【経済】 「連帯保証の対象から外すのは、経営無関与の家族・親族・知人など…」 〜金融庁、連帯保証を原則禁止に 7月にも改正
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
金融庁は22日、金融機関が中小企業などに融資する際の連帯保証に関する監督指針を7月にも改正する方針を固めた。
経営者の家族や知人らで、経営に直接関与していない第三者に対する個人連帯保証を原則禁止にする内容。
第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
企業が倒産した時などに、保証人を引き受けた知人や親戚が借金を肩代わりする連帯保証には以前から批判が強く、
同庁は東日本大震災前から指針改正を検討。震災で被災した債務者が破産した場合などに、
連帯保証人への請求が頻発する恐れがあるため、改正の具体化を急ぐことにした。過去の債務については、
今回の改正は適用されないが、金融機関が新基準に準じて連帯保証人への請求を配慮するよう促す。
新指針で連帯保証の対象から外すのは、経営に関与していない家族、親族、先代経営者、仕事上の関係者ら。
積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。【田所柳子】
毎日新聞 2011年6月23日 2時36分
http://mainichi.jp/life/money/news/20110623k0000m020159000c.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:00:13.91 ID:eWuKpG560
(。・-・) にげっと
>>1 民主党の日本破壊計画が着々と進行しつつあるな。
これで日本経済はさらにムチャクチャになるぞ。
従姉弟これで破産して頑張ってローン払った家失ったのになあ
もう少し早ければよかったのに
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:11:34.66 ID:XNWqUDb60
>>3 連帯保証の問題は、自民党時代から言われてたんだけどw
連帯保障人になんてなるが奴まだいるのか
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:13:33.48 ID:MeL6rxU00
連帯保証とかいう日本にしかない基地外制度を廃止しろよ
>>3 どっちか言ってこれには賛成だけどな。
手厚い補償制度で銀行が見込みのないビジネスに融資して破綻させた挙げ句
個人財産から回収するなんてことしてるから、日本の銀行は世界でも最低の審査能力しかないんだよ。
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:14:36.41 ID:78sLel0i0
社長の個人保証も無しにすべき。
一度事業を失敗したら再生できない日本の糞システム。
銀行だけが太る。
>>4 住宅ローンに連帯保証?
自分(従姉弟)が主債務者なんじゃないの
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:14:46.71 ID:th7ucXQIO
着々といい仕事してる
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:15:49.05 ID:Ixc+HVNTO
どういう理由であれ、
自分が直接関係ない連帯保証人になんかなる奴が馬鹿なんだから
放って置いていいのにね。
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:16:12.56 ID:MfLzIOeGO
連帯保証人制度って情に厚い善人ほど巻き込まれ易いクソ制度だからな
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:17:44.63 ID:EgKQw0qR0
俺が知ってる狭い世界でも
4人も連帯保証人でやられてるよ
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:17:51.89 ID:fC7QKuqD0
日本も融資する場合は
ノンリコースを基本にすべき。
貸し付けリスクを連帯保証人へ転嫁せずに
金融機関がリスクをとるべきなのだ。
欧米ではノンリコースが普通なのに。
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:18:05.40 ID:kbcojXrp0
連帯保証の保証限度を限定させないと意味がないだろ
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:18:17.23 ID:IeBSAy5Y0
てか単純に担保できないなら金貸さなくなるだけじゃね?
>>9 アメリカでも家と車以外は対象だけど?
むしろ、日本は甘い。
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:18:44.54 ID:PTh+gOCT0
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:19:31.40 ID:UXrMsZns0
銀行ブギャー
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:19:37.47 ID:XNWqUDb60
>>6 一般的に行われてる保証契約が、連帯保証なのを知らないのか?
あと保障じゃなくて保証な。
>>3 連帯保証人制度なんて、人身売買と変わらん。アホ。
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:20:16.02 ID:MeL6rxU00
アルバイトや高校入学で連帯保証人をとるのもおかしすぎる
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:20:58.12 ID:BXI/IPHWO
保証人とらなきゃ金も家も貸さない、雇用にすら保証人を要求する。
この糞制度なんとかしろや!!
>>9 どのみち債務者から取締役の経営責任を追及されるけれどな
それに取締役は税法上優遇されているのだからそのくらい仕方がない
>>9 それはありえない。
つぶれる予兆が見えたら役員報酬をお手盛りで増額するのは目に見えている
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:21:45.66 ID:+VQyCIQD0
うっかり人のいい知人にハンコウを貸して、連帯保証人を理解せずになったがために、破産する人の多いこと、多いこと
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:21:55.06 ID:H0pgWojO0
ほぼ二人で一緒に借金してる意味なのに、
保証人って名称にしてるのが悪いだけなんじゃね?
公正取引法違反っぽい名称だ。
連名借入制度とか、なんか名前を変えるべき。
連帯保証人制度をただなくすだけだと、
貸し渋りがおきるだけじゃね?
入院するときの連帯保証人も禁止してくれないかな
毎回友人に頼むの申し訳ない
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:22:09.18 ID:kbcojXrp0
催告検索の抗弁権がなくて全責任を負うのが連帯保証
請求されれば債務者に弁済能力があろうが言い訳は許されず
「すぐに」「請求金額全額」支払わなければならない
そこを規制しないと
連帯保証人になる資格を制限するのではなくてさ
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:22:24.42 ID:VjMMyMNb0
>>9 まったくその通りだと思うけど(体感的に)、でもそれだと
小さいトコが真っ当なトコから金を借りられなくなるw
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:22:28.33 ID:MeL6rxU00
>>21 通常の保証人制度って全く使われないよね
連帯保証人制度が許されているから全部連帯保証 馬鹿な国だ
>>17 それでいいんじゃね
会社に関係ない人間が借金負うよりはましだろう
他国に同一制度があるか無いかなどどうでもいいことだ
ダメなものは廃止しろ
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:25:34.71 ID:fC7QKuqD0
銀行が融資するという行動は、
中央銀行への当座預金を保証金とした
信用取引による投資と同じ行動だといえる。
だから、そのリスクは銀行自信がとるべきもの。
債務履行請求が及ぶ範囲を、ローン対象の物件に限定
する非遡及型の融資が本来の銀行がやるべきこと。
リスクを他社へ転嫁して、利益だけとることは
リスク・リターン原則から外れている。
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:25:50.60 ID:DHcwu1I20
これで借金による恨みつらみが減りますね。よかったよかった。
サラ金さんには都合が悪いかもしれませんが。
そもそも連帯保証に限らず、ビジネス融資においては人的保証一般が不要。
担保を取りたければ物的担保だけで十分なはず。
会社経営の成否で個人の生活まで影響されないという有限責任制度の利点を実質的に滅却する
ような人的保証制度は前近代的でありメリットはない。もともと経営者にプレッシャーを与えて
真面目に経営させるという狙いなんだが、そんなもの自体合理的判断をベースとすべき
近代的企業経営と背反する要素。
銀行が貸し倒れを避けたいなら、最初から十分な額を会社に出資させれば済む話である。
>>10 違うよ人の事業の連帯保証人になってたから
事業主が倒産して連帯保証人の従姉弟が破産で家まで失くしたって事
連帯保証って結局債務者の「世間体」に期待した債権回収法なんだよな
もう「世間体」なんてものは日本からなくなっていると思うんだがな
だから保証人がバカを見る
>>1 この記事を書いている記者は連帯保証の何たるかが全くわかってないな。
抗弁権がないから連帯保証なのに、連帯保証人への請求を配慮するように促すってキチガイかよ。
連帯保証人も債務者だぞ。
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:26:59.89 ID:BXI/IPHWO
今回のこれって対象者にたいする規制だよね?
連帯保証人制度は否定してないし規制対象者でも強く希望するなら可能て(笑)
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:27:12.66 ID:QW78yIKJ0
>>18 同感、日本は大雑把すぎて甘い。
原発対応からも分かるが、今の日本の有名校出身、いわゆる高学歴エリート層は考えが浅い。
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:27:17.91 ID:+VQyCIQD0
うっかり人のいい知人にハンコウを貸して、連帯保証人を理解せずになったがために、破産する人の多いこと、多いこと
A「おい、S、今日も飲み代おごってやるよ。おれが仕事も生活も世話してやる。」
S「ありがとう、Aさん。毎月毎月、面倒見てもらって、おごってもらって。こないだ借りた10万円も来月、返しますから、待ってください。」
A「べつにいいんだよ、S。困ったときにはお互い様だろ。
それより、おれ、お店を持つことになったんだ。重大な責任なんだよ。」
S「へえ。」
A「で、お店を借りるのに連帯保証人が必要なんだよ。おれが店長だから問題ないんだけど、名前だけ貸してくれないかな。ハンコウだけでいいんだ。」
S「Aさん、わかりました。がんばってください。応援します。」
8年後、Sさんに一通の電話が入った。
「Aさんが店を閉めて破産しました。借金をあなたが払ってください。5500万円です。」
Sさんは、親の家・土地を売り払い、財産をすべて売り払い、それでも足りず、未だに返済中です。
>>36 総量規制が入って、サラ金は青息吐息。
多分、潰れる。
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:29:48.89 ID:+VQyCIQD0
日本の場合、「人のいい人」が保証人になるから問題なんだろ。連帯保証人のひどさをわからずに、名前を貸す人がほとんどだとか。
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:30:07.93 ID:MeL6rxU00
>>1の目的なら連帯保証人制度だけではなく
保証人制度まで規制しなければ全く意味ないよな
連帯保証人は、保証人ではなく連帯債務者だからなんの存在意義もない
誰が考えたんだ?連帯保証人なんて狂った制度
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:30:58.13 ID:VjMMyMNb0
>>40 拮抗権?
確か連帯保証人の問題点はそこなんだったっけ?
ただ、最近だとモトモな金融機関は無関係な連保証人を
外す傾向があるようだけど
アパートなんかの賃貸契約時の保証人制度も無くなったらいいな!
気軽に引っ越せるんだけど
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:31:47.63 ID:5B9ZGhjr0
どうせ借りられなきゃ積極的な申し出するしかないから同じだわ
>>46 保証人は何処の国も必要だよ?
問題は、金銭の保証。
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:33:33.77 ID:+VQyCIQD0
今、「借金がない人の、連帯保証人になってる人」は、連帯保証人から抜けれる制度を創るべき。
経営に関わってないなら、なおさらだ。
連帯保証人になってることを忘れがちだから、2年おきに書面で保証人に通知することも義務付けるべき。相手が受け取ってない場合には、連帯保証人から強制的に外される法律にするべき。
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:33:37.36 ID:wwgcKJbFO
>>40 連帯保証人制度そのものへの批判じゃないか?
連帯保証ってものすごい糞制度だよな。
10人の連帯保証人がいても、一番金持ちのところに集中的に回収に来るから。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:34:13.13 ID:6hpvpBay0
>>38 理解した
配偶者と(偽装)離婚すれば実質的に債務を軽減できることもあるよ
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:34:35.97 ID:+0QOVQgyO
連帯保証なんてさっさと廃止しろよ
金貸すのも貸した金を取りっぱぐれるのも金融屋の正当なリスクだろ
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:34:50.02 ID:C7GHIIFW0
こんなの売国ミンスの目くらましに決まってるだろ
こんな生ぬるい処分が許されていいはずかがない
経営者・正社員・公務員・自営業者どもの全財産を今すぐ取り上げろ
連中の資産は、本来オレたち国民のものなんだ
日本国憲法が国民の平等を保障してることを忘れるな
日本国民は年齢や性別、学歴や食の有無に関係なく
誰もが同じ年収と暮らしを保証されてるんだ
ナニワ金融道を読んではじめてしったなwほんとうに恐ろしい制度だよwさっさと廃止しるw
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:36:34.79 ID:+VQyCIQD0
若いときにうっかり連帯保証人になったりして、だまされちゃって、
50歳くらいになって、30年間たって、子供3人の妻子持ちで家のローンをかかえてるところに、30年前の相手が破産したんで、1億円を払ってください、とか来ても困る。
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:36:39.49 ID:MeL6rxU00
>>40が正しい
>>47 抗弁権ね
要するに金を取る側が知人から取ろうとすれば
知人がそれを拒否できないというのが連帯保証
債務がまったくの同格で、保証人でもなんでもないんだから
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:37:48.22 ID:ZMiAEp3uO
連帯保証人が一方的にリスクを負うとかこんなキチガイ制度さっさと廃止にしろよボケ
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:38:21.81 ID:NqwvAUue0
そもそも、ノンリコースローンがないのがオカシイのよ、この国は
日本にしかない糞制度
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:39:54.05 ID:MeL6rxU00
>>10 連帯保証人は主債務者だよ
抗弁権がないからまったく同じ債務を負う
主も従もないよ
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:40:10.74 ID:NTnRlHw6O
民主党だから出来たことだよな。自民党だと債務者をさらにいじめたてるような政策しかとってこなかったのが自民党
連帯保証人の意味合いを知っていたら、親兄弟でも保証人にはなれん。
まして他人であれば尚更。
日本の場合には連帯保証人制度をなくして高金利でもいいから保証協会の拡充を図るべき。
今現在は保証協会は保証渋りをしているから糞。
銀行も糞、保証協会も糞で一番弱いのが中小企業の経営者。
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:40:49.75 ID:5B9ZGhjr0
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:41:26.77 ID:XNWqUDb60
>>21 というより、会社法の規定で、保証人がある場合において、
債務が主たる債務者の商行為によって生じたものであるとき、
又は保証が商行為であるときは、主たる債務者及び保証人が各別の行為によって債務を負担したときであっても、
その債務は、各自が連帯して負担することになってるから、
必然的に連帯保証になるだけなんだけどね。
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:41:40.00 ID:wwgcKJbFO
>>56 でも廃止にすると今度は貸し渋りが出る
何か新しい事をやろうと思っても資金が得られないので、出来ない
これが結果的に金持ちはずっと金持ちのままで貧乏人はずっと貧乏人のままっていう事にもなりかねない
もっとも、サラ金みたいなのはどんどん規制して貸し手にリスクを負わせるべきだと思うけどね
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:41:50.00 ID:+VQyCIQD0
若いときにうっかり連帯保証人になったりして、だまされちゃって、
50歳くらいになって、30年間たって、子供3人の妻子持ちで家のローンをかかえてるところに、
「30年前の相手が破産したんで、1億円を払ってください」、とか来ても困る。
連帯保証人を外す権利と、連帯保証人になってることを定期的に通知で知る権利(もしくは期限を設けるべき)を、法律で創れよ。
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:42:54.96 ID:ErVDqmnx0
連帯保証人、いい人を破滅させる制度だな。
だから、殺伐とした社会になるのかなあ。
自殺多いもんな。
いい加減変わってほしいなあ。
法律をよく知らないのが大多数の一般人
医者で保証人になって何億も借金抱えてた人いたなあ
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:43:22.22 ID:UXrMsZns0
企業原理主義の一部が国民と公平に近くなったな
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:43:51.15 ID:4hKBCQ1F0
ついでに関東のマンション契約更新料も廃止しろ!!!!
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:44:37.92 ID:6hpvpBay0
金貸しは本人より連帯保証人の返済能力を重視するんだからよw
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:45:13.35 ID:kbcojXrp0
銀行は審査能力がないから
不動産などを担保に取ったうえでまだ連帯保証まで取ってるからな
その上、預金担保までとってる有様
それでいてなぜか不良債権が出るw
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:45:24.49 ID:BXI/IPHWO
根保証をほぼ無制限に振り回すなど狂ったことがかつて許されてた我が国。
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:45:30.13 ID:+VQyCIQD0
>>70 貸し渋りなんて、発生しないよ。みんなは、だまされんなよ。
貸し渋りが発生するのは、「A社は連帯保証人が立てれるのに、B社は立てれない。だから、B社にはお金は貸せない。」という、比較があるから発生するもの。
みんな共通で、連帯保証人を禁止すれば、それを商売としてる人は、どちらにも貸さねば商売にならず、「金持ちへの選択」なんてできない。今までと変わらない。
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:45:38.00 ID:XNWqUDb60
>>65 連帯保証人は主たる債務者じゃないよw
主たる債務者と同じ責任を負うけど、
連帯保証人が弁済した場合は主たる債務者に求償できるし、
付従性や随伴性があるのは、
連帯保証人が主たる債務者とは別だということが前提だからね。
やっと土人制度をやめるのか
もっとはやくやれよ土人
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:45:51.05 ID:m2NrtTQN0
「担保が無いから人質」が連帯保証人制度?
それとも担保があっても必要なの?
>>75 それは最高裁の案件になってるから変わりそう。
家賃の一ヶ月は高いって。
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:46:30.80 ID:U6P55ate0
連帯借金人に名称を変更しろ
銀行は保証料を連帯借金人に支払え
こんな感じだな
闇金と弁護士が儲かるシステムか
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:47:15.60 ID:XMndhFDu0
連帯保証そのものをなくせよ
銀行が糞審査しなけりゃいい話
連帯保証なんて実質人質保証だわな。
そんな保証まで取らなきゃ金貸せないなんて、金融業は
馬鹿でも出来るだろ。 補償の2重取りしてるんだから。
それで取っぱぐれるとか無能過ぎ。
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:47:41.85 ID:PlmBqpIyO
これは亀井の手柄だね
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:49:43.27 ID:WQpFsPlU0
連帯保証制度なんてまだ在ったんだ
金融業が絶対損しない悪魔の紋章
>>80 求償できるなら主たる債務者が払ってるんじゃ・・・・
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:50:05.41 ID:5PwU2LXB0
こんなクソ制度有るから日本の銀行はひとり立ち出来無いんだよ。
原則禁止?
全面禁止でいいだろ。
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:50:51.51 ID:b2eieZMF0
まずは保証人とらなきゃ金も家も貸さない
雇用にすら保証人を要求する。
この糞制度なんとかしろ
>>82 担保があっても、必要。
俺の狭い世界だけど、友人の保証人になり会社を黒字のまま手放したりとか
普通に起きている。
人質というか奴隷
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:51:15.27 ID:8Z3eRsLt0
べつに金利あがるだけだから。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:51:34.17 ID:ixZZRWzR0
連帯保証人その物がいらねーだろ
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:51:34.38 ID:5B9ZGhjr0
無担保で貸付なんてしたら背任罪でお縄だぜ
貸し渋れば、企業は次々倒産し、その結果融資先が減って
最終的には銀行の首を自ら締めることになるだろう。
債権回収の見込みのない奴に貸せというわけではない。
顧客に、融資と無理のない返済プランを供与し、貸す側としてのリスクを背負い
企業や社会を潤すのが本来の銀行の役目であり責務ではなかろうか。
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:53:14.69 ID:WQpFsPlU0
「この手形が落ちないと俺首つらなきゃならないんだ!頼むよ連帯保証」
「じゃあ死ねよ」
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:53:19.13 ID:XNWqUDb60
>>90 連帯保証といってもあくまで保証契約だから、
通常の保証人と同様に連帯保証人が弁済したら、
主たる債務者に求償できるよ。
ただ実際に払ってもらえるかは別問題だけど。
>>87 普通は物的担保だけでも取りっぱぐれなんてありえないわけで。
それを取りっぱぐれたのはバブル期の不動産価格を過信して過大な貸付けをしたからであって、
そんな銀行は潰れればいいんだよ、金融のプロたる能力を決定的に欠いてるんだから。
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:54:01.02 ID:+VQyCIQD0
「国庫も、銀行も、金持ちにしか貸さないクズ機関です。
あんたは金がないんだから、金持ちをだましてきて、連帯保証人にしなさい。」って制度から、
「国庫も、銀行も、金持ちにしか貸さないクズ機関です。
あんたは金がないんだから、貸しません。金持ちを引っ張ってきて、そいつに借りさせて、現金を奪いなさい。」って制度に変わるだけ。連帯保証人制度は、一気に全廃しろ。
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:55:39.07 ID:d+gQkf0L0
日本の銀行には審査能力が欠けているし、
日本の企業には返済計画作成能力が欠けている
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:55:48.63 ID:8Z3eRsLt0
金利の上限さえもうけなければ、保証人なんていらなくなるんだろ。
それが一番合理的でいいわ。
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:56:44.02 ID:ixZZRWzR0
なんで連帯保証人制度なんか無くせよ
連帯保証人にメリットなんて一切ねえのに
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:57:05.02 ID:MeL6rxU00
>>17 >>70 連帯保証人(民法第四百五十四条)制度がなくても
保証人(民法第四百四十六条)制度があるので
全くそういう問題は起こらない
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:57:40.58 ID:+VQyCIQD0
「国庫も、銀行も、金持ちにしか貸さないクズ機関です。
あんたは金がないんだから、金持ちをだましてきて、連帯保証人にしなさい。」って制度から、
「国庫も、銀行も、金持ちにしか貸さないクズ機関です。
あんたは金がないんだから、貸しません。金持ちを引っ張ってきて、そいつに借りさせて、現金を奪いなさい。」って制度に変わるだけ。
みんな同じ条件なら、「金持ちをだまして保証人にする奴に対しての貸ししぶり」以外、起こるわけない。連帯保証人制度は、一気に全廃しろ。
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:58:14.24 ID:XCCF213q0
シンプルに考えて、昔の遊郭みたいな制度だと思う。
親が金返せないなら娘の身体で返せみたいな
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:58:39.34 ID:9pCrply00
連帯保証人制度の廃止は賛成だね。
あと会社に入社するときの保証人も廃止しろ
あんなのはクソほどの役にもたたん。
今の銀行なんざサラ金以下
いや、昔からそうだったのかもな
だいたい日本人のメンタリティーも悪いと思うんだな。
放漫な経営をして会社を潰したオーナーがぬくぬく資産隠してるのはけしからんってすぐ言うでしょ。
そんなのおかしいんだよ。会社なんてのは持ってるお金の半分くらいで遊びで経営して、
失敗して潰れても出資した半分だけ失うってのが本来の近代的企業のあり方。
それを日本では、経営者本人はもちろん、一族や友人まで人質にとってプレッシャーを与えて経営させる。
そんなもん奴隷とかわらんぞ。近代的経営はプレッシャーなしで自由な精神で才覚を発揮する所に
その本質がある。そのような本質を台無しにさせる人的保証制度なんかなくさないから日本はいつまでも
ベンチャーも育たない。
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:01:05.31 ID:+zWy3Ppb0
保証人ならまだ逃げれるからな
連帯保証は貸す側にとってはこのうえなく便利な制度
そりゃ連帯保証制度あればそっち使うの当然
何故こんなくそな制度が最初に始まったかの方がなぞだわ
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:01:13.03 ID:NwE3zTSXO
>>1 ああ、上の主旨からすると連帯保証全廃ではなく、例えば使途自由の個人の借入金についての連帯保証制度は残るってことだな。
>>92 すっこんでろよ負け犬。お前は保証人制度の意味を根っから理解してねえだろw
これは・・・
アメリカの意向がプンプンするぜ・・・
お前らちゃんと今後の展開を理解したうえで連帯保証人制度廃止を主張してんだろうな?
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:01:19.55 ID:U6P55ate0
リスクは余ったお金に負わせるのが現代経済の基本だからな。
急かもしれんが廃止すべきだな。
>>108 病院に入院するのでも保証人要るからな。ほんとおかしな国だよ。
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:03:38.94 ID:RN6yuR/x0
借りた本人より保証人方が苦しむみたいな制度はやめて欲しい
日本のバカサヨクは君が代日の丸には噛み付くくせに、こういう前近代の残滓は一切批判しないメクラばっかだから使えねえんだよ。
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:04:39.57 ID:kbcojXrp0
>>115 クレジット持ってないと入院できなくなるとかになるより
マシだけどな
でもさ、
>>1の内容だと、形式的に、一時的に何らかの役員という地位につけて経営に参画させる体をよそおっておいて
、半年くらいたったら連帯保証させるなんて手も流行りそうだな
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:06:39.75 ID:em17Si6s0
121 :
名無しさん@十二周年::2011/06/23(木) 05:07:01.88 ID:qjrCoYKT0
バカヤロウ 担保・保証人無しに金貸しができるか
こんな事してたら被災地だけと言いつつ全国に波及して経済衰退
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:07:42.60 ID:WQpFsPlU0
アンナヨミニクイケンポウノジョウブンヲ 現代の言葉に変えようって言っただけで
ケンポウカイセイハユルサン なんて言ってるようじゃ無理
就職のときと賃貸のときの保証人制度も破壊してくれ。
>>121 連帯保証人(民法第四百五十四条)制度なんぞ全廃しても
保証人(民法第四百四十六条)制度があるので全くそういう問題は起こらない
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:10:04.51 ID:ZMiAEp3uO
自分がいつ何の保証人になってて、どういう状況になってるか把握しようともしないんだからな〜
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:10:50.04 ID:Lfp9df960
へえ会社入るときまで保証人いるのか。会社の金の持ち逃げとか使い込みとかのためだろか
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:11:04.32 ID:3cnfAxGz0
問題のあるシステムだとは思うが、禁止にしたらその分
融資の要件が厳格になるだろ。
また中小がバタバタ逝くんじゃないのか?
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:11:21.51 ID:WbyZdC9dO
将来息子や娘が出来ず、ぼっちになりそうな俺としては
入院や賃貸の保証人もなくしてほしい
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:11:23.79 ID:SJlUC7nuO
保証人と連帯保証人の違いを知らない奴も多いんだな
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:11:35.49 ID:qwzSqqOy0
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。
意味無いな
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:12:16.68 ID:XNWqUDb60
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:12:25.57 ID:+VQyCIQD0
国庫も銀行も、しつこく借りに行ってるのに、一度も貸してくれたことないけど、
連帯保証人制度がなくなれば、借りやすくなるのかな?
今まで「商売やりたいし、人を雇用したいんです。」って行っても、「金持ちの保証人を立てないと、一切貸せません。」って、何度も言われた。
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:12:38.94 ID:p74W7b4C0
よーし!
あとはアパート借りるときの保証人制度も廃止な
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:13:06.22 ID:MGYatpyMO
私念が入るが連帯保証はタイトル本文のようになら禁止すべき
経済云々もいいが、善人が騙されて泣くような制度は公序良俗に反すると思う
保証人制度自体がいらんだろ。
どのみち個人財産で換価できるものなんて土地や建物くらいしかないんだから、
それなら抵当権設定しとけばいいんだよ。
「家を抵当に入れる」となったら法律に無知な一般人でも警戒するから、
後でまさかこんなはずではってバカな話も減る。
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:13:23.14 ID:hEOjpzlR0
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:13:28.24 ID:ve5T13OzO
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:14:54.97 ID:58G96FaR0
そもそも借金をしてまで何かをするという覇気すらないわなw
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:15:23.92 ID:XNWqUDb60
>>120 すまん、会社法って書いてたわ。
訂正して謝罪。
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:17:22.98 ID:9pCrply00
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
この一文だけでザルだけどなw
>>3 知能低すぎワロタ
これはもともと悪性制度だ
アパートも保証人無しになるのかな
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:18:17.67 ID:5dH5DBqz0
もう人的保証制度自体無くしてしまえばいいのに
原則禁止なら例外なく禁止にすればいいのに例外作るなよ、公的融資の保証人も廃止するんだろうな?
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:19:20.64 ID:i5aTrBOhO
連帯保証人制度は多くの悲惨を生んだが、
単純に禁止しても貸し渋りを助長する。
代わりの融資保証の枠組みなしに禁止では困る。
つか、保証についても債務者と保証人との強い利害関係が存在し、かつ
連帯保証である高度の必要性が無い限り連帯保証禁止でいいんじゃないか?
普通の保証人でも十分だし、取りやすい方から取るってのは怠慢としか思えんような。
>>141 知能低いのはお前だよ。
日本の資産をアメリカが吸い上げるためのスキームだぞ。
こりゃ円高もなかなか解消しないかもな。
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:21:15.02 ID:MeL6rxU00
>>117 連帯保証制度の批判なんて左翼しかやってないだろう
ウヨクは自民党と経団連の言う事は絶対だとか
>>3みたいな馬鹿しかいない
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:21:40.30 ID:WQpFsPlU0
グレーゾーンとやら、そのあやふやでいい加減な事やめたら?
つーかそもそもの金借りてまで事業だとか
家買うだのその時点で間違ってると思うんだが
利息払う分損するんだしさ
借金しなきゃ回らないってのは身の丈に合ってないんだよ
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:23:46.31 ID:y5VikqOs0
>>142 アパートの保証人はなくならんだろ。
なくしたら引き当てが敷金だけになっちゃうから
それは借主側の利益を保護しすぎな気がする。
>>150 まあ事業となると、無借金でやるならやれることがごく限られるし、やれたとしても成長のスピードが
極端に遅くなるからな。あと、一時的な資金ショートでせっかく今までやってきたものを清算するのも
社会的にも損失だ。
個人の住宅購入なんてのは不動産価格の低迷にくわえてマンションなんかだったらなおのこと、
もはや投資と言うよりは消費の側面が強いから、借金してまでやるべきでない
って気はするけどね。
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:26:57.67 ID:v5H7Qc0X0
包括根保証は廃止になったはずだが、銀行側が手をかえて、
保証期間継続手続きのとき、自動継続時に補償額変更やってくる
これを取り締まってほしい
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:27:14.00 ID:Wl1szjfr0
サラ金も禁止されるなら、完全崩壊だな
メシウマ
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:27:30.14 ID:XNWqUDb60
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:27:31.20 ID:zaNMx0Fu0
おお、ついに来たか。
おせーよ
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:27:43.75 ID:v5H7Qc0X0
結局これって中小が金借りられなくなったり
可哀想な従業員が保証人をかぶらされたりするだけじゃないの?
いざという時財産抱えて逃げる経営者を考えたら、
家族は保証人にしないとかマイナスにしかならん気がする。
>>119 間違いなく流行りまくるだろ。
160 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:28:53.13 ID:OPtHl5xu0
連帯保証人という呼称がもうおかしかったしな
連帯債務者 が正しい これなら誰も判を押さない
161 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:30:31.33 ID:atY/InJ9O
>>150 ゆとり乙
払う利息より得る物が大きいことが多いけどな
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:30:35.13 ID:y5VikqOs0
>>145 銀行も金を貸さないことには立ち行かないから
よっぽど危険な融資以外は貸すんじゃないかな?
それに連帯など付けずに借りられる範囲を
その事業者の身の丈にしたほうが
長い目でみれば幸せなきがする。
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:30:46.01 ID:MeL6rxU00
全廃できないのなら連帯保証人制度を利用した事業者は
金融庁が事業社名と目的をネットで公開したら?
悪徳事業者の旗印になる
164 :
名無しさん@十一周年:2011/06/23(木) 05:30:50.92 ID:2uED+zrv0
ま それまでの人だった。
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:31:56.98 ID:fbU6T/PxO
連帯保証人って詐欺の一環だからな
本人から取り立てる努力を放棄してる
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:32:01.27 ID:ZejOUZQoO
>>8 >個人財産から回収するなんてことしてるから、日本の銀行は世界でも最低の審査能力しかないんだよ
「世界最高の」審査能力のアメリカ様はサブプラで死にかけましたがなにか?
融資に対しての貸し倒れ引き当て率から考えたら、連帯保証ってシステム自体は結構有効な審査能力かと…
ただ、本人意思確認と有効期間のデタラメさが問題だがな…
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:32:11.84 ID:OPtHl5xu0
>>161 >>150の言ってることも正しいよ
得るものが少なかった場合、借金は返せなくなってオワタだからね
無借金経営というのはそれはそれで素晴らしい物なんだぞ
日本は商売する=借金する みたいなとこあるけどさ
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:32:20.47 ID:17w315vCO
事業はともかく家や車を借金してまで買うのはどうかと思うけどな
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:32:22.19 ID:w12JQQ7y0
国際標準とかいうならFXのレバレッジ規制も外国並みにしろよ
海外に客や会社が逃げちゃってどうしようもない
借金甘くするより急な円高是正や景気良くしろよ
1ドル85円で半数の企業が海外に移転するっていい
1ドル95円が妥当なんて財務大臣がいっちゃったのが
問題あるよな
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:32:29.99 ID:Vow6MJM90
積極的な申し出=借主に懇願されしぶしぶ申し出
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:33:10.83 ID:lQmD7iN7O
これ貸し渋りが増えて個人レベルでの起業とか辛くならないか?
株とかfxで一発当ててみたいけど勉強するのもめんどくさい。
毎日2chやアニメを見てばかり。
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:35:28.79 ID:/oYmjvaj0
なんでもかんでも連帯保証人を要求する制度が一番の問題だよ
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:35:45.65 ID:w12JQQ7y0
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:35:53.01 ID:yBr+ELq3i
金借りにくくならないのか?
金貸して商売してるなら貸す方も自己責任だろ
貸した相手が返せないからって赤の他人から回収しようってのがおかしな話だ
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:36:14.67 ID:OPtHl5xu0
まぁ大きな借金をして天国か地獄かの丁半博打するか
自己資本でコツコツやるかの違いだが俺は後者は後者で正しいと思うんだがな
起業しようって時点で博打だから、そういう発想はあまり持たないのかね
>>172 FXなんて簡単だぞ、レバ50倍でドル買えばいい
俺はこの方法で500万が6万円になった
ちゅうか就職とか些細なことにまで保証人要求するのも廃止するべき
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:37:15.02 ID:Bk0MqInkO
これまで金融機関はムリクリ貸しまくるだけだったからな。
少し自重させるくらいが丁度良いかも。
竹中のお蔭でメガバンクになったのに、国民への還元に興味もなければ市場にも還元しないから悪い。
日本企業は社会貢献を知らない
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:37:15.34 ID:ZejOUZQoO
>>15 当然、銀行は貸し倒れ引き当て金を積み増し、貸し出し利率はその分上がるがな…
>>160 連帯債務者と連帯保証人は今でも厳密に運用されてるの解ってるのか?
連帯保証人は債務者が完全に履行できなくなってから請求が行くが、連帯債務者は主債務者が1回でも延滞したら即請求されても文句は言えないんだぞ
これで銀行貸し渋り
中小企業倒産相次ぐのか?
連帯保証人制度のせいで家族に色々あった
でもこれは正直どうなんだろう
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:40:09.21 ID:w12JQQ7y0
身元がはっきりしている人は保証人もいらないが
外国人はいるだろ・・・
外人がやってるような裏商売の経営者じゃなく
身元がはっきりして逃げられない場合は
保証人をつけない方が景気が良くなる気もするが・・・
書類が一枚増えるだけじゃないのかなあ
>>177 つか商売人の発想に行き着いてもいない
コツコツやりたくてもやれない事業者、ってのが大半だ
まったり地道にできる商売なんて世の中どんどん減ってるしな
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:41:03.70 ID:HfMDLjv80
政府が糞アホな法律改正したからヤミ金が爆発的に増えた
187 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:41:16.41 ID:m390sg+nO
保証人は要りません
ただし生命保険に1本入って下さい
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:43:12.74 ID:OPtHl5xu0
>>185 商売人の発想にたどり着いてないってのは、俺のことかい?
俺、フリーの個人事業主でちっちゃくやってるけどな、無借金で
結局、身の丈弁えない規模の商売しようとするから、借金でクビが回らなくなってしまうんじゃないの
189 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:43:14.46 ID:FBk+vQ+10
起業したら親族の土地とられるようになってたからな・・
じゃあ融資しませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰がリスク取るんだよwwwwww金利上げるのかwwwwwwwwwwwwww
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:43:54.74 ID:HGiCf6Uh0
連帯保証は日本だけのガラパゴス法律
その代わりに金利上げますってなるのは明らかだよな
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:45:42.08 ID:ZejOUZQoO
>>186 つーかヤミ金暗躍がヤクザ壊滅のきっかけにも出来たのにな…
>>172 株は規制が厳しくなってマーケットもしぼみ気味だし
FXも結局はゼロサムゲームで元手の資金が潤沢じゃないと
弱小個人は中々勝てないからやめとけ
偶々一発当てて勝った奴だけクローズアップされてるが
その裏には何十倍、何百倍もの負けた個人が居るのをお忘れなく
なんだかんだで5年くらい株で食ってるけどこの時間に起きて
マーケットチェックして神経すり減らしても中々大勝は出来ない
若くて可能性がある内にやりたい仕事を見つけて働くのが一番
銀行有利
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:46:33.82 ID:cZFURYtO0
>>8 同意。
被害者賠償なくても汚染水処理で債務超過確実の東電に追い貸しするような銀行は
政府が梯子外して連鎖倒産させ、経営者は株主代表訴訟で身包み剥がされればいい。
ペイオフなんて日本振興銀行で実験してみたけれど、社会的な影響は皆無だった。
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:46:39.15 ID:OPtHl5xu0
>>190 そんなもん、金利で食ってる金融機関が取るべきリスクだろ
リターンは取るがリスクは取らないとか罷り通らんだろ
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:46:58.52 ID:y5VikqOs0
>>181 連帯保証人→保証人
連帯債務者→連帯保証人
でとり違えてる。
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:47:11.88 ID:w12JQQ7y0
パチンコは日本だけのガラパゴス賭博
FXレバや宝くじ規制はパチンコ誘導のためか?
200 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:47:32.81 ID:klIHuIsO0
金なんてのは返してもらうときは借主に土下座しても開き直られて返してもらえない
こういうのって金を貸したら戻ってきませんよ
貸したほうが悪い、を助長してるだけなのではないのかな
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:47:36.92 ID:MeL6rxU00
>>181 >連帯保証人は債務者が完全に履行できなくなってから請求が行くが
これは保証人であって連帯保証人ではないよ
連帯保証人は、いつでも請求できる 連帯債務者とほとんど変わらない
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:48:08.49 ID:uhOeVZs90
そんなことより手形を廃止しろよ
中小零細には迷惑この上ないんだぞ
時代が追いついてきたああああああああああああああああ
日本振興銀行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在でも連帯保証人は法人なら代取だけだろ!?
実態だって親族や第三者から連帯保証とってないんだから何を今更な感じ・・・
何十年前の話してんだ
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:49:07.21 ID:HGiCf6Uh0
つーか保証人制度そのものを廃止すべき。アパート賃貸とかのも。
誰が考えてもおかしい。
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:49:22.46 ID:ZejOUZQoO
>>187 それベターだと思う、
男なら不始末を命で購うって発想を融資システムに組み込むのは悪くない
しかし、それやると生命保険会社が迷惑するがな…
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:49:37.68 ID:OPtHl5xu0
>>200 良い悪いの話じゃなくて、金利を取る商売なんだから
取りはぐれのリスクは金融機関が負うべきなんだよ
これで友達にそれなりのやついないと起業もできなくなったな
どんどん社会地位固定化に突き進んでますねえ
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:52:54.52 ID:QVWliRFO0
連帯保証人なんだから借りた金の半分は自由に使ってもいいわけだ
結局、連帯保証人の制度は存続されているから、ザル法になるんじゃないかな。
あれば絶対「連帯保証人立ててくれ」って言うに決まってるだろ。
ウチのお客さんで病院他を持っていた市内一番の資産家がいたが
連帯保証人制度で家屋敷取られて生活保護になったな。
頼んだやつは、貸したやつとグルで最初っから資産を横取りするつもりだった。
紙一枚で横取りできるんだから笑いが止まらんだろうな、悪用側は。
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:54:18.29 ID:klIHuIsO0
>>207 銀行が法的にやれるような簡単なことでならね
貸し渋りに縁のない人には関係もないだろうし
それと
個人間にまでこれを適用するようになったら、お金を貸してみたらわかるよ
>>205 就職、進学、部屋、借金、こんな馬鹿なシステムあるのは日本だけ。
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:54:51.94 ID:F8Q5EybL0
とりあえず倒産激増、生ぽ激増
連帯保証人制度がなくなったら自転車の所なんて
かなり飛ぶだろ
214 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/23(木) 05:55:30.13 ID:SU04SYD/0
企業が新入社員に保証人付けさせるよね?
あの手の事も禁止にしろよ
民法・商法を改正するのが先じゃね??
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:57:02.09 ID:ZejOUZQoO
>>194 >株は規制が厳しくなってマーケットもしぼみ気味だし
↑投資家サイドの話でもそうだが、
スレの問題で話だと、結局は株・投資の規制が強いから企業は融資に傾かざる得ない、中小規模事業に対しての健全な投資システムの開発が必要だ罠
>FXも結局はゼロサムゲームで元手の資金が潤沢じゃないと
↑FXはゼロサムゲームじゃねぇし…
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:57:09.18 ID:OPtHl5xu0
>>211 個人間?なんの話をしてるんだ?
この話は「金融機関が中小企業などに融資する際の連帯保証に関する監督指針を7月にも改正する」だぞ
まぁ、あと、金は貸し借りすんなそもそも、貸すならあげたと思え
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:57:25.12 ID:hprNJ6vD0
貸し渋るだけかも
自己破産・免責決定で完全に踏み倒しできるなw
>>206 うちの弟もそれで自殺したよ
震災でも家だけは残ったのに、職場がなくなってローンが返せなくなったから。
いまは妻子は遺族年金と団信ローン自殺でちゃらになった家とで暮らしている。
経済的解決を個人の死に委ねるシステムは廃止したほうがいい。
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 05:59:30.40 ID:HodFKzbz0
今現在で借り入れしてる中小はどうなるの?
連帯保証人をなくして、融資額減らされるわけ?
担保に出せるものもほとんど無いだろうし、終わっちゃう中小も結構あるだろ。
そもそも保証人なんて必要ないだろ
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:00:31.25 ID:gPUigC+10
>>206 ある種の業界ではけっこうあるとかないとか
225 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:00:59.07 ID:ntzuDjQB0
またどこにしわよせが行くと思ってるの?ってことやるね
守ろうとしてる相手が一番苦しむようなことを
>>222
融資条件の遡及適用はないだろう
あ、この「指針」とやらは金融庁が監督する金融機関だけか。
金融機関でない企業からの債務の連帯保証は除外なんだな。 …ザルだ。
228 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:03:52.72 ID:ZejOUZQoO
>>197 >リターンは取るがリスクは取らないとか罷り通らんだろ
現に罷り通ってるじゃんw
こんなふざけた商売にも、取引を申し込む為に中小のオヤジが列をなしてる…罷り通させたくないなら、取引をボイコットする不買運動でもするか、是正する為の法整備運動でもするべきかと…
ってかこんな殿様商売に対抗する為に東京スターあたりはかなり野心的な金融商品を出しているぜ?
229 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:03:55.37 ID:y5VikqOs0
>>210 まじレスするけど、
20年経過してなければ取り消すことができる可能性あるから
弁護士に相談するよう言ったほうがいいぞ。
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:03:56.28 ID:iGg8B5aH0
>>40 お前こそ実務を何にも知らないだろ(w
銀行とかちゃんとした金融機関だと連帯保証契約を結んでいても
その保証人が直接関係ない第三者だったりした場合は、世間体を考えて
請求を遠慮、あるいは猶予することが珍しくないのよ。
世間体を気にする銀行がなんで「直接関係ない第三者」を連帯保証人にしたりするか
というと、「この社長の経営能力は信用できるけど担保となる不動産がない」なんて場合に
稟議を通すために、連帯保証人を無理やりでっち上げなければならないことがことがあるのよ。
そんときには銀行の営業が連帯保証人に「稟議を通すための単なる形式です。決してご迷惑はかけません」
とか土下座したりしてはんこをもらっているわけ。
だから裁判になって何年ももめたりすると仮に最終的に銀行が勝訴しても
世間体にかかわるから銀行は民法上の債権者の権利をそのまま行使することはしないのよ。
>>1でいっているのは、そういうこれまで「銀行の良識と常識」に任されていたことを
金融庁の監督指針と言う形で明確にしようということ。
法改正ではないわな。
このスレで連帯保証が日本だけの制度だってレスが多いからぐぐってみたら本当だった
これはどういうことなの?日本の民法は英米法の流れを受けてるんじゃなかったの?驚いたなあ
>>224 団信という制度が既にあるな
主に住宅ローンで使われるけど中小の融資でも必須条件になってることも多い
実印廃止されて困るのって判子業者以外あるのかなw
>>230 > 請求を遠慮、あるいは猶予することが珍しくないのよ。
いやいや、そっちの方が珍しいケースだろw
何者か知らないがよくもまぁ・・・
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:09:29.92 ID:3N3+3h4k0
本来は連帯保証人になるから、経営に参加させろって言えばいいのに
返済額を投資と考えて、メリットがあると思えば参加すればいいし、なければ断る、これでいいはずなんだが
連帯保証人にリスクだけが押し付けられるのがおかしいのであって、それに見合う利益が見込めればいい
日本人の連帯責任好きを何とかして欲しい。
野球部員の一部が不祥事で試合出場自粛とかさ。
やらかした奴だけ処罰でいいだろ。
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:10:28.85 ID:WQpFsPlU0
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:10:47.45 ID:iGg8B5aH0
>>231 それはよくある「ネットのデマ」。
保証制度、連帯保証制度は、ローマ法に由来して
欧米のほとんどの国の民法、商法には、保証制度・連帯保証制度が含まれている。
ただネットでそういう"誤解"にも根拠があって、
「銀行が個人を連帯保証人にとる」なんて"慣習"があるのは、今では二本くらいしかないのよ。
他国では保証制度・連帯保証制度は、企業間の取引で使われる制度。
だから「日本の民法が異常」なのじゃなくて、正しくは「日本の金融実務慣習が異常」
>>230 こういう実務の話は興味深いな
法改正っていうのは、実際には実務的な先行状況があってそれを追認する形で進められていくのか。
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:11:36.43 ID:ZejOUZQoO
>>221 妻子が無事で良かったじゃん
男の責任を取った弟を誉めてやるべき
これで、家族の為にも少々でも保険に入ってたら尚良いのだが…
やっとかよ。
この土人クラスの金融制度が無くなるの。
>>238 解説ありがとう デマを信じてしまうところだった
お互いに連帯保証人になればいい
相方潰れたら自分もおじゃんにすればいい
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:15:13.27 ID:MeL6rxU00
>>219 連帯保証人(民法第四百五十四条)制度なんぞ全廃しても
保証人(民法第四百四十六条)制度があるので全くそういう問題は起こらない
>>236
原発事故で埼玉に集団避難してる町で避難者の中から児童買春で逮捕者が出たら
町長が謝罪して民間からの義捐金辞退しててワロタ
野球部の連帯責任のレベルじゃねーw
そらメガバンは債権をサービサーに流しちまうからな
そっから極悪金融にながれようが知ったこっちゃ無いもんな。
自分の手を汚さないってだけの話を
偉そうに語るなよ。
どれだけ連帯保証で無関係の人間が飛んでるんだっっちゅうの。
現実問題な。
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:15:57.89 ID:8MFBbklN0
>>238 じゃあなんで日本の金融機関は連帯保証人制度を利用してるの?
審査能力が低いの?
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:16:20.93 ID:ZejOUZQoO
>>230 つまり銀行のさじ加減を指針化した訳だろ?
249 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:17:50.27 ID:pmRCwXA3O
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:17:58.21 ID:MqPOrrl+0
>>1 >第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
ざる法決定じゃん。
絶対禁止にしなきゃ無意味だろうよ。
表向き「第三者の積極的な申し出」にすることなんて目に見えてるだろう。
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:18:13.52 ID:ZgpEeBeH0
>>9 それだとモラルハザードにはどめがきかないよ。
書面で出せばいいだけなんで意味無し
書面を出さなければ貸さないだけ
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、
>その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
金融機関は抜け道有るから、問題なしって思ってるだろw
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:19:22.31 ID:3IO/B73Q0
>>148 何とぼけてんの? 連帯保証は左右問わず批判されてきたわ
255 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:20:33.05 ID:PlmBqpIyO
根保証もやめろよ
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:20:38.06 ID:EjKbNlW80
_、_
( ,_ノ` ) n 金融庁
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:20:47.87 ID:ZejOUZQoO
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:22:02.47 ID:iGg8B5aH0
>>247 それは俺もわからん。「昔からそうだったから」としかいえない。
民法学者や経営学者の研究に期待したい。
だから「昔からの惰性」を断ち切るんだったら
>>1みたいな監督官庁の指針じゃなくて
民法改正あるいは民法特例法の制定で、「個人の保証・連帯保証・手形の裏書きの全面禁止」
をするしかないと思うんだね。
>>1だけじゃ実質あんまり意味ない。
>>250 積極的な申し出をする第三者って智将以外考えられないんだが
最初から矛盾してるんだもんな
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:23:21.89 ID:rwv3EPNO0
こんなの当たり前だよ
経済わからんバカが考えたシステム
ちゃんとした融資受けて失敗したらチャラにできる
これが資本主義だよ
アイデアや実力ない人間は金借りるなよな
これは亀井の仕事かな
よくやった
>>259 例えば個人経営で自分以外は第三者の場合
保証人が居れば銀行のリスクが減るから金利も下がるんで、嫁や親を保証人にするとか考えられる
身内を役員にしてるような零細企業は対象外だな
また貸し渋りだってわめくの?
>>255 それは一般的でもないし知らされずにやられると怖いね
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:27:39.93 ID:7KhRSBgq0
遺産に借金が含まれるのも禁止すべきdと思う
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:29:13.84 ID:XIL233poO
まあこれで融資の審査基準が更に厳しくなるな
保証人を頼まれそうな人には朗報だが一番喜ぶのは闇金だな
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:30:04.05 ID:WQpFsPlU0
>>238 銀行が個人を連帯保証にとるのは日本だけ、ってことは
日本だけこの悪法が在るって事ですね?
>>267 遺産は相殺できるし、マイナスなら相続放棄する自由もあるから問題ない
>>263 そういうケースは連帯保証人と一心同体の構造になってて、第三者ではないな
これ貸し渋り増えちゃうんじゃないの?
赤の他人の連帯保証人になろうなんて思わないから、家族や親族に頼っちゃうわけで
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:30:52.71 ID:iGg8B5aH0
>>271 > そういうケースは連帯保証人と一心同体の構造になってて、第三者ではないな
会社名義の融資の案件からすれば社員でも役員でもない人なら
第三者になるでしょ
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:33:37.81 ID:MeL6rxU00
【経済政策】連帯保証人制、見直し検討 中小企業融資時 亀井金融相 [09/12/09]
http://unkar.org/r/bizplus/1260529187 1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/12/11(金) 19:59:47 ID:???
亀井静香金融相は9日の会見で、金融機関が中小企業に融資する際に経営者の連帯
保証を求めることについて、「非常に弊害が出てきているので、金融庁で対応を検討
している」と述べた。企業の借金返済が滞れば経営者の個人資産も差し押さえられ、
生活が難しくなる問題があるため、連帯保証のない融資を広げる考えだ。
連帯保証は日本特有の制度とされ、金融機関が融資の焦げ付きリスクを個人に転嫁
しているといった指摘がある。民主党も「政策集」で「中小企業経営者らの自殺の大きな
要因ともなっており、あり方を検討する」と見直しを求めていた。
また亀井氏は、企業からの債権回収を巡り、政府系の整理回収機構が「貸しはがしの
先頭をいくようなことをした」と批判。同機構は金融庁からの要請もあり、返済条件の
緩和に積極的に応じるなど債務者に配慮する改善計画を11月にまとめている。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com:80/politics/update/1209/TKY200912090375.html
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:33:39.24 ID:WQpFsPlU0
江戸時代からの両替商人の伝統芸か
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:33:47.37 ID:gpdO0GIE0
奨学金の連帯保証制度も無くなる?
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:34:53.00 ID:P2zN2MSC0
まず、経済犯の最高刑を死刑にすべきだろ?それも、かなり厳しく
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:35:56.32 ID:2Z6ogyfg0
顔の広くないおれでも、知人に3人、親類に2人いるからな。。
恐ろしい落とし穴だわ
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:36:08.23 ID:WQpFsPlU0
>>273 法律じゃなくって江戸伝来の伝統芸ですね
悪法には違いないが、銀行の貸し渋りが増えるだけっしょ。
見込みのない事業ならともかく、何でもかんでも渋りそうだ。
連帯保証制度を禁止するなら、金利を下げるか金を刷ってからにしないと。
連帯保証人って引き受けるメリットがチンカス程にも無いよな?
銀行が受け取る利息から一定額を保証人が貰えるなら話は別だけど
うちも保証人になって財産奪われたなあ
もう100年位前の話だが未だに許せん
逃げた奴等も行方不明で謝罪すらしないし
284 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:37:12.74 ID:O/36Eu610
2000万円借金があります
事業主Aさんと保証人Bさんが居ます
不況の影響でAさんが破産しました
Aさんが夜逃げしました
保証人の場合:Aさんが破産したと言う証明が無い限り保証人としてお金は払えないよ、請求ならAさんに要求が先でしょ?が通じる
連帯保証人の場合:Aさんが生きているかどうか分からなくても全額支払い義務が生じる
ヤクザな人にAさんが誘拐でもされたら借金はそのまま2000万円分Bさんにスライド
取立てはAさんに数億円の財産が残っていようが所在不明ならBさんが全責任を負う
これで全然知らない人が自分を勝手に連帯保証人にして借金だけ押し付けて何も分からないまま家や土地を失うという素晴らしい事件が起こる
取立ては銀行が勝手に行ってくれて手元には裁判費用すら残らないありえない慣習、それが連帯保証人
>>272 親戚以外に保証人になってくれないような奴に貸さないことを貸し渋りと言われてもな…
287 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:37:35.00 ID:iGg8B5aH0
>>275 「連帯保証は日本特有の制度とされ」
ネットのデマどころか朝日新聞でも嘘を書いているんだなあ(w
嘘とは言わないけどグレーゾーン。
連帯保証制度は法制度としてはほとんどの国に存在するよ。
日本特有なのは「銀行が個人を連帯保証人する実務が広く行われていること」
>>62 じゃぁ連帯保証人なんかならなければいいだけじゃん
連帯保証人引き受ける奴も何らかのメリットがあるからなるんだろ
そいつとの関係を壊したくないとか取引先であるとか
企業リスクをまったくとらない金融屋が国税で存続を保証されてるのが異常だしな。
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:40:50.40 ID:WQpFsPlU0
>>282 商売仲間内だと付き合いで断れないそうです。
「あの時、連帯保証人のハンコ押しただろ?頼むよ。」
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:40:52.28 ID:MeL6rxU00
たとえば米国の場合、「全額保証は嫌だから◯%だけ責任を負うことにできないか」
というように債権者に対して交渉することが可能で、
フランスでは保証人が内容を知らずにサインしたときは契約じたいが無効になる。
ドイツでは94年に裁判で「保証人の支払い能力を超える保証契約は公序良俗に反す」
との判決が出て、99年以降は連帯保証人の免責制度が始まった。同じ制度にみえても、
保証人になってしまったがために突然、有無をいわさず金融機関から一括弁済を迫られる、
という日本とは本質的に大きく違うのである。なにより、
日本では金融機関からの借り入れや部屋の賃貸契約の大半に連帯保証人が必要だが、
欧米ではそこまでの乱用はされていないという。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100805-00003108-r25
292 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:41:00.90 ID:2Z6ogyfg0
日本では連帯保証人を孫さんレベルの金持ちがいってに引き受けてくれれば問題ないのに。
>>281 見込みのない事業なら最初からなんにもしないことだよなw
現実は金が動くことが目的化してたり、いろんな他の要素がからんでて厳密にはそれを見極めるのは難しい
見極められるのなら、株を買えばいいという話
出資金が集まらない事業はダメということで
>>282 会社役員等の経営陣以外には、リスクしか無いからな
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:44:19.25 ID:iP65eySwO
>>292 でも、結局保証人から高い利率の利息付きで求償がくるから
銀行からしちゃ、貸し出しリスクが上がるから審査基準が上がるんだろうね
基準から漏れた馬鹿が闇金に手を出して行くってシナリオ?
まぁ、返すあてもなく借金する輩は自業自得かな
>>290 あるある
だから複数の融資で焦げ付いて一人で何口もの返済してる人いるんだよね
月に5万返済で10案件に数千円ずつ払ってるとか
ちょっと長めに生きてるとわかってくるがな、
この中小企業にたいする連帯無限責任の手法は、
新しい産業をつぶして、既存産業の権益を保護するのが主目的だからな。
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:45:54.77 ID:HzvkXs6Y0
家族間で連帯保証する馬鹿はいらない子
連帯保証が無くなっても、貸したくて仕方が無いのは金融機関の方だな。
貸せないと死活問題に発展するからね。
貸し渋りが増える云々は脅し文句だろw
サラ金で主婦が借りられなくなったけどさ、あれもそんなに影響なかったよね。これはどうなんだろうか。
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:48:05.02 ID:+z7IhLUr0
働き出したらカネ貸してくれはあるね
人づきあいは極力最低限に絞るべき
昔は金融機関では金集める奴が偉かった
今は金を貸して利息取れる奴が偉い時代
それを貸し渋りが出るぞとか笑わせる
貸せなきゃおまんま食えなくなるだけ 共倒れすりゃいい
>>290 そういう慣習を考えると、やっぱり廃止は正解なのだろうな・・・。
結果ひどい目にあった人の話は時折耳にするし。
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:50:43.68 ID:MeL6rxU00
「保証人」と「連帯保証人」の違いって何ですか?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20060420-90001558-r25 「まず、保証人が持つ3つの権利の説明を。
1.例えばお金を貸した人が、借りた張本人に対して『金返せ』と言わないで、
いきなり保証人に『あなた代わりに返して』と言ってきた場合、
保証人は『先に本人に言えよ』と請求できます(催告の抗弁権)。
2.また、貸し主が借り主に『金返せ』と言ったにもかかわらず返済しない場合でも、
保証人が『借り主はホントは返せる』ことを証明すれば、『先に本人の財産を取り上げろ』
という主張ができます(検索の抗弁権)。3.さらに保証人が複数いる場合、
各保証人は、借金額を均等に分けた部分のみについて責任を負えばいい(分別の利益)」
でもこれが「連帯」保証人だと…。
「前述した3つの権利がない。
つまり複数の保証人がいたとしても、あなただけに突然『全額返せ』と言われたら返すしかない」
うわ、最悪じゃないですか。
少子化で保証人制度が危ういからな。
連帯保証人に関しては改正したほうが今後のため
>>303 ただ一度銀行が潰れたら大変だから政府が何とかしてくれるという悪例が出来た
だから銀行自体に妙な権力がある
309 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:52:30.24 ID:4pgL09400
診査は厳しくなるだろうな。
就職の保証人とかも止めさせるべきだな
そいつがいくら儲けようと損しようと親戚とか知人とかは無関係だろ
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:53:06.45 ID:51uOCU1Q0
まず借りた本人に回収見込みが本当にないかをしっかり確認する仕組を作れよ。
こういうのはだいたい借りた本人はその後平気な顔してまた商売始めたりする馬鹿が多い。
飲食とか工場なんて、よく繰り返してるわ。
成立前に銀行が一気に回収見込みのないところ潰しにかかるな。
気の毒だが、保証協会と一緒にみんな潰れろ
連帯保証人はすべての債務を負うのにメリットがないのがおかしい
↓
やめたら中小企業がバタバタ倒産するぞ
全然反論になってない
擁護する奴は全員マジキチ
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:57:37.72 ID:WQpFsPlU0
>>310 銀行だと行員が横領で何億もの穴を空けた場合
保証人が資産を売り払い穴埋めさせるそうです
銀行側、全く痛み無し。
314 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:57:43.06 ID:cUDzc8UQ0
原則禁止はいいとして
単に禁止にするだけだと、
今後担保ない会社以外は借りられなくならないか?
これ中小企業オワタフラグじゃね?
つうか担保だけでいいじゃん
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 06:58:22.22 ID:4pgL09400
連帯保証人になる場合は
リスクに応じて手数料を徴収する。
銀行の資産税を高くするといいんだよ。
金融なんだからリスクを避けて資金をキープするだけの似非金融は
つぶしてしまえ。
>>312 日本の銀行に審査能力がないのは明らかなので、
やめてしまったら、判断材料が無くなって恐がって金を貸さなくなるだろうというお話
日本で事業の審査能力があるのは商社。
銀行は実は要らない。
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:01:47.26 ID:tDJdsrLFO
結婚と離婚の保証人も廃止にしてくれ
>>314 融資条件見直しは当然あるだろね
中小は返済が終わったら続いて新たに融資受けるとこが多いから
減額や利息上昇したら苦しいところは多いだろね
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:02:06.23 ID:jCOcfFix0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
つまり、これから連帯保証する人は積極的に合意しているわけだから、回収もスムースにいくってことですね
323 :
紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/06/23(木) 07:02:50.50 ID:WdCMj40M0
連帯保証でろくな話は聞かないな
>>320 それくらいは川原に言って1000円札まけば集まるだろ。
住民票があるかどうかはちゃんと見ないといけないが。
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:03:23.52 ID:YrMttHFA0
リスクをとれない日本の金融機関
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:04:54.86 ID:dDimIx8E0
個人中小零細企業や下請けに対しての支払いは現金のみで、
手形は全面禁止にしてください。
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:05:27.51 ID:AEBexhIy0
中小企業潰しになる気がする。
中小企業基盤整備機構も仕分けられていたし、この時期はまずいんじゃないの?
本来金融機関が負うべきリスクを個人に押し付ける糞制度
さっさと廃止しろ
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:07:44.64 ID:n07OI2GfP
銀行は手厚く保護されて
中小はケツ毛まで抜かれるんだよ
日本の銀行は、預金者の預金で投資やらで運用すれば毎回損を出し
損を出せば、毎回公的資金で補填してもらい
金を貸すときは、確実に返ってくるようなノーリスクの事業者だけに貸し
税制でも優遇され、ATMの手数料が本業みたいな集団で
欧米からは、ガキのおままごととか笑われてるような有様なんだから
こんなやつらが、金を貸すときに連帯保証人をなくしたら融資しなくなっていくのは必然でしょ
金貸しの分際で、コケた時の責任を100%こっちに求めるなや。
そのための担保、事業計画書だろうが。
晴れの日に傘を押しつけて、雨の日に傘を取り立てる
嫌なら誰にも貸すなや。
332 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:09:31.92 ID:LhuZVmeM0
知人を対象に出来ないって、
どんな人に保証人になって貰えればいいかわからなくなる人が出るだろうな。
身寄りのない人は金を借りるなということ?
…身寄りが有ったら借金なんてしないか。
連帯保証人になるなとは言うが、連帯保証人が無いと融資がない。だから連帯保証人を探すしかない。
立場の弱い借り手だけにリスクを押し付ける最悪の制度。
リスクは、立場の強い貸し手が負うべき。
今は、審査能力の無い貸し手だ大きな顔が出来る、規制、習慣に守られたある種の利権。
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:10:43.28 ID:WQpFsPlU0
>>326 「 ええぃ、このもんじょうに手印を押せというとろうが〜 」
「 やめてくださいまし、わたくしの借金ではありませぬ 」
江戸時代からのカビの生えた手形なんて全て廃止。
今後は平社員が連帯保証人にされそうだな
連帯保証は悪法だよ さっさと無くした方がいい
後ろ向きな融資に悪用されすぎている
338 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:14:01.63 ID:Q38+qHxm0
経営にも参画せずに、連帯保証だけさせられて
配当をもらえるわけでもない。
ハイリスク、ノーリターン
339 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:14:36.30 ID:dtSjM4Pt0
同意があれば連帯保証させられるんなら同じことだ
日本の銀行員に審査能力が無いのが問題だな
銀行は自分たちのミスは損失として受け入れろよ 世の中の常識だろ
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:15:04.46 ID:L15t7tle0
ただの保証人と連帯保証の違いは重要だけど、現実ただの保証人で金融機関が金を貸すことは皆無だから、
対金融機関の話である場合、現実問題として、保証人=連帯保証で問題ない。
また海外でも、連帯保証人は制度として確かにあるにはあるが、
日本のように、習慣的に連帯保証人を取るというのは、少なくとも先進国では日本だけ。
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:15:05.05 ID:OfJL0xhD0
連帯保証人の金額を全額ではなく半分とかにしたらいいのにな。
残りは貸した金融機関の責任にしろよ。
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:15:31.32 ID:2U1REIfcO
第三者じゃなきゃ連帯保証人の意味ないじゃん。
実は、弱小金融機関潰しじゃないの?
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:15:45.79 ID:MeL6rxU00
>>312 連帯保証がはびこっているから
一社潰れると保証人の保証人で連鎖でバタバタ倒れてるんだからな
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:16:41.84 ID:haXwvl2q0
信用縮小で貸し剥がし倒産がおきるな
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:17:26.31 ID:WsCd19Wd0
>>1 はあ??
そんなに中小企業を虐めたいのかよ!
日本を壊す気だな!
こんなのしてる間があったらパチンコ換金を全面禁止しろ!
保証料積み増しや、金利プレミアムアップになるだろうが、これは仕方ないか。
やっと金融庁も重い腰を上げたな
中小企業倒産が増えるのか
350 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:19:02.37 ID:LKZbS5WyO
原発推進派の財産のみならず生命まで連帯保証人にするのも禁止してくださいw
新銀行みたいにヤクザが利用しそう。
352 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:20:39.02 ID:L15t7tle0
問題は、過去の中小企業過去の借金すべてに連帯保証人がついていて、
その多くが、親族や知人などこの記事の定義言う経営とは直接関係の無い第三者の連帯保証人。
過去に遡って適応はされないから、理不尽で悲惨な事例は当分減らないかと。
現実的には融資が受けられなくなるわけだ
小企業倒産相次ぐぞ
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:21:09.54 ID:upFFyYuu0
連帯保証人になりますビジネスが広がるな
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:22:38.96 ID:ozcluQBn0
企業の連帯保証人を一部制限しても、企業の社長個人に対する融資が増えるだけじゃね?
アパートに入居する時の連帯保証人制度も止めて欲しいな
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:23:50.72 ID:jYU0eBqk0
中小零細は資金繰り困るな
融資条件が厳しくなる。
軒並み倒産していくのかな?
358 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:23:55.79 ID:FtXryANo0
またひとつ、自民党が私腹を肥やすために作った悪弊が、民主党の政治主導で葬り去られたな
359 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:24:13.46 ID:kQvizrOc0
不動産の連帯保証もやめよう
>>356 アパート入居時の保証人は”連帯保証”ではない。
ただの保証人。
361 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:24:51.89 ID:MeL6rxU00
潰れる寸前の事業者が当たり前に金を借りられて
そんな事業者の保証人が当たり前にいることが異常だろう
景気が常に上昇しないと維持できないようなシステムなんぞをまだ有難がって
連鎖倒産、連鎖自己破産についてはダンマリ
貸せないのなら貸さなければいい
強者が立場を利用して
不当にリスクを押し付けている現実は変えるべきだろう
保証が無ければ金利は高くなるだろうが
失敗して一族全てが路頭に迷う事や
詐欺的被害に遭う事は無くなる
複利も辞めた方がいい。
364 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:27:42.52 ID:9zomZhPY0
おせー。しかしよしとする。
こんな制度あるから日本の銀行はクソなんだよ。
連帯保証の廃止はいいことだな。
代わりに、金利は上がるだろうけど。
金貸しはさんざん儲けたあと破綻しても救済されるしな
貧乏人の負債はそのまま
連帯保証人の廃止ができるんなら、派遣も廃止するべきだな。
会社にも個人にもよくない制度。
>>367 少なくとも自分の建物賃貸借契約書では連帯保証人である
何も考えていない人が多いね。
債権者は会社が重要な決定を行う取締役会や株主総会で決定権が無いんだよ。
それを補完する為に代取を保証人にとってるんだよ。
>1の経営に関係ない人を取れなくするのは問題無いと思うけど、
全部廃止したら銀行の与信管理がガチガチになって経営の自由度が
著しく損なわれると思う。
>>1 連帯保証は金融商品化すべきだろう。
無償でリスクだけ取らされるなんてあり得ない。
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:34:40.87 ID:8VEsw6pF0
連帯保証人に制限かけるなら、出資の上限金利は上げても良いと思うな、貸し手がいなくならない?
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:34:56.59 ID:DVERKApmO
連帯保証制度は将来的に廃止の流れだろ?
自民も民主もその方向だったはず。
単なる保証と連帯保証の区別ついてない奴が訳分からん事言ってるが、連帯保証制度は日本独特のシステムだ。
こんなもんなくても金融は回る。
リスク判断のできない無能な金融機関は淘汰されてめでたしめでたしww
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:36:17.57 ID:onl9FuWp0
まあこの国の金貸しは人の命を平気で担保にするからなwww
事業者の再チャレンジを阻んでいるのも腐った日本村の掟。
>>371 日本の金融マンは無能ばかりだからなあ。
377 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:37:57.50 ID:M6CuhjhxO
連帯保証が悪いとかいうけど、一族経営で役員報酬や経費からバンバン抜いて、大した資産も内部留保もなく決算上の損益トントンっていう典型的な中小企業に金貸せる?
経営者一族の個人資産も合わせて勘案するから信用供与可能なのであって、個人抜きに会社として責任ある経営が出来ている中小企業なんてそんなに多くないだろ
二代目社長のバカボンボンが幅利かせてる企業に外部から見て、企業単体に金なんか貸せないと思うよ
金融機関のリスクだの抜かす建前は大切なんだろうけど、中小企業レベルは会社=経営者の能力って部分が大きく、経営者に責任ある経営をさせる意味でも個人連帯保証は大切
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:38:49.16 ID:WsCd19Wd0
>>371 のいう通り。
金融機関が経営に関与する代わりの連帯保証という意味が有ることも無視してるね。
雇用規制で正社員と非正規の格差を広げたのがバカ民主。
バカ民主のバカ政策でまた弱者が虐められる。
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:39:35.36 ID:onl9FuWp0
住宅ローンにもれなく付いて来るであろう団体信用生命保険も何とかしたほうが良いと思うぞ?
あれも自殺を誘発するシステムだからなwww これもこの国の金貸しが人の命を担保にしていると解釈できる事例の一つだ。
もう潰れるのが確実で
実質は連帯保証人の金目当ての融資を銀行が黙認して行うとか
合法詐欺がまかり通ってるからな
善意の第三者を破滅させる悪法は止めるべきだ
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:41:01.71 ID:WsCd19Wd0
>>372 ??
無償が嫌なら金を貰うか、株を貰えば良いじゃん
どんな世界に住んでるんだよw
ただでなんて親族だけだ
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:41:07.60 ID:LiiBGCw60
>>1 (´・ω・`)日本の銀行は不動産と連帯保証人に胡座かいてるからなぁ。
(´・ω・`)そのせいでサラ金が繁盛したようなもん。
これをやると役員の責任が重くなるな
アメリカ型になるってことだ
384 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:42:07.65 ID:s1FVV6LJO
中小企業だけ連帯保証を求められるのはおかしい。
上場企業は経営者が連帯保証を求められないが、
もし東電の経営者が連帯保証を求められていたら、あんな杜撰な地震対策では無かったと思う。
もし貸付先の連帯保証を求めないなら、銀行の頭取自身が融資に連帯保証をすればいい。
貸付先の債権放棄はできないし、JALみたいなことも無くなるだろう。
385 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:42:32.03 ID:onl9FuWp0
この国の金貸しは基本的にリスクを取らない。
資金回収のためには平気で人の命を担保にする外道揃いだよwww
これは未だに変わっていない。
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:42:39.60 ID:3FJlWJil0
連帯保証人の替わりに保険だな
本人がその分を負担すれば済む
バカ貸し増やせば保険料も上がるが
銀行選別にも為りますわ
387 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:42:54.24 ID:MeL6rxU00
>>370 お前も何の反論にもなってない
採算取れない事業なら貸さなければいいだけのこと
決定権?決定権がないのなんて当たり前(馬鹿か)
個人経営者には信用金庫方式で助言をしながら貸し出すのが基本でいい
リスクをとらずに貸しっぱなしの銀行なんて悪徳事業が流行り過ぎたんだ
388 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:44:35.32 ID:b/8MsnIS0
>>372 無償じゃなくて金利とってるじゃねーかw
政策金利引下げしてドーピングされてる金融
機関が言っていいせりふじゃないだろw
>>384 バカなの?
連帯保証を求めるかどうかは貸す側が決めること
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:44:50.01 ID:/h3eqJtg0
>>1 やっと、先進国並みになるのか。
破産した場合は、貸した側も責任をとるのが、欧米のやりかた、
破産しても、貸出側が損なしに、請求できるの日本がおかしいよ。
392 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:45:32.69 ID:qdb/gb7JO
金貸しよりも金借りるやつが最悪だわ
兄弟の情に訴えてうちの親父を連帯保証人にした伯父がトンズラこいてうちの親父が全額負担
分かるか?債務者は根本的に他人様に金貰って逃げるようなクズしかいないんだよ
確かに、連帯保証人制度に甘えてきた弊害ってあるだろうね
>>377 そんなもん最初からバカボンに貸さなきゃいいだろ
創造的破壊だかなんたらで淘汰されるんだろ
395 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 07:46:10.20 ID:LBNvNxZJi
>>380いつの時代の日栄の話しだよ
時代錯誤はなはだしいわ
>>386 そのための信用保証協会だろ
この国の銀行は楽な商売しすぎ
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:46:53.03 ID:MeL6rxU00
>>378 関与と決定はまったく異なるもの
代わりというのなら、保証人をとる代わりに関与すればいいのでは?
貸しっぱなしでリスクを取らない銀行のモラルハザードがきっかけだろ
いいことだけど
これで金融機関は保証のない奴には絶対貸さくなるだろうからな
起業や新しい分野への投資は下り坂になるし家も建てにくくなるだろうな
怪しい金融機関なら貸すだろうけど利子は高いだろうし
こうやって持っている奴と持たない奴の格差を広げていくんだろうな
>>396 こんなに楽に金を借りられるのは日本だけ
400 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:47:21.29 ID:6WjLLkvP0
賃貸アパートの連帯保証人制度の廃止もタノム( ^ω^)
401 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:48:03.04 ID:p8c4MhyS0
小学校だか中学校の修学旅行の時、何かあったらの責任をとる人の署名を
親以外にも、と連帯保証人の署名が必要で、仕方ないから
父の兄の家が近かったので親子でお願いしに言ったら
当然「連帯保証人なんてなるもんじゃない!!」と伯父夫婦で言ってた
子供心にそりゃそうだろうなと思ったけど学校からの強制だったからしょうがなかったんだけど
結局母の兄がおkしてくれて、自分も旅行で何事もなかったからそれで済んだけど
あの「連帯保証人の署名もらってこなきゃならない」って嫌だね
>>388 それやったダメリカがどうなったか考えるとバカとしか言い様がない
信用に値しない低所得者層向けに開発したサブプライムローンとゾブリン債の破綻みればな
>>371 経営に関与する能力もないから連帯保証とってるんだろ。
判子ついてるだけの役人もどきにいまや所得保障なんてできない世の中なのです。
404 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:50:22.35 ID:b/8MsnIS0
>>402 それはサブプライムのやり方が間違っていたからで
第三者の連帯保証人を取ることがあってるか間違ってるか
という議論に影響は及ぼさないと思うがねえ
405 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 07:50:42.68 ID:LBNvNxZJi
銀行なんざ痛めつけたらいいと考えてる馬鹿政権らしい政策だわ
楽な商売にどっぷり浸かった結果内弁慶の無能銀行
407 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:51:30.01 ID:ZZEMBQkK0
>>384 それ納得できる
失敗したら全財産失って路頭に放り出される環境なら真剣さが段違いに変わるだろう
会社を上手く経営できる能力と自信がある人間しかトップに立てんだろうし
その処遇を引き受けられるなら億単位の報酬貰っても当然だと思える
>>383 日本の会社もアメリカ型にして欲しい!
下ばっかり成果主義言い過ぎ、
なあゴン太!
>>398 起業に関して言えば助成金制度が充実してきたからな
事業内容にもよるけど、初期費用30万だけ準備できれば、あとは金を借りなくても大丈夫
利益が出るようになって実績を増やせば、その実績が保証となって金を貸してくれるようになる
なんせ、いま銀行は金が余ってて、誰かに貸したくてしょうがない状態だから、一昔前よりお金を借りやすくなってる
もちろん、返せる見込みの無い人には貸しませんよ
410 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:52:39.27 ID:olfnesdf0
>>15 住宅がボロくて寿命が短く、木造で火災や天災による滅失も多いところでノンリコースなんて無理無理。
むしろ貧乏人はローン組めなくなるよ。
東電に馬鹿な融資をした銀行の経営者が檻に入れないと駄目だ
412 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:54:20.30 ID:b/8MsnIS0
>>410 RC標準になるんじゃないの
中古市場が活発になったら
そのうち問題なくなるが
変わったばっかりの数年は混乱するだろうなあ
414 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 07:54:27.52 ID:LBNvNxZJi
>>407 上場企業の役員は、経営を誤れば代表訴訟で破産するリスクがあるのを知ってる?
で、任期は基本的に二年しかない
報酬が高いとか、ノーリスクとか言ってるヤツは馬鹿ばっかり
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:55:24.95 ID:olfnesdf0
>>379 保険のおかげですごく助かってる遺族は多いと思うけど。俺の知り合いも家建てて
二年でぽっくり逝っちまったが、残された家族はローンについてきた保険のお陰で助かった。
>>399 貸せるだね。
損失は国が持ってくれるし税金がいらないし。
東電の歴代経営陣は、経済的な法律でさばかれるのはもちろん、
刑事でやられなければおかしいんだがな。
リスクを引き受けるから金利を取れる
連帯保証や担保を取るなら
タダ同然の金利で貸すべきだ
これでも失敗して政府にケツ拭いてもらう日本の金融機関は無能だし
高給取ってるのはおかしいのだ
419 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:56:35.04 ID:FcXUMgXv0
これは悪くないことだな
連帯保証なんてのがあると返す当ての無い借金が増えるだけ
420 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:57:12.38 ID:olfnesdf0
>>412 確かにノンリコース基本にすれば、日本の貧弱な住宅事情も少しは改善するかもね。
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:57:55.26 ID:7Xmy0Ebw0
金融機関は困ったときには公的資金を借りれる時代になったのに、
なんで緊急時のために借主にリスクを押し付けるのか分からん。
預金保険機構も設置したのに、矛盾してるだろ。
422 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 07:57:57.56 ID:NZfQbJ2p0
これはやれ
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:58:14.93 ID:2pkUWJfyO
書面さえあればいくらでもすり抜けられるザル法案。
バカか。金融庁。
>>404 あれは低所得者層向け住宅ローンで住宅という担保がある特殊ケースだけどなあくまでも
日本で連帯保証人を認めないとなると、担保がないと銀行は貸さなくなるのは容易に想像がつく
起業しようとしても諦めざるを得ないってケースがこれから頻発するだろう
425 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:58:21.70 ID:6hcSrqdu0
連帯保証とか要らないだろ
貸せるだけの余裕があるなら保証人になんかならずに金出してやれば良いんだし
この国の金融機関はリスク管理が出来ない無能集団で困ったら国に泣きつけばいいから
国に頼まれたからと言って実質破綻状態の東電にホイホイカネを貸した
こいつらも牢屋に入れろ
428 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 07:59:46.65 ID:LBNvNxZJi
>>420 ノンリコースローンと、人的担保の違いを理解してる?
競争市場を公正に維持するためのルールが必要であるとする論理的帰結であり
ネオリベ的な法案だがな
430 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:00:10.69 ID:JV2Nj9sMO
>>414 みなさーん、いきますよー さん♪はいっ!
「嫌ならやめろ代わりはいくらでも・・・w」
携帯代払って貰ってる親の連帯保証人になったわw
多分親は返せないわ
432 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:00:19.49 ID:s1FVV6LJO
>>389 はぁ?
上場企業でも非上場企業でも、株主は同じだろ。
むしろ、株主責任だからと訳わからん理由で、株主にまで融資保証を求められるのは中小企業だ。
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:00:23.30 ID:2pkUWJfyO
>>424 それは銀行の論理。
やつら貸さなきゃ儲からない。
渋々貸さざるを得なくなる。
434 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:00:23.56 ID:4pgL09400
と思ったら
補償協会の手数料が2倍になるとか?
まあ当然だよな
借金返せない破産する、保証人も破産する
これで被害者がダブルになっちゃうんだから
レンタルビデオやレンタカーに保証人なんて要りますか?
金だって同じだろ、保険屋にたのんで踏み倒し保険でも作って貰えよ
436 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:00:44.02 ID:bvZzn4U70
連帯保証人にとってはリスクが大きすぎる今の制度は改めるべき
437 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:00:46.65 ID:zTXjCCfX0
どうせ銀行は中小や個人に金なんて貸さないんだから
さっさと廃止するべき、貸し渋りに対する懸念って
サラ金擁護していた馬鹿と一緒の詭弁だろ
連帯保証は無責任な仕組みだ
貸し手は回収努力を放棄して保証人へ催促してもいいんだし
借り手もトンズラして保証人へ押し付けることが可能だからな
連帯保証によって、失敗した経営者が再起不能にまで追い詰められる。
そんなんでいいのかよ。
連帯保証という法制度は自称金融機関()の存在意義をうばっているんだからな。
法律をなくするか、金融機関がなくなるかのどちらかだろう
連帯保証人はいくないって美徳ばかりで語るのもいいが、連帯保証人の信用で借りれた人が
これが無くなったことで市場から閉め出されると思うんだけど、これはいいの?
>>229 ありがとうございます。一応お客さんに伝えてみるわ。
まぁいわゆるボンボンだから、取り返す気力もないようだが。
連帯保証人制度は、悪用されれば簡単に乗っ取られてしまう。みんな用心してくれ!
同情や信用するな。
443 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:03:30.94 ID:LBNvNxZJi
>>379 団信は入らなくてもいいんだぜ
しかも入らない方が利子が1%ぐらい安く借りられるから、総支払額がかなり抑えられる
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:03:57.43 ID:4pgL09400
庶民、中小企業へは高利
富裕者、大企業には低利
ちゃんとリスク管理されてます。
446 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:04:02.71 ID:q65F7F9T0
完全なザル法
金貸しが保証人を要求できないわけではない
「積極的な希望」が必要と言えばそれまでなんでしょ
いいかげん護送船団の思想はやめろよ
447 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:04:18.25 ID:bvZzn4U70
>>441 返す見込みのない奴に、貸さない方が良い
まあ役人や政治家が勝手に国家予算を使いたい放題使って
後は税金で国民に請求されるのと同じ事なんだよな
こんなの筋が通らんし許されないだろw
>>230 割引債、割引き手形を知らないな。
保証人が割引きされる訳じゃないぞ。w
連帯保証人という制度自体を無くせ
451 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:06:20.89 ID:es62Zon/0
借りたもの勝ち
保証人制度を禁止しろ
453 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:06:36.87 ID:QprpZuYAi
これも菅政権の愚策の一つとして、後世の物笑いのタネになるわ
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:06:49.67 ID:9DM7UZs80
アパートの保証人も失くしてほしいわ
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:06:53.28 ID:MLc0HtB+0
これはいろいろ拡大解釈して利用できるな
保証され得るものと、保証されえぬ者が
地縁、血縁などの純粋市場外的なもので評価されるなど
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:07:08.49 ID:WG+NzVPcO
保証人組合は解散ですか?
無縁社会の蔓延で、ありとあらゆる契約が成立しなくなったら、
引きニートの大勝利だからな。
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:08:46.13 ID:Yt/ACJ280
マンションの保証人なんとかなくならないかな…
要するに、日本では、借金で起業する奴は馬鹿ということだろ
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:10:22.48 ID:PTzFZlzs0
家族や親族だからこそ信用ある人に対しては保証人引き受けても
他人のために保証人なるやつなんていないだろ
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:11:11.69 ID:mnBX810Y0
連帯保証人制度を廃止すべき。
こんなの共産圏や日本だけだろ?
463 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:11:14.50 ID:es62Zon/0
保証人が月収20万円以下になると事故になっても財産差押さえできない。
まあこの制度で貸し渋りが相当増えます。
またアメリカからバブルを起こせと言われているのでしょう。
>>459 公営とか雇用促進住宅とかあるのでは、
ハローワークや市町村の役場で相談にのってくれるよ。
金融漫画が一気に風化するね
466 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:12:39.54 ID:QprpZuYAi
言葉の問題として、貸し渋りと与信判断は区別すべき
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが
つまり積極的な申し出があったって体裁を整えれば今までと何も変わらないってことでOK?
資本主義と称しつつ、村社会を延々とつづけてきた日本ならではの象徴。
>>460 うんバカだね、情報収集力がないだけだから
起業の金は借りるんじゃなくて、貰う
離婚した同級生の母親が愛人とスナック経営だと
保証人は高校生息子だと鬼母め
>>444 団信は入った方がいいだろ
残された家族のためになる
保険料も割安だしな
稼ぎ手が死んで相続放棄すればローンは全額返さなくてもいいが
財産である家は取られてしまうからね
住宅は経年による資産的価値の低下ほど
住めるという実用価値は低くならないから
なるたけ中途売却せず保持する方が得だ
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:14:52.53 ID:MeL6rxU00
>>441 連帯保証制度のせいで何も悪いことをしていない人が何人自殺したの?
連帯保証制度のせいで何も悪いことをしていない人が何人自己破産したの?
連帯保証制度のせいで何も悪いことをしていない事業者がいくつ連鎖倒産したの?
バブリーな制度はバブルが弾けた時に地獄を生み出す
結局こんなもんは常に景気が上昇していないと機能しない
今はそんな時代か?
保証人制度自体なくした方がいい
自己責任とか言ってる先から、人に責任押し付ける制度だろ
自殺者増加の原因ってコレなんじゃね?
家族を連帯保証人にするって普通ありえない
どんな会社だよ
476 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:16:22.15 ID:QprpZuYAi
ちなみに、銀行の住宅ローン団体信用生命保険は金利に含まれてる。
0.3%相当だ
477 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:16:31.04 ID:kQvizrOc0
団信に嵌められる夫ってかわいそうだね、嫁の奴隷だわ
>>475 ブラック
裁判所も連帯保証人から分捕るのに加担したんだから、訴訟起こされてもおかしくないな
連帯保証は卑怯過ぎる
480 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:17:33.28 ID:NFi+1bfy0
踏み倒しするから、連帯保証人が被るだけだろ
今後は返済リスクのある人にはヤバイ筋(強引に回収出来る人たち)
が高利でしか融資に応じないだろうな
連帯保証とか頼まれたら
それまでの義理や縛りから断れないこともあるんだよね
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:18:12.93 ID:VEFVKf0lO
金融機関ってリスクは事業主や個人に負わせて、利益は自分たちがもっていくよね。
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:18:19.92 ID:aUTTkTHdO
なんだ、今までと変わらないのかwこれで仕事した気になれるのだから、楽なもんだなw
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:18:36.19 ID:LiiBGCw60
>>463 (´・ω・`)ちゃんと査定の出来る銀行がそうゆうの拾っていって業績伸ばすから別にいいよ。
連帯保証という制度があるんなら、
金融機関に人間は要らない。機械で十分。
487 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:19:51.49 ID:QprpZuYAi
>>482 1件貸し倒れ出たら、収益で取りかえすのにどれだけ融資しなければならないと思う?
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:20:03.41 ID:xi3wcQY40
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227 ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww
___ クスクス♪
<シネヨ中絶野郎www / \
/ノ \ u. \ !?
クスクス♪ / (●) (●) \
| (__人__) u. | クセーカラヨルナwww>
\ u.` ⌒´ /
<キモ〜www ノ \ クスクス♪
/´ 八木秀平 ヽ
資金を集めたければ株式でやれって事だな
ベンチャーキャピタルなんかも
結果的には失敗する案件が多いのに貸してるからな
まともな事業なら貸し手が全くなしとはならない
おかしな企業を延命させる方が社会的には損失だろう
>>487 そのコストは本来必要としない銀行員の給料に消えてるんだがな。
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:21:00.82 ID:6hcSrqdu0
492 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:21:08.16 ID:9N+VWZ4u0
連帯保証を無くすなら金利上限も無くすべき
493 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:21:09.42 ID:Yt/ACJ280
>>470 そういう子育ての形でも良いじゃないか。
保証人は誰でもなれるわけじゃないから、子供しか認められないなら仕方ない。
水商売への偏見。
あなたの様に同級生を哀れに思う人がいるから辛いんだよ。
そんな目で見る人が多いから、あらゆる手を尽くす前に自殺という選択肢に至る人が多いんだ。
>>489 まあベンチャーキャピタルは数十件中一つ成功すれば
十分儲かるビジネスモデルだから
496 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:23:25.72 ID:PojtkBpa0
銀行終了のお知らせ
497 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:23:37.42 ID:JhoPQw5O0
>>493 ズレてんなー
頭悪いじゃね?おまえ
高校生が連帯保証人とか、家族だからとかアホか
これ中小企業にはキツイんじゃねえの?
まあ・・・返せない奴は借りない方がいいんだろうけど
そんなのやってみなきゃわかんねえ訳だし
ノーリスク経営できなくなった金融機関の無能経営陣リストができそうだな
>>492 金利上限無くしてリスクに見合ったリターンを確保しないと金の流れが止まるな
>>287 >>連帯保証制度は法制度としてはほとんどの国に存在するよ。
>>日本特有なのは「銀行が個人を連帯保証人する実務が広く行われていること」
じゃあ、やろうと思えば、向こうでも個人に連帯保証を負わせることができるのね。
法律上、禁止されていないということですか。
503 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:24:20.60 ID:qPcB+p4s0
これはいいね
そんなことしないと会社経営できないのならつぶれて当然だわ!!
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:24:22.76 ID:y5VikqOs0
505 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:25:28.34 ID:Yt/ACJ280
>>498 高校生でも社会人でも関係ないよ。
保証人に認められただけで御の字。
506 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:25:43.07 ID:QprpZuYAi
>>490 じゃあ担い手はいなくなるね
どうすんの?
他人の力による保証で安心とかになると企業は腐る
東電とかな
>>499 このシステム無いと
借りないというより「借りることができない」になる
自転車漕げなくなって黒字倒産よ
509 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:26:53.27 ID:LxjvoAAk0
どう考えても貸し渋るだろw
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:26:58.25 ID:LiiBGCw60
(´・ω・`)連帯保証人なんて臓器を担保に要求したり生命保険を担保に要求したりするのと変わらん。
利益は俺のおかげ、損失はおまえ達のせいって普通にやられてるしな
金持ち、権力者はそれでなくても優遇されてるんだから、法律的ぐらいは
庶民の方を向いていて欲しいと思う
512 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:27:11.74 ID:MeL6rxU00
>>496 そう、銀行が要らないってことだよ
これからの時代は信用金庫、信用協同組合
>>502 アメリカは個人責任
貸した銀行もペナルティ負う
審査が甘かったとか、銀行の落ち度の方が責められる
個人は自己破産で全て持っていかれてお終い
のちのち借金返せーとか、そんな土人社会はねえな
闇金やドラッグの未払いは家族巻き込んでギャング、マフィアが取り立てる不法な行為はあるがな
514 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:28:12.81 ID:2D9483KE0
パチンコはやめないのか?
515 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:28:43.17 ID:QprpZuYAi
>>512 資本主義を否定するんだな
まあ、今の政権の意向だ
516 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:29:47.50 ID:nnH3n8m90
ノンリコースローンもいいけど、リーマンショック再来は覚悟しろよ
連帯保証人が付かなくなれば、リスクに見合った金利を取るか、貸さないだけ。
その方がマトモな自由経済。
>>505 バカは黙れよ
未成年に法的責任発生するとか言うバカは法律少しは学べ
頭悪いから無理か
519 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:30:43.41 ID:wjPQOOvk0
担保割れしない担保じゃないと絶対に貸さなくなるだけだわな
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:31:04.78 ID:LiiBGCw60
(´・ω・`)ちゃんと査定の出来る銀行が業績を伸ばし
(´・ω・`)査定も出来ない銀行は貸し渋って業績を落とすってだけだわな。
521 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:31:23.82 ID:QprpZuYAi
>>517 そのとおり
なのに、貸すことを強要する現政権はおかしい
浜岡と同じ構図
522 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:31:34.61 ID:/7rzKH5/0
>保証人を引き受けた知人
若い頃に加山雄三がこれのせいで大金持ちから無一文になったのは有名な話。
しかし国民年金は印鑑も押して無いのに世帯主に連帯保証義務が有る…
罰則は緩いが
524 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:32:02.24 ID:ZgsM6bfh0
連帯保証人制度は悪用されやすいんだよな。
借金した相手からじゃなくても、保証人から財産引っぺがす事ができるんだから。
闇金ならいざ知らず、まともな銀行が連帯保証人を要求する時点で変なんだよね。
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:32:45.82 ID:JV2Nj9sMO
アメリカにも今でも連帯保証人の制度自体はそのまま残ってるよ。
ただし連帯保証制度を使った金貸しには別の金貸し連中から巨額の賠償請求が殺到w。
結果大損するので誰も使わないだけだ。 アメリカ式でいいんじゃねーの?
貸し渋りが加速するな。
まあ、見込みのない人に貸して焦げ付かせるよりはマシか…?
527 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:33:17.41 ID:+5qmjhpm0
さりげなく
先 代 経 営 者
が入ってるけどさ、東電の清水社長も辞任したらそれで終わり?
>>506 おまえが無職になるだけだ。
だれも困らない。
529 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:35:20.63 ID:S2TYzLGZO
一番悲惨なのは連帯保証人が死んで、それを相続した人
いきなり借金地獄になる
530 :
【東電 59.1 %】 :2011/06/23(木) 08:36:05.84 ID:QprpZuYAi
>>528 経済のインフラの担い手がいなくなる状況って、どういうことかわからないのか?
531 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:36:08.94 ID:JVYDUux00
会社を整理したり、廃業させることが
もっと普通にできるようになればいい。
儲けの出ない事業にしがみつき、周囲にも迷惑をかけ
自己破産せざるを得ないほど借金が膨らむのが
そもそも問題だろ。
そうなる前に新陳代謝を促し、経営者も
再チャレンジしやすくなる方が、活性化にもなる。
日本の銀行に事業の価値を見抜く能力は無いからな
結局安易に連帯保証や担保物件に頼ってしまう
>>472 なるほど、景気が良い時は返してもらえる見込みがあるが、このご時世に会社の連帯保証人を頼む事業主はただの延命にしかすぎず、必ず近い日に責任を負わされる日がくるからな。
身内からの連帯保証人って断りづらいんだよな。
この不景気の世の中で兆円単位の公的資金を数年で返済できるくらい
儲かってるんだから、銀行がリスクをとるべきだと思う
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。
結局、連帯保証つけなければ貸さないという暗黙のルールだけで終了するザル法だよな
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:37:04.96 ID:MeL6rxU00
>>515 バーカ
今の方がよっぽど社会主義的だ
信用金庫等は基本は銀行業務と同じような事業であって
ただ雑に金をばら撒くだけの銀行は衰退しろってことだ
>>530 インフラの担い手はそれなりのリスクをとれってことさ。
東電とおなじ。左団扇で暮らせる世の中は終わりつつある。
自分の年齢が逃げ切り世代かどうかよーく見極めろ。
537 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:37:26.57 ID:A4Oue4lF0
金融機関への就職は連帯保証人が必修なんだがどうするんだ?
朝鮮金貸しは困るだろうなw
539 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:38:14.25 ID:y5VikqOs0
>>518 民法3条に書いてあるけど、
親権者が同意を与えた行為なら法適法力及ぶよ。
ただこの場合特別代理人選任しないと
無権代理行為になる可能性あるけど。
540 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:38:22.78 ID:oj43ZX6y0
これって実際には思ったより影響すくないんじゃね?
連帯保証の必要な借入れつったら業績悪化した中小企業の運転資金か生活費が足りない個人のサラ金がメインだろ?
会社経営者が個人で会社を連帯保証するのは今までどおりだし、中小企業だって第三者の連帯保証をつけての借入れは普段は少ないだろ。
中小企業が連帯保証つけてまで借入れするのって実際には積んでて延命策としてノンバンクとかから借りる状態がほとんどだろう。
だったらこの制度でかえって傷が浅くなる。本人は「連帯保証で借りられたら会社は生き延びたのに」と思うかもしれないが。
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:38:53.38 ID:LiiBGCw60
(´・ω・`)預金には国の保証つけずに行員と株主が全額の連帯保証を負わせりゃいい。
542 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:38:53.59 ID:136yzB4q0
長年の旧弊がやっと改善か。
543 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:38:58.48 ID:wddXlTok0
株の投資と同じだ銀行もリスク負うべき
就職時の保証人制度も見直ししてもらいたい
>>529 そこしか見ない
んじゃあ、連帯保証人使って借りれて助かった奴らが、今度は助からなくなるけど?
546 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:40:03.29 ID:Nm6ZomL0O
連帯保証人制度は悪。やっと動きだしたか。
銀行は馬鹿ばかりだから、制度で禁止するしかない。
これは自民党ではできなかったな。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/06/23(木) 08:40:20.17 ID:Xj/x5d4e0
連帯保証がなくなるなら歓迎だが貸し渋りは顕著になるわな
548 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:40:28.77 ID:M6CuhjhxO
経営に関与してない第三者保証を禁止したところで、リスクの高いつなぎ資金や設備資金のニューマネーが出なくなるだけ
オーナー一族の連帯保証がとれないとか、代表者の妻女をとりづらくなるけど、同意書取れば済む話
まぁ零細が苦しむだけ
>>544 あれは最高裁で大した保証人でないことが判例として確定しているので、
そこらへんの赤の他人に判子つかせればいい。
普通なら連帯保証人には絶対になるなと教育される。
551 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:41:47.52 ID:AK0nVlC50
億ションに住ませてやるから、10億の連帯保証頼むワ!
大丈夫、ウチが潰れるわけないやろ アハハハっ
↑
ウチの嫁が実家から言われた話 (;゜Д゜))ガクブル
連帯保証人には絶対なるなとうちの婆ちゃんが言ってた
553 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:42:36.96 ID:LiiBGCw60
>>545 (´・ω・`)連帯保証人を臓器や生命保険に置き換えて考えると分かりやすいよな。
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:42:46.52 ID:YtlCBuVh0
日本の金融機関が弱体化したシステムのひとつ。護送船団方式と連帯保証人制度。
ようするに銀行が、貸し倒れしないように法律で守っているだけ、の悪魔のごとき貸し手にのみ
有利な制度である。
連帯保証人になる人に形だけ経営参加してもらうことになるんだろう。
556 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 08:43:16.79 ID:QprpZuYAi
>>536 日本のインフラ企業は、責務をしっかり果たしている。
日本に来る外国人と話してみればわかることだ。
給与が高いのは確かだが
前近代的な法制がようやく見直しは評価するよ。
でも、法律改正もちゃんとしろよ。
558 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:44:29.55 ID:XjbEZY460
こんなクソ制度無くせ
>>3 自民党時代は何度指摘されても絶対に受け付けなかったよな。
色んな所から金もらってるから。
民主党になったらすぐに見直されてワロタ
>>555 名義貸しだろ?連帯保証人になる人を名前だけ社長にして金を借りてきてもらうみたいな。
うちは既にそれだよ。色々勝手に手続きできるみたいだな。
561 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:45:01.82 ID:oj43ZX6y0
>>547 連帯保証が無くなったら貸し渋り?
お前、本気で言ってんのそれ?
今まで借入れしたことないだろ、お前。なんとなくそう思って言ってるだけだろ。
どういうところが貸し渋りになるか言ってみ?
なんで貸し渋りになるのか言ってみ?
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。
これがある限り、ザル。
銀行が、連帯保証人を出さなきゃ融資しないといえば、奥さんが書面出すしかないじゃん。
563 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 08:45:38.46 ID:QprpZuYAi
564 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:46:29.25 ID:At7gURBW0
信用力の無い貧乏人は借金せず分相応につつましく生きろ
というのが日本の金融行政
日本の金融機関は審査能力ゼロだから個人事業者向けローンは
保証会社との委託契約が主流になっていくだろう
つまり保証会社に信用が無い個人企業は保証契約できない
金融機関の保証会社は消費者金融大手のA社やP社がやっている場合が
多いから過去に消費者金融で事故起こした債務者も保証契約できない
565 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:46:46.14 ID:tJLpiSLr0
ざる法作ったら懲役10年がいいと思うんだが。
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:47:18.25 ID:CYwSd+Wz0
これは評価出来るね。何で賃貸の保証人にならないといけないんだか、って思う。
>>556 責任を果たせば国力や経済状況とは関係なく、
前年度からの減少もない給与がもらえる。
日本経済とは無縁の存在だ。
公務員と発想がおなじだろ。氏ね。
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:48:12.27 ID:YgIKtP/a0
連帯保証みたいな非人道的な制度に国連は何も言わないのか?
くだらないことはすぐに勧告してくるくせに
569 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:48:19.20 ID:Sy9qmn6i0
これ自民が大反対して存続させてきたんだよな。
この改悪で日本の銀行が弱体化するわけだが
これで得をするのは何処の国なんだろうねぇ
571 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:48:45.81 ID:PEiZpRIL0
ハマコーさんもこれが原因でパクられるところまで行ったんだっけ
>>551 嫁と離婚手続きしてやっすいアパート借りて住所そこに移して
実際は嫁と億ションに住むのが正解なんじゃね?
573 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:48:54.68 ID:D/olezjv0
ひとつ言えることは、これから倒産が増えること
こういうことは自民はやらないよなあ
連帯保証を利用して保身を図ってた金融機関がおお潰れして、
銀行マン()がローンであへあへのたくりまわるのを、日本国民の多くは見たいと思っている。
576 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:49:52.04 ID:MeL6rxU00
>>545 日本ってこれだけ連帯保証人になってくれる人がいるのなら
個人で金を貸してくれる人もいるのではないのかな
ただ慣習で銀行から借り入れ、連帯保証人となってるだけ
連帯債務と保証債務と連帯保証債務と、わかり辛いったらない
おまえらって、カネを借りることがなんでもないことのようにほざくんだね。
ボクは弱者だから、大企業は無担保無期限でどんどんおカネ貸すべきだー!か。
こんなもん作れば、銀行がカネを貸さなくなり、誰も新規ビジネスやらなくなる上に、既存の会社の存続すらできなくなる。
結果、闇金が潤うだけだな。
どう頑張っても金借りれないね
>>572 最初の一年は豪華に生活
一年後は督促状が届いて破産したくてもさせてくれない、ちょっとしたでかい(車)買い物も資産隠しするか、取られるのを覚悟で買うか諦めるか考える必要がある。
ただ億ションは羨ましいね。
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:51:17.58 ID:tRIckjpd0
連帯保証連帯保証というが、
ここで問題となってるような主債務者破産事例では連帯保証も単なる保証も変わらない。
問題は責任限定の為に編み出された株式会社という制度が保証乱用によって無にされてしまってるということ
株式会社を主債務者とした保証そのものを制限しないといけないんだよ
金山側に投資という形態を取らせて企業財産を担保に取るか
個人に貸して個人財産のみを担保に取るかの判断をさせるべき
>>17 そうだろうけど、ある意味それが正しい姿かと思う。
返せない可能性のある奴にかしちゃだめでしょ。
返せないかもしれないのがわかってて、相応の担保がついてるなら別だけど。
民主が積極的に変えている訳ではないだろうが、
政権交代で変えやすくなり、結果是正された
ケースかもな。政権交代のとは、派手ななことでなく、
地味なところに効いてくるかもな。
>>579 「連帯」保証を制限するだけで、「保証」契約は残るに決まってるだろ。
銀行は、なるべく借りた本人から返してもらうように努力しろっていう話。
586 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:52:22.88 ID:4Cu3eJFG0
連対保証とかする位ならその人に借金してもらった金を借りればいい。
大体誰から返済させるのか金融機関が勝手に決めるとかあり得ないんだよ。
根保証とか論外。楽して借金しようとするな。債務者は一人に限定すべき。
587 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:53:00.42 ID:MeL6rxU00
>>563 地域経済を支えるための金融機関が信用金庫なり信用組合なんだけど?
さすがデタラメにばら撒くだけの都市銀行の信者は言うことが違う
588 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 08:53:07.57 ID:QprpZuYAi
>>567 君は人を使ったこと無いよな
人をコストとして使う分には、賃金は硬直化する。
営業なら、収益連動だ。
インフラ企業の社員は、言わば固定費だから安定するのは当たり前
なんで氏ねになるのかわからん
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:53:10.53 ID:Tao6XMXl0
>>561 >どういうところが貸し渋りになるか言ってみ?
>なんで貸し渋りになるのか言ってみ?
リスク算出できない金融機関。
無能だから絶対確実な連帯保証を取ってからでないと貸せない。
そういうひ弱で無能な金融機関が「絶対確実」を失った時に
びびって貸し出せなくなる。
こんな簡単な事もわからんの?
連帯保証なんてサッサと廃ししろよw
591 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:53:37.35 ID:HsSFXkdG0
まあ、脱税のために取締役報酬払ってるから
あまり意味が無い
>>588 いいか政治というのは論理で動くのではない。感情で動くのだ。
たしかに、経営と関係ない身内が無くは目になるのは悲劇だ。
しかし、連帯保証人になってくれる様な人は、身内位しか居ないわけで、
この制度が施行されて、連帯保証人になってくれる様な居なくても銀行は金貸してくれるのかね?
金借りれなくなって、首吊る町工場の社長が増えるだけじゃないのかね?
起業するのに知人の命まで差し出さないといけないとかw
595 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:54:42.92 ID:tRIckjpd0
>>589 ようするに日本にはいまだ銀行はないんだよ
あるのは貸金庫屋兼取次
だーかーらー、普通の保証契約に移行するんだって。
連帯保証は、保証契約の特約だから、レギャラーな形が残って、銀行はそれで金を貸す
これって金融機関の企業融資だけの話だよな。
・・・なんで日本の企業は入社する時に保証人が必要なんだ?性悪説前提か?
連帯保証人って死後も親兄弟子孫に相続されるんでしょ
カスとしか言いようがないな
連帯保証の効力が弱くなるようだと、これまで以上に金借りたり、賃貸借り辛くなるだろうね。
アパート経営してるけど、家賃滞納するやつの多いこと、大体親兄弟がなってる連帯保証人が払ってくれるけど
内容証明出そうが、裁判所で支払い命令出そうが、平気で逃げ回るやつも居るし、強制執行までこぎつけるまでの労力時間はんぱないし。
ちゃんとした連帯保証人つけないと絶対貸さないよ。
確か、外国ではあまりないんだっけ?連帯保証人を禁止するのはいいと思う。
貸し手側がリスクを判断して貸すべきだ。
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:56:17.84 ID:WZl/3C2hO
今までの感覚から言えば、借り手は借りやすくなるが、貸し手が貸しづらくなるか
これで金が回るようになるか、それとも逆により回らなくなるか
結構日本の今後を占う上で重要な法案になるかも
今まで民主政権下の政策は大概失敗してきたが、こいつはどうなるだろか
602 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:56:29.90 ID:FcXUMgXv0
>>589 あんま無能過ぎる金融機関が業績の為にやたらに貸しまくるのもこえーな
地域経済にとっては爆弾みたいなもんだ
603 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:56:39.61 ID:GBqwllnYO
日雇い禁止で困った奴が沢山いたのと一緒で、金借りれなくて困る中小企業が増えるだけだろ
ホント役人や政治家はバカしかいないな
604 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 08:56:58.79 ID:QprpZuYAi
>>587 読み間違えた。
メガのリテールは俺も否定的に考えてる。
あいつらこそ、リスク管理が何たるかわかってないし、地域経済への波及無視して債務者を追い込む
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:57:17.98 ID:VnPtC+5s0
これはグッジョブ!と言ってあげよう。
ノンリコースローンも政策として推し進めるべき。
606 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:58:06.79 ID:9Pq/49fw0
つうか、「連帯」保証人って制度そのものを廃止しろよ
>>594 起業してる人は多分家族にしか頼まない、頼めない。
608 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:58:15.99 ID:LiiBGCw60
>>599 (´・ω・`)貸さずに全部空き部屋にしとくのが安全確実で超オススメ。
名前を変えるだけでいいのに
「共同借入人」とかさ
610 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:58:56.11 ID:oj43ZX6y0
>>589 >リスク算出できない金融機関。
>無能だから絶対確実な連帯保証を取ってからでないと貸せない。
なにそれ?どんなところ想定して言ってるの?地銀とか信金のこと?サラ金?ノンバンク?
ほんとに借入れとかしたことないんだな。
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する
書類が一枚増えるだけです
>>1
612 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:59:42.73 ID:MeL6rxU00
>>579 おまえって、連帯保証人になることがなんでもないことのようにほざくんだね。
銀行や景気が大事だから、貧乏人は連帯保証人になって命も臓器も預けるべきだー!か。
こんなもん維持すれば、貸し渋るときには貸し渋るくせに、
銀行だけが景気が悪くてもリスクもなしに大儲け、
借りたほうは連鎖自殺、連鎖自己破産、連鎖倒産。
結果、銀行が潤うだけだな。
貸し渋りって言っても、銀行も商売だから誰かには貸さないと立ちゆかないし
全借主から連帯保証人居なくなるなら条件一緒だろ
おまえらそろそろもんじゅタソの開腹手術が始まるぞ。
遣り残したことはないか?
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:01:14.03 ID:tRIckjpd0
連帯保証だけが鬼のように扱われてるが、騙されちゃいかんぞ。
連帯保証だけを取り上げてる時点でこの政策は失敗なんだよ
だって、単なる保証って金返せって言われたときに主債務者にこういった財産がありますから、
そちらから先に回収してくださいって反論できるだけなんだよ。
そんな財産のありかが保証人にも解るようなケースだったら債権者はとっくに回収してる
616 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:01:23.05 ID:U7k5nJkb0
実質は、変わらないよね
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:01:23.71 ID:aB/uvYFK0
>>1 金融機関だけ守っていた世紀の悪法にやっとメスかよ
遅すぎるわ
つーか
経営関与者の連帯保証はこれまで通りだろうから
そこまで酷い影響はないと思うよ
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:01:53.19 ID:q9nATWeX0
あと賃貸の保証人とかもアホらしいから止めれ。
現金で前払いが出来る財政状況でも保証人を求めるとかアホじゃね?って思う。
620 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:02:37.01 ID:LiiBGCw60
(´・ω・`)銀行も預金者から金借りてる側なんだから
(´・ω・`)破綻した時は国に頼らずに全額連帯保証人でなんとかしろよ。
だいたいさ、連帯保証って、「借りた本人が資産持っているので、まずそっちへ行ってください」
とも言えないんだぞ。
「本人が弁済できるかどうか調べて、こっち来てください」とも言えない。
債務者と全く同等の責任。
いろいろおかしいんだよ。
622 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:03:22.76 ID:Tao6XMXl0
>>610 抽象的で煙にまくようなレスはいらない。
なぜ貸し渋りにならないと言えるのかを
お前の豊富な経験に基づいた考えで論理的に
>>589に反論しろよ。
623 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 09:03:32.68 ID:QprpZuYAi
貸し渋りとは、与信判断をして貸せるのに貸さないこと
与信判断により貸さない、とは経済状況の不良により貸し倒れのおそれあり
こう定義すべきだ。後者のときに恣意的に貸し渋りと使うのは卑怯だ。
過去の件について、配慮を促すというとこの詳細を知りたいぞ。
銀行に預金する場合、1000万しか保証されないんだからそれ以上の部分は取締役全員に連帯保証させろ。
626 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:04:36.82 ID:dq+E5vrhO
催告の抗弁や検索の抗弁が、実際どの程度機能するのかね。
>>619 なんつーか金で保証人やってくれるところがあるとか馬鹿みたいだよな
金の動きやビジネスモデルからして貸主が保険に入るのと大差ないw
スパッと倒産させらんない理由でもあるよ
誰かに連帯保証人頼んで会社閉めるわけにもいかずドツボ
でどうにもならなくなって責任感から首を吊るなんてな
629 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 09:05:42.79 ID:QprpZuYAi
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:05:55.46 ID:aB/uvYFK0
>>1 親が借金残してくたばった場合「遺産放棄」すれば妻や子供でも借金払わないでもok
ただし短期間中に放棄手続きしないとまずいよ
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:06:02.42 ID:oj43ZX6y0
>>582 株式会社の意義は確かに失われてるよな。
この件とは関係ないけど株式会社とか有限責任ってホントに良いのかな?って思うことも多い。
自然破壊とか環境破壊とか会社だけが責任追及されても失われて二度と取り戻せないものも多いと思う。
逆に株式会社の有限責任は一方では社会に対して自身が負いきれない影響を与えてしまっている側面もあるのでは、と。
632 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:06:05.09 ID:YBeulGZI0
もう何年も前から会社が資金を借り入れる際の
連帯保証人は経営者本人だけで良いはずでは?
数年前に信金から融資を受けた時は
第三者の連帯保証人の欄は空白のままで
融資を受けられたけど・・・
過去にさかのぼって連帯保証を外せないなら
新しい法律をつくる意味ないだろ?
633 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:06:28.64 ID:yT0Cqx3k0
>>1 >第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
>
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。
>
これなんだよ、積極的な申し出による連帯保証って。そんななりたがるやついねーよ。
どーせ今までの手続きに書面が一枚追加されるだけで終わるだろ。
連帯保証そのものの廃止なら評価するけど、
これは抜け道多すぎだわ。
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:06:33.57 ID:+QeYho0U0
問題の本質は銀行が危険を負担しないこと
連帯保証の規定を厳しくしても見たところ抜け道はあるし
銀行は「貸さなければ良い」ってなもんだ
結局、金の流れが悪くなるだけ
解決は銀行の事業の将来性を見る目を養い企業家精神を育てること
ダメなら行員入れ替えろ
>>629 つ 読解力
連帯保証なくした場合に、っていうことだと思うが。
636 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:06:44.54 ID:yAM0AH4J0
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:06:46.42 ID:At7gURBW0
政権末期になると国民の人気取りのような金融規制ができる
金利が高いから上限金利を下げろ!
無職の主婦に金を貸すとはけしからん!
規制法ができる前の過去にさかのぼって不当利得を返還せよ!
連帯保証は禁止だ! ←New
個人の信用力が益々低下して借りられなくなるだけ
政権与党の人気取りのために消費低迷が加速する
保証債務、連帯保証、連帯債務
同じと考えてる人がいるよね
639 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:07:38.21 ID:U7k5nJkb0
事前に念書のようなものをとって、無断の名義使用は減るかもね
いままで連帯保証つけてようやく借りられた零細企業なんかは、完全に詰んだな。
保証人なしで貸していいのか?
預金者の立場から見たら、リスクは極力避けてほしいところだろ。
保証人無しなら金利を利息制限法の上限まで定めて貸さなきゃとてもリスク採れんよ。
ちなみに、融資と投資の違いを分かっていないやつが多いな。
投資なら、自分の金だからどぶに捨てようがどうしようが構わないが、
融資は原資が他人様の金である以上、回収できませんじゃ済まないんだよ。
性質上、リスク回避はできる限りしなきゃならない宿命なのだ。
642 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:08:51.84 ID:Kna6kYakP
>>584 民主党は自民党のように銀行と癒着していないせいもあるが、前に金融担当だった亀井が銀行に厳しめな態度で連帯保証人制度を嫌っていた。
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:09:00.16 ID:MeL6rxU00
>>621 連帯保証人、つか保証という言葉からはそんなふうに思わないからな。
完全に債務や契約の当事者と同じなんて思わない。
銀行だって利益出さずに業なんてつづけられるわけないんだから
総量で見れば同じだけの利息が取れるだけ誰かに貸さないといけないだろ
リスクも取れずに立ち往生して死ぬような銀行は死んどけ
不況時みたいに1〜2年ほっかむりして凌ぐってわけにはいかないんだから
新規借り入れできねーな。
中小企業おわた。
647 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:11:21.33 ID:LiiBGCw60
>>637 (´・ω・`)規制暖和して内蔵でも生命保険でも担保に出来る社会が理想だよね。
648 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:11:22.24 ID:MeL6rxU00
「保証人」と「連帯保証人」の違いって何ですか?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20060420-90001558-r25 「まず、保証人が持つ3つの権利の説明を。
1.例えばお金を貸した人が、借りた張本人に対して『金返せ』と言わないで、
いきなり保証人に『あなた代わりに返して』と言ってきた場合、
保証人は『先に本人に言えよ』と請求できます(催告の抗弁権)。
2.また、貸し主が借り主に『金返せ』と言ったにもかかわらず返済しない場合でも、
保証人が『借り主はホントは返せる』ことを証明すれば、『先に本人の財産を取り上げろ』
という主張ができます(検索の抗弁権)。
3.さらに保証人が複数いる場合、各保証人は、
借金額を均等に分けた部分のみについて責任を負えばいい(分別の利益)」
でもこれが「連帯」保証人だと…。
「前述した3つの権利がない。つまり複数の保証人がいたとしても、あなただけに突然『全額返せ』と言われたら返すしかない」
うわ、最悪じゃないですか。
普通に「保証契約」させるだけだろ。
連帯特約がなくなるだけ。
650 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:12:31.30 ID:oj43ZX6y0
>>622 事業性資金について言えばメガ、地銀、信金信組は経営者以外の連帯保証を必須条件にすることは無いし、それがないから貸せないなんて貸付していない。
リスク算定できない金融機関ってどこのこと言うんだよwww
ノンバンクとかでの借入れのことか?
あそこはある意味、与信能力あるぞ。土地家屋なんか持ってればはめこんで大きく貸し付けて抵当すぐに実行するし。
そういうのが無いのは連帯保証を要求するけど、まさにこれこそ今回のターゲットにされてる話だろ?
どうせ積んでる会社の延命資金とか。
また住宅購入とかで連帯保証人(保証協会や保険とは別ね)がないとメガバンクがローン組ませてくれないのか?
銀行いって借入れとか実際、お願いしてみろよ。連帯保証とかなんて出てこないって。
ノンバンクサラ金は潰れたってかまわんだろ。
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:13:19.04 ID:EdS9qO8c0
なぜかは知らんが連帯保証人制度をなくす事に反対する人から連帯保証人に抗弁権が
無い事自体を問題視する人ってあまりいないんだよね。
連帯保証人なしで借りれるようにしろや
人が担保なんておかしいだろ。
>1
意味がない。
第三者の積極的な連帯債務の申し出でがなければ貸せないよって銀行は当然言ってくるだろ。
654 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:13:28.33 ID:kthCcHWD0
連帯保証は不要。保証人だけで十分。
連帯保証ってのは借り手がお金を持っていても、拒否すれば
連帯保証人が払わなければならない。
つまり自分の名義で一千万円借りて人に預けるのと同じ。
しかも、自分は百万円だから大丈夫と思っていても
利子で数百万の借金に膨れあがっていたりする。
655 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:13:29.81 ID:gGleNjytO
金回りを悪くしろってコトだな
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:14:03.63 ID:yjnyvbH90
賃貸住宅の連帯保証はどうなるんだろう?
657 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:15:02.87 ID:xJO6o5W80
所謂身内系の連帯保証人廃止だけど他所から連帯保証人なんか
連れてこられる訳無いので実質借りる事が出来なくなる
そんな状態で経済が回るか、連帯保証人という制度を廃止させろ
嫌なら金を借りなきゃいいだろ
659 :
651:2011/06/23(木) 09:15:36.12 ID:EdS9qO8c0
誤:反対する人から連帯保証人に
正:反対する人の中で連帯保証人に
連帯保証と保証の違いで騒いでいる奴は何なのだ?
結局、会社が弁済できなきゃ保証人にかかっていくのはどっちも同じだぞ。
運用上大した差はない。
>>648 最悪保証人にはなっても、連帯保証人だけはなっちゃ駄目だね…
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:17:09.13 ID:MeL6rxU00
日本は世界で唯一「連帯保証」なる悪徳制度が蔓延している
邪悪国家であるということを国民は知らなくてはいけない
663 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 09:17:25.68 ID:QprpZuYAi
ハイリスクノーリターンの制度は
裁判で異議申し立てきかないのかな
665 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:17:37.10 ID:hDwRKfS+0
金なんて余ってんだからさ、
貸したくないやつは貸さなきゃいいだけ。
リスクは貸す側が取れよ。
ID:QprpZuYAi
は沈黙したか。
667 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:19:57.32 ID:rZ60F0fN0
日本の銀行は今まで甘やかされすぎだ、少しは審査能力をつけろ。モノや人で
担保とってカネ貸すんじゃ質屋と変わらん。
>>638 それが普通だよ。
法律を学んでないと、普通の人には違いがわからないだろ。
670 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:20:48.17 ID:MeL6rxU00
>>660 だからさ
会社が弁済できる可能性があったとしても
いきなり保証人に請求ができるのが連帯保証なんだよ
671 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:20:59.23 ID:+QeYho0U0
銀行の手数料稼ぎを封じるべきだ
金を預ける側が金利以上の手数料を支払っている
金融への甘やかしをやめて初めて本来的業務に立ち返らせることができる
672 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:20:59.69 ID:8XD+YPhb0
文書で確認って...w
経営に口出しもできないのに連帯保証人になるようなマヌケは
どんな文書をつくってもハンコを押すよ。
役所の言い訳のための法改正。まともな金融機関は貸さなくなるかもしれんが
リスク管理がキッチリできる悪徳連中には何の影響も無い。バカかっつーの。
連帯保証とはちょっと関係ないけど、
遺産のプラス分もマイナス分も完全に放棄しますっていう、
相続放棄も家庭裁判所にしっかり出さないと。
特に今回の震災で 親、親戚が亡くなった方、早くやったほうがいいよ。
プラスだけの遺産がある人はいいけど、
「 知ってから 」 3ヶ月以内に家庭裁判所へ書類をだす。
近くの司法書士さんのところへ行けば、数千円から2万弱でやってもらえる。
674 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:21:36.51 ID:CXVeRQTB0
俺、親の借金の連帯保証人にさせられたよ
地方銀行に
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:22:39.11 ID:UOblhk/20
兵藤会長じゃないが暴利なんてないんだよ
連帯保証人がいなきゃほかの担保を出すか金利をあげるしかない
金利を安くしろ連帯保証人はなしだ担保もないっていうなら貸さないだけだ
当然、資金がショートして多数の零細企業がつぶれて不況が悪化するだろうが
676 :
【東電 64.7 %】 :2011/06/23(木) 09:23:04.30 ID:QprpZuYAi
>>464 今、被災者向けに押さえているので
一般人は入れないです
>>637 >>641 いまどき先進国で人質をとって金を貸しているのはマフィアと銀行に非人道的行為を認めている日本ってところだろう。
それで銀行が金を貸さないっていうなら、銀行業務を放棄するのと同じだし国もいつでも見捨てますよと突きつければいい。
これまでの資金調達のあり方で近年、日本の産業界に新しい芽が出ているわけでもない。旧経営陣のJALがなかなか再建されなかったように、日本では保護産業ばかり甘やかして将来への投資を潰しているってことだよ。
>>230 結局、銀行がリスクとる気がないだけじゃん。口約束録音しておきますかね?
>>670 その違いに大した意味はないのさ
催告の抗弁権や検索の抗弁権がまともに機能するわけないだろw
保証人に請求する前に債務者に請求するのは当然だし
会社に弁済する資力があるとかどうやって証明するんだ?w
もちろん、全額弁済じゃなくて構わないが、多少の資産でも会社のどこにあるかなんて知り得ないだろw
無関係者が保証人になれないから保証人探しに負担がかかって
結局、無関係者を従業員に仕立てたりしなきゃならなくなったって事か
682 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:25:12.33 ID:y5VikqOs0
>>660 そうでもないだろ単なる保証人なら分別の利益がある。
683 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:25:11.73 ID:U88pBUPE0
>>673 アホかw
司法書士に2万も出さなくても役所の相談窓口で聞いてから裁判所ですぐ出せる。
ボッタクリの司法書士に金出すなんて言語道断。
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:25:32.76 ID:aB/uvYFK0
>>678 日本の金融機関が無能なんだよ
米なんか「夢」みたいな話にも融資する判断力がある
日本は担保だけ
>>676 ありがと。森まさこ たんががんばってるのをニコで見たんだが、もう延長されてるんだね。良かった。
686 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:25:41.25 ID:9CjgNTtk0
もっと、さっさとやるべきだった。
連帯保証は何かあれば、財産ばかりじゃなく人間関係まで破壊するから。
それより保証の相続を廃止してくれよ
うちの親父は爺ちゃんがなってた連帯保証の存在を全く知らなくて
爺ちゃんが死んでも相続放棄も何もやってなかったから
数年後に保証債務ウン千万の督促が来て驚嘆してたぞ
まあ連帯保証人本人と違って
相続割合だけ被ればいいようだったが
688 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:26:25.31 ID:OibenNv60
貸す側が見る目を養えばいいだけだろが
ぬるま湯経営でやってきたから人材枯渇な銀行涙目
689 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:27:49.37 ID:UOblhk/20
>>688 金利をあげるか貸さなくなるだけで銀行は困らない
資金がショートする中小零細はじゃかすか倒産するだろうけど
690 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:28:02.39 ID:MeL6rxU00
>>680 結局反論になってない
連帯保証人制度の存在意義は何?
保証人制度で100%足りるのに蔓延しているから批判されているわけで
一部住宅ローンみたいに借りる際ある程度の金額を保証金として協会か何かに支払う形になるのかね
まあ友人知人を巻き込んで自爆されるよりはずっとましか
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:28:06.75 ID:Yd8i2WKa0
連帯保証の対象から、家族・親族・知人を原則外すって事は、実際には外されないって事だよ
>>682 あるけど、無資力の保証人がいればその分負担しなきゃならないからねぇ
騒ぐのは現物担保も無い破産予備軍だけwwwww
696 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:30:28.51 ID:rxC8Fvxr0
連帯保証の廃止はいいが、金利上限が撤廃すべき。
そうでないと、リスクを取って貸すということが本当にできなくなる
>>683 すぐには出せないだろ? うちの場合、親戚の戸籍とか全てそろえて送ったぞ。
それをそろえるだけで2週間ほどかかったし。
698 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:31:05.18 ID:9CjgNTtk0
>>675 てか、連帯保証してもらえるような人間関係を持ってる人なら当座の短期資金は
その人から直接借りればいいだけだと思うんだが。身内だから利息もとらない
だろうし。
699 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:31:07.90 ID:MeL6rxU00
>>693 だからそんな奴いようがいまいが
いきなり全額請求される可能性がある制度だから狂ってると言われているわけで
貸しにくく
借りにくく
にくく
にくく
連帯保証を是とはしないが、なぜ連帯保証だったのかとか
本質的な話をしなきゃいけない気がするのだが
こんな悲惨な景気の昨今で
普通に考えればこれで市場へのマネー流通は落ちるわけで
どーすんだろね
>>696 担保をとるしかないだろうな。
担保も無い人には原則融資はできなくなるね。
連帯保証に限らず社長自身の個人保証も原則禁止しろよ。
日本で自殺が多いのは社長に個人保証させるから。
一度倒産すると再起不能。
703 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:34:20.30 ID:9CjgNTtk0
>>702 それは絶対廃止しちゃダメ。
計画倒産で債権者を泣かせる不届きな経営者が続出する。
連帯保証は司法試験での頻出論点だった。
これが無くなればちょっと楽になるな。
こういうのを見ると、少しは政権交代の意味があったと思える。
>>674 君の意思とは無関係に契約せざるを得ない状況だったのなら、取消しできるよ。
例えば「保証人になってくれないと、自殺するしかない」と迫られたとかな。
てか、子供に借金押し付けるような親なら、見限るか債務整理して一からやり直すよう説得しろよ。
結局、連帯保証人って「なんとかなるだろう」で自分の意思で契約してんだよね。
売買契約は口約束でも成立するが、連帯保証契約は書面によるって法で逃げ道用意しているのに署名しちゃってるんだよな。
>>690 へ?お前何言ってるの?
制度がある以上、有利なものを使うのは当たり前じゃないかw
708 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:35:28.65 ID:lcuu5Eh8O
カイジが終わった
銀行もそうだけど、安全な位置から他者を好きなように殴り続けるクズが
世の中には多すぎて困る。腹が立つ。
710 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:37:02.62 ID:AK0nVlC50
借り手本人より先に請求が来る可能性が
有るのは理不尽すぎるだろ 金貸しに甘い日本の法律
銀行側も審査能力付けろ 国債買うだけが仕事か
712 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:38:57.99 ID:y5VikqOs0
713 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:38:58.36 ID:l6HOkDK9O
民主党もたまには良いことするな
金貸し共、ざまぁw
714 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:39:23.65 ID:tRIckjpd0
連保ってのは主債務者が上手く行ってる間は十分役に立つ制度なんだよ
ただ、今回問題としているような主債務者破産事例では保証も連保も変わらない
一般人が連帯はコワイといってるのはきっと根保証とごっちゃになってるんだと思う
もしかしたら被害にあった奴本人も連帯じゃなきゃ助かったと思ってるかもしれないが実は違う
715 :
【東電 71.6 %】 :2011/06/23(木) 09:39:37.13 ID:QprpZuYAi
>>709 銀行が連帯保証とる場面ばかり想像するからそうなるんだよ。
自分が中小企業経営者だとして、売掛金が回収出来なかったり、手形が不渡になったらどうする?
会社がダメなら、社長に払えってならない?
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:39:41.03 ID:VnPtC+5s0
>>703 計画倒産しそうな会社かをしっかり見極め選別するのが、金融機関の仕事だと思います。
取引業者はもちろん可哀想だし救済されるべきだと思うけど、それは連帯保証の話とは別の問題。
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:40:41.61 ID:hqrTGF2m0
>>464 公営は民間よりも数段厳しいし、日本人で保証人無しは有り得ない。
無資産階級は少子高齢無親族孤独化が進むから、住みこみ派遣が再び流行するんだろうね。
積極的に申し出るように説得させろという事だよな。
良かったな、これまでと変わらんよ。
>>650 ノンバンクはなぜ潰れても構わないの?
日本経済に占める中小企業の割合知ってる?
中小企業に金を貸してる主体がどこだか知ってる?
719 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:41:20.40 ID:glGoBI7J0
住居用賃貸の連帯保証制度も異常だよ
720 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:41:42.85 ID:sER7wwlHO
個人用保証証券の出番だな
連帯保証人が無くなるのはよいこと
あとは貸し渋る銀行を潰すだけだな
あ、ちなみに言っておくけど、保証人の資力に期待しているなら
ちゃんと物的担保とるからね。人的担保だけっていうのは、
「きちんと返済する」という心構えをしてもらうためだよ。
さらに言えば、保証人になった会社が倒産したりしてバチ被っても
破産すれば命までは取られないからね。
722 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:41:57.27 ID:RqvP6fy+0
>>715 取引先にいちいち連帯保証付きの契約書つくって商売するなんてあり得ないぜ。
あんた素人かい?
723 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:42:02.28 ID:emMAflzD0
>>1 単に名目上「経営関与」する人間が増えるだけじゃね?www
実質ザルだろwww
>書面による確認を徹底する。
結局はザルじゃねえか。
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:42:10.28 ID:Bj/ghysE0
民主党がやるんだからロクな法案じゃないな
大反対です
主債務者にあと二人つけるなら、1/3づつ貸し出して
「誰でもいいから毎月3人分返してくださいね〜」
って言えばアホでも慎重に考えるだろ
727 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:43:00.88 ID:Vov/MN9t0
>>1 貸し手側の責任を免責する連帯保証人制度自体が
日本の資本主義を歪めているよな。
自分で責任取れないなら一銭も貸すなよ。
ついでに担保も禁止だな。
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:43:38.77 ID:9CjgNTtk0
>>716 社長自身の個人保証も連帯保証人の問題とは別の問題だと思うけど。
個人保証を免責にしたら、金融機関は担保を取れない企業には融資しなくなる
だけで実質被害は無い。被害被るのはやっぱり取引業者だと思うけど。
729 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:43:41.91 ID:WZl/3C2hO
経済全体が昇り調子だったら、多少のリスクを犯してでも融資するから
借り手がより借りやすくなるこの政策は有りなんだろうが
今の状況だと、銀行がリスクを恐れてより借りにくくなるという負の面の方が大きいかも
バブルん時にやってりゃな
730 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:43:45.62 ID:zRaqM+gw0
>>725 悪徳金融業者乙。
お前はロクな死に方しないから。
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:44:19.80 ID:sCDbu4J20
賃貸アパートは保証会社の審査が通らなければ借りられなくなるだろうな
積極的な申し出があれば連帯保証人になれるんだから
これ結局なんも変わらんでしょ
今までの連帯保証人ですよ。ハンコここにお願いね+
金融機関が用意した【積極的な申し出の意志を示す文書】に
署名よろしくって事になるんじゃない
要は紙が1枚増えるだけ
名目上の役員とかに入れられて経営上手く行ってる間は報酬与えて上手い汁吸わせ破綻したら以下略
積極的な申し出をしないと貸さないとか言い出すんだろ。
なんでこんな露骨な抜け道を作るんだよ・・・
735 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:48:02.87 ID:U7k5nJkb0
ヤミキンの手前脂肪www
>>732 ひょっとしたら行が増えるだけかもしれないしw
その程度のことなんだよね。
借り手の立場なんて、一部を除いて弱いものさw
737 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:48:29.96 ID:oj43ZX6y0
>>722 中小企業相手なら社長個人に連帯保証させるなんてざらにあるよ。
うちはやってるし。
あんた素人かい?
738 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:49:36.36 ID:VnPtC+5s0
>>728 >個人保証を免責にしたら、金融機関は担保を取れない企業には融資しなくなる
↑ここがまさに、日本の金融機関の無能さなんだと指摘してるんですよ。
元々連帯保証人の意思確認は厳しいよ
ハンコだけじゃ否認されるから
ま、どんどん貸さなくなるだけだから構わんけど
740 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:50:36.77 ID:WZl/3C2hO
積極的に連帯保証人になりたがる奴なんているのかよw
741 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:50:42.96 ID:EywxGnAF0
742 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:51:12.38 ID:UOblhk/20
>>738 じゃ、海外の金融機関から借りたら(笑)
743 :
【東電 71.6 %】 :2011/06/23(木) 09:51:36.36 ID:QprpZuYAi
>>738 法人格を濫用する輩への、一定の歯止めになってるんですよ
>>713 >
> 民主党もたまには良いことするな
>
> 金貸し共、ざまぁw
民主党がまともに仕事するわけない。
他の野党か、官僚から、せっつかれてやったに決まってる。
>>738 いやぁ、それは企業の返済能力がないから貸せないのでは?
原資が何かを考えてみようよ。
746 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:52:53.26 ID:9CjgNTtk0
>>738 あんたも甘い。融資するかしないかは貸し手の自由。どんな理由だろうと、あるいは
全く理由が無くても、貸し手が貸さないと言えば、借り手に貸せと言う権利は無い。
747 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:54:02.71 ID:UOblhk/20
>>745 上限金利を青天井にすれば無担保無保証でも貸しだしてくれるよ(笑)
748 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:54:04.25 ID:HZy8ypti0
借金をするやつは儲かるかもというメリットがあるのに
連帯保証人はそれがなくただ借金を背負う
ひどい
749 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:54:04.65 ID:5iuKxzo/0
単なる保証と連帯保証の違いが分からん馬鹿は消えた?
750 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:54:44.38 ID:tRIckjpd0
やはり株式会社に対する融資で個人に保証をつけることそれ自体が問われなきゃならない。それなら最初から個人商人としてやったらいい。
”株式会社”が単なる信頼の為の看板になってしまっている弊害だよこれは
経営者に対する不当な報酬等による会社財産流出は会社法で対応すべきだし
資産が乏しい会社でも将来債権譲渡担保で担保はとれる
てか将来債権すら見込めない会社に融資する意味なんかないし
751 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:55:31.74 ID:WZl/3C2hO
銀行やら信用金庫はどう対応するかな
752 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:56:40.71 ID:oj43ZX6y0
>>741 今は下火になったけど数年前は商品取り込み詐欺が多かったから個人連帯保証させてそうでないことの確認はよくしてた。
それに不景気のときは自分のとこが飛ぶの分かってて最後に大量仕入れして現金化して倒産もあったし。
そういうの防ぐのに一定の効果があるんだよ。
753 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:56:53.59 ID:UOblhk/20
>>751 国債か海外債権を買うだけ(笑)
国内の中小零細が全滅したって銀行の責任じゃないし(笑)
754 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:57:22.24 ID:VnPtC+5s0
>>746 今の日本が好景気ならば「貸し手の自由」とか言ってられますけどね。
>>751 積極的な申し出の紙を用意するだけだからそんなに影響はない。
756 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:57:47.74 ID:5iuKxzo/0
社長個人の連帯保証の話は
1のニュースと関係ないぞ
757 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:58:02.55 ID:9CjgNTtk0
>>751 金利の上限が低く設定されてる以上、貸し倒れリスクを金利に反映させられない。
よって担保の無い個人・企業には融資しなくなる。馬鹿でもわかる。
>>752 なぜ、連帯保証でやる必要がある
普通の保証でいいだろ
そもそも、それは明らかな詐欺だから、訴えるべきでは?
>>723 難しいと思うよ。
経営に関与イコール役員就任
役員報酬も発生。
非常勤役員で無報酬ってパターンもあるが本人が知らないって言えば
裁判で経営関与役員と認められない可能性大。
結局、コテコテの契約書を交わすことになり、
意味がない。
これから融資には原則保証協会がついて、保証料が今の数倍になるってとこで落ち着くのけ?
761 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:00:24.91 ID:6ArUb1iT0
こういう法律があれば連帯保証人なんて引き受けたくないのに関係の悪化をおそれて渋々引き受けるってことがなくなるよな
けど小さい会社の連帯保証人なんて家族親戚とか近い関係の人以外でひきうけるか?
これけっこうむずかしいな
>>758 そりゃあ、商法511条2項の規定があってだね。
商行為によって生じた債権を保証すれば連帯債務になってしまうわけよ。
763 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:01:03.13 ID:M07p1ez/0
就職や部屋を借りる時の連帯保証人も禁止にしろよ。
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:01:08.99 ID:UOblhk/20
>>760 一千万借りるのに保障料三百万取られたりしてな(笑)
765 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:01:27.78 ID:VnPtC+5s0
>>746 あと「融資するかしないかは貸し手の自由」なんてのは
銀行業界が、外資も自由に参入可能なほど規制撤廃された状況下で初めて言ってほしいものだ。
766 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:02:59.46 ID:5iuKxzo/0
767 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:03:56.12 ID:oXwjtGnf0
>>10 もうちょっとよく考えろよ。
要は他人の借金肩代わりで返済するために、持ち家を手放したってことだろ。
住宅ローンに連帯保証がどうのって話じゃないだろ
768 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:04:16.96 ID:w/ReLe5G0
まともな家庭で育った奴なら
「連帯保証人になるなというのは死んだ爺さんか親の遺言って言って断れ。それでも食い下がられた場合は5万なり10万なりを渡して縁を切れ」
て言われてるだろ。
>>3 すまんが俺の借金の連帯保証人になってくれないか?
770 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:04:24.74 ID:UOblhk/20
>>763 企業<雇いません(笑)時給八百円のアルバイトなら雇ってもいいけど(笑)
大家<貸しません(笑)毎月家賃と同額の保証金を払うなら考えてもいいけど(笑)
771 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:05:18.70 ID:SYrdAWCNO
おかしな法律はさっさと改正しろよ、この国の政治、行政は既得権益の事しかないクズばかりだ。
772 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:05:42.45 ID:At7gURBW0
銀行の二次保証はクレジット・消費者金融業者が多い
これからは保証需要が増えるから業績低迷している
貸金業者の救済策にみえてくる
773 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:05:53.80 ID:5iuKxzo/0
そもそも連帯保証じゃない保証なんて1度も見たことないぞ
>>766 そりゃ、債務者どうしてもと言って、債権者が承諾すればだけどw
しかし、大体において債権者主導で契約が成立する事情を考えれば特約はマレでしょ。
775 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:06:14.83 ID:oj43ZX6y0
>>758 詐欺なんて立件そうそうできないって。一応、当時の詐欺情報版とかには書き込んで情報交換はしてたけどな。
連帯保証だと真剣に取引やるつもりないとこは普通、引くから。
それに連帯でない保証こそ普通の商取引でやることなんてまずないんじゃないか?
消費税を欧米に合わせるんだからこういうふうに全ての仕組みを欧米に合わせるべきだよね
777 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:06:56.75 ID:Yd8i2WKa0
連帯保証人なんかになると、青天井に請求されるからな。
>>768 それがベストだろう。保証人は断固拒否して、どうしても食い下がるなら
手切れ金を渡してサヨナラしたほうがいい
つまりは中小は金を借り入れができなくなるわけだ
>>768 まともな家庭でもないけどうちの親と同じこと言っている
上げる金だと10万渡して帰ってもらえ、と言っていた
>>43 なんか、そーゆーのを「男の友情のバロメーター」と勘違いしてる奴居るよね
似たようなので見栄張ってブタ掴まされるパターンな
「以前、自分の借金の保証人になってくれたから」なんて理由で
返済能力も無い額の連帯保証人になって、相手にトンズラこかれるの
結局、最初の借金額以上の負債背負込んで…アホかと
民主党になってあっさり決まったな
自民党は何やってたの?
連帯保証人がいなくても、保証人はいる訳だから
融資の要件が変わることはないでしょ
それとも、連帯保証人の所得や資産を考慮して融資してるのか?
だとしたらおかしいだろ、連帯保証人に名前を書いただけで
融資側から何の連絡もこないぞ
783 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:09:04.87 ID:Xh0fMUyT0
家のオヤジがだまされて連帯保証人になってそいつは金持って逃げ
オヤジの所に保障協会から金払えという催促状が来た。
結局500万オヤジが支払ったんだが連帯保証人なんてなるもんじゃないよ。
しかし、これほど無意味な法案はないな。
保証意思確認なんか以前からかなりきっちりやっているぞw
785 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:09:39.71 ID:CMJZYjRYO
まあぶっちゃけ
義理や人情、常識、世間体…
古きよき時代の日本人だからこそ名律田制度
786 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:10:00.04 ID:FNiB3Co50
>>10 裁判中の大島健伸が作ったSFCGはそのやり方。
連帯保証人は必ず経営に直接関係のないサラリーマンで不動産所有者。
つまり、借主からは利息だけ取って、元本は全く無関係な人から取り立てるシステム。
連帯保証人という制度が無ければ成り立たない。
大島健伸で検索してみなさい。パチンコと同じ、お前らが嫌いな例の所出身の人物だよ。
787 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:10:12.15 ID:1FDaapwZ0
これ部屋借りる時もなんとかならんのかなあ
例え無職で家族がいなくてもそれなりの資産とカードを持ってんだから
ホテルにチェックインするような感じで気軽にカード払いで借りれるようにしろ
788 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:10:26.93 ID:SYrdAWCNO
不動産屋でも大家でも借りて欲しかったら、買って欲しかったら客の連帯保証人になってやれ!
自分のケツは自分で拭け!
連帯保証って無制限だっけ?
保証人そのものはアリだと思うが、保証金額の上限は予め決めないとな
「迷惑かけないから連帯保証人になってくれ!」
と、迷惑かける気まんまんな奴から頼まれたことが
日本学生支援機構の奨学金で
連帯保証人とるのもちゃんと廃止するんだろうな
792 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:10:59.89 ID:3Py7/iMTO
日本の金貸しの戦闘力が育たなかった一番の原因が連帯保証だったからな。
いざとなっても簡単に巻き上げれる状態なら投資の見る目もチャレンジ精神も育たんよ。
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:11:20.68 ID:0OeXieau0
保証人の一人も連れて来れないやつが金をかりようとするなんてどんだけ恥かしいんだよ。
そんな人望も信頼もない根無し草にだれが金や部屋をかすもんか。
>>786 でも銀行もそうじゃね
連帯保証人になるなら源泉徴収表出せだの身元調査するし
結局は借り手からは金利だけでうまくいけば元本返済程度に考えているんじゃね
795 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:11:56.84 ID:+QeYho0U0
>>741 え…
社長の個人保証なんて当然でしょ
銀行の与信だって社長の報酬と利益を一体として審査しているし
一義的に企業主が責任を負うのは当たり前
>>787 保証会社通せば保証料でおkでそ。連帯保証とかなくなれば、保証料が原則になると思う
>>782 融資の要件は変わるよ。
あと、保証人に関しての調査もやるけど・・・・
何の連絡も来ないっておかしいね。さては・・・w
798 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:13:00.45 ID:xPr5fLTs0
今までがおかしかった
父ちゃん母ちゃん以外の保証人なんてまず無理
やっとこの異常な制度廃止か。
800 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:13:13.94 ID:VnPtC+5s0
>>784 今まではむしろリスク回避の為に「親族や経営と関係ない保証人を用意してくれ」と言ってきたケースも推測できるから
前提というか、意識が変わるだけでも意味があるんじゃないかと思います。
801 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:14:53.58 ID:rzioH1FV0
これ住宅ローン免除も検討してるのに何故触れない
地震保険払うのアホらしいよ
802 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:15:08.03 ID:+QeYho0U0
>>800 公務員の人的保証はごっついからな
いざとなったら退職させれば退職金で取りはぐれがない
>>732 「親戚だから」「名前だけだから」など
訳分からないまま、なし崩しに
連帯保証するケースは減る。
そもそも多くの中小企業経営者は、
毎日帳簿すら付けないし、
家計と事業のサイフを分けないし、
誤魔化すし、
はっきり言って信用出来ない。
連帯保証して貰った人に決算書すら送らず、
倒産ドロンする前に知らせたりすらしないのが殆ど。
>>800 いやぁ、それも貸す側のさじ加減一つだからねぇ
信用も担保もない人からはこれまで同様、人的担保に頼らざるを得ないわけだから大した変化はないと思うよ。
805 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:16:46.70 ID:hp/vTXJx0
連帯保証人と言えば、ナニワ金融道
こんな制度、このマンガ読んでる時から無くなれば良いと思ってた
いままでは連帯保証があったから貸せた企業もこれで貸せなくなる。
よって、貸し渋りが一層ひどくなるよ。
808 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:17:48.22 ID:LVzSMv2+0
いっそのこと住宅ローンもアメリカ式にして、建物手放した時点で支払いしなくて済むようにしろ。
金貸す側の見る目とリスク管理を育てろ
連帯保証なくして審査不要の政府保証にすれば金をジャブジャブ貸し付けてまたバブルが来るんじゃね?
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、
>その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
結局は何も変わらないのか?
利権売国政党自民党では絶対にできなかった国民救済的な法改正だな
民主政権における大きな功績のひとつとなるだろう
あとはパチンコ潰して公務員給与を後3割下げてくれれば最高だが
812 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:56.56 ID:DjnIk7jm0
これは当然だな。結構な法改正だ。
しかし、担保になる資産を持たない場合、事業資金の融資を受けづらくなるだろうね。
特に個人経営の中小企業のためには、公的資金を投入した新しい保証機関を作って欲しいね。
813 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:21:03.98 ID:VnPtC+5s0
>>804 でもさ、不動産に対する融資なんて不動産担保にすりゃ、人的担保なんていらないし
設備投資も設備を担保にすりゃ同様。
しっかり金利とってるならば、担保以上の責任を要求するのもおかしいと思うよ。
運転資金借りるにあたって信用も担保も無い会社(人)が借りれないのは、それで良いんじゃないかと。
814 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:21:36.36 ID:ci6kvPHC0
前からおかしいと思ってたんだけどやっと改善するかw
さすが民主だな
政権交代してよかった
816 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:06.99 ID:sCDbu4J20
ついでに警察の民事不介入もやめるべきだなw
アメリカの警察みたいにショットガンをもって
競売の立ち退きとかやってほしいw
日本の警察を給与の割に楽しすぎ
817 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:50.93 ID:Yd8i2WKa0
今の連帯保証人制度だと、中小企業が1個潰れると、
その親族・知人のサラリーマンの資産まで全部持っていかれるわけだろ。
818 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:00.72 ID:DjnIk7jm0
>>813 したがって、担保のない会社が運転資金を融通するために、
無担保審査による日栄みたいな事業金融会社があった。
それで助かった会社もたくさんあったわけだ。
担保資産に基づく融資枠だけで経営なんて出来んわ。
これはいいことだ。連帯保証人制度は潰すべし。
>>813 オヤジが商売やっているんだが担保の土地と建物がありながら
兄弟姉妹3人ともども連帯保証人にされた
そのとき銀行に聞いたのだが「社長様のアドバイザー役としての連帯保証人」という
言い方でごまかした。ご子息様にも借金があると言うことを知っていただくためと言う理屈
821 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:34.26 ID:VnPtC+5s0
>>818 いや…担保資産の評価が低すぎるのが問題。
金融機関がリスクとらなすぎ。
担保資産を実勢価格に近い評価にするだけで、担保資産に基づく融資枠は広がる。
822 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:34.66 ID:guyWCj+1O
>>816 日本の警察の場合はショットガンを奪われて返り討ちにあいそう…w
だって、、日本の警察だぞ?
823 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:28:12.66 ID:FNiB3Co50
>>794 銀行は潰すことを前提に貸さないでしょう。
そもそも潰れるから連帯保証人に請求が来るわけで、悪質なのは
あと1〜2年で潰れるところに連帯保証人の審査のみして、
本人や会社に対しては実質無審査というところ。
連帯保証制度は江戸時代の名残であり
日本と(日本の商法をマネた)韓国でしか見られない旧世代の悪習
連帯保証制度そのものを完全廃止すべき
世界の常識では「貸す側の責任」も問われる
(支払い能力がない人物にホイホイ貸す方が悪い)
無知は罪とは、よく言ったものだな。
お世話になった先輩の連帯保証で都合3100万ほど負担したことはある
全額即金で用意は出来ず不足分は3年かけて支払い終えた
総額で億を超える負債を負ったその人は飛ぶ前に予め連絡くれて詫びてくれたし
自分が大苦境に陥っていた時に受けた恩からすればこれくらいは仕方が無いかと
納得はしている
まあ自分の場合は支払能力が合ったので納得出来ているけれど、無かったとしたら・・・
悲惨この上なかっただろうな
827 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:33:10.07 ID:kil6e9Da0
>>1 金融庁バカなか事やりだして、また統制国家かよ
こんなの、貸し手と借り手と保証人の自由だよ、正しい融資行為
これ禁止したら、今まで借りれて凌いできた中小企業は融資受けれなくて大変、倒産・首吊りが増えるんじゃないの?
>>821 その辺はあるよね
不動産はともかくとしてそれ以外の担保評価が国内の金融機関はまともに出来ない
中小零細企業なんて、法人に信用ないから、社長の個人保証がないと金なんか怖くて貸せねーぞ。
830 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:04.43 ID:U88pBUPE0
>>824 連帯保証人を偽造する例も後を立たない。
筆跡鑑定とかでも反証しきれずに
支払わされてる人もたくさん居る。
本人と同じ債務返済を求められる場合もあるのに、
手続きがあまりにも制度がイージーすぎ。
>>371 > 債権者は会社が重要な決定を行う取締役会や株主総会で決定権が無いんだよ。
当たり前じゃんwww
何で金借りて契約通りに返済して金融機関に利益献上してるのに、経営に手を突っ込まれなくちゃならないんだか…
>>827 先にやったノンバンクの金利規制で学んでない。
金利下げされば、リスクヘッジで貸さなくなる。その代替えを用意してない。
保証人やめれば同じことが起こる。
833 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:59.74 ID:DY3SBpVs0
踏み倒しが増えるよね
>>830 いやいや、最低でも運転免許証の番号ぐらいは控えるし
今どきの身分証明書は顔写真付きが基本だよ。
しかしくだらないことを考えたな馬鹿民主
現場を知らないパフォーマンス集団が
>>818 古い。
今は担保ではなく回収可能性で判断。
今の金融庁の監督指針もそうなっている。
前から無担保のビジネスローンとか多くっでてる。
銀行から担保の話しか出ない企業は、担保しかないから。
倒産前提で回収考えているだけ。
837 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:42:20.35 ID:s1KCMQjW0
>>826 3000万に相当する恩てどんなのですか?
838 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:03.20 ID:5iuKxzo/0
※第三者保証人徴求の原則禁止について
ただし、下記のような特別な事情がある場合については、例外とします。(中略)
1.実質的な経営権を有している者、営業許可名義人又は経営者本人の配偶者
(当該経営者本人と共に当該事業に従事する配偶者に限る。)が連帯保証人となる場合
2.経営者本人の健康上の理由のため、事業承継予定者が連帯保証人となる場合
3.財務内容その他の経営の状況を総合的に判断して、
通常考えられる保証のリスク許容額を超える保証依頼がある場合であって、
当該事業の協力者や支援者から積極的に連帯保証の申し出があった場合
(ただし、協力者等が自発的に連帯保証の申し出を行ったことが
客観的に認められる場合に限る。)
これが準用されるわけだから、実際の運用上はともかく、
建前のレベルでは金融機関にとってはかなり厳しい規制になるね。
結局、「じゃ、貸さね」って言われるだけじゃん。
まさにうちは当事者だよ。
経営に関係ないおかんまで連帯保証させられてる。
死ね糞銀行。
840 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:46:26.21 ID:DjnIk7jm0
銀行金融がリスクを取らないのは当然。
融資が焦げ付いて元本を失ったら、
その分ほかの融資の利ざやで稼ぐのは大変だ。
だから銀行の理屈もわからんではない。
事業性や技術の評価と言っても、
そんなことはその分野の専門家でもよくわからん。
しかし、本格的な設備投資資金ならともかく、
日常的な運転資金の融通が利かなすぎる。
この分野について、日栄、SFCG型の事業金融に代わる金融会社が育たない。
日本振興銀行も失敗した。石原都知事銀行も失敗。
日常的にちゃんと日銭を稼げてる会社には
公的保証制度を拡充して、短期の資金融通を保証してもらいたいわ。
>>830 > 連帯保証人を偽造する例も後を立たない。
> 筆跡鑑定とかでも反証しきれずに
> 支払わされてる人もたくさん居る。
おい、脳内世紀末社会妄想かよ
自分で署名してなければ支払わないよ
筆跡鑑定なんて殆ど行かない
「連帯保証人になったつもりは一切ありません」キリッ
でも、この署名は貴方が書いたものでしょ、違うのですか
「いえ…、名前を書いた覚えはありますが…」
連帯保証証書と書いてあるでしょ
「そんなつもりで書いたのでは…」とかなんとか言って誤魔化してるのがバレて終わり
>>829 ちゃんとリスク評価して
貸せるよってところが貸すだけだよ
貸せるという人にしてみれば
競争相手が少ないんだからいい商売という見方も可能
そういう貸し手がいなければ
素直に会社畳んだ方がいい
連帯保証制度は
そういう「そもそも無理な仕事」のところにも貸せちゃう制度だから問題があったんだよ
>>839 頭下げて貸してもらって、手のひら返したその態度は何だよwww
文句言うなら、そこから借りるなよ
844 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:50:02.61 ID:s1KCMQjW0
>>840 甘い審査でやったらチンピラどもに食い物にされて終わりでしょう。
世の中悪い奴ばかり。
845 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:50:19.03 ID:CXVeRQTB0
>>706 しかも連帯保証人になった当時、未成年だからな
さらに、契約そのものを俺が知らされてない
こんなメチャクチャな契約なのに、恐ろしいことに
「連帯保証人は未成年だから判断能力がない、そのため法定代理人である親が
子供に代わって契約しただけ」
であり、親は子供の利益になると判断して、契約した。と抗弁されたら
何も法的に問題がなく、契約は有効だそうだ
その結果、俺は祖父から直接相続した資産をすべて失ったよ
愛知県の地方銀行な
銀行なんてサラ金と何も変わらん
銀行からお金を借りなきゃいいんだよ。
なんで借りるの?
>>843 たしかに借してもらってる分際だけど、
金借りずに商売はじめられる人間が、どんだけいるんだよ。
848 :
【東電 78.6 %】 :2011/06/23(木) 10:53:17.75 ID:QprpZuYAi
>>843 借りてるのではない。
金利という金を払って借りてあげている。
ゴールドルールに乗っ取れば、返済を続ける以上は優良顧客だ。
それを履き違えるやつが多すぎる。
結局はさあ
銀行の経営が危ないと日本経済にとって宜しくないのよ
銀行がサラ金もどきを始めたら、既存の独立系サラ金は一気に過払い金返済がレールに乗せられて
震災で焦げ付き増えるから、債権を国が買い取って
(表向きは二重ローンを助けるとかなんとか、実際は銀行を助ける)
今度は、信用力少ない貸出先は、銀行の正規融資でなく高い保証料取ったり、高利の系列ファイナンス会社が貸したり、銀行系サラ金が貸したり
それくらいしないと、いま日本の銀行は危ない
>>847 その仕事がうまく行くと思った奴は貸すよ
上手くいけば何もしなくても利息が入ってくるんだからさ
そういう奴を見つけるのも仕事のうちであって
本当に貸し手がいないのならば
その仕事が成功すると思われてないってことだから
仕事と自分の取り組み姿勢を見直すべきだ
「せっかくの儲け話に乗ってこないなんて」って
貸さなかった奴をバカにできるくらいでないと駄目だよ
853 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:57:20.71 ID:s1KCMQjW0
>>845 其処までして資金調達しようとしたおまえのオヤジが悪い。
854 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:57:24.91 ID:oj43ZX6y0
>842
ちゃんとリスクを審査して金を貸すってどういうところを考えてるの?
>>837 詳しく書くわけにもいかないけど
自分が独立して間もない頃に娘が難病患って手術費用がどう考えても工面できなかったことが
ありましてもはや諦めるしかないかと夫婦で考えていた時に、こちらから頼んだわけでもないのに
人づてに話を聞きつけてその先輩が入院費費用全額+当座の資金をある時払いでいいよと用意して
くれたんですよ
金額的には3100万の1/3にも満たないものでしたが、当時の私にまとまったお金を貸してくれる
ような表の金融機関なんて皆無でしたのでまさに干天の慈雨でしたね
>>852 いや、実際に金借りられてて、お陰さまでちゃんと滞ることなく金利も払わせていただいて
おりますが。
857 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:58:02.78 ID:VnPtC+5s0
>>846 バブル崩壊後の、借さなきゃいい・借りなきゃいいで、日本は長期不況が続いているのだよ。
海外中小零細企業にすら出し抜かれるぞ。いやもう出し抜かれてるかもな。
バブル弾けた頃は銀行がメチャクチャ大変で、金借りてくれって支店長が頭下げに来たwww
859 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:59:37.24 ID:CXVeRQTB0
>>848 信じられないんだろうが、現実だ
正確には、任意売却して返済したということだがな
>>850 利益相反行為にはならない
借り入れをすることによって、会社を維持し、子どもを守るための行為だったと主張されたらそれまで
結果、子どもが悲惨なことになったとしても、な
自分の親が自営の奴、気をつけろよ
860 :
【東電 78.6 %】 :2011/06/23(木) 10:59:48.08 ID:QprpZuYAi
>>857 銀行員と話したことある?
貸す先さがすのに必死だよ
861 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:29.77 ID:L1pdXOPaO
連帯保証人だけはなるなと教わった
だから今更無意味だろ
まあ金融庁お疲れ
862 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:01:38.45 ID:VnPtC+5s0
>>860 しょっちゅう話すし、知ってるよ。
借りなきゃいい…の経営者が多いからね。
銀行が今よりほんの少しリスクとるだけで、借りたい人は沢山いると思う。
>>859 家裁から特別代理人の許可までもらったの?でなければ利益相反行為を主張できるお
>>854 貸し手のことを言ってるのか?
金貸す仕事の奴全員だよ
いや正確にはリスク評価しないで貸しても構わんけどね
それは貸し手の自由だ
それで潰れてもそいつの責任だ
それが嫌で金貸しで食っていけなくなるのもそいつの責任だ
そういうことをやらずに連帯保証人から毟ればいいってのは不当だということだ
865 :
【東電 78.6 %】 :2011/06/23(木) 11:05:04.70 ID:QprpZuYAi
>>863 成年になってから、追認したんじゃね?
利益相反は形式的に判断されるから、実質意思で仕方なかったって、おかしな話ししているし
866 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:05:56.80 ID:KE/J0yTj0
>>845 中小企業は株式会社でも無限責任と言われる由縁だな。
多かれ少なかれどこでもそんなもんだ
>>865 なるほど。それだと自己責任だね。。
まぁ、自営だから周りの圧力で仕方無いという面もあると思うけど
868 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:06:38.29 ID:s1KCMQjW0
>>861 自分も同じ
親父の遺言のひとつに連帯保証人禁止
>>859 子を代理して連帯保証契約を締結することで親自らが代表取締役である会社の利益になるんだから
利益相反っていってもいいんじゃね?
しかも判例は行為の外形のみで判断しているだろ。
>>856 そうか
お前はたいした奴だな
だが俺は「連帯保証人なしじゃ貸せないな」と言われてる奴の話をしている
872 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:06.63 ID:VnPtC+5s0
>>860 キミの知り合いの銀行員が外交(営業)だったら、貸す先探すのに必死だろうと思うけど知り合いの銀行員以外の
ぼやいたりもしませんか?
「銀行内部は融資よりも金融商品で運用する事に目が行っていて、融資部門は昔みたく花形じゃない」と。
873 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:35.67 ID:EFxdKo1D0
「借金の保証人と馬の尻にゃ立つな」と爺さんがゆうとったばい
>>871 いやだから。
最初、「おめーみてーな何処の馬の骨かもわかんねーやつに貸せるかよw
おめーのオカン、自宅持っんじゃん、それも担保入れろオラ」ってことだから。
875 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:11:51.93 ID:9zW5Bb7c0
連帯保証人になる代わりに娘を嫁に貰った
876 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:12:43.68 ID:CXVeRQTB0
>>865 そう
契約更新時(成年)に追認しないなら一括返済になります、とね
これは民主党最大の功績
これが実現したら菅を応援するぜ
連帯保証人になる=債務って自覚無い馬鹿が50%
連帯保証人の経済資本が本人と同じだから意味がないケースが50%
880 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:44.33 ID:s1KCMQjW0
今まで絶対に貸したくない奴にも連帯保証人をつけるから貸してやっぱりただけじゃないの。
>>876 どうせ飛んじゃったんだから、拒否すれば良かったね
その時に飛んでも一緒でしょ、貴方に被害は来なかった
>>878 金貸し業を営む会社の中で、一番極悪なのは銀行だと教わった
間違いではないと思う、キッチリと返済していてもいきなり一括返済を迫る話は
いっぱい聞いているから、あげくにどこも貸してくれないぞと脅す始末
俺も保証人いないから
無職しかいない糞アパートから引越しできないんだわ(`・ω・´)
884 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:17:56.33 ID:969rgaRh0
連帯保証人になれる人を制限するってだけで、
金を借りるときに金融機関が連帯保証人を求めてくることには変わりなし。
中小企業なんか、誰を連帯保証人にすりゃいいんだ?
885 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:17:56.48 ID:cZNYhu/N0
10年ぶりに中学校時代の同級生から電話があって、同窓会の話かと思ったら
いきなり借金の連帯保証人になってくれと懇願されて驚いた
もちろん断ったけど、借金に追い詰められると何でもするというのを実感したよ
886 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:55.70 ID:9KH58nFe0
抜け道つくてやりましたとかわらえるね
企業どうしが相互保障して書類が1枚増えるだけでおわりww
887 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:20:27.06 ID:s1KCMQjW0
まあ怪しい奴は金を銀行から借りられなくなるわな。
ああ、義父が怒ってたわ。
俺の弟は平成の借金王だが、
全部お袋と義父が尻拭いしたわ。
一度絶縁したらしいが、
甘い二人だから弟の三度目の結婚とヨメの出産を機に
うやむやに。
なんだ、かんだで金くれてやってるし。
どうにでもなれよ、もう
>>874 うんわかるよ
でお前は「OK それで貸してくれ」って判を押したわけだろ?
それはそれでお前の判断だが
担保なしで貸してくれるところがあったかもしれないわけだよ
お前やお前の仕事だけを見てさ
本来は貸し手がお前だけや仕事だけを評価して返して貰えるか判断しなきゃならないんだ
それができる貸し手だけが生き残るような制度じゃないとおかしいんだ
だから日本の銀行は世界で勝てないだろ?
あれは担保なしだと貸し倒れが増えちゃうからなんだ
担保なしでも全体で儲けが出るような経営ができないわけだよ
それでもOKだったのは連帯保証制度のせいなんだ
最後は毟ればいいんだから簡単だが
それでは競争には勝てないよ
原則じゃダメだ。法律で完全禁止にしてくれ。悲惨な事象が枚挙にいとまがない
>>883 金あれば問題ないでしょ、金で保証引き受けてくれる会社なんて一杯あるぞ
金無いなら糞アパートの方が良いんでないの
これって家を借りるときの連帯保証人もいらなくなるの?
だったら嬉しいんだけど。
893 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:23:17.93 ID:CXVeRQTB0
>>878 マジだよ
成年になってから、俺はサイン拒否したんだもの
そしたら一括返済になりますと
ナニワ金融道そのものだったぜ
894 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:24:06.30 ID:9KH58nFe0
ブラックなところならトンネル会社の役員にして相互保証させるだけw
>>886 企業が補償するなら登記簿だけじゃだめよん、決算書添付
苦しい企業同士でってのは通らん
中小企業に怖くて貸せないなんて言っているが大企業の債権放棄要請のほうが
はるかにでかい金額の踏み倒しだぞ。
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:25:45.58 ID:CXVeRQTB0
>>881 飛んでねーよ勝手に飛ばすなw
借主が飛ばなくても連帯保証人に話を持っていけるのは常識だろう
>>893 そりゃあ、当たり前だわ
連帯保証人が離脱減って契約条件が変わったら、融資契約の更新はできんよ
担保がなきゃ貸せないなら、銀行員自体が不要だ。
>>893 そもそも連帯保証人に未成年者がなれる事がおかしいよな
親が勝ってにしたのなら拒否もできるだろうとも思うが??
>>889 銀行屋は、自分らも商売ですからw ってことなんだろうけど、
それも分かるんだけどさ。
あまりにリスク回避志向が強すぎるんじゃないかと。
愚痴もこぼしたくなりますわ。
自殺が減るな
> 第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認するよう金融機関に義務づける。
ザル法だな。
>>898 えっ、当事者が飛んでないのに取られちゃったの?
親に代わって返済しただけだな、良い子供だ
うちのおかんの心配は、俺が行き詰ったら、親父の残した家取られて
素寒貧で放り出される・・・老後オワタ・・・だからなぁ。頑張んないと。
>>893 サイン拒否な時点でお前に返済義務はないはずだから
一括返済と言ってもお前以外への請求にしかならん
成人後に改めてサインを要求するということは
サインが無いと請求する権利が発生しないからだ
サイン無しで行けるんならわざわざそんな手続きを踏まないと考えなければいかん
それでもお前へ請求が来たら裁判所へ持ち込めばいい
覚えのない請求が来たのと大枠では同じになる
だから「そうですか 誰へ一括請求するのか知りませんがどうぞ」でOKだった
908 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:31:41.69 ID:CXVeRQTB0
>>899 だから、未成年時の契約だったのに更新せざるを得なかったってことだ
人間、金に詰まるとどんな金でもいいと思ってしまうというのはああいうこと
なんだろうなと思う
親が自営の奴はホント気をつけろよな
910 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:35:46.42 ID:J+2SWuTIO
なんだ、全てに連帯保証人必要無くなるわけじゃないのか。
しかも中小の経営者の話であって
個人融資の連帯保証人のが無くなるわけじゃない
911 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:35:47.74 ID:s1KCMQjW0
>>900 貸せるだろ。
ただ審査が通らんだけでな。
912 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:36:31.82 ID:CXVeRQTB0
>>905 金利だけで毎月50万も持って行かれたら、返済するしかないだろう?
>>907 俺が拒否
↓
親父の会社へ一括返済要請
↓
親父の会社倒産、親父破産
全然okじゃないだろ?
>>912 事情はわかるけど、連帯保証の問題とは違うってことでは?
そもそもその条件じゃなきゃ借りられないなら、最初の時点で破産してたわけだし
914 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:38:53.71 ID:aAZCrpOK0
日本経済が失速していくのに、なぜ規制強化をするのか?
規制強化をするなら、内需拡大の策を国民に示せ。
日本経済再生の策を国民に示せよ。
おまえら公権力により、日本は借金まみれの放射能まみれ。
駄目押しの規制強化で日本を壊滅に追い込むのか?
>>912 なんだよ、ぜんぜん悲壮感ないし、こちら側の都合で子供名義資産から返済して余裕じゃん
資金計画通りの予定の行動で大成功って感じ
俺もバブルの時に毎月金利だけで225万円銀行に返済してた、スゲー高金利でやんの
余裕出来たら、とっとと元金全額返済したわ
916 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:42:46.89 ID:s1KCMQjW0
>>912 オヤジ→しがない薄給の勤め人として再出発
おまい→ビンボーサラリーマンの息子としてビンボーサラリーマンになる。
世の中の勤め人と一緒なんですが?
現政権でまともなのは金融庁絡みだけ。
理由は民主じゃなく国民新党が運営してるから。
>>912 それはお前とお前の親父の関係性の問題であって
お前はお前の資産だけでも守る手段はあった
そこを分かっていたのかということだ
簡潔に言えば
お前とお前の親父がともに倒れる未来と
お前の親父だけが倒れる未来
の二択でお前は前者を選んだということだが
お前は後者が見えていたのか?ということ
見えていて前者を選んだのならお前の決断だから何も言わないけど
ここに書き込んでるってことは見えてなかったぽいから
俺も含めていろんな奴が書き込んでくれているのだと思うぞ
連帯保証なんて馬鹿げた制度はさっさと廃止しろ
920 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:45:17.81 ID:s1KCMQjW0
>>918 お爺さんもそれを見込んで飛び石相続させてたかもね。
921 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:45:46.55 ID:fjJAMN2c0
>>876 酷いな。
他行や信金に借り変えできなかったのかなぁ。
未成年連帯保証人は家裁で認定うけるか成年で追認しないと実質機能しないけど、それに対し成年の連帯保証人は
返すか破産するしか逃げ場が無い、という違いかな
問題としては後者に収斂するだけだと思う
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認
なんか抜け穴ほられてるなー、原則禁止って書類に判子付きゃ終わりなんで、いままでと何の違いも無いじゃね
924 :
【東電 81.7 %】 :2011/06/23(木) 11:46:54.79 ID:QprpZuYAi
>>917 IFRSを議論無しに延期した自見がまともなわけ無い
国際競争に参加しません宣言だぞ
>>923 実際は書類が一枚増えるだけだよな
「判つかないと貸さないよ」って言われるだけだ
連帯保証人全面禁止にしないと
何とかして連帯保証人を取る方向にしか向かない
926 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:53:10.17 ID:CXVeRQTB0
>>918 親父だけ切る方法なんて普通真っ先に考えるだろ
当然そんなのを考慮した上で、利子だけ払って行くことすら危うい状態になる未来まで
予測して、それならもうここで一括返済するしかないという結論になったわけだ
未成年は連帯保証人になれないだの、利益相反行為で無効だの、実体験に基づいてない
ことが目に付いたんで、実態を言ったまでのこと
927 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:55:10.72 ID:2zFRzqjn0
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で確認
みんな積極的に申出るだろwwwwwwwwwwwwwww
928 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:55:53.36 ID:CXVeRQTB0
あと、さっきも言ったが、親父は倒れてないからな
俺がじいちゃんから相続した不動産が倒れた
>>926 そういうことなら
色々書いてくれた奴は正しい
制度上は全くその通りだからな
だが各種しがらみの影響で
お前はそれを選ばなかっただけのことで
それを実体験というのならそうだろう
どっちも正しいことで両立しない話ではない
お前は「それは違う」と言う代わりに
「でも俺はそれを選べなかった」と言えばよかったのだよ
>>928 ひとつ確認したいんだけど、ちゃんと弁護士に相談なり依頼なりしたんだよね?
932 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:58:46.80 ID:LVzSMv2+0
理想は貸す側借りる側双方の成長だな。
借りる側はプレゼン能力上げて融資させ、
貸す側も返済計画などをきちんと評価する。
933 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:59:16.79 ID:J5pJmcRO0
経営に関与しているように表面上整えるだけだろう
ザル法だな
934 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:59:32.51 ID:3xSqzzVs0
何のための連帯保証人だよ
こんなこと通ったら、赤字の中小企業は金を借りられなくなって倒産が激増するぞ
やっぱり中央官庁や政府は大企業しか見てないんだよな
935 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:59:37.04 ID:9CjgNTtk0
>>808 それをやるならアメリカ式に金利も自由化しないといけない。借り手の信用度に
よって金利が数%から数十%まで違うのも当たり前。
ところが日本じゃ金利の上限を低く制限されてるからそれができない。というか
金利が安いのだからそれで浮いた資金で借り手ががっちり保険をかけておけば
実質ノンリコースと同じにできる。しかし、そうしないのは当の借り手だったりする。
936 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:01:49.95 ID:CXVeRQTB0
当然だが、当時も弁護士に相談してコトを進めてたし、銀行と争って勝てる見込みが
あるなら争ってもいいという意思の元でやってたが、結局勝てる見込みはなかったんだよ
そういう点では、サラ金やヤミ金みたいなものより銀行の方がよほど始末に終えない
>>訴訟起こして裁判所に判断してもらったんだよね?
まさか、法律屋が「適法です」と言ったからとか言わないよな?
>>935 まあちょっと頭回る経営者ならそれでウハウハだよな
だからこそ連帯保証人とか担保とかいくらでも設定できる
何かあって図式が崩れるとあっという間に首つりだけどな
939 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:08:04.52 ID:+VQyCIQD0
「国庫も、銀行も、金持ちにしか貸さないクズ機関です。
あんたは金がないんだから、金持ちをだましてきて、連帯保証人にしなさい。」って制度から、
「国庫も、銀行も、金持ちにしか貸さないクズ機関です。
あんたは金がないんだから、貸しません。金持ちを引っ張ってきて、そいつにお金を借りさせて、現金を奪いなさい。困ったら、あんたが直接そいつから借りて来なさい。」って制度に変わるだけ。
連帯保証人制度は、廃止しろ。
原則禁止にするだけで、連帯保証人への確認書類1通の記名押印で有効になるだけだろ?
契約書以外の記名押印が1通増えるだけで今までと何ら変わらない。
てか、積極的な申し出って何だ?契約書に書いた時点で積極的な申し出じゃないの?消極的な申し出なんてあるの?
本人の意思に関係なく連帯保証の申し出になるケースなんてあるのか???
法改正することによってメリットってあるの???
錯誤や無権代理で連帯保証人になった場合に、免責される可能性が増えたり、立証が楽になるの???
941 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:09:57.94 ID:VS7jWtYB0
奨学金を借りるにも連帯保証人が必要だったな。
>>845 親が生きているのに、何で爺さんの財産を相続できるの。
なんにしろ不労所得だし、親が破産者なんてなれば結婚、就職など劇的に不利でフリーター一直線だろ。
もともと爺さんから親に行って溶けてなくなる物だっんだ。
爺さんに感謝しつつさっくり諦めて、努力しなさい。
943 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:12:05.38 ID:ZGXtp8EO0
>>1 >震災で被災した債務者が破産した場合などに、
>連帯保証人への請求が頻発する恐れがあるため、改正の具体化を急ぐことにした
改正したって既に連帯保証してれば取立に来るんだろうが
俺は昨年暮れに連帯保証していた叔父が自己破産して銀行と協議中だけど
なんとかしてくれるなら早く助けてくれ
このままじゃ俺まで自己破産だよ
>>936 勝つって、どういう条件を提示したのん?
945 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:12:26.03 ID:+VQyCIQD0
うっかり人のいい知人にハンコウを貸して、連帯保証人を理解せずになったがために、破産する人の多いこと、多いこと
A「おい、S、今日も飲み代おごってやるよ。おれが仕事も生活も世話してやる。」
S「ありがとう、Aさん。毎月毎月、面倒見てもらって、おごってもらって。こないだ借りた10万円も来月、返しますから、待ってください。」
A「べつにいいんだよ、S。困ったときにはお互い様だろ。
それより、おれ、お店を持つことになったんだ。重大な責任なんだよ。」
S「へえ。」
A「で、お店を借りるのに連帯保証人が必要なんだよ。おれが店長だから問題ないんだけど、名前だけ貸してくれないかな。ハンコウだけでいいんだ。」
S「Aさん、わかりました。がんばってください。応援します。」
8年後、Sさんに一通の電話が入った。
「Aさんが店を閉めて破産しました。借金をあなたが払ってください。5500万円です。」
Sさんは、親の家・土地を売り払い、財産をすべて売り払い、それでも足りず、未だに返済中です。
>>25 >
>>9 >どのみち債務者から取締役の経営責任を追及されるけれどな
>それに取締役は税法上優遇されているのだからそのくらい仕方がない
横領とか悪質なケースでなけりゃ、そんなもん裁判しても勝てないよ。
人質保証と名称を変えよう
銀行の能力がないから、担保保証至上主義になる。
争いどころが全くないのに弁護士とか言ってる奴は、ダダこねて踏み倒せるって考え?
バカなの?
1+1は、3にはならないから、
950 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:18:01.06 ID:+VQyCIQD0
若いときにうっかり「名前だけ貸してくれ」って頼まれ、連帯保証人になって、だまされちゃって、
50歳くらいで、30年たって、子供3人の妻子持ちで家のローンをかかえてるところに、
「30年前の相手が破産したんで、1億円を払ってください」、とか来ても困る。
連帯保証人を外す権利と、連帯保証人になってることを定期的に通知で知る権利(もしくは期限を設けるべき)を、法律で創れよ。
・連帯保証人は途中で外すことができる(ただし、外すときに債務を負ってるときは、その債務と債務の利息までは払う義務がある。)
・どこの連帯保証人になっているのか、2年毎に通知して知らせないといけない。(通知を受け取ってない場合は、1年で無効化)
加えて、
・連帯保証人になるときは、「OO万円までの債務の責任を負う」と、連帯保証人本人が記述することを義務づける。「1億円まで」など。
(無制限の債務の責任は原則禁止。年収の3分の1まで。)
このように法改正しろ。
951 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:18:07.38 ID:TXKFmhT10
いっその事国でタコ部屋やれば?
保証人取らない代りに返済出来なくなったら強制労働
丁度今なら福(ry
>>947 連帯って解りやすい名称だと思うけどな。
連なる帯だぜ。 同じ帯で繋がれた状態って読むだけで理解できる。
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:22:45.71 ID:9CjgNTtk0
>>952 そうだね。ちゃんと資産調査をしっかりやって担保を取れない個人には絶対に
貸さないって判断を銀行ですべきだね。
>>950 そういうのが良ければ、そういう契約条件で融資受ければ良いじゃん
通常はそういう付帯条件なしだよ
あと、勘違いしてるみたいだけど
無制限の債務保証じゃなく、連帯保証人サインした融資契約内の債務保証だよ
1億借りてれば、だいたい最大1億円まで
これって
中小へ貸さなくなる→金融の規模縮小
にはならんのかいな
957 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:25:02.05 ID:+VQyCIQD0
金貸しなんて、一斉に禁止にしたって、貸すことが商売だから、あの手この手で貸すから問題ないよ。
問題なのは、「保証人を立てないと貸さない」とか、「保証人を立てれない奴は相手にしない」とか、差別化すること。
国庫や銀行は、お金のない者や保証人に一切、お金を貸さず、新規事業やベンチャーはここ12年、まったく育たなかったからな。産業が、今、全滅しかけてるんだよ。新規が人並みに育つには、5年以上はかかる。
金持ちにしか貸さないんなら、存在意義もないし、金貸しの商売が必要ないよ。
958 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:27:09.67 ID:QnQ0RsBt0
>>935 金利の自由化されてるんじゃないの?
ノンバンクなら月利10%とか、普通に取るじゃん。
借り手の保険って解らないけど、何億も借りる場合も団体信用生命保険みたいのがあるのかい。
959 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:27:13.50 ID:+VQyCIQD0
>>955 支払う能力もないのに、知らないうちに何千万円も借金負った奴は、山ほど見てきてるわ。
叔父から連帯保証人を頼まれたけど、きっぱり断った。
結局、叔父は、会社が倒産して、自殺。連帯保証人に
なった叔父の友人は30年ローンで手に入れた家と退
職金のほとんどを失うことになった。
961 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:30:27.50 ID:w4BqZ6Tq0
>>960 自分も頼まれたことあるけど、必死で断った。
というより、ヨメが「あの人信用できない」つーて、
離婚するか連帯保証人のどっちか選べって言われたw
で、その人はマジ破産して、ヨメに益々頭が上がらなくなった。
>>955 世の中恐ろしくてさ、そうでもない。
例えば、
50万の連帯保証頼まれて、50万なら捨て金覚悟で連帯保証契約しました。
ところが5000万の請求が来ました。
なんと元契約は、5000万の枠内の契約で
最初50万だけ借りただけなのでした。
連帯保証人制度そのものを廃止すべき。
あまりにも負の側面が大きすぎる。
964 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:32:39.29 ID:+VQyCIQD0
連帯保証人に迷惑かかるってケースになると、たいてい、自殺しちゃうしなw
人質の人生をめちゃくちゃにする圧力に耐えられなくなって、自殺しちゃうw
>>959 それ、山ほど見てきた全員が
知らないんじゃなくて、保証人のサインしたのに知らないって知ら切ってるだけでしょ
>>942 相続させると書いてあっても遺贈ということはよくあることだよ。
>>958 上限金利のことでしょ。たとえばアメリカだと州ごとだから、上限ないとこもあるけど、実質では最大で45ぱーくらいだったかな。
日本は29.2ぱーだから、担保、保証人なしじゃなかなか難しいってことなんでわ?
968 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:33:41.84 ID:KSeAwO7I0
>>960 見上げた心がけです。なかなか叔父さんのは断れないけど正しい判断だと思います。
>>961 一生嫁さんについていっておkです。
>>956 銀行も貸さないと商売にならない。上手にリスクをとって利益を上げられる銀行だけが残る。
>>956 まともな資本主義競争下であるならば
一時的にそうなったとしても
資金需要が消えたわけではないから
それでもリスクとって貸して儲けを出した金融機関が勝ち残る
逆に言うとそうでなかった金融機関は潰れる
潰れたくなければ
頑張ってリスク評価できるようになるしかなく
結果的に日本の金融システムの強化に繋がる
>>962 根保証なら、書類に極度額5000万円って記載されていたはずだが…
経営者に個人保証させること自体が日本だけだろ
973 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:36:22.48 ID:nh0RkHQAO
根保証人制度なんか
どの法律相談でも絶対にダメ!とか言ってるけど
じゃあ、廃止しろよとしか
974 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:36:29.02 ID:9CjgNTtk0
>>958 されてない。年利18%?以上の貸し付けは返済義務自体が無い。というか明らかな
違法金利なら元金すら返す義務は無い。ま、個人のことなんで企業間の取引まで
は知らんけど。
それから住宅ローンも低金利で浮いた資金で震災保険に疾病保険、失業時の所得
保障保険に入っておけばもし、震災や事故、リストラで返済不能に陥っても、
出た保険金ともし家が残ってるならそれを売却してチャラにできる。
975 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:36:54.91 ID:QnQ0RsBt0
976 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:37:04.87 ID:QBwOUQBe0
物上保証だけでいいよ
>>962 5000万限度額の融資契約書に連帯保証サインしたんだから、銀行へは返済義務あるよ
借主が騙したとかは、借主と連帯保証人との間の、言った言わないの問題で別
978 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:38:06.84 ID:Z8FEebFn0
貸す側にとってはすごく安心な制度なんだけどなw
979 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:38:34.37 ID:+VQyCIQD0
金貸しなんて、一斉に禁止にしたって、貸すことが商売だから、あの手この手で貸すから問題ないよ。
問題なのは「保証人を立てないと貸さない」とか、「保証人を立てれない奴は相手にしない」とか、差別化すること。一斉禁止にしないと、意味がない。
国庫や銀行は、お金のない者や保証人に一切、お金を貸さず、新規事業やベンチャーはここ12年、まったく育たなかったからな。
連帯保証人を禁止にして困る奴は、銀行やサラ金など、ヤクザ商売やってる奴らだけだろ。
980 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:38:41.39 ID:cJPrknFzO
981 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:38:44.42 ID:9CjgNTtk0
>>970 国債、外債で運用する銀行が増えるだけだと思うけど。多分、生き残るのは個人に
貸さないでそういうとこで安定的に運用した銀行だ。
>>971 もちろん書いてある。
ただ読まない読ませない人も結構いる。
だからこそ騙し騙されのトラブルになる。
983 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:40:36.45 ID:w4BqZ6Tq0
>>968 親戚のって断りにくいし、判断甘くなんだなって思った。
というか、自分の考えが甘すぎだったんだがw
ヨメはそこらへん、親に教えられてたらしくて、
自分も頼まないし、人のも引き受けないって主義。
こんな制度があること自体おかしいだろ
985 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:41:37.04 ID:G6Gn46v50
銀行の融資担当者が連帯保証人になるのを義務づけろ
986 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:42:13.74 ID:9KH58nFe0
>>948 大手貸し金を取り入れたりしてるから回収は強化されたんじゃね?
>>955 借りた金額と2年分の延利まで認められてるよ
988 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:44:51.02 ID:9CjgNTtk0
>>983 お金を扱う時は、徹底的に性悪説にたって物を考え無いとダメだよ。性善説はきっぱり
捨てないといけない。そんなのは悲しいから嫌だって人は絶対にお金の貸し借りに
関わっちゃダメ。
そもそもこんな悪法で資金調達できる仕組みが変でしょ。
990 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:45:21.26 ID:+VQyCIQD0
頭のいい奴だと、「計画倒産」するからな。
ヤクザみないのと組んで、債務があいないなハンコウを押させて、計画倒産する。
わざと1億円以上の借金を作って、連帯保証人の「人の良さそうな知人」から財産を奪うわけよ。そのお金は、あとから山分けしてるんだよなw
>>987 うん、だから、不自然にも だいたい って入れた
992 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:48:11.14 ID:CXVeRQTB0
>>944 未成年時の契約であること、成年後に追認したとはいえ、追認を拒否することは実質的に不可能だったこと
を主な理由にして、連帯保証人の削除、抵当権の抹消を求めるのと、支払ってきた金
利分だけでも債務を圧縮できないか、と
当然のことながら、債務が消える訳ではないので、もし勝てたとしても根本の問題は解決しないし、銀行が痛むようなことはどちらにしてもないので、争わないのが得策
という結論で終了
993 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:48:29.21 ID:XvmAbnnT0
東電取締役とは関係無いよな?
994 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/06/23(木) 12:50:11.95 ID:???0 BE:2291739179-PLT(12066)
>>1 遅いよ
民主党遅いよ
こんなの早く禁止でいいよ
996 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:53:38.25 ID:CXVeRQTB0
>>942 親って誰でも二人いるだろ
考えりゃわかんだろ
まーしかし、売掛金を踏み倒すようなのをたくさん見ると、今となっては銀行が担保の
ある奴にしか貸さないというのは極当たり前に思えてならないのがなんともつらいところだ
どうせ、天地が引っくり返ったって連帯保証人がいなきゃ貸さないんだから、こんな改正無意味だわなぁ
997 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:37.12 ID:dbI+f8hZ0
連帯保証人なんて危なくてなれないけど
できなくなるのは歓迎だな
ただ単に名義貸しのつもりでリスクも考えずやって
人生滅茶苦茶になる奴多すぎ
禿げ
>>981 短期的にはそれで逃げられるけど
それらは元本保証が無いことと
銀行が本来の業務をやらないことで
それらの価値を担保する部分が毀損するため
最終的には立ち行かなくなる
特に日本は外債にも大きな影響力を持つので
外債一本にしても意味が無い
1000 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:59:45.94 ID:dnDbS8XO0
1000にしてやる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。