【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」 原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
日本原子力研究開発機構は、高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)で原子炉容器内に落下した
ままになっている燃料交換用の炉内中継装置本体を23日にも引き抜く方針を固めた。

炉内中継装置は直径46センチ、長さ12メートル、重さ3・3トンの円筒形。中央が直径
約40センチの空洞になっており、燃料交換の際に空洞を燃料棒が通る仕組み。昨年8月に
落下し、接合部が変形したため引き抜けない状態が続いている。

原子力機構は当日、専用器具を使って装置と原子炉容器上ぶたの一部「スリーブ」
(重さ3・6トン)ごと引き抜く計画。引き抜き後順調に作業が進めば今秋にも復旧し、
今年度中に40%出力試験を行う考え。

関係者によると、週明けにじゃばら式の専用器具を設置。23日午前9時ごろには、本体
引き抜き作業に着手する。全体の作業終了は深夜になるという。当日は経済産業省原子力
安全・保安院が立ち入り検査を行う。


▼MSN産経ニュース [2011.6.18 02:50]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm

※前スレ (★1が立った時間:2011/06/18(土) 08:43:04.41)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308581153/
2名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:10:52.34 ID:PGyKv/Bl0
やめて〜〜〜
3名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:10:57.03 ID:0Jb7dO2u0
2だったら、もんじゅ爆発
4名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:11:15.82 ID:R7+roOAS0
23日に日本終了
5名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:11:44.84 ID:ZmrEk+hf0
短い人生だが楽しかったぜおまいら(´・ω・`)

生き残ったらとりあえずバギー買うか
つか買わずに略奪か
6名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:02.94 ID:NXqmm/+l0
どうせまた失敗するじゃねーの?
7名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:03.93 ID:XbGpPY3+0
1000だったらならもんじゅ廃炉
8名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:05.09 ID:T7KLPojrP
とりあえず、「うまく引き抜けたら」の話はいいんだよな。

引き抜いてからそういう話はしろ。基本だろ。
9 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/22(水) 01:12:08.64 ID:/E5zqeKR0
目覚めてくれもんじゅ・・・
ここにはナトリウムとウランとプルがいる!
10名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:08.99 ID:duPpf33N0
また、中止するんだろ

そうだと言ってくれ・・・・・・
11名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:50.05 ID:FHYjHgMT0
万全の体制で作業に取り掛かっている雰囲気が無い。

何かに急かされてやっているんだろうな。


12名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:13:25.99 ID:7GIVWEyO0
これ失敗して事故起こしそうだなw
13名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:13:49.18 ID:Y0HgaOno0
明日で日本終了か・・・
14名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:14:14.12 ID:msHqpgLFO
だから出力試験やめて廃炉にしろと

福島のようにボムったら西日本終了=日本終了なんだぞ
15名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:14:23.79 ID:Ka6JLm3w0
嫌な予感しかしない
16名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:08.38 ID:3hnTGO560
クレーンを引き抜く為のクレーンがこれまた脱落して・・・
そしてまたそれを引き抜く為のクレーンが・・・
17名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:09.59 ID:18gRTxdB0
これまでに23回失敗してるから、うまくいかなくてもどうってことないw
18名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:43.01 ID:2QD1gvVE0
酔っ払って意識があるのに勝手に胃が反応してゲーする話。
パンドラの箱の希望が無いやつとか、
どさくさに全部福一のせいにしようとか、そんな話。
19名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:46.56 ID:Gsi2QIfu0
\(^o^)/
20名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:16:06.20 ID:IXmVd7qo0
オレにできることは・・・唄でみんなを元気づけることぐらいしかできねえ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GaFC2Df3eIE
21名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:16:45.78 ID:1XcilLov0
どかーん
どかーん
22名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:24.96 ID:dwZxjVMv0
うっひょうw
23名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:29.58 ID:cil+SaiH0
みなさま、おさらばぇ
24名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:36.09 ID:3f/4HfwS0
    

.__  / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
25名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:41.26 ID:cH/YVFyD0
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
26名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:45.13 ID:H1KcJryj0
多額の予算が下りているのに手抜き工事で欠陥品を作る
老朽化したり事故った時の対策が何もなされていない
いったいこれまで何の研究してどんな成果を挙げたんだか
27名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:50.93 ID:pjMHiEbI0
そろそろ途中で破断し、つまるンじゃねぇの。

そして燃料棒の取り出しが永久にできなくなると。
28名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:18:07.63 ID:jnb3CfVX0
29名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:18:41.44 ID:VPAX/zX00
じゃばら式の専用器具が落下したり。
30名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:19:30.46 ID:ZBZJZfbyO
UFOキャッチャーのプロが役に立てる日が来るなんて
31名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:19:40.84 ID:EKbcvN7Q0
32名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:19:45.36 ID:Wn4EI9s30
中小企業で23回も失敗したら当然倒産やのにもんじゅはのんきですね。
33名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:19:46.56 ID:1/KwPOCM0
始まる前から終わってた
もんじゅ
34名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:20:00.06 ID:r0zEFz6r0
>>14
だからその燃料棒交換するための棒が落ちたのだから
廃炉にもできんのよ、これが現状。
35名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:21:37.35 ID:ZUD6KMAa0
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
36名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:21:40.80 ID:eKvQ80Xr0
なぁ。
これ燃料入ってないだろ。
中継装置だぞ?
37名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:22:24.20 ID:+kSl5Ryk0
もんじゃのヘラ落としちゃったの?
38名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:22:37.92 ID:ut2E/JKb0
>>36
原子炉に燃料棒入ったままです
39名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:23:40.71 ID:dL+Yv7s40
爆発しても一年くらいは生きられるんだろ
40名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:24:26.15 ID:WbytjdR90
そもそも何で炉心とクレーンのベースが一体型なんだよ?

可動部品は壊れる事を想定して設計するのがデフォだろ。

こんなのレンズ交換のできないカメラみたいなもんじゃん!

故障したら使い捨てるつもりだったのか?w
41名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:25:25.35 ID:g82VBCJC0
この引き抜きが上手くいったら、俺田舎に帰って結婚するんだ
42名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:25:30.24 ID:eKvQ80Xr0
>>38
まじで?
何とまぁ…。
すぎたオモチャだな。
43名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:26:17.48 ID:duPpf33N0
>>40
ヒント: ナトリウム
44名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:26:29.49 ID:S8ER5hXh0
お前ら今のうちに悔いのないように
食べたいもの食っておくんだぞ
45アニ‐:2011/06/22(水) 01:26:43.28 ID:23q4leqs0
ドスは刺さったまま病院にいけ
てきとうなとこで抜くと噴き出すぞ
46名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:26:48.19 ID:RgMLm/SO0
うわーー
どうすんだよ
47名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:26:51.97 ID:AC7oQaVg0
今回は今までと違って成功する確率が高いが
成功したらまた動かすつもりだから失敗してほしい。
廃止する気がないなら100回でも200回でも失敗してほしい。
48名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:02.81 ID:WTGC74p80
運命の木曜日
49名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:05.78 ID:IUE85qO50
もん☆じゅ
50名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:37.75 ID:VqES64GS0
これが上手いこと成功したら
うちに備蓄してる水とか缶詰とか、減らすつもり。
51名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:42.94 ID:7WZkvM2k0
もうだれやこんなもんつくったん!!
いい加減にしてくれや!
52名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:54.73 ID:8Py6xNhI0
しかしたら担当者が飛び降りたとき、すでに本当の勝負はついていたのかもしれん。
53名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:28:00.89 ID:TsEjU2m90
原子炉の横っちょに穴を開けて燃料棒を取り出せないのかね?
54名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:28:30.35 ID:eKvQ80Xr0
周辺に非難命令出さないのかね。
空き缶。やらかすかな。
55名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:28:53.21 ID:16t0IYY40
常陽もやばい件
56名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:29:00.15 ID:RgMLm/SO0
>>47
失敗したら世界終了しちゃうだろ
57名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:29:08.52 ID:H1KcJryj0
今回は安全に失敗して、世界から怒られて稼動止めますって約束してから
再チャレンジして成功すればいいということだな?
58名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:29:33.72 ID:bluSftKD0
日本の原発は世界一安全だから大丈夫、政府を信じて落ち着いて行動しよう。
59名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:30:22.07 ID:sQkKq9dM0
ほんとにさ

成功以外は許されない仕事とか
現場の人間は今どういう心境なのか

23日は普通に朝起きて仕事して
その次の日も普通に仕事に行きたいものだ
60名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:30:25.64 ID:VqES64GS0
液体ナトリウムが空気に触れて発火。



おわり
61名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:30:33.64 ID:WbytjdR90

もんじゅの正体は高濃度ミルクタンク



※飲めません
62名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:30:42.43 ID:UOMVobgb0
在日オサルサンは散々トンキントンキン言ってたよね?
63名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:31:04.20 ID:lHYrcgjV0
管は当日沖縄に行ってるけどね
64名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:31:26.91 ID:rafr1IPU0
不安になっている奴がいるだろうから、気休めを書きこんでおいてあげよう。

すでに、落ちたクレーンは回収できている。完全に回収できているからこそ
「明日、引き抜き作業にかかる」と発表している。

気休めだけどねw


65名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:31:33.03 ID:OdJmZovkO
いっそ一思いに殺して日本じゅう☆
66名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:32:26.29 ID:WMnTcck80
正直、爆発して、日本リセットしてほしい
67名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:33:18.91 ID:K3IJ8pr10

 ええじゃないか、こわれりゃ直す

  ちくと、気合がいるのう

  ほっとくわけにゃいかんがよ

 にしやまは、そろばんいじっとけ 
68名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:33:37.12 ID:WbytjdR90

明日あたりから負け惜しみの遠吠えのような「知ってた」コールの嵐が来るの?
69名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:34:18.55 ID:cH/YVFyD0
まあ幾ら無能集団の大馬鹿どもとはいえ
これだけの準備期間と莫大な予算をかけているのだから
棒を引っこ抜くぐらいできるはず、できなければ消えうせてくれ
70名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:34:31.15 ID:WTGC74p80
>>53
なとりうむ★どっかーん
71名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:34:42.31 ID:FpHUyWWi0
これ、水のかわりに液化ナトリウムが入ってる恐ろしい原発の事故だよね?
うまく行くことを祈ってます。
72名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:07.20 ID:ltUlItSp0

    _____________
    |        ┃           |
    |        Θ           |
    |      < > ) ) )        |
    |                    |
    |     _,,..,,,,_           |
    |    / ,' 3  `ヽーっ   __|
    |    l   ⊃ ⌒_つ  ,|    |
    |~~~~~~ `'ー---‐'''''" ~~~~~|_______|
  
73名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:35.71 ID:9RPzO/rh0
>>66
もう福島でやらかしてるのにリセットされないんですが?
74名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:39.89 ID:mrkKrK4KO
プルトニウムがそんなに遠くに飛ぶなら
福島の事故で東日本なんてとっくに終わってる。
もんじゅが逝ってもせいぜい福井が壊滅するぐらいだろ。
75名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:55.70 ID:WbytjdR90

現場の作業員には作業が失敗したらどうなるとか

ちゃんと知らされてるのかね?
76名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:36:11.48 ID:LyicD7PD0
これまで何回も失敗してきたんだから、
今度は失敗したらもう言い訳できないくらい万全の体制整えてからやれよ
中途半端な体制と勢いでやるから失敗するんだよ
77名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:36:50.11 ID:bluSftKD0
日本は繁栄のためにも、全力で高速増殖炉や原発を推さないといけない
もんじゅを日本国民全員で応援しよう。
78名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:36:50.55 ID:Y2X20pqW0
糞ホリエのモヒカンは
もんじゅフラグだったのか

まさに遅れて来た世紀末
79名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:18.74 ID:S8ER5hXh0
正直失敗といってもどんな感じになるのか分からない
一瞬のうちに半径300km以内が原爆のようになるの?
それともじわりじわり空気汚染していくのか
分からん
80名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:23.72 ID:ZWRn+CJ60
むしろ今まで大惨事になってないのが奇跡なんじゃないのか?
81名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:38:52.75 ID:H1KcJryj0
大量被曝した人間は安楽死を選べる法律を作ってほしいよ
回復の望みも無いまま苦しんで死ぬまで生きるのは嫌だ
82名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:39:20.24 ID:BugvKN4t0
もんじゅも大変だけど、常陽ってどうなってるの?
83名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:39:45.91 ID:vtcd6jZU0
もんじゅがやばいのは周辺に大都市を抱えすぎてる
なんでこんなところに作ったんだろう
120km圏内 大阪、神戸、京都、名古屋、金沢

風向きを計算しての23日南風なんだが、すぐ北風が吹き始めるので気休めにしかならない
84名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:39:54.89 ID:4+QfANsD0
福井みたいな田舎の僻地はどうでも良いが
なんかあったら知事が何とかしてくれ。
散々原発を誘致したんだからな。
85名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:40:16.29 ID:WbytjdR90
>>77
高速増殖炉って当初の目論見通り「増殖」させるには

連続で55年間稼動させないと駄目らしいじゃん?w

詐欺に近くね?w
86名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:40:35.72 ID:EuAE4vn9P
>>26
もんじゅは巨大なハコモノ
作ることが目的であって
発電なんてしてもしなくてもいい
87名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:40:46.44 ID:fmWa1g/F0
奥歯に出来たもんじゅという虫歯を治療すべきか、まだガマン出来るから放っておこうかと、思い悩む気分。
いずれ神経に達して酷い事になるのは分かっているんだけど……分かっては居るんだけどぉ。
88名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:41:17.84 ID:cH/YVFyD0
>>82
打てる手が一切ないので完全放置
装置内のナトリウム液のどこかに落ちたちっこいパーツなんて
透視能力の持ち主つれてこないとサルベージしようがない
89名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:41:49.16 ID:EMnA06Yn0
是やる日は民主党が国会で何かやるよね
90名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:41:52.14 ID:H1KcJryj0
>>84
どうせ福島みたいに住民ほったらかしで
福井産の農産物と魚介類を全国に流通させるのに必死になるだけだろ
91名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:42:21.08 ID:AJm0CDI40
技術者・作業員頑張れ超頑張れ。頑張って下さいお願いしますorz
24日もなんとか生きていけますように。
92名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:43:24.42 ID:jt1+3uq40
>>76
これも福島と同じで経験のない事故だから
出たとこ勝負でやってみないとわからないって面がおおきいんじゃねーのかなぁ

しかしこれ成功したらまだ実験続けるつもりとか一体なんなんだろうな
93名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:43:37.53 ID:mrkKrK4KO
>>79
ナトリウムが爆発して核燃料に引火したぐらいで
300km内の人が即死するなら核実験なんか必要無いわな。
300kmの殺傷範囲なんて人類が作り出した最強の核兵器
ツァーリ・ボンバも真っ青な威力だぞ。
94名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:43:41.77 ID:BugvKN4t0
>>88
・・・報道されてないってことは、一連の震災でも大災害に発展する変化は
生じてないってことなんだろうけど、末期だね

つうか、常陽になんかあったら今度こそ首都圏終わるしな
95名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:44:00.27 ID:WbytjdR90

廃炉が前提ならいくらでも安全に燃料棒を抜く方法があるんだろ?w

なぜやらんのだ?w
96名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:44:28.32 ID:bluSftKD0
>>85
千里の道も一歩から、とにかく日本は増殖炉に全力でいかないと、
今あきらめたら無駄になって、確かに詐欺に近くなってしまいますね。
97名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:44:37.16 ID:zlmMwEyS0
>>76
プルトニウムは、沸点に達して気化すれば充分に遠くまで行くさ。
福島では、連鎖反応が止まっていたせいで、ウランが溶けても、
プルトニウムの沸点である、3500度以上にはならなかった筈。
だから、プルトニウムの殆どが炉心に留まった。
一度プルトニウムの沸点に達するほど、温度が上がれば、
たとえ重金属でも気化した粒子なんだから、
世界中に散らばる程飛び回るさ。
今回そうなるかどうかは分からんけど。

98名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:44:44.62 ID:gFRXRmMl0
いよいよ今日か!
失敗すればついに日本終了だな。
成功すれば原子力政策は推進するんかな?
どっちにしても胸熱。
99名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:45:40.79 ID:zL2sp8FeO
>>79 一瞬で三百キロ圏内が消滅するて隕石かよ。
100名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:45:42.02 ID:ReHESNPP0
SPEEDIだと名古屋が一番危険だったな。
youtubeで見たんだけど。
101名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:45:43.38 ID:NITWhOWQP
火薬じゃないんだから
核燃料に引火なんてしませんよ
火つけたぐらいで反応するなら
燃料棒を作る際にペレット状に焼き固める時点で
爆発しちゃうよ
10297:2011/06/22(水) 01:46:49.07 ID:zlmMwEyS0
アンカミスッタ

×>>76
>>74


ごめんね


103名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:46:57.42 ID:OnOS6jRi0
今度こそ成功するのか?
これを回収できないと、燃料を取り出す事もできないんですよね?

もう日本で新たな原発を建設することはあり得ない。
よってこの研究も必要ないから閉鎖したら?
104名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:47:03.34 ID:5hltgUyf0
>>98
おいおい明日だよ。−−−日本終了は今日じゃなくて、明日の23日。
105名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:47:18.94 ID:WbytjdR90
テレビCMがまたACだらけになりませんように・・・wwwww
106名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:47:30.03 ID:eKGqd1H7Q
これ責任者が自殺したらしいけど、なんでですかね?
そんなにどーにもならない絶望的な状況なんですか?
実際は23回も失敗してもまだチャレンジするチャンスがあったわけだから自殺したのは余計に民衆の不安を煽っただけでしかなくないですか?あと逃げ。
107名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:47:41.20 ID:cH/YVFyD0
>>98
志村ー、日付日付
108名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:48:13.95 ID:4wkcLTaj0
無能な東芝にやらせるなよ
世界中の優秀な原子力技術者を連れてきてやれ
109名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:48:23.67 ID:vtcd6jZU0
youtubeのは設定日が違うw
あれ意味ないよw
110名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:48:27.07 ID:o9v+iRbN0
>>96
無駄もなにも、もんじゅ型の高速増殖炉はお蔵入り決定ですよ。
111名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:48:33.74 ID:DGDrPH7D0
胸熱 とか流行語使ってる奴ってアホしかいないな
112名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:49:17.88 ID:dgxRYMqY0
大阪オワタ
113名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:49:17.74 ID:S8ER5hXh0
成功しても失敗しても日本は破滅に向かって行くのだな
114名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:49:44.56 ID:szibEJo4P
これで盛大に大爆発したら原発関係者は、日本に住めなくなるだろうな。
東北人と違って、関西人は即行動を起こすよ。w
115名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:49:47.03 ID:QNSNsFFLO
また自殺者が出るな
116名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:50:10.45 ID:RgMLm/SO0
>>110
ほんとかなー
成功すると喜んで推進しそうな気がする
117名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:50:40.02 ID:Tq2Abigb0
>>96
何で全力でいかないといけないのさ?
既に我が国は原爆だって十分作れるほど
プルトくんを持ってるじゃん。

つか、そもそも「もんじゅ」なんて不要じゃん。
核武装したいなら常陽だけで十分だったし。

けっきょく”利権”なんだろ?
118名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:51:24.72 ID:OnOS6jRi0
>>69
すでに何度か失敗してますが
119名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:51:39.67 ID:+/BxWwFU0
プルトニウムって水に溶けるんでしたっけ・・
あと31時間ちょっとで始まる  ><
120名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:51:59.11 ID:5hltgUyf0
落としたまんまじゃ震度6〜7の地震で逝っちゃうんだから、
嫌だ嫌だって言っても取り出すしか仕方ないんだよ

さぁて、23日は、運命の日!
121名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:52:03.94 ID:mRj5a5PS0
これ、ラスボス登場なの?
122名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:52:12.79 ID:XYuGcdkk0
三台稼動すればもんじゅの知恵が
123名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:52:36.69 ID:Gr0l2O8iP
誰か、今回の引き抜き作業で生じうる最悪の事故について、説明してくれ。
124名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:52:37.40 ID:RgMLm/SO0
>>114
行動を起こす人が(死んでしまって)居なくなる気がする
ふくいちだけで、血祭りにされてもおかしくないんだけどね
日本人は羊だね
自然発生的な暴動で人が死んでも罪は問われないのに
125名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:53:14.92 ID:v2hOF0Zr0
首相、23日に沖縄訪問 戦没者追悼式で
2011.6.21 10:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/plc11062110480011-n1.htm

準備おkのようです
126名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:53:35.15 ID:NITWhOWQP
まぁ敢えて梅雨時期にやらなくてもいいとは思うけどな
127名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:53:50.91 ID:gLr8/7vk0
保安院が立ち入り検査を行うそうだから大丈夫w(涙
128名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:53:51.20 ID:qZoqMSAL0
>>69
23回失敗したにも関わらずまだやれる気でいますが?
129名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:18.34 ID:H1KcJryj0
つか、別に原発推進でも構わんけど
老朽化した原発の安全な解体法とか汚染地域の除染法とか
放射線障害の効果的な治療法をさちゃんと確立させてからやってくれ
130名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:23.08 ID:5hltgUyf0
>>121
ラスボスだな。23日は無神論者でも《神に祈れ》
131名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:27.00 ID:OnOS6jRi0
>>83

滋賀県も入れてやってw
琵琶湖かかえてるし。琵琶湖汚染されたらどうすんのよ
132名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:31.11 ID:3OiaxXyr0
引き抜き後順調に作業が進めば今秋にも復旧し、
今年度中に40%出力試験を行う考え。

引き抜き後順調に作業が進めば今秋にも復旧し、
今年度中に40%出力試験を行う考え。

引き抜き後順調に作業が進めば今秋にも復旧し、
今年度中に40%出力試験を行う考え。

ふざけんな、引き抜きが終わったら廃炉に向かえボケ
133名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:44.95 ID:la/CLA+j0
高殖増速炉って配管が壊れたら其の時点で終わり。こんなもん地震国に作るアホがどこにおんねん
はよつぶせや
134名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:52.79 ID:RgMLm/SO0
>>125
ちょwwwwww
逃げ足はええええな
135名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:55:06.47 ID:LA3Ts4AT0
これが吹き飛んだら関西が海の底に沈むのか?
136名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:55:28.07 ID:g5QwPeC20
取り出しには失敗してほしいわ。もうずっと取り出しチャレンジしていれば良い。
余計なことして起こすなといいたいけどねえ。
超巨大ニートを国内に飼う方が国が壊滅するよりはまだマシだろう。
137名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:55:31.57 ID:EKbcvN7Q0
もんじゅ2人自殺してるじゃん((((;゜Д゜)))
138名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:55:31.34 ID:rafr1IPU0
先ほど気休めを書いたがやはり無理w

「原子炉のフタを開けてナトリウム液に浸かっている
炉心近くにがっちり食い込んでいる3トンのクレーン部品を引きぬく」なんて
悪夢でしかあり得ないようなバカげたことは

世界中の誰もやったことがない作業。
139名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:55:53.48 ID:3zGCn1N70
もんちゃんがんばって><
140名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:56:06.03 ID:hU2+TsyV0
>>137
そのうち一人目は自殺と見せかけた他殺の疑いがあるしな
141名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:56:19.74 ID:12n9E1K+0
俺の見た夢じゃ、黒煙が二箇所から上がったのを見た直後に意識を失った
142名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:56:21.77 ID:mrkKrK4KO
東京が今度こそトドメを刺されるのか・・・

もんじゅ事故時の放射能の流れ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
関西の人はもんじゅが逝ったら水道水を飲む前に西に避難な。
143名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:56:28.37 ID:sNnCxx6q0
推進派は全員、立ち会いに行け!
144名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:57:25.84 ID:95tdqPJ50
キナコ
145名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:57:39.31 ID:WbytjdR90

だからさー空気に触れただけで発火しかねないナトリウムをさー

徐々にひまわり油と砂糖少々を混ぜながら入れ換えて最終的に

冷却液を全て空気に触れても害のないナタデ油に換えてから

ゆっくり落ちた装置と燃料棒を冷やしてシャットダウンすれば

いいじゃん? 炉はもう使えなくなるけどなw
146名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:04.38 ID:MeURygax0
もんじゅ爆発時に雨が降ってれば
放射性物質が飛び散る範囲が少しは狭くなるんじゃね?
勿論、その分近くに一杯落ちるんだがw
とりあえず、雨乞いでもしておくかwww
147名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:06.56 ID:d8FN8r8Q0
23日有給とります。
三重だから圏内だもん・・・・
逃げれるかどうか・・・・
148名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:26.82 ID:EMnA06Yn0
管のスケは日程決めてから行くんか?
決メル前にイクのか?
149名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:47.53 ID:P8iJ9APX0
成功したら、好きになっちまった親友の彼女に告白するわ
だから、頼むよ
150名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:51.47 ID:YDBDvS/I0
これ、悪の秘密組織の仕業としか思えんよ。どう見ても抹殺兵器だろが。
151 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 01:58:56.09 ID:VvqagNdX0
ナトリウムが漏れなければだいじょーVとか思ってたら、すでに漏れた実績がある
非常にヤバイ原子炉。
152名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:15.29 ID:12n9E1K+0
>>124
だってみんな、お互いにネットで煽りあって願ってるだけだもんw
153名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:16.53 ID:TGvN8Apo0
::::::::        ┌─────────────────
::::::::        | 福島第一ごときで慌てるとは軟弱な・・・│
:::::   ┌───└───────────v───┬─┘
:::::   | ククク…福島第一は四天王の中でも最弱 │
┌──└────────v──────┬───┘
|ようやくこの俺、高速炉文殊様の出番か・・│
|   覚悟しろ、ひ弱な人間ども・・・!!  │
└────v─────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡         ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|       _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /      ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   もんじゅ       六ヶ所     茨城常陽      福島第一
154名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:17.58 ID:QKzkA8gL0
これでなんともなく引きぬきに成功したらスルーするんだろうな
マスコミは。
155名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:29.49 ID:Wr60qsMQ0
ジャバラになっているのは引き抜きのときもアルゴンガスを充填しておくためなのだろうか
156名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:35.65 ID:3OiaxXyr0
っつーか空気に触れたら発火する冷却液とか
もうその時点で全く笑えない
ぞっとするわ
157名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:51.55 ID:AnhU4ohk0
いよいよ明日か
158名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:00:06.33 ID:r6whbbJx0
>>32
倒産したら爆発だからw
159名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:00:36.27 ID:TaVgEfqM0
>>135
残念ながら、放射能が飛ぶのは中部と関東(埼玉近辺)、滋賀だ
もちろん関西は水が飲めなくなるが、福島に対する東京の立ち位置だな
160名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:00:42.59 ID:8Py6xNhI0
>>153
四天王って力が拮抗しているからこそなんじゃないかとマジレスしてみる
161名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:00:58.24 ID:EMnA06Yn0
成功はまずないので
途中で「中止」と。
162名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:01:53.93 ID:s4U9U1Dg0
>>126
何かあっても日本だけで国際問題にならないようにか?
163名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:18.76 ID:5hltgUyf0
>>154
今回ばかりは〔マスコミスルー〕でもOKだから、頼む、頼むから、成功してくれぇぇぇ〜!
164名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:36.24 ID:+/BxWwFU0
前スレの風向き見せてもらったけど
もんじゅの辺りって複雑な風向きするんだね・・
その時の風任せ 恐すぎる・・・

964 :名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:55:33.29
風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/chubu.html

165名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:41.38 ID:hU2+TsyV0
>>161
スリーブが途中まで抜けて戻すこともできない状態で詰むと予想
166名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:45.11 ID:a34ufl170
(´・ω・`) タイヤチューブ買っといた方がいい?
167名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:51.42 ID:12n9E1K+0
テレビでやらないってことは315爆発なみに相当する極秘事態なんだろうな
168名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:04.31 ID:95tdqPJ50
最近、中越で地震がないなぁ
169名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:13.78 ID:1IgbGQUtO
>>114
東北人を舐めてもらっては困る。
お前の中には虐げられてもじっと堪え忍ぶ東北人像があるのだろうが、
戦前、貧困に耐えかねてクーデターを起こし、日本を泥沼の
日中・太平洋戦争に導いたのは、他ならぬ東北人だ。
170名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:18.91 ID:YDBDvS/I0
>>153
あーこれこれ。どう考えても無茶な装置なのになんで作ったのやら・・・・
171名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:37.64 ID:Wr60qsMQ0
マックシェイクのストローを突き刺した蓋ごと外す
こんなイメージでよいのだろうか。

ただ中身のマックシェイクは空気に触れただけで放射性物質を撒き散らしながら爆発する

そこでジャバラつきの覆いを被せ中をアルゴンガスで満たしつつ蓋ごととる。
172名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:53.63 ID:yBYP/+TT0
明日は、美味いもんでも食うかな?
風俗も行っとくかなー。
173名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:55.98 ID:X+MlbMPk0
中途半端に失敗されるのが一番嫌だな
不安院はどう見ても隠蔽の為だけに来てるようにしか見えないんだけど
174名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:04:43.61 ID:rafr1IPU0
>>165
こんどは上フタもかぶせられなくなるのか?www
「原発お笑い劇場」だねえw
175名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:04:50.11 ID:aE41R2Fj0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
176名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:05.96 ID:r6whbbJx0
事故だの引き抜くだのと言ってかなり大掛かりなことをやってるのに
説明すら求めない近隣住民は何なんだろう
177名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:20.60 ID:95tdqPJ50
オペさんは一人なのかな?
178名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:27.63 ID:E7nrL87Z0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日本の消費税は高くないことが判明
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

税収全体に占める消費税の比率はOECDトップ

・日本    22.7% (消費税率5% )
・イギリス 22・3% (消費税率17・5% )
・スゥーデン22.1% (消費税率25・3 % )


日本は表向きの消費税が低いだけだった
179名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:32.48 ID:RgMLm/SO0
>>152
ん〜〜
ネットって良くわからない
暴動が起こるくらい不満を貯めている人って少ないって思ってたけど違うのかな
ネットだと少数意見が目立つから、多そうに見えるだけだと思ってた
180名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:33.81 ID:12n9E1K+0
>>169
テレビみててもメソメソして自殺するやつばっかじゃんw
根暗そう
181名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:33.19 ID:8waIVk1o0
>>154
むしろ大々的に宣伝して
日本の技術力の高さと安心さをアピールするんじゃない?
福島の悪夢から目をそらせるいいニュースだしね
・・・成功すればだけど
182名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:45.52 ID:e4zrt7w70
俺たち庶民が本当の結果を知らされるのは1週間後くらいか・・・
183名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:06:18.53 ID:OnOS6jRi0
高速増殖炉なんて科学者の狂気の賜物だな
184名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:06:28.99 ID:++XGf+Zx0
今後にそなえ事故解説の基本に強くなろう!!w

冷却・ナトリウム学校
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/NaSchool/about/study.html
185名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:06:35.46 ID:vtcd6jZU0
今回の引き抜きは東の汚染がないように日程設定されてる
おかげで金沢が犠牲になりそう
日程がズレこむと西に大きく汚染が広がる

日本海の風向きが引き抜き日が北向き、そのあと西向き

あの全部東に行くってのは、たぶんパニック防止用か何かでに誰かが作ったデママップだと思われる
186名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:06:46.68 ID:tqcQE1Sg0
爆発ってより、数日間、大火災が続くって感じだろうなぁ
チェルノブイリみたいになる
水じゃ消せないし、雨降ってきて余計に燃えたりして
187名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:07:43.36 ID:Wr60qsMQ0
この計画はなかで装置が炉心を傷めていない前提である

したがって実は中が不透明な溶融ナトリウムのなかで複雑に曲がるほど壊れていたとすると
炉心を破壊しながら引き抜くことになる可能性もある
188名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:07:46.08 ID:TaVgEfqM0
もんじゅは1回事故を起こしてるけど
そのとき大したことにならなかったから、原発より危険かどうかまでは分からんw

もんじゅは燃えただけだが、原発は爆発したわけだしな
189名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:07:56.96 ID:H1KcJryj0
先のこと何一つ考えずに欠陥品造って動かそうとするんだから
ほんと、これに携わった科学者は真正のマッドサイエンティストだよな
190名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:08:00.81 ID:12n9E1K+0
>>125
うわああ マジかよ
脳衰野朗め
191名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:08:01.53 ID:WbytjdR90
>>165
大体スリーブってのは使ってるうちに「焼結」されて周りの金属ブロックと

結晶レベルで溶け合うから使用済みのスレーブはボーリングでもしない限り

抜けるわけねえんだよ。

クルマのエンジンのシリンダーを考えて見ろ。よしんばそれが仮に抜けたと

しても強度がガタ落ちしてるからそのうち見えないクラックから割れて

大惨事になる可能性もゼロではないのだ・・・
192名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:08:15.31 ID:JcXXRKr20
情弱ばかりやな
ナトリウムは既に濃度が薄められてるで、水でも空気でも爆発せーへんわ
今回も危険厨の目論見はハズレやなw
193名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:08:32.91 ID:ocovHura0
だからなんで今この時期にやるんだよ!
福島原発でいっぱいいっぱいなのにもし万が一トラブル起きたらどうすんだ!
194名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:08:34.12 ID:EMnA06Yn0
>>165
それは何もしないで中止した方が良い(同じか)。
そもそも23日にもんじゅを何故やるのだろう?
195 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 02:08:35.25 ID:aySZ85Z40
みんな、モヒカンにする準備はできたか??
196名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:08:53.44 ID:g5QwPeC20
>>151
ナトリウム漏れの事故は数日間、けっこうテレビのニュースでも取り上げられたよ。
若い人は知らないかもしれないが…。ただ、今のようにすべてが悪い時期ではなかったので
神経質にはならなかったのかもしれんね。
197名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:09:58.74 ID:r6whbbJx0
>>188
パイプが破裂して高温のナトリウムが噴出して作業員2人が茹で上がったのが大したことないと?
198名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:10:00.44 ID:TaVgEfqM0
>>185
ただの福島と同じ日付なだけ
199名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:10:06.37 ID:ykZRL37gO
都内だが部屋ん中でもN100してたほうがよいかな?
200名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:10:39.53 ID:ej2p0gUX0
>>145
配管が常圧用なので、油では燃料を冷却しきれない。
201名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:10:50.12 ID:EKbcvN7Q0
>192
ソースよろ
202 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 02:10:54.76 ID:aySZ85Z40
>>125

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
203名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:11:01.08 ID:12n9E1K+0
>>195
1名収監されますた
204名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:11:19.06 ID:mrkKrK4KO
>>185
パニック防止用のデマ?
あの拡散マップ見たら関東の人達がパニックになるじゃんw
205名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:11:32.85 ID:g5QwPeC20
管みたいに、いちばんいなくていいやつが沖縄に行ってるとか。
皮肉だね。日本は今、とことんついてない。こんなやつが総理大臣ということも含め。
206名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:11:59.61 ID:RgMLm/SO0
>>199
隙間に目張りしてHEPAフィルターの空気清浄機でも買ったほうがいいんじゃね?
部屋の中でN100は息が苦しすぎる
普通の花粉マスクくらいならしてたときあるけどね
207名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:16.59 ID:S8ER5hXh0
神風でもおきてくれないかな
208名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:50.35 ID:0wEsvvMm0
何かよくわからんけど、イライラ棒の上手い人を集めてきたらいいのか?
209名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:50.95 ID:ej2p0gUX0
>>199
都内で室内ならN95でOK
210名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:55.21 ID:Y2X20pqW0
飛行機落ちねーかな
管以外は無傷で助かってさ。
211名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:55.66 ID:fmWa1g/F0
毎度のパターンだと、

作業員のミスで排出ベント弁が操作され、不活性ガス漏出!
ナトリウム蒸気発生! 作業員負傷!
第二隔壁まで後退! 不活性ガス不足でナトリウム蒸気が建屋に充満、クレーン操作すらできなくなる事態に!

となりそうな、イヤ〜な予感。
212名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:13:04.90 ID:gLr8/7vk0
今日の夕方あたりからぐずついた天気になるようだな
23日の降水確率は60%
地獄のフタを開けちまったらそんなの関係ないな
213名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:13:07.60 ID:jf42mhKr0
あと1日の命か
214名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:13:15.32 ID:TaVgEfqM0
偏西風知らないだけだろ
福島の東側に日本がなくてよかった
215名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:13:40.00 ID:ocovHura0
>>192
>ナトリウムは既に濃度が薄められてる
ソースきぼん。

>今回も危険厨の目論見はハズレやなw

今回もって、ここまで福島原発事故で安全厨が想定していた楽観的なシナリオはことごとく裏切られてるわけだが?
なにより、福島原発事故によっておまいら安全厨が振りかざしてきた安全神話が脆くも崩れ去った今、
どの面下げてそんな偉そうなことぬかしてんだ?
これほど未曾有の原発事故が起きた今、もはやおまえら安全厨≒原発推進派の信用なんてゼロに等しいことを知れや!カス
216名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:14:25.22 ID:o9v+iRbN0
塩ビパイプの冶具に一抹の不安が。w
217名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:14:25.59 ID:vtcd6jZU0
現実に風は23日には北へ向かって北東に流れる
その後、時間が経つにつれ西へ向かって流れる
これは否定のしようがない

まあ、いずれ均等に広がっていくだろうけど、高汚染エリアは確率で言うと北東、西、南西にできやすい
218名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:14:31.05 ID:12n9E1K+0
>>205
だから秋篠宮毛も葉山にいったのか!

糞 俺としたことが逃げ送れたわ
219名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:14:55.38 ID:1IgbGQUtO
>>185
失敗しても直撃は金沢、破滅が1日延びても関西だからな。
腐っても東京、まだまだそれだけの政治力は残っているようだ。
220名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:14:56.11 ID:5hltgUyf0
>>125
自分はちゃっかり避難かよ(怒!)
221名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:15:19.62 ID:8Ws9hknu0

もんじゃもひかん祭りと聞いて、とんできました

222名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:15:50.27 ID:mKzfABqo0
22日に国会会期末だから23日はフリー
あとはわかるな
223名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:15:50.04 ID:YDBDvS/I0
>>184
これ、馬鹿にするのもいいかげんにしろ、って内容だな。
224名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:14.01 ID:0gJ4rjjy0
とりあえず原チャリのガソリン満タンしたからな。
爆発したら、仕事早退して直ぐ逃げるねん。

やっぱ俺頭いいわ(`・ω・´)
225名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:25.93 ID:95tdqPJ50
もんじゅから黒煙が出ています!!!!

なんて実況は聞きたくない…
226名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:28.85 ID:r6whbbJx0
民主党だからわざと爆発させる可能性もあるんだよな
227名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:29.56 ID:cVMbYknW0
作業止めてくれって、IAEAにメールしてみた。
効果ないだろうけど…。
228名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:30.00 ID:+/BxWwFU0
>>185
敦賀で少しお漏らししても簡単に大阪等で
放射性物質線度上がったりしているのだから
あの図はちょっと信じがたいですね
229名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:38.04 ID:Y2X20pqW0
たしか去年今年と責任者か何かが
2人死んだんだよな。自殺して。
230名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:40.11 ID:nvshwGYN0
231名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:58.83 ID:ej2p0gUX0
>>165
今度はフタできなくなるのか。ジャバラは耐久性ないし。
232名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:17:14.36 ID:S8ER5hXh0
失敗して一番被害が大きい都道府県は?
滋賀県、石川、富山、岐阜…てな感じ?
あ福井は自業自得なので除外
233名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:17:17.16 ID:1IgbGQUtO
>>220
てめー、皇太子様を非難する気か?不敬罪だぞ!
234名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:17:17.80 ID:zlmMwEyS0
>>200
水銀だとどうかな?
重みに配管が耐えられれば、いけると思うんだけど。
235名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:17:40.42 ID:q3zkZRah0
>>211
頭悪いな・・・
死んじゃえよ
236名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:14.14 ID:WbytjdR90

もんじゃから不意に黒煙が出てあわてて消し止めたのは

俺が指揮しただけでももう5回起きてる・・・
237名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:25.68 ID:1iHtnW6n0
やべえ…
変なフラグを立てそうで迂闊に書き込めない…

ただ、分かってるのは
事故ったらナトリウムは水での消火もできないから
一巻の終わりってことだけだ。
238名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:37.70 ID:fmWa1g/F0
>>235
どうやら私は何か都合の悪い事を言ってしまったようだな……
239名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:39.71 ID:kL4WEIP20
まぁ日本は戦前から何も変わってない
官僚が国を滅ぼしかける

60年前は戦争を起し本土決戦までやろうとした→原爆→詔
必ず事故を起こすもんじゅを頑なに運転させようとする→福島原発→

もう詔しかないだろう・・・頼むよ、平成天皇
本当に滅ぶ前に発布してくれ
240名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:55.10 ID:nQC23htKO
そうか…いよいよ明日か…
241名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:58.99 ID:OR5HSLDm0
しくったら京都あたりまで観光地でなくなるだけのこと









それで済めばいいけど
242名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:12.29 ID:XbGpPY3+0
>>85
これってマジ?
普通の原子炉40年でボロボロなのに、まず55年目頑張れって前提条件は・・・
243名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:34.17 ID:5hltgUyf0
>>232
その次が俺の居る長野県・・・・orz
244名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:34.54 ID:T7KLPojrP
液体ナトリウムを薄めるとか、アホか。

液体ナトリウムは水に触れると激しく反応する。
245名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:35.30 ID:mKzfABqo0
23日は木曜日→Thursday→刺すでー
抜く日なのにw
246名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:37.79 ID:yW1JPWT10
うお・・マジメな話
24日がくるかどうかがかなりの勝負だな。

ハッハーー!いっそ爆発してくれませんか。俺絶望的なんです
247名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:45.18 ID:H1KcJryj0
>>227
福一のとき3月14日あたりにメールしたら一応返事はくれたけど
その後の対応を見る限りあそこはだめだな
あいつらは傍観するだけで何もしない
248名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:46.09 ID:hOSvRZXo0
無理に引き抜く必要あんの?
このまま放っておいたら何年くらいでヤバいことになるんだ?
10年とか今の状態を保てるんなら、しばらくこのままでいいんじゃなかろうか
249名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:46.50 ID:rKrS5F4x0
引き抜き作業自体は上手くいきそうだけど
今は作業の為にナトリウム抜いてるらしいから
地震で配管行ったり電源が落ちたりしたらプルトニウムが暴走しちゃうよ。
250名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:20:15.62 ID:NITWhOWQP
別に終わりってわけじゃないだろ
空気中の水分なんて大したことないし
水素が溜まって酸素と結びついてボカーンならまだしも
水素ができるそばから燃えるから
ロウソクと大して変わらんよ
251名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:20:38.67 ID:Y2X20pqW0
まあでも
馬鹿管が来ないって事は大丈夫って事だろ

あいつが来たから福島県は滅亡したんであって。
252名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:20:59.74 ID:wuDYEf7J0
家の金魚がなんか必死で喋ってる
253名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:22:08.29 ID:OnOS6jRi0
ぬきにくいくぎ
ひきぬきにくいもんじゅ
254名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:22:08.84 ID:PfC+F4nw0
さあ、明日から北海道にでも行くかな。
255名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:22:21.52 ID:95tdqPJ50
はやくにげて
256名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:22:31.84 ID:q3zkZRah0
>>238
余りの化学知識の無さに、つい死ね!と言っただけ
気にして死ね
257名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:22:37.97 ID:O8ZjZqOp0
ナトリウム使うなんて危ないじゃん。
258名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:23:00.50 ID:WbytjdR90

あと勘のいい奴はやたら勃起が止まらなくなってるはず。

本能で個体の分身を残そうと身体が必死になってるんだな・・・
259名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:08.44 ID:1IgbGQUtO
>>254
当日の風向きからしたら、石川県の次に逝くのは北海道なんじゃ?
260名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:27.03 ID:1Bs0y5vx0
>>251
失敗したら終わりの所に管が向かうわけないさ
261名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:27.38 ID:+/BxWwFU0
真南から強風が吹きまくって
真北に抜け続けてくれればなぁ
262名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:45.19 ID:0+BFeNdWP
>>192
薄められるなら何故始めからそうしてなかったんだろう。冷やすの諦めた?
263名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:51.91 ID:fmWa1g/F0
>>256
そうかなぁ。ナトリウムは蒸発するんだよぉ?
264名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:57.24 ID:EMnA06Yn0
此のもんじゅを少し事故らせて
管総理は「ダツ原発解散」か?
でも民主党には入れない。
265名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:25:54.82 ID:Qtj70On70
とりあえず、23日は休暇をとりました。
266名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:26:07.68 ID:hU2+TsyV0
>>249
いまナトリウム抜いたら冷却材不足でメルトダウンするからやめれw
267名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:26:14.14 ID:5hltgUyf0
>>255
東京から(仕事辞めてアパート引き払って)実家の長野県に逃げ帰ってきたばっかだよ。
今度は何処へ逃げろっていうんだぁぁぁ〜!
268名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:26:32.40 ID:t4fAshfl0
実家に帰ってるときで良かった・・
故郷で最期を迎えられるなら、まぁいいや
269名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:26:59.36 ID:E4ks5vTnO
>>226
もんじゅが爆発したら日本どころか北半球は終わるよ
270名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:27:33.22 ID:kL4WEIP20
まぁあれだ設計はよくても、実際には設計通り作れないのが現実
配管なんて合わなかったら、何の悪気もなく捻じ曲げて繋げたりしてると思うよ

土建なんてそんなもんだぞ
271名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:27:38.19 ID:gLr8/7vk0
23日は友引
なんかいやだね
272名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:27:53.68 ID:+SmvK1Ox0
(・ω・)/

ヽ(`Д´)/ウワアアン

273名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:27:59.66 ID:QgURSbwO0
.  ありがとウラン   ごきげんヨウ素  
.  お騒がセシウム  ごめんな再臨界

.   た〜のし〜い な〜かま〜が    
                          ともだちふえるね
   ポ    ポ   ポ   ポーン♪    /|      /|<おはよう!
.   ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴      |/__   |/__     __
.   ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵      ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│   ヽ| l::::l│ <ただいマンボウ
.  .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷     .┷┷┷  .┷┷┷    .┷┷┷        
.  1号機 2号機 3号機 4号機     女川原発 浜岡原発    もんじゅ
  † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †† † † † † † † † †
274名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:38.39 ID:ej2p0gUX0
>>234
初期の高速炉で使われたことがあるけど、沸点が357度で、低すぎる。
ナトリウムの沸点は882度。
275名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:39.30 ID:5hltgUyf0
>>268
そういうふうな思い方もあるか・・・
そうか、俺も「故郷で最期を迎えられるなら、まぁいいや 」と思うことにするか・・・
276名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:40.40 ID:OnOS6jRi0
敦賀なんか配管に30カ所以上の穴が空いてたじゃん…
それも一度も点検してなかったし
277名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:45.62 ID:LA3Ts4AT0
風が大阪に向かって吹きますように(-人-)
278名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:49.98 ID:WGiCieEn0
なんか2011/6/23に世界が終わるなんて、思ってもいなかった
24日以降の予定、入ってんだけど俺は行けるのか?
279名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:52.50 ID:1iHtnW6n0
>>248
今は制御棒も入れられない状況だから、
地震が起きて配管が壊れて冷却が止まったりしたら
フクシマの二の舞になる。

その間、もんじゅは年間100億円のランニングコストを食い続けながら、
文字通り時限爆弾になってるわけだよ。
280名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:29:13.66 ID:WbytjdR90

おまえら英語で外国のマスコミに絶対にチクッたりするなよ?w

飛びついてくるから日本の国益が損なわれかねないw
281名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:29:36.06 ID:95tdqPJ50

恋のじゅもんは?
282名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:11.19 ID:RoNQMSQV0
Xデーが近づいてきたな
なんか興奮してる自分が嫌
283名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:38.82 ID:cVMbYknW0
>>247
やっぱりダメなのか。。。
昔みたいに体張って現地でデモ行為するしかないのかな。
それで新潟県の巻原発は中止したそうだから。
284名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:43.26 ID:JjddoTMc0
23日・・・もんじゅ危険厨、総土下座  
乞うご期待。
285名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:45.70 ID:SM8qmE5s0
おまえらはほんと心配性だな
俺が断言してやる。
まじでやばい
286名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:46.32 ID:nZwlCgNLO
とりあえず置いときますね(´・ω・)つ【\(^o^)/オワタ】
287名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:54.69 ID:rafr1IPU0
>>281
「悶 呪」
288名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:05.60 ID:+SmvK1Ox0
ヽ(`Д´)/ウワアアン
289名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:12.84 ID:ej2p0gUX0
>>247
IAEAは原発推進団体。
原発が減ったら、IAEAの仕事も減る。
290名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:16.37 ID:q3zkZRah0
>>263
死ねよ、カス
>>266
液面は、ギリギリまで下げてる
二次系も止めてるし、どうして冷却してるか興味はある
たかが、1トン位の燃料なら、循環させる必要も無いかもね
291名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:21.46 ID:O8ZjZqOp0
とにかく慎重に作業してください
292名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:27.58 ID:WGiCieEn0
>>280
ダチョウ倶楽部の絶対に押すなですね?
293名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:32.22 ID:S8ER5hXh0
訴訟は国に対してでいいのか?
294名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:31:35.79 ID:YlhdS8Zc0
>>269
反原発厨は嘘つきばっかりだね(^o^)
295名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:32:09.22 ID:kL4WEIP20
先に嫁はんに制御棒いれてくるわ
296名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:32:12.72 ID:fQLlgwl40
爆発した方がおもしろいね
297名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:32:17.20 ID:CLjM6Oh50
こわいこわいこわいこわい
298名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:32:49.92 ID:yw19tz4P0
有給とって九州イク♪
299名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:33:29.26 ID:CCl886oF0
福島だけで食いたいもんも食えなくなったし
このまま終了してくれてもいいかな、と思いはじめてる
300名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:33:31.36 ID:H1KcJryj0
>>289
それでも事故処理に関してもっと介入して欲しかったけどな
まああの時点ではもう誰がやっても手の施しようも無かったのかもしれないけど
301名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:33:42.75 ID:WGiCieEn0
>>282
ノストラダムスの時より真実味があって興奮してるわ
302名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:33:49.94 ID:yIIxVOJc0
テレビでもニコニコでもいいので、生中継してくれ。
303名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:09.59 ID:hOSvRZXo0
>>279
そうなのか
でも地震がもんじゅ近辺で起きる確率と、引き抜き失敗する確率考えたら圧倒的後者が高い気がして…
触らぬ神に祟りなし
304名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:12.87 ID:95tdqPJ50
福福コンビ
305名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:29.38 ID:q3zkZRah0
>>279またデマか
制御棒は入ってるよ
知ったかは死ねよ、マジで
306 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 02:34:29.90 ID:aySZ85Z40
>>254
沖縄以外はどこ行っても一緒だぞ
307名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:48.76 ID:EMnA06Yn0
本当に危機だよね、この作業始める事が...
308名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:55.64 ID:WbytjdR90

イルカ漁は日本の食文化だ!

もんじゅは日本のエネルギー文化だ!

大国の一方的な内政干渉をゆるすな!
309名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:35:18.22 ID:fmWa1g/F0
もんじゅ菩薩は荼枳尼天でもあると言います。
荼枳尼天の由来はインドの神様ダーキニー。
カーリーに従い、人を喰らう鬼なんです。

ことばって恐ろしい。
名は体を表すと言いますが、我々はなにもしらずに、
高速増殖炉に相応しい名前を付けていたということですね。
310名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:35:37.82 ID:hU2+TsyV0
>>290
自然対流で非常時の冷却可能な設計なんじゃなかったか
だからECCSがなくてもおk、って理屈だったと思う

そもそももんじゅに限って非常時にも水ブチ込む訳にはいかないしな
311「 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 」:2011/06/22(水) 02:36:00.86 ID:CV5oJ6sC0
太平洋の次は日本海が駄目になるのかな?
いろいろ困った><もんだな えっ 民主党さんよお
312名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:03.08 ID:9qqeQG5E0
もんじゅの建設費は、5900億円、さらに稼動しないのに、2兆4000億。
ナトリユムの漏洩事故、さらに重さ3.3トンの燃料を取り出す機械が、落ちる事故。
これも、福島原発第一3号機と同じMOX燃料棒を使用する。
東芝が、大きく関与。一度不安なら、もんじゅを検索、さらにMOX燃料を検索すれば
313名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:19.43 ID:Pqvk+3Uk0
もんじゅは日本を破滅させるのか?なにも発電しなくても年間500億円の
経費がかかるらしい。税金?国債?
314名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:30.14 ID:+SmvK1Ox0
この作業全く報道されてない
つまり、どういう事かと言うと
報道規制が

もう寝る。
315名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:31.51 ID:ej2p0gUX0
>>305
制御棒入ってるのは19本中、たった2本だけ。
316名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:43.21 ID:vq+15XZl0
そういえば明日だな
1/2の確率で日本が終わるってのに、
報道管制のおかげで無かったことにされてるな(笑)
317名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:38:27.94 ID:qlsMcbfR0
これ最悪の場合どうなるの?
細かなディテールも含めエロい使徒教えて。
318名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:38:33.01 ID:8wct+jIT0
成功するのか失敗するのか検討もつかんな
いよいよ明日か
319名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:38:38.35 ID:ktTR/1wh0
なんか本気でイヤな予感
320名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:38:40.73 ID:ej2p0gUX0
>>310
自然対流による冷却はシミュレーションだけで、実際に動作検証したことはない。
何が起きるかわからない。
321名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:38:41.33 ID:WbytjdR90

歴史は夜作られる

おまえらが何も知らずに寝てる間に・・・
322名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:39:40.74 ID:UdHU3iDP0
             ∧∧
           ∧∧・ω・)
         ∧∧・ω・)/(___
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
323名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:39:44.06 ID:VmwfKpaS0
良いようには進まないよね。
まじで原発利権屋に日本潰されるわ。
これからの世代は原発の後始末に追われる人生だな。
324名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:39:50.79 ID:zlmMwEyS0
>>274
だから、制御棒が挿入されてて連鎖反応の止まってる今回だけ使うの。

それでもんじゅは燃料棒引き抜いて速攻廃炉。
それだと沸点の低さよりもメリットが大きくない?
ビスマスだと逆に融点高いから、今回は使えないと思うし、どうかな?

325名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:39:57.32 ID:fmWa1g/F0
>>290
必死なのが気になります。
きっと何か都合が悪い事があるんですね?

理系さんは福島でやらかしてしまった前科があるんで、みんな信用していいものか迷っています。
彼らの「大丈夫」はどうも嘘っぽいんですよねぇ。

都合の悪い事も隠さず教えてくださいね。
326名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:02.82 ID:S8ER5hXh0
成功するか失敗するか引き抜いてる本人も分からない状態だな多分
327名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:08.20 ID:O8ZjZqOp0
マスコミは中継しろよ。みんなで見守ろう。
328名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:17.30 ID:hU2+TsyV0
>>320
実験で検証もしてないのかよ
日本の技術力とかって幻想でしかないな
329名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:39.15 ID:CLjM6Oh50
死にたくなーい
330名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:48.02 ID:1EeGI+9L0
俺、福島住まいだけど俺よりヤバくない?
331名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:49.04 ID:95tdqPJ50
明日、地震でもないのに帰宅難民がでたりして

マスク買っとこ
332名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:41:11.92 ID:YDBDvS/I0
>>284
そう願いたいね。
333名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:41:12.65 ID:EylotXow0
【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」 原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308672619/
334名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:41:14.07 ID:yW1JPWT10
まぁあれなんじゃね

もしかしたら「もう福島でダメなんだからモンジュがいっちまってもあんま変わらない」ってくらい

俺達が国の知ってる情報からみれば終わってるんじゃね
335名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:41:17.72 ID:WbytjdR90

今年も冷やし中華が食いたかったな・・・
336名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:41:50.23 ID:5hltgUyf0
いよいよだな・・・
明日は親孝行ってことで・・・(他に気の利いたことも思いつかんので)
337名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:42:04.95 ID:q/vepfsD0
こんなの簡単じゃん
ガス溶接で小刻みに切断して、解体すれば半日だぞ
俺がやったるわ  誰かライター貸せ
338名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:42:34.22 ID:hU2+TsyV0
>>326
成功しないと燃料が交換できない→次に移れないからやらざるを得ないだけ
失敗することなど考えていないよ、前スレくらいにあった指示書見る限り

引き抜けなかったら→もうちょっと力を入れてみよう、とかマジで書いてあるんだぜ・・・
339名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:43:20.71 ID:lMKyRmsZ0
>>334
もんじゅも気になるが、玄海のあれって実際どうなんだろうね
340名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:43:24.25 ID:q3zkZRah0
>>310
今回は、炉の上蓋を取って作業してるから
一次系もマトモに循環出来ないハズだけど。
まぁ、補助装置が有るんだろうね
 
 消火に関しては、消防法による禁水物質の消火設備
これで判るし、それ以上のスペシャルな装置は
多分に設置してないだろうな。
 大昔の漏洩と火事の時と違い、
今回はアラームが鳴ったら、即総員退去で消火するだろうし。
341名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:43:45.03 ID:95tdqPJ50



    引いて駄目なら押してみな!



342名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:44:25.31 ID:yW1JPWT10
>>696
女作ろう、こいつとセックスまでいって結婚だなんだといわれる仲になろう
その上で結婚考えたり、この女とセックスしたけど別れたり、そういう仲になろう
一晩だけのセックスしたけど、後でこいつにあいつと寝たっていいふらされたら最悪だ

そういう事考えたら、冷静に考えて本当にいいと思う奴がでるまで、後腐れができる恋愛なんかするべきじゃねえよ
343名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:44:26.71 ID:+SmvK1Ox0
放射能事故が起きた時の対処法

風呂桶に水を張って浸かる。(水が放射線をバリア)
アルミホイールを体に巻く
学校のプールに飛び込む
川に飛び込む
海に飛び込む
池に飛び込む
沼に
344名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:45:02.28 ID:OnOS6jRi0
>>314
昨日の新聞に載ってたから
345名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:45:04.44 ID:Gsi2QIfu0
>>342
深いな
346名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:45:56.99 ID:pWn4MPBn0
糞引きニートの最後の希望、もんじゅか・・・
347名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:46:03.97 ID:EMnA06Yn0
>>338
よけいなマジモードですね
危機的ですな
348名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:46:40.98 ID:yW1JPWT10
もうモテなくていいやスレと誤爆したわ。
349名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:46:51.06 ID:S8m9OKMr0
>>1
何が怖いって、何度も何度も回収に失敗してきたことで
それが成功となるや有頂天に実験再開にイケイケドンドンに進み
それが大事故に繋がる様な気がしてならないんだよな
今も回収できずに廃炉状態になってるのだって、
それだって、きっと、モンジュって名前のお陰なんじゃないかと
そう思えてならないから、回収に成功することが大事故への道の始まりだと思っている
350名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:46:58.83 ID:lMKyRmsZ0
>>344
明日以降の新聞に載るかが問題だな・・・。
351名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:47:17.02 ID:q3zkZRah0
>>325デマを流して平気な顔してる
朝鮮人みたいな奴は嫌い
それだけだ。死ねfmWa1g/F0

>>314今日、カメラを建屋の中まで入れて
作業を放送してたから。
352名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:47:38.55 ID:+SmvK1Ox0
>>337


  (:0)
  ヾ"
 f ̄~}テ
 |T ̄ ̄|
 ||  |
 ||  |
 ||  |
 ||__|
353名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:48:01.34 ID:5hltgUyf0
>>348
もててももてなくても明日で人生終了
354名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:48:52.74 ID:++XGf+Zx0
皇太子は海外訪問中だから安全です!!
355名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:49:03.86 ID:6ribGLDB0
>>345
誤爆だろw

>>342
(・∀・)ニヤニヤ
356名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:50:19.84 ID:ej2p0gUX0
>>324
ナトリウムと水銀が反応してアマルガムになり、
そのアマルガムが水と反応して水素発生。
357名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:50:49.61 ID:yW1JPWT10
>>353
寧ろ、明日でピカッ!終了死んだならいいけど
福島原発もこんかいも「危ない!オワタ!」といわれてる事が即効性じゃなく遅効性で

何十年も何百年も、もう親や祖父母が無くなり、マゴの代くらいにようやく解決するような感じで
致命的な呪いをかけられる事が問題なんだろ。

できればピカッオワタ!してほしいわ。福島とか最悪じゃん

最近はきにしなくなって、節電節電、計画停電もうカンベン!って感じだけど
俺たちバリバリ被爆してるし、赤ちゃんが水道水のんだら死ぬからね。いまでも
358名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:51:24.65 ID:hU2+TsyV0
たぶん明日は大丈夫だよ
にっちもさっちもいかない状態になるだけだよ

今後は蛇腹にアルゴンガスを毎日詰める作業を丹念に繰り返すだけだ、その日が来るまで
359名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:51:34.12 ID:5hltgUyf0
>>354
あっ、そういうことだったのか!!
愛子サマや悠仁サマは?
360名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:52:09.90 ID:0SMz6FvjO
宇宙ロケット打ち上げの中継よりもんじゅ生中継しろよ。西日本も東日本と仲間まで後少し
361名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:52:27.99 ID:z8Yqw1Me0
よくわからんけど、明日やるのはこれまで二十数回失敗してきたのと
同じ作業だよね?
特に危険ってわけではないよね?
362名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:53:31.94 ID:EMnA06Yn0
どうするのが一番なんだろ?
無理しないで中止するのが一番でしょう
363名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:53:32.69 ID:Tq2Abigb0
>>351
みんな不安がってるんだ。
煽り屋は問題だが、キチンと説明もせず
人を一方的に低能扱いし、あまつさえ
死ねと書くお前は最低。
364 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 02:53:38.11 ID:aySZ85Z40
>>342
おまえ、真面目なヤシだなw
365名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:53:48.27 ID:fmWa1g/F0
>>351
デマじゃないですよぅ。
こうなったらこまるなぁってことを想像しただけですよぅ。
日本語読めてます? 文脈ちゃんと理解出来てますぅ?

なんか技術者っぽい人みたいですけど、
君たちすでに国民の信頼相当失ってますから、
もうちょっと細部の注意を怠らずにがんばんなさいよ。
あと謙虚にネ!
すぐカッカしちゃう人には田舎の小規模発電所の整備班長
くらいしか任せられないゾ!

以上、一部のバカのおかげで崩壊に瀕してる日本を憂えてやまない
一市民からの忠告でしたぁ。
366名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:54:34.51 ID:++XGf+Zx0
>>359
皇太子様だけが特別機で出発したとニュースで言ったいたよ(ドイツ)
367名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:55:05.64 ID:NZfyMNmLO

【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
368名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:55:24.17 ID:S8m9OKMr0
>>343
ガンマ線と中性子が
気休めだろよそんなことしても
ってクスクスしながら襲ってくるんでしょ
369名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:55:28.99 ID:lHk3eWmw0
で、Ustreamでの中継は、何時からだ?
370 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 02:55:54.70 ID:aySZ85Z40
>>361
同じじゃねぇよ。
今回は地獄の釜の蓋を開けた
371名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:56:06.63 ID:hU2+TsyV0
>>361
これまでは鞘を嵌めたままでその内側から曲がった中継装置を抜こうとしてたが
今回は設計上は外れるかもしれないが外すことは想定してなかった鞘ごと外すことにした
372名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:56:35.93 ID:CLjM6Oh50
無理やり引っこ抜くなんて子供かよ
373名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:56:36.76 ID:bXn2PybpO
ここまで結構時間掛かったな
374名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:56:51.06 ID:U7QWPlyUO
引き抜き=地獄への扉開門の悪寒‥
375名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:57:02.07 ID:Rj+vEay50
引き抜き後順調に作業が進めば

引き抜けてもまだあるのか
376名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:57:11.93 ID:++XGf+Zx0
皇室なら爆発後即、飛行機で脱出すれば間に合うな
爆発物が到着するまで避難する時間があるだろ?
377名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:57:40.02 ID:OnOS6jRi0
作業員は遺書、書いてあるのかな
378名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:58:27.73 ID:Tq2Abigb0
>>365
放っておけ。
俺の知人にもモロ原発関係者がいて、少なくとも俺の前では
原発の安全管理の情けなさに憂いてたが、福島のあれで
コロッと態度が変わった。
「俺は専門家!素人は口出しすんな!」
ってさ。

その放漫な態度が余計に信用を無くし、事故を招くのさ。
379名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:58:28.73 ID:Y2X20pqW0
366ジョン・タイター思い出した

あの自称未来人
380名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:58:34.42 ID:5hltgUyf0
>>367
次期天皇が海外とは・・・
もうこれは、そういうことね・・・あ〜あ、
381名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:58:44.68 ID:N9gNfbMoO
>>376
確か海外視察予定入ってる
382名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:58:49.56 ID:zlmMwEyS0
>>356
うーむ、ナトリウム自体と水銀が直接反応して発熱するみたいだね。
だとすれば、熱媒体入れ替えるとしても別の物質探す必要があるか。
383名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:58:50.50 ID:lHk3eWmw0
>>377
「誰にでもできるかんたんなお仕事です!」としか教えられていない。
384名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:00:01.73 ID:EMnA06Yn0
>>370>>371
それは物凄い重大な事ですね
数日前からちゃんと準備は
してましたから....
どうなのかな ...
385名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:00:11.86 ID:DPLaFy9WO
成功しても、まだ使うらしい。もんじゅの情報は海外に拡散して、外圧で停めてもらうしかないんじゃないか?
386名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:00:33.32 ID:ej2p0gUX0
>>375
引き抜き成功しても、地震が来たら一番こわい存在。
燃料の量は六ヶ所村が一番多いけど。
387名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:01:09.68 ID:BbdJ6/eK0
ダッシュで逃げるホワン院を見かけたら知らせてくれ。
388名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:01:51.31 ID:6ribGLDB0
ことによると4号機と挟み撃ちだからな(´・ω・`)
389名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:02:35.78 ID:mrkKrK4KO
「俺たちだけが被曝者なんて嫌だ。西日本の人間も道連れにしてやる!」なんて
東日本の人達のコンプレックスがよく分かるスレですねw
390名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:02:58.00 ID:fXuth+P0Q
周辺住民避難させないのか
不発弾処理でよくやってるぞ
391名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:03:11.86 ID:ej2p0gUX0
>>385
今度は米軍基地遠いし。
米仏は自分たちがあきらめた高速増殖炉を日本にやらせようとしてるし。
中韓の外圧は迷惑なだけだし。
392名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:03:20.04 ID:hU2+TsyV0
>>384
ちなみに製造時と違って今はその鞘の外側には金属ナトリウムが固着していると推測されます
393名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:03:27.46 ID:+/BxWwFU0
枝野さんて口は建前行動は本音をあらわすみたいなところ有るからなぁ・・
当日福井に詰めててほしいわ
394名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:03:54.00 ID:WGiCieEn0
>>390
絶対安全神話がいまだにあるので、
絶対安全です
395名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:04:22.35 ID:Wr60qsMQ0
金属ナトリウムは食塩にできないのか
塩化ナトリウム
396名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:04:25.25 ID:q3zkZRah0
>>363おい>>365これを読んでみろよ
と言うかまとめて死ねよ、カスどもめ。
397名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:07:05.44 ID:WbytjdR90
米軍基地とかからいつも聞こえるはずのジェット機やヘリの騒音が

この期間聞こえなくなったらどういうことかわかるな?w
398名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:07:27.33 ID:pmC3qpUX0
こりゃあNGワードだな。
399名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:07:51.15 ID:hU2+TsyV0
>>396
理解できないのは説明が悪いというタイプが多い地方が
目先のカネに釣られて原発を誘致したんだと思うわ

真剣に理解したければ情報を得るはずだし、
そうして上関反対やってる祝島のおばちゃんたちはむっちゃ原発に詳しくなってる
400名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:07:51.97 ID:ej2p0gUX0
>>395
塩素ガスが有毒だし、反応時にすごい熱が出る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mx5JJWI2aaw
401名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:08:01.99 ID:Y2X20pqW0
>>389
糞チョンみたいな事いうねw
402名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:08:07.76 ID:WGiCieEn0
アメリカや大使館の動きは要チェックだな
報道で隠蔽しても国際的には動くだろうし
403名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:08:35.26 ID:e483s3V30
>>390
ほんとだよな。
404名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:08:56.33 ID:OHKrVF0V0
>>125
菅下ろししても何をしても管が総理の座から降りない
もんじゅ作業日に沖縄に避難

もんじゅ失敗するの確定なんだろ…
405名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:08:57.27 ID:USsAh8ab0
福井県民がガクブルする日
406名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:09:36.32 ID:pmC3qpUX0
>>397
お前のレス、NGワード指定する前に読み返してみたが、死ね、とかカスとかばっかで面白いなw
407名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:09:54.97 ID:RAL9SiUJ0
本当にやるのねえ・・・。動かす気、まだあるんだ。
もうヤメテクレ・・・。
408名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:09:58.21 ID:EMnA06Yn0
>>392
それを奇麗に削れますか?
落してから作業しますよね。
409名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:10:15.51 ID:WuGsGO070
爆発したら千葉もあぼーんなんでしょ?

短い人生だったなあ。
410名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:10:23.40 ID:Tq2Abigb0
>>396
疲れてるだろうし心中察するが、少しは落ち着け。
人の怒りを買ってるという事に気づき、謙虚になれ。
411名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:10:27.72 ID:ZQwZgoaf0
ナトリュウムに代わる安定した流体合金なり使って(当然減速材にしかならんので発電は無理)ナトリウム総入れ替えして、
爆発の危険回避してから蓋開けて目視して、燃料棒回収&廃炉って方法とれんのかね?

金はかかるかもしれんが、これが一番近道のような。
412名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:10:40.19 ID:VAFSAsu90
失敗したら死亡
成功したらそのまま動かすからやはり死亡
ナトリウム抜いて破損状況の確認くらいしてくれよ、本当に

どうしても動かすというのなら新造するくらいすればいいのにそれをやらんのだから
事故りたくてやってるようにしか見えない
413名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:11:32.16 ID:9bcJWmNB0
手術に例えたら、視床下部にできたごっつい脳動脈瘤みたいなもん?
414名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:12:38.98 ID:sHPNv72m0
>>407
やらないと廃炉にも出来ない
415名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:14:21.56 ID:WbytjdR90
>>406
いまマスコミで「もんじゅ」がNGワードになってるって本当ですか?w
416名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:14:55.97 ID:ej2p0gUX0
>>408
引き抜かないと削れない。
緑色のがサヤ
ttp://www.geocities.jp/dqcnr071/_gl_images_/P2011-06-21-003.jpg
417名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:14:57.79 ID:OHKrVF0V0
避難勧告出してくれよマジで…
死にたくないまだ行きたい
418名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:16:33.65 ID:EMnA06Yn0
>>404
確定ですよね
どこまで攻めてみようか なんでしょう?
明日のは、危機ですな
419名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:17:40.93 ID:hU2+TsyV0
>>416
それだと略図だからわからないけど
鞘の先は容器の蓋下面より出っ張ってるはずだよね
420名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:19:46.01 ID:vpBFpBZI0
>>77
お疲れ様です工作員さん
421名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:20:42.64 ID:7kcePHXxO
6月23日でまた11かぁ
422名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:20:55.06 ID:EMnA06Yn0
>>416
やはりニュースも何もやらない
VIPは圏内からは逃げている(特に皇室)

失敗しますね
結果は2ちゃんで報告するのかな
423名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:21:11.66 ID:WbytjdR90
もんじゅはアレになる

「菅総理」が自衛タイに「治安出動」発動

事実上の「戒厳令」発動

節電の名目で夜間外出禁止

菅内閣は親米長期独裁政権(12年)へ
424名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:21:46.28 ID:XRbSQlFL0
怖いよ、ただただ怖い、何かやらかしそうで
425名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:22:24.90 ID:BhEiRAA90
>>361
今回が正規の2回目。24回はガセ。
1回目の引き上げる際にかけた圧力の24段階のこと。
426名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:22:53.33 ID:t3/RUWxP0
今までに23回失敗してるみたいだけど、今回成功する目算ついてるの?
427名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:24:58.75 ID:Qtj70On70
適当に失敗してまたおこづかい貰おっと  by東芝
428名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:25:05.36 ID:yW1JPWT10
>>389
かっこつける必要もメンツもねえんだが

ぶちまけてやるよ。
関東人の俺だが、北海道の親戚や、九州の友人が
「大丈夫?」と効いてくるたびに「大丈夫じゃねえ!」といいたいけど大丈夫といっている。

だがあいつら本能的にわかってる「俺は大丈夫じゃない。あいつらは大丈夫」っていうのがな。

思いやりだの援助だのいっても、大丈夫じゃねえ関東が躍起になってる。
節電だって必要なのは関東だけだろ。別モンなんだから

北海道の親戚が「でも街のネオンとか減ったよ」というとき「こっちは信号までとまってまっくらだったんだよ!」といっても
ヘーで終わる。俺達が被爆しまくってる現実なんてあいつらにはそんなもんだ

まきこんでやりてえっていやしさは・・正直あるぜ
429名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:25:53.74 ID:g5QwPeC20
羽田にすぐ行けるとこに住んでるから、なんかあったら往復チケットとパスポートだけで行ける
海外に行くか。けど誰よりも早い情報がなきゃ結局はダメだし、あんまかわらんか。
430名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:26:37.80 ID:JTv8nUusO
匿名で言いたいこと書ける2ちゃんねるでこれだけ勘弁してくれのレスが多いのにな
政治と利権ってほんまなんなんだろう
実際消費税とか上げても仕方ないと思えるのに今の経済環境はどうだこうだの
2000年前後なんかも経済環境がどうこう言われたけど、そん時よりも今はさらに酷くなってんじゃねーか
電気代上げてもいいから原発止めてくれよ
地震大国で原発作るって明らかにどうかと思うぜ
このままだと1000年後には日本は人が住めない島国になってるよ
原発ない国だってあるだろーに
431名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:27:17.58 ID:bXn2PybpO
まあこれで引き抜けるくらいなら、とっくに抜けてるのではないかな
432名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:27:18.29 ID:a34ufl170
>>320
マジ? これだけのオペレーションなのに原寸大模型とかでシミュレーションしてないの???
脳味噌腐りきってるな…


>>210
突然トチ狂ってF-15DJで沖縄に行きたいと言い出した挙げ句、
高高度巡航中に暇潰しにそこら辺のレバーやらを弄りだし、
うっかりベイルアウトして欲しいよね。
433名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:27:29.42 ID:yW1JPWT10
>>429
俺の知り合いが毎日飛行機予約しては数百円のキャンセル料払ってるんだが
どうなんだろうな。
434名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:28:19.54 ID:gcOpAXLe0
今日は日本の一番長い日になるのか。
何事も無くみんなとまた馬鹿みたいなレスをつけれるよ
う祈っとく。
435名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:28:23.37 ID:EMnA06Yn0
>>423
其れで仕方ないですね
韓国に熱くなり過ぎました
管首相。

確実に失敗なんだな。
436名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:28:53.76 ID:g5QwPeC20
>>433
ふむ、まあ本人が納得してるならいいんじゃない? 安心するのかもしれないし。
でもブラックリストには載ってるだろうなあ。
437名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:29:11.35 ID:XRbSQlFL0
成功するまではそっとしておこう

成功したら廃炉に向けて全力で行こうぜ、通常の原子炉さえあぶねぇのに、こんなあやふやなもん使わせてたまるか
438名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:29:26.21 ID:lYE3DwD+0
もんじゅ廃炉のデモなら100万人集められるかもな。
クソ左翼はムカツクがさすがに俺も行くかも知れん。
439名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:29:27.84 ID:rAL6jrBE0
めでたく完全に成功したら、
日本のことだから運用稼動させるんだろうな。
もったいない精神で、
440名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:30:58.92 ID:ej2p0gUX0
>>419
鞘の先は出っ張ってない。
フタは撤去済みだし。
441名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:31:39.87 ID:yW1JPWT10
なんか知り合いにメールしたら

もんじゅはもんじゅでもうもんじゅ利権が確立してて
もんじゅの引き抜き作業やヤバイヤバイという維持費で金が入る奴らがいるんだろう
だから明日のも一種のデモで、結局抜けないからやめたという事で俺達は10年くらい金支払うよ。

とかいってた。どうだテメーラ?どうなんだ?
442名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:31:40.52 ID:gcOpAXLe0
間違えた今日じゃなくて明日だな。
何か23日は嫌な日付だから怖いわ。
443名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:31:46.64 ID:Qtj70On70
みんな、心配するな。

日本は 技 術 大 国 だwwwwwwwwwwww
444名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:32:15.51 ID:WbytjdR90
>>429
パニック防止や暴徒鎮圧のため戒厳令下での国民の自由な移動や渡航は
当然制限される。

ATMはロックアウトされガソリンも入手困難になる。もちろん高速や
幹線道路も封鎖されるだろう。

そうしないと国家が破綻してしまうからな。場合によっては見せしめに
銃撃される「暴徒」も出てきても世界では珍しいことではない。
445名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:32:27.41 ID:vtcd6jZU0
マジで
23日事故ったら、もんじゅから近いところと北東方面(福井東部、石川)のやつは対策しとけよ
25日を境に風向きが西方向へ変わる
それ以後は西方面(福井西部、兵庫、京都、大阪)のやつの対策が必須

運がよければそれぞれ海へ、23日の分は北へ、25日の分は北西へ向かう

事故がなければそれにこしたことはないけど、あってもペテン師管と閣僚どもはなんもしないから
自衛しないとえらい目にあわされる
446名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:33:00.49 ID:H1KcJryj0
福一の1〜4号機がここ数日頑張って
もんじゅの作業がうまくいっても廃炉に持ち込めないかなあ
447名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:33:07.49 ID:T7KLPojrP
>>430
だから匿名じゃないって言ってるじゃない。

管理関係者自身も投稿してくるが、総連関係者がいるよ、2ちゃんねるには。
そして、全ての日本中の朝鮮総連関係者やカルト、労組に潜んでる
”同胞”に情報が伝えられる。

俺の場合はゲームでもどうやらやられてるようだ。
朝鮮人は英語のゲームにもいるからね。
448名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:33:21.25 ID:OHKrVF0V0
天皇一家が避難してるという話を聞くと本気でやばいんじゃないかと思う…
23日は仕事先で死ぬのかな…せめて家族と一緒にいたい

国民は見殺し。テレビでももんじゅの報道は一切なし。隠蔽隠蔽また隠蔽。TOPは我先に避難完了。ほんと良い国だな
449名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:34:22.95 ID:EMnA06Yn0
何時から仕事開始するのだろうか?
それも極秘か
450名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:34:47.37 ID:f4cKPSyJ0
失敗したら西日本も終了!
451名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:34:47.46 ID:WGiCieEn0
>>413
心筋梗塞じゃねーか?
452名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:34:55.26 ID:g5QwPeC20
>>444
だからさ、パニック・戒厳令になる前に出て行きたいなと思って。それには情報が大事だろ。
でもたぶん仕事だのなんだのでいち早く情報を入れることは無理だろうからダメだろうなーと。
453名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:35:26.12 ID:ej2p0gUX0
>>419
こっちの図のほうがわかりやすいかも。
ttp://blog.dandoweb.com/?eid=118695
454名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:36:06.08 ID:t3/RUWxP0
なんかあってももう政府にだまされんなよお前ら
455名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:36:19.72 ID:yW1JPWT10
>>448
天皇一家は学校でいじめにあっても愛子様が自宅に避難するんだ

安心しろ
456名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:36:30.02 ID:OHKrVF0V0
>>449
直接もんじゅに問い合わせても教えてもらえないのかな?

作業開始時間すら極秘だったらもう希望が持てない…
457名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:37:14.61 ID:j1gik4xvP
>>413
カテーテルで患部は切除したが、カテーテル自体が抜けなくなったため置いてきた。
458名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:38:09.64 ID:EMnA06Yn0
これ、アメリカがやれと命令して
管総理を押さえつけたのか

どんな失敗を何時からやるのか?
459名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:38:32.05 ID:W6qtrYJ90
人為的ミスでも取り返しがつかないことになるんだな。
誰だよこんな恐ろしいもの造ったの。
460名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:38:34.91 ID:sBobMmTzO
おまえら
まるで失敗を望んでいるみたいだな
461名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:38:56.04 ID:qa4bCN1q0
失敗して原子炉壊したらどうなるの?
462名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:39:01.03 ID:8wct+jIT0
幸いというか関東各地で自主的な放射能検査が行われているから
何らかの事故が起きてそれが隠蔽されたとしてもその痕跡は確認できるだろう
空間放射線量の異常な上昇という形で
463 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/22(水) 03:39:04.41 ID:T45fXJpM0
>>448
今日は人生最後の日になるかもしれないから豪遊する事にしたよ
朝まで飲んで当日は家で爆睡する予定
どうせ海外には逃げれないから、死ぬなら寝ている間に一瞬で死にたい…
464名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:39:57.16 ID:c1EPyQATO
>>428
因果応報だろ。なんで逃げないの
465名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:40:08.56 ID:hOtRT+Q40
今現在、稼働はしてないんだよね?
止まってる状態でも、これが失敗したらかなりヤバいの?
あまりに基本的な質問でゴメンだけど…
466名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:40:24.06 ID:sHPNv72m0
ここは東芝・三菱・日立のどこ?
467名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:40:58.09 ID:j1gik4xvP
>>463
ろくでもない美しい国、日本に完敗
468名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:41:12.36 ID:yxgCX3BW0
22日中にガソリンいれといたほうがいい?
そんなの無駄?
469名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:41:55.79 ID:yW1JPWT10
>>464
そんなの、なんで日本人やめないで日本にいるの?と規模はかわらねえ。
自分にきけよ。
瀬戸際で安全で、関東終われば経済もやべえのに外国にいかないのと、
オレが関東にいるのは、タブンおなじだろうぜ
470名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:42:07.38 ID:WGiCieEn0
>>460
自分が無傷で健康、っていう条件付きで
「失敗したらどうなるのか」は興味深い
471名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:42:45.47 ID:ej2p0gUX0
>>466
もんじゅは日立・東芝・三菱・富士の合同。
落下と引き抜きは東芝。
472名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:42:57.71 ID:EMnA06Yn0
>>462
若いママ達がチェックしてくれてるからUPすれば
分かりますね。
473名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:43:48.49 ID:qa4bCN1q0
つまり東芝は屑ということですな(´・ω・`)b
474名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:44:10.03 ID:sHPNv72m0
>>471
ありがとう
475名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:44:10.85 ID:rAL6jrBE0
>>452
じゃぁ今から日本脱出したら?
失敗しなかったら帰って来れば良い。
476名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:44:50.81 ID:5uKqM3qX0
「安い給料にぶーぶー云いながらも、のほほんと生きてる」
それって、本当は凄く有難いことだったんだなぁ、なんか泣きそうだ。
とりあえず、23日以降もお前らとここでバカみたいな話をしてたい。
477名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:45:06.29 ID:RgMLm/SO0
>>470
@ネットが障害でなぜか繋がらなくなる
ATVは普通にバラエティ番組を流している
B原発が停止しているため、計画停電が行われる
Cガソリンスタンドになぜかガソリンが無くなる

もんじゅのことは何も知らされないで殺される気がする
478名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:45:56.55 ID:JTv8nUusO
ナーバスになってるけどこれ核分裂起こしてない状態だから大丈夫なんか?
479名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:46:40.10 ID:BiaO3lG20
>>478
その心配ない。
爆発したら核燃料が直に漏れるだけ。
480名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:47:08.94 ID:xZ7mtSLS0


失敗して再臨界暴走
関西全域プルトニュウム汚染

ってところだな
481名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:47:15.29 ID:sHPNv72m0
>>465
元々発電用じゃないし止められない状態じゃないかな。

>>473
東芝・日立は事故後「自然エネルギー」のCM流してるよね。
482名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:47:57.40 ID:x+eZksDo0
ナトリウムが問題なんじゃなかったけ?
化学の実験で爆発するのを見たことある人多いはず
483名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:48:06.43 ID:c1EPyQATO
>>469
うちはぜーんぶ自給自足できるし。お金ないと生活できないってかわいそう
484名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:48:39.34 ID:UbSkWm1q0
日本の命運が名もないクレーン操作員の手に
485名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:49:38.04 ID:WGiCieEn0
開けたら爆発するっていうフタを開けて作業するって
なんなの?バカなの?
486名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:49:45.01 ID:WbytjdR90

いま福島の原発は色々してるようなこと報道されてるけど実質「見てるだけ」みたいなもんだよね?

もんじゅがアレになったらナトが発火・爆発?するからまず近づけなくなるし

そうなると「外から放水すらできないフクイチ」状態になるからやっぱ見てるだけしか

手は無いだろ?w
487 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 03:50:50.08 ID:aySZ85Z40
>>384
っつーか、5月30日の時点で300mmの蓋開けた

【福井】 もんじゅ ナトリウムが、空気に触れて燃焼しないように設けられた原子炉上部の弁撤去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307073841/
488名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:50:54.82 ID:T7KLPojrP
>>473
その当たり前の事を言ったら社会的迫害をされる国なんです、日本は。
誰が見たって、東電や東芝日立はおかしい。

こんな酷い失敗で、それで利益を得ているなんて、
そりゃあ、誰が見ても明らかにおかしいことですね。
でもそれを言うと、官僚のカドが立つんです。なぜなら天下りの受け皿だから。

そしてその批判勢力に、
中朝のスパイや工作員がいるから、なおさらややこしい。
連中は日本企業を不当に貶めることが文化だからね。

本当に、この国は全てがウザイ。日教組のせいで教育までイカレている。
全て田中角栄からの所業です。責任を取れと言うのなら、
田中角栄を押し上げたやつらが責任を取るべきなんですよ。
489名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:50:59.15 ID:ivQiy0wv0
さすがに落下対策はしてるだろ。
なんの対策もなしにやってたら間違い無く失敗する。
490名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:51:09.16 ID:LOvfQoOm0
空き缶が注水のタイミングをうかがってる
491名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:51:12.18 ID:RgMLm/SO0
>>486
最初から見てるだけにしててくれたら1号機と3号機の爆発は無かったんだろうなー
492名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:51:34.54 ID:JTv8nUusO
>>479
だよね
理系の方ぽいですね
まーかなり慎重にやって欲しい所ですね
493名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:51:47.98 ID:WGiCieEn0
>>489
それが、してないからうんざりなんだよ
494名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:53:10.84 ID:dEF1ySiy0
もうこうなったら、ジワジワやらんと
スポーンと引き抜いたれ景気良く!

なるようになるわっ
495名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:53:26.55 ID:kVw51PWN0
なんかアルゴンガス密封したジャバラ内で
一つ間違えたら西日本アボンするクレーンゲームやるんだってな
496名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:54:49.07 ID:RgMLm/SO0
>>488
ん〜〜〜
田中角栄はわりとまともだったでしょ
石油備蓄とか中東とのコネとかのせいでCIAに潰されたんだったかな・・・よく知らないけど

日教組はあれだな・・・・日本の国力を削ぐための洗脳機関の一つだな
教育って国の根幹をなす一番大事なところだからな
497名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:55:36.15 ID:WbytjdR90
>>491
いいや、燃料棒は冷却しないで放置しとくと勝手にみるみる加熱して
溶けてしまうのよ。

そして水素出したり再臨界していずれ爆発するんだよ。
498名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:55:39.75 ID:8AwMTJC50
蓋開けても爆発しないようにやってんだろ
ナトリウムが反応しないようにアルゴンガス封入して
499 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 03:56:50.89 ID:aySZ85Z40
>>390
もんじゅイったら、沖縄以外、どこに逃げても無駄
500名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:56:51.76 ID:w56W4pdD0
引き抜き失敗で、にっちもさっちもいかず、運転できずに穏やかに停止のまんま

が一番穏便なシナリオだと思う
501名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:57:41.38 ID:EMnA06Yn0
>>487
あの黒いのかな?
うまくいく確率どのくらいですか?

生ゴミ出しに出るのさえ怖い
家は収集9:00くらいだから ...

あっ!いま出すか 良しっ!
502名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:58:12.52 ID:g5QwPeC20
>>496
まあ、原発に関していえば、ド田舎の過疎地に原発作らせて貧しかった住民に
いい思いできっぞー、とカネで吊ったのは角栄なんだよね。けっこう罪は重いだろう。
角栄は土建の人だからさ。
503名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:59:40.86 ID:ej2p0gUX0
どうしても抜けない場合はスリーブに切れ目を入れてはずし、新品と交換するという噂もある。
504 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 04:00:35.78 ID:aySZ85Z40
>>501
今まで24戦24敗

うまく行ってもらわなきゃ困る。
日本の運命かかってるんだから生中継して欲しいよ。


>>503
それって。。。知恵の輪が下に落ちねぇか??
505名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:00:45.39 ID:8Ws9hknu0



もし、もんじゅがハーイしたら、菅は沖縄からそのまま中国に亡命するつもりだろ



自衛隊は地対空ミサイルを用意するか、
政府専用機に遠隔制御の自爆措置を設置しておけよww


506名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:02:13.28 ID:ej2p0gUX0
>>500
燃料が冷えるまでに30年以上かかる。
その間に大きな地震が来たら、やばい。
507名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:02:56.40 ID:EMnA06Yn0
管首相は朝一で沖縄か。
508名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:02:59.27 ID:g5QwPeC20
あさま山荘や麻原逮捕みたいに、中継して全国民が固唾をのんで見守れば現場の士気も上がるかな。
たとえが悪ければオリンピックみたいにでもいいけど。
509 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 04:03:40.39 ID:aySZ85Z40
>>506
30年後だと、配管も原子炉も老朽化。
ついでに真下に断層が・・・。

でも実用化は、それより先の2050年なんだよなぁ・・・。
510名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:03:52.99 ID:4v8VG6QgP
>>502
昔は確かに夢の技術だったんだよ。小出さんも吉井議員も夢を見たくらいだ。
アメリカだって角栄だって、当時はみんな原子力の夢の部分を見てたと思う。
その後だんだんおかしくなって、決定的にねじまげられるようになったのが
小泉時代だろ。このときに保安院が経産省の所管になり、歯止めがきかなくなる。
東電元副社長を担当政務官にしてやりたい放題になり、政治の権限すら及ばない
ものになった。核燃サイクルはもう無理だとわかってたのに。
511名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:04:22.52 ID:vmzQHWQJ0
もんじゅが事故る度に京都と大阪が激怒、福井はしばらくほとぼり
をさましたらまた金を貰って作業開始。
512名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:05:14.83 ID:WbytjdR90

おまえらも子どもの頃とかに壊れたラジオとか置時計を直そうとして

分解したことがあるだろ?

ラジオの分解に例えたら裏蓋外してまず一枚目の基板を外したところ。

下のほうに割れて落ちたバリコンがカラカラ音を立ててるけどまだ見えない。

長いドライバーですくい上げようとしてるところかな?

夢中になってほかの部品は壊さないでねw
513名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:06:51.64 ID:nKMPnQ7CO
ってかよく落ちた時に爆発しなかったな。案外余裕なんじゃね?
514名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:07:02.40 ID:sHPNv72m0
>>512
最終的に基板へし折ったりして
515名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:08:24.26 ID:cL+6kun6O
炉内中継装置本体「オレを引き抜こうとしているのか!」
516名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:09:09.21 ID:4v8VG6QgP
もんじゅをやめると、核燃サイクルを諦めることになり、それまでの
廃棄物の処理の建前が崩れ、原子力政策の根幹が崩れてしまう。
もんじゅが完成する建前だからこそ原発の廃棄物はゴミじゃなくて資源
だし、原発は安い、っていう建前になってる。つまり、もんじゅだけは爆発するまで
絶対にやめられない。
517名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:09:14.48 ID:Wr60qsMQ0
溶融ナトリウムに塩素を吹き込むと食塩になってくれないのだろうか
518名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:09:44.87 ID:EMnA06Yn0
>>504
その通りですが
危機的度高いですね
今、雨戸の点検しました
明日は開けません。
519名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:10:00.14 ID:szibEJo4P
>>389
内部被爆で言えば、すでに国策で放射能を全日本国中に拡散中だよ。
発癌などのリスクが平均化すれば放射能障害を叫べなくなる。
連中の基本は法律屋。健康被害回避でなく、責任回避を全力でするだけ。
関西人がトンキン煽っても無駄だよ。
520 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 04:10:25.50 ID:aySZ85Z40
2003年にアトム生まれなかった

2050年になってもアトムは生まれないし
もんじゅを廃炉にする技術も
使用済み核燃料をどうにかする技術も生まれてないだろう
521名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:11:21.19 ID:WbytjdR90
>>516
六ヶ所村のプラントもほぼ頓挫してるぞ。

もういいかげんあきらめろw
522名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:12:18.10 ID:aTW/S4CM0
だから今一秒でもいいーーーー世界線を越えてぇー
523名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:12:20.36 ID:uVEueNcF0
とりあえず万が一の時動けるように財布大目に入れておくか
524名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:12:56.02 ID:sHPNv72m0
525名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:13:11.39 ID:mIWJZnaz0
今まで20回位失敗したのに、爆発しなかったのは何故?

引っ張ったけど、硬くて動かないから
すぐ諦めたの?
526名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:13:23.35 ID:EMnA06Yn0
>>512
駄目ですな
人は夢中になるものだ。
527名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:13:35.20 ID:ej2p0gUX0
>>516
再処理するほうが高くつくし、ゴミも増える。
危険度も増す。
528名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:15:17.55 ID:WbytjdR90
>>525
「冷やし」だけはうまく行ってるからだろ。

冷やしてる限り爆発はしない。

でも火災で電源がパーになったら・・・
529名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:16:50.97 ID:RgMLm/SO0
>>523
ガソリンもなるべく満タンにしておこう
530名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:17:25.54 ID:ej2p0gUX0
前スレにあったけど、今はこういう感じ。
ttp://gigazine.net/news/20070804_car_murphy/
531名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:18:17.95 ID:mN2wR7rF0
もう日本どうにもならんから
23日に北半球巻き添えにして終了させるんですね?
532名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:19:23.13 ID:EMnA06Yn0
何かしらんがグーグルが又変な絵になってる。
533名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:20:32.76 ID:WbytjdR90
さようなら
534名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:21:16.51 ID:kVw51PWN0
米もフランスもアフリカやビキニ等自国領の僻地で実験してるつうに
狭い島内それも真ん中に最強クラスの化けモンこさえてアホかと
今ごろになってやっとモンゴルに外注とか言ってるけど
535名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:21:53.95 ID:jJbRMOtE0
明日地震が起きないことを祈ろう
536名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:23:10.97 ID:YTp021WJ0
【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
537名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:23:25.97 ID:JBslYD830
北海道か沖縄なら安全なんだろ?
538名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:25:04.10 ID:EMnA06Yn0
>>530
こんなに強力無敵なクレーン
で、最初から攻めるのかな?
ハサミが中に落ちてるのは
ボクも前に見たの思い出した 。。。

大変だ。
539名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:26:03.78 ID:BxZZ1IpD0
想定外が起こったら関西終了
540名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:26:23.07 ID:TYtQ8Hp/0
原発という金に糸目をかけずに好き放題できるであろう分野で
こんな部品が引っかかって取れなくなりましたみたいな
異常にショボい感じがする事故がおきるのは何でだぜ。
こんなん絶対にありえない気がするんだが。
541名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:26:27.49 ID:hnuj9X3z0
殺伐としたもんじゅを菅総理が視察します
542名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:28:08.31 ID:sy9LhY2/0
【石川】ペットボトルや空き缶、一晩で大量漂着
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305528730/

息をするように嘘をつく在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

85 名無しさん@十一周年 2011/05/16(月) 16:20:39.96 ID:TOjnp+WS0
グァムやパラオ、タヒチやコルシカに行ってみろ。
海岸を日の丸つけたゴミが埋め尽してる。
自分どもの犯す罪には目をつぶる恥知らずな日本人どもたち。

90 名無しさん@十一周年 2011/05/16(月) 16:25:43.67 ID:JD4GqvQ/0
>>85
コルシカ島まで流れつくのかwすげ〜〜な。
どうやって、太平洋から、インド洋の入って大西洋に出て地中海に入るんだ?
喜望峰周り?それともスエズ運河を利用するの?
教えてよw

http://blog-imgs-31.fc2.com/k/a/h/kahoku/DSC00283.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/7/9/791bfa62.jpg
「在日の皆さんのおかげで当選することができました」〜民主党熊田議員
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
朝鮮学校生がレイプ予告 「日本の女をマワシてやる!」 【密入国】
http://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
在日韓国人(在日コリアン)の実態。日の丸を排泄物に見立て京都で選挙権要求
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
543 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 04:28:34.81 ID:aySZ85Z40
やべえ。。。まだソーラーランタンと
ソーラー充電できる扇風機買ってなかった



>>536
ドイツに行ってるのは皇太子
544名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:28:43.40 ID:EMnA06Yn0
>>540
作業員が油断したのですよ。
545名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:29:29.23 ID:BxZZ1IpD0
>>541
菅はこんどは近づかんだろ。
 
546名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:29:52.08 ID:mN2wR7rF0
>>536
もう何か起きてしまった後なのかも知れんね
547名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:31:24.70 ID:YZvYPqpA0
>当日は経済産業省原子力安全・保安院が立ち入り検査を行う。

こんな立ち入り検査で大丈夫か?
548名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:31:26.31 ID:fBXr/1890
さすがにそろそろ成功すんじゃね?
【速報】もんじゅ引きぬき成功
日本フィーバー→菅続投
でもこうなるのが、一番怖いw
549名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:33:01.95 ID:n0bVEDMm0
ぽぽぽぽ〜ん?
550名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:34:01.20 ID:hHjWaJxQ0
福島から目をそらすためにいじるんだろうから、
何も起きなくても大騒ぎするんだろうな。
551名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:34:22.57 ID:EMnA06Yn0
明日は爆発させる日なんだ、
あ、今日か
今日爆発させるんだ。
酷いな知らせないとは。
552名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:35:04.61 ID:kVw51PWN0
シナチョン工作員のテロにもきを付けろよ
引き上げ中に狙われたらお終いだぞw
553名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:35:05.98 ID:VAFSAsu90
>540
最高の技術者は原発なんかに関わらなくても好待遇で好きな仕事ができるからな
あえて原発なんぞに関わる理由がない
554名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:35:12.88 ID:jV9ZKFpv0
メルトスルーした燃料どうなったんだよ
555名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:35:26.36 ID:TYgf6OXT0
>2 GJ
556名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:37:59.68 ID:YZvYPqpA0
>554
メルトスルーはあくまで『可能性』です
ただちに影響は出ていません
ただ今全力をあげて確認中なのでしばらくお待ち下さい
557名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:04.32 ID:Rj+vEay50
失敗しても報告するのかな?
爆発起きれば隠せないとは思うけど
558名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:19.46 ID:EMnA06Yn0
緊張してきたな
559名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:32.63 ID:HbpskkNFP
香港やタイ・バンコクのホテルは日本人の
予約でどこも満室だよ〜☆

未だに日本にしがみついてる君たちは
淘汰されるべき存在なのかも〜☆〜(ゝ。∂)

美しい日本を破壊した東電と時の政府自民党の関係者、
全員撲殺されよ
560名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:43.10 ID:F0EEogkY0
今日中に美味しいもの食べときな
561名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:50.43 ID:ZJhso+e10
ホントにホントにホントに、成功したら本気出しちゃうんだからね!
562名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:51.15 ID:Pud567OL0
まあぶっちゃけた話金の問題と言うか「日本は世界一であり続けなければいけない」みたいなバブル時代の名残だもんな
これが成功すれば日本はエネルギー分野で世界一になれるって言う賭け
掛けは失敗どころじゃなかった
563名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:40:41.77 ID:iTrABH2n0
どうなってるか図解の説明とかないの?
564名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:41:35.44 ID:Wr60qsMQ0
国体護持が最優先だ。
今生きている日本人の90%以上が滅亡してもそれさえできればわれら日本人は再生できる。
565名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:41:55.77 ID:9YOyv/b20
朝9時かよw
寝てるっつーのw
どうしようかな。
ガイガーは持ってっけど
こんなんで測れるくらい線量上がったら
既に逃げるおっせーだろう。
566名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:42:44.50 ID:Pud567OL0
スパコンで1位にならなきゃいけないみたいな
そういう「なんだかよく分からんけど凄いもの」を作るのに日本は躍起になっていた
原爆と同じで科学者が要らない存在になってしまうのが怖くて「本気出せばこんなすごいものが作れるんだ」をとことんまでやってしまった
そういう時代の名残だね
567名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:43:16.81 ID:EMnA06Yn0
もう今日は早く仕事いって
そこは丈夫だから
スコシ待たせてもらお
...
568名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:45:59.34 ID:lzHoHkST0
さて今日は食料の買いだめに勤しむか
明日は日本滅亡か、なんかこう色々と胸に去来するものがあるな
569名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:46:00.39 ID:Quo32HpW0
これそんな難しい作業じゃないよ。高温の原子炉じゃないんだから
福島のことがあるからビビるのは分かるけどもうちょっと余裕もてやw
570名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:46:10.91 ID:9YOyv/b20
てか何気に今日線量たけーなwおいw
部屋(RCマンション)の中で0.12μもある・・・@名古屋
571名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:47:04.40 ID:WorDNbwN0
落下事故の原因を作った鳩と当時の経産省大臣はどこに行ったん?
572名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:48:39.30 ID:EMnA06Yn0
取り敢えず
色々な小鳥が鳴いてますな@東京

...
573 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 04:50:13.25 ID:2YYaBTmA0
家族のために、まだ死にたくない。
574名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:53:15.40 ID:EMnA06Yn0
うぅ〜ん
起きよう
行こう会社

>>569
ちゃんと出来ますね
ちゃんと出来る人が作業するのですね
そうか ...

でも起きて顔洗おう
575名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:54:19.19 ID:7zQmSKqJP
なぜか熱湯コマーシャルのダチョウ倶楽部を思い出した
ゆっくり引き抜けよゆっくり引き抜けよの後
バシャーンっていきそう
576名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:54:44.33 ID:AVnW1+px0
ていうか爆発したら朝鮮半島余裕で無くなるレベルだろ
577名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:55:39.96 ID:4haCgyUo0
もうちょっとしっかりと長期計画を立てて取り組んだら良いのに。
トライアンドエラーを繰り返して成功へ近づくっていう手法はもんじゅには取り入れて欲しくないのだが。
578名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:56:21.27 ID:Fck/x9mF0
抜けんのかね
579名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:56:25.50 ID:/zm6CtSq0
何兆無駄遣いしてんだよ
原子力が安いとか言うバカは、こういうコストの存在を知らないんだよな
馬鹿過ぎるよ
580名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:56:53.63 ID:TFg1waC00
>>569
で、引き上げは何回中何回失敗したの?
581名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:59:38.29 ID:Ysd2wQKh0
353 M7.74(catv?) sage 2011/06/21(火) 20:05:31.02
官房長官、
首相、
前原、
鳩山、
皇太子様は23日には日本に居ない
国会22日まで

23日何かあるんじゃね?





これほんとなの?
582名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:00:11.43 ID:LBcr7nsz0
まさか爆発や火災が起きるような事にはならんのだろ?
そうならない為の準備ってもんをしてきたはずだ
583名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:06:07.00 ID:EMnA06Yn0
夜の8時30分に爆発させるんだ
、、、
584名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:08:42.15 ID:BXNOc5iF0
前歯抜歯待機中で二本仮歯状態なんだけど
何事も無く過ぎてちゃぶだい
585名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:13:12.56 ID:FCYknScR0
福井県原子力環境監視センター もんじゅサイト
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_o2020.html
586名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:17:56.64 ID:0a0L0jTaO
>>557
枝野「ただちに死亡するレベルではありません」
587名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:21:36.85 ID:T+A4rQGa0
1回100億のUFOキャッチャーにして成功したら5000億取っ払いでいいんじゃね。
米仏で交互にチャレンジしてもらおう。
588名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:22:51.05 ID:hlumf4Et0
>>52
後藤さんのセリフがここんとこしっくりきすぎるな。
今のうちに見直しておくか・・・。
589名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:24:04.33 ID:8Ws9hknu0

ガソリン満タンにしてきたぉ

590名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:26:11.56 ID:5rmoL6iDP
成功したら自殺した奴の立場はどうなんの?
591名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:26:55.63 ID:Qvii14YG0
中蓋ごと引っこ抜くんだろ?
そしたら中に入ってるナトリュウムが空気と反応して大火災を引を越すんだけど
だぶん想定外って事になるからだいじょうだろ
592 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 05:28:07.20 ID:aySZ85Z40
>>52
飛び降りたのは、事故隠蔽の内部調査してた人。
担当者は首吊り自殺
593名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:28:28.39 ID:8Ws9hknu0

梅雨時にナトリウム炉の蓋を開けるなんて
どうみても基地害です

有り難うございました

594名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:30:23.93 ID:FCYknScR0
俺もガソリン満タンにして準備しておくか
鹿児島まで逃げればおk?
595名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:31:59.74 ID:oOdbcfbW0
作業予定日に大雨だったとしても
民主だと、もう発表してるから、さっさとやれとか言って決行しそうで怖いです
596名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:32:53.48 ID:t1zS0ypR0
>>592
日本って怖い国だよな。邪魔者は消されちまうんだから
597名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:34:56.17 ID:mu0IRgge0
空気と触れてボカンだな

ボカンだな
598名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:37:31.00 ID:2hjzQVIQ0
>>1
>今年度中に40%出力試験を行う考え。

お願いですから、やめてください。
廃炉にして回転木馬でもなんでも良いですから無害なものにしてください。
599名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:38:17.75 ID:1ZZNhAD40
廃炉にして議員宿舎もしくは首相官邸にしてくれ
600名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:38:18.11 ID:vlo2JKWc0
601名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:38:24.04 ID:BfL7JMB20
無事に引きぬけて欲しいとおもうが、
無事に引き抜くと再び試験開始ししてしまうのが困る。
ちょっとトラブル発生しながら無事抜けてくれ。
無理な注文だとはわかってるが、そう願をかけておく。
たぶん抜くのは、2chで心配されてるほど難しくないと思うんだ。
空気にふれないように真空の空間を作ってやって一時的に密封してやればいいだけでしょ。
602名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:40:38.01 ID:1ZZNhAD40
言うは易し、20回以上の失敗が困難さを物語っているよ
無理しないから、どーせ今回も失敗しますよ
そして年間500億でウマウマでっせ!旦那
603名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:40:55.17 ID:ghJcANff0
おい不発弾の信管を抜くような行為はやめろ、そっとしておくんだ。
604名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:43:31.93 ID:r0zEFz6r0
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

605名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:46:02.29 ID:r0zEFz6r0
炉から燃料棒を引っ張り出す装置が引っかかって動かなくなったよ!

外すために蓋を開けるよ!→炉内の液体ナトリウム冷却剤が外気と反応して大火災→死亡!

炉内の液体ナトリウム冷却剤を抜くよ!→冷却できなくなる→死亡!

冷却剤を抜いても大丈夫なように燃料棒を抜くよ!→だからその装置が動かなくなったんだってば!

装置が引っかかってるところを削るよ!→下はナトリウムの海だから切削屑を落とさないで!


606名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:49:01.94 ID:nhT09MEU0
成功確率は何%くらいなの?
607名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:49:48.18 ID:BiaO3lG20
実はノストラダムスの第9巻44節ってもんじゅのことなんじゃねーの?

とちょっとオカルトめいたことを言ってみる。

Migres migre de Genesue trestous,
Saturne d'or en fer se changera,
Le contre RAYPOZ exterminera tous,
Auant l'a ruent le ciel signes fera.
608名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:50:51.15 ID:tcX++XQs0
>>1
明日で日本終わるのか
609名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:52:06.91 ID:gWYX5afR0
トンキン言って調子こいてた大阪民国人がビビリまくりwwwwwwwwww
ちょっと引っこ抜くだけなのにwwwwだっせwwwwwwwwwwww

610名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:52:22.19 ID:r0zEFz6r0

こいつら今なにやってんの?

@ もんじゅの炉に中継棒落とした日雇いのおっさん
A 汚染水に足突っ込んで被曝した2人
B プルトニウム飲んでも大丈夫と言ってた東大教授
C 福一ボムった時に爆発弁とか爆破弁とか言ってたどっかの教授


詳しい人教えて。
611名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:52:29.13 ID:324PYJ9E0
ついに本命が姿を現したぜ!!!
もんじゅに比べりゃ、福島なんざ青二才!
もんじゅ、浜岡、六ヶ所村が爆発すれば、世界を終わらせることが出来る!!!
原発利権政治屋、電力会社、金に負けて原発を許した奴ら・・・
奴らのお陰で日本は完全に破壊された 靖国神社の英霊の皆様に合わす顔もないわ・・・ 
612名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:53:50.36 ID:RW/NQIpmP
ナトリウムって赤く燃えるんだっけか
613名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:55:15.24 ID:KnazpbPd0
自民党が推進しました
614名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:55:25.03 ID:kA24oS1u0
23日は
天皇陛下も
菅も枝野も前原も日本にいなくて
国会が明けた翌日 
ってほんと?
615名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:58:49.87 ID:nhT09MEU0
成功確率低いんだなw
616名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:59:32.48 ID:324PYJ9E0
いっそのこと、福島ももんじゅも浜岡も六カ所村も全部爆発しろ!!!

アメリカや中国同様、拝金主義になった日本人・日本企業は、もはやこの地球上に存在する価値はない
アメリカが日本や世界に押しつけたグローバリズムで、日本も世界も滅茶苦茶に破壊された

どうでもいいわw
617名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:59:41.28 ID:EMnA06Yn0
朝9:00から小さい失敗を重ねながら
15:00には約束通り

20:30 に爆発させるんだ
もう決めてあるんだな
618名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:00:07.94 ID:bTTLQCLH0
なんでこのニュース報道されてないの?
619名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:00:16.92 ID:KCmS008xO
取り出した物体に付着したナトリウムはどうなるのっと
620名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:00:20.83 ID:8vnHilsS0
これ失敗したらどうなるの?
何度もトライできるの?
621名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:01:58.47 ID:nhT09MEU0
関東から関西に逃げてドヤ顔してたやつらに
とうとう神の鉄槌が下るときが来たな
我らがもんじゅの知恵の力を見せてくれよう
622名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:02:33.68 ID:jJbRMOtE0
>>620
失敗の度合いによる。
「よーしパパもう一回チャレンジしちゃうぞ」から「北半球あぼん」まで幅広い未来が用意されている。
623名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:02:52.90 ID:t1zS0ypR0
極悪大魔王
624名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:03:03.95 ID:mrkKrK4KO
トンキン「モンジュガー」
625名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:03:50.58 ID:G4Bx0/Yn0
似て非なるもの
「もんじゅ」原子炉
三原じゅん子
626名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:03:58.13 ID:8vnHilsS0
もんじゅの力の前に、平伏するがいい!!
627名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:04:58.47 ID:324PYJ9E0
爆発しろ♪
爆発しろ♪
爆発しろ♪
爆発しろ♪
爆発しろ♪

日本も日本人も、もはや地球に存在する理由も生きる価値もない
アメリカ人中国人同様拝金主義者となった日本人は、野蛮人ケダモノと同類だ
628名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:05:28.77 ID:DIamxHWbO
明日が地球最後の日か…
629名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:06:19.75 ID:yrRv6cQT0
責任者はもう自殺してるし
今のうちに人生楽しんでおくか・・・
630名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:10:49.38 ID:famEGM26O
何かすると思ってんの?
福島ですら何もしてない。
もんじゅも何もしなくて終了だよ。
631名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:11:04.74 ID:324PYJ9E0
逝け!もんじゅ!遠慮するな!
逝け!もんじゅ!思いっきり爆発しろ!
逝け!もんじゅ!売国政治屋、経団連、電力会社の奴らを殺しまくれ!
逝け!もんじゅ!目先の金に負けた原発乞食を遠慮なく殺せ!

俺はもんじゅ応援団長さw
632 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:11:58.24 ID:aySZ85Z40
>>614
陛下じゃなくて、皇太子がドイツ
菅と枝野は沖縄
前原がイギリス
633名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:12:22.72 ID:nhT09MEU0
一体どういう意図で神々が日本を設置したのか分からないけれど
拝金主義となって堕落した日本をよく思っていない
神様もいるかもしれない
森淵から除く神々もいるだろうがw
634名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:14:45.17 ID:q3zkZRah0
>>627みたいなのが、このスレにいる大多数なんだろうな
たかが1トンの核燃料と、ブスブスと燃えるナトリウムに、
ここまで痴呆じみた勘繰りを続けてるなんて・・・。
 ノイローゼ持ちか、リセット願望が有るのか知らないけど
調べりゃすぐに判る事を、なんでデマ厨に聞くのかねぇ。
 まぁ、作業が何事も無く終わって、残念がれば良いさ。
世の中、馬鹿の尻馬に乗る、真性のカスが多くなったな。

635名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:15:22.21 ID:RgMLm/SO0
>>617
なんで明日じゃなくて今日なんだ?
636名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:15:49.94 ID:8vnHilsS0
審判の日は近い
その日が来れば潔く死を受け入れよう
この国にもう存在価値なんてないのだから
637名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:20:07.00 ID:ARjJFwOb0
wwwwwづぐうえwぴえwぴww落下wwづえwぴwぴ本体
638名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:20:16.93 ID:RkRCrNjp0
>>1
このニュースって全国ニュースで報道していないのなw
世間は危機感0ってか知らない人多いんじゃね?
639名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:20:48.85 ID:FCYknScR0
先月末に白煙出てたらしいが原因わかったのかな?
640名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:21:42.63 ID:gWYX5afR0
ま、どーんといこうや
福島爆発してから日本の未来はあきらめたから
気が楽なんだよね

wwwwwづぐうえwぴえwぴww落下wwづえwぴwぴ本体 www
641名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:24:39.18 ID:8vnHilsS0
人類の無意識が終末を望んでいるのだ
642名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:25:01.68 ID:z/Bz5h+v0
さ、その瞬間、東海南海東南海連動地震ですよ。
関西は死の灰に覆われて人が立ち入れず復興なんて絶対しませんよ。
643 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:25:05.32 ID:RrztywipO
まぁ平和は今日までかもしれないから
みんな今日という1日を満喫してくれ!






ちょっと北斗神拳習ってくる! (・∀・)
644名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:25:30.69 ID:bhHyt7mK0
>>634
理由その@政府が信用できない
理由そのA原子力関係の組織が信用できない
理由そのB今までの失敗の数々
理由そのC嘘やねつ造データの積み重ね
理由そのD自称想定外の結果を福島で実証済み
理由そのEそもそも失敗ばかりの結果がこの現状
645名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:26:42.48 ID:RkRCrNjp0
ものすっっっげーーー嫌な予感がする・・・
646名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:27:04.32 ID:Tig+LWpG0
地震だけは来ないでくれよ〜
647名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:27:36.52 ID:GyQt3p+Q0
一日で5千万喪失してるんだっけ?
648名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:28:30.73 ID:uYjsFCRf0
>>125
フラグ立てすぎーーー
      _____    
     / ノ' ^ヽ_\
  ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\° 
  / o'゚~(___人___)~o°\゜
.  |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    |
  \     ` ⌒ ´    /
649名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:29:28.32 ID:q3zkZRah0
>>644
あぁ、君はノイローゼだから
うーん、そうだな。死ねばいいよ。

貴様が揚げてる理由と、
デマに乗り、デマを拡散してる理由は同じなのか?
死ねよ、マジで。
650名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:29:57.44 ID:gWYX5afR0
お前らびびってんのはまだこれから日本が復活できると思ってるからだろ
これで止めさされたらそれはそれで諦めがつくし、いいじゃないかな
651名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:30:18.89 ID:Tig+LWpG0
こんな大事な事が報道されないなんて…
652名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:30:39.22 ID:k/qwaBF30
>>644
その天下り組織を莫大な税金を掛けて数えきれないほど作った自民・・・orz
653名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:32:09.75 ID:FV7Ww4Gk0
UFOキャッチャーの天才だが成功報酬1000億円出すというなら引き受けない
こともない。それで仮に失敗しても100億円は出してもらう。それが呑めない
ならこの取引はなしということで。
654名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:32:11.37 ID:EMnA06Yn0
>>647
金の問題じゃないんじゃないかな?

何故日雇いの人を作業させたかな?
そのさせた社員は死んでるのですか?

、あ、31分だ ・・・・
655名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:34:36.52 ID:REpAti9o0
東電原発絡みの天下りが全く叫弾されてない件
656名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:35:42.59 ID:2qQHFIZm0

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,   ・・・・・・
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
657名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:35:50.03 ID:vnMEujVj0
問題なのは中途半端で終わること
いっそ、もう助からないとは諦めがつく結果になって欲しい
658 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:35:59.82 ID:RrztywipO
もんじゅの件は震災後に知ったんだけど
24回も失敗するとか、どんだけ学習能力無いんだか・・・。
それとも、それだけ手の打ちようが無い状況になってるのか?

まさか実行する度に
状況をどんどん悪くしてきたんじゃないだろうな?
やる度に違う状態だから毎回失敗してきたんじゃないのか?

まぁ
今は蓋が無いんなら、ナトリウムの温泉から
機材引き上げるだけなんだろうが。
659名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:36:40.89 ID:Uzz/XJkt0
もんじゅ大失敗の後玄原発が爆発で日本完全終了だね
660名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:36:52.03 ID:MoqM/7F00
30メートルの筒に溶かした水銀が入っていてどっかにパチンコ玉があるので
探して引き上げてください。では初め!


・・え?・・・え?・・・・ええぇぇぇ!
661名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:37:04.96 ID:1ZZNhAD40
あっ・・・

ちゅどぉーーーーーーーーーーん!
662名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:37:30.46 ID:GneS97hx0
冷温停止後の具体的手順検討始める…政府・東電
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110622-OYT1T00025.htm?from=main1

そうとう地下深く潜ったようだな 冷温停止でガッツポーズってか 予想通りの展開
663名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:37:56.98 ID:2qQHFIZm0
プルトニウムは安全だからむしろプルトニウム純度の高いもんじゅが一番安全
664名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:38:03.59 ID:gmLI1OuO0
今度は福島へ逃げていけばいいんですか
665名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:38:13.60 ID:FV7Ww4Gk0
馬鹿だなナトリウム全部抜いて作業すればいいだろうが。なんでそんな簡単な
ことができないんだ? てか科学者技術者アホだろ。

666名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:39:12.50 ID:Pw94zy660
>>41
僕というものがありながら!!
667名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:39:41.49 ID:y27mzHEt0
>>663
あの教授にはプルトニウム風呂と料理でもてなすのが人として正しい道
668名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:39:48.97 ID:iMP5u0+aO
面白半分にデマを流してる人の心理がわかりました
騙されてるから、自分も他人に嘘をついて良いみたいに思ってるんですね
なんて子供じみた、
なんて非論理的な
なんて卑しい根性なんでしょう
自分と言う物を確立していない証拠でしょうね
669名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:40:57.67 ID:3igO3zj20
ムジュラの仮面みたいにタイムリミットが表示されてたら楽なのに
670名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:41:17.80 ID:RkRCrNjp0
生きるか死ぬかにもなりかねない大がかりな作業なのにも関わらず
このニュースを関東では全然やってない事実
関西では報道してんのかな
671名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:41:33.80 ID:WvpuYdsq0
京都名古屋の兄者たち
残り一日を楽しむがいい
672名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:42:02.91 ID:gWYX5afR0
とりあえずモヒカンにしとくなら今のうちだぞ 一目置かれる
爆発後あせって急にモヒカンにしてもカッコつかないからな

673名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:42:23.61 ID:1ZZNhAD40
ムジュラと違ってやり直し効かねーんだよなっ
674(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/06/22(水) 06:42:58.31 ID:MS+ibOSP0
>>669
(; ゚Д゚)チャットは誰にもわたさん!
675名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:42:58.31 ID:cIc3/xYk0
676名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:43:09.38 ID:TO8TFnsJ0
>>665
ナトリウム抜いて、どうやって炉心冷やすの?
677名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:43:47.31 ID:HiWXr1p30
>>669
必ず成功します

信じなさい…信じなさい
678名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:46:32.52 ID:dWMpb+2A0
>>649
安全房が福島県から逃げ出した件
679(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/06/22(水) 06:47:14.54 ID:MS+ibOSP0
>>669
(; ゚Д゚)ついでにマロンちゃんも俺のもの!
680名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:47:18.97 ID:dEF1ySiy0
どうせ出来ませんでした、で終わりだろ
恐怖はまだまだ続くよー
681名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:47:39.19 ID:jfguSVx30
23日はどこにいれば絶対安全かな?
682名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:47:46.43 ID:Ysd2wQKh0
>>675
www

こんなことあるんだ
683名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:47:48.53 ID:q3zkZRah0
デマを流して、馬鹿が引っ掛かったら喜び。
ムキになる奴が居たら、関係者だと下衆の勘繰りに走り。
 秘密めいた情報を与えられると
『僕が煽ったおかげ』だと間抜けな自画自賛に浸り。
工事は、粛々と三日掛けて引き抜いて、
何事も無かった様に終わる。
 貴様らは、また別のネタを探して粘着すればいい。
そんな、下らない人生しか思い当たらないんだろう、可哀想に。
684名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:47:55.58 ID:FV7Ww4Gk0
3トンの部品を素早く取り除いて、ナトリウムの代わりに真水を入れる。
それで作業中は放射能がダダ漏れになるが爆発よりはマシだ。それで
この原子炉は廃炉にするから爆発なしで最低限との放射能漏れで済めば
OK。
685名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:49:23.19 ID:nnGAOXGg0
レディ・ガガは今日本にいるぞ?
686名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:49:48.26 ID:f6X1P89XP



  カッ
687名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:50:03.26 ID:pi4RqOA+0
テレビ中継する気はないだろな。
これで気休めしろと。
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
688名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:50:19.52 ID:RgMLm/SO0
この作業をやる前にさ
武田先生が仰っているような、深い穴をほっておこうよ
何かあったらこの穴に落として埋めてしまおう
なんで何も準備しないでこう言うことするかな

もんじゅって燃料プールあるのかな・・・
ほとんど運用していないから何も入っていないと思うが大量に燃料棒があったらやだな・・・
作業前に燃料棒を移設するとかしておいて欲しい
689(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/06/22(水) 06:50:25.50 ID:MS+ibOSP0
>>681
(; ゚Д゚)埼玉においでよ
690名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:50:46.55 ID:Dr9E9xiz0
どこへ逃げたらいいんだ?
691名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:51:42.89 ID:j5WOuU2oP
「核抑止力に相当するものをもんじゅによって日本は持っている」
http://www.youtube.com/watch?v=w-B8ZrsLxws&feature
692名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:53:33.74 ID:Uzz/XJkt0
>>682
最後の写真は3枚目元にしたコラだけどね
693(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/06/22(水) 06:53:36.58 ID:MS+ibOSP0
>>690
(; ゚Д゚)埼玉においでよ
694名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:54:04.17 ID:RkRCrNjp0
>>683
おまえには何かしらの信念みたいなものを感じるが
なんでそこまで安全だと言い切れるのか不思議
世の中、絶対なんて言葉はありえんのだよ
まぁ、無事に作業が進むことに越した事はないが
不安というのは拭いきれないものだ
おまえの書き込みみてたら関係者でないにしろ
そいつらに関わっている奴としか思えんわ
もう一回言うが

絶対とかいう言葉はありえんのだよ
695名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:54:32.64 ID:5Y+OyEEGO
>>684
取り除くのは無理だよ・・・
触らぬ神に祟りなし
696名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:59:09.90 ID:Qtj70On70
>>683
てめえみてえなクズが喚けば喚くほど、どんどん不安になるのよ。
697名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:59:22.62 ID:ibvTV1eJ0
分かりやすく説明すると、
密閉されて中が見えないUFOキャッチャーのクレーンが、取り出し口に落ちた状態
さらに、放射性プライズが発熱するので外気に触れると発火するナトリウムで満たされてる

ちなみに、このゲーセンの店長は謎の死を遂げてる
698(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/06/22(水) 06:59:44.31 ID:MS+ibOSP0
(; ゚Д゚)タルミナ平原が俺を呼んでいる
マロンちゃんとお医者さんごっこしてくる

さらばもんじゅ ノシ
699 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 07:00:27.61 ID:iSRqypDa0
とうとう明日か
また失敗すんだろーなー
700名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:01:10.70 ID:FV7Ww4Gk0
>>695
ナトリウムを抜けばなんとかなるし。それで代わりに真水を入れて冷やせば
余裕で作業できる。ただそれやるとこの原子炉が廃炉になってしまうから
できないだけだろ。しかし安全を考えると廃炉にしても致し方が無い。
701名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:02:06.34 ID:8VjEJ+5O0
また騒いでいる情弱がいるが、23日は別に何も起こらないよ。管も枝野も前原も帰ってくる。
ただ「技術的障害が発生したため本日の引き抜き作業は延期されました」とアナウンス。
次回以降はアナウンスもなくなる。成功するまで100回でも200回でも繰り返す。
702 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 07:02:46.74 ID:RrztywipO
会社の女の子に会社のPCからメールで軽く口説いている。
軽く弾かれたが、真面目な気持ちを更にメールした。
返事が来てるか恐くて見られんw


うまくいったら
もんじゅがどうなることやら・・・

まぁうまくいく事は無いから
みんな安心してくれ♪
703名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:02:50.74 ID:EIYJOtwU0
明日、失敗しても
報告がいつにナルか
ワカラナイのが困るんだなー。

オニギリが食べたいんだなー。
704名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:05:56.49 ID:q3zkZRah0
>>694
絶対なんて無いよね
でも、今回の工事は、なんら難易度が高い作業では無いのは事実。
そんな、作業員も普通の服で、マスクすらしてない作業内容で
ここまで騒ぐ根性が気に入らないの。
 調べりゃすぐバレる欺瞞に踊らされ、不安に陥ってる奴が腹立たしいの
そんだけ。
 昨日の夕方の、もんじゅからの中継。
『何か有ったら、立ち止まって、慎重にやります』
作業してるメーカーの人間じゃ無いからイマイチ信用ならんが、
それでも監督者はスケジュールや費用で大変な中、
ああ言ってるの。デマで世間が過剰に反応してるのを知ってるから。
 そんな風に、もんじゅ関係者に余計なプレッシャーを掛けてる
下らない作り話に思いっ切り流されてる貴様らが腹立たしい。以上。


705名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:08:03.08 ID:3kAMsj7V0
683は何者なの?www

さっきから、デマを流してる云々とか、いかにも安全であるかのように主張してる
安全だと言うなら、なんでマスコミは報道しないんだ?
安全なら、報道しても何の問題もないだろう?w
やっぱり危ないから報道しないんじゃないのか?www
706名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:08:48.49 ID:cojD3tzp0
今日かと思ってた。明日か
一応今日色々と準備しておくか
707名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:09:37.38 ID:pjClz2JL0
冷凍庫の中のハーゲンダッツ食っとこ
708名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:09:48.56 ID:Mt6nB2J10
装置全体が複雑すぎ
こんな設計するやつも通すやつも頭おかしいんじゃないかと思う
709名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:10:35.13 ID:oOdbcfbW0
>>702
部長、こいつですm9(`・ω・´)シャキーン
710名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:13:36.40 ID:CYpcjAag0
>>66
リセットしたら再起動できませんが、それでもいいですか?
711名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:14:03.69 ID:FCYknScR0
高速増殖炉「もんじゅ」で今何が?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14812428
712名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:14:05.35 ID:GbmQ6NmR0
総員退避
713名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:14:42.67 ID:RkRCrNjp0
>>704
昨日の夕方の、もんじゅからの中継。
『何か有ったら、立ち止まって、慎重にやります』
↑↑↑↑↑
なんだそれ?
関東じゃそんな中継やってないぞ
中継っていうくらいだからTV中継の事と解釈したが
その中継って福井だけ?やっぱ西日本だけ?

なるほどな〜って感じだわ
714名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:15:32.57 ID:ztQLZZRj0
明日、日本は完全に終わる!
715名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:15:58.38 ID:PlsvBG90O
福島原発も安全だから大丈夫だろ。
万が一にも福島に人が住めなくなるような事なんかあるはず無いものね。
716名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:19:18.52 ID:rrAfl9Nfi
【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
717名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:19:38.16 ID:q3zkZRah0
>>713関西ローカル ニュースアンカー
もんじゅ建屋内でインタビュー及び
作業準備状況を放送してたが。
 JAEAのオヤジは、デマに迷惑そうだったがな。

718名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:20:12.18 ID:3Usxw7T/0
某首相「俺、今日の仕事終わったら、もんじゅの視察に行くんだ」
719名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:21:20.49 ID:ztQLZZRj0
「安全です!何も起こりません!!」と
今さらのデマを必死になって飛ばす
ID:q3zkZRah0
720名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:21:35.19 ID:RkRCrNjp0
>>717
なるほど
721名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:22:06.16 ID:DWd2q6c20
>>281
ホアンインゼンインアホ
722名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:22:21.64 ID:O2pDX7ps0
なんでお前ら、他人に不幸になって欲しいの?
723名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:23:04.06 ID:EVGi+s7G0
オレ今日から金曜まで福島から滋賀出張\(^O^)/
724名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:23:10.91 ID:wBY28bp00
日本原子力研究開発機構は解体してもいいと思う、税金の無駄
725名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:23:44.43 ID:X3x1Glxo0
安全だから!安全だから!って言われると余計怖いんだよカス
みんなでヤべーって言ってるほうが何事もなさそうなんだよカス
726名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:25:49.99 ID:bFa/7daY0
安全です言ってる連中は
自分と愉快な仲間たちが安全なだけだしな
727名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:25:51.32 ID:q3zkZRah0
>>724だからリストラしただろうが
まだまだ削減の余地はあるがな
>>725それは、いにしえの日本の心とは違う、邪悪な物だ。
死んでしまえ。
728名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:27:08.58 ID:3kAMsj7V0
もんじゅというのは特殊な原子炉で、ナトリウムでしか冷やせない
空気や水に触れると火災が発生し、大爆発する恐れがある
しかも燃料はウランより危険なプルトニウム満載のMOX燃料だ

こんなキチガイみたいな原子炉を、自信を持って「安全」と言い切る奴はキチガイだと俺は思う
水や空気に触れさすことが出来ないなんて、狂気の沙汰としか言いようがない
福島より危険なもんじゅを安全だと言い切れる自信はどこから来るんだ?wwwwwwwwww
729名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:28:43.86 ID:XyLTSUbN0
23日と言えば沖縄戦が終わった慰霊の日か
怖いな
730名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:29:00.03 ID:ztQLZZRj0
さすが原発利権=民主党工作員=朝鮮人

香ばしい在日の特徴15条
1.聞かれてもないのに「俺は日本人だけど・・・・」等と前置きをする。
2.在日が時々使う「同じ日本人として…」。ちなみに日本人にはそもそもそういう同族意識は無い。
3.全体の傾向の話をしてる所に個別の特例を突然持ち出す。 (例:「日本人だってレイプする」)
4.レスの書き出しに妙に「私は」「私が」「私としては」「私から見ると」が多い。
  つまり客観的、大局的に物事を見る事が出来無い模様。
5.気に入らないスレッド(・・・・例えば朝鮮叩きスレッド)の住人を変なステレオタイプ
(例:ネトウヨ)で一括り。
6.煽りには反応。マジレスはスルー。
7.誰も在日とは言わないうちから「気に入らなきゃ何でも在日扱いかよ!!」等とキレる。
8.在日認定された理由が「左翼的な発言をしたから」だと思っている。
9.いっぱいいっぱいになってくると文末に「w」が付き始める。
  時には「藁」だったり「ゲラ」だったり、下手すりゃ「ワラワラ」とか「www」だったり。
10.「落ちる」と最初に言ってから本当に落ちるまでがやけに長い。自分を制御出来無いらしい。
11.「オタク」「ヒッキー」「ネトウヨ」という言葉が大好きだが、それしか言えなかったりする。
12.「AはBだ」と言われるとその反論を示さず「CだってDじゃん」と関係無い話をする。
13.在日の敗北宣言は「謝罪」ではなく、突然の脈略の無い「人格攻撃」。
14.タイピングが遅い。
15.「常識」「普通は」という言葉が大好き。ただしその根拠は無い。
731名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:30:17.68 ID:bFa/7daY0
少なくとも、危険厨は安全厨に「死んでしまえ」といわれているほど
死の危険があるわなww
732名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:34:21.27 ID:5Y+OyEEGO
>>700
ナトリウムはもんじゅの血みたいなもんだぞ
全部抜いたら終わりだ
733 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 07:35:39.80 ID:3AmtddTf0
また失敗だろ
734名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:36:14.30 ID:8Ws9hknu0





別寅もんじゃ祭り

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14812428





735名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:36:15.04 ID:ttsV+vJW0
711に作業を行わないだけ良心的だな
736名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:36:16.81 ID:famEGM26O
安全厨は枝野のコピーみたいなレスを繰り返すよな。
福島の時もメルトダウンするわけ無いとかwww
散々煽った挙げ句メルトスルーまでしてましただもんなぁ。
737名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:36:19.61 ID:zTa9+jjJ0
電力各社の株主総会前にやるとは、豪気だな!
738名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:37:38.30 ID:XW7aPxPT0
もんじゅが福島クラスの事故起きたら海外に逃げても無駄すかね?
739名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:38:43.47 ID:vyCtJfDyO
しかし
科学技術の粋を結集した施設で
落っことしちゃったとか
電気止まっちゃったとか
そもそもやる気あるのかこいつらは
740名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:38:50.92 ID:BVHzzeQX0

海江田は現地に行くべき
741名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:39:54.56 ID:79dXJGRO0
不可能への挑戦ってロマンだよね。
命の代償が必要だけどね。
742名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:39:54.58 ID:U7PEODkm0
公式発表まだでしょ?
ほんとに明日やるの?
743名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:39:59.89 ID:I0k9nvlw0
よし、成功したら好きな子に告白する。
744名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:40:11.54 ID:TO8TFnsJ0
>>738
ダメという人もいるね。
北半球全部がやられるという人もいる。
745名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:40:58.74 ID:9k5I52Y5O
関西に住む親戚を九州に呼び寄せたほうがいい?
746名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:41:00.99 ID:eJi8J7Lm0
>>724
日本原子力研究開発機構は もんじゅ の他にも 常陽 でナトリウムの海に
 固定ピン6 本(寸法:直径6mm、長さ13mm) を落としてしまいました
  それを拾うお仕事が残っているのでまだまだがんばります
747名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:41:12.64 ID:jacMN5J70
山に逃げるか
748名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:42:33.08 ID:q3zkZRah0
>>728もんじゅ自体の安全は知らない
どんな基準で安全を規定するかで変わるからな。
 実験炉で様々な試験をして、原型炉のもんじゅに発展して来た。
ナトリウムの扱い(当然、消火も含めて)も、当初危惧された
プルトニウムの挙動等も、かなり研究されている。
 で、今回の作業だけど、過去数十回上部の小さい穴から
見えない中継器のカギを探してゴソゴソしたけど埒が明かない
 だから、炉の上部を撤去して、中継器を取り易い様に、
最悪の場合は、スリーブごと抜き取る計画で作業してる。
 ナトリウムの扱いについては、除湿された環境では、
かなりラフに扱える。
 建屋内も除湿されており、
多量のナトリウムがスリーブに付着してても
何ら危険は無いし、引き抜き次第油を塗布して
搬送代車(油漬け)に収めるだけ。
 激しく燃焼するナトリウムの映像はショッキングだな。
だが、もんじゅ建屋内で、除湿が効いてる限り
なんら怖い物ではない。

749名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:44:18.83 ID:L3G149AJ0
あっっっっっっっっっっっっっぼ〜〜〜ん
750名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:44:20.21 ID:3AmtddTf0
>>739
ワザと失敗してんじゃね?
税金ウマーだしなw
751名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:44:20.84 ID:AQQRsbEN0
アメリカに相談しなさいよ
752名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:45:33.52 ID:Gsi2QIfu0
>>748
そんなに研究重ねてそんなに凄い技術あるのに、なんでこんな事態を起こしたんだ?
753名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:45:42.01 ID:IXmU3wpKO
失敗したら もんじゅ焼きになるな俺たち
754名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:45:44.40 ID:3kAMsj7V0
730

原発利権は自民も同じだ
平沼、安倍、石原、与謝野、森、谷垣・・・
それに長年原発を推進し、利権を貪ったのは、寧ろ自民党の政治屋だ
民主党だけでなく、自民党も同罪だ
そして電力会社や経団連は与党の側につくから、自民だろうが民主だろうが他の党だろうが誰が総理になろうがスポンサーになり、日本を意のままに動かす
755名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:07.67 ID:q3zkZRah0
馬鹿な作業員を使うから
実験炉、原型炉・検証炉はメーカーが運転して然るべき
756名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:10.50 ID:SFDLBcR80
>>748
福島のアホみたいなミスだらけの作業見てると
とてもそう順調にうまくいくわけないと思ってしまう…
757名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:16.24 ID:TO8TFnsJ0
良くは知らんが、ネットで調べた範囲では、もんじゅは核爆発を起こしやすいんようだ。
高速増殖炉という名前からして、そんな気がする。
核燃料自体も、福島より核爆発しやすく、
冷却材のナトリウムも、福島の水より、爆発しやすい。

ダメだったら、福井の半島は吹き飛び、近畿は死の土地になる。
758名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:19.78 ID:RkRCrNjp0
759名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:25.76 ID:Atu/plAu0
世界一高い、クレーンゲーム!頑張れ〜w

失敗したら日本は終わりw
760名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:40.79 ID:famEGM26O
>>748
そんな安全な作業に何で所長とか自殺してんの?
何も打つ手が無いからだろw
761名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:47:46.07 ID:mHr0jEed0
これナトリウムが空気に触れないようにガスを充填してやるようだけどかなり危険な作業だ
テロ工作員が紛れ込むといけないので日本人100%で行って欲しいと思う
5次請けの派遣会社とかに韓国人テロリストが紛れ込んでいたりしたら怖いし
762名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:48:24.14 ID:G5qS0Zl0O
これってさ、放置するのが最善じゃないのか?

現状を打開しようと余計な事してさらに悪化する…みたいな事よくあるじゃん
763名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:48:25.88 ID:15sFIrJu0
熱で膨張してるから引き抜けないんじゃね?って誰か言ってたけどどうなんだろう
764名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:49:09.93 ID:Z+IbkUyn0
>>755
今回の作業員は優秀なのかい?
765名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:49:31.06 ID:GBHKysQo0
日本オワタ('A`)
766名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:50:07.99 ID:SFDLBcR80
>>761
下手したら日本だけじゃ済まない事故になりそうだから
それはないんじゃねえかな
767名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:50:31.73 ID:ZYgRK4XK0
廃炉を前提に作業進めないと、また福一の二の舞になるね。
優先度付けができない馬鹿な国w
もんじゅ利権のため北半球終わらすの?
768名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:51:10.82 ID:q3zkZRah0
>>760
費用の請求先で、責任を感じたんだろう
貴様らとは違い、責任感の有る人間が管理してる
>>759クレーンゲームは、もう止めただろ。全部引き抜く。
>>761有り得ない仮定を持ち出すのは、詭弁の何カ条だったっけ
769名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:51:23.34 ID:B3qTFY2U0
キチガイサヨクのバカどもが日本が終わる、とかバカなこと言ってるな。

運転もしてない炉で致命的な事故が起きる分けないだろ。

キチガイです!

と、自分で証明してる奴が多すぎ(笑)
770名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:52:37.90 ID:lxCaMdPO0
本当に怖くなってきた。
いてもたってもいられないのにどうすることもできない。
771名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:52:38.75 ID:SFDLBcR80
>>768
責任感ないから自殺で逃げたんだろw
772名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:52:52.86 ID:IXmU3wpKO
いろいろ考えたけど 普段と同じ生活しか思いつかないわ

これ外国人ならパニクってキチガイになるんかな?

773名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:52:55.50 ID:4hndoL+bO
>>756
もしもの為にアルゴンガス充満させるっていうし
そもそも冷却循環系が無傷のもんじゅと
非常用冷却装置も配管も建物もガタガタの福島を
同一視する馬鹿どもはホント何とかならないのかねえ
774名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:53:28.88 ID:tr2tnn+H0
なぜ?今爆発いないのかすら分かってないのに、棒引き抜くとか、稼動させるとか
止めろよ
775名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:54:39.63 ID:Ps09LWPb0
頼むから、何もいじらずにそのままにしてくれ。
776名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:54:41.33 ID:q3zkZRah0
>>771
環境・燃料課長の立場になれば判る
貴様も、働いて、それなりの地位に立てば責任の重さは理解出来る
777名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:54:41.66 ID:RkRCrNjp0
こんな技術オタ共のせいで国土が実験台になっていくのだな
http://www.jaea.go.jp/jnc/siryou/30nensi/honbun/hajime.html
778名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:54:58.84 ID:SFDLBcR80
>>773
そんな安全単純な作業なら、最初からそれでさっさとやりゃあ良かったなw
779名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:56:11.37 ID:98lDL/BW0

よしおれのプルトンも抜いてくれ!
780名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:56:28.30 ID:B3qTFY2U0
自称インテリのキチガイサヨクの「インテリ」ってのも嘘捏造だと証明するスレ(笑)

サヨク = 無知で嘘つきの悪魔

今後も自分等の正体を広める活動に頑張れよw
781名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:57:20.09 ID:SFDLBcR80
>>776
責任ある立場なら、最後まで責任もって仕事しろよw
782名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:57:20.88 ID:m7tR1rXZ0
最後の晩餐を何にしようかな
783名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:57:43.30 ID:UfkwmIcKP
これほっとくにしても年間何百億も掛かるんだよな。とんでもない負債だなこりゃ
784名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:57:47.25 ID:27zrwb1q0
遠くに逃げられないけど
どうしたらいい?
785名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:58:07.09 ID:15yASaH9O
原発問題についてはサヨでもウヨでも関係無いよね?原発は核だから核爆発をしたんだけど

今回の原発事故で死者は殆ど居ないかのように発表しているが、原発から20km圏内は津波でダメージを受けて大量の瓦礫の下に多数の死者が放置されている状態だったんだよね

震災被害を利用して全ての死者が地震や津波が原因で死んだ事になってるけど、民主にも東電にとっても津波被害で誤魔化せてかなり都合が良かった感じかね?

あんなにボロボロになった原発作業でも殆ど死者は居ないかのように言ってるけど本当なのかな?
786名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:58:39.32 ID:ZYgRK4XK0
もんじゅって必要ないよね?もう。
廃炉前提で作業しろ。
787名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:58:45.64 ID:0JX2h+690
マスクはずして煙草吸いながらやるんじゃね
788名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:58:54.56 ID:MhdYLv4P0
>>773
もんじゅは非常用電源の強度が、ミスで設計強度の6割しかなかったろ。
おまけに手順間違えて壊すし。
789名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:59:04.87 ID:5Y+OyEEGO
>>782
もんじゃ焼
790名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:59:12.19 ID:B3qTFY2U0
>>778
専用工具と言うより機械を開発したんだぜ。

お前の脳ミソはバ菅並み。
ヤッパリキチガイサヨク
同じだね(笑)
791名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:59:22.75 ID:Z+IbkUyn0
今回の作業がそんなに簡単だったら、3回ぐらい失敗したときにやれよ。
何回、失敗してるんだよw
792名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:59:39.49 ID:TO8TFnsJ0
>>773
福一と同一視はしてないよ。
福一は、炉心は健全だった。もんじゅは、炉心に3トンのものが落ちて、
長期間抜き差しならず、責任者は自殺している。
プルトニウムは、核爆発しやすく、ナトリウムは爆発しやすい。

明らかにモンジュの方が、危ない。
793名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:59:59.70 ID:q3zkZRah0
>>783夏には連続臨界試験を経て
40%(?)出力で連続運転試験をするから
お楽しみに
794名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:00:15.70 ID:K6J+e7ppO
終末BGMはエヴァの甘き死よ、来たれだよな
795名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:00:56.07 ID:G8NhQgTTO
おいら、26日に東京に行きたいんだよ……
796名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:01:08.16 ID:lmY88ksx0
>>746
ナトリウムを抜き出す処置がないのは無理からぬ話かもしれないが、

超音波カメラ等の代用モニタ装置は設計されてなかったの?
797名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:01:48.73 ID:SsHxvYYl0
>>792
プルトニウムがウラン235より核爆発しやすいなら、なんで長崎の原爆に爆縮レンズが必要なの?
798名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:02:48.33 ID:hPAHfc6y0
今日、会社説明会だけど行くの辞めた

日本オワタ
799名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:04:14.29 ID:tr2tnn+H0
人の建ててた大きな塔が神の怒りをかい、旧人類はバラバラにされました

人が造った毒を吐く巨大な化け物によって旧人類は滅びました

いいね、そろそろ伝説に残りそうだね
800名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:04:30.50 ID:B3qTFY2U0
>>791
お前にはコストという概念がないだろ?

専用の機械を作るのに何れだけコストが必要か、計算も出来ない馬鹿か?

あったもので済むならそれで済ませるのが経済的。取れなくて何か問題が有ったのか?
801名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:04:35.49 ID:q3zkZRah0
>>791
十億近い費用が掛かる工事をする前に
現状で出来そうな方法で試さないか?
 半年近く、JAEAとエンジニアリングで
費用の押し付け合いがあった。
 クレーンを動かすだけの作業と
上半分をバラして行う作業。
 費用を掛ければ、なんて事ない。
 
802名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:05:34.06 ID:zNwG/W8f0
>>788
タワーリングインフェルノ見て勉強しとけって感じ
803名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:05:59.30 ID:CNd4SgVI0
1500tのナトリウムが燃えると・・なんて考えるとね
MOXのプロトニウムの拡散は世界レベルの話しだよ
どこに逃げようが同じでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=bLAKdL73V3M&feature=fvwrel
コレでも聞きながら つ旦~ でも飲め
804名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:06:18.01 ID:4hndoL+bO
>>792
濃縮ウランに比べたらプルトニウムの爆発しやすさなんて知れてるよ

爆縮レンズなきゃ爆発しねーんだもん

増殖炉といってもナトリウム循環してる間はメルトダウンしてないし

燃料棒引き抜く装置が落ちたから
燃料棒引き抜く装置をまず外そうってのが今回の計画
805名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:06:53.30 ID:RkRCrNjp0
今となりゃ基地害集団が手塚漫画を現実化しようとして
禁忌の領域にまで手を伸ばしすぎた結果といった感じだな
その尻拭いしてる後継の奴らが不憫でならんよ

上層部の自殺者もだが隠蔽された下部の死人は多数いる
出入り業者の若者で白血病になって死んでいった若者達のこと
なんで発表しないんだ?関係ないとでも?

806名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:07:09.71 ID:kdlnGZZm0
>>794
遊戯王の
ダークシンクロ!
もいい感じかも
807名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:08:50.77 ID:ZYgRK4XK0
>>800
こういうものはコストは考えずにやるものだが?
お前みたいな馬鹿な思考が福一の現実を作ったのだが。
808名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:08:52.60 ID:FCYknScR0
これ抜く時に「ガリッ」って削れたカス落ちても大丈夫なん?
809名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:08:52.96 ID:B3qTFY2U0
>>792
馬鹿の際みだな
いや知った上での嘘つき詐欺師だろ
悪魔のように平気で嘘をつき殺しまくるのがキチガイサヨクだもんな。
嘘くらい何でもないよな♪

高度に制御した爆縮じゃないと北朝鮮の核実験のように失敗するんだよ(笑)
810名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:09:06.33 ID:q3zkZRah0
>>797
Puは爆発しやすい
だから、兵器として最大限有効な爆発を起こすには
Puを同時に起爆させる必要が有る。
 ウラン型のガンバレルを用いると、早く爆発し過ぎて
規定の爆発力を得られなかった。
 
811名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:10:44.08 ID:aB2aSQpg0
さてと今晩はどっか旨い飯でも食べに行くかな。
812名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:10:53.20 ID:oOdbcfbW0
14年ストップしてた、もんじゅを去年再開w
それだけ止まってたんだから、数年おいておいてもいいようなものだけど
急いで取ろうとしてるのには、訳があるんじゃね?
隠蔽だらけで、おいらには分らないけど
813 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 08:12:01.11 ID:7/GDtpf30
23日
菅&枝野→沖縄
前原→イギリス
皇太子→ドイツ
814名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:12:12.40 ID:B3qTFY2U0
>>807
また馬鹿が釣れた♪

レントゲンで済む検査に大型加速基を使うようなおバカさんだとよーく分かった。

キチガイサヨク国家が例外なく破綻する理由もまたまた明らかになったw
815名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:12:22.29 ID:KeImQQTJ0
>>804
炉内に充満してるナトリウムが爆発しても爆縮は起こらないの?

燃料棒を引き抜く装置が炉内に落下してしまったから取り出そうってのが今回。
装置は落下の時点で外れてる。
816名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:12:32.76 ID:raeCMSLA0
きっと、こんな風になるんだろ。

http://www.kotono8.com/2005/02/04crane.html
817名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:12:58.48 ID:k/qwaBF30
自民党が日本人を言葉巧みに、騙して懐をこやすためだけにに、世界中の識者からの警告を押し切って
日本の中心に、しかも地震が来れば危ない場所にわざわざ作った、地獄の原子炉
それがもんじゅだ
818名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:13:56.15 ID:5Y+OyEEGO
>>812
いずれ劣化した時に廃炉出来なくなるから直ぐに抜かないといけない

まぁ、爆発して廃炉は無理なんだけでね
819名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:15:05.72 ID:g0bSHMz9P
>>817
自民はほんととんでもないモノを作ってくれたな
しかも自民の権力者の身内と原発建設業者の身内が結婚してるとか
とんでもないクズ政党だ
820名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:15:16.65 ID:q3zkZRah0
>>812
14年は福井県知事の許しが出なかったから
FBRの計画は遅れに遅れている
京都大学の助教にも、下らない揶揄される始末。
JAEAは遅れを取り戻すのに必死。
エンジニア(メーカー集団)は嫌々付いて行ってるけど。
821名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:15:26.53 ID:famEGM26O
ID:q3zkZRah0が頭がイッてるのは置いといて
>>783夏には連続臨界試験を経て
40%(?)出力で連続運転試験をするからお楽しみに

もう夏なんだけど!www
しかも稼働なんてありえねーよw
822名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:15:27.14 ID:mISaozWO0
ゴメンねぇ〜ゴメンねぇ〜取り出せず
落っことしちゃった〜 by 東●
823名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:15:31.93 ID:Gsi2QIfu0
というかそんなに素晴らしい技術なら、なんで日本以外が撤退したんだ?
824名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:15:45.99 ID:3YwdZ7k5O
福井県民の俺が来ましたよ
今日でおまえらともお別れか…
何かあったら西川知事のせいだから、隣県で巻き込まれて被爆した人は西川知事を標的にしてくださいね
825名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:17:06.10 ID:I0k9nvlw0
>>792みたいなのは本当の馬鹿なの?それともつり?
826名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:17:21.92 ID:Z+IbkUyn0
>>800
>取れなくて何か問題が有ったのか?

停止している間も、維持費に一日5000万円以上かかってるんだろ?
停止しているものに、一日5000万円かけるのは、コストがいいと言えるのか?

>>801
>十億近い費用が掛かる工事をする前に
>現状で出来そうな方法で試さないか?

一日5000万円以上かかるんなら、成功する確率が低いことやってる間に、
さっさと十億出せよ。
827名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:18:34.76 ID:B3qTFY2U0
>>81
隠蔽してなかったからキチガイサヨクが大騒ぎして止まってたんだけど
828名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:18:59.92 ID:4hndoL+bO
>>815
ナトリウムが爆発しない様に対策しながら作業するって言ってるからそれを信じるしかないだろ

何で福島みたいにぽぽぽぽーん前提だよ
829名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:21:26.85 ID:DAei09EfO
バカなもん作ったもんだ
830名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:21:49.01 ID:q3zkZRah0
>>826
商用炉じゃないんでね
コスト第一の東電なら、資金も潤沢だし、
すぐにバラして抜き取っただろうね。
>>828ナトリウムに対する無知が、
『集団ヒステリー』を起こしてるんだな・・・。
同じ性質のマグネシウムとかも、
普通に使ってるだろうに。
 極端な例を、絶対起る現象だと思い込み過ぎ
だからこそ、デマ厨の罪は重い。
831名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:22:26.42 ID:4hndoL+bO
>>823
ソビエトがやってたけどヤバイからやめた
アメリカはソビエトに何か一つでも負けるのは癪だが自国ではヤバ過ぎて出来ないから
日本に作らせた


ただ日本の技術者が何故かスズでなくナトリウムを使ったから…
832名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:22:27.61 ID:Z+IbkUyn0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24812.html
>原子炉内に損傷などがないか>調査する必要はないとの認識を示した上で、
>「(手続きを含めて考えても)40%出力試験の11年度中の開始は可能」と強調した。

まぁ難しいことは分からんが、せめて損傷の調査ぐらいしてくれ。
833名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:22:41.46 ID:B3qTFY2U0
>>826
緊急性のない作業になに言ってるんだ。

急患でもない患者にレントゲンでも良いのにMRI使うか?

緊急性の無いときは段階的にやるもんなんだよ。
834名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:22:43.97 ID:RkRCrNjp0
>>824
福井って嶺北と嶺南は仲が悪いから
嶺北出の西川なんて敦賀から若狭のことなんてなんらノータッチだって
聞いたことある、県全体の統制も取れないような知事は無意味なんだよ
さっさとクビにしちまえよ!くび!くび!!
ほんと福井県人ってお人良しだわ

西川なんて繊維業界とメガネ業界のことしか頭になさそうだわ
835名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:23:52.70 ID:FCYknScR0
じゃばらは温度耐えれるのかな?
空気漏れとかないのかな?
836名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:25:25.87 ID:+ECM/zRN0
明日仕事中に日本が終わるのか。
今日有休とってよかったわ。寿司でも食いに行くか。
837名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:25:28.72 ID:C/9tpuzf0

皇太子様  ドイツ訪問中

首相   沖縄訪問中

官房長官 沖縄訪問中


どういうことか分かるな?
838名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:25:41.97 ID:JMlWFGhp0
保安院も道連れか。まさに地獄だな。
839名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:26:12.99 ID:aRmi5sGn0
今日か…(´・ω・`)
ゴクリ。
840名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:26:36.82 ID:B3qTFY2U0
>>832
もちろんやるだろ。
マスゴミは一番肝心な所を報道しないからな。

原子炉の安全対策にしても何をチェックしたか報道してない。それでいて十分な安全対策が必要という。わざと不安を煽ってるとしか思えないね。
841名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:28:20.38 ID:KeImQQTJ0
>>828
前例考えてももんじゅは、福島よりやばいと思うのだけど?

ナトリム漏れも起こしてるし、去年の時点で作業員がこのレベルだよ

もんじゅ運転員、操作法知らず 制御棒挿入中断、手順書記載なし
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/21391.html
842名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:29:09.54 ID:B3qTFY2U0
>>828
爆発するわけないだろ(笑)

高校の化学からやり直せw
中学いや小学からやり直しじゃないと理解できないかな。
843名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:29:34.77 ID:g0bSHMz9P
自民のもんじゅ工作員が沸きまくってるな
844名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:29:45.10 ID:FCYknScR0
おいおい
845名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:29:49.04 ID:gQ5sf9J20
ぽぽぽぽ〜ん!
846名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:29:59.38 ID:PCZrfhR90
たかが発電機の一基に日本の命運を賭ける必要があるのか?
すでに福島で半分死んでいるし、残り半分はかけないほうがいいぞ。
847名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:30:21.11 ID:gDNiQTLi0
「日本終了」とか言ってる奴は少し冷静になって欲しい。
既に20回以上失敗の実績が有って、その上で検討を
重ね行う作業だ。
福島のように急な破壊の後に近づいて状況を確認する
こともできない中で、関東全域の安全のためにめくらめっぽう
対策を打ちまくっているような状況じゃない。

福島では想定外wの状況に想定外の対策を打つという
馬鹿げた状況だが、もんじゅでは対策の方は十分に検討、
精査されている。そのために安全重視で毎度毎度進捗が
ないわけだが。

連中が信用できない無能集団であることは否定しない。
ただ明日をきっかけに日本が終わるってのは今日俺が
ソープに行って当たりの姫をひける確率よりも低いと思うよ。
848名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:30:25.20 ID:4wWBrW9v0
みんなは地球最後の一日、どうすごす?
849名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:30:34.24 ID:Z+IbkUyn0
>>840
もちろんやるなら、何故
>辻倉本部長は、同装置を引き抜いた後、
>原子炉内に損傷などがないか調査する必要はないとの認識を示した
のだ?
これは、マスコミが嘘を付いていると?
850名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:30:43.41 ID:tkI5ctL40
イメージしてくれ、一発で指で短い乳毛引き抜く難易度だと。
851名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:31:45.89 ID:q3zkZRah0
>>841
ナトリウム漏れは、かなりの量が漏れたけど
建屋内で収まったね。
爆発?しなかったね。なんでだろう?
作業員も、今回の件で、マトモな奴を養成するだろう。

852名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:32:19.51 ID:UaSygKz00
遅れてた恐怖の大王降臨か胸熱だな
853名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:32:20.54 ID:ykdKwtpXO
いよいよ、来たか!

胸熱ッ!!
854名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:33:00.01 ID:X7WSAvGf0
【メルトダウン速報】米原発から地下水源に放射能漏れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308698819/
855名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:34:09.14 ID:18G3C6EMO
ラスボスらしいが
ドラクエで例えると?
856名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:35:13.76 ID:q3zkZRah0
>>854
検出された核種を精査しないとメルトダウンとは判定出来ない
安易に騒ぐのは愚の骨頂。
さて、仕事に行くか。

857名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:35:43.74 ID:My6lTdI40
今日だな!
858名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:37:03.55 ID:DlEgMPdh0
これ、ガンダムでたとえると青葉区?
859名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:38:00.11 ID:KUdZ8pcf0
>>847
23回も失敗してるから安全に失敗するノウハウはありそうだしな。
悲惨な状況になるのは俺がハリウッドスターになるくらいあり得ない。
同時に成功もあり得ないが。
860名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:39:19.96 ID:hyEhmSg80
>>855
FFのオメガが、HPと攻撃力がそのままで登場した
861名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:40:30.61 ID:KeImQQTJ0
>>851
もんじゅの火災事故は二次冷却系が漏れて火災発生。
ナトリウムで満ちてる炉から直接引き上げるから危険なんだけどな。
今までと比較にならない難易度。
862名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:41:44.02 ID:lPdUzf51O
官かエダッちに現地からレポートしてほしい。
863名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:42:50.94 ID:LVjbegXz0
ガスの充満がうまくいかなくて空気に触れたらピンチだなw

しかし、なんでナトリウムで冷却しないとダメなんだ?
危険すぎるだろ
テレビで見たけど、放射能を浴びたナトリウムなので危険性アップとか言ってたぞw
アホか
864名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:43:44.73 ID:124V3a/10
急いでモヒカンにしなきゃ
865名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:44:09.16 ID:FCYknScR0
失敗しても金貰えるんだったら俺操作してくるよ
866名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:44:32.20 ID:EMnA06Yn0
自民党に投票する。
867名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:45:08.95 ID:wk3R/aR10
怖いお
愛知から博多に逃げるお
868名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:46:22.74 ID:FCYknScR0
やっぱり止めとく怖い
869名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:47:16.41 ID:mrkKrK4KO
もんじゅ作っただけでも自民党議員は万死に値する。
870名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:48:58.74 ID:q3zkZRah0
>>861
何と言う詭弁
漏れたら瞬時に大爆発するんじゃ無かったの?
そういう二枚舌は頂けないし
君みたいな奴に騙されて、右往左往してる奴が不憫だよ。
871名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:49:03.05 ID:FCYknScR0
>>867
博多は玄海原発が・・・・
872名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:50:26.82 ID:mVHf5jc5P
枝のは行かねえよ 官房副長官が代理で行く デマッタ―に釣られんな
873名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:50:48.24 ID:7i4eH9NM0
引っこ抜くってことは何かに突き刺さってるんだよね
突き刺さってるってことは・・・
874名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:51:04.18 ID:kopkiAIA0
まぁせいぜい作業員が死ぬ程度だろう。
それでも火力発電所に比べたら安全だ。
875名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:51:26.81 ID:x7qEgVuGO
>>863
他の原子炉みたいに、水では冷やせないんだよ。
もんじゅは、世界中が追いかけて開発をあきらめた「夢の原子炉」なんだ。
燃料であるプルトニウムを使いながら、そのプルトニウムを増殖させる仕組みに理論上なってる。
水だと、新しいプルトニウムを作るのを邪魔するんだ。それで水のかわりに不透明な液体であるナトリウムを使わなきゃならない。
不透明だから、どこに装置を落としたかは、目では見えないんだよね。
876名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:51:56.37 ID:4aH75Cqi0
>>863
水だと中性子の減速材になってしまうのでプルトニウムが増殖しないから

中性子の速度を殺さずに冷却するには金属ナトリウムかビスマス化合物くらいしか
燃料棒を冷やすための冷却材がない
877名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:52:30.39 ID:FCYknScR0
ナトリウム火災の鎮火方法って何だろう?
878名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:54:01.20 ID:dAppP2tK0
砂をかける
チッソや二酸化炭素を充填する
燃え終わるまで待つ
879名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:55:08.29 ID:KeImQQTJ0
>>870
詭弁も何も可能性言ってるだけだし。
リスク考えれば当然じゃないの?
炉のナトリムは爆発しないって誰も断言できないからここまで作業が伸び伸びになって、
自殺者まで出てるんだから・・・。
880名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:55:49.99 ID:qhYhvZR9O
菅は沖縄へ高飛び
881名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:56:01.87 ID:LVjbegXz0
なるほど
そういう理由か
と、なると福島みたいな事が起こったら一発でアウトなのねw
それなのに40年後に正式稼働とか大丈夫か?
882名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:56:20.35 ID:q3zkZRah0
>>877
ナトリウムは、ナトリウムで消す
基本
883名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:57:46.58 ID:Z+IbkUyn0
>>882
仕事に遅刻するぞ
884名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:59:08.01 ID:6RVykdKg0
童貞ニートのままで死を迎えるのか……
885名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:02:40.87 ID:wk3R/aR10
こんなこと、うちの家族に話しても誰も聞く耳持たないだろうなあ。
一応避難の準備だけはしておくようにとは言ったけど。
福島第一の時だって、大丈夫、大丈夫のゴリ押しだったよ。呆れた。
886名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:03:16.59 ID:q3zkZRah0
>>883朝礼終わり
もんじゅには炭酸ナトリウムが一杯積んで有った
多分に、炭酸ガスによる窒息作用で消火するんだろうな
 学生の頃は、金属の火災には塩(食塩)をかけると教わったが。
887名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:06:44.00 ID:N9gNfbMo0
もんじゅを計画したのは自民党だよ、しかし
なんとあの社会党の村山さんも高速増殖原型炉もんじゅを育てたおひとり
死にかけもんじゅを蘇らせたのはルーピーハトヤマ政権
おさるさんでもわかる原発推進政策の歴史
もんじゅと政権

海部内閣 1991年05月18日 機器据付け完了式典、試運転開始。
宮澤内閣 1992年12月 性能試験開始。
細川内閣 1994年04月05日午前10時01分 原子炉が初臨界達成。
村山内閣 1995年08月29日 初発電達成。
村山内閣 1995年12月08日 ナトリウム漏洩事故発生。
小泉内閣 2005年03月03日 ナトリウム漏洩対策の準備工事を開始。
鳩山内閣 2010年05月06日午前10時36分 運転再開。
鳩山内閣 2010年05月06日午後11時09分・7日午前10時1分 放射性ガスの検知器の2回の誤作動。
鳩山内閣 2010年05月08日午前10時36分 臨界確認。試験として約1時間後、19本の制御棒のうち2本を挿入し未臨界とした。
今後、臨界と未臨界など各種の試験を経て2013年春に本格運転を目指す。
菅内閣 2010年08月26日 原子炉容器内に筒型の炉内中継装置(重さ3.3トン)が落下。
後日、吊り上げによる回収が不可能と判明。長期の運転休止を余儀なくされた。

ちなみに↑のオザワ・ハトヤマ離脱直前の自民党宮澤内閣はというと
ここまでは誰に首を継げ変えようと経世会が実効支配。

1991年11月05日〜1992年12月12日
大蔵大臣 - 羽田孜 民主党
文部大臣 - 鳩山邦夫 ルーピー家
農水大臣 - 田名部匡省 民主党
通産大臣 - 渡部恒三 民主党←←←宮沢幕府副将軍の黄門さま
運輸大臣 - 奥田敬和 民主党
郵政大臣 - 渡辺秀央 民主党→新党改革
888名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:07:17.83 ID:f5As14v/0
夢の原子炉は夢のままで終わりそうだな
889名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:08:26.50 ID:sVB+fTI60
明日か・・・ゴクリ・・
890名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:08:41.82 ID:R1dZuFxd0
>>879
870みたいなリスク無視論者が福島の悲劇起こしたのにな。
891名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:09:48.90 ID:4aH75Cqi0
>>881
20年前に正式稼働するはずだった代物だからたぶんそのスケジュールでも無理なんじゃね
というかもんじゅの耐用年数的にあと40年も動かせないはず

実証炉をもう一発作るつもりなのかね
892名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:10:02.88 ID:N9gNfbMo0
テレビが伝えなのでお茶の間は全く知らないが
原発怒涛推進イニシアチブハトヤマ連立政権社民党ミズポ大臣、
もんじゅ運転再開阻止デモの封じ込めに成功。
これは知っておくべきだ
脱原発論争時には必ずや暴かれる。

もんじゅ運転再開阻止!敦賀現地で鳩山政権打倒を訴え
ttp://www.zenshin.org/blog/2010/04/post-877.html
----------------------
現地集会は、「もんじゅを廃炉へ!全国集会実行委員会」主催となっているが、
社民党と原水禁がとりしきり、
「もんじゅ再開は止められない。再開してからも運動は続けよう」という、
参加した現場労働者に敗北感と闘争の幕引きを強制する度し難い内容である。
----------------------
893名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:12:04.51 ID:qHazIg6L0
マジかよ!糞箱売ってくる
894名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:12:15.95 ID:mrkKrK4KO
>>887
もんじゅ作ったのも自民党。
ナトリウム漏れ事故後に使用再開を決定したのは小泉政権。
895名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:12:47.35 ID:2KtKBn2n0
関西電力の検針業務を担当しております電気保安の中川

死ねやクズ
騙しの営業とかしてて恥ずかしくねーのかw
こういうクズを放置してる関電もクズだ
ぜってー節電協力なんかしねーからな
もんじゅのつぶれてまえカス
896名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:13:36.52 ID:puQ38Rm90
JINの最終回、緊急で今日か明日にでもオンエアしてくれないかな。
897名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:16:29.31 ID:q3zkZRah0
>>891作る。間違いない。
Naポンプや、ジャケットの効率的な配置。
Pu燃料の理想的配置。
石油危機が去ったから、FBRから手を引いた他国と違い
膨大なノウハウがある以上、作らない訳が無い。
 立地さえ有れば。
898名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:16:55.27 ID:JwpeJErK0
>全体の作業終了は深夜になるという。

作業員の集中力が切れた頃を見計らって作業するとは
899名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:17:02.02 ID:00CZSHtP0
最低でも動く状態にしないと、廃炉にされそうな世論だから
焦ってやってるように見えてしまう。

そもそもまだ抜けても居ないのに、年度内の再稼働を明言するあたりが変。
900名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:17:30.64 ID:px/2KMR1P
廃炉したくても簡単にできないって
それなんてパンドラの箱?
901名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:18:00.41 ID:NITWhOWQP
>>279
悪質すぎる嘘は逮捕されるぞ マジで
902名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:19:57.59 ID:ptgWv+w80
日本脱出するとか言ってた連中は、何でまだ日本に居るの?

明日じゃ手遅れなんだろ

>>884
今のうちに風俗いっとけ
903名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:20:27.59 ID:bSVhkhTj0
福井市民なんだが実家の長野に逃げるのは明日でもおk?
904名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:20:57.27 ID:1y2Ri/4u0
仕事にいくって言いながらずっと張り付いてる奴ってなんなの?無職なの?
905名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:23:28.10 ID:UviqiBID0
始まったな・・・
906名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:25:33.28 ID:4aH75Cqi0
>>903
長野じゃ風下だぞ
907名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:25:49.07 ID:Z+IbkUyn0
>>901
>悪質すぎる嘘は逮捕されるぞ マジで

東大の大橋弘忠教授も逮捕されないかなぁ・・・・・
908名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:27:07.98 ID:rI4ZbSNx0
日本終了のお知らせ

NHKでの深夜のフィラーみたいなのが24時間流れるようになるんだろうな
落ち着いた音楽に信州の山並みがきれいだなーって感じで
909名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:27:29.64 ID:NOyr1PoJ0
もしオレが若狭湾近辺に住んでたら毎日もんじゅへの恐怖と不安で絶対に精神おかしくなってると思う。
910名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:27:52.21 ID:N9gNfbMo0
日本の原発推進政策の歴史をテレビは伝えない。
なぜなら
原子力基本法を制定した日本の原子力の父は鳩山一郎。
その鳩山一郎が育てた室蘭。
それを世襲したのがルーピーハトヤマ。
原発政策は原発利権なんてな低レベルな話ではない。
ハトヤマの室蘭が世界の原子炉の生まれるところ。
日本はフランスをも遥かに凌ぐ原発立国原発リーダー。
であるから。

ということで
日本はもう後戻りなどできやしない
「原発は危ないから日本は脱原発します」は通用しない。
「お前のところがうちにに売りつけたその危険な原発の後始末よろしく」
となるのは必至なのだ。

世界シェア80%「室蘭」が支える世界の原子力発電所
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090316-02.html
------------------
2009年3月16日(月)16:00
「室蘭を見れば世界の原子力発電事情が分かる」。
電力会社の広報担当者の一言で室蘭に向かうことにした。
「室蘭」とは鉄鋼・機械製品メーカーの日本製鋼所室蘭製作所のこと。
かつて東洋一の民間最大の兵器工場と呼ばれた同社は、
原子力発電用部材の製造で世界シェアの80%を占めるトップ企業なのだ。
激震の世界経済の中にでも、原子力ルネッサンスを追い風に売上は好調、
米オバマ政権下でのCO2削減目標やエネルギー政策への期待から関連株として株価が一時上昇するなど注目を集めている。
・・・
------------------
東芝、日立、仏アレバが出資する日本製鋼所の原発機器製造技術
http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10173504690.html
911名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:28:45.01 ID:ua5n5fIYP
>>169
耐えに耐えて最後にブチ切れ。
日本人の悪い面だな。
912名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:30:59.16 ID:iMP5u0+aO
馬鹿の考え休むに似たり
今は、メーカーが作業してるから心配すんな
913名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:31:09.43 ID:N9gNfbMo0
ちなみに
もんじゅの炉もハトヤマ王国室蘭製
914名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:31:33.40 ID:0+BFeNdWP
知ったかの安全厨がドヤりたい為にデマを流すパターンが事が多いな。ここに限らず。
915名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:33:56.68 ID:mrkKrK4KO
1985年 正式着工。福井選出の自民党議員である熊谷太三郎が経営する熊谷組が建設を担当した。

1990年7月20日 動燃アトムプラザ開館。

1991年3月22日 ナトリウム現地受入れ(国内輸送)開始。

1991年5月18日 機器据付け完了式典、試運転開始。

1992年12月 性能試験開始。

1994年4月5日午前10時01分 原子炉が初臨界達成。

1995年8月29日 初発電達成。

1995年12月8日 ナトリウム漏洩事故発生。

1998年10月1日 動燃解組。核燃料サイクル開発機構発足。

2005年3月3日 ナトリウム漏洩対策の準備工事を開始。

2005年9月1日 ナトリウム漏洩対策の本体工事着手。

2005年10月1日 独立行政法人日本原子力研究開発機構(略称:JAEA)発足。

2007年5月23日 本体工事終了。

2007年8月31日 運転再開に向けて、プラント確認試験の開始。
916名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:35:15.64 ID:5DzQG8L+0
またなんか隠してんじゃねーのか
917名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:36:24.36 ID:APeef4ekP
ポポポポーン、明日からもんじゅ君が福島君のなかまとして増えます。
もんじゅ君は、福島君より、激しく怒りっぽいけど、よろしくね。
918名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:36:32.26 ID:CmuvpO070
>>915
あと、もんじゅに反対するデモに自民が機動隊出して鎮圧したんだっけか
なんつーか利権のためなら国民の命なんてほんとどうでもいいみたいだな、自民は
919名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:37:02.50 ID:XLE/DJ2N0
>>913
うるせえかす。ウンココピペはりつけてるんじゃねえ。
920名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:39:14.89 ID:5UrW/OvT0
福井知事が許可しなかったら、もんじゅはずっと再稼動させないでいけるんじゃ?
921名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:39:42.70 ID:WkOJdMsr0
>>903
明日だぞ
922名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:39:49.40 ID:iMP5u0+aO
>>914日本語で、以下、略。
923名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:40:11.98 ID:N9gNfbMo0
室蘭ハトヤマ王国が中軸となる原発事業はもはや世界一。
黄門様が原発誘致云々など原発利権なんちゅう低レベルな話ではないのだ。
国家事業なのだから。

■ 衆院議員・中山政務官が室蘭入り、日鋼や新日鉄を視察
【2010年12月21日(火)朝刊】
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/12/21/20101221m_01.html
---------------------------
 経済産業大臣政務官で衆院議員の中山義活氏(民主党)が20日、室蘭市を訪れ、
日本製鋼所室蘭製作所と新日本製鉄室蘭製鉄所を視察した。
 中山氏は、ベトナムでの原子力発電所建設で、日本企業の受注に
鳩山由紀夫前首相とともに動くなど、
海外への日本のインフラ技術の売り込みに力を入れている。今回は製作現場視察で訪れた。
 日鋼では、早川保所長から製作所の歴史と、原子力発電所向け大型鍛鋼品の製造技術を説明を受けた。
さらに製鋼工場をはじめ、第2鍛錬工場では世界最大級の1万4千トン油圧プレスを見学。
新日鉄では製鋼工場の転炉と線材工場を見て回り、鉄鋼スラグによる藻場造成事業に強い興味を示していた。
きょう21日は苫小牧市役所で岩倉博文市長と面談。日本CCS調査の調査井掘削現場を視察後、帰京。
(粟島暁浩)
---------------------------
924名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:40:24.83 ID:Gsi2QIfu0
>>920
北陸新幹線延伸とバーターで許可してたような
925名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:40:54.68 ID:dQtfENeC0
民主工作員、必死すぎだろw
926名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:42:21.36 ID:N9gNfbMo0
原発事業は国家事業。
鳩山前首相,原子力発電所における中日協力を語る
2010/08/19
http://osaka.china-consulate.org/jpn/zgyw1/t725420.htm
---------------------------------
鳩山由紀夫前首相は16日から「日中環境協力推進議員懇談会」の役員として中国を訪問し、
建設中の中日唐山曹妃甸生態工業園を視察した。17日には温家宝総理と会見し、18日に清華大学で講演を行った。
その後の記者会見で、NHKの記者の中国の原子力発電所に関する質問に対して、次のように答えた。

鳩山前首相:
今回、曹妃甸に訪れた中では、原子力における協力という話は出ていません。
ただ、中国はこれから大変多くの原子力発電所を建設するということも聞いています。
そして、日本が最先端で有している技術も多く存在しているということもご案内の通りです。
従ってこの問題に関して、日中の原子力協定のもとでより迅速に協力が高まるということが求められているの ではないかと思っています。

今、例えば、日本製鋼所などが中国の原子力発電所の建設に大変有用であると聞いています。

直接的に話を聞くと、大きな問題は生じていないということですが、政府として役に立つ道があれば、そのこ とを促進することが重要だと思います。
日本の原子力の技術力を中国に提供するということは有用性、
そして、日本の経済における波及効果においても重要な考え方であると考えています。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2010年8月18日
---------------------------------
927名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:42:39.66 ID:rI4ZbSNx0
>>924
下北半島のアレは東北新幹線新青森延伸とバーターだったね

八戸以北の延伸は下北的にはあまりメリットないんだけどね
928名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:44:56.42 ID:N9gNfbMo0
原発事業は国家事業。
【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
----------------------------
仙谷氏と前原誠司・前外務大臣はベトナムへの原発輸出を推進してきた両輪である。2人は昨年5月にベトナムを
訪問し、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東電を中心とする日本企業連合の受注を成功させた。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しかし、原発事故が起きると海江田万里・経産相は
「安全性が確定するまで原発輸出は足踏み状態にならざるを得ない」と慎重論を唱え、計画が中断していた。
ところが2人は、不信任案騒動のドサクサの中、輸出再開に舵を切る好機とばかりに動いたのである。
----------------------------
929名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:50:00.05 ID:0+BFeNdWP
>>922
気に障ってゴメン
930名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:50:15.85 ID:cmpch6ZP0
中継装置引っこ抜いってみたら、先が折れてどっか行っちゃってました、
危険なので運転再開はできません、一旦燃料棒を抜いて、
炉内の点検します、ってなるのが今のところ一番ましな結果っぽいな。
炉内の点検せずに運転再開なんて基地すぎる。
931名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:51:53.55 ID:2YYaBTmA0
夢見た
みんなが死ぬ夢
だいぶ疲れてるわ
932名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:54:40.72 ID:BcJY7Pn70
北海道は明日外出してて大丈夫?
933名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:55:19.84 ID:+XF6z2G60
仮に何か起きたら一般の我々はどうしたらよいの?
距離に応じて避難もしくは屋内退避でいいの?

みたいに、世間が全然騒いでないから大丈夫なんだろ?w






大丈夫だよな?
934名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:59:08.88 ID:NITWhOWQP
まぁ停止してるもんじゅが
福一を超える事は無いから
最悪の身構えはできるだろ
935名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:00:04.11 ID:N9gNfbMo0
室蘭製もんじゅを再起動させて事故、その2ヶ月後にはもう既に
室蘭ハトヤマさんはこう宣言してる。
気休めかもしれませんが、室蘭製なら上手く治りますよ。

鳩山前首相、頻繁外遊で存在感 政局狙い?
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000430.html
---------------------------------
 【ハノイ共同】民主党の鳩山由紀夫前首相は23日、
訪問先のベトナム・ハノイで原子力発電や新幹線など日本のインフラ技術を担当閣僚らに売り込んだ。
6月の退陣後も頻繁な外国訪問で存在感を発揮。
9月の党代表選以降は菅政権と微妙な距離を保っていることもあり、今後の政局に備えているようにも映る。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「原発の安全性で日本は高い技術を持っている。早く結論を出してほしい」。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鳩山氏はホアン・バン・フォン科学技術相に日本の技術力をアピール。25日にはグエン・タン・ズン首相とも会談する。8月以降では中国、ロシア、米国、韓国に続く外遊。行く先々で首脳級との会談が実現するのは「前首相」の肩書の重み故だ。
 今回は平野博文前官房長官ら約10人の側近を引き連れ、内外に健在ぶりを訴える効果は十分。次はサッカーのワールドカップ日本招致活動のため、12月に国際サッカー連盟本部のあるスイス訪問を検討している。
2010/10/23 17:12 【共同通信】
---------------------------------
936名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:00:37.02 ID:oOdbcfbW0
>>932

北半球の人は、明日全員自宅待機
地球防衛軍の指示に従ってください
937名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:03:02.24 ID:wk3R/aR10
うおー緊張してきた
とりあえずうまいもの食ってくる
938名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:03:49.50 ID:IXmU3wpKO
活断層の上に建ててるんだからいつか壊れる
それなのに引き上げ成功したら稼働させるとか マジキチガイ
939名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:04:39.49 ID:Z+IbkUyn0
今まで散々失敗して無事だったんだから、大丈夫だろ。
成功して、損傷の調査もせずに運転するなら、
大惨事にならないように、失敗して欲しい。
940名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:05:57.59 ID:520AkzG3P
おれ、この引き抜きが終わったら実家の田んぼの様子を見に行って
彼女と結婚するんだ
941名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:06:04.68 ID:LhZSc7tc0
え?また抜いたら再稼動すんの?
942名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:06:47.97 ID:N9gNfbMo0
>>935補足
>室蘭ハトヤマさんはこう宣言してる。
のは
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「原発の安全性で日本は高い技術を持っている。早く結論を出してほしい」。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここね。
943名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:07:42.68 ID:fWpl/7Ru0
今晩は嫁と最後のセクロスを思う存分しておくか
944名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:05.79 ID:zjhBoGPF0
原発の維持はやむをえないと思うけどこんなしくみの高速増殖炉は断念してもらいたい
945名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:10.12 ID:hQxHX2zM0
23日って明日じゃん
まぁ明日になったら来週に延期とか言うと思うけど
946名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:11.19 ID:VxvPFNma0
失敗したらどうなるの?
全国福島状態?
947名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:29.14 ID:OF3c6S8+O
>>941お前らの息子と同じ
948名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:32.26 ID:4hndoL+bO
>>897
Naやめてもっと燃えない金属使えばいいのに
949名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:59.38 ID:oaMrKSBI0
成功→再稼動 の方が怖い気がするわ
950名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:10:19.65 ID:RJiux39K0
成功しても失敗しても日本終了
951名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:10:58.90 ID:ExAJlLVb0
いよいよ明日じゃないですか
952名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:11:26.24 ID:gyx89y3f0
>>946
いやいや、丹後半島から東が福島状態
953名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:12:22.16 ID:Z+IbkUyn0
>>941
(2011年5月5日午後3時10分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27936.html
>前もんじゅ所長の向和夫原子力機構敦賀本部長代理は「緊張感を持ち異常な状態を解消したい」と語り、
>11年度中に40%出力確認試験を始める姿勢を崩していない。

動かす気、満々でございます。
954名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:13:02.67 ID:YKBEuY2MO
>>933
そりゃ政府もなにも言わないマスゴミもろくに報道しないしな。
総理大臣とその代理の官房長官が何故か揃って沖縄行ってるが
まぁ大した意味はないだろ、多分
955名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:14:03.62 ID:9+nt5YyB0
設備が壊れてないだけで燃料棒交換機器が取り出せず
運転も停止もできず冷やすしかない点では福一と一緒なのではないかと

何か損傷すれば冷却用ナトリウムが空気と触れるだけで大爆発なのはもんじゅだけの問題
人が作業できるアドバンテージは大違いだけどね
956名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:15:25.81 ID:r3aLPf7j0
動かしてもまたトラブルんじゃね
河野太郎が言ってたが
東電の中にももんじゅに懐疑的っていうか反対派の人がいて
社内では窓際らしい
で、その人が河野にツカツカと近寄って耳元で
「河野さん、大丈夫ですよ、動かしてもどーせまた止まりますから」
って言ってきたとか
957名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:16:04.93 ID:IXmU3wpKO
公人やみんな続々と日本脱出 沖縄とか逃げてるじゃん?

管とかマジ死ねや
958名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:16:15.60 ID:EayGqD8l0
高機動都市破壊装置 もんじゅ
959名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:16:40.29 ID:w087Snra0
で、6.23になにかアノマリーとか予言とかないの?
960名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:17:03.47 ID:uNzZudmGO
>>952
そうなるとまともな土地はほんの一部しか残らないな
961名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:17:19.49 ID:NITWhOWQP
もんじゅは冷温停止状態だし
ナトリウムは空気と触れると爆発と言うより
燃焼する方が適切だな
962名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:18:34.17 ID:r3aLPf7j0
>>956
間違えた東電じゃなくて
政府系機関の人だったかな
止まるから大丈夫って言っても
変な止まり方は困るわ
963名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:19:03.84 ID:rD64zHh40
>>930
どうやって燃料棒抜くんだよ
964名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:21:07.13 ID:uNzZudmGO
>>957
なんなのこの国 最悪や
965名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:21:09.75 ID:9dthfBpb0
普段自称何重もの防御を施してる炉内を
ぺらのビニールだけで外界と遮断したつもりになれるのは
どういう心境なの?
諦念?
966名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:21:49.00 ID:UJBJF/mP0
1000以外なら奇跡的に成功
967名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:21:54.41 ID:jIm0UtEK0
何故か必ず深夜になるんだよね(w
これは、成功確率低いな(w
968名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:23:00.26 ID:LVjbegXz0
成功しても失敗しても未来は無いなw
だいたい、ちょっと落としたくらいで何も出来ないとか、作った奴呼んで来いよ
969名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:23:04.62 ID:ncEyxS640
いよいよ明日か。
ところで、これに成功したら、新しい燃料中継装置を入れるのか?
引き抜くだけでは、問題の解決にはならんわけだが。
970名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:23:06.42 ID:XbGpPY3+0
>>948
NA以外だとコストが高くなるから嫌なんだとよ・・・
馬鹿としか言いようが無い・・・
971名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:23:29.56 ID:q3zkZRah0
>>962
民主党みたいな嘘をつくよね〜

運転再開したら、三ヶ月くらい試験して
もうトラブルが出る前に止めるんじゃないかな
もう古いし。
トレード・インで商業用の大きな炉がスッポリ入ったらアレだけど
972名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:23:57.47 ID:sUkY71eF0
なんだ引き抜く方法あるんじゃん
973名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:24:48.91 ID:IXmU3wpKO
もし明日世界が終わるなら何する?


意外と何もしない
もんだなw
974名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:25:21.31 ID:Fv9/n7Rs0
>>956
とまらなかったらその囁いてきた人が無理矢理止めそうで怖いな
975名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:26:24.26 ID:LVjbegXz0
>>969
数ヶ月後?に復旧して40%運転をするとか言ってた様な気がする
976名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:27:07.57 ID:iGL2uP+CO
>>973
今日は堂々とセーラー服来て歩く。どうせ明日でさよならなんだろ。
977名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:27:17.28 ID:/uqdpjtA0
無駄なことに金と頭を使うんなら液体窒素で常温発電を考えろ
978名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:28:40.76 ID:IXmU3wpKO
>>976
wwwwwww
979名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:28:56.87 ID:pBXrnOGi0
がんばてくれ
980名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:29:14.95 ID:dAppP2tK0
MS-DOSのころに手作業で設計、建設したものを
Windows3,1 95 Me Xp Vista ・・・・の時代を超えて
再び動かすとか
981名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:30:08.28 ID:/uqdpjtA0
もんじゅが動かないと原発利権がなくなるからみんな必死なんだと
982名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:30:38.89 ID:q3zkZRah0
引き抜いて、制御棒なんかが正常に動けばOK!
もう、燃料交換なんてしないだろうし。
 破片?
細けぇ事は良いんだよ!!
こんな豪快さを原子力機構に求めたい
983名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:30:41.07 ID:LVjbegXz0
以前、日本橋のアダルトショップにセーラー服を着た禿デブチビが腹を出して、独り言を言いながら歩いてたなぁ
彼にとっても翌日が地球最後の日だったに違いないw
984名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:34:08.62 ID:IXmU3wpKO
これ生中継するべきだよな
アタック25
985名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:35:46.03 ID:ytxOsVdfO
>>976
お巡りさん コイツです
986名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:38:08.56 ID:q3zkZRah0
今日のニュースアンカーは
青山さんが若狭の、もんじゅの方に取材で行っておられます。
ですので、時間を延長して現地よりお送りいたします
では、お願いします
987名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:38:41.01 ID:KSS+gVcEP
おまいらとも今日でお別れか(´;ω;`)ブワッ
988名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:39:52.96 ID:iGL2uP+CO
明日で最後なんだろ??みんな本当の自分を晒けだし美しく散ろう。
989名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:41:23.49 ID:BbYaJAkJ0
明日で日本終了とかなにこれ
おい、政府なんでこんな重要なこと発信しねーんだよ
海外旅行に逃げる余裕ないじゃねーか
990名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:42:02.21 ID:0L2UmxlFO
いいから事故ってくれ
991名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:42:35.87 ID:8vnHilsS0
一瞬で終わりなんてことはないだろ?
せいぜい日本は1年かけて滅びていく
992名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:42:43.58 ID:EMnA06Yn0


     <(_"_)> みんなありがとう
          また明日ね
993名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:43:56.91 ID:95tdqPJ50
じゅもんじゅもんじゅもんじゅもんじゅ
994名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:44:37.43 ID:iGL2uP+CO
>>991
一年!夏服しか持ってないんだよな。
995名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:44:59.39 ID:dAppP2tK0
滅びるのは2012年
996名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:46:26.75 ID:WvpuYdsq0
ぽーんしたらその日のうちに福井滋賀が大量死だっけ?
997名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:46:27.74 ID:95tdqPJ50



     悶呪




998名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:46:41.55 ID:C9/qzzXs0
ニートだけど、あさってから本気出すわ
999名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:47:41.47 ID:UX7/BLbQO
1000なら仕事決まる!何もかも上手く行く!
1000名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:47:45.90 ID:yukm3O3g0
>>1000ならコスモクリーナーが発明される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。