【東日本大震災】「地震のない所に行きたい」「子供を被曝から守りたい」 国内や海外への“ロングステイ”希望者急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 国内や海外で長期間滞在して余暇を過ごす「ロングステイ」が東日本大震災発生後、
人気を呼んでいる。主な顧客層とされた「アクティブシニア」(60〜70代の元気な
年配者)に加え、乳幼児を持つ母親ら30〜40代のファミリー層からの問い合わせが
急増。「地震のない所に行きたい」「子供を被曝(ひばく)から守りたい」などの
“震災不安”が理由で、旅行会社などは急激に高まったニーズの対応に追われている。

 「近畿日本ツーリスト」(本社・東京)には震災後、「ロングステイに子供を連れて
行けるか」などの問い合わせが相次いだ。ロングステイ先を下見するツアーにも6月は
例年の2〜3倍の申し込みがあった。

 同社によると、これまでの利用者は60〜70代が圧倒的で、寒さや花粉から逃れようと
冬から春にかけて避寒地へ行くケースが多かった。しかし、今年は6月から8月にかけて
マレーシアの高地に滞在するツアーなどに「例年の倍かそれ以上」(同社)の予約が入り、
子供の夏休みに合わせる客も多いという。ツアーの説明会では、現地の自然災害や医療
環境に関する質問が多く、同社は「環境のいい所で安心感を得たいというニーズが高まって
いるのでは」と推測する。

産経msnニュース 2011.6.14 22:34
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110614/trd11061422410027-n1.htm
▽ロングステイに人気のあるマレーシアのマンション(画像)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110614/trd11061422410027-p1.jpg
▽画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110614/trd11061422410027-p2.jpg
2かなえφ ★:2011/06/14(火) 23:09:46.27 ID:???0
※続きです。
 国内も注目されている。沖縄県内でリゾートマンションなどを運用する「沖縄ロング
ステイ」(本社・那覇市)には、長期滞在の希望者が殺到。「震災後の2〜3週間は1日
200〜300件の問い合わせで電話が鳴りっぱなし。福島第1原発の事故後は『今日から
滞在したい』という人ばかりだった」という。

 今年の夏は、節電の影響で企業が長期休暇をとる傾向にある。同社によると、客の滞在
希望期間は、例年の1週間より長い2週間から1カ月が多い。津波への恐怖心から「海が
見えなくてもいい」と高台の施設を希望する人や、「休みの間だけでも子供を外で自由に
遊ばせたい」という親ら、大震災による不安を抱えた東北・関東地方の利用者も少なく
ないという。

産経msnニュース 2011.6.14 22:34
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110614/trd11061422410027-n1.htm
3 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:09:46.27 ID:B+ONlvcd0
さようなら〜
4名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:10:12.27 ID:T2IE6Ftj0
地上の楽園に連れてってやれよ
5名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:10:26.09 ID:EGDEHt3f0
長崎地震ほとんど無いぞ
ウェルカム
6名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:10:29.64 ID:wnaHbHCd0
どんな国にもそれなりのデメリットはあるものよ
7名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:10:58.82 ID:DdXVIk8p0
ドイツは1万人規模でホストファミリーが名乗り出てるってよ
8名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:11:35.17 ID:qDxpQ53b0
マレーシアは酒も飲めるし海も山も遊べるしいい所だな。
9名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:11:38.89 ID:Hjmi/pge0
こんなこという親に限ってこども携帯持たせて癌リスク上げている。
10 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:12:16.94 ID:cz7jH4KV0
裏切りものには死のみぞ。

郷土を愛し、とどまるもののみが天国へ行けるのだ。
11名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:12:17.31 ID:rk2i7Wod0
中国と韓国はやっぱり人気無いのな。
アメリカ本土の順位が低いのはちょっと不思議だな。
12名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:12:38.14 ID:ubGVIAlfO
海外の人から見たら無責任な日本人め、さっさと戻って瓦礫片付けろと思われるのか、同情されんのかどっち?
俺は今まで日本に来る貧しい国の人間をさっさと帰ってくれと思って来たから前者
13名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:12:47.54 ID:dYNDj0Gr0
滅多にない地震を避けるために治安の悪い海外に逃げるなんてね
14名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:13:47.50 ID:RMfAcoE80
※ただし金持ちにかぎ
15名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:13:53.51 ID:SROGVxza0
大切なお子さんのために海外ですか
そのまま帰ってこなくてもいいから
16名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:13:55.96 ID:pjoHlZLqO
地震が起こりやすい国はあっても起こらない国はないんじゃないかな
17名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:13:57.26 ID:gpnWP1ja0

アホなやっちゃな。 被爆から逃れたつもりが テロの巻き添え食うかもしれんやろ。
地震が無くても ハリケーンに巻き込まれるかもしれへん。

クズは、さっさと逝け!!
18名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:14:01.98 ID:yfxidDTaP
>>11
そりゃ中国や韓国みたいな反日国家じゃ怖いし
アメリカは銃社会で違う意味で怖いし
19名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:14:10.25 ID:Qh6mGCSk0
金があるならそれは個人の選択肢としてアリだ
つーか大規模避難させねぇのだって金の問題だぞ
結局生きている限りは金なんだよ金
20 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:14:11.24 ID:WdN2Ugs90
また産経の捏造ニュースか
21名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:14:21.97 ID:LjhD4Rl+O
ベトナムとかアフリカあたりは地震の心配ないだろう
リゾート地には行くな
22名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:14:32.18 ID:TsQjALHJ0
地震のない所はちょっとした地震で大災害になるからどっちもどっち
沿岸から内陸に引っ越すくらいにしとけ
23名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:14:42.93 ID:3q9GCXlN0
自分たちで環境を良くしようという考えはないんだな
24名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:14:56.67 ID:QhPSvnMNO
治安ってのはかなりの財産だと思うけど
25名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:15:29.02 ID:7EMLB2mvP
金持ちならこういう選択肢もあるってだけで別に非難されるいわれはないな
26名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:15:42.71 ID:yy12f+r20
海外でトラブルに見舞われるのがオチ
27名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:16:11.72 ID:RMfAcoE80
非国民戻ってこなくていいから
28名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:16:28.48 ID:TfLEUu8B0
ニュージーランドが、いいんじゃないかなーw
29名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:16:41.16 ID:UULYDKDE0
安全厨は危険厨に対して「危険なんだから逃げろよ」とよく煽ってるし、
危険厨は危険と認識してるんだからこれを責めてる連中ってのは何がしたいんだ。

30名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:16:48.47 ID:wKg5kaO/0
こうして富裕層は日本から姿を消した
31にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 23:16:55.76 ID:nKYOD6Rp0
ちょっとスマトラ島に避難するわ
32名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:17:16.50 ID:eonxnZBFO
地震
放射線
極寒
砂漠
竜巻
テロ
人種差別
伝染病


どれがいい?
33名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:17:19.49 ID:PahFrScfO
>>1馬鹿親に馬鹿ガキか もう手遅れだよ 勝手に行け 二度と帰ってくるな
34名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:17:34.01 ID:2Z3cl6qX0











みんなで地震の無い韓国に移住しようぜ!!!!!!!


俺も韓国人の嫁もらって、悠々自適に暮らすつもり!!!!!!!





35名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:17:34.77 ID:vQceEECJ0
どこに住もうが勝手だが、
税金にタカらないでくれ
被害者ぶって居れるのは
一ヶ月だろ
いつまで怠けてんだ
36名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:17:43.31 ID:KsdkQEZ20
こいつらって本当に極端だね。海外でトラブルに遭いそうな平和ボケな脳。
そのまま住んでしまえ。
37名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:17:48.10 ID:CneM8mopO
何が“がんばろう日本”だよ
38名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:18:51.98 ID:tSYF1oLf0
シベリア行くのか

マグニチュード4.0以上の地震が発生した場所@1990〜2000世界地図
http://livedoor.blogimg.jp/neet_sokuhou_2ch/imgs/8/2/82b3a884.png
39名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:18:57.37 ID:I2Nc42rt0
海外は治安がよろしく無いからな
命大切にな
40名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:13.35 ID:nmml1UUL0
勝手に逝けば?
41名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:14.05 ID:RMfAcoE80
裏切り者に天罰を
42名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:16.02 ID:OhhumTkr0
そういえば事故直後「ただちに」枝野がシンガポールに逃がした枝野の家族ってどうなったんだ?
43名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:25.00 ID:85yuc1gE0
福島原発でベント遅れたのは首相の思いつき視察のせいだった
2011.05.31 07:00
東日本大震災発生直後の3月12日15時半過ぎ、東京電力福島第一原子力発電所1号機の建屋で水素爆発が起きた。菅直人首相は、事前に専門家から大丈夫との説明を受けていたため、この事態に激怒した。しかし水素爆発そのものが、自身の初動ミスで起きたものだ。

 東電は事故から2か月以上経ってから、1〜3号炉が炉心溶融を起こしていたという分析結果を発表した。菅首相は「聞いてなかった。知っていて嘘をついていたことはない」というが、それこそ真っ赤な嘘である。

 震災が発生した3月11日の22時、原子力災害対策本部の事務局は、ERSS(緊急時対策支援システム)を稼働させて福島原発の事故進展予測を行ない、メルトダウンを明確に予測し、その情報は官邸にも報告されていた。

 ERSSとは全国の原発の原子炉の圧力、温度などのプラント情報をリアルタイムで把握し、事故が起きればその後の進展を予測して、炉心溶融などに至る時間や放射性物質の放出量をはじき出すシステムだ。


保安院の資料によると、予測は原子炉の冷却水の水位などプラント情報が比較的失われなかった2号機を中心として行なわれた。

 2号機は地震発生の11日14時47分に緊急停止し、20時30分に原子炉への注水機能が喪失。そして22時のERSS予測にはこう記されていた。

〈22:50 炉心露出
 23:50 燃料被覆管破損
 24:50 燃料溶融
 27:20 原子炉格納容器設計最高圧到達。原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出〉

 燃料溶融も、原子炉格納容器の弁を開けて放射性物質を含む蒸気を排出するベントをしなければ格納容器が
設計最高圧を超えて危険な状態になることも官邸に伝えられていたのである。
原子力災害対策本部事務局は、この2号機の予測をもとに、1号機と3号機の事故進展予測も行なっていた。

 これだけ重要で正確な情報があったのだから、その日のうちに避難地域を拡大させなければならなかったことはいうまでもない。

 それ以上に罪が重いのは、このERSS予測が、その後も公表されなかった理由だ。そ
れがあれば住民の被曝は最小限にとどめられたはずなのだ。



44名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:34.80 ID:aFIe1K6s0
マレーシアのキャメロンハイランドは今年行ってきたが超いいところだぞ
なんせ年中10〜25度っつー凄まじい適温で冷暖房いらず
飯も安いし日本人でも口に合うようなものは普通にある
ネット環境がまだ貧弱なのが玉にきずだが、それさえクリアしてりゃ永住してもいいわw
45名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:36.85 ID:6OECnft80
子供を理由にしてない?本当は自分を守りたいんでしょw
46名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:37.22 ID:jwH9cfmj0
放射性物質を少しずつ取り込む危険性があるから脱出したいのも分かる
47名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:45.75 ID:A5iqai5n0
キンツリは相変わらずしょもうもない企画を立ててるな
48名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:19:55.93 ID:dGv/DtFC0
まあ、子供はいいんじゃない
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:19:58.80 ID:XXaGVVot0
>38
ソマリアが良さそう。
50名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:20:53.69 ID:waO6k9Km0
犯罪に遭うのと災害に遭うのじゃ災害選ぶわw
51名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:21:05.68 ID:hAMVtJbo0
清水国明の施設に非難して夜中にブラックバス放流とかしてりゃいいんだよ
52名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:21:26.57 ID:ASjzVznG0
「東京(トンキン)の人間まで西日本や海外に逃げるなんて過剰反応だろw」って
批判してる奴らは「津波なんてこねえよw」って津波にのまれて死んだ人たちと同じで
最悪の可能性から目をそらしてるだけかもしれない
53名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:22:16.40 ID:u83TDk960
逃げれるヤツはさっさと逃げろ
54名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:22:18.79 ID:5S0frwba0
地震がないところって、
ソユーズで希望へ行くしかないんじゃね?w
55名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:22:30.01 ID:eEV81F6aO
外国なら絶対に被曝しないの?
56被曝民には額に焼き印が必要:2011/06/14(火) 23:22:31.59 ID:LJH1zlX40
関東周辺〜東北の5000万人くらいは被曝劣等民族となり、
うっかりこいつらとこれから結婚すると、
せっかく産んだガキが奇形児、
または、せっかく産んで育てた白血病・ガンになる可能性が増大・・・オソロシス。
57名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:22:33.23 ID:wnaHbHCd0
地震のないところって対策も取ってないってことだから
万が一起きた場合震度3でもえらい被害になりそう
58名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:23:39.46 ID:CT7G4IWw0
日本人やめろよ
59名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:23:50.66 ID:0Vpqt6/00
被曝の件を含めて考えたところで

日本より安全な地域って世界にどれだけあるんだよw
60名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:23:52.56 ID:Cakikebi0
地震に脅えて海外移住…
移住先で強盗に殺されたw
61名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:24:15.39 ID:SmzS4q6P0
これようするに富裕層が日本から出て行くってことだろ
ますます国内で金が回らなくなるな
62名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:24:16.20 ID:X1Syh6b9O
>>56
朝鮮人にも必要だね
63名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:24:29.03 ID:xzcsVuXJ0
それでローマとかいっちゃうんだよな
64名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:24:37.26 ID:yP2W9+kl0
地震より犯罪者が怖い
65名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:24:45.22 ID:Optu6si00
ブラジル・メキシコ・南アフリカがおすすめ
66 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:25:06.31 ID:WdN2Ugs90
>>54
かえって被爆する
67名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:25:39.32 ID:A4Ov+nBG0
他の国に行ったら治安とか悪そうでやだなぁ
68名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:26:41.88 ID:85yuc1gE0
この予測が隠されたのは、ベントが遅れた理由が、菅氏の“思いつき視察”だったことを明白に示すからではなかったか。
緊急停止した原子炉のうち、真っ先に非常用電源が止まって危機に陥ったのは1号機だった。そこで原子力災害対策本部は、
ERSS予測通りに12日の「3時半」に1号機のベントを実施する計画を立てた。
それを物語る資料がある。同日未明の1時12分、同対策本部は気象情報をもとに放射性物質の拡散予測を行なう文科省のSPEEDI(
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)に、
「3時半放出開始」という条件で、1号機のベントによる放射能拡散を予測させた。
この時の試算図では、風は海に向かい、内陸部に放射性物質は拡散しないという結果を弾き出した。すなわち、被害を最小限に抑えるタイミングであることを示していた。
それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。
当時、首相官邸のオペレーションルームには警察、防衛、国交など各省庁から集められた課長補佐クラスが詰め、首相の原発視察の調整を行なっていた。
そこに原子力災害対策本部の事務局からSPEEDI試算図がファックス送信された。 「オペレーションルームでコピーは回覧された。ベントを予定通りに行なえば、総理を被曝させることになる。行かなければ、絶好のタイミングでベントできる。
視察を中止すべきだという慎重論も出たが、結局、総理の意向が優先された」(内閣官房の事務スタッフ)
ここから官邸はベント延期に動き出した。
菅首相の原発視察(12日7〜8時)は、3時過ぎから開かれた枝野氏の記者会見で発表された。それと同時に、ベントの予定時間が変更された。
証拠がある。枝野会見後の3時53分、原子力災害対策本部事務局はSPEEDIを運用する文科省に、1号機のベント実施時間を
「12時(正午)放出開始」へと遅らせて試算し直させていた図が存在するのだ。
正午とは、首相が視察を終えて官邸に戻った直後だ。この延期は首相を被曝させないためだとしか合理的に説明できない。

 だからこそ、枝野官房長官はSPEEDIの1時12分に作成された「3時30分からベントした場合の試算図」が官邸に送られていたことが発覚すると、
「私も総理も見ていない」(5月20日の記者会見)と言い張って責任逃れしようと躍起になったのだろう。



69名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:26:52.88 ID:xgvUO2Q20
腐れ産経としては低線量放射線は体に良いという立場だよね?www

東電・清水社長 国会答弁:平成21年度交際費21億円、広告宣伝費90億円。みんなの党:中西氏質問。
東電の清水社長に対して、「年間の政界への交際費と、マスコミへの広告宣伝費はいくらか」についての質問
清水社長の回答は「平成21年度の実績で、マスコミへの広告宣伝費は約90億円、交際費は約21億円で、
政界への分の内訳はわからない」ということで、政界への内訳は調べて委員会へ提出するように検討を依頼

【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304035501/

【産経新聞】【エネルギー】原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う (産経新聞 “主張”)[11/05/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305244939/

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/

【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm

【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/

【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/

【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/

国民より原発の産経「このままでは電力が足りなくなってしまうダス〜!今こそ原発の力が必要ダス〜!」 NEW!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307836420/
70名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:27:18.64 ID:k0Lvp29L0
これ、日本人が言ってるの?馬鹿すぎるだろ。。。。
71名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:27:59.50 ID:vjsB6ijA0
地震の無いところにはそれなりの負の側面があるわけだが、
さすがに現在進行形の我が子の被曝はさけたいわな・・・
72名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:28:06.09 ID:EA9raJgR0
>>65

まあ、もんじゅ、常陽、六ヶ所村どれかが暴走すると

日本どころか北半球がやばいレベルになるかもしれないからね・・・
73名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:28:13.89 ID:4Qe24MpD0
>>1
そもそもお前の遺伝子に価値があるかどうかが重要だ
顔を見せてみたまえ
不細工だったら放射線治療しとけw
そのままだったら生きてる資格すらないんだから変異に期待してねw
74名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:28:26.19 ID:A2LpIxIP0
(`ハ´  ) イマノウチアル
75名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:28:32.04 ID:6KPOkWDK0
なんでもすぐ子供をって正当化しようとする親うざい
76名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:28:53.24 ID:7yMZZXh+0
北極点に行くといいよ
北極点周辺は地震起きるけど
北極点はプレートからずれてるから地震がない
77名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:28:54.60 ID:AGNq6dWG0
提灯記事だよ
ダイレクトに書くとバレバレになるから「ロングステイ」って商品に気づかせようとしてるだけw
済州島のロングステイ商品の広告掲載に関する話合いはどうなったの産経さんw
78名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:29:43.59 ID:k0In0OpG0
気持ちはわかる
地震はないほうがいいし、放射線も浴びないほうがいい

アフリカとか最高だぞ
79名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:29:44.05 ID:FXr36dfb0
こういう連中は海外は海外特有のリスクがあるって解ると
日本に帰りたいとか言い出す
80名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:30:16.15 ID:cqi4JXEC0
>>10
そんなことはキリストもお釈迦様もマホメットも言ってないw
81名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:30:49.97 ID:waO6k9Km0
一方、日本では中国人がロングステイできるような謎のピザ発効が決定したのであった
82名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:31:07.34 ID:J/5AB14v0
子供の為というなら、せめて年単位で脱出しないと意味ないぞ?
83名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:31:17.33 ID:TGKOYSwl0
ロングステイと言っても永住する訳じゃなし
結局帰ってくるなら同じじゃね?
帰って来た途端に大地震や原発事故に遭遇
したりして
84名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:31:59.13 ID:ZX0nrYWrO
是非とも尖閣諸島に行っていただこう
85名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:32:11.54 ID:rg6oPBEZ0
地震も被爆もない祖国に一向に帰ろうとしない件
86名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:32:18.49 ID:xgvUO2Q20
腐れ産経は電事連から黒いカネを幾ら貰ったんですか? www

★原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す
  佐々木奎一 09:52 06/07 2011

 全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。その結果、
原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。過去1年分の広告を
調べたところ、なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが
分かった。しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。さらに、
電力業界からのカネで運営していることを隠すため、「フォーラム・エネルギーを考える」
「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、
一見すると市民運動であるかのように見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪質な手法を
多用していた。もはや読売は、国策推進のためのPR紙というほかない。

【Digest】
◇原発全面広告・新聞ワーストランキング
◇論説委員が原発PR
◇資金の出所不明…ナゾの広告主
◇血税、東電マネーも注入
◇電気事業連合会“巨額寄付”
◇ネットジャーナリスト協会の“ブラック会計”
◇「基準に沿って審査して掲載」読売

順位 新聞 原発全面広告掲載回数
第1位 読売新聞 10回
第2位 産経新聞 5回
第3位 日経新聞 3回
第4位 毎日新聞 2回
第5位 朝日新聞 1回
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447

87名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:32:29.06 ID:lUJ4UzsM0
「北朝鮮に行けば、被曝はない」と教えてやれ。
88名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:32:36.64 ID:Nqnx/0IoI
セブ島にいきます!
89名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:33:35.72 ID:o7lNnBWr0
金持ってるやつはどうとでも対応できるからいいよな
90にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 23:33:54.80 ID:nKYOD6Rp0
フィリピンだとお金を預けておくとずっと住めるんだっけ?
暑そうだけどw
91名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:33:58.03 ID:1/MaUwRQ0
まぁ春休みから脱出してるならともかくもう遅いだろ
まぁやらないよりかわまだマシだけど
92名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:34:15.49 ID:jwH9cfmj0
金の無いお前らは、何処にも逃げられないから悔しいだろうなw
93名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:34:28.88 ID:EA9raJgR0
>>10

悪いのは避難する人ではなくいいかげんに原発推進した

中曽根筆頭の自民党、正力読売、アメリカGE、うそつき東電らが悪いとおもうけど
94名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:34:50.09 ID:Nqnx/0IoI
そんなにお金ないけど内部被爆がこわいから
95名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:34:54.01 ID:jPeFIafK0
もう日本に戻ってこなくていいよ!
さようなら〜
96名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:35:12.25 ID:hrfnJhPN0
金持ちだなぁ、日本人。
国内でもっと使えよ
97名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:36:25.74 ID:lnNwcl9hO
有閑階級じゃなく、社畜で逃げようもないおまえら憐れだねぇ
98名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:36:46.48 ID:ES1sMPWf0
この国改善の余地はないでしょもう
内部からの変革は不可能 GHQみたいなのが来ない限り無理。
311以降日本に見切りつけた人間多いよ
99名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:37:04.36 ID:LviPr+SQ0
>>44
そっちは行ったこと無いけど涼しいらしいね。
いつも仕事で行くのはペナンとマラッカとプトラ茶屋ぐらいだ。
100名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:37:26.88 ID:Nqnx/0IoI
セブなら月10万で大丈夫!
101名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:37:31.73 ID:Vpc/PK480
帰ってきたら自分の家に見知らぬ外国人が何食わぬ顔で住んでるというオチ。
民主党の政治ならそのくらい当たり前。
102名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:37:42.93 ID:u5V545pj0
南極がおすすめ
103名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:37:47.54 ID:ovyeftK7O
枝野ファミリーみたいにシンガポールがいいなー
104名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:38:16.54 ID:SmzS4q6P0
犯罪犯罪言ってるアホいるけど、この層が行くところはセキュリティ完璧な現地の富裕層が住んでる界隈だろ
海外は危険な地域と安全な地域との格差がすごいからむしろ日本より治安いいよ
105名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:38:31.69 ID:xNaCrdJiO
>>20
ああ、これとかだろw
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1307855130/
106名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:39:58.32 ID:JNdQMDyw0
ステイ先の水や食品の方が子供にとってあぶねーというオチ
107名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:41:06.14 ID:tohU2Hvx0
>>1

一生帰ってこないつもりか 永住だな
108名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:41:22.92 ID:KN8cRO/90
ビザなくても日本人が住んでいい島が北欧になかったっけ?
109名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:41:43.21 ID:njmDsYzx0

枝野ヨメとガキが逃げたシンガポールはどうだ?

俺はタイで満足!

110名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:41:43.32 ID:rb0gqUcw0
TVマスコミはまだ自民批判しかしないけどね
民主党に比べれば自民のほうがましなのは一目瞭然
111名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:42:33.64 ID:ES1sMPWf0
国外脱出できるのは金ある人間だろうから、
益々日本は外人受け入れなきゃやってけなくなるかもね
112にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 23:43:47.11 ID:nKYOD6Rp0
>>100
大阪も自炊なら月12万でおk
113名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:45:26.43 ID:fjFRmm1CO
移転話が出ると、
「外は犯罪」煽りで引き止めを画策する連中が出るが、
実際は西日本の市町村が集団受け入れを表明している。
114名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:45:32.37 ID:LMQHy9TJ0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < シンガポールはいいぞー
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 子育てとロングステイなら決まりだ    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
115名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:46:38.01 ID:dxgz/uEx0
自民は今やるべきことを明確にわかっているからなあ
116名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:46:49.25 ID:rJvOL9CTO
被爆は避けられるとして…
地震など予知が不可能なのに地震の無いところなんてあるのかよ
117名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:51:48.58 ID:k0In0OpG0
>>116
石積み上げただけの構造物が何千年も崩れてないところがあるだろ?
そういうことだ
118にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 23:53:48.48 ID:nKYOD6Rp0
俺は、魚中毒なんで 魚の食べられる国でないと生きていけない。
アメリカでも結構厳しかったから かなり限られてしまふ
119名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:53:51.56 ID:X4KC7Frr0
ええんちゃう?
120名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:54:06.79 ID:o7lNnBWr0
>>116
地震があるのは大陸周辺の国家と中印のあいだぐらいだな
http://j-jis.com/data/images/wshigen.jpg
121名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:54:09.30 ID:RMfAcoE80
どのみち海外の生活に対応できない。
出たり入ったりするやつほど無能なのが多い。

優秀なのは米国などの先進国に行ったら帰ってきやしない‥流失
122名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:55:01.36 ID:BxHgX0fv0
ほらほら、似非日本人はさっさと海外に
行け!! そして二度と日本にくるな!!
123名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:55:21.83 ID:WMz1eEvA0
宇宙移民・スペースノイドか・・・
124名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:56:51.70 ID:yy12f+r20
>>116
天国
125名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:58:34.02 ID:X4KC7Frr0
>>114
枝野のシンガポール話が追求されないのは
機密費配ったから?
126名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:02:35.02 ID:aFpozG2Z0
3.11で戦後日本社会の矛盾が露呈してるが、この矛盾に少しでも
疑問を感じてしまった人間はもう海外出てった方がいいと思う。
この国はこの先も何も変わらんだろうし、この矛盾に上手く適応できるような
人間じゃないとやっていけない。
適応できない人間は、日本にいると人生つぶされちゃうよ。
127名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:04:29.47 ID:FTNwycMMO
>>120
砂漠かジャングルしかなさそうだなw
128名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:07:47.36 ID:DCuXG9BsO
海外いける人は行った方がいいと思う。

放射能の影響はわからないけど、

この国の政治には、がっかりしたでしょ。

海外で見聞を広めて、日本を支えていける人間に子供を育ててくれたら、いいじゃない。

うちは無理だけど
129名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:08:59.53 ID:OiB+ov/A0
マレーシアで1年住むためにはいくらいるんだ?
130名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:14:00.51 ID:TK8P4BDcP
国内で疎開というと西日本か北海道になるけど、
現地役場の人間に相談しても、やる気のなさに幻滅する。
おまえら、過疎で悩んでたんじゃないのか?
鴨葱が目の前に居るというのにw

という状態だから、金か技術のある人は外国に移住する。
131名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:14:13.07 ID:LIapQiy40
>>38
なにこの地図
日本が書いてない
132名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:15:24.58 ID:8UpRSIgu0
>>12
身体から放射能発してると思われて避けられる
に1ジンバブエウォン
133名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:23:18.31 ID:CqGn/i2x0
マレーシアのキャメロンハイランド
という高原には日本人村がある。
定年退職後、年金生活日本人夫婦が
数百人暮らしている。

関東派と関西派に別れていて、
あぶれた無派閥の人もいる。
だんなの現役時代の
職業、会社、地位で
目に見えない上下関係がある。

日本製の商品を扱う商店と
日本食食堂がある。

134名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:25:05.38 ID:/49diQqP0
国内だと対馬か北海道北東部くらいしかないだろうに。
海外だと、日本より治安が良い国は無いしな。
135名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:32:32.81 ID:2jpie/Wj0
>>34
いいねー、俺もそうするかな
136名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:35:02.00 ID:prn4uDNz0
外に出るな汚染日本人共が、てめぇらは
北朝鮮か南朝鮮にでも行け!
汚らわしい種族にはお似合いだ!
137名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:35:26.10 ID:bCuamwp+0
そっちで永住しとけ
138名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:46:02.77 ID:sKgGVyqg0
マレーシアは物価は日本の1/3くらいだな。
住居は半分くらいでまあまあ良いところに住める。
あと、車がないとちょっと不便だけど、維持費はかなり安い。
139名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:50:28.60 ID:vKox06kV0
       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>  |    貴様ら!自分の子供のことしか考えんのか!?
       | (゚`>  ヽ ♯ l
       .| (.・ )     |    この非国民どもがっっっ!
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }
      .  ヽ        }
   , ―-、   ヽ     ノ 
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
140名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:51:19.13 ID:9Yu/jprp0
金がない家庭は逃げられなくてかわいそう
141名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:53:48.53 ID:gZOL1XER0
>>5
玄海逝ったら終わりだけどな
142名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:54:15.27 ID:LDRNIsjn0
シナやチョンは無いな。
敵国だもの。

みんな、ちょんとわかっているようだ。
143名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:55:45.82 ID:BGDPork70
>>93
同感。
144名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:57:08.56 ID:SPM/0VOu0
富裕層の多くがこれを機会に子どもを海外留学やホームステイに出してるってのは、ほんとう。
大学でも本気で海外脱出しようとしてる人が激増中。ただでさえ、企業が外国語習得を要求し始めてるのに加えて、
震災・原発で、生きる糧として語学をやり始める人がかなり増えた。
145名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:58:53.61 ID:BGDPork70
子供が小さいうちに海外に住めば英語も話せるようになるかも。

英語話せたら現地で仕事見つけられる可能性も上がるし
海外に逃げるのはいい案だわ。
146名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:01:37.10 ID:kPjhOkPX0
いい機会なんだから華僑みたいに

世界各地に日本人の拠点を作れよ

裏切者とか逃亡者とか言ってる閉鎖的な思考停止田舎土人は即死すればいいんだよ
147名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:22:08.77 ID:zQPEg7t/0
いいなー
148名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:23:51.25 ID:hKpL5/fV0
>>12
>>海外の人から見たら無責任な日本人め、さっさと戻って瓦礫片付けろと思われるのか、同情されんのかどっち?

どっちもない
イエローモンキーなんか眼中にすら無いから

>>13
地震?放射能だろ
まだ地震の話してるアホがいるの?
149名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:27:51.98 ID:p00Iu9I10
>>10
自然を愛し、恩恵を受けてつつましい生活をしていればこんなことはなかったのに
金に目がくらみ、原発誘致した地元民もどうしたもんかね・・・
150名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:30:59.78 ID:Kx9Th0c4P
旅行者気分が抜けてからも外国で暮らしつづけるには忍耐とか理不尽なこともいろいろ

英語ができたらバラ色ライフなんて、外国語不要の生活してる人の幻想、隣の芝生
このジャージ買ったら毎日ジョギングできて来月5キロ痩せてるはずとかの妄想と一緒
151名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:33:36.21 ID:ntc05UFeO
>141 玄海から長崎には あまり風がふかないんで 玄海が ヤバイ時は長崎に 逃げるように 教えられたし 玄海から福岡が一番ダメなんだって
152名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:02:49.56 ID:ESzct4qy0
>>38
ベトナムかタイでいいか
153名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:08:47.86 ID:hGGN2oRd0
どうせ短期滞在で日本に帰ってくるんだろ
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
154名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:13:27.41 ID:8sizFyBK0
イギリス地震がないぞ
でも日照不足で骨の病気多発だし、水には石灰多いから石溜まるし、紫外線強いし
155名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:16:25.19 ID:MhGnnujHO
佐賀まで放射性物質出てるらしいから、
日本で大丈夫なの沖縄くらい

金あるならどこでもいいんじゃねえの
バカンスいったらいいじゃん常夏の島にでも
156名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:34:18.66 ID:+CNdtDgA0
>>1
アホがおる
157名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:37:42.97 ID:Sm8gGCYo0
年   人口    自殺者
2010 12800万 3万
2020 10600万 5万
2030 7700万 11万
2040 6200万 18万
2050 5100万 15万

158名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:46:19.01 ID:QmyZSVna0
確かにマレーシアは良い。気候も人もあったかい。
159名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:47:49.41 ID:FYJ7Eesg0
台湾
160名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:49:43.98 ID:E71ifq5L0
金持ってる奴が生き延びるのか。仕方ないわな。
将来白血病になったりするのは勘弁だわ。
161名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:21:57.46 ID:AOlmCh+B0
>しかし、今年は6月から8月にかけて マレーシアの高地に滞在するツアーな
どに「例年の倍かそれ以上」(同社)の予約が入り、子供の夏休みに合わせる客も多いという。

マレー半島をイギリスが植民地にしていたころマレーシアの高地は現地在住のイギリス人が
夏の暑さを避けるために過ごした場所だ。なかなかいいところらしい。
162名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:07:50.07 ID:OOK8ChGX0
ネパールならいける
163名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:10:10.14 ID:OBMaCW6n0
被災ビジネス ひどい
164名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:06:23.19 ID:5omw+zpr0
165名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:28:28.53 ID:61rK8x2m0
二度と帰ってくるなよ
あと日本の財をもっていくな
166名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:31:50.33 ID:DBopJpUw0
ウチの母親の友人も
海外への脱出をヒステリックに訴えるもんで
その人の旦那がほんとに困ってる
167名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:31:59.99 ID:DlRXg78M0
>>157
2050年の人口予想は1億人くらいだ。
168名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:33:26.07 ID:XdwygpPDO
つーか1か月ちょっと出ていった所で戻って来たら全然意味ねーw
金持ってても使い方誤るとただのアホという例だな
169名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:36:43.39 ID:n3cY3jpZO
情強と金持ちと外人はトンキンにはいないんだろ
トンキンに喜んでいるのは貧乏人と情弱カッペ
170名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:30.68 ID:8e4OUKFZO
向こう行っても日本以上に仕事ないだろうしな
二ヶ月とかせいぜいそんなもんだ
171名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:43.65 ID:6o5kLjNT0
>>167
1億人でも多すぎ
こんな狭い島国なら2千万くらいで十分
172名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:55:12.27 ID:BIptC7Q50
脱亜論っていうのがあったけど、「新脱亜論・日本からも脱出」時代になったか
もう帰ってくるな式の批判もあるようだけど、逃げられる人は逃げた方がいいと思う。
根性論よりもガキの命だ。
173名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:58:08.77 ID:E+yNacJk0
やっとかい。
174名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 07:02:08.26 ID:KRUN4eaA0
海外行って現地に溶け込もうと思ったら語学も必要だが寛容な心も必要。
日本とはぜんぜん違う文化を持った国ばかりだからね。
というか、日本という国の文化が他の国に比べて異質。
175名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:28.54 ID:Rvh6n6ZA0
なんかやけに否定的なレス多いな。
逃げたくても逃げられない貧乏人のひがみか?

普段線量高いとこで生活して被曝しても、1ヶ月程度でもその環境から離れることで随分違うらしいし
こういう選択も金あるならいいな。
チェルノブイリの時は北海道などにロシアの子がしばらく来てたよね。
176名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:06:25.77 ID:lLI9eHzKO
暇と金があるやつは好きにしたらいいんじゃない
戻ってきたら逃げ出した奴らと
白い目で見られるかもしれないがそこは自己責任で
177名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:13.39 ID:ogdk3KPHP
日本は政治も自然もダメだからなあ
178名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:12:17.42 ID:ogdk3KPHP
>>176
なんだお前のその考え?
福島で弁当を持参して給食を食べないと
ズルいと言われるそうだが。

お前はそれと同じだ。

>>133
どこいっても、同じ事するんだね。
俺はそこには行きたくない。
団塊っぽいだろそいつ等。
179名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:29:17.89 ID:9QBRXCGF0
もう北極しかないな。
180名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:31:34.24 ID:0iZxFP9k0
■2011.01.22
タイで日本企業が広告を出して反日ドラマが放送されてるらしい
http://plaza.rakuten.co.jp/888kagura/diary/201101220020/

つべ転載コメント転載
初期放送時7社の日本企業のCMが流れていたようですが、
在タイ有志の抗議により22日放送分では3社へと減じたよう
です。

しかしながら11月22日の時点
「日産」「花王」「明治乳業」の3社
は残念ながらCMを続けているようです。

20数回の放映でしたが、一度でもCMが流れた日系企業は
13社を確認しました。11月第4週にはいったんこれがゼロに
なったのですが、その後また日本のブランドが登場しています。

12月第一週にCMを確認したのは、
「日本ペイント」「キャノン」「花王」「小林製薬」「ホンダ」でした。
181名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:15.32 ID:2Z3YXc0H0
【原発問題】 福島第一原発からおよそ200キロ離れた茨城県取手市、放射線管理区域並みの放射性物質検出 通常の400倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308066358/

【原発問題】 スクープ! 緊急調査で判明  異常な量の放射性物質を検出  人口29万 福島市内が危ない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308055985/
182名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:56:04.39 ID:JeBfFlxn0
>>176
別に白い目でなんか見やしないよ
仲のいい友人が別の土地に避難したら
元気でね、また会えるといいねと思うし
戻ってきたら無事で何よりと思うのが普通の人間の感覚だろ

>>178
正確に言うと
給食が安全かどうか疑わしい、でも弁当は作るの面倒くさいと言うバカ親が騒いでるだけ。
学校側はできるだけ保護者の要望に応えようとしているが
県教委が判断丸投げにしておきながら口出ししてくるので混乱が続いている状態。
183名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:10:52.74 ID:5C1dCUsH0
行った先が絶対安全とは限らんけどな
放射線レベルが恒常的に福島より高いなんて場所も普通にあるし
海外は日本より治安が悪いのが一般的
184名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:50:50.93 ID:QYfBDNs20
>>120
この地図も日本がないんだけど
185名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:51:22.18 ID:6o5kLjNT0
>>180
ぶっちゃけどうでもいい

まさかお前
「日本は素晴らしい」とか思ってんの?
186名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 11:53:25.05 ID:LIapQiy40
>>185
お前は日本以外にどの国がすばらしいと思ってるの?
187名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:01:03.30 ID:DgjBfygY0
>>186
お前文盲の馬鹿か?

「日本は素晴らしい」と思ってんのかと聞いてるんだろ馬鹿
他の国の事なんか聞とらんわハゲ
188名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:09:57.59 ID:T8Kft3HG0
>>7
それって被災者対応じゃなくて誰でも?
ロングステイ希望の多くは被災してない人たちなんでは。
189 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 12:29:09.81 ID:sRzghT180
歴史的統計上でも地質学的調査でも島根県が一番地震が少ないんだよな。
190名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:30:12.33 ID:CMCilq6A0
死にたくないんですううううううううう!!
191名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:32:59.16 ID:RDRQe+A6i
>>17
東電にやられるってのがどうしても解せないよ
192名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:45:27.21 ID:CGDt3vGp0
金のある人のやり方だがまあ、意味無いけどね。
193名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:56:55.97 ID:LIapQiy40
>>187
ん?
「まさか〜?」とかいう書き方だとお前は日本は素晴らしい国ではないって思ってそうに見えるんだけど

まさか日本以外に素晴らしい国ってあると思ってはないですよね
194名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:00:57.39 ID:V860rH/Q0
ニュージーランドは地震の宝庫なんですがw
本当に地震が怖いならイギリスいけや
イエローモンキーって差別されるけどなw
195名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:03:22.84 ID:HSEfD4QhO
もう日本はダメだよ
石原さんが天罰発言してもその天罰さえも効かない
環境だけじゃなく人間的にも悪くなっていく一方だ
196名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:05.03 ID:SFbVKFTK0
放射能を避けるために広島へ非難すると言ってた知人には呆れた
197名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:08:18.11 ID:LBGG1wjQI
ベトナムに避難すれば中国人と間違われて
石なげられたりするぞ!
198名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:22:38.36 ID:gaiF1lAvO
汚染食品から逃れられるからな、まぁ今の日本よりヤバいもん食ってそうな国もあるがw
精神的な安心感もあるし
批判したり茶化す奴は身も心も貧しいのか、お可哀想に
199名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:30.27 ID:PI4yUDxD0
すでに三月から沖縄にロングステイしてるけど
こんな悪しざまに言われてんのかwwwww

知ったこっちゃないけどなwwww
200名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:01.98 ID:6e2XD1Rm0
おっと、うち、ロングステイしに行く家族だ。
夏休み中、ずっと。
だってうちのほう放射線量高いし(0.5μSV/h)だし、
幼児をずっと外遊び制限させてるし。
ひさしぶりに外遊び思いっきりさせてあげたい。

航空券、とにかくサーチャージが高杉。
航空運賃より高いし。
201名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:08:10.52 ID:kDTmyxCH0
>>194
未だに地震の心配してる馬鹿がいるとは…
で、お前は放射能の心配はしてないんだw

おめでてーヴァカだな
202名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:50:23.96 ID:bu2lLZBF0
放射能べつに怖くないし
203名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:06:04.21 ID:fnHNsDmI0
たとえ地震や放射能がなくても
中国人はどこにでもいる
204名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:35:22.41 ID:jxcSkDsD0
子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 ・・・「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg


はだしのゲンで、見かけは元気そうなオッチャンが、こんな感じで死んだよな。
205名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:42:43.49 ID:6c+GmY600
大阪に来たらええやん?
206名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:03:09.98 ID:xILHgSuC0
     /   仙谷          ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, ようこそガス田周辺にいらっしゃいました。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  採掘なさるおつもりでしょうか? 
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 不詳のこの私めがかげながら応援させていただきます。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _    つきましては日本が中国様の自治区になった暁には
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡 なにとぞ私を、日本自治区の主席にしてください
207名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:06:32.60 ID:zfypRYRk0
老害ってどこまで行っても老害なんだな
その歳になってないから分からんけど、そこまでして生きたいものなのかね
姥捨て山って必然だったのかもしれないな
早く死んでください


208名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:15:15.74 ID:O+8V9I95O
宇宙の果てまで飛んで行けば
宇宙には地震無いぞ
209名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:32:46.47 ID:s/WyaDbN0
気持ちは分かるが
子供はある程度揉まれて育てさせないと
単なる温室育ちのもやっし子になって
大人になった時に始末に負えなくなるぞ
210名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:43:49.02 ID:uQAKa0eJ0
夏休みを利用して海外にロングステイするくらいいいじゃないか
何が気に入らないんだww
211名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:46:24.25 ID:i+RgV09Z0
グローバル時代のたくましい日本人って感じだな
ふるさとが大事とか言ってる単なる甲斐性なしは恥ずかしいよ
212名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:52:46.80 ID:MElbiUR6O
国内なら長崎県北西部とか五島とかどうだ?
ここらへんは05年の福岡西方沖で始めて地震計が動いたようなとこばかりだぞ
213名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:56:57.51 ID:Ls+BRT/E0
今の日本に税金納めるのも馬鹿らしいしな・・・
外国籍とるのが賢いと言えるかもしれん
214名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:57:46.33 ID:CfeHeG7O0
この状況では仕方がない
地震はともかく放射能はタダチニとか全く信用ならないしw
215名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:58:17.69 ID:EUOhBGXF0
ただし旦那は別
216名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:00:11.14 ID:90vHBjVe0
>>73
海外移住できるだけの金がある
それだけの学歴収入のある家庭
ってことだ
お前よりマシだろ?
217名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:02:14.33 ID:TTKhKY84O
>>208
子供達も安全だし満足するだろうなwww
218名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:15:29.08 ID:jscBnTP/i
東京から大阪に転勤で3年程住んでるが
大きな地震は殆んど無いね
311の震度3が最大かな
大阪の安定感は異常!
地震の嫌いな人にはお勧め!
食べ物も安くて旨いよ
219名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:23:23.24 ID:2pdcvtJG0
金はないけど海外に一時避難したい。

テロとかない国ないかな
220名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:30:01.25 ID:zLB2LFki0
北海道がいいんじゃない
大きな地震どころか小さな地震もめったに無いし
食べ物に関しては日本で一番安全だと思う

ただし仕事は無い
221名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:30:53.01 ID:oY0Sf2Ft0
永住じゃなくて長期滞在なのか。帰国した途端に震災に直面するかもな。
222名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:31:04.81 ID:HNtDhUki0
本当に心配なら海外に逃げても放射能は地球上全体に拡散し続けてから地球からでた
方がいいぜ
223名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:31:05.67 ID:LDRFXyHY0
金があるやつは海外に逃げて、日本に送金してくれればいい
224名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:32:18.74 ID:Pm2tNZTA0
定額給付金の時に「海外旅行をおすすめします」と言っていた旅行代理店
こいつらを持ち上げる記事は絶対信用してはいけない
225名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:34:05.37 ID:XV6e8KdjO
ふうん、どうでもいいけど金あるんだな。
もっと吐き出してよ。
226名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:35:17.88 ID:Qy1B+al9O
アルゼンチンあたりに、万人単位で移住すると良いと思うぞ。
227名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:36:27.87 ID:B6GrwknUO
台湾が募集してたな
航空チケットまで払うとか言って
マジで羨ましい話だったが希望者いたんかな
228名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:36:33.33 ID:4GVa7wmh0
ロングステイといっても、数ヶ月ステイして何年も日本にいてはあまり
意味ないような気が
229名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:40:12.09 ID:1ZR42PRWO
もうおまえらは内部被爆してるから何処に逃げても、自分の体から放射能を出しづつけるんだよ
死ぬまでな
230名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:42:00.84 ID:WARwhYhuO
だす!
231名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:43:06.98 ID:fU0D117nO
他の国のほうがほかの要因でしにそう
232名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:45:02.91 ID:NvolzDX40
震災がおこってからしばらくして、いろんな国からホームステイのお誘いがあったよね
今も有効なら(もうやってないかな?)受け入れしてもらえるかもよ
ドイツとかあったよな
233名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:45:57.14 ID:J6khtn1q0
どうせ毎月1人だったのが5人になった程度
234名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:49:06.67 ID:vZSDknur0
年寄りは逃げるな
孫を海外に行かせるならともかく
235名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:51:47.64 ID:6lCTsCOi0
子供やこれから出産を控えた女性はとにかく放射能から逃げた方がいい
236名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:53:01.82 ID:h/mLnK230
456:播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/06/16(木) 21:35:52.37 ID:H8fuDrre0


   --- 平成の玉音放送は 聞こえない ---  Part 5

テレビ局は、 『 がんばろう 日本!』 と鼓舞扇動してるけど、それを視て思うのは・・・ 
ごく一部の恵まれた特別階層が 安全な後方部隊から、最前線の一兵卒 (多くの日本人) に向かって、
『 直ちに影響ないから、指示された通り 、突撃してればいいんだよ!』 って、玉砕命令に聞こえる。

そもそも、テレビ局 AC広告のスポンサーって、電力会社 ( 東電 ) でしょ?

パニックが起きるから、スピーディー情報を隠蔽され、その結果、大量の放射線被爆した人々は、
数年後に出現するかもしれない不安と恐怖を抱えながら、今を細々と生きるしかない。
なのに、テレビ局は 『 大量の放射線飛散が隠蔽された事実 』 について、突っ込まないし 批判しない。

電力会社 (東電) から、巨額スポンサー料 (年間 2.000億円) 受けてるから テレビ局は批判できないのだろ?

ウソばかり垂れ流すテレビ局に疑心暗鬼をつのらせ、多くは放射線恐怖から目をそらすため、
毎日毎日 天気予報を見つめるけど、テレビは "風向き" を報道しない。
数十万人の被爆者よりも、ごく一部の恵まれた "東電ファミリー" の安泰ばかり気にしている。
"東電ファミリー" を優先する日本の政治家、役人、テレビ局・・・ このようにして、歴史は繰り返す。


 【 昔 】           【 今 】

・大本営     ⇒  霞ヶ関、天下り  ( 保安院、原子力安全機構  ←亡国のシナリオライター  )             
・大本営発表  ⇒  テレビ&電通   ( 御用学者、有名タレントAC広告  ← 2.000億円/年間 巨額広告宣伝費 )            
・軍属、軍閥   ⇒  経団連、連合   ( 東電コネクション、東電労組  ←原発利権シンジケート、労働貴族 ) 

・欲しがりません 勝つまでは!⇒ がんばろう ニッポン! ( ← 政府に頼らず、自力で頑張るしかないだろ!by民主党) 

237名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:55:15.58 ID:tXDfouLhO
>>1
そんなやつらは永久に日本に帰ってこなくて良いです。
238名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:56:05.15 ID:R9820sXP0
他のだれよりも一番行きたいのは雅子さんではないかと思う
239名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:00:56.23 ID:BKndZwtvO
必死に生き延びようとする団塊が醜い。
240名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:04:27.38 ID:FqTBB3tU0
>>148
>>1とスレタイに「地震の無いところに」って書いてあるだろ
241名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:06:58.33 ID:NXyn8yuh0
>>235 >>144 >>200
そうだな、これから
5年半の間に、M7.5〜〜M8.3クラスの、
巨大地震が5連発し、
火山も噴火し放射能に汚染され
日本には、
二度と帰ってくるんじゃねえぞ、
日本を裏切った、卑劣で屑な裏切り者め、
テロリスト、反日野郎ども。

太平洋戦争後、
満州帰りが白眼視されてただろうが。
242名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:11:39.69 ID:cvfwLkzUO
タイ北部のチェンマイが人気らしいね。気候も穏やかで物価も安い。
バンコクみたいに騒々しくて治安の問題がある大都市と違う。

金ある奴は海外に逃げ、日本は中国人と朝鮮人の住む島になるのか。

ホリエモンと一緒にノマドになるかw
243名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:16:21.98 ID:feMVaWTt0
子供、若い人は西日本に避難
老人は海外の物価が安い国に移住すれば
安全にお金も抑えられるだろうがそう上手くはいかないよなあ
244名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:27:09.65 ID:dDmScBu00
批判しているやつは嫉妬深く足を引っ張り
たい典型的な田舎ものだろう
気軽に行って気軽に帰ってくりゃいい
245名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:28:54.44 ID:p7zEDLXk0
老人はどんどん行かせてやればいいんじゃないの、むしろそのまま海外で定住してくれたらいい
246名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:31:57.72 ID:aymzuuVLO
旭川いいよ。地震はないし津波もこない。今時期は涼しく最高。
夏暑くて冬雪多いけどまぁ気にすんな。
247名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:34:00.37 ID:xuAdM/jVO
こういうのが一種のヒステリーだよな
248名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:36:03.17 ID:K6duuOSO0
>>244
いやいやwネラーはとにかく、叩いてないと精神が安定しないだけだからw
249名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:41:37.74 ID:i4YBtWnn0
国外に逃げた非国民は二度と日本に入れるな
250名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:45:53.60 ID:lYVP1GS90
 日本人の同調圧力は異常
 逃げるなってw
 放射能相手にどうしろとww
 仕事あるからロングステイはできないけど、夏期休暇中は東京民の俺も海外に逃げるぞ

自分の身を自分で守れの自己責任の精神はどこに行ったんだ
251名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:50:18.42 ID:AoL9THEzO
「地震が無いとこに行きたい!!!」
「以下の選択があります
A戦争と絶望と干ばつ、
B宗教と差別と疫病、
C貧困と爆発と汚染、
D暴力と麻薬と感染症、
E自由と訴訟とハリケーン、
F平和と平等とプリザード、
Gキムチと隣国」
252名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:51:07.03 ID:GxjfYrIdP
メキシコとかいいんじゃね?
253名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:52:08.92 ID:yQOQpWJL0

ほら やっぱり集団ヒステリーじゃないかww

254名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:15:59.15 ID:VUh0+xfGO
普通に社会人なら夏休みだって大体1週間程度だよね…
働かないでロングステイ出来るなんて本当に金持ちなんだな
255名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:51.52 ID:xs0oQ8Hb0
イギリスは地震こそないけど、狭い島国の海岸線を発電所が囲むように
建っててテロの心配もある。仕事適当アル中だらけの国民性だから、
人為的ミスも有りがち。チェルノブイリだって地震が原因だったわけでは
ないし。
256 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 11:31:26.36 ID:Jsjst9CV0
aaaaaa
257 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 12:45:56.24 ID:UYTJzeD00
ninja
258名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:32:57.06 ID:0qKB4XMl0
俺も1カ月ぐらいドブロブニクに行きたい
259名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:51:05.73 ID:cJKf6mHs0
マレーシアのキャメロンなんか行ったって、定年退職組の日本人ジジババが大量に
いるだけで、子供が楽しいようなところなど何も無いのになw
260名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:51:56.77 ID:OPT9ez2C0
地震も原発も絶対にない外国の国ってどこよ。
261名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:57:15.54 ID:2GAPFlqR0
ジジ+ババ+娘+孫 で脱出

亭主置き去りw
262名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:58:55.40 ID:xQ67XTAsO
うなるほど金があるなら自己責任でやってくれ。
海外で災難に遭っても日本に助けを求めるなよ。
263名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:02:25.80 ID:nt6dt7+N0
海外に数年いて、いろんな不安が目白押しだったけどな。
264名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:02:35.63 ID:6a/7e3Uy0
自然災害と今じゃ人災のテロ、紛争、デモなんでも被害の異常状況になりうるのに
ヨーロッパなんて地球規模の自然現象で活火山が噴火して欧州全域が火山灰降雨の状態だろ。
断続的な噴火から常態化しだすって学者言ってるし。
地球で生きていくには仕方無いことに気付かない平和ボケ日本人の典型が
騒いでるだけだろ。
自業自得で国に迷惑掛けんなよ。
265名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:04:29.46 ID:V9rBl0GE0
知り合いが6月末から母子でロングステイに行くよ。
夫は残るけど「あれは食べるな窓開けるなってうるさいからちょっと離れたいんだ」って言ってた。

そこの家には早慶受かってたのに「放射能怖い」で早慶蹴ってセンター利用で入れた地方私大に
通ってるお兄ちゃんもいるんだけど、お兄ちゃんは置き去りらしい。
266名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:05:11.67 ID:b2R03UXL0
西日本は今回のM9クラスのでかい津波の危険がある。
東北は1000年ないから安心じゃね?
267名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:08:33.13 ID:QMb9266VO
女は都合が悪くなると何からも逃げられていいよな
仕事、家事、育児、放射能
268名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:12:22.70 ID:LR1A53nK0
疎開って昔からの言葉があるからそっち使えよ
269名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:16:10.36 ID:S2h8IGX20
このスレは民度が知れてるな
逃げられるなら逃げたほうがいいだろ、女子供は。
それを非国民だのなんだの言うのはおかしいことに気付けよ
270名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:32:52.72 ID:xQ67XTAsO
逃げるだけの金とコネがあるなら逃げていいんじゃないか。
ないなら諦めるしかない。
271プラチナ9,448.21 ◆.JwDjJiz/Q :2011/06/18(土) 14:36:08.40 ID:vIqkq6vCO
いつまで逃げれば良いか
それが問題点だよね
272名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:38:32.37 ID:VXZaKmEt0
今ごろ何言ってんだか
さっさと避難しないから不安抱えなきゃいけないんだろ
散々汚染したもの売りやがって今さら自分らだけ海外だぁ???
273名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:49:48.46 ID:Sj3sjN/y0
逃げられる資格のある人は逃げるべき
274名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:55:10.94 ID:vg+VafeMP
>>242
チェンマイはロングステイの悪しき前例になった場所。ロングステイ相手に暴利を貪る悪徳業者も居る。
ここみりゃ行っちゃいけない場所ってすぐ判る。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/travel/3341/1304949855/l30
275名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:07:21.17 ID:dV4sqv4q0
地震や放射線で死ぬ確率より海外で犯罪に巻き込まれて死ぬ確率の方が高そうだ
276名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:08:13.06 ID:AEL/kDxF0
帰って来なくてい〜よ
年金や健康保険も抜けてくれ

太平洋の孤島に逃げたヤツは評価してやる(津波が来たら逃げ場ないから)
277名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:10:53.70 ID:T09cfNYP0
そう言えば、放射能恐れて兵庫に逃げてきたトンキンがいたな。
朝ズバだったかな、トンキンのあまりの図々しさに笑ってしまった。まずは福島だろwww
278名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:12:15.37 ID:AEL/kDxF0
>>250
逃げるのは勝手だが帰ってくるなっていってる
都合のいい時だけ頼ろうなんてジプシーかこじきか
279名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:17:21.38 ID:AEL/kDxF0
ブラジルのモナザイトだらけの海岸で放射線浴とどっちが危険だと思ってるんだろう

>>220
奥尻…釧路…
旭川はいいと思うが
しっかし、仕事がないならジモティはどうやって暮らしてるんだ?
>>229
炭素14とかか?
280名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:20:19.92 ID:AEL/kDxF0
>>277
地上の楽園(笑)西日本の勝ち組(笑)がそーしろっていってたじゃん
281名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:43:57.10 ID:R1Tma2lG0
タイのチェンマイって話あるけどやめた方が良いよ。
世界最悪の大気汚染地区で肺がん死亡率トップクラス。
水、食べ物も汚染されて寿命ちじまるぞ。「
ちなみにタイ人男の平均寿命66歳。日本人同79差愛。
282名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:45:08.58 ID:BXKzh4gk0
地震の少なさなら
九州北部を薦めてみる
283名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:45:43.26 ID:ltynEdPF0
今、日本で大ブームの韓国はベスト150位には入るのかな?
284名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:54:28.57 ID:Ixe2cZbEO
仕方ねーよ…
50何基も地震列島に建てちゃったんだから
誰も知らない内に

知らされて居ない恐怖に怯えるのは本能だろう
お化け屋敷と同じ
知らされていなかったんだからビビるのは当然だろ
批判は出来ないよ

批判すべきは東電の家族な
あいつら真っ先に逃げてた
恐怖を知りつつ周りの人間を見殺しよろしく逃げていた
285名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:08:48.03 ID:Mh4uOVChO
>>273そうだよね

あたしの知り合いにあえて福島に戻っちゃうひとがいる
働きたいところに欠員が出たと
本人は喜んでるが心配だ
286名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:14:33.84 ID:uIkQoTl+0
福島県民は
これから数十年続く裁判に耐えられるかな
最後の最後の人たちしか
287赤霧赤霧(アカギリ セキム):2011/06/18(土) 19:22:17.95 ID:wAb+3pJ10
地震が無いところか…国外ならいくらでもあるんじゃね?

ごめん、地球って常に何かしらの運動してるから基本どこ行っても小さい
地震は起きている。
地震が無いところ…地球が消滅または生命(分子レベルの物までもが)存在
できないところなら起きない…だろうな。
ごめん、諦めて。

↑これ学校で発表したら教師にそんな分子レベルの話をしているんじゃないんだよ
って言ったW先生よ。少しても振動していたら大きな振動が来る可能性はありますけど
何か?(メ・ん・)?
288名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:54:59.66 ID:gJWv31Cn0
>>269
禿同。

私は2月〜6月まで海外いたけど、
原発が落ち着くまで帰国しないって人、結構いた。
3月は、フライトキャンセルで日本に帰れないって人もいた。

妊婦や子供は逃げられるなら逃げた方がいいと思う。
289名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:57:00.14 ID:drf4mgT/0
>>1
売国奴が
290名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:57:34.30 ID:UcE5Qo850
そりゃ金あればすぐに海外永住するわ
291名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:08:57.43 ID:y5rFdIUZO
半年くらい海外から様子見って いい考えだと思う
292名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:10:35.72 ID:zaJB1JO00
イスカンダルにでも行きやがれ!

非国民め!
293名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:11:27.22 ID:Og0VAIm+0
で、向こうで交通事故で死亡とかw
294名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:12:16.70 ID:U4NmB3mD0
無知カルトw
295名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:12:32.82 ID:UcE5Qo850
>>292

あんたのIDの配列ほうが銀河っぽいんだがwww
296名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:12:46.67 ID:ZokNFQThO
北海道がいんじゃね−の
西日本にはこないでね
297名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:18:47.09 ID:p/bePbpj0
沖縄 マレーシア。 今原発がない国に人気が集まってるんだな。
アメリカ原発あるから人気ないっぽい。 北海道は原発あるね。
298名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:19:04.83 ID:Io1gghFn0
どこへ行っても不満を言うばっかりで、自分らは何もしない連中だろうな
団塊以降、そういう人たちの割合が多いんじゃなかろうか
自ら何もしない人は、昔から多かったかもしれないが、
義務を果たさず権利だけ主張するようなことはしなかったんじゃないかな

生まれた国を大事に出来ない人間は、どこへ行っても信用されないわな
299名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:21:01.13 ID:LbPnf+Pa0
ロングステイできる層は養ってる側だろ。
都合のいいときに寄生って、、、寄生する側ですか?
300名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:22:46.96 ID:f1filI6aO
で、およそ被曝と関係ない交通事故とか食あたりなんかで死ぬんだろこういうヤツらは
301名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:36:14.32 ID:D0bh0+An0
地震後に高台に逃げない奴は批判する癖に
放射能から逃れる人は非国民とか帰ってくるなとかwwww

ルサンチマンの掃き溜め クズの吹き溜まり
302名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:44:25.62 ID:xXlnsXW80
逃げられる奴は早く逃げろって。
オレは関東で死んで行くけどね。
303名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:01:07.98 ID:dU9yBtUKO
最近の大地の怒り続発と異常気象で世界は滅ぶんじゃないかと思う

本気で逃げるなら宇宙じゃね?
304名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:02:06.33 ID:U4sTz4k80
改革派官僚・古賀茂明が重大暴露 東電の電気料金は半額にできる=w週間ポスト』 6/10
日本人はOECD30か国中8番目(日本より高いドイツ、フランスなどは料金の中に環境税などが
含まれている)という高額な電気料金を押しつけられてきた。古賀氏はこう語る。
「民間企業はいかにして原材料費や設備建設のコストを安く抑えるかに腐心しているのに、東
電をはじめとする電力会社はその真逆のやり方を60年間も続けてきた。燃料輸入国という弱点
はあるが、高コスト体質に徹底的にメスを入れて発送電の分離をすれば、コストは大幅に下げ
られる」
 発送電分離の米国の料金は日本の約40%。日本と同じく燃料を輸入に依存する韓国は発送電
を分離していないのに料金は日本の33%だ。古賀氏が唱える事業リストラを行なえば、電気料
金を現在の半額近くまで引き下げることは十分に可能だろう。古賀氏が続ける。
「原発事故の補償費用があるにしても、値上げなど全く必要ないのです。世論調査では、電気
料金の値上げは仕方ないと答える割合が多いですが、騙されてはなりません」p-40

海江田は経済産業省でも原発族の意見ばっか取り入れる屑大臣だな。こういう
立派な改革派の意見も有るのに。海江田を更迭して、この改革派の官僚を大臣
にしろよ。
305名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:12:21.43 ID:dYtWbTEQ0
地震のない国???????????????

シベリア〜チベット  アマゾン川〜アルゼンチン  南極 北極 サハラ砂漠

とか?
306:2011/06/19(日) 04:39:12.47 ID:BfPKln3Q0
連山
307名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:43:55.08 ID:hX205HUvO
地震のないとこっていったらフランスなんかいいんじゃね?
308名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:05:33.75 ID:4k+K916i0
東電関連や経産省関連の家族多いんだろうなw
309名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:07:52.43 ID:oSFkL81kO
ご都合主義ここに極まれり
310名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:09:37.25 ID:9BOfo0ri0
>>307
フランスだって地震あるぞ?
しかも原発も山盛りw
311名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:13:22.01 ID:4k+K916i0
日本人の子供誘拐とか起きるんだろうなあ
312名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:18:00.53 ID:hX205HUvO
>>310
ん?そういう事だよw
313名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:21:16.43 ID:a0gPjVRo0
マレーシアとか病気が怖いわ
314名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:24:39.64 ID:CWN7xJhZ0
物価が低くてそこそこ治安がよくて反日法がまかり通っていないところ・・・
名実共に台湾独立してくれぇ
315名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:26:30.47 ID:2rxsRxvf0
>>302
放射性物質はかなり減って来てるよな?
取水口付近で検出されたヨウ素が、通常の値の8倍にまで減少し、
今までで最も低い値だってさ。@NHKラジオ
茨城の海水浴場では基準地以下、千葉の海水浴場では、全ての海水で、
ヨウ素もセシウムも検出されなかったって。

事態が収まってきた途端に「恐怖」を煽りだしたよね、マスゴミは。
316名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:30:27.85 ID:t5RvytocO
海外だったら沖縄で安いマンション借りた方が暮らしやすいだろ
たぶん安上がりだし
317名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:34:27.61 ID:ZokNFQThO
放射能まみれの汚い身なりで西日本にくんじゃね−よ
車とかも汚い、汚い
318名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:35:12.42 ID:Mv97uQZX0
永住できなければ本質的に何の意味もないと思うんだがなぁ
319名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:36:01.86 ID:tjClVGFa0
きっこさん、西日本に疎開しているはずが、IP等より東京にいることが判明しエア疎開と判明 #kikko
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308419643/

↓こっちが本スレ
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part22【東吾錯誤中】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1308012589
320名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:37:48.23 ID:VYcyORULO
日本人とは書いてない
321名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:49:23.31 ID:2EDhnnsy0
地震と津波のないところに地震と津波がきた場合には死ぬ可能性が高くなる
まったく対策してないだろうし
322名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:45:30.89 ID:l9UcljqpO
>>308
厚生労働省あたりも多いかな?
323名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:51:15.00 ID:cAPfRzDz0
民主党の犯罪が確定だ!




森議員がIAEAに虚偽報告を暴露 6.17 東日本大震災復興特別委員会

森まさこ「政府のSPEED隠蔽は法律違反。国賠法の対象」

H23/06/17 参院震災復興特別委・森まさこ【被爆検査 衰弱死について】

H.23.6.17参議院-森まさこ『酷いじゃないですか!何故教えてくれなかった』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14767918





原告が1000万人の超巨大集団訴訟になる予感
民主党終了だな
324名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:53:40.99 ID:0C5fXp0p0
出たくない人もいるし出たくても出られない人もいるし
すかさず家族の身の安全を図るゆとりのある人もいるし
旅行会社も宣伝したいし、いろいろ罪作りだな
325名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:13:48.84 ID:2hkY2+RvP
>>288
なかーま。
326名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:42:15.14 ID:2fsiCvpJ0
中国地方は地層の関係で地震がほとんど無い。
327名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:52:55.05 ID:l7lH732a0
昨日の夕方TBSで神奈川から石垣に逃げてる母親のインタビュー
聴いてたら、放射能よりその母親の方が子供に毒と思えた。
不安に思うのは無理ないが、切羽詰まり方が強迫神経症的。
328名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:58:47.96 ID:45WzHdSlO
金があるならとにかく逃げろ。半年くらいなら様子見できるはず。
このまま大地震と原発で終わるよりは、活路が見いだせる。

現実に富裕層は西日本や沖縄へ逃げている。
329名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:04:07.02 ID:w4JA1mc90
まあ今からでも避難した方が良いのかもしれないが糞枝野のせいで
一番肝心な初期被曝を避けることができなかったのは痛恨だな。
水素爆発でおびただしい量の放射性物質が飛散して既に相当な量の
内部被曝をしてしまっているだろう。隠蔽糞政府は屋内退避やマスク着用の
指示も全く出してないしどれだけ不要な内部被曝をさせられたことか。
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:04:40.40 ID:NmSn6vZf0
フルアーマー嫁子供?
331名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:06:10.28 ID:2ZgGIocc0
> 地震のない所に行きたい
南極にでも行っていろ(w
332名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:07:41.07 ID:BL2gHb1n0
震災後各地で受け入れの準備していたがまったく申し込みが無かったって
やってたけど、今度は殺到しているのかよ
例年の2〜3倍って、10人で30人ぐらいかよ
333名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:08:58.23 ID:JcZw9d/30
海外で身ぐるみ剥がされて戻って来たりして
334名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:11:39.31 ID:fzvesuUOO
>>333
日本が危機なのに逃げ出す奴らだからな。自業自得
335名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:12:19.12 ID:b7HOth9X0
うちの会社でも 震災後に
被爆が怖いという理由で退職する
子持ちの女性社員が結構いたな  

あ、ちなみに東京都内です。
336名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:13:36.45 ID:bPfeidCh0
土壌汚染が進行してるしセシウムの半減期分くらいは避難してたほうがいいだろ
337名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:16:45.58 ID:uZu/xrm40
>環境のいい所で安心感を得たいという

環境は金では買えない
338名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:20:32.37 ID:w4JA1mc90
>>334
日本が危機だと被爆しなければならないのか。論理が滅茶苦茶だな。
まるでチョンみたいだ。
339名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:20:38.67 ID:S4x1A5AV0
>>335
マジでやばい地域の人は「できれば地元に」で遠くの自治体が用意した避難先はガラガラ
ぜんぜん大丈夫な所のヤツが海外ロングステイ希望って感じだな
340名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:25:12.16 ID:knto+EeXO
中国と韓国は対象外か
341名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:54:34.17 ID:dkv0rJMy0
>>340
外人参政権とか内政干渉される恐れがあるからアルニダ
342名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:56:37.58 ID:sf0iSrOl0
夫の会社がまるごと西日本に疎開して同行してた者です。
大きなホテルにいたんだけどさ、夫の職業には絶対言及しない人たちがいたよ。
子どもを遊ばせられる場所があって、そこで言葉で東の人間だってわかればなんとなく
「お互い大変ですね」とか「どちらからですか」とか会話が始まるじゃん。

で、夫が一緒じゃないとわかれば「心配ですよね」って話からなんとなく職業の想像が
つくものだけど、かたくなに口を閉ざしてる人がいた。
子どもから「◯◯ちゃんのパパはテレビにでてる人なんだってー!」って聞いた人もいたw
343名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:05:15.93 ID:MwQJoXS0O
>>342
政治家か。
344名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:24:17.10 ID:BrKS+ii+0
韓国行けよ
地震はめったに無いぜ
戦争に備えた非難訓練はあるけどな
毎食唐辛子満載の料理を3食い続けると胃が爛れるでどな
行って来い、韓国へ
345名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:31:58.50 ID:6SiyrTk00
まあ加害者サイドじゃないとそんな余裕ないよな
いいなー
346名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:35:58.78 ID:A5MUuy080
>>10
美しい日本の国土を放射能で汚染させた自民党とネトウヨこそ、最低最悪の売国奴!
347名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:37:36.51 ID:Bsh3lt6N0
覚悟の無い人間はどこに行っても幸せにはなれない。
348名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:38:48.69 ID:DE24kWil0
スペースコロニーでも作ってろよ
349 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/19(日) 10:40:06.24 ID:Oj7iXJp+0
ボランティアが足らないと言いつつ、被災者年金貴族は海外でのんびり
350名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:47:13.75 ID:1geB6dzd0

東日本では
下水道に、放射性物質が溜まっている地域も多いから
ネズミやゴキブリ等が突然変異して超能力を使い始めるのではないかな?
351名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:26:57.85 ID:VWY2vHgS0
被ばくうんぬん言ってるのに2週間とか一か月ってwww
一生帰ってこないつもりじゃないとなあ。
352名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:29:13.01 ID:ENnIvSfM0
金のある人は、バカンスに行けるだろうけど。
353名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:30:42.72 ID:C2L9/fGw0
結局これって金持ちがすることなくて
大騒ぎしたいだけなんだろうけどな
354名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:33:55.84 ID:BfI11ZRC0
台湾に行ってやれよ。
高原地帯は涼しいだろ。
355名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:34:29.19 ID:NFCHDQ9jO
子連れはオーストラリアいいよね
マクドあるし
356名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:39:00.96 ID:Jq9+YLGNO
その他の犯罪や事故に巻き込まれる確率は激増するけどな
357名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:42:16.72 ID:Zs+3yjAvO
>>347
こんなネトウヨとは付き合いたくない
358名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:47:03.20 ID:59DePuAAO
沖縄でいいんじゃないの
原発ないし地震もないし
台風はあるけど
359名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:47:12.21 ID:xJ1Ux2b80
どの国にも行ってはいけない所や、やってはいけない事(重要)がある。
そこをちゃんと避ければ、殺人率が日本の20倍になるタイやフィリピンですら
かなり安心してすごせる。

北朝鮮とかコロンビアは国全体が避けなければならない場所だから
行くなよ。
360名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:49:30.45 ID:lFlZ5M7H0
関東にいても普通に被爆するし
というより、国内にいたら国産の食品で内部被爆は避けられないし
そのうち韓国に大量移住することになるかもな
361名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:52:06.62 ID:h8Zovhk7O
韓国は海産物の風評被害の真っ只中。
362名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:01:58.01 ID:CEPnqMeOO
なんだかな
もんじゅさん大爆発で日本終了の場合、国捨てて逃げた連中が
日本人の生き残りとして代表ヅラしていくわけで
旅行で海外にいた人はともかく、海外カブレや逃げた連中が
最後の日本民族なんて嫌だよ
363名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:11:09.69 ID:E5p46zWG0
こいつ等を非国民と言う

364名無しさん@12周年
>>5
強震モニタ確認すると九州でもせわしいほうだぞっとw