【グルメ・飲料】1980年代に人気を博した炭酸飲料「メローイエロー」と 「スプライト」…この夏復活・新発売へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
 コカ・コーラシステムは、1980年代に人気を博した炭酸飲料として、
シトラス系のフレーバーでなめらかな味わい、そしてほどよい炭酸が
心地よい「メローイエロー」を2011年6月27日(月)より、そして
クリアで爽快な飲み口、キレのあるレモンライムテイストと強炭酸が特長の
「スプライト」を2011年7月25日(月)より、それぞれ全国で発売いたします。

「メローイエロー」は、1983年に「とっても訳せない味」をキャッチコピーに
日本で販売が開始し、シトラス系のなめらかな味わいとほどよい炭酸で当時の
若者の間で好評をいただいた製品です。過去には、復活を望む飲み物を
テーマにしたインターネット調査で第1位を獲得するなど、今なお根強い
人気を誇っています。

今回、新たに登場する現代版の「メローイエロー」では、特長的なシトラス系の
なめらかな味わいやビビッドな黄色い液色の再現を目指して開発しました。
またパッケージでは、黄色の背景に緑とオレンジのレトロな風合いの丸文字ロゴを
配したお馴染みのデザインに、サーファーと波のアイコンを新たに追加することで、
“ゆったりとしたひととき”を提供する製品であることを表現しています。

 一方の「スプライト」は、1971年の日本での全国販売開始以来、その清涼感や
爽快感が幅広い層から愛されているロングセラーのグローバルブランドです。
今回のリニューアルでは、日本初登場時の緑のガラス瓶をモチーフにした
ラベルデザインとロゴマークに変更しています。また味わいは、従来の強い
炭酸の刺激とレモンライム風味はそのままに、新たに保存料不使用を実現して、
より気軽に手にとっていただけます。(後略、詳細はリンク先にて)
ソース:http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/06/21/000000001.000003508.html
「メローイエロー」と 「スプライト」
http://prtimes.jp/data/corp/3508/m/a3b03819a924d19c9564244f2c17c52b.jpg.jpg
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308651517/ 2011/06/21(火) 19:18:37.28
2名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:17.73 ID:EU2dCyNtP
※※注意※※

スプライトは現在でも販売しており、
この記事は味をリニューアルしただけ、というものです。

http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/sprite01.html
3名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:23.33 ID:2ImYRHN1P
メローイエローよく飲んでたなあ
4名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:30.42 ID:yDo/pyWf0
大して思い入れ無いマイナー飲料をさも当時飲んでたように語るスレか。
5名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:37.96 ID:fGF9Jh8W0
1980年って、おまえらまだ生まれてなくね?
6名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:43.52 ID:w5tG04y/0
スーパーレモンのメチャクチャすっぱい小瓶のジュースが飲みたくなった
7名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:47.89 ID:R5H9ae3M0
サンガリアも忘れないで
8名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:50.00 ID:AQBqDLTj0
9名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:50.19 ID:pGjjSCLV0
無くなってたの自体知らなかった
10名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:44:58.19 ID:iudVhJSR0
で、ミリンダはいつになるの?
11名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:09.47 ID:JZLE64qb0
スプライトってつい最近まで売ってなかったか?
ノンカロリータイプで美味しくなかったけど
12名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:11.51 ID:/H0dcpvO0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
13名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:14.44 ID:XRz7i8ry0
タブクリア
14名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:15.88 ID:nzn/lMIA0
>>5
初孫が生まれた
15名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:16.33 ID:HToFGyIR0
ビタミンすうMatch
16名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 20:45:35.81 ID:Z0kO3MAD0

スウィートキッスは大阪ではチェリオの自販機で現役です。
17名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:41.52 ID:c31QE6AK0
チェリーコークもはやく
18名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:44.65 ID:R3kRin+t0
80年代半ばのドラマ「うちの子にかぎって」のなかで
飲尿ダイエットに挑戦するシーンがあって
それをみたとき偶然、メローイエロー飲んでたって
同じクラスの子が話してたのも遠い昔。
19名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:45:52.22 ID:3FG+YMlB0
俺は今でもファンタゴールデンアップルの空ビンを持ってる。
20名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:46:07.22 ID:IYIWNYvN0
>>12
おい やめろ
21名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:46:36.11 ID:1LpPKW300
サワーロイヤルホワイトも復活してくれー!
22名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:46:37.40 ID:xwZesGhd0
早く強炭酸で大容量の5UPを復活させるんだ。
23名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:46:47.15 ID:7xF+YJ1u0
君は光のオレンジギャル♪
24名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:05.61 ID:9GsKSnai0
ウィリーのまずさが忘れられない
25名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:06.79 ID:ou8rGxSk0
おっさんホイホイスレですか
26名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:06.87 ID:iudVhJSR0
そういえば、最近ホワイトコーラも見ないな。
27名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:08.67 ID:w5tG04y/0
クイッククエンチってシリーズになってて、ジュース、アイス、ガム、キャンディーが揃ってたよな?
全員集合の時間にCMやってた
クイッククエンチアイス食いてえ
28名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:22.30 ID:12dlhXgl0
スプライト飲んでたなあ。子供なのに毎日100円使ってた。
いまは大人なのに0円の日が多い・・・
29名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:25.81 ID:eeZcGjRh0
ネクターは要らない
30名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:26.28 ID:FSWdSQC90
でも1980年ってもう原発稼働してたんだよな
31名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:31.47 ID:KV8S/4NF0
スプライトはライモンだっけか
メッツのグレープフルーツ味を復活させて欲しいのだが
32名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:36.17 ID:HToFGyIR0
>>7
企業理念の『果てしなく〜』にちょっとワロたw
33名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:45.90 ID:ev/MqmPS0
名前を改名した奴はマウンテンデューだったっけ
34名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:57.73 ID:+e0m3/Ro0
このスレは伸びる
35名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:47:59.92 ID:sn0mZd4X0
978 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/06/21(火) 20:41:06.96 ID:u9l1ZzvL0
>>957
いや棒だと奥まで入らないので磁石+糸がいいんだよ。


ってことは、その自販機はアルミかステンレスでできていたのか?
昔の自販機は鉄でできていたので、糸だと王冠が溜まるようになってる部分の壁にくっついてしまい、
奥までは入らなかったぞ。
スーパーカーやスターウォーズの写真がプリントされているコカコーラの王冠や、チェリオの王冠を
取っていた俺の実体験だ。
36名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:48:00.08 ID:dWm1OeXa0
ヒューヒューだよ、ヒューヒューだよ・・・
37名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:48:05.87 ID:Hm8DgLuk0
黒歴史のタブクリアは?
38名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:48:26.49 ID:fwDcLe1WO
ファンタのゴールデングレープってあったんだよ。知ってる?
39名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:48:39.25 ID:6CML0Tl10
>>1
この夏、ちょっと懐かしいレトロでクールな炭酸飲料が再登場!
80年代の人気の 「メローイエロー」 と 「スプライト」
当時をほうふつとさせる味とパッケージで新発売



これが元タイトルだろうが。
スレのばすためにあたかも復活したかのように勝手に改ざんしてんじゃねーよ。
40名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:48:45.67 ID:WGe75TpIP
いち にい サンガリア
にい にい サンガリア
41名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:48:57.88 ID:c7aPxFwE0
マウンテンビューしか眼中にないから関係ない
42名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:08.42 ID:8xSXquEG0
米屋で売ってるジュースは?(´・ω・`)
43名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:16.75 ID:/sIvtCDH0
>>33
メーカーが違う。
44名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:25.93 ID:ZngMa4kmO
スプライトはビン入り以外認めない
45名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:25.82 ID:v9lp1uOQ0
ペプシは変な味シリーズはやめたのか?
キュウリ味が忘れられん
46名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:33.81 ID:3zwZSl2s0
>>35
あったなぁ、プリントされてるやつ
懐かしいなぁ。。
47名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:36.05 ID:hx2Q1j910
前スレあっという間
48名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:36.85 ID:FSWdSQC90
>>36
牧瀬里穂のモノマネをする森口博子だな
49名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:54.17 ID:R5H9ae3M0


昔炭酸入りコーヒーってのがあってだな

50名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:55.71 ID:fGF9Jh8W0
ノンカロリー三ツ矢サイダーが出た時点でスプライトはオワコンだろ
51名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:49:57.49 ID:dQv1cNKlO
缶コーヒーと言えば糞甘いUCCの奴しか無かったよな(ダイドーも一応あったか?)。
それから考えると缶コーヒーって偉くなったな…。
52名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:03.03 ID:1rKuVIIX0
>>12
全部やったけど・・・悲しい・・・あとバァちゃんは最初からバァちゃんだった説
53名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:04.76 ID:HToFGyIR0
>>31
ライモンといえばガーファンクル?それとも西部軽率?

>>38
味だけなんとなく覚えてる。多分今飲んでも感動できん鴨試練。
54名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:25.20 ID:5OHIZXoFO
メローイエローって尿検査の時の色の濃いやつか。
55名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:27.69 ID:ysUBAPcb0
瓶のミルクセーキはうまかった
56名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:34.07 ID:wLvgwiwn0
メローイエロー大好きでよく飲んでたからうれしい〜
アンバサはまだですか?
57名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:38.48 ID:rfAYxk6M0
秘蔵のペプシブルーでも飲むか
炭酸抜けてるだろうけど
58名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:51:28.79 ID:1iQucECg0
前スレ>>909だけどたくさんレスもらったままだった
あのおいしい奴はファンタのフルーツパンチ味だったのかな
前にちょっと調べたことがあってきっとスカッシュパンチだろうと思ってたんだけど
誰かスカッシュパンチ飲んだことある人いる?
フルーツパンチとかなり味違うんだろうか
今となってはもう確認することもできん
59名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:51:30.82 ID:ou8rGxSk0
ファンタのパイン味とかメロン味
あとトロピカルパンチだかポンチがあったよな
60名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:51:34.45 ID:fwDcLe1WO
>>42
それプラッシーな。甘い甘いオレンジジュースみたいなものw
61名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:51:50.57 ID:B28RXqmJ0
>>56
スコールかカルピースソーダ飲め
62名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:51:51.83 ID:8xSXquEG0
スプライトのヨーヨーは格好よかったよね(´・ω・`)
63名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:51:56.40 ID:MT1naOYaO
島と大地の実り
64名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:00.91 ID:bYJDGZtO0
>>1
>爽快感が幅広い層から愛されているロングセラーのグローバルブランドです

見掛けないとは思ってたが
そんなに愛されている飲み物が、何で日本では姿を消してたの?
65名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:03.32 ID:T8s89f2s0
サスケはやく
66名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:21.67 ID:hx2Q1j910
瓶や缶は長くとっておいても綺麗なままだけど
ペットボトルはダメだな。3年くらいでゴミのようになる
67名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:30.14 ID:hrnkpmcB0
マウンテンデューは??
68名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:31.76 ID:+e0m3/Ro0
めろめろ
69名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:37.00 ID:u9l1ZzvL0
>>35
ずいぶん絡んでくるねー。俺も実体験だよ。
このままじゃせっかくの楽しいスレがつまらなくなるので、俺は落ちるわ。
70名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:38.06 ID:yOJ0gjNc0
はちみつレモンも宜しく
71名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:41.62 ID:HToFGyIR0
グリーンボト〜ルのぉ〜

スプラ〜イ〜ットォ〜♪(ジャジャジャジャーン
72名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:45.58 ID:ysUBAPcb0
>>62
バンバンボールとミニボトルは好きだったな
73名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:52:50.26 ID:1rKuVIIX0
薬みたいな味する飲料おしえてくれた方有難う 前スレ
74名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:19.83 ID:36KiAzEw0
やっぱフルーツパンチなのかな〜あの懐かしのジュース
85年頃に製造終了だし味もアレくらいしか同じの無いだろうし
記憶って全然いい加減だな
缶のデザインもっとハデだった気がしたけどもろファンタだったのか…?
75名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:23.14 ID:W7rTXVGJ0
サスケは?(´・ω・`)
76名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:27.74 ID:yYgB3B3Z0
メローイエロー懐かしいw
丁度この頃から350ml缶が登場したんだっけ
77名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:31.59 ID:w5tG04y/0
ガキの頃風邪引いて小児科行くと毒々しいオレンジ色のシロップもらったよな?
あれ売り出してくれんかな?
78名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:33.38 ID:Syv7GFD+0
ゾンゲリアも忘れないで
79名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:34.52 ID:TdN5Avfo0
炭酸なしのアンバサしか知らない奴はこのスレには来ない方がいい
80名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:53:59.46 ID:12dlhXgl0
なんであんなに夢があったんだろ。缶ジュースだけですごくたくさんの思い出がある。
夕焼け、友達の笑顔、ボール遊び、ヨーヨーの自慢・・・・・・クソッ!なんなんだ、この時代は!
81名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:54:36.38 ID:R5H9ae3M0
>>79
アンバサ近所で売ってるぞ
82名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:54:45.13 ID:jeLIfLWe0
オフサイドも復活してくれ
83名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:54:52.66 ID:SiHnG07/0
>>13
ちょwww 先に言われたwwwww
84名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:04.10 ID:SYEMx7LzP
メローイエローは、CCレモンから果汁抜いて酸味抜いて砂糖を大さじ二杯位増やした味
懐かしいな
85名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:09.98 ID:qUkq9bcc0
Drペッパーってよく生産中止にならないよな・・・
86名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:11.90 ID:GAx7sRiDO
アンバサ
はちみつレモン

ここらは90年代?もう見かけないよね?
87名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:12.80 ID:hpYjsLMF0
RCコーラって今でもあるの?
88名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:13.18 ID:0YLGP1RV0
基地つくろうぜ。基地。
89名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:25.71 ID:YjyjaXBG0
スプライト、懐かしいな…。
当時小学生だった俺はスプライトを初めて飲んだ時、
喉にチクチクする炭酸にちょっぴり「大人の味」を感じたw
90名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:28.38 ID:7xF+YJ1u0
>>85
ドクターペッパーは完飲したことがない
91名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:29.67 ID:ou8rGxSk0
アンバサとランバダがごっちゃになる
92名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:31.45 ID:nlrZX+1P0
丁度、第2次ベビーブーム世代にヒットな話だよね
93名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:33.62 ID:fwDcLe1WO
>>65
あれソース味じゃんw
あれを旨いと思って飲む人いたのか?
94名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:39.08 ID:3zwZSl2s0
>>66
ペットボトルが出たときは驚いた
ハンガリー舞曲がBGMで階段を転げ落ちるCMに衝撃を受けた
肝心の商品名は忘れたがw
95名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:41.19 ID:hx2Q1j910
>>77
あれは薬…
96名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:55:56.63 ID:U3fZ9W9U0
カルピスがあれば他の物はいらないよ
97名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:00.65 ID:sn0mZd4X0
>>88
そんなことより、缶蹴りしようぜ。
98名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:04.26 ID:Syv7GFD+0
ミリンダってどうなった?
99名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:24.56 ID:7qYb0uOA0
アンバサは?
100名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:24.91 ID:36KiAzEw0
フルーツパンチ最後に飲んだのは四条大宮の売店でもうすぐ売られなくなると聞いてじっくり味わった…
毒々しいまでのグレープみてーな味本当に美味かった
101名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:26.14 ID:CXzLrs34P
スプライトは最近見た気がするがと思ったが、現役かよ
102名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:26.69 ID:+jUnJKoK0
CCレモンは現役

今日も飲んだ
103名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:28.00 ID:jFyYA8d80
現代版のメローイエロー・・・・

意味ねぇぇぇぇぇぇぇwwwww
104名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:31.70 ID:1rKuVIIX0
>>80
秋刀魚の匂い、虫かご、セミうるさい、ヘチマ、アサガオ、団地、登り棒
105名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:35.58 ID:VFq+teVO0
メ、メローレッドは?!
106名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:47.24 ID:zHBsHvbM0
メローイエロー美味しかったのになぜ無くなったんだろう
107名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:56:50.59 ID:9YsBfkKB0
ついでにポカリの広口ボトルも復活してくれ!
108名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:04.07 ID:hIW2n2A/0
ネーポン
109名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:12.45 ID:AjvFCVPq0
サスケまだぁー?
110名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:13.72 ID:XdFpMm2c0
>>79
昔、ディズニーランドの飲食店で前に並んでいた人が「アンバサってどんな味ですか?」って店員に尋ねたら、
「カルピスソーダみたいな味です」って思いっきり他社製品名だして説明していたw
111名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:15.27 ID:FEkMloje0
うおおおおおおおおおおお!!!!!!!
112スラりん:2011/06/21(火) 20:57:33.28 ID:/ikkZZJX0
●●●●●●
超マズくて罰ゲームに使える「SASUKE」も復活してほしい
113名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:34.47 ID:wZe16EOL0
定期的に復活してないか?というか、スプライト消えてたのを知らなかった。
114名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:42.47 ID:w5tG04y/0
ガキがいる家って夏にお中元でカルピスセットもらうよな?
お中元セットには缶飲料で市販されてないグレープ味やらオレンジ味やら入っててめっちゃ興奮したわ
115名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:43.90 ID:B5XURIor0
え?スプライトって何時の間にかなくなってたのか?
116名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:57:48.45 ID:w0So8bAC0

暴暴茶は復活しないの?
117名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:00.76 ID:IbA40/OP0
韓国が世界大会で日本に嫌がらせ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308657116/
118名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:03.74 ID:N2zOzShP0
ビンのメロンソーダだな。

それか、ビンのファンタグレープだな。
119名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:09.37 ID:RUXAsizi0
メローは認識あったが、スプライトって知らん間に消えてたなw
レギュラーイメージあったんだけど。
120名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:13.23 ID:TDxfyUnzP
スプライトって今でも見かけるけど・・・と思ったらリニューアルなのね
121名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:18.00 ID:bYJDGZtO0
>>80
。。・゚・(ノД`)・゚・。
122名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:23.85 ID:hx2Q1j910
>>86
はちレモは「なっちゃん」で定期的に復活
>>114
白くないカルピス現役って単体で売ってないんだよね〜
123名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:30.89 ID:im1JUNPV0
力水ってまだ売ってる?
124名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:32.64 ID:dQv1cNKlO
>>76
メローイエローって初期はガラス瓶にビニールコートしてなかったっけ?

記憶違いかな?
125名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:37.10 ID:QY7Hg7r90
スコール一択
126名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:51.91 ID:dWm1OeXa0
昔はプルトップがそこら中でアスファルトに埋没してたな
127名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:58:55.53 ID:JkVMb2Yu0
ハッキリ言って中途半端な味だよな?>メローイエロー
つうかサスケ復活させろや。
あのDr.ペッパのパクリ味は全てにおいて中途半端な位置付けで
飲んだ者は理解に苦しんだあの飲み物復活させろや。
128名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:00.51 ID:nGpUDHs6O
>>85
あれ愛好家がわりといるよね
129名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:02.07 ID:ysUBAPcb0
>>114
コーラスってあったな
ドリフが宣伝してたような希ガス
130名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:11.23 ID:u0rgk+Ez0
国破れてサンガリヤ
131名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:11.91 ID:FqfGh2+9O
ファンタフルーツパンチ味はたまに復刻してるよね
132名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:14.06 ID:nlrZX+1P0
>>88
じゃーあの空地の雑木林あたりで!
133名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:24.59 ID:fW8N4mS20
ファンタの青りんごとレモンもお願い
134 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 20:59:29.51 ID:ZhT+n7220
懐かしい(´・ω・`)
135 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 20:59:31.28 ID:yp7CNabTO
で、結局メローイエローって何味なわけよ
136名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:35.34 ID:rhBWixPi0
>>123
売ってるんじゃないか?
あれと、メッツは細々と生き延びてるイメージがw
137名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:35.32 ID:kgGk/VF50
>>1
138名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:38.24 ID:I0oIOP8+O
イーグルサムの頃か
139名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:41.09 ID:1rKuVIIX0
秘密基地のメンバーに入れてえがった・・・エロ本収集プロマジで感謝している
140名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:43.74 ID:2wFw2Erz0
>>114
うむ、グレープやオレンジのカルピスはお中元でし味わえないものだったな
141名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:46.32 ID:w1pdkvw3O
不二家のレモンスカッシュ
142名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:46.88 ID:MPcTw1ZNO
あれだろ
一銭小屋で飲んでビン返すと10円で引き取ってもらえるやつだろ
143名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:59.42 ID:8xSXquEG0
昔、500mlの瓶の自販機が合ったよね

引き抜いて取る奴で、栓抜きが付いている(´・ω・`)
144名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:59:59.64 ID:jfBfvF5g0
スプライトはファンタの影に隠れて地味な印象があったな
145名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:04.55 ID:XFNEHfhq0
チェリオがあれば、それでいい
146名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:05.62 ID:tUuykC1N0
メローイエローよりスイートキッスの方をよく飲んでたわ
147名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:15.93 ID:TdN5Avfo0
>>86
アンバサは80年代。
プルタブで水色の250ml缶。
14807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/21(火) 21:00:18.52 ID:mf/v0v/E0
マウンテンデューは?
149名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:27.00 ID:WkzS3QsI0
コーラよりスプライトのが好きだな。
たまに今も飲む。
メローイエローは飲んだ記憶ないな。
スプライト・コーラ・三ツ矢サイダー・ペプシくらいかな記憶にあるの。
ビンで30円くらいのオレンジジュースみたいのも飲んでた記憶あるけど
名前覚えてない。

>>77
シロップタイプの子供用風邪薬は何年も前から市販されてる。
150名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:31.58 ID:w5tG04y/0
>>129

あれが来るとガンダムじゃなくてガンガル掴まされたような気がして凄く落ち込む
151 【東電 77.5 %】 :2011/06/21(火) 21:00:37.72 ID:83mGoOsL0
メーカーは違うが
ポストウォーターをもう一度飲みたい
152名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:39.07 ID:GMHWHKdX0
メローイエローって、そんなに美味しかったか?
153名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:39.17 ID:luY4jBqq0
そういえばずいぶん前から飲んでないけどカルピスウォーターってまだあるの?
154名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:45.71 ID:bYJDGZtO0
しかしペットボトルなんて風情が無いな。
1L瓶と300mLダルマ瓶で再販してくれ。
155名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:51.99 ID:SYEMx7LzP
>>106
着色料が発がん性物質だったから。
156名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:00:59.26 ID:Uto3aKW60
>>12
何度見ても泣ける・・・
157名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:01.64 ID:2HLIiGQ80
緑の瓶懐かしいな。
自販機にお使いして、めっちゃ重いそれをがんばって持って帰った覚えがある。
158名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:15.37 ID:aKm3GPRr0
メローイエローしんはつば〜い♪

懐かしいなあw
159名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:15.61 ID:B2z7uHIgO
アンバサは出ないのか?
160名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:16.76 ID:dEOe0Mnr0
透明なコーラ タブクリア!
って頭総白髪のおっちゃんがCMやっていた記憶が・・・
懐かしいな〜そんな私ももう29
161名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:19.56 ID:sn0mZd4X0
>>139
ネットで簡単に無修正画像が見られるようになった現在、
かつて川原でエロ本を拾った時の感動は得られないんだろうなぁ…
162名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:29.26 ID:dQv1cNKlO
>>114
俺の琴線に触れた…。

旨いのか旨くないのかは覚えて無いが興奮だけは覚えてるw。
163名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:31.49 ID:12dlhXgl0
>>104
新品のうきわ、塩素のニオイ、熱くて歩けないプールサイド、アメリカンドッグ、オバちゃんの笑顔・・・
164名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:39.48 ID:BL6ZY0b80
キリンのMet'sグレープフルーツ味がうまかったな
165名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:45.19 ID:4aXE5Ycp0
ミスター・ピブを覚えておる者はおらんか?
166名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:45.42 ID:FqfGh2+9O
>>85
好き嫌いがあるけど杏仁豆腐みたい味がして俺は好きだ
167名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:46.50 ID:KuVhB5wVO
サスケって、こんなマズイやつ誰が飲むんだって思ったけど、みんな飲んでたんだな
あんなインパクト強いCM思い付かん
168名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:50.55 ID:IgL0FTlN0
メローイエローってなつかしいなw
知ってるやつはおっさんなのがばれるな
169名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:51.15 ID:rhBWixPi0
>>154
手触りも良かったよね、アレ
170名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:52.04 ID:36hBMTzm0
ビンじゃないのか
171名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:54.94 ID:HToFGyIR0
>>88
上向いた土管に座って洋式便器とか言って遊んでた。
当時の家はボットン和式だった。
172名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:55.46 ID:1rKuVIIX0
メローイエローとりあえず最高!
173名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:58.26 ID:2OiAqX4c0
おまいらって、もしかしてコンビニができる前の近所の駄菓子屋でたむろしてた
世代か?パックマンやドンキーコングのゲームが駄菓子屋の前にあって、ダンボールを
半分にして画面を暗くして盛り上がってたりとか。。
174名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:01:58.56 ID:3zwZSl2s0
>>160
坊主じゃないか?
「考えたってしょうがないっ」ってCMだったかと
175名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:02:04.56 ID:nlrZX+1P0
>>135
マウンテンデューの味
176名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:02:26.21 ID:CAl+gjbv0

なぜタブクリアーが復活しないんだ?
メーカー違いなら、オフサイドを復活希望

177名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:02:44.29 ID:TdN5Avfo0
メローイエロー
マウンテンデュー
スイートキッス

これらの名前が出たから、この名前も出さねば

ジェットストリーム

>>151
初代?二代目?三代目?四代目?
178名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:02:53.50 ID:ou8rGxSk0
当時はメローイエロー飲み終わった後のボトルに水入れて飲んでたくらい
179名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:02:58.03 ID:w5tG04y/0
カルピスウォーターが発売した時は衝撃だったな
カルピスソーダしか売ってなかったからなあ
180名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:09.77 ID:0YLGP1RV0
>>161

モデルの質はこの世のモノとは思えないレベルだったけど
すげえ盛り上がったよな
181名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:27.42 ID:XdFpMm2c0
>>125
子どもの頃、父親に付き合ってゴルフの打ちっぱなしに行くと、スコール買ってくれたっけな
自分は、スコール飲みながら待っていて、帰りにちょこっと何か食べさせてもらって帰ってくるだけだったけど
182名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:27.74 ID:ysUBAPcb0
>>163
爆竹、カラーバット、スーパーボール、ルービックキューブ
183名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:28.53 ID:TyjoH8x50
こういうのってお前ら懐かしがって出せ出せせがむくせに
いざ出ると買わないよな
184名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:36.30 ID:9YsBfkKB0
スーパーレモン(アメ)も復活してよ
185名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:48.54 ID:UmrTwhls0
不二家のレモンスカッシュ

これも観光地で最近飲んだことある。
186名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:49.67 ID:9u9A1TSw0
白い炭酸飲料「アンバサ」

もう無いのか?
あれはおいしかった。
187名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:03:53.32 ID:JkVMb2Yu0
ライチみたいな味のするポストウオーターって知ってるヤツ居るか?
実験器具のフラスコみたいな瓶に入ってて、未だその瓶持ってるんだがw
188名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:02.00 ID:F8MMeeEtO
サスケとオフサイドはまだか
189名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:13.08 ID:1rKuVIIX0
>>161
ですな、当時は収集プロに教えてもらってとても感動したよ
190名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:13.08 ID:wZe16EOL0
ぜんぜん関係無いけど、子供のとき「はぁー」って溜息つくと
近くで友達が「っちみつレモン♪」って言うのがすごくウザかった
191 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:04:22.89 ID:iXrpJfGbO
スプライトってピザに合うんだよなぁ
192名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:28.23 ID:FqfGh2+9O
>>163
小学生の頃、市民プールのプールサイドを全力疾走して滑って転んだな。後、食堂のババアがやたら偉そうだったなのを覚えてる
193名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:29.45 ID:AjvFCVPq0
>>85
あんなに美味い物無いのに…
出来れば本国のようにダイエットDr Pepperを出して欲しい
194名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:35.25 ID:w0So8bAC0
昔、カルピスコーラを自販機で見かけた覚えがあるようなないような・・・・・・
195名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:04:41.41 ID:8xSXquEG0
>>173
十円玉をはじいて、ゴールするとお菓子が出てくるゲームをよくやった(´・ω・`)
196名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:04.59 ID:b4JB9t3n0
>>170
瓶で飲むとうまいよね。
今もペプシやコーラは瓶もあるけどファンタはやめたのかな?
197名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:05.98 ID:vpsePYtE0
オフサイドのクイズ形式のシュールなCM好きだった
198名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:10.00 ID:CAl+gjbv0
>>186
カルピスソーダをグラスに入れて、目をつぶって飲めばあら不思議


199名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:10.22 ID:w5tG04y/0
>>184

オレはスーパーレモン(ジュース)復刻をキボンヌ
200名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:12.48 ID:N2zOzShP0
いや、白黒のブロック崩ししかなかったぞ。
201名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:15.06 ID:IYIWNYvN0
>>114
そうそう
すごく嬉しかったな
202名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:19.02 ID:TDxfyUnzP
>>85
あれはね、一定量の磁場を当てると美味しく感じるんだよ。
203名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:26.21 ID:TdN5Avfo0
>>187
三代目だね

>>193
ダイエットドクペは輸入食品店でたまに見かけるよ
204名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:36.25 ID:fGF9Jh8W0
>>187
歴代スポーツウォーターの中で一番美味しいよね。
二位がダイドーのスポエネ
205名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:42.59 ID:b6jxzUxB0
スプライト一気飲みして、環状線の駅名をゲップをせずに言えます
206名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:48.76 ID:HToFGyIR0
>>163
砂浜で足に突き刺さるロケット花火の竹ひご
207名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:51.31 ID:3RwD2oWd0
スウィートキッス以外は認めない
208名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:05:59.69 ID:d3EtnGpv0
マウンテンデューも現役?
209名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:06:09.27 ID:XT15oqzm0
夏場になると三ツ矢サイダー瓶ケース買いがデフォだったよな
それに名糖レモンティー粉末を混ぜて飲むのが最高の贅沢だった
分量を間違えると大噴火だったけど
210名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:06:13.17 ID:2OiAqX4c0
>>189
分かる気がするわ。大人に隠れて見るあの興奮度は今の子供ではとても
味わえないんじゃないかと。。w
211名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:06:23.80 ID:/ubxvNSLO
ドクター・ペッパァーは…


なんか病みつきの味ww
212名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:07:00.78 ID:XdFpMm2c0
今の子どもはエロ本じゃなくて動画なのか?
213名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:07:05.12 ID:ysUBAPcb0
>>173
インベーダー、ギャラクシアン、パックマン、シェリフ
214名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:07:05.41 ID:9YsBfkKB0
>>209
酒屋さんが持ってきたりした?
215名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:07:09.43 ID:yp7CNabTO
メローイエローは
子供の頃風邪引いた時に
おかーちゃんがミカンの皮を煮出してつくった飲み物の色してたよな
216名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:07:09.67 ID:vUTW6Xm+0
地元では見た事のなかったメローレッドとかいうのを
京都で見かけた気がするな
217名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:07:46.38 ID:TdN5Avfo0
>>204
500ml入りの丸っこいガラス瓶のスポエネよかったよね

>>208
紆余曲折を越えて、バリバリの現役です
218名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:01.22 ID:36hBMTzm0
>>196
わかるじゃねーか。

あのビンの丸みに唇を当てた感触が絶妙なんだよ。
そこにヒエヒエのスプライトをシュワーって流し込んで、鼻からプシューって出てくるのがいいんじゃねーか。
女子供はすっこんでろ。
219名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:15.55 ID:6n5SsVxT0
スウィートキッスとジョルトコーラが飲みたい
220名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:16.01 ID:694Sjfn+0
小さいころは
メロンイエローだと思っていた。
懐かしいなぁ。。。
マウンテンデューも希望!
221名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:27.24 ID:BL6ZY0b80
>>193
Dr.Pepperってなんかミュージシャンに人気らしいな。
そういや、Dr.Pepperってチェリーコークと同じ味しないか?
222名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:33.79 ID:3zwZSl2s0
>>209
うちもケースで買ってたし名糖レモンティーもあったけど
混ぜたこと無かったな
小さいときに聞きたかったぜ・・・
223名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:48.19 ID:TRhpC06JO
島と実りの大地とべジータΒを復活させて欲しい。
224名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:08:54.63 ID:ucxLK4MAi
子供の頃、ずっとメロンイエローって名前だと思ってた
225名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:09:10.81 ID:AjvFCVPq0
>>203
そうなんだけど、コンビニとかスーパーとかで入手できるようになって欲しい訳ですよ
手軽に飲みたいじゃん?
226名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:09:12.20 ID:sn0mZd4X0
>>213

   /⌒`ヽ、   .|
   { '⌒` - ` '- |、----'ヽ
   ヽ   _ _ ` |、 \v メ\    __,,---、 __,,---、
  {ヽ、ヽ、 ( (_______|___`ヽ ヽメ \  (フ" / (フ  /
  ヽ `' ----==◎==--、)----> -l _ ̄ { ヽ二_,- っ
   `ヽ、______,,-| イ|t-'ン|ヘ"lヽ、 /_) `/   l/ ヽヽ_ヨ
       -{ H米.十 +米 }-レ'⌒)ノi ̄ヽ/,  __ノ  }
        /(ヽ.| ヘ _,|--、' (ノノィ⌒ ̄  /-''`  l
       ヽ|`ー‐'''"ノ+++ )/~ノ:{ () /)    ン
          l  ル'_`ニ=‐'イ     /ノノノ__,,-''"
          `'   \_ヽ__________,, - ''"~
227名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:09:29.27 ID:tUuykC1N0
>>216
あるとは聞いた事があるが俺も実際に見た事は無いな
人気無かったのかね
228名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:09:36.35 ID:Ms15fO+w0
どうせなら250ミリの缶で出せよ
229名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:09:52.98 ID:nGpUDHs6O
>>210
買ったエロ本のヌードより
拾ったエロ本の水着だよな
230名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:09:58.52 ID:rhBWixPi0
>>212
そうかね?
先輩達が、男の教科書をそっと用意しておく
これは日本の伝統でしょう
いまもそうしている人はいるようだ
ちなみに、うちの近辺では公園でした
231名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:06.05 ID:N2zOzShP0
おっさんは、ビールしか飲めなくなったのさw
232名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:10.17 ID:TdN5Avfo0
>>220
マウンテンデューはあるから。
サントリーの自販機を探してみなされ。

>>221
チェリーコークに似てるけど、チェリーコークよりも複雑な味です
233名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:10.69 ID:1rKuVIIX0
>>210
ですな、臨海部(河口付近)と公園を探せと教わりますた
234名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:14.99 ID:Iq6+2vv00
普通にいつでも飲めるんだが
235名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:34.50 ID:ksulH69v0
それよりもアクエリアス・フリースタイルを復活して欲しい
236名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:38.90 ID:dQv1cNKlO
1Lボトル(ガラス瓶)のフタの内側にスターウォーズの登場人物や
名場面が印刷してあったのを覚えてる人いる?
237名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:44.51 ID:E3btS8rh0
メローイエローはアメリカだとときどき見かけるぞ
バッフェスタイルのレストランにある。
238名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:46.75 ID:WNyQspbFP
>>173
駄菓子屋専業という店は周囲にはなかったなあ。
なぜか米屋や文房具屋の一角に駄菓子とゲーム機が置いてあったw
クリーニング屋の前にずらっとゲーム機とかw
雑貨屋に併設してゲーセンコーナーとかw
239名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:50.94 ID:8xSXquEG0
>>218
瓶の蓋の裏のスーパーカーも復活させて欲しい(´・ω・`)
240名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:10:58.09 ID:bYJDGZtO0
>>169
そうそう、いいよね。
1L瓶は綺麗な緑色のガラスで、小銭貯金箱にしてた。
ダルマ瓶はラベルを剥がすと透明なガラスで、蟻の観察に使った。
241名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:01.19 ID:36KiAzEw0
時代はメルトスルー
242名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:06.15 ID:j0JyCc2t0
ヨーヨー付けてくれんかな
243名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:16.29 ID:w5tG04y/0
デイリークイーンってアイス屋知ってるか?
そこのソフトクリームチョコ味は普通のソフトクリームをチョコ液の中にドプンと漬けるんだぜ
あれをもう一度食いたい
244名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:19.83 ID:yp7CNabTO
歳のせいか、500m飲みきれないので、250m缶は賛成
245名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:24.87 ID:Rw85OYSi0
懐かしいなあメローイエロー
見つけたら絶対買うわw
246名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:26.01 ID:AjvFCVPq0
>>221
チェリーコークも好きだがちょっと甘めだね
こっちも本国仕様のダイエット版の方がイイw

LA空港は何故かチェリーコークの匂いがする気が…
247名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:27.27 ID:uawUwTASO
ゴールデンファンタってなかったっけ?

も一度飲みたいのは
チェリオ
プラッシー
オリオンサイダー
248名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:30.32 ID:w1pdkvw3O
シャービック
249名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:36.43 ID:U3fZ9W9U0
ゲータレードって日本じゃイマイチ売れないね
アクエリ・ポカリの2強が強すぎる
250名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:37.81 ID:/qCZbLsl0

あのときは…よかったなぁ…
251名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:45.22 ID:F8MMeeEtO
マウンテンデュー、アンバサ、ドクターペッパーは自販機なら普通に売ってるよな
3つが一つの自販機で売ってると幸せな気分になる
252名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:49.81 ID:36hBMTzm0
>>226
これを見てすぐに「水魚のポーズ」って答える奴はおっさん確定だから気をつけろ
253名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:11:54.42 ID:08xV4S1f0
森永ツイスト
254名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:02.12 ID:aKm3GPRr0
おまいらネトウヨにも子供時代があったんだなあ

あの時代特亜の事なんて一ミリも考えることもなかっただろうに
255名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:04.39 ID:hEH8IHCO0
 
そういえば、スプライト見なくなったような気がする!!!!!!
発売されてなかったのか

メローイエロー は知らん
256名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:07.09 ID:vUTW6Xm+0
>>236
俺が覚えてるのは
コカコーラ小ビンの王冠だったな
257名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:16.74 ID:b4JB9t3n0
>>218
女は引っ込まないとダメなのか…w
瓶で飲むのとペットボトルや缶で飲むのは全然違うわ。特に炭酸は。
258名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:21.81 ID:XdFpMm2c0
>>230
そうなんだw
259名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:21.95 ID:TdN5Avfo0
>>235
ウォッカ・甲類焼酎割りでいっぱい飲んだなあ
260名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:26.23 ID:doLpHhUI0
けいおんスレかと思ったら全然違った
261名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:26.94 ID:1rKuVIIX0
メンコとかベッタンもなつかし〜
262名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:34.40 ID:PNRQ7LqX0
>>187
憶え取るw
いつのまにか消えたんだよ、あれ
味がかなり薄かったよね
263名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:12:35.60 ID:CAl+gjbv0
>>236
それは割と新しいな。でも懐かしいww
コーラやファンタのビンの王冠の裏をめくると、50円とか当たる時代もあった
264名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:13:01.02 ID:CYyk8RYo0
>>1
メローイエローってコーヒーショップ?
265名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:13:14.24 ID:36KiAzEw0
チェリオは結構みつかるぞ下町には
266名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:13:39.96 ID:dEOe0Mnr0
>>174
今動画見てみた
七三の俵孝太郎だった
映像の9割近くが記憶にないwww
267名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:13:40.97 ID:1/t/ctVfO
昔のポストウォーター(ライチ風味?)再発しないかな

復活と称して味がかわるのは勘弁して欲しい
268名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:13:58.53 ID:kW6qHNNxO
1リットルビン保証金30円
500ミリビンなら保証金10円

広い公園をうろちょろしながら探して、
洗ってお店に持って行ってお金に換えて、
駄菓子屋さんで駄菓子やカードを買った、
あの夏休みからもう何十年経つんだろう…

あの頃は、1日が長かったな…
毎日がとっても楽しかったな…
両手で抱えきれないほどの夢があったな…
269名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:05.95 ID:bYJDGZtO0
”タンタ” は既出?
270名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:09.75 ID:kA0uYCcF0
>>2のスプライトは今でも販売してるって嘘だよ。
あの100均とかにある小さい缶150mlだっけ?だけはまだ生産してるけど。
もしかしたら地域によっては出してるのかも知れないけど。
マクドナルドの飲み物にも昔と違ってスプライトないだろ。
271名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:22.57 ID:dQv1cNKlO
>>256
あれ小瓶だったっけ!?

やべ、思い出補正で勝手に大きくしてたかな…。
272名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:26.66 ID:fGF9Jh8W0
>>230
先輩、用意してくれた教科書はなんでパリパリなんですか(><)
273名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:36.31 ID:bsLWa4pN0
>>22
5UP? 7UPじゃ?

>>31
今でも普通に飲んでいます。
274名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:38.09 ID:VH8x0QzA0
メローイエローは定期的に復活するけど
いつも「こんな味だっけ?何で毎日飲んでたんだろう…」
と思うのは何故だろう?

初代が発売された時はガラスの瓶もあって、勢い良く自販機の中を転がって、粉砕して泣きそうになったのは、しょっぱい思い出
275名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:39.41 ID:w5tG04y/0
>>268

それ専門のプロの乞食とかいたよな
276名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:42.81 ID:+DYuaxk3O
小さいころ、間違ってメロンイエローって言ってたよ。
277名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:55.08 ID:AjvFCVPq0
>>252
クッ、悔しいが正解です
278名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:14:56.16 ID:36hBMTzm0
>>239
スマックは牛乳のふたとるやつで裏蓋をはがして、10円とかあったから好きだった。
SMAPが出てきたときは「スマップだってwスマックのパクリかw」って思ったが、今じゃ逆になった不思議
279名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:01.99 ID:ysUBAPcb0
>>268
1日が、今の3日分相当ありそうだ
280名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:12.87 ID:pshZwD540
メローイエローの材料

・マウンテンデュー
・ペットボトル
・メローイエローのラベル
281名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:20.96 ID:Ad37SK1A0
そんなことより、日本でもオランジーナを売ってくれよ。
282名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:36.59 ID:dj9F/2GE0
俺が五歳か・・・・
283名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:44.71 ID:1rKuVIIX0
○○君あそ〜ぼ〜
284名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:45.16 ID:3zwZSl2s0
>>266
俺も見てみた
このCM知らない・・・
でも、キャッチコピーは同じだw
285名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:50.70 ID:ug2PUnxH0
アンバサっていう超不味いドリンクがあった気がする
286名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:54.19 ID:F8MMeeEtO
>>270
通販ならまだ買えるとかなんとか

てかなんでスプライト消えたんだろ…おいしいのに
287名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:15:54.73 ID:2OiAqX4c0
そういえば、ゲームセンターって、未だにあるけど採算は取れてるのかね?
288名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:16:07.80 ID:JkVMb2Yu0
やっぱ今年の夏はプラッシーでいいと思う。
なんか日本の原点に帰ってみてもいいんじゃないかと思う今日このごろ。
289名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:16:42.00 ID:Bkmz5rnl0
おぉ⁈
プスライト!
290名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:16:57.65 ID:w5tG04y/0
キーワード:ミルメーク

抽出レス数:0
291名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:01.63 ID:MSms1EnQ0
メローイエローとスプライトが復活するってだけでもこの大騒ぎだからな。
もう一度全て昭和に戻すべきだな。
日本国民の多くが望んでる。
292名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:03.14 ID:kXt0Wtb8O
>>173
二十代半ばですがコンビニよりも駄菓子屋が圧倒的に人気でしたよ
ゲームは餓狼伝説2であまり触れず、スーパーボールや癇癪玉で遊んでたかな。
カレーせんべいが食べたくなってきた・・・
293名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:06.77 ID:3G9O8EdH0
メローイエローなつかしー。

スプライトはそう言えば最近見ないな。
294名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:14.30 ID:lyfDGgH1O
サスケとスイカソーダとチョコバナナサイダーでいいよ。
295名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:17.36 ID:sn0mZd4X0
>>252
もしかして、「月面宙返り」の送り仮名は、「ムーンサルトリ」ですか?
296名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:20.14 ID:tEb8smEV0
スプライトか…懐かしいな。無くなってたんだ。知らなかった。
297名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:26.78 ID:CAl+gjbv0
>>288
バヤリースを忘れないでくれ


298名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:17:28.93 ID:9YsBfkKB0
>>283
あ〜と〜で〜
299名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:04.07 ID:sn0mZd4X0
>>298
つまんないな〜
300名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:12.11 ID:TdN5Avfo0
>>288
プラッシーと三ツ矢サイダーが日本の夏の王道だと今でも思う
301名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:12.39 ID:1rKuVIIX0
>>173
カメ、太陽を遮る為です
302名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:18.03 ID:iyuBErej0
三ツ矢サイダーでOK
303名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:26.82 ID:ysUBAPcb0
>>298
斉藤こずえって今何してるんだろう?
304名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:37.52 ID:Y8Qj2hIo0
メローイエロー
そんなに昔だったんだ。
305名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:44.73 ID:lLtmNlvbO
熱血飲料だっけ?あれ復活してほしいな!
どこのメーカーか知らんが。
306名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:18:48.80 ID:2OiAqX4c0
>>279
年を取ると一日が短く感じるようになるのは体の新陳代謝みたいなものが衰えて
ボーっとする時間が増えるようになる=一日が短く感じる
だとか何とか。。
307名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:19:10.83 ID:C78wFf4N0
>>45

モンブランはうまかったよ。
他は不味いが。
308名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:19:12.20 ID:N2zOzShP0
コンビニなんか、単語でさえなかった時代だ。
309名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:19:42.83 ID:d+qMB+fg0
2,30年前に”ファイブアライブ”って、微妙なやつなかった?
九州限定とかっだったかな。
何か、一口だけでいいから飲みたいなw
310名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:19:43.82 ID:VqlIibCn0
>>186
ジョナサンのドリンクバーにあったよ。
311名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:19:45.61 ID:3zwZSl2s0
>>306
新しい体験が減るから、とか何とか。。
312名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:07.62 ID:zenXsjYk0
プラッシーのビンがなんか汚れている
313名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:33.07 ID:dQv1cNKlO
>>268
小学校終わってランドセル家に放り投げてから、17:00のサイレン
までが自由時間。

多分3時間位しか無かったのに死ぬほど遊べたな。土曜の半ドン後
なんて長すぎて一回家帰ったりしたなw。
314名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:35.86 ID:1rKuVIIX0
>>298
ま〜た〜あ〜した〜(泣)
315名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:42.89 ID:tUuykC1N0
>>304
確か復刻版が出てたはずだから>>1ほど昔って訳ではないはず
316名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:43.27 ID:3YBp7daW0
スプライトは知ってるけどメローなんとかは知らない22歳
317名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:43.92 ID:36hBMTzm0
>>268
よう、俺。

よくどぶ川とかに捨ててあったのを地面に腹ばいになって手を伸ばして必死に取ってた。
そりゃ毎日泥だらけになって帰ってくるはずだわ。
318名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:20:55.59 ID:EU2dCyNtP
>>270

スプライト

160ml缶 - 製造中
350ml缶 - 2011年1月現在一部エリアで販売中
500ml缶 - 製造中、沖縄県限定
500mlペット - コカ・コーラ セントラル ジャパン(旧富士コカ・コーラボトリング地域)で販売中
1500mlペット - 製造中
319名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:21:17.23 ID:MSms1EnQ0
小泉の頃から日本がおかしくなり始めた。
また昔に戻してほしい。
320名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:21:32.30 ID:cVfXFYm/O
バブルマンだっけ?忘れさられたな。SUNTORYはエードでも復活しなさい。
321名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:21:47.82 ID:iHect5dX0
ガキの頃、小遣いが50円だった。
瓶のコカ・コーラが60円だったから50円のペプシコーラの方を買ってた。
322名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:21:48.08 ID:ysUBAPcb0
>>306
しかし、忙しくてボーッとしてられない日は更に速い。。。
323名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:22:05.55 ID:1Wz3HsBJ0
メローレッド買った帰りにダンプにはねられたなあ。懐かしい
324名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:22:31.40 ID:MGR1NJTN0
無色透明のコーラ味の炭酸、あれどうなったんだろう。
名前すら忘れたけど。
325名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:22:31.92 ID:HToFGyIR0
>>173
白黒の画面にセロハン張ってカラーもどきだったよな?

ロータリーファイターってインベもどき、知ってる人いる?
326名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:22:48.70 ID:dKFvc1du0
ラピュタとタイアップしてたメローイエロー限定版を手に持った写真が残ってたはずなんだがアルバムが見当たらない
327名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:22:59.88 ID:2OiAqX4c0
>>313
うーん、2時から遊んだとしても実質は3時間もないはずなんだけど、
とんでもなく長かったなw それこそ、ザリガニ釣りやカブトムシ取りになると
大冒険状態w
328名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:01.67 ID:sw4EbpDG0
メローイエローはいいからメローレッドの方を復活希望
329名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:17.24 ID:bYJDGZtO0
>>313
そう言えばそうだ。
あんなに遊びまわった思い出ばかりなのに、時間にしたら3時間くらいなんだな。
330名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:19.12 ID:VgQ0sxmL0
>>128
職場で欠かさず毎日飲んでいる奴がいる。
331名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:22.08 ID:1rKuVIIX0
終わりの会
先生さようなら、皆さんさようなら、また来週〜
332名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:23.52 ID:36hBMTzm0
>>252
サルトリはもちろんのこと、スーパーノヴァーの読み方がわからず知ったかぶって「スーパーノズー」と発音してたのは俺です。
333名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:29.43 ID:aKm3GPRr0
メローイエロー飲みながら友達とアイスクライマーやろっと
334名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:23:31.10 ID:TdN5Avfo0
>>324
このスレに何度も出ているよ
タブクリア
335名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:24:17.36 ID:N2zOzShP0
このスレ、成仏出来ない霊がいるな・・・・・・ おんばらうんばらばらば・・・・・
336名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:24:24.89 ID:/fUMI0Vi0
スプライトはクールレモンが最高にうまかった
337名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:24:48.73 ID:sn0mZd4X0
このスレ、成仏出来ない霊がいるな・・・・・・ あのくたらさんみゃくさんぼだい・・・・・
338名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:24:49.75 ID:KuVhB5wVO
何故300の瓶は廃れたんだろう?透明なビンだったしリサイクルしやすいと思うんだが
339名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:25:05.60 ID:fGF9Jh8W0
>>333
アイスクライマーはケンカになるからやめとけ
340名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:25:14.69 ID:F8MMeeEtO
タブクリアは普通に美味かった記憶があるが、
同じ味ならじゃあコーラでええやんってことになったんだろうな
341名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:25:19.39 ID:MGR1NJTN0
>>334
あーーーー、タブクリアか。なつい。
数回飲んだけど、なんか衝撃だった。

紅茶の炭酸もあったよね。あれは、まずかった。
342名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:25:48.59 ID:3zwZSl2s0
>>338
瓶は割れるからね
343名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:25:49.17 ID:ysUBAPcb0
>>341
紅茶キノコを思い出した
344名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:25:57.36 ID:9YsBfkKB0
>>333
オレ昨日父ちゃんに新しいゲーム買ってもらったからそれやろーぜ!

つ「いっき」
345名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:26:00.18 ID:kEJ0lh7r0
フレスカ復活しないかなあ
346名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:26:15.67 ID:1rKuVIIX0
バナナはおやつに入らない・・・そんな馬鹿な・・・
347名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:26:33.62 ID:dQv1cNKlO
・センタン「王将」(三色アイス) 30円
・おっぱいアイス(正式名シラネ) 確か30円
・メロンアイス(メロン型容器) 50円
・センタン「チョコバリ」 50円

30円のアイスを買うと10円アメが2個買える。でも50円勢も
捨てがたいと業務用冷凍庫の前で本気で悩んだ夏…。
348名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:26:34.35 ID:OhYWSCRHO
維力←読める奴は35歳以上
349名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:26:36.86 ID:TdN5Avfo0
>>333の母「喧嘩するんじゃないよ!」

>>338
マジレス
350ml缶が開発されて、そちらを使った方が低コストだったから
350名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:15.11 ID:bYJDGZtO0
>>344
ビール吹いたwwwww
351名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:18.07 ID:HToFGyIR0
>>320
ト音記号みたいなオレンジエードのストロー、昔家にあったわ。
352名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:19.20 ID:sn0mZd4X0
      ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
353名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:23.27 ID:ZeB0xDpE0
>>323
よく生き延びたな。エライぞ。
354名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:35.40 ID:2HCrVW8g0
スプライトか。 暫らく飲んでないな。 by九州人。
355名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:41.40 ID:vUTW6Xm+0
>>348
うぃりー
356名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:27:47.22 ID:qMZV5uh10
I'm just mad about Saffron
Saffron's mad about me
357名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:28:29.32 ID:iHect5dX0
俺の中では銭湯のコーヒー牛乳が最高だけどな。
358名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:28:34.75 ID:9YsBfkKB0
>>352
すげえwこんなのあるのかw
359名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:28:52.55 ID:TdN5Avfo0
>>348
ウイリー

劇マズだったけど、今飲んだら美味しいと思う。
360名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:28:57.26 ID:IYIWNYvN0
近所のタバコ屋のショーケースにあったコカコーラの
ガラス瓶型のキーホルダーが欲しくてなー
361名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:00.49 ID:7ekgZ+jT0
メッコールvs.バッコール
362名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:02.18 ID:6CML0Tl10
かつて販売していたスプライト

スプライト ライム&レモン
スプライト ライト ライム&レモン
スプライト クールレモン
スプライト クール
スプライト ドライレモン
スプライト復刻版クラシックテイスト(セブンイレブン限定)
スプライト X(セブンイレブン限定)
スプライト スパークリングレモン
スプライト 3G
スプライト ライモンショッツ

乱発しすぎw
363名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:31.15 ID:TE6vL3030
今飲んだら微妙な味で
思い出ぶち壊しになるんだろうな
364名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:33.37 ID:36hBMTzm0
スプライトやコーラについてたヨーヨーの芯の接着剤がはがれてクルクル回るようになってヨーヨーの片側半分がカンコロカーンとすっ飛んでくのをなんとかしてくれ
365名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:40.75 ID:GAx7sRiDO
>>147
記憶が蘇りそうな…

関係ないが83年頃のグリコアイスの写真出てきた。
フロート
クルール
パナップ
スカイ


コーラの自販機が木目調な時代
366名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:44.13 ID:qms1+NryO
メローイエローとスウィートキッスの違いがわからん
367名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:29:54.71 ID:Dde03Sv20
瓶入りか?
368名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:30:16.21 ID:dQv1cNKlO
ド ン パ ッ チ

何であんなモン買ってたのが未だによく分からん…。
369名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:30:16.23 ID:7W5ISynRO
コップで飲まなければ思い出スイッチは作動しない
370名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:30:48.71 ID:luY4jBqq0
子供の頃はメロン丸ごと1個一人で食うのが夢だったけど、実行できる経済力をつけた大人になると
そんなバカなことはやろうとも思わなくなる。
371名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:30:49.68 ID:HToFGyIR0
>>352
それ持ってた。中学の学生手帳に押し込んで授業中に遊んでた。
当然無音モードで。
372名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:30:49.96 ID:sq2X782c0
お前らどけよ!35歳の俺から一言
両方まだあると思ってた。
373名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:04.13 ID:YGvdvXAA0
>>1
江東区あたりのひき逃げ事件で犯人が見つかってない犯人の車がアルミバン(小型トラック)で
車体にメローイエローみたいな波打つデザインだったのを思い出しました。
374名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:06.90 ID:sCrzxNPhO
ミスターピブは、まだぁ?
375名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:19.45 ID:VBjtvENZO
砂漠の嵐
376名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:25.55 ID:GxUVUKRK0
ゴールデンアップルは?
ピブは?
377名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:28.02 ID:9YsBfkKB0
旅館に行くといつも出てきた瓶入りのバャリース
378名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:28.43 ID:N2zOzShP0
いや、普通死ぬって。
379名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:29.10 ID:FS5wyWa/0
ドンパッチ痛いw
380m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/21(火) 21:31:32.76 ID:dh48hftl0
この手の80年代ネタに、お前らは食い付きが良いな。
381名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:41.99 ID:8xSXquEG0
>>370
10円ヨーグルを箱買い(´・ω・`)
382名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:42.38 ID:TdN5Avfo0
平均年齢38歳だな…
383名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:31:50.33 ID:tUuykC1N0
>>368
鼻に入って悶絶したのも今となっては良い思い出
384名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:01.88 ID:bYJDGZtO0
>>348
>>355
今まで存在を忘れてた。
ウイリー有ったなー
385名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:11.91 ID:Dde03Sv20
カラムーチョってあの頃からすでにあったんだよな。
386名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:13.34 ID:5Mxlo8/A0
ピブってあれ今思えばガラナっぽい味だったよな
387名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:21.06 ID:1rKuVIIX0
>>352
これはゲームウオッチ?
388名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:24.40 ID:KuRgngur0
お茶が一番売れてるのになんなの
389名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:32.85 ID:MY1QZVe+O
マウンテンデュー
390名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:42.60 ID:OozPo0gnP

えっ⁈
ウッソ!!!!!
スプライト消えてた?

どうりで最近見無いわけだわ
391名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:46.91 ID:vUTW6Xm+0
スーパーとチャレンジともう1種あった気がするが思いだせん、、、
392名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:57.18 ID:sw7/UBLl0


ただのブドウ糖果糖液w

393名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:32:58.80 ID:L5CAFw8E0
>>387
「レスキュー」じゃ無かったか?
394名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:06.08 ID:MWyD7XAk0
>>352
改めて見ると、随分残酷なゲームだな・・・
395名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:06.90 ID:CAl+gjbv0
>>387
ファイヤーだな


396名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:21.66 ID:lJj6h+dr0
>>5
バカ!2ちゃんなんておっさんばっかりだわ!
397名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:25.82 ID:dQv1cNKlO
>>382
…。何故知っている…。
398名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:37.85 ID:wy5sVKxlO
ウィズユーのウーロンアップルソーダが飲みたい
399名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:54.89 ID:TdN5Avfo0
>>385
カルビー PO 復活しないかなあ
400名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:33:55.62 ID:3zwZSl2s0
ファイアはビルから飛び降りてたと思う
401名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:10.01 ID:tRDj5vkL0
スコールなんだけど、大昔に売ってたやつで
緑色の小瓶にはなぜか「愛のスコール」って書いてあった
402名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:11.38 ID:to/hCyOR0
>>56
とうほぐに売ってた
403名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:22.58 ID:GjJ/x7hF0
あれ?スプライトって消えてたの?
404名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:28.69 ID:7R2ldB3GO
メローレッドってなかった?自販機で50円で叩き売られてた記憶
405名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:40.83 ID:KuRgngur0
>>49
昔がぶのみコーヒーというのがあってだな
406名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:45.41 ID:8xSXquEG0
>>395
俺は、パラシュートが好きだった

二画面のドンキーコングは衝撃だった(´・ω・`)
407名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:34:47.26 ID:Zng6796G0
メローイエローは今でも田舎の自動販売機で売ってるから、別に懐かしくもないな
メローイエローと双璧をなすマウンテンデューもしかり
408名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:01.78 ID:1rKuVIIX0
>>370
糸引く飴全部買い
>>393
こんなあったんだ・・・
409名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:13.66 ID:qms1+NryO
ファンタトロピカルは衝撃だった
410名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:30.75 ID:Dde03Sv20
たしかあの頃ホワイトコーラってのもあった。αって書いてあった奴。瓶入り。
411名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:32.02 ID:JdInrgR1O
アラフォーのお前らならやってたと思うがセブンでおばちゃんに頼んでたよな
LLサイズのミックスジュース
412名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:36.72 ID:bYJDGZtO0
>>385
カラムーチョは1984年発売、ファミコン発売の翌年だよ。
413名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:46.35 ID:c69Abi2s0
サスケを復活なんて、馬鹿げた事を言うのは俺位かとおもったら結構いるな
てか、平均年齢高そうだなこのスレ
414名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:46.57 ID:7xK/NJz5O
私32のババーですが
子供の頃死ぬほどメローイエロー飲みましたわ
415名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:35:49.78 ID:36hBMTzm0
>>382
そういえばホリエモンのやつムショだってな。
さっきさんま御殿で渡辺陽一見たんだが、ここ最近テレビで見なかったと思ってたらアフガニスタン行ってたって。
中日の和田が(r
416名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:00.46 ID:Uto3aKW60
メローイエローとフルーツパンチで迷ったものだ
417名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:16.31 ID:bgiMzB5t0
メローイエローって5年ぐらい前に再販されてなかったっけ?
418名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:24.53 ID:W6rJmYdO0
メントス&コーラなんて軟弱なものよりも、ドンパッチ&スプライトを口内でやる猛者はおらんか?
419名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:27.90 ID:TdN5Avfo0
>>406
マルチスクリーンだね

ニンテンドーDS出たとき吹いたw
ニンテンドークラブのソフトにドンキーコングが入っているときには感涙したwww
420名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:29.69 ID:8uVLJ5Kg0
あージャズイン飲みたい・・・
421名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:32.30 ID:N2zOzShP0
マンホールをやってたな。ゲームウォッチ。
422名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:36.09 ID:vwkRWloi0
何ベクレルですか?
423名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:47.52 ID:eeZcGjRh0
200円でジャンプと、30円の袋菓子が買えた
424名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:49.37 ID:dQv1cNKlO
凸 ←

こんな形した潜水艦と駆逐艦のゲーム持ってました。

ファミコン隆盛まではまだ少し前だな…。
425名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:36:58.20 ID:sn0mZd4X0
>>411
昔のセブンイレブンでは、三角錐のコーンに半球形のアイスを乗せて売ってくれていたんだけど、
今は見かけなくなったな。
426名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:37:00.28 ID:SYEMx7LzP
>>143
大阪のスパワールドには置いてあるぞ

>>148
それは米国企業の製品で、現役だが。
427名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:37:05.84 ID:CAl+gjbv0
>>406
オクトパス、なんてのもあったな
大タコの触手を避けて、海底から財宝を上げるゲーム

428名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:37:24.60 ID:9YsBfkKB0
昔、祭の夜店で売ってたアメリカンドッグ(なぜかホットドッグって言ってた)って、缶に入ったケチャップにドボンと漬けてくれたよね?
429m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/21(火) 21:37:58.21 ID:dh48hftl0
昔の毒々しいオレンジ味のするチェリオを再販して頂きたい。
昔は駄菓子で60円で売っていたのに、最近じゃ全く見かけることがなくて寂しい。
430名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:38:04.43 ID:lFTg08Xi0
ミリンダは・・・
431名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:38:28.87 ID:to/hCyOR0
復活するなら

島と大地の実り

きぼんぬ
432名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:38:36.85 ID:Cpf0RtXL0
>>1
メローイエロー復活だと!?
433名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:38:44.27 ID:kW6qHNNxO
一番高い周囲が透明のコカコーラヨーヨー350円
周囲が白いヨーヨー250円
一番安い王冠形のスプライトヨーヨー150円

小学校からの帰り道にある公園で、
コロンビアから来たとかいう怪しい外人が、
ヨーヨーのテクニックを披露していた。

その翌日から、小学校でヨーヨーが大ブームだったな…

夜10時から朝6時までは、未知の時間帯だったな…
子供は起きてちゃいけない、そんな時間帯だったな…
そして本当に、朝までぐっすりと寝られたな…
434名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:38:49.60 ID:1rKuVIIX0
夜店で1/60のドム狙ってた
435名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:38:57.33 ID:Es975F2I0
マウンテンデューとか言ってる奴少しは家を出て外歩け
そのへんの自販機で売ってるだろアレ
436名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:00.04 ID:3zwZSl2s0
こんなのあった
ttp://www.handheld.remakes.org/online/toweringinferno.htm
液晶っぽく書いてもらわなきゃダメダナ

>>427
iアプリ向けに作られてたから携帯に入ってる
437名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:09.61 ID:OO0tTspy0
一瞬イエローケーキに見えて焦った
438名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:10.49 ID:GAx7sRiDO
>>401

九州人?
439名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:24.35 ID:IYIWNYvN0
>>401
あ〜いの〜スコ〜ル〜

CMで柳沢慎吾がグランド整地用のローラーを引っ張ってた。
440名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:25.02 ID:f/xw+qnk0
松居直美が一言
441名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:29.29 ID:GxUVUKRK0
>>386
ドクターペッパーの対向商品じゃなかった?
おれはヨーヨー(プロフェショナル250円)持ってたぜ。
442名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:35.52 ID:dQv1cNKlO
農家の友達の家に行くと自動的にジュース=プラッシー。
443名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:37.27 ID:TdN5Avfo0
>>430
ボーリング場にあった栓抜き付きの瓶自販機に

       ミリンダ!

って書いてあったのを思い出した。

隣の自販機でドーナッチョが売ってたなあ。
444名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:40.23 ID:8xSXquEG0
>>433
その人、世界チャンピオンじゃなかったw(´・ω・`)
445名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:41.95 ID:t60FrkHW0
スプライトはなあ
スターウォーズの王冠集めたもんだよ
446名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:39:56.76 ID:XdFpMm2c0
>>429
ペットボトルだけど、うちの近所の自販機で確か100円で売っているよ
昔のままの味かは飲んでいないのでわからないけど
447名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:40:09.26 ID:2FVfsQUE0
スプライト、懐かしいな
きつい刺激が好きだった
炭酸が弱くなって買わなくなったら、いつの間にか消えてた
まだ売ってたのか
448名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:40:11.42 ID:SYEMx7LzP
ここまでジョルトコーラ無し
449名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:40:16.39 ID:7xK/NJz5O
影の伝説、じゃじゃまる
ボコスカウォーズ、オバキュー、ペンギンの雄と雌のゲーム
懐かしい
450名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:40:20.61 ID:Ze7VePuN0
イジメられっ子にメローイエローってミックス黄金水飲ませてたなぁ
経験ない?
451m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/21(火) 21:40:24.59 ID:dh48hftl0
>>433
俺、スプライトヨーヨーを使っていたわ。
近所の公園に来たアメリカのヨーヨーチャンピオンのオッサンにサインして貰ったw

そっか。
ものによって値段が違ったのか。
452名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:40:25.16 ID:N2zOzShP0
なあ、任天堂。ゲームウォッチ全集と言う、コレクションを売ってくれ。
453名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:40:35.27 ID:9YsBfkKB0
>>437
福島で絶賛発売中だな
454名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:06.49 ID:BWt5maf+0
メローイエローは300の瓶のイメージ
スプライトは扉を開けて引っこ抜いて買うイメージだな
455名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:10.48 ID:KuRgngur0
>>295
ムーンサルトリ あるあるw
ちょー笑った
456名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:10.65 ID:tRDj5vkL0
近所で土木工事があると、土と一緒にファンタの
古い缶とかが掘りかえされてるよな、30年くらい前のやつ
457名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:13.07 ID:3zwZSl2s0
>>449
けっきょく南極大冒険かな?
458名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:17.29 ID:sn0mZd4X0
ハンバーガーの自販機、グーテンバーガー
459名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:19.87 ID:gLHFeGFG0
当時はまさかジャワティストレートが生き残るとは思わなかったw モックンすげー
460名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:22.96 ID:7zpC+1HcO
同時期に出てた、カネボウだかの作って食べる菓子シリーズの
粉末ジュースにゼリーの玉をポトポト落として飲む飲料が好きだった
461名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:27.03 ID:HToFGyIR0
>>425
ソーダファウンテンってなかった?

パック入りのシロップみたいなのをかけるやつ
462名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:35.14 ID:mBz1dYzY0
現役のはずのファンタオレンジの入手しずらさは異常
コカコーラボトラーズなんとかしろ馬鹿グレープばっかり売りやがって
463名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:45.64 ID:VXMgFHAsO
>>132 おばちゃん、オマエのこと探してたぞ!
464名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:47.81 ID:TdN5Avfo0
>>449
バイナリィランド
465名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:41:50.12 ID:h8G8H3W90
ラピュタってオレンジ味の炭酸飲料があったんだがしらまいか?
466名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:42:02.53 ID:GxUVUKRK0
>>433
350円 スーパーヨーヨー
250円 プロフェショナルヨーヨー
150円 忘れたw ビギナーヨーヨーだったかな?
100円 ベービーヨーヨ
467名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:42:04.47 ID:1rKuVIIX0
高橋名人の冒険島 新しいか・・・
468名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:42:11.64 ID:bYJDGZtO0
>>449
俺と同い年のおばさん

>ペンギンの雄と雌のゲーム

バイナリィランドだね
469名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:42:24.46 ID:c4g0bL3z0
ファイブアライブは?
470名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:42:36.20 ID:SgJKJC+J0
どうせならビンのやつも復刻して、フタの裏側の白いやつめくると
当たりがでてくるやつがいいわ。スコールもあったな。スコールのフタの
裏側はめくれないやつだった。
471名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:42:41.58 ID:laafGO7Z0
1Lの緑色したビンのスプライト飲みたい。
472名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:43:01.70 ID:4zNKl3HEO
考えたってしょうがない、飲めばわかる
473名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:43:10.20 ID:h8G8H3W90
>>454
飲み終わった後適当なとこに投げつけてパリンするのが楽しかったな
474 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:43:26.97 ID:oX4khYbh0
スプライトって10年くらい前に「次のコーラ」みたいに
キャンペーンやって大コケしてたじゃないか
475名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:43:40.15 ID:dQv1cNKlO
そういえば駄菓子屋に「水で割るとコーラになる粉」って売ってたな。

で、それ舐めてた。
476名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:43:41.34 ID:tRDj5vkL0
>>438
あれって九州限定じゃないよな?
神奈川だけど、たま〜に売ってたよ
477名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:43:44.64 ID:InWm5Z+5O
リニューアルされたマウンテンデューは好きになれない
オリジナルの味で出せ

とりあえずメローイエローは買いだめる
ファイブアライブも出してほしい
478名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:43:46.55 ID:UXQZ1pdi0
>>65
なにぃ?サスーケ?
479名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:02.76 ID:/B++xO/O0
あれ?
スプライトは、今でもあるのじゃね?
480名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:04.77 ID:9YsBfkKB0
>>471
おつかいの帰り道、手を滑らせて落として割ってしまった時は30分くらい途方に暮れた・・・
481名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:23.71 ID:Jxv5DPOg0
ペプシから出ていたファンタの対抗ミリンダが殆んど出て来ないとは
オレンジ・レモンライムは普通だがイチゴ味・レモン味・メロン味とか多彩だった
もちろん無果汁だが王冠の裏側をめくると10円〜最高500円+500mlが3本当たったんだぞ
482名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:24.91 ID:GxUVUKRK0
ヒコーキマーク集めて、Uコン飛行機もらった人↓↓↓
483名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:26.57 ID:CXoAnHzI0
>>410
あったあった
デザインがちょっとナウかったよねw
484名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:36.45 ID:8xSXquEG0
>>475
錠剤の奴もあったよ(´・ω・`)
485名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:44:57.45 ID:t60FrkHW0
ファンタ ゴールンアップルは?
ファンタ ゴールンアップルは?
486名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:06.85 ID:1rKuVIIX0
>>482
これわからん・・・
487名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:21.18 ID:4yqaisha0
昔、緑の瓶のスプライトがあってだな。
飲み終わったら酒屋に持っていくと20円か30円貰えてたんだぜ。
懐かしいなぁ。
488名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:24.77 ID:dfoWv7Ep0




ペットボトルで復活なんて真の復活とは言えんよ。

リアル世代なら「ぶた瓶」がデフォだろ?

あとフルーツ・パンチを無視すんなよ??





489名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:28.96 ID:TdN5Avfo0
>>461
それローソンじゃね?
解散前のおニャン子クラブの生稲晃子がCMに出てた。
490名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:32.78 ID:c4g0bL3z0
Hi-cアップルやオレンジ、サンフィルも…
491m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/21(火) 21:45:36.73 ID:dh48hftl0
>>473
あれはラベルをずらして、瓶の底の方から叩いて破裂させるのが面白かったのに。

どうでもいいけど、この当時の俺ってジュースを一気に飲むのが勿体ないから
ちびちびと、一本当たり30分以上はかけて飲んでいたな。

凄く下らないことを今思い出した。
492名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:41.70 ID:eXagRAg60
スプライトは微炭酸になって飲まなくなりいつの間にか消えていたな
493名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:45:57.64 ID:gLHFeGFG0
つぶつぶオレンジも
494名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:46:16.41 ID:bgiMzB5t0
ミッションコーラってどんな味なん?
495名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:46:38.31 ID:3zwZSl2s0
>>492
炭酸は喉が痛いぐらい強いほうがいいよね
496名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:46:58.15 ID:7mrIQLXg0
メローイエローって、販売休止中だったんだ

道理で売ってない訳だ
497名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:00.06 ID:pUf+xC/10
夏に冷やして飲むポストウォーターやカテキンウォーターは最高!
498名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:03.08 ID:L5CAFw8E0
>>492
逆に、吐き気がするくらい強炭酸のってないの?
499名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:24.72 ID:vUTW6Xm+0
やっぱパティオだな
500名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:31.11 ID:l2RGgc8M0
タブクリアとポストウォーターを復活して。
すきだったんだよなあ
501名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:34.58 ID:GxUVUKRK0
>>481
ペプシは王冠裏めくると1000円ってのがあってだな。
502名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:34.09 ID:wsRkZZWX0
チェリオって瓶ジュースあったな。296mlあってお買い得。
503名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:40.37 ID:TdN5Avfo0
>>486
RCコーラじゃね?

>>493
はごろも「こつぶ」最強!!!
504名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:48.52 ID:UJnehs+90
ミラクルボディもたのむ
505名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:53.82 ID:aNUPUEYEO
そういえば広岡瞬はいずこへ
506名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:54.66 ID:dQv1cNKlO
>>484
錠剤もあったねw。

あれを炭酸系飲料に放り込むと発泡して半分噴き出す…。
507名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:58.49 ID:Rrs/gPBS0
味をリニューアルしたら意味がないんじゃ?
508名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:59.31 ID:IYIWNYvN0
>>484
あの錠剤を30円コーラにぶちこんで一気に炭酸の泡を噴出させてたわ。
509名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:05.57 ID:PKQZZzP80
ライムアンドレモンなんて言う偽物になったスプライトなんて
510名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:11.81 ID:zu0T/27J0
メルトイエローパウダー
511名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:15.33 ID:9oQCkXPe0
>>8
これじゃないんだよ。緑の瓶に入っていないと。
512名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:18.57 ID:eXagRAg60
>>447
俺と同じ奴居るから売上低迷になったのも微炭酸かもな

513名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:25.76 ID:NGid9KD10
バーミン最強
514名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:31.47 ID:dprg5cja0
スプライト完全に俺得
ダイソーで二本百円コーナーにちっちゃい缶に入ってたのは見かけたけど全く売ってないよね他だと
このニュース、コンビニとかスーパーで普通に買えるようになるよ!ってとっていいのけ?
515名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:33.75 ID:8uVLJ5KgO
メローイエローか…
懐かしい!!
飲もっ
516名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:38.28 ID:Pqvq+qT7O
ジャズインは…
517名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:48:51.49 ID:HToFGyIR0
赤いカウンタックのラジオが当たった奴なら同級生にいたな。
518名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:49:08.31 ID:7mrIQLXg0
スプライトより三ツ矢サイダーの方が美味い。



ソースはオレ。
異論は認める。
519名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:49:28.13 ID:TjpJ7i420
スプライトのこのマーク懐かしいなぁ
520名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:49:33.35 ID:iHect5dX0
王冠の裏をめくるのが流行ってたころ無理やりビールの王冠のコルクもめくってた。
521名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:49:40.68 ID:eeZcGjRh0
こういう懐話も
60さい70歳80歳となるにつれてネットでも出来なくなるんでしょうね。
522名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:49:42.96 ID:zGQx1GsD0
ミリンダは?
523名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:26.48 ID:1rKuVIIX0
>>503
ググッたがRC・・・外国のコーラに見える・・・
524名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:27.98 ID:IMZW7bpT0
子供の頃メローイエローが好きで数年前の復活の時に飲んだらそんなにおいしいとは思わなかった。
大人になって若干味覚がかわったのかもしれんが、
あんまりイメージをもちすぎるのもよくないと思った
あと、チェリオの飲料も大人になってから飲めなくなったよ
525名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:30.66 ID:NnQd+C6X0
どうでもいいが、Drペッパー捜し回るの大変なんだから、もっと増産してくれよ。
1.5のDrペッパーもな。水筒に入れていくから。
526名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:40.91 ID:jLFazOkU0
栓抜き付き自動販売機ってまだあるのかな?
527名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:41.72 ID:N2zOzShP0
子供のころ、ビンの自動販売機で、ミルクセーキ飲んでたな。高校生になって飲んだら、
微妙だったんで、それ以来飲んでない。


今飲んだら、確実に噴くだろうな。
528名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:47.76 ID:3zwZSl2s0
>>520
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
529名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:48.34 ID:eXagRAg60
>>498
う〜ん三ツ矢サイダーしか思いつかんな。暑い日に一気に飲みほすときに買ってる。

530名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:51.11 ID:TdN5Avfo0
>>518
同意。

三ツ矢サイダーは香料が天然素材なんだぜ。
平野水使った真の三ツ矢サイダー飲みたいなあ。
531名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:56.66 ID:Phw4OMIK0
つぶつぶパインを飲みたいな
532名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:50:57.91 ID:ZfGy5qWI0
ダルマビンの時代が一番清涼飲料がうまかった
533名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:12.63 ID:y1Qa7ZHv0
そーれそれそれ鉄骨飲料〜
534名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:22.70 ID:gLHFeGFG0
一時期、微炭酸が流行ったもんな。キリンレモンとかもそうなってた。
535名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:31.03 ID:hx2Q1j910
たけしって今でもジョルトコーラ飲んでんの?
536名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:32.89 ID:mtvr5y2Q0
ポストウォータ
はちみつレモン
ジョルトコーラ
を再発してくれ
537名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:40.48 ID:33ukuDYU0
チェリーコークの復活希望
538名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:52.81 ID:KuRgngur0
楽しかったな〜

野球してたらうんkにボールが直撃して大騒ぎとか今ありえん
539名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:54.66 ID:ePBB+KRZ0
>>451
>ヨーヨーチャンピオンのオッサン

外人なので大人っぽく見えたが、あとで14歳だと聞いて二度ビックリした。
540名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:51:54.33 ID:gQOidJgP0
メローイエローとマウンテンデューに消防の時のこづかい結構使ったな。
母親は炭酸なんか飲ませてくれないし外の自販機で買って
友達と飲んでた。楽しくておいしかった。
自宅で1人で冷蔵庫から出して飲むと美味いのかな?
541名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:52:04.34 ID:NJdOMBjqO
ペットボトルよりガラス瓶が旨く飲めることはわかっているのに
542名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:52:18.37 ID:GxUVUKRK0
>>502
セブンアップとかミリンダとか一世風靡したあと
ペプシが日本撤退したあと、数年ぶりにペプシが
帰ってきたときには、ペプシ瓶300mlってコカコーラ」
に対向してってことがあってだな。
543名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:52:55.73 ID:YC2OYwEK0
ファンタゴールデンアップルも復活汁!
544名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:53:08.45 ID:4TWBhQG70
友達の家に行ったら、おばちゃんがスプライトをでかい瓶ごと出してくれて感激したw
俺はコロコロの『のび太の宇宙小戦争』を読んで、友達はファミコンで『デビルワールド』やってた
あの頃、コカコーラのヨーヨーとかもあったよね
545名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:53:13.88 ID:hzJAGlPG0
ファミコンカセットの裏に名前
546名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:53:40.83 ID:3zwZSl2s0
>>526
あるよ
俺の部屋から見えるw
547名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:53:43.11 ID:1rKuVIIX0
>>545
借りパク防止乙
548名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:53:49.27 ID:9YsBfkKB0
夏休み、中学の部活の帰り道、自販機でスポエネ飲もうかファンタトロピカルパンチ飲もうか死ぬほど悩んだ!
549名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:54:42.90 ID:dzgTnxcz0
低カロリーがでたら
スプライトライトになるのか?
550名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:54:46.42 ID:hx2Q1j910
島と大地の実りはよく話に出てくるが、キスールは出ない
551名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:54:45.44 ID:TbGXn/HQ0
マウンテンデューオーロラのこともたまには思い出してください
552名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:54:57.16 ID:y1Qa7ZHv0
あと飲むゼリーとか
ビックリマンチョコ
きんけし
ホットショット
ミキハウス
553名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:54:57.95 ID:eXagRAg60
>>544
ヨーヨーあったあった。あれ景品かなんかだっけ?みんな持っていたよ

554名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:55:39.69 ID:kW6qHNNxO
王冠の裏にスーパーカーが印刷されていて、
販売機の栓抜きの底に落ちてる王冠を、
道具を使ってあの手この手で拾ってたな…

砂場にサーキット場を作って、
王冠を指で弾いてレースして遊んだな…

ゲームの機械やソフトなくてなくても、
皆であれこれと考えて、楽しく遊んでたな…
555名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:55:40.93 ID:YCB9GJSQ0
スプライトは地方で売ってないのか
あとミリンダを復活させてくれ
556名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:56:17.20 ID:bsLWa4pN0
広岡瞬、山岡久乃、今夏 復活!!
557名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:56:30.06 ID:2zX27Jy10
タブクリアはまだか
558名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:56:34.34 ID:3zwZSl2s0
>>552
ビックリマンチョコはまじゃりんこシール世代だ・・・
559名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:56:33.75 ID:CvrjBsKs0
メローレッドは発売しないの?
つかスプライトって売ってなかったのかそれすら気付かなかったw
560名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:56:51.27 ID:jLFazOkU0
>>547
あんな当時、ゲームソフト借りパクしようもんなら、
連れらとそいつん家押しかけて奪回しにいったもんだったが…
タチの悪い奴ならお母んに報告の刑に処したし。

でもまあ、普通にあったんだろうな
561名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:56:56.03 ID:GAx7sRiDO
81年生まれの駄菓子屋の娘ですが、業者の人に「スコールは九州しか買えない」と豆知識された記憶があったので…

騙されてたのか自分
562名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:57:32.89 ID:6VYuNS8XO
メローイエローは消防の夏休みを思い出すな

563名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:07.16 ID:cYcM4TL00
フルーツパンチも復活してくれ
564名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:08.96 ID:yc+DrLa+0
スプライトは常時東京でも売れよ
俺の30年前のスプライトヨーヨーぶつけるぞ
565名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:12.46 ID:TbGXn/HQ0
>>209
マウンテンデューオーロラのこともたまには思い出してください
566名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:27.29 ID:cjFlL+bHO
黄色いあれか
567名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:36.29 ID:vUTW6Xm+0
>>558
ウッシッシール世代だ
568名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:41.50 ID:1rKuVIIX0
>>560
よく友達が「カセット還って来ない・・・」っていってたなぁ〜カセットは「ペンゴ、ファミスタ」
569名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:58:46.86 ID:hx2Q1j910
>>452
GBPの時にあったような?
570 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:58:56.96 ID:54St3KJm0
スフライトなんかなくてもキリンレモンがあるからいい
571名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:59:16.71 ID:jLFazOkU0
>>546
まだ現役なんだ。
子供心にあれで栓を抜くのが憧れだったよ
572名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:59:43.56 ID:HToFGyIR0
>>567
ごめんなさい、『はりはり仮面』世代です

ロボダッチ世代はもう少し後です。
573名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:00:08.47 ID:MWyD7XAk0
>>552
あっぱれ大将軍チョコも追加
574名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:00:18.97 ID:dQv1cNKlO
>>558
昔々は「コンセント」とか「こぼれた醤油」とか「壁から
覗く目」とかがシールになってたのよ。

文字通り「ビックリ」な奴。
575名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:00:21.72 ID:3zwZSl2s0
>>571
さんざ出てるけど、王冠の裏に色々プリントされてたから
落とさずに抜くのが大変でねぇw
576名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:00:27.57 ID:ezp00t8hO
何で当時北海道だけぶっとい缶だったの?
577名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:00:38.99 ID:v6npziS50
小学校低学年の時と、高校の時によく飲んだな。
アンバサも炭酸抜きに戻してくれ。
578名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:00.20 ID:9YsBfkKB0
>>576
凍らないようにじゃね?
579名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:27.63 ID:MGR1NJTN0
おまえら、牛乳瓶のフタも集めてなかったか。
580 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 22:01:33.70 ID:oTn9F91ZO
>>1

つーか、「メロー(メロウ)」の意味すぐわかる
今時のヤングはいるのだろうか
581名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:35.55 ID:zbzPLLi5O
スプライトが今売ってなかったってのが驚き
582名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:40.01 ID:yc+DrLa+0
>>572
ロボダッチ懐かしいな
プラモデルよく買ってたわ
583名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:39.91 ID:CvrjBsKs0
>>576
牛に飲まれないようにかな
584名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:42.29 ID:s3u8Fyzc0
最近のドクターペッパーはおいしくなった気がする
昔は全然飲めなかったのに今では一気に飲める
585名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:01:58.38 ID:bESS9eD/0
オッサンスレ
586名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:02:16.21 ID:1rKuVIIX0
>>579
集めてました、学校でベッタン(メンコ)するため
587名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:02:51.30 ID:3zwZSl2s0
>>567>>572のは知らないけど>>574のは何故か記憶にある不思議w
588南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:03:05.23 ID:BKeqlasn0
サンガリアの体に悪そうなジュースが好きだったqqqqq
589名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:03:08.38 ID:N2zOzShP0
凍らせたら、温めるだろ。そしたら、ビンだと割れるからだよ。>北海道
590名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:03:22.15 ID:jGkPlyIoO
スコール、ドクターペッパー、チェリオ、スプライト。
591名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:03:23.26 ID:dQv1cNKlO
>>579
集めてたw。
592名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:04:03.81 ID:RIPzjubk0
マウンテンデューは?
593名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:04:08.50 ID:De2v1c660
>>80
夕焼け おふくろの呼ぶ声 オヤジのランニング姿 カレーの匂い サザエさん 
594名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:04:18.37 ID:nzVa45RV0
スプライトはこのパッケージじゃないだろ
銀色と緑のやつのほうが印象深い
595名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:04:35.49 ID:sW55STGa0
中国で売ってるお茶味のスプライトは美味い
596名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:05:11.60 ID:U/lXKt7B0
メローイエローは、よく飲んでたなぁ。
何味なのかよくわからない炭酸ってのが良かった。
コカコーラじゃなかったと思うけど、熱血飲料とかあったよな・・・。
597名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:05:17.85 ID:JaV7jN3E0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
  小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww


                       ___         クスクス♪
  <シネヨ中絶野郎www    /      \
                  /ノ  \   u. \ !?
      クスクス♪     / (●)  (●)    \ 
               |   (__人__)    u.   |     クセーカラヨルナwww>
                \ u.` ⌒´      /       
     <キモ〜www   ノ           \  クスクス♪
              /´    八木秀平   ヽ
598名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:05:18.02 ID:Zng6796G0
そういや、20年ぐらい前に、天然水っぽいキャッチフレーズのサイダーで瓶に入ってる奴があったと思うんだがもう一度飲みたい。
瓶の上の方は氷をデコった凸凹があった気がする。なんて名前だか思い出せない。ココの連中ならきっと知ってると思うんだが
だれか教えてくれ
599名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:05:38.80 ID:N2zOzShP0
オセロ、将棋、メンコに使ってたなw 牛乳の蓋w
600名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:07:02.65 ID:hzJAGlPG0
>>579
地方に行ってローカル牛乳瓶のふたをゲットし、休み明け学校で自慢
601名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:07:08.48 ID:DBu7EIph0
>>561
スコールを作ってるのは我が故郷宮崎県都城市の南日本酪農というローカルな会社なので
俺も九州くらいしか流通していないと思ってたけど、昔関西でチェリオの自販機に入ってるのを発見して
地元の人とその話をしたら結構昔からあるって聞いた
602名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:07:15.38 ID:3zwZSl2s0
>>599
オセロは元々牛乳の蓋でテスト(っていうのか?w)してたから
正しいといえば正しい
603名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:07:36.86 ID:Q3/dQ7CV0
60年代の渡辺のジュースの素を再発しても
一度飲んだらもう誰も買わないと思う。
604名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:08:08.68 ID:EH1Yh4+/0
後味が魚くさかったが最高にうまかったミカタをもう一度飲みたい
605名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:08:09.09 ID:H23JiJr1P
先週マウンテンデューグレープってやつ見つけたけど、いつ出たんだろ
606南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:08:49.11 ID:BKeqlasn0
>>593
蚊取り線香の匂い、葦簾をたてた縁側、他の家から聞こえてくる笑い声。
夕立の後のアスファルトの匂い、夏祭りですれ違った女子クラスメートの
シャンプーの香りqqqqq
607名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:09:00.39 ID:N2zOzShP0
ラムネか? ビー玉が入ってる奴。
608名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:09:01.11 ID:DVZBKIpA0
「ごめんね」もう一度飲みたいな。
609名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:09:03.34 ID:1rKuVIIX0
おもいだした 牛乳の蓋に切り込み入れて、輪ゴムでとばしたっけ・・・
図工で車のタイヤ代わりに・・・うーむあったような
610名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:09:12.70 ID:dQv1cNKlO
>>598
思い出せない…名前が漢字だったような手応えがあるんだが…。

鉄骨飲料じゃねーしな…。
611名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:09:33.20 ID:mBz1dYzY0
アサヒ飲料工作員がんばれ
俺も三ツ矢サイダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スプライト(笑)だ
612名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:10:40.15 ID:kUi/GGL70
カゴメのサイダーの絵はリアルだった。
613名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:10:44.30 ID:vmdE1vp0O
マウンテンデューは?
614名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:10:57.76 ID:ysUBAPcb0
>>585
今週はバスから窓の外見てたら真紅のディーノに遭遇したから、それだけで幸せ
615名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:11:07.03 ID:kU+QyeXd0
>>4
メローイエローをマイナー扱いとかどんだけだよw
616名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:11:33.49 ID:S+iISt0LO
ピコー飲みたい
617名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:11:35.65 ID:3zwZSl2s0
>>607
ラムネを栓する為に作った規格品→A玉
その時に出来る不良の規格外品→B玉

豆ね
618名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:12:17.38 ID:DBJal0mx0
ラララライモン
619名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:12:18.72 ID:rgzr3ksK0
子供の頃、友人が「病気を治す為に、スプライトを飲まないといけないんだ」
と言って、飲み続けてたが、20年以上経った今でも何の病気だったのか謎だ。
620名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:12:38.97 ID:wqlQt+M/0
鉄骨飲料
621名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:12:41.80 ID:36KiAzEw0
蓋メンコ
ゾイド
シュウォッチ
ミニ四駆
ドキドキ学園
フラワーロック
622名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:12:45.76 ID:yEM1xD8m0
はっきり言って、千葉の田舎ではメローイエローはおしゃれな飲み物だった。
623名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:12:53.66 ID:kUi/GGL70
ここではプリンシェイクもメジャーだな
624名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:13:08.00 ID:N2zOzShP0
教育テレビの人気な図工のおじさんがいたなー。名前忘れたけどw
625名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:13:31.48 ID:cuS2VCD60
そういやねるねるねるねとかあったなってググッタラ
いまでもあんのか
626名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:13:37.20 ID:vUTW6Xm+0
>>610
気になるな、一体なんだろ
IMOじゃねーだろうしな
627名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:13:52.54 ID:dQv1cNKlO
>>606
もう一度蚊帳に入って寝たくなった…。キャンプみたいで楽しかったなぁ…。
628名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:14:26.47 ID:gdLJuSIr0
スイカソーダと炭酸入りコーヒー。俺の食いしん坊人生の中で挫折したジュースはこれくらいかなぁ
629名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:14:29.94 ID:Q3/dQ7CV0
35年ぐらい前テレビで流れていた
マザコンネタのスプライトのCM覚えてる人いる?
爽やかそうな17歳ぐらいの小僧がオフクロがどうたらやたらうるさいCMなんだけど。
630名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:15:35.45 ID:rJtfvJnZ0
長野県だけで売っていた
「リフト」はどうなんだ?
631名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:15:43.92 ID:ui0mnWsb0
おい、ジャイブ買ってこいよ。
632名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:15:58.37 ID:UXIWrGd50
メローイエローと似た奴があったけど、なんだっけ?

コカコーラ、ポカリスエット、メローイエロー、ファンタを混ぜて
カクテルにして飲んでいた厨房の夏。
633名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:16:16.00 ID:+rXvma/q0
リフトオレンジの復活を長年待っているんだが...
634( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/06/21(火) 22:16:46.01 ID:nAKsWFG30
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<美しい記憶のままでいたいから飲まないかも!?飲んだら、こんなんじゃなかったって思いそう
635名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:15.03 ID:VHG5ArXJ0
最近はどの飲料も砂糖じゃなくて合成甘味料なので、たぶん昔の味にはならん
636名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:19.88 ID:RUcKkpWx0
とりあえず、ポンジュース飲むわ。
637名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:29.32 ID:bgiMzB5t0
>>598
10年ぐらい前だったら力水ってのがあったんだが20年となると・・・・・・
638名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:33.30 ID:GFyjaTax0
メローイエローは復刻といっても同一のフレーバーじゃないわけね
なんか拙いもんでも入ってたのかな?w
639名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:40.69 ID:jDEw+niVO
wao!メローイエロー嬉しーす
640名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:41.00 ID:zFqFtbGXO
あれ?
メローイエローって何年か前に売ってたぞ?
641名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:17:49.95 ID:H23JiJr1P
沙棘(サーチ)ってのもあったけど、飲む前に消えたなぁ
642名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:18:07.96 ID:tYCkavqF0
スプライトは結構旨かったな
643名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:18:13.84 ID:TdN5Avfo0
>>631
ああ、高品格が「買ってこい」って言ってたな。
お前がまず行けよ。
644名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:18:14.15 ID:ERfGdmI70
>>41
存在しないものを眼中にするのか大変だな。
645名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:18:13.88 ID:XOXXbbfOi
サスケを発売してくれないかな
ガキで金がなかったから飲みたかったのに
飲まずにここまできてしまった
646名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:18:31.13 ID:6P0BvhIJ0
え!! ヴォルスティーが発売?
647名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:18:53.61 ID:L8/ZCNJc0
メローイエローは、バブルの象徴
648名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:15.40 ID:kUi/GGL70
>>628
自販機の設定が間違っていたのか
ホットのネクターが出てきたときの絶望感はすごかった
649名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:18.26 ID:tUuykC1N0
>>640
セブンかどこかで復刻版を出してたよ
650名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:19.22 ID:YpM1dhaoO
死にたがりのメローイエロー
651名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:25.79 ID:dQv1cNKlO
>>637
あ、俺が喉につっかえてたのはそれだわ…。

個人的にありがとうw。
652名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:30.72 ID:wo04GoGe0



  チェリーコーク復活と聞いてっ


 コーヒースカッシュ復活と聞いてっ
653名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:45.28 ID:Z4RfUsJ00
スプライトはZEROが不味かったあたりで飲まなくなった。
前回のメローイエローの時と同様に、復活しても一回飲めば十分な気がする。
654名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:19:50.93 ID:uJEHEYxz0
メローイエローか、懐かしいなw
655名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:19.24 ID:Phw4OMIK0
プラッシーは何故か米屋で売ってた
656名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:29.77 ID:VdL6UZS90
そんなことより、500mlで110円のあの日を復活してほしい
657名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:30.75 ID:ERfGdmI70
シュウェップスのグレープフルーツ味。
飲みたいのはそれだけ。
658名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:36.98 ID:8+4bKKBT0
コーラの前を横切るヤツ
659南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:20:39.51 ID:BKeqlasn0
>>627
もう小生たちは年取って死にゆく立場。
懐かしい思い出は死に際まで取っておいて
若者の為に道を作ってやろうではないか。qqqqq
660名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:41.66 ID:4SXvlkKQ0
スプライトってあまり見掛けない。
何でだろう。

昔は、コーク、ファンタと並んで必ずあったのに。
知らない子が多いと思う。
661名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:41.93 ID:xl70MAst0
83〜84年頃は、ダルマ型の300ml瓶だったな。
662名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:21:08.91 ID:cjFlL+bHO
力水
663名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:21:25.79 ID:zFqFtbGXO
>>649
サンクス

子どもの頃、炭酸といえばメローイエローだったなぁ…
664名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:21:25.79 ID:r/3/UIyK0
復活させるんだったらチェリオだろ普通?
メローなんて知らねーよ
665名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:21:28.05 ID:tUuykC1N0
>>628
どこかの高速道路のSAで買った「柿ドリンク」が俺のトラウマだ
666名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:21:33.87 ID:aLfo0Z9CO
スクラロースとアセスルファムカリウムさえ入ってなければ何でもいいよもう
667名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:21:39.48 ID:9PXGj8AL0
俺的には粉ジュース復活してくれないかなぁ。
まぁ、スポーツドリンクはパウダータイプあるけど。
技術的には炭酸入りもできるんだろ?
粉末コーラとか出たら、買うよ。
668名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:04.03 ID:V6+v3bYA0
ミリバール復活はまだですか?
669名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:08.47 ID:jDEw+niVO
鉄骨飲料飲みたいなー
670名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:21.95 ID:dQv1cNKlO
>>655
調べたら武田薬品が製造してたんだが、販路の確保に窮して
結局、米の販売店に卸したんだそうな。
671名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:30.14 ID:AGh/kRcK0
ミリンダ!
ミリンダ!
672名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:39.41 ID:Mm+IMK/R0
アンバサ
673名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:50.66 ID:VdL6UZS90
>>661
そしてチェリーコーク。
674名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:57.98 ID:cuS2VCD60
コスモスも復活しろ
てか景品が全く思いだせん
675名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:20.80 ID:wfPT6TP20
サスケが飲みたい
676名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:26.62 ID:cYcM4TL00
チェリーコークも
677名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:34.88 ID:9YsBfkKB0
ベルミーコーヒーってのもあったなー
ベルミー?ベルミー!
678名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:36.29 ID:tZVzh66R0
まじゃりんこシールは復刻版出てないんだよな
ビックリマンのびっくりシールは復刻版出てたけど。
天使vs悪魔はヘッドシールとかならファイリングしてある。
メローイエローは瓶に発泡っぽい感じのビニールでコーティングしてあった頃だな。
サントリーの工場行ってサスケをお土産に貰ったのもいい思い出だわ。
679名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:45.43 ID:vbDzyOe80
>>664
既にあるから
http://www.cheerio.co.jp/product/index.html


ググれカス
680名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:50.97 ID:vGTIdtkO0
コカコーラのミルクティーで昔のなんだっけ?
家電のずーと昔のやつ
681名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:54.64 ID:NHHyJCDrO
なんちゃらクラブ的なのなかった?
あと、関係ないけどお茶漬けラーメン
682名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:57.81 ID:H23JiJr1P
>>665
かなり前だが山梨あたりで、「柿&レモン」ってのを見かけたな
683名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:58.67 ID:fguQAFdnO
>>601
関西だが、そのチェリオの自販機に入ってるスコールのラムネ味が最高に美味い
684名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:23:58.76 ID:186XJnfCO
>>673
まんまドクターペッパーぢゃなかったか?
685名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:04.81 ID:bgiMzB5t0
>>651
調べたら最初の発売は1994年か!
そういやあの頃、DHAが流行ってたもんな。
686名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:08.39 ID:1rKuVIIX0
がちゃがちゃの景品は今考えるとボッタだなぁ〜なんだよあのハンコみたいな奴はw
687名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:16.25 ID:dlGtOSok0
クイッククエンチ(ガム)の買いだめ在庫が切れた・・・
無性に噛みたい・・・
もう一度復活希望。
688名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:31.30 ID:hPvYX8tB0
メローイエローって去年も飲んだぞ
つか毎年夏になったら復活してるじゃん
689名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:31.50 ID:+lc7b+CNO
スプライトがなくなってたことにびっくりした。
690名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:31.62 ID:lTb/8emD0
タブクリアが飲みたいんだが
691名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:36.10 ID:nZCCYMaw0
メローイエロー
子供のころプロ野球のナイターを見に連れて行ったときに飲んだな
でかい紙パックに入ってた
692名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:44.42 ID:KNSssj+r0
メローイエローはどうでもいいがスプライトの復活は嬉しい。
これとキリンレモンがあれば炭酸系の飲み物は何もいらん。
693名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:24:58.73 ID:nbYoPTob0
ここまで『メローコーラ』無し

おっさんばかりのスレかよww
694名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:07.30 ID:Do0tL3QYO
スプライトといえば やぱ広岡瞬

広岡瞬とゆったら 髭ジョリジョリ
695名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:10.87 ID:6D6C9BMl0
2,3年前にメローイエローうってなかた?
696名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:23.03 ID:IQBCR86k0
維力とかあったなぁ
697名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:37.70 ID:YgQRgRw60
>>5
ねらーが一番多いのは三十代らしいぞ?
698名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:50.68 ID:lLuBXpyH0
>>1
新商品ニュースはBiz+でやれば?
699名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:57.08 ID:IfncwBmL0
マウンテンデュー
700名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:01.93 ID:wfPT6TP20
マウンテンデューは?
701名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:24.30 ID:UY2QYh7aO
スプライト今もあるじゃん
小さいのなら
702名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:33.14 ID:186XJnfCO
>>688
それセブンイレブン限定
703名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:37.56 ID:0j+YDP7p0
NCAA
704名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:45.09 ID:1oZ0XRnA0
これ知ってるか?
ttp://omouni.com/gazo/hi-c1.jpg
705名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:45.58 ID:S8EDvDWSO
>>487
懐かしスw
瓶を返しに行って、貰ったその30円で、
30円のイチゴ味のアイスを買うというのが
幼き頃の定番ですた(^o^)
706名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:51.15 ID:IQBCR86k0
ラムネ味のリボンシトロン
707名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:55.33 ID:hPvYX8tB0
>>695
期間限定で毎年コンビニに並んでるよね
アイスクリームのスイカバーみたいなもんだ
708名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:26:56.47 ID:9GvjiTLKO
他社だけどグリーンコーラ帰って来てくれー
709名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:04.43 ID:OGf5XobJi
ホワイトコーラは?
710名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:08.62 ID:CzeNfedr0
で、どこの工場で作るんだ?
711名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:10.56 ID:c4qSmz0oO
スプライトとコーラ混ぜて飲んでたな、なんか贅沢な気分が味わえたあの日
712名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:11.69 ID:NGid9KD10
のっぽさん
713名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:16.06 ID:dQv1cNKlO
>>659
まぁ若者には若者の文化とかナツカシがあるだろうけどなw。

このスレにいる世代が「流行りの間口が狭くて同世代で
盛り上がれる」最後の世代なのかも知れんが。
714名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:27.17 ID:H23JiJr1P
ロイヤルクラウンコーラ
715名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:31.08 ID:vUTW6Xm+0
>>645
ガキ水に見えた
716南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:27:31.40 ID:BKeqlasn0
ライフガード好きだったわqqqqq
717名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:33.62 ID:VdL6UZS90
>>684
それはもしや細い瓶ですか?
718名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:34.29 ID:9YsBfkKB0
>>704
サンフィルを持ってないところを見ると素人だな
719名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:41.44 ID:tZVzh66R0
>>674
コスモスは栃木県宇都宮市で細々と営業してるんだぜ?
栃木県内には商品の出る赤いコスモス自販機が今でも何個も残ってる。
中身は普通にガチャガチャで出るラインナップと同じだが。
たまに200円カプセル用のフィギュアとかの残り物が入ってたりするんだ。
ケロロ軍曹のアンゴルモアが当たって微妙な気分になった。
720名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:27:51.50 ID:zaLfs7s3O
俺にとってはネ申ドリンクだった「フレスカ」どうしてなくなったんだよ?
721名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:28:00.86 ID:IlS3xEOq0
おお。
久しぶりにメローイエローが飲めるとはw
長生きするもんじゃて。
722名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:28:00.91 ID:YZHKXY7q0
どのスポーツドリンクも味がポカリ系で変り映えしない中で、
ポストウォーターのオンリーワンな味はかなり好きだったんだがな。
後で初めてライチ食って、これポストウォーターじゃんと驚いたのも懐かしい。
723名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:28:10.23 ID:eEd7NqEJ0
>>675
サスケは酷かったなw
あんなものテレビCMしてまでよく出したよ
ドクターペッパーにさらに薬品ぶち込んだような味がした
724名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:28:31.44 ID:bgiMzB5t0
>>704
知ってる。
ただ、俺の中では昔すぎて、記憶が消えかかってはいる。
725名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:28:33.79 ID:FvXAe/0B0
>>704
これはそんなに古くないだろ
726名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:28:56.64 ID:XptCeq5N0
炭酸きついの?
なら一度飲んでみるかな。昔の強い炭酸飲料が懐かしい。
727名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:00.04 ID:ykdnsm1mO
ガムラツイスト
らーめん婆
ドキドキ学園
ネクロスの要塞
728名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:03.19 ID:owZO13y90
小学生の頃はあえてタブクリアを選ぶことで通ぶってた奴あつまれ〜
729名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:06.64 ID:0j+YDP7p0
>>687
>クイッククエンチ

文字列を見るだけでよだれが出て来る・・・
730名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:10.25 ID:YjMGBWK60
あんま関係ないが、昔100円と5円玉2枚持っててジュース自販でジュース買おうとしたら5円玉を自販が受け付けてくれず、
初めて5円と1円が自販で使えない事を知った。

あのあたりは未だにコンビニもちょっと行かないとないなぁ・・・
731名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:10.76 ID:HM/YXgO70
サスケは?
732名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:17.22 ID:rwtzFNzb0
維力に勝つ飲料は存在しないけどな。
733名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:24.77 ID:kUi/GGL70
HI-Cとかもあったな〜
734名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:30.63 ID:cjFlL+bHO
スプライト
1リッター瓶
735名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:32.59 ID:qByewH4s0
メローイエローが無いのでマウンテンデューで我慢していた俺、歓喜!
736名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:33.26 ID:73qiPtIO0
スプライト無くなってたのか
定番だと思ってたけど
学校の自販機にコーラが無くて
メローイエローのガラナが代用品だったなあ
737名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:43.53 ID:rpDuPuA1O
たまーにアンバサ見つけて買っても、炭酸入りでがっかりするのは自分だけ?
738名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:51.84 ID:tZVzh66R0
>>705
イチゴ味のアイスwwwビバオールだな!
中学時代のマストバイアイテムだったよ懐かしい
739名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:04.26 ID:T4jg6DVo0
へー
740南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:30:09.55 ID:BKeqlasn0
>>737
アンバサ甘すぎて死ぬ。qqqqq
741名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:12.85 ID:sOlzZqcSO
えぇ?果茶花茶が復活?
742名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:23.97 ID:lZtZZqVnO
ビンのコーラやファンタで底に○□△の印あったけど、あれなんだったの? ガキの頃は○甘口 □辛口 △普通って言ってた
743名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:25.05 ID:TdN5Avfo0
>>670
「新玄」などのビタミン強化米の販路に乗せたんだよな。

「プラッシー」とは「プラスC」。ビタミンC強化オレンジ飲料。
タケダも自分でビタミンCを作ってたんだよなあ。

「C1000」がその嫡流と言うべき飲料だったのに、ハウスに買われちゃった…。
744名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:30.48 ID:NHHyJCDrO
ファイブミニってまだある?
745名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:34.16 ID:Kban0wvq0
メローイエローとブラッシーは亡くなったじーちゃんによく飲ませてもらった(T ^ T)
746名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:50.42 ID:Dq1GBdsE0
ジョルトコーラとメッコール
747名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:57.61 ID:SZV5hvrD0
>>711
それやったwww
お風呂上りにバヤリースオレンジとコーラを兄弟で半分ずつ混ぜる
これがうまいんだ
混ぜるのが流行ってたのかな
748名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:30:59.73 ID:AGh/kRcK0
>>733
ビタミンCが入ってるから健康にいい!とかあちゃんを騙して買わせるんだよな。
749名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:00.39 ID:dQv1cNKlO
>>685
DHAが魔法の合言葉みたいになってた時期あったねぇw。

アロエとか甘茶蔓とかプロテインとかと同じ箱に入ってるわ(記憶の)w。
750名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:05.49 ID:9e28/wf+0
懐かし飲料と言えばアンバサだな
思い出にあるのはジョルトコーラだな たけしが宣伝してたやつ
2、3口飲んで余りの不味さにすぐ棄てた
751名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 22:31:14.86 ID:Z0kO3MAD0
>>744

コンビニ等、どこにでもあるよ。
752名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:18.08 ID:AjvFCVPq0
>>341
JAZZか
753名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:23.16 ID:HM/YXgO70
ボアジュースは?
754名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:25.97 ID:Ufv8k+6d0
ファイブアライブは九州限定だったのか ・・・。
755名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:33.27 ID:1rKuVIIX0
駄菓子屋でよく、お好み焼きや焼きそばを食べてた、それなりの年になって婆ちゃんは亡くなってた(泣)
「宿題やったか?」「夜更かしすんなよ〜」とかよく言ってたなぁ〜
756名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:33.85 ID:eEd7NqEJ0
>>699>>700
マウンテンデューはあるだろ
前と違ってビンが変わったのとあんまり置いてないから
気がつかないかもしれんが
757名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:45.79 ID:l2RGgc8M0
小学生の頃、夏休みのある日、夜遅くに私は台所でメローイエローを飲んでいた。
ふと人の気配がしたので横を見ると、兵隊さんがいた。
手を伸ばせば触れるくらいそばにいた。
ぼけた私が思ったことは「意外と背低いんだな」くらいだった。
―それは何でしょうか?
体の中に声が響いたような感じだった。兵隊さんを見るとまじまじとメローイエローの入ったコップを見ている。
メローイエローって言ってもわかんないよね・・・と思った私は「半分こしよう」と言って
半分にわけて、コップを兵隊さんに渡した。
―失礼します。
そう声が響いて、両手にコップを持って兵隊さんはゴクゴクと一気に飲み干した。
その時の兵隊さんの顔は、柔らかくてすごくうれしそうだった。
飲み終わって、また声が響いた。
―こんなにうまいものがあるんですね。
少なくて悪いかな、と思った私は「おかわりする?」と聞いたが、
兵隊さんはコップを私に手渡して、敬礼するとふっと消えてしまった。


758名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:31:46.94 ID:XptCeq5N0
ファンタも昔のは炭酸が強くて美味しかったんだけどな。
今のは微炭酸でゴミのような味だわ。

あと、バヤリースオレンジもなんか昔と味変わってるよな?
なんか今のはお上品な味になってる気がする。
759名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:00.60 ID:IfncwBmL0
アンバサメロンとコカコーラライトだな
白い瓶だったような
760名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:05.84 ID:KDhgCaGM0
CCレモンと三ツ矢サイダーで完全に代替可能
761名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:07.41 ID:ikuDH4iI0
>>710
基本的に販売地域のボトラー工場だろ
そこで作れない製品の場合は近くの別ボトラーから買い付け
つまり東北の製品は東北で作って西日本は西日本で作って販売消費する
762名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:09.72 ID:IQBCR86k0
加山雄三の「コカ・コーラにチクロは入っていません」という広告
763窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/06/21(火) 22:32:17.65 ID:MwPT+d+s0
( ´D`)ノ<フルーツパンチ復活してくれー!前回再販したラスト1本が勿体無くて飲めんw
764名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:26.35 ID:eOj2RQVVO
チェリオを学校の前の店でよく飲んだなぁ
765名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:40.28 ID:uyWkZ7940
スプライトって激マズ
やはりクリアー炭酸飲料は三ツ矢サイダーが断トツでトップ
766名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:53.37 ID:TdN5Avfo0
>>687
もうすぐ復活するんだぜ…
信じられないだろ…

>>738
東北人乙です
震災大丈夫でしたか?
767名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:54.75 ID:bgiMzB5t0
>>744
こないだもスーパーに陳列してあるのを見かけて、コチニール色素が入ってることを確認したばかりだぜ!

フルーツ合衆国ってのもあったな。
768名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:55.61 ID:zIK6xBrO0
メローイエロー、松居直美がCMやってたな
769名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:58.71 ID:S8EDvDWSO
>>738
そうそれ!!
名前思い出せなかったw
あれ美味しかったよね!?
復活してほしい…
770名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:33:13.92 ID:XVd/I1fN0
次はサワーロイヤルのパインを復刻してください
771名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:33:22.53 ID:llwlteyZ0
懐かしい単語が並んでるな
夏休みに親の実家の田舎に行った時にあったわ
珍しい自販機だったから覚えてはいるが、どんなものがあったかは覚えてないな<コスモス
772名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:33:23.79 ID:tZVzh66R0
セーフガードは今でも製造されてるんだろうか?
ライフガードは今でもたびたび買うんだけど。
サントリーのアセロラコーラはさすがに復刻しないだろうな。
773名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:33:24.76 ID:SJqVYAz/0
美味しさの半分は思い出です
774名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:33:35.62 ID:JMvXxciOO
>>154
そうそう、あの瓶だから、メローイエローは旨かったんだよな
775南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:34:13.56 ID:BKeqlasn0
サイダーのビンに砂糖水入れて飲んでたら
兄貴に「お前だけずるいぞ!」と取り上げられて
サイダーではなく砂糖水を飲んで「騙したな!」と勝手に怒り
ゲンコツを食らってたあの頃qqqqq
776名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:16.65 ID:AGh/kRcK0
>>758
微炭酸ブームがあったからなあ。シャッセとか。
当方35歳だけど、次の世代は「桃の天然水」あたりのニアウォーターが懐かしアイテムなんじゃね?
777名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:21.07 ID:WnjO3Uyu0
アンバサ、メローイエロー、HI-C、リアルゴールド…コーラ以外はよく飲んだw
778名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:31.64 ID:W/OrIEkU0
タブクリア 再発売と聞いてw
779名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:34.07 ID:IcfsLJyA0
マウンテンデューは?まだあるの?
780名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:44.49 ID:3zwZSl2s0
>>775
www
781名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:57.12 ID:kxuwt7y+0
アンバサ最強
782名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:05.33 ID:cjFlL+bHO
ペプシ300
783名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:17.58 ID:1rKuVIIX0
>>775
兄より優れた弟などいないw
784名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:18.24 ID:fJSrF8WKO
メッコールゲキマズ
785名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:35.36 ID:VKwy4wwv0
味の素 ラピュタは本当にあったんだ!
http://www.youtube.com/watch?v=vPLqM4rZth4
当時けっこうcmしてたのになんでお客はいらなかったんだろね?
786名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:39.84 ID:fQqARPfs0
スプライトといえば1Lビン
787名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:45.54 ID:UAnyMfU00
アンバサだせ
788名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:59.65 ID:AtICv0k30
たまにはプラッシーのことも思い出してください
789名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:01.66 ID:2bBJ+xkt0
スプライトは田舎じゃほとんど見かけないからこれはありがたいわ
ついでにドクペも全国販売をお願いしたい
790名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:20.85 ID:eEd7NqEJ0
>>762
まったく関係ないがサイバラのちくろ幼稚園は嵌るw
791名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:30.84 ID:186XJnfCO
>>740
頼むからスイーツスレ立ててくれ
792名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:41.40 ID:0bXWdULr0
スプライトって消えてたん?ファンタ・ストロベリーが消えたのは知ってるけどw
793名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:47.30 ID:w5tG04y/0
チェリオって異様に安くなかった?
オナホみたいな形の瓶が70円くらいじゃなかった?
794名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:07.96 ID:9YsBfkKB0
高校の頃自販機で500mlの缶のコーラが売ってた。
350mlと同じ値段で背が高くて、上の方は色が違ってて「特別サービスで今だけ量を150ml増やしてやんよ、ありがたく飲めやコラ」的な事が書いてあった、ありがたく飲みました。
795名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 22:37:08.56 ID:Z0kO3MAD0

チェリオ・ファミリーは大阪がお膝元だから
関西では自販機等で普通に見かけます。

ライフガードが主力商品。
796名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:09.94 ID:AGh/kRcK0
>>771
親の田舎とか、海水浴に行った時に見つけた自販機ラインナップのワクワク度は異常。
797名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:12.61 ID:XHY4KbBW0
スプライトって無くなってたのか
サイダーと同じだと思ってた
798名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:22.48 ID:tZVzh66R0
>>766
残念、栃木人だが世間一般では東北扱いだから正解って事で。
工場の壁が落ちたりしたけどなんとか生活は元に戻ったです。

クイッククエンチはつい2ヶ月前に復刻してたの買ったけどもう売ってないのか。
コーヒーガムとかも買ったんだけどな。
799名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:23.23 ID:IQBCR86k0
ボトラーがちょくちょく変わるドクターペッパー。
いまはまたコカ・コーラだっけか。
800名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:46.14 ID:ph1srXrY0
椰子の実サイダーはまだか!
801名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:49.49 ID:XOXXbbfOi
知ってるか?
ビートたけしはジョルトコーラしか飲まないんだぜ?
802名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:38:06.29 ID:SLD3idpcO
ファンタビブとチェリーコークは同じ味だな
サスケもだが
803名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:38:10.42 ID:AtICv0k30
チェリーコークとドクターペッパーはどっちがうまいのか?
804南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:38:19.43 ID:BKeqlasn0
ペプシドライは甘くなくて良いけど
変な匂いがするqqqqq
805名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:38:37.49 ID:hgnCTKDZ0
メローイエローはともかくスプライトってそんなになくなるの早かったっけ?
806名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:38:38.00 ID:3zwZSl2s0
>>794
いまだにあるよ
今は上部の色を変えるとかにはなってないけど
807名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:38:48.64 ID:4tx/OlNcO
昔のバヤリスはビン底に、なんかカスみたいなのが溜まってたな、それが旨いんだが。
808名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:04.83 ID:vsXEC7KEI
>>487
1リットル瓶だったな
確かスプライトに限らずコーラとファンタも同じ瓶だったな
俺もよく小遣い欲しさに家から4〜5本持ち出して
黙って換金しに行ってたなw
俺んとこは1本30円だったよ
809名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:07.28 ID:bgiMzB5t0
>>794
あれって味が薄くなかった?
俺は1〜2回しか買わなかったと思う。
810m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/21(火) 22:39:26.16 ID:dh48hftl0
>>785
映画のタイアップCMに見えないぞ。
ラピュタの頃って、ジブリブランドなんて浸透していなかったし
これじゃ客は入らないだろw

811名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:29.49 ID:eEd7NqEJ0
ていうか、コーラの類似品ってなんでコーラをさらに薬品臭くするかね
あれでは飲めないだろ
812名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:34.23 ID:tZVzh66R0
>>775
コーヒー噴いたww
813名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:43.81 ID:MpR8MgoU0
スプライトはラインナップとして必要なだけで買う理由ねえんだよな
絵の具セットの使わない色みたいな
814名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:49.04 ID:w5tG04y/0
>>801

そのCMやってる時にゴルフ場でコカコーラをグビグビ飲んでるのがテレビに大映しになって、後でメチャクチャ怒られたって
815名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:54.96 ID:TD545r5W0
>>1
メローイエローきたか!!
30代以上は買うだろこれ
816名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:54.91 ID:0bXWdULr0
スプライトと三ツ矢サイダーって同じ味だよね?目隠ししたらわからん。
817名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:40:04.17 ID:prQ2FfzG0
おまいら、20年以上前に、中国から来た缶ジュースの
ウィリー 維力 って覚えているか?
コーラに漢方薬を薄く溶かした感じの味で、
一応、スポーツ飲料だったと記憶している。
割とオレは好きだった。
すぐに市場から消えたが。

818名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 22:40:07.49 ID:Z0kO3MAD0
>>804

アレ、まったく甘さが無いけど、甘くないコーラって需要があるんかと思う。
819名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:40:12.52 ID:AGh/kRcK0
ここに出てきた飲料を、利き酒みたいにして当てるような深夜番組を誰か企画しれ。
820名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:40:47.54 ID:3zwZSl2s0
>>819
ガキ使に送ったら?
821名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:40:51.42 ID:dBUsFl1Z0
最近ドクターペッパーがコカコーラの自販にやたら入ってるんだけど
なんかあったの?@新潟
久しぶりに飲んでみたけど相変わらずの味だった
822名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:40:55.20 ID:+Nmlen83O
スプライトがなかったことにびっくり

売ってるような気がしてたのに
823名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:41:05.72 ID:F6tNGfrFP
メローイエローは修学旅行なんかで、地方で発見できたけど、
スプライトはいつの間にか無くなったよなぁ。
アメリカンサイズとか言って、小瓶の周りに発泡スチロール巻いた奴とか懐かしいな
あとタブクリアェ…
824名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:41:15.19 ID:TdN5Avfo0
>>816
後味が滑らかなのが三ツ矢。
後味がシャープなのがスプライト。
825名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:41:29.38 ID:8aZAa4MP0
>>817
維力は炭酸なんか入ってないだろ
826名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:41:50.58 ID:SZV5hvrD0
>>807
そう、底にオレンジ粉末のかたまりがうっすらまるく付いてた
だから自分は栓を開ける前に必ず振った
40%果汁くらいだったかな
827名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:41:53.00 ID:UXQZ1pdi0
ちょっとおっちゃんにも一言言わせてくれ
どーも西日本の缶ジュースは360ml缶が主流で、関東は250ml缶が主流だった時期があるようだ。
大学で東京に出るまで知らずに、「なんじゃい!東京の缶ジュースはせこいのう」
的な感じだった。
828名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:12.73 ID:AtICv0k30
幻のドリンク


ネーポン
829名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:14.40 ID:Qjzhp6jB0
懐かしいな〜メローイエロー

マウンテンデューと並んで、俺の青春飲料だわ
830南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:42:19.79 ID:BKeqlasn0
>>818
需要はあると思う。小生は甘いジュース嫌いだから
炭酸レモン水ばかり飲んでるqqqqq
ジュース飲みたいけど甘いのは嫌いってオッサンは多いんじゃなかろうか?
831名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:22.48 ID:bgiMzB5t0
>>818
少なくとも俺は4〜5本飲んだが・・・
832名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:30.35 ID:IKmM027R0
秋田県人だがメローイエローずっと普通に売ってるぞ
500ml缶で
833名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:42.80 ID:qByewH4s0
太陽と大腸の恵の復刻はいつですか?
834名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:48.83 ID:7jT//r6u0
漢は黙ってジンジャーエール
835名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:51.69 ID:Gi/KuQJWi
スプライトは70年代でないの?
836名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:43:17.89 ID:eEd7NqEJ0
>>819
それは面白いな
問題は、昔なつかしの飲料が手に入るかだな
837名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:43:29.02 ID:RgYItPCD0
>>827
地方だからかもしれんが、東京の駅の自販機は特にそんな感じだった
838名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:44:01.40 ID:186XJnfCO
>>792
ファンタは基本オレンジとグレープだろ。企画でメロンやサイダーetcだろ
>>717
いや300mlの昔馴染みのだった。
839名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:44:11.54 ID:OKmumqifP
小さい頃にメローイエローは毒だって誰かに刷り込まれた
840名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:44:28.13 ID:tZVzh66R0
ドクターペッパーは今までずっと普通に売ってたから他の地方にも売ってると思いこんでた。
専門学校時代に朝、駅前で買ったドクターペッパーを鞄に入れて東京の学校へ行き
何気なく取り出して飲んだら大半のクラスメイトが初めて見る飲み物に驚き、味見をし、そして落胆した。
841名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:44:45.80 ID:9YsBfkKB0
>>839
それきっと和尚さんだよ
842名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:44:51.16 ID:yj7AStuC0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan217659.jpg

だるま瓶じゃないと認めんぞ
843名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:11.45 ID:vUTW6Xm+0
今はあんま炭酸飲まなくなったから
チャティーを復刻してくれ
844名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:12.45 ID:prQ2FfzG0
>>825
そうだったかな。
薬くさいコーラ、って記憶が強いな。

845名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:19.09 ID:6P0BvhIJ0
アンバサって普通に売ってるだろ
846名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:28.88 ID:bgiMzB5t0
うちの冷蔵庫にはいまだにペプシのしそ,あずき,バオバブが入ってる・・・
847名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:37.65 ID:W3JC08/o0
三浦カズがCMやってた奴
リアルゴールドだっけ?あれよく飲んだわ
848名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:42.03 ID:oOeD8DhZQ
(・∀・;)そしてゴールデンアップル、ゴールデングレープ論議に
849名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:02.75 ID:wcKWdBQF0
今飲むと甘ったるいんだろうなぁ
糖分抑えたやつも出してくれ
850名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:07.89 ID:1rKuVIIX0
>>842
これよくトイレに花挿してたなぁ〜
851名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:12.11 ID:4tx/OlNcO
メロンイエローって言ってた奴とか居たよな。あとフルーツパンチも良かった。
852南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:46:31.10 ID:BKeqlasn0
ガキの頃はいやしかった。家の中に
誰かの飲み残しの缶があれば必ず啜ってた。
でもある日、啜ったら口にドロっとしたものが・・・。
兄貴の野郎が空き缶に痰を吐いてやがったqqqqq
853名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:43.38 ID:W6rJmYdO0
それよりもう一回暴暴茶売り出せよ、ジャッキーのCMで
買わないけど
854名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:45.95 ID:tZVzh66R0
>>842
フルーツパンチいいなぁいいなぁ!
855名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:47.96 ID:yROKlp/B0
維力
椰子の実サイダー
タヒボベビーダ
メッコール
856名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:46:57.08 ID:l9Jkqtzm0
スプライトもうまかったし、ペプシで500円当てるのに必死だったが、
ナンバーワンは、ビン入りのコーヒー牛乳さ。
857名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:01.48 ID:CQi39dK20
>>821
ドクターペッパー シュタインズゲートで検索すると幸せ
858名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:05.84 ID:8AeOA8d/0
メローリンクか、あれはいい作品だったな・・・・
859名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:22.52 ID:n9lhdClz0
スプライトの1gビンなら、まだ家にあるな。
大根の種植えの時、下穴開けるのに丁度良い大きさと重さだから重宝してます。。
860名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:40.10 ID:5a+QOvIOO
>>847

カズがバモラッ!!って叫んでたな。
861名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:40.45 ID:6tEN0HTe0
スプライトって缶入りは初めは緑じゃなくて、白い色していた気がする。
862名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:44.09 ID:qDwiM418P
スプライトいつなくなったんだ
863名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:47:57.08 ID:rhBWixPi0
>>819
それより、サスケを引いたら負けの方がいいんじゃない?
864名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:02.19 ID:qwdHNYme0
なんでスプライト消えたんだろうな。マクドナルドで売ってたのに。
865名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:02.77 ID:rXqoFB7F0
ラピュタ、ビッツバーは復活・・・・しないな
866 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:48:06.61 ID:wdOKPH2B0
レモン味のサイダーだったらキリンレモンに勝るものなし。
スプライトは売り出したら一応飲んで見るけど、キリンレモンには勝てないよ。
867名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:10.39 ID:eEd7NqEJ0
>>840
落胆したのかw まあそうだろうな
868名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:14.44 ID:TdN5Avfo0
>>842
サンフィルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
869名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:15.39 ID:YI3Fn/Zw0
スプライトって生産中止してたんだ...
870名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:20.76 ID:hPvYX8tB0
>>840
え?むしろドクペは都内でしか買えないだろ??
田舎の友人で帰省時にはドクペやチェリーコークを東京土産に希望する奴がいるぞ
重いから直接宅配で送りつけてるが
871名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:25.99 ID:prQ2FfzG0
>>847
でかビタ?
872名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:31.17 ID:jRfBqIuY0
島と大地の実りもお願いしたい。
873名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:44.55 ID:dWm1OeXa0
微炭酸がもてはやされた時期があった
あれはまさに暗黒時代だった
874名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 22:48:52.11 ID:Z0kO3MAD0
>>830>>831

甘くないジュースって、難儀な嗜好やなぁ。
875名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:49:24.26 ID:1rKuVIIX0
>>873
華原朋美乙
876名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:49:24.71 ID:Jiu/4ZLd0
メローイエローはちょいちょい復活してるしスプライトは消えてない
タブクリア復活くらいさせてみろよ
877名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:49:31.56 ID:mThQkawE0
フルーツパンチがいいな
878名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:49:44.98 ID:1NklzryUi
好きで好きでたまらなくて、名前をその名前に変えちゃった外人が居たのは、マウンテンデューだったっけ?
879名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:49:53.76 ID:eyzHsq6W0
当時、1ℓサイズのコーラやファンタの大きさに驚愕したな
880名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:49:55.84 ID:sVa4FP230
秘密の味 PINA
881名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:23.66 ID:W961O6Ho0
今となっては80年代が如何に良い時代だったかを痛感する
あの時代を生きられたことに感謝

スプライトばかり飲んでたあの頃
たまにはチェリオ飲んでみたり
882名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:31.29 ID:bgiMzB5t0
>>872
あった!結構、飲んでたわアレ。
883名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:41.64 ID:q5prxLCC0
マウンテンデュー、メローイエロー、カナダドライ、スプライト、7up

全然区別がつかんがな・・・
884名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:52.22 ID:46NZkhkn0
最近、7UPがいろんなところで見かけるようになって嬉しいw

スプライトよりもいいと思うんだがな
885名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:56.03 ID:oo/4Yxd30
メローイエローってまだあるだろ 情弱速報か?
スプライト復活はマジで嬉しい
だが関東産はお断りだ
886名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:57.09 ID:OMk0GSq30
プラッシー
887 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:50:59.86 ID:Ut18+QrA0
メローよりスイートキッスだろ
888名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:59.82 ID:4tx/OlNcO
メッツの微炭酸は旨かっただろ?
889名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:06.52 ID:T9WiYilQ0
890名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:07.70 ID:tL1+t3ZlO
>>1
スプライトのパッケージ微妙…
891名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:08.21 ID:rJjh+KinO
スプライトが売ってないて知らんかった
ジンジャーエールみたいな定番商品かと思ってたわ
892名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:21.95 ID:cjFlL+bHO
ホームランバー
893名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 22:51:27.18 ID:Z0kO3MAD0
>>872

南国の高校生が作ったヤツ?
894名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:30.85 ID:bwNpNtb70
スプライトの後味が今でも忘れられない・・
895名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:49.31 ID:1MOiTxVN0
なんでタブクリアは復刻されないのか
896名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:55.74 ID:LdphPrC50
パレードって飲料無かったけ?
いろんな色の瓶ジュースがひとケースに入って売っていたような。
うろ覚えスマソ(´・ω・`)
897名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:06.63 ID:mqeIOANe0
一時期、微炭酸のスプライトがあっただろ。
本当にあほだと思った。

あれで、俺はコカコーラ嫌いになった。
全部弱炭酸。死ねと思った。


7upマンセー!
ハイルジョルトコーラ!
Metsキタコレ
リボンウピョ−
898名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:07.84 ID:ePBB+KRZ0
>>874
逆に、若者(特に女)から「苦くないビールが欲しい」っていう難儀な嗜好もあった。
結局あんまり売れなかったから消えたけど。
899名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:08.10 ID:prQ2FfzG0
今では大五郎サイズのコーラもたまにホームセンターて見るな。
コカコーラじゃないことがほとんどだが。
900名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:10.81 ID:LuP/SAQW0
アンバサとシュプレの復活を頼む
901名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:22.40 ID:vsXEC7KEI
メローイエロー復刻ならフルーツパンチも復刻すべきだな
どっち買うかいつも迷ってたんだよなw
あとアンバサを250mlの細缶で!
もちろん炭酸入り
902名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:27.47 ID:NHHyJCDrO
犬HKの歌のVの中で、これらの類いを飲んでるシーンあるかもな。
ってか、もまいらあの番組好きだろw
903名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:43.80 ID:gapIxrBfO
もう6年以上も普通にマウンテンデューが自販機にある地域に住んでるからメローイエローいらね
904名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:49.55 ID:O6BBOHfG0
>>82
オフサイドできません。
905名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:53:03.30 ID:OyUHkHGaO
サスケも復活させてくれ!
906名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:53:10.21 ID:DPKWGOeT0
愛のスコールも忘れないであげて
907名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:53:11.84 ID:tZVzh66R0
>>853
ジャッキー「マイニチ、ヌンデマス!」

>>870
昔は東京にも売ってなかったんだよね。
北関東の一部だけで何故か売り続けられてて。
で、その時場に居合わせたクラスメイトは初めて飲む奴ばかりだったんだ。
ワクワクした顔が一口でがっかりに変わったあの何とも言えない空気、忘れられないよ。
908名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:53:15.90 ID:46NZkhkn0
あとさ昔、「アンバサダー」っていうのがあったんだけど、誰か行方知らないかな?
今、見かけないんだよね

というか、スプライトが生産中止になっていたことを今知ったわww
909南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:53:22.04 ID:BKeqlasn0
>>889
こんなのまだマシqqqqq
ジュースでグミ作ったらわかるけど
更に砂糖加えないと甘くならないんだぜ?
910名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:53:45.22 ID:bgiMzB5t0
>>896
ミス・パレード?ネーポンの姉妹品じゃね?
911名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:00.79 ID:XzdsB+4v0
メローイエロー≒マウンテンデュー≒ファンタレモン
912名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:05.37 ID:fAD3jdzF0
島と大地の実りマダー?
913名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:05.21 ID:4TWBhQG70
瓶で出してたら、コカコーラ社の本気が伺えたんだけどなw
914名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:07.08 ID:raVx458P0
キリンのシャッセも復活しておくれ
915名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:10.95 ID:VbWAb08k0
なんだこのオッサンだらけのキモいスレはw
もしや32の俺が最年少なんじゃないのかw
916名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:11.27 ID:MjkVCXob0
えっ、スプライト無くなってたの!?えええっ!?
917名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:26.54 ID:3zwZSl2s0
>>896
パレード 飲料
でググルの画像検索で出たよ
918名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:34.08 ID:W3JC08/o0
コーンポタージュとか、おしることか、冬に飲むと美味しいよね
919名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:37.57 ID:NG4nc8mm0
スプライトの緑 懐かしいなぁ。
920名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:38.54 ID:T9WiYilQ0
921名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:41.02 ID:DHeiqK6N0
スプライトはあまり個性を感じないからどうでもいいや
メローイエローは買う
922名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:54:53.09 ID:jgSAeWOm0
>>347
今は絶対に無いのだろうけど
俺のガキの頃は、
>センタン「王将」(三色アイス) 30円
は、新しく入荷した時の一番上の右端にアタリが常に有ったのを覚えている。
923名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:16.86 ID:nRiq99Hv0
Peter paid the piper to pick some pickled peppers,
so merry we will go, so merry we will go

ピコゥ!!
924名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:21.82 ID:AjvFCVPq0
オレンジと マンゴーパパイヤ LOVEジュース
925名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:22.41 ID:C//R127P0
!具体的な製造場所を、わかるように記入しておいて下さい!

コカコーラ社の製造所が福島原発近くだと読んだことがあるので、いまは
もう飲んでない、ジョージアもだ。こういうのは、もとをアメリカから
運んで来て、日本の製造所で水で薄めてから容器にパックしてコンビニとか
へ運んでる。

たとえ、製造所が東京だとしても危険過ぎるわ、最近は、中国からの黄砂も
気になるので、九州産も、避けてる。

腹立たしいのは、山崎パンとかの製造所が社内で使う記号だけの表示に
なっていて、わざと、どこでつくったのか全然わからないようにしてある。
926名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:25.71 ID:C4hsgTSnO
メローイエローは買うわ
927名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:31.30 ID:1MOiTxVN0
とりあえずみんな、ウィルキンソンのジンジャーエール飲もうぜ
928名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:46.59 ID:dzRSNmKl0
スプライトが復活とは・・・
普通に売ってるもんだと思ってたw
929名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:55:58.41 ID:YI3Fn/Zw0
子供の頃のネタに異様に詳しい人って成人してから人生が空洞化した人かも
930名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:09.30 ID:8kpPpdRUO
ウチラの駄菓子屋はドンキーじゃなくクレイジーコングとゼビオスだ
931名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:10.73 ID:x56cfzn7O
スプライト売ってるよね?
932名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:13.53 ID:w5tG04y/0
キリンレモンのハイパー2001ってのあったよな
SALLYがCM曲歌ってたヤツ
あれ強炭酸で好きだったんだが
933名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:14.46 ID:1efbjU15O
沖縄にはスプライトがあるのに東京には無いから不思議だと思ってたんだよなぁ
実家に帰る度に飲んでたわ
934名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:16.79 ID:rwtzFNzb0
>>915
32って維力分かる?
935名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:24.94 ID:Jiu/4ZLd0
>>915
おっさん乙
936名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:26.88 ID:46NZkhkn0
>>872
あったあったwwww
パッケージが独特だったやつでしょ?
>>898
「ジーマ」ってのがあるけどね
甘いよ、色は無色透明だよ
ジュースに一番近い酒かな
逆に酒に一番近いジュースはジンジャーエールだと思う
937名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:33.67 ID:u1AN4cqi0
>>925
wiki見れば一発だろうにw
お前の目の前にある箱は何のための機械なんだ?
938名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:38.91 ID:Zng6796G0
さういや、輸入物のコカコーラ缶って最近見ないよな
939名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:44.19 ID:iHect5dX0
ガキの頃クリープとかミロを食べてたな。
940名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:46.56 ID:rhBWixPi0
>>853
ジャッキーはAとか言うのもやってなかったかな?
半分づつ、ビンを隠すCMのやつ
あれ清涼飲料水じゃなかったかな?
凄いうろ覚えで申し訳ないがw
941名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:58.60 ID:9YsBfkKB0
キリンハイパー70
四角柱の紙パックのやつ
942名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:59.30 ID:MjkVCXob0
>>925
工場コードから生産地が知りたい?
そのためのアプリがあります。iPhoneにはね。
943名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:56:59.71 ID:1rKuVIIX0
ジンジャーエールは酒飲むような気分で飲んでたのは俺だけではないはずだ。
944名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:01.93 ID:RQWbWRGL0
売れ残った韓国水混ぜるのか?
945名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:10.71 ID:MHIMTFNv0
スプライトって7upのパクリ
946名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:12.33 ID:dBUsFl1Z0
>>857
なんかよくわからんがアニメ効果なのか
どうもありがとう
947名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:18.65 ID:ywtVsoaf0
スプライトの500ml瓶が発売された時のCM・・・
「三杯注いでもまだ余る!」

どっこい、我が家では余らなかったw
948名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:21.39 ID:HaDxstSj0
そういえばコカコーラって韓国の水を日本のラベルにして
親しみやすくして売るとか言ってたの思い出した
949名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:25.50 ID:qXM9+/9o0
ちょwwww生まれてないwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:40.10 ID:tZVzh66R0
>>769
http://www.seihyo.co.jp/viva_all/index.html
復刻版売ってた!買うしか!
951名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:39.99 ID:m1StWU5u0
レモンスカッシュとリボンシトラスが好きだった。

昔のレモンスカッシュは果肉がたくさん入ってたような気がする。
952名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:43.67 ID:++FnV4ed0
>>927
タブクリアの空き缶まだ家にあるよw
953名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:57:54.08 ID:dQv1cNKlO
>>898
ガキの頃、お祭りでノンアルコールビール「スワン」を飲んで
ビールは無理だ!と思ってたはずなのに…。
954名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:05.36 ID:bgiMzB5t0
>>927
あれこないだ飲んだけど、人工甘味料の甘さが良くない。
砂糖を使え、砂糖を!!
955名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:11.52 ID:vUTW6Xm+0
ttp://softdrinks.org/index.htm

おっさん世代にはうれしいHPだ
956名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:11.90 ID:Phw4OMIK0
CMソングは戸川純が歌ってたな
957名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:14.89 ID:lop0f8Y80
そういえばスプライトはいつのまにかなくなってたな。

アンバサとフルーツパンチもプリーズ
958名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:22.13 ID:w5tG04y/0
>>941

あれはお中元でもらって飲むものだ
959名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:22.46 ID:T9WiYilQ0
960名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:32.12 ID:aOhIeDYP0
スプライトってやっぱりいっぱい並べるとちらつくの?
961南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/21(火) 22:58:39.29 ID:BKeqlasn0
>>944
イオンみたら隅っこで山積みされてた韓国水。
2リットル70円ぐらいで売ってたけど売れて無かったqqqqq
962名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:43.60 ID:GBjN2Kf00
たけしがCMに出てやつも復活してくれ
963名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:51.06 ID:MSbDLO7b0
幼稚園児のとき飲んだペプシとかメローイエローの味が半端なく
うまかったんだけど今ペプシ飲んだら普通
あの頃の味覚でもう一回飲みたい
964名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:52.62 ID:eyzHsq6W0
ついでにコーラとかスプライトのヨーヨーまで流行ったぞ
965名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:58:52.55 ID:JyfhL8AuO
楽しみだ
966名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:00.57 ID:prQ2FfzG0
>>947

四杯目は氷をいれてごまかす
967名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:03.11 ID:WuV5oFnH0
>>908
カルピスソーダ飲んどけ
968名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:06.91 ID:6tEN0HTe0
>>901
カルピスみたいなのは「アンバサ」。
暴暴茶というジャッキーチエンが宣伝していたくそまずい
中国茶が昔あったが。
杜仲茶は最近めっきり見ないね。
はちみつレモンなんてのもあった。
969名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:07.18 ID:46NZkhkn0
>>941
お中元贈ろうか?
シールをはがすと飲めるやつねw
お世話になってる人から毎年来るんだよ
970名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:09.57 ID:9m3I+LHD0
>>908
乳酸系の炭酸な。
まずまず。

それより、燃焼系を復活してくれ。
サントリーだけどw
971名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:18.45 ID:Mq9BPj5B0
発ガン性がうんぬんじゃなくて、
人工甘味料は根本的においしくないから買わないようにしてる
ペプシドライ最強
972名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:32.39 ID:p+BADbXH0
>>19
俺もゴールデンアップルだと思っていたが、ゴールデングレープらしいぞ。
973名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:47.06 ID:e/Ng/DjI0
スプライト好きの俺がアメリカで泣く泣く7upを飲んだ思ひで。
974名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:51.36 ID:F6tNGfrFP
だいたい自販だと、コーラは二本並べて売られている。
でもたまに一本だけの奴があるのだ。
で、その一本だけの隣にドクターペッパーを配置した自販機があってだな…
975名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:52.21 ID:MBpH2GSCO
>>912
これよく部活帰りに飲んでた
これも復活してほしい
976名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:59:55.82 ID:ns2AhFhMO
サスケ
977名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:05.98 ID:EU2dCyNtP
>>885
お前が情弱だろw
メローイエローは今はなくて、スプライトは今でも売ってる。
ただのリニューアルなだけ。
978名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 23:00:23.89 ID:Z0kO3MAD0
>>970

熱血飲料は好きだった。
熱血!オクタコサノール!
979名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:31.25 ID:w5tG04y/0
>>964

ヨーヨーチャンピオンが駄菓子屋に巡回して来なかった?
980名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:43.97 ID:O6BBOHfG0
ジェットストリームっていうのも味似てた。チェッカーズがCM。
981名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:47.77 ID:sVa4FP230
☆喪われた化合物の名誉のために(3)〜アスパルテーム〜
http://www.org-chem.org/yuuki/aspartame/aspartame.html

アスパルテームは一見ややこしい構造ですが、実はアスパラギン酸と
フェニルアラニンという2つの天然アミノ酸が結合したものです。
これらは前項のグルタミン酸同様タンパク質の構成成分であり、人体にとって
絶対必要な化合物です。要するにアスパルテームはたまたま強い甘味を
持っているというだけの、ありふれたタンパク質の断片であるに過ぎません。
982名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:52.27 ID:lop0f8Y80
>>959
ひでえ…通報すべきか?これ?
983名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:53.55 ID:P7z0176o0
ホワイトコーラのサスケってのもあったよな。
984名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:57.50 ID:cVfXFYm/O
不味かったけどジョルトコーラは消えたな。あと名前は忘れたが黒い高級感のある缶入りのコーラも消えたな。
985名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:01:03.45 ID:oyXNqRmY0
ペットボトルで強炭酸ってあるのかよ。
どうせ、しなびた紛い物だろ。
986名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:01:19.39 ID:+JHF6C3fO
30年くらい前のコーラも飲みたいな。
炭酸きつくて美味かったのになぁ〜。
987名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:01:19.79 ID:eyzHsq6W0
>>979
来た来た、外人ってだけでガキ大興奮
988名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:01:39.01 ID:Na2xVKf90
メローイエロー懐かしいな
俺の2大巨頭はフルーツパンチとウィスパーだった
見かけなくなったフルーツパンチが小汚い駄菓子屋で2本見つけた時は興奮して衝動買いした
989名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:01.19 ID:s+cPppEtI
メローイエローは度々復活するけど、けっしてレギュラーに成らない永遠の補欠。
990名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:02.94 ID:b8jlci1Z0
wwwwwわらたwwwwwrrww
991名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:06.37 ID:Df5GWxX60
一時期、ペプシコーラにはまって、その次はスプライト、
次はドクターペッパーになった。
20歳過ぎてウイスキー党になり今は黒ビールw
992名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:17.26 ID:tZVzh66R0
>>979
ああ、俺はブランコと犬の散歩を教わったぜ!
ヨーヨーチャンピオンって意外と暇だったんだな。
片田舎のスーパー(と言うにはあまりにもお粗末な店)にもやってきたんだから。
993名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:26.79 ID:Xkr8KkBTO
>>968
杜仲茶は普通に売ってる
994名無しさん@12倍満:2011/06/21(火) 23:02:34.60 ID:Z0kO3MAD0
>>984

シュイップス?とかいうジュースのコーラ味だっけ?
995名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:42.00 ID:86s7Dug50
>>964
うわ、懐かしい!プラスチックのヨーヨー。
家の前のお店でもらったよ、コーラとスプライトのやつ。
996名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:47.62 ID:dQv1cNKlO
「メッコール」を都会に来て初めて飲んで「珍しい」と喜んでいた
あの頃はまだ純真だったなぁ…w。
997名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:57.91 ID:+qjKogVH0
ダイドーの白いぶどうの微発泡が飲みたい
998名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:03:06.75 ID:Zqy6K7KA0
メローイエローは絶対買う
999名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:03:19.26 ID:YxRvj7na0
メローイエローなつかしい
子供時代を思い出すノスタルジックアイテムの一つだな
1000名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:03:25.51 ID:3zwZSl2s0
炭酸飲料は瓶に限る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。