【福島】 「癒やしが欲しかった」 二本松署の男性警部(57)が酒気帯び運転容疑 交差点付近の標識に衝突して書類送検、懲戒免職 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★二本松署警部が酒気帯び運転容疑 書類送検、懲戒免職 

 二本松市内で酒気帯び運転したとして県警は17日、道交法違反の疑いで
二本松署地域課長の男性警部(57)を書類送検するとともに懲戒免職処分にした。
 県警の調べでは、警部は5日午後5時半ごろ、酒気を帯びて二本松市若宮の市道で乗用車を運転した疑い。
車は交差点付近の標識に衝突した。

 県警によると、警部は休みだった同日昼ごろ、公舎の自宅で焼酎の水割りを3杯ほど飲んだ。
昼寝後の午後4時ごろ、一人で車を運転し約500メートル離れたスーパーで野菜類などを購入。
公園で瓶入りの焼酎をそのままコップ2杯程度飲んだ。再び運転しレストランに向かう途中に衝突した。

 事故を目撃したタクシー運転手らが110番通報し、署員が到着した際、警部はハンドルを握った状態で、焼酎の瓶が車内にあった。
検査で呼気1リットル中、0・15ミリグラム以上の基準を上回るアルコール濃度が確認された。
事故現場は二本松署からは約250メートル。

 警部は飲酒の動機を「休みという解放感があった。癒やしが欲しかった」と供述。
「震災対応の時期に大変申し訳ない」と謝罪しているという。事故後に謹慎し、任意で事情聴取を受けていた。

 警部は震災対応で遅れた5月の人事異動で、伊達署地域課長から着任したばかり。
伊達署当時は福島第一原発から20キロ圏内で行方不明者の捜索に当たったこともあった。
二本松署では避難所周辺の警戒活動も担った。

 監督責任で二本松署長の警視(54)を本部長注意とした。(2011/06/18 11:13)

福島民報 http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=0&blockId=9857238&newsMode=article
2名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:03:39.39 ID:wGFOE/Ns0
さすが福島
3名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:04:22.52 ID:hj/1VY3r0
4名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:05:55.46 ID:ZPK5j+cg0
飲酒で事故起こす奴って大抵常習犯だからな
この際免許剥奪して二度と取得出来ないようにしといた方がいい
5名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:06:18.06 ID:zR6AlA0j0
福島は当然のように懲戒免職なのに
どこぞの都や府は…
6名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:07:24.73 ID:9x3tX0+D0
手間なく、金もかけずに手に入る癒しって何かありますか?
近所の犬をなでるのが俺の癒しだったけど、先月死んじゃったし・・・
7名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:07:35.76 ID:uFg+rABdP
警察官って拳銃見ただけで癒されるんでしょ?w
8名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:08:53.62 ID:7Yv2y+u70
もうFUKISHIMAはなんでもありだね!

世紀末でヒャッハーなんだろーな。
9名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:09:49.27 ID:5icAw6K60
震災は関係なし本人の問題
10名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:10:30.97 ID:9xluSqrG0
>>1
懲戒解雇でしょ。
書類送検だけで済んだら、
今後、酒気帯びの対応困るんじゃね?
11名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:11:04.78 ID:rFUW2Uh60
完全にアル中ですわ
12名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:11:40.00 ID:yajIjkkvO
どうせまた「懲戒免職は厳しすぎる」って、逆ギレ裁判起こすんだろ?
13名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:12:37.62 ID:dIy9uVJPO
>癒やしが欲しかった

ここまで真っ直ぐな供述、
なかなか見ないなw

対物で済んでるのは不幸中の幸いだろ。

こないだイルカショー見たが
ぜんぜん癒されなかったなw

なんかちっちゃいクジラが
バッチャンバッチャン芸やってて
普通に笑えたw
14名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:13:03.69 ID:DWZ0Hldj0
次はどこに天下りするの?


15名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:13:09.95 ID:HV+23GM3O
道端の標識に癒やしを求めるって何?
16森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/06/19(日) 16:14:27.04 ID:pLOcoKJs0
57なら相当レベル高くなきゃ無理。
17名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:14:49.09 ID:V/Ijofep0
みんなみんなセシウムが悪いんや
18名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:21:29.32 ID:f+0ifmqf0
いつも思うんだが、民間会社の場合飲酒運転で捕まった場合どんな処分になるの?
公務員の場合懲戒免職が一般的で、退職金も全てパーとなる。特に定年前の人が捕まると40年近く勤めた苦労が水の泡。
民間はどういうことになるの?
19くっくりで〜す。荒らし紹介します:2011/06/19(日) 16:21:59.46 ID:YG4A9jPs0
くっくりです。こんにちは。
エロ大好きです。
1964年生まれ(同い年の有名人は、山口智子さん、高島礼子さん、いとうまい子さん、小林聡美さん、近藤真彦さん、高橋克典さんなど)。
大阪市東住吉区在住。夫と二人暮らし。B型。

http://kukkuri.jpn.org/1103arashijouhou.html
20名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:22:02.26 ID:6Xu1aBgbP
500メートルぐらい歩くか自転車使えよ。
これだから田舎もんは
21名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:22:47.43 ID:/k44ZVZL0

けーさつ(笑)
22名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:23:41.35 ID:jZYyWYBt0
>>10
>>1を読まずにレスする奴はちょくちょく見かけるが
スレタイすら読まずにレスする奴は珍しい。
23名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:24:12.61 ID:gQDiFv0+0
いや死刑だな
24名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:25:34.64 ID:0E+xsx1V0
>>「震災対応の時期に大変申し訳ない」

二本松は震災より放射能がずっとヤバイだりう
25名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:26:23.32 ID:8F2Xn9ok0
>>18
>公務員の場合懲戒免職が一般的で

捕まっただけで懲戒免職だと重すぎるって裁判で取り消されてなかったっけ
26名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:27:29.36 ID:3bvJ05fD0
標識さんに癒しを求めたのか
まあ基本的に電柱さんや標識さんは警察の味方だからな
27名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:30:18.06 ID:hckNTDdF0
うちタイヤ会社だけど飲酒で捕まったらクビだわ
28名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:31:01.54 ID:DNj6IKPf0
定年目前のいい年のおじさんが酒に癒しを求めるなんて情けない。
29 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:31:13.08 ID:Gr9LC6us0
酒気帯び運転で標識に激突するのが「癒し」なのか?

さっぱりわからん…

注意だけで済ませたのかよ…?
「癒し」を求めてるのに、少し休ませてやれよ
30名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:32:47.08 ID:PXYdDxgJ0
そうかそうか、癒しが欲しかったのなら仕方がない。
31名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:33:51.81 ID:0a+JefEtO
>>20
自転車も車両なので酒気帯びダメですよ。
32名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:38:37.99 ID:GWZjl4Eh0
公務員も懲戒免職になるんだ?
33名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:57:46.89 ID:hcgstJyJ0
57歳で懲戒免職か
家族が泣いてるな
34名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:07:33.08 ID:2V5eajFK0
>>18
それは会社によるとしか言いようがないな。
35名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:12:08.66 ID:f+0ifmqf0
>>34
でもこの手の事件で公務員が懲戒免職にならないと、すぐに「民間企業なら当然免職になるのに…」といった記事がよく出ている。
36名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:14:02.26 ID:ISCo7gNc0
嫁の居ない時にアダルトDVDを大画面液晶テレビで見る
癒される
37名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:19:07.79 ID:NVEmnTt5O
>>35
実際は死亡事故とかを犯さない限り懲戒解雇になることはまずない。
別に公務員を庇うわけではないけど、民間に比べてセンセーショナルに報道されてる感は否めない。
38名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:19:48.32 ID:JK4MJyTg0
飲酒運転に癒やしってあるのか
39名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:20:48.35 ID:hckNTDdF0
土建や中小企業ならなんともないが上場してる企業なんかだとクビになる
ところが多いかな
40名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:11:50.44 ID:f+0ifmqf0
>>37
やっぱりそうだよね。民間企業が事故を伴わない飲酒運転で社員を懲戒解雇にしたら、会社が訴えられるんじゃないかな?
公務員への処分は民間に比べると極めて重いね。
41名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:16:49.95 ID:L6ZGhHEV0
とりあえず酒飲んで人身物損事故起こしたら一発終了だわな

42名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:17:37.26 ID:ZZYMWIpc0
>>18
やくざの会社なら刑務所入った事がないなら査定に響くかもしれない
43名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:17:55.71 ID:f+0ifmqf0
今の時代公務員への風当たりが強いから、これぐらいの処分にしないと世間が納得しないだろうからね。
だけどよく考えると公務員ってかわいそうだ。民間と違って、がんばって利益を出してボーナスアップしてもらうなんてできないし、副業も禁止。
44名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:14:35.76 ID:zUQjB8N50
甘えんな
45名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:23:10.16 ID:uvyGSCq/0
57まで働いて退職金無しか
癒しが欲しくなるな。
46名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:24:28.32 ID:ECSFwrEC0
>>1
癒しがほしいなら酒より女だろ。
風俗にでも行けよ。
47名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:26:13.52 ID:RsWo1oaY0
>>46
俺は酒の方がいい
癒しっていうかいろいろ忘れられるし
48名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:28:21.34 ID:xveq16hG0
酒飲み運転は、地方が多いよね 車文化かどうかってあるんだろうが
49名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:30:29.83 ID:g19PozmP0
定年まで警備会社勤務
50名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:32:16.36 ID:vh01s+To0
民間はそんなに厳しくない、処分が行われない事もしばしば。
公務員って言っても一般の公務員は厳しくない。
以前、裁判で争われたが、裁判所は公務員側に軍配を上げた。
警察だけじゃないの、こんなに厳しいのは。
51名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:35:23.54 ID:hckNTDdF0
>>50
車関係の会社は飲酒運転で捕まったらクビだぞ
52名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:23:24.63 ID:aOkPsfvZ0
テレビに出てた人か?
53名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:33:48.02 ID:xL481MIJ0
57歳にもなってバカ過ぎる
懲戒免職で2000万以上の退職金がゼロか・・・
再就職も絶望な年齢でどうすんのやら、お情けで警察関係の天下り先斡旋してもらえるのかね?

>>50
>>51の言う通りなわけだが。トヨタ、ホンダ、日産とかどこでもそのはず
54名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:32:37.27 ID:B9heamnO0
後半全然意味が分からないw
55名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:33:39.03 ID:M9J6bKR30
こりゃ完全なアル中だがな。
56名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:51:49.43 ID:UPFHL+jb0
相手が標識でまだ良かったな。
金曜日の午後5時半なんて中学生の下校時間だろ。
そこに突っ込んでいたらと思うとゾッとする。
57名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:53:32.23 ID:JesEfJFf0
>>4
>この際免許剥奪して二度と取得出来ないようにしといた方がいい

飲酒運転するような屑野郎は、免許剥奪されても無免許で乗るよ。
58名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:56:47.80 ID:9zGE1XJa0
>>32
そりゃ民間は懲戒「免職」にはならんだろ。
59名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:00:41.17 ID:p+IxdCM90
>〜癒しが欲しかった

嫁さんの膝枕で、耳掃除でもして貰えw
60名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:02:46.46 ID:IIwMygGu0
癒しだと?
それならスーパー銭湯に行けよ。
61名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:02:56.83 ID:ULbUQe4eO
>>6
雨の日に散歩して、カタツムリを採ってくるといい。
1センチ程が可愛い。もっと小さな赤ちゃんを大きく育てるのも楽しいぞ。
住まいは穴を開けたペットボトルか、百円均一の水槽でいい。
意外と丈夫で寒さや乾燥にも耐えるから手抜きな管理でもいい。
餌は適当な野菜を栽培。それもまた癒しになる。
カルシウム補給用に卵の殻を入れるのを忘れるな。
62名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:03:55.49 ID:UPFHL+jb0
>>50
製薬会社勤務だけど飲酒運転で捕まったらクビってことが明言されている。
うち以外の他の製薬会社も外資を含めて同様だよ。

他の業種も同じかと思っていた。
63名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:05:49.80 ID:ehXE8S6T0
公務員なんて常に開放されてる状態だろ
どんだけ耐え性無いんだよ
64名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:07:16.31 ID:p+IxdCM90
>>6
嫁や彼女が居れば、二人で洗いっこする。
女に毛の処理から、全身マッサージしてあげる。

女は自宅エステとは言っているが、俺の癒し方法かなw
65名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:43:08.74 ID:JwlnPuQI0
57まで行って退職金がパー!
税金の無駄遣いを未然に阻止した!偉いぞ元警官!
66名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:41:44.70 ID:6Xu1aBgbP
>>1
公務員でもクビになるんですね。

プライベートでの飲酒運転事故 過半数の企業が諭旨解雇・懲戒解雇を適用
ttp://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/50919473.html
>  近年、飲酒・酒気帯び運転による事故が社会問題となっていますが、これ
> に対応するため、通勤または業務運転中の交通違反・事故に対する懲戒処分
> の見直しを2006年度中に実施した事業所は7.8%,今後見直しを行う予定
> (検討中)は24.5%と、全体の約3分の1の企業でこの問題に対応するため、
> 処分の厳罰化など懲戒処分の見直しを実施していることが明らかになりまし
> た。
>
> プライベートでの飲酒運転事故における懲戒処分 またこの問題を語るとき
> いつも議論となるのが、業務時間外の事故に対する懲戒処分の適用ですが、
> マイカーで飲酒または酒気帯び運転をして事故を起こし,入院を要するけが
> を負わせた場合については、左のグラフのように管理職・一般職とも過半数
> の企業で諭旨解雇および懲戒解雇の処分が適用される(情状によりそれ未満
> の適用もあり)という結果になっています。この取扱いは実際に運用する際、
> 問題となる可能性があることから、まずは飲酒運転の撲滅に関する社内の啓
> 蒙活動を行うと同時に、もし事故を発生させた場合にはそれがプライベート
> であったとしても懲戒解雇の可能性があることを周知することが求められま
> す。
67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 02:34:54.03 ID:AEW9tyKZ0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」


※ 警察官僚・検察も含まれます
68名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 02:46:19.50 ID:HTHwgyIg0
懲戒免職はめずらしいね?
癒しかし、相変わらず名前は出てないけど。
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 03:56:21.16 ID:zNqzWj9/0
これからずっと家にいられるね。
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:41:53.51 ID:lw+0qBVw0
やっぱ福島土人は害人ばかりだな
今度は前回よりでかい津波で完全な更地になればいい
全ての福島土人を押し流して魚や甲殻類の餌にしてくれ地球さん
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:56:41.06 ID:VgpUfY9Hi
休みの日に昼間から酒飲んで、ダラダラとのんびり過ごしたいと言う気持ちはわかる。
でも、移動は歩きかタクシー使えよ
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:12.88 ID:5CndN9UB0
仕事を辞められる絶対的な理由がほしかったのかな。
辞めたいっていっても、ちょっとやそっとじゃ辞めさせてくれないとこも多いからねぇ。
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:17:17.62 ID:ctexyN4v0
警察の年収が高いとの批判のレスによく休日もいつ呼び出されるかわからないから
遠出もできないし酒もろくに飲めないから高給は当たり前って返しがありますよね・・・
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:47.46 ID:GzOp7MLS0
今までも何回もやってたんだろな
こんなクズが警官ておわってるな
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:35:24.82 ID:tD/LsNrKO
二本松市は放射線量公式発表の値が市町村中いちばん高い1.6μsv
ストレスたまってたんだろうな
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:18:45.28 ID:AEW9tyKZ0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」


※ 警察官僚・検察も含まれます

77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:29:40.62 ID:SlLxyRjp0
K札組織の非人道的生き様ゆえの悲劇だろうけど、同情する気は無い。
自分たちで作り上げた自業自得なんだから
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:32:35.45 ID:ex//0+x/O
標識さん手加減したの
一寸の魂なんとかんとかって無視していいのよ
79名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:12:08.62 ID:Z7pwNMlm0
一方警視庁は検察と八百長をして犯罪者を野放しにした上、退職金まで出した。

【東京】逮捕の機動隊員を停職=電車内ですり、起訴猶予に−警視庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308300604/l50

今や避難地域になっている原発のお膝元で医師を不当逮捕し医療崩壊のきっかけを作った
あの悪名高い福島県警でさえ警視庁よりはいくらかマシだったのか。
80名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:35:43.72 ID:CNnyDBRu0
警察はほんと身内に甘いよな・・・
2週間位前大阪で原付の右折中に交差点で追い抜きかけてひき逃げして
後ろの車に追跡されたからもどって20万渡して逃げた警察官がいたよな
あれも申告違反だけで済ましたらしいよ
81 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/21(火) 18:04:21.53 ID:9h3Z6Las0
ninja
82 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/21(火) 18:11:14.73 ID:yErSK4US0
??
83 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 18:50:13.62 ID:9h3Z6Las0
test
84 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/21(火) 20:23:49.90 ID:lrMi4gkI0
(^o^)
85 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/21(火) 21:11:13.56 ID:WltgNyRb0
test
86 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:54:40.43 ID:vnQs7YDK0
test
87 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 22:31:08.86 ID:vnQs7YDK0
???
88名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:51:15.88 ID:1MOklTdA0
こりゃ連帯責任で100人以上は一緒に
辞めてもらわないと駄目だろ
お手本にすらならないなら何の意味も
無いからな
この問題は凄い波紋を呼びそうだな
89名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:21.10 ID:BjRLjJiH0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」


※ 警察官僚・検察も含まれます
90 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 21:17:01.69 ID:RUbITFb50
名前は?w
91名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:23:25.92 ID:5r5OHA1AO
57歳で退職金無し、公舎の自宅も引き払い、この街には着任したばかりで当ても無くってキツいな。
コネで仕事紹介して貰ったとしても、退職金無しじゃ死ぬまで働くようだろう。
92名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:12:13.64 ID:UAqkcuPl0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」


※ 警察官僚・検察も含まれます
93名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:13:53.41 ID:tm9CfYgF0
最近の供述って意味不明なものが多いな

やっぱ日本人壊れはじめてんのかな
94名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:15:04.62 ID:dTAVlOmgO
警察といえばパチンコ産業に天下り先があって利益を得る警察がパチンコ産業を取り締まるっておかしいよね?

自分の利益がマイナスになるような事をする訳ないだろうし?
95名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:21:54.74 ID:vk8wQdqwO
見事なアル中
96名無しさん@12周年
ここまでやって逮捕もなしかw