【国際】 中国「震災から3カ月が経過し、天災と人災とが一緒くたになった」「日本の政界は被災地以上に混乱」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

東日本大震災から3カ月が経過した。被災地の人びとはいまだ見通しを示せない生活に苦しみ、
福島原発事故は汚染水処理という初期段階を抜け出せずにいる。中国メディアの中国青年報(電子版)はこのほど、
「震災から3カ月が経過し、天災と人災とが一緒くたになった」と報じた。

震災から3カ月、日本各地で原発反対のデモが行われた。東京・代々木公園でも集会が開かれ、
震災発生の午後2時46分には参加者が黙とうを捧げた。
その後「原発はもうたくさん」などと書かれたプラカードや風船を手に1500人が渋谷の街を練り歩いた。

福島第一原発の事故処理は冷温停止の目標にはほど遠いのが実情だ。放射性物質はすでに大気と海水と土壌を汚染し、
農作物や海産物にも汚染が広がっている。記事は、「悪いニュースは後から小出しにされ、
政府に対する国内外の不信感は高まる一方だ」と報道した。

一方、記事は、「被災地以上に混乱しているのは日本の政界だ」とし、「内閣不信任案の危機を逃れた後、
菅直人首相は退陣は2012年1月ごろ、福島原発が冷温停止してから」と言い出した」と報道。

「現在、菅内閣の執政期間を引き延ばそうとしているのは菅首相のみだ。すでに辞職を宣言した状況下では政権はすでに無力化し、
内政・外交ともに十分な政府の機能は期待できない。これ以上退陣の決断を引き延ばすのは、
日本の政界混乱とこう着状態をより激化するのみだ」と指摘した。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 【政治ニュース】 2011/06/16(木) 15:06
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0616&f=politics_0616_010.shtml
2名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:53:11.66 ID:nlOZ5ZYo0
中国に言われるとか日本終わったな
3名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:53:21.16 ID:Iy7fn57D0
中国様からの了解出ましたよ
4名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:53:37.71 ID:clGgh4cB0
さて下ごしらえしたのは・・
5名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:53:38.14 ID:QzQ3HEqO0
天安門虐殺はどうなったの?
6名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:54:14.31 ID:BK2lh1AO0
こっちみんな小中国人
7名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:54:45.02 ID:moVHxRls0
中国様からも三行半を突きつけられたでござる。
8名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:55:42.27 ID:ii0EeA3OO
中国、今日は何が爆発するんだろ?
9名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:56:22.61 ID:wveewAkJ0
支那土人共よ、嬉しかろう
お前等の子分のミンス党の腐れ外道共が大活躍してるんだからな('A`)
10名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:57:30.14 ID:emwKXWSy0
そりゃ、無能な味方より有能な敵の方が役に立つって言うしな
11名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:57:50.10 ID:EyICDcFM0
>「現在、菅内閣の執政期間を引き延ばそうとしているのは菅首相のみだ。すでに辞職を宣言した状況下では政権はすでに無力化し、
>内政・外交ともに十分な政府の機能は期待できない。これ以上退陣の決断を引き延ばすのは、
>日本の政界混乱とこう着状態をより激化するのみだ」

ハイハイ
良く判っていらっしゃる
どうしたもんかね、ホンマ
12名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:57:51.95 ID:WrO4CrikP
ほっとけ!
13名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:58:26.78 ID:ujeXNxSU0
未だに、何も復旧していない四川地震よりは、遥かに早い。
14名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:59:58.22 ID:5SijNKIn0
いいから日本に構うな
15名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:00:10.00 ID:JpXrY+mx0
>>1
日本国内の混乱を鎮めるという大義名分の下に人民軍を派兵し乗っ取るんですね
16名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:01:27.68 ID:9afjGLTu0
菅内閣を続けると中国が不利になることって何かある?
こんな正論言う中国の報道にびっくり
17名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:02:36.19 ID:6sn1we7m0
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   |  |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   |  .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
18名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:05:52.78 ID:moVHxRls0
>>16
あんまりにも限度を超える馬鹿だと、付き合いにくいんじゃないか?
19名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:06:23.22 ID:duhfFIEn0
ご指摘はごもっともだが・・・
(以下>>17
20名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:07:36.68 ID:Czxv1+L3O
局地戦 ゲリラ戦のエキスパートの陸軍大国ベトナム陸軍と日本海軍、日本空軍が組めばなぁ。
チャンコロなどめった打ちのフルボッコ!
ついでにインド、台湾が動けば息の根止までめられるのになぁ‥残念
21名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:07:40.54 ID:f/5CUGNG0
日本じゃなくてベトナム叩いてくれるのは助かる。
まぁこんな状況で日本叩いたら国際的に非難浴びかねないからな。
でも実際は水面下で足引っ張ってるに違いない。
22名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:11:33.78 ID:nBurroE+0
>>16
アホ!
中国が正論言うはずがなかろうがw

反中・反韓の菅はまさに国士と言えるだろうな。
23名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:12:33.13 ID:LvkedNRl0
で、混乱が起きない一党独裁が正しいと
24名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:13:04.04 ID:5fX8ymUL0
人災×
民主党災害○
25名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:14:38.87 ID:IV/Yhy8r0
支那のニュースのくせにやけに正確じゃねえかオラア!
26名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:23:59.73 ID:uXG0k7JO0
日本人には民主主義は無理!

民主党には最初から期待してなかったけど、自民党すらこの事態を党利のために政局にする始末。
自民党のためには、政権交代のためには、もっと現状をこねくりまわし民主党政権をごたごたさせればいいのは分かってる。
しかし、政権交代が野党の第一目標になったら終わり。なによりそれが嫌だったから自民党に投票してたのにさ。

野党も与党も第一目標は安定した発展的な政治統治のはずだろ。
そうならない状況を、良しとしたら日本の政治は終わり。
永遠に与野党で足を引っ張り合い内紛に明け暮れるだけ。
27名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:26:23.18 ID:noisx6t50
そりゃ、中国にしたってうまみのない日本じゃおよびでないって感じだろ
対日貿易でかいしな
28名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:27:36.55 ID:cQ76FSmz0
>>1
たまには中国も良いこと言う
というか、中国にすら見透かされた日本、オワタ

ま、一言に日本は各種政治団体の横行が
この国を破滅へと導いていることだけは事実
29名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:28:37.42 ID:0ABgpnTA0
まさかの中国。
30名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:28:55.70 ID:YJKplTZH0
いつも妄想ブッこいてる中国外交声明にしては
すばらしく現実的だなw
31名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:29:35.54 ID:tZFBqPoO0
中国が言うってことは菅続投は好手なのか?
32名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:31:13.38 ID:/IxYoOwRO
スポーツと他所の国の分析は素晴らしい
33名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:33:33.13 ID:MRhDQBTN0
混乱していると言っても、おたくの国内の騒乱に比べたらまだまだですよ
広州やウイグル自治区で暴動ですってね
動画拝見しましたが、警官が民衆にバンバン発砲していましたね
ご自愛ください
34名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:42:00.24 ID:cQ76FSmz0

党利党略こそが、我が日本の政党政治の正体

「野球」と称するベースボールもどきなエンターテインメントにも代表されるように
本場、米国のベースボールと比較すると雲泥の差
四六時中騒音公害、中韓の如くなマス・ゲーム為る騒ぎ、
相手チームに対する敬意などどこ吹く風等
全くもって観戦マナーのかけらもない
まさに党利党略に終始する各政党の姿と瓜二つ

我が日本人は、悲しくも現代では元来の日本人でなくなってしまった
真に日本人たる精神を理解する者のなんと少ないことか
いい加減目覚めたまえ
中国、朝鮮の餌食になってからでは時既に遅し
35相場よしひと:2011/06/16(木) 17:43:52.47 ID:eVKUNIxYO
被災者万歳 (笑)
36名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:52:56.82 ID:a7jiDV250
天災:津波、地震で亡くなった人の原因

人災:今、生きている人、すべてが受けている被害。
37名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:54:11.42 ID:ChQUsilI0
中国様にまともに突っ込まれるとか相当ヤバいなwww
38名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:04:11.35 ID:ZKrSWVJU0
>>16
カツアゲするにしても、相手が正気じゃないと出来ないだろ。
39名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:08:41.31 ID:8yZ/xAwJ0
これに関しては正しい指摘
40名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:10:04.18 ID:kQzsPZHV0
正論きたw
41名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:11:17.97 ID:imi39Kdc0
否定できないのが悲しい…
42名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:12:25.07 ID:LTRUmmzD0
中国に言われた・・・・ orz
43名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:12:56.99 ID:Tw9BB+Ix0
言われなくてもわかってるよ( -д-) 、ペッ
44名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:16:23.86 ID:iWwFU9Ln0
チャンコロ氏ね
45名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:19:52.13 ID:wa+rHOPh0
全くもって正論だな。
46☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/06/16(木) 18:24:25.07 ID:C92Qch1cO
(´・ω・`)y-~~ 敵ながらなかなかの分析力と言いたいが、敵が凄いんじゃなしに日本のレベルが有り得ないぐらい低いから相対的にそう見えるだけだろこれ。

憲法を始めとした政治構造のOSが古過ぎて、最新の問題にサクサク対処できなくなっている。
バグったりフリーズしてばっかで、ちっとも画面が切り替わらなきゃ仕事も捗らない政治。
そりゃ国民がウンザリするのは当たり前だぜ。

なんで総理が一年前後で交代するような高速ローテーション時代になったか。
つまるとこは、上記みたいな時代遅れ政治が引き起こしてる構造的な理由からきてるんだよ。
正規版のOSがちっともアップデートしないから、市民右翼みたいな民生ソフトが勝手に生まれちまったんだろが☆
47名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:27:52.91 ID:R5LJWn5VP
どっちかと言えば
「お前が言うな」って感じだな
48名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:42:04.19 ID:5HmUEUaV0
関東大震災の時も政治は混乱して最悪の情勢だった、
その後、中国での戦争は泥沼化し戦争に負けることになる。

今後の日本も、方向は違うが同じように混乱して破局が訪れるのだろう、
政治が余りにも弱体すぎ、官僚が余りにも強欲で巨大なのは当時も今も同じ。
49名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:56:09.61 ID:oIwwqoqi0
中国は大干魃の次に今は大洪水なんだろw
お笑いのような展開だが、アメリカも天災がひどいので世界的に食糧事情がますます悪化する
日本は自給率低いからやばいんでないか。TPPとかアメリカの圧力で従ったら思うつぼだぜ
50名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:56:28.11 ID:ChQUsilI0
>>46
日本はどの世界でも権力者はジジイばかりだな
若い人の責任というよりは、もう構造的な問題
51名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:04:01.56 ID:R8BYAvoH0
まぁ、こういう状態を身近でウォッチできるから、「民主化って、本当に良いものなの?」って
疑問が近隣の知識層に常に出るんだよなぁ。実務レベルで機能不全を起こすなら、独裁で
も食えている現状維持でいいんじゃないのみたいな。
52名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:04:04.10 ID:NFprmVDDO
正しいけど黙れ
53名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:04:33.77 ID:Bm4escEX0
お前らが言えた義理かと
54名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:14:39.29 ID:7yNFsMxh0
ありがとう民主党
55名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:17:08.27 ID:wlh4pB8UO
>>1
うーん、反論の余地がない。
56名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:25:23.49 ID:nIj2nPDY0
中国に指摘されちゃオシマイ
57名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:26:19.73 ID:sZuLpIAz0
まぁ正論
58名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:28:22.29 ID:18pyiTHN0
サーチナか。

外国の工作機関、スパイ活動中ということがハッキリしているだけで、
指摘の内容は、日本のマスコミよりも信用できるぜ。
59名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 07:23:30.58 ID:tGJhi70u0
中国に言われるようになったか……
60名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 07:30:48.48 ID:U7IGIKyV0
中国からダメだしされるとはw

安心しろ中国
被災者が管の続投を望んでるんだ
被災者そのものが人災を望んでいるんだよ
61名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:36:46.51 ID:lwxQ9y5vO
>>1悔しいけど正論。

だが、中国ごときには言われたくないな〜
62「米中もし戦わば」 (If China makes war on U.S.A.):2011/06/18(土) 09:04:42.90 ID:j0aoB/ef0
中国軍拡への強い危機感 米議会、軍事衝突シナリオで激論 2011.2.4
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110204/amr11020403360000-n1.htm

まさに「米中もし戦わば」だった。
(If China makes war on U.S.A.)

米国と中国が全面戦争も含めて軍事衝突するシナリオが専門家たちにより
繰り返し論じられるのだ。米国議会の超党派の政策諮問機関「米中経済安
保調査委員会」が1月27日に開いた公聴会だった。

中国軍拡への強い危機感 米議会、軍事衝突シナリオで激論 2011.2.4
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110204/amr11020403360000-n2.htm
63名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:22:05.76 ID:tec3iBO/0
なんで中国ごときに冷静に論評されなけりゃならんのだ、くそう
64名無しさん@12周年
民主党を与党にした日本人の自業自得。