【日経新聞社説】政権の体をなしているとは言い難い! 居座る菅直人首相の下の国政停滞を憂える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★居座る菅首相の下の国政停滞を憂える

 菅直人首相の退陣時期が一向に定まらず、国政が停滞する懸念が強まっている。

 首相は14日に今年度第1次補正予算に続く小型の追加補正の編成を指示した。東京電
力福島第1原子力発電所事故の被害者救済の費用や「二重ローン」問題への対応を盛り
込む見通しだ。
 東日本大震災の復旧・復興に向け、切れ目なく対策を打ち出す必要性は言うまでもな
い。しかし桜井充財務副大臣は「中途半端なことをやって、本来、大事なものまで先送
りされるとなると本末転倒だ」と、首相の方針を批判した。
 小型の2次補正の編成のために、本格的な復興対策を盛り込む3次補正の編成が遅れ
ることになれば、桜井副大臣の指摘通りである。首相が唐突に編成を指示し、閣内や民
主党内から異論が出るようでは、政権の体をなしているとは言い難い。

 退陣を表明した首相が居座り続けることで、2012年度予算編成の作業にも支障が出か
ねない。これから各省の概算要求の作業が本格化するが、首相は概算要求まで手掛ける
つもりなのか。首相の進退が宙に浮いたままでは、来年度予算編成の基本方針すら決め
られないだろう。

 外交も同様だ。前原誠司前外相は「一度辞めると言った人がずっと居続ければ、外交
は新たな交渉ができない」と指摘している。

 首相は退陣表明直後の記者会見で、9月前半に予定されている日米首脳会談に自らが
臨むかどうかは明言を避けた。首相が延命を策せば、首脳会談のさらなる先送りなどの
政治空白を招くだけだろう。
(続く)
■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E2E4E3EAE5E4E2E3EAE2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
2 【東電 73.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:26:24.82 ID:6lI9Gbcn0
ほぉ!んとうに見たくないのか!
ほぉ!んとうに見たくないのか!
ほぉ!んとうに見たくないのか!
3春デブリφ ★:2011/06/18(土) 11:26:43.96 ID:???0
(>>1の続き)
 民主党執行部は22日に会期末を迎える今国会の会期を大幅に延長し、赤字国債発行法
案などの成立を目指す方針だ。東京電力の原子力事故の賠償支援の組織新設を盛り込ん
だ原発賠償支援法案などの重要法案が山積しており、会期延長は当然である。だが、野
党との信頼関係が完全に失われた菅首相の下では、円滑な法案審議は期待できない。

 20日には復興基本法案が成立する見通しで、首相は同日に社会保障と税の一体改革案
の決定を目指している。月内には復興構想会議の第1次提言もまとまる予定だ。首相が
果たすべき課題の多くはめどがつく。

 首相は退陣表明の際に「お遍路を続けるという約束が残っている」とわざわざ言及し
た。これを聞いて、首相が早期に退陣すると受け止めた人も少なくないだろう。一日も
早くその約束が果たせるよう、首相は自ら環境を整えてほしい。
(以上)
4名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:28:08.54 ID:3rWaHSPq0
>>1
おまえらもミンス推してただろクズ紙が

5名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:28:11.72 ID:vnoVQhfF0
憂うだけの簡単なお仕事です。
6名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:28:14.53 ID:rkjUzsmg0


                   ..,,,,,,..,,,,,,
           __、    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ. |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
    (⌒)、   .人 λ\|:::::::|.    。  |:::|
     \. \    、 ヽ|::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|
      |\ \    ヽ  |:::|   -・  ‐・ |
      |  \  \   ´     ー'._ ゙i'ー |  はいはい
      |.   \  \       (__人_) |
   .   |.   |.\__  人        丿
   .   |.   |  |     \ _   _/
   .   |   )  .|         ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
7名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:28:54.87 ID:do+UTpwY0
名前に日の字が入ってる新聞は反日売国新聞の法則
8名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:29:38.11 ID:6KEUlrig0
でも日経は不信任案を批判してましたよね?
9名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:33:31.74 ID:ISdeYkO40
政策空白
10名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:34:11.26 ID:HzPrOgTL0
言っとくけど、民主党で一番まともなのが鳩で二番目が菅なんだぜ
そこんとこ覚えとけよ
11名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:36:04.00 ID:wIALlNB10
民主潰れろ
12名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:37:54.59 ID:oFMmK96Y0
だいぶマスコミの論調も変わってきたな。しかし遅いわ。
政治空白は民主が政権採ってからずーっとだ。
13名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:40:59.03 ID:Fh2w7DfT0
解散クル━(゚∀゚)━!

【政治】 菅首相周辺 「再生可能エネルギー法案否決なら即日解散すればいい。郵政解散の再現で250議席くらい取れる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308362287/
14名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:41:50.74 ID:KSysORR10
>>1
ルーピー政権にしてもこのアホ菅政権にしてもお前等新聞やマスゴミが
プッシュしまくった民主党政権だろ責任とれや!
15名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:42:58.93 ID:4zmEaI/50
また日経がキレた。
16名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:43:40.82 ID:s4/ODZAL0
ここまでゆわれると逆に菅のままでいいやw
17名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:44:58.26 ID:tY5i6uxdO
>>7
例外→東京新聞
18名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:45:01.31 ID:cbr3qafK0
菅降ろしに躍起な新聞社・・・1.読売(原発利権)2.日経(経団連)3.産経(単なる遺恨)
19名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:45:11.14 ID:tec3iBO/0
居座るだけの無能バカは失せろ
20名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:46:19.78 ID:6a/7e3Uy0
これだけ政策発言ばかりしても周辺が全く協力しないんじゃ動きようが
無いだろ。
このバカ1人で政策承認して実行も自分ですれば事は収まるが、それは独裁国家の
やることだろ。
一般国民が、このペテン師総理大臣の下では何もしませんって拒否してるのに
政策します発言ばかりで何もしないのに何で辞めんのだ?
全く理解出来ない脳ミソなんだが。
21名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:47:03.77 ID:2wOtNNm70
公益のためという大義が成立するので菅直人を今殺しても情状酌量でかなり減刑されるだろうな。
22名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:52:48.88 ID:WHIBrRJb0
何もしないし能力は皆無そして何ものをも成さない
法案は野党案をそのまんま提出で平気な顔
それで権力者だと踏ん反り返る政府民主党
ここまで来ると無能ではなく不能愚脳集団
23名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:00:41.30 ID:6/rIUTCv0
マスコミの常識は世間では、非常識。
東北の被災者達が口をそろえて与野党一丸になって東北被災者救済と復興
を早くしてくれと叫んでいるのが、聞こえ無いのか。
日本のマスコミは、常識も持たない馬鹿の集まりか。
今政治に付きつけられた、被災者の救済、復興さらに原発事故の収束
これで政治が動かないとすれば、国会の真意が問われる。
阪神大震災の時は、与野党一丸となり、救済、復興の法案を国会で、通過させ
予算もすぐに国会で承認したでは、ないか。
デタラメマスコミは、どうして復興の邪魔をするのか。馬鹿ども。
24名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:04:53.32 ID:tiRY5bib0
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/

全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。
その結果、原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。
過去1年分の広告を調べたところ、
なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが
分かった。
しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。
さらに、電力業界からのカネで運営していることを隠すため、
「フォーラム・エネルギーを考える」「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」
といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、一見すると市民運動であるかのように
見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪質な手法を多用していた。
もはや読売は、国策推進のためのPR紙というほかない。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1447

日経も似た事やってんだろ? ん? ん?
25名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:07:04.58 ID:2NOAtBw+0
>>1
衆議院選挙前後の日経の民主びいきは見苦しかった
「理系内閣」とかプロパガンダ報道をしていた

そのことの謝罪もなく菅内閣批判か
チャンチャラおかしいな
26名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:17:20.89 ID:SnwZwNUh0
過去にここまで往生際の悪い総理大臣が存在したのだろうか。
27名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:59:18.49 ID:w8UxIkPG0
>>1
そりゃ菅内閣じゃ
TPP 推進できないもんね。
求心力ないし根回し調整もやらないで
思いつきだからね。
28名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:26:23.69 ID:4dYmFWnt0
だらしなく笑いながらの「ほんとうに見たくないのか」パフォーマンスは、すでに
正常の範囲を超えてるだろ。あれは、どうみても真っ当な総理の態度ではない。
29名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:30:14.93 ID:/WKgH9sK0
少々の事じゃ 日本は崩壊しないと思ってたが
簡単に崩壊させた管総理って凄いな(´・ω・`)
30名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:31:33.67 ID:OjY0k9/a0
左翼の仙谷、枝野が官邸に居座っているようなペテン師内閣など早く潰れることが日本のためだ
31名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:39:45.40 ID:R2sG2jhTO
知的障害者菅直人

検察は早く後見人を選定しなさい
32名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:40:25.86 ID:WM4afGhn0
>>29
中学生にも劣るキチガイ馬鹿が権力を持つとこうなるんだよな。
33名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:43:16.72 ID:qjlH3mcT0
普通なら自殺ものだよな、これ。
批判が平気なとこだけは小泉以上じゃねーの?
空き缶は恥とか良心といったものをまったく持ち合わせていない。
34名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:08:25.69 ID:hHRLiNK90
>>31 禿同。
すぐに感情を爆発させると言うし、物忘れもひどい。
たぶん初期のアルツハイマーなのだと思う。
成年後見(以前の禁治産)制度の手続を進めるべき。
35sage:2011/06/18(土) 14:47:00.59 ID:DeoNDmPr0
時は来た、軍事クーデターや!!
36名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:44.44 ID:05N4hBbE0
民主は政権も政党としても体をなしてないよ
同じ左派の共産にまで言われてるようじゃオシマイ
37名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:06:20.94 ID:dNiYqpB/0
片棒担いだオマエらがどの口で言っとるんだ?!!!
38名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:20:10.10 ID:GXy1dXUB0
>>7
北海道と沖縄の新聞に日が入ってないからあまり関係ないな
39名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:24:45.31 ID:gBOiPnoA0
政権の体<政権の延命 だからなw
40名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:26:46.64 ID:Eip6CGq10
やっぱり企業寄りだなぁ、ここは。
仕事で仕方なく購読してるが、俺はあんまり好きじゃない。
41名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:31:10.02 ID:dKwOtZly0
俺も好きじゃないな。
だって記事が「企業からいただいている情報」って感じなんだよね。
情報はやたらと多いんだけど
本当に自分で獲得してきたジャーナリスティックな記事は無いからね。
自然と論説レベルは他社の方が高いと感じる。
42名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:31:37.35 ID:2NOAtBw+0
そもそも日経って経済紙なの?総合紙なの?
経済紙なら政治のことに口出すな

もっとも経済紙としてもいまいちだと思うがw
43名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:35:54.61 ID:iT6NoDOJ0
めちゃくちゃな民主アゲをしてたマスゴミが総括もせずに何言ってんの?
44名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:38:16.53 ID:2XmRgnZb0
自衛隊さんの出番か

自衛隊は政府を守ってるんじゃなくて日本を守るためにあるからな。
日本を滅ぼす政権は排除せねば
45名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:39:27.26 ID:0d89EgHM0
日経も内閣不信任案提出に対して「管下ろしやってる場合か!」「政局やってる場合か!」とか言ってなかったっけ?
46名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:45:51.67 ID:fbufCDOT0
日経なんて、政治は素人だ、政治家の資質を見抜く洞察力もない。
だから、政権交代をあおりまくった。

ところが、このまま、民主党政権の無能無策が続けば、
優良企業がどんどん国外に脱出。新聞社のカモ……、
……広告を出す物好きは消えるって、さすがに気づいたのさ。
47名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:47:13.11 ID:31nsERI0O
経団連の犬新聞がなんだって?
右左さえない、経団連が右と言えばずっと右向いてるようなアホはもう消えろよ
アカヒや産経の方がまだまし
48名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:48:13.98 ID:GGtOk4f60
>>41
武山泰雄さんがいたころは
良かったのにな。
49名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:48:27.52 ID:gBOiPnoA0
>>1
民主党をマンセーしていたマスコミが良く言うなと
50名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:48:54.57 ID:q/c5wEdP0
          .__   ,, -―-、       
        /   ヽ/     ヽ   
       /  ⌒  /  /i⌒ヽ、|    うーっす
      /  ( ●)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
  /           . \\゚。、。、o
 /            /⌒ヽ ヽU  o
 | .|   ┌──┐ |. /  `ヽU ∴l
 ヽ_|   ├──┤ |丿ヽヾ\ U :l
  ..|   ├──┤ |   ヽヾ\  |:!
  ..|   ├──┤ |    ヽ ヾ . U
  ..|   ├──┤ |     丶_n.__
  ..|   ├──┤ |      [I_ 三ヲ (
  ..|   ├──┤ |        ̄   (⌒
                    ⌒Y⌒
51名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:54:43.46 ID:TppKMaKZ0
二重ローンの法案が通るのなら
新潟や阪神の被災者にも遡って返してやれよ。

みんすのキムチ内閣は自分の都合で簡単に法を書き換えるクソしかいないのな・・・
52名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:01:53.76 ID:UR7aQrvb0
                 ( ⊂⊃ )
                   ̄ ̄ ̄
               .  ,,-―--、
               _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
        (´\r-、   // ・ ー-- ゛ミ、    /`/`)    +
     ┼   (\. \!   `l ノ   (゚`>  `|  // ,/)  *
  +     * (ヽ、   \ + | (゚`>  ヽ    l /   /)   +
      ⊂ニ      ) | (.・ )     |(     ニ⊃
  *  +  ⊂、     (  | (  _,,ヽ  | ノ     ⊃   +  *
         (/(/   ヽ l ( ̄ ,,,    }/    、)ヽ)  ┼
    +        (/ (⌒ヽ. ヽ  ̄"    / /⌒) 、)ヽ)
     *       (/'\ \ 〉 、__   // /、)、)´       +
         +      `ヽ         /
     +            〉      /
       ┼        /      /      +
           +     /    /\ \   *        +
  +         *  /  / ┼ )  )       +
            / / +  (   \          *
    *     +   (_/      *   \_丿   ┼

[ペ天使]
53名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:20:44.49 ID:tec3iBO/0
延命だけが目的の政権って
54名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:24:53.56 ID:qsa9iNUm0
>>43
そうだな。総括すべし。
それなくして、マスコミは今後政治ニュースを扱うべきではない。
総括の方法は、連合赤軍方式以外認めない。
55名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:26:07.38 ID:V56BLpVQ0
あれだけ民主党を推していたクセにいまごろ何言ってんだよ、クズ新聞社が!
56名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:29:12.19 ID:w6nZKfMf0
>>馬鹿者。ちゃんと裁判で裁くんだよ。
57名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:45:21.26 ID:gBOiPnoA0
延命>被災者 だからな
58名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:46:22.88 ID:jSAXi+ZK0
短命政権、政治の停滞・・・もはや日常の光景だな
59名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:50:05.78 ID:5CkS+HOx0
民主に投票したやつ、わしに詫びて死ね
60名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:50:50.21 ID:43bO2OkVO
これにしてもなぁ…。



本当に見たくないのか

本当に見たくないのか

本当に見たくないのか


http://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU&sns=em


61名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:51:36.01 ID:Wi1fm32R0
【世論調査】菅首相の長期続投、8割超が望まず=内閣支持21.9%−時事世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308292736/l50
62名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:52:56.60 ID:vwrv4Xnm0
>>1
民主党政権で株価1万5000円とか言ってたのはどこのバカだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:56:21.65 ID:OE3tng8sO
東電のデータ改ざんが発覚したとき、福島県は福島原発を全部止めた。
そのとき、社説で福島県を非難したのが日経新聞。
64名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:12:28.35 ID:DRGQu8SJ0
民主党プッシュしてた時点で
少なくとも経済新聞を名乗る資格はないな
65 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 17:41:18.59 ID:KMqWLjgS0
ネトウヨでさえ「民主党はゴミクズ政党」と選挙前から見透かしていた事実を踏まえて
愚かだったことをきちんと反省してから偉そうな事言えばいいと思う
66名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:44:25.77 ID:TFQZJUSS0
そもそも、何故退陣しなければならないのか?

世論?
67名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:21:34.69 ID:sYm3KnKS0
自民が政権担当だったらどこがどういう風にベターになり得たのか、誰か教えてください。
68名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:30:28.63 ID:uo+u8B/U0
東電の取締役報酬、前期は7億2300万円 平均3千万円超

 東京電力の取締役報酬が2011年3月期は総額7億2300万円だったことが15日までに分かった。
東電が株主総会用の事業報告書に記載した。

取締役は24人おり、1人平均では3千万円強になる。
10年3月期は取締役21人で総額7億2100万円で、1人平均約3430万円だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000517-san-bus_all
69名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:03:39.39 ID:HF7wPjmz0
日経が民主党マンセーの偏向報道した事実は消えないし
このスレを見てもそのことはみんな忘れてない
70名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:31:54.76 ID:82dDlRI0O
>>25
民主贔屓というより菅贔屓だった。小沢には証拠が無かろうが辞めて当然と主張していた。
71名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:32:29.13 ID:rq5Ds/IG0
森議員がIAEAに虚偽報告を暴露 6.17 東日本大震災復興特別委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14767918

キチガイ必見
72名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:29:25.83 ID:Wi1fm32R0
【政治】菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302511053/501-600
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:06:48.93 ID:Z9RB83hs0
>>1
んなこと、とうの昔に分かっているんだけどなw
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:49.87 ID:zov/WrtZ0
もうア菅
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:32:27.90 ID:2zV+gsAC0
22日は近い、思えば、短いようで、長いペテン師政権だったな
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:01:25.20 ID:TQQ6H7IY0
短期間で首相がコロコロ代わる、よりも
短期間で首相の政策がコロコロ変わる、方が
比較にできないほど害悪だよな。
しかも、後者の首相、責任取らない。
言った言わないとすっとぼける。
経済が定まるわけがない。
77名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:48:22.95 ID:SyUmaR0N0
あっさり裏切ったな
78名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:17:55.65 ID:JeDkUg6E0
早く辞めろ、バカ首相
79名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:07.87 ID:JxibvojY0
日経が言うな
80名無しさん@12周年
権力の座にしがみつく無能
見苦しいので、とっとと、消えてくれ