明は不要でしたね。
長文失礼しました。

あの道路の傍に住んでる人を知ってるのですが、あの道路の実情を知らない人が、
結構車で来る様になって、地元の人は困ってるらしいです。ご存じの様に、地図で
みたら第二阪奈の旧道みたいに見えますよね。曲がりなりにも国道ですから、
カーナビで有料道路を通らない設定にしたら、あの道路を案内するらしいです。
で、立ち往生することになって、地元の人が通れなくなる事があるらしいです。

前だったら、入り口もわからない様な道路だったんですけどね。
262名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:47:26.28 ID:joAz2CFEO
橋下のやりたい事って外国人参政権と地方参政権、今は孫との自然エネルギーやろ
263名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:46.98 ID:1/Opwr3d0
>>255
具体的に、こんなことが可能だと思うのかw
264名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:24.71 ID:7Xmy0Ebw0
>>259
ドクターヘリは、医療機関から70キロの円を描く範囲で運用するのが一番効率的なんだよ
関西地方なんて狭い範囲で都道府県の境があるけど、
都道府県の枠の中で運用すると非情に非効率なんだよ。
過疎ってる京都府北部や兵庫県北部、鳥取県東部の範囲で公立豊岡病院のドクターヘリが活動してるように、
複数のドクターヘリが広域連携で活動するのが最も効率的。
だから滋賀県は大阪府のドクターヘリを借りる。
今度は徳島県でもドクターヘリの運用が始まるから兵庫県淡路島なんかはメリットがあるだろうね。
大阪府も自分のとこのドクヘリが出動中に重複依頼があったら、
和歌山や徳島のドクヘリを頼むことになる。
融通を効かせるためにも広域連合を組んで広域でやるのが一番効率がいいわけだ。

奈良県は広域連合に加入しないなら、自前で運航すりゃいい。
都合のいいときだけ広域連合に頼るのは自己中だ
265名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:54:15.01 ID:ym/FJ3dU0
>>263
超具体的だろw
中部も九州も広域連合の動きは同じだぞ。
まず関西が纏まらないでどうするw
関西広域。中部広域。九州広域。これが権限移管を要求して、国は無視できるかな?w
政局に影響するよんw
266名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:59:26.22 ID:X6Y9eWST0
>>261
当時の車でカーナビは有りませんでした。まさかあの道に案内するとはw
道の存在は奈良の人から聞いたのがキッカケでした。一回目行ったときは
水温計上がりまくりで、待避で休憩しながらです。EXIT奈良側は、記憶では
一旦学校近くに出るはずだと(一方通行)思います、奈良側からはルートは
違いますね(方向分離)。奈良側に降りて、踏切を越えて(旧家群)
まだ続いていたと思います
267名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:00:11.73 ID:9114dh7t0
>>255
関西広域連合は、関西地域の発言権が強くなる一方、その地域で経済的に強い県の知事
の権限が、格段に高まるという面がある。
そこに奈良のような大阪よりも相対的に力の弱い県が入っても、県知事の権限が現況より
も小さくなりやすい。これに予算が絡めば、大阪ばかりが優先的に予算配分を受け、相対的
弱小の自治体の予算は削られることになる。

関西広域連合は、地域間格差を助長することになる。
268名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:00:45.73 ID:1/Opwr3d0
>>264
じゃあ、そうすりゃいいんじゃね?

大体そもそも府県レベルでできていたことを広域連合できたからと関係切ろうとする発想が
おかしいんだよw

>>265
連合が奈良に企業誘致するか?そんなもん広域連合でやることじゃない。
府県単位でやれることだよ。
269名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:04:28.45 ID:zN1367MH0
大阪府知事橋下は親父が大阪八尾出身、奈良県知事荒井は大阪八尾生まれ

なにやら八尾が熱ウィーーー?
270名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:06:06.77 ID:7Xmy0Ebw0
>>268
府県レベルで複雑に協力しあうより、広域連合に移管して
一括して管理したほうが効率的だし、負担が少なるからな。
そういうメリットがあるから広域連合が設立されているわけで、
リスクを負わないくせに美味しいとこどりをしようとするから批判されるんだよ。
271名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:08:37.19 ID:Av1XMEyp0
奈良は連合だと埋もれてしまうからな
272名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:11:32.23 ID:ym/FJ3dU0
>>267
その説ってなんの根拠があるの?
事実、連合長は一番強い大阪じゃなくて兵庫の知事でしょ。ちゃんとバランスとろうとしてるだろ。
そもそも奈良は今でも何もできてない弱い県なんだから同じだろw
まるで今は強い県みたいだぞw

>>268
無理無理。法律や規制で無理無理。
過去には関西不利な工場三法とかの実例もあるし。
そもそも奈良はもっと発展してなければならない立地なんだよ。
大阪が吸ってるんじゃなくて、全国に吸われてるの。そこんとこ解ってる?
273名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:12:32.87 ID:yFBaAzS00
>>266
そこを越えていくと、老人ホーム脇を抜けて、『榁木(むろのき)峠』を越えて、
奈良まで行くのですが、こちらの道は、勾配もあるのですが、とにかく狭い。
途中に元本陣(今は民家)があったりして、歴史を感じさせるところもあるんですけどね。
元々狭い道に、不法投棄防止の柵がしてあって、さらに狭くなってるところもあり、
まあ、とにかく酷道です。田んぼの畦道みたいな区間もありますし。
274名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:12:33.29 ID:lK4G+N6J0
奈良が参加したくないと言うのだから無理強いすることないよ。
各府県いろいろな思惑があるのだから。ただ、結果がどうなろうと、自分達で責任負うというだけの話なんだから。
275名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:12:45.87 ID:X6Y9eWST0
吉野桜ルート高野山ルートは以前、観光バスとすれ違う時圧巻だったなぁ〜
276名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:14:55.78 ID:TOjQEa2C0
>>270
少なくとも大阪は、移管後も奈良と共同で運用を続けると言ってるけどな。
契約するってことは、連合の外から負担を負うってことだから別段ただ乗り利用
というわけでもない。
277名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:15:31.03 ID:7r4c9x3XP

奈良みたいな田舎が勝手な事すんな
278名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:16:23.31 ID:ym/FJ3dU0
滋賀って関西でも上手くやってるよな。
琵琶湖では京阪と連携して、大阪の企業誘致して工場建ててもらって。
人口が増えるのもうなずける。
279名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:17:16.41 ID:9114dh7t0
>>260
関西広域連合は、大都市を抱える自治体にしかメリットを与えないし、関西広域連合を構成
する自治体の人口の半分ぐらいは大阪府で占められていることを考えると、奈良のこの行動
を批判するのは、大阪人か兵庫の人で、この2自治体の人口比率からすると、大阪人の可
能性が高いと思った。

経済的に弱い県は、関西広域連合に入ると、予算配分面でデメリットが多いから、大阪兵庫
以外の自治体の住民が、奈良県知事の行動を批判することは想定していなかった。
280名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:17:35.36 ID:WYian63FO
こいつ関西で覇権を握りたくてしかたないんだな
関西人がハシゲに踏みにじられて苦しんでも
なんの感慨もないが
281名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:17:57.09 ID:KrQWNO230
奈良は10%で大阪は5%でいいよ。
関西全域で10%で統一する必要はない。
282名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:19:51.77 ID:5GrQx/fp0
>>264
奈良県だって結局距離の近い和歌山のばっかり使ってるし
大阪府が料金上げたのは想定より利用数が少なくて大赤字だから
滋賀や奈良に頭を下げて使って下さいって頼む立場。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/nar11051901570004-n1.htm
>県によると、22年度のドクターヘリ利用回数は、大阪府のヘリ4回、
>和歌山県は16回。今年度は大阪府のヘリ利用はなく、和歌山県に3回依頼している。
283名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:20:14.05 ID:X6Y9eWST0
>>273
解説有り難うございます、本陣(参勤交代かな)ですか、歴史街道の
番組で見た記憶もあります。たしかに畦道みたいな所はありましたね。
車の中で「ぎょええええ」って唸ってました。歴史深いのは了解です
初期時、奈良を目指すときは、常に奈良公園を終点に頭に描いていました
奈良は和歌山に劣らず酷道がほんと多いですね^^
284名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:20:20.42 ID:ym/FJ3dU0
>>279
だからその大都市しかメリットがないという論拠を示せよw
俺は>>255で奈良のメリットを示してやってるだろw
285名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:21:05.30 ID:KrQWNO230
勘違いしてるようだが、橋下が関西で権力を握りたいのなら
対立候補出してるよ。
兵庫でも奈良でも、まともな候補立ててれば勝てた。
286名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:26:05.15 ID:5GrQx/fp0
>>284
人口の多いところの意見が通るシステムなんだって
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-24383.htm
>連合議会の議席配分が人口割であるとのことから、
>大都市の利益が中心に反映される傾向になるのではないかということが、
>躊躇の大きな原因でもあります。
287名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:28:44.19 ID:7Xmy0Ebw0
>>282
ドクターヘリは動かさないほうが赤字にならない仕組みなんだよ。
2億4000万の補助金で運航されてるからね。
出動すればするほど赤字になる。
あんたが何を根拠に言ってるのか分からんが、
奈良県が要請しなくても赤字にはならない。
奈良県まで飛ぶと燃料費がかかったり、拘束される時間が長いから
その分は負担しなさいよって意味で言ってんだ。
288名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:32:21.31 ID:X6Y9eWST0
大原三千院また行かないと・・・ここ民主党前原さんのポスター多くて
ビックリした。(政権交代前)地盤だったのか・・・京都もお世話になってます
289名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:33:32.69 ID:yFBaAzS00
>>278
あそこは、第二名神もできて流通もよくなったし、快速にのれば、大阪とかでも
出やすいし、寒ささえガマンすればいいところだよな。
290名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:34:39.98 ID:3+3K4p390
「関西広域連合に入らんかいゴルァ!」

と聞くとヤクザの恫喝にしか聞こえない
291名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:34:41.85 ID:KrQWNO230
橋下アンチは馬鹿すぎる。
そこは批判ポイントじゃないという所を批判し
ここは責めなきゃいけないところをスルーする。
情報をリアルタイムで知らないから
的外れの批判をする。
292名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:37:45.98 ID:KrQWNO230
関西広域連合で10%の削減するんだから
奈良は15%削減ぐらい言えばいいのに。

奈良の10%削減の根拠は何だよw
293名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:38:41.64 ID:yFBaAzS00
>>283
ヘタな説明ですみません。でも、今だに50年以上も前にできた、阪奈道路が
メインっていうのも、すごすぎです。私は学園前に住んでるのですが、元々人用の
山道を広げただけ、みたいな道路が多く、道は狭い、アップダウンは酷いで、
結構、とんでもない事になってます。ナビで通れる様に見える道でも、実際に行って
みれば階段だった、という事もよくありますし。
294名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:40:22.45 ID:X6Y9eWST0
阪神高速は大和川線と此花(?)線と信濃橋短絡線(環状)ができれば凄い
295名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:40:42.03 ID:reuv1bVf0
ハッキリ言うが、関西広域連合は橋下みたいな脅ししかできない奴が盟主なら入らなきゃ良かったと思ってる所はあるよ(◯賀とかな)

周囲の府県から金だけは同額出させて、意見は議席の多い大阪の意見だけが通り、金も使い放題ってシステムだもん
296名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:40:52.69 ID:yFBaAzS00
>>287
それは、そうかもしれんが、赤字にならない為に、使わないってのはどうよ。
297名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:43:26.78 ID:7Xmy0Ebw0
>>296
現状では実績が少なくとも、
広域連合に移管されれば、兵庫県や京都府の方まで飛んでいけるし、
和歌山や豊岡病院のドクヘリの補完にもなる。
東日本大震災でも現地に真っ先に出動したしね。
298名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:43:26.99 ID:XvpT78yT0
参加してないところにまでプレッシャーをかけてるのか。
299名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:44:56.72 ID:DrPBodIA0
橋下って自分の意見を強要しすぎじゃね?独裁者の気質を感じるよ。
まあ今は批判によっては、方向修正する度量も持ち合わせてるからいいんだけど。
地域主権が実現して権力が集中したら、傲慢になるんじゃないかとちょっと怖い。
300名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:44:57.24 ID:bWvTGeXF0
大阪だけはずせば丸く収まるんじゃね?
301名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:45:19.00 ID:KrQWNO230
>>295
じゃあ、出ていけはいいだろw
客観的に見れば大阪主導になるのは当たり前。
経済、人口で大阪が飛び抜けてるんだから仕方ないんだよ。
302名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:45:35.84 ID:X6Y9eWST0
>>293
いえいえ、とても記憶の補完に有りがたいですよ。元々奈良の人に
会わなければ、歴史やこんな事わからなかった訳ですから〜
私にとっては当時お宝です。江戸、明治、大正、昭和の流れを汲んでますね
学園前というと住宅地や近鉄のイメージが出てきます。
303名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:46:17.58 ID:7Xmy0Ebw0
>>295
滋賀県は新名神の凍結解除や米原貨物ターミナルの整備等で国に圧力を加えたいだろうし、
北陸新幹線の延伸等で大阪等と連携してできるだけ負担を減らしたいというメリットもあると思うがね。
滋賀県は中部地方との連携もやろうとしてるけど。
304名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:46:36.73 ID:KF3O+e1l0
大阪市の生活保護を、しっかりと調べてからにして下さい。
305名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:46:44.31 ID:yFBaAzS00
>>299
橋下がしてるのは、恫喝とパワハラ、みたいななのが多いよな。
306名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:47:14.08 ID:5GrQx/fp0
>>287
自分で書いてて矛盾を感じないか?
その補助金が赤字なんだよ。
他県に出動して利用料稼いでもらわないと困るんだよ。
307名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:48:09.29 ID:KrQWNO230
正確に言うと、大阪の金を使うための関西広域連合だ。
はっきり言って大阪が関西広域連合を抜けて愛知と経済連合を結んだ方が大阪府民にはプラス。
308名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:49:04.97 ID:Lk//Oslr0
奈良なんだが、県民の総意は連合参加方向なはずなんだが
上での権力闘争で何かが働いてるらしいよ。

市民からの要請で再検討するように議会が開かれたがなぜか否決された。
そらイオンモールが竹の子のように増加するわなw
309名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:49:06.06 ID:g7wknemU0
関電がアホだよな。
説明見たけど時期をズラすとか何とかで対応できそうなことを
「検討します」のオンパレード。告知費いくら掛けてんの?
なんで先に検討・実行しないの?
310名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:56:40.66 ID:X6Y9eWST0
和歌山にバイパスが増えたのは、二階議員のお陰と多く聞いた
311名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:58:09.47 ID:KrQWNO230
滋賀県が関西広域連合と中部広域連合の両方に入りたいように
大阪は愛知県と連合を組んで双方を優遇し
四国にも入った方が絶対に得。

大消費地である大阪の力は大阪府民が思うよりも強い。
ただ大阪都にして効率化すればもっと強くなるが大阪府民は馬鹿だから無理だね。
312名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:59:05.33 ID:0KjcXe+x0
君が代→教科書→奈良県恫喝→堺市恫喝。
結局、なにがしたいんだい。橋下クンw
313名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:00:04.28 ID:7Xmy0Ebw0
>>306
別に困らないね。
どうせ広域連合に移管されれば、他県にも負担してもらえるし。
地図で確認してみなよ。大阪の70キロ圏内にどれだけ山間部があるか。

むしろ、燃料費のかかる遠隔地に飛ぶほうが金がかかるし、
大阪府が負担している分は必要経費だからねぇ〜大阪府が負担する金は2千万くらい
アルバイト感覚で飛んでいっても金が浪費されるだけ。
厚生労働省が補助する金は2億1千万くらい。
だから、山梨とか島根とか奈良県並の弱小財政基盤の県でも、ドクヘリが運航できるようになったわけ。
長野県や北海道でさえ複数機配備しようとしてる。
やっぱ、あんたは勉強不足だな。

関西広域連合に加入しないなら、奈良県独自でドクヘリでも持てば?
南部にあれだけ山間部があるんだし。
山間部から救急病院に急患を運んでも時間がかかるんだから、
ドクヘリを配備するのが自治体の役割っしょ。
314名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:04:33.57 ID:5GrQx/fp0
>>313
大阪のドクターヘリの利用料値上げの根拠が想定の半分の利用回数だからなんだけど
315名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:05:38.99 ID:mfL7XxO60
>>299
□橋下知事「負担かけた」台湾出張の担当職員自殺
  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101215-OYT1T00261.htm

□大阪知事部局職員、昨年4月以降6人自殺
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110309-OYT1T00494.htm

自分の足下を荒廃させてる人に何ができるのかと思うよ。
316名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:08:43.13 ID:KrQWNO230
>>315
議会を抑えてる間は何でも出来るし
府民の支持があれば、かなりの事が進むと思うよ。
317名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:10:17.67 ID:7Xmy0Ebw0
>>314
そりゃ、奈良県でこれくらい利用してくれるだろうという予算の設定はしてるでしょ、普通に
共同運航の協定を結んでるんだから。予算分だけドクヘリを要請しなかったんだから、
その分値上げしますってことだろうね。
山梨県も神奈川県のドクヘリを共同運航してもらう分、実績分に基づいて負担をしてるし。
318名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:12:04.49 ID:DwMODNrR0
>>267
そうかなぁ
逆に兵庫とか京都が大阪に負けると言うならわかるけど
申し訳ないけど奈良が兵庫、京都ほどの力があるとは思えないし
だったら寧ろ関西広域連合を利用して浮上しようとか言う考えはないのかな
今のところ、デメリットよりメリットの方が多いと思うけど

橋下はこの前鳥取とも喧嘩してたけど、結局、空気みたいだった
鳥取県の存在感を示す結果になったよね
あれはあれで確信犯なら、相当うまく連合回して行く気はする
確信犯でないなら、馬鹿だと思うけどw
319名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:16:29.92 ID:HXgOSAh1O
橋下強引過ぎて怖い
320名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:18:49.40 ID:DwMODNrR0
関電社長、滋賀県でも怒られてますやん
321名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:21:51.50 ID:KrQWNO230
大阪都構想なんて大阪以外の関西がやらせるべきなんだよ。
それでリストラして余った金は関西広域連合で使わせるようにする。
今までのような、東京の金を頼りにするのは厳しくなる。
322名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:24:41.93 ID:7Xmy0Ebw0
>>313の大阪府の負担する金だけど、
山梨県の神奈川県に支払う補助金と間違ったわ。
特別交付金を前提とした大阪府の負担分は自分で調べて。
323名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:27:12.20 ID:wG5ZfBg/0
おまえらこれが韓国と日本に置き換えられたら内政干渉だと騒ぐ癖に
橋下の発言になると肩を持つんだな。
324名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:32:07.33 ID:kMeqoYlc0
奈良県民だが自分の周りはすべて連合参加賛成派だよ

前の知事選で荒井を落としたかったが、連合参加賛成派の候補が
しょーもない医師会のヒモ付きで勝てなかったんだよな
325名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:36:29.40 ID:6If7I98q0
節電なんかしなくていいんだよ。電気使いまくって停電したら橋下の責任にすりゃいいんだからw
326名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:38:09.66 ID:X6Y9eWST0
奈良県が連合参加派と不参加派

なんか悲しい・・・
327名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:39:32.81 ID:Ea4CDNwj0
> 空気みたいだった鳥取県の存在感を示す結果になった

馬鹿かこいつ

いじめられっ子ボコボコにして、目立ってよかったな(笑)
って言ってるいじめっ子か。大阪ってのは。
328名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:50:59.18 ID:kKQ8qrcl0
鶏口牛後

広域連合その1って思われるよりも単独の方がいい ってだけだろう
329名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:53:07.00 ID:kNtqnxyX0
> 奈良県が関西電力と10%超の節電を目指すと合意した

で、
ハシゲが言ってたパーセンテージは?
330名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:00:47.43 ID:XGhIRhQY0
>>329
たぶんお前はズレている
331名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:25:12.17 ID:kNtqnxyX0
>>330
どこが?
332名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:33:41.68 ID:aeBNjbBeI
>>291
>橋下アンチは馬鹿すぎる。
>そこは批判ポイントじゃないという所を批判し
>ここは責めなきゃいけないところをスルーする。
>情報をリアルタイムで知らないから
>的外れの批判をする。

そりゃ他都県の人だからな
大阪を目の敵にしている東京キー局を見ている情弱
その情弱の考えはそんなもん
333名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:36:51.77 ID:MQ2mloYDO
発掘作業とか平城京跡再現とか遅れてる高速道路整備とか国からいただかないといけないことがたんまりある
広域連合に入って奈良に予算付けなんて牛耳ってる大阪京都兵庫のやつらはしない
メリットなんて感じないな、入って得になることなんて提示されてない以上入らなくていいよ
334名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:37:16.70 ID:szEFYYeAO
何で橋下に指図されないといけないの?
何でこいつは奈良県や大阪市や福井県や敦賀市に
口を出す権利があるの?
いいかげん黙っとれや
335名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:37:51.08 ID:+lSnSFvS0
大阪府への送電を全停止すれば
原発なんて要りませんよw
336名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:42:26.06 ID:FI57lcQVi
他都県人は大阪のネガティブ報道が大好き

橋下大阪府知事はこんなに酷い知事だという情報でいっぱい
ただそれが本当ならなんでこんなに高い支持率なのかと
トンキンカンな非難はうんざり
337名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:43:05.60 ID:HItPxJkP0
>>335
心配しなくても大阪府への送電を停止する前に奈良を停止するよ。
大阪を停止するのは関西では最後。
338名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:45:10.03 ID:9MHiO3St0
国と広域連合が綱引きしてくれるなら条件提示して利益をとりまくればいい
今さら奈良が干されたって痛くも痒くもない、明治以降基本的に干され県だから
干されることにはすっかりなれてるしw
339名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:46:16.94 ID:2dVBVkK00
>>1
おまえは奈良知事に相手にされてないことにいいかげん気づけ
340名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:47:58.35 ID:FI57lcQVi
>>320
>関電社長、滋賀県でも怒られてますやん

橋下大阪府知事は関西から孤立していて
他府県は関電の主張に同調していると
東京メディアはそう印象付けようとした

実際は他府県の知事は大阪府知事の考えと変わらなかったが
(奈良は関西広域連合でないので別)
341名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:53:46.99 ID:P8Sljp6eO
奈良県が橋下と国の代理戦争の戦場にされるるる
関東は知らんが空気読むって関西じゃ重要スキルだろ
手のひら返しなんていつだって出来るんだからさあ


や、上手く立ち回れば漁夫の利だけどね
342名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:56:33.50 ID:1WWoZEGz0
トンキンのキチガイはさっさと被爆が悪化してのたうちまわっとけw

鶴橋→奈良まで近鉄で30分の距離だぞ?

奈良が好き勝手にやらかしたらすぐそばの大阪にも関わってくるし
逆に大阪のが奈良に影響するのも当然。
そんな近場にあるのに連合には入らないとか好き勝手とか

だったら大阪と奈良の交通を遮断するぞとw
あんな山に囲まれて行き場の無い乞食の田舎が偉そうなことを抜かすなと(ry
343名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:05:03.35 ID:nVIa5ak80
道頓堀に代表される電飾大好き、夜遊び好き、電気使いまくりな大阪と
景観条例とかで電飾がほぼなく、遺跡とかで工場も企業もない奈良が
節電で足並み合わせなきゃいけない理由がわからない

奈良が20%節電とか言い出したら大阪は足並み揃えてくれるのか
344名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:06:01.94 ID:9MHiO3St0
>>342
これが橋下信者のなれの果てか
やれるもんならやってみたらw
関西国だから何やってもいいってかw
345名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:07:51.92 ID:mRtmfX/S0
>>343
連合に入ってない奈良と合わせる意味がない
と言い出す
346名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:10:09.63 ID:dHmBS5oD0
まあ奈良から働きに来てる人とか多いからなあ。
おんなじ連合じゃなくても経済圏はがっちりつながってる。
347名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:12:38.95 ID:1WWoZEGz0
>>344
あふぉw
地元の人間だからこそはっきり言ってやれるんだろがよw

ベッドタウンの奈良で好き勝手やって勤め先に迷惑をかけるなよ?
348名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:13:39.71 ID:JFGLp4Bx0
はいってないのは奈良だけじゃないのに
三重県や福井県も少しはかまってやれよw
349名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:14:01.04 ID:OUF4Znwd0
結局奈良も橋下と同じ主張してんじゃんww
350名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:15:59.24 ID:9MHiO3St0
>>347
節電が迷惑かけるのかw
頭腐ってるな
351名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:18:36.97 ID:1WWoZEGz0
福井ってほとんどの人が北陸扱いじゃ?一応あそこも近畿らしいけど。
あと、三重県は中部です。

大阪-奈良にまたがる工業地帯で片方だけが節電で止まったり停止したりしたら
お互いの経済活動に悪影響が必至なのに(納期とかの調整がウザいぞ)
連合に入る-入らないは別として事前に協議ぐらいは考えるだろ?

単に橋下が気に入らないからあてつけで関電に擦り寄ってるだけじゃん。
352名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:20:05.86 ID:3rNFmwoui
>>343
>道頓堀に代表される電飾大好き

トンキンが何しにここに来てるんだか
353名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:24:59.88 ID:HItPxJkP0
大阪にとって関西広域連合なんて脱退しても
痛くも痒くもないんだよ。

四年後に、東国原が東京都知事になって
東京、大阪、愛知で三都連合組んだ方が
国を動かせる。
全国知事会なんて何も動かないしな。
354名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:28:39.08 ID:pfRjOFTlO
大阪市は株主やから停電はないやろ!
355名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:29:06.40 ID:3rNFmwoui
石原東京都知事もリニア新幹線で東名阪(ひがしめいはんに有らず)で経済を回したいと言ってたな
356名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:29:55.12 ID:tDkJlap+0
ほえればマスコミも報道するし知事の人気もたかまる
でもいつまでもほえてるだけじゃ飽きられるぞ
357名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:31:48.46 ID:3rNFmwoui
>>354
株主とかでなくても

停電で大阪市を敵にすると、
代替エネルギーの研究開発をして関電に頼らない体制にしていくから
358名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:33:17.56 ID:9dWh6iyzO
>>351
大阪‐奈良に跨がる工業地帯ってどこ?
359名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:34:36.82 ID:9MHiO3St0
>>351
そんなレアケースいちいち言われてもねえ
幼稚園児の発想だな、奈良にそんな工場ねえからほとんど
360名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:35:44.74 ID:21MjIrOj0
>>17
オレのいうこと聞かないやつが気に入らないから配下に命令して,
みんなで無視しようぜみたいな感じをうけた。
361名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:36:01.71 ID:tDkJlap+0
橋下知事から奈良県の知事には
協議するよう要請とかしてないのか?
無視されたのか?
362名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:37:04.21 ID:MQqVMznb0
橋下さんはどうしてパチンコ屋さんに節電要請しないの???
どうしてソフトバンクの孫さんの電力参入に手厚い補助をつけようとするの?

大阪民国って変なとこだなー。
まず、パチンコ屋さんとパチ屋の広告で食ってるテレビ屋さんに苦言を呈して
節電要請しなよ、橋下さんよ。 パチンコもテレビも愚劣だし、あんまり
世の中の役にたってなんだし。
363名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:41:04.48 ID:gj5app5w0
>>356
恣意的にほえてるとこしか取り上げない
カントンメディアに頭やられちゃったんですか
364名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:43:30.05 ID:YBdIbS910
だんだんあからさまになってきたなぁーww
365名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:45:22.78 ID:SMnVUQo40
関電は頭が良い、先に広域連合に入っていない奈良に目をつけて
先に節電の約束を取り交わしたわけだ。
奈良は奈良で独自色を出すことが出来たし利害が一致したわけだな。
366名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:50:31.93 ID:9114dh7t0
橋下は、大阪にとっては良い人間だけど、その周りの府県にとっては脅威なだけなので、
大阪人はマンセーしていて良いですよ。
他県にとっては、周りに迷惑を掛けて、自分の自治体に利益誘導している独裁者にしか
見えないので、今後も批判し続けます。
367名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:59:42.73 ID:uy/VMNNrO
関西王気取りwww
368名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:00:48.49 ID:WZuc1NX/0
>>366
大阪市がホームページのトップで府と市の借金の推移を出してるな
橋下の臨財債の言い訳もフルボッコにしてる
これ見ると橋下には都市経営を任せられないと再確認できる
369名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:02:30.74 ID:YBdIbS910
動き見てると関電が個別に要請に行ったほうが節電早いんじゃないの?
広域連合で改めて節電目標を協議するとかww


370名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:06:40.47 ID:iBT6jQ9J0
トンキンみたいに使用制限令が出るまでほっとけばいいのに
要請されても出来ないとね

橋下は何にでも噛みつきすぎ
371名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:22:06.67 ID:JFGLp4Bx0
>>351
あなたは日本人ですかw

三重県は中部地方?近畿地方?
http://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/which.htm
372名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:25:41.59 ID:KrQWNO230
>>368
臨財債の言い訳は大阪府が正しいよ。
国がする借金を自治体が代わりにやってるだけだから
裁判すりゃ自治体が勝つ。
国の財産と等価交換するから損はない。
373名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:29:10.63 ID:JFGLp4Bx0
>>372
日本全国の自治体の基準外れている
大阪府基準が正しいと言うのは無理がありすぎwwwwwwwwwww

大阪市の借金を言うときは府の独自基準でやらないくせにwwwwwwwww
374名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:30:40.92 ID:9114dh7t0
>>368
なるほど。ということは、自分の都市経営の拙さを誤魔化すために、大言壮語している
わけですか。自分でできないなら、部下に任せればよいのに、こういうタイプの人は、
地道な努力が必要な案は、採用しなさそう。
大阪も、こういう人がトップだと不幸だな。彼の成功の下には、犠牲者が累々とできる。
375名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:32:39.64 ID:V3RKNGtn0
いくら節税になるからといっても広域連合はやりすぎ
県単位ぐらいでやるべき
376名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:38:00.50 ID:MbTUTY6cQ
>>「関西広域連合でまとめた方がいい。電力問題は奈良県だけの問題ではない」 

破綻してるぞ
奈良県は関西広域連合に入ってない。
関西広域連合で勝手にまとめれば関西広域連合でまとまるだろ。
電力に関して関西で協調したいなら関西広域連合とか関係なく合意を得ればいいだろが
377名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:39:39.93 ID:JFGLp4Bx0
関西広域連合はオワコンw

 

 
378名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:40:08.73 ID:XhEXbtq90
>>10
深いなぁw
実際、奈良に家構えて、大阪に働きにいき、
市民税は奈良、消費も奈良でするw
埼玉みたいなものかな
379名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:40:42.42 ID:qvEdQvfO0
橋のエタ!
いい加減にしろ。
アホの癖に
380名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:42:05.90 ID:MYlDVW5p0
>>372
正しくはない
国が補填するという建前論を並べているだけ
実際の臨財債の運用リスクも橋下は副知事から説明を受けているのに
(※交付金自体が減額されているので実質自分で借金して返しているのと同じ)
そういうリスクは隠して建前論を並べるのはお役所体質って言うんじゃないですかねw

そもそも裁判って一体何を裁判するんだw
381名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:43:25.39 ID:IPqTxI8Y0
奈良が粛々と関電と合意してんのに橋下は関電にケンカ売った挙句に「エアコン切ろうぜ!」
なんて幼稚で無意味な呼びかけしたり関西広域連合に従う必要のない奈良に嫌がらせか
そろそろ底が見えてきたな
382名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:44:25.07 ID:1/Opwr3d0
関電関係ない地域も加盟している関西広域連合で決めるほうがイビツだろ
383名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:45:21.91 ID:xcBhm9Uc0
>>3
ぜひそうしてほしいね
奈良の欠点は関西であること
384名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:46:18.98 ID:sbaFWNrN0
東京は真夏日が始まってるのに、橋下未だに何言ってるんだよ
行動遅すぎだし、この期に及んで関西広域連合にこだわるとか糞すぎ
385名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:46:34.69 ID:1/Opwr3d0
>>378
埼玉から労働力と言う財産的価値があるものが東京に移転しているとも言える。
お互い様なんだよ。

大阪と奈良も一緒。でもそれが大阪人にはわからない。
386 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/23(木) 20:46:55.71 ID:elHdtqjV0
大阪・兵庫・京都→人口多い→出費も多い
奈良→人口少ない→出費も少ない

なのに負担費用は均等割。
奈良には何の得も無い。

387名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:50:01.96 ID:cNZ6lGVS0
節電と広域連合となんの関係があんねん。
広域連合が仕切ったところで節電効率があがるか?
388名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:53:05.60 ID:EGWf6+KD0
橋下って極右珍太郎と思いつきポッポとイラ管の悪いとこ全部寄せ集めたような奴だなw
389名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:56:34.21 ID:IDFj4kzMO
どうでもいいけど府財政の再建はいつ始めるの?
390名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:59:27.55 ID:Z2L+wKXo0
実際足りないのにいつまで妥協しないつもりなのかねえ
391名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:02:41.22 ID:MYlDVW5p0
>>389
このまま何もしないんじゃないかな
既に目処が付いて自分の手を離れたみたいなことを言ってたし
府民が橋下はんが立て直してくれた!とまだ勘違いしている間に市長に転身でしょ

そして次の知事がその尻ぬぐいに苦労すると
それを俺が立て直したのになんてざまだ!と人事の様に非難するというシナリオでしょう
392名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:04:26.29 ID:WZuc1NX/0
>>389
もうあきらめたんじゃないの?
橋下は大阪市に逃げ出すつもりだし。
次の犠牲者は大阪市民だな。
393名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:06:49.77 ID:a2i5SbKJ0
奈良とかほっとけばいい
394名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:08:21.73 ID:q3s6fFoL0
そんなに他人のやることが気に食わんなら大阪だけで勝手にやれよ。
大阪湾に原発でも作れば(笑)
原発が嫌なら、クリーンエネルギーとやらを自前で設けて自前で運用してろよ。
395名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:09:42.63 ID:lR527DsTO
その時、あいりん地区の住民達が動
 
 
く訳ねーだろw
396名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:11:39.91 ID:RUjqRwv50
橋下って喧嘩吹っかけるだけで無能無策だよな。節電に協力しないって
威張ってりゃ問題が解決すると思ってるんだろうか?
397名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:12:17.07 ID:cNZ6lGVS0
奈良県の人が選んだ知事が入らないって言ってんだから、いいじゃねえかそれで。
地域主権じゃなかったのかよ、認めろよ奈良県の民意を。
398名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:21:01.86 ID:Tqtdaef90

昨日、暑いのと蒸すのとで我慢できなくなってエアコン付けたんだけど
蒸し暑くて我慢できない時間こそ節電の為にエアコン不使用にするべきで
暑くても我慢できるうちは別に我慢する必要ないんだよな

節電の為に朝夕にいくらエアコンを我慢しても無意味だよな
とかいいながら今宵は割としのぎ易いからクーラー切ってる
399名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:24:31.16 ID:KrQWNO230
大阪は関西を捨て東京・愛知と連携して
政策立案すべき。
大阪と奈良、和歌山、滋賀が同じ土俵で話せるわけがない。
400名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:24:50.47 ID:adlHiC1GO
民意ってか、荒井と隠れ民主と共産しかいなかったってだけなんだけど
401名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:35:16.83 ID:QtVaSVIg0
どれくらい節電するかとか話し合いで解決するの
電力会社は電力不足が起きないように最大限に努力する以外
何があるんだろう。計画停電を実施する以外にないがね
402名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:33.49 ID:YWNiKc7Ki
>>356
>ほえればマスコミも報道するし知事の人気もたかまる
>でもいつまでもほえてるだけじゃ飽きられるぞ

橋下大阪府知事が気になってしょうがないんだな
403名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:20.01 ID:YWNiKc7Ki
>>363
>>>356
>恣意的にほえてるとこしか取り上げない
>カントンメディアに頭やられちゃったんですか

同感。

それにしてもここのスレもトンキンがいっぱいだね
>>351 の様に地理も知らんのが来てる
大阪‐奈良に跨がる工業地帯ってどこなん?
404名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:31.90 ID:9114dh7t0
>>403
うわぁ。レッテル貼りと勝利宣言だぁ。気持ち悪ぃ。
405名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:13.39 ID:HEgqcp+t0
橋下は、東南海地震で予想される5.5mの津波から大阪府民を守る政策すら今だにゼロ。
自分の自治体すら守れない馬鹿が、他人様にケンカふっかけては、
マスコミに取り上げてもらおうと必死。こいつ、最低。
406名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:44.57 ID:KrQWNO230
対策なんてビルに逃げるだけだ。
そのビルの持ち主と交渉して周辺住民に伝える。
まあ、これは市町村の仕事かな。
407名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:12.05 ID:TC0g4hnhI
>>405
津波対策が0って??
自分が知らないだけとちゃうか

大阪だけM9の地震で沈むと集中的に報じられているのに
408名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:36.67 ID:KrQWNO230
そういえば、統一地方選前のテレビで
橋下と各政党の国会議員が大阪に津波が来たらどうするかで議論してたな。

最初は堤防云々言ってたけど
橋下がそんな金あるかよ、避難するしかねーだろ的な発言してその意見に収束してた。
409名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:31.53 ID:TC0g4hnhI
漁師町では津波避難用ビルを作るところもある
大阪の場合、すでにビルがあるからそこへの誘導などソフト面を充実させればいい
その対策から漏れる人たちには対策がいるんだろうけど
410名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:59:25.16 ID:GHjiYB5y0
奈良って関西広域連合に参加してないのに、橋下はもうボケたのか。
411名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:09.76 ID:NEZY6sRcO
関西広域は関西広域でまとめりゃいいんじゃねぇの?
奈良は入ってないんだから好きにさせればいいだろ。
412名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:25.51 ID:szEFYYeAO
橋下は大阪府知事だからと言って、関西を代表しているような態度をすんな
あくまで、大阪府の代表だろ?
ほかの府県や政令市の意見も聞いてから話せ
奈良が言うこと聞かないからと言って、個人的な怨念で叩くな
413名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:17:51.55 ID:URV8rFD70
大阪の府知事が、どうして奈良県政に口出ししているんだよ。
橋下は関西のドンと思い込んでいるだろ。
府政のことは大いにやれ。
君が代国旗の起立問題や教科書検定に対する問題意識は良い。
だが、それだからと王様気取りは駄目だ。

また大阪の馬鹿はそれを支持するし。
こいつらはただ、大阪がのさばることができれば良いだけのアホの群れだしな。
広域連合も早晩行き詰るだろう。
支持している連中が、韓国と同じで、ただの東京憎しで一方的な反感で凝り固まっているからな。
橋下はそんなお前らを見透かしているだけとだというのに、気がつかないで喝采上げているアホばかり。
414名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:19:44.66 ID:TC0g4hnhI
奈良県知事の方が個人的な怨念の様な

100年前の堺県のことを持ち出すなんて
時代錯誤そのものやん
415名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:47.37 ID:IvYax0X80
>>411
どっちかつと「関電を躾けてる最中なのに」ってところじゃないの?
「関西広域連合>関電」という力関係作りたかったのに逃げ道作らせんなよ的な。
416名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:21:24.87 ID:WZuc1NX/0
>>414
何歳だよ荒井w
417名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:51.53 ID:xSRsQMt20
>>414
昔の事を恨んでいる、などという感情的な問題ではない。
大阪府(堺県は後に大阪府に編入された)の一部であったはずの奈良県(大和地方)が、
府の予算を適切に分配されなかったことが問題。
現在の大阪府で例えれば、北摂にばかり予算を分配して、
泉州あたりを軽視すれば、「同じ大阪府民なのにおかしい」ということになるだろう。
418名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:30:06.37 ID:KrQWNO230
同じことを奈良市とそれ以外で現在進行形でやってるけどなw
419417:2011/06/23(木) 23:32:02.66 ID:xSRsQMt20
>>418
その通り。
自治体が広域化すればするほど、過疎地が冷遇されてしまう。
420名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:04.77 ID:TC0g4hnhI
関西一極集中は間違い
東京とその他大勢が日本のあるべき姿
421名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:35:23.23 ID:ESkK+sgM0
どうでもいいけど
関西と近畿って指し示す範囲は同じですか?
おれ、東京生まれ育ちだから、この違いがよくわからん
ここが含まれると関西で、含まれないと近畿みたいな?そういうのある?
422名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:27.22 ID:WntoCIZE0
>>420
トンキンは沈む運命だよ
423名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:27.60 ID:JCYoKKs20
>>421
関東と首都圏の違いは?
それと一緒やろ

424名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:39:22.80 ID:aKn+A0rs0
>>10
うーん、大阪は働くには困らないけど、学校が荒れてる
わ、ひったくりは多いわ、車上荒らしは多いわ、パチンコ
屋は多いわ、ヤーの事務所は多いわと住環境は最悪に
近い。その意味では、東京・埼玉の関係とは大きく違う。
425名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:43:05.44 ID:dEbEafMq0
>>412が正論。
426名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:47:20.14 ID:ni866ddv0
奈良は関西広域連合と関係ないだろ
干渉されるのは甚だおかしい
427名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:48:13.56 ID:qtfF27p50
428名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:48:30.98 ID:KrQWNO230
だったら、こういうスレに来なきゃいいだろw
429名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:48:50.31 ID:aKn+A0rs0
あ、間違えた。
>>424>>378へのレス
430名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:51:09.91 ID:KrQWNO230
寄生虫のような連中だよ。
ましてや自己主張までするんだから。
431名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:55:35.89 ID:lmwlGsn+0
>>426
人には干渉
自分には干渉するなという

これが
橋下イズム
432名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:57:26.85 ID:KrQWNO230
文句言いながら、仕事と金だけ頂く。
最低な奴らだ。
433名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:59:50.67 ID:ni866ddv0
>>431
だよな

橋下の言うことは全く首尾一貫してない
434名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:04:21.90 ID:dvrvx6tE0
パチンコ屋さん、ソフトバンク孫さん等の信頼厚い
橋下大阪民国知事。マンセー!!!

ちゃんとパチ屋さんに節電要請しろよ。
ソフトバンクの電力参入に補助つけて支援するんだって?
LNG発電をもっと増やすとか、もっとまともな現実対応しろよ。
胡散臭い御仁だなー。
 
435名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:10:25.39 ID:4VUwPx120
>>1
近畿ブロック知事会でというなら、まだ判らんでもないが
なんで、オマエらが勝手に作ったアホ団体で決めなアカンの
こんな人間を支持する気が知れん
436名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:12:47.74 ID:qjWgAUBP0
ちなみに橋下さんは近畿ブロック知事会長ですけどね。
437名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:14:48.45 ID:jG4vUcN60
停電の回避ってピークカットさえやればいいのに、なんで総量制限することになってんだ?
438名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:17:00.18 ID:SfnNz2zl0
>>422
こういう馬鹿を釣ることにかけては、橋下はとことん上手い。
韓国と同じ、ただ勝ちたいう馬鹿が大阪には存在していて、盟主であるように振舞うほど支持されるという図式。

大阪の良心ある人よりも、この手の「俺らが関西の盟主や」と威張りたい馬鹿の方が多く、そいつらを釣るほど選挙に強くなる。
大阪都構想も具体案が何も出ないけど、言えば言うほど支持されるところを見ると、橋下はわかって煽っているな。
439名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:17:49.93 ID:qjWgAUBP0
>>437
陰謀論になるけど
霞ヶ関が関東地方の企業を関西にやりたくないからじゃないかという噂がある。
分かりませんけど。
440名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:19:51.30 ID:d6xCILo6I
東京が栄えてそれから日本全体が栄える
それを理解しているのは関西では奈良県知事だけ
441名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:21:08.14 ID:qjWgAUBP0
>>438
その良識派とやらの政治で関西、大阪はこの惨状なわけで。
現状維持でケ・セラ・セラで満足できないわけですな。
442名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:23:34.90 ID:ZmVA15df0
443名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:26:11.93 ID:NA25472t0
橋本知事様に逆らうとは何事!!?ってことですかい?

別に奈良は奈良でいいだろ

なんで右にナラエせんといかんのだ

ぎゃーぎゃー喚く橋本知事っていったい何なの?
444名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:29:28.60 ID:Zug9r08t0
ほっとけよ
445名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:29:58.05 ID:0qocFqlVO
橋下は大阪府の知事なんだから、他県に口出しするな。
しかも、明確に連合への不参加を示し、選挙で民意の同意も得た奈良県に対して、
「広域連合で決めるから、それに従え」はおかしい。
446名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:31:10.46 ID:yxLYlqkT0
大阪がどうと言うより
橋下だからまとまらないのだよ
447名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:31:40.32 ID:d6xCILo6I
>>438

>大阪の良心ある人

中国人が売国日本人(尖閣諸島は中国領という様な)を
良心的な日本人というのと同じだな
448名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:33:49.25 ID:fSuL5Z1I0
ま〜た他県に口出ししてんのか。一体何したいんだコイツ
449名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:34:06.41 ID:aIuiDWlO0
>>439
それは多分にある
実際に東京から関西に移転した大手企業は外資系を除いて無い
放射能が降って被爆しても報復を恐れて逃げる事すら出来ない
日本人は冷静なのではない。脅迫で動けないだけwww
なのに厚労省職員は逃げてるwww
霞ヶ関は関西が栄える事が面白くないのだろう
だから福井と奈良に横槍を入れて発展を阻止しているんだろう
そもそも東京と同じ15%削減(それもピークでなく総量)なのがおかしい!
450名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:36:32.15 ID:PjS0Dacq0
橋下ちょっとは見直してたのに・・
451名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:40:23.13 ID:g8IPe7O80
荒井の言う事もわかる
ただハミゴにされるのはちょっと嫌だby奈良県民
452名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:40:37.36 ID:SfnNz2zl0
>>449
自分の思い通りにならないことは陰謀論かw
韓国が試合やコンテストと負けると、必ず、「裏で工作しているに違いないニダ」と決め付けるのと同じだな。
453名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:41:50.64 ID:4VUwPx120
>>450
一体、何処を見直したのか興味あるわw
454名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:43:55.24 ID:jvToyqsv0
>>437
電力に無駄が出るとか?
455名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:44:07.17 ID:hNg7KPaCO
あいかわらず、何様のつもりやねん。
456名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:51:39.03 ID:fEfQQCRo0
橋本はクソゴブリン
457名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:52:29.69 ID:5Dnus/fy0
奈良県民としては節電なんか特に意識してないのでどっちでもいいです
458名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:54:35.37 ID:8Z0DHEYs0
原発反対はさすがに無いわ

この夏の猛暑に節電で、橋下は支持率をガンガン下げそう
ちょっと調子に乗りすぎ

企業の関西移転の話が止まり、海外移転を検討している会社が増えた
459名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:59:16.34 ID:8g45H/6/0
ぜひ
大阪府まるごと停電に生ってほしい。
460名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:01:19.32 ID:7WKn3aKZ0
橋下支持=民主党の二の舞 みたいだ
461名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:08:04.21 ID:mcJIxWoY0
奈良は関西広域連合じゃないから、知事が独自に判断しなきゃいけない。
するべきかどうか?じゃなくて、しなくてはいけない立場。

関西広域連合の判断を待つべき立場でもないし
合わせなきゃいけない立場でもない。

そりゃ判断するでしょ、自分で。
462名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:08:26.99 ID:o4m+yh5K0
リニアの次は節電か
橋下の勧誘もヤクザじみて来たな
463名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:15:44.41 ID:qjWgAUBP0
橋下の活躍は議会を抑えたこれからスタートだぞ。
いくら罵ろうが無駄だ。
慣れるしかないw
464名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:17:45.56 ID:XZMK4TDj0
「太平の眠りをさます蒸気船 たった四はい(四隻)で夜もねむれず」

これは誰でも知ってる有名な幕末の黒船来航を風刺した歌だが、今回の原発事故でも
なんと「四基の原発」がモウモウと蒸気を上げている。これは運命なのだ。

四基の原発が日本人の目を覚まし、日本を、新たな維新、平成維新へと導く。
日本再生は橋下とともに始まるのである。
465名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:23:09.90 ID:mgpLmThn0
奈良って、旅行したけど、夜は市内の中心も真っ暗だったし
節電する必要なさそうだけど
むしろ、日本のイメージ上げるために、もうちょっと華やかでもいいくらい
大阪は、外国人観光客に見せたらちょっとはずかしいけど
奈良は、きれいな街だったし、雰囲気もすばらしかった
なんというか、奈良の方が、大阪より数段格上って感じだったけど
466名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:23:34.68 ID:pPT5VbUQ0
維新は国内に限ったら第二次世界大戦を超える惨劇だったし
維新があったから今の馬鹿みたいな国が出来上がった
467名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:24:08.39 ID:HV4AaEBKO
暑〜て寝れんわ
クソが!
468名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:25:29.88 ID:ONt3nNOH0
関東も広域連合でやってほしい
もちろん計画停電を全都県でやる事になるからな
469名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:26:15.21 ID:6vcZsvr70
強制力持たせて節電をちゃんとしないと、ダメだな。
俺は、暑すぎて、今日は、クーラー全開だったぞ。今もだけど。

関西電力が悪だ!って言ってるだけで停電が起こらないなら、
言い続けてくれ。
470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:29:09.09 ID:exMhCWFT0
>>1
でもドクターヘリは割り増し料金取るんだろ? 橋下何様のつもりなん?コイツ
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:23:13.27 ID:qjWgAUBP0
タブーなき橋下さんの発言はこれからも支持されるでしょうね。

アンチの方もピリピリしないでw
472名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:34:02.00 ID:fSuL5Z1I0
コイツもしつこいな
連合に参加しないのを公言して再選したんだから、
どんだけ批判したって参加しねーっての
473名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:56:23.80 ID:K7Nz1VAf0
こいつはなにか?一番自分がえらいつもりか??
天狗になってアホほど権力ふりかざすけど、まさに橋下だなw
他県の節電目標まで文句つけんのかよw
自分は大阪のことなにかちょっとでも言われたら「いわれる筋合いはない
僕は大阪府民に選ばれたんだ〜〜」とかいばりちらしてヒスおこすくせに
自分は、他県にも他市にもいちゃもんつけまくり

自分が一番偉いって勘違いするおバカw
474名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:49:43.20 ID:auWxr+RH0
奈良は大阪京都のインフラただ乗りのお荷物wwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:40:54.17 ID:xj+fhpVHi
>>449

>実際に東京から関西に移転した大手企業は外資系を除いて無い
>放射能が降って被爆しても報復を恐れて逃げる事すら出来ない
>日本人は冷静なのではない。脅迫で動けないだけwww
>なのに厚労省職員は逃げてるwww

「厚労省職員は逃げてる」はこれのこと↓

117 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:57:39.58 ID:5/VEkuhdO
厚労省 関西や九州などの出先機関や実家での勤務可能に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307430635/

節電対策という名目で官僚様が東京脱出!!!
476名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:45:20.95 ID:xj+fhpVHi
厚労省 関西や九州などの出先機関や実家での勤務可能に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307430635/
ttp://unkar.org/r/newsplus/1307430635

出先機関や実家での勤務可能に=厚労省が夏場の節電対策

  厚生労働省は7日、福島第1原発事故の影響による夏の電力不足について、
  7〜9月の省内対応をまとめた「節電実行計画」を公表した。

  関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、
  実家近くにある出先機関での勤務を許可することなどを盛り込んだ。
  報告書の作成などパソコンを本省のシステムに接続する必要のない場合は、実家での勤務も認める。

時事通信社 (2011/06/07-14:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700491
477名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:49:29.14 ID:v+X6fT680
奈良は参加してないんだし。
無視すればいいよ。
関電が奈良はしてると言っても。
それは奈良県の事だといってつっぱねろ。
だいたい企業の多い大阪は節電は
影響大きいよ。
478名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:52:23.74 ID:FtxNzPbv0
昨日の猛暑で関電は供給量の86%だと。
気象庁が今年は例年以上の暑さと発表したが
ピーク時のエアコン停止だけで
乗り切れるのか?
479名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:52:56.25 ID:lOrF/xwaO
関西広域連合って30年前の暴走族のセンスだな
独裁欲の強いハシゲによく似合う
480名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:54:31.19 ID:ShUcV3xN0
>>477
脱原発を主張する橋下が率先して節電するのは当然だろ
企業が多い=節電した場合の効果も高いって事だが
原発嫌です、でも節電も嫌です、いざとなったらエアコ切れば良いとか
首長の言うこっちゃない
481名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:02:41.39 ID:t7rxwmnK0
いいからだまっとけよ
インテリヤクザ知事は大阪のことに専念しろ
うるさい暑苦しいのにただでさえ
482名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:03:36.81 ID:QF8wpm6G0
どうでもいいけどこのヤクザ団体みたいな名称はどうにかならんのか
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:07:55.52 ID:uNxQcC89O
10%越で合意とかどうなってるんや?
484名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:09:29.74 ID:fbva5wld0
>>482
普通に「広域連合」自体は自治体関連では使う。
ただ、本来の「広域連合」と比べると運用範囲がかなり曖昧な感じがする。
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:17:07.43 ID:ZEwn9DJT0
橋下が大阪府の代表として奈良を批判しているように言ってる奴がいるが、
関西広域連合に関する問題で橋下が代表している「大阪府」は、
「大阪市と堺市を除く大阪府」のことだ。

橋下のいうところの「まんじゅうの皮」、大阪の中心部をごっそり除いた
周辺市町村の意見の代表でしかない。

こんな傲慢な意見を大阪市民や堺市民の意見の代表なんて思わないでほしい。
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 09:32:02.37 ID:5MjUl9MJ0
府知事辞めて市長選に出馬と言ってなかった?
487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:33:57.17 ID:923AdU+v0
ふぁびょっても無駄だってw
橋下が人気あるのはタブーを無視するから。
奈良だろうが間違ってると思えば
これからもドンドン批判するぞ。
お前らが怒れば怒るほど橋下の正しさがクローズアップされる。
488名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:41:13.94 ID:09KnEu9k0
これに関してはむしろ奈良に先を越されて橋下があせってるだけだろ
15を10に縮小して得られるはずだった称賛が
10で元々それ以下でようやく評価まで条件が悪化しちゃったんだからな
489名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:21.91 ID:t7rxwmnK0
>>487
奈良がやってることに口だすまえにてめえの府のことやっとけよ
490名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:01:32.78 ID:nC2fe0kI0
>>248
京都の木津川市とかは奈良と一体化してる感じがする。
491名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:11.35 ID:pPT5VbUQ0
言葉だけで5〜10%の削減とかのたまってないで
どこの電気を数%削るから全体で何%減らせますって詳細だせよ

お前の仕事だろ橋下、関電や奈良を批判する前に自分で出来ることを全うしろよ
492名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:20:27.66 ID:uNxQcC89O
関西連合への嫌がらせ!
493名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:26:04.63 ID:bc7URZVb0
>>59
でも、それを街中に配電してる訳じゃないでしょ?
494名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:29:38.90 ID:9O9H/13N0
>>488
橋下は福井の原発が夏までに再稼動することを前提に吼えまくってたから
実際に夏場の電力不足が現実問題になってくると、
節電に反対してみたり、「俺が号令かけたらみんなエアコンとめろ」とか
言動が支離滅裂になってきてる。
495名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:41:39.96 ID:uNxQcC89O
奈良県が10%節電したとかわかるんか?
496名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:53:15.23 ID:IA6nt69j0
大阪神戸は本格的に復興の足かせだな。
首都圏利権が欲しくて邪魔ばかり。
497名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:02:08.51 ID:Mb41eGhj0
ASEAN+2みたいに

関西広域連合+3みたいな会議を作ればいいだろ
三重も奈良も福井も入らないつってんだよ
学習の能力の無い橋下って馬鹿なの
498名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:05:38.10 ID:ipyRKspn0
クーラー動かせよ馬鹿!
499名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:07:37.26 ID:RWBOwNJj0
奈良は和歌山と三重といっしょに近畿地味県同盟でも結んでおけ
関西広域連合は滋賀、京都、兵庫、鳥取、徳島、大阪だけでいい。
500名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:10:21.56 ID:YRP4fp1cP
>>449
その通りだと思う。
関電が15%なんて過剰な数値を出したのは、霞が関の要請だろうね。
それゆえ関電は根拠も示せないし、あらゆる電力需給条件が違うのに
関東と関西で目標値がぴったり一致するのもおかしい。
そしてその目的は、
・経済活動の関東から関西へのシフト防止
・関西での原発再稼働気運の醸成

経済活動の関西シフトについて言えば、関東から関西へシフトしても
日本全体としては変わらないが、しかし関西へも過剰な節電目標を設定すれば、
当然、企業は韓国や中国といった海外へ逃げる。
つまり霞が関は、保身のため売国行為を行っているわけ。
501名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:12.78 ID:/6PtwMOpI
霞ヶ関に住む東京都民は中国韓国が大好きで関西が大嫌いなんです
502名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:07:24.25 ID:/6PtwMOpI
霞ヶ関にとって友とは中国人韓国人であり
同じ国内の関西は敵
国力を減らしてでも関西にシフトはさせない強い意思を持っている

そんな東京都民の中国韓国贔屓を恐ろしく思う
日本国内で相対的に東京がトップであり続けるためには外国に企業を流出された方がましとまで言うのですから
503名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:16.90 ID:51eRxy99O
福島から電力もらってるくせに福島の原発はやめろ、節電に協力しないとか橋下は何様なの?大阪に勝手に火力発電所作ればいい
504名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:07.36 ID:162uUCXy0
橋下がイライラするのも分かるよ。
中部は脱原発成功、関東もいつの間にかほぼ脱原発状態。

ところが関西は5割も原発、しかも福井県に一点集中で依存
リスク分散も出来ていない最悪のエネルギー政策
関西は電気を人質に関電と福井県に支配され続ける
実際、関西家庭の電気代を値上げして核燃料税を福井に献上
福井と関電に議会や知事の同意無く勝手に関西民は増税されるのと変わらない

橋下が言うように、脱原発するか、本当に必要なら大阪に造らなければ
いつまでも関西民は電気を人質に、福井県と関電に支配され続ける
505名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:21:33.61 ID:4ZZulgF90
結果的には橋下が正解だったな
506名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:30:40.41 ID:94akExze0
>>504
ハシゲが脱原発後のエネルギーセキュリティとそれまでのロードマップを
現実性のある数値で話せばいいだけ。
人気取りだけの「有言無実行」だから呆れてるんだよ。
それぐらいも分からないの?
電気が止まって、真っ先に失業するのは君なんだからw
ちなみに、火力比率と電気料金が高かった中電はともかく、地震で強制的に
脱原発した東京には計画停電と熱中症という悲惨な結果が待ってるよ。
507名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:50:16.28 ID:2lAv5g600
「奈良のくせに生意気だ。
 それと敦賀などの原発の再開も関西広域連合でまとめた方がいい。
 電力問題は福井県だけの問題ではない。
 そもそも福井のものは俺のもの。」
508名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:57:48.25 ID:cBUDd3kg0
奈良県なんてほっとけばいいんだよ
俺は奈良に長年住んでたが、あそこの連中は腐りすぎてる
京都に負けない観光資源を持ちながら有効活用もせずに
金がない、客が来ない、人口が増えないとか馬鹿な事言いつづけてるんだからな
大阪からの便を良くする為の道路にしたって着工して10年以上経っても完成しなかったくらいだ
そのくせして古都という無駄なプライドだけは一丁前だから本当タチが悪い場所だよ
509名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:02:33.64 ID:725olwkw0
>>508
ほっとけば良いなら
悪口も言うなよ…
510名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:05:10.75 ID:cBUDd3kg0
>>509
足引っ張ってる存在なんだから文句も言いたくなるわ
511名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:10:15.87 ID:2lAv5g600
>> 508

関西広域連合に誘うのも止めろよ、って橋下府知事に諫言しているんだね、
奈良県とは一線引くようにと。

府知事には関西州知事となる野心があると思うから、無駄だと思うよ・・・
512名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:14:32.59 ID:ZSkUUwFH0
結局、橋下って関西を支配したいだけ?
513名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:20:10.15 ID:yMLWQHmT0
自分とこの県で夜間節電のために街灯を減らしたら事故起こったってさ
あのな、夜間節電する必要ないだろっていうね
節電するならするでいいけど、いい加減だれかちゃんと説明しろよ
514名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:22:30.82 ID:+u9Rtav10
今日の東電は余力9%。
昨日の中電は余力12%。
夏はアウトだな。
お願いしても強制力がないから少し多めにお願いする。それで余れば中電にあげれる。
橋下だって浜岡停めた時に節電頑張って中電にあげるって言ってたよね〜?
原発廃止なのに15%節電でムキーなんておかしいよ。だって自然エネルギーに移行するなら
5割は節電する気じゃないと。

岐阜の知事は再生エネルギー買い取りに反対表明したよ。
理由は火力に比べ3倍コスト高。
ドイツは1kw30円で日本は10円なので電気代は日本の3倍。
買い取り価格は40円を予定してるから。
自民党も再生エネルギー法案を賛成してるし、再生エネルギーのお金を仕分けしたのは民主党。
何より今やる事でなくて、あとからじっくり議論すべき。
これで復興法案が秋口にまでずれ込む。
岐阜の知事は県で自然エネルギーを蓄電池に変える方法を開発中って言ってたわ。
一企業なんて儲けしか考えてないに決まってるじゃん。
大切なエネルギー関係は公的な機関がすべきだよ。
515名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:25:16.23 ID:mb8eophZO
>>510
広域連合に参加もしてないのに、足を引っ張るもなにもないだろ。
奈良は奈良独自の考えで動いてるんだからケチつけるなよ、広域連合は広域連合で話を進めりゃいいだけ。
516名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:21.27 ID:c1U3Sfsn0
県民だが、俺一人だけでも広域連合に参加させてもらえないだろうか
517名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:45:45.73 ID:L/bsKRFa0
>>516
大阪に本籍移せばいいんじゃないかしら。
518名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:45.36 ID:OxqARvqj0
東京都は石原が臨海地帯にガス発電所つくるっていってんのに
大阪府は橋下が太陽光で脱原発とか脳みそ腐ったようなパフォーマンスやってんだからな。
これじゃますます差がつくわけだ。
519名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:07:30.78 ID:QALW1aaZ0
>>515
奈良が参加しないことを理由に国の権限ぶんどれないらしい
愉快でしょうがないなw
520名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:15:10.77 ID:rJmBz/KC0
>>518
代替エネルギーが太陽光ってのがなぁ…。
原発以上に補助金なしでは成り立たないw
パフォーマンスにしても底が浅すぎる。
521名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:07:39.70 ID:xvzG7m420
>>520
どうせ大阪市長に鞍替えするから代替エネルギーなど実現しようがない
だったら真面目に現実的な発電方式など模索せず、バカでも知ってる
太陽光発電事業をブチ上げたほうが耳目を引けるってもんよ
522名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:22.23 ID:1Ti9amzP0
>>519
大阪で大阪の電気を使って働いてる奈良県人が多数。
確実に大阪からお金持ち出してる。
まあそんなこと言っても仕方ないんだが共通、もしくは互いに依存する経済圏で
方針が違うってのはやっぱね。
523名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:56:49.43 ID:VGtdsrLd0
>>522
大阪で出来たものだけで生活してるのか?
524名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:14:08.13 ID:xFn/66UJ0
>>522
だから、独立しろよ
大阪民国なんて、日本の癌でしかないんだよww
525名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:17:09.04 ID:JbyzyxQR0
俺も奈良県民だが、広域連合は断固拒否
526名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:30:28.23 ID:cjBY0LEO0
>>522
大阪の電気なんてないだろ
福井の電気だろ間違えるなよ
527原子力保安院西山の愛人との路チュー現場の流出動画がこれだ!:2011/06/24(金) 22:54:06.43 ID:MCOniJac0
528名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:00:00.91 ID:OsKJk/GT0
>>486
大阪市長選に出馬するのは中止しました。
市長選には大阪維新の会から新たな大阪市長候補者を出馬させますよ、期待していて下さい。
529名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:51.93 ID:GfyZvbVFI
大阪は自分が主人と勘違いしている
日本の主人は東京だけ
関西では奈良だけ忠実
530名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:18:57.13 ID:94akExze0
大阪維新の会って結局何がしたいの?
口ばっかりで殆ど結果も出してないし。
何せ、頭である大阪民国の大統領が頭悪いし。
訳の分からない改革で企業を関西から追い出したいのかな?
531名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:21:24.25 ID:TZ6CNS9q0
>>8
さすがに同意する
最近の橋下は腹が出てしまってるし
単に権力におぼれてしまった危ない独裁者
532名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:27:21.81 ID:gMSafaDw0
● 関電は原発依存率50%と宣伝するが、設備容量原発依存率は26%。火力、水力に大きな余力
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/164/016/22164016/P1.jpg
発電能力比率では28%。火力発電所が休眠している。
〈関西電力〉 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B
●発電設備 ・水力発電所 喜撰山、奥吉野、奥多々良木、大河内、黒部川第四など148箇所 818万kw(23%)
・火力発電所 赤穂、相生、姫路第一・第二、高砂、南港、舞鶴、御坊など13箇所 1,780万kw(49%)
・原子力発電所 美浜、大飯、高浜の3箇所 976万kw(28%) 合計 164箇所 3,576万kw

火力をフル稼働するだけで節電の必要すらない
533名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:34:57.36 ID:DbwJoOGZ0
>>530
>大阪維新の会って結局何がしたいの?

橋下にぶら下がって選挙に当選することが目的の互助会組織にそれを言うのは酷だ
534名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:38:57.91 ID:94akExze0
>>532
「水力発電」と「揚水発電」の違いって知ってる?
喜撰山、奥吉野、奥多々良木、大河内、黒部川第四のうち、何箇所が揚水発電所でしょう?
にわか電力専門家さん?
535名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:39:49.11 ID:wwNFoOaG0
>>528
で再び堺市長の二の舞にということですね
わかります
536名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:57:41.48 ID:F23gk+Pb0
>>532
火力がフル稼働してぶっ壊れたらどうするの?
レッドゾーンでずっと回し続けるとか普通しないでしょ?
537名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:16.99 ID:Y49ltdNX0
>>532データ馬鹿の見本だな。
関西の火力発電所用燃料の日本国内での備蓄量。産油国からの、安定した量が毎回確保できる保障。そして確保に必要な財源。
発電できても、燃料がなければ意味がない…(笑
538名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:12:18.58 ID:xZzzq2h50
なにが関西連合だか。
自前で発電してる訳でもないのに、一番電気使ってんのは大阪だろうに。

最近のハシゲは、単なるお山の大将でしかないことがバレてきたな。
539名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:43.11 ID:ftukLE3s0
>>482
紳助と相通じるセンス。エタ丸出し
540名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:38:50.55 ID:AT8JRfZR0
犬が天下り多数の独占企業の靴舐めたよってだけの話でしょ
541名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:35.37 ID:qMUbeUwo0
ソフトバンクの孫とハシゲの関係について

孫が韓国で以下の発言
・日本は犯罪国家になった(原発事故に対して:何の国際法違反かは触れていない)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aB5b0NG17iY
・韓国の原発は地震がないから安全と「高く」評価
ttp://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20110620wow023.html
・自然エネルギーを使用した電力事業に参入予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000050-impress-mobi
・再生エネルギー法案に関して、菅を応援
ttp://www.alterna.co.jp/5920
・再生エネルギー法案と孫の利害関係について
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5642461/

・ハシゲの孫に対する対応
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65565316.html
・ハシゲの口から絶対に出てこない3つのキーワード
「エネルギーセキュリティ」
「脱原発までのロードマップ」
「節電で熱中症が出た時や、電力不足による経済的損失が出た場合に誰が責任を取るか」

ハシゲは「電力不足で経済界と連携して原発を残そうという意図が見え透いている」
と言っているが、それ以上にハシゲが利権を貪ろうとしているのが目に見える。
孫に至っては論外。
542名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:09.61 ID:d+1/xhJAO
>>537
中部はカタールまで行って買い付け!
関西はまったく努力が見えない!
543名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:49:12.19 ID:qMUbeUwo0
>>542
動かせるものを訳の分からない理由で反対されているから動かせない。
この状況で、数百億円のリスクまで背負って燃料調達する必要は、一般企業
には存在しない。
本来なら、反対している関西広域連合が損失分を補填するのが道理。
それか、君が発電事業を起こして儲ければいいだけ。
544名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:13:01.63 ID:LVjxTs+b0
>>543
独占の関電が一般企業w
アホか
545名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:26:47.53 ID:Fm6Yb3Lp0
424
学校が荒れてるのは関東の学校の方が
多いし、ひったくりもダントツで関東が多いし、
パチンコ屋は東京がダントツで多いし、ヤクザの
事務所も東京がダントツなんだけどw
それに東京に住んでると詐欺被害に会う確立がダントツ。
外にも出歩かず家でじっとしていても数十万から数千万まで
騙し取られる街、東京w
街を見ればそこらじゅうで万引き、痴漢はあたりまえw
そんな街の住環境がいいと思い込んでるお前がおかしいよ。
546545:2011/06/25(土) 06:28:59.92 ID:Fm6Yb3Lp0
アンカーミスった。
>>424
547名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:03:50.22 ID:clWzTE0v0
>>544
じゃあ独占という名の下に強制節電かけるけど
強制的に切った場合や停電した場合の損失分は地域で払ってねww
関電に責任なんて一切ないからww
548名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:40.77 ID:Gidkk0fk0
>>547
関電は企業なのに、慈善団体か何かと勘違いしてるアホが
このスレには多いよなw
549名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:29:17.97 ID:+1xzQdUr0
結局関電の11%節電を受け入れるのか
まぁ猛暑で11%じゃ無理だと思うよ
対策してた関東でさえギリギリだったし
550名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:32:16.72 ID:WXke7mm20
ちょっと橋本さんはほどほどにした方がいい。
強引なやり方も時には必要だが、自分と意見が少しでも違うと即座に敵対とか極端過ぎる。
関西広域連合=自分って思ってるんだろ?
551名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:46.08 ID:d+1/xhJAO
>>543
地域独占を認めるかわりや供給義務がある
中部は浜岡止めてすぐに火力電力の手配したが海江田はコストアップについては知らんぷり
東電は事故をおこしたために関西電力は年間500億も負担が増える
電力自由化されたら私企業って言えるけどな!
552名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:51:32.85 ID:KF7qlFZR0
これも含めてパフォーマンスって分からんやつはバカだろ
とりあえず敵を作らないと愚民が食いつかないだろ?
これはやりすぎとか思ってるやつって、普段のやり方は正当だとでも思ってるんだろうか
これはいつもどおりの橋本であって、ブレはない
とにかく何かと戦っている自分を演出することこそすべて
553名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:47:51.84 ID:8fTZ9Hv10
最近の橋下は賛同できない言動が多いな
何にでも噛み付けばいいってもんじゃない
554名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:41:15.19 ID:phCbuaUiP
県とか
地域独占の電力会社とか
そういう明治以来の枠組みが
消費期限切れなんだろうな。
その枠組みにしがみついてるやつが邪魔なんだよ。
555名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:18:02.82 ID:Vtuz6vED0
原発だけなら電気なら今すぐにでも関西にやる
だから福井へ関西広域連合に参加しろとか間違っても要求してくんなよ
関西でもないのに関西に入れられたらゾッとするわ
556名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:08:20.44 ID:GaKOcwNl0
>>555
鳥取…
557名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:47:53.38 ID:JwficqUd0
奈良だけ特別扱いなのは何故?
558名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:07:40.41 ID:pS2fuvthO
奈良では君が代で起立しない糞教師が多いんだろ
559名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:42:17.34 ID:8/kCAvby0
>>557
関電は電気届け先の自治体全部に節電要請したけど、
関西広域連合参加の各府県は「広域連合で節電計画を立ててる」
ということでつっぱねてるから。

特別扱いというより奈良は奈良で関電と交渉したってだけ。
560名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:44:57.31 ID:LVjxTs+b0
>>547
アホか、お前は?
インフラで独占してるところがおかしいんだよ
安定供給できなければ、IPPでなく供給会社増やせって事
橋下は規制緩和が目的なんだよ
それすらわからないのかよw
小学生だろ、きつく言ってごめんな
561名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:52:18.89 ID:qMUbeUwo0
>>560
周波数、電圧、基準範囲、精密産業、保護継電器、維持費
これらの言葉を使って、具体的にどう規制緩和したいのか
教えてくれないか?
電気に詳しいみたいだし、電気主任技術者を持ってたら説明くらいは出来るだろ?
562名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:38:38.66 ID:/O9AWJNG0
>>204
で、イザという時には連合じゃなくて和歌山とか滋賀を頼ってくるんだろうね。
そっちにある連合のヘリも廻してよって。
橋下の居る大阪には絶対頼らないだろうけどww
563名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:04:12.35 ID:rNy94phN0
区割案 関西広域連合・近畿地味県同盟(紀伊半島同
作成者 東京都民
作成日 2011/06/24

関西広域連合への加入に奈良県が反対するもので同県に三重と和歌山を加えた近畿地味県同盟を作ってみました。

■関西広域連合 26574km2 1986万人 79.5兆円 滋賀,京都,大阪,兵庫,鳥取,徳島
■近畿地味県同盟(紀伊半島同盟) 14194km2 429万人 15.2兆円 三重,奈良,和歌山
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=1780
564名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:35:29.53 ID:8/kCAvby0
>>562
あれはどっちかつと「奈良はどうするか」じゃなくて「連合はどうするか」
の問題なんだけどね。

つまり連合非参加の他県との広域連携で行ってる事業を広域連合に
移管した場合にどうするか、という。
和歌山も大阪も「奈良も負担する」ことを前提にドクヘリ整備してるんで。
たまたま持ってないほうが非参加だからイニシアチブがあるが、その逆
だったらもっとややこしい話になる。

多分この手の問題で今後苦労するのは滋賀じゃないかな。
北の方は北陸圏とのつながりがあるし。
565名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:49:58.95 ID:ut3mhz3R0
橋下さんは、大阪の府と市を一本化したい。

そして、
関西も思いのままに一本化したいのだ。

おまいら、奈良みたいな弱小県に対して必死すぎやな(笑)

それと、ここ最近 大阪人が多く奈良に移り住んでるらしい。
566名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:53:40.24 ID:bHZAvb0+0
奈良への送電線全部切ればいいよ
自前の水力発電だけで賄ってもらえば
567名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:53:43.31 ID:sTZbVZn70
節電 → 売り上げ激減  → 電気料金値上げ

・・・そんなアホな
568名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:53:46.24 ID:ueMNd5pG0
関西広域連合wwww
珍走団ですかwww
569名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:33:26.67 ID:xfiYtzjv0
珍走団なんてもうトンキンにしかないから
そう思いたい気持ちも分かる
570名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:32:54.48 ID:ut3mhz3R0
なんで橋下のわがままに つき合わんなあかんの?
571名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:15:02.40 ID:zPinhaVV0
広域連合参加・不参加はおいといて

なんでもかんでも「みんなで相談しろ、勝手に返事するな」ってキモい
村社会かよ
キモい!

自県の節電合意ぐらい自己判断できる範囲だろうに
572名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:06:25.24 ID:ut3mhz3R0
でも、
橋下くらいの強硬さは外交に必要だ!

573名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:10:13.79 ID:nFsjClLe0
兵庫県民だが、兵庫県民は橋下知事を選挙で選んでないわけだから、
勝手に「関西広域連合」とか立ち上げてあたかも大統領のような振る舞い
をするのはやめてほしい。はっきり言って迷惑。

奈良県がんばれ!
574名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:10:16.12 ID:FGG2QYruO
>>1
でも、奈良知事は反関西連合の関東派ですよね?
575名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:43:25.95 ID:nFsjClLe0
>>572
後先考えない外交ってのもなぁ。
576名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:50:40.31 ID:ut3mhz3R0
でも、
橋下くらいの強硬さは外交に必要だ!

577名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:53:00.81 ID:0nwEGMXw0
渡部氏は自民党時代、福島県への原発誘致を推進していた。これに関し、同氏は(以下略)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032901018

統一地方選で東電労組が14人擁立(うち8人が民主党公認)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm

菅内閣、エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設へ
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html (朝日新聞2010年6月18日)

菅直人、「より安全な原子力を」 エネルギー政策、原発継続の考えを示す
http://www.nikkei.com/news/category/article

海江田:IAEA会合 で“日本は原発推進”を表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013652791000.html

民主党・平松はこう→→大阪市長平松(元マスゴミMBS)「脱原発は反原発ではない」 関電の原発撤退議案に反対表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110624/lcl11062422360009-n1.htm
578名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:55:09.80 ID:WdneJpbM0
広域連合って名前からして眉唾もんだな〜
学生運動まだやってんですかみたいな
579名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:57:10.86 ID:hjrpqg+h0
>>577
平松氏をマスコミ出身と書くけども、マスコミによって世に名を知られるようになった
橋下氏はマスコミ出身とは書かないわけだ。マスコミによって有名になったようなもんだろうに。
580名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:57:21.79 ID:WdneJpbM0
ラグビー脳はこれだから
タックルされて何千回も頭打ったんだろうからしょうがないか・・・
581名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:59:30.42 ID:GiRbrqlP0
大阪府はおしまいだな

http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html#1

公正に判断するとどうなのだろう。    発行側は一応信用できる団体だが。

582名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:05:54.70 ID:ut3mhz3R0
以前、尖閣諸島問題で中国がへそ曲げてた時
上海万博での来中を拒否された橋下。

カンカンになった橋下が
(中国への信頼度は)マイナス2万点」と言ったとたん
手のひらを返し橋下を歓迎した中国。

橋下くらいの強硬さは外交に必要だ!

橋下好きなんやけど才能を使う場所を間違っている。
583名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:09:07.82 ID:9ty5e29y0
橋下、独裁者ごっこは左翼の蚊田にしか支持されず涙目。
584名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:11:42.15 ID:9ty5e29y0
>>582
バカか。完全におちょくられて利用されたのは橋下なのに。
やる事する事全部思いつきの独裁者ごっこ。
早く引きづりおろして吉本に返品だ。
585名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:21:48.81 ID:fdmvc+220
>>580
ラグビー脳以前にキムチ脳でしょ、コイツ
顔見りゃそうとしか思えんわ
586名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:22:26.64 ID:MfocDqj30
橋下批判が多いな
ちょっと前までは少しでも橋下に批判的な書き込みをしたら即工作員認定されてスレ内でフルボッコにされたものだが…
587名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:29:45.60 ID:Bo9SWtch0
橋下の異常さがわかってきたんだろ
588名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:33:38.73 ID:fdmvc+220
橋下信者が寄り付かないだけでしょ
全然伸びないじゃん、このスレw
589名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:37:41.81 ID:/TKVuEsf0
関西広域連合税ってのができるから、知事は先見の明があった
一般家庭のみ夏の炎天下にクーラー停止令とか、最近はちょっとw
ま、要請だから笑い話だけど、強制でやられたらまるで北朝鮮
590名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:42:00.02 ID:PClMI6Ky0
591名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:56:46.80 ID:hjrpqg+h0
>>588
たぶんそうだと思う。今何を書いても泥沼だから。
592名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:03:22.48 ID:0HMiL5Vp0
問題ごとに協力するかどうか決めればいいだけ。
橋下は俺の人気に便乗したかったら、パッケージで全部飲めという。
そこまで強気に出るほどの人気はない。
太陽光なんて将来のない投資に参加するなんて自殺行為だよ。
593名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:40:26.37 ID:61PY0sxD0
合意にはどんな効力があるんだろう
594名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:58:53.40 ID:49YvpnFF0
橋本に質問、この前のテレビで夏のピーク時にはクーラーを切ってくださいと
言ってたけどお年寄りはクーラー切っても大丈夫なのか? もし熱中症が
過去最高だったらおまえが責任取れよな。
おまえも政治家と一緒口だけ言ってあんたは自分から何もしない司令官
勿論おまえの家も節電するんだよな?
595名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:15:09.38 ID:swjFOkQ+0
>>572
あれくらいお前にでもできると思うぞw
596名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:17:26.04 ID:VdTQSTlW0
>>1
橋下が仕切らないなら賛成。
597名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:19:00.05 ID:o7zWDLsrO
なにコイツが仕切ってんだ? さすがに引くわ
598名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:23:48.43 ID:SFIZs3bAO
>>594
扇風機つけてて熱中症で死んだって聞いたことなあ
エアコン切ったら扇風機つけるやろ?
599名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:29:46.33 ID:hjrpqg+h0
>>598
暑い中で扇風機をかけると熱中症に拍車をかける可能性がある。
熱中症対策は、まずは冷やすこと。扇風機は皮膚の表面の水分を蒸発させて
それで涼しくなったように感じるが体温はさほど下がらない。
600名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:32:50.11 ID:ut3mhz3R0
連合で勝手に決めたことは何でも従わないといけない。
というのが問題。

テーマによって これには賛成だけど これには反対
というふうにしないと。

そもそも国と対決するための連合だったの?

チンピラ弁護士の時のほうがよかった。
601名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:43:33.09 ID:w/FK4BKL0
何こいつ仕切ってんねん
独裁者そのものやな
602名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:49:31.35 ID:kKbydX3H0
大阪人がおかしいのは広域連合は都道府県があった上での「連合」なのに
独立国か何かだと捉えていて、そのリーダーは大阪だからそれに逆らう者は許さないって発想。

だから都道府県単位の連携でうまくいっていた関係も切断しようとする。

>>564
滋賀はドクターヘリの問題でも議会で結構揉めた
橋下の対応だと連合ではない自治体とは関係絶つような運営だから
岐阜や愛知と連携が取れないから
603名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:58.87 ID:hjrpqg+h0
>>602
関西は兵庫(神戸)、京都、和歌山、奈良、滋賀と、それぞれが独立した気風の、
個性豊かな地域なのに大阪が勝手にリーダー面しているのが、他の府県民は
許し難いところ。

勝手に盟主気取りになるな、と言いたい。関西の他の府県に迷惑をかけるな。
誰が大阪府知事を「関西国大統領」に選んだのだろうか。誰もそんな覚えは
ないはずである。
604名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:10:27.70 ID:GIglqeXX0
>>594
ついっただと、「我慢できなかったら原発継続だけど、その場合仕方ないよね、みんな
そっちを選んだんだから」と言ってる。
605名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:47:56.20 ID:hjrpqg+h0
>>604
なんか軽いなぁ。
606名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:51:56.44 ID:5JVY0fpw0
橋下は他県のことに口を出してはいけない
607名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:59:42.26 ID:tXfBriR50
>>604
ワーワーわめくが責任を被らないよう逃げ道はしっかりつくる

典型的なネオリベですね
608名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:19:28.59 ID:DbboHR5m0
>>598
家に扇風機なんてないんだけど、橋下閣下の財産で配布してくれるんですか?
エアコンがこれだけ普及した現在、扇風機の無い家はたくさんあると思いますよ
扇風機は場所取って邪魔だもん
609名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:21:11.99 ID:em22EvYg0
口先だけで責任は取らないリーダーって犬にも劣るわ
610名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:24:11.85 ID:DbboHR5m0
>>604
脱原発が成功したら自分の手柄
失敗したら、国民(近畿)の責任

責任を取らない人間に誰が付いていくのか
脱原発が失敗したら職を辞して政界から引退するくらいの事言えないのかね
611名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:25:49.82 ID:MYUJwB740
奈良県民だが、今年行われた知事選で、選挙のほんの数週間前に広域連合参加を
公約にした医者の候補がかなりの得票 もっと前に立候補声明をしていたら
多分当選したと思う 今の知事は関西連合に参加したら埋没して奈良の
独自性がなくなるといっているが、今の状態が続くなら同じ事だろう
参加したら何かやばいことが明るみに出るのではと勘ぐってる
身勝手な奈良で大震災があったら誰からも助けが来ないと思うのに
612名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:27:48.71 ID:OmF1CiU40
京都:見栄っ張り。打算的。職人気質の人間が多くて気難しい 人が多い。理知的な人が多い。
   頑固者。ケンカ早い人が多い。滋賀をゲジゲジや滋賀作といってバカにする。基本、全国を見下している(東京含む)
      
大阪:とにかく朝鮮人が多い。帰化人も多い。ニュースを見る限り悪い事をしているのは大抵、朝鮮人。
   大阪の純粋な日本人は意外と大人しい。自虐的。ケンカが弱い。協調性がない人間が多い。
   選民思想がないのと色んな地方出身者の坩堝なので特定の都道府県に対して敵を作らないが自己主張が強いのでうざい。

神戸:関西で一番陰湿で粘着質な人間が多い。虚栄心の塊。日本最大のヤクザ組織を持つだけあって短気。大阪を敵視。大阪対○○の工作犯。
   打倒大阪で京都を巻き込もうとするが、京都は高見の見物で参戦してくれない。地元愛が異常に強い。東京VS大阪工作の犯人。
   酒鬼薔薇、宅間守のように世間が驚愕するようなキチガイを定期的に世に送り出す。攻撃的な人間が多い。選民思想が酷い。

奈良:保守的。変化を嫌う。派手さを嫌う。京都に対して好意的になれない。

和歌山:温和。働き者。のんびりしている。関西で一番まとも。

滋賀:人付き合いが上手い。寛容。勤勉家が多い。働き者。のんびりしている。京都人のような頑固で計算高い人は苦手。
613名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:35:53.81 ID:hjrpqg+h0
神戸人としては、「関西広域連合」なるものの「盟主」になっている人が勝手に関西全体
のことをあれこれ決められても困る。それだけである。
614名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:37:12.16 ID:GTYFWEUh0

奈良のクズなんか ほっときゃいいよ。
615名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:15.45 ID:2P7DAoJuO
>>613
ぶっちゃけ神戸は関西じゃなく中国地方に入った方がいいよ
道州制になれば関西州の州都は京都大阪奈良の畿内のどれかだし
そもそも神戸は畿内地方じゃないから
なぜ関西広域連合にいるのか不思議なぐらい
616名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:45:41.57 ID:DbboHR5m0
>>612
何故、兵庫だけ神戸という一地域限定なんだ?
神戸市の人口は兵庫県の全人口の3割弱
617名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:46:46.46 ID:hjrpqg+h0
>>615
神戸はそれでもええと思うよ。兵庫県は兵庫県で但馬、丹波、阪神(摂津)、(神戸)、播磨、淡路と
多種多様やから、兵庫だけでもバラエティに富んでる。隣県の鳥取、岡山、徳島とも仲良くしたいし
ね。
618名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:54:17.68 ID:Qg5Nghec0
京都:見栄っ張り。打算的。職人気質の人間が多くて気難しい 人が多い。理知的な人が多い。
   頑固者。ケンカ早い人が多い。滋賀をゲジゲジや滋賀作といってバカにする。基本、全国を見下している(東京含む)
      
大阪:とにかく朝鮮人が多い。帰化人も多い。ニュースを見る限り悪い事をしているのは大抵、朝鮮人。
   大阪の純粋な日本人は意外と大人しい。自虐的。
   選民思想がない。色んな地方出身者の坩堝なので特定の都道府県に対して敵を作らない。自己主張が強いのでうざい。
   北部は上品で人柄も良く、まとも。

神戸:関西で一番陰湿で粘着質な人間が多い。虚栄心の塊。日本最大のヤクザ組織を持つだけあって短気。大阪を敵視。
   打倒大阪で京都を巻き込もうとするが、京都は高見の見物で参戦してくれない。地元愛が異常に強い。東京VS大阪工作の犯人。
   酒鬼薔薇、宅間守のように世間が驚愕するようなキチガイを定期的に世に送り出す。攻撃的な人間が多い。選民思想が酷い。

奈良:保守的。変化を嫌う。派手さを嫌う。京都に対して好意的になれない。へたれが多い。中南部はヤンキーが多い。
   自己中。他人に責任を押し付ける。議論で追い詰められると「根拠を示せ」と言う。

和歌山:マナーと柄が凄く悪い。モラルがとても低い。人口当たりのパチンコ、ゲーセン、B、暴力団、ヤンキー、ヤリマンの数は関西一。女は男っぽく、
    男勝り、ビッチとブサイクばかり。関西一尻軽。荒っぽい。排他的。閉鎖的。頭が悪い。学力も体力も多い。
    方言がとても汚い。表面こそ男臭いが実は内面と精神面はとても女々しく、関西一へたれ。 イルカを殺して食う。砒素入りカレー事件をはじめ
    凶悪事件が多い。徳川吉宗の輩出した地なので異常なほどケチ。近畿どころか世界中から一番嫌われている県

滋賀:人付き合いが上手い。寛容。勤勉家が多い。働き者。のんびりしている。京都人のような頑固で計算高い人は苦手。関西で一番まとも。
   人口増加率が高いのも納得がいく。
619名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:00.12 ID:61PY0sxD0
連合に入るのは意味がないと言ってるんだからそれで
いいんじゃなの
何かまとまってないと
620名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:58:22.22 ID:bxPLL0oi0
こいつは日教組と在チョン叩くだけでいいよ
余計なことするな
621名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:05:48.11 ID:2P7DAoJuO
>>617
どの都道府県も隣県と仲良くするべきだが神戸は身の程知らずにトップにならないと気が済まない性質
絶対そうした方がいいよ
関西地方にいれば兵庫が州都になる事はないし、イニシアチブを握れない
中国地方ならあわよくばトップになれるかもしれない

関西広域連合から脱退する住民運動を始めた方がいい
622名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:07:55.94 ID:++eMPSDs0
>>621
まあ、神戸は源氏物語にも登場するし、一時は都も置かれたほどの歴史ある町やからね。
住民運動みたいなしんどいことせんでも、神戸っ子はみんなわかっとうがな。
623名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:11:44.05 ID:lER38jLZ0
>>621
>どの都道府県も隣県と仲良くするべきだが神戸は身の程知らずにトップにならないと気が済まない性質

大阪を首都にしようと目論んでる人がどこかの知事じゃなかった?
624名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:11:52.91 ID:2P7DAoJuO
神戸に都は一度も置かれてないよw
福原宮は都じゃない
625名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:14:04.35 ID:C1z+I5RL0
都の置かれたところって京都・大阪・滋賀・奈良・東京じゃなかったっけか
兵庫はないない
626541:2011/06/26(日) 18:16:44.53 ID:fmX2Ec7R0
>>611
同じ奈良県民として言わせてもらえば、ほんの数週間前、ついでいえば
震災の後だからこそあの勢いを持続できたと思うぞ。
実際に震災前は民主の推薦から降りてるし。

講演も街頭演説も「震災救助の為に広域連合に入りましょう」ただ
これを連呼するだけだったし。
入るなら入るでいいが、「入った後」のビジョンくらい語れよ、という。
震災救助に行きたいだけで奈良県知事の立場使われても困るわな。
大体がいくら現知事の県立病院中心の医療改善に反対してる立場だから
といって、医師会のトップが「奈良県の医療をどうするか」すら語らんで
どうするよ、と。

もう一人の対抗馬の共産は共産で「原発の危機が云々」とこれまた
奈良の政治とはズレたことばっかいってたし、これじゃ現知事勝って当然っしょ。
627名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:16:56.29 ID:lER38jLZ0
現実としては州都は大阪だろうけど、初代州知事が誰になるかが問題
大阪府知事以外から出すべきだろう
628名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:17:14.44 ID:++eMPSDs0
>>624
>>625
厳密に言うと帝がいらっしゃらなかったので「都」ではないけども、事実上の首都だった時期はあったわけで。

とにかく、神戸にしても、京都にしても、大阪に頭ごなしに指示されるといい気持ちはせーへんわな。
629626:2011/06/26(日) 18:19:06.16 ID:fmX2Ec7R0
あ、変な数字入っちゃったけど>>541の人とは関係ないから。
>>541の人スマナイ。

630名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:21:09.28 ID:C6Wx/HB0O
俺の屁は臭い
631名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:24:15.42 ID:2P7DAoJuO
>>628
あんた何も知らないんだなw
神戸のどこに都があったんだよ
632名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:25:51.81 ID:ff9GoLl70
関係ない話すんなよ
633名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:26:08.58 ID:Ov1DhHOT0
都があったのに府にしてもらえなかったことへの恨み
奈良県民は根に持つタイプが多いクズ
634名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:26:26.77 ID:C1z+I5RL0
関西広域連合って本音の所、
大阪の生活保護費用を全額、連合で負担させる為に作るんだろ?
今も国に大阪の生活保護費を全額出してくれって言って突っぱねられてるから、
権限を大阪に移して、広域連合から生活保護費を出させたいだけかと。
635名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:30:42.77 ID:oOYmCjZx0
近鉄王国は大阪と奈良のどちら側に立って参戦するの?
636信州:2011/06/26(日) 18:37:57.83 ID:ySGmB/9D0
大阪市の金を他の市によこせということ?
637名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:39:40.06 ID:++eMPSDs0
>>631
平清盛の政権の時代。「福原京」の時代。
短期間ではあったが、現在の神戸市兵庫区で政治が執り行われた。
638名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:40:36.06 ID:cU0cJhw00
それにはまず

節電の為、まずはアフォなテレビを消しましょう。 しょうもないNHKの受信料も
拒否して有効に寄付しましょう。

節電の為、まずはアフォなテレビを消しましょう。 しょうもないNHKの受信料も
拒否して有効に寄付しましょう。

節電の為、まずはアフォなテレビを消しましょう。 しょうもないNHKの受信料も
拒否して有効に寄付しましょう。
639名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:43:00.93 ID:5MUVWp1/0
こういう「良い問題」へのばらばらの対応からほころびが始まる
640名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:44:13.47 ID:Sdtu2BSf0
関西人集まりすぎてオーバーヒートするんじゃねーかw
641名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:12:43.18 ID:g0WuWkyR0
>>637
「福原京」は計画だけで幻
「福原宮」という仮宮があっただけ
政治機能も置かれてない
平安京に政治機能があった
福原遷都も一度もない
清盛は和田に京を建設しようとした
だが、これも頓挫して幻に
要するに和田京建設構想の本部として福原に行宮が置かれただけなんだよ
一度も平安京から福原に政治機能を移された証拠がない
642名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:22:47.18 ID:XnqcwASC0
神戸の人間だけど、神戸に都があったとかの過去の事は正直どうでもいい
これからのことを考えようぜ

私はそもそも道州制反対派なんだが、道州制導入となると州都は大阪になるだろう
交通の要所だから当然の帰結だ
ただ、州庁舎をWTCにするのは絶対反対だ
液状化現象で地震時に機能しない可能性がある
人工島は地震に弱い事は兵庫県南部地震(阪神大震災)で証明済み
大津波が発生したらWTCは全く機能しなくなる可能性がある

州庁舎は内陸部、しかも標高がそこそこ高い位置にすべきである
643名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:33:27.98 ID:Jzt6puOV0
橋下は大阪市長に続いて奈良県知事にでもなったつもりかよ。
広域連合入ってないんだからしゃしゃり出てくんなよ。
テメェは大阪府のことだけ専念して奈良県はほっとけよ。鬱陶しいぞ。
644名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:50:48.68 ID:49YvpnFF0
言い忘れてたけど児童ポルノやアニメ、漫画の規制おまえは賛成ですぐにでも規制したいんだな。
おまえに言いたい。
橋本おまえ女嫌いなんか? その年だとまだ性欲もあることだし
仮に規制しておまえは性犯罪になったりしたら独房は入れよ。
もしくはホモか?
645名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:04:53.12 ID:49YvpnFF0
何かこいつ民主党と同じやな。
口だけで実際は自分から動こうともしない人だわ。
いくら給料もらってるんかしらんけどもっと深く広く物事を考えろ。
646名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:08:18.84 ID:PHzoQVeTO
奈良って関西に存在すると、
まことしやかに囁かれている、
都市伝説みたいな架空の都市だっけ?
647名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:51:20.50 ID:bTzwEaOE0
>>160
タレント知事に法的根拠とか難しいことを期待するなよw
648名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:05:03.68 ID:bTzwEaOE0
>>301
出て行くと入らなかった奈良みたいに大阪大王に恫喝されるんじゃねw?
649名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:07:15.08 ID:bTzwEaOE0
>>313
今の契約が割りのあわない金額になれば自前で整備するんじゃないの?
つか、契約しといて使うなってほんと893だねぇ。
650名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:09:37.71 ID:bTzwEaOE0
>>336
そうだね。
民主党も支持率高かったよね。

全体の考えと違う考えを個人では持つなってすごいことじゃありませんか?
651名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:48:22.60 ID:bTzwEaOE0
>>522
じゃあ、県境の封鎖でもして大阪王国で独立すれば良いじゃねーかw
652名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:53:34.15 ID:JKD/QqUd0
京都市 108.4  和歌山市 104.2  神戸市 101.8

↑昼間人口過多、拠点性高
=======拠点都市とベッドタウンの壁=======
↓昼間人口過少、ベッドタウン

さいたま市 91.9  千葉市 97.2  横浜市 90.4 大津市 93.7 奈良市 92.7

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/03.htm
653名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:55:40.16 ID:bTzwEaOE0
>>626
> 入るなら入るでいいが、「入った後」のビジョンくらい語れよ、という。
大阪大王の言うこと従うだけなんだから自分からビジョンなんて語ったら大王から怒られるだろw
654名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:02:20.88 ID:fmX2Ec7R0
>>653
ちなみにその候補者、選挙中大阪知事に挨拶行ってて、「応援として名前出してください」
ってお願いしたときに「いや、まあ、うん、頑張ってね」と断られてる。
ここで「橋下」の名前出してたら逆転は十分ありえたと思ってる。
655名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:26:59.85 ID:j/Dur6/50
関西の府県は全て
「関西珍連合」に加入しないといけない。
年会費は1億円。
と、どこかで決まったらしい。

法を犯してまで加入拒否するような県は村八分に処する。

ということです!!!!
656名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:30:16.34 ID:edmUdS580
要は、やっかいな事は全部
政治力のない滋賀県に押し付けたら良い。
657名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:33:28.84 ID:q+FL5VRc0
今時ナントカ連合て珍走団かよ
658名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:59:06.80 ID:jsHBE5gY0
私鳥取県民だけど何で鳥取が地熱発電に力を入れないかわけわかんない
温泉だらけの県なんだから地熱で電気作って関西に送ればいいのに
このまま原発県福井に勘違いさせとくのも馬鹿みたいでしょ?
659名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:32:10.70 ID:j/Dur6/50
中国が、亜細亜珍連合というのを作る!

アジアのくせに加入しない国は村八分にする。

と、言い出したら日本も入るニダ。
660名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:35:03.35 ID:QBhJGFGk0
奈良より連合参加府県の方がドクヘリ使わせないだの関所作れだの田舎気質なのが笑える
661名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:35:09.94 ID:DMHuXoVS0
>>658
地熱発電も環境破壊リスクはそれなりにある訳で
温泉潰してもいいなら別だが
因みに、リスクの少ない温泉発電は屁みたいな発電量だしな
662名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:38:54.04 ID:j/Dur6/50
福原京があったのに兵庫は府になれなかったって
兵庫県民は根にもってるの?

それをいったら、滋賀も大津京という妄想の都があったらしい。
663名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:38:58.02 ID:xMQOsvCL0
奈良県民ですがなにか?
664名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:49:55.06 ID:kKbydX3H0
>>658
地熱発電は、どうも理想通りにいかなくて
あまりうまくいってないらしい
665名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:08:13.76 ID:TLZZJW7o0
>>660
マジで笑える
「地方は東京のおかげで食ってけるんだから東京に従え!」
とか言って補助金で頬ひっぱたく連中と全く同じ

これがトンキントンキン言ってる大阪人の正体か
666名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:41:23.82 ID:R/355O53O
>>664
フィリッピンは原発やめて地熱発電!
設備はもちろん日本製!
667名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:52:47.53 ID:TgCIdY1W0
関西広域連合って名前が日本最凶の珍走団みたいだ
668名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:58:14.96 ID:aFInaMLh0
>>661
リスクってのは具体的にいうとどんなの?
っていうか、本当にそのリスクってのは明確に存在するの?
群馬の草津温泉ではリスクがあるかもしれないし、観光の妨げになるってほざきやがったらしいが

もしリスクってのが屁でもなければ、温泉地の地熱発電化によって新たなアピールポイントができ、
エコロジー推奨県として知名度も観光地としての価値の飛躍的に上がると思うんだが
669名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:15:21.81 ID:BZzl/BjI0
>>668
リスク
東日本大震災で温泉が出なくなった場所があったよね。
あと、発電するくらいの熱量を岩盤なり温泉なりから奪うわけだから
地形に影響を与える恐れもあるよね?

地熱発電して知名度が上がるのは分かるが、観光地としての価値が
上がるとは思えない。
「わー、これが地熱発電所なんだ!」
なんていうマニアックな観光客が果たしてどれだけいるか…

というか、先ず以て原発の出力とは比較にならないほどの低出力なわけで。
670名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:24:42.46 ID:QSkLOv8f0
>>618
滋賀土人乙
671名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:32:01.42 ID:zs7/L86u0
>>668
ありていにいうと、地下の水は人間にとってきれいな水とは言いがたいってこと。
ようするに地下からいろんなもの含んだ水蒸気を引っ張ってくるため、排熱で放出した
蒸気や、使用後の水の還元先によってはそのまんま環境汚染につながる。
「地熱発電所 砒素」でぐぐれば色々出てくる。
672名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:02.07 ID:5R6ksw6n0
http://unkar.org/r/geo/1246154110#l779
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:56:24 ID:vHS+Q5kZ
●●●2ch名物・大阪民国人(笑)の特徴●●●

・大阪に馴染めない奴を散々罵倒するくせに、自分たちが他県で馴染めないのをその土地のせいにする。
・「大阪ではこうでっせ!」とわざわざ自分の文化を押し付ける。
・東京に中国人が多いことを叩くが、大阪人全員が朝鮮人なことには触れない。
・東京を異常なまでに意識する。
・北朝鮮をマンセーして、日本を徹底的に罵倒する。
・中華思想のように、やたらと自分の「標準」にこだわる。
・大阪ご自慢の日本橋キモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
・大阪を「地上の楽園」と思い込んでいる。

なぜ大阪の味方がいないのか考えてみました

・普段は東京に「一極集中反対!」というが、西日本では「盟主は俺や」と一極集中を求める
・比較的近辺の京都、神戸と共同で頑張っていこうという気がない。邪魔ばかりする。
 関東における東京、中部における名古屋、北海道における札幌、九州における福岡との差
・東京にバカにされると訴えるが、大阪以下の都市は平気で田舎田舎とバカにする
・特に和歌山に対する蔑視がひどい
・問題が起こったとき、すぐ他都市のせいにする
・日本では「東京という大都市があって、各ブロックに有力地方都市がある」という考えが一般的で
 大阪もその有力地方都市の一つでしかないが、大阪人は「日本は東と西に分かれていて、東の
 東京と西の大阪、残り地方都市」と思っている
・東京にきた大阪人は、やたら東北弁をバカにし、なまっているとからかう(ヒドイ)
・周りがあまりに酷いと思い注意すると「東京モンにはジョークが通じん」と逆切れする

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1228715739/190-197
673名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:40:16.31 ID:iFVcqctFP
奈良って教育熱心な県だけど
奈良県に目立った大学って無いよね・・
凄く不思議
674名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:46.40 ID:4uYdaRtVO
地域主権なんだろ?
だったら奈良県に口出しすんなよ
675名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:42:20.38 ID:SnwnV8600
奈良VS大阪
676名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:57.72 ID:aBJ0eNTjO
ハシゲって連合をまとめられる器じゃないよな
自分が目立つことしか考えてないし
部下になったら散々叱責されてこき使われ
壊れたらポイ捨てされそうだわ
677名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:47:16.97 ID:BwqYIyUT0
過去レス読んでない府民だけど、
奈良の好きにさしたれやw
ほんまに困ったら入れてくれて言うやろ。
678名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:17.47 ID:SnwnV8600
>>618
兵庫ェ…
679名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:29.79 ID:JT6vBlJt0
「俺が音頭を取らなきゃ気が済まない」 提起だけは豊富、実行伴わずの橋下知事
「俺から節電しましょうと言い出したかったのに」と不満か 関電からの節電要請が先に届き反発?
680名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:31.78 ID:mvOEsOAp0
数字にスピードに
何もかも先を越されて逆ギレ

コイツ、馬鹿だろ
681名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:41.67 ID:qrZMqX460
>>668
地熱発電所なんて、水力発電のダムとか。、風力発電の風車とか、太陽光のパネルとかみたいに、
外観的に目立つ設備が何も無いから外から眺めても何も面白くないぞ。

あんなもんは観光資源になるわけない。
682名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:57:12.55 ID:ODJ9j1EG0
いや、関電管轄内でまとめた方がいいよね
683名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:01:52.96 ID:nDwKfGCi0
>>84
お前割高ってあほか。
和歌山のドクヘリより大阪のドクヘリのほうが使用料高いから
そう言ってるんだろうが、自前で運用したらケタ違いの支出になるぞ。
それなのに割高ってどんだけ甘えん坊なんだ。
684名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:43:20.82 ID:NYuAop1W0
奈良県民は広域連合に賛成する人多いよ。

うちのお爺ちゃんも荒井正吾の批判してた。
ちょっと意外だった。
685名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:21:25.10 ID:R/355O53O
関西電力はバチンコ業界へ節電要請しろ!
686名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:39:21.31 ID:VABld2P60
687名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 17:20:32.29 ID:Z2L+xxrU0
>>683
そりゃ自前で用意したほうが安くなるなら自前で用意するでしょ?
688名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:55:50.03 ID:NZNnSyPO0
滋賀県がなんのメリットも無いのに広域連合に加入してるのは
お笑いだ。むしろ滋賀県は除名処分にすべきでしょう
689名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:11:56.27 ID:ox+9RPI40
神戸人だが、大阪府内だけでやってくれ。お願いだから。
690名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:39:44.98 ID:Yyze48yw0
橋下の広域連合独自増税を目の当たりにして
一言いわせてくれ
荒井グッジョブ!!( ̄▽ ̄)b
他の府県の増税分で
奈良も放射能の恐怖から解放だw
691名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:41:32.38 ID:ox+9RPI40
>>688
除名するわけにはいかんでしょう。琵琶湖の水をもらっている立場として。
692名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:29:00.99 ID:ox+9RPI40
橋下氏および維新の会に投票した人は、これには賛成してんの?
693名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:49:28.35 ID:LWC02b6B0
まず大阪府の電気ぐらい大阪で賄えよ
これじゃ共産・社民・民主と変わんない
余計大阪から企業が逃げるは
694名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:07:53.57 ID:PS5C86+u0
>>691
そのネタ面白くないよ
695名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:23:09.74 ID:gez2qbpA0
何様
696名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:42:01.49 ID:G89eFsZm0
>>688
メリットが少ないということで奈良が不参加を
表明しているわけでありまして、そのぉ・・・
697名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:59:08.91 ID:zs7/L86u0
>>696
滋賀は京都との結びつきが深いからの。
とはいってもそれは湖南湖西で、湖東は中部圏、湖北は北陸圏と
それぞれ結びついてるようなところでもあるので、連合が「囲い込み」
方針だと何かと苦労するだろうとは思う。
698名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:04:32.81 ID:w/C6WKnOO
>>658
鳥取なんて雑魚は引っ込んでろよw
699名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:14:36.99 ID:NLKXbBxW0
大阪府民だが、橋下のスタンドプレーと
それに騙される馬鹿シンパにはうんざりです。
大阪府民辞めたい。
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:02:57.93 ID:qf9SnHwN0
水は滋賀に頼って、
電気は福井に頼り、
鹿は奈良に頼っている。

ええかげんにしぃやー。
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:12:55.92 ID:eYIvtICCO
買い取り制度ができたら税金はいらん話!
702名無しさん@12周年
>>699
やめろやめろぜったいやめろはやくでてけ