【政治】民主・自民・公明3党の心理戦 新4人組の「菅降ろし」条件に協力求める民主

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
6月22日の会期末を見据え、民主、自民、公明3党の心理戦が始まった。東日本大震災からの
本格復興に向け、菅直人首相の早期退陣は不可欠だとの認識はほぼ一致しているが、会期延長を
めぐる意見に開きは大きい。15日の3党幹事長・国対委員長会談は、退陣シナリオを練る
作戦会議と化した。

「私たちは新4人組といわれているんですよ…」

国会内で開かれた3党幹事長・国対委員長会談で、民主党の安住淳国対委員長はこう切り出した。

民主党で「4人組」といえば、平成11年夏、菅直人代表(当時)を降ろす工作を行った仙谷由人
官房副長官(当時は筆頭副幹事長)ら党幹部4人を指す。自分と仙谷氏、岡田克也幹事長、枝野
幸男官房長官の4人が、責任を持って首相を退陣させるので会期延長に応じてほしいと暗に迫った
わけだ。

「いい4人組だ! 思いは同じだから自信を持ってやりなさい」

自民党の石原伸晃幹事長がこう激励すると、安住氏は「首相が平成23年度2次補正予算案のことを
『1・5次補正だ』なんて言ったら首を絞めてやりますよ」とさらに悪のり。公明党の漆原良夫国対
委員長はギロリとにらみつけた。

「そういうチャラチャラした態度だから軽いって言われるんだ!」

3党は、平成23年度第2次補正予算の編成時に子ども手当など歳出を見直すことなどを盛り込んだ
4月の3党合意履行に向けて協議を始めることで一致した。

ただ、喫緊の課題である会期延長についてはなお宙に浮いたままとなった。

>>2-10につづく)

▼MSN産経ニュース [2011.6.16 01:05]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110616/stt11061601060000-n1.htm
2ゴッドファッカーφ ★:2011/06/16(木) 02:34:12.34 ID:???0
>>1のつづき)

民主党側が「多少会期を延長しようとも2次補正予算の道筋さえつければ首相退陣をもっと強く迫れる」
との作戦をささやいたからだ。自公両党はもともと、大幅延長の方針に「信義に反する」と反発していたが、
この提案により作戦変更を余儀なくされたのだ。

これを受け、公明党は会期延長に応じる方針に転じた。2次補正予算編成のめどがつき、首相が鳩山由紀夫
前首相と合意した退陣条件が満たされれば、即座に退陣を迫ればよい。それでも居座るならば、参院での
首相問責決議で揺さぶることができる。先の内閣不信任決議案をめぐる騒動は野党に逆風だっただけに
「民主党主導で菅降ろしをさせた方が世間の批判をかわせる」との計算もある。

とはいえ、自民党は14日に幹部が協議し、会期延長に反対する方針を決めただけに簡単には譲れない。
何より大幅延長されれば、伝家の宝刀である内閣不信任決議案は「一事不再議」の原則により封印されてしまう。
会期末で一度国会を閉じ、早期に臨時国会を開いた方が、やはり野党第一党の存在感を示しやすいのだ。

加えて新4人組の「菅降ろし」の本気度は未知数だ。公明党ベテランはなお不信感を隠さない。

「官邸と民主党は意思疎通できているのか。党の約束を信じて2次補正や特例公債に協力しても、菅さんが
やめないと踏ん張り、最後は食い逃げされることにならないか…」

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:38:01.13 ID:4y8fXed80
もうダメ、クズ過ぎて不愉快なニュースばっかり。
安住、お前はついこないだ菅を降ろさせまいと頑張ったんだろうに。
4名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:38:41.44 ID:JjkkroWxO
頑張ってください。
5名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:39:27.84 ID:C7PDXK8t0
自公が菅を降ろしたい理由

電力利権、原発推進、東電免責、
6名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:39:31.20 ID:JSPCJg4L0
何奴も此奴も騙されやすい。
騙した者勝ちといういかがわしい風潮を作った菅は罪深いぞ。
7名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:39:40.48 ID:ErjBqLP50
民主党執行部が管おろしなどと言っていることがオメデタイ。
8名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:48:58.77 ID:lDyhWuod0
>>6
政党助成金は企業献金廃止と引き換え
国旗国歌法強制するものではない
公約なんて破っても大したこと無い

あ〜だまされた、意味の状況見ると確かに騙した者勝ちだわ
9名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:49:19.35 ID:Kiu19RLz0
逮捕あるよ。 首吊りという事で死ぬかもよ
10名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:51:56.09 ID:390vHL3w0
マスゴミが解説すると、政治はすべて稚拙に見えちゃうね。困ったもんだ。
11名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:00:17.66 ID:TRk3j6XB0
面白いなぁ、今後の展開にワクワクする。まるで大河ドラマを
見ているようであり今の状況は最高のエンターテインメントだ。
12名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:05:50.86 ID:L61bxyGB0
信用できねーな
13名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:10:55.25 ID:2HHH7fmQ0
>>5
まあそれも一理なんだが
片方の菅が「自分で」電力利権も壊すつもりがなくて「本気で」脱原発もする気がなくて、
おまけに東電免責しちまってる事なのがコメディなんだよw

馬鹿は騙されてるがなw
14名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:11:11.18 ID:lRJf7Q9U0
代わりの首相のめど立たないから菅続投でお願いします。
政権交代したら、ハマコーでも池田大作でも好きなのを選んで下さい。
15名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:13:01.38 ID:ueWbo0PG0
鳩山を騙した10人組がまるまる入ってるじゃねーか
16名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:14:04.28 ID:szQ3G3pC0
岡田枝野の間に意思の疎通はない
17名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:16:47.31 ID:L61bxyGB0
敵の敵は味方作戦
昔の自民と同じだな、民主は
18名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:17:47.20 ID:ioSlTDvO0
また騙すんでしょう?w
19名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:18:04.65 ID:un7fnCqX0

4人組  菅、仙谷、岡田、枝野
新4人組 仙谷、岡田、枝野、安住

ひとりしか変わってねえじゃん
ふざけんなっ!
20名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:20:45.48 ID:qUXRF9pQ0
お前ら、菅を信任してなかったか?
まずはその弁明からしてくれよ
発言の整合性までちゃんと考えて言い訳しろよな
21名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:20:50.89 ID:h5UVUtXU0
だったら不信任案でおろしとけよ!!!!!!!!
22名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:22:15.08 ID:/weDKkB4O
まず菅の首を取れ
それまで信用できない
23 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 03:22:31.18 ID:2ApTx2fk0
4人組とかここに及んで中国か?
朝鮮人の属国根性は活きているな。
24名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:24:55.10 ID:0Rrfg92y0
こいつらにとったら4人組はいいイメージなんだな
25名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:24:57.72 ID:2HHH7fmQ0
>>17
逆とって菅は前の小泉みたいに「脱原発選挙」に打って出ればいいのにな
まあ本気で菅が脱原発を成し遂げたいと思っていれば、の話だけど
26名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:25:35.34 ID:L61bxyGB0
二度騙されたら世間の笑いものだよ
わかってるのかね
27名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:26:36.34 ID:q4LHLpdI0
大バカルーピーのおかげ散々だな
28名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:27:08.49 ID:qmux71+C0
暇ですな
29名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:27:27.48 ID:72UBBpF/0
>>26
ルーピーの同類にだけはなりたくないだろうしねえw
30名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:30:30.16 ID:VKMyzXb/0
大将の首を差し出して自分らは延命を図るってか
やり方は違えど菅と同じやん

馬鹿ばっかり
31名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:33:15.19 ID:FcM6EctD0

国会審議ネットで見てるけど野党のほうがまともに提案してるし
被災地の情報、要望知ってるよ、民主党は手足不足だね。
32名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:33:48.04 ID:w/xhOPcZ0
とかげの頭切り
33名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:33:50.39 ID:6VDeCcNWO
民主党の安住淳国対委員長

コイツのフナを正面から見たような顔がキモ過ぎてダメ
テレビ出てくるたびにチャンネル変える
34名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:34:37.85 ID:EmTa2pbX0
>そういうチャラチャラした態度だから軽いって言われるんだ!
www 安住ざまぁっw
35名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:36:51.56 ID:Q6zJ4qjLO
国民はいつまで菅の公開オナニーショーを鑑賞したらよいのでしょうか?
36名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:37:10.15 ID:0Rrfg92y0
>>34
こいつは、NHKでも漆原に同様の突っ込みされていたわw
発言の軽さでいえばNO.1かもしれんな。
ちなみに蝙蝠度NO.1は原口、基地害は鳩、ペテン師は管、ダーク度は小沢
37名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:44:02.77 ID:pYoVozFY0
>>25
まるで原発利権が民主党に存在しないように喧伝してるのおるけど、電力労組が
支持団体の民主党に切れるわけがない。
38名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:44:18.67 ID:uqxtyzHJO
チンチクリン安住は、昨日か一昨日の河野太郎のブログで
『真面目に仕事しろ!』
って名指しで言われてたな。
こんなマヌケが国会議員で国対委員長やってるなんて冗談にもほどがあるよ。
39名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:50:38.94 ID:k0vqX+dE0
まだ民主党を信じてるのか?
真性のキチガイだな公明党の幹部連中は
40名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:53:02.43 ID:FcM6EctD0


安住の正体はチャラ男、オリラジのメガネのほうか

総理の顔見ると怖いから後ろに回って首絞める

武勇伝 武勇伝 
41名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:54:49.96 ID:ETuoysXF0
一度ペテンした連中を信じたら駄目
42名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:05:15.85 ID:gCr+omi50
>>1
こんなことやって遊んでないで、さっさと復興の仕事のための協力をすれば良いんじゃないか?
43名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:24:15.01 ID:PnfoHagy0
>>42
俺もそう思う。
仕事する気ないんだろ。バカじゃないだろうか。
44名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:30:41.04 ID:8C27uXgF0
よくわからん記事だな・・・
安住以外の3人が誰かわからないし、
「菅降ろし条件に協力求める」ていうのは、今の民主党の
執行部が菅以外の全員でやってるでしょ?w

民主党の望みはどうせ、公債特例法しかないんだろうし、
自公は「きっと菅を辞めさせるから」なとせという約束は、もはや信じない。
いいからとっとと何とかしろよというハナシ。
45名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:47:16.40 ID:osUfb+v80
でも、菅は辞めるつもりさらさら無いけどな
46名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:48:43.57 ID:fbnj1ume0
やっぱり仙谷の力は大きいんだな。
岡田も安住も枝野も菅を擁護していたのに、
仙谷が表立って発言したとたんにコロリと変る。
ってか、話がまとまったから仙谷が発言したのか。
いずれにしろ菅の首に鈴をつけるのは仙谷ってことだな。
47名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:53:15.08 ID:8C27uXgF0
>>46
今の民主党を、ものすごく大雑把に書くとこうなる
                  ↓

 小沢派(+鳩山派)  → 【 対立 】 ←  旧社会党派(+菅派)


菅はしょせん、仙谷たち旧社会党派が担ぎ上げた御輿にすぎない。
鳩山が小沢の傀儡だったことと同じ。
48名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:00:33.22 ID:MBI/sL7q0
お疲れ様でした
49名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:03:07.40 ID:mDZs22/t0
ペテン師騒動は民主党内の問題。
不信任案は否決されたのだから、復興基本法と二次補正予算の成立に野党は協力すべきだ。

ただし、通年国会は菅直人の不信任逃れでしかないので、これは断固拒否すべき。
一度会期末で閉会した上で早急に臨時国会を開き、与野党ともに堂々と議論を尽くすのが筋だろう。
50夜明けの通行人:2011/06/16(木) 05:07:26.30 ID:7YkXvVtJ0
カン流ドラマを地で行くな。

あまりの独裁ぶりに、ミンス自身が愕然中。
51名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:08:33.64 ID:giYzlNMe0
「福山、長妻、安住、野田、この4人組。お前らいっつも反対反対と。最後くらい言うことを聞け!」の
4人組にも安住入ってるな。
52名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:10:03.59 ID:ZvLPV6iE0
また約束だけで行動するのか
いい加減学習して欲しいわ
53名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:12:34.72 ID:8C27uXgF0
もう「約束」だけでは自公は動かないよ。
実際に「やってから」でないと、公債特例法は通してくれないよ?w
54名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:20:22.67 ID:jrmE7CqT0
総理が辞めようが継続しようが東電に税金を使うの反対だから
55名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:24:35.44 ID:Y79ObbSvO
菅は辞めないよ
関係者だから言っとく
56名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:24:52.07 ID:M/CP41vP0
エネルギー計画、白紙見直し=原発重視修正も−事故検証で3原則・首相会見
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051000807


首相、続投に意欲 今国会で再生エネ法案成立と

・菅直人首相は14日午前の参院東日本大震災復興特別委員会で、太陽光や
 風力など再生可能エネルギーで発電した電力を電力会社が全量買い取る制度を
 導入する特別措置法案を今国会で成立させる考えを示した。同法案は4月5日に
 衆院に提出されたが、まだ審議入りしていない。首相の即時退陣を求める声が
 強まる中、続投への意欲を強調した発言とみられる。

 首相は、東京電力福島第1原発事故で化石燃料、原子力ともコストが上がると
 指摘した上で「将来的にコストが下がっていく再生可能エネルギーを促進する
 この特措法案は極めて重要だ。野党にも理解をいただきたい」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061401000355.html


自民、ヒステリー
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/stt11061415410009-n1.htm
首相が14日に編成を指示した第2次補正予算案や公債特例法案、
再生可能エネルギーによる電力の全量買い取り制度に関する法案は、
菅首相の下では審議に応じない方針も確認した。
57名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:27:32.27 ID:fO3b8QzLO
菅降ろし条件にって、どうやって降ろすのさ。
唯一のカードである不信任を潰したくせに。
野党はお前らの厚顔無知ぶりにも腹立ててんだよ。
被害者ヅラすんなボケが。

58名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:31:04.17 ID:X00YKCp9O
>>55
なんかオモロいネタない?
59名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:37:25.05 ID:FtNnPxtU0
菅をやめさせられると囁けば誰も彼も譲歩するってコメディかよ
60名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:57:10.71 ID:VkjtG82iP
カオスすぎてもう訳がわからん、民主は何がしたいんだ。
61名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:23:35.85 ID:ROoLmeUeP
>>56
与野党200人以上が電力の全量買取の成立に署名した。
単純な政党間の管降ろしとは雰囲気が変わってきたな。
62名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:42:53.64 ID:PavLStMP0
所詮ペテン10だという結果になりそうだな
63名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:49:11.87 ID:euO+BmJE0
菅を辞めさせたければ民主党の執行部とか
内閣の面々とかが、粛々と辞任すればいい
で、後のなり手がない状態にすればいい

それが出来ずに地位に恋々とするのなら、
最後には最高権力者に従うしか道が無い
問責決議で鳩が釣られた瞬間に詰んだ

菅は味方をも騙した独裁者だよ
菅の操り手を気取っていた仙谷も、最初
から政敵を気取っていた小沢も、逆らえば
限りなく暴力的な手段で排除するだけだ

まさに己の権力しか目に入らない精神異常者だ
戦後反米左翼の妄執が結実した、論外の化けもの
支持した奴らをも破滅に巻き込みながら邁進する
64名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:52:51.40 ID:LowKLmXP0
お前ら菅を信任したんじゃねえのか?
不信任に反対しやがって、何がしたいんだ一体?
65名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:58:06.54 ID:ioSlTDvO0
民主で管以外全員一致で勝手に政変ごっこしてろよ
他の人巻き込んで下らない事させようとするな

ちょっと前の不信任案の結果も思い出せないのか?
66名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:01:39.09 ID:QdJFeqFa0
首相をやめさす方法は簡単
そんなに嫌なら、民主も審議拒否すればよいだけの話
要するに政権にしがみついているのは菅じゃなくて、民主党の他の議員の方だ
67名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:06:03.84 ID:tVdM5UiU0
本当は管に粘って欲しい議員多数
次は無いからね
68 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 10:22:31.52 ID:b7RiU31w0
心理戦なんかしかけても無駄
相手は狂ってるバ菅だから
69名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:58:47.42 ID:e8NXN44i0
民主党は往生際が悪すぎる
70名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:14:55.21 ID:yYagpRQP0
自己暗示にかかったペテン師、いくらいっても辞めない
71名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:34:07.96 ID:QBRJ0FzU0
自民党は菅降ろしに関わってはダメ
民主党に関わるとロクな事無いよ
菅が辞めようが続投しようが民主党内で決定すれば良いわ
野党は国民の為だけに動くべき
支持率が落ちそうだからマスコミが叩くからとか考える必要無い
72名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:41:21.99 ID:uIMURMmd0
菅が内閣改造に着手するよ。
お目当ては野田、仙石を切り、党の方でも安住とか使い勝手の悪い奴をクビにする。

菅の暴走が始まるよ! もう誰も止められない。  最後は菅グループだけでも内閣を
作ることだって考えているからね。  不信任案を否決したんだ怖いもんなし!
問責だって無視、そもそも参院自体を無視するだろうよ!  法案なんて通らなくても関係ない
お人だから!
73名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:58:39.56 ID:l1abERpv0
民主も本気で菅下ろししたいなら、内閣総辞職するのが一番早いだろ。
「閣僚全員辞職するからあんたも下りてくれ」って。

ま、やれるわけ無いけどなw
74名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:00:14.56 ID:dvRkdNwb0
誰一人震災と原発をなんとかしようなんて思ってないんだろうな
来月には俺が大臣にいや俺が副大臣にというので頭一杯なんだろう
75名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:00:26.98 ID:AAibg9930
あーあ、自民もバカだねー(^_^;

不信任案否決→菅続投宣言のときに、とっととミンスの反菅勢力と
「2次補正、復興法案通すことで、菅クビにする」ことを決めてれば良かったモノを、
プライドやメンツに拘って腰砕けて菅に時間与えて、
とうとう菅に、再生可能エネルギー促進法なんて言い出されて

原発使って車や家電を作るという旧態産業構造利権で、利益を新産業に分配しないことで利益を得ている一部の政治家や金持ち
vs
それらに利益を一人占めされて経済成長することが出来なくなっているほとんどの国民

っていう構図にまで問題を発展させてやんの(笑)

本当に、法案よりも菅が辞めることが重要だと思うなら、
国会で菅に、「法案通ったら辞めるんだな」って聞いてみろよ(笑)

それで菅が意地でも辞任するって言わなかったら、また振り出しに戻れるぞ(笑)

でも、それで菅が「法案通ったら辞める」って言っちゃったら、
再生可能エネルギー促進法案通さないわけにはいかなくなるから怖くて聞けないんだろーー(笑)
76名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:02:47.40 ID:OF2WAI+bO
面白い展開だな。

日本人共通の敵
菅直人を前にして

与野党が、労使間が、
そして日本が、一つになろうとしている。

あとは、みんなで、共通の敵をやっつけるだけだ。

77名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:07:05.80 ID:nu///5+50
>本当は管に粘って欲しい議員多数
>次は無いからね

いまアタマ代えたら一気に自民のえじきになりそうだなw
民主ダメージ最小で生き残るにはエネルギー選挙の道しかないだろう。

おそらく脱原発・原発縮小の世論つかんだ党が勝つ。
低温停止まで菅続投し解散総選挙の線か…。

78名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:12:12.98 ID:rL17cWDa0
不信任案議決の時もこちょこちょ蠢いてたなこいつ。
仙谷、岡田、枝野の3人組がすでに売国日和見詐欺専門と認定されてるのに、
「責任取るから任せろ」だと?どこのアホウが信じると思ってるのかね。

詐欺師に「お前は詐欺師か」と聞くのと同じくらい、信じるに足りない。

79名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:15:45.22 ID:AAibg9930
>>76
今や、日本人の共通の敵は【放射能】だよーーーん

菅が本格的に【反放射能】言い出したら、自民に勝ち目がないよーーーん。

自民は菅が【反放射能】言い出すまえに、しとめておくべきだったねーーー(笑)
80名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:41.44 ID:6JJYfdDF0
>>79
政治コピペで通報しますよ?
おばかさん
81名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:02.04 ID:+2GuLtE/0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ  食い逃げ 必至だな・・・
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
82名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:24.14 ID:QBRJ0FzU0
菅が辞めてメリットあるのは被災者だけ
野党に何のメリット無いし
しっかし菅降ろしが女房役の官房長官と元官房長官とは・・
菅さん、お家の女房の反乱にもお気をつけてww
83名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:42.01 ID:xz89Sxdd0
政局とかほとんどの人間にはどうでもいいこと
不信任案は否決されて信用できる首相と国会議員のお墨付きも得ているのだからやめる必要がないだろう
84名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:02:49.87 ID:+1c0FDUN0
>>83
修正 国会議員のお墨付き→過半数の国会議員の不信任反対票も
85名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:46.43 ID:aZpZHKNC0
>>83-84
一回ごとにIDを変えるしくみ止められないのかw
86名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:25.39 ID:u0cCitHh0
>>83
その議決の前に欺もう行為で議決権保有者を錯誤に陥れたからな。
「ああ、この人辞める決意をしたんだ」と
しかも故意に。

菅直人とは、議会制政治の場に居てはいけない人物。
87名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:19.62 ID:id2sKHuv0
菅首相、原発5割依存目標のエネルギー計画見直し表明
2011年 5月 11日
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_234395

 菅直人首相は10日、これまで総発電量の半分を原子力で賄う事を目標とした
エネルギー政策を見直し、代わりに太陽光発電など再生可能エネルギー比率を
上げる長期計画を策定する考えを明らかにした。

 これまでの日本のエネルギー政策では原子力と石油が中心だったが、菅首相は
これに太陽光、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギーと省エネ社会の二つ
の政策を新たな柱に加える方針を表明した。

 従来計画では、総発電量のうち現行29%の原子力を2030年までに50%に
引き上げる目標を設定し、このため14基の原子力発電炉を新たに設置すること
にしていた。
88名無しさん@12周年
菅はそんなのへっちゃら。
自分が辞めると言わない限り、参議院で問責しようが、支持率0%だろうが気にしない。
だって俺が総理大臣なんだから。俺が決められる。