【マスコミ】 「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・テレビ朝日の藤井ゼネラルプロデューサーは15日、ツイッターで「ついに昨日、19時台の民放は
 全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、
 新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が
 下町電車旅」などの番組が並んでいる。
 この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、「正直、見たい番組が、ない…TV 本当に
 もういらないかも・・・」などと「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。

 送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、
 まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。20時台になれば会社から
 家族が戻り、家事も一段落。家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。
 しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から
 急速にテレビ離れしていった。

 視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラルに陥り、
 起死回生策としてマンガやゲームでヒットした作品を持ってきたりもしたが、「他のメディアで
 ヒットした作品におもねても、テレビで成功するわけではない。若い人は感覚が鋭いため
 納得のいかないものは見ない」

 さらに、番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。こうしたことが
 視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。 。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2011/06/17098704.html?p=all

※前(★1:06/17(金) 15:53:57):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308351351/
2名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:45:54.44 ID:mpJMH0LD0
要らないものは見ない
3名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:46:02.64 ID:0pyJFbZD0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ


4名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:46:21.84 ID:YNd56Y/D0
  ( ´∀` )<   今更ミンシュガーなんて恥ずかしくないか
  / ,   ヽ     ウヨブタさん?もう涙を拭きなよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
\__________  __________/
                ∨
         ____…コピペ送信。
       /      \
      /   _ノ  ヽ、_\    2getに失敗したバイト工作員は
    /   o゚⌒   ⌒゚o\  焼き土下座が待っているお…。
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
5名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:47:02.76 ID:5/MBVGyD0
存在自体が無駄。むしろノイズ

まだ衛星放送で世界のニュースを見るか、他国のドラマか時代劇を見たほうがマシ
6名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:47:04.06 ID:nl+JoqWQ0
5
7名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:47:21.61 ID:kTuY1DRm0
ほとんどCMだろ。
番組もクソつまらんしな。
8名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:48:01.19 ID:d/HHEfS00
ワールドプロレスリングゴールデンでやればいいんちゃう
9名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:48:04.26 ID:JYmXq7Ux0
韓流タレントのゴリ押しにはもうウンザリ
Karaの新曲の振り付けなんてマジどうでもいい
10名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:48:13.55 ID:+ESwOEcg0
まず日本人には寒流が流行ってないむしろ嫌われてること認識しないと
これだけネットで言われてるのに寒流ゴリ押し批判だけ聞く耳持ってないテレビ局。これじゃダメだわ
11名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:48:23.37 ID:nid0olXzO
韓国様に都合の悪い情報は流さないもんね
12名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:48:51.57 ID:GBVutLF+0
年寄りもテレビ離れか
13 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/18(土) 09:49:25.77 ID:3U9HG/TP0
つまんねぇんだもん
14名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:49:40.76 ID:i7VPnrts0
多くの国民は、あの程度の難度の仕事で何故あんなに高給?と思っている。
15名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:49:51.57 ID:JMKLk2QCO
韓国音楽を宣伝したら1回いくら手数料入るの?
16名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:49:54.57 ID:FYgRGi9X0
チョンは落ち目になった著名人、業界を取り込み
金に物を言わせて露出を増やし
自分達の主張を代弁させる
17名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:50:16.52 ID:pwAD5Bu20
昔は、部屋に入れば取り敢えず習慣的でリモコンを手に取ったけど
それも無くなった。
もうTVはライフスタイルの外側にあるわ。
18名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:50:16.52 ID:Ne/xH75C0
土日も死んでる
19名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:50:33.51 ID:m/lVeO580
潰れろクソテレビ
20名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:50:44.12 ID:qhyF5xjO0
今平日の7時からのアニメってテレビ東京のぞいたら
原作者が亡くなっている
ドラえもんとクレヨンしんちゃんだけなんだね。
21名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:50:52.05 ID:lGs3G98z0
そりゃ、金も知恵も使わなきゃおもろい番組できんわな
22名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:51:08.27 ID:JtTiJE230
>>1
http://twitpic.com/50j5dl
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン ・小沢不正資金疑惑 ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記 ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・相撲八百長(相撲賭博には触れず) ・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー ・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ ・スーちゃん死去 ・イギリス王室結婚式 ・上原美優首吊り自殺

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・麻生内閣の功績 ・外国人参政権(人権擁護法案) ・韓国による東芝原発技術盗難事件 ・尖閣諸島衝突ビデオ 
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・拉致問題 ・在日特権 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫 ・関東連合
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向) ・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名 ・管首相の在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機、現状
・無計画不公平停電 ・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・日本人による大規模反政府デモ ・2011年統一地方選挙結果 ・石原慎太郎パチンコ言及 
・福島原発の現場 ・石井一災害対策副本部長らがGWにフィリピンでゴルフ

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・高級料亭・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・漢字・読み違え・直近の民意

H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見「NHKは国民から視聴料をとって韓国に協力している」
http://youtu.be/xe0zKlnEnTw#t=12m12s
23名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:51:22.04 ID:Wj+7mmK50
こいつ等のやって来たことは奥田と同じなんだよな
24名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:51:32.72 ID:vWIUSpFN0
バラエティでぜんぜん面白くないのに合成音声で笑い声入れてるのが寒すぎる
25名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:51:57.36 ID:Z1WEu0He0
創価大学の宣伝がゴールデンタイムを直撃するのも時間の問題だな。

26名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:52:20.83 ID:+VsqK6sa0
ラジオいいよな
オードリーのANNはなかなかいい時間をすごせる
27名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:53:17.22 ID:IDOQGDz00
見てるかどうか分からんが前スレ>>827
日本史に疎い俺は細かいとこ気にしないからネタ番組として楽しめてる
事務所に捕われず舞台役者とか若い俳優使って頑張ってるよ
サラリーマンNEOの低予算戦国版という感じだ
28名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:53:19.74 ID:/tanKcbA0
全員集合、Gメン75、カックラキン大放送、太陽にほえろ、探偵物語、噂の刑事トミーとマツ

これだけは見ておかないと、学校で友達の話題についていけない
ビデオデッキなんて便利なものも無かったしなw
29名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:53:30.39 ID:UzCr2nKx0
いま、マスゴミはスマホ押ししてるけどスマホが普及したらテレビ終わるだろ。
30名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:53:31.34 ID:3N6Se/z/0
Ust+Twitter>>>ニコ生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビ
31名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:53:40.94 ID:nl+JoqWQ0
ネットを馬鹿にしたらいけないよ。ネットの後ろには家族や親戚、友人が居るから
鼠算式に口コミで増えていくこと間違いなし。ごり押しテレビが飽きられるのは
時間の問題。
32名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:53:57.12 ID:zM8UPSDM0
WBSを録画して 翌朝に1.5倍速&CMスキップで素早く流し見しています
1時間番組が正味30分に短縮されて大満足です。バラエティは見ません
33名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:54:01.36 ID:jPmLSfN80
>>26
最近のテレビ番組はラジオ的な感じで使うと耳に優しくない作りしてるよなぁ…
34名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:54:06.06 ID:mU/dw3cx0
俺は韓国が大嫌いだ。
理由は「今現在」韓国が国を挙げて日本文化の窃盗行為を
行っているから。

具体的な例ではフランスのジャパンエキスポやアメリカの
ワシントン桜祭りがある。

前者の例では、韓国政府直轄のコンテンツ振興院がジャパンエキスポ
に入り込み、例えば海東コムドなる剣道のコピーをさもこっちが
オリジナルで日本がパクリみたいに宣伝している。

ワシントンの桜祭りでも、複数ある桜祭りのいくつかを乗っ取り、そこで
桜や桜文化が元は韓国発祥で日本はパクリであると宣伝している。
更に日本酒や日本料理が実は韓国料理のコピーなどとも宣伝している。
というか、朝鮮にはそもそも剣道のベースになるような剣術は歴史上
ないし、ソメイヨシノは人工交配種なので自生などしていない、デタラメ
にもほどがある。

こういう行為に嫌悪感を感じたらウヨクですか?
国策で税金を使ってこういう文化窃盗行為を行い、しかもそういう政府の
行いに韓国の民間も野党も一切批判をしない。
ということは、韓国全体がこういう行為を容認している事になる。

そういう連中を軽蔑し嫌悪感を持ったら差別でありウヨクなのか?
そもそもこれは思想の左右の問題か?
35名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:54:20.59 ID:dLKNVFaL0
TV局に苦情や抗議を入れまくった人間のせいでしょ。
何も出来なくなったっていう大御所がなげいてるじゃん。
36名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:54:24.48 ID:ApMZ6o6e0
視聴率ではなく、「寒流連呼率」で収益が決まってるんだろ?w

37名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:54:44.95 ID:JtTiJE230
■アサヒる■
安倍晋三「日本のマスコミはフェアでないんですよ。例えば朝日新聞なんかですね(怒」
http://youtu.be/D5UCezuSGgU#t=36s
橋下徹「朝日新聞だって廃業しろよ、批判とからかい判断して」
http://youtu.be/V2JbQOrplWQ
西岡参議院議長「朝日新聞は管政権のスポークスマンみたいですね?」
http://youtu.be/T4GgcK-34uc#t=6m40s
麻生太郎「テレビ朝日の事でしょう?事実誤認も甚だしい」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14109617
麻生太郎「中国のこと聞きたくてその質問したのでしょう。朝日新聞だから」
http://youtu.be/LtowHUg_ZTY#t=4m21s
谷垣禎一「一部報道ってどこのふざけた報道ですか?」→朝日貴社「週刊朝日です」→プッwww
http://youtu.be/Rb9Vaf__wTs
【アサヒる】朝日新聞編 朝日新聞のアサヒった捏造の数々【アサヒる】
http://youtu.be/CYdxTtzgHyM

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

朝日新聞、ご意見募集中
http://www.asahi.com/shimbun/reference/faq.html#qa2
38名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:54:47.58 ID:gZEbJTtC0
ここ1週間でテレビってニュースとタモリ倶楽部しか見てないや
あとはブラタモリだけあればいいかな
39名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:55:12.05 ID:gD2x1RrF0
>>1
tv業界の明日を暗示する吉兆だな
40名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:55:13.44 ID:lGs3G98z0
グルメ企画多すぎだっての 視聴者なめんなよ
41名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:55:34.63 ID:NhDEbjW50
チョンのゴリ押しが超うぜえ
42名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:55:47.40 ID:Uj2PJ59n0
高画質・高音質の地デジ!!とか言っても肝心の番組がこれじゃね
ゲーム機だって性能ばかり高めても面白いソフトが出なきゃガラクタ同然だろ
43名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:55:52.08 ID:+VsqK6sa0
>>35
苦情が発生する雛形なんて既に確立してるんだから
その範囲で面白い番組作れよ
だから今のテレビマンは無能って言われるんだよ
44名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:55:59.28 ID:5LStxSmS0
>>1
日曜にやってる、たかじんの番組は面白いんだけどな。
政治の裏話とかミンスの無能さをずばり言ってたりとか、他の番組ではなかなかこういうのはない。
けど東京では見れないんだよなw
45名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:04.54 ID:ZmFwtxSX0
>>28
こたつで寝たふりをしながら見ていたウィークエンダーも入れて下さい
46名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:07.91 ID:v0SeE31n0
よそのパクリばっかだからな
飽きるよ
47名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:26.09 ID:lLvAl8Xu0
昔みたいに、「8時だよ、全員集合」級の番組がない。
くだらない芸能人の馴れ合いを見せられても、時間の無駄だ。

ニュース専用番組とその他1番組とアニメ1番組と世界遺産1番組で桶。
あとはいらない。
48名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:28.82 ID:BkDHFiq90
そらそうよ
視聴者を無視した韓国ゴリ押し番組だもん
CMはパチンコだらけ
ネットの方がまだマシだよ
49名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:40.78 ID:G30AmoX+0
韓流押し番組のスポンサー企業って番組制作サイドに口を挟めないの?
50名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:43.53 ID:W17dwtbJ0
パチとサラ金のCMに頼りまくったあたりから急激に偏向しだしたからな
(それまで無かったわけでもないが、余計おおっぴらに)
51名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:43.47 ID:pykfhTA00
視聴率下がったら番組制作費削る前に、社員の給料、株主配当を下げるべき。
制作費上げれば視聴率が上がるとは限らんが。
52名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:45.79 ID:1Bq8LC7H0
おう、30年振りにスカイセンサー引っ張り出してきたが、
やっぱりダブルスーパーの直読は使いやすいぜ。ゲヘヘ。
何、今はラジコってのがあるのか、それ高いんか?
53名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:47.59 ID:9eTPLqxRO
夜のニュース番組以外は見なくなった。たまーにめちゃイケだけは見る。
54名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:49.99 ID:dLKNVFaL0
まだ見れなくも無いかなってのが科学くんかな。それでもやっぱりNHKにはおよばないがな
55名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:50.25 ID:njCPuamTO
おや、このスレも伸びてますねw
56名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:52.88 ID:LgyCCaz20
もうテレビなんて滅多に見ないし、どーでもいい。
精々頑張れよwww
57名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:57:22.03 ID:OnGKQCHC0
「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」
こんなんで視聴率取れるわけないだろ。っていう単純な話で
10%超えてる日は他にいくらでもあるだろ
ないなら潰れろ
58名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:57:33.93 ID:7CDWixUE0
朝鮮人日本から追い出さないと
浮かぶ目はないよwww
59名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:57:41.32 ID:HUQ/vwwT0
フジテレビは「どようびのにゃんこ」と「ペット百科」だけ評価する。
60名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:57:43.96 ID:WX5Ch+Ri0
>>29
既存の娯楽すべてから見て携帯って敵なのに、
音楽や動画にWebと包括的に楽しめるスマホが蔓延っちゃったら、
それこそテレビなんて見てるヒマなくなるな。
テレビと違って自分好みのコンテンツだけつまみ食いできるしな。
61名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:57:44.66 ID:mGPLaFQj0
どこまで本編かCMかわからない企業タイアップ番組

ドヤ顔でうまい!の一言で成り立つ自称グルメw番組

タレントが町をブラブラする番組

鍋風呂筆頭のプロダクションとズブズブの番組

こんなんで誰が見るんだって話だよ

部屋のTVはDVD再生機器と化して、普段はラジオorネトラジだわw
62名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:57:56.55 ID:5muOUiVmO
砂嵐の方が数字持っとるやろ
63名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:01.03 ID:JtTiJE230
>>1
■蛆テレビの問題リスト■
・570ベクレル/kg のセシウム茶は全く問題ありません
・青山繁晴の原発構内動画を無償提供されたのに「当社が独自入手した〜」と紹介
・韓国焼肉店いったらお代は募金箱へと言われました
 http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/2368.jpg
・東日本大震災の管会見時 秋元優里「あー、笑えてきた」
 http://www.youtube.com/watch?v=EH-sgGIfe5I (音声のみ)
 http://www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8 (台湾メディアによる秋元と特定)
・木村太郎のK-pop動画再生数は捏造発言に対して謝罪の放送
・NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」
 http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/101206 (ファイル、英語字幕付き)
・笑っていいともで日本人の全世代で一番好かれている鍋料理はキムチ鍋
・笑っていいともでピザハット人気メニュー1位はプルコギピザ、公式ランキングから剥離。
・赤松口蹄疫の際、消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
・【うそだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】
 麻生総理のセレブぶりと菅総理の庶民派ぶりを分かりやすく解説
 http://www.youtube.com/watch?v=JzohJOVqzH0
・浅田真央侮辱報道
 http://www.youtube.com/watch?v=LC87-URHnGk
・フィギュアで君が代カット、韓国国歌ノーカット放送事件
・すぽると韓日戦表記問題
・連日の寒流宣伝問題
・寒流著作権保有問題
・寒流常設公演会場Kシアター出資問題
・国際社会の批判を浴びた東京電力の事故隠し(2002年発覚)で引責辞任した南直哉社長が、その後フジテレビの監査役に“天下り”している。
 http://www.janjanblog.com/archives/39545
・フジテレビ株の外国人直接保有比率 30%越え(2011/5/11)
 http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/fuji005.jpg

フジテレビ、ご意見募集中
http://www.fujitv.co.jp/response/index.html
64名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:02.93 ID:3N6Se/z/0
フジテレビで唯一の面白い番組

大杉漣の『漣☆写でGO!』
http://misanga.fujitv.co.jp/program/76

ポッドキャストだけどな
65名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:08.93 ID:QFhEdigj0
美の巨人たちはいい番組だよ
てかテレビメディアって公共性の期待される巨大インフラを
独占企業体が悪貨が良貨を駆逐する形で腐らせてることが問題なんだよ
66名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:17.45 ID:ptgYTx8S0
バラエティが酷いとかいってるけど
報道も見るに値しないだろ
原発問題でまだ気が付かないとかもう病気だろ
一時期ユースとで流れたけど内容が相変らずで笑わしてもらったけど
67名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:17.93 ID:LJViz+za0
皆が気づき始めたんだね。良いことだ。
テレビが平気で誤字テロップ出すようになった
あたりから、作り手の質もどんどん落ちていった。
今録画してでも観てるのは、NHKおひさまくらいだな。
68名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:18.59 ID:gFbg4KPw0
局が大杉、1日2局、節電輪番放送で十分!
69名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:22.34 ID:vZjrYVqQ0
でも、視聴者の声ってのがこうやって上がってきても
やっぱりテレビも利権が絡んでるから、テレビ番組から韓国やらAKBやら無くすわけにはいかないわけで
テレビが潰れるのは確定だな
今後も視聴率はガンガン下がっていくだろう
地デジ以降はテレビみないから、テレビの情報はたまに、こうやって記事になったときだけ確認するけど
テレビの没落記事楽しみにしてるよ
70名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:22.73 ID:2i+VPDca0
クイズ番組も視聴者が参加してこそ面白いのに今やアタック25のみ
芸能人の内輪ネタなんて面白くねぇんだよ
71名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:24.62 ID:J4j+9pW10
朝からキムチ美味しいです、てのはキモい。
72名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:33.30 ID:v0SeE31n0
>>42
セガのことか
73名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:58:48.17 ID:Ch4ZC16QO
タモリ好きなんだね>>38

いいともは?
74名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:59:03.89 ID:Ho2HQ3fF0
近頃はやりの閾値を超えたってことかな
テレビ離れがどっと進んでるな
誰しも不愉快なものを見せられて時間を盗まれたくないからな
75名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:59:10.64 ID:pcCmCWj00
ヘキサゴンとかみてる馬鹿どもの気がしれない
76名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:59:21.53 ID:6UvouldC0
>>38
どんだけタモリ好きやねん。
俺はたかじんの番組しか見とらん。 ライリーライリー
77名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:59:35.93 ID:khgej51Z0
みんなテレビ見たのに
コンテンツが腐りきってるから
見ようがないんだろなぁ。

まぁ、斜陽産業ってこんなもんか。
78名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:59:47.58 ID:Zu2RGfWHO
皇室アルバム等は録画して見てる。
陛下は被災地訪問に結構気合い入ってる。
マスコミはあまり言わないけど
79名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:59:51.66 ID:ZXqvhLty0
TVとネットが融合してれば、こんなことにはならなかった。

TVは一方通行、ネットは自由参加、発言も自由。
勝負は目に見えている。
80名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:06.64 ID:5iZoBlvI0
この三つの中なら「AKBVS戦隊ヒーロー」かなぁ
他二つはなんで熟女好きって言うマニアックなパイを取り合いしてるんだよ
81名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:07.24 ID:zM8UPSDM0
>>47
視聴率を気にしすぎて満遍なく数字をとろうとした結果 ツマラン番組だらけになった感じだな
ドリフみたいな気合入ったやつをドカンっと持ってきて あとは徹底的に手を抜けばいいのにね
82名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:12.30 ID:JtTiJE230
>>61
我が家はパソコンとつないで家族でyoutubeやニコ動見てるよ
かなり捗る
83名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:14.08 ID:QWh6QS73O
昔が良かったとばかりは言わないが
TV番組に限らず今の若い人らはあんま良いものに浴してないと思うんだ…
ネットの普及が、デメリットも勿論あるが救いかな
84名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:37.33 ID:Pe+Iw9f10
夕方の時代劇がチョンドラになっちゃ爺さん婆さんみないだろ
85名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:38.96 ID:G30AmoX+0
日曜美術館の司会が千住氏に替わったんで見るのを再開した
86名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:42.96 ID:jPmLSfN80
>>75
自分以下を見て安心するんだろ
なんだかんだと人を見下すのは楽しいんだ
でも個人的にはセンスある珍答は好きだけど、ただあほなだけなのは見ててもつまんないな
87名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:42.49 ID:mEAPJX47O
>>20
フジのノイタミナのPがゴールデンにアニメ復活させようと頑張ってるが局内の反応は
「ゴールデンにアニメとかアリエネww無理だろpgrww」らしい

アニメが少なくなる→子供が7時台にテレビ見なくなる の悪循環だな
親は子供が見ないなら見ないで助かるからあえてすすめたりしないし
88名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:48.07 ID:dLKNVFaL0
>>43
その範囲だけで作るのは当たり前だが出来ないことが増え過ぎてつまらなくなってるという事実を言っただけ
89名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:00:55.47 ID:+VsqK6sa0
>>75
ヘキサゴン
ロンドンハーツ
タレント名鑑

低学歴、低収入、朝鮮人、DQNの日本3大B層限定テレビ
90名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:11.45 ID:s7QDn7k10


  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |            君のことは・・・・・・・思い出したくもない。
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
91名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:23.18 ID:agR2v08ZO
>>72
おっとセガの悪口はそこまでだ
92名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:25.75 ID:xr8rRIwN0
国営がチョンドラとMLBじゃあしょうがないし。
93名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:26.51 ID:VWQT01CK0

チャンネル桜が一番真実を伝えてくれる。

http://www.youtube.com/watch?v=HSTqCy45I78&feature=youtube_gdata


94名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:27.86 ID:/tanKcbA0
芸人を集めてファミレストークさせておけば番組になるんだから、製作側は実に楽だろ
たまに目先を変えたければ食い歩き、カラオケ、クイズを挟めばいいんだし
95名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:32.16 ID:xOOZyHwyP
てかお前らまだテレビ観てるんだな
つまんねつまんね言って、なんだかんだ言って期待してんだなテレビメディアに
96名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:32.03 ID:vK7qEfeQ0
zeroでKARAの新曲やら振り付けやらを
流した時はビックリした
本当にビックリした
日本は終わったと思った瞬間だった
97名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:33.03 ID:FbfY8q+z0
トンキン中央電視台(笑)
98名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:01:52.90 ID:stJqCBQJ0
もう民放1局だけ残してみんな廃業しろよ
どうせクズ番組しか作れないんだから
99名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:05.69 ID:AAqTuPHQ0
>>14
いや、内容はともかく60分のプレゼンを映像でやるわけだから
それなりに高い給料出していいと思う。

問題は内容が酷すぎることよ。
100名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:06.97 ID:SZcQNBnw0
>>76
前スレでも書いたがタモリというかタモリ倶楽部は面白い。
同じくガキの使いも。
両方とも80年代からの番組って点がポイントかな。
101名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:11.77 ID:dwHpla1l0
若者のテレビ離れっていうけど
若者はそもそもテレビに近づいても居ない気がするよ

あと、本当に面白い番組ならゲームなんてせずに見るよ
マリオやドラクエやっててもドリフ始まる時間になったらゲームやめてテレビ見てたもん




>>72
セガはソフトも面白いよ!
ただ一般向きじゃないだけだ!
PS以降のライトユーザー路線についていけなかっただけなんだよぉ!
102名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:16.36 ID:t/MSAMkYO
>>79
ニコニコみたいに番組に書き込み出来たらさぞ面白いだろうな
地獄絵図的な
103名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:32.70 ID:CHm6IgnT0
オカマとチンピラと韓国人ばかりだよな。飯時のニュースしか見なくなった。
104名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:33.52 ID:grbd50vHO

まあ今や不思議発見のレポーターまでがどんな僻地にも気軽な軽装で取材に行く時代だけど、それでも
探検隊的なロマンって求められていると思う。

視聴率と制作費の割りが合わないと勝手に判断されたのか藤岡探検隊はフェードアウトする形で
終わったけど、俺に言わせればあれは脚本書いた奴のレベルが明らかに川口探検隊の頃より低かった
のが敗因だわ・・・と川口探検隊のDVD見て思ったよ(´・ω・`)


川口探検隊は胡散臭い探検やってるようで、実は舞台となる地域の文物や動植物を百科事典的に
紹介していたりして、見てて「へー」「ほー」って場面がかなりある事に気付かされた。いわば
不思議発見的な見せ方してたんだわ。

藤岡探検隊は、胡散臭い探検を真面目にやる、というコンセプトだけをパロった内容で、百科事典
ライクな内容が少なかったから最初は皆話題性で見たけどすぐに行き詰まってしまった。

藤岡探検隊復活のいい脚本持ってるんだか、テロ朝に本気の人間が居るなら採用してくれないかねぇww

105名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:39.97 ID:weJB7XDG0
前スレでもネタで書いたけど
チョンが次に狙ってくるのは多分アニメ、それも声優業界だと思う
萌豚は韓流おばさんやジャニファンより簡単に取り込めそう
106名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:42.29 ID:yKqvehiW0
18時くらいから国会中継やってほしい
107名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:44.56 ID:Zu2RGfWHO
ひな段芸人を高画質で見てもしょうがない
108名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:45.97 ID:zWnFmhJb0
まず捏造やめたら
109名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:47.97 ID:lGs3G98z0
いいとこでCMはさむとか、姑息なことすな
あと、字幕多すぎ こちとら耳悪いわけじゃねーぞ
110名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:55.94 ID:d7q3L4aO0
>>102
PS3のトルネで出来たと思うが
111名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:55.73 ID:cAfUoypo0
テレビは見なくなるとテレビを見るという習慣自体がなくなるからな
112名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:56.81 ID:sCQHY/OW0
テレビなんか見なくて困らんだろ。
最近のフジテレビになんて惨いもんだぞ。
韓国歌手ばっかりで。
113名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:02:57.98 ID:vSaPshlK0
民放全社は仕事の主導権を韓国人から奪い返さない限り終わるよ、本当に 電通も
114名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:17.67 ID:mGPLaFQj0
>>82
ニコニコ、つべ見たりしてるけどな
昔のCMとかおもろい

けど、なんで今のTVはつまらんのだろ?
大人になって感性が鈍ってきたからか?
115名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:23.41 ID:VJWkXJCN0
どこ見ててもすぐ韓国上げ始まるからリアルタイムではテレビ見なくなった。
ニダに汚染されてない昔のドラマとか録画しといて見てた方が平和だ。
116名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:33.24 ID:5Iy9lknD0
テレビも要らないけどマスゴミ全般が要らない
ゴミどもがいる限り日本は復興しない
クズのマスゴミを排除しなければ日本に未来はない
117名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:35.54 ID:PBFZrNS+0
>>61
タレントが〜じゃないけどNHKの街をぶらぶらする番組は好きだけどなw
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/
これ
118 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 10:03:38.28 ID:vJ62sYJk0
NHKの7時のニュースの視聴率が高い理由が良く分る。

テレビ東京あたりは7時から女子プロレス中継やれば
結構健闘するかもしれない
119名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:41.65 ID:f+UzEePI0
私がテレビ嫌いになった最初は16年前。
阪神大震災を経験。幸い被害の少ない地区だけど、多くの親戚や知人の安否が分からないのに各局はヘリコプターから面白おかしくレポート。
自分が一番初めにあそこを映したんだぞとばかりに。閉じ込められた市民は身内の安否を知りたいんだ。
その後は雲仙普賢岳の土石流。悲惨なシーンを面白そうに流す。
そしてサリン事件。不幸が面白いか?市民が面白がっているというより、テレビ局員だけが楽しんでる感じだった。

あの年からテレビ報道に疑問を持ち、ネットを知ってからはまった。
私たちは真実を知りたいんだ。
120名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:48.06 ID:FbfY8q+z0
どうせ一桁ならゴールデンで国会中継やったらええやん
121名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:03:48.48 ID:7x7vLq1c0
7時台のTVって客にあれこれ合わせて注文聞いてたら
自分で何を作りたいか分からなくなった飯屋みたいだよな
122名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:00.85 ID:I2KtL3Lv0
まあ、ある意味視聴者なんてどうでもいいのかもしれない。
要はスポンサーがつけばいいんだし。どういう事情か知らないが
費用対効果が望めないのは明らかなのにテレビ広告に大金をつぎ込む
企業が無くならないよな。大人の事情があるのかな?
123名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:00.92 ID:WX5Ch+Ri0
>>74
時間泥棒か。
ミヒャエル・エンデ『モモ』思い出すな。
虚無に支配されちゃう〜w

>>88
モンスタークレーマーに迎合し過ぎとは思うなあ。
テレビなんて元々俗悪なものなんだから、
そんなに浄化し過ぎたらつまんなくもなるよね。
勧善懲悪ファンタジーの時代劇はともかく、
ドラマは社会の日の当たらないところでもがく話だってあっていい。
124名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:10.14 ID:5gXVom3h0
6・11 新宿・原発やめろデモ

主にこういう方々の動員でした。
http://www.rupan.net/uploader/download/1307782763.jpg 沖縄、三里塚、○○連 (ノ∀`) アチャー
http://www.youtube.com/watch?v=i8_AkPck9MU 番組司会が金平「筑紫の右腕」
http://www.youtube.com/watch?v=lqKaC23g2b0 機材の用意周到さがデモの動員ぶりを示唆している。

http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA 日本人以外は排除するのか〜?日の丸が嫌いな拡声器の柏崎正憲くん
尖閣諸島デモを妨害した2人のうちの1人の画像 http://i.imgur.com/oh7gc.jpg
高円寺原発反対デモで参加者の整理をする人の画像 http://i.imgur.com/MUCPV.jpg
慰安婦捏造デモを妨害したパジャマ姿の男の画像 http://makiyasutomo.img.jugem.jp/20090727_476232.jpg
「沖縄に基地を押し付けるな!」新宿で抗議アクション http://www.youtube.com/watch?v=rg66lGW7xtY (2分5秒ぐらい〜)
125名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:21.71 ID:MNscnUkY0
視聴率アップの最大の方法は、電通を潰すこと。

NHKもすでに電通の言いなりってこと忘れるなよ。
126名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:22.63 ID:wURAGTs10
またスレッドが立った
14スレ目に入ったけど勢い衰えないな
127名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:20.27 ID:6UvouldC0
>>100
そうだな。 世田ヶ谷横断クイズ、また見たいよ。w
128名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:45.34 ID:CHm6IgnT0
全然おもしろくないのに爆笑効果音とか、
全く中身が無いのに相槌効果音とか、
視聴者を完全に馬鹿にしてるよな。
そんなもんで誘導されるかボケ。
129名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:47.34 ID:ZaCY9P4S0
番組名だけで見る気になれない。NHKニュースの方がマシ。

> 泉ピン子宮古島に来襲
> AKBVS戦隊ヒーロー
> 熟女4人が 下町電車旅
130名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:50.94 ID:agR2v08ZO
>>84
うちの親父なんてケーブルでコロンボと鬼平のコンボ
131名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:52.67 ID:YXKJ11ri0
まず内P復活させろや糞プロデューサー
132名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:55.88 ID:2i+VPDca0
>>105
実際チョン原作のアニメとか出始めてるしな。
ヲタクなんてチョロいもんだ。
133名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:04:57.17 ID:+3RJZOJ90
そして誰も見なくなった
134名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:05:14.10 ID:ybT/eB1z0
元々テレビはあまり好きじゃないけど、昔は皆の話題についていくために
人気の番組は見てた。
今は皆が見てる番組というのがないので、テレビ見なくても良くなった。
楽だ。
135名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:05:24.93 ID:/tanKcbA0
>>114
その当時に面白かった奴らは今や大御所となり、若手で面白い奴がまったく出て来ない悪循環w
136名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:05:26.89 ID:dwHpla1l0
>>114
1、PTAの所為
2、アイデア出尽くした
3、芸人の質が・・・
4、女に媚びすぎ
5、何かというと韓国中国

さあ、どーれだ!
137名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:05:29.59 ID:Ouvg6NET0
■ やっと チョンエンタメからの 決別だな! ■
■ やっと チョンエンタメからの 決別だな! ■
■ やっと チョンエンタメからの 決別だな! ■
■ やっと チョンエンタメからの 決別だな! ■
■ やっと チョンエンタメからの 決別だな! ■

138名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:05:51.80 ID:ZXqvhLty0
>102
それやったら、かなりの視聴率が期待できるな。
139名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:06:05.01 ID:cSvIGqSQ0
視聴率が下がって誰が困るんだろう
このつぶやいてるプロデューサーとやらも給料下がるわけじゃないだろうし
制作費削って誰も観ない番組を作る簡単なお仕事しててもいいんじゃない?
140名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:06:08.02 ID:QFhEdigj0
逆に韓流()には感謝するよ
落ち目の韓流れでテレビ屋にトドメ刺してくれてるのだから
停波後老人もテレビ離れしてくれるといいなー
141名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:06:25.73 ID:JF6gZg6S0
泉ピン子だの熟女だの聞いた時点で見たいと思わない。

久本雅美と聞いたらテレビの時代は終わったんだなと思う。
142名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:06:29.99 ID:6UvouldC0
>>105
それが、掘プロスカウトキャラバン声優部門新設、か。
143名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:06:56.01 ID:P1RLNqdr0
19時って小学生か主婦向けの番組しかやらないでしょ
144名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:13.72 ID:jPmLSfN80
>>132
オタはチョロイカモだと思うが時々なんか大騒ぎになってるのは何なのあれ?
あそこまで別の文化圏だと怒っている感性が分からなくなる
145名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:25.63 ID:zWnFmhJb0
>>1
ぜひ君が代歌ってみてくれ
竹島は日本の領土と言ってくれてもいいぞ

まあ口が裂けてもいえないんだろうね
言おうとすると発狂しだすからね
146名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:32.01 ID:+r4m8a7C0
>>83
昔の番組は、子供番組でも良い音楽(可能な限り本格的な声楽やクラシック音楽)を与えたいと、
『ウルトラセブン』でも、主題歌やら挿入音楽で試みをやったものだけどね。
147名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:41.13 ID:MNscnUkY0
良質なスタッフは、すでにBSに左遷。

だからBSには、ウジTVですら等々力ベース世田谷ベース、

T豚Sにさえ、吉田類の酒場放浪記という、良質な番組がある。
148名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:41.94 ID:stJqCBQJ0
2ちゃんねるの視聴率がうらやましい byテレ朝プロデューサー
149名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:48.17 ID:vSaPshlK0
>>105
ネタにマジレスは久しぶりだ 
連中は基本的に臆病なので、攻めやすいところから来る
つまり簡単に取り込めそうだと思ってたらとっくの昔に埋め尽くされてる
150名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:55.11 ID:AG9NvHUG0
チョンテレは今後細々とやっていくといいよw
倒産したら笑ってやるからw
151名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:56.50 ID:SGI2SXet0
何か勘違いしている連中がいるようだが、この節電キャンペーンは素晴らしいよ
テレビ局が「テレビを消して節電しよう!」とは言えないけれど
全局でAKBとか韓流だらけだとテレビを消すよね?二度と見たくないよね?
一方アニメやゲーム・インターネットは電気も時間も浪費して中毒になる
俺なんか子供の頃テレビに噛り付いていたのにテレビ中毒が治ってしまったよ
152名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:57.16 ID:fPIKKtqP0
お前らと違って別にTVに嫌悪感持ってない俺でも
週に1番組か2番組ぐらいしか見ん状態だからな。
153名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:57.49 ID:fk+P6Ly20
見るもの無いけど適当にどっか点けておくってことすらしなかったってことだな
まあプラマイゼロなら点けててもいいけど不快になるだけなら消すわな
154名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:07:59.36 ID:mU/dw3cx0
>>36
いや、韓国政府直轄のコンテンツ振興院とか国家ブランド委員会から
間接的に金が出るんだよ。
要するに、K-POPグループとかの場合には外国語教育とかマナー教育
とかのアイドル育成をこれ等の組織が韓国の税金を使って行うので、
日本の芸能プロは芸能人の育成費用分支出が減る。
更に、韓国のドラマや楽曲は政府から補助金が出るので、非常に格安で
使える上にフジの例のように著作権の販売もしてくれる。

つまり、日本のテレビ局や芸能プロは元手殆どなしでやれるわけ。
なので、外れても殆ど赤にはならないし、育成費用とその後得られる
儲けで悩む必要も無い。
ある意味韓国政府による一種のダンピングと言ってもいい。
155名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:04.85 ID:5ts5QSoD0
馬鹿チョンくらいしか見てないだろw
156名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:09.01 ID:cNt4A40d0
多くが興味を示す内容=原発安全マップ、汚染食品情報とかは
自主規制で放送できないからなw
157名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:19.27 ID:fQ9NIURD0
ニュースも信用できない
朝は今日のワンコとモコズキッチンと天気予報だけ
158名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:20.46 ID:mGPLaFQj0
>>109
最近ひどかったのはリアルスコープ

めちゃイケSP跨いで、2週間後OAとか
三枝ばりに椅子からこけそうになったわw
159名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:20.67 ID:RsrmNmPY0
>>132
チョン原作のアニメって爆死しまくりじゃないんだっけ
韓流ババァと違って萌豚の評価は厳しいよ
好きな声優が出てても冷酷w
160名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:21.32 ID:DzvNltHE0
まともなドラマを流さない影響で
韓国の時代劇を両親が見始めたわ
その国の娯楽を機能不全に陥らせて乗っ取るのは結構有効な戦略ではあるんだよな…
161名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:27.37 ID:WX5Ch+Ri0
>>99
テレビはジョブズのプレゼンとか見習えばいいなw
日本時間じゃ深夜もいいとこなのに、
全国津々浦々のマカーが実況してて笑う。
162名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:30.64 ID:5ezATp6x0
なんつーかドリフを家族みんなで見てるドラマ見たい
163名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:33.68 ID:Mv4D4S+sO
>>121
自民党の作ったラーメン屋のCMそのままだなw
164名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:08:51.19 ID:boEdcrkE0
>新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が
>下町電車旅」などの番組が並んでいる。

そもそもこんなもん誰が見るんだ
165名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:01.95 ID:wr8XV7oh0
>>61
うちのテレビはDVD再生機ですらないわ。
テレビがHDでPCのディスプレイがFHD、どっちもHDMIついてる上にデュアルディスプレイだから
BD/DVDプレーヤーはディスプレイにつないでる。
166名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:16.53 ID:rQbIgOGY0
>>1
14はすごいなw
テレビ見るよりやりたい事が多種多様になったから
テレビ見ない人が大半になったんでしょうね
マジレスすると韓国押しが強すぎたわな
見ているだろう人を想定しているつもりで
見ているだろう人を度外視した番組作りは
見ているだろう人さえも見なくするというジレンマじゃねw
この際だから民放はひとつかふたつに合併すればいいんじゃまいか
節電にもなるし
167名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:26.38 ID:WmJ4iDsG0
ドキュメントとガキしか見ません。
168名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:27.86 ID:juhIKSmFO
3年前にテレビ捨てたからその後見てないけど、
もともと娯楽として見る価値があったのは教育の幾つか位だろ?
民放見るとか、どれだけ時間の無駄使いだよw
169名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:39.42 ID:jM2vTimwP
プロデューサーのTwitterアカウントは?
170名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:47.41 ID:uM0Oddwt0
>>159
でも日本アニメの動画や背景って
ほとんど韓国や中国がしてるじゃん
萌豚的にはそれは良いの?w
171名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:51.78 ID:Uj2PJ59n0
テロップまみれのバラエティー
その癖して誤字をやらかしたり漢数字の二とカタカナのニを間違えたりする
そんなにもテロップ付けたいのか
172名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:52.04 ID:FbfY8q+z0
CSかBSで十分
キムチ臭い番組は昼にやっとけ
173名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:54.73 ID:dk5jqzzT0
ネトウヨのせいじゃないよw
174名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:55.09 ID:3YMI3nPP0
>>102
「ツマラン」と「また韓国かw」と「もういいよ」なんかで埋め尽くされる予感

>>145
発狂じゃねぇぞ
泡吹いて卒倒する、だw
175名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:09:57.15 ID:jPmLSfN80
>>153
これだよなぁ、作業のついでにつけるには邪魔な感じになった
何かウザいだけなんだ、ちょっとウザいだけなんだけど
塵が積もってとてもウザくなる感じ
176名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:09.55 ID:xkezJ4Kx0
朝鮮テレビ局
177名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:09.80 ID:yKqvehiW0
言われてみれば
NHKのニュース、CSのスポーツチャンネル、アニメ、ドラマだけみてて
民放の地上波ってあんまりみてねぇわw
178名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:22.53 ID:sQWBFHIJ0
芸人を何人も並べて内輪で面白がっているだけ。
ごりおし韓流・AKB。
飯食って飲食店や企業PR。

そりゃ誰も見なくなるよww
179名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:25.55 ID:grbd50vHO
>>105
ちゃんと十円五十銭発音できるようになってから一昨日おいでませですわ(´・ω・`)

ぺが人気でたのも冬ソナ日本語吹き替え版=日本人声優のおかげなわけで、ニダ発音丸出しだと
さすがに人気とるのは無理だわ。


まあごり押しはしてくるかもしれんが、パヤオみたいに守銭道に堕ちた老害ならまだしも、元々
アニメ監督は貧乏で売れなくても自分のイメージした世界観を守り通したい奴が多いから、さすがに
声優ごり押しはそううまくは行かないんじゃないかな。

まあ日本生まれ日本育ちの生粋の在日≒ほぼ日本人というなら前例はあるけど、あくまでもちゃんと
日本語発音出来るのが前提だからね(´・ω・`)
180名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:28.50 ID:ZXqvhLty0
国民を誘導するための洗脳BOXであるTVは必要ないな。

原発でどれだけ毎日安全、安全って言い続けたんだよ。

ニュースにかんしてもまるでダメ、情報が捏造されてるし、そのうえ遅い。
181名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:30.73 ID:dLKNVFaL0
>>114
俺もつべで昔の番組よく見るわ。
今はどこも同じ横並び独自性ゼロ。
全員集合、元気が出るテレビ、たけし城、ごっつ、電波少年どれも独自色があったんだよ。
182名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:31.04 ID:0rNtrvKL0
183名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:37.74 ID:vv9Aq/w4O
アグネス&石原 幼く聞こえる声はダメです
けど外人の声優は関係ないです
184名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:10:49.48 ID:9eTPLqxRO
テレビは一応点けてるけど、それは見たいからじゃなくて、
点けないと部屋がシーンと静かに寂しくなるからなので点けてます。
185 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:11:05.05 ID:K4vfiK/I0
>>8
いや、冗談抜きに、いままで糞面白くもないもんばっか垂れ流されてたから、斬新すぎて3ヶ月くらいはいいかもしらんなw
186名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:04.94 ID:1GMxuzro0
たまにつけても韓国とAKBばっかり・・・・

パソコンとラジオがあればいいや(´・ω・`)

まぁラジオでも韓国押しひどいけどね
187名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:33.37 ID:7vOrg7wL0
結局よー、今となってはTVなんて存在そのものが不要なんだよ。
「報道は権力の監視者」なんて言っても、原発問題ではTVは何もできなかった。
メルトダウンやメルトスルーなんて論調は一切カット。東電利権の国会議員やら
大学教授と一緒になって国民を騙そうとした。
また「良質の娯楽番組」なんて言ってもやってることはネットコンテンツの焼き直し。
とっくに既出なyoutubeの動画を編集して、それをワイプからタレントがわざとらしい
リアクションでコメントする。客の笑い声が足されてたら、その不快さはさらに増強される。
金があれば誰だって面白い番組作れるわけ。だから金のないことを言い訳にしてはいけない。
それにTV局なんて世間一般の不況の波に比べたらまだまだ甘い。大甘だろうね。
こんなものを自分の時間を割いてまで見てやる必要はない。
188名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:46.89 ID:Q9FUzVNg0
日本人は韓国人の悪行をよく知っている
庶民レベルでも口にしないだけで
彼らの行動は、深く染み込んでいる。

もっと簡単に言えば、日本人は韓国人が嫌い


マスコミがプッシュするたびに嫌悪感が増す
189名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:48.66 ID:lJ77p/9h0
>>119
雲仙普賢岳の噴火は、阪神大震災の5年前では?
190名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:51.84 ID:mU/dw3cx0
>>170
マジレスすると、今現在韓国jに下請け出しているのはジャンプアニメとかの
子供向けのみ。
所謂深夜アニメは、韓国下請けの度重なる契約違反やナショナリズム
全開の作画への落書きに懲りて韓国の下請けを避ける傾向にあるが。
有名な京アニなんて絶対に韓国下請け使わないしな。
191名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:52.41 ID:ITep9bpl0
素人が鈍器で殴り合う番組とか作れば絶対数字取れる。
192名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:11:53.72 ID:VNzRcP4X0
>>1
震災の時に、民放のテレビ局の必要性を改めて認識させておけば良かったのに・・・。
あの時の、お粗末なバラエティー&ワイドショー報道が決定打だったね。
夏の計画停電の時に、「民放のテレビ局も仕分けしろ」という意見が、普通の人達からも出てくるんじゃないの?
193名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:02.16 ID:ye0XajdC0
>>147
賛成しかねるな。
各局ともBSの方が韓国ドラマの放送が多いと思うよ。
194名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:02.84 ID:vw6kKmim0

偏向、捏造、すべての原点はここ

失った信用は大きいよ

死ね!滅べ!朝鮮テレビ!
195名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:03.43 ID:wi+hvbmP0
この国はダメだ!
政治がダメ!経済がダメ!教育がダメ!社会がダメ!
提供する娯楽といえば、つまらない芸人と韓流モノ

視聴率が悪いのは
マスコミがさんざん国を貶めて国民をシニカルにさせてきた結果だ
196名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:11.91 ID:zhhXBxOS0
197名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:28.27 ID:yFtXE2D60
別に韓国嫌いなわけじゃないけど
各局あのゴリ押し感は気持ち悪い
198名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:28.53 ID:WX5Ch+Ri0
>>184
ラジオで良いじゃん。
今節電しないのは非国民ですよw
199名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:29.09 ID:eNuCIPpw0
合コンでカラオケに行ったら、AKBとKARAはよく歌われるよ。
ツレが尾崎豊を歌った時が一番女子がひいてました。
200名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:36.03 ID:p3q/N9ay0
サザエさん24時間ずっと放送しろよw 韓流より視聴率取れるぞ
201名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:43.96 ID:3YMI3nPP0
>>170
シナリオが日本であれば大した問題じゃない。
202名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:56.51 ID:FPh1RENv0
ほんとTVつまんねえ

CM多すぎ 次回の宣伝多すぎ とにかく無駄が多すぎる

TV見ていると頭が馬鹿になるんじゃないかと思い

イライラしてきて結局消す

日本人は馬鹿ですの連発の番組ばかり

あと餓鬼を使いすぎ 餓鬼など見てもかわいいとも思わない

見苦しいTVになったな ほんとうに日本沈没だな
203名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:57.71 ID:10Y0kpHf0
a
204名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:05.30 ID:+r4m8a7C0
九州だが、CM枠が埋まらずに半分番組宣伝を流しているような惨状なら、
もっと料金を値下げしてでも、企業CMを流してやればよかろうにとは思う。
205名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:21.33 ID:8avHVILU0
>>170
それが内容に何か関係あるの?
206名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:24.46 ID:qGXUSiqpO
まぁ自業自得だろ
207名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:24.58 ID:jPmLSfN80
>>199
ああ、尾崎はな
208名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:24.80 ID:31KDsl/g0
>>187
尖閣諸島ビデオがようつべに流れたのも痛いな
sengoku38がマスコミにビデオファイル送ってたんだ
209名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:24.70 ID:8Sp3vT/U0
3月から4月にかけてはテレビにかじりつき虫
「やっぱデジタル対応しようかな〜」と思ってたが
一段落してよく考えたらやっぱいらねーやw
210名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:25.51 ID:uM0Oddwt0
>>188
でも日本人の海外旅行先2位くらいじゃなかったっけ韓国
ネトウヨはおいといて一般人はそこまで嫌ってるか?
211名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:26.16 ID:14kOLd7g0
>>181
笑ってポンが見たい
212名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:34.75 ID:Pe+Iw9f10
>>170
エロアニメのエンドロールなんであんなにちょんが多いんだ?(w
213名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:39.77 ID:3N6Se/z/0
>>178
芸人を何人も並べて内輪で面白がっているだけ。 ←ラジオで十分
ごりおし韓流・AKB。 ←ようつべやエロ動画で十分
飯食って飲食店や企業PR。 ←スーパーの試食コーナーで十分
214名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:40.48 ID:grbd50vHO
>>114
最近のCMで面白いと思うのは缶コーヒーのBOSSの宇宙人ジョーンズシリーズくらいだなあ。

あれをアレンジしてドラマ化したら視聴率取れそうなんだがなw

毎週違う職業に就いてる宇宙人ジョーンズの渡る世間は鬼ばかり、じゃないニッポンの人情話シリーズw
215名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:40.77 ID:JFl9RjwH0
ケーブルテレビを契約してるが、日テレのニュースチャンネルしかみない

地上波で観るのは日曜の仮面ライダーだけ。

放送局が節電で停波しても全く困らないので、ぜひやって欲しい。
216名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:41.53 ID:+hcbMhSX0
>>1
自業自得

いつも他人のせいにして謝罪と賠償しか言えない
チョンには意味がわからない言葉かもしれないが
一応言っとくぜ。

自業自得
217名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:45.52 ID:BCrpTSx00
ここはやっぱり日米対抗ローラーゲームで…
218名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:46.68 ID:BNDcFND60
アニメだけやったらもっと下がるってことか
219名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:51.06 ID:Kx+UhJiz0
>147
BSって通販番組が半数占めてないか??
220名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:52.08 ID:/tanKcbA0
>>200
火曜日の夜7時に昔のサザエさん再放送してくれるだけでいいよ
221名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:13:57.68 ID:/0R4yMfi0
チャンネル変えても、紳助かネット動画かグルメ旅かクイズだろ
NHKニュースしか見るものないわ
222名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:02.15 ID:BkDHFiq90
録画機能付きのTVなんか要らないことに気がついた
それよりも最近ラジオをよく聞くようになった
223名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:18.34 ID:dk5jqzzT0
便通の姦流ごり押し大失敗ww
224名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:28.35 ID:9tlILmsr0
韓流が出てきたらチャンネル変えるかスイッチ切る条件反射が身に付いた
225名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:34.00 ID:I0Q6H4CH0
>>170
格安で仕事してるんんだろ

226名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:37.39 ID:tCkANJsz0
そりゃ嘘ついて国をメチャクチャにしたことが国民にバレたからね。
227名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:44.11 ID:RsrmNmPY0
>>170
よくねーだろw
エンディングのスタッフロールにチョンらしき漢字名が入ってるだけで、
拒否反応示すやつは多いし、アルファベット表記でチョンが混じってると「チョン隠し」と呼ばれる
実際、チョンが絡むと一気に質低下するし
228名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:46.93 ID:NjGVpdkgi
みごろたべごろ笑ごろの再放送しろよw
229名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:47.95 ID:C38j0AEXO
犯罪者やダメ政治家の公開処刑ショーを放送しろよ
230名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:52.33 ID:QFhEdigj0
>>170
90年代後半〜00年代前半に比べれば日本人スタッフの仕事比率上がったよ
当然クオリティも桁が違う。当時はほんと悲惨だった
231名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:55.89 ID:2q1cTgV+O
深夜のテレビショッピングはいい加減にしろ!
仕事がら早朝帰るのだが判で押した様テレビショッピング番組ばかり
こっちとらニュースなり天気予報なり見たくても何処の民放も金太郎飴だ
結局国営放送見てから寝る日常である
232名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:55.69 ID:9eTPLqxRO
>>198 ごめんなさい。貧乏なので部屋にはテレビと布団しかないんです。
233名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:00.75 ID:T11SCSOR0
震災時はさすがに結構テレビ見たけど、落ち着いたらまたネットに戻った
結論として、テレビは震災や災害時以外に見る価値無し
234名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:09.60 ID:Vpkd0C9u0
おまえら韓流嫌いすぎだろ
そんなんだから女にもてないんだよ
235名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:10.72 ID:Ouvg6NET0
光ファイバー、無線ランが高性能すぎて…家族全員ネット中毒…

銀行振り込み、買い物、オークション、旅行予約、ホテル予約、メール、クレームメール、道路交通情報、

ニュース、ゲーム、VOD映画、youtube、ひろぶろ ニコニコ、エロサイトの充実!!

趣味のHP、辞書、翻訳サイト、2ちゃんねる、ブログ、ツイター、Mixi、SNS、グーグルマップ、タイムス空き情報

サイマルラジオ と 忙しすぎて…

236名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:29.32 ID:GCNkTgnVO
郷ひろみ、井上順、ラビット関根が刑事コントする番組やったら必ず見るわ
237名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:29.77 ID:fGhOFTMk0
>>210
単純に近いからでないの?
東京から九州いくなら韓国行っても大差ないだろうしw
238名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:31.78 ID:WX5Ch+Ri0
>>204
九州だと、あの素敵な九州新幹線のCM流しまくれば良いのにな。

>>214
単位時間あたりの制作費がCMと番組じゃダンチだからな。
ただでさえ制作費削りまくりの昨今、
さすがにトミー・リー拘束してドラマは作れないだろ。
239名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:34.86 ID:jPmLSfN80
>>218
そればっかじゃ飽きるだろうしな
今はお笑い雛壇でそれやってる感じ
240名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:36.60 ID:uM0Oddwt0
>>190
一度エンテロをじっくり見ることをおすすめするw
特に背景と動画
たまに仕上げと第2原画
241名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:39.24 ID:agQm7wc30
ここ最近一番よく流している番組はCSのお天気チャンネル
民放はいちいち騒がしくてつける気にならない
242名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:40.53 ID:p1sc2Tx8P
トンス流
243名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:43.09 ID:bw+iumRq0
>>185
確かに今までに無い物が見たい欲求に駆られてる、
まあ毎週深夜に見れるけどもw
ゴールデンタイムにやってるってのが何か斬新でいい
10年前は月曜8時にやってたよね?大仁多とあのアナがヤイヤイやってた頃
244名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:45.52 ID:XR+ZzJnz0
Tvがつぶれて調子こいてるアホどもが路頭に迷うことが

ネラーにとっての最高のエンターテイメント
245名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:15:46.72 ID:7x7vLq1c0
>>199
下手だからだろう。。。
246名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:11.26 ID:Pe+Iw9f10
まんが日本昔話を家政婦が生きてるうちに復活を
247名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:12.44 ID:GdBLace/0
2011年↓

●1月1日。NHK職員、西山泰史が車上荒らしで逮捕。
●1月3日。NHK職員、大久保泉が男子ロッカーに侵入、盗撮。逮捕。
●1月4日。NHK宇都宮局嘱託職員が飲酒運転で追突事故。相手負傷。
●2月8日。NHK半井気象予報士の大リーガーとの不倫発覚。
●2月8日。NHK千葉局記者の千葉県警警部と不倫との発覚。
●2月17日。NHK職員、塚原忠が倉庫から放送機材盗みネット競売に。逮捕。
●2月22日。NHK職員、漆原充が無免許運転で逮捕。車検切れの営業車運行発覚。
●2月22日。NHK職員が不正にテレビ視聴率情報をインターネット上に公開。
●2月下旬にNHK石川局カメラマンによる主婦殺害事件が発覚。
●3月2日。NHKプラネットディレクター尾上祐一を窃盗で逮捕。
●3月29日。NHKアート取締役山本哲也がタクシーで運転手と口論となって暴行。逮捕。
248名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:13.46 ID:wqFsY6Df0
>>119
95年はテレビのある意味ターニングポイントだったと思う。
今年もそうなりそう。95年はオウム問題があった。今年はほぼ完全地デジ化がある。

あと、最近のいいともが相当酷いらしいし。
249名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:17.48 ID:ZwJQlIR/0
ネトウヨスレまた1000行ったと思ったらこっちもはえーなw
250名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:22.35 ID:LHOEpVutO
最近、富士通のCMも宇宙人使ってるよね
カルトに洗脳されすぎ
251名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:30.14 ID:B+SHN5mK0
BSプレミアムで、おひさま見てる
252名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:33.07 ID:dKQnGsCFO
最近はしゃべくり007とホンマでっかしか見ないなぁ
テレビ見るくらいならネットかゲームするわw
253名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:36.01 ID:vSaPshlK0
>>210
旅行パックの中に実弾射撃場があって、そこで日本人が何人か焼け死んだ事件が合ったろ
在日でなく本物の日本人で好んで韓国に行ってるのはそう言う連中 
繰り返し行くから延べ人数が上がる
254名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:51.85 ID:+VsqK6sa0
>>215
ニュース系なら
朝日ニュースターもなかなか面白いけどね
震災の時はCNNがかなり重宝した
海外の報道の方がまともな気がしたよ
255名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:55.08 ID:0XND9vwl0
昨日のスポルトも酷かった
強引に少女時代の話をぶちこんで
野村「僕はKARAがすきです」(棒読み)
スポーツとはなんの関係もないのにこのくだり!!!
唖然とした

256名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:16:59.60 ID:Gu8L8c6u0
>>227
なんで韓国外注になるとほぼ、
やたら太い線で焦点の合ってないツリ目の作画になるんだろうな。
あと、ギャグシーンが赤塚。
257名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:02.08 ID:yLiZyN1B0
韓流ってテレビの中だけだからね。リアルでは誰も韓流ネタなんかに興味示さない。
団塊のパートのおばちゃんがたまにちらほら会話にするだけで。
あの年代以外は誰も興味示さない。
マスゴミのしつこいごり押しと現実の隔たりが見てて痛々しいくらいだよ
258名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:09.26 ID:sQWBFHIJ0
そもそも全国ネットのTV局ってこんなに必要なのか?
やってる内容同じだろ?
259名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:12.73 ID:RsrmNmPY0
>>210
マジレスすると韓国旅行のリピーター率の低さは異常
韓国を「よく知らない」奴が多いだけ
260名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:13.31 ID:/y7HOyQP0
少ない内でのネトウヨが視聴率たけーんだよw
特にタックル、朝生とかねw
実況初めて行ったときはドン引きしたわw
261名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:16.75 ID:9DQB18Ep0
>>252

どっちもイラネ
262名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:18.23 ID:MNscnUkY0
もちろんBSは予算が本当にないから、
そのほとんどは通販や韓国、それと再放送ドラマばっかりだが、

本当にいい番組もあるよ。


テレビ局のお偉いさんの多くは、、学生運動あがりの共産主義者支配ということも忘れずに。
263名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:21.78 ID:8avHVILU0
>>240
背景はみたことないな
動画と仕上げくらい
264名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:24.91 ID:Pa+P6PCR0
アナログ止めて、大地震が来たら、どうするんだ
ラジオしか情報源がないぞ
ラジオ捜してる間に大津波に飲み込まれる
265名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:25.30 ID:p3q/N9ay0
>>234
昭和の臭いプンプンの韓流がか?w
266名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:27.95 ID:rt/xxXM+O
管が辞めたらバンバン出演させれば視聴率取れるよ
267名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:31.51 ID:xwkEuhraO
外人へのインタブーで、日本語テロップ出すなら日本語音声やめろ。
どんだけ都合の良い翻訳してるのか確認が出来ないぞ。
あ。それが目的かw
268名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:33.01 ID:V8mEdCEX0
ネトウヨとかブサヨとかのネットスラングが理解できる女とは付き合いたくない。
269名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:35.31 ID:VWQT01CK0

チャンネル桜をみろ。サッチャ−朋美はいいぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=XLv0j5e1uGU&feature=related
270名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:38.98 ID:QFhEdigj0
>>210
つ「リピーター率」
嫌うってトコまで行くかは人それぞれだろうけど
商品、サービスとして低品質のものでいつまでもゴリ押しできるかなてとこか
271名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:41.87 ID:Wbws+FzrP
番組自体は、面白いものだって確かにあるが
そもそもゴールデンに帰宅できる奴とか家にいること自体減っているだろw
こどもは塾、大学生はバイト、社会人は残業と、生活サイクルhが遅くなっている
そこに加えて、価値観が多様化してテレビだけがおもしろいというわけでもないわけで
20とか30取れる時代じゃないのに、それを目指すことがどうかしている

野球の視聴率低下で気付けない時点で危機感なさ過ぎだろ
272名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:49.92 ID:pwAD5Bu20
我が家で一番の視聴率は砂嵐。
子どもが泣き止みます。
273名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:57.47 ID:ZXqvhLty0
おバカ番組と捏造、ウソ情報だらけ、こんなの見るわけないよ、

常識的に考えて。

まあ、政治と同じでTVは庶民と切り離されてしまってるよな。
274名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:57.46 ID:yKqvehiW0
>>262
吉田類の酒場放浪記は良コンテンツだと思ってる
275名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:59.37 ID:+r4m8a7C0
>>190
東映は、アニメで使われるCGの直営スタジオをフィリピンに作ってるみたいだな。
同様の会社がマレーシア、タイあたりにありそうな気がする。
276名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:00.43 ID:C3crfFqy0
>>237
近けりゃ行く程度ならそんな嫌ってないだろってな話じゃね。
俺は中国の桂林にの景色を見に一度は行ってみたいが、
中国に行く気がしないから恐らく行かんしな。
恐らく飛行機で30分で行ける環境であろうと行かん。
277名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:02.02 ID:4rcTmPSV0

韓国人がテレビに映るたびに気持ち悪い

テレビ関係者なら韓国人が世界中から非難されてるって知ってる筈

なんで日本だけは大丈夫と思うのか不思議

日本でも韓国人は嫌われてるのに

278名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:05.58 ID:2ye8E7Ob0
>>233
災害時における民放テレビの質に悪さには脱帽した。
279名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:11.07 ID:9Lb4I8Rb0
飛び出せ科学君だけは評価する。

しかし、ホント韓国韓国気持ち割りーんだよ!

280名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:13.53 ID:vw6kKmim0

ま、テレビも政治同様信用されてないって事だ
「当然」
281名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:20.56 ID:Pe+Iw9f10
>>230
チョンの名前は何故ローマ字表記なんだろうな
ハングル使えよ
282名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:25.93 ID:6KRXqcVG0
だって、夜の番組って売れないお笑い芸人ばかり出してつまらないもん。
もっとも、19時台じゃ家にいないけどな。
283名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:29.17 ID:jPmLSfN80
>>268
書くスレ間違ってるよ
284名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:29.79 ID:U4HoAoI+0
ついに一桁になった・・・
じゃなくて、
どうして一桁になったし・・・
と、つぶやけば理解も得られたろうに
285名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:32.42 ID:Ouvg6NET0
>>234

俺の元モデルの嫁さん 

超 チョン嫌いなんだが?

俺の1万テラ倍だぞ〜

整形する女は 人間じゃないらしい〜


286名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:33.87 ID:AG9NvHUG0
賢い企業は宣伝能力のないテレビはとうの昔に見切りをつけてるだろうな
費用に対する見返りが見合わなくなってるどころか下手な番組のスポンサーになったりでもしたら
たちまちクレーム、非買運動に発展するからな
いまだにテレビのスポンサーやってるのは韓国企業かそれにべったりな如何わしい所だけだろ
287名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:36.90 ID:Q9FUzVNg0
>>210
旅行に行く人数と韓国人が嫌いな人数と
どっちが多いかは知らないが

戦後を知ってる人はもう韓国人大嫌いでしょ。
でも韓国に旅行行ったり韓国人のホームパーティー
いってたりするからなんとも。
そういう俺も韓国の領事館や大使館が
近いのでよく一緒にパーティー参加したりしているが
288名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:44.73 ID:BYh24k8lO
そして地デジ化で自らに止めを指すわけか。

自分の回りでもこれを期にテレビから離れるって人が多いし。
289名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:49.34 ID:dk5jqzzT0
トンスルキムチ漬けで根っこが腐ったもんなんか見ねえよ
ごり押し失敗無能便通と心中しろカス
290名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:18:51.19 ID:I0Q6H4CH0
>>240
韓国で背景やると色使いが汚いけど
どうにかならないのかと思ってしまう
291名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:08.73 ID:FbfY8q+z0
答えはCMのあとで
292名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:11.85 ID:jR2mcbaN0
ココだけの話し、

「妖怪人間ベム」は韓国で作られたアニメ。
293名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:17.43 ID:Jx9XzmCwO
クエイサーとかクイーンズブレイド、とらぶる二期、セキレイ、ストパンをゴールデンに放送しろ
修正版でもそれはそれでいろいろ笑えるから
294名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:23.16 ID:azfMOiIi0
大企業で夏時間を採用して終業時間が一時間ずれたら、
ゴールデンタイムが更に悪夢の時間になりますねw
地デジ化と夏時間のダブルパンチか。楽しそう。
295名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:32.19 ID:10Y0kpHf0
20〜30年前は19時台といえば子供向けのアニメがほとんどだったな。
自分もその年代だったが毎日色んなアニメが見れて楽しかった。
その頃は視聴率もよかったんじゃないかな。
今はアニメなんてポケモンかドラえもんくらいだろ。
もっと子供向けの番組増やせばいいとおもう。子供も見れば大人もつられて見るからな。
でも今のアニメではダメだ。昔のアニメを再放送したらいい。
296名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:40.45 ID:79ghaEH70
有吉とマツコのやつしか見ない
297名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:45.22 ID:WX5Ch+Ri0
>>244
テレビ局ってJALみたく半分お役所だからなあ。
こき使われてる制作会社や派遣は仕事なくなるかも知れんが、
ホントに潰れるまで高給取りの局員は痛くも痒くもない気が。
298名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:48.30 ID:RUYeJ+sU0
そもそも人気者出しとけばいいだろみたいな中身とか
テレビ制作者のいい加減さがすごい
別にオール1桁でも9%あれば1割弱の家庭でその番組みられてるんだから
いいんだろうけどさテレビの会社の平均給与が1000万軽く超えてることががまんならん
社員の給与を普通の一般企業並に平均600〜700万くらいに下げたら
まだまだ余裕で優良企業だろうに
299名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:19:58.51 ID:GLqPiKLH0
ネトウヨうんぬんという記事は、関連ニュースじゃね
300名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:03.48 ID:vv9Aq/w4O
>>264
普段からラジオを使ってるば探さないだろ
災害時にテレビが一番役に立たない
301名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:15.42 ID:sVdF52kIO
若者のテレビ離れって若者のせいにすんじゃねーよw

1・2年前からエコエコてテレビが言うから若者の自転車購入率がグンと上がったのに
今度はテレビで若者の車離れが酷いとか若者の購入意欲の低下で経済がとか
これだから最近の若者は草食系だとかゆとり教育うんぬん

面白いテレビ作れないのもチャリ買わせたのもゆとり教育始めたんも若者のせいかよ
ったく疲れるわ..
302名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:16.23 ID:w+SB8KSuP
>>293
画面が真っ白になって何をやっているのか分からなくなるぞw
303名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:39.61 ID:pvgUKsWV0
安物グルメと近所の散歩番組ばっかだしな。スカパーでドキュメンタリーとニュース見る方がいい。
304名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:42.27 ID:dzcxtiS4O
テレビつけても韓国人むけの放送しかやってないから日本人は見ないよ

仁が終わったらテレビはもう見ることないね。
305名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:47.33 ID:Laoo6hIF0
>>243
十年どころか20年以上前じゃね?
306名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:57.30 ID:wkuDWg3e0
捏造しまくりの視聴率ですら1桁って事は、実際はもっとボロボロなんだろうな…

知らない人は 日本テレビ視聴率買収事件 でググってみてね
307名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:14.72 ID:ye0XajdC0
>>262
そうだね。本質を見ないといかんですね。
308名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:23.80 ID:MHnCMxqZ0
大企業はいっぺん解体して中身入れ替えたほうがいいんじゃないの、と
309名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:24.46 ID:dLKNVFaL0
最近だとNHKのhotspot巡りが面白いな
福山出てるやつ
310名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:30.46 ID:d7q3L4aO0
いずれグーグルTVみたいな中間搾取のないネットTVにとって変わられるでしょ
311名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:31.82 ID:Irg068950
視聴者をバカにしてるのがすけて見えちゃうと不愉快だよな。
昔も変わらないんだろうけど、昔はうまく騙してくれてたんだろう。
312名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:39.79 ID:3N6Se/z/0
よしもとも隠れ韓流なわけだが
313名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:43.61 ID:Ouvg6NET0

地デジ津波情報に期待しすぎて糞すぎて 30000人が溺死

テレビなんぞ電源やられたら、ただのゴミ!

災害時は昔からラジオだろ!

大地震の時の為に 新しい電池を入れてラジオを準備する事だ!


314名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:44.18 ID:ZQ3vNI2x0
若者の韓国ブームがすごいんだが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4077720
315名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:51.13 ID:8avHVILU0
創価と吉本とジャニと韓国を何とかした方がいい
316名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:21:51.90 ID:wi+hvbmP0
日本はダメだと自虐的なことばかり言わないで

視聴者を元気づけて購買意欲を沸かせるような番組作れば?
317名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:00.95 ID:uRDjHdnB0
>>295
90年代まではテレビってアニメと再放送アニメばっかやってたなwwwww
今はどんどん減って終わってしまったが
318名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:06.05 ID:H/o6ERJy0
チョンが出てバカが見るバカチョンテレビw
319名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:08.09 ID:Pe+Iw9f10
アニメに関しては中国韓国ともに人工単価があがってきてるからね
320名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:07.97 ID:98QvD4HK0
TV社員は土下座で謝罪して
1年間無給で働けよ

そしたら見るよ、アナログで
321名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:11.22 ID:dtwtStN70
韓国ゴリ押しでテレビは見なくなったわ。
電通はとっとと半島に帰れ!
322名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:16.69 ID:dk5jqzzT0
自業自得だな法則発動で滅べゴミどもw
323名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:24.28 ID:7vOrg7wL0
>>208
うん。
結局、報道への意気込みやらなんてとっくに瓦解してるんだろね。
尖閣ビデオもらってたのにスルーしたマスコミがいたけど、あれだって
スルーじゃなくて社の方針として「見なかったことにしよう」ってこと。
真実の報道の前に根回しやら手回しだらけなのがいまのTVやマスコミ。

マスコミなんて動かさなくても動画サイトがあれば個人が立派な発信元になる。
特に今回の震災における個人撮影の動画は、馬鹿な脚色をするTVと違って
「本物の感情」が痛いほどに伝わってきた。
324名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:32.48 ID:IdEWC/f60
>>208
あれはテレビ報道の終焉という意味で象徴的な出来事だったな
325名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:34.57 ID:QFhEdigj0
>>301
ちょっと前はメディアの敵視の対象はネットだったね
その向こうに一般消費者が居ることをまったく顧慮しない類の罵詈雑言
んで今はこうして反感もたれまくって改善の余地もない
そんで今若者に切りつけて老人に媚びたら死ぬしかないじゃない
326名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:34.96 ID:ApMZ6o6e0
嫌われてるのがわかってて寒流やってるんでしょw

327名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:35.49 ID:Mv4D4S+sO
俺の場合、面白いつまらないとかより、
元々、聞き流してるだけってことが多かったんだが、
最近は寒流話になったらテレビを切る習慣がついたんで、
結果、テレビに触れる時間は減った、って感じなんだよな
328名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:40.29 ID:ZXqvhLty0
TVが国民にウソこいてる時点で、もう終わってる。
329名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:42.71 ID:PBFZrNS+0
>>281
なんで日本製作なのにハングルつかってやらないかんのだ
漢字でいいだろ
330名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:52.56 ID:zhhXBxOS0
大阪民国だけど、関西ローカルの方がバラエティに飛んでて面白いよ。
報道番組は政治部の遠慮した物言いはないし、バラエティ番組も過度にタレント、芸人が並んでなくていい。
夕方ならちちんぷいぷいのインド旅行記とか、ロザンの道案内、ズバリ物言うアンカーとかいい内容の番組が多い。
ゴールデン帯も全国放送ぶっつぶして、ローカル番組やってたりするし。
キー局のごり押しは視聴者離れを加速させるだけだと思うがねぇ。
331名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:57.62 ID:MNscnUkY0
>>301
それにさ、テレビ離れは嘘だよ。

浅田真央とかサッカー代表とか、普通に20パー越すでしょ。

みんなテレビ欄は見てるんだよ。

その上で、テレビを見ない自由を行使しているだけwww
332名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:22:58.61 ID:fb6Y8oH+0
>>184
寂しくなるって一種の洗脳だなw
333名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:13.71 ID:agQm7wc30
>>227
たまたま見た深夜アニメでハングル表記まじってて凄く不自然に見えた

http://blog-imgs-44.fc2.com/i/a/m/iamboneofmysword/2_20100417170252.jpg
334名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:14.35 ID:UnY+/o250
>>282
真っ昼間でもお笑い芸人だらけだぞ。
「ヒルナンデス!」なんて、奥様向けの時間の番組なのにどうしてここまで
毎日毎日安っちい芸人だらけなのか…。
かろうじて「フェルナンデス君のコーナー」だけが救いだ。
335名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:13.77 ID:3fgF4NhxO
テレビはオワコン
336名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:14.74 ID:bw+iumRq0
>>305
いや、短期間だけどプロレス番組やってた事があったんだよ
337名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:20.99 ID:oOmWdumqO
カラとか少女時代とかマスゴミにの情報操作違法だろ!

特にフジ

大塚さんも十分稼いだだろうから、そろそろ本音だせよ
338名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:25.62 ID:mU/dw3cx0
韓国下請けによるアニメ作画への落書きの実例
こういう事やってりゃ避けられて当たり前。

万国旗の日の丸を犬極旗に変えられる
http://image.blog.livedoor.jp/xioxio/imgs/5/3/53a6ffe5.jpg
かってにチョゴリを書き加えられる
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/20090501092233960.jpg
(左:テレビ放送版、右:DVD修正版)
竹島のを書き加えた挙句そこに国境線を引く
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/1111417513809.jpg
日の丸に×印
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/kaleidostar43.jpg
339名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:32.58 ID:VWQT01CK0

チャンネル桜。
クライン孝子の「特別砲弾」じゃなかった。「特別放談」。

http://www.youtube.com/watch?v=umUs2jFTvAc&feature=youtube_gdata



340名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:37.61 ID:4vz0ldOK0
なんでスレ数こんなに伸びてんだwww
おまえらどんだけテレビ好きなんだよwwwwwwww
341名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:42.23 ID:jPmLSfN80
>>327
習慣からランクが落ちるとなんか離れるようになったりするよな
342名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:45.27 ID:ClsoT2zs0
正直この時間にえいおんとか放送して見れば?
10パーくらい取れるんじゃねーの。
343名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:47.56 ID:Rj8/s4oFO
一桁ならもう無理して放送しなくていいよ。需要無いんだから。節電にもなるし。
344名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:49.76 ID:9tlILmsr0
>>262
Virtual Tripとか最高だぜ。一般的なところでは世田谷ベースとか、
面白い質の良い番組が地味に多いのがBSなんだよ
345名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:23:52.62 ID:P1RLNqdr0
チューナーレンタルと基本料金で3000円ちょっと
毎日100円払えばいろんな番組が見れちゃう
ひかりテレビなかなかいいよ、韓流多いけど無視で
スカパー光入れたかったけどうちは対応地域じゃなかったorz
346名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:11.17 ID:Wbws+FzrP
>>297
そうだな、よく学校の先生が学校しか知らないとかいわれるけど
テレビ局の人間が業界しかしらないからトンチンカンなことになるんだろ
双方共に社旗への影響が高いからタチ悪い。しかも後者は批判されないからなw
347名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:13.76 ID:Vpkd0C9u0
それにしてもおまえらって、ほんとテレビっ子
348名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:23.66 ID:jAaKO4lW0
被災者を視聴率稼ぎのネタにしてんじゃねーよ
349名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:32.49 ID:4rcTmPSV0


ニュース番組にコメンテーターを呼ばない
ニュースの感想をアナウンサーが言わない
下らないひな壇芸人が出るバラエティーは止める
韓国人を一切テレビに映さない

たったこれだけで視聴率は倍加するのに
その上で面白いことをしようと考えろ
今のテレビは面白いとか面白くないとか以前

350名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:32.83 ID:m/lVeO580
>>205
フェザーンの看板にJAPとか書いて無ければ問題ない
351名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:44.51 ID:tCkANJsz0
お笑い番組も昔のほうが面白い。
入院したらタダでスカパーが見れて、そこでドリフやってたけど、
今の高校生・大学生向きのトーク中心のお笑い番組より質が高い。
コントの内容が普遍的なんだよね。誰でも笑えるうえに真面目に作ってある。
雛壇芸人のチャラいトークに慣れてるとスゴク新鮮だよ。
352名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:45.47 ID:oenfAHbx0
最近のお気に入りは「空から日本を見てみよう」
面白いぞ
353名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:47.84 ID:dwHpla1l0
>>265
昭和に謝れ
中村雅俊に謝れ
354名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:58.70 ID:i7VPnrts0
気持ち悪いんだよな、「韓国、韓国」って。
355名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:24:59.18 ID:JcapnMsg0
定期的に見る地上波テレビ番組はローカルニュースとスポーツニュースぐらいだなw
356名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:01.62 ID:ZQ3vNI2x0
【社会】 「警備が甘い日本で文化財を窃盗しよう」 〜日本への渡航費を稼ぐため窃盗、男4人を逮捕…韓国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307935769/
357名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:03.82 ID:3c6O96+60
>>293
何勘違いしているかは知らんが、そんなつまらん童貞ヒキ御用達アニメなんて深夜枠以外に生息できるはずないだろが。

くだらなさで既存の番組と同じだよ。
ただ欲情する対象が、キャラか、アイドルかの違いでしかねえから。
358名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:25.15 ID:7azKpJ6n0
あれれ?
大人気の韓流とやらで視聴率稼げるんじゃなかったの?
韓国ネタだらけなのに?
クイズ番組やバラエティにまで無理矢理韓国ネタ出すのに視聴率落ちるっておかしいだろ?
359名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:29.11 ID:WTqUQCSl0
>>232 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:14:55.69 ID:9eTPLqxRO
>貧乏なので部屋にはテレビと布団しかないんです。

そのIDはケータイからの投稿ですな。
俺もビンボーだからPCにイーモバイルのケータイをモデムとして接続して
実測2Mbpsでネットに繋いでるヨ。
ケータイの音声通話はほとんど使わないけど、ケータイ代とPCのプロバイダー代
合計が毎月5000円くらいで済んでる。モデム利用中の音声電話の着信もOK。
アキバだとYOUTUBEが見られるスペックのノートPCが1万円くらいで買えるし。
360名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:39.16 ID:W2e6Pue+0
久しぶりに良いニュースだな。
馬鹿な大衆でさえ、今のテレビの偏りに気づき始めているんだろうな。
361名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:39.54 ID:8WeN4d510

放送用の電力、各家庭の大型ディスプレイの消費電力、すべて大きな無駄です。
節電の為、止めてしまいましょう。
362名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:39.66 ID:ignoUeSa0
放送業界では×3がテレ東の視聴率だそうだからテレ東がトップじゃないの
363名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:39.83 ID:fb6Y8oH+0
>>192
計画停電より先に計画停波だろ?計画停電の時に
どれだけ生活に影響でたか・・計画停波は生活には
影響ない。静かになっていいし、節電効果もある。
表に出てコミュニケーションが増える。経済も回る。
いいことばかりじゃないか?
364名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:25:39.92 ID:Uj2PJ59n0
地上波の巨人戦にウンザリしてた人はBSデジタルでパリーグ戦を見てみるといい
投手のレベル高いしセリーグほどチームの戦力格差もないし
DH制で投手が打席に立たないから得点のチャンスに投手が打席で三振というグダグダ感もない
365名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:02.98 ID:ypy/D4mx0
チョンタレ持ち上げてるアホタレントどもは、己の食い扶持減らしてるって自覚すらないんだろなw
事務所命令とは言え少しくらい疑問に思わんのか?
366名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:14.77 ID:3N6Se/z/0
>>313
そろそろ311の最大余震か関東内陸部の巨大地震がくるから
またラジオが注目される
367名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:17.04 ID:p3q/N9ay0
まあ 民放なんて もう選んでみる物じゃないからな アレはオブジェだよ 韓流はセンスなさ過ぎてオブジェにもならん

それならパソに風景画スライドショウしていたほうがましだからな
368名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:23.63 ID:XR+ZzJnz0
裏口縁故入社して、有数の高給取りになったアホが


メディアで無職批判。しかも意図的に年金をもらってる無職は持ち上げて、

批判の対象に入れない、この既得権益もちあげっぷりw

あれえww裏口入社しなかったらあんたらは間違いなく底辺だったよな?

なwマスゴミュニケーションさんw

電波使用料やすすぎだろ。メディアの売上高の90%を使用料として国庫に納め

させろ。使用料が安すぎるから、国庫が大赤字なんだぞw
369名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:27.94 ID:eNuCIPpw0
>>340
悔しぃぃぃぃぃぃぃぃいぃ! キィィィィィィィッ!!!!!
370名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:32.14 ID:6sufFaE60
テレビがつまならいのは共通認識にないつつある
だが、テレビが嘘ばかりなのはまだまだ広まってない
テレビを信じている人や影響させる人は一定だが、存在する
これからはそういった”良い人”を騙す商売に移行していくつもりである
371名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:33.45 ID:IdEWC/f60
>>352
くもじい乙
テレ東とNHK教育は相変わらずの安定感で好印象
372名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:36.67 ID:dLKNVFaL0
一桁でも1000万人見てるんだぜ?
目指せ0%台だろ
373 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/18(土) 10:26:43.23 ID:Q3JCgFrh0
もっと江頭使え
374名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:26:51.20 ID:dk5jqzzT0
だいたいねえネットで醸成されたJrの嫌韓と違って団塊の差別感情は根深いんだよ
「アホ馬鹿朝鮮人」で育ってるから
375名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:00.21 ID:Ouvg6NET0

>>331

浅田真央とかサッカー代表

★以外★を 挙げてくれ!

376名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:01.54 ID:RsrmNmPY0
>>340
昔テレビっ子だった奴が多いんだろw
377名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:07.98 ID:G1pRodjS0
最近見たくないものを見せられるのに耐えられなくない。
韓流、AKB、嵐のゴリ押しが出てくると消すようになった。よって
朝の情報番組とかまでチャンネル回すのが忙しいので見なくなった。
378名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:07.64 ID:ZzXwkPtQ0
テレビ持ってないからねえ。買う気もないし。視聴率がコレで上がるようならびっくりだ。
379名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:08.21 ID:QFhEdigj0
>>340
いい加減「テレビ」なんて一纏めで言うのはかなり恥ずかしい
電波インフラと番組製作会社くらい仕分けて考えなよ
380名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:23.43 ID:tDGtv/y40
「韓」 検索結果:60件

=ネトウヨ60人
381名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:24.74 ID:v7ZJBMzJ0
スポーツだけにしろ。
サッカー、野球、ラグビー、バスケ、アメフト、その他諸々で各局ローテしろ。

もちろん国内だけじゃなくで海外のリーグもやるんだぞ。
382名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:47.01 ID:MNscnUkY0
チョン甲本の韓国語講座は、見事0パーセントの視聴率をたたき出しました。
383名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:27:46.98 ID:VU7lSqgq0
もう洗脳装置として機能してないね。
そういえば、友人・知人との会話でもTV番組の事が全く話題にあがらなくなったな。
384名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:00.83 ID:xe21mVwN0
いつどのチャンネルつけても韓国料理韓国ドラマ韓国アイドル…
そりゃ誰も見なくなるわw
385名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:04.38 ID:AG9NvHUG0
芸能人もチョンを持ち上げられるような奴らしか生き残ってないからな
俺の目には売国奴にしか映らないし好きな芸能人なんていないわ(消えた人間は除く
マジでテレビつける意味がない
386名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:04.85 ID:jM2vTimwP
視聴者の糞番組離れ
387名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:09.20 ID:m/lVeO580
>>331
サッカー代表ってナショナリズム意外なんかあるの?
オリンピックになればカーリングですら注目されるのと同じだろ
388名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:12.09 ID:Pe+Iw9f10
震災でスポンサー激減クレーマのせいで当たり障り無いものだけ

つまらなくなるわな
389名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:13.82 ID:uAC32YXYO
・畳み掛ける様な韓国人タレントの宣伝
・創価芸人によるヤラセランキング番組
・学芸会ドラマ
・ワイドショー化した報道番組
・もったいつけてCMまたぎ


見れば見るほどストレスが溜まる
今一日中テレビ見てるのは老人だけ
390名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:20.10 ID:EIRrB1c80
テレビをもってるだけで
金をとるというnhk の
存在がテレビ離れを引き起こしてる

うっかり電源がはいってると
集金されてしまう
391名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:23.91 ID:WX5Ch+Ri0
>>323
それはさすがにどうかな。
NHKの初期報道は空撮とかスケールメリット活かして、
災害の規模を一目瞭然に伝えてたし、
統計的な被害を鳥瞰できるのは組織化されたマスコミならではだよ。
まあ後々の報道はどーでもよく腐ってったし、
被災者の生の声はWebのが腰据えて読める/見られるし、
相互補完だとは思うけど。
392名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:27.56 ID:ApMZ6o6e0
>>340
東電のスレが伸びたのも、みんな本当は東電が好きだからなんだよww
393名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:29.06 ID:0U80TUeT0
ニュースやワイドショーは経団連の様子を伺い偏向
ドラマは芸能事務所まかせ

庶民もそんなに馬鹿じゃないよ
394名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:36.79 ID:XR+ZzJnz0
テレビは嘘つきの始まりw
395名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:57.86 ID:wkuDWg3e0
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局マルチ映像

http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

なぜかマスゴミは正義面してるが、こいつらの警報の遅れのせいで助からなかった人が沢山いる
396名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:28:59.69 ID:jPmLSfN80
>>383
ああ、それあるわ
なんか話題に上らない
397名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:29:01.02 ID:6jMH84Va0
ごり押しウザイ
398名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:29:04.57 ID:VWQT01CK0

10年後は既存のマスゴミを淘汰してしまうネットTV。

http://www.ch-sakura.jp/

399名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:29:12.10 ID:oahhpozA0
二年ほど前、TBSが18時から23時まで、全部一桁になってしまった。
TBSは他局が二桁の中、夕方のニュースが一桁しかなくなった。
TBS不調の原因になったのは小林麻耶。
可愛いニュースキャスターのニュースなんか誰が見るんだよバカと、視聴者から見離されてるのに、気づかず起用しつづけた。
が彼女をニュースから下ろしたが、復活したのかな。
当時のTBSは全日一桁の視聴率ではあったが、中でも一番よかったのが水戸黄門で、悪かったのが韓国ドラマだった。
これはちょっと象徴的であり、つまり、もっとも日本らしいドラマが最高の視聴率で、
韓国ブームをいくら持ち上げても2%くらいしか取れないんだから、視聴者はそんなドラマなんか、誰も見てませんでした。
けど当時はまだ、他局は二桁を取ってたと記憶してるが、ここ数年で、テレビ離れが一段、進んだようだな。
全部、TBSになっちゃったわけだ。
400名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:29:44.56 ID:AliDzP6J0
>>393
電気不足は経団連も困ってるよw
401名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:29:45.26 ID:8A+6539R0
原因なんてわかりきってるだろうが

>番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。
もっと具体的に言ってみろよ業界人サンよ
402名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:29:55.14 ID:QFhEdigj0
>>350
なにそれ実話?銀河英雄伝説は北朝鮮作画が入ってるというレアな作品だが
403名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:03.43 ID:JnaB9/IR0
逸見政孝さんが他界してからテレビがつまらなくなった
404名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:07.54 ID:CwbWtTFQ0
傲慢なやり方に嫌気がさしてるんだよ!視聴者わ
視聴者が知りたがってるとか勝手な理屈で
自分たちが流したい情報だけを垂れながし
大人気とか人気を捏造するし
テレビつければ韓国ドラマや韓国アイドルばかりで
韓国人のゴリ押し、ここは日本なのか疑いたくなるくらいゴリ押しが醜い
日本人が出てるかと思えば、詰まらん芸人や可愛くもないアイドルグループ

視聴者をなめてるわ
テレビの時代は終わったよ
今は知りたい時に知りたい情報を自分で見れるネットがある

情報のゴリ押しのテレビの時代は終わった!
405名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:13.38 ID:9Lb4I8Rb0
>>352
あれはいい。その流れで和風総本家を見るのもいい。
406名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:15.43 ID:+r4m8a7C0
>>350
つうか、アニメの下請けとしての誠意に関する限り、北朝鮮>>>韓国かもしれんな。
作品としての出来はともかくとして。
407名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:21.03 ID:+VsqK6sa0
>>381
野球はうるさいので結構です
家族に野球バカがいると大変だよ
CSでもやらないで欲しいくらいなのに
408名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:42.85 ID:7vOrg7wL0
>>351
昔のお笑いは、格が違うよね。美化でもなんでもなく、事実として。
ドリフなんて毎週生放送。それも客席に客を入れた真剣勝負。
収録のように編集で逃げたり、テロップでごまかすなんてできない。
まして客層は、ストレートにズバズバものを言う子ども。作り手の
ドリフも稽古場や楽屋で「どうしたらおもしろく、段取りよくできるか」と
大の大人が雁首そろえて、真剣に何時間も議論してたらしいよ。
こういう真剣さがいまのTVには無い。
409名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:30:50.67 ID:AG9NvHUG0
>>338
竹島のを書き加えた挙句そこに国境線を引く
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/1111417513809.jpg

これって天気予報でよくある沖縄なんじゃねーの?w
410名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:00.23 ID:JtTiJE230
>>391
おっしゃるとおり
震災直後の報道は
あれはテレビ局にしかできない情報発信だから評価していいと思う

その後の原発問題になってからはテレビ局の報道ぶりは全然ダメだった
411名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:04.69 ID:wF3xdtUs0
ゲームセンターCX目当てにずっと契約してたCSフジも寒流キツすぎて
今年スカパーの基本契約ごと打ち切った
思えば7年くらい前からガイド誌がチョンに侵食されたり予兆あったわ
412名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:06.98 ID:MNscnUkY0
韓国マンセーって、売国意外、なんかあるの?

413名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:17.90 ID:ybEMPyx20
バラエティを見ると何の芸もないゴキブリ(AKB)が一匹〜数匹混じっていることが多くなった
ゴキブリを見るとチャンネルを変える習慣がついた
414名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:20.62 ID:oq4uScR00
どんどんクビ切ったらいいじゃんw
マスゴミにいた奴なんか、他で雇ってもらえないだろうから
自殺するしかないねww
人に迷惑かけないように死んでねw
415名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:31.05 ID:tCkANJsz0
ってかさ、国民共有の財産たる電波帯域を、営利団体に使わせるから国民のニーズに合わない番組ばっかり作るんだよ。
放送局の人事権は全て国民に委ね、選挙でそれを決定すべきだ。
416名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:37.15 ID:XR+ZzJnz0
>>352

くもじいかwww
あの番組はいいなw
関東だけでなくほか地域もやったらもっと面白いかなw
417名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:39.61 ID:Ouvg6NET0
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■
■ やっと チョンエンタメ洗脳からの 開放だな! ■

418名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:39.35 ID:IgC7JkOY0
民放なんて一日2、3時間しか見ないのに
毎日一回以上は韓国関連の言葉を耳にする。
もうね、うんざりだ
419名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:40.40 ID:dLKNVFaL0
>>387
それもあるけど最近の代表は流れで点取るから見てて面白いよ。海外組多いし。
420名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:47.01 ID:jPmLSfN80
>>412
テレビの金儲け
421名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:31:50.03 ID:w+SB8KSuP
>>405
BGMにシナの楽器を使っているのだけは理解できない > 和風総本家
422名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:04.01 ID:9tlILmsr0
>>274
こんなのもあるんだwww
これ地上波ではチョンBSといわれるTBSなんだな。どうも、まともなテレビマンがBSに
流れてるみたいだね。
423名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:08.25 ID:rON1JinK0
今関西では「マグロの解体ショー」やってる。

「みなさんマグロは安全です。放射能関係ないです。」ってアピールなんだろう。
おれは食いたくない。
424名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:11.45 ID:IdEWC/f60
>>408
やすきよも面白いぞ
425名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:12.00 ID:i7VPnrts0
韓国人俳優や歌手って、はっきり言ってダサいんだもん。
それなのにナルシスト。
見ているこっちが恥ずかしくなる。

こんな連中のファンになる人って本当に趣味が悪いと思う。
426名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:12.31 ID:weJB7XDG0
韓流推すにしても、コアなファンを作って徐々にとかならともかく、デビュー前から日本で大人気みたいな工作は頭悪すぎる
KARAや少女時代だって、ああいうタイプのグループはMAX以降あまりいなかったから、隙間的な需要は会ったと思うんだけどバカだな
結局手っ取り早く稼ぎたいだけなんだろうな
427名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:13.64 ID:GDo3HOeF0
民主党の支持率だって捏造して報道するんだから
視聴率だって捏造できるだろ
428名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:14.63 ID:vWIUSpFN0
どの局も同じ芸人が毎回出てきて面白くもないのに無理やりゲラゲラ笑ってるイメージ
馬鹿みたい
429名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:15.75 ID:10Y0kpHf0
吉田類の酒場放浪記は毎週欠かさず見てる。
おっさんがただ居酒屋で飲んで食べてるだけの番組だけど何故か面白いwww
430名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:47.56 ID:Wbws+FzrP
上でも出たが、勘違い知るなといいたいのはテレビが全部つまらんわけじゃなくて
面白い番組はあるが、毎週30とか取れるドリフみたいなものを作れないとをわかれと思う
関心があるものはまだそれだけ視聴率取れているわけだしな

繰り返すが危機意識がないだけ、というか考えがずれているだけ
水曜どうでしょうの制作者のように
確実に見てくれる層には受ける作りにという考え方に思考を変えることが出来ていないだけだろ
431名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:48.83 ID:O6hIu/ma0
>>240
動仕の海外発注は主に中国で
動仕会社という請負専門の会社にでされていることが多い
432名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:32:56.07 ID:n3oT+j0lO
インターネットテレビ見たり
自分で情報集めたりしたほうが面白い。
垂れ流しを受けるだけって形は
古くなったのかな?
433名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:13.58 ID:p3q/N9ay0
>>414
韓国人以外首切って全員韓国人にして誰も見ないテレビ局作るのが良いと思うよw

是非やって欲しいw
434名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:16.28 ID:jR2mcbaN0
「○○(チェーン店)の人気メニューを当てよう」
とかいう一時間番組があるが、



一時間もCM見せられて、面白いのか?


435名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:20.47 ID:RsrmNmPY0
>>391
災害の規模とかは数字だけでいいんだよ
マスゴミがやるべきは、現地がどういう支援を求めてるか、
何が足りてないのか、どこに支援物資・義援金を送るといいのかをすぐに流すべき
どうもマスゴミは震災被害をエンターテイメントと捉えてるフシがある
436名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:41.92 ID:7+ub9Ymr0
内Pまた見たいな
あのメンバー毒少なくて好きだったわ
437名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:46.04 ID:3c6O96+60
>>396
その変わりに情弱ツールとしてネットが台頭。

「被災地では旅館に泊まって三食豪勢な食事で、昼間はパチンコなんて連中ですよ」
と電車の中でいきまくリーマンが居た。
ν速+まんまの意見www

そのリーマンの上司が、「一部だろ」とたしなめるのを制して、「マスコミが本当の報道をしてないのを気がついてないんですよ」といって聞かない。

情弱はどんなツール渡されても情弱さ。
438名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:49.40 ID:XR+ZzJnz0
面白い番組もあるわな。

最近じゃBSに偏ってるけどwwwwwwwwwwww
439名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:33:58.96 ID:72sT9EEr0
面白い番組を作れば良い
つまらない番組を作れば誰も見なくなる
ごくごく当たり前のこと

それが分からないのは、頭が悪いから
それも当たり前
440名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:05.54 ID:l0rqZQ9m0
最近よく見かけるのがネットで燥いでるゆとり馬鹿どもに阿ってハイセンス気取ろうとしてるゴミ番組
具体的に云えば馬鹿なふりして聞いてみたとかクイズタレント名鑑とか火曜サプライズのはとバスツアーとかの事だけど
若いうちから学問も修めず体も鍛えず動画サイトで同レベルの馬鹿どもとつるんで
享楽的な生活に溺れてる未来の賤民層に加担して将来の繁栄があるとでも思っているのだろうか
その手の馬鹿どもを調子づかせればづかせるほど
まともな人間は馬鹿に占領されたメディアを見限ってゆくというのに
441名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:10.62 ID:cffiUr7A0
寒流のキーワードはSMエンタテイメント。
BoA,少女時代、東方神起が所属してる韓国事務所。
そこと業務提携してるのが、エイベックス、吉本、ジャニーズ、ライジング。
ライジングの安室を真似たBoAを売り出し、アクターズスクールをまねて歌手育成を始めた。

最近は、エイベックスにはSMエンタのみの部署ができた。
吉本は、海外進出部署と提携。
ジャニは嵐の海外出版で提携。今はもっと深く関わってるだろうな。
SMエンタは、李大統領と統一教会と密接。政府の芸能窓口といってもいい。

少女時代を日本で絶対ヒットさせてはならない。

442名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:15.66 ID:azfMOiIi0
震災関連でのコメンテーターの発言には、ほとほと愛想が尽きた。

政治家(特に野党)を批判してりゃ良い、というあの態度。
悪いけど、馬鹿にされてる政治家の方が、コメンテーターよりよっぽど震災復興に頑張ってる。
443名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:23.11 ID:ZXqvhLty0
いまどきTVで正しい情報さがしてる人なんて皆無だよ。
444名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:28.13 ID:Nxoc6sEw0
半島の法則が発動しただけ

あからさまでTV見てても面白くないし楽しめない
445名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:28.30 ID:9tlILmsr0
>>421
最初にはじめたのはNHKだったと思うけど、すっかり和風のBGMに定着したね
あれ、絶対洗脳だよな。もう20年いや30年やってるから、バカに出来ないんだよ
446名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:29.56 ID:hnoNDqyU0
在日タレントしか出ていないもんね
447名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:32.61 ID:48m268m/0
TVはニュースだけでいいよ。
おもしろいのは、ネットで流してくれたら、
いつでも見れていいね。
448名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:33.28 ID:EIRrB1c80
>>391
スケールメリットいかして
意見広告のような
報道するからいけないのだよ

ラジオはもっとひどいから
スケールのおかげだともいえず
放送免許と言う利権のお陰
といったほうが適切だよ
449名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:34.35 ID:Pe+Iw9f10
悲しんでる人に「悲しいですか?」
苦しんでる人に「苦しいですか?」
と、
空気の読めなさわ随一
450名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:37.28 ID:5iJ+w/u+0
ねつ造をホルホルって韓国みたいになってる
451名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:39.23 ID:fb6Y8oH+0
>>415
放送免許、電波使用権の5年毎の見直しでいいよ。
マスコミの好きな言葉「利権」だなw
452名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:42.81 ID:jPmLSfN80
>>432
興味が出たら自分で探すだろうしな
そのためのツールもあるし
お年寄りとかも受けるだけじゃなくなってるんじゃないか?
453名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:46.65 ID:AliDzP6J0
>>399
微妙に違うw
TBSがやってしまったのは終日一桁。
その中で一番視聴率が高かったのが夕方の水戸黄門再放送。
454名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:49.63 ID:bw+iumRq0
>>434
あれもたまにやるから面白かったんであって、毎週やるもんじゃないよな、
企業と何かやる番組とんでもなく増えたよな、もううんざり
455名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:58.54 ID:O6hIu/ma0
>>431
すまん
×でされている
○だされている
456名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:34:58.88 ID:0a4kwwuG0
昔のテレビが面白かったってのも思い出補正だけどな
457名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:19.67 ID:eNuCIPpw0
井手らっきょを大勢で取り囲んで、俺をワクワクさせてくれ!
458名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:19.47 ID:7vOrg7wL0
>>391
NHKの独自取材なんてあった?海保と自衛隊の提供Vでしょ?
それにNHKなんて、あんだけ高いコンテンツ料を個人からとってるんだから
民放並みなんて許されないでしょ?営業経費まるまる浮いてんだから。
459名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:19.89 ID:N4yj/ABJ0
在日朝鮮人が日本で番組考えても売れるわけねーだろ
460名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:29.90 ID:W2cfLcmf0
ゴリ押ししろなんてドラッガーは言ってないぞ
461名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:39.00 ID:mZZa6Qo10
韓国韓国としつこいから嫌になるんだよねテレビ

レンタルDVD屋だって韓流コーナーなんかいつも人がいないし、たまに見かけると団塊だしw
462名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:46.34 ID:ePpDSy4ZO
パチンコ屋を責めるより、誰も見ないテレビ放送を止めた方が節電にはいいよ。
463名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:35:59.40 ID:w9bRG/RQ0
テレビは毒汚染野菜を安全野菜に洗脳させる猛毒電波wwwwwwwwwwww
464名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:06.90 ID:LY4yT1dJ0
人間のクズである朝鮮・パチンコに染まった時点で終了だったんだよ。
つまらないどころか有害な番組がほとんどだ。早く首吊って死ねよ糞テレビ。
465名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:08.72 ID:JnaB9/IR0
テレビ見る時間あったら銭湯に行って疲れ取る方がいいと思う
466名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:17.19 ID:weJB7XDG0
>>408
実はドリフの流れを引き継いでいるのは今のお笑いではなく、TOKIOなんじゃないかと思う今日この頃
コントとバラエティーの違いはあるが
467名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:25.48 ID:Y1j6dt9nO
>>441
需要があるから売れるんだし、エイベも専用部署まで作るんだが?

ここで一句

韓流を 認めぬネトウヨ 世捨て人
468 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:36:32.14 ID:EknI1PoJ0
なんでネットでCM無しの映像が見られるのにわざわざテレビなんか観るか。
469名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:33.28 ID:p5yaRQSf0
地で時の普及率もまやかし
来月テレビを卒業するのが勝ち組
470名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:47.49 ID:fb6Y8oH+0
>>439
「面白い番組」っていうのを「笑える番組」って勘違いしている
日本語不自由な奴がいるんだよw
471名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:48.20 ID:Irg068950
好きなものは好きで、嫌いなものは嫌い
男がジャニーズ見ても面白くもなんともないが女子は好きなんだろ
韓国嫌いな人なら韓流タレントでてきただけで切りたくなるだろ。

そういう住み分けが出来てれば少なくとも「不愉快」ではなくなるはずなんだが
とにかくあちこちに出張ってくるから、(ジャニがニュースやらお笑いやらやったり)
あれ?こんな不愉快なもん見ない方がよくね??って気づいたら切る罠。
472名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:48.67 ID:hwaTU/SN0
ここ十数年19時〜20時はTV観てないな
つか、普通に観れない
473名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:51.94 ID:jPmLSfN80
>>437
そうなんだよな…
そういう人はなぜか何かしらの情報媒体によりかかるんだよな…
ネットこそ取捨選択が大事なのに
474名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:36:57.02 ID:GzWhZuTI0
だって、飯食ってるかクイズやってるか雑学かYoutubeからパクった動画流してるかの
どれかなんだもん。
475 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 10:36:57.44 ID:YpX1ysTy0
芸ノー人が遊んでいる姿を垂れ流しているだけだから
視聴率が下がるのは、あたりまえだろうよ。
476名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:37:10.58 ID:3YMI3nPP0
>>437
と言って情弱をTVに引き戻そうとする業界関係sy…

それ以前にあんな下らんデマを信用している時点で引き取り願いたいけどw
477名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:37:19.71 ID:XR+ZzJnz0
そりゃ、大腸菌ユッケを持ち上げてるようじゃだめだろ
478名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:37:24.47 ID:dLKNVFaL0
歌もバラエティもスポーツも80年後半から90年台が最強だった
479名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:37:25.41 ID:98QvD4HK0
でも年収は1000万以上取りますw
年収1000万以下は負け組とか放送しつつwww

給料半分にして製作側に回せよ
発注書の金額空白にしといて、後で金額決めるとか
ヤクザみたいな事してないで
480名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:37:52.45 ID:6OVEcSaH0
くだらないバラエティ番組はいりません。
481名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:37:54.29 ID:Ms1Gi9U/0
今のテレビ業界って1日1回でも韓国出さないと罰則でもあんの?
それとも賛美すると特別手当でも出るの?それぐらい異常な状態なんだけどさ
482名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:04.56 ID:juhIKSmFO
テレビ局一社潰したらどの位の節電になるんだろう?w
483名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:09.18 ID:Wbws+FzrP
>>462
そもそも鉄道節電するなら、何故テレビが輪番停電にならないのかが問題だと思うのは俺だけかw
484名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:08.79 ID:Ukv+N4bp0
夕方のニュースなんて、各局ともに連日のように食い物特集
でゴールデンになれば、あからさまなタイアップのコンビニ飯やチェーン店飯のオンパレード
企画力のあまりの貧困さはもとより、視聴者を舐め切ってるんだよ
公共の財産である電波を独占的に使用し暴利を貪り好き勝手し放題のテレビ局は多少痛い目にあった方がいい
485名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:11.29 ID:tCkANJsz0
>>408
コントやお笑いはこうあるべきなんだな、と思い知らされるね。
ドリフの人気が凄かったのは当然だと思うよ。
あそこまで出来る人たちはそう居ないと思う。
486名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:23.68 ID:ApMZ6o6e0
新聞を取らなくなって、テレビ見なくなったんで、CMと新聞のテレビ欄がちょっと新鮮。
でも、ニュース番組は見てらんない。

487名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:28.82 ID:2sWNaet00
>>389
戦前生まれは「消す」を憶えだしたぞ
もったいない(電気代が)ってさ
488名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:28.70 ID:NOzua/cO0
昔のテレビって布かぶせたり、観音開きのとかあって
団塊世代にとってはTVが神様
489名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:33.56 ID:FasHdUrZ0
>>437
Twitterやmixiも碌に調べもしないでデマを流す輩もいて、
それがデマとわかると某2ちゃんねるという便所の落書きのせいにしたりねぇ・・・・・・。
まぁ、便所の落書きも「俺ソース」をまともに信じている奴らもいるし。
例えば山本太郎の「反原発発言でドラマ降板されちゃいました。(ソースは俺)」とか。
490名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:51.12 ID:+VsqK6sa0
>>475
芸能人が遊んでるTVは、一生懸命働いても年収1000万の国民がやる気を無くすからやめた方がいい
491名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:53.99 ID:5iJ+w/u+0
>>340
管が辞めても金正日が逝ってもスレは伸びるよ
492名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:54.06 ID:8jtXwBrMO
下層が一番すきなメディアがネットだよね
493名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:38:54.40 ID:Bv57Vj570
おまえら何カンチガイしてるの?

日本に自虐的な思想を持ってるメディアが
日本人の為にいい番組作るわけないじゃんwwwww
494名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:16.91 ID:IgC7JkOY0
>>482
ぜひ蛆テレビで検証をお願いしたい。
495名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:20.71 ID:zhhXBxOS0
>>413
関西来いよw
関西ローカルの方がウザイごり押しとか無くてスッキリしてるぞ。
未だに視聴者参加型の番組も多いしな。
政治、報道に関しては関西の独り勝ちは間違いない。
496名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:23.08 ID:F3k3PUGi0
ZIPは毎日チョンタレの話題を挟んできて不快
497名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:23.21 ID:jR2mcbaN0
最近多いのが、工場見学番組。

ここから、いろんな製品の製造過程が見れるのに、
わざわざ地上波で見る必要ない。

http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING

サイエンス チャンネルとは、科学技術振興機構(JST)がお届けする、科学技術専門放送です。
「暮らしの中の身近な題材から、最先端の科学技術の紹介まで、こどもも大人も楽しみながら
“科学”に触れることができる」番組づくりを目指しています。約3,000の番組を無料でご覧いただ
けますので、ご家庭ではもちろん、学校の教材としてもぜひご活用ください。
498名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:22.96 ID:dKQnGsCFO
韓国の事は特に好きでも嫌いでもないが、
テレビ見てると「また韓流か」ってうんざりする事はある
499名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:27.70 ID:DK2QytncP
312 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/12(土) 17:24:51 ID:bIPyrmA60
兄貴が番組制作会社の下請けやっててフジの番組を死ぬほど安いギャラで作ってる。
その兄貴が言うには春からチョン宣(現場ではこう呼ぶらしいw)の頻度があがるらしい。
予定表をみたらもう日本の番組じゃないぞこりゃwって感じらしい。

709 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/02/12(土) 22:12:08 ID:HwZ6tC8A0
しかも録画機のCMカット機能をなくすんだろ?w
ますますテレビが不人気にwww

710 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/02/12(土) 22:26:12 ID:wskcpw810
アナログも終了で詰むかもなこりゃ


714 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/02/12(土) 23:13:26 ID:Uz+Uye/30
»708
今でも十分気が狂ってるレベルなのに
これからが本番だと…?

756 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/02/13(日) 11:31:51 ID:JO0au8p30
さっきフジで、名古屋の女子大生が将来の夢は「韓国人と結婚する事です。」って
言ってて、お茶ふいたww仕込み?ww
500名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:29.80 ID:jPmLSfN80
>>491
なるほど
501名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:31.36 ID:6Slxzvhc0
盛り上がってきたところでCMを入れるっていうクソみたいな事をやりだしてからほとんど見なくなったな
502名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:37.37 ID:No0f1cJo0
>>178
韓流の世界セールスがたった12億なのに「絶好調!」論調だし、
「AKB総選挙はなぜこんなにも注目を浴びているのか!」みたいな記事もあるし。たまにテレビつけると苦笑い。
503名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:43.50 ID:w+SB8KSuP
>>467
韓流アイドルは10年前のMAXの類かジャニのパクりだし、韓ドラと同様に
懐古厨のおっさんおばはん以外には受けないよ。
504名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:39:44.90 ID:0a4kwwuG0
テレビが詰まらないんじゃなく お前の人生が詰まらないから 何を見ても面白く無いんだよ
505名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:02.02 ID:TucE/qpu0
随分と伸びていますね
506名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:09.70 ID:XR+ZzJnz0
>>453

TBSの下らん嘘つきプロパガンダをみさせられるより

起承転結わかりきってるwaterdooryellowgateのが邪魔にならんしなwww
507名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:10.87 ID:27JZe97U0
>>504
クソワロタww
508名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:13.44 ID:oahhpozA0
少子化の影響も大きいだろな。

昔は子供が多かった。
一学年、全国には230万人くらいだったわけでしょ。
団塊を筆頭に、その後、「こんにちわ赤ちゃん」とかが歌われたベビーブームが到来したから、ドリフを見たし、
子供が夜7時にテレビを見るのが正しかった。

けど、今は一学年120万人くらいしか、いないわけでしょ。
小学生や中学生の数が半分になった。
なのに、夜7時代を相変わらず、小学生向けに放送するって発想が古いんだよ。
200万人を超えるのは20代、30代、40代、50代なんだから、夜7時からゴールデンタイムも、
大人が見るに耐える番組を作らなきゃ、廃れるのは当たり前。
気づけよ。
509名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:15.67 ID:blcUb7RL0
地上波終了、テレビも終了という感じだ。
テレビ見ないのに慣れてきた。
このスレの勢いは、最後の餞(はなむけ)だな。
510名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:16.00 ID:7+ub9Ymr0
韓流を 庇護に必死な 在日人
511名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:19.54 ID:N4yj/ABJ0
テレビはネトウヨ連呼厨の大事な仲間じゃねーかw
仲間のピンチなんだから擁護してやれよ
512名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:31.99 ID:3c6O96+60
>>467
そうやって反対意見は、自分とは違う体制側において安心しようとする単純さ。

まだ精神が未熟なままの駄目人間の典型だなw
513名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:35.56 ID:TcUWBaSB0
ただ風景や動物を映してるだけの方が面白いよ。

あと、報道バラエティ(笑)とかでVTRの時に出てくるワイプ映像は何なの?
みのがしたり顔で頷いてたりする映像なんて見たくないんだけど。
514名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:43.30 ID:Xy/iK65A0
下らないニュースを取り上げて
下らないキャスターが
下らないコメンテーターが
下らないコメント・解説をする。   
番組は商品なんだわ、最低の商品を生産しておいて、
見てくれ(消費してくれ)? 馬鹿だろ?
515名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:43.56 ID:cxe3OebR0
>>467
需要があると、“思い込んでる”んでしょw
電通の誘導で
実際は殆ど無い
自分で自分の首を絞めてる状態なのに気付かない
516名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:48.46 ID:9tlILmsr0
>>467
wwwwww
携帯からご苦労さん
嫌いな物を押しつけると、ますます嫌いになることがわからんのがアレだよな
517名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:53.75 ID:2q1cTgV+O
>>265
俺は韓流を支持します
少女時代もKARAも大好きだあ!
必ず整形疑惑の話が出てくるが、イジっていようといまいと綺麗ならどブスを見るより全くOK!
芸のないAKBより数段いいじゃないか
あ、それから今時昭和の香りの「ペ」じゃないぞ!
昨今巷の女は「チャン・グンソク」様にメロメロだ
覚えておいてね
518名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:57.80 ID:7RJTrQkO0
BSの田原の番組で、オモロイ話してたよ

テレビで毎日、毎日、放射線の話題で不安を煽る

ばかん、市民革命家へ原点回帰

市民の味方ぶって、解散狙いらしぃ

また、ばか日本人、こんな扇動に乗るやつ出るんだろうな
マスコミも、使ったり、使われたり、大変だな
519名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:07.20 ID:w9bRG/RQ0
>>504
テレビはつまらないよ!自分は嫁も要るけどw
520名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:08.95 ID:gPGTp9750
近頃の人が好きな安定社会ってのでは
サブカルはどんどん衰退するからね
521名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:16.70 ID:fb6Y8oH+0
>>483
輪番停電じゃなくて一斉停波でいいよ。さして影響ない。信号機、電車止まる
方が影響でかいよ。
522名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:19.55 ID:J4+YA5IiP
TVなんか消して節電節電、エコ。
熱も出すから、消せば無駄な冷房も要らなくなる。
523名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:24.54 ID:pqmGcifg0
浅田真央の悔し涙見てからキムチ食ってない
でも浅田真央はロッテのCMにw
524名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:29.12 ID:cQcdrSJrO
>>364

ごめん
野球のルールわかんない
525名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:36.48 ID:I414eMdH0
>>495
関西(特に大阪)のセンスは関東人には生理的に受け入れられないことが多いからなー
ミヤネとか持て囃してるんでしょ?
526名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:37.12 ID:cTDFb8Hs0
韓流の押し付けウゼーってこれだけ大勢の人が感じてて
それがテレビ局にも伝わってるはずなのに
一向に改善される気配ないのがもどかしいんだよな。

一般企業なら、客に見放されてとっくに倒産してるだろ。
527 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:41:37.51 ID:DPQm5GhhO
テレビ番組の内容は前世紀にやり尽くした感がある
つまりテレビは今の時代に合っていないのだろうよ

528名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:38.82 ID:jPmLSfN80
>>504
一桁の視聴者以外は人生がつまんないからテレビ見てないのか
なんと病んだ国だ
529名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:42.62 ID:bw+iumRq0
>>487-488
うちの親70前後だけど数年前からTV殆ど観ない、面白くないって言ってる
530名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:47.22 ID:vWXApX7D0

いやらしいねじ込み方のCM

そもそもCMが曖昧なのに確実そうに振舞ういやらしい内容

税金安いから使いたい放題な宗教の刷り込み行為

笑えない芸人達のどうでもいい内輪話

演技も説明も作法も下手糞なグルメ(笑)番組

情報操作丸出しなニュース&ワイドショー

嘘だらけな通販番組



見たくなる理由が必要が一体どこにある?
531名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:47.47 ID:azfMOiIi0
どうかテレビを見て下さい、ってテレビ購入費10万円ぐらい配るべきだよね、テレビ局が。
532名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:52.03 ID:u2bOTBRK0
顔がいいとか、歌が上手いとか芸があるとか何か秀でたものが
ある人が出れるのがTVで、ルックスが世間の標準以下、
寒いギャグしか飛ばせない芸人ばかりいるとこちらまで寒くなる。
それと、韓流。不必要にKARAとか押されても白ける。
533名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:55.90 ID:Y1j6dt9nO
韓流はブームを超え、水戸黄門やドラクエのように定番となったから
流行感を感じないだけ。
534名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:59.42 ID:LD46kBKdO
お前らすまん…実は俺、鉄腕DASHだけはいまだに観てるんだ
あれさえ終われば深夜アニメ以外は完全に観なくなるんだが…
535名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:00.61 ID:tCkANJsz0
>>451
既得権益の上にあぐらをかいてる連中が良いモノを作れるわけがないんだよね?
だって、電波お使ったか独占的な広告業だろ?バカがやっても儲かっちゃうよw
これじゃダメに決まってる。
536名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:01.70 ID:VWQT01CK0

ネットTVしかないだろう。

http://www.ch-sakura.jp/

537名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:04.59 ID:3H5FvkDQ0
>>254
アカピヌースターはブサヨ局。面白くない、腹たってくる
てっちゃんと西部さんだけまとも
538名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:06.33 ID:4vz0ldOK0
愛情の反対は憎しみではなく無関心
スレの盛況ぶりを見ると、テレビもまだまだイケそうな気がするがね。

寒流やAKBのゴリ押しを止めて、
科学くんやシルシルミシルみたいなのもっと増やせや。
539名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:11.10 ID:Wbws+FzrP
>>495
関西はそれだけお笑いにシビアだと思うぞふつうに
関東はそこまで厳しくないからな

個人的にはたけしがかつての毒を振りまく時代が来ればなぁ
お笑いウルトラクイズなんてもうやれないだろうし
540名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:16.42 ID:cmfiiwqW0
今までのやり方で、視聴率を稼げなくて困っているなら、新しいやり方にトライすればいいのに。
しかしなぜか、金太郎飴みたいな番組ばかり。
541名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:21.67 ID:8jtXwBrMO
>>481 ほんとに朝鮮ネタが好きだなおまえらって。
現実社会でひとと会話してれば、そんなこと気にならないよ。
542名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:33.35 ID:LkeM3c7C0
テレビなんて見てたら馬鹿になるからなぁ
543名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:38.63 ID:Uj2PJ59n0
最近の『ぷっ』すまはゲストにAKBの誰それとか吉本芸人とかばっかり
内容もグルメランキングだのどこのチェーンの牛丼か当てろだの宣伝になることだらけ
左折禁止ドライブみたいなのもうやらないのかよ
544名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:40.65 ID:WX5Ch+Ri0
>>458
自衛隊の偵察隊も良い動画撮ってるけど、
海外でも多く流れてる津波の映像は、
直後にNHKが上げたヘリの空撮が多い。
普段NHKが腐れお役所なのは否定しないけど、
有事に際してそれなりの仕事はしたよ。
545名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:43.99 ID:ScvhsmhH0
>>540
だよな
546名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:49.52 ID:OREwvJym0
番組内容が結局店の宣伝や通販っていうのも多いよね

芸能人が教えてくれる店とか地方ではどうでも良い話だよな
547名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:56.76 ID:NUC65CHf0
ゴールデンタイムなんてしょーもない番組ばかりだろ。

でも、俺の周りはテレビっ子が多いんだよな。
そいつらに、「テレビは見ない」って言うと、「じゃあ家で何してるの?」
って必ずと言っていい程聞かれる。
こいつらテレビしか楽しみが無いのかよ、頭腐ってるんじゃねーの。
548名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:57.68 ID:J+4W5Px30
>>533
おおい、水戸黄門やドラクエをそんなのと同じ枠に入れるんじゃねえよ
549名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:58.38 ID:5iJ+w/u+0
本当に韓流なのなら、在日ってのなぜ隠すんだ?
堂々とアキコ(在日韓国)って公開すればいいのに。
550名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:42:59.88 ID:O/gU/t2G0
スカパー!入ったら地上波の存在を忘れた
551名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:01.38 ID:LTcqkfSZ0
地デジの双方向機能で生の内閣支持率調査とかやれば?
捏造がバレるから出来ないだろうがw
552名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:01.19 ID:pNQraed4O
東電テレビに騙されると被曝するわ三国人の悪趣味に精神汚染されるわの大ダメージ…
見ると損をする悪魔の実害コンテンツだからな。
553名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:15.79 ID:Bv57Vj570
>>514
視聴者がモノを消費してナンボなのに
取り上げる話題は「B級グルメ」「激安店特集」「節約術」

まるで消費することが悪いことみたいなイメージを植え付けるよな
554名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:29.47 ID:MNscnUkY0
工場見学の罠な。

あれは技術を全部丸写しだからな。
放送ではモザイクが掛かってたりするけど、しっかりカメラには映っているんだぜ。

その後は、中国や韓国様へと・・・後はわかるだろ?
555名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:50.00 ID:C5yZCYV00
今の政治の劣化とテレビの劣化って、相互関係あるだろ。
政治家がテレビの支持率を気にしている限り、政治が良くなるなんてありえん。
脊髄反射で賛美・批判を繰り返してるだけなんだから。
てか、政策の中身を理解出来てるTVマンって居るのかね?
バカが批評すりゃ、作品もバカにおもねる様になるだけじゃん。
556名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:56.77 ID:I414eMdH0
>>364
NPBは解説の質の低さ(老害の愚痴劇場)と会場音のやかましさ(鳴り物)にウンザリなので
MLBしか見ません。
557名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:57.92 ID:4rcTmPSV0

民主党政権になってから韓国人の露出が異常に増えたよな

気持ち悪いわ

558名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:43:58.56 ID:5/e85X9L0
ヒマだからTVつける

良さそうな番組無いからチャンネル変える

とりあえず垂れ流す

邪魔になるから消す

1日1時間も見ないわ…緊急時以外用事ない
559名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:00.03 ID:GzBu9tyOO
簡単な理屈で
視聴者は飽きたんだよ
テレビ局の流す変わらない放送内容に

今までの敵が居ない状態の独占業種じゃなくなってきて
今ではインターネットやケーブルテレビなど
外に出れば娯楽などいった敵がいっぱいあるんだから
これまでのようなどこも変わらないような放送内容を続けていたら
視聴者は間違いなく離れるだろ

敵が居ない ライバルが居ない
私達テレビ局が国民を引きつけて誘導していく特権を与えられた業種だといまだに信じている
時代遅れの化石みたいな頭の爺どもが運営しているだろ
テレビ局の中身は

テレビ局は本当に視聴者が求めてる物は何であるかの?を考えるべきだ

今までのテレビ局側から一方的に押し付ける
やり方では廃れていくのは間違いない

視聴者がお客様という意識が無いんだよ
テレビ局には
視聴者はタダで見ている者であり
お客様はスポンサーという意識しかない

この考え方を変えないと視聴者は離れていく
560名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:02.37 ID:jWOE3bgR0
561名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:04.97 ID:hnoNDqyU0
NHKの大河ドラマは評判悪いけど、
あれは日本史の韓流アレンジだから見ていられない。

韓国はムチャクチャ歴史を捏造している。
ついに日本の歴史も都合よく捏造しようとし始めた。

大河ドラマの脚本家も在日韓国人ではないかと思う。
工作すご杉
562名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:06.76 ID:Q/y87NFj0
クイズタレント名鑑だけは見てるよ
内容さえよけりゃ、みんな見るんでは?
563名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:09.63 ID:+VsqK6sa0
>>539
お笑いにうるさい関西人芸人が全てつまらない上に内輪ネタのチンピラなのは
なぜですか?
お笑い界はもう関東芸人一辺倒ですよ
関西芸人なんて一切需要無い
564名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:13.50 ID:xImiErZc0
確かに最近のテレビ番組見てるとつまらなくて苦痛のレベル
ザッピングして落ち着くのは結局ニュースなんだよな
565名名名無し:2011/06/18(土) 10:44:14.07 ID:XjpHu5180
もう14スレ!
やっぱりみんなテレビ嫌いなんだね
自分は子供の頃はかじりついてみてたけど今はただのゲームモニター
566名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:15.32 ID:N4yj/ABJ0
ひな壇で芸能人がつまらない内輪話する番組ばっか
内輪話したいなら原付バイクで日本縦断してその行程の中で話せ
567名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:15.32 ID:emo4PI8U0
風呂上がりに、ビールを飲みながら
プロ野球を見るという日本の良き習慣を
テレビ局側が消し去った責任は大きい
568名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:19.79 ID:eNuCIPpw0
>>504
確かに俺がモテモテだった学生時代のテレビは面白かった
569名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:20.67 ID:nmXQvdQz0
>>520
何かものすごく見当違いじゃないか?

テレビ局・芸能人・広告会社の無能っぷりに、国民の求心力が薄れてきたので
他の分野に人が集まりサブカルが成熟してるだけ。

日本の映画畑が廃れたので、有能なクリエイターがこぞってアニメ業界に行った経緯と似てる。
集まりすぎて、供給過多で自滅したがな。
570名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:37.23 ID:EIRrB1c80
>>504
そもそもテレビをみていて
人生つまらなくなったから
その反省でテレビ見なくなった
571名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:38.25 ID:r4eNVaAK0
>>541
まあ、そもそも会話に出す奴居ないしな
572名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:45.52 ID:B6zeSs6OO
タレントが多すぎて 沢山使うよう事務所から押し付けられて 結果下らない雛壇使ったバラエティー番組が増えるって事になってない?
573名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:46.03 ID:bw+iumRq0
>>550
ひかりTVはチャンネルパックに韓国専門チャンネルが入ってるのが納得いかない
しかもディスカバリーチャンネルと契約解除するっていう迷走ぶり
574名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:47.93 ID:3H5FvkDQ0
>>234
寒流好きな男がいたらひくわ、あほか
575名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:44:58.09 ID:ye0XajdC0
>>537
パックインジャーナルのこと?
576名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:00.47 ID:OREwvJym0
>>562
あの番組も当たり外れが激しいからなぁ
577名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:23.98 ID:pgn0L+QpP
今の作り方のコンテンツなら全くいらない。
ディスカバリーとかNGTVやESPNありゃいいし。
日系の制作はレベルの高いドラマだけ作ってくれればそれでいいよw
578 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:45:27.47 ID:EknI1PoJ0
地デジ化ってほんとありがたいよな。
おかげで自室のテレビを全部処分できたw
同居人がいなけりゃアンテナも撤去したいわ。
579名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:28.81 ID:WCVDvsCBO
朝日だったらドラえもんでも流してればいいだろ。
7時台は女子供しかテレビ見てないよ。
580名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:28.79 ID:fb6Y8oH+0
>>513
長距離トラックの前面にカメラをつけて、生放送で流してた
方が面白い。だれかやんないかなwニコニコでもいいw
581名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:32.48 ID:Nz/nHJAS0
かつて電通では次のような訓戒を出していたと言われている

1  もっと使用させろ

2  捨てさせろ

3  ムダ使いさせろ

4  季節を忘れさせろ

5  贈りものさせろ

6  コンビナートで使わせろ

7  キッカケを投じろ

8  流行遅れにさせろ

9  気安く買わせろ

10 混乱をつくりだせ


だそうです。
582名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:37.28 ID:QAhSVCLN0
それでヘイヘイとかでも年寄り向けの懐メロ企画とかするようになったのか
納得
583名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:46.44 ID:6sufFaE60
お前らが嫌でもテレビ見てたら健全化するんじゃねーの?
生意気にも見ないのがカッコイイみたいな風潮をネットが作ったのが不味かったなww
584名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:47.35 ID:AvU8Lyuf0
テレビの韓国特集たたいてるヤツってなんなの?
韓国のせいでテレビがつまらなくなったみたいに言うの
はおかしいだろ?

実際は日本のドラマや日本社会全体が魅力を無くしてるから
韓国に話題が集まってるだけじゃんw

テレビの話題が韓国にシフトしていくのはごくごく自然な流れ
だとおもうよ。日本国内の話題なんて一切魅力を感じねーしww
585名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:52.80 ID:XR+ZzJnz0
>>543

創価学会+山口組+放送利権



視聴者どんびき
586名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:45:55.68 ID:JnaB9/IR0
昔はテレビが面白いというのは単なる幻想







ではない
スカパー見てつくづくそう思う
587名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:06.93 ID:lxPOYMbo0
>>329
日本人でもひらがなの名前があるように韓国人にも漢字表記が無い名前を持ってる奴がいる
あと韓国人名には中国でも使わないようなマイナーな漢字が含まれることがあるのでめんどい
588名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:17.79 ID:jj/0WH1zO
昨日の日テレの世界番付みたいな番組も

予想通り韓国ネタだけやたら多かったw
589名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:23.37 ID:WX5Ch+Ri0
>>573
見るもんないとディスカバリーに逃げるから、
それはちょっとキツいなw
590名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:33.63 ID:NOzua/cO0
敵は同調者を求めている
民間防衛 228~230頁
591名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:35.62 ID:k/RrnY7B0
>>561
詳しくないからよくわかんない、
大河の歴史ものも結構なものが多いって新聞で見るんですが。
つまり評判よくない、ちなみにキムチだけは本場は韓国ですよね。
592名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:37.92 ID:Xy7qVVHF0
「たかじん」ってあの時間でも結構視聴率いいんでしょ?

視聴率が欲しいんだったら
なんで他の局はそういった番組を作らないの?wwwww
593名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:45.97 ID:QB8EGQbA0
AKBがぶらり途中下車しながら高級料理店巡りして食う前に学習クイズやって
時事ネタクイズのときには池上さん出してAKBにもわかるニュースやって
正解者だけが食べれて最後は料理の総額あてて一番ダメだったやつが
無人島で1ヶ月生活する企画だったら20%いくよ
しかも「まぐろ」並に2時間スペシャル3夜連続で
594名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:54.11 ID:bfNrUHOz0
この早さなら言える。 
朋子さん 結婚して下さい! 
お願いします!!
595名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:54.93 ID:1/+Jr/090
まず、放送区分とかいうユーザー無視の規制を無くすべき。

隣県で見れる放送が見れないとかありえないだろ。
596名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:01.15 ID:M88Yzv1t0
>>540
それぐらいテレビ局も分かってる。





だから新しい韓国ドラマを探してるんだよwww
597名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:01.48 ID:VWQT01CK0

既存マスゴミなぞ10年後には消滅している。

次代のネットTV
http://www.ch-sakura.jp/

598名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:02.15 ID:h9X8QjJD0
>>561
見てないけどそろそろ朝鮮出兵来た?
どう捏造されるんだろう。
599名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:03.40 ID:bw+iumRq0
>>562
あの番組悪くないけど有吉がミネラル麦茶を嘲笑う所は毎回不快
600名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:08.00 ID:2/U9BlGlI
つーかこれからの季節は節電で「ながら」が減るから
視聴率はもっと落ちるだろな。
601名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:20.26 ID:Gu8L8c6u0
>>428
その前はスタッフが無理やり笑ってたしな。
602名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:22.18 ID:slhlX9bz0
めざましテレビがあからさまに韓国ゴリ押しするから朝はTVつけるのを辞めた。
iPhoneで天気予報見ればOKだと気付いた
俺は一体何をしていたんだろぅ
603名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:38.28 ID:FasHdUrZ0
>>573
ディスカバリーも韓国ネタが絡むと内容がおかしくなる。
不具合だらけのKTXを持ち上げてたりw
604名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:42.13 ID:GwQxFFomO
>>504
お前は小学生?
605名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:41.33 ID:/iZFvJQB0
>>467
そんなに人気あるなら何で映画館で上映されないの?

答えは前にマスゴミの韓流ブームに騙されて韓流映画を何本も上映したが、どれも全てが大赤字だったからだよ

煮え湯を飲まされてもう韓流映画を扱わない
606名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:45.56 ID:oahhpozA0
>>586
明らかに昔のドラマは面白いよな。
DVDで「奥様は18才」を借りたら、懐かしさもあったが、岡崎友紀の可愛さは異常。
AKBなんて、お話にならん。
607名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:47:48.77 ID:nmXQvdQz0
>>585
統一教会と朝鮮総連と稲川会が抜けてるな
608名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:00.67 ID:uvd9LpH+0
>>584
じゃあ、どうして視聴率下がってるの?
韓国が絡むと軒並み視聴率が落ちるのはなぜ?上がらないとおかしいよね?
609名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:09.86 ID:cQcdrSJrO
>>495

芸人が関西弁使った瞬間に
チャンネル替えるから無理
関西人も朝鮮人並みに嫌われているんだぜ
610名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:13.07 ID:cxe3OebR0
>>577
ジャニタレや、訳ワカラン韓国人が入ってくるから無理
最近じゃニュースと称したバラエティにもジャニタレ出てるからねぇ
611名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:14.93 ID:rmsJ7Dq40
日本人の思考

・視聴率落ちる

・どうも寒流が原因らしい

・じゃあ減らして良質のコンテンツを増やそう

・財務や経営内容も見直そう

・改善しよう改良しよう


韓国人の思考

・視聴率落ちる

・どうも寒流が原因らしい

・寒流が足りなかったせいニダ

・さらにゴリ押し

・さらに視聴率低下

・あれ?フジTVが潰れたニダ

・次は日テレやテレ朝を乗っ取るニダ
612名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:21.26 ID:09InsT9O0
朝日新聞の戦争責任番組をテレビ朝日に制作させて事業仕分けみたいに弄り倒すのはどうだろうか?
613名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:23.65 ID:weJB7XDG0
>>554
自民党の党大会で講演した町工場のおじさんも言ってた
「ニュースでイメージ映像的に製造現場の絵が流れることがあるけど、見る人が見ればいろいろ分かってしまう。あれは辞めて欲しい」って
その人の工場ではあまりに中国人がトイレを借りに来るから、外にトイレを増設したそうだ
614名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:26.36 ID:offJ1LcVP
韓国ドラマってキャンディ・キャンディや
「君の名は」のパクリといわれる冬ソナ以外視聴率一桁なのに
何をもって韓流ブームなんだか
テレビも新聞も偏向報道で世論誘導合戦の中
ネットの言論の自由さえ奪われたらマジ終わり
おまえら死守しろよ
615名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:31.82 ID:GLqPiKLH0
本音と建前という概念をわざと忘却し、韓国韓国うるさいテレビを擁護

わかりやすいですね
616名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:33.48 ID:fb6Y8oH+0
>>535
それに破防法、スパイ防止法のない日本では、金使った外国人
でも簡単に洗脳できてしまう。言論の自由を標榜するのであれば
言論の責任も負ってもらいたい。
617名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:34.67 ID:WX5Ch+Ri0
>>595
なんか良く知らんけど、
最近ケーブルでTVKとテレ玉が入るようになったな。
まあ見るもん『傷だらけの天使』再放送くらいしかないけどw
618名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:36.40 ID://kTwjZG0
エログロやればいいだけだろ
619名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:51.61 ID:L/v0qfir0
節電の為
1時〜8時まで、テレビは見ない
620名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:52.10 ID:27JZe97U0
>>584
それで視聴率が上がってんなら叩いてないだろ
621名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:53.69 ID:hrXhU87v0
終わりの始まり
622名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:48:59.12 ID:xkYX5tTYP
最近のニュースはどーでも良いことばかり詳しく話題にして、もっと大事な
事件は何も教えてくれない。原発の今と先、放射能の話…殺人事件よりも
そっちの方が大事なのに最近はほとんど言わなくなった。

ネットで調べた方が色々分かるし、逆に知らない事ばかりで驚かされる。
こんな状況でテレビ報道なんて存在価値無いよ。あるのは速報だけだな。
623名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:01.23 ID:EIRrB1c80
>>544
あんたのいってることが
例え本当だとしても
99%無駄で
毒ばかりを垂れ流し
全体としては
どんなものでしょうかね?
624名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:06.67 ID:RsrmNmPY0
>>583
健全なメディアの台頭は求めているが、既存メディアの健全化は求められていない
TVじゃないといけない時代じゃないしな
625名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:12.45 ID:nFMGNFWK0
>>592
それを東京で作ろうとして出来たのが、
爆笑問題が司会をする番組じゃなかったけ?
番組名忘れたけど、
自分が総理大臣になったら、こういう政策をするとかいう内容のやつ。
626名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:13.02 ID:UnY+/o250
>>606
「コメットさん」の大場久美子や「刑事犬カール」の木之内みどりも
負けてないぞ!
627名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:23.78 ID:G6naD2l00
BSデジタルを買ってから、TVの視聴時間が大幅に増えた。
芸人やレポーターの出演の無い情報番組、
芸人が1人で色んな街を旅をしたり鉄道写真を撮るほのぼのとした番組、
淡々と読み上げるニュースと天気予報、
つまらん演出の無い、トーク番組や討論番組、
海外のドキュメンタリー、映画。。。。良質なネタがいっぱいあるのにねえ。
628名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:27.75 ID:2sWNaet00
>>567
それいうなって
とーちゃんたちの世代は7時には家にいてテレビ見れてたわけさ
俺らはどうだ?
やっと9時からの番組見れるかどうかだ
時代が違う
629名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:33.25 ID:u2bOTBRK0
NHKのニュースの内容なら動画に切って
yahooのニュースのように随時閲覧可能にして欲しい。

残念なのは朝の日テレ。
ズームインのゴールデンコンビが去って、ZIPになったが
関根麻里と池メン兄さんだけでいい。厄病神みたいな顔のおじさんと
何でこんなに居るの?の女の子達が意味不明。
好感度なメインの2人と気象予報士とスポーツキャスター、
NHKから連れてきた熟練キャスターがたまに出るぐらいでOK。
630名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:37.48 ID:Pf0uGGeB0
とにかく韓国人出すな

コイツラが画面に出るだけでテレビなど見たくなくなる
631名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:41.51 ID:eNuCIPpw0
>>594
どさくさに紛れてプロポーズしてんじゃねーよ!
632名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:59.55 ID:YD2Hpdc00
選択すれば良作はまだある
ただ報道やスポーツに芸能人はいらない
633名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:01.02 ID:5DV3z8UA0
テレビつける→芸能人が内輪ネタを話す→どうでもいいのに爆笑→仲間外れ食らった気分→消す
634名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:04.48 ID:KmxhMBOo0
CM企業wWWWWWWWWWWWWWW逆効果wwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWW
635名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:11.43 ID:dk5jqzzT0
このまま便通キムチと滅べw
636名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:19.41 ID:N4yj/ABJ0
クイズやチャレンジする番組に一般人がテレビ局に行って参加する事が
無くなってつまらん
ひな壇に置かれた芸能人ばかり見てて面白いと思うかカス
637名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:22.12 ID:y9r6nxGeP
チョンプロパガンダ番組流して業界衰退ざまぁ
638名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:23.26 ID:bw+iumRq0
>>589
メインで観てたのに残念だよ‥翌月に解約した
639名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:33.30 ID:PBFZrNS+0
>>580
長距離トラックはないけどニコ生で車載カメラ放送はよくあるよ
640名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:33.49 ID:cxe3OebR0
>>617
> 見るもん『傷だらけの天使』再放送くらいしかないけどw
( ・∀・)人(・∀・ )ナカ-マ
641名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:39.13 ID:nmXQvdQz0
「品性下劣」

この言葉、日本のテレビ局のためにあるような言葉・・・ 哀しいが、我が国のマスメディアは5流以下
642名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:49.64 ID:6sufFaE60
>>624
新聞やテレビが無くなるわけないよw
643名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:53.89 ID:J4+YA5IiP
そもそも見て面白いものを作るのが仕事だろ。見られてナンボ、結果が全て。
数字出さないで泣き言言うなんてのはプロ失格。
潰れちまえ。TV局を甘やかすな。
644名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:50:57.51 ID:m/lVeO580
>>625
政権与党を叩いて調子にのって
政権交代後もやってたら打ち切りになっちゃったんだね
645名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:00.30 ID:EHogb8VQO
そう思うなら総務省に抗議してアナログ停波延期しないとね
646名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:07.94 ID:cffiUr7A0
寒流なんて、韓国が日本の政治経済を完全支配するための布石でしかない。
韓国経済が、日本以上の大借金大国(外国から短期で返済しないとダメな額が巨大)で、
自転車操業の国。
だから、嘘で巨大先進的に見せ、国民や外国からの投資や利益を得ないと成り立たない。

「韓国はすごい」をネットやマスコミ工作で現してるのが芸能とスポーツの寒流。
韓国の税金ばらまいて、日本や世界のマスコミを買収して、韓国すごいを宣伝中。
それに支配されたら、日本は韓国人のための国になる。
たかが、芸能。されど芸能。寒流を日本で流行らせる怖さを知ろう。
647名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:20.83 ID:2/U9BlGlI
TV関係者は韓国に帰化しろ。
つーか元々韓国籍だっけ?(笑)
648名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:50.43 ID:AvU8Lyuf0
>>608
嫌韓のネトウヨが視聴率を下げている。
ネトウヨの工作によって若者がテレビ離れが加速してる。
649名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:54.84 ID:PFsC8/F50
そういや7月に血出字になるんだっけ
わすれてた
うちアナログだったわ
でも別にぜんぜんどうでもいいやw
たぶんこんな奴多いと思う
普及率99%!なんて絶対ウソ
650名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:55.24 ID:t3IY8O7Z0
さよならテレビ
こんにちはインターネット
もう井戸端会議の時代ではなく
これからはソーシャル・ネットワークの時代ですよね
651名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:51:55.56 ID:agQm7wc30
>>534
オレは笑点がテロップ満載になったら見るのを止めるだろうな
楽太郎が麻生叩きのネタをしたり唐突にAKBの名前が出たりと侵食されているけど
まだ笑える
652名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:08.56 ID:cWq6yeLf0
この人が出るなら見るって有名人がいなくなったな これは大きい
653名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:16.35 ID:jR2mcbaN0
>>626
コメットさんは「九重佑三子」しか認めない。
654名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:16.71 ID:4rcTmPSV0

まずは韓国の話題は永遠にやめろ

次は韓国歌謡を垂れ流すな

そして韓国ドラマをすべて切れ

それだけで視聴率が多少回復する

面白い事しろとは言わない、つまらない事をやめろと言ってる
655名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:23.10 ID:cQcdrSJrO
>>594
朋子「ネトウヨキモいから無理」
656名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:24.91 ID:O6hIu/ma0
>>561
江は韓国時代劇wwをパックっているよなww
657名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:26.65 ID:Ade6zjxo0
フジの番組って絶対韓国を絡めてくるよね
HEYHEYHEYとか毎週韓国アイドル出てるし
ホンマでっかでもKポップは良いみたいな事言うし
誰の指示でやってんだろうね。あからさま過ぎて気持ち悪い
658名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:34.14 ID:bw+iumRq0
>>603
まじかw俺が観てたのは2〜3年前だったけどやってたのかな
659名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:36.16 ID:p3q/N9ay0
>>517
まぁ韓流がんばってるが 日本じゃ無理なんだよw

てか 日本はガラパゴスだから韓国に理解は出来ないと思うよw
660名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:36.56 ID:Wbws+FzrP
あとは、クレーマーが増えてびびっている事も大きいだろうな
ぶっちゃけテレビ局がコンプライアンスなんて報道以外が気にしちゃ駄目だw
TOPGEARみたいに、クレームが来たらディスり返すくらいの姿勢が欲しいね
661名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:38.14 ID:2q1cTgV+O
>>594
朋子>ネトウヨは絶対イヤ〜!!www
662名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:39.46 ID:3H5FvkDQ0
>>241
あ、作業用BGMだな、オイラはピラニアTVで作業用やらまいか
作業用武田先生、作業用堤尭、作業用宮脇淳子
か、ちゃんねる桜だな
663名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:41.11 ID:3YMI3nPP0
>>584
\韓国の.../
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
664名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:42.19 ID:Xy7qVVHF0
>>580
長距離トラックの車載放送してるのはニコ生にあるよ

さすがに勤務中だから、会社の許可を得てやってるみたい
665名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:46.40 ID:zUVI4okH0
アナ波の停波がテレビの衰退に拍車をかける事になりそう
666名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:51.61 ID:zhhXBxOS0
>>525
宮根はエセだからな。
ミヤネ屋みたいなのは関東に行くべきではなかったんだよ。
関西でもそんなに人気者でもないぞ。

667名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:52:57.08 ID:rmsJ7Dq40
>>648
ネトウヨってどんだけ巨大組織なんだよw
668名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:00.86 ID:cxe3OebR0
>>648
妄想は止めようねw
669名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:03.43 ID:JtTiJE230
>>645
それも大事

◇◆◇◆◇◆◇◆ 日本版ジャスミン革命 ◆◇◆◇◆◇◆◇
http://twitpic.com/50j5dl
政権交代ブーム、赤松口蹄疫、尖閣ビデオ、東日本大震災に原発問題
事実を隠し捏造し、国民に嘘をつき続ける政府とマスコミに不満・怒りがある方へ。
彼らを追詰める方法として、3つの方法があります。

視聴者 としてマスコミの報道の酷さとネットという代替案を周囲に教える
消費者 として新聞解約やマスコミのスポンサーに不買運動(電凸・メル凸)をする
有権者 として政治家や各団体に問い合わせ、落選運動をする

視聴者・消費者・有権者が賢くなることで
デモや暴動を発生することなく静かな革命が成立します。

◆テレビ番組スポンサー表
ttp://www7.atwiki.jp/tvsponsor/
◆官公庁へのメッセージ送付
http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)

テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに抗議したほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8
西村幸祐「YouTubeを追っかけるメディアはもう終わりなんだよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=E_SWO8urxSg
青山繁晴「僕らの基本は自分達の世論の力を信じること。
 反応無いように見えて、例えば関係各庁等へのメール投稿は実はもの凄く読まれている」
http://www.youtube.com/watch?v=9ZAoRK8VTLU#t=9m15s
670名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:08.93 ID:UnY+/o250
>>636
一般人を参加させると、放映前にネットで他人に色々バラすわ、やらせはきかないわで面倒くさいんだってね。
生放送がなくなったのも、くだらん編集するため。
671名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:20.51 ID:NbW6TiNS0
トゥナイト2復活したらまた観てやる。
672名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:27.78 ID:Nz/nHJAS0
『肥大したジャーナリズム背後にいる電通の威力』
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200410030000/

F 電通がそんなに圧倒的な力を持つ理由に、歴史的な背景があると思うのですが、それはどんなことだったのでしょうか?

R 戦前は電通と連合の2つの通信社があって、両方が海外情報を取り扱っていたが、大陸に侵略の舞台が広がったこともあり、政府は言うことを聞く通信社が欲しくなった。
特に満洲国が国営の満洲通信を作ったし、関東軍の報道統制に協力したのを見て、日本政府も国策を遂行に情報操作の必要性を感じ、斎藤実内閣は通信統制に乗り出したのです。
そして、軍部が独裁化してファシズム体制が固り、日独防共協定が締結されたりしたので、二・二六事件が起きた1936年に、広田内閣が同盟通信を強引に発足させました。
その時に電通のニュース関係を扱う部門と、連合通信を一緒にして同盟通信を作ると共に、広告部門を担当していたセクションを切離し、広告会社としての電通にしたのです。
しかも、電通は軍部の情報機関と提携して、上海を足場に中国市場に進出したのだが、特務機関の隠れ蓑として動いたわけです。

F それで戦後になって政府の広報機関として動き、自民党の広報を担当した第9連絡局が、総理府の宣伝予算を独占したのだし、
GHQとの関係でCIAの東京支局として、いろんな工作に関係したと言われるのですね。

R 満洲や上海から引き揚げて来た者を引き受け、旧軍人や満鉄関係者を大量に採用して、
戦後における一種の情報機関化したわけです。(略)
673名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:34.77 ID:offJ1LcVP
韓国人がモテモテならなんで通り名使うんだ?
俺がその立場なら堂々と名乗るわ
韓国人だと知られると都合悪いことがたくさんあるからだろ?
韓国人だということが誇り?
通り名使ってるやつは少なくとも韓国を恥じてるしな
674名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:34.60 ID:f5KbzD2K0
>>63
> ・韓国焼肉店いったらお代は募金箱へと言われました

こうやって裏金を作るんだな
675名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:43.81 ID:aS1tXE3/0
>>484
> 夕方のニュースなんて、各局ともに連日のように食い物特集

それは関東のキー局の話。関西テレビのアンカーのようなのもある。
676名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:51.62 ID:XaY7ZCPBO
汚らしい番組ばかり作るからだろ
677名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:53.35 ID:hnoNDqyU0
在日タレントが出ずっぱり。
けっこう押し込みが強いんだろうね。
678名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:53.91 ID:17qxbDpd0
>>602
俺は民主党大好きオヅラワイドショーで朝テレビ付けてるバカらしさに気付いた
それまでは出掛けるまでの時報代わりにテレビを何となく付けてたけど
時間を知る為に朝からわざわざ不快な思いをする必要はないからな
679名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:53:57.71 ID:7+ub9Ymr0
テレビと新聞はなくならないが大幅に縮小するのは時間の問題
今のテレビ局は不動産投資で持ってるようなもの
680名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:02.72 ID:7RXJS0St0
まぁNHKのニュースとスカパーが有るから困らん。
企業も高い金使って宣伝なんかする必要ないだろ。
誰も見てないんだから。
681名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:05.02 ID:I414eMdH0
>>666
んじゃたかじんとか、昔なら上岡とかか?
ミヤネよりマシだけど人間として嫌いなんだけど。
682名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:10.22 ID:tFqGcdt50
今どうしても見たいテレビ番組って、能狂言と囲碁と夏の甲子園くらいだ。
いいアニメがいっぱいやってた頃は楽しかったが、今じゃOVA発売ばっかり。
683名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:11.06 ID:RsrmNmPY0
>>642
視聴率無視で利益が出るシステムならずっと続けたらいいじゃないか
法の範囲内で、税金さえ投入しなけりゃ好きにやるといい
684名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:16.98 ID:fb6Y8oH+0
>>544
それがどうした?良い動画とはどういうの?空撮なんていうのは
興味でしかないだろ?津波の恐さを知らしめる?NET見りゃ
人の視点の津波の恐さを実感できる動画が溢れてるよ?
685名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:20.30 ID:Gnias51V0
ぼくのだいすきなТVばんぐみ
さんまごてんロンドンハーツクレヨンちゃん
これだけあればまいにちがたのしい
686名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:22.87 ID:eOHsF6yV0
番組がつまらなくなってるのに
「若者のテレビ離れ」を言い訳してるんだもん
だめだよこいつら
687名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:23.00 ID:m/2KBzAAO
韓国がでてきたら、消すかチャンねるまわす
元凶は興味のない国の話題が多すぎること
688 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:54:25.01 ID:EknI1PoJ0
このまえのターミネーターも酷いカットされまくりだった。
あんなんだから映画ファンもテレビなんかみなくなってるよ。
689名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:34.09 ID:4rcTmPSV0
>>648

日 本 人 は ネ ト ウ ヨ !(キリッ
690名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:38.08 ID:JnaB9/IR0
ナショナルジオグラフィックと時代劇チャンネルとAXNはいいよ
韓国ないから
691名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:42.49 ID:WX5Ch+Ri0
>>636
アタック25が長寿なのは、名司会もさることながら、
今でも生き残ってる視聴者参加番組なこともあると思う。
新婚さんいらっしゃいもそうだな。

>>640
今見ても面白いよねえ。
男臭くて泥臭くて俗悪で切なくてたまらん。
692名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:45.90 ID:p3q/N9ay0
>>660
TOPGEARは面白い てか今の日本人が多国籍過ぎて テレビなんて見る奴居ないだろ

ネットだとみたい物見れるし
693名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:47.11 ID:zfIC6Bh60
電気の無駄だからテレビ放映は一日3時間ぐらいでいいんじゃないの。
694名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:55.12 ID:bS67fsUd0
そういや、ずっとケーブルテレビの専門チャンネルしか見ねえな。

せっかく地デジ対応するために2台も大型液晶テレビ買ったのに
今年に入ってから地上波見たのは震災関係ぐらいかな。
695名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:02.26 ID:31b1Zi+s0
東京キー局も地方局も北海道から沖縄まで規制無くして全部見れるようにすればいいんじゃね
696名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:05.21 ID:oahhpozA0
>>653
そのレスをしようと思ったら、九重由美子って名前が浮かばなかったw
大場久美子も可愛かったけどな。
初代コメットさんや岡崎友紀の、あの表情の豊かな可愛さと言ったら、子供に大人気だった理由がわかる。
697名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:08.20 ID:4ETHtQbs0
制作費ガー
698名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:13.00 ID:LhcbU3lO0

低能サヨクのアホ面並べて言いたいことを大きな声で言ったバカの勝ち
みたいなどうしようも無い討論番組もつまんねーよな。
699名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:15.20 ID:AliDzP6J0
>>508
団塊は八時だよの頃はすでに20歳台。
ドリフを観ていたのは団塊よりも20歳ぐらい下の世代。
700名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:17.94 ID:GmKHgHsH0
テレビがクレーマーを育てた
701名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:23.00 ID:5iJ+w/u+0
>>525
>>666
工作員と思う。
702名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:27.63 ID:Xy7qVVHF0
>>671
お色気企画から場面が切り替わって
石川次郎のドアップで抜いてしまったのはいい思い出
703名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:29.80 ID:UElwRoIO0
>>675
アンカーも麻生の悪口はひどかったけどな特に山ハゲ

ニュース番組なんて新聞社とテレビ局の願望を放送してるだけにしか思えんわ
704名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:33.18 ID:cmfiiwqW0
タモリ倶楽部を今のままのつくりで、19時から放送したら並の番組より
視聴率取れそう。
705名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:42.39 ID:w+SB8KSuP
>>659
ガラパゴスじゃないよ。

音楽の流行りには法則があって、米英の流行りが10年遅れて日本で流行り、
日本の流行りが10年遅れて韓国で流行る。

ちょうど10年前の日本の流行りを持ってきているし、あと10年すれば
韓国版AKBを持ってくるだろうw
706名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:45.82 ID:haa9YaNd0
ネトウヨだらけ、ワロタww
707名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:55:47.07 ID:XhFRfTVW0
スポンサーである韓国の意向通りの番組を作る簡単なお仕事です。
708名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:00.80 ID:bw+iumRq0
>>691
新婚さんいらっしゃいを観てると、こんなブサイクやブスでも結婚出来るのか
って希望が持てる
709名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:07.08 ID:Wbws+FzrP
>>678
朝の民放はマジで不快になるだけだろw
おれはBBCかNHKにしている
710名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:10.76 ID:7vOrg7wL0
>>424
やすきよは立ち話である漫才に多大な貢献をしたね。
ただ、今は安い経費でできる話芸を利用したトーク番組が多すぎる。

>>466
あの団結具合は確かにドリフに通じるかも。
荒井注が誰なのか気になるけどw

>>485
もうドリフはお笑いってよりも、エンターテイナーだね。
皆楽器もできて歌もできる。場合によってはアイドルとか
出演タレントのブッキングまでドリフがやったらしい。

>>544
今ちょっと調べてみたら、確かにNHKは結構ヘリ飛ばしてるね。
認識不足でした、ごめんなさい。さんざんTVやらマスコミを
叩いてきたけど、真面目な人はたくさんいるんだろうね。
711名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:15.39 ID:h9X8QjJD0
>>648
ハイハイネトウヨが悪いネトウヨが悪いw
712名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:17.92 ID:NOzua/cO0
「敵はわれわれを眠らそうとする」
「われわれは眠ってはいけない」
民間防衛 238~239頁
713名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:23.72 ID:Nz/nHJAS0

366 cさつまいも ◆WBEAR/S1Iw 懲りずに売る&きのこる sage 2005/10/26(水) 11:22:37 ID:WdrxkLbg0
長期戦になれば楽天の利払いきついな。


###以下、電通のチラシ###

アメリカ大使館
  ↓カネ
 ★電通
  ↓
NHK、民放、サクラ派遣会社
  ↓
湾岸戦争でイラクが油田を破壊してペルシャ湾が汚染されたと報道・・・が米国内のタンカー事故の映像だったwww。

吉野家の牛丼をNHKまでもが報道w。その後、アメリカ政府高官が異例のコメント。
714名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:28.06 ID:nmXQvdQz0
>>646
まず、芸能界の成り立ちからして

朝鮮在日(不法入国者で日本国民に暴行・強盗・強姦・殺人を繰り返し、さらには「我が国(朝鮮)は戦勝国!」と言い出した意味不明のクズの一味)

の、河原乞食どもと山口組の関係から始まってるからね。 戦後ヤクザ史オススメ
715名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:30.43 ID:LY4yT1dJ0
視聴率1%になっても構わないんだろ、この韓流突っ切り感は。
半島だか在日だかヤクザだか知らねーが金もらえるんならさ。
716名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:33.63 ID:blcUb7RL0
番組のオープニングに、出演者がズラッと並ぶ演出かっこ悪い。
見たこともないタレントもギュウギュウに混ざってて、ズラズラズラズラーと並んでて、
見る気なくす。
アッコお昼にまだやってんの?あれずっと並んでるよね。
717名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:37.54 ID:J4+YA5IiP
>>663
特定の単語をフィルタリングして、自動でチャンネル切り替えか電源落とすソフトなんかがあってもいいよね
PCなら当たり前に出来る事。
718名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:50.69 ID:+0rI8R5q0
テレビ無くせば節電になるんじゃね?
719名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:53.86 ID:+VsqK6sa0
>>695
関西ローカル番組だけは、村八分で
あんなの関西でしか通用しないもの
720名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:56:59.42 ID:45uPHD4A0
民放のディレクター、プロデューサーは在日が多いからなぁ
韓国が多いのは当然・・
やつら帰化しないし、日本には怨念しか持ってないし
721名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:00.39 ID:Vdqi1Xv/O
クレームに逃げ腰なのもあると思うな
仕方ない事だけどね
722名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:02.72 ID:xwbT8ImI0
一将功なって、万骨枯る−−−−−って言う格言有るだろう。あれだよ。

テレビ別に19:00だけでなく20:00も21:00もお笑いのオンパレ−ド。
安芸人つかって、製作費浮かして、これじゃ視聴率上がらないよナ。

一人喜ぶのは、吉本興業だけ。東京も大阪も、吉本、吉本・・・。
昔 楽天の社長が、TBS乗っ取りで攻撃されたが、吉本ただで乗っ取った。

おかげで実質、テレビ局はNHKと民放(地上波・吉本)1社の、体制になっちゃった。
当然だよナ。この結果。
723名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:05.39 ID:r4eNVaAK0
>>706
視聴率上げない市民はネトウヨ
ですね、わかります
724名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:11.70 ID:AcOzFw2V0
たかじんもそんなに良い番組か?って感じだけどな
アンカーのほうがいい
725名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:11.69 ID:1/+Jr/090
>>513

ワイプ画像最大の理由はギャンランティーを発生させるため。

CDにカラオケトラックが入ってるのも、洋ピンで男優のイキ顔がアップになるのも
同じ理由。
726名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:24.43 ID:zZUlO/3x0
録画でいいから国会審議を無編集で放送しろよ。
どうせ視聴率が取れないんだし。
727名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:28.59 ID:Pf0uGGeB0
ネトウヨとか関係無いよ

うちの50過ぎの母親も「韓国人ばっかりで嫌ねぇー」とか言ってるw
もう気持ち悪いレベルだろ

728名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:32.54 ID:4rcTmPSV0
     ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \韓国人お断り/
    ヽ、 ____,, /
729名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:32.87 ID:5iJ+w/u+0
>>705
韓国は今から”ゆとり教育”を導入だしね。
730名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:36.95 ID:GLqPiKLH0
>>558
毎月カネはかかるが、スカパーかケーブルテレビと契約
ヒストリーチャンネル、ナショジオ、ディスカバリー、
ザ・シネマ、シネフィル・イマジカ、ムービープラス、
CNN、などなど、色々と観れるぞ
HDDレコーダーを兼ねたセットトップボックスもあるから、録画もできるでよ
731名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:38.56 ID:gqYJymso0
テレビなんか見るバカいるのか?
お笑い芸人の作り話聞いて何がおもろいの?
732名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:43.01 ID:fb6Y8oH+0
>>559
そのうち大企業が広報に対してNET一斉シフトするよ。
新しいビジネスモデルが出てくる。今は団塊が企業内で
力を持ってるけど、この先NET世代が台頭すれば変わる。
「マス」っていうのは終わると思う。
733名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:47.79 ID:agQm7wc30
>>625
あれで爆笑問題は見限ったなぁ
メシ時に火病ったキチガイを流されても不快なだけ
734名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:50.53 ID:jR2mcbaN0
ミヤネ屋 : 毎日変態騒動を報道
アンカー : 福島第一取材に、モナ男が不快感
735名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:51.72 ID:DzvNltHE0
民主党を担ぎ上げた責任を取ってないよね?
全部ぶっつぶれればいい。死ね
736名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:53.03 ID:LxQCt8KP0
マスコミそのものが唯一の全国区の情報発信者でなくなったことによる信用度と価値ががた落ちしてるもんナ
まあ自業自得だよな、今や、各産業界や政治に対しての脅迫者になってるけど、総会屋よりたちが悪いから
このまま、マスコミ全体がやばい状況になっても助けてくれる所はどこにも無いなw
737 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:57:55.46 ID:EknI1PoJ0
>>705
韓国版モームスがAKBじゃないの?
738名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:56.13 ID:y9r6nxGeP
>>719 報道だけは関西の方が東京の100倍マシ
739名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:57:57.45 ID:iKCdSE6x0
>>704
その時間帯では内容を変えざるを得なくなり、つまらなくなるだろうな。あの時間帯にひっそりと
やってるからけっこう自由に作れてるんで。
740名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:07.62 ID:BQkSJvpA0
ほんとニュー速民てテレビ好きだなw

惚れた女の容姿が悪くなったから残念がってるんだな。
741名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:10.68 ID:u1w9zwcH0
日本のテレビ番組がなくても見るものには全く困らない
アメリカのDVDを買うためのネット環境さえあれば十分
むしろ見たいものが多すぎて困るくらいだし
742名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:25.40 ID:WX5Ch+Ri0
>>717
PCならさらに、スポンサーと局とBPOに、
ご意見メールとファックスを送りつけるスクリプトも書けるんじゃw
743名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:31.97 ID:p3q/N9ay0
>>705
韓流本当に好きならテレビよりネットで探すだろw

日本人の凝り性知らないの?w ネトウヨって馬鹿にするぐらい韓流好きな人はそうするはず
744名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:38.52 ID:GDo3HOeF0
テレビもラジオみたいな存在になるよ。時代の流れだから。
この流れは止められない。
745名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:38.75 ID:bw+iumRq0
>>710
ああいう色々出来る人達こそが「芸能」人だよね
746名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:43.06 ID:9wtxCfPU0
>>626
ウルトラセブンに出てきた、人間の少女に化けたピット星人と、アンドロイド少女ゼロワンの可愛さは無敵。
747名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:52.78 ID:6sufFaE60
テレビは映画を駆逐した
しかしネットはテレビを駆逐できなかった
それは何故か?
インターネットは映画と同じタイプで”観に行く”ことが必要だからだ
元々が受身の日本人にはテレビは合っている
これからも一定の影響力は維持しつつけるだろう
748名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:58:54.20 ID:Nz/nHJAS0
電通に葬られた日本外国特派員協会会長
カレル・ヴァン・ウォルフレンの言葉

新しい雑誌は、電通が一人前の広告媒体として認めるまでテスト期間を設けられ、その間は無料で広告を掲載するよう言われる。
もし電通の要請に応じなければ、逆に足を引っ張られ広告主が落ちてしまう。それほどの力が電通にはある。

また逆に電通は自社の子会社のみならず大手新聞社、全国・地方テレビ局、
その他マスメディア関連会社に社長やトップクラスの役員として人材を供給する。

他の国では広告代理店は仲介業者である。日本では広告主がどのような広告をどこに出すべきかまで電通が決めることが多い。
商業テレビが主要産業になってるもう一つの国、アメリカでは、番組がどのていど商業的に成功しているかを評価するのは、
独立した視聴率調査会社である。日本ではこの機関も電通の手に握られているのである。

電通は企業の不祥事を世に知らせたりその後でもみ消したりする手が使えるので、大企業を脅かすことができる立場にある。
また、電通は仕事の上で知った不正行為を当局に通告するという噂があるので、企業は代理店を変えることもできない。

一九三六年から四五年まで独占的な政治の宣伝機関だった同盟通信社と一体だったこと、
また、どちらも戦時中の同盟通信社の末裔である共同通信社と時事通信社という日本の二大通信社と、
非常に緊密な関係があることにも起因する。
このつながりは株式の相互持合いによって強化されている。
共同が扱うニュースについては、つねに電通に情報が入る。
749名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:06.20 ID:Y1j6dt9nO
子供がいる人なら、子供から韓流グッズをせがまれる時代なんだよな。
昔、ぼくらがたまごっちをせがんだようにな。

そんな時代なんだから、韓流まみれになるのは必然。
アンチ韓流は日陰者だこ認識しろよ。
750名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:14.48 ID:jPmLSfN80
>>727
量の問題だよな〜
アメリカ、中国、欧州諸国とか文化があるところでも毎日やれば飽きるのに
韓国って…
751名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:19.65 ID:6a/7e3Uy0
最近は視聴率の出し方もいい加減になりつつあるしな。
スポンサーと糞メディアの化かし合い状態だわな。

752名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:19.67 ID:RsrmNmPY0
>>737
やっぱAKBも在チョンなのかなぁ
麻里子様以外はどうでもいいけど
753名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:24.87 ID:Vpkd0C9u0
でもまぁスポンサーつけたもの勝ちだからな
この業界って

どんなに面白くないもん作ってもスポンサーがつけば問題ないさ
754名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:25.42 ID:LhcbU3lO0
>>654
>面白い事しろとは言わない、つまらない事をやめろと言ってる

ああ、その通りだなぁ。
つまらない捏造、押し付け、そんなの誰が好きこのんで見るかって。

視聴者は判ってるがやってる奴らがアレだから、終焉の日までこのままだろうな。
755名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:29.65 ID:bx2p2wzAO
見たい番組がないからねぇ…
ここ10年くらい1年に1、2回見るか見ないか
ワールドカップとかWBCとか
756名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:29.88 ID:tFqGcdt50
まぁ地デジ化してないおれにはちょーどいいよ。これからはクラウドの時代。
757名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:31.38 ID:EIRrB1c80
衛星があって
チャンネルがnhk だけで
四つあるんだから
当然でしょ

教育だって娯楽重視だし
テレビは法律で収入が
保証されている
NHK いがいはもう
番組製作できないだろう
758名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:53.10 ID:fb6Y8oH+0
>>639
>>664
ありがとうw今度見てみるね。
759名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:56.22 ID:H0K08VXvO
まぁしょうがないんじゃないの
娯楽は増えたけど一日は24時間のままなわけで
どっかは削られるわな
760名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:00.22 ID:FsS3H9cL0
そもそも今のテレビ番組でみるものないだろ!
761名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:09.20 ID:N4yj/ABJ0
ゲームセンターCXとかの様に制作スタッフもテレビに出演する
番組がもっと欲しいな
762名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:13.82 ID:jR2mcbaN0
>>746

こんな日本、侵略する価値があると思って?
763名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:16.39 ID:Uj2PJ59n0
テレビは何で地獄の社員研修に密着!!みたいなのを嬉々として流すのよ
シゴかれる風景なら自衛隊の訓練とか運動部の練習を映せばいいわけであって
社員研修は視聴者に恐怖感を知らしめる見世物でも何でもない
764名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:17.59 ID:NOzua/cO0
「敵は意外なやり方で攻めてくる」
民間防衛 263頁
765名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:21.70 ID:aKPGEEm70
>>1
番組が今の有様ではな。。まだ理由は悟ってないんだろうな。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
766名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:31.61 ID:17qxbDpd0
>>704
今のままの作りでとか絶対無理なんだろ
ゴールデン進出で面白かった深夜番組がどれだけ潰れていったか
767名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:38.62 ID:ezlOsRftO
気付いたらバラエティはテレ東のしか見てない
低予算でも安心の安定感w

以前はアニメをかなりの数見てたけど同じようなのばっかでほとんど見なくなった
768名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:42.39 ID:nFMGNFWK0
>>747
無くなりはしないだろうけど、
今のラジオの位置ぐらいにはなると思う。
769名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:47.18 ID:4rcTmPSV0
>>749

いやいやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なに得意面でしれっと大嘘吐いてんのwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:47.14 ID:nmXQvdQz0
電通 TBS 京楽(パチンコメーカー最大手)


これに符合する国家ど〜こだ?
771名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:00:58.05 ID:9wtxCfPU0
ウェークアップぷらすも関西だけど辛坊治郎が臭すぎる。
772名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:01.88 ID:+0rI8R5q0
なんかこのスレ、キムチが増えてきてね?
773名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:13.16 ID:MNvJ4pNL0
7/24以降どうなるのかな、TV放送は。
その様子をTVのない部屋から眺めさせていただきますw
774名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:21.51 ID:YD2Hpdc00
不満の人多いんだねw
775名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:25.27 ID:6A1AapyW0
韓国人ばかりだからだよwwwwwwwww
776名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:25.59 ID:xwbT8ImI0
>>713
こういう人の事、ネトウヨっていうの?
>>713仕事持っていたらごめんなさい。
777名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:26.09 ID:LY4yT1dJ0
つーか重てーな鯖。
778名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:29.20 ID:zdOE5IuP0
見てて単純におもしろくない
いつ見ても同じような内容ばかり、そりゃ離れるだろう
唯一みてたニュースも嘘臭く感じるし
779名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:41.01 ID:JnaB9/IR0
上岡はなぁ…
ガチガチのサヨだからなぁ
780名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:52.95 ID:r9RSNAJH0
「かん・・・」でテレビ消すようになった
781名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:56.03 ID:RsrmNmPY0
>>766
11時台の笑う犬の面白さは異常だった・・・
ぶっちゃけ南原がいr
782名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:56.63 ID:P/ZZlbo30
いつも同じ面子のお笑い芸人が内輪ねたで馬鹿騒ぎしてるのを延々と放送する。こんなの見ると思うの??

放送ねたが無いなら停波すればいい。

くだらねーんだよwww
783名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:01:59.36 ID:qWXKIlDz0
なんだ。見てないの俺くらいだろうと思ってたわ。
おまいらもなかなか捨てたもんじゃないんだな。
うちの嫁や婆くらいか・・・カスだな。
784名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:05.87 ID:Idb8/Nlc0
>>視聴率が下がると制作費が削られる

下請けを叩いて浮かせた制作費を懐に入れて浮かれてたからだろ

高給のために制作費削ってくだらない番組作ってたから視聴者が離れていった
785名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:10.24 ID:FasHdUrZ0
>>733
都合が悪くなると、お笑いに逃げたり・・・・・・。
786名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:11.96 ID:Wbws+FzrP
>>705
俺は寒流を殆ど理解出来ていないし、偏見じゃなくてキムチが料理として好きじゃないから
韓国料理は焼き肉(東天閣)以外興味ない人間だが

10年の流行の遅れって、ある意味重要じゃないかと思う
つまり、別に新しいものに興味がない奴には、それなりに需要があるんじゃね>寒流
音楽でも新しいのに対応できないけど、昔の奴ならという連中が見るみたいな感じで

・・・ついでに言えばテレビ局も世情に付いていけずに10年前(もう少し前かw)を至上としているからこんな事になっている気もするしw
787名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:16.82 ID:jPmLSfN80
>>749
子供に受けそうな韓国製ヒーローとかヒロインとかがあるならまだわかるが…
まさか子供がKARAとかのグッズをせがむのか?
788名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:17.73 ID:2/U9BlGlI
出てる奴もスポンサーも在日と層化だらけなんだから
情弱と外国人と信者に見てもらえ(笑)
普通の日本人は間に合ってます(ーー;)
789名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:22.34 ID:+VsqK6sa0
単純にもっと綺麗な番組を増やせばいいだけ
とりあえず低俗過ぎる
キー局の映像は激安の殿堂ドンキーホーテに居るみたいだからな
790名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:34.01 ID:p3q/N9ay0
てかw マスココミw 韓流ごり押しして客取ったのは良いけど テレビ忘れてネットで韓流最先端探して

韓流大好きグループ内で 情強気取っちゃう人出てきて テレビ マスコミ 情弱扱い

やり過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨはぽか〜〜〜んと口開けて何もしないのに韓流総崩れしていく様見て 白けるw
791名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:39.33 ID:CT187m/s0
>6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/18(土) 02:08:31.78 ID:P0JH4+fG0
>http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1308323451/648-
>すぽると実況スレ
>
>全く関係ないNBAでいきなり少女時代出してきたw
>NBAは新時代到来! 時代といえば少女時代!
>といって少女時代のVTR流してきた


昨日もこんなことやってたらしいな。
これじゃ誰もTV見なくなるわ
792名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:40.74 ID:YyZHYQSPO
結局テレビ買い替えずにモニター買ったなー
最近は朝のニュースすらテレビでは見なくなったし
793名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:40.97 ID:blcUb7RL0
来週から暑くなるってさ。
視聴率取れないなら、放送自粛しなよ。
電力確保で喜ばれるよ。
794名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:50.92 ID:r4eNVaAK0
>>749
いや、普通に心霊モノとかカードゲームとかそんな感じっすよ
古いなと思ったけどそうでもないらしい
795名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:52.26 ID:m2aYtQ7LI
計画停電の時
ヘリが上空を周回

どこよ?

防災 無線が 聞き取れなかったから
すごく迷惑に思った。

もしかして 名取平野など
海から遠い津波の被災地でも
同じように 邪魔 をされた人が
いるのではないかしら?
796名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:02:57.36 ID:96XBc18O0
普通にアニメや特撮やれよ、7時台は
あと30分のドラマか、クイズ番組
クイズ番組は、本来ダラダラと長時間やるフォーマットじゃない
797名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:01.14 ID:bw+iumRq0
>>761
そういうの好きな人も居るけど自分は苦手だ‥
内輪ネタみたいなのを出されると「うへぇ‥」ってなる
みなさんのおかげでしたもそういう感じ、10代はそういうのが楽しかったけどもういい
何年同じ事やってんだって思う、スタッフの笑い声煩くてチャンネル変えたし
でもゲームセンターCXは面白いね
798名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:03.44 ID:Ms1Gi9U/0
>>541
現実にチョン流ゴリ押ししてるじゃん
つかテレビの話してんのに現実の人と会話とか意味不明なこと言い出すなよ
799名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:07.60 ID:iSE2cVjU0
見たい番組がないだけじゃなくて、見たくない報道番組が増えていてTV離れに
拍車をかけている
800名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:08.59 ID:pNQraed4O
テレビみると実害があるので…
つかゴキブリキムチどものゴリ押しも欧州じゃ一部成功してんだよな。ヨーロピアンも案外アホだな
801名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:12.19 ID:XR+ZzJnz0
民放に金払って世論工作すると、企業にブーメランが返ってくる時代wwwww

802名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:15.22 ID:+naJX1dV0
WBSとトップギアしか見てないや。
803名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:16.92 ID:RZBHJfWp0
テレ東の逸見の息子の夕方の番組おもしろいよね
最初逸見の息子とはわからなかった
面白い司会者だなあ、って見てたら、息子だって
二世はこうあるべきだ
でもまだ息子と思えない、イメチェンすごいんだもん
804名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:18.16 ID:eNuCIPpw0
裏を知らずに、
テレビで観た行列の出来る店にアホみたいに並んでる奴の方が
俺より幸せそうなのが悔しい。
805名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:18.65 ID:ANB6AV4F0
19時頃のはその前後に子供のアニメ時間でそれ以降は
そのままチャンネル権奪われたままで
チャンネル変えるの忘れてる感じ
なのでアニメしていない局は見ないか電源切ってる
806名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:28.52 ID:C0h2FotR0
韓国の映像になったらチャンネル変えてるわ
807名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:38.24 ID:tFqGcdt50
今もテレビつけてみたけど10秒で消した。一番面白そうなのがジャパネットの宣伝って時点で終わってる。
808名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:42.14 ID:6sufFaE60
>>768
それもないね
テレビのお手軽さと画像のインパクトを兼ね備えているのは他のメディアにはない
どうしても離れないない人間はかなりの数残るだろう
そういった人間を如何に騙すか、寒流やAKBはまさにその方針に従ってる
809名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:42.60 ID:TkKYv2GGO
正直放送局の数が多過ぎるだろ?
放送設備の維持だけでイッパイイッパイなんだろうよ
BSが始まる前の民放テレビの番組はそんなに悪くなかったと思うけどな
BS放送が始まってから明らかに地上波番組の質が低下したよ
810名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:45.58 ID:Y1j6dt9nO
>>738
田舎じゃ、イデオロギーが絡むようなことが起こりにくいだけ。
せいぜい選挙と原発ぐらい。
平時は交通事故以外はヒマネタ。
「○○百貨店で東京物産展を開催」だとかね。
811名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:46.81 ID:WX5Ch+Ri0
>>747
テレビはこれだけ蔓延ったプッシュ型メディアだから、
細々とだろうけど、無くなることはないわな。
公共の電波を占拠してんだから、
どうせなら太く面白くして欲しいもんだが。
812名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:52.06 ID:XlCDVAGPP
マスコミはてめえらがどう節電してんのか
全くいわねーな
人に言うだけかよ
813名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:03:58.54 ID:3nSV2jCq0
日本人はマスゴミに洗脳されすぎ


■住みやすい国ランキング

日本は世界で36位「スロバキア、韓国、メキシコと1ポイント差」
http://memorva.jp/ranking/world/il_quality_of_life_2010.php


■自殺率は先進国中で第1位
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110304-00000001-president-bus_all


■世界の公務員平均年収 (特に異常)

日本728万(国家662万)  アメリカ340万  ドイツ355万  イギリス410万(地方275万)
http://www.ojibleau.com/2008/12/post-4.html
http://blog.livedoor.jp/nihil1/archives/50422879.html

日本の公務員給料は世界1位 諸外国の2倍!
http://cp21.iza.ne.jp/blog/entry/1190497/
http://www.amazon.co.jp/dp/4344980786


【異常】国税収入がすべて公務員給与
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1300671905/l50

何が元凶かわかるな?
814名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:03.50 ID:DK2QytncP
815名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:13.63 ID:GLqPiKLH0
韓流を支持しなければネトウヨ
民主党を支持しなければネトウヨ
816名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:25.70 ID:jPmLSfN80
>>785
大声あげてゲストの発言潰してるの見たけど
爆笑問題っていつもあんなことやってんの?
817名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:35.26 ID:fb6Y8oH+0
>>718
節電には停波でいいよ停波で。まっ終わりの始まりになるけどねww
818名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:55.74 ID:3H5FvkDQ0
>>533
●韓国芸能スレテンプレ その1 

「嫌韓だけど、〜は好き」
「嫌韓だけど、日本の〜よりレベル高いと思うよ」
「他の韓国グループは興味ないけど、〜は好き」
「〜だけはカワイイよ、ハマっちゃった!」

「俺、日本人だけど〜」に代わる最近の韓国スレ定番レス。
ネラーに注目させるために、こうした枕詞で注目をさせようとしているが
民族癖から日本との比較をやめられず、相対的に下に置いてプッシュするために
返ってアンチが増えているというバカっぷり。
819名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:57.52 ID:loA2CBFe0
FMとパソコンか。音楽とパソコンかな。
テレビはドキュメンタリーみるよ。
ディスカバリーとか
820名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:01.33 ID:95Wkmgl60
>>810 秋田じゃ ナマハゲもイデオロギーだぜ
821名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:11.97 ID:J4+YA5IiP
>>744
中央にいるのは甘やかされた無能連中ばかりだろうし、
webじゃTVCM程儲からないしな。
ネットにどうアプローチしたところで、今迄の業界規模は維持できないね
パチンコと一緒に衰退してしまえば良い。
822名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:17.57 ID:5M1LATrh0
前橋市第三中学校のいじめって、
結局どうなったよ?

5分以内に教えてくれないかッ!
823名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:21.93 ID:XR+ZzJnz0
テロB局
824名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:24.40 ID:98QvD4HK0
>>804
人間多少アホな方が幸せなんだよ
825名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:26.15 ID:bS67fsUd0
NHKもチャンネル数大杉。テレビ5波、ラジオ3波も要らねーよ。

受信料半額にしてチャンネルも半分を廃止か民営化しろ。
826名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:33.13 ID:bUUrkP7Y0
▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)より
武力を使わないで他国を侵略する段階を説明しています。
マスコミは乗っ取りがほぼ完了しており機能していません。。クチコミでも身近な人に広めましょう。
日本は今、侵略されつつあります。平和ボケから目覚め、行動を起こしましょう!


 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党、朝鮮人、シナ人、在日

 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←反日マスゴミ(電通、テレビ、新聞)

 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組(=民主党の支持母体)

 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←友愛や差別、ネトウヨという単語、レッテルで日本人を萎縮させる

 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・創価学会・公明党・反日マスゴミ(電通、テレビ、新聞)

 最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←子供手当・外国人参政権 ←今
827名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:34.38 ID:rmsJ7Dq40
>>749
外出ろよw
こないだ7-11でKARAフェアやサンクスで韓国フェアやってたけどグッズがダダ余りだったぞw
一方ローソンのけいおんフェアは早朝から人ごみ。
こういう所でも肌で捏造と解るるんだよ。
828名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:39.39 ID:ZjAZPJ410
結局自分たちに跳ね返ってくるのに、
在日は日本を中から弱らせて何が楽しいんだ?
829名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:44.41 ID:NOzua/cO0
「敵は意外なやり方で攻めてくる」 民間防衛 236頁 訂正

「敵はわれわれの弱点をつく」
民間防衛 250頁
830名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:47.70 ID:LhcbU3lO0

こんなに視聴率減ってきているんだから、
企業はテレビへの広告出稿を減らすのが良いな。
費用対効果、悪すぎだろ。無駄。
831名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:51.64 ID:HdPlZ5DT0
はやくテレビ局潰れないかな。
1〜2社潰れればもう少し真剣に番組作りやるんじゃないか。
832名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:05:57.46 ID:aBEEAELe0
>>688
さんざんカットしたあげく、その時間枠の2割近くはCMを見なきゃならんし、
レンタルして映画を観た方がよっぽど良いってことになるんだよね。
自分は映画に限らずとにかくCMの入れ方が気に入らないから、
地上波はニュース程度しか観なくなった。
民放のニュースでさえどうしてこんなところでCM?って思うほど
ワイドショー並みのCMの入れ方になって醜くなってきている。
833アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 11:06:01.64 ID:9wtxCfPU0
11歳の姪が不可思議探偵団のファンなんだ。
オカルトってのは思春期を迎える少女に根強い需要があるらしい。
藤岡弘、探検隊を復活させればいいと思う。
834名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:17.60 ID:2tcSItN50
芸人にしても明らかに質の低下が透けて見える。視聴率なんてどうやって稼ぐんだよ
昔)たけし、さんま→トンネルズ、ダウンタウン、ウンナン→ナイナイ、ロンブー→チュートリアル、タカ&トシ(今
835名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:26.52 ID:AvU8Lyuf0
>>689
実際、今の韓国は経済・文化共に日本より躍動的で勢いがある。
日本のさびれたニュースなんて紹介しても視聴者は喜ばないんだよw

テレビ本来の役目は視聴者に夢と希望を提供する事だ。
かつての日本人にとってアメリカが憧れの対象だったように、
今の若い世代にとっての憧れの国は韓国なんだよ。

今の日本人は欧米崇拝からアジアの再評価へとシフトしている。
テレビ業界もまたその転換期に直面してるんだ、だから一時的に低迷するのは
仕方ない。日本に韓国文化が完全に定着すればいずれ視聴率も回復するだろう。
836名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:27.40 ID:LY4yT1dJ0

つーか現実社会でよく聞く意見なんだが…「韓流ばっかでテレビ見なくなった」って。ネットウヨクとか関係なく。
837名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:28.38 ID:FYgRGi9X0
見る見ないという判断以前に、TV付けるという習慣自体がなくなって
番組だの芸能人だのがおもしろくないと批判する知識すらない
検証する気もない
838名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:38.86 ID:U62LleIP0
地デジ化でいらなくなったテレビを引き取って欲しい
なんでリサイクル料金払わないといけないの?
839名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:52.04 ID:dk5jqzzT0
>>816
それ朝鮮式ソントだろ爆チョンは丸出しだよ
840名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:06:53.36 ID:N4yj/ABJ0
テレ東の番組のが幾分かマシ
841名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:07.80 ID:7NWzqMdp0
なんていうか、テレビ局の人間の頭が悪くなったと思う
842名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:10.56 ID:ad/ElYud0
制作費じゃなくて人件費を削れ!テレビ局の怠慢だろ。
843名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:16.16 ID:U0cMcvcp0
NHKの普通のニュースに勝てないってのがね
他局がしょーもなさすぎるんだろうな
844名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:31.90 ID:I0Q6H4CH0
>>835
テレビ局員乙
845名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:39.89 ID:9E3TaJgM0
フジテレビがダントツにうざい
韓日戦発言でもわかるようにつくってるのは韓国人ですw
あいてのホームだからとか苦しい言い訳してたけどね〜
その理論だと米日戦、中日戦って言葉も聞こえてこないと
おかしいのにwww
846名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:52.92 ID:xOJq9AvB0
家はまだアナログだけど金出して買い換える気にならんなぁ。
実際、朝の時間確認くらいにか使ってない。
たまに付けても一周チャンネル回したら切っちゃうことがほとんど。
地デジ化からはしばらくテレビ無しで生活してみるわ。

不便を感じるようなら買うつもりだけど無さそうだな。
847名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:04.24 ID:3N6Se/z/0
テレ東だけ残ればいいや
848名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:10.86 ID:Wbws+FzrP
>>832
映画のカットの仕方は最近異常だろと思うわw
実はテレ東のB級枠の方が面白いからこまる

こないだたまたま時間あいていて見た奴が面白かった
849名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:16.22 ID:FasHdUrZ0
>>816
あの番組だけのような?
爆笑問題嫌いであんまり見ないから何とも言えない。
850名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:19.82 ID:p3q/N9ay0
>>835
そらそうだろw インフレならそうしないと大変なことになるw

知らないって マジ幸せなんだねw
851名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:20.83 ID:blcUb7RL0
>>831
自分もそう思ってる。
一社二社潰れないと。
852名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:24.64 ID:Y1j6dt9nO
>>789
そう思うなら、スポンサーの製品を買ってください。
日頃、花王だのロッテだの味の素KKだのを
高いだのぼったくりだの言って、
トップバリュPBとか買ってれば
スポンサーもそこまでカネ出せないんだよ。
853名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:26.69 ID:I414eMdH0
>>825
5波?
BSは3ch→2chに再編されたけど。
854名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:34.64 ID:efgKunBa0
韓流とお笑い芸人とグルメだけで攻めといて視聴率が下がりましたとかどう考えても自分の企画能力の無さが敗因だろ
855名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:45.83 ID:J4+YA5IiP
企業はTVCM辞めるか、CM料値切るチャンスだぞ
人が見ないのに、多額の費用かけてCM打つ意味なんて無いだろ
カネをドブに捨てるのと同じ。馬鹿のやること。
856名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:48.29 ID:GDo3HOeF0
>>844
ネットキムチだよ
857名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:48.78 ID:sVdF52kIO
自分は韓流とやらが嫌いだけど大ブームらしいから
一局だけ全部韓流チャンネルにすればいいじゃん
全局で小出しにごり押しされる度チャンネル変えるの面倒い
変えてもまだ韓流やってるからテレビ消す
韓国は今国民に大人気だしその局だけ視聴率凄いことになるよ
858名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:49.79 ID:fFQfZESF0
【音楽】フジテレビがK-POPを推す理由が判明、欧米では著作権取得禁止だが日本は野放し★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1297252567/

フジテレビがK-POPに肩入れする理由は簡単です。韓国歌手のCD著作権を譲渡されてるから、自身の商売
のために肩入れしているだけです。公共の電波を使うテレビ局としては許されない暴挙。
欧米ではテレビ局が音楽著作権を得ることが禁止されてることが多いけど、日本は野放しです。

公共の電波を使ってごり押しし、あたかも流行っているかのように見せかけて売り上げを上げる。
言い方を悪くすれば、洗脳ともとれるこの方法は、現在日本では禁止されているわけではないため、
何も悪いことはしていないともいえる。しかし、ネット上ではこれを非難する声が圧倒的だ。慈善事業
ではないため少なからず営利を求めるのは当然だが、何か騙されているような気持ちにもなる。果たして
これはいいことなのか悪いことなのか。今後この問題は議論されるべきだろう。ちなみに、フジテレビの
他にCD著作権を大量に取りまくっているのはTBSだそうだ。まぁTBSなら違和感はないか。

【放送】テレビ局、電波利権を激安で使って自社宣伝などやりたい放題 [11/02/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297351069/l50
859名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:53.62 ID:aBEEAELe0
>>479
>アンチ韓流は日陰者だこ認識しろよ。

はいはい、日陰タコで結構。

>>831
同意だな。
AとかT当たりが潰れてくれれば最高だわ。
860名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:53.70 ID:m/lVeO580
>>827
コンビニの入り口に韓国フェアって客避けのまじないかなんかだな
861名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:08:55.08 ID:pywsNTXA0
言いたいこと伝えたいことのないカラっぽな人間が映像を作っても無駄。日本語すらまともに書けない会社にまともな作品ができるかっつーのw
862名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:09.60 ID:v/Lexj/sP
漢字
ひらがな
かたかな
ハングル


まあハングルなんて簡単だ
覚えるのも一興
863名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:10.51 ID:9wtxCfPU0
>>644
「太田総理」は、政権交代後に真っ先に民主党を叩き始まったの見て、
時の政権与党を叩くそういうスタンスなんだと思って、それはそれで納得した。
864名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:10.75 ID:FR3uCzmb0
>>835
なるほどそういう目的なんだな。韓国は。
865名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:12.15 ID:oahhpozA0
>>803
テレ東じゃなくて、東京MXテレビじゃないの。
二年位前、見たとき、おもしれえな、これと思った。
ニュースを斬っていく。
マツコデラックスが出た番組で有名だけど。
既存のキー局みたいな、つまらん評論家と違って、辛口が面白すぎて、
よくあんなのを都が放送すると思った。
866名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:12.67 ID:nmXQvdQz0
>>851
とにかく、日テレ・フジ・TBSは全力でいらない、国家に必要ない。
867名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:22.66 ID:5iJ+w/u+0
製作費云々いうなら、マスコミが情報公開をほかの企業にも迫るように、自分の社の人件費率など公開すればいいと思う。
868名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:26.88 ID:ZYuOc7Es0
TVはニュースと情報番組以外すべて公害になっちまったもんな
ニュースでさえ半分、情報番組に至っては八割がたが公害。見る価値がない。
TSUTAYAでなんか借りて見るか、寝ていた方がマシだよ。
869名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:29.14 ID:3YMI3nPP0
>>835
知れば知るほど絶望と虚無感を与える国を持ち上げてるの?
870名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:29.49 ID:BE232v0G0
面白ければつめ込まなきゃならない
CMのあの変な引き伸ばしは
ただのコストカットの帯うめにしかみえない
面白くないから
871名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:34.08 ID:2q1cTgV+O
とりあえず月一「朝まで生テレビ」のパネラーに福島みずぽが来た時だけは起きて見る事にしている
最近どうも毒が無くなってきた田原だがみずぽに対する鋭いツッコミを期待している
872 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:09:35.67 ID:EknI1PoJ0
なんでお得意の捏造で視聴率も捏造しないんだ?
合計したら100パーセント超えるだろうけど。
873名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:42.42 ID:di+IFwOdO
パチンコ批判出来ないテレビなど戦前のマスコミと何らかわらない
874名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:50.29 ID:dPfK/nIVO
>>1
お前らは余計なことは考えず
【犯流】とか
【飛躍する大中国!情けない小日本!】とか
芸能人が飯食って【ウマーイ!】とか言ってる電波だけ飛ばしてろ。
875名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:53.24 ID:XR+ZzJnz0
>>835

ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <


876名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:54.80 ID:Pf0uGGeB0
もう何年もテレビ殆ど見てなかったけど
さすがに原発では熱心に見てました

でも・・
「メルトダウンは有り得ない」 「放射能はレントゲンより低い」とか
「風評被害だ!風評被害だ!」等など

テレビが言ってることは全部ウソでしたねw
もう二度と見ることは無いでしょう



877名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:56.28 ID:zhhXBxOS0
>>681
たしかにたかじんは人気あるな。
でも、あのキャラは関東では受け入れられないのは間違いない。
878名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:09:58.89 ID:zxka1v7RO
まあ韓国のごり押しがウザいってのもあるがどう考えても面白い番組が無くなったってのが最大の原因だろ。
879名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:09.08 ID:A741FyRT0
m
880名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:15.70 ID:3H5FvkDQ0
●韓国芸能スレテンプレ その2 

@アイドルなどの消費者が求める価値観の違いは無視して、韓国モノはレベルが高いと連呼する。
Aそのレベルを測る基準は「売上」や「ダンスの上手さ」など比較対象によって都合良く変える。一番注目される「顔面」の比較は何故かスルーしたがる。
B質の高い音楽を聴きたい時は「洋楽」か埋もれた日本人の実力派に流れるのが普通の日本人だが、韓国モノに流れると信じて疑わない(笑)
Cプッシュする人間に単発IDがやたら多い。(同一人物の鞍替え)
D何の脈絡も無しにいきなり動画を貼りまくる。
E「古臭い」「90年代のMAXみたいなグループばかり」というレスには過敏に反応(笑)
                                                      つづく

881名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:20.99 ID:WX5Ch+Ri0
>>848
B級アクションやサスペンスって、
元から尺が90分程度だったりするから、
テレビの枠と親和性高いんだよなw

T2とか140分くらいあった筈だから、
テレビの2時間枠に無理矢理収めりゃそりゃ文句も出るわな。
882名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:29.63 ID:cuuZd8th0
ゴールデンタイムにちゃんとプロ野球中継を流さないからこうなる
883名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:32.51 ID:m7n89VQu0
     ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \韓国人お断り/
    ヽ、 ____,, /

     熊 本 城
884名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:41.84 ID:Wbws+FzrP
>>854
コンプライアンスにびびっているだけだろ
あとおもんばかり、日本は見えないものへの配慮つよいしな
885名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:42.73 ID:yVKR7guN0
むしろ節電煽ってる身分だから、自主的に放送停止すべきだろw

国民の一員として放送停止で
協力できてることを喜べよw
886名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:42.89 ID:IDOQGDz00
芸スポでも同じ内容のスレ立ってたがさすがに論点が違うな
向こうはテレビが好きだったからこそ現状を嘆いている感じだったが
こっちは頭からテレビを否定。さすが+民だなw
887名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:47.25 ID:fb6Y8oH+0
>>835
よしテレビの虚構の世界で頑張ってくれw
888名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:48.75 ID:JnaB9/IR0
大学卒業しているはずなのに…
テレビ局って…
そこらの高卒に作らせた方がましかも
889名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:56.84 ID:60vwq5pLO
スポンサーとか国の言いなりを止めて、視聴者が見たいものを放送しよう
無くした信用はなかなか取り返せないし、
今、かなりヤバい状況なんだから頑張らないとオワコン
890名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:57.92 ID:aKPGEEm70
>>835
視野狭すぎw なるべくしてなっている結果だなww
そのまま立ち行かなくなって下さい^^
891名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:12.80 ID:Tesw8kn70
飯島愛がいないのが悔やまれるな
892名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:19.37 ID:VrsgTOo2O
>>835

>今の若い世代にとっての憧れの国は韓国なんだよ。

(ヾノ´・∀・`)ナイナイ
893名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:30.44 ID:u2bOTBRK0
安い芸人使い過ぎというのは良く分かる。
あいつ消えた?という頃には月収10万未満らしい。
大阪流の顔が悪くても、下品でもお笑いならば!
というのがまず、標準的な日本人の関東人には合わなかったのだ!
顔が悪くて下品なお笑い芸人が堂々と歩く動画は醜い。
894名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:32.82 ID:V+4B5m+40
アメリカは普通にlostとか24がテレビで流れてるなんて信じられない
韓流ドラマにも劣る日猿ドラマの大根演技を見せられると死にたい気分になるよな(´;ω;`)
895名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:34.99 ID:JtTiJE230
在京のテレビ局まず潰れるとしたら
どこだろうな
電通は最後までしぶとそうだが
896名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:35.17 ID:6sufFaE60
動画投稿サイトで面白い動画を見つけるにはある程度の知識と慣れが必要だ
しかし、テレビにはその知識も慣れも必要がない
面白ければ付けて置き、つまらなければ消せばいい
つまり、残された少数の視聴者を惹きつけるためには彼らの喜ぶショッキングで阿呆な番組を流せばいい
一方で、そういう視聴者は馬鹿ではあっても社会的に無意味な存在ではない
政治的・経済的な価値はいくらでも利用しがいがある
今のテレビが狙っているのはその一点だけだ
897名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:39.25 ID:tFqGcdt50
>>813
まだ公務員批判のカラクリに流されてるやついるのか。まずは総務省の白書、つぎに各国公務員の学歴と仕事内容と上級公務員の
年齢構成くらいチェックしてから書き込め。自分が一番マスゴミに流されてると早く気づけ。情報鵜呑みにするだけじゃアカンよ。

なーんて訴えるのももう疲れたから省庁辞めたけど、今は外資で年収2倍&仕事量3割減。これからの公務員ポストはむしろアナタ
みたいな人にぜひ譲りたいよ。公務員は給料いいらしいからぜひがんばってね。
898名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:40.02 ID:9wtxCfPU0
>>845
フジテレビは何をやらせてもウザイ。
朝鮮ネタもTBSよりウザイし、マルモの歌もクソうざい。
質がどうこうというより押し付けがましすぎる。
899名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:11:50.49 ID:NOzua/cO0
ちなみに、民間防衛の本を紹介したのは15年前の安藤木村

お〜い、安藤優子、木村太郎見てるか?
900名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:00.11 ID:rmsJ7Dq40
>>835
日本以上に終わってる国、それが韓国

【日韓】超高齢化社会まで日本36年、韓国は26年 日本が少子化対策に失敗した国ならば、韓国は惨敗した国[05/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241578003/
【韓国】韓国の子どもの「幸福指数」、OECD最下位[05/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304473631/
【韓国】 すごい(?)韓国〜OECD中、自殺率1位-交通事故死亡率3位-ガン死亡率4位[06/17]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276782120/
【韓国:実質失業率12.6%、統計庁失業率と4倍の差 
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2009/1234631667151Staff
「韓国の家計負債は世界最高水準」 ムーディーズが警告
KBS WORLD http://rki.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=39823
【韓国】韓国大学生の就職率、日本よりさらに悲惨な状況 2人のうち1人しか正社員になれない [02/10] 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297322600/
食品物価上昇率、韓国がOECD最悪…主要7カ国平均の5倍 
http://japanese.joins.com/article/058/138058.html?servcode=300§code=300
韓国は日本より殺人が11倍多い
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sv.pdf
暴力事件発生率日本の22.35倍
http://www.geocities.jp/cpcraur/pf9003.html
韓国は日本より強姦が7.3倍多い
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sv.pdf
韓国の夫婦間暴力日米香港の3倍!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/05/26/20000526000004.html
偽証が氾濫する法廷 日本の671倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/13/20030213000039.html
韓国は日本より言い掛かり(誣告)が4,151倍
http://www.naeil.com/news/politics/viewnews.asp?nnum=198802&sid=E%20&tid=9
「とりあえず告訴・告発」…日本の60倍
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106196&servcode=400§code=400
901名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:05.36 ID:+VsqK6sa0
>>872
これでも捏造してるんだよw
あまりにもみんなキー局を見てないから、これ以上の捏造をするとばればれ
だって会社やコミュニティや友人とテレビの話題なんて一切あがらないだろう
みんな本当に見てないんだって
902名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:09.92 ID:bS67fsUd0
>>853
あ、そう。じゃ、NHKのサイトの不手際だな。
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-06.htm

それでもたったの一波減らしただけじゃ全然ダメダメ。
十年後には保有チャンネルテレビ1、ラジオ1で十分。
903名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:11.98 ID:FYgRGi9X0
お、久しぶりにID被った

民放局が1社潰れるには、新聞社が2社潰れるくらいの状況でないと難しいかも
新聞の方がやばいし
904名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:14.60 ID:blcUb7RL0
>今の若い世代にとっての憧れの国は韓国なんだよ。
>日本に韓国文化が完全に定着すればいずれ視聴率も回復するだろう。

なんというか・・・こんなふうに考えてるのか・・・
一社二社潰れたくらいじゃ分からないようだぬ。
905名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:18.75 ID:Y1j6dt9nO
団塊が欧米にあこがれたように、
今の若者は韓国にあこがれてるの。

子供に無縁な童貞にはわからないけどね。
906名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:20.00 ID:bUUrkP7Y0
>>835

| ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
  ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
 /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄ 

アメリカ:韓国人留学生、韓国人がアメリカで嫌われていて、日本人が人気がある現実を知って 大ショック←←←
アメリカ:L.A.の新聞に投稿「韓国人は醜い人種差別民族、醜く野蛮、大きい顔、ニンニク臭い口、不潔、国が肥溜め臭い、原爆は韓国に落とせば良かった」←強烈w
アメリカ:韓国は米国の非友国家3位、米世論調査機関のアンケート ←ざまあw
アメリカ:韓国人留学生が性犯罪容疑 ⇒ 韓国政府:外国は文化が違うから注意 ←さすが国技レイプwwwwww
イギリス:韓国人のマナーは最低、ハングル文字の禁止事項ポスター作成
台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
中国:中国人「韓国人は元属国の癖に捏造している恥知らず」とネットに書込
アルゼンチン:「追放したい民族1位」に選ばれた韓国人
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」
907名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:26.78 ID:vWXApX7D0
>>124

>尖閣諸島デモを妨害した2人のうちの1人の画像 http://i.imgur.com/oh7gc.jpg
>慰安婦捏造デモを妨害したパジャマ姿の男の画像 http://makiyasutomo.img.jugem.jp/20090727_476232.jpg

↑!?
908名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:32.77 ID:HdPlZ5DT0
>>834
最近の芸人は会社なんかにも居るちょっとおもろい奴レベルなんだよ。
つまりどこにでもいるレベル。
芸なんぞというものではない。
よくあれで高給とれるわ。
909名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:32.99 ID:zFeGq9uL0
クサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:34.25 ID:zQfBTxJs0
漫画でTV局買って内部改革したのがあったが
上層部が変わらないと今のままだろうな
911名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:38.46 ID:nXu+LNUP0
>>886
テレビなんてアニメとケーブル以外見ないし。
韓国人をマンセーされてもウザイだけ。
912名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:41.85 ID:FR3uCzmb0
>>859

テレ東は潰れちゃダメだろwww
913名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:43.70 ID:LY4yT1dJ0
>835
馬鹿すぎて羨ましいな。悩みとか無いんだろ。
914名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:55.40 ID:bw+iumRq0
>>888
専門とか、美大の方が面白そうだな、
ただ大学出てるだけで面白い物が作れる頭になるわけじゃないってのは現状を見て明らか
915名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:12:58.46 ID:N4yj/ABJ0
東京ネタは飽きる。芸能人が出掛ける番組なんて関東ばっか。
在京局だから地元の視聴者が身近で行けるようにとか思っているの
かも知れんが、正直飽きた東京は。
916名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:05.37 ID:w+SB8KSuP
>>880
>E「古臭い」「90年代のMAXみたいなグループばかり」というレスには過敏に反応(笑)

MAXはそんなに前になるのか。

ならば「日本の流行は20年遅れて韓国で流行る」にお詫びして訂正しないとなw
917名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:07.96 ID:2q1cTgV+O
>>737
AKBって韓流??
918名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:22.31 ID:3H5FvkDQ0
●韓国芸能スレテンプレ その2  つづき 

F誰も知らない韓国人の名前や音楽番組の名前を突然語り出すが、前提の知識が無い日本人には全く伝わっていない。(しかもそれに気づいていない)
G「〜より売れている!人気がある!」と鼻息荒く連呼するものの、他の日本人歌手に比べて桁違いの宣伝量でゴリ押しされている事は一切スルー。
H「アジアで人気!、アジアで人気!」と鼻息荒く連呼するものの、極一部の局地的なランキングばかりで、各国での具体的な「売上」データは一切上がってこない。
IアンチはAKBヲタやジャニヲタだけと思い込む。大半の日本人にウザがられてる事に気づかない、認めたくない。
J最後は「ネトウヨ」連呼で逃亡

919名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:36.19 ID:KYZElckP0
消費者金融とパチンコのCMだらけになって気持ちが悪いので見たくない
920名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:47.66 ID:YD2Hpdc00
民放はアナウンサーが芸能人だと勘違いしているからね
顔はかわいいけど実力のある人が減っている
921名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:50.64 ID:3YMI3nPP0
>>894
「目糞、鼻糞を哂う」のいい例えを有難う
922名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:13:52.96 ID:dk5jqzzT0
こっちは無能便通工作員が少ないねw
923名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:09.31 ID:ZxAqVvVY0
いいから早く大相撲中継再開しろよ
うちのお爺ちゃんが見る唯一のテレビ番組だったのに
924三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/18(土) 11:14:09.74 ID:zb1vu4D0O
>>895
TBSかテレ朝かな?
テレ東はローカル局が少ない分身軽そう。
925名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:19.98 ID:WCNJkZt70
>>852
おまえ馬鹿だろ
926名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:22.53 ID:v7Nnf5TI0
akbとチョンと裸の女で時代劇でもやってろよw
927名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:24.75 ID:DIdVzP+e0
>>9
しかも今更パラパラだそうでw
928名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:35.09 ID:CT187m/s0
>718
まじめな話。今年の夏は節電のためにTVを見ないように
キャンペーンでもやるべき。
確か一般家庭の消費電力の1割弱がTVによるものだったはず。
エアコンの設定温度上げるよりも、TV切ったほうがはるかに効果的。

真夏にエアコン切ったら病人、死人が出る可能性が高いが、
テレビ切って、コンセント抜いたところで、誰も困らない。
今絶対必要なTV番組なんてありゃしないし、
地震などの緊急速報ならばラジオで十分。

自分は田舎に住んでいて、近所の年寄り連中とも付き合いがけっこうあるが、
みんな節電気にして、テレビでも言ってるし今年はエアコンやめようみたいなこと
言ってるから、
まずエアコンの前にテレビ消せ!テレビ消したって誰も死なないんだから、
と説明してる。
929名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:42.35 ID:eNuCIPpw0
で、おまえらはAKBで誰推し?
俺はともーみちゃん
930名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:44.22 ID:pywsNTXA0
>>871
無能が吊るしあげられるのを見るのはもう飽きた。そのあとなんも変わらない茶番だし。
無能を社会的に引き摺り下ろすまでやってくれる番組なら見てやってもいいが。
931名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:48.92 ID:o7/5jRUO0
今日テレビをつけたら中国人の演奏家がごり押しされていた。
932名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:55.86 ID:agR2v08ZO
さっきコーヒー飲んでたら隣の客がマスゴミ関係者だったみたいで、企画は楽しいとか言ってて、このスレ見た後だったから笑いそうだった
見る人がいない番組作って完全にオナニー
933名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:57.35 ID:6sufFaE60
>>927
AKBなんてダンスがバラバラだぜwww
934名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:04.23 ID:yVKR7guN0

パチョンコCM流しながら

節電協力呼びかけてたりするんだろ?w
935名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:09.47 ID:cifhsmRS0
朝から晩まで自分とこの番組の宣伝ばっかりでイイ加減うざい。
フジにおいては
韓流コンテンツに金かけてるもんだから
無理やりブーム起こそうと必死。
936名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:13.22 ID:Wbws+FzrP
>>888
つか、他の事しないで有名大学には行ってコネとかでテレビ局に入るような連中に何ができるよw
それこそ田原やたけしみたいに何でもやるような奴が出てくるわけがない
937名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:27.75 ID:vJbhwbCAP
今のテレビはコンビニの幕の内弁当みたいなもの。
見た目賑やかだが食べたいおかずが何もない。
唐揚げ弁当みたいなシンプルなおかずで、めしをがっつりと食いたい。
テレビもシンプルな番組がほしい。
938名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:29.26 ID:2tcSItN50
>>835
かつての日本人にとってアメリカが憧れの対象だったように、
今の若い世代にとっての憧れの国は韓国なんだよ。

ホワイトイズベストなのはまま理解できるけど流石に韓国に憧れる日本人はいないだろ
つか東京では今そういう風潮なのか?それなら日本の韓流びいきも関西人の俺でも理解できる
939名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:35.65 ID:oP2QKuYl0
パチンコ止めれば

韓流ゴリ押しも止まる

子供の虐待も止まる

熱車中死も止まる

自殺増加も止まる
940名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:38.54 ID:C0h2FotR0
韓国人が嫌いだからテレビに出てくると見る気が失せる
941名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:40.24 ID:+VsqK6sa0
>>932
企画だからって、テレビ関係とは限らないだろw
942名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:46.80 ID:TUsGhNGX0
韓国嫌いだから見なけりゃ良いんだけど、イヤなのは、韓国が
「日本で人気の俳優…」
「日本で人気のアイドルグループ…」と言って
他の国で売り始める事。
終いには、日本人は韓国に夢中・憧れれている、日本の文化は韓国を手本にしている。
茶道も剣道も侍も全て韓国の文化、こんな風に変換されて行く事。
見ないで済む問題ではないところ。
943名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:07.10 ID:p3q/N9ay0
韓国もだろうけど 日本人に火付けたら制御不能だよw

金儲けは制御して流通コントロール出来なきゃ 他社に儲け持って行かれるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓流 おつかれさま〜〜〜〜〜〜
944名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:30.87 ID:mm1/vnUT0
まだエロがあれば・・・ねえや。('A`)
945名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:31.31 ID:fb6Y8oH+0
>>928
政治的に停波でいいだろ、NETでキャンペーンなんて無理。
節電は政府主導でなけりゃ無理。
946名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:46.59 ID:7J/3nmmg0
ドリフでおっぱい神経衰弱とかやってた頃みたいに規制緩和して前みたいに戻せよ
947名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:49.28 ID:u2bOTBRK0
>>835

ないない。
旅行や留学は米国から欧州シフトだ。芸術関係でEUに留学は多い。
お金のある人には歴史的に浅い米国は飽きられEUへの渡航へシフト。
アジアは南の方なら文化的に興味深いものがあるが、何を好き好んで
韓国や中国へ行く?という状態。
体力、財力で近国にしている中高年は別。

948名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:49.84 ID:FasHdUrZ0
>>834
ナイティナインのようなクラスのひょうきん者が増えたのが質の低下の原因じゃないですかね?
編集と演出で面白く見えるだけで。
949名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:00.63 ID:Yjf9zPP10
>>929
SKE中西
950名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:03.72 ID:+pms0sdF0
スイッチつけても見るもの無いからすぐ消すな
地デジ化すらしてない
951名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:05.09 ID:Lktt6uyC0
原発事故報道で日本のマスコミなんて何の役にも立たないことが分かったからな。
952名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:05.90 ID:UnY+/o250
>>915
視聴者のためではない。

ロケ費用をケチってるだけだ。
953名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:05.82 ID:6UvouldC0
AKKB検事奮戦記なら見るよ。
954名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:08.94 ID:bx2p2wzAO
そうそう!
見たい番組がないだけじゃなくて、見ると不快になる様な番組をごり押ししてるから見ない
955名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:14.38 ID:rQbIgOGY0
>>648
わかります
PCもってなくても携帯もってなくても
テレビ見ないとネトウヨ認定ということでw
956名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:18.69 ID:jR2mcbaN0
そもそも、日本のテレビ局は多すぎる。

国営1局、民放1局の国がほとんど。
国営のみの国も多い。
957名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:30.39 ID:Z6uavMhI0
TBSは明らかに金の使い方間違ってる
とにかく頭を使わないで金だけ使えば視聴率が良くなると思いこんでる模様
958名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:33.99 ID:mO901XeQO
最近新大久保テレビでやり過ぎあそこ日本じゃないじゃん
959名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:17:54.41 ID:Acm8Hx7I0
アメリカの視聴率と比べれば一桁なんて高視聴率
960名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:02.30 ID:YDQS3DJ+0
>>63
これ外国人保有率が20%超えたら
アウトなんじゃなかったっけ?

フジテレビ    30%
日テレ       22・4%

日テレが去年夏ヤバイってニュースが流れ、
秋から急に韓国韓国うるさくなったのは、こういう裏があったからだね。
ところでTBSは?
961名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:09.82 ID:4Y2KfWvD0
最近のたけしの番組って
出演者にいろいろ喋らせておいて、たけし自身は黙ってるパターンが多いね。
最後に 含蓄あるいは洞察力のある事を言ってくれるのかな

結局たけしが喋るまえにチャンネル変えるけど
962名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:20.12 ID:p3q/N9ay0
>>955
それ 超勝ち組か 正反対の ホームレス しか居ないだろw
963名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:20.54 ID:SI8fCzo50
アホしか見てない
ゴールデンとはいえ一桁も見てる奴がいるのかよ
964名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:22.28 ID:X3UHEMV10
韓国政府の政策支援のもと、安売り攻勢しかけて日本のコンテンツ産業を
潰そうとしているだけなんだが、日本は何回同じ手を食らえばいいんだろうか
965名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:28.18 ID:IDOQGDz00
>>944
日本映画専門チャンネルおすすめ
平日深夜はほぼおっぱい
966名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:36.47 ID:+VsqK6sa0
>>948
ナイナイは関東人になじんだ唯一の関西人
そしてスーパースター
967名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:43.67 ID:4OpGSWFFP
>>523
ロッテの食品には”韓”という日本国民の精神を汚染する毒が含まれますよ。
一切口にしないほうがいいよ。
968名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:44.65 ID:ATkOmRef0
禁断の果実なんだろーね
分かってるけど止められない
パチンコ朝鮮とマスゴミの癒着
969名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:47.06 ID:z4lt9C110
何がイケナイって下らないひな壇芸人の馴れ合いばっかりだからだろ
罰ゲームとか言って嫌がったり痛がったりしてるのを爆笑してるの見てどう思うよ?
いじめを助長してるだけで、いいことなんて何も無い
スポンサーもこんな番組にCM出すの恥ずかしいと思わないと
CMなんてみかじめ料だって分ってるし、放送ヤクザに組するな
970名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:47.81 ID:3H5FvkDQ0
>>835
>今の若い世代にとっての憧れの国は韓国なんだよ

wwwwwwwwwwwwww妄想基地外チョソでたーーーーーー
971名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:53.36 ID:Vo5eWwRB0
テレビ見ることしか能がないDQN層に媚びた番組製作をした結果だよ
972名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:18:55.36 ID:GLqPiKLH0
テレビはモニタとしても使うからなあ
DVDやゲームなど、用途は色々あるんじゃね

パチンコ潰しが先だね
民主党系議員の事務所や自宅のクーラー室外機チェックもだけど
973名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:02.97 ID:PUJOVzck0
ばかちょんテレビ
974名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:05.34 ID:PBFZrNS+0
>>889
その見たいものがわからないからこの状況なんだと思うぞw
見たいもの見るってだけなら正直youtubeとかニコ動とか動画配信サイトあるしなー
975名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:06.91 ID:oahhpozA0
>>948
ナイナイは岡村はクラスのひょうきん者クラスじゃなくて、天才じゃん。
相方がクラスのひょうきん者にもなれない、普通の人だけど。
976名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:09.38 ID:5LZwnnAc0
テグへGO!韓国再発見の旅
977名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:11.96 ID:QFhEdigj0
ナイナイ岡村たまに見かけるといつも番組に甘えてる図なんだがあれ大丈夫か
鬱は甘えじゃないにしても別の意味で病むぞ
978名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:14.96 ID:6sufFaE60
>>938
中身が何もないのにこれだけ多くの日本人やアジア人を憧れせさせてるんだから、実は韓国って凄いんじゃないか!?
979名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:20.53 ID:LhcbU3lO0

そうだ、節電のためにテレビを消そう。
980名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:27.74 ID:Bjur8E+a0
そのうちTVちゃんを見ようキャンペーンがはじまるのかな?
981名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:31.41 ID:4iDi6kBO0
えっと、よくわからないんだけどネトウヨって何?
テレビの韓国プッシュがウザイって感想は何か問題があるの?
982名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:33.88 ID:wIALlNB10
家にTVないし別に困らない
983名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:54.22 ID:K5lW3P2Z0
最近見るテレビ映像はニュースとスポーツとボCNNだけ
他はネットで事が足りる
984名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:19:59.83 ID:Yjf9zPP10
>>967
そんなことを言っていると、またキツネ目の男が
ロッテ以外の商品に毒を混入しますよ。
985名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:12.07 ID:YDQS3DJ+0
>>67
直接見たわけじゃないけど
天皇を「天王」と表記したテレビ局もあったよね。
986名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:17.66 ID:BFxGxnPV0
韓国人をマンセーする番組、
これで見なくなった人多いでしょ
987名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:23.45 ID:k/RrnY7B0
>>835
人生一発を狙う特殊な場所それが首都の芸能って世界なんだろうな。
今はもうそれがなくなってきているような、狙うんならワールドドリームだな。
988名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:27.76 ID:Z+FGZ1Dt0
>>888
大学出なんてダメだよ
マーケティング馬鹿ばっかだもの
新しい発想なんて出たところで前例がないと通せない
989名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:32.84 ID:p3q/N9ay0
>>959
アメリカはテレビなんて見てないよw

モータースポーツとか日本じゃ見る物だけど あちらじゃ自分がやること
990名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:39.42 ID:samJV18xO
http://sora1975.blog88.fc2.com/?no=144&m
マスコミ対策 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒  

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。

ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。

愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
991名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:42.79 ID:AvU8Lyuf0
1000なら韓流が日本を征服!!
992名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:44.58 ID:iZK4iLdV0
NHKだけは必要
あとは要らない
バカ番組ばっか
993名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:45.65 ID:Dhcrl1qB0
若者のテレビ離れだろw
見てるのは爺さん婆さんばかり

うちのテレビはDVD再生用のモニター代わりだし
994名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:48.52 ID:B2JW4e1/O
テレビ見てたら自分で物事を考えなくなる とオヤジに言い聞かされてたおかげで天気しか見ない
のに、4年おきに買い替える俺は負け組
995名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:54.78 ID:6a/7e3Uy0
ハッキリ言うがヨシモトなんてのがメディア牛耳ってる時点でこの業界は
腐りきってマンネリ化してる状態。
まずはもっと利権から離れないとな。
スポンサーも健全化思考しないと今の不景気からは絶対に抜け出せない。
シガラミの巣窟とかしてる今のメディアは気持ち悪過ぎ。
報道も信憑性がない一過性だし、ネットですぐに入るネタしか流さない。
しかも朝から夕方まで何十回も同じことを繰り返してる。
996名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:21:00.28 ID:Zu2RGfWHO
あれだけ栄えた炭鉱産業も時代とともに消えた。
997名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:21:08.16 ID:XR+ZzJnz0
品も教養もないのが増えたな・・・

それが根本原因。


あと、嘘つきすぎです。
998名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:21:18.56 ID:yXyk3eOU0
>>981
問題ないよ まともな日本人なら違和感もってるしうっとうしいと思ってるからねw
999名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:21:19.51 ID:4t+T8Yta0
朝日は時間は違えど報道ステーションとその後枠があるじゃないか

ウジは当然だろwww
1000名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:21:25.41 ID:C0h2FotR0
>>991
朝鮮人丸出し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。