【経済】 「連帯保証の対象から外すのは、経営無関与の家族・親族・知人など…」 〜金融庁、連帯保証を原則禁止に 7月にも改正★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

金融庁は22日、金融機関が中小企業などに融資する際の連帯保証に関する監督指針を7月にも改正する方針を固めた。
経営者の家族や知人らで、経営に直接関与していない第三者に対する個人連帯保証を原則禁止にする内容。
第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。

企業が倒産した時などに、保証人を引き受けた知人や親戚が借金を肩代わりする連帯保証には以前から批判が強く、
同庁は東日本大震災前から指針改正を検討。震災で被災した債務者が破産した場合などに、
連帯保証人への請求が頻発する恐れがあるため、改正の具体化を急ぐことにした。過去の債務については、
今回の改正は適用されないが、金融機関が新基準に準じて連帯保証人への請求を配慮するよう促す。

新指針で連帯保証の対象から外すのは、経営に関与していない家族、親族、先代経営者、仕事上の関係者ら。
積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。【田所柳子】

毎日新聞 2011年6月23日 2時36分
http://mainichi.jp/life/money/news/20110623k0000m020159000c.html

前スレ ★1の投稿日2011/06/23(木) 03:59:39.63
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308769179/
2名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:05.59 ID:wXqZlWGJ0
役員一人だけの会社にすればかなり身軽になるな
3名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:16.88 ID:7RK+Gcvq0
担保ないやつ金貸してくんねーじゃん
4名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:21.53 ID:a3ciaVjl0
>>1

> 積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。

書類が一枚増えるだけだ
5名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:32.18 ID:1/Opwr3d0
書面に強引にサインさせればいいだけじゃないか
6名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:46.51 ID:kaUn7kRN0
昭和のサラ金地獄から何年経ってるのか
7名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:51:36.99 ID:rLsZguO00
どうやって借りるんだ。これからは?
8名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:52:24.28 ID:1MKg26aY0
> 積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。

結局紙が一枚増えるだけで何も変わらない
9名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:52:56.56 ID:kil6e9Da0

>>1
> 「連帯保証の対象から外すのは、経営無関与の家族・親族・知人など…」

経営無関与の人でないと、連帯保証人の意味が無い件について語ってください
10名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:52:58.49 ID:+NsqhiIg0
>>3
まったく同意です。
こんな無意味なことの検討で時間を浪費してんのか、、、
なんか悲しくなってきたわ
11名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:52:59.66 ID:1/Opwr3d0
「積極的に連帯保証人になります」と言う書面に今迄通りサインさせられるだけのこと
12名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:53:13.35 ID:Y/4xNg8E0
全員が担保不要になればみんな借りられるでしょ!
13名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:53:28.06 ID:0VXAtlqF0
これで銀行が貸さなくなるとか言ってるやつ、頭悪すぎるだろw
1407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/23(木) 12:54:23.69 ID:Ra1olEY/0
>>2
役員の片目・腎臓・肝臓・その他各部位を担保にすれば解決。
15名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:54:43.74 ID:1O02aEP40
これ昔、半島団体が悪用してたらしい。
強引に連帯保証人にさせて資産巻き上げてた。
16名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:54:46.54 ID:+adTp0+r0
>>13
貸す側に立ってみろ。誰が貸す?
17名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:41.49 ID:G31VVHUnO
借りてない奴が被害を被るからこれはこれでいいんじゃないか
原発とかでなんの被害を受けてない遠方の知人が破産して、
でも賠償金はもらえないなんて理不尽なことが近く起こってくるんだぜ
18名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:51.75 ID:q2gBgQTy0
>>1
朝鮮金貸しとサラ金涙目w
19名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:56:24.29 ID:wwgcKJbFO
>>12-13
貸し手が必ず誰かに貸さなきゃいけないっていう法律でもあればその通りだよ
20名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:56:26.70 ID:ZGXtp8EO0
>同庁は東日本大震災前から指針改正を検討。震災で被災した債務者が破産した場合などに、
>連帯保証人への請求が頻発する恐れがあるため、改正の具体化を急ぐことにした。過去の債務については、
>今回の改正は適用されないが、金融機関が新基準に準じて連帯保証人への請求を配慮するよう促す。

今回の震災で被災した人は対象外てことじゃん
意味無いし
21名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:56:37.81 ID:EzqouxDT0
担保なくても貸してくれるということ?
枠とかが狭まりそう。
それで債務者に逃げられたら債権者はどうするの?
22名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:56:41.29 ID:e6s6cI/sP
>>13
貸さなくなるでしょ
リスクヘッジが第一だからな
23名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:04.22 ID:0/VPqCEXP
まぁ在日やヤクザがやってる街金とかからしたらそんなの関係なく取り立てるだろ?
24名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:05.41 ID:jevugg5/P
金が借りられなくなって終了するんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:18.74 ID:qemQuWikO
従来からの変更点が伝わってこない酷い記事だな
26名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:44.48 ID:yGPYl6sk0
>>16
貸す側は全部廃業かw
27名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:15.91 ID:GLP8fJru0
「よく分からないのに保証人にされた」という被告の抗弁を封じるための法律改正だな。
28名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:25.98 ID:q2gBgQTy0
緊急連絡先とか名前を変えて契約書に名前と住所と電話番号を希求させるだろうな
29名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:29.40 ID:+VQyCIQD0

「AはBに債務のなんたらがあったとき、債務のなんたらを負う責任がある」とか、10ページくらいある冊子に盛り込まれても確認なんてしないし、意思もない。


強い意志を確認するなら、「OO万円までの債務を負う」と、連帯保証人本人に書かせる義務と、債務の限度を書かせる義務を負うべき。


法改正して、「連帯保証には債務を負いますよ」とか言われても、意味がわからないし、強い確認には程遠い。


自分で「1億円まで、借金を一緒に背負います」と書面で書かせて、初めて、その重大性に気づくもんだ。その「重大性に気づかない仕組み」が通ってきたから、問題になってんのに、ただ禁止するだけなら意味ないだろ。
30名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:36.37 ID:aPiM5kuu0
連帯保証なしではカネ借りられないなんて怖いな

うちの親はアパート建てるのに銀行から1億4千万借りたけど

連帯保証の話しなかったな

そんなの当たり前じゃん

カネ借りるのに他人を巻き込むなよ
31名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:40.38 ID:0VXAtlqF0
>>16
銀行は貸さなきゃ商売にならんのだから、貸すんだよ
特に日本の銀行はメンツ重視で貸出実績が減るのを嫌がるからな
これで行政指導が入るようになれば、連帯無しでも必ず貸す

何が貸す側になれだよwww
現場しらない妄想カスニートは黙ってろってw
32名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:56.71 ID:vUvcbLBxP
代わりに社員が使われる。
33名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:56.84 ID:q2gBgQTy0
>>28
>希求
記入
34名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:59:06.34 ID:UFL7nAWd0
「積極的に連帯保証人になります」と言う書面に今迄通りサインさせられるだけのこと
35名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:59:06.99 ID:dlYXr1Y00
法は、貸す側も借りる側も保護しなければならないから、保証制度そのものは悪くないと思う。

ただ、借り手がアホすぎるのが問題だ。
36名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:59:35.40 ID:wwgcKJbFO
>>23
だろうね
貸しにくくなれば、「貸さない」か「リスクに見合ったリターンを求める」かのどちらかにしかならんからね
闇金みたいなのが喜ぶだけだよ
37名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:00:17.40 ID:zZmUKQ3OP

完全に中小、自営業つぶしw
大企業だけを生き残らせる手段だな

技術力のある小さい町工場なんてこれでトドメさされたな
まあ中国様が受け入れてくれるよw
38名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:01:29.48 ID:CXVeRQTB0
まとめると

「私は喜んで連帯保証人になります!いや、ぜひ連帯保証人にならせてください!」
という書類にサインさせて提出しないなら連帯保証人として認めないし、当然金も貸しませんよ

ってことだよな?
なんか間違ってるか?
39名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:01:45.94 ID:1hFNnYeK0
審査は厳しくなるが、貸さなきゃ銀行成り立たないから
利息が高くなるんじゃねーの?
そうなると、今の闇金と銀行の差が小さくなって、闇金消滅。
40名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:02:20.71 ID:9LV/RXI2O
>>21
積極的な連帯保証人連れて来て下さい
41名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:02:59.45 ID:+VQyCIQD0

個人や自営業やってればわかるけど、連帯保証人を立てれない奴は、一切貸してくれないよ。


銀行は相手にもしてくれないし、国庫だけは名目だけ可能って言ってるけど、ほぼ100%貸してくれない。


連帯保証人を立てないと貸してくれないから、連帯保証人になる予定だった奴から、1000万も借りるハメになったよ。
42名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:03:11.26 ID:wwgcKJbFO
>>39
逆だよ
相対的に闇金から借りやすくなる
43名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:03:16.84 ID:CH/VemF+0
原則とか抜け道つくるな、全面禁止!
そもそも借金までして早く成長したい会社がおかしい。
44名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:03:17.61 ID:WqTK2AGzO
連帯保障人がないと債務者は何か担保が必要だろうな。
回収出来なくなり不良債権になるかの見極めがシビアになるな
45名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:03:58.36 ID:GnpZXnTt0
紙が一枚増えるだけ
46名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:04:33.97 ID:PIVbH7r20
>>38
纏めるなら
必要的保証委託契約  で1行で終わる。
47名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:05:37.52 ID:CXVeRQTB0
一年前ぐらいから銀行が金借りろ金借りろと言いにくる
銀行には恨みしかないので話をたっぷり聞いて放置してる

金貸したくない奴が貸してくれと頼みに来て、
金貸したい奴は頼んでも借りてくれない

銀行の窓口なんかに来て事業資金貸してくれみたいなのはまず間違いなく怪しいとか言ってたな
48名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:07:56.08 ID:OBtoazqg0


これでいいよ


連帯保証人が居ないと信用できないようなクズには金を貸すな
借りる方も、他人をあてにしないで自分の信用力だけで金を借りれるような男になれ
49名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:08:24.35 ID:7RK+Gcvq0
>>30
アパートやビルはまた別だよ。

立地条件さえクリアすれば、銀行は貸してくれる。
50名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:09:23.12 ID:uBRMUVG30
そもそも連帯保証人とか誰がなるんだよw
利用されるだけじゃんw
51名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:11.82 ID:dlYXr1Y00
>>39
法定利息ってのがあってだな。
52名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:21.43 ID:DO+Vv13f0
アパート借りるときに連帯保証人が要るので、母親に書類を送った
しばらくしたら、母親の名前と母親の弟の名前がサインしてあった
でも、よく見ると、字が同じだった
奨学金を借りる時も同じ手口でやってたんだが、母親の弟から「勝手に連帯保証人にするな。ゴルア」という電話がかかってこなかった
銀行の融資ではさすがにきっちりやるから無理だと思うが、アパート程度ならいくらでも偽造できるよ
53名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:27.28 ID:CXVeRQTB0
アパートやビルは土地を担保に入れるんだからそりゃ貸してくれるだろ
担保価値の分だけなら
54名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:41.66 ID:wwgcKJbFO
>>48
でもそれだと実績の無いところには絶対貸し出さない事になるよ
信用ってのは実績でしか得られないわけで、その実績ですら元は信用が無かった時に連帯保証人を付けて借りたもんだし
つまり、新規ビジネスは全く育たなくなる
55名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:43.02 ID:OrYu6OKe0
またサラ金屋が潰れるな
56名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:56.99 ID:+VQyCIQD0

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

銀行は金利2%でサラ金業者に貸し、サラ金は29%で庶民に貸す。
27%がサラ金の儲けになる。日本の長者番付の、「★半分近く」はサラ金関係者に、なってるでしょ。

銀行なんてゴミだよ。連帯保証人の制度を禁止にすれば、「金貸し」というヤクザ商売をやめるか、リスクを負って「金貸し」のヤクザ商売を続けるか、2択選択になってざまあみろだよ。
57名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:11:14.42 ID:/3j8/JM90
ちょっとでも手伝えば「経営に関与」ってことにするんだろ、どうせ。
58名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:11:45.33 ID:T6SPF+7T0
>>50
人間関係を利用した半ば脅迫めいたお願いをされるってパターンが多いと思う
59名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:05.93 ID:Y8SzO5nc0
社員が連帯保証人にさせられるんですねわかります
60名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:35.18 ID:3EGkM6Vn0
確か欧米に連帯保障なんてないだろ?
税金で守られて、制度にも守られた銀行を減らすチャンス
61名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:36.58 ID:yDK/nNm20
これじゃあ 金かせーねよ
62名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:13:47.90 ID:6MyRjPAl0
保証人がいないと、借り入れ金利が上昇し、経済的に行きづまる人が増える。

金借りて、起業する人も減るね。
63名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:24.49 ID:KH9KXt6/0
この調子で賃貸住宅や就職の連帯保証もなくす方向でいくべきだな
64名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:42.18 ID:+VQyCIQD0

ヤクザのサラ金と、銀行ヤクザが嫌がる制度ってことは、「= 人助けになる制度」ってことになる。原則じゃなくて、完全禁止にしろ。

65名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:15:29.41 ID:93tuvEyW0
確かに連帯保証人制度止めた方がいいと思うけど、これじゃ、単に書類が
1枚増えるだけで全く意味ないだろ。
66名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:15:58.19 ID:IksmgG990
禁止はあくまで「連帯」だろ
真っ当にやる気のある金貸しが困るわけじゃない
67名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:16:06.50 ID:aDYME3G50
しかしなんだな。 最近の馬鹿政府ってのはろくなことやらんな。

 馬鹿亀のモラトリアム法案にしても、今回の件にしても、反動は必ずボディーブローのように効いてくる。。。。
68名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:16:19.06 ID:JQp4zakj0
俺の母は保証人にした親父のせいで
代わりに犠牲になってもうこの世に居ない。
俺も莫大な保証債務科せられてるし
今頃遅いわ。
親父は法律を逆手にとって悠々と生きてる。
道理とか罪悪感が気にならない
自分さえ生き延びればいいような人間が守られる
酷い世の中だ
69名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:16:58.17 ID:Vo7+FCut0
これは当然だろ
70名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:30.01 ID:+VQyCIQD0

今まで数十回も、国庫や銀行に行って、1円も貸してくれなかった。


知人も新規事業やりたいと言ってたけど、連帯保証人のない人はダメだって言われて、相手にされなかった。連帯保証人になる人の審査も厳しいんだよね。


今までは100%、個人には貸してくれなかったけど、連帯保証人の制度がなくなれば、お金が借りやすくなる。うれしいよ。
71名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:01.94 ID:IDJG9lW70
連帯保証ってすごい制度だよね。
主たる債務者に逃げておkって言ってる様なもの。
72名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:30.35 ID:e6s6cI/sP
>>56
これいつのデータだよ。
今回の件は皿金潰しとは違うんじゃねえの?
73名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:31.70 ID:It2DjpVc0
>>54
んなわけない
リスク覚悟で利息を高くして貸す業者は出てくるよ
サラ金が貸し出し絞ったら闇金が増えるのと同じ
74名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:21:46.48 ID:rH29ma0u0
金貸さなきゃ銀行は潰れるwwwwwwww

連帯保証人なくても信用保障協会があれば中小企業にも貸し出し出来る。
手数料はキッチリ銀行から取るようにする!
儲けたきゃ自分のリスクで貸し出せ!
その能力が無いなら信用保証協会に貢げ!

保証人制度があるから銀行のリスクマネージメントが育たない。
みんな国内のアホ銀行には預金するな。海外の銀行に移せ!
そうすれば銀行のほうから「預金して下さい」「資金を貸し出します」
と頭を下げてくる。

今の銀行や信用金庫は中小を完全になめきっている!
75名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:23:26.38 ID:XAs8u+q+0
連帯保証に頼り、投資リスク査定能力乏しい銀行員が、
新規産業振興という仕事をまともにできるのかね。
76名無しさん@十一周年      :2011/06/23(木) 13:23:49.52 ID:rJwtYjGf0
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★


みんな「朴」さんじゃねぇーーかよ・・w

 朴 → 木+ト = 木+下




77名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:24:00.66 ID:wwgcKJbFO
>>70
低額の融資は受けやすくなるかも知れんね
ただし、もう少し高額の融資は減る
銀行からすれば手続きが煩雑になり、人手が掛かるようになり、コストが掛かる分は利息が増えるか経営を圧迫して税金投入してもらうしかなくなる
78名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:24:13.06 ID:+VQyCIQD0
今までは、銀行は「連帯保証人のある人にしか貸さない」、サラ金は「職業のある人にしか貸さない」だったけど、


銀行は「連帯保証人のない人にも貸す。貸さない銀行は潰れる。」に、変わるだけでしょ。個人も借りやすくなるし、サラ金の29%の利息から500万円借りてる人が、5%で借りれるから、借りやすくなって大喜びだよ。
79名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:24:20.18 ID:e6s6cI/sP
>>70
なぜ借り安くなるのか不明。
80名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:24:20.22 ID:ZG3CQ/Ql0
>>63
全然性格が違うし。
混同しちゃうバカが多いんだよな。
81名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:24:26.31 ID:HhY0+qIe0
>>1 さすが民主党。よいしごとだ。
82名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:03.93 ID:RPUGUq5m0
銀行はバンバン貸せよ。どうせ傾いても公的資金投入されんだろ。税金だけどなあ
83名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:12.80 ID:OFuv6jvP0
実際自分の借金ならともかく
他人の借金で人生狂わされるような制度があること自体がおかしいんだけど
これで金を借りられなくなった中小企業なんかの
倒産が相次ぐんじゃないかってことが心配だよな。

むしろ一人当たりの連帯保証額の上限を元金の5分の1とかに
下げるほうが現実的だと思うけど。
84名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:39.66 ID:3EGkM6Vn0
いざとなったら国民の税金で守ってもらっておきながら
本来銀行が背負うはずの貸し倒れリスクを利用者に連帯保証人として押し付け、
それでいて恩を仇で返すように国民には貸さないのであれば

潰すべき
85名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:39.26 ID:YUMqZdvJ0
>>30
銀行が土地に抵当打ってるだろうから、お金返せなくなったら
土地持ってかれるだけで済む

>>50
零細企業の社長同士でなるか、経理部長(社長の悪いこと知ってるから
逃げないように)とかが多い

>>52
月数万のアパートなら実務的には適当だよね
最近は保証会社使う例が多い
86名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:26:59.39 ID:WVjGHzuz0
融資金額がデカくなる大企業へは連帯保証ないんだから不合理だよね。
んで保証しなくてよくて報酬はガッポリ取ってんだから。
変な仕組みだな。
87名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:28:35.06 ID:wwgcKJbFO
>>73
法定利息を超えて貸す事は出来ないし、いきなり闇金から金借りてビジネスを始めようとする奴なんて滅多にいないよ
本当に借り手を守りたいだけなら、銀行とかごく一部にだけ連帯保証人制度を認めて他のサラ金とか闇金とかの金融機関には認めないとするべきなんだよ
88名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:28:47.59 ID:7RK+Gcvq0
>>86
大会社はだいたい株式所有が一般的。
その代わり株価が落ちたら銀行も被害出るので、銀行側も結構必死。
89名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:08.53 ID:e6s6cI/sP
>>86
それを信用というんだろ
信用のないところが金を都合つけるってのは担保を要求されるってこと。
90名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:11.33 ID:63LH6xpe0
民主党政権になってからいい法律がいっぱいできてますね

一方、自民党がゴリ押ししているのが児童ポルノ法改正
公明党は外国人参政権w
91名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:33.94 ID:LwdYvO8r0
連帯保証そのものは廃止せよ
92名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:31:18.78 ID:02eyE0Sp0
連帯保証なんて制度そのものを廃止しろよ

普通の保証人だけでいいだろうが
93名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:33:31.18 ID:wwgcKJbFO
>>74
銀行が経営不振になれば税金投入だぞ?
連帯保証人を守りたいが為に税金を使ってそれこそ無関係な国民を巻き込むってのはどうなの?正しい事なの?
94名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:34:29.19 ID:WqTK2AGzO
保障協会との関係はどうなるの?
近々事業拡大しようかと思ってるんで早目に決めて欲しいな。
95名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:34:46.66 ID:DO+Vv13f0
>>85
日本育英会も案外適当だよ
400万近く返す破目になったのに、連帯保証人の調査すらしているようなそぶりすらなかった
96名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:12.35 ID:6UrLCKu/0
知り合いが連帯保証人になってくれって頼みに来た時に、最初断ったら
次に銀行の担当者と一緒にきやがって、二人で説得にかかったんで
お前ら二人とも俺を受取人にして生命保険入ってくれたらなってもいいよ
って言ったら、後来なくなったよw
97名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:38.29 ID:N1cRc05T0
結局 紙切れ一枚に念書が欲しいだけだろう
なければどうやって借りるんだよ。

経営に関係ない家族って・・・
ワンマン経営者に泣かされてるのに
名ばかりの取締役の俺はどうなるんだ
98名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:40.70 ID:IksmgG990
保証人=連帯保証人じゃないからな
貸し倒れのリスクそのものは、問題になるほどは増えんよ
金貸し側の手間が増えて面倒だからやりたがらないだけだ
99名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:45.29 ID:+VQyCIQD0
改正して、「連帯保証には債務を負いますよ」とか言われても、意味がわからないし、強い確認には程遠い。

自分で「1億円まで、借金を一緒に背負います」と書面で書かせて、初めて、その重大性に気づくもんだ。その「重大性に気づかない仕組み」が通ってきたから、問題になってんのに、ただ禁止するだけなら意味ないだろ。


●原則禁止の場合、「AはBに債務のなんたらがあったとき、債務のなんたらを負う責任がある」とか2〜3行盛り込まれた、10ページくらいある冊子を見せる。

「これ、読んでおいてね。確認して、サインしてね。」

「はいはい、ああ、もう1行読んでめんどくせえ。保証人で名前を貸せばいいのね。はい、がんばって。」


●債務をはっきり書かせる場合、

A「これ、読んでおいてね。確認して、サインしてね。あと、ここに5000万って書いてね。5000万円まで借金を一緒に背負います、と書いてほしい。」


B「5000万まで、借金を一緒に背負います、っと。ええ!?5000万円なんて、おれ、払えないよ!それは困るよ。」

A「大丈夫だって。万が一のときは、おれが払うからさ。とにかく書け。名前だけ貸してくれればいいんだよ。今まで面倒見てやっただろ。」


B「わかった・・・・。5000万円まで借金を一緒に払います・・・・・。ああ、やっぱり親と身内に相談するわ。ちょっと待ってて。」


連帯保証人の制度を完全禁止にすれば、こうなる。
100名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:36:19.76 ID:wwgcKJbFO
>>75
借りる奴がどんな状況かを銀行側が正しく見極めるなんて無理だよ
それが見極められるなら、銀行側より親しいはずの連帯保証人が困る事なんて無いんだから
101名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:37:06.33 ID:DO+Vv13f0
>>98
保証人の場合、債務者に返せる当てがないときにしか請求できない
擁護するわけではないんだが、銀行にしてみれば、手間がかかるんだよ
102名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:38:20.90 ID:WqTK2AGzO
>>96
それ良いアイディアだね。
もし頼まれたら使わせてもらうよ。
103名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:38:46.52 ID:JQp4zakj0
親への連帯保証人っていちばん危ないよ。
親だから、万が一の時には命にかえても守ってくれるだろうって
無防備になりがちだから、なってしまいやすい
他人なら、絶対用心してなるわけないのに
104名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:39:14.76 ID:LclDu2JY0
書類が1枚増えるだけで、実質的な意味なんて皆無なんだから余計なことすんなw

そもそも連帯保証人保護の観点ではなくて、
金融機関が連帯保証人に訴えられた場合に対抗出来るよう同意書を徴求しておこうという措置だなw
105 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/23(木) 13:41:01.07 ID:yYpoYyxW0
>>99
負担する債務額をきちんと確認させることが重要だよな。
106名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:08.15 ID:+VQyCIQD0

本当に、「原則禁止」じゃあ、無駄な書面が1枚増えるだけだよな。


無駄で無意味な制度だよ。公務員の、無能なお役人の仕事だよな。
107名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:17.28 ID:JQp4zakj0
>>103
親というより身内の場合ね。
元々他人でも、奥さんなら
旦那だったら妻を守るのが当たり前と思っているから
信頼してしまいやすい
108名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:21.84 ID:IksmgG990
>>101
そりゃそうだ
そんなのは本来金融屋が負うべき当然の手間だと思うが
世界的に類を見ないぬるい制度で面倒みてやらなきゃならんか?
109名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:44.38 ID:6UrLCKu/0
>>102
いや、これ銀行の担当者も一緒だから言ったんで
頼みに来た当人だけだったら、いざという時は
飛ぶから入るよって言うヤツいそうだから要注意ねw
110名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:44:12.75 ID:SCSwPUPc0
これ自体はもっともだと思うけれど、さらに融資が絞られて、金が借りにくくなったら笑える。
さらに俺が金融機関の人なら、連帯保証の意志を署名文書でいただかなければ貸せませんといって終了。
連帯保証なしで融資する枠組みや、強制力のある法律を作らない限り、
手続きが増えるだけで今までと変わらないだろうな。
111名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:04.85 ID:Pgaii1jF0
俺、昔、親族が銀行から金を借りる時に
勝手に連帯保証人にされていたんだけど
(支払いが滞って、俺に連絡が入った。
寝耳に水なんで、知らないと言うと、ファックスで
書面が届いて、俺の名前が書かれ、三文印が押されていた。
もちろん身に覚えが無い)
借りた身内に、ソッコーで電話をかけて怒鳴ったら
こっちでうまくやっとくと言われ
それから銀行からの電話も無く
(すでにその銀行は合併吸収されている)今に至るんだけど
連帯保証人って、あんなに簡単に偽造?できるもんなの?
身内逃げていたら、どーなってたの?
112名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:10.04 ID:V1VAN24R0
>>31
貸し渋りはあるんじゃね?
113名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:46.89 ID:f0HRHXNEO
貸付先の企業を分析して、リスクに応じた金利で貸し付けるなんて能力、
日本の銀行には無いんだよな。
銀行が保証会社買収して、リスクあるなら保証料かわりに金利上乗せすればいい。
114名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:53.11 ID:m2XajP0d0
連帯保証なんてクソ制度でしかなかったからな
115名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:46:35.66 ID:9bezxV640
>>100
そんなに銀行に甘い汁吸わせたいのかい。

116名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:46:54.13 ID:SCSwPUPc0
はっ、そうか、つまり今までの連帯保証は「そんなものになってるなんてしらなかった」と言い張れたが、
今後のものは署名させられるので、言い逃れが出来なくなるって、つまりはそういうことか!!
117名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:47:05.72 ID:YUMqZdvJ0
>>108
銀行法とかでなく、民法で決まってるからね。。
この改正をもとに民法から無くしたほうがいいかもしれんね
118名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:47:58.42 ID:+VQyCIQD0
>>102
「OOに入るなら、なってやるよ。」ってはっきり言っちゃうと、かえって、危険である。

本当に本気になってる奴は、生命保険と手続き書類をそろえて、念を押して持ってくるから危険である。言った側も言った建て前で、断れなくなる。「20万円払って書類をそろえてきた。これで連帯保証人になってくれるよな。」って言われて、詰む。心理を逆に利用される。


「OOになったら、なってやってもいいよ。」って断るなら、絶対できないことを言うべし。心理を利用され、断れなくなるケースがあるから危険だよ。「おまえの12歳の娘を今すぐ、おれの嫁にしてくれるならなってもいいよ。」って言えばよし。


第3者を挟み、社会的な常識がない、さらにそれを念を押して本気で言えば相手も引く、ばっちりだ。
119名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:48:47.75 ID:LclDu2JY0
>>111
昔はどうか知らんが、今は保証人に直接面談して保証意思を確認、
保証人本人から保証書へ自署捺印を受けることになっている。よって無効。
120名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:20.12 ID:YUMqZdvJ0
>>118
物の喩えだと思うが
>「おまえの12歳の娘を今すぐ、おれの嫁にしてくれるならなってもいいよ。」って言えばよし。
これは無効だ
121名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:31.62 ID:wwgcKJbFO
結局さ、能力のある奴にはじゃんじゃん貸して無い奴には貸さないって事になるんだろうけどさ
それなら終身雇用制度をやめて累進課税制度をやめて相続税を増やすって方が早いと思う
122名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:51:47.65 ID:It2DjpVc0
欧米なんかは連帯保証の制度がないから
クレジットカードの履歴とかがすごく重視される

本来なら金融機関がやるべき事を人質出させてリスクを背負わせるとか
江戸時代みたいな制度だからそろそろ無くなってもいいと思う
俺としては部屋を借りるときも保証人を要求されるのは勘弁してほしいわ
123名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:08.21 ID:DO+Vv13f0
>>119
あくまで銀行の話だろ
日本育英会が貸し付けている奨学金ではそういうことは一切しないから
一人は親にして、もう一人は架空の人物なんてこともできる
124名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:42.77 ID:+VQyCIQD0
>>120
だから、「できないことを言って、断る。」ってことだよw。万が一の万が一に、本当に連れてきても、法律的にできないだろ。
125名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:45.10 ID:YUMqZdvJ0
>>122
アメリカで生活することになったら、まずカードで少額の買い物しなきゃ
いけないらしいな 信用を得るために
126名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:54.48 ID:Dbd1a25t0
連帯保証人制度完全廃止すればいいんだよ。リスクを評価できな
いような銀行は潰れればいい。

積極的な申し出なんてどうやって確認するんだよ。裏で身内に頼
まれてしぶしぶ申し出てもわかんないだろ。
127名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:32.22 ID:zykcANO50
>>122
一時期スレがあって話題になってたな
クレカで買い物しないとダメ人間
クレカでカネ借りるとダメ人間
一度でも支払い遅れるとダメ人間
就職面接でも不利になるなんて話だったな

何とかポイント?だったかな。忘れちゃったけど
128名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:44.77 ID:wwgcKJbFO
>>115
甘い汁じゃなくてさ、だってお前だってわけもわからんホームレスなんかには一円も貸せないだろ?
これからこういう事業をしますからいくら貸して下さいって言われても、それが100%成功するとわかってるならその担当者は銀行辞めて自分で起業しちゃうと思うけどね
129名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:56.40 ID:rRqsqtsE0
返せない奴に金を貸すことがそもそもの間違い
返すアテも無いのに金を借りる事も間違い
130名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:56:22.29 ID:+VQyCIQD0
連帯保証人になれる奴が、直接、銀行から金を借りるべし。連帯保証人をあてにしないと借りれない奴には、お金を貸すべきじゃない。
131名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:56:24.02 ID:QOov5mCz0
4年前に3800万借りて連帯保証人に弟に世話になったが
その時 契約書のミスで名前の欄が兄だった
結果連帯保証人なしの状態で、しかも色々あってその後借金は踏み倒せた
凄いラッキーだったわ
132名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:56:36.49 ID:IksmgG990
>>128
ホームレスの連帯保証人になるくらいなら
直接そいつがホームレスに金貸した方が早いわ
133名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:57:37.01 ID:Dbd1a25t0
>>128
リスクが高いならそれなりの金利を設定して、一部貸し倒れても
全体としてもうけるのが銀行の仕事。それが的確にできない銀行
には潰れてもらえばいいだけ。

今の銀行は連帯保証人にたかって楽して高給もらってる殿様商売
だ。しかもそれでも破綻しそうになったら税金を投入してもらえる。
134名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:58:08.50 ID:wwgcKJbFO
>>126
リスク評価が100%出来るなら銀行がその仕事をすればいいだけだろ
借りる方は借りた利息以上のリターンがあると思って借りるわけなんだから
銀行がそれをあらかじめわかってるなら、貸すリターン以上に起業してリターンを得た方がいいに決まってるだろ
135名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:59:07.54 ID:+VQyCIQD0

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

銀行は金利2%でサラ金業者に貸し、サラ金は29%で庶民に貸す。
27%がサラ金の儲けになる。日本の長者番付の、「★半分近く」はサラ金関係者に、なってるでしょ。

銀行なんてゴミだよ。連帯保証人を禁止にすれば、「金貸し」というヤクザ商売をやめるか、リスクを負って「金貸し」のヤクザ商売を続けるか、2択選択になってざまあみろだよ。

上の結果が、それを物語ってるね。
136名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:59:56.78 ID:Dbd1a25t0
>>134
だからリスク評価が100%なんてできるわけない。90%でももうけるように
金利を設定するのが仕事だって言ってるんだよ。
137名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:00:57.97 ID:It2DjpVc0
>>127
クレジットスコアの事じゃないかな?
買い物とかローンとかの財務履歴をポイント化した支払能力格付けだね
138名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:01:37.49 ID:lRhzX+pqO
>>113
>>122
土地担保に人的保証。
金貸しのビジネスモデルは室町時代からかわってないからな。
これじゃファイナンス理論駆使してリスク管理してる
欧米アジア勢に負けるわな

リスクを評価し
それを金利に反映させる
という現代金融機関として当たりまえの能力すらあやしい
139名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:01:51.59 ID:WVjGHzuz0
>>88-89
実際に大企業サマが破たんや債権放棄した例は数多いよねw
140名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:02:26.92 ID:jMm/Jq/j0
借りた奴無視して連帯保証人から取り立てられることが
どうしても分かりづらいからな
借りた奴から取り立てる本来の仕組みでも問題ないだろ
141名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:19.37 ID:rRqsqtsE0
連帯保証人と保証人は別
保証人じゃなく、連帯保証人じゃないと金貸せないとか
そいつに返済能力が無いって思われてる事と同じ

保証人の場合、裁判をおこせば不当な返済は拒否できる
連帯保証はどんなに理不尽でも無理
はなっから連帯保証人の財力を当てにしてる、おかしな契約なんだよ連帯保証人制度ってのは
欧米にもこんな馬鹿げた制度は無い

142名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:23.59 ID:Dbd1a25t0
だけど日本の銀行が信用評価をまともにできるようになったら、銀行が
日本国債を買い渋るようになって国家財政が破綻するかもな。
143名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:24.22 ID:onf3cOYu0
アメリカはサブプライムで失敗してるでしょ。ヨーロッパは消費者金融が未発達だし
144名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:36.23 ID:wwgcKJbFO
>>133
中小企業の倒産件数って知ってる?
それを見越してリスクとリターンを設定するなら、場合によっちゃ法定利息を超えなきゃ貸したくなくなるだろう
つまり、貸し渋りが起きるって事だよ
ただでさえ経営不振のところには貸し渋ってるんだから、次に貸し渋るのは実績のある企業じゃなくて実績がまだわからない新規
145名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:05:03.81 ID:/6qYdsmw0
家族とか保証能力ないからな
146名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:06:11.18 ID:lERlNcav0
銀行は貸すのが仕事だ。
貸すのをやめて預金者に利息だけ払ってたら、それこそ破綻だ。

まぁ、一部リスクの高い借主には貸さなくなるだろうが、
全体的に見れば貸付金額や利息収入の総額は変わらん。
147名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:06:13.81 ID:wwgcKJbFO
>>136
ならば、それを見越して銀行が事業展開すればいいだけ
9割も成功か不成功かがわかるなら自分でやるよ
てか、それがわからないから貸すんだろ?
148名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:07:37.72 ID:zykcANO50
>>137
d それだ!

向こうは基本借金が残らない国だからなあ
だからこそのシステムだとは思うんだけど、
就職に不利になるとか、銀行に決め付けられちゃうのは怖いな
149名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:08:37.19 ID:Dbd1a25t0
>>144
そんな危ない企業は倒産して当然。下手に延命するから景気回復し
ないんだな。

新規企業は人や事業計画をみてリスクを判断するのが銀行の腕の
見せ所。銀行だって現金を金庫に眠らせてるだけではコストがかか
って経営が苦しくなる。

見る目がある銀行が生き残るようにしなけりゃ日本経済なんてお先
真っ暗だね。
150名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:00.19 ID:IksmgG990
>>140
そこがわからなくて、保証制度そのものがなくなると思ってる御仁が
このスレにすらチラホラいるくらいだからな
151名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:07.15 ID:dlYXr1Y00
>>140
要するに、事の重大さも理解せずに承諾するやつが多過ぎるって事だ。
テレビ局は、アホな雑学番組垂れ流してないで、楽しく解りやすい番組を作るべき。

波平がマス夫に連帯保証を申し込む話でも作って放送してみてはどうだろうか。
その後、一家離散するまでの家庭を毎週放送すれば、連帯保証の怖さが浸透するだろう。
152名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:11:06.83 ID:wwgcKJbFO
>>149
だから、事業計画だけで全てを判断出来るなら自分でやるでしょって
153名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:11:49.33 ID:bII0IpODi
土地持ちに、銀行から借金させてアパート経営を勧める大東建託の商売は終わりだな。
154名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:01.48 ID:KhPaH1840
中小企業の奴らは死ねってことか
155名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:31.46 ID:pjUIOTXy0
連帯保証人ってのは恐ろしいってのが一人歩きしているよね。
・保証人 ・連帯保証人 ・身元保証人 

この違いをわからない人って結構多い。
俺の親族で信用ならんヤツが再就職の時に、身元保証人を親族に求めて回ったんだが
ソイツにも保証人という言葉にも悪いイメージが付きすぎて、大騒動になったことがあるよ。
身元保証人ってのは別格で甘いよね。 それでも理解が十分でないと身内同士で喧嘩になる。
156名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:45.53 ID:W4Se/GzM0
>>141
連帯保証人にはなるべきではないというのは世間一般の常識
それにも関わらずなるというのは当人の勝手だが、連帯保証が
どんなものかということを調べも理解もしないでなる人間の方がどうかしてる
157名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:08.81 ID:D22I9Knf0
中小零細企業は、つぶれるなら早い方がいい。
158名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:35.12 ID:Dbd1a25t0
>>152
だから「すべてを判断」するんじゃなくて成功確率を判断できれば
いいだけだろ。事業計画だけじゃなくて人とか経験とかコネとかも
評価するし、事業計画だけをコピーすれば同じ結果がでるはずもな
い。そんなに日本の銀行は馬鹿なのかね。
159名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:38.42 ID:rRqsqtsE0
連帯保証の場合、借りた奴に催促する前に連帯保証人に
金を返せって言えるって事が、殆どの人が知らないんだよ

常識的に考えれば、金を借りた奴にまず催促されるのが当然と
普通の人間なら考えるし
それを知らずに地獄みたり、自殺した奴は数え切れない程居るだろう
160名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:13:58.00 ID:9bNffT9F0
>>89
大企業の信用と雇われ社長の信用は別じゃない?

東電とか見てもさ。
161名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:15:32.46 ID:pjUIOTXy0
>>141
そんな無茶苦茶な制度だからミナミの帝王が面白くなるんじゃねーか。

トラブルを漫画で読む分にはね。
162名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:15:36.18 ID:lRhzX+pqO
>>149

そもそも銀行なんてビジネスモデルはもう終わってるんだよ
まともな先進国は間接金融から直接金融に移行してる

重要な資源配分の肝を
旧態依然の無能な銀行が握ってるから
この国は資源が回らない。

低い生産性、落ちていく国民総生産、この何割かが
銀行依存の金融システムが原因
163名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:16:35.58 ID:D22I9Knf0
>>160
中小零細企業の社長の信用<大企業入社2年目の正社員
164名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:28:18.31 ID:It2DjpVc0
>>148
個人版の帝国データバンクみたいなもんだね
信用能力がオープンになってるのは分かりやすいけどちょっと怖いよな
アメリカなんかだとクレジットヒストリーは自分でも確認できるけど
クレヒスない者は人にあらずみたいに生活に密着してるからバカに出来ない
165名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:31:57.94 ID:D22I9Knf0
>>164
アメリカはクレカなしは人に非ずだからな。

学生時代、日本じゃクレカ使わなかったが、留学先ではクレカ依存の生活。

現金持ち歩くなんて危なすぎるだろ。
166名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:38:13.16 ID:C4Wr48kU0
>>156
現実をあまり知らない人もいるね

信用があるとかそういう問題だけじゃないんだよ。
個人事業だと連帯保証人は子供など兄弟も成人なら必要とされる。

なぜなら遺産相続対策に。
167名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:38:14.37 ID:kil6e9Da0
こいつ思いっ切りバカ >> ID:lRhzX+pqO
168名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:40.35 ID:e/69NnHy0
つーかさ、利害関係者以外に対する連帯保証制度って言ってみれば無料の保険を
「借りる奴」と「銀行」が「第三者」に押し付けているだけだろ。
つまり本来支払われるはずの保険料を払っていない泥棒の行為でねーか。
そういう状況で連帯保証制度が無くなったら金利が上がるよー、って言っている奴は馬鹿の類だろ。
リスクとリターンの関係は正しく結んでこその市場原理な訳だし。
市場に参加しておきながら市場原理無視の制度を肯定するのは、脳みそがスポンジ状態になっているな。
169名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:48:35.10 ID:MeL6rxU00
「保証人」と「連帯保証人」の違いって何ですか?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20060420-90001558-r25

「まず、保証人が持つ3つの権利の説明を。
1.例えばお金を貸した人が、借りた張本人に対して『金返せ』と言わないで、
いきなり保証人に『あなた代わりに返して』と言ってきた場合、
保証人は『先に本人に言えよ』と請求できます(催告の抗弁権)。
2.また、貸し主が借り主に『金返せ』と言ったにもかかわらず返済しない場合でも、
保証人が『借り主はホントは返せる』ことを証明すれば、『先に本人の財産を取り上げろ』
という主張ができます(検索の抗弁権)。
3.さらに保証人が複数いる場合、各保証人は、
借金額を均等に分けた部分のみについて責任を負えばいい(分別の利益)」

でもこれが「連帯」保証人だと…。

「前述した3つの権利がない。つまり複数の保証人がいたとしても、あなただけに突然『全額返せ』と言われたら返すしかない」

うわ、最悪じゃないですか。



170名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:48:45.88 ID:rRqsqtsE0
>>168
その通り
「貸す側が受け持つリスク」と「借りる側が受け持つリスク」を、何も知らん第三者に押しつけてるだけ
その上第三者は実利的なメリットは皆無で、得られるのは善意(笑)だけで
わずかなリターンすら無い、ハイリスクだけのなふざけた制度


171名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:50:15.47 ID:W4Se/GzM0
>>166
日本語があまりわからない人に言われてもw
172名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:51:06.14 ID:pjUIOTXy0
>>170
ハイリスク ノーリターン ってことだな
173名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:21.69 ID:nrwZYRtc0
>>86
人質をとらないと危ないだろ。
174名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:53.70 ID:5tnTTLrQ0
身内の会社の連帯保証人だけど誰にも言わず引越ししちゃった
問題ないよね
175名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:02:32.30 ID:P9FqeTdK0
さっさと連帯保証制度は禁止すべきだな

入社時にいきなり連帯保証人を要求されることが
あって普通は親にたのむだろうから親に頼んだが
嫌がられたことがあった

外国ではすべて貸した側に責任があって、たとえ借りた側は
金を返さなくてもなんも悪くないってのが世界の常識だからな
貸した側に調査不足を厳しき追求されるのが国際常識

保証人なんて日本だけの5人組制度時代からの不思議で
時代錯誤な悪法でしかない
早く先進国にならえよ!
176名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:59.32 ID:XH4MhEVh0
連帯保証人がなくても貸すように金融機関に義務づけないと意味ない改正
177名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:39.66 ID:9IeQTYZ90
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。

ザル法じゃんw
結局は連帯保証人がいなければかせませーん、って言われて泣く泣くなっちゃうんでしょ。
178名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:13:16.46 ID:ZGXtp8EO0
>>175
よっぽど親に嫌われているか信用されていないかだなw
179名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:14:18.04 ID:xRfC8UXK0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。

何このザル法?
180名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:56.30 ID:pjUIOTXy0
>>175
入社時だったら金銭や物品の貸し借りなんて無いんだし、
なんの連帯保証だ?なんの保障だ?
入社時に求められるので普通、身元保証人の間違いじゃね?
181名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:22:56.05 ID:NAR3f6fr0
デフレが続いて優良債務者の比率が減ってるのかもね
182名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:34:32.34 ID:P9FqeTdK0
>>178
連帯だぞ!分かってるのか

しかも今はブラック企業が多いからな
結局そこもブラックに近いところだったが
183名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:34:39.99 ID:It2DjpVc0
>>180
仕事でしでかした損害なんかを連帯保証するって契約書書かされるよ
文字通り人質w
184名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:36:32.23 ID:Dbd1a25t0
>>183
ひどい会社だな。そりゃ親でも嫌がるわ。
185名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:38:23.95 ID:P9FqeTdK0
>>180
そういやそうだよな普通なら身元保証人だ
過去の会社でも身元保証人とはあったが
そこだけは連帯保証人と書いてあるw

法律も守らないような会社だったが
そういうところだけはしっかりしてるからな
186m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/23(木) 15:41:52.20 ID:GQ+/koQF0
サラ金以下の与信能力しかないメガバンの大ピンチですなw
187名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:47:12.21 ID:LZ5+btPC0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、
金融庁も抜け道つくんなよ。。通常の保証人でいいだろ!
188名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:46.62 ID:hSbExaok0
そもそも担保がないと貸さない方が異常
単に不動産や耐久財の価額の何掛けで貸すだけなら
銀行の信用創造の役割をはたしてねーからw

きっちり審査しろよ
189名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:05:13.22 ID:kH0NORFL0
連帯保証人制度は
時代錯誤な野蛮システムだと
歴史に残るだろうな
190名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:16:50.88 ID:9CjgNTtk0
>>78
債券や証券で運用する銀行が増えるだけでねえの?それでは経営が成り立たないと
いうなら、ゆうちょ銀行やアメリカの投資銀行はどうやって今まで利益出してたのって
話で。
191名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:19:31.02 ID:9CjgNTtk0
>>188
審査=担保能力やん。借り手が他の金融機関からも内緒で借りてる可能性が
あるから担保調査は非常に大事。
てか、担保以外に借り手のなにを調査すんの?人間性?
残念だが人間性は返済能力とあんまり関係無い。
192名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:20:05.73 ID:KhN4UsBnP
問題ないな、と言うか生ぬるい
銀行に一方的に有利だった連帯保証は完全に無くさないとダメ
無くしたところでやっと公平なリスクになる
193名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:20:14.17 ID:3EGkM6Vn0
銀行が本来の目的を果さなくなれば経済が終わるから自動的に銀行も終わる
先に苦しくなるのが銀行を支えている側っていうのが気に入らないがなー
194名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:29:02.58 ID:ohb4IXVJ0
>>191
形式的担保で判断するならロボットでもできる
人材を財産として評価するということは高度な人間のみができる技
195名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:30:24.36 ID:or653Pnw0
結局銀行が担保を求め過ぎるからこうなったんだろ
196名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:30:43.85 ID:DAN6K9N90
>31
銀行は国債購入するから貸さなくても大丈夫。
197名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:31:20.25 ID:TCm9Uu64P
>>1
へー ホントにできるかどうか見物だわ
保証人制度があったから、日本の起業と起業成長は蝕まれていた

 
198名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:32:19.51 ID:9CjgNTtk0
>>194
他からもつまんでいる借り手のウソの見抜くのはロボットじゃ不可能だね。人間って
のは金が絡めなどこまでも醜くなるもの。その醜さや裏の部分は経験積んだ人間
じゃないと判断できない。
199名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:38:34.81 ID:i8oHF3nW0
なんでもいいけど倒産するなら早くしろってこと
無駄な延命は害悪だ
倒産企業って大抵経営者が腐ってるからな
200名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:42:29.21 ID:qXKUi8kS0
現在の連帯保証人も無かった事にしてくれ
201名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:42:55.97 ID:Sf3HjPVQ0
人的補償が無理なら物的補償だな
土地持ち有利
202名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:44:20.25 ID:Sf3HjPVQ0
>>30
そのアパートと建ってる土地に抵当ついてないの?
203名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:46:29.36 ID:P9FqeTdK0
連帯保証人制度は即刻全廃すべき最大の悪法ですね

ずるがしこい奴だけが繁栄して真面目な人が破産するだけの
悪人を推奨し喜ばせるだけのような法律です
204名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:48:30.32 ID:Mq1qQIx80
>>199
そういうことだよな。連帯保証人ぞろぞろ巻き込んで盛大に倒産するくらいなら
さっさと倒産してくれっての。連帯保証人なんてなるヤツがバカなんだけどさ。
205名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:54:18.61 ID:bymZqlZR0
催告・検索の抗弁、分別の利益なんて
いざとなったら関係ねえよ。
主債務者が払えなくて、かつ、他に払えそうな奴がいねえから
こっちにかかってくるんだし、
分別利益主張したとこで、数百万はもってかれるしな、普通。
206名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:18:22.49 ID:xHlc5hqt0
連帯保証人制度自体変な制度なんだから無くせよ。
金借りるのに、担保取られて保険に入らされて保証協会使ってなおかつ連帯保証人必要って・・・
207名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:23:58.25 ID:i8oHF3nW0
>>206
おまえよっぽど信用無いなwwww
208名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:27:20.32 ID:M+nH4fU40
>>16
言ってることは分かるが、もうそろそろ連帯保証制度からの脱却した方がいい。
あと経営者の個人補償とかね。経営者が家も何もかも失うのを見たら、会社立ち上げようなんて
思わないよ。
209名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:36:06.93 ID:DbN1TZL6O
>>208 
個人保証は当たり前だと。自分のやった事には責任がある、身ぐるみ剥がしは当然
210 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/23(木) 17:36:58.43 ID:qTKiGWTJ0
>>208
経営者ぶっ殺して遺書ねつ造して適当にぶら下げて、生命保険で回収するのは禁止されたんだっけ?
大手は自主規制したらしいが。
211名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:37:19.87 ID:qqk05Tcy0
これで日本は実質起業は不可能になったな。
サラリーマンで資金をためて、ちまちま起業するしか道はない。
212名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:38:37.54 ID:WJNFQ92C0
> その場合は書面による確認を徹底する

今までは徹底してなかったみたいな感じだがwww
213名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:59:38.88 ID:q1OYRUU+0
金利が上がるか(だって、返してもらえないリスクが上がるから
貸してもらえなくなるか(だって以下略
だな。

そもそも、
金利ってのはリスクを数値化した結果であり
リスクが上がるってことは金利も上がるわけで。
上限金利が決まっているなら
貸さなくなるだけ
214名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:02:16.56 ID:wwgcKJbFO
>>158
だから、成功の確率を正確に判断出来たら誰だって儲かるっての
期待値が投資を上回るようにすればいいんだから
それをやらないのは期待値が計算不可能だからだよ
215名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:04:04.50 ID:6UAMt7WO0
担保がないと貸せませんって言ってるのは自分は与信能力がないアホですって言ってるようなもんだぞ
216名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:08:06.98 ID:b9tce9RH0
連帯保証制度なんて他に類をみない人権侵害だと思うのだが、
人権弁護士とやらは全く問題にしようとしないな、奴らの素性はバレバレだ。
217名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:19:56.66 ID:TibgY5AmO
>>216
保証人っていう名前もいけないよな
債務者がコケたときに相談に乗る程度のイメージしかない。
契約書にしっかりと「債務者と同じ弁済責任も負い、抗弁権を放棄した者」と明記すべし。
これで、ふつうの奴なら説明を求めるはず。
218名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:26:09.45 ID:D22I9Knf0
連帯保証人という言葉、よく聞きますよね。
でも、これって、単なる「保証人」とどこがどう違うのでしょうか。
「連帯」ってどういうことなのでしょうか。気になりませんか。

例を挙げてご説明しましょう。

例えば、Aさんがサラ金業者から借金をして、あなたがAさんの「保証人」になったとします。
その場合、業者があなたに借金の請求をしてきても、あなたは、「先に、Aさんに請求してくだ
さい。」ということができるのです(民法452条)。

では、業者が、「Aさんに請求したが、らちがあかないので、あなたの家を差し押さえる。」と言
ってきたら、どうなるのでしょうか。 この場合、Aさんが返済する経済的余裕があり、借金返済
に十分な預金を有しているなど、強制執行が容易であれば、そのことを証明した上で、「まず、
Aさんの財産を差し押さえてください。」と言えるのです(民法453条)。

ところが、あなたが「連帯保証人」である場合には、業者が請求してきても、こういったことは一
切主張できないのです(民法454条)。

また、「保証人」が複数いる場合、その頭数で割った金額についてのみ、借金を支払えばすみ
ますが(民法456条)、「連帯保証人」の場合は、何人いようと、借金全額について支払わなけ
ればならないのです。

こんなわけですから、当然、サラ金業者はお金を貸す場合、「保証人」ではなく、「連帯保証
人」を要求してきます。

「迷惑はかけないから。」と言われても、連帯保証人としてハンコをついたりするのは、それだ
けの覚悟が必要なのです。くれぐれもご注意を!
219名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:37:16.15 ID:W7x7OWdJ0
何だよ賃貸契約の話じゃないのかよ
220名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:49:40.68 ID:OpHZimxf0
>>208
いや、経営者の個人保障は絶対に必要。やらないと計画倒産で債権者泣かせる
悪徳経営者の天国になる。
こと、金融に関していうと性悪説に立たないと制度そのものが破綻する。個人保障が
嫌なら無借金でやる、あるいは一生独立しなきゃいいだけ。
221名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:04:10.93 ID:WO7lmhZp0
>>220
性悪説に立った上で、悪にだけ面倒が行くシステムを考えなかったのが
問題なんじゃないだろうか?
金融のシステムって何百年あるのさ。
222名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:11:25.92 ID:kil6e9Da0
>>220,221
制度とかシステムとか関係ないだろ
担保と信用足りないから融資受けれない所が、役員が保証人になって受けれた それだけの話し

うちも最初は保証協会・役員親族全員の保証人・生命保険・さらにファイナンス会社経由の高金利
殆ど銀行の為に働いてたようなもんだよ
今では支店長が金借りてくれと頼みに来る
223名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:25:18.89 ID:+VQyCIQD0

借り主と同じ責任があり、借り主のお金の使い方を管理せず、監視せず、


ほとんどの連帯保証人が大きな借金の責任を負う認識がない状態でなるのに、


「連帯保証人」という、名前がおかしい。詐欺に近い。


「借金を借り主と同じ責任で支払う、だまされ人」という名前に、変えてほしい。
224名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:26:34.48 ID:57cz6YDL0
堀江みたいに粉飾決算やって金を騙し取ればいいだろ
225名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:37:03.07 ID:4JNYPQjr0
日本は保証人だらけだからね
連帯保証人じゃなくても、何を始めるにも必要になるのが保証人
保証人に迷惑が掛からない様にと、一層律儀に暮らす日本人
高校、大学に入るのさえ保証人が必要とされる国ですから
226名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:48:48.78 ID:wwgcKJbFO
外国には無い連帯保証人制度だって言うけど、金利はどうなんだ?
227名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:50:30.09 ID:Pn0hleKR0
こんなザル法 まったく効力がない 名前だけ経営陣に載せておけばいいだけ ほんと意味ないな むしろ悪用されて被害が増えるよ
228名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:52:13.46 ID:5iuKxzo/0
>>227
1をちゃんと読もう。
法律じゃなくて、単なる指針。
229名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:56:06.51 ID:GD1Z67Il0
当然といえば当然、家と工場だけじゃなく債務も残るし、あとは生保か一家心中
やり直しなんてできない。
230名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:17:41.19 ID:LN6r3qG80
>>226
まず外国に連帯保証人がないわけではない。

次に、連帯保証人の話題が出ると必ず保証人と連帯保証人は違うと言い出す馬鹿がいるが、それは>>1にあるような金融機関では実務上違いはない。
金融機関の場合、連帯保証人への請求は主債務者が破綻し返済の見込みがなくなってからだ。

そして金利は、日本のように金利に上限を設けている国はないではないが、大多数は無制限。名高いグラミン銀行も日本だったら闇金扱い。
231名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:28:59.73 ID:XNWqUDb60
>>230
別に馬鹿ではないでしょw
実体法的に違うのは確かなんだから。
232NamedDesire ◆FZhL9UmHFGNq :2011/06/23(木) 20:30:49.52 ID:/QMJh/BQ0
「原則」禁止ってなんだよ

「絶対」禁止にしないといくらでも
強制的にやらされる奴がでてくるだろう。
233名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:32:13.06 ID:+NSBYCzt0
経営に参加してなくて連帯保証人になるケースって、今までだって
滅多にないはずだがな。
234名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:33:04.36 ID:qeLvNGi00
>>232
だから有名無実のザル法なんだよ
235名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:34:57.04 ID:igZbZaRP0
今法学やってる奴真っ青
236名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:35:17.92 ID:NdX68C5v0
>>19
貸さなくてもいいけど
それだと金貸しは商売にならんだろう
237名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:36:02.49 ID:N+VJmYsa0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。

書類が1枚増えるだけで連帯保証無しじゃ貸せませんよってのは変わらないんじゃね
238名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:36:04.11 ID:kj2amz9v0
こういうのって一断面だけを切り取って議論しても
話しが捻じ曲がる。

要は社会全体にとって望ましい方向かどうかじゃね?
そういう面で経営に関係ない人に対しても企業経営の責任をおっ被せて
その結果、破産させるような今の日本の仕組みは、
社会のためになってないと思うな。
239名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:36:20.85 ID:5iuKxzo/0
>>232
指針の中身は
「財務内容その他の経営の状況を総合的に判断して、
通常考えられる保証のリスク許容額を超える保証依頼がある場合であって、
当該事業の協力者や支援者から積極的に連帯保証の申し出があった場合
(ただし、協力者等が自発的に連帯保証の申し出を行ったことが
客観的に認められる場合に限る。)」

強制的にやらせた場合は「客観的に認められる場合」に該当しないから
業務改善命令の対象になるぞ。
240よかったねえ:2011/06/23(木) 20:36:41.07 ID:YqENk4Rw0
おお、なんか立派な仕事を公務員がした。

よかったなあ。
241よかったねえ:2011/06/23(木) 20:39:48.41 ID:YqENk4Rw0
日本は法律家が卑劣なんで、公務員ができるかぎりのことをして、
国民を守らないといけない。

242名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:42:36.00 ID:LN6r3qG80
>>231
趣旨に合ってないのに中途半端な知識をひけらかそうとするところが馬鹿なんだよ。

>>237
そこらへんは金融庁の指導がどうなるかによる。
書類を作るだけでいいのか、それとも実態として連帯保証徴求の数が減ってないとおかしいと責め立てるのか。
243名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:52:28.75 ID:+VQyCIQD0
最近、「連帯保証人の説明を受けないで、保証人になった。無効にしろ。」という裁判が多いんだろ。


それを、言い訳できないようにするための法律としか思えない。


消費者を守るためなら、「原則禁止」ではなく、「完全禁止」にするべき。原則禁止なんて、保証人を呼んで長々と説明したフリして、都合のいい部分を聞き流すように工作し、「書類を1枚増やす」だけの詐欺になり変わるだけ。
244名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:53:31.39 ID:e6s6cI/sP
>>241
レベルの低いやつらになんで大多数が合わせるんだよ
連保を知らない?
知らないのにご丁寧に印鑑つく方がおかしいだろ
なんでもそうだよ。弱者救済ばかりが注目されて大多数のまともな奴ら(連保取られても迷惑かけずに完済)は無視。
245名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:55:24.39 ID:5iuKxzo/0
書類が一つ増えるのは間違いない。
246名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:57:59.04 ID:MeL6rxU00
民主党では一部で連帯保証制度の全廃の意見も出ているわけで
趣旨に合ってないわけではないだろう
これからはそちらの方向だよ
247NamedDesire ◆FZhL9UmHFGNq :2011/06/23(木) 21:16:39.16 ID:/QMJh/BQ0
まあ、保証人なしで借りれても
利子が高くなるね。
248名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:21:38.89 ID:8BGFwfNPO
今時、経営にタッチしてない人を保証人にとる金融機関なんてあるんかね?

249名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:26:48.06 ID:DLzxPOwc0
意外と「返せないような状態のやつに貸す馬鹿が悪い」という国は多い。
日本もそうなるだけの事
250名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:30:57.85 ID:c3vuFGay0
>>247
利子が高くても保証人なしで金都合してくれんなら大フィバー状態だな
251名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:28.23 ID:58WluZL50
やっとか

あとは賃貸だな
252名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:34:24.91 ID:c3vuFGay0
>>251
いやいや書類が一枚増えるだけでなにも変わらないからw
253名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:35:38.38 ID:tgrXtW8f0
連帯保証は悪質だよ、
連帯とついてるが債務者を無視して
いきなり連帯保証人にとりたてても
違法ではない。
254名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:36:46.94 ID:xg+ltdJ10
もし連帯保証人が死亡したら判明した時点で債務者は一括返済を求められるんじゃ無かったっけ
255名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:30.67 ID:c3vuFGay0
>>253
そういうケースはほとんどない。
不払いがあれば即連帯保証人にいくけどな。
256名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:07.56 ID:tgrXtW8f0
アパート借りるにも就職するにも何をするにも
連帯保証人とつけろと言われるしマジでうざい制度だわ
即刻廃止しろよ、企業側が個人を束縛する制度。
257名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:38.67 ID:cKkh84+C0
【福岡県】遺失物等横領罪【保証人紹介会社社長】
福岡県の朝倉街道駅で電子手帳の入っているカバンを失くした学生さん、さぞや困ってることでしょう
こいつ↓がかっぱらっていきました
http://twitter.com/#!/tominaga931

http://photozou.jp/photo/show/763243/76643070
朝倉街道駅で拾った学生のカバンにカシオ電子辞書があった。
保存ファイルがおもしれー

http://photozou.jp/photo/show/763243/76667489
電子辞書の中味をパソコンに繋げてみると、いろいろ出てきました。

http://photozou.jp/photo/show/763243/78992142
電子手帳を返せと言われる意味が分かりません。

http://photozou.jp/photo/show/763243/79812747
落とす方が悪いっしょ(笑)

http://photozou.jp/photo/show/763243/79805258
何か文句あるか?!!

ツイートでもなんでも拡散よろしくお願いします。
258名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:17.04 ID:tgrXtW8f0
>>255
言いたいのは債務者も連帯保証人もまったく同じ
条件を負わされているということですよ、先に債務者に取立てに
いくのはあくまでも債権者の善意ということです。
明らかに瑕疵がある制度。
259名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:19.00 ID:5gZYYeN10
日本以外の国では連帯保証の制度がなくても経済が回ってるわけで、
結局のところ投資する側の審査能力があれば問題ない話。
260名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:42:40.09 ID:L8KOQcTx0
>>1 連帯保証制度はたいへんおかしな制度。先進国では日本にだけあるんだろ?
261名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:22.00 ID:K9KvtL5rO
「どんなに気を許した相手でも連帯保証人にはなるな」って言われてるな。
262名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:44:44.16 ID:5gZYYeN10
>>260
貸す側に能力が足りないからこういう制度があるんだろう。
というか、投資だけに限らず、日本人って「評価」という能力がものすごく未熟だと思う。
263名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:43.51 ID:+VQyCIQD0

保証人だと、保証人は「副産物」なんで、

たとえ、細かい説明を受けてたとしても、
「保証人の説明を受けないで、保証人になった。名前だけ貸せって言われた。何の説明も受けてなかった。無効にしろ。支払い能力はまったくない。」と言って、借金を踏み倒せる。

大した証拠がないから、借金を踏み倒せる。


連帯保証人だと「主」なんで、「主」であるから説明を受けてない、知らないは、おかしいと裁判で訴えられる。踏み倒せる確率が低い。非常に悪質な行為だ。
264名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:47:20.91 ID:58WluZL50

ぶっちゃけ人質を差し出す制度だからな
265名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:26.47 ID:3klHOeFm0
>>256
それ連帯じゃなくて身元保証人じゃないの?
266名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:03.12 ID:xg+ltdJ10
それにしても欧米では連帯保証人制度が無いのが不思議だ
この制度を導入すれば債権の取りっぱぐれる事が全くないのに導入しないのは解せない
267名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:50.29 ID:DtrhCLWsO
年金暮らしの両親に、なんの保証能力があるのか・・・

おれもアパートの連帯保証人が親なんだよなぁ(´・ω・`)
268名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:24.76 ID:5gZYYeN10
これ、法律に必須の条項は
「連帯保証人の有無を、融資の条件にしてはならない」
だな。これがないと死文化する。
269名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:23.48 ID:Xta2Wuk90
連体保証人という制度自体がおかしいだろ?
制度そのものを廃止しろよ
270名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:32.32 ID:U7XFhaIT0
うちは、親父が知り合いの連帯保証人になって酷い目にあったんで、連帯保証制度なんか廃止でいいと思うよ。

金を借りられなくなるだと? 担保もなく、借金返せないヤツは借りるな。
271名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:03.18 ID:DLzxPOwc0
>>265
アパート借りる時には連帯保証人だな
272名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:13.79 ID:5gZYYeN10
>>270
結局のところ、そこに行き着く。
「連帯保証人が無いと貸せない」という信用レベルの人は、もうその時点で破産させたほうが、
結果的に経済へ与えるダメージは小さくなるような気がする。
273名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:38.82 ID:QnNCp5Q80
(╯⊙ ⊱ ⊙╰ ) 連帯保証人は絶対なくせ (╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
274名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:01.60 ID:iIS+uLEH0
連体保証人なんて制度、欧米には無いんだろ?
こんな制度があるのは日本の金融機関が無能だからだよ
275情弱:2011/06/23(木) 22:04:40.67 ID:kc5227Sj0
>>270
じゃオレは借りられないな
還さない気満々
「ま、儲かったらおこぼれやるよ」だからなあ
276名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:43.42 ID:uDYoYNKj0
連帯保証って元々夫が事業起こすときに妻や息子を保証人にするための制度だったんだけど、全く無関係な人が保証人になってるケースが多い。
これをどうにかしようという趣旨だろ?
保証人紹介業者大倒産時代突入だな。
277名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:05.50 ID:bWjcbhDj0
日本ぐらいじゃねーの?こういう連帯保証制度がまかりとおってる国って。
少なくとも先進国で連帯保証制度って聞いたことないんだが。
278名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:39.59 ID:UT1Q7thh0
連帯保証人なんて外国には無いんでしょ?
とっとと廃止してほしい。
奨学金かりるのにさえ連帯保証人と保証人と別々に2人もたてないとならない。
最近は保証人協会?とかでもよくなったけど
それにまた金をとられるし。
279名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:03.68 ID:eJBG6Rnt0
連帯保証人になんかならねーよって言ったらどうすんだこれ
280名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:32.39 ID:meIDKD5z0
管総理、連体保証人制度廃止法案を提出可決してください。
それならあなたと民主党を支持します。
いまどきこんな江戸時代の娘の身売りみたいな制度があること自体がおかしいんです。
281名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:35.46 ID:MeL6rxU00
ほんと江戸時代からの慣習のようだね
282名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:11.88 ID:NdX68C5v0
金貸しが利益を上げているのに
そのリスクを赤の他人に擦り付ける悪しき風習

とっとと廃止するべき
283名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:14.44 ID:5gZYYeN10
>>279
少数の人がそう言った場合、その少数の人に頼る少数の人が破産するだけ。
多数の人がそう言った場合、金融機関のほうが審査能力を高める必要がある。

つまり、後者のほうが建設的。
284名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:02.02 ID:kJzwWQgJ0
欧米→金貸しは醜い存在

自己責任で金を貸す分には問題ないが、失敗しても文句言うな。

日本は、何故か金貸しの地位が高いよな。他人の金で儲けてるボロ屑だぞ連中は。

それでいて、破綻しても税金で補填だろ?この国はおかしいんだよ。
285名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:55.40 ID:eJBG6Rnt0
連帯保証人って銀行は損をしないようにする制度だろう
286名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:49.50 ID:UT1Q7thh0
原則、とか中途半端なことしてると
結局有名無実なザル法になるから
ここは是非とも完全撤廃、罰則付きの禁止にしてほしい!!!
287名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:05.13 ID:f7tYMiTI0
この法案はアパートの保証人にも適用されるのか
それならグッジョブだな
288名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:17.46 ID:UaOBHzwtO
確か連帯保証人って全額一括弁済だろ?
分割ならまだ返せるのに
よく知らずなって新築の家を手放した奴いたわ
289名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:58.31 ID:awmaGYwt0
遅すぎ

全て自民党のせい
竹中小泉、商工ローンの大島健伸、武井、

日本人の家族の支え、気持ちを担保に金をばらまいて
大儲け

豊田商事とかオレンジ共済とかこういうクズを殺すやつ居ないのか?


290名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:58.10 ID:+JmTOhDl0
リスクだけやたら高くてメリット皆無の連帯保証人
こんなアホな制度がいまだに残ってるとかどんだけ未開地なんだ日本
291名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:45.11 ID:QVbGQmOhO
都銀の銀行員ですが何か質問ある?
292名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:22.30 ID:f7tYMiTI0
アパートを借りるとき保証人が必要といわれると
めちゃむかつくよね
俺を疑うのかと
293名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:55.73 ID:khPgvbup0
>>291
死ね
294名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:21.26 ID:9ZigSrar0
今回の話は、単に金融機関への通達かなんかでしょ。
金融機関以外関係ないんじゃね。
それと金融機関でも「連帯」じゃない保証人はOKなんだよね。
295名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:27.53 ID:58WluZL50
>>290
ハイリスク・マイナスリターンというとんでもない制度だからなぁ
近代国家の契約制度じゃないよこの制度
296名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:31.27 ID:rAP4PFM/0
分割返済は○○年までに、少しずつ支払います。という契約だから
1回でも返済が滞れば、期限の利益の喪失ということになり一括返済が
求められる。
連帯保証人は新たな借りてじゃなくて、元から借りた奴と同列だから
期限の利益が喪失していることを理由に一括返済だろう。

連帯保証人制度は止めるべき。
積極的なら〜なんて甘いこと言わず。担保出せない奴には高い利息をとり
担保提供できる奴、又は担保が不十分でも高リターンが見込まれると
貸し手側が認定すれば、安い利息で貸せばいい。
そのリスクは貸し手側が負うべきだろう。それを商売にしてんだから。
297名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:40.14 ID:MJ+DH7y00
これでアパートで心おきなく自殺できるな
即成立させろ管、他には何もせんでいい
298名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:51.27 ID:f7tYMiTI0
まあ
これを皮切りに保証人制度は廃止していくべきだよ
299名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:45.65 ID:CBi6k7FG0
>>63
孫の銀行就職の保証人になって、馬鹿孫が5000万使い込み

3000万の命金を取られたばあちゃんが近くに住んでる
300名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:24.04 ID:OpHZimxf0
>>270 >>272
激しく同意だわ。
担保も無く起業したいって人間はまず底辺仕事でも何でもやって自己資金作りなさい、
最初は身を粉にして何でもやんなさい、そこまで根性の無い人間は起業しても失敗
するだけだからお止めなさい、っつう話だ罠。
301名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:47.40 ID:Qvvt6lSm0
第三者の担保提供も原則ダメにするってことなのけ

なんかおかしい気もする
302名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:21.81 ID:dPAJ8ycc0
ナニワ金融道で、軽々しく名前を書いちゃいけないと学びました。
303名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:13.40 ID:UXRaMePR0
>>7
@親族以外の連帯保証人を立てる
A親族を連帯保証人にする場合は、書面での同意書を提出する
304名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:42.64 ID:5gZYYeN10
>>301
連帯保証人と単なる保証人の差がものすごく大きいことが問題なんでしょ。
305名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:02.40 ID:rAP4PFM/0
あれだなぁ。規正法で、借金の上限を決めたときに、多重債務者が借りれなくなる!
個人事業主が借りれなくなり、倒産や自己破産が増える!ヤミ金にいき自殺者が増える!
と騒いでいたけど結局自己破産もなにも変化なしだったんだろ?
ダメな奴には金貸すな、多重債務者になるような奴はさっさと自己破産に追い込め。と思うな。
周囲に不幸をばら撒く前に。
住宅ローン以外の借金は、せいぜい身内に借りる(連帯保証人はもちろん除く)まで。
サラ金も大手までが最終ラインで、そこがダメな奴は時期のズレがあっても、結局破産して身を崩す。

306名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:50.35 ID:fb+4e06F0
これからはコベナンツを付けた貸し出しが増えるということだろ。
健全でよろしい。
307名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:32.95 ID:QnNCp5Q80
>>284

____
   /    \
  /⌒~~~~~⌒丶丶
  |     / |
  |-= =- 丶 |
  ∧<・ ) ・> |ヘ
  ヒ| (_)   _ノ
  |/    /
   (―――)/\
欧  \__/V 丶
米  //|||/ | |
か  / / |V  | |
っ  L| ||  | |
!  L) ||  |_|
  ☆   |人__(_)
308名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:25.93 ID:awmaGYwt0
派遣法とコレはサッサと成立させろ

自民党政権になったらおしまいだ
309名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:29.66 ID:6iwjUkbPO
連帯保証人制度なんかいらねーよ

だいたい貸し倒れ確実なやつに金を貸しすぎなんだよ、もともと
310名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:22.12 ID:9ZigSrar0
法改正じゃなくて、政令か省令つくるだけだと思うけど。
金融庁の監督指針だから、金融機関が絡まない契約は関係ない。
根本的に連帯保証制度なくすには、民法改正が必要。
311名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:43.22 ID:OpHZimxf0
>>299
その孫に少しでも良心の呵責があるなら臓器売っても、一生マグロ船に乗っても
婆ちゃんに3000万返すべきだわ。それが人間ぞ。
312名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:37:03.03 ID:QnNCp5Q80
>>311
実際臓器なんか売られたら、余計心を痛めるぞ、その婆ちゃん
313名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:42:56.89 ID:3eUHbQtMO
連帯保証人とか頼まれるとドキッとするよね
みんなが不幸になるからやめた方がいい

314名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:34.59 ID:5gZYYeN10
>>313
マジな話、連帯保証人になるくらいなら、直接金を貸してやったほうがいい。
315名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:52.55 ID:UO/VXLE70
これは中小企業を助けてるようで助けていない

バカやね
316名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:07.83 ID:tg9enIQn0
>>313
今後は連帯債務を頼まれるようになるんだろう
317名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:43.16 ID:4acGAgsU0
カイジとか物語も始まらなくなるな
318名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:36.02 ID:QnNCp5Q80
>>313
ホント、自分が借りる気なくても、頼まれて断るのも
精神力が必要でいやだ
この際関係ないけど入居などの保証人もなくしてくれ
保証人って名前だけで頼むとき異常な敷居の高さを感じるんだ
319名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:48:49.17 ID:+Aq5SvDu0
そもそも、連帯保証なんて制度があるのがおかしいんだろ
320名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:56.37 ID:nWvPEINx0
独身一人っ子で両親も高齢な俺はこれからどうしよう。
アパート借りるにも保証人がいるだろ。親戚づきあいも疎遠だしなあ。
弧男は生きづらい。
321名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:50:02.85 ID:5gZYYeN10
>>318
大家の立場になると、外国人とかが借りに来た時にどうしたものか、という感じなのかもしれない。

ただ、勤務先とか収入とか別の条件で審査できる気はするなあ。
322名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:50:28.16 ID:gUPAq9mC0
担保見てしか貸せないなら、質屋さんと一緒。
連帯保証で脅してしか貸せないならヤクザと一緒。
323名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:50:55.32 ID:n6JeXjCT0
ナニワ金融道とカイジが終わってしまう
324名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:51:20.09 ID:npuY93uK0
連帯保証人とかマジでクソだろ
貸す側が絶対に損しないシステムとかマジキチ
325名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:51:34.16 ID:rAP4PFM/0
>>314
人に貸すときは、あげた物と思え。
と親には言われたなぁ。漫画でも何でも。それで惜しいと思うものなら最初から貸すなと。
連帯保証人も、頼まれてもじい様の遺言で無理といい、10万でも20万でも渡して
これで精一杯。と言って縁切れと。また来たら、前に貸したものを返してもらえない人の
事は悪いが信じられない・・と言って金の無心も断れ。と教育された。
326名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:46.89 ID:MdSJhna0O
父親が死んで何年もしてから連帯保証が出てきて母親が大変だった。
数百万円だからよかったけど。
327名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:57:52.85 ID:5gZYYeN10
>>326
そもそも、連帯保証って相続されるの?
むしろそっちに驚いた。
328名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:04.61 ID:kzCmJ31E0
>>270
ただ、親父が連帯保証人になって、連帯保証人の義務を果たしただけだろ
普通だ

制度に文句言うな、親父は自分で連帯保証人制度利用したんだろ
329名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:01.54 ID:5gZYYeN10
>>320
保証人になってくれる機関があるよ。
330名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:56.29 ID:QnNCp5Q80
>>328
そりゃ文句言いたくなるだろ。親父さんは人がよかったか断れなかったんだろ
元々、ハイリスクハイリターンな制度なら自業自得だろうが、なんのリターンもない
制度だ。
日本の古い村社会につけこんだ制度としか思えん
331名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:28:48.92 ID:zqc3o1br0
連帯保証人請負ビジネスを起せって意味なんでしょ。
332名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:30:15.02 ID:tg9enIQn0
>>327
相続はしなくてもいいテクニックがある
知らずに単純承認しちゃうと大変だろうけど
333名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:34:06.10 ID:5iuKxzo/0
文句があるなら、保証人になってくれと頼んできた奴に言おう。
334名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:34:58.53 ID:5gZYYeN10
>>332
難しいのは、その時点では負債ではないってことだろうな。
「ゼロかもしれないし、1億になるかもしれない」
という代物に対して、どうすりゃいいのか分からん。

連帯保証人の地位の相続を拒否できればいいんだが、それは可能なのかね?
335名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:17.43 ID:kzCmJ31E0
>>330
いや、借主でなく制度に文句言ってるぞ
自分で連帯人保証制度利用してるんだが
336名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:25.67 ID:Foa3ImF80
これだと、そもそも保証人の意味がないんじゃない?
337名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:48:28.35 ID:+jPYZCtG0
いいことだ。
日本は銀行の社会的地位が高くなりすぎた。

もっとリスク負え。
338名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:50:24.86 ID:XH4MhEVh0
>>336
だから保証人制度を廃止すればいいんだよ
前時代すぎるわ
339名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:50:43.41 ID:TXi1lKU90
>>30
金かりるのに
不動産担保にしなかった?
連帯保証人にサインしなかった?
340名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:52:54.74 ID:Fbu35hfl0
>>334
相続放棄すればいいだけ。
ただ、家族や親族間でものすごい争いが起こるがな。
341名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:52:59.45 ID:NPRlmcLa0
>>339
アパートローンで連帯保証人は夫婦くらいしかないよ。
まあ>>30はそれがわかってないだけなんだが。
342名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:55:17.79 ID:NPRlmcLa0
>>340
連帯保証債務が実現するかどうかわからないのに放棄しろとか言うなよ。
本気にする奴がいたらどうすんだ。
343名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:57:09.86 ID:5iuKxzo/0
きちんと限定承認の手続をしておけば最悪の事態は防げる
344名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:58:13.73 ID:P9FqeTdK0
連帯と根保証は即刻廃止して保証人だけは残しても良いが

しかし保証人となる人は、お願いをしにきた借り手の土地家屋
や通帳などの全資産を調べる権限を与え、その全てを自由に
担保に取ることができるようにするべき

いわゆる貸しての代わりに、保証人となった人が取立ての手間
や面倒のいざこざなどを代わりに負う程度の制度とするべき

何のメリットも報酬もなく、保証人はただ尻拭いだけさせられる
という二得一損のバカげた制度はもう終りにしなければならない
345名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:58:30.03 ID:5gZYYeN10
>>340
多額の借金を負っているAさんの連帯保証人であるBさんが死亡し、
Bさんの子であるCさんが相続を放棄した場合、連帯保証人としての債務は財産つかって返済されるの?

というのは、死人の財産から返済されてしまうと、Aさんが「あれ?Bさんが返済してくれたの?ラッキー」
ということにならないか?

逆に、Aさんがきっちり完済した場合、Cさんが放棄した財産は誰のところに行くの?
346名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:59:09.90 ID:qNm8Jv9+0
>>343
限定承認とかほとんど使われてないから。
347名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:02:37.76 ID:NGTVjuhy0
>>337
だね。金貸して、支援して利益を上げる。そんな銀行が増えてくれるとうれしい。
保証人、担保制度廃止すりゃ考えて融資するようになるさ。
348名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:04:10.72 ID:r1frS7510
>>342
普通はおすすめしない。
ただ、財産状況によっては相続後に財産をとられる場合は連帯保証人として債務を請け負う可能性を考えると相続を放棄した方がいいので場合によるといえば場合による。
349名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:07:13.40 ID:SedKBghM0
>>346
限定承認ってすごく便利そうな制度なのに
なぜ使われないのだろう
350名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:07:27.42 ID:1zqES2t30
>>343
> きちんと限定承認の手続を

化石www
351名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:08:45.36 ID:P+CUBQz80
これだからJap島国は自殺だらけなんだよ

中世の江戸時代みたいに親戚から取り立て許してるなんてJapだけだろ
352名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:08:48.23 ID:rWg2REdO0
>>329
その機関は相保証だぞ

自分も相手の保証人だから
仲人が取り持つ
お見合い結婚の保証版みたいなもんだw

大体同じ額の者同士を探してお見合いさ
353名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:09:32.69 ID:yskPO/I90
>>348
上でも書いたんだが、「相続を放棄したけど本来の債務者が完済したので実は放棄する必要は無かった」という状況だと何が起こるのか気になる。
遺産は国庫行き?
354名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:13:12.78 ID:Vte4+qUz0
担保に金かしてる銀行は大丈夫なんか
サラ金のだってサラ金のシステムそのまま丸飲んだんだろ
なんの査定能力もないのに
355名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:13:53.68 ID:fbQVQd6E0
同じ中小企業でも、中と小は扱いが全然ちがうでしょ。たぶん。
中の場合はメインバンクがリスクを評価・監視してるけど
小の場合はそこまで出来ないから担保に頼る。
356名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:25:51.54 ID:iUu3jK2I0
というか、普通連帯保証人になってたかどうかなんてわからんから相続放棄するかどうかなんて意味ない話なんだがな。
たいてい相続が終わったあとで初めて知る。

だからちゃんとした調査を(できれば死ぬ前から)やっとくべきなんだろうが、やんない人多すぎるんだよな。
357名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:27:51.71 ID:yskPO/I90
>>356
調査というか、親が子供に伝えとくべき事項だと思うがな。
358名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:44:10.16 ID:akM6YX260
このスレほんとに超のつくど素人の知ったかぶりの書き込みが多くてほんとに
笑える。
野球で言えば1イニングが何アウトでチェンジになるのかも知らない
のにプロ野球の監督の采配を偉そうに批判してるレベル。
自覚のない無知というのは本当に恥ずかしい。

だいたい銀行が経営に関係のない第三者を保証人にとるなんてそもそも
滅茶苦茶なレアケースだよ。それも殆んどが銀行が直接要求したんじゃ
なくて、保証協会保証付の借入で保証協会が要求するから仕方なく
とってるだけ。


359名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:48:21.17 ID:akM6YX260
それに保証人と連帯保証人が全く違うとか言ってる奴がいるが、違うのは
銀行側に手間がかかるかかからないかくらいで、別に保証人側に大した
違いはないよ。銀行だって債務者に資力があるならわざわざ保証人から
とる必要はないしね。現在の日本の制度では債務者の無資力を疎明するのが
滅茶苦茶大変で、銀行にその手間がかかればそのコストはきちんと返してる人間
も含めて全体が負うだけのこと。不要な手間を省いてその分全体のコストを
下げる方が社会全体にとって明らかに有益。この程度のアホでもわかる理屈が
分かってない馬鹿が多すぎ。
360名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:55:03.85 ID:iUu3jK2I0
>>359
だから保証には必ず連帯という文字がつくのか。
これ貸す側も借りる側もデメリットがないんだよな。
361名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 00:56:21.70 ID:yskPO/I90
>>359
そもそも保証人制度なくせばいいんじゃね?
保証人制度が必要な日本特有の事情ってあるの?
362名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:01:27.02 ID:ETizr1950
銀行株、売りですか?

教えてエロいひと
363名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:02:39.72 ID:RZrcIiEa0
>>361
銀行に事業価値を見積もる能力がない。
364名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:09:32.52 ID:iUu3jK2I0
>>361
保証人制度そのものは必要だと思う。
連帯保証があるのは既得権益みたいなもん。
無くなると甘い汁吸ってた連中が困ってみんな大騒ぎ。
365名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:14:37.44 ID:akM6YX260
>>361
別に保証人制度は日本特有の制度でもなんでもないが?
日本語は大丈夫か?

まあ、日本は金融犯罪に極めて甘いというところはあるだろうがな。
刑法各論のたいていの教科書には粉飾して金を借りることや融通手形は
詐欺罪に該当すると書いてあるが、上場企業でもなけりゃ粉飾で
刑事上の犯罪になることなんてまずないからな。

保証人制度がなきゃ会社で金借りて社長個人でネコババして、会社
つぶして丸儲け。こういう屑が儲けるためのコストを、真面目に
商売している人間が全体でかぶる。
それをまともな社会だと思うかね?
366名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:15:57.38 ID:QnkhZrBe0
>>361
中近東にも保証人制度はある。
367名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:17:12.29 ID:AEz3/z5K0
今日の帝愛スレか
368名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:17:21.38 ID:Zg6B/oY+0
>結局紙が一枚増えるだけで何も変わらない


裁判でどうなるかじゃない?案外、貸し手が負けるケースが増えると予想
369名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:18:30.95 ID:tduR32KJ0
奨学金からも連帯保証人は無くなるんだろうな
370名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:19:33.50 ID:Zg6B/oY+0
サラ金は大打撃だろうなwwwww さっさとつぶれればいいねん
371名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:20:47.98 ID:zI1OkcTM0
>>369
すでにない。
というか、手数料払って機関に保証してもらう形式になってる。
372名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:22:13.38 ID:u4DbWYOc0
>>365
保証人制度がなきゃ、そんな会社に貸さないだろうw
373名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:23:30.55 ID:iUu3jK2I0
>>365
それに限らず詐欺罪のハードルって結構高い気がする。
食品偽装だって詐欺罪に問われたのはミートホープくらいだし。
374名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:24:25.32 ID:SedKBghM0
ミンス党を詐欺罪に問えないものか
375名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:24:36.58 ID:akM6YX260
>>363
>銀行に事業価値を見積もる能力がない。

こういう小学生並みの知識しか持ち合わせていないのに間抜けな
知ったかぶりをする馬鹿が本当に多いな。

銀行が保証人をとるのはモラルリスクの軽減の為であって、事業リスクに
対する意味なんて殆んどないよ。
どのみち担保にとってない資産から回収できるケースなんてめったに
ないんだし。
376名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:26:46.52 ID:SM/0ciW20
連帯保証人のシステムは合理的ではないから、原則禁止は構わないと思う。
ただし、今までギリギリのとこで貸してもらえた人達の多くは、今後貸してもらえなくなると思う。
借りられたとしても大きく減額される事は間違いない。
377名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:28:33.25 ID:oPo0f+lJ0
>>30
その土地+建てたアパートがそのまま担保になってるんだろ
378名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:28:47.73 ID:j796cC0H0
銀行が貸さなくなるわけねーだろ商売なんだからって言うの結構書いてあるけど
国債なんかで運用すれば問題ないんじゃないの?
379名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:29:57.83 ID:3S4WzRvx0
とりあえず銀行擁護は構わないが「モラル」なんて単語だけは出すな
いかがわしい
380名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:31:40.85 ID:u4DbWYOc0
モラルリスクっていってもなw

連帯保証人がいるから、返さなくっていいやって考える奴とかいるんでねw
381名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:35:42.40 ID:q06gt3/T0
>>365
>>保証人制度がなきゃ会社で金借りて社長個人でネコババして、会社つぶして丸儲け。
>>こういう屑が儲けるためのコストを、真面目に商売している人間が全体でかぶる。
>>それをまともな社会だと思うかね?

それは金貸すときにきちんと審査すればいいだけ。
まともな金融機関ならちょっと手間掛けるだけで営業実績、売上、取り引き関係、会社の規模
この辺から貸せるかどうか判断できるよ。

それよりも返せないとわかってるやつに貸して骨の髄までしゃぶりつくす方が悪質。
本人関係ないのに連帯保証人になったばかりに人生終わったやつ何人も知ってるから。
保障人とかってさ、余剰資産があるやつじゃないとなっちゃいけないんだよね。

保証人には保証金払っても普通に暮らせる金額以上の保障をさせてはならない。
こういった保証人の査定もきっちり金融機関に義務づけるべき。
382名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:36:33.99 ID:kXOS38kU0
>>378
国債のほうがもっと危ないと思うが。そもそも利率も低いし、能無し
の日本銀行とその預金者のおかげでもってるだけだろ。
383名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:37:12.25 ID:XXhbLt6C0
金の世界にモラルとかあんのかよ。
そもそもモラルほど担保に値しないものはないぞw
384名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:38:50.26 ID:8SW/5xD80
>>382
一番安全だけど、一番儲からないつまらない投資。
貧乏相手に商売してた方がよっぽど金になる。
385名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:38:54.92 ID:3S4WzRvx0
公的資金をネコババしたのが親方日の丸の都市銀行
モラルリスクだの言う前に己を正せ
386名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:40:50.19 ID:eBfjIwfo0
>>381
ホントに審査業務したことあるか?それをクリアする融資先がどれほどある?

代表者の保証はなくせないだろうな。
返さなくても本人に請求こない借金なんて、誰も真剣に返さねーよ。
会社作って、借金して、失敗しても何も負担ないって?そんな経営が永続的に成功するなんて
あり得ないし、そんな会社に金貸すヤツもいない。

第三者保証をなくすることは出来るだろう。金は借りれなくなるけど、まぁしょうがないわな。

387名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:41:37.47 ID:akM6YX260
>>380
>連帯保証人がいるから、返さなくっていいやって考える奴とかいるんでねw

そんな奴の保証人になる方が悪いとしか言いようがないな。

あとモラルリスクというのは、経営者保証の場合を言っている。
何度も書くが、まともな銀行はよほどのことがない限り本当の意味での第三者
なんか保証人にとらない(引退したオーナーなんかも「第三者」というなら別だが)。

だから、第三者保証人をとるなといわれても銀行は大して痛くも痒くもない。
ただ、このすれには連帯保証人制度自体が悪として経営者宛の連帯保証
もなくすべきなどという馬鹿がいるから、あきれているだけ。


388名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:43:11.44 ID:j796cC0H0
公務員、医者、銀行、土建は無条件に叩いて良いって
マスコミが教えてくれたけど結構みんなそれ守ってるよね
389名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:43:35.93 ID:0QBoEIgk0
でも借りた本人は返すんだよね?
まさか本人の借金までチャラってことないよね?
2重ローンをなくそうとかいう話もあるけどなんだかなぁ〜
390名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:44:48.36 ID:zI1OkcTM0
>>386
アメリカのベンチャーはなぜ成立するんだろ?
投資家の能力が違うってだけなのか?
391名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:49:06.20 ID:0QBoEIgk0
震災に乗じてなんでも、カワイソウ、イイヨイイヨっていう流れは感心しない。
392名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:50:04.71 ID:kXOS38kU0
>>386
>返さなくても本人に請求こない借金なんて、誰も真剣に返さねーよ。
>会社作って、借金して、失敗しても何も負担ないって?そんな経営が永続的に成功するなんて
>あり得ないし、そんな会社に金貸すヤツもいない。

本人に請求はいくだろ。返せない・返せなかったらそいつの信用が
なくなって将来金借りるのが難しくなる。いまだってそうだろうが。
本来銀行が負うはずの貸し倒れリスクを保証人にリターンなしで
押し付けるのがヤクザ商売だっていうんだよ。
393名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:53:52.04 ID:eBfjIwfo0
>>390
俺は日本でしか仕事したことないので、アメリカの制度も、それが成功してるか失敗してるかも判らん。
日本では代表者保証なしでの事業融資は、少なくとも中小零細では成立しないということは判るがね。

アメリカの中小企業主は「返さなくていい借金」をちゃんと返すのか?
「返さなくていい金」を貸す金融機関がアメリカにはあるのか?
それはまたすごい国だな。戦争で負けるわけだ。

>>392
リターンはあるだろ。自分の会社が金を借りれるんだから。

何か勘違いしてるが、第三者保証なんてまともな金融機関は取らないぞ。
取ってるのはまともじゃねー所だ。あるいは、金を貸せない人がどうしても借りたいといってゴネた時か、な。

俺を含め、普通の金融機関が取ってるのは「代表者保証」だ。
394名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:56:30.24 ID:zI1OkcTM0
>>393
アメリカの場合、金を貸すというよりは、投資家がベンチャー企業の未公開株を買うことで資金を提供するケースが多かったはず。
395名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:58:59.49 ID:eBfjIwfo0
>>394
それは「融資」じゃなくて「出資」だよな。
出資には、そりゃ保証も何もないわな。自分が会社の(部分的な)社主になるわけだし。
396名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:00:54.32 ID:rWg2REdO0
保証人制度が有るせいで元々借りてはいけない奴が安易に借りれてしまうことにより
本来死ぬべき奴が死なずに笑って生き延びて、保証人は破産となり人生まで破滅させられ
自殺して終わりとなる非常におかしな制度だ

カネ返せなくなったなら単に借り手が首吊るか貸し手がかぶるだけで済む話だし
とにかく保証人制度はただちに廃止すべきものでしかない

金融関係の心配などしなくてもあいつら自身とことん根が腐ってて図太いからな
どんな手を使ってでも生き延びようとするさ
銀行や金融などどんなに傷めつけても絶対に滅びることは無いのでどうなろうと
ほっとけば良いだけ
397名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:05:42.64 ID:akM6YX260
>>381
字が読めないのか日本語を理解できないのかは知らないがアホすぎるな。
>営業実績、売上、取り引き関係、会社の規模

こんなもん調べりゃそりゃわかるよ。しかし、会社が苦しくなったとき
会社投げ出して個人で金つかんで逃げないかは分からない。
少なくともそれを見分けられる金融機関を俺は見たことも聞いたこともないね。
君が出来るんならその素晴らしいノウハウをもって金融業をやってみれば?
まあ、社会にでたこともない中学生かなんかだろうが。

398名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:07:41.82 ID:D1ugeRcU0
>>393
俺の身近の例で
近所付き合いのある電気屋の連帯保証人になったせいで
その電気屋が潰れたときに家を売る羽目になった人と
友人の借金の連帯保証人になってその友人が失踪したせいで
毎月何十万という金を10年間も払い続けた人がいるんだが
こういうのは第三者保証ではないのか?
399名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:08:04.34 ID:faclQ46L0
対策はアメリカ並みの銃器の自由化
400名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:08:45.90 ID:eSKth/dH0
連帯保証人になる奴の気がしれん
逆に連帯保証人にしようとする奴の気もしれん
コワイコワイ
401名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:09:08.87 ID:akM6YX260
>>381
>それよりも返せないとわかってるやつに貸して骨の髄までしゃぶりつくす方が悪質。

悪質?返せないと分かってる奴に貸してくれるならそれは神様か仏様じゃないか?
骨の髄までしゃぶったって、かえってこなけりゃ損するだけだ。
まあ、まともな金融機関なら、最初から本人から返ってこないのわかってるなら
いくら保証人に資力があってもまず貸さないね。闇金について語りたいなら
スレ違いじゃない?

402名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:09:13.10 ID:kXOS38kU0
>>393
>リターンはあるだろ。自分の会社が金を借りれるんだから。

保証人にとってのリターンだよ。
銀行はリスクを保証人に押し付けるのに、保証人は何の得に
なるんだよ。

こんな楽な商売してる連中に税金つぎ込んで保護したりする
必要ないね。
403名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:14:52.23 ID:eBfjIwfo0
>>398
第三者保証だろ、どうみても。

>>402
中小企業において、会社とは代表者と同じだよ。会社のリターンは代表者にとってもリターンだ。
それが分からないなら、これ以上話しても無駄だな。知識と経験のレベルがあまりに違いすぎる。
404名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:15:34.79 ID:B5setne0O
民主党だからできたことだな
日本銀行やサラ金とズブズブだった自民党なら絶対に出来なかった
みんな、よく覚えておけ
405名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:16:09.60 ID:q06gt3/T0
>>397
その理屈はおかしくないか?
たとえば一千万の借金の保証人には余剰な貯蓄、資産等が一千万以上あるやつがなればいいって言ってるだけなんだが。

>>会社投げ出して個人で金つかんで逃げないかは分からない。
これ言い出したら保証人が逃げない保証があるのか?
ああ、君は裏世界の住人で他人を骨の髄までしゃぶり尽くせる893かなんかかな?
406名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:16:55.64 ID:9VClLfm60
賃貸住宅もなくせよボケなにやってんだカス役人の税金泥棒は
407名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:18:15.48 ID:akM6YX260
>>402
どうやら本格的に字が読めないらしいな
>>393はきちんと(代表者)保証人にとって「自分の会社が
金を借りられること」というリターンがあるって書いてるじゃないか。

まあ、第三者保証だって保証人が債務者から金とれば良いんじゃない?
それをやるかやらないかは保証人の判断だよ。
銀行に言うのは完全に筋違い。
408名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:22:22.13 ID:eBfjIwfo0
まぁ全くの第三者による保証などない方がいいというのは、おれもそう思う。メンドくさいし。
第三者保証なしで借金できない所は、保証人取る前に借金出来なくて潰れた方が世のためかも知れん。

ただ代表者保証は必要だけどな。

金融機関を悪く言うヤツが多いのは無職の多い2ちゃんだから仕方ないが、毎日仮差だの強制執行だの、
やれ破産だ民再だ、期日だ審尋だと引きずりまわされている身にすれば、銀行の連中なんかは企業経営者
と比べれば相当マトモだと思うぞ。

ルール通りやればそれでいいだけの話だし、今はそのルールがメチャ甘くなってるから、物の判ってるヤツ
から見れば、今の銀行なんて甘アマで全く取るに足りないと思うんだがな。
悪いけど、横で見てると、「こんなの(銀行)にやられてる方がどうかしてるぜ」って感じだ。

ハッキリいって、中小企業の経営者の方がクソ野郎は多いな。言ってる事ややってる事も筋の通らん事が
多いし、ケツまくると無茶苦茶するしな。
409名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:27:10.10 ID:akM6YX260
>>405
>これ言い出したら保証人が逃げない保証があるのか?

???ないよ???そんなの当たり前じゃないか。
しかし、保証人になってなけりゃ自分の家も自分のものにした会社の金も
そのまま普通に使って普通に生活できるけど、保証人になってたら家も
何もかも捨てて、こそこそ生活しないといけないということだよ。

そんなこともわからないの?中学生くらいかと思ったけどもしかして
小学生?
410名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:46:20.86 ID:q06gt3/T0
>>409
字が読めないのか日本語を理解できないのかは知らないがアホすぎるな。
これ自分のことかな?w

>>保証人になってなけりゃ自分の家も自分のものにした会社の金もそのまま普通に使って普通に生活できるけど
出来るわけないだろ。
保証人になってなくても不正な持ち出し、経営等があれば経営責任で金取れるだろ。

>>保証人になってたら家も何もかも捨てて、こそこそ生活しないといけないということだよ。
ん?どんなに借金があっても自己破産すれば堂々と生活できますがなにか?(多少の制限はあるが)
411名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:05:46.65 ID:wq9pm46s0
連帯保証は、事業の経営者(取締)間に限る事、第三者原則廃止が望ましいね。
あと、バイトや就職時の連帯保証人は、身元確認も兼ねていると思う。

個人情報収集も兼ねて、極端な思想を持つ人やヤクザ、童話の皆さんを
やんわり断る為のガードの役割があるのだろう。就職で身元確認をやると
反社会的で差別主義者と叩かれるからね。
412名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:50:22.82 ID:p64leIHs0
>>387
>ただ、このすれには連帯保証人制度自体が悪として経営者宛の連帯保証
>もなくすべきなどという馬鹿がいるから、あきれているだけ。

自己責任で借りた自分の借金をなんとかチャラにできんかってDQNがいるんでねえの?
連帯保証と、事業主の個人保障をなんとかいっしょくたにしたいんだろうね。
連帯保証人は経営に口を出せない完全に第三者、借り手としてのリターンも一切
受けていない。一方、事業主は経営責任者であり、借りた金も本人の自由にできる
わけだから破綻したら責任追及させられるのは当たり前。それが嫌なら無借金で
起業しなさいつう話。
413名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:52:55.91 ID:yskPO/I90
>>412
>それが嫌なら無借金で起業しなさいつう話。

アメリカみたいに、将来性とか技術を買ってもらうという形で資金を集められれば
それが健全なんだろうけどな。
414名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:04:12.20 ID:qZn4SiWo0

持ち家の担保と金持ちの連帯保証人をつけないと、貸しませんじゃあ、新規起業なんて100%無理じゃん。


何度も新規起業を試みたけど、国庫と銀行と商工会に、「1円も貸さない」って言われたね。


連帯保証人を禁止にしても、これ以上悪くなることなんてないよ。人質を取らないと貸さないなんて、ヤクザと一緒じゃん。
415名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:08:04.42 ID:KuYxAVmKO
物上保証人以外の、第三者保証人なんぞ初めからいらん。

よく、保証人つけたら貸してくれるか?って聞かれるけど、
じゃあ、その人から借りなっせって答えてるわ。

実務的にも登場人物が増えると、それだけ面倒になる。
ただでさえ、田舎の金融機関だと保証人じゃないのに、
人的なしがらみでしゃしゃり出てくる人がいるからねぇ。
416名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:10:42.42 ID:jf8P5DZz0
連帯保証制度そのものを廃止しゅるべき。
貸したいものは貸したい。貸さないともうけいならないからいいんじゃね。
417名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:10:52.50 ID:p64leIHs0
>>414
本当に貴方にそれだけの能力があるなら、その連帯保証人になってくれる人から
直接借りればいいだけでは?
418名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:12:14.06 ID:oSlOCH0Z0
自分で担保も用意できない奴に金なんて貸すなよ
人質取っての金貸しは本当にヤクザだわ
419名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:13:31.71 ID:peNjaFjr0
そもそも身内以外保証人引き受けてくれる人なんてほとんどいないだろう、普通は。
420名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:18:38.34 ID:qZn4SiWo0
>>417
現金を貸してって言っても、貸してくれないんだよ。


名前だけ貸してくれ、連帯保証人になってって言えばなってくれそうな感じだ。
421!ninja!:2011/06/24(金) 08:23:11.82 ID:Q3dwrGxv0
>>414
じゃああんたの会社が潰れた時のケツフキは預金者がするのか?
銀行の側からしたらロクに金も溜めずに借り金をあてにして起業しようとしている若造なんかにホイホイ大事な金なんぞ貸せんと思う。
起業した会社の半分以上が2〜3年持たないらしいしな。
ある意味やくざの生命保険が担保ってのが究極の方法のような気がするわ。
422名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:23:43.52 ID:qZn4SiWo0

5000万の担保を取って、5000万を貸す。こんなことは、クズでも誰でもできることなんだよ。サラ金がやることだ。


本来、「銀行の役目」って、金を持ってる人に金を貸すことじゃないだろ。金を借りに行く人は、金がないから借りに行くんだからな。


銀行なんて、どんどん潰してほしいよ。新規事業を育てたり、雇用を保つために貸すのが銀行の役目であって、財産のある者にしか貸さないヤクザ銀行は、「銀行」という登録を抹消するべき。


外国のように、国民の税金で保証する、「銀行の登録」は、10銀行あれば十分。
423名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:26:47.42 ID:qZn4SiWo0
財産のある者にだけ貸して、確実に運用してお金儲けをする。それは、「民間」でやれよ。


国民の税金を投入してやるような、国策じゃないっての。銀行登録の基準を厳しくして、どんどん抹消しろや。
424名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:27:33.77 ID:i43Q3npPO
来年の宅建試験にでそうだね
425名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:27:56.85 ID:hHO86h+4O
海外は連帯保証なんていう物あるの?
426名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:30:24.55 ID:p64leIHs0
>>420
連帯保証人は法的にはその保証人が直接借りてそれを、おまえに又貸ししたのと
同じ。親戚の無知と人の良さにつけこむんじゃないっつうの。地獄に落ちるよ。
427名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:32:03.83 ID:+3+dC7OW0
日本の銀行は巨大な質屋だってノビーが言ってたな
428 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 08:32:46.31 ID:Q3dwrGxv0
>>422
それをやってボロボロになってるのが石原銀行でしょ。
いいかげんな奴らに貸し付けたから黒こげじゃん。
あれ誰が責任とるの?
429名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:34:21.01 ID:j0fleOZAO
保証人が連帯保証人だけと思ってるやつはいないよな
430 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/24(金) 08:36:41.32 ID:MObxVmRW0
自分の信用力じゃ調達しきれない金を自分以外の人まで質に入れて借りてしまうのが
連帯保証人制度だな、サインすると文字通りの人質にされてしまいます。
431名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:37:05.80 ID:V4Em3qsr0
>>421
ていうか、貸さない理由が無担保っていうのが問題だろ。
もっとも日本の常識では何が問題なのかすら理解出来ないよな。
今まで何百人にレスしただろう。
もういいや。
432名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:37:18.34 ID:GKDdK7h40
>>70
むしろ貸し渋りが増えるんじゃないかと思う('A`)
433 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 08:40:49.93 ID:Q3dwrGxv0
>>431
そりゃみもしらずの文無しに金は貸せないだろ。
434名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:40:58.16 ID:RkQf3+FE0
>>431
今は500万くらいまでは金利上乗せで無担保で貸すんじゃね? いつの話?
435名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:42:13.06 ID:jf8P5DZz0
相続保証人も廃止しゅろ。
436名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:44:41.43 ID:aahUaEEdO
簡単だろう。

今後、新規の連帯保証は禁止して、既存のものには検索・催告の抗弁権を認めた上で保証額を頭割りにする(要するに一般保証として存続)。

これでどうだ。
437名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:45:05.74 ID:7fehiwZ60
>>428
違うよ。
石原銀行は中小企業の金融支援が目的で
馬鹿な銀行が役人の思考で仕事したからああなった。
あの銀行の現場は、とにかく貸すのが仕事でノルマだったんだから
ああなったんだよ。

コンサルティングも糞もないよ。
潰した方が良い会社っていうのはある。
ただし、それはもう担保にできる資産が無いから
じゃ銀行の考え方としては遅れ過ぎなんだよ。
438名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:57:48.88 ID:OfzKKgZT0
>>431
本当に能力ある人間なら銀行から借りる必要も無い。ホリエモンだって起業する時の
資金は義理の親から借りた。そこまで根性の無い奴になんでアカの他人の銀行が
大事な預金者の金貸付しないとあかんのって話。そんな甘ちゃんはマネ虎で堀ノ内
に説教されてこい。
439名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 09:01:42.75 ID:LgUVIKCCO
頼むから原発の連帯保証人も解除してくださいby脱原発派一同
440名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:29:03.15 ID:n2XSp0vb0
債権がブラックマーケットへ大量放出
441名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:34:25.79 ID:fbQVQd6E0
「名前を貸してくれるだけでいいから」
442名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:39:51.54 ID:aahUaEEdO
連帯保証は禁止、通常保証は存続ということでどうだい。
443名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:46:54.34 ID:EQv1DWiv0
んなもん他人がサインしておいてあとで知らぬ存ぜぬしたらどうなるんだ?
444名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:47:31.79 ID:RZrcIiEa0
>>409
他人を小学生と煽るしかできない行員ですか?

慣例に乗っ取った仕事をすればいいという単純思考、そして会社や上司の説明を全面的に受け入れる許諾体質。
たとえそれがねじ曲げられた解釈であってもこれまでそれで通ってきたのだから正しいと思い込んでしまうんだよ。
裁判で銀行が負けることなんてしょっちゅうあるけど、そうなるまでに間違った仕事だと思う行員なんかいないんだよ。
お前のように上司に「こういう根拠でこうやれ、これが正しいんだ」と洗脳されているからな。
445 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 10:49:13.64 ID:Q3dwrGxv0
>>438
大きな金融機関はしらんが農協やらの小さな金融機関だったら焦げ付きは組合長やらの役員が弁済するんだぜ。
そりゃ
「中古車屋で起業するぜ!」
なんてばかなチンピラには担保や保証人なしに金なんぞ貸せるわけがない。
446 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 10:52:51.88 ID:Q3dwrGxv0
>>444
まあ規則どうりに仕事するのがサラリーマンだからな。
それができないアンタみたいな人は起業して一国一城の主になればいい。
あくまでも自分の金をもとでになw
447名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:53:00.80 ID:Rrnxj0OW0
裏技発動すれば借金ゼロになる
これで解決ではないか

自己破産とかじゃないよ自己破産すると色々制限出てくるでしょ
そんなんじゃなく「裏技発動」的な書類にサインするだけで
貸した側は「やられた!諦めるしかない」と引き下がり
発動した側もそのままクレカ使えたり一般人と同じ生活が送れる
448名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:55:57.53 ID:cseb0pBPP
連帯保証人で地獄いき1人
地獄いきかけ1人知ってるが本当に理不尽な制度
理不尽と言うか無知に付け込んだ制度
449 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 10:57:45.52 ID:Q3dwrGxv0
>>447
首つってあの世にでもいって暮らすつもりですか?
450名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:58:44.61 ID:zvOlSlq80
今まで無理やり頼んで連帯付けてギリギリ借りられてた連中はこれで全部アウトだな
そんな底辺連中はどうせ返さないままどうやって逃げるかしか考えないんだから
底辺らしくそのまま無一文になればいいと思うよ
451名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:05:13.41 ID:4gZs+n9U0
連帯保証って言い方がな。

一緒に負債を負います、お金は相手だけに渡します。って契約なのにな〜
452名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:19:48.73 ID:Rnx2QYdx0
>>46
マジこええぇぇぇ〜〜

そんな一文あったって、
法律家でなければ、意味わからんw
453名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:28:55.01 ID:CVk+d/TN0
じゃ、原発の安全を言ってた利権組織は全員、アウトって事だな。
口約束でも契約は成立だそうだからな。
454名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:31:08.73 ID:cseb0pBPP
口約束で契約なんて成立するかよ
455名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:36:17.15 ID:OfzKKgZT0
>>451
実質は保証人が自分の持ち家担保にしてお金を借りて、そのまんま無利息で
その人に貸したのと同じ。当然、その人からの返済がとどこおれば自分が身銭
切って返さないといけなくなる。

自分は信用あるから連帯保証人になってくれる人はいっぱいいるって言う人は
次からそうしてもらえばいい。法的な責任は全く変わらんのだから。
456名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:47:41.78 ID:6mfckP6c0
>>454
成立する。
契約書なんかただの証明書にすぎん。
申し込みの意思表示とそれに対する応諾の意思表示が合致すれば、
契約は即座に成立する(意思主義)。
ただし一部には書面の作成が必須の契約もある。
457名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:49:16.87 ID:d/HJQrHp0
個人対銀行の話でギャーギャー言ってるけど、
日本なんて、韓国中国の連帯保証国みたいなものじゃない
458名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:53:58.62 ID:ztzW6lQd0
「連帯保証人」じゃなく「無限責任代理返済人」って名前にでも変更すれば?
「有限責任〜」との住み分けで、有限なら保証人になってくれる人もいるだろ
そもそも借りた金勝手に使われるのに、「連帯」なんて名称自体が詐称モノ
459名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:02:21.75 ID:GK/MQm8w0
日本は貸主がリスクを背負わなさすぎ。
何でもかんでも連帯保証にする。

保証→いろんな手を使って債務者から取り立てる
     強制執行とかの後どうしようも無くなってから保証人から取り立てできる

連帯保証→債務者が債務の履行を遅延したら
       すぐに連帯保証人に取り立てできる
460名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:22:48.39 ID:vak/OphLO
>>431
暇なんだな
461名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:25:46.62 ID:tmOGHasE0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。

三行目で、骨抜きとは。
誰が好き好んで保証人になる奴がいるか。
462 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 12:31:19.48 ID:Q3dwrGxv0
>>459
博打とはちがう。
リスク取ってハイリターンを狙うビジネススタイルもあるとは思うがそうするかしないかは経営陣の自由。
まあ失敗したら国に救って貰ってる銀行もズルいとは思うがな。
これからは金を借りられなくなる人等が増えそうだ。
463名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:48:36.30 ID:eBZaAuzv0
連帯保証人がなくなったとしても連帯債務者を要求してくるさ。
それが嫌なら金は貸せない。借りたければ誰かに頼むしかないんだよ。
464 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 12:58:05.17 ID:Q3dwrGxv0
>>463
そう
実質は何一つ変わらなかったりする。
465名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:00:31.54 ID:zWCeMyal0
審査がきびしくなるな
466名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:06:08.16 ID:mfREN3/D0
「保証人が無いとお金が借りられなくなる」と言っている低学歴は
お願いだから金融や経済の話をしないで欲しい。
そういう奴等は投資の基本を分かってない。

投資はバクチなんだよ。
467 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/06/24(金) 13:25:25.04 ID:Q3dwrGxv0
>>466
博打ですが走れない馬に投票する馬鹿はいません。
468名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:35:23.57 ID:UxOQ9yXf0
>>462
競馬と同じでしょ?
過去の成績を元に馬を選ぶ。

融資もそうだけど…良くても最近は審査厳しくなってる感じ。
469名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:35:51.74 ID:fbQVQd6E0
言葉の問題だけど
投機と投資の違い、投資と融資の違いはちゃんと理解しろよ
470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:13:06.52 ID:/rG+9lno0
テンプレ化しようか? 
「"社会問題としての連帯保証"についてネットでよくある誤解」

1 
×連帯保証は日本独自の制度
○連帯保証は法制度としてはほとんどの国にある。ただ「金融機関が個人を連帯保証人にする」
ことが普通に行われている国は、21世紀初頭の先進国では日本だけ


×連帯保証はあまりにも酷い。ただの保証ならまし。
○"社会問題としての連帯保証"の核心は「金融機関が個人を連帯保証人にする」ことにあるのであって
連帯保証が保証になっても問題の本質は変わらない。


×銀行が無関係な第三者を連帯保証人にするのはけしからん
○銀行(信金・信組)などの正規の金融機関が経営者やその親族以外の第三者を連帯保証人することはめったにない。
商工ローンなどが主犯。


×日本独自の連帯保証制度を廃止せよ!
○連帯保証制度それ自体はどこの国にでもある(1参照)。企業間取引においては連帯保証は重要なので
連帯保証制度それ自体を廃止するわけにはいかない。
「個人を連帯保証人することを禁止」なら一考の余地あり。
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:45.50 ID:/rG+9lno0
>>470の修正
「"社会問題としての連帯保証"についてネットでよくある誤解」

1 
×連帯保証は日本独自の制度
○連帯保証は法制度としてはほとんどの国にある。ただ「金融機関が個人を連帯保証人にする」
ことが21世紀初頭に普通に行われている先進国は日本だけ


×連帯保証はあまりにも酷い。ただの保証ならまし。
○"社会問題としての連帯保証"の核心は「金融機関が法人の主債務について個人を連帯保証人にする」ことにあるのであって
連帯保証が保証になっても主債務者の会社が倒産すれば問題の本質は変わらない。


×銀行が無関係な第三者を連帯保証人にするのはけしからん
○銀行(信金・信組)などの正規の金融機関が経営者やその親族以外の第三者を連帯保証人することはめったにない。
第三者保証で問題を起こすのは主として商工ローンなど。


×日本独自の連帯保証制度を廃止せよ!
○連帯保証制度それ自体はどこの国にでもある(1参照)。企業間取引においては連帯保証は重要なので
連帯保証制度それ自体を廃止するわけにはいかない。
「個人を連帯保証人・保証人・手形の裏書人にすることを禁止」なら一考の余地あり。

472名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:21:15.35 ID:2lH5OIcX0
1億2千万円の連帯保証に義理の親がなっていて、借主が自己破産したため
こっちに来たけど財産何にもありませんので裁判でも何でもやってくださいと
ほっといたら裁判の通知きてもちろんその裁判も負けたけど、結局相手は
取りようが無いため普通に生活しているよ。

相手は一部上場の銀行だけど、裏の金融機関ならもう逃げるしかないのかね。
473名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:24:01.48 ID:/rG+9lno0
>>472
銀行は税務署へのいいわけのために裁判するんだよ。
「最大限努力しましたが、回収不能でした。損金にしてください」って。
だから義理の親さんの対応は正解。

相手が商工ローンとかだったらヤバかったと思う。
474名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:31:53.17 ID:NowHuCl/0
なんか変な解説多いが、連帯保証ってのは
貸し手が借り手の返済の有無や額に関わらず、保証人から取り立てできるってものだよ。
保証債務と連帯保証債務の違いはそこができるかどうか。
金融機関は取立てがとてもしやすくなってる。
どっちからでも好きにとれるんだから。
取り立てられた保証人は、保証した相手から自分で回収してね!っていうやつ。

これが保証債務となれば、まず借り手の財産がなくなるとこまでは保証人からは取立てできない。
こうなると、かなり貸し出しが抑制されることにはなるだろうな。
問題はあるんだろうが、どっちもメリットデメリットがあるもんだ。
475名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:35:34.74 ID:i0z9slErO
>>472
寝かせてるだけだろ
忘れたころ差し押さえが来るよ
時効まで財産がないことを祈れw
476名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:27.53 ID:NowHuCl/0
でも考えたら、家族を連帯保証にさせるって当然ちゃ当然だな。
だって、借り手は借りた金で事業やってそこから自分の報酬を受ける。
その報酬は、家族とのかかわりでは相続権の対象でもあるし
また相続に至らずとも、その報酬で生活することを考えれば
さまざまな利得を得ることになる。
仮に家族の保証を禁止すると、例えば家族間での金銭の授受があって
それが証明が困難なものであった場合、資産隠しが可能にもなる。
家族の保証はそういう意味じゃ、家族の家計を一体に見た措置。
親族はどうかわからんが。
477名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:48:16.64 ID:GK/MQm8w0
リスクを負わない貸主が
借り手から返済を求めずに連帯保証者から取り立てようとするから問題。
478名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:52:18.78 ID:5OcT0kji0
兄が家を建てたんだが、知らないうちに連帯保証人にさせられてたよ。
479名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:08:42.98 ID:3FbaZA990
資産を子供や奥さんに相続させて計画倒産すれば、借金した分が全部財産になってあっという間に億万長者
480 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/24(金) 16:19:46.53 ID:KKV+1ria0
>>479
基本、財産と共に借金も相続。
東日本大地震であぼんした人物が債務超過なのに、遺族が相続放棄しなくてもめた例が多々あるらしい。
名義変更時点で贈与税とられ、あまりにアコギだと詐欺破産として扱われるかと。
481 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !v:2011/06/24(金) 16:34:13.86 ID:0mIpEM240
>>479
贈与税めちゃ高いだろ
482名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:03:34.21 ID:Sxqw2OaS0
>>479 無理。
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:55.13 ID:qB5EFc8yP
10年遅い
484 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !v:2011/06/24(金) 17:26:25.20 ID:0mIpEM240
>>483
本当のケチケチ金持ちは孫が生まれたら贈与税のかからない100万円づつ20年にわたり贈与するそうな。
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:49:57.23 ID:qZy33M830
会社にしても経営者個人が連帯保証させられるなら会社にする意味がないじゃないか。
広く資金を募ってその責任のうちで事業を行い、倒産したらその残余財産の限りで
責任を負うってのがそもそもの株式会社の考え方だろ?
銀行の審査能力の低さを連帯保証で補うような制度はおかしい。
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:54:18.06 ID:rWg2REdO0
>>484
100万円ずつを20年にわたると
税務署はきっちり2000万円の贈与と
みなすそうだ
法律でもそうなっているので脱税逮捕です
487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:04:01.38 ID:p64leIHs0
>>485
そもそも株式会社は資本金1円からでも作れる。おまいさんに能力と信用があるなら
株式会社立ち上げてその株を売り出せよ。銀行なんかに頼らんでも起業できる。
488名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:31.33 ID:oyQybHLV0
>>410
>保証人になってなくても不正な持ち出し、経営等があれば経営責任で金取れるだろ。

不法行為で訴えるって?そんなことが事実上不可能に近いということは猿でも
わかりそうなもんだがな。
小学生どころか猿以下だな。

>どんなに借金があっても自己破産すれば堂々と生活できますがなにか?

君は猿以下の知能知識しかないから知らないのかもしれないけど、たいてい
の人間は家や資産を失ってスッカラカンになる自己破産ってのはできれば
したくないもんなんだよ。
だいたい
>保証人には保証金払っても普通に暮らせる金額以上の保障をさせてはならない。
って自分で言ってたんじゃないのか?
自己破産に特に不利益を感じないのなら、自分の資産の100倍でも1000倍でも
保証して請求されりゃ自己破産すりゃいいんじゃないの?
完全に論理破綻してるんだが、その程度のことも自分で気がつかないのか?
489名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:59:25.36 ID:aHB4HSF20
日本の場合、投資ってのは悪い意味でしか使われないんだよな
ベンチャー企業に出資する銀行なんて100%無いよね
490名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:00.80 ID:oyQybHLV0
>>444
>他人を小学生と煽るしかできない行員ですか?

q06gt3/T0を小学生呼ばわりしたのは小学生に失礼だったと反省してるよ。

>裁判で銀行が負けることなんてしょっちゅうあるけど、

そういう仕事にそこそこかかわってたんで知ってるけど、銀行が裁判で負ける
のはそんなにないよ。
法律的に銀行が不利な立場に立つケースってのは銀行員が故意または過失で
規則通りの取り扱いをしてなかったケースが殆んど。そういうケースは銀行は
たいてい初めから裁判を避ける。銀行は馬鹿じゃないし、銀行の雇ってる
弁護士はさらに馬鹿じゃないので、負け戦は最初からしない。
加えて言えば規則通りの処理をしてて負けるなんてほんとに滅多にない。
まあ、地裁には時々とんでもなく馬鹿な裁判官がいて異常な判決出る
時もあるけどたいてい高裁でひっくり返る。
つまり君の言ってることは完全に事実と異なる

491名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:14.15 ID:yPer1/BLO
自分に保険かけといて
子供なり孫を受取人にしとけば?
492名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:00:52.23 ID:MtThTkQP0
俺も金貸しの仕事をしているが、借金を返さずに逃げようとする経営者はゴロゴロいる。
そういう汚い人間を逃がさんためには経営者の連帯保証は必要だ。
家族を外すのは微妙だな。財産を家族に移して逃げられるからな…。
知人は外すべきだろ。まともな金融機関なら親族以外の第三者の保証は今でもとらない。
493名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:12:21.30 ID:4t+G/QPSO
今経営ギリギリの奴つんだなw
当然、そいつらの現在の連帯保証人もつみっすね
494名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:25:51.44 ID:XMDzBDiQ0
>>456
一応補足しとくと今は連帯保証は要式契約になっているので書面による契約が必要(昔はそうじゃなかったが、通常書面による契約を行っていた)。
書面であればなんでもいいので必ずしも公正証書によるものでなくてもいいけど、公正証書で行うケースは多い。
495名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:28:20.18 ID:sgdsWco30
連帯保証制度を完全に廃止すれば、
借り手の信用のみで金を貸すしかなくなるわけで、
一番健全なんじゃね?
496名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:28:35.29 ID:jR0mGLI4I
本質はチョンやチュンが参入しやすくするため
497名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:31:27.40 ID:sgdsWco30
>>486
贈与にならない方法。

孫が、祖父の連帯保証で銀行から2000万円借りる。
孫は延滞する。
祖父に督促が行く、
祖父が借入金を返済する。

みごとに祖父から孫に金が移る。
498名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:34:04.09 ID:1a9m62cN0
建前はともかく実質変わらないだろうから導入できるんじゃないの
499名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:34:31.47 ID:zpLWsXsl0
>>471
自治体の保証協会などは基本的に保証人要求するし、国金も同様
知らないなら偉そうに語るな
500名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:35:13.56 ID:8XhnweNZ0
>>497
それは明確に贈与になるよ
税務署にバレる、ばれないは別にして
501名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:37:15.20 ID:nBUUmbSH0
>>196
国際なんてオワコンじゃん
502名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:14:00.17 ID:XMDzBDiQ0
>>497
それで5億円以上脱税した奴がいたっけ。
やっぱバレるときゃバレるんだな。
503名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:44:20.17 ID:7I0lEIYxO
おまえらちゃんと金額限定した保証人頼まれてやむなくなって内容をきちんとチェック済みだとしても、
後から書類の内容書き換えられて連帯保証人にされてたりするからな!
捨て印なんか押すんじゃねぇぞ!! それから付帯書類の控えは銀行から出てこないからな!
全部契約時に控えを貰って内容を照らし合わせておくんだぞ!
くれぐれも言っておくが、捨て印は押すな!よい子の諸君
504名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:56:25.96 ID:YmLu+aGI0
ようやく変わるかと思ったら、よくよく読むと何も変わらないんだな
むしろ今以上に逃げられなくなる
505名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:06:15.84 ID:CyymhfkM0
連帯保証のせいで親戚が自殺したよ。
そして、家・土地を取られて、家族が離散した。
506名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:15:16.50 ID:TswWb4Pw0
>>505
小説にしろ
507名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:17:03.23 ID:bXEjsSgg0
実は東電対策だったりして
508名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:39:22.63 ID:EPx4t60s0
書面があればなれるとか、ザルもいいとこじゃないかと思えるんだが…
かと言って全面禁止だと倒産数がえらいことになりそうだしなぁ
509名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:42:42.09 ID:Er0yHCGn0
>>505
連帯保証人に自分でなって印鑑を押してるんだからそれは自己責任。
他人のせいにするのは筋が違うよ。
510名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:45:08.88 ID:AoNJbURU0
連帯保証制度は日本の恥
何も悪くない善人を自殺に追い込む悪法
511名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:45:53.15 ID:mrui3p9X0
>>495
健全どころか誰も金を借りれなくり日本経済が低迷するわな。
まぁ連帯保証がなくなったとしても連帯債務者を求めてくるだろうから状況は変わらないけどな。
512名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:47:47.97 ID:7nU2/Fie0
こんなの抜け道だらけジャン。
かたちだけ役職与えれば済む話。
513名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:52:46.94 ID:quSRwWVV0
連帯保証に肯定的な意見が結構あるけど、
この制度って、少なくても先進国の中では日本だけなんだが・・・。
諸外国では、こんな制度無くても経済は動いているよ。


この旧態依然の金融機関優位な、
悪制度をまず無くす事が必要だと思うのだが。
514名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:59:00.99 ID:mrui3p9X0
>>513
海外でも連帯保証人はなくても通常の保証人ならある。
債務者の返済が不可になれば連帯保証であれ通常保証であれ保証人が返済するのに違いなし。
連帯保証制度がなくなったとしても保証人制度がなくなる訳ではないんだよ。
515名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:04:01.89 ID:IF9fc6hw0
うちも親が親戚の会社の連帯保証人になって一家離散した経験あるけど、
当時は連帯保証人制度を恨んだけど、ハンコついたのはうちの親だから結局は親の自己責任なんだよな
例え恩人や家族でも、絶対に連帯保証人にはなるなと、当時10歳の俺に親は言ったよ
516名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:08:13.03 ID:YmLu+aGI0
恨むのは金貸しじゃなく金借りて返さなかった奴な
約束通り本人が全額返してれば連帯保証人なんて名前だけなんだから
517名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:10:20.12 ID:LMzQ6lDY0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも

中小企業のオヤジ:「家族の連帯保証は原則禁止ということになったのでは?」
信用金庫の営業:「連帯保証人がいなければ、融資はできないということです」

家族が「自発的に」連帯保証人を引き受ける書類を差し入れない限り
金融機関は1銭も融資しなければいいだけのこと。

何にも変わりません。
518名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:19:39.73 ID:mrui3p9X0
>>517
現実はそういう事だね。
マトモな金利では担保も保証人も無ければ金はどこも貸してくれないさ。
519名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:52:09.18 ID:xF23lS1Q0
代位弁済後の回収が大変そう
520名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:53:07.49 ID:a1tYbiAQ0
>>486
時効は5年じゃなかったか?
521名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:00:39.23 ID:PT6ZZhbV0
金貸しが自分の商売のために金を貸すのに
なんで第3者が、そのリスクを肩代わりしなければならないのか
522名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:07:59.98 ID:PT6ZZhbV0
>>518
それで誰にも貸せなくなったら
金貸しは商売にならないけどな

貸金業の利益の大半は、そういう中小企業からの利子でまかなわれてるんだし
523名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:17:41.76 ID:MtThTkQP0
>521
>金貸しが自分の商売のために金を貸すのに
>なんで第3者が、そのリスクを肩代わりしなければならないのか

リスクを負うのがいやなら保証人にならなければよいと思うが。
524 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/06/25(土) 17:18:33.10 ID:4WPlxOXC0
>>521
ハンコ押さなきゃいいだけ。
押すか押さないかは個人の自由。
525名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:19:04.64 ID:a1tYbiAQ0
中小企業に金貸す場合は代表者を連帯保証人にしないとな。
526名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:20:41.46 ID:vNdP2WNg0
連帯保証はさ、契約した当時の金額だけ保証すればいいことにしない?
527名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:27:05.39 ID:vNdP2WNg0
100万ぐらいの保証人になってるのに、返済迫られる時は1000万とかなってるのは変じゃね?
528名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:27:11.64 ID:MtThTkQP0
>526
今でも普通は契約した以上の債務は負わない。
遅延損害金なんかで多少膨らむことはあるけどな。

商工ファンドが包括根保証なんていう無茶苦茶やったけど、
まともな金融機関はそんなことしないよ。
529名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:42:44.36 ID:a1tYbiAQ0
限定連帯保証にすればいい。限定1000円だったらお前らの保証人になってやるぞ。
530名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:50:34.81 ID:wNAiT3Xz0
貸し渋りが加速するだけだろ。
糞銀行に低金利で金渡して銀行だけ儲けるシステムは解体するべきだ。
高金利のサラ金に金が回って、サラ金地獄が再発するだけ。
531名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:52:29.55 ID:eDej33+BO
宅建取った時習ったな
保証債務と連帯債務と連帯保証債務の違いだったかな
完全に忘れたけど
532名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:00:57.85 ID:khXebVE80
>>529
だから連帯保証人になりたりという人がいるなら1000万なら、1000万をその人が
銀行から借りてそれをそのまんま無利息で当人に貸せばいいこと。
連帯保証はこれと全く変らんよ。
533名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:05:49.89 ID:+ccQ3Fil0
S銀行の貸し剥がしが再発するだろうが!
534名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:13:04.81 ID:n2I4hOGL0
担保のない奴は金借りんなってことだよ
自分に担保がないばかりか知人の善意を担保にするような奴は金借りんなってこと
535名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:14:31.63 ID:dBnup7O70
親族NG
腎臓OK

これでいろいろ解決
536 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/06/25(土) 20:07:53.47 ID:4WPlxOXC0
>>534
金貯めてから起業しろと。
そして見込みのない事業続ける位ならさっさと身内や知人に迷惑かける前に清算しちまえと。
537名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:20:52.85 ID:lIrkHsq60
知人とか親族を書類上だけ役員にしてしまえば今まで通り連帯保証人に出来てしまうな
538名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:21:06.27 ID:8XhnweNZ0
その身内や知人から直接お金を借りれば良いのよ
539名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:32:51.52 ID:3R30WJe00

 無能な金融機関を規制で保護ですね


540名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:38:57.20 ID:NCwqq1Ci0
>>538
同じことだよね、銀行から借りる必要はないな
541名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:43:59.81 ID:c2L+ZHZB0
預金者の預金で財テクして失敗しても、国民の税金で助けてもらい
法人税を支払わず、確実に返済してくれるところしか金を貸さず
国内のベンチャーや景気には一切貢献せず
欧米には日本の銀行は小学生が運用してると馬鹿にされる
そういう銀行に私はなりたい
542名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:11:53.65 ID:khXebVE80
>>541
俺が預金者なら、自分が汗水垂らして働いて、下げたくない頭も人に下げて貯めた貯金を
担保も信用も無い人間に貸して欲しくないけど。
543名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:00:53.98 ID:okZp+BWx0
低金利で借りたければ誰か保証人付けるか担保を出せ。
それが出来ないのなら高金利のノンバンクへ行け。
ただそれだけのこと。法律も連帯保証人を要求する金融機関も全く悪くない。
544 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/26(日) 11:02:09.10 ID:3xHNXUbx0
>>543
保証人立てなくても貸してくれるところから借りればいいだけだわな。
銀行は慈善事業でないし。
545名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:57:19.90 ID:CWazmXvX0
>542の言っていることがわかりやすくてよい。

結局銀行は元本保証でお金を集めている。リスクマネーを集めているわけではない。
それに融資とは確定利付き運用であって利息以上に儲かることは絶対に無い。しかも法令で利息上限が決められている。
だから貸倒れリスクを極小化しようとするのは当たり前。

文句ある人はリスクを取ってくれる金貸しに頼むべき。
無担保、無保証で貸してくれる先はあるじゃん。金利も高いし取り立ても怖いけど。
546 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/26(日) 12:52:16.38 ID:ADPCmqPA0
>>545
あー払えなくなると、頭に穴があく不思議な首吊りや、コンクリートの靴はいて海底散歩をしたくなるとこですね、わかります。
547 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/26(日) 14:44:15.39 ID:3xHNXUbx0
>>546
それがいやだから普通の人は起業なんかしない。
548名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:48:25.72 ID:zTwLVwp70
起業なんかしないから、新規産業が育たず、投資先がなくなり、経済が落ち込み、
金融が回らず、貯金に励み、その原資を最低限の投資先として銀行は国債に注ぎ込み、
それで銀行は大丈夫なものだから貸付をしなくなり、起業家に貸付をするのはやくざになり、
普通は起業をしなくなる。

銀行法には「国民経済の健全な発展に資することを目的とする」とあるんだけど、
銀行的には上記の状態が国民経済の健全な発展なのか。
549名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:53:54.43 ID:eFRxmB5gO
出世払い制度が必要だな。
550名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:56:10.67 ID:45Ac/552O
何にせよ、個人ローンで比較的高額な融資、特に使途自由の場合に付けられうる連帯保証人が対象外なのはわかった。
551名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:56:41.10 ID:f6igkXAZ0
一般人が銃をもてないから、暴力団と暴力団みたいな奴らだけが好き勝手やってる
552 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/26(日) 15:00:59.11 ID:3xHNXUbx0
>>548
そんだけ銀行の経営も難しいんだよ。
更にコンプライアンスやなんやらで昔以上にムチャは出来ない。
お花畑じゃあるまいし馬の骨にホイホイ金はかせんだろ、普通。
553名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:03:25.66 ID:hq01U2ZW0
>>547
起業したいけど起業しないというわけじゃない
ほとんどの連中は人に使われるのが当たり前という思考で、そこから動こうとしない
漠然と起業を空想することはあっても、準備のための勉強をするわけでもなく、登記の意味すら知らず、起業しない理由を並べ立てるだけ
借金以前の問題
554 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/26(日) 15:05:55.75 ID:3xHNXUbx0
>>551
仮にあんたが銃を持ってても使えないと思うよ。 
少なくとも俺は撃てても有効には使えない
555 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/26(日) 15:10:41.21 ID:3xHNXUbx0
>>553
起業することは別に偉い事ではないだろ。
しんどいという意味ではエライかもしれんが。
556( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 15:12:04.13 ID:s9Gh5dNtO
貸し渋りの挙げ句、倒産が連鎖して、優良だった融資先が貸し倒れになるんだなw
557名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:12:29.84 ID:yWYns/4i0
>>542
確かに同感だが、国債買って手数料収入もらうだけの行員に高給とられるのも釈然としないね。
558名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:20:05.80 ID:xLq5HHky0
>>542
預金者でもないならオマエに関係ないじゃん、口出すなよ
許容してる人が、その銀行の預金者になってるの
559名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:28:01.15 ID:f6igkXAZ0
まともに生活してる人だけが損害を受ける制度ね
560名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:28:16.04 ID:4H2Wr9NE0
オリックスみたいに公正証書の借用書を作らせればいいんだろ。
561名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:30:17.07 ID:RYRnYqiG0
朝鮮人貸金業者脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:32:45.17 ID:zTwLVwp70
>>552
ま、そーだろーねー。
そこのところでプロとして頑張る方針が見えてこないのが、日本人の金融嫌いというか、
金融不振の原因とは思うけど。
厳しい状況なのに、血反吐吐いて新しいものを切り開こうとしている気がしない。
563名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:36:59.26 ID:f6igkXAZ0
死ぬ気で保証人になるより
殺す気で保証人になる
564名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:39:54.00 ID:UUmAQNkm0
貸し渋りが問題視されることが多いが、銀行は貸さなきゃジリ貧なんだから、
いずれはリスクを取っても貸すようになる
565名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:43:31.86 ID:f6igkXAZ0
自分の不幸を他人に押し付ける制度ね
もっと大きな不幸が戻ってくると楽しいね
566 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/06/26(日) 15:44:47.33 ID:3xHNXUbx0
>>564
馬の骨に貸し付けるくらいなら債券勝って運用するんでは?
567名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:53:11.22 ID:UUmAQNkm0
>>566
それが問題だ
本来、馬の骨かどうかじっくり見極めて融資するのが銀行員のスキルであるはず

直接、間接の国公債の保有比率を制限するしかないかもしれんね
568名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:56:35.11 ID:FzODdcn80
債権だって貸付だぞw
569名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:58:48.11 ID:sjuvZgpx0
連帯保証人になっても保証しなければいいんじゃね?
570名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:13:16.76 ID:eyRlsYqL0
死んだ親父が連帯保証人になってて、俺に請求が来たんだけど
5年以上のらりくらり払うとも払わないとも言わずに放っておいて
時効の援用で借金帳消しにしたよ。

相手も諦めてたから回収不可能にしてけり付けたかったみたいだし運が良かったと思う。
571名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:46:31.74 ID:CWazmXvX0
起業とか言っている奴、
それってベンチャーキャピタルの世界だろ。
自分と自分の事業プランを信じて投資してくれる人を募るべし。
誰もいないのなら、自分でコツコツ資金を貯めるしかない。
銀行融資に頼ろうとするのはそもそも間違ってる。


そういえば、日本振興銀行とか新銀行東京とか、
中小企業向け無担保融資をやろうとしたアホ銀行があったが、両方ダメになったよね。
572名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:24:53.56 ID:PjisnV1K0
ここで連帯保証制度や銀行を叩いてるのは、ろくに社会を知らない阿呆の貧乏人だろ。
573名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:25:30.09 ID:nMnggMa80
結局書類が増えるだけか
誰も貸さなくなるかのどっちかじゃないか
574名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:14:34.49 ID:Qi8X6ds80
>>572
連帯保証人になります宣言カコイイ
575名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:20:39.99 ID:ee+s6Z0b0
>>572
金貸し乙
576名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:29:20.66 ID:e1BEbxmE0
親父が叔父の連帯保証人で、叔父の会社が倒産して財産総てを
失った我が家にとっては最早関係無いこと。
過去に遡って適用してくれて返済した金を銀行が返してくれるなら
話は別だけど。
577名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:07.80 ID:5iWRiLe10
連帯保証人だから支払わなきゃいけないなんて
思い詰めるのは馬鹿真面目な日本人だけだよ。
支那人や鮮人だったら、借り主と連帯保証人がぐるになって
金貸しからカネを巻き上げるけどね。
連帯保証人さえいれば金貸しは金を貸すんだから、チョロいもんだろ。
578名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:14:29.97 ID:19n7xCxy0
ナニワ金融道が地味にいい仕事をしてるな
青木雄二って本当に病死だったのかなあ
何となくキナ臭い匂いがしたんだが
579名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:36.23 ID:ivKw6XQp0
貸す銀行側もリスクを背負うべきだよね。
580名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:32:57.23 ID:6zIY/Uzl0
>>579
銀行もリスクを負ってるでしょ
保証人が金を持ってない場合もあるし
581名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:33:55.90 ID:atdxnA8d0
>>4でおわっとる

日本の銀行は、リスクをテイクしないし、査定もできない
銀行員は無能だらけなのに、給料だけは高い。
582名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:02.50 ID:jGgFeoypO
青木雄二さんの本は
中々面白い
583名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:33.62 ID:WWZRvBM80
>>511
欧米には無いぞ

向こうは、企業の将来性とかをみて
銀行は金をかす
584名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:48.82 ID:Y00xy47lO
民法改正かと思って焦った。
585名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:54.78 ID:qRU9sg3P0
>>511
青木雄二のマンガを読め
街金から金借りたら再生どころかケツの毛までむしられて夜逃げするしかなくなる
586名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:45.59 ID:3a7lHsujP
民主政権って想像してたよりましだったな
必死に民主のせいで国が滅んだことにしたいバカが多いけど
587名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:51:47.95 ID:M8Y0dyxz0
>>578
青木雄二の漫画に色々と書かれるとまずい事があったからな。
どう考えても病死とは思えないよ。
不自然すぎる
588名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:52:33.54 ID:Q3iJRjv70
物上保証は残すんだろ?w
589名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:59:04.71 ID:19n7xCxy0
>>587
やっぱりそう思うか
若すぎた死だよな
不自然だ
講演会にも熱心に駆け回ってたし元気そのものだった

>>588
だから連帯保証人と不動産が地獄を見るわけだ
奴らが公務員を連帯保証人にしたがるわけが分かるだろ
590名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:03:07.17 ID:kuQtNHlu0
個人単位で利権の温床だな。
入口ばかりハードルを上げて、中にはいりゃグズグズの日本社会はもう死ぬしか無いわ。
社内ニート大杉
591名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:09:28.58 ID:G6go9BJ10
人的担保がなきゃ、あとは物的担保
抵当にいれる不動産がなきゃ融資は無理だな

この国は今まで以上に土地本位制になる
592名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:17:24.50 ID:ee+s6Z0b0
株とか定期預金担保とかあるだろ
593 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !:2011/06/27(月) 13:23:54.65 ID:J6U1pxnL0
>>592
ない奴が起業なんて舐めてるわな。
おまえいままで何してたの?
会社クビになったからって起業?
アホか?
と小一時間問い詰めたいわ。
594名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:29:14.92 ID:B9RoZDDyP
貸金業法が変わってからの青木雄二の漫画は読みたかったな。

ヤクザな取立て出来なくなった時代になってから
青木雄二は死んじゃった感じだ。

そういえば漫画も描くのやめてたよな。
595名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:33:43.71 ID:B9RoZDDyP
>>586
今回の連帯保証の件や、貸金関係の法改正は
自民党からそのまんま受け継いだことだよ。

安倍以降だね。
消費者金融と戦ってきた政権は、マスコミの
バッシングが多いから分かり易い。
596名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:30:38.99 ID:PwoHpU/30
>>595
また嘘を。連帯保証人制度廃止のれの字も自民党時代に出てねえよ。
グレーゾーン金利にしても最高裁判決受けて仕方なくだろ。
597名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:52:34.63 ID:3WgSFEcI0
>>583
アホ。
連帯保証が無くとも通常保証がある。
債務者が弁済不能になれば保証人が払うことに違いないんだよ。
598名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:53:15.13 ID:bdXFcaXh0
まあとにかく借りて返さない奴が一番悪い
599名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:44:06.14 ID:qRU9sg3P0
>>597
民法452条及び453条を読め

通常保証人の場合は、まず本人が先に払えと突っぱねる事が出来る
他に保証人がいて、自分よりも経済的余裕があれば、「そっちに先に請求しろ」と
やはり突っぱねる事が出来る

複数保証人がいれば頭数で割った金額を払えばいい

この両者とも長い裁判になり、業者はこれを嫌がる

連帯保証人とは格が違うのよ
600名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:59:26.50 ID:b+sIJJfH0
立て直せる見込みが無いのに、友達や親族に連帯保証を求める鬼畜にはなれない俺は
生きる価値がないのかもしれないな。
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:12:28.33 ID:BhvYgMVqI
天下の悪法がようやく消えるか
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:14:43.28 ID:yyl30UhW0
つーか。何を今さら?
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:04:40.48 ID:MaI9fEE30
>>599
金貸し業者はその取立て労力を含めてまでが当然の商売範囲だからね
長期裁判など面倒事が嫌なら金貸しなんてヤメればいいだけだわ

リスクや面倒を負わない金貸し業ってふざけているとしか思えん
社会の厳しさを完全に舐めきっているだけの職務怠慢にすぎん

金貸しはカネが有り余っているからこそ金貸し業を始めた訳だから
別に返ってこなくても命に別状がないのでコゲついても調査不足だったと諦めるべき
外国ではそういった考えで貸した側に全責任があるモノとして法整備がなされている
とうぜん借りた側に責任などない!これが国際常識

とにかく日本はまず連帯保証制度から即刻廃止していくべきだな
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:12:14.87 ID:w7I3Zhgh0
罪のない者を自殺や破産に追い込む制度はなくせ
連帯保証を擁護する奴は売国奴
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:25:27.95 ID:MaI9fEE30
ま、保証人などは一切取らずに
土地などの担保だけで貸すことにしている
金貸し屋はまともな業者と言えるわな

今後は法改正して与信調査と担保だけで貸すことにすべき
コゲたら担保のみで諦めることになるわけだから
ふざけてた貸し屋は必死こいてまじめに調査(仕事)することだろうな
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:26:52.62 ID:VKYp5x/50
銀行から見ると、貸せる企業と、貸したくない企業の2極化が酷くなるな。

優良企業には、お願いですからお金借りてくださいと営業活動が強化され、
中小の不安定な企業にはその分貸さなくなる。

原発関係でも、東日本と西日本だとリスクに差が既に出ちゃってるしね。
極論を言えば福島県で起業するっていう相手には銀行は金貸さない訳で。
607名無しさん@12周年
地域密着しない銀行は要らないから
どうぞ滅んでください