【政治】ウイルス作成を処罰、改正刑法が成立 [6/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:55:44.49 ID:CmLnCYyu0
被災地で大腸菌カレーばら蒔いた姫井由美子はスルーかよ
139名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:57:51.52 ID:7RD/5MK/0
サイバー犯罪条約加盟国=土人国家って事かw
140名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:59:09.42 ID:bmV96xwT0
出所を判らなくする方法なんて幾らでもある。

これじゃ、ただでさえ低い日本のソフトウエア開発力が削がれるだけじゃん。
141名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:05.91 ID:fewuV+rf0
>>121
ソースの開示は当然義務だなw
142名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:09:50.28 ID:nXAXUIRZ0
この法律って、海外に置いたサーバにリモートアクセスしながら問題ソフトを作った場合でも処罰できるのか?
そもそも、所持ってどういう状態を言うんだろう。なんか、穴だらけのような気がする
143名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:25:35.91 ID:pvx/HVfF0
ウィルスコード貼りまくるゴミ荒らしも死ねばいいのに
ついでにセキュ板も一旦滅べ!強制ID表示にしろ!
144名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:19.18 ID:n977f2dP0
誰でも気分次第で逮捕できる法律。
145名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:56.79 ID:pMWDwfMy0
>>144
有罪にするのが難しくても、そのときは岡崎図書館事件のときみたいに起訴猶予にしてしまえばいいわけだ。
警察に傷はつかないし検挙数は稼げるしで一石二鳥。
146名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:39:48.99 ID:zMXnU9VuO
西田各論買ったばっかなのに

作成が罪ってことは通貨偽造みたいに目的犯なのかな
147名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:33.68 ID:3lcZx26X0
ウィルス対策ソフトの隔離機能を有効にすれば逮捕か
148名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:54:32.72 ID:khYi/gddO
>>87
100%エラーになります
放置したら逮捕です(笑)
ヒント:スペル
149名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:57:49.53 ID:J6kDvmiu0
これ、ソフトウェア技術者全員逮捕だろ…
150名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:07:33.39 ID:khYi/gddO
>>149
実は.net系なら大丈夫
Catch文を使えば意図しないエラーが出たら拾ってくれるから
そのエラーが出るのを「仕様ですが、連絡下さい」と言えばok
151名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:07:37.21 ID:q+I5JrDgO
>>149
俺今バッチプログラムの設計してるんだ…
152名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:29:48.13 ID:lQJkCke60
>>146
>西田各論

刑法の本のことか。亙氏の続編が出たのかとおもたわ
153名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:12:20.33 ID:/aaXUfik0
ソフトウェア技術者=拳銃製造技術者
みたいなになってしまった・・・。

拳銃は、つかわなくても持ってるだけで違法。
ウイルスも、つかわなくても持ってるだけで違法。
154名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:20:10.68 ID:6HoTYeZN0
ウイルスが駄目なら
コンピューター・放射性物質を作れよ。

放射性物質をコンピューター上で感覚化してやれば
かなり教育的価値があるぞ。

コンピューターはただちに壊れないということでよろしく。
155名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:27:48.79 ID:RAtvoF7I0
例えば自動車製造会社でも車の衝突実験などやる。パソコンソフトウエアでも
PCをクラッシュさせる可能性を探る実験ソフトウェアだと明示的に説明があれば
それは正当な理由に当たるのでこの法律の処罰の適応外ですね。
というのも、使用者がそれを承認して使った場合、例えPCがクラッシュしてもそれは
作者と使用者の意図の範囲内の事象であるからだ。
156名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:28:47.16 ID:txWv1cmj0
・バグに対処すれば大丈夫なはずが、実は対処してても違法。
・ていうかバグのあるプログラムを使った時点で違法

http://twitter.com/biac/status/81722555156803585
6/9の田城議員への法相答弁だと、「重大なバグ + 第三者の悪意の説明 → プログラム作成者逮捕」と言ってるように読める。
放置せずにきちんと対処してもダメなのかい!?
つか、バグ持ちプログラムに対して「感染」って言葉を使うなよ〜っ!(--;

http://twitter.com/biac/status/81723399927373824
6/9の法務委員会、共産党井上議員がいいこと言った。
「刑法改正案が提出されたのは、もう二〇〇四年なんですね。これは七年過ぎております。
じゃ、それだからといって、この間コンピュータープログラムへの社会的な信頼が失われたかと。」
だよね、個人的法益でいいじゃん。

http://twitter.com/biac/status/81725726100963328
6/9の井上議員への法相答弁、
「バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような…ものに変質したとき…もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらない…使ったらこれは供用罪になる」
支離滅裂になってないか?

http://twitter.com/biac/status/81727582151778304
作成していないウイルスを供用出来るという論理、誰か説明してっ! f(^^;

http://twitter.com/biac/status/81728671769047041
6/9の井上議員への小川副大臣答弁、
「構成要件に当たるようなバグが…あれば、それでそれを知っていて使えば供用罪になる」
…法相と同じことを言ってるのかな。
供用罪はありうると。ただし、作成罪には言及していない。
157名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:30:37.00 ID:1I9QMh6W0
いやこれ技術者みんなタイーホになっちゃうからやめれw
158名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:33:02.76 ID:K53/KCjC0
PDFなどが脆弱すぎる
簡単にバッファーにコードを仕込むことができる
159名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:12:42.12 ID:JT+RvO9y0
>>157
もう成立したw
160名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:16:27.38 ID:rfA0WyQk0
運用は厳格に頼むぜ
立法が間違っていたと思い知らせないとまずい
161名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:20:11.83 ID:iSE2cVjU0
>>68
さすが民主党政権
たまにはまともな法律成立させたなと思ってたが、中身を見ると雑だなー
162名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:23:32.36 ID:LG5vg/D40
>>156
東大卒文系って俺よりバカみたいだなあ…
163名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:32:44.13 ID:kMIzK7Z10
政治家どもはコンピューターがどれだけ生活に浸透しているのかすら理解していないのだろう。
まぁ、技術者は、逮捕→執行猶予付き有罪で出所後というシナリオも想定に入れて
何時でも英語・中国・韓国語を勉強するしかない。
164名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:55:18.88 ID:rfA0WyQk0
>>156
よく読んでないけどバグを仕様と言い張ったら犯罪者になる話?
165名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:00:02.75 ID:BbBt57AA0
・開発終了したソフトのバグはどうするか
・既知のバグがあるソフトを二次配布すると作者あるいは二次配布者はどうなるのか
・再現性の無いバグだった場合は証拠とかどうするのか
・OSやハードウェアの更新等のそのソフト以外が原因でバグ(利用者の意図しない動作)
 が発生した場合責任はどうなるのか


うーん、疑問が尽きないなぁ
少なくとも状況が見えるまではフリーソフト作成者は雲隠れするしかないな
166名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:05:50.28 ID:0iuDx7sv0
この法律作った奴らは間違いなくコンピュータをわかっていない
もちろんプログラムなんてまったくわかっていない
167わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 02:19:01.97 ID:x9JOov7k0
ITオワタ
168名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:39:55.01 ID:IBNzPBV80
>>167
日本が終わったんであって、ITは終わってない
169名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:57:22.68 ID:/aaXUfik0

政府「日本人は、我々の言う事だけを聞いて、生きて死ねば良いのである。
 それ以外の言動一切を、禁ずる。」
170名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:58:56.28 ID:wj+2bN380
IT業界オワタ
171名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:06:14.16 ID:Xlfp0s620
>>9
スパムメールが減りそうで、別の意味では良いかもしれぬなw
172名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:53:32.21 ID:GxnQkCdS0
新手のメールが開発されるだけ
173名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:51:00.59 ID:/aaXUfik0

「これをクリックすると、あなたはウイルスの頒布罪によって、逮捕されます。
 よろしいですか?」

これで、クリックしたら、同意ってことになるの?
174名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:52:40.93 ID:vg36zcz7O
ウィルス作成者は死ね。
死刑でいい。
175名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:57:47.40 ID:txWv1cmj0
6月9日の参院質疑。んん? じゃあWindowsが強制終了するバグでHDDのデータが飛んだら、Windowsをウィルス扱いできるじゃん。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/177/17706090003015a.html

井上哲士君
「今日もずっと議論があるんですが、衆議院の二回目の答弁で大臣が言われた、
非常に重大な影響を及ぼすようなものになっている場合、
それと知り得てやったら可能性はあるということを言われていますが、この非常に重大な影響というのはどういうものでしょうか。」

国務大臣(江田五月君)
「バグというものは、元々バグがコンピューターウイルスということはないんだと思います。
しかし、バグとウイルスとの定義の仕方なんだろうと思うんですけれども、
バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような、コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか、
そんなものに変質したときに元々バグから始まったんだからウイルスではないというようなことにはやっぱりならないんじゃないかと。
もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらないんですが、しかしそのなっちゃったものをあえてウイルスとして機能させようというので、
これを使ったらこれは供用罪になるということを言ったわけでございます。」


176名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:11:35.60 ID:EEepeCRY0
よくやった政府
177名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:30:39.74 ID:/aaXUfik0

ウイルスが嫌なら、コンピューターの使用を辞めなさい。
もともと、コンピューターは、無くても生きる事が可能です。

                        以上
178名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:34:27.87 ID:/aaXUfik0

強い者が勝ち、弱い者が負ける世界が、科学の世界です。
弱い者を、科学以外の手法によって、救助しても意味がありません。
そんな事をしたら、永遠に、弱者を救助し続けねばなりません。
弱くても生きたい場合は、科学の世界から足を洗い、
農業をして生きていけば良いのです。
179名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:00:51.40 ID:IBNzPBV80
>>177
お前の考えで言うと原始的な狩りと採集の世界が理想像ってことか
180名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:11:17.33 ID:9QoW8f6/0
> 強い者が勝ち、弱い者が負ける世界が、科学の世界です。
そのとおり、だからこそこの法案が成立したのだろ
強い者、つまり政治家やコネのある存在が勝ったというだけの話

流出ウィルスの件でこの法案が加速したのは間違いないだろうが
181名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:48:06.32 ID:GxnQkCdS0
>>175
>コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか
これって何気に凄いな。moveとかeraseとかdeleteコマンドはアウト?
182 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 19:10:59.08 ID:703iIWzt0
行為もですか?
183名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:14:24.83 ID:/aaXUfik0
>>179
人間が幸福に生きる為に、必要なものは、
まず、夫婦。次に、家族。次に、友人。
家や機械や東京電力は、その次です。
184名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:19:35.77 ID:CL1jTD3RO
俺が作ったエミュヤバい?
185名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:22:24.01 ID:I214D4qrO
>>175
つまり
「核兵器(ウイルス)を作成・所持・拡散はセーフ」
「その核兵器が爆発したりして被害が出たら、作った奴アウト」
てこと?
186名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:33:47.84 ID:+i7G+xuP0

こりゃもう、コーディングはしない方がいいな。
何もせんで、ひっそりと生きるのが一番得策。


っていう結論になる人多数
187名無しさん@12周年
最悪、海外にサーバ置いて、リモートで開発すりゃいいんだけどさ。
もっと言えば、海外に串だけ置いて日本クライアント→海外串→日本サーバにすれば最悪串のオンオフだけで済むしな
もっとも、ウイルスの殆どは海外製だし国内でウイルス作る奴は0になるだろうが