【政治】 自民・石原氏 「反原発の動き…あれだけ大きな事故だったので、集団ヒステリーになるのは解る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長

・自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の
 動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは
 心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。

 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の
 課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な
 話ではない」とも語った。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000067-jij-pol
2名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:33:46.55 ID:V91VvjOj0
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:34:26.90 ID:eIl9xJIG0
ヒステリーじゃなくて危険認識しただけだよ
4名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:34:27.14 ID:pJsnXnwa0
いや寧ろ他の国が脱原発だの大騒ぎしている
日本は冷静な方じゃね
5名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:34:46.98 ID:zaPfrnN+0
国民を見下しているわけだ
6名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:34:53.03 ID:+EnWb8tD0
も一発来たで
夕べの福一。
これ2分あたりからだがなんなんだよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded
7名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:36:14.78 ID:enEY4CM8P
代案を提示できなきゃただの集団ヒステリー。
危険認識してパニックになるのは分かるが理性と知性をもって行動して欲しいもんだ。
8名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:36:24.07 ID:HQRnSsJo0
利権党
9名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:36:52.31 ID:Ee+gpJvR0
苦しむのは孫、ひ孫の代だからな。国土汚されて、子孫の健康を損なわれても平気なエセ右翼

10名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:37:11.32 ID:Qay++V5W0
ヒステリーっていうか
設計からして日本に合わせて無かったり
保安員とかの構成分権がヘンだったりそういうのが是正されないと認めたくないよねってのが普通の反応だろうに
11名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:37:33.46 ID:tgezIm3t0

 発電・送電分離が一番、あらゆる発電を残し新資源開発もすべき

 少子高齢化〜他ようような問題は日本の技術と資源で解決できる、太陽、風、
オーランチオキトリウム、人口光合成、地熱、メタンハイドレート、海の波流潮、
原子力、水力、火力、電池等すべてに力をいれ資源輸出を進め国民に還元すべき
  
 解散総選挙がベスト、全公務員と全議員の給与3割削減共済年金議員年金廃止
で復興財源捻出、電力会社の発電・送電分離、あらゆる新資源開発と資源輸出立国、
対外的セキュリティ強化を公約にする政党宜しく

 左巻きと特亜外国勢力は日本・日本人の敵、粛清・世論操作を容易にする
ネット監視規制法阻止、人権救済擁護法阻止、外国人参政権阻止、増税絶対阻止

 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延する反日売国絶対反対
対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ
朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える、韓国起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作、南北政府系
スパイが潜む特別永住者は99%密入国、特別永住者の国籍取得簡易制度絶対反対

 中国人は朝鮮人のように国籍にはこだわらない、卒業と同時に国籍取得できる制度
になっている今、留学生に人民解放軍を忍び込ませている
(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu
12名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:37:33.97 ID:gIwj8TCdQ
よし!自民党の失言はトップニュースで叩きまくるぜ。
13名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:37:39.04 ID:V89wDlLh0
ヒステリーだけが人生のブサヨをみてるとピッタリな表現な気もw
14名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:37:39.96 ID:PANJOTCs0
実際原発のそばに住んでいる人間のほうが冷静だろ。
15名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:38:04.86 ID:jghnu6uC0
安全神話の方が集団催眠だろ
16名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:38:06.78 ID:7hJKM2m+0
原発で膨大な国土が喪失したわけだが
これを見て何の学習もしないとかそっちの方がおかしいわ
17名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:38:35.82 ID:k0In0OpG0
ついったーとか見るともうあばばば状態
18名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:38:43.90 ID:iU8Dz4LuP
そりゃ当事者が上から目線で語ってる限り
事故なんて無くならん罠w
19名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:05.23 ID:qFDfQmIl0
半径30キロに人が住めなくなるとか相当大災害だと思うんだが
20名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:07.33 ID:hnA1ZPVb0
ヒステリーじゃねーよ。
原発は絶対に安全で事故らないと言ってたお前らの言った事が嘘だったから
反原発に動き始めたんだろうが。
21名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:12.35 ID:BxPffRVg0
>>1
>事故があったので

もう終わった事かい?
22名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:13.63 ID:FYRalX070
伸晃はねらーなのか?
確かに2ちゃんねるにおける反原発派の集団ヒステリーは異臭を放っている
23名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:20.87 ID:vJs8Q/uh0
石原ヤバイぜ
その一言
24名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:26.05 ID:cNHK8HJk0


オマエの眉毛がヒステリー


25名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:53.02 ID:rKXpBrwr0
>>6
後半がマジやばい
26名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:53.05 ID:7pxs6KFR0
そうそう、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」ってね
27名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:58.67 ID:G4z2z6k60
おまえらヒステリーだってよwwwワロタ
28 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 78.1 %】 :2011/06/14(火) 14:40:33.79 ID:XPuypxNU0
29名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:40:43.62 ID:Vd+lyDr+O
まだ収束してないんだから、もう終わった事故かのような言い方はどうかと思うぞ
30名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:40:47.32 ID:9JBU3OK30
案の定、ジミン始まったなwww
31名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:40:48.07 ID:0BR7fRGV0
集団ヒステリーは自民党だろw
民主党がんばれw
32名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:40:54.70 ID:kI7qw0O80
ヒステリーと言うか
安全なところで被害者の数数える仕事の奴らには
ヒステリーにしか見えないだろうな
33名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:40:59.76 ID:D4gHuVPu0
根拠なく騒げば確かに「集団ヒステリー」だわな。んで、世界中が
その熱病にうなされている。日本の食品やら日本製品が忌避されて
いる状態なのだから。
34名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:08.45 ID:okWvBNrL0
ふくすまのたみはとちもいえもかちくもなにもかもめしあげられたんだぜ
35名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:12.90 ID:e35dK/zO0
集団ヒステリー扱いとな
36名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:18.62 ID:1EX50NCE0
すぐに集団ヒステリーを起こす日本人↓
37名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:31.60 ID:o7lNnBWr0
自分に反対な奴はみんな感情的に反応しているだけの能無しということか
38名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:32.59 ID:YdB4eU6M0
こいつのオヤジは東京湾に原発を建設しようとしていたわけだがw
39名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:39.97 ID:JhYG3otO0
マスゴミ語講座

マスゴミ語 「〜との批判も出そうだ」
 ↓
日本語   「〜だ(と批判したい)」
40名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:46.69 ID:+1BtHiX40
ヒステリック政局の塊なのはお前だろ
41名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:59.72 ID:iU8Dz4LuP
http://www.hitachi.co.jp/environment/showcase/solution/energy/thermal_power.html

自民政権下で
3%だった原発シェアが26%まで引き上げられてます(笑

>>1
こいつ全く反省の色ナシw
42名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:05.34 ID:PANJOTCs0
九州         関西      東京           被災地
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→→→→ |
 |          |→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (^ν^)バリアww     (´・ω・`)・・・

集団ヒステリーの図
43名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:12.05 ID:bMQ9Vivp0
流石安全なところに居る偉い人は言うことが違うな
44名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:14.63 ID:FbK9J4Yh0
酪農家の自殺が報道される中で、この発言をするかこいつは。
こいつは親子して何を発言しても許されると思っている。
湘南で何不自由無く育ったぼんぼんには国はまかせられない。
だいたい、今回の原発事故で自民党と公明党の責任は大きい。
その反省の発言が何もない。
管政権は立派な政権ではないだろうが、少なくても今回の原発事故
で判明したのは、旧政権が原発利権を作り出し、恩恵を受けていたことは
紛れもない事実。
先日の管おろしも「正義」ではなく、「利権」で集まったに過ぎない。
情けないことにマスコミも原発推進に舵を切り始めた。
国民よだまされるなよ。
45名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:31.64 ID:KET3gCpFi
ヒステリー起こすなよ。石原…。
原発無くなると生きていけないか?
ショボい奴だな。
46名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:40.33 ID:pJsnXnwa0
でもやっぱり1年もすれば今「脱原発!」と言っている人間も
結構冷めていると思うよ
47名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:47.02 ID:q0SkQ+aH0
事故だったじゃないだろ。進行中ってか福島の一部地域は
おそらく数百年は使えなくなった。どうしてくれんだこれ?
48名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:54.40 ID:+C3VDnbb0
>>1 と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。

ゲス記者、おつ。
49名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:54.53 ID:AGJB8yFQ0
イタリア人とドイツ人におまえらは集団ヒステリーだって言われてるよって告げ口しといた
50名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:59.28 ID:9JBU3OK30
政権が見えるとこまで来たらすぐコレだものwwww
51名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:16.57 ID:7pxs6KFR0
>>33
ドイツにもイタリアにも飛び火して
ベルスコーニが困っとるで
52名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:22.06 ID:4hQGsgXT0
もうすぐ仙谷内閣が発足して事故が無かったことにするから反原発運動もおしまいだ
原発推進大勝利
53名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:28.37 ID:vleQZVt20
自民党は、原発推進しまくるよ。
ゆるゆるの暫定基準値でさえ、更に緩めるように国会で質問してたし
エネルギー以外ではいいんだけどねぇ
54名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:38.74 ID:my+NO1bk0
オレ別に反原発じゃないし、どうでもええけど、そんなこというと
自民党の票減るよ。
55名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:52.36 ID:0N+n8mk7O
やっぱり大きな事故なんだ
56名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:53.62 ID:iHXDwUAh0
東電の清水社長「原発事故の補償免責あり得る」
http://a.excite.co.jp/News/column/20110428/Rocketnews24_92159.html

首相、東電の賠償免責を否定 国の責任にも言及
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290343.html

枝野長官「東電の損害賠償免責、あり得ない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110325-OYT1T00980.htm


経団連会長、東電国有化論けん制 賠償免責を
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000950.html


福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html

菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのでは
ないか」と答弁。枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって
事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に
言える」と否定した。

吉野氏の主張について自民党の石破茂政調会長は「東電の社会的責任を認識したうえ
での発言と理解している」と説明、免責の是非については明言を避けた。
57名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:55.59 ID:8AmivqHb0
>46
その数年後、白血病、がんの異常な多発でまたもりあがる
58名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:08.99 ID:JXKDQ5sw0
テスト
59名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:12.62 ID:vOBjwdPZ0
浜岡止めたらヒステリーおこしたお前が言うな
60名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:13.02 ID:n6GD3MioO
おい〜石原〜!
お前のお父ちゃんが東電の株を目茶苦茶持ってるからってヒステリ〜とは何事だ〜!
ただのボンボンのクズのくせに調子に乗るなよ〜
わかったか〜石原〜!
利権屋〜石原〜利権屋〜石原〜!
61名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:14.55 ID:CJqAgDQP0
少し前まで税金にたかるカッペと馬鹿にしていた奴らが今度はかわいそうだと反原発の道具に使う(w
62名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:15.34 ID:3KUuL3/V0
×集団ヒステリー
○集団洗脳状態がとけた
63名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:16.36 ID:IqyjtN520
>>1
>表現が不適切との批判も出そうだ。

なんだよ、批判も出そうだ、ってww
批判出てないのに希望的観測かよw
批判が出てから書けw
64名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:17.19 ID:FFDWLQKpO
年間19兆円赤字垂れ流し中の日本の原発(54基)を原発全廃にして災害復興予算に回そうぜ

原発の高温を冷却した温かい海水に溶けてた二酸化炭素を大気中に放出するから大気中の二酸化炭素濃度が上がって地球温暖化止まらない
今の火力を最新のガスコンバインドサイクル発電に置き換えるだけで十分
65名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:17.14 ID:CeEO6KC10
集団ヒステリーとか過小評価を煽る表現をするな
日本は反応少ないくらいだ
海外の10万人規模のデモを見ろ
66名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:24.65 ID:DkxJXE2E0
ヒステリーではないな ほんとうの恐怖を知ったから
67名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:25.90 ID:Mrw2cIY90
親父に比べると
まだまだ発言がヌルいなぁー
親父さんと一緒に東京に原発作ってくださいよ
68名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:36.43 ID:5lD1sLDU0
こりゃ自民は無いな
何一つ反省してない
69名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:41.58 ID:dajNzCXC0
自民党は世襲とか富豪の息子ばっかりなんで、
こういう大チャンスの時に、ポカやるんだよな。
70名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:48.05 ID:YnWE+NJD0
>>1
大きな事故があったじゃなくて、現在絶賛進行中なんだが。
71名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:48.94 ID:9BeDvfQE0
自民原発利権党の集団催眠から目覚めただけだろ
根拠のない安全神話を信じ込まされていた今までが異常だった
72名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:11.85 ID:7NRCskZA0
ヒステリー起こすまでもなく、デフォルトでバカだろ国民は
外国人参政権成立を党是にしてる民主党が与党の時点で分かるだろw
73名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:16.23 ID:esr99maQ0
冷静に考えれば
原発廃止こそ最悪の結果になる。
二年前に集団ヒステリーで最悪の選択をしてしまったのに
まだ国民は気付かないのだろうか。

つっても原発廃止と騒いでいる連中の中には
相当数の反日工作員が混じっていることも確かだがな。
74名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:19.00 ID:HFQAfvy40
政府がまともに対応しないのが判ったから危機感を抱いてるんだよボケ!
75名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:24.19 ID:f+WG4pCY0
ヒステリーと言っちゃうところがヤバイ

これだから自民は支持できない
76名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:39.23 ID:Qo7GXVrY0
集団ヒステリーなんてやさしい表現だろ?

俺から見たら、反原発の連中なんて集団火病にしか見えないぞwwwww
77名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:43.71 ID:6Wj/hv8v0
ドイツイタリアときてなぜ日本が続かない?空気読めよ
78名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:46.76 ID:uj2O3u3bi
安全ってのが集団催眠だったんじゃないのか?
撒き散らされた放射能は2年後3年後に確実に健康を蝕む
どこがヒステリーだよ
安全必要安全必要安全必要の脅迫のほうがよっぽどたち悪いわ
79名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:47.00 ID:/5mEE1ul0
民主は嫌だけど
自民も無いなーw
80名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:51.28 ID:EB1UgM9uO
「原発は安全ですよ〜」と洗脳してた連中に言われる筋合いは無いな
81名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:52.71 ID:KET3gCpFi
保身と欲に目が眩んでヒステリー起こし
てるのは、お前なんだよ。気づけよ。
82名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:55.33 ID:Vd+lyDr+O
みんな現在進行形の福島原発難民を見てこういう目には遭いたくないって思ってんだよ
83名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:59.00 ID:4RjbYlXYO
(;・∀・)「やっぱり電気いるよね〜」「千年に一度の災害だし、その時はその時だよね〜」(・∀・;)
84名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:04.86 ID:jGNUkR3aP
利権ズブズタの自民流石すなぁ
85名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:09.94 ID:HO4G5VDU0
のぶてるに言わせれば

ドイツやイタリアも
集団ヒステリーということになるなw

外交問題化するとおもしろそう。
86名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:13.79 ID:zDXZrhas0
やっちゃったな > 石原


親譲りの失言癖
87名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:25.76 ID:vOBjwdPZ0
こんなバカの発言がイタリアやドイツで報道されませんよに。日本の意見だと思われたら困る。
88名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:25.76 ID:9JBU3OK30
東電によるジャブジャブマネーと下半身接待攻撃受けたら
そりゃ神経も麻痺するわな。心情としては分かる(キリッ
89名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:25.88 ID:CJqAgDQP0
洗脳されるほうが馬鹿by民主党
90名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:27.64 ID:LQEzmpDC0
アホだなぁ、本当にアホだ・・・
91名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:28.21 ID:wyqEtDwp0
はあ?集団ヒステリーってなによ?

スリーマイルを超える大事故なんだし
自然な反応だろボケ
92名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:36.10 ID:n4BJbS030
政治家としての資質が無いのがバレちゃう一言だなこりゃ

利権が無くなりそうでヒスってるようにしか取られん
93名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:38.54 ID:YdB4eU6M0
>>79
公明党も絶対にないw
94名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:39.80 ID:IqyjtN520
>>47
文句は民主党に言えw
自民には関係ない
95名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:43.28 ID:rDLvaphk0
ヒステリーでは有りません。
当然の反応です。
96名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:48.65 ID:oehtIUyP0
パチンコつぶせ vs 集団ヒステリー

困ったな・・
応援すべきか、非難すべきか・・・
(´・ω・`)
97名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:53.73 ID:GAX+3HED0
ジミンは日本中に原発地雷を作り爆発させ
日本破滅の時もヒステリーだと一般人を唾棄した。
世界史上唯一、億を超える一国国民に半永久的な超苛烈災禍を齎し
一国を完全破壊した政党。
こいつらは超超超大量殺人鬼だ。
98名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:54.95 ID:fha1lwtD0
参院の西田も国家公務員の人件費削減は絶対ダメだとかほざいてたし
食料品の放射能基準値を超えたものを流通させろと教養したり
自民はなーーーーーーーにも反省しとらんよw
99名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:58.94 ID:qFDfQmIl0
いやでもしょうがないだろ
現実にこれだけの規模の事故が起これば、忌避されて当然だべ
100名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:09.03 ID:LL3i36NT0
東電の守護神らしい発言だな

死んでほしい
101名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:09.48 ID:s5IXo/zC0
こういう認識だから駄目だって言われるんだよね
利権は利権で切り離して判断できる組織にならない限り自民党はやはり駄目と言われても当然と思う
102名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:11.31 ID:RHvRjJvg0
案の定、お前らがヒステリー起こしてる件wwwww
103名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:13.51 ID:n6GD3MioO
お父ちゃんの持ってる東電の株が下がらないようにヒステリ〜とまで言ってしまうこのクズさ!
もう政治家という政治家は全部終わってるわこの国!
104名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:15.65 ID:5K3CLjAl0

立法府としての自民と利権を持った東電は、ご存知の通りズブズブの仲だ。

原発建設では、自民が地元に血税をばら撒く。そうして賛同者を募る。
これにDQN地元民が寄ってくる。カネが絡むから、DQNも必死になる。
こうして賛同者を増やして、原発を建設してきたのだ。

万一の事故のときは、国民負担になるように法律も作り込んだ。

これが自民のやってきたことだ。
105名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:18.73 ID:HlaQuSdiO
>>6
今日、ウチのガイガーカウンターの鳴きがやけに激しい。理由が分かったよ。福一は一体何をやらかしたんだ?
106名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:25.20 ID:aYRSRCMj0
あーあ自民も駄目だこりゃ
107名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:25.91 ID:c/k3staI0
もう収束したかのいい方だなww
108名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:43.22 ID:8AmivqHb0
電力会社のくさびが政治にがっちり食い込んでいるのが
よくわかる
既存の政治屋でそこそこ力があるやつでかかわりがないのは
おそらくいないね
109名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:47.94 ID:Hk8iTBDX0
今さら石原の表現に云々するヤツもいねーだろw
批判したってケロッとしているし、ぶっちぎりで当選しちまうんだから

しかし保守だから原発支持って流れは気味が悪いな
オレは間違いなく右の男だが、原発には懲り懲りだ
110名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:53.85 ID:dpm52AY30
言葉を選べよバカヤロー
111名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:06.86 ID:Z1eXqsDG0
原発以外のエネルギー政策は原発関係から圧力あっておおっぴろにでてこなかっただけでしょ?
すぐできなくても本気でとりくめば脱原発めざせるでしょうに
112名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:10.31 ID:OwWnV6dU0
何でカルト教団と組むんだろと思ってたけど、自民がここまで
変とは思わなかった。おんなじくらい胡散臭いわw

何でお前とお前の家族の金儲けのために、俺らが発癌リスクを
与えられなきゃいけねーんだよ。
113名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:11.83 ID:Xah1Z672O
集団ヒステリー言葉狩り↓
114名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:16.14 ID:1EX50NCE0
ちょっと石破らしくない言葉だな、しかし‥
人変わった?
115名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:19.51 ID:K9CrQLvlO
ヒステリックの代表格は、
サヨから批判を受けた時のお前のオヤジだろ。
116名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:19.81 ID:uj2O3u3bi
1000年に一度の事故で
2万年も毒を出し続けるのか
117名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:21.70 ID:916ljJ+q0
>>69
政治家として絵に描いた餅に一喜一憂しちゃだめだからだろ
長年政権になってきて現実主義傾向が強いからこういう発言が出る
変わりがすぐに用意できないから否定しても仕方ないと
118名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:22.45 ID:3KUuL3/V0
>>82
本当にそう
福島とその周辺の人が可哀想でたまらない

いまみんなが反原発の方向へ向かうのは自然だと思う
119名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:22.78 ID:ubgFk3oN0
反原発は対中脅威論には何故か猛反発しますw
120名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:22.88 ID:vleQZVt20
>>68
自民が政権取ったら、創価学会が付いてくるしな
政教分離で叩き潰してほしいよ
白川議員みたいに
121名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:25.74 ID:iU8Dz4LuP
ヒステリー(ドイツ語: Hysterie, 英語: hysteria, ギリシア語: ὑστερία (hystería))は、主に以下の意味で使われている。

1.かつての精神医学において、転換症状と解離症状を主とする精神疾患群を指していた語。
2.転じて、一般の人がヒステリーと言う場合、単に短気であることや、
興奮・激情により感情が易変しコントロールができなくなる様子のことをさすことが多い。
本来の意味とは無関係に使用される場合が多く、しばしば蔑視のニュアンスを含む。
略してヒスともいい(例:ヒスを起こす)、人物に対して「ヒステリー持ち」などという表現がされる場合は、
この様な状態にしばしば陥る人物を指すことが多い。
3.また、社会集団に対して、社会的緊張状態のもとで通常の状態では
論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態がみられることがあり、
しばしば集団ヒステリー (mass hysteria) とよばれる。モラル・パニックも参照。



>論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態
>論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態
>論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態
>論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態
>論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態w
122名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:28.75 ID:c6JjnvHa0
本当に安全な原発ができればいいけど
今の体制だとどうもね・・・
123名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:34.31 ID:hs1ySUZc0
>>54
民主の票減りよりマシだろ
124名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:34.92 ID:07Wd2GWuO
>>1
お前の娘が東電なのは
国民みんな知ってるぞ
125名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:38.93 ID:kbY5esA50
石原一家は電力利権ズブズブだから本音の意見だろ
126名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:44.80 ID:vx3tQJOd0
自民党とは決別すべきのようだな。
127名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:47.95 ID:pJsnXnwa0
>>114
石破じゃなくて石原だw
128名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:49.98 ID:dajNzCXC0
自民党議員の人らって、
今日の飯をどうしよう、今日の支払をどうしよう、
って生活とは一族郎党全員無縁でしょ。

だから、大チャンスが来ているのも判らないし、
のほほんとケーキ食べればいいじゃない、って発言を
しゃあしゃあとやる。
129名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:50.83 ID:vOBjwdPZ0
>>114
破ではなく原。のぶてる
130名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:48:56.97 ID:w49X7/WB0
めずらしくどっしりとしたまともな発言
131名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:02.99 ID:3/v4+BJmP
これから復興のために資材が一杯必要になるのに
原発片っ端から止めて工場の稼働率落としてるんだからヒステリーといわれても仕方ない罠
132名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:14.04 ID:dcfcsZT50
父:天罰
子:ヒステリー
133名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:16.67 ID:JrNHrNLy0
自民・吉野氏、東電の免責求める
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010036000c.html


人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
134名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:19.92 ID:sma6/x8R0
このDQN発言で石原の首相の芽はなくなったな・・・
135名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:22.82 ID:XOGWLJ0r0
ヒステリーってお前のおやじの発言だろがww
136名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:28.04 ID:60NMKvgs0
石原必死だな〜。

てめ〜の代になって、買い増しした東京電力の株が、紙くずになったので、
必死になって、東電擁護と原発擁護してるんだ。

それよりお前、オリンピック2020開催なんて、馬鹿な事ほざいているなよ。
137名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:27.83 ID:OcTgsZKR0
安全対策をちゃんとやってたら回避できた危機を、ずさんで無責任な奴らがやってたとわかったら、そりゃヒステリーにもなるわな。
しかも、現政府が麻生総理が作った安全対策予算を仕分けしてたとなりゃ……
加えて、あの無能総理が間違った判断ばかして邪魔するし、その地位にしがみついて復興は遅々として進まないしで、もう……
138名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:31.86 ID:O5z49HIrO
『簡単な話ではない』と言いつつそこで思考停止して、結局は原発推進するという簡単な話。
139名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:36.29 ID:LyXb6Vm20
今までデメリット(事故)はありえないって事で容認されていたのが
現実に起こったことで正確なメリットデメリット評価できるようになった
反原発はその結果だろ

とりあえず真に正確な電力コストを提示すべき
判断はそれからだろ リスクを取ってでも原発に頼るか他に変えるかはね
140名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:37.18 ID:nNR9+u070
日本は大人しいと思ってたのに^^;
141名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:40.21 ID:ks6tlbR+0
>>1
イタリアなんかついに狂ったな。

ヨーロッパの人は原始的だからしょうがないよな。

日本人はヨーロッパの生活がいかに不便であるか知っておいたほうがいいよ。ヨーロッパは貧乏に慣れている上、電気が足りなくなれば外国から買えばいいという安易な考え方だ。 

「電気がある今の日本の生活」のありがたみを知るべき。
142名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:45.38 ID:5zEpAjKi0
ヒステリーの方々が集まってバカヤローと言ってるスレはここですか?w
143名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:53.92 ID:+1BtHiX40
もんじゅの維持費があれば太陽光発電も洋上風力発電もつくりまくれるやろ
144名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:03.06 ID:Z6odNgJ/0
まあ日本で反原発でキーキー言ってるのは権力と関係なかった活動家上がりの
クソ政治家(政権にいるやつ含む)とプロ市民だけだからな
穏当なまともな反対活動して代案出す勢力がないとヒステリー言われるのも仕方ない
145名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:05.61 ID:veatcHOj0
なんとしても東電と原発守りたいんだろうな自民は
糞だな
146名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:07.10 ID:VfZQVg6+0
ネトウヨがヒステリー起こしてグミンガー連呼するスレ
147名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:10.64 ID:Mrw2cIY90
>>73
原発廃止が反日とかって全く関係なくね?
それ以前に原発に関する正確な資料の提示すらないんだから
こんな変な推進政策ないよ
いい悪いを決める資料すら出さない
だってこんな美味しい商売ないもの、電力会社が儲かるんだから
そして政治家も潤う

元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/l50
東電、「来年は電気代16%値上げするからな(キリッ!」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308002393/l50
148名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:17.56 ID:EB1UgM9uO
「原発は絶対安全!」と根拠の無い話を垂れ流してたから原発を止めると電気不足になるなんて話になるんでしょ、事実かどうか知らんけど。
対案云々言ってる連中はさっさと腹を切れよ。
149名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:18.07 ID:xY8HU2LfO
>>1
東京に五輪と原発を作れ!
150名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:19.49 ID:kKNdd2Ye0
事実でもそれを指摘されるとカチンとくるって何でわからないんだろうな
151名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:26.27 ID:ZLamM42t0
日本で脱原発は絶対に無理。
民主・自民で脱原発を明言しているのは河野太郎ひとりだけ。
国民も半数以上がいまだ原発容認派。
そして時がたてば反原発ムードはさらに沈静化する。
政・官・学・民・メディアの過半数がいまだ原発推進派なのだから
どこを探しても日本で脱原発の可能性はゼロという現実を
みなければならない。

152名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:26.83 ID:fk82ZHm80
言葉は悪いがその通り
153名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:47.23 ID:vwwlHmfN0
あれ、評価はw
154名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:58.30 ID:lV7DZrVq0
絶対安全とかいってたやつのほうがヒステリー
155名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:59.95 ID:uqMxjshjP
まぁ確かにその一面もあるわな
何かあるとすぐ極端に針がぶれるのがこの国の人間
156名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:01.72 ID:YPZ/ScrN0
自民は大企業優遇だから東電他の大電力会社を全力で擁護すんのに決まってる
でも集団ヒステリーはいただけない

放 射 能 が 漏 れ て な い な ら 兎 も 角 、 現 実 に 大 量 に 無 作 為 に ば ら ま い て ん だ か ら
157名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:02.39 ID:04SISPzV0
ヒステリーって、民主党内がか?
158名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:03.88 ID:kI7qw0O80
被災者に政治の力で元の生活させてやれよ
もしくは東京に原発作れ
それならヒステリーでいいよ
安全なところで利益だけ受け取る卑怯者が
159名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:19.96 ID:/Hwc3nysP
集団ヒステリーに違いないと思うけど。
でなきゃ一過性のブームとか。
160名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:20.60 ID:vx3tQJOd0
国民はきわめて冷静だろ?現実が見えてないのか?
161名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:24.22 ID:uj2O3u3bi
不祥事を起こした企業の献金は返さないんですかね???????
162名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:28.57 ID:dajNzCXC0
>>143

2010年度の太陽光補助金が140億円台だったっけ。
補助金申請殺到してたんだよな。
一方、もんじゅを維持するだけで年500億円もかかるんだよな。
163名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:28.62 ID:f+WG4pCY0
まぁ、100年経っても原発は立てさせんし、全廃させるからな

何があってもな
164名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:30.83 ID:nZRqDAWH0
民主いかだな腐ってる
165名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:49.46 ID:JrNHrNLy0
エネルギー計画、白紙見直し=原発重視修正も−事故検証で3原則・首相会見

 菅直人首相は10日夕、首相官邸で記者会見し、東京電力福島第1原発事故を受け
た今後のエネルギー政策に関し「従来のエネルギー基本計画は白紙に戻し議論する必
要がある」と述べ、原子力発電の推進を盛り込んだ現行計画を白紙で見直す考えを明
らかにした。

首相は「(太陽光や風力など)自然エネルギーと省エネルギーをもう二つの柱として、
これまで以上の力を注いでいく」と述べ、これまでの原発重視の路線修正に意欲を
示した。

 首相はまた、福島第1原発事故を検証する第三者委員会として「原子力事故調査
委員会」を近く発足させる考えを強調。検証作業に際しては、(1)従来の原子力行政
からの独立性(2)国民や国際社会に事実を示す公開性(3)技術分野だけでなく、
制度や組織の在り方も含む包括性−を重視する方針を示した。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051000807
166名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:50.08 ID:5nYcYCzR0
イタリアドイツフランスの反対派の人たちに、教えてあげたいような
発言だな。

新しい原発を作るというのなら、ぜひ国会議事堂地下にお願いしたい。
167名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:54.83 ID:sMGCrHQl0
自民党は風評被害をやたら強調して
汚染野菜を自分の選挙区でばらまいたり酷過ぎる

政府・民主党があのザマなのに
野党・自民党はそれに輪をかけて国民の被曝に忙しいから救いようがない
168名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:58.11 ID:916ljJ+q0
>>136
そっちは自民じゃないだろww
わざとやってんのか

>>148
とめて腹切らせてどうすんの?
電力不足で産業しんで大不況まっしぐら確定なんだが
そんなに自殺したいなら一人でしておけと
169名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:58.84 ID:TJXF6ARy0
>>1
そりゃ十分兵器だもの
水素爆発しちゃってるし
170名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:04.75 ID:l6ccahdwO
>>142
ツイッターすごかったw
だからヒステリー言われんだよw
171名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:05.48 ID:k17yUAzd0
誰も彼もが責任逃れ
なあなあの東電、官僚、政治家見てれば腹が立つのは当然だろう
さっさと責任者全員の氏名公表しろよ
172名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:15.98 ID:IdNempnz0
原発は数増やし過ぎなんだよ。
まだ研究開発段階と考えて、改良の努力に専念すべきだ。
50年、100年後に本当に必要になったときに、安全な原発を
作れるように。
173名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:28.13 ID:n6GD3MioO
>>114
あんた最高!
174名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:33.78 ID:s5IXo/zC0
>>117
単に鈍いだけだろ
現実主義傾向っていうが、大事故がおきて取り返しがつかない状態になっているのは現実ですよ

状況に合わせて現実を変化させていくことが政治家に必要なスキルなんじゃないの
175名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:37.29 ID:gjEkNaT80
事故の大きさよりその後に制御不能のままなのがな〜
大被害受けてもすぐさま冷温停止まで持っていけば大丈夫じゃん
ってなったのにね
176名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:38.93 ID:vIEBKxIc0


石破も怪しいやつだなあWWWW

177名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:45.39 ID:Qjpk0x8p0
「原子力は絶対安全だ」という集団催眠 ーーーーー> 「原子力は絶対危険だ」という集団ヒステリー

どっちも冷静に本質を理解できないという点で一緒。状況が変われば、考えが180度コロコロ変わる。

ここで、過去の集団催眠を批判するなら、現在の集団ヒステリーも自省しろ。w
178名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:49.58 ID:AIh43WX20
まあヒステリーだわな
少し過剰な
ただ日本だけじゃないぞ
頭の悪い奴なんて世界中にいる
179名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:51.53 ID:9wSeWVxn0
民主も自民も解散でおk
180名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:01.06 ID:eF15niSB0
えっ自民って自分たちの票と利益のために
国民の安全を無視して原発推進政策してきたのを反省してないの?
181名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:05.90 ID:O8zQqyRZO
こうなりゃ自民党本部前で脱原発デモをおこなえばいいんじゃない!
石原に文句言ってやりゃいいんだよ
182名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:10.82 ID:2dAwEmzy0
実際に危機感を持つことは大切だけど、
危機感も行きすぎてただのヒステリー馬鹿になった奴もたくさん見かけるな。

雨が振るたびに「福島第一原発から煙が!煙が!」厨とかほんとうに勘弁して欲しい。
本当なら職員と取材陣が逃げ出すからわかるだろうw
183名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:21.87 ID:e1ZdiqHj0
慎太郎節全開だなw
184名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:26.48 ID:qFDfQmIl0
>>155
これ、ドイツイタリアに言ってんじゃねーの
日本での反原発なんて正直全然盛り上がっていないしな
185名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:35.15 ID:jGNUkR3aP
こいつの親父は手のひら返して東京湾にはガスタービンを!(キリッ
って言ってるのになぁw
186名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:38.79 ID:0HIe6Ckp0
ありゃー…言ってしまったか
187名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:43.62 ID:OEMNfI3Q0
集団ヒステリーじゃありません
親子そろってこいつらきちがいか

>>7
火発。終了
>>14
原発があれば何もしなくても餌がもらえておいしいから。利権に群がる奴らだから
188名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:53.32 ID:vleQZVt20
やっぱ、電力利権とか原発利権ってのはすごいんだな
発言がもうどうしようもない。国民の思いと乖離しすぎてる
青山繁晴も原発になると虚言癖でヘンだったし、自民党はもういいわ
189名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:27.20 ID:TKa08V910
反原発の思想は理解はできるが
ほとんどの人は無知で綺麗事で陶酔してる人が多い

でも多数の人が常に反対して監視してれば
事故とか人材や技術進歩も向上することは確かだから
いい事
190名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:27.87 ID:JrNHrNLy0
「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」
原口氏が衝撃の告発 2011年06月02日18時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/

政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、福島原発
事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、
8年前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたと
いう衝撃の事実を発表した。
191名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:32.60 ID:1EX50NCE0
AKB総選挙のヒステリー選挙民がひとこと↓
192名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:32.78 ID:z9Xuoksy0
なんで事故が起きた当事国である日本では国民投票やらないの…?(;´Д`)
193名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:37.34 ID:YnWE+NJD0
ヒステリーねぇ・・・
日本人は平静を装い過ぎて怖いくらいだと思うけど。
194名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:38.98 ID:XvhiETsL0
脱原発の流れにヒステリー起こした挙句、内閣不信任案を不発に終わらせ、せっかくライバル政党より多かった政党支持率を逆転された間抜けな政党があるんだがw
195名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:39.76 ID:gS860C9g0
ツイッターって情報荒すぎで議論とかも無いまま拡散されるから危険だな。

ネットの常識?とやらをわかった奴が利用してれば問題ないが、
馬鹿な学生や初心者が軽い気持ちでやってるから混乱や嘘が広まる。
状態としては2chどころじゃないくらい悪いだろ。
196名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:03.67 ID:K9CrQLvlO
三里塚の旗の下でデモできたヤツだけ
ヒステリックでいいと思う。
197名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:04.87 ID:dajNzCXC0
太陽光パネルや、風力発電なんて、
維持管理する人員は、それこそ数人しか要らない。

原子力発電所なんて、数千人必要。
しかも炉が40年ぐらいしか保たない。
198名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:07.88 ID:MZsTYp7t0
自民が沢山造って長年放置した原発なのに何を言うのか、この不良男は


199名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:07.98 ID:CeEO6KC10
こりゃ次は自民も厳しいな
200名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:08.51 ID:Mao6NrKs0
>>6
これってJNNライブカメラと連動してた?
至近距離でこんな状態ならJNNカメラは全く見えなくなってるはずだが…

201名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:11.37 ID:eQokn19W0
世界の空気読めてないなぁ
202名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:19.32 ID:Jh74IBIp0

ノブテル、せっかくの政権奪回チャンスをつぶしたな。
203名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:21.91 ID:dRH5VnoD0
じゃあ東京湾に原発作れやw
204名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:27.14 ID:QNBtWcXN0
騙されてたことに気付いただけですよ
205名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:26.96 ID:86uxddWP0
馬鹿だな。こういう奴が自民で幅きかせるようになったから野党に凋落したんだ

福島行って同じセリフ言えるのか
関東が使う原発をわざわざ福島や新潟に作っといて
そこまで言うのなら関東に原発つくれや。集団ヒステリーなんだろw
206名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:28.06 ID:r6iGpn5s0
>>177
絶対安全なんて原発推進している者でも誰も思って居ないぞ、
なんで僻地に設置して有ると思っているのだ、
今回の様な万が一の非常時に安全に退避できる様にするためだろが。
207名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:29.19 ID:O5z49HIrO
>>180
らしい事を言ったのは河野と引退した小泉だけだからなあ。

全く反省する気はないと思う。
208名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:36.45 ID:3/v4+BJmP
3年前の参院選前後からリケンガーって言葉を聞き過ぎて
利権って単語を聞くと胡散臭く思うようになってしまった
209名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:38.72 ID:CP/4n7z/0
“集団ヒステリー”で表現出来ることがオカシイわ
210名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:39.46 ID:FhkPIhGf0
さすが東電イシバ
211名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:41.62 ID:Vd+lyDr+O
安全だと信じていたからこそ反動がデカい
212名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:42.00 ID:CJqAgDQP0
集団ヒステリーで誕生した民主党政権


>>187
カッペなんて道具に過ぎないとの自白ご苦労。
213名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:43.31 ID:W7ftz25z0
危険厨=集団ヒステリーが証明されたなw
214名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:44.59 ID:iK3ooPOm0
ヒステリーってのは、非論理的な過激な感情でしょ

今回の反原発運動は決して根拠のないものでも無意味なものでもない。

最近、石原はときどきおかしなことをいうな
215名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:47.32 ID:qwAvibTJ0
この発言からすると日本国民はいつ集団ヒステリー起こせばいいんだよ
事故が「あった」って過去形にしてんじゃねーよ
現在進行形でやばいじゃねーか
216名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:49.65 ID:N3Dqi7CM0
海外の動きとかも、ばんばん廃止に向かってるけど、
猛暑とか厳寒になったらどうすんだろうなーって思う。
217名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:55:53.79 ID:vOvF2Wda0
原発やめりゃ今までの日本の発展が水の泡だもんな
国際競争力に勝ちぬいて豊かな国を維持するには
原発の強力なエネルギーなしには不可能だ
贅沢もしたいし安全安心も欲しいなんて
日本人は虫が良すぎるんだよ
218名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:06.68 ID:vx3tQJOd0
シュウダンヒステリーの原因にもなるとすれば、原発は危険だな。
219名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:09.44 ID:IdNempnz0
>>177
原発の危険性は100%証明済みのわけだが
220名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:13.04 ID:R8PvM0xr0
>>15
地元住民も防災訓練に参加してきたんだが。
221名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:14.62 ID:YPZ/ScrN0
現実が見えてないパラノイアはむしろ石原さんだと思いまーす
222名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:40.91 ID:lBdI9Qfo0
政権交代前にこいつの正体がわかって良かったわ
223名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:46.55 ID:3s7Sie9N0
>>76
そのとおりだ

イタリアでの投票では反原発が9割だそうだしドイツでも似たような状況だ
一方、韓国から目立った反原発の動きは聞こえてこない

つまり火病の本場は韓国ではなくイタリア、ドイツだったわけだ
これからはこの言葉はイタリア人、ドイツ人やそれに類する行動を取る人間
に使うべきで朝鮮人を揶揄するのに用いるのは不適当となるな
224名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:49.59 ID:HO4G5VDU0
>>184
だよね。

日本でデモがあったっていっても基本サヨクデモだったし。
気づかない一般人も混じってはいたけど。


のぶてるはイタリアとかドイツに対して
同じこと言ってみろ、って話だよね。
225名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:49.52 ID:n6GD3MioO
原発利権親父の糞ボンボンにヒステリ〜とまで言われてもこういう二世に投票する奴らって一体何なの?
利権屋なの?どMなの?
226名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:49.98 ID:aJuGWc840
左翼はヒステリーのキチガイだからな
石原GJ
227名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:58.31 ID:5v++3cgTO
>>65
日本の福島原発の
3基の原発
メルトダウンと言う 人類史上最悪の事故を教訓にいち早く
ドイツ スイス イタリアは脱原発宣言をした。

一方 人類史上最悪の事故を引き起こした当事国の首相
管直人はいち早く
脱小沢宣言をした
228名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:59.22 ID:JrNHrNLy0
東電の清水社長「原発事故の補償免責あり得る」
http://a.excite.co.jp/News/column/20110428/Rocketnews24_92159.html

首相、東電の賠償免責を否定 国の責任にも言及
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290343.html

枝野長官「東電の損害賠償免責、あり得ない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110325-OYT1T00980.htm


経団連会長、東電国有化論けん制 賠償免責を
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000950.html


福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html

菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのでは
ないか」と答弁。枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって
事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に
言える」と否定した。

吉野氏の主張について自民党の石破茂政調会長は「東電の社会的責任を認識したうえ
での発言と理解している」と説明、免責の是非については明言を避けた。
229名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:03.76 ID:IjGEEKwD0
ヒステリーwwwwwwwwwww
現実を認識しただけだろ
自民もアホなことばっか言ってると政権に復帰できないぞwwww
230名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:05.16 ID:cSeG2DaG0
確かに俺もヒステリーだと思う。

今、日本人には(特に2chには)
「原発推進」と「原発反対」の2極でしか考えられない脳タリンが多すぎ。

1.原発推進
2.原発積極的維持
3.原発消極的維持
4.原発直ちに停止

少なくともこれくらいに区分けした場合、最も多いのは3.じゃないの?
それを書くと4.の人から「推進派」って言われるんだよなw
231名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:19.49 ID:Yg+in94m0
ドイツとイタリアに行って言え。

日本は事故が起きた当事者、原発の安全性や放射能に敏感になるのはしょうがない。
現実に、放射能濃度も事故前より上がってる。

むしろ、地球の裏側の原発事故に過敏に反応するドイツ、イタリア両国の方がヒステリーに近い。
そういえば、この両国とも独裁者を育んで、戦争を拡大して言った歴史が、、おゃ、

集団ヒステリーは独裁の温床、これもまた歴史の事実。
日本もそれにかかりやすいのも事実。
232名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:24.34 ID:G4z2z6k60
石原さんよ

そんなこと言ったら危険厨の立場がないだろw
せめてもうちょっと優しく言ってやれ
233名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:25.68 ID:fG4ykI6I0
ブームのが良かったんじゃないか
234名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:33.51 ID:916ljJ+q0
>>174
事故が起きて危険だからすぐ止めろ
これじゃ人間先に進めないってことが理解できてないやつが多い
止めるべきじゃなくて安全にすべきってならまだわかるがな
代案を提示することなく反原発やって満足してるようなのはまさにヒステリーそのもの
235名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:43.65 ID:nNR9+u070
自民は缶つぶしを集団ヒステリーでしてるしwww
236名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:46.91 ID:dajNzCXC0
おっと、おもわず炎上だな。
237名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:47.40 ID:z9Xuoksy0
大気汚染や海洋汚染のことも考えたら日本一国の意向でどうこうできる話ではなくなるのでは?
中国やロシアが「原発を存続させるなら金銭的な保障をしろ」って言ってきたらどうするんだろ?
まぁ自民なら言われるままに支払うんだろうけど
238名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:56.08 ID:+1BtHiX40
東電が公表した「事故記録データ」によると、
大津波が福島第一原発を襲う数分前、3月11日午後3時29分に
1号機から約1.5キロ離れたモニタリング・ポストで高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aVMCDQF3R2OI
239 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 14:58:02.06 ID:b11cSKEgO
>>214
論理なんかねぇだろ
電気使って原発反対とかwwwwwww
240名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:15.29 ID:xkBOKJNL0
図星付かれてヒステリー再発
241名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:16.37 ID:InxC6pp10
問題発言だね。

ヒステリーでなく、キチガイでしょ。

 全共闘、全学連、中核派、九条の会、キチガイ左翼系市民団体、社会党・・・うさんくさい連中ばっか。日の丸も引きずり落し、破く連中。
池沼のような勝手なことをわめき散らし、周りの通行人の通行のじゃまをし、騒音で付近住民に迷惑をかけた、ゴミクズ連中だよ。

242名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:18.33 ID:iU8Dz4LuP
いかに今まで原発の情報が隠蔽されてきたかって事だろうね
平時から全ての情報を出していればこんな事にならなかったのに
243名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:18.68 ID:nZRqDAWH0
解散しなくていいよ、もうお終いだ
244名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:25.58 ID:avldEmcxO
病的にヒステリーなのも困るが、無関心が多いのも困りもの。
平穏は、いつか壊れる。その「いつか」が今回だった。後でそう思い返す…かも知れない。
245名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:31.26 ID:kKNdd2Ye0
>>231
おまえ石原と同じことしか言ってないよ?
「大事故だからヒステリーになるのも理解できる」ってw
246 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/14(火) 14:58:42.81 ID:CGGjcWH10
制御しきれない道具なんだから、反対されてもしょうがないじゃん。
247名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:43.47 ID:s6oYiYzn0
竹島で騒いでたのは何だったのか・・
46都道府県になってしまったんだが・・
248グレッグ:2011/06/14(火) 14:58:48.43 ID://9zEDGa0
原発推進派が絶対安全といい推進してきた原発は、たった震度5で損壊し甚大な被害をもたらした。
だが、やつらはなんら反省するところはなく、総理大臣はサミットでこれからも原発を推進すると言い放った。
犠牲者に対してはもとより、核の惨禍が日本自体、世界自体にも向けられているということに気がつきもしない、
無知ともいえる傲慢な態度である。こんな知能の低い人間たちに国を任せていては日本は必ず滅ぶ。
いや、私はむしろ日本国(極左天皇カルト140年戦犯国)は今こそ滅ぶべきであると思っているが。
249名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:59.76 ID:3KUuL3/V0
ヒステリーだの左翼だの
原発の横に住んでから偉そうなこと言えよ
250名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:07.37 ID:fWQei0Vd0
日本に必要な電力が1000として、原子炉一基の発電能力を10とする。
太陽光パネルなどが普及して再生可能エネルギーが10となり合計1010
となった段階で原子炉を一基、古いものから停止する。これを繰り返せば
40年くらいで脱原子力でイケルんじゃない?
251名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:12.35 ID:O8zQqyRZO
自民党本部の前で脱原発デモ
自民党本部の前で脱原発デモ
自民党本部の前で脱原発デモ
石原! 出てこいや!
252名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:16.58 ID:vx3tQJOd0
あまりの事故に政治家が現実を逃避するからこうなってんだよね。
253名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:17.05 ID:2dAwEmzy0
>>197
ヒント:パネルの枚数
あと、1箇所に集めるとそこの天候によって発電量が左右されすぎるから
パネルは日本国中に分散化しないといけない。
さて、保守人員は全国に何人必要でしょう?
254名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:24.42 ID:XvhiETsL0
>>217
福島第一が日本経済に与えたダメージは無視? トヨタのラインはまだ完全復旧には至らないんだけどどう思う?
255名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:25.11 ID:f+WG4pCY0
マスゴミは原発推進発言として徹底的に痛めつけろや

これは明らかな問題発言だ
256名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:29.22 ID:jgq+h2Xh0
愛国的な自民でも国を破滅させる原発は擁護かよ・・・orz
257名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:31.74 ID:vleQZVt20
東京もチェルノブイリ第三管理区域になってるのに
(10〜20年の間に、ガン白血病骨肉腫が多発)
258名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:32.96 ID:y+kBkBt/0
お前らクズの安全神話が想定外とか言う詭弁で作られてた戯言だった事に恐怖したんだろ。
259名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:36.63 ID:YPZ/ScrN0
>>234
事故にも色々あるじゃん
タイタニックが沈没したから客船止めろって言う人はヒステリーでいいと思うけど
原発はその比じゃないだろ
260名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:38.31 ID:ZLamM42t0
自民に脱原発なんていないんだから石原を叩いてもしょうがないんだよ。
むしろ逆風の中、自分の立場を明確にしたわけだから男らしいとさえ思うね。
261名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:44.55 ID:o4mKYtAA0
最近の自民党はレッテル貼りばかり ネトウヨレベルになってる

これも民主にいつも言い過ぎて慣れてしまったから
国民に向けたら言ったらどうなるかとかもうわからなくなってる
262名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:50.50 ID:aJuGWc840
次の総理は石原だな
嫌味の使い方が上手いね
263名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:54.12 ID:1LMF5zbn0
>>1
まさか福島で言ったんじゃないだろうな
264名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:55.41 ID:IdNempnz0
>>220
女川の住民は大地震に襲われて、絶対安全な原発に避難したそうだ。
265名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:00.48 ID:k1gef2HK0
国民は落ち着いて東電政府関係者が全員死ねばいいと思っているよ
266名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:11.96 ID:mlll6NKL0
このスレも
ヒステリーばっかりだな
267名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:12.46 ID:kI7qw0O80
石原の人間性がよく分かった
立派なお坊ちゃん政治家だ
268名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:13.25 ID:s5IXo/zC0
>>230
でも消極的維持は日本だと、そのままズルズルと続けていってしまいそうなんだよね
そしていつの間にか、原発は絶対安全とか言い出す

そして繰り返し

日本人のお気楽さを舐めてはいけない
やるなら一気にやらないと何も決められない民族だから
269名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:15.41 ID:Jh74IBIp0
>>230
お前、今朝のNHK世論調査見たか?

「原発は徐々に減らすべき」
が一番多かったぞ。

お前の分類も、維持と直ちに停止の2択なのはおかしいだろうが。
270名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:16.04 ID:ioupPK4X0
自分らで推進した原発でアレだけの事故を起こしておきながら、
テメーらこそが少しはヒステリーになれよ。
271名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:21.06 ID:k6Up7JtO0
原子力は素晴らしいエネルギーだが、
利権と保身に固執する日本の政治家と役人には扱う事が出来ない。
原発事故に関わる全ての政治家と役人と研究者を厳罰に処してこそ
次世代の原発を推進させる事が出来る。
272名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:24.58 ID:OwWnV6dU0
>>182
職員と取材陣が逃げ出すのを、俺らがどーして知ることが
できるんだ?
273名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:24.61 ID:PNJZdV0z0
>>201
ドイツとイタリアだけじゃねーか。
274名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:26.77 ID:/n6WWXAF0
自民には頑張って欲しかったんだが、この発言はいただけないね。
せっかく今がチャンスなのにアホだな。
275名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:27.85 ID:QTumviyfO
>>242
女川の津波対策の云々は情報はあったよ
276名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:29.28 ID:m3eyXYQ60
>>1
ヒステリーじゃない
ずさんな安全管理、被爆地見殺しの隠蔽、
こんないい加減な国で二度と原発は作らせてはならんという
後世に対しての責任だよ。
つか、所詮推進してきた自民だな。おまえらも責任の片棒担いでると自覚しやがれ
277名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:34.26 ID:AIh43WX20
ドイツやイタリアは脱原発らしいけど
隣国の原発から結局バンバン電気を買うわけだろ?
安全性においてもあまり意味がないよな
278名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:35.34 ID:vIEBKxIc0

東電の金で買収されたキモヲタ石破

こいつに、崇高な理念なんてない

防衛をえらそうに語りながら、核武装に反対していたヘタレ
279名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:35.86 ID:ZErwDMaw0
あれだけの事故でこれだけ冷静な国民も珍しいと思うがw
遠く離れたドイツでさえ、日本の事故を教訓として、アメリカ・ロシア・日本が原発をメルトダウンさせてドイツだけは安全と言えなかったわけだろ?
日本で原発終了(即時じゃない)となるのは当然のこと。
100%賠償のはずが・・・ふぐすまで農民の自殺者続出!
もう誰も作らせないよwww
今あるのは寿命まで使うとしても。
280名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:58.73 ID:eF15niSB0
親父は津波は日本人に対する天罰だと言い
息子は反原発は集団ヒステリー・・・

ものすごい上から目線な親子だよね
281名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:58.86 ID:sLfpaJEZ0
本当のことだから仕方ない。 今すぐ全部止めろって言ってるもんな。
282名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:59.14 ID:iK3ooPOm0
>>239
代替エネルギーがいくらでもある。
いままでは、原子力屋がそれらをつぶしてきた
283名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:05.27 ID:n6GD3MioO
馬鹿な二世議員が言ってんだから国民はもっとヒステリ〜に怒った方がいいよ!
284名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:06.12 ID:TLLMUVvFO
代案もなく
「生活スタイル変えろ」とか自然エネルギーとか非現実的な事しか言わないから
ヒステリー以外の何者でもないな
285名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:09.25 ID:xbahEUbl0
危機意識がヒステリーと呼ばれる時代か
286名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:18.44 ID:dajNzCXC0
たのしそうだな〜 朝鮮猿。
自嘲のフリして人種差別思いっきりできるもんなあ
>>230
<丶`∀´>今、日本人には(特に2chには)
「原発推進」と「原発反対」の2極でしか考えられない脳タリンが多すぎ。
287名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:24.71 ID:2qgBdyV40
これのどこが不適切なんだ?
なんでもかんでも不適切言うなマスゴミが
288名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:25.87 ID:9JBU3OK30
総裁であるハニー谷垣自身が災害直後には原発政策見直しって
おっしゃったからなぁww(後、圧力により修正w)
289名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:26.73 ID:cSeG2DaG0
しかもこのスレで
原発をネタに自民党叩きしてるミンスがいるwwww

www
290名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:30.22 ID:FphaMFgNP
すぐに廃止を叫ぶ社民、共産は論外
だが自民や石原親子の原発推進っぷりもシラけるわ
地下原子炉を考えてるたち日とか下手したら菅のが
原発や電力政策はマシかもな
291名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:32.04 ID:WNPg9fQS0
騒ぎ過ぎ。現場の人が死んでからにしろ。
292名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:32.27 ID:I33hNG5C0
>>273
敗戦国トリオ(w
293名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:36.66 ID:HO4G5VDU0
でもさ、党派はおいておいて

政治家がこんな発言するっていうことは
福島という国土が事実上失われた、
そういう認識は全くないっていうことだよね。

原発の中身がばら撒かれてるって何を意味するか
考えないのかな?
本来なら使用済みになったあと最終処分場に何万年も
地下保管するようなものがそこらにあるっていうことの意味を。
294名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:38.45 ID:W7ftz25z0
>>208
原発利権が云々とか言ってるのは日本の国力を落とそうとしてるブサヨだからな
295名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:38.85 ID:TujY40Ib0
ほんと迷惑な話だな、別に原発推進を支持してるわけでもないが
せっかく大枚はたいて造った原発なんだから安全管理を徹底的にやって
既存のものは有効活用すれば良いだけの話
わざわざ止めて、電気料金を上げるなんざヒステリックに近いものを感じる
反原発厨が値上げ分相当を負担してくれるってんなら、別に反対しないよ
296名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:39.77 ID:yzgC8xw10
すぐに東海大地震がやってくる!日本は断層の上に立つ島国!原発は危険だ!今すぐ全部廃炉だ!

40年間何してたん?
297名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:40.26 ID:5v++3cgTO
>>1
事実上 国土が半分になったのにヒステリーも起こすだろ?
298名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:47.25 ID:P67+6Q6T0
石原は評価してないが、これは正しいだろ。
299名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:01:56.03 ID:k/4xa/Ew0
ブ○クサヨク発狂
300名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:05.82 ID:916ljJ+q0
>.250
太陽光発電は不安定で大量の蓄電も今の技術じゃ難しいからなー
火力に置き換えならできると思う
CO2削減をあきらめることが大前提だが
301名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:18.55 ID:1+irck2W0
>>1
外国人記者が居ないのにもかかわらず
誰も居ない座席に向かって記者会見したのは誰だっけ
302名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:22.29 ID:uj2O3u3bi
利権、特殊法人、広告
とにかく闇が大きすぎる
もう一個くらい爆発しないとわからんのか???
303名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:24.74 ID:uENHnH9n0
官降ろしの方が遥かに集団ヒステリーだろw
304名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:25.95 ID:4H3FZOPm0
日本人に覚悟があって反原発を叫んでるとは思えないもんな
原発をやめることによる不便や貧乏を覚悟してるのかよ?
相変わらず電化製品に囲まれて夜中までコウコウと電気つけながら暮らしたいんだろ?
原発やめたらそんなのはムリ
その他いろんな不便や貧しさが待っている
それも覚悟で原発反対と叫んでるようにはどうしても思えない
305名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:28.63 ID:OEMNfI3Q0
ちんたろうとのぶてるん家の庭に原子炉を置いたなら、
ヒステリー発言は肯定してやるよ
306名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:31.81 ID:Bibl5jrn0
石原終了。
307名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:33.88 ID:xkBOKJNL0
>>289
ヒステリーを装って政争の具にしたいだけなんだな。
次の総選挙へ向けた仕込みというか。
308名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:35.71 ID:7pxs6KFR0
もう1、2回チェルノブイリ・福島級の原発事故が起これば
原発は国を超えた問題になるだろうな

それまで待つのか
309名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:37.91 ID:cSeG2DaG0
>>269
それが3.だと言ってるんだよ。
徐々に減らすしかないだろ?
いずれなくすことを視野に入れた消極的維持。
310名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:38.61 ID:y99Mxi3Z0
原発停止派であっても現実的に原発を即停止することは無理だし、
一般には原発はとりあえず少しずつ数を減らして
代替電力を確保してから停止していけば良いという穏健派な中間派
が多いと思うよ
実際国民投票しても8割くらいはそうなるんじゃない
現実に原発を即停止って言うのは単なるテロリズムで
極左かよっぽどの原発アレルギーだけでしょ
311名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:45.68 ID:YPZ/ScrN0
この理屈だと チッソ水銀で水俣病や非加熱製剤でエイズや石綿粉じんで肺がんも集団ヒステリーになってしまうな
312名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:45.93 ID:3+HwJQuB0
「集団ヒステリー」
学術用語的にはとても正しい。
313名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:46.00 ID:8GjXmZqg0
>>234
代案が有ろうが無かろうが、原発事故を目の当たりに見たら止めるのが筋だろ。。。

予測不可能・計測不可能・修復不可能なリスクが有ったわけなんだけど、
それに見合うリターンって何?
314名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:53.23 ID:NYD+VOIcO
都もだけど、石原個人も、かなり東電株持ってそうだな(笑)
315名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:54.02 ID:1MkVL+dl0
完全ヒステリーだもんな
東電社員の子供まで差別しろとか
正気の沙汰とは思えん
316名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:58.59 ID:9wSeWVxn0
>>182
本当の事故なら職員が逃げ出したとわかった頃に一般人は手遅れ
これが正解だからなw
おせー情報公開に対応、
放射線相手に自警団組んで立ち向かうことはできない
ヒスにもなるさ
317名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:02.79 ID:anqNlWRAO
事故があった、じゃなく今も片付いてないのが問題
318名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:03.16 ID:Qay++V5W0
> 集団ヒステリー状態

第二次大戦
日米安保
学生闘争
バブル
小泉政権
自民政権終焉
原発廃止
管おろし
319名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:11.51 ID:1EX50NCE0
放射能を浴びながら崖に向かうレミングのおヒス集団↓
320名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:29.13 ID:n6GD3MioO
おい!
ふざけんなよ!
顔の面積が広い石破!
321名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:36.83 ID:2dAwEmzy0
>>272
報道されないと思うか?
原発方面から大量に車が逃げてきても、近隣の街がそのまま平穏でいるとおもうか?
322名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:37.70 ID:iU8Dz4LuP
>>268
正解w
俺のスタンスなんて3/11から変わってないが
3/11以前なんて消極的維持のレスですら
サヨ乙w チョンは帰れ で終わり
323名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:41.14 ID:ZLamM42t0
ドイツやイタリアのような二等国と、日本のような一等国を
同列に考える事自体間違いなんだけどな。
324名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:43.53 ID:mv9PWnciO
ヒステリー左翼も、夏の酷暑で黙り込むだろ。

放射能エアコン最高!
放射能ビール美味い!
325名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:45.03 ID:I33hNG5C0
>>304
イタリアは実際に止めて覚悟を決めたからな。黄色い猿とは違うんだよ(w
326名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:03:50.73 ID:bh118rii0



   こいつ国民をなめすぎだろ・・・・

    どんだけバカにしてんだよ


327名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:11.72 ID:74KnLgu90
>>230
その分類はおかしいな。
1原発推進
2原発維持
3段階的廃止
4即座に全廃
2と3の境界があいまいで,
どちらにするか迷っているところだ。
328名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:23.10 ID:cSeG2DaG0
>>307
自民以上に原発を増設したい民主が
原発をネタに自民を叩くの図

www
329名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:25.44 ID:GNKlKqrY0
集団ヒステリーwww

あくまでも利権の側に回るんだな
これじゃあどれだけ深刻な事態が起きても国民共は黙って従えってことかよ石原
330名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:28.07 ID:YnWE+NJD0
今回の事故で国民と原発行政に対しての信頼感が完全崩壊したんだけど、
判ってんのかな。

今、原発行政推進に責任がある政治家がすべき事は、
この崩壊した原発行政に対する信頼を取り戻す努力をする事。
若しくは別の道を提示する事。

石原に自覚あるならせめて前者の行動をとってくれ。
日本が自民と官僚の独裁国歌って言いたいなら判らんでもないが。
331名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:31.51 ID:elLXknvS0
まぁ集団ヒステリーではあるけど、日本人はいっつもそんな感じだよね
前の衆院選のときも集団ヒステリーっぽくてキモかったし
「ちょっと落ち着いて考えてみる」ができない
332名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:37.00 ID:zKuE8g010
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
333名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:40.94 ID:ioupPK4X0
ああいう状態をヒステリーというのなら、
それはもうヒステリーでもかまわないよ。

でも反対だ。
334名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:43.26 ID:k1gef2HK0
>>295
分かったから賛成派で福島の賠償全額補償してやれよ
税金分も増税は賛成派だけな
335名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:48.84 ID:OEMNfI3Q0
>>177
危険なのは事実じゃないか。特に「事故は起きない」(起きると考えてもいけない)
などというふざけた前提では、危険な事故が起きて当たり前
何を寝言をいっている
336名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:52.48 ID:y99Mxi3Z0
ヒステリーではないが菅首相は即刻やめてもらおう
こいつがいると日本の復興の邪魔しかしない
日本が復興するには1番の邪魔でしかない
337名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:58.71 ID:y+kBkBt/0
>>260
現状、河野は一応脱原発の立場の筈。
孤立してるし、主流派じゃないし、自民信者にも嫌われてるけどw
更に、例によって例の如く言ってる事が突如変わる可能性も高いがw
338名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:04:59.28 ID:ZErwDMaw0
>>304
そういう問題じゃないし。
もう誰も地元へ原発を作らせないからw
安全神話で前金渡して何とかカッペを騙してきたわけ。
これだけ被害が出ちゃうと、もうカッペだって騙されない。
今後は大金だったはずの補助金を見て、こんなはした金で死ねるか!となる。
覚悟とか以前の問題。
新しい原発ができない(50年くらいで廃炉)以上、代替発電を考えるしかない。
339名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:05.35 ID:O8zQqyRZO
自民党本部の前で脱原発デモ
自民党本部の前で脱原発デモ
自民党本部の前で脱原発デモ
集団ヒステリーの力を見せつけてやるよ!
340名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:07.89 ID:2IqdVAK90
マスゴミ語訳

批判も出そうだ

批判したくて堪らない、デッチあげてでも潰すぞ
341名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:09.37 ID:cvLe41Wl0
>>9
孫どころか息子の代で日本を壊した団塊サヨクが何言ってんだよ。
342名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:14.30 ID:InxC6pp10
別に原発は問題無い。事実緊急停止は出来たんだから。

 要は古いタイプで耐震基準も満たさないやつを廃炉にして、最新式を導入すれば問題ない、ってこと。
それだけのこと。


343名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:21.18 ID:uyGwnfuk0
ヒステリーっていうか、これは現実。
そしてまだ続いてる。
344名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:33.50 ID:XvhiETsL0
ネトウヨ理論だと、イタリア人もドイツ人もみんなチョン。仲良くできるのは、フランス人だけw
345名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:34.04 ID:OwWnV6dU0
>>230
積極的だろうと消極的だろうと東電や中電では
原発なんか無理。

この前の浜岡なんて、地震すら起きてなくただ止める
だけなのに、あの始末だったじゃんw
346名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:34.07 ID:RdcI4pmQ0
ほんと自民党は公務員と利権の為だけの政党だな

もう応援できるのがみんなの党しかなくなったぜ
347名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:40.76 ID:f0SQR8h90
原発というより東電 経産省 保安院 安全委員会の現行運用システムじゃ危なくてしょうがないってことだろ
348名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:47.08 ID:HO4G5VDU0
「原発は危険だからすぐ停止しろ」

主張がこれだけなら、確かに集団ヒステリーといえなくもない。
主張の本意はリスク回避であるはずなのに
停止しただけでは微々たる軽減しかされないからな。


でも、そんなことを主張しているのは少数だろうにな。
多くのひとは、除染とか徐々に減らせとか、そういう穏健な意見言ってるのに
それをヒステリー視するって、どんだけよ。>のぶてる
349名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:56.19 ID:cSeG2DaG0
>>327
まあ、そういうニュアンスを書きたかったwスマン
350名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:05:57.89 ID:8EeLd9mr0
これって記事書く記者の気分次第で何を前面に出すのか好きなように書けるよね(´・ω・`)
351名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:01.31 ID:wenUGilp0
あららKYだね
自民て原発推進なのか
352名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:14.63 ID:6cRyRdA30
自民の嫌菅ぶりも、あれだけ大きな事故があったので、
集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かるよw
353名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:17.82 ID:xkBOKJNL0
>>328
反原発からはそれが透けて見えるから白ける。
すべて次なる総選挙へ向けた壮大な仕込み。
354名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:19.83 ID:/Hwc3nysP
大半の国民は冷静に捉えているのだからやはり集団ヒステリーと言うしかない。
355名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:20.09 ID:1EX50NCE0
スイスも原発やめてんだが‥

美しい国土のところは止めている、英仏だな例外は
356名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:35.87 ID:I2QqdltX0
揚げ足を取られるうかつな発言だ
首相になりたいならもっと多くの修練をつまないとw

原発反対にだっていろいろある
・元から反対
・今回の件でようやくリスクの高さを知り冷静に反対にまわった人
・本物の集団ヒステリーでよく考えず反対
・政治的意図で煽る人・・・など

どの位置にいる人にも反感をかう
本物の集団ヒステリーで反対している人には特にwww
357名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:44.56 ID:aNvPTR8G0
>>1
集団ヒステリーか。
まあ、その通りだな。
358名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:57.99 ID:nxo2R6W70
言葉選べや
359名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:03.16 ID:iU8Dz4LuP
>>342
最新式って何がどう変わってるのか理解してんの?www
ぶっちゃけ何も変わらんw
水素爆発の日が次の日になったぐらいのもんだよ
360名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:06.28 ID:RPVS/QGG0
>>231
なにお前?すべってるし、かっこいいと思ってんの?その言い方
361名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:11.62 ID:s5IXo/zC0
>>234
緒論から違う
代案も何も、元々から喧伝していた安全性ってのが実は嘘でした
なんでも想定外ですってのがバレただけだろ
原子炉とかミサイルがおちなきゃ大丈夫とか言う学者が多かったんだぞ

現実の被害の大きさを考えれば無理をしてでも止めるという方向自体は間違っていない
なぜなら、それくらいのことを言わないと世の中が動かないから

特に日本なんて国は何でも先延ばしするうちに何も対策を打たない
政治と行政は国民の安全より利権が第一
代案をといううちに年月だけがたって放置

こんなの今まで何回あったか?
362名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:18.69 ID:qFDfQmIl0
もんじゅの維持費500億てのはすごいな・・

しかし下っ端しか責任をとらないこの国の不思議
363名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:23.25 ID:+1BtHiX40
おやじが
またオリンピックを口実に電通にお金を流すから
安泰なんだろ
気が緩んだか
364名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:27.61 ID:YPZ/ScrN0
>>349
アホか
ディベートは0か1かじゃないと盛り上がらんだろ
4つも選択肢があるとは何事だ!
サンデル教授に名前を覚えてもらえないぞ
365名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:28.66 ID:qiqKHR5G0
まあ、アホサヨクの煽った集団ヒステリー以外の
何物でもないな。

アホサヨクはいいかげんにしろ。
これ以上日本をめちゃくちゃにするんじゃないぞ。
366名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:33.78 ID:916ljJ+q0
>>313
だから急に止めるのは難しいだろうと
日本に大不況もたらしたいなら別だけれど?

もう一度おきるかどうかわからない事故の可能性で経済を殺すことが政治家として良い策と言えるのか?
徐々に減らして火力転換とかならまだわかるが
367名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:34.67 ID:f+WG4pCY0
原発は全廃

これ以外の選択肢はない
368名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:44.97 ID:5v++3cgTO
だったので×
なので○

収束したような表現やめろやw
369名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:56.44 ID:HO4G5VDU0
まぁ、でもさ、

この発言はマスゴミは叩かないだろう。
370名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:07:58.57 ID:JrNHrNLy0
エネルギー計画、白紙見直し=原発重視修正も−事故検証で3原則・首相会見

 菅直人首相は10日夕、首相官邸で記者会見し、東京電力福島第1原発事故を受け
た今後のエネルギー政策に関し「従来のエネルギー基本計画は白紙に戻し議論する必
要がある」と述べ、原子力発電の推進を盛り込んだ現行計画を白紙で見直す考えを明
らかにした。

首相は「(太陽光や風力など)自然エネルギーと省エネルギーをもう二つの柱として、
これまで以上の力を注いでいく」と述べ、これまでの原発重視の路線修正に意欲を
示した。

 首相はまた、福島第1原発事故を検証する第三者委員会として「原子力事故調査
委員会」を近く発足させる考えを強調。検証作業に際しては、(1)従来の原子力行政
からの独立性(2)国民や国際社会に事実を示す公開性(3)技術分野だけでなく、
制度や組織の在り方も含む包括性−を重視する方針を示した。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051000807
371名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:05.98 ID:OEMNfI3Q0
>>206
推進派の作った「わくわく原子力ランド」などでは絶対安全だという記述しかない
動かぬ証拠だ。少なくとも二枚舌だった事は証明済み
372名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:15.24 ID:hgVjTvQf0
なかなか話題に上がってこないが、
韓国の原発の所在地をみてみそ
事故があれば対馬は被災地になり、
チェルブイ級であれば九州、中国地方にまでくるぞ。
風向きを考えれば西日本アウトだろ。
福島より酷い状況になるぞ。
373名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:19.85 ID:rtv95fsDi
自民党ネットサポーターズクラブの擁護が見苦しいな
374名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:21.36 ID:n6GD3MioO
お父ちゃんの株が紙切れになったからヒステリー起こして言ってるだけだろ、それにすぐ同調するバカウヨ。
375名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:25.36 ID:fWU1JdHyO
自民党はこの期に及んでまだ原発推進かよ
原発カルトじゃん
376名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:28.33 ID:kzBIOTOL0
万一もんじゅがポポポポーンして、同じことが言えるのか?のぶてるよお。
377名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:32.88 ID:XeQUDGLYO
電気喰らいのテレビ局は、取りあえず電気を一番使う昼帯とゴールデンタイムを
停波して、原発依存を止めてら文句を言ってくれ

あと一番の悪は、運用できてない東電と民主党にあるってのは、
IAEAほか、世界も認める周知の事実

378名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:53.17 ID:cSeG2DaG0
灯りのついた部屋でPCの電源を何時間も入れたまま、
汗が出てきたらクーラー入れて、
書き込んでるのが「原発を止めろ!」

wwwww
379名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:59.20 ID:5b3XheN00
娘が入社したからな、庇いたい気持ちも解る
380名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:01.45 ID:7pxs6KFR0
>>331
アメリカ人はスリーマイルの事故ごときで
原発の新規建設を何十年もストップさせてしまった

ヨーロッパ人はチェルノブイリの事故で、脱原発を考えるほどアホ

旧ソ連はチェルノブイリを起こして石棺された4号炉の隣で
1号炉-3号炉を運転し続けた


ソ連人は圧倒的にクール
381名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:02.37 ID:t59b8bR40
反原発の奴らは、電力使わない生活を自ら実践してみればいいんだよ。
どうせ無闇矢鱈に脱ダムとか唱えていた奴らと、かなり被るんだろうし。

とりあえず、PCの電源を切ること。
382名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:07.17 ID:eUBM+QPe0
過去の反原発運動もヒステリーと言って迫害してきたのが想像できる発言だ
383名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:27.53 ID:cSeG2DaG0
>>364
www

楽しんでただけかよwww
384名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:28.28 ID:6XRY/hOkO
自民党議員の失言はこういう人間性を疑われるようなのが多い

だが、民主党議員の失言は議員としての資質を疑われるようなのが多い

どっちがマシかね?
385名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:28.52 ID:2dAwEmzy0
どのみち新規原発の建設が不可能な以上、今後は脱原発の道しかないんだけど
原発解体には最終処分場が必要なわけで、ヒス起こす前にそこまで踏まえて考えて欲しいよね。
原発は解体しろ。解体したものは処分するなでは話が進まない悲しい現実がある。
386名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:45.49 ID:QV5mU0Rd0
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。

自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。



↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。


アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。


加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。

民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?

こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
387名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:46.54 ID:UtbiW8hZO
>>345
もんじゅも失敗だし、福井や玄海の原発からも放射能漏れは今まで起きているしね。
388名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:56.41 ID:9wSeWVxn0
>>350
それは常日頃 タイトルを勝手に変えて
都合のいいとこだけ記事抜粋しまくる2ちゃんの転載屋にいってやれw
ばく太とかその際たるもの。
389名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:05.78 ID:HO4G5VDU0
>>371
啓発ビデオの
「プルトニウムは飲んでも安全なんだよ!」とか
反対する人を悪魔的な表現でイラスト化してたりとか
ね。
390名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:12.80 ID:bBnrebdE0
正直あれでヒステリーにならんほうがどうかしてるレベルだろうと思うよ
数年後癌が多発したり奇形が生まれまくっても石原はじめ政治家東電は誰もそれに相当するレベルの責任なんかとりゃしないんだからな
391名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:23.36 ID:T4GLRnWG0
>>6
なんだよ。単なる照明じゃないか、あほ。
392名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:31.11 ID:8jSKCE580
まさにその通りだが、今 言うべきでは無い
393名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:36.22 ID:rdwPHkyJ0
石原の馬鹿
394名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:36.82 ID:YHFDEk9E0
石原バカだろw その一言は敵を増やしただけだ。
395名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:41.99 ID:OEMNfI3Q0
>>217
発展?
すでに売国奴とスパイのせいでズダボロだが…

そもそも人口1.3億の国で残り69億を抜けとか、どんな無理ゲー?
396名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:43.19 ID:yzgC8xw10
>>338
大間原発は?岡田が続行指示出したろ五月に
397名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:53.69 ID:aNvPTR8G0
>>381
同感。なぜネット掲示板に書き込んでいるのかねえ。
398名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:54.02 ID:+1BtHiX40
もんじゅの維持費に比べれば洋上風力発電なんて安いもんだろ
ちょっとやってみろよ
399名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:59.73 ID:59Cpd75Z0


菅、枝野、海江田、細野


SPEEDIのデータを隠蔽して多くの住民を被曝させた犯罪者
400名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:01.01 ID:NrV3BwoI0
>>381
昔は電気なくても暮らせた とか言われる
401名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:03.10 ID:x2PcDMwj0
原発が安全だと説明出来ないんだろ?
なら政治家と電力会社がヒステリーを作っているんだよ。
ゲルも少しは考えて発言しろよ。
402名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:08.22 ID:YPZ/ScrN0
集団ヒステリーがレベルアップするとデモだったり暴動だったりテロだったりするんですね
403名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:20.12 ID:6vvU7lhA0
いや、これはマズいなあ。
「ヒステリー」はまずいよ。
もうすこし、オブラートに包まないと。
404名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:23.67 ID:MVveMTT+0
イタリアだってチェルノで反原発気運が高まったはいいが数年でベルちゃん政権を産んだ
原発推進への切り替えはもう寸前だったんだ
つまりたった数年で人は変わるんだわ
結局便利な生活がいいんだよ
日本人も同じ
いや
移り気な日本人は2年で気が変わるよ
405名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:24.52 ID:6XVFUkss0
「ヒステリー」ってのはまさにこういう時に使うんだな
406名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:26.17 ID:5i9bhVtU0
まぁ次の選挙で原発の問題は争点になりそうなのは確か
407名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:27.16 ID:ys85wPYc0
自民www
408名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:28.24 ID:Cuk3+bBz0
ヒステリーにヒステリーって言ったら怒るに決まってるやん
しかも集団で怒るから面倒だぞ
ヒステリー起こしてない人たちには今更だし、起こしてる馬鹿は更に怒る
この発言に何の得があるんだ
409名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:29.78 ID:CwvIE3BK0
>>367
んなアホなw

自ら選択肢を減らしてどうすんの?
410名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:29.81 ID:vx3tQJOd0
自民が民主がいってるやつより、ヒステリーのほうがいくらかましだな。
411名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:31.45 ID:6FN4Yu+p0
いまだに利権に群がるカス野郎共
ポンコツ原発だった責任取れや
412名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:47.31 ID:I33hNG5C0
【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
413名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:47.42 ID:y+kBkBt/0
>>342
作ってる奴や扱ってる奴や管理してる奴に問題があるから最新式でも事故は起こる。
そして一度暴走が起これば被害の拡大を防ぐ手段は人類には無い。
414名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:04.83 ID:CBoIBhNe0
国民のことなんて何も考えてない自民党、流石だわ
415名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:07.85 ID:n6GD3MioO
原発擁護ばっかりして〜マジでふざけんな石破ら!
416名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:11.19 ID:AIh43WX20
この反原発派って前の選挙で民主に投票した層だろ

国民が馬鹿だったら何をしてもダメなんだよ
417名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:15.35 ID:HO4G5VDU0
どちらかというと
政治家のほうが

原発推進集団ヒステリー

だと思う。
418名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:19.87 ID:s4ejFHwS0
>あれだけ大きな事故があったので

まだ収束すらしてねーぞクズ
419名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:28.77 ID:rnx2YsaK0
これが自民の総意なの?
420名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:29.48 ID:TvHUSpPf0
自民も民主も駄目で他にまともな政党が無い日本終わってる
421名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:32.19 ID:8GjXmZqg0
>>366
俺はリターンを知りたかったんだけど、君の答えは「経済」か。。。
あと俺は即時停止派じゃないからあしからず。
422名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:35.01 ID:kzBIOTOL0
福一にも原発建設反対派はいたはずだ。
それなりの反対活動もしていたんだろうな。

おいのぶてるよ、過去に戻ってそいつらに「集団ヒステリーは慎め」って言ってこいよ。
オマエが今言ってることは、それに等しいぞ。
423名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:40.20 ID:+ayW1YZ70
パパに頼んでお台場に原発作ってもらえよ
首都原発東京
424名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:40.59 ID:fKCbU5pI0
>>381
今ほとんどの原発が止まってるのに何言ってんの?
425名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:41.52 ID:9vhzlqOJ0
ひょろっとしてとぼけたクソヤローだなコイツも
何がヒステリーだよ

毎日ヒスってるてめーのオヤジに言えよアホが
426名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:42.78 ID:Qmg4A8A30
これはあまりにもひどい
長いこと自民党を支持してきたが、このままなら縁を切らせてもらうと
石原のHPにメールをしてきた
427名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:44.53 ID:kI7qw0O80
あまりに政治家を信用しすぎた
政治家が変わらないなら国民が政治家を疑うしかない
国は国民を愛さない
犠牲を強いるのみ
428名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:57.35 ID:0ywu0gBf0
娘が東電だから必死です
429名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:12.31 ID:0r4pqFWw0
石原w
430名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:13.19 ID:wenUGilp0
利権党はやっぱり時代に合ってないね
そりゃ負けるさ
431名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:19.48 ID:a0vEiEjD0
ヒステリーは石原爺おまえだろw
432名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:33.96 ID:YPZ/ScrN0
>>428
それ石破wwwwwww
433名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:39.87 ID:Bibl5jrn0
原発の高濃度汚染物の最終処分場の場所も決まってない。
地下に100,000万年保管するそうだが、人類の歴史よりながいんだからなー。
これの費用も当然含まれていない。
原発は間違いだったな。
さっさとやめた方がいい。
434名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:47.74 ID:OEMNfI3Q0
>>284
火力。終了
435名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:48.63 ID:zB8GhbRm0
自民党「国会を延長しろ!不信任案提出だ!」 →否決 →自民党「国会を延長するな!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307999139/
436名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:52.42 ID:Jh74IBIp0
>>315

これだけ大災害を起こして大勢の国民を苦しめて、
会社自体も存続の危機にある状態で、
ボーナスたんまりもらった家族どもを憎んで何が悪い?
437名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:56.80 ID:IqyjtN520
>>230
もっと分類できるだろ

1.原発積極的推進
2原発消極的推進
3原発積極的維持
4原発消極的維持
5.原発積極的停止
6原発消極的停止
7.原発直ちに停止
8原発は停止するがただちに停止するわけではない
9原発何がなんでも停止
10原発なんて最初から存在しなかった
11原発は飾りです
12原発は金星人が作った
13一定の目処が立ったら原発について重要な決定をする所存である
14原発をあきらめない
15美しい原発
438名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:13:57.74 ID:W7ftz25z0
このスレで石原叩いてる連中の反応が
集団ヒステリーそのもので笑ったw
439名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:01.56 ID:I33hNG5C0
>>404
「国民は、我々の生活にはもっと休みが必要だと言ってたくせに、今度は仕事が無いなどと文句を言っている」(80年代の不況時に発言)
エディンバラ公フィリップ
440名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:06.70 ID:QDjIk0Of0
>>44
そう、民主の政策や事故対応はクソだけど
どっしりと政権の上にあぐらをかき利権体質を創り上げてきたのは
自民党であり官僚官庁なんだよね。
二大政党制はおろか信頼するに足る政党が無いとは日本の国力も弱くなるわけだよ。
441にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 15:14:07.77 ID:nKYOD6Rp0
>>6
変わったきりだな。
さっそく東大の教授に知らせて
Nature宛に論文を書いてもらえ
442名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:10.45 ID:tXu2ZVOV0
>表現が不適切との批判も出そうだ。

いい加減この書き方やめろよ
443   :2011/06/14(火) 15:14:16.08 ID:7DKz8ieF0
日本以外の国であったら東電社員は道歩けネーぞ普通
444名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:23.68 ID:VWqOl7lGP
集団ヒステリー乙>>1-1000
445名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:38.84 ID:CwvIE3BK0
>>434
エリアによっては賄えません
446名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:47.85 ID:n6GD3MioO
石破らはマジでふざけとる!
447名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:51.38 ID:iU8Dz4LuP
自民には利権と言う足枷のせいで
選択肢が無いんだろうなぁ
保守と言うより選択肢が無い状態w
448名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:14:52.93 ID:Vjv7gv960
>>430
まぁ 簡単に言えばそういうことなんだよね。
経済のために、復興を進めるために って言っても
年寄りさえ、後悔モードに入ってるし。
449名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:15:04.46 ID:9lEq0x130
危険すぎて福島原発を解体できないくせに
450名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:15:23.79 ID:AIh43WX20
>>436
ヒステリー発見
451名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:15:39.49 ID:bBnrebdE0
なにがなんでも原発今すぐ撤廃って騒ぐ奴に加えて反原発は電気使うなって馬鹿がが一番ヒステリー起こしてるよね
452名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:03.45 ID:OwWnV6dU0
>>294
原発利権の果てに福島がああなって人住めなくなる。
水飲めなくなるっていってるのに、ブサヨの国力削ぐ
前に、お前の好きな自民が思いっきり国力削いでるじゃんwww
453名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:04.43 ID:QV5mU0Rd0
>>370
5月10日に見直す「フリ」して、5月31日にこれw


「民主党は意地でも脱原発はしたくない」んだよ。
日本破壊のために原発推進してるんだ。




【原発問題】 浜岡以外の原発、稼働させるべき…菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306851435/

 菅首相は31日、都内で開かれた全国知事会議で、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県)の
停止要請について、「地震の専門家が、高い確率での地震発生を見解として出しているので、
特別な場所だ」と述べた。

 他の原発については「基本的には安全性が確認されているものは、稼働して電力供給に
あたってもらうという姿勢で国は臨んでいく」として、稼働させるべきだとの考えを示した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110531-OYT1T01114.htm?from=main2
454名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:05.84 ID:FlgdJ5ZJ0
だった?
現在進行形だと思うけど……
455名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:10.54 ID:UtbiW8hZO
フランスは原発国だけど地震も無いし一流技術国だから勝手にすれば?

日本は地震国だし、原発事故対応グダグダな二流技術国ってわかったから原発は無理
456名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:15.27 ID:/x2JJ6wV0
表現が不適切との批判も出そうだ。
            批判も出そうだ。
            批判も出そうだ。
            批判も出そうだ。
            批判も出そうだ。
457名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:15.61 ID:HO4G5VDU0
利権政党自民党の限界だなw

みんな忘れてたから
もうすこしで騙しきれたのに、
思い出されちゃいましたね。
458名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:19.98 ID:m3eyXYQ60
ヒステリーいうならドイツやスイス、イタリアなんてその最たるモンだろ
実害ないのにあのザマ。
実害あった日本なら当然だろ。
つーか石原親子揃って与党ボケが未だ抜けきらんとみゆる
459名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:25.74 ID:uj2O3u3bi
使用済み核燃料の保管にいったい誰が金払うんだ???
460名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:27.84 ID:HKdTXBKp0
自民党議員とか原発利権でメシ馬してきた奴ばっかだから
脱原発なんてありえねぇもんなw
小沢とか鳩も原発で食ってるんだろう?
だから管を降ろそうとしてるw

管だけが庶民感覚で

他の議員やら官僚やらは原発利権議員だなw
461名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:29.12 ID:PBlrI8gL0
むしろヒステリーが足りないぐらい
ほとんどの奴が無関心じゃん

支配階級にここまで蹂躙されて暴動の一つも起きないのは、世界で日本か北朝鮮ぐらいだよ
462名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:34.54 ID:CdTolFa30
原発止めることになったのがドイツ、イタリア、
事故の張本人が日本

何この日独伊三国同盟は

イタリアは降参したから敗戦国にはなってないけど実質敗戦国
敗戦国にはアカがはびこる
他国勢力工作員もはびこる

つまり国力衰退させる勢力がやってるってことだね
463名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:43.06 ID:9vhzlqOJ0
>>450
いっつぁみすてりー
464名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:47.63 ID:KhFI6mJ60
まあ既に
沖縄電力
中部電力は
完全脱原発だし。


東電も東北も殆ど原発動かない状態

数年後には原発なんてなくたってwって話だな


関西電力以外は
465名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:48.18 ID:cSeG2DaG0
>>424
あなたは
「ギリギリ足りる派」ですかw
466名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:16:49.88 ID:bNXU31sY0
>>443
普通に社員寮や社宅は襲撃されまくってただろ
467名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:03.00 ID:HTzAF4fl0
ヒステリーって言われて、ヒステリー起こしてどうするw
468名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:22.80 ID:Dh1s0Zmo0
自民党が政権を取ったら何を始めるのか大体想像がつく。

あいつら、立場を明確にしないで、
原発利権を確保するつもりなのが見え見え。
469名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:24.36 ID:/Hwc3nysP
>>351
少なくともヒステリーではない。
470名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:25.73 ID:xUCBiaZ20
昨夜の福島原発のライブカメラの録画だけど、明らかにおかしいことが起きてるんだけど
これニュースになってる?

http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded

※動画の2分すぎから異常発生
471名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:27.43 ID:mfpHtr8n0
で、反対なの? 推進なの? (w
472名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:28.59 ID:n6GD3MioO
石破らは東電の株が紙切れにならないように必死なんだろうな!
473名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:33.25 ID:cSeG2DaG0
>>434
休ませずに火力回すわけ?
どうなるかわかる?
474名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:17:44.25 ID:KiDD28Vb0
反原発派を批判すると「原発推進派」とレッテル貼ったり
まさにヒステリックに反応しているここを見ればよくわかるな
0か100かで議論する基地外どもまさに集団ヒステリー
475名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:00.33 ID:VWqOl7lGP
>>433
トリウム炉を作って燃やせばいい。

>>434
石炭やガスも放射性物質をばらまいてるんですけど
476名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:06.19 ID:sniU01fa0
ヒステリー扱いか
やはりクズは違うなぁ
477名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:09.23 ID:IabnYUHg0
>>460

ゼネコンの最大の収益先は原子炉だよ〜
小沢の選挙区に原子炉利権が無いのに〜

478名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:24.09 ID:QV5mU0Rd0
民主党が尚も原発を推進することを表明。




【原発問題】「原子力は六つの重要戦略の一つ」…政府が新たに設けた国家戦略室が原案まとめる [6/4 16:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175457/

 東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たに設けた
国家戦略室がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」素案が4日、判明した。

 六つの「重要戦略」の一つとして原子力を挙げ、「世界最高水準の
原子力安全を目指す」など、原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明に
したのが特徴。国家戦略相が議長となる「エネルギー・環境会議」を
新たに設置し、7月中に戦略の「中間整理」をまとめ、来年中の決定を目指す。

 原子力政策の大幅修整には踏み込まないため、抜本的なエネルギー、
環境政策の見直しにつながらないことを危惧する声が政府内からも出ている。。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000565.html


>原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
>原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
>原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
479名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:31.03 ID:WB/l8gPa0
こういった認識の甘さが引き起こした人災
480名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:34.08 ID:OEMNfI3Q0
>>355
石炭を使うようになる前に自国の領土を伐採で禿山にしちまった国じゃないか
禿山になったから石炭を使うようにした、が正しいかも知れんが…
まぁだいたいブレてない
481名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:37.09 ID:k0Lvp29L0

ヒステリックは生易しい表現、あの人らはキチガイ
482名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:43.55 ID:5KdJS5Ae0
これは集団ヒステリーと言い捨てることはできないぞ。
原発はあるだけで被爆する社員が増えることを隠してるし。
そいつが事故るときは無関係ではいられないのだから、リスクが大きすぎる。
経済のために下請けの会社員を犠牲にしてることを発表しろよ。
それでも上辺だけの安全性を宣伝して存続させていくのかよ。
483名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:46.25 ID:HO4G5VDU0
のぶてるは、
石原一家総出で福島に移住してからものを言えw

それでもそのような意見がいえるんだろうか。
484名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:47.46 ID:e1ZdiqHj0
原発の「安全神話」が崩壊したと大騒ぎするいっぽうで
石油・天然ガスの「安定供給神話」だって崩壊しないとも限らないのに
「電力は足りてる」などとお花畑を述べる
こうした視野の狭さ、想像力の足りなさは、原発事故の衝撃がもたらした
一種のヒステリーだと言ってさしつかえない
485名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:52.12 ID:AIh43WX20
>>458
すぐに解決する問題でもないのに喚く頭の悪い人は
ヒステリーだの馬鹿だの言われても仕方ない
486名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:53.95 ID:L0wz1lGH0
自民オワタ
原発に民意はない
487名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:18:55.87 ID:U7Huuiui0


あれだけ電力ズブズブ関係だったので、原発擁護ヒステリーになるのは解る




488名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:00.23 ID:XWKod6EI0
まともな反応をヒステリーとか言うのはよせ。

そもそも自民が経産省、東電と一緒に54基も原発作ったことが
原因だろーが。
489ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2011/06/14(火) 15:19:09.30 ID:agXzXyDW0

「原発事故が起きたから原発を廃止しろ」
というのは
「自動車事故が起きたから自動車を廃止しろ」
というのと同じ

改善すべき、罰すべき対象は運転手。つまり民主党。
東電を責める人が多いが、東電はどれだけ規模が大きかろうが給料が高かろうが、ただの一企業。
東電は警察・自衛隊・自治体など各方面に協力を要請する権限も、住民に対する避難命令などの強制力も、全く持っていない。

責めるべきは一企業に責任を丸投げした民主党政権。

490名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:09.75 ID://W82v+D0
いわゆる女のヒステリーみたいなものだと
知事はとらえてるのだろうか?

一か所制御不能になっただけで日本が傾いて
多くの人が人生狂わされたのに。
491名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:10.72 ID:/x2JJ6wV0
>>467
朝鮮人ならしょうがない
492名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:20.41 ID:Bibl5jrn0
すぐに全廃は無理にしろ、時間をかけて古いのから廃ろにしてけばいいと思う。
新設はキイガイざただな。
493名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:24.46 ID:IqyjtN520
>>470
水蒸気が出てるだけじゃないの?
494名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:24.57 ID:CwvIE3BK0
>>474
まったく同感

こんな連中が選挙権を持ってると思うとげんなりするなw
495名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:30.74 ID:ZLamM42t0
石原親子のような、エスタブリッシュメントな層の人間は
国民目線でものを考えることなどできはしない。
こういうのをマンセーしてるのは愚民としかいいようがない。
おまえらは支持してるけど石原はお前らのことを下等生物だと思ってるよw
496名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:30.91 ID:PBlrI8gL0
爆破弁とか20ミリとかレントゲン何回だとか、ただちにフルアーマーとか

奴らのほうが、よっぽどパニクってると思うけどw
497名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:33.12 ID:uj2O3u3bi
政治家はみんな電力から金もらってんだな
菅なんて本当は学生運動の延長で原発反対して
自民党叩いたほうが効果あるのに
どうしても利権がほしいのか、そうしない
498名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:33.51 ID:ffqcDac6P
こいつは、言葉のチョイスのセンスが無さすぎるw
一太以下だろw
499名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:34.39 ID:b85yvHLz0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!」 

仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html
 【パリ共同】5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査
によると、同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えて
いることが明らかになった。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
2011.6.11 20:17 (1/2ページ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/296872.html
敦賀原発2号機、配管33カ所に穴 87年の稼働後、点検せず(06/03 21:58)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110613-OYT1T00790.htm
伊、原発再開を断念…国民投票「反対」9割超
500名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:40.00 ID:SC/YdJJb0
今、原発で失言て・・・
501名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:50.19 ID:Fhc2vm5d0
絶対に事故は起こりません、どんな地震があっても大丈夫です。
↑これは虚偽申告で詐欺罪だよな?
502名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:54.47 ID:8AmivqHb0
あそこのお宅はファミリービジネスだからw
おいしすぎてやめられませんw
503名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:56.81 ID:xUCBiaZ20
いいからこれ見ろよ
昨夜の福島原発のライブカメラの録画だけど、明らかにおかしいことが起きてるんだけど
これニュースになってる?

http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded

※動画の2分すぎから異常発生

なんか真っ白な煙がもうもうとあがるんだけどこれなに?
何が起きた?
504名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:19:59.93 ID:SHrBTMcy0
>>458
しかしこれだけ実害があってもまだデマで踊る人が多いのも事実。
自分に都合のいい、好ましい嘘によりかかり、難しいことは考えたくないという頭だから
今まで東電にだまされてきたんだろうに、それでもまだ学ぼうとはしない。
デマではなく現実を知った上で戦おうと言われても、「自分が選んだ嘘ならだまされてもいいんだ」と開き直る人の多いこと。
これだとまた騙されるんだろうなーと思う。
てかすでに都知事選で原発推進派の石原選んだりしてるしな。
難しい現実より気持ちのいい嘘がいい、って人が多すぎる。
505名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:08.05 ID:SBqRTatJ0
石原は、バカなんだから、だまっとけ。
506名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:09.53 ID:9wSeWVxn0
>>462
スイスはどこにいったw
507名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:12.99 ID:iU8Dz4LuP
>>451
論理で負けるから
逆切れ 言論封鎖 レッテル貼りしか手がないんだろうなw

自らが利権から離れて
選択肢を手に入れればよいだけなのに
508名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:15.77 ID:qFDfQmIl0
独立行政法人日本原子力研究開発機構
「もんじゅ」に関する質問コーナー
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/QA/
>フランス、ロシアの現地でも、炉心崩壊事故を恐れているとの住民の話は聞いたことがありません。
>もちろん、米国やその他の国で過去に開発を行い、現在は中断している国でも、
>炉心崩壊事故を恐れて開発を中止した国は有りません。

こんなこと書いてんのな
今となってはまったく恥ずかしい文章だ
509名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:19.45 ID:QV5mU0Rd0
「民主党が」大間原発の推進と停止中の原発の再稼動を表明。


【政府】大間原発の推進強調、対岸・函館は置き去りに 青森視察の岡田幹事長「停止ドミノ」をけん制[05/16 08:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305505312/

大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り

民主党の岡田克也幹事長は15日、青森県大間町に電源開発が建設中の大間原発を視察後、
立地周辺市町村の首長らとの意見交換会を開いた。
「安全性をしっかり高めながら利用していかなければ、日本の電力は賄えない」と述べ、
建設継続の必要性を重ねて強調。

同原発から半径30キロ圏にかかる函館市では建設中止の声が根強いが、
そうした意見を考慮する姿勢は見られず、今回も置き去りにされた格好だ。

岡田氏は東日本大震災の影響などで運転停止中の原発についても、
「一定のハードルを設け、きちんと動かしていくのが今の政府の方針だ」とし、
安全基準を見直した上で運転再開すべきだとの考えを表明。
菅直人首相による浜岡原発(静岡県)の全面停止要請後、他の原発に広がるとの見方もある「停止ドミノ」をけん制した。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html

【原発問題】玄海原発が月内にも再稼働 九州電力、計画停電回避へ 地元自治体「浜岡は停止なのになぜ…」★2[11/05/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304898314/

【政治】女川原発、運転再開容認する考え…石巻市長 [5/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918531/

【原発問題】中越沖地震で被災し点検中の柏崎刈羽原発3号機、年内の運転再開を目指す考え…東京電力清水社長、記者会見[4/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302772420/
510名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:20.33 ID:+5jf9b210
メルトスルーまで行ってるのにw
レベル7もらってるのにw
そりゃ不安にもなるでしょうがw
511名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:25.52 ID:cSeG2DaG0
高速道路を時速100キロで走るのに
タコメータ2000回転で走り続けてたのを、
5000回転回せば100キロ出るぞ!
と言ってるのが火力厨w
512名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:29.99 ID:Aj0mOSfG0
ヒステリー?

世界中からは、冷静な対応の日本人に驚きの声が届いてますがw

ヒステリーを起してるのは自分では?
513名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:50.07 ID:2dAwEmzy0
今日閣議決定した法案は現在ある原発は稼働を続ける前提のもの。
自民叩きする前に、もうちょっと今の民主も見つめてみたら?
徹頭徹尾反原発だった政党なんて共産党と社民党くらいしかないんだし。
514名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:56.36 ID:ah+fowKW0
さすがネトウヨの親分
515名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:20:59.83 ID:zEBtJqJh0
このスレ見てると自民党サポーターっていないのがよくわかる
反自民が好き勝手にミスリードしても訂正すらしないもんな
同じ轍は踏まないようにな
516名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:13.26 ID:CBoIBhNe0
慎太郎「津波は天罰だ」

伸晃「脱原発はヒステリー」
517名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:15.62 ID:X4KC7Frr0
これこそ謝罪だな
自民党にねじ込んどくわ
518名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:30.42 ID:I8m28Ifc0
2年前の政権交代と同じ轍をまた踏むとかもう救いようがないな
反対派は少し頭冷やした方がいい。ヒステリーってのはあってるよ
519名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:31.35 ID:2L2sSdka0
自民党は今だに、原発推進wwwwバカ?
520名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:34.91 ID:WB/l8gPa0
自ら投票したくなるような党はまだですか?
521名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:38.15 ID:86uxddWP0
火力や水力だったら事故が起きても被害は周囲だけで済むし、対策も復旧も容易だが
どんなに安全基準を厳しくしても10m超の津波が冷却施設から何からぶっ壊せば
原発はどうしようもなくなるんだよ。現に三ヶ月以上たっても福島の原発問題解決してないだろ

それに原発は一旦事故ると、放射性物質をまわりに撒き散らかすからな
日本に外国人観光客が来なくなったり、日本の農作物が外国に輸出できなくなったり、被害甚大なんだが
きちんと被害額を弁償しようとすると東電が破産するくらいにな

だから原発は徐々に廃炉し、当面は火力や水力で賄い、新エネルギーを開発へという論が
多数になったんだが、それを集団ヒステリーなんて言ってちゃ自民の支持が下がるな
522名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:41.40 ID:BBGSlzjB0
今後、放射能による実害が目に見えて分かるようになれば
こんな寝ぼけた事も言えなくなるだろうな。

放射能被害の異例さは正に集団ミステリー。
523名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:43.65 ID:iN3ytnBQO
安全と言われ続けて深刻な事故をおこし電力会社は撤退したいだの事故処理も情報収集もろくにできず
避難や汚染された食物の対処、賠償金もろくに用意されていないなら
パニックになるのは当たり前の反応だ
524名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:44.99 ID:QV5mU0Rd0
>>508
そういえばもんじゅが再稼動したのも、深刻なトラブルに陥ったのも、「民主政権下」でのことだね。
525名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:45.87 ID:yzgC8xw10
>>455
なんでドイツとイタリアはやめたん?
地震もないし技術大国だぜあのへんも、詳しく知らんけど事故とかあったのか?
526名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:21:53.18 ID:M2k4HDIb0
集団ヒステリーだと。バカじゃん。
527名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:10.84 ID:FmgT/Fio0
原発に限らず危険だとか賠償だとか言う奴は全部ヒステリー

という事で済めばいいな。うざい奴多いもんな
528名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:13.04 ID:XWKod6EI0
自民は謝れよ。

54基も日本に原発作りやがって。
そのへん知らん振りしてるよな、コイツ。
529名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:15.68 ID:bkX/GHC3O
福島の酪農家が自殺。壁に「原発さえなければ。ああ、原発が憎い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308018649/l50
530名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:16.61 ID:HO4G5VDU0
>>489
釣られてみる。


・事故そのものの影響が異なりすぎ
・そもそも廃棄物の処理方法がわからないから
埋めて先送りしてる、未熟なシステム
531名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:19.58 ID:OEMNfI3Q0
>>445
具体的に。
532名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:20.04 ID:7wOo/JWo0
>>1


あなたは事故が無くても いつでも ヒステリー
533名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:23.67 ID:2OHZxTrw0
石原は原発よりもパチンコに注力するんだ!
534名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:24.65 ID:Ezdi7xbD0
ヒステリーを起こしてる奴は居るな
もんじゅのデマがあっさり信じられて拡散してしまうのも、その表れ
冷静なようでいて、みんな動揺してる
535名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:27.48 ID:PBlrI8gL0
菅直人が一番ヒステリー
536名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:30.55 ID:nNR9+u070
>>475
トリウム炉ともんじゅとどう違うの?
537名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:22:31.43 ID:s5IXo/zC0
管の原発削減、自然エネルギーへの移行の方針自体は間違ってはいないんだよね
ただやり方とか他にも色々と大いに問題があるだけで

こうなると自民ってのも怪しくなる
なにせ結局は全然反省していないわけもなく、利権政治第一という体質は変わっていない訳だから

この下野の間に党内改革が全くできていない事も含めて本当に駄目な組織なんだなと思い知らされてしまう
困ったものだ
538名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:05.77 ID:QV5mU0Rd0
民主党は「超・原発推進派」なんだよ。

総理自身が他国に原発売り込みに行くくらいのね。





【日越】日本、ベトナムから原発2基受注 日本側の負担は総額「2兆円規模」[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288684137/

 菅総理はベトナムのズン首相と会談し、原発の受注やレアアースの共同開発で合意しました。しかし、日本側の
負担は総額「2兆円規模」に及ぶとみられ、決断の背景には悪化する日中関係が影響しています。

 両首脳が合意したのは、ベトナムの原発2基の建設を日本が受注することや、レアアースの共同開発などです。

 しかし、日本側の負担は、原発単体でも「5000億円程度」、他の事業も併せると「2兆円規模」に上ると
みられています。

 日本政府が巨額の資金負担の受け入れに踏み切った背景には、レアアースの安定供給という喫緊の課題に
加え、日本同様、中国との間で領土問題を抱えるベトナムとの関係を強化すべきとの判断があり、悪化の一途を
辿る日中関係がここでも暗い影を落としています。(31日17:13)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/20101031/newseye/tbs_newseye4564580.html
539名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:08.72 ID:cSeG2DaG0
>>525
EUの電気はスパゲティ。
足りない時にあまってるところが分けてあげたり、
その逆だったりする。

一国のエネルギー政策では語れないよ。
540名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:09.51 ID:IabnYUHg0
>>519

ゼネコンの収益 マスコミの収益の大半は東電

 「お金が口を開けば真実は口を瞑る」

選挙には金が掛かるからね〜
541名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:11.65 ID:Vd+lyDr+O
>>525
イタリアは地震あるよ
火山もあるしね
542名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:16.14 ID:sibjTqji0
東電本社に乗り込んで、ヒステリー状態で東電幹部を怒鳴りつけた奴の事か。
あいつの周りの奴らも、会議では集団で泣いてたってどっかで見たな。
543名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:18.11 ID:O8zQqyRZO
自民党本部前で脱原発デモならぬ脱自民党デモだなこれは!
脱自民党デモ!
脱自民党デモ!
544名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:37.99 ID:gnyZXvtu0
減か、脱に進むのが、世界に対する誠意だとおもいますがねぇ。
福1はもんじゅへの親切な警告と受け取るべき。
もんじゅの被害はこんなものでは済みませんけどね。
人類は日本人が滅んでしまわないと学習しないのでしょうかね。
545名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:23:44.71 ID:2L2sSdka0
スーパーガスタービン発電!新設する発電設備の220万kWは、浜岡原発の1〜6号を合わせた出力と同等。
http://blogs.yahoo.co.jp/turitarou2008/34667762.html

中部電力は脱原発が完了するな・・簡単に出来てゴメン>原発狂信者様
546名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:10.91 ID:KwJdRIa30

ヒステリーで不信任案出しちゃった大バカ
547名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:12.69 ID:KiDD28Vb0
>>504
石原を原発推進派とデマ流してるお前が言うな
石原は反原発派を否定に過ぎない
太陽光発電を推進して補助金を出してきたし
節電政策も一番熱心にやっている

ならば対抗馬だった東国原はどうなんだ?
東電の犬となって「原発は絶対安全です」とCMをやっていた
吉村作治を後援会長にして、石原とのテレビ討論でも
小型原発をたくさん作れと言ってたんだぞ
どっちが原発推進派か一目瞭然だろ
548名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:19.13 ID:lGQ2j+l40
国民にヒステリーなんて言うなよバカ。こういう場合は「一種のシンドローム」がでいいんだよ。だれか教えてやれ
549名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:23.84 ID:CwvIE3BK0
>>531
関西と九州。あと、東京もかな。
550名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:28.75 ID:BD35vRvE0
外国に示しが付かない。
これをきっかけに原発減らす国が出てきてるのに。
551名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:29.07 ID:tep55Eps0
こいつはもう駄目だ、河野太郎に期待だな
552名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:30.60 ID:e1ZdiqHj0
>>525
つ日独伊
 敗戦国はエネルギーを他国に依存し続ける宿命
553名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:36.73 ID:g7k7Clkw0
原発推進も大いに結構だけど
ドイツの再生エネルギーは日本の3倍?とかに逆転してるらしいな
あまり原発に凝り固まっちゃうと、ゼロ戦と同じ運命を辿るぞ。
554名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:38.46 ID:2dAwEmzy0
>>474
そうそう。こっちは新規原発建設が不可能な以上、脱原発しかないと思っているのに
勝手に推進派に入れられて困るんだよねw
反原発はいいけど、その工程に脳内お花畑がおおいから批判するのにね。
555名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:46.16 ID:cSeG2DaG0
>>536
トリウムって30年くらい交換がいらないんだよね。
だから廃棄物は1/1000だって。
556名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:50.55 ID:1MkVL+dl0
>>436
お前にゃ言うこと無いよ
話しかけてくんなクズ
557名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:53.41 ID:InlXCrTA0


被災地で言ってこいよバカ晃
558名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:24:59.84 ID:Fr9sSDYFO
魔女狩りじゃないの。
559名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:09.19 ID:I2QqdltX0
ヒステリーと言われてすぐ怒る人がヒステリー
ヒステリーと言われてちょっと考えてそんなことは無いと怒る人が非ヒステリー

どちらにせよ怒られるのがヒステリー発言した人
まぁ石原乙と
560名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:18.15 ID:ROvTtCgh0
この馬鹿は原発利権で脳みそやられたのか?
561名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:23.02 ID:Oacjb/Io0
おまえらの書き込み見ると
石原の発言は的確だと思った
562名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:30.16 ID:n6GD3MioO
こんな顔の面積の広い事ぐらいしか取りえのない石破らの原発ヒステリ〜発言まで擁護してネトウヨも大変だなw
563名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:30.47 ID:OEMNfI3Q0
>>473
放射能漏れは絶対に起こりませんから
万一事故っても収束に100年かかるとか、10000年居住不可能とかになりませんから
それに今でも休まず回りつづけてるけど?原発なんて3割でしかない
しかも結局火発の力を借りないと動けない欠陥品
564名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:33.30 ID:bBnrebdE0
>>507
電気使うなって言うなら推進してる奴はまず自分が原発作業員になって終息させてから言うべきだしな
なんで反対派の奴には要求しててめえは何もしないんだよw
それに現在進行形で望まぬ形で放射性物質体に取り込むハメになってる賠償もまだだし
推進派の奴は内部被曝した分を取り除いてくれるのかねえwほんと馬鹿だよね
>>534
今回の震災、原発事故は危険厨が大勝利してしまったからな
危険厨涙目の結果だったからこうまでならなかったかもしれん
565名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:36.03 ID:0482cyQJ0
誰だよこのゲームつくった奴w
どんだけヒステリーだよおまいらw

http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000001016
566名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:45.23 ID:QV5mU0Rd0
↓が「民主党政権下の」昨年6月に発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、民主党は「超」原発推進派だ。

景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党が、
原発推進だけは日本のためを思ってやってたと、そう思うのかい?
とんだお人よしだなw


日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから危険な原発の推進には積極的

そういうことだろう?



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
567名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:51.80 ID:IuGn2Jc60
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなw
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwwwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwwwwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwwwwwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwwwwwwww
さすが原発推進してきた自民党の幹事長だなwwwwwwwwww
568名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:52.65 ID:pxvB/8gW0
政治家らしい失言
失笑しました
569名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:54.24 ID:W7ftz25z0
>>490
知事とか言ってる時点で頭に血が上ってるヒステリーだわw
570名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:55.64 ID:IabnYUHg0
>>540 一番の大口でした、間違えました
571名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:56.94 ID:SrA8d6Tb0

とりあえずパチンコを廃止したら全て解決するから。


さっさとゲームセンターに移行させようぜ。
572名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:25:58.38 ID:L0wz1lGH0
>>515
そう思うなら他人任せにしないで、自分がやればいいじゃんw
自民に正義は無いからできないだろうけど。
573名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:03.45 ID:tUlA8wSW0
>>525
ドイツは知らんが、イタリアは結構地震あるんじゃなかったっけ。
いつぞやサミットの直前に大地震があったと思うんだが。
火山もあるしな。
574名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:09.17 ID:Bibl5jrn0
重要なのは選挙だよ。
自民民主、政党にかかわりなく、原発推進派は落とさねばならん。
原発発言をまとめた議員の一覧票ほしいな。
575名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:13.76 ID:YzwzSPGg0
何で他人事なんだよ石原www
おまえら自民党が推し進めた原発利権のせいだろ
576名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:18.66 ID:kI7qw0O80
結局このあたりが自民党の限界なんだろうね
管抜き民主が正解か
577名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:25.08 ID:cSeG2DaG0
>>563
大停電になってもあまり被害を被らない人だったか・・・
578名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:25.53 ID:Yy21wZIZ0
慎太郎と伸晃は対称的だな
鳩山兄弟みたいもんか
579名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:40.12 ID:1B1EzK8o0
日本人は大規模デモもやらんし、比較的冷静。
ヒステリックなのはドイツやイタリアだろうw
脱原発するなら、現実的な代替案を出すべき。
何の案も出さずにわめき散らすだけなら、それこそ猿にでもできるわww

580名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:04.65 ID:I8m28Ifc0
>>554
意図的にやってるんだろうね
ホント二年前と被るよ。話にならない
581 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/14(火) 15:27:04.18 ID:BsT96qSg0
8月6日、9日に広島・長崎の平和祈念式典に行って
集団ヒステリーと言ってきたら取り敢えず耳は傾けてやる
582名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:09.76 ID:4FdX93YK0
そうだよねえ、みーんなただのヒステリーだよねえ
そんなヒス起こす必要ないよプって福島原発前から発信してみなよ
家族みんな計画避難区域ギリギリ退避の必要ないってところに移住させてみなよ
集団ヒスだなんだなんて話はそれからだろ?
583名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:10.26 ID:BBGSlzjB0
常陽も故障して動けないし、逆にもっと本当の事を知るべきだ。

風評・集団ヒステリー・・・政治屋にとって都合の良い言葉を使う奴は信用出来ない。
584名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:17.63 ID:9vA78LXS0
>575
ジミンガージミンガー
今は民主党政権なんだから、過去のことも全て民主党が責任を負うんだよ。
それが嫌なら政権交代なんてするな!
585名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:19.90 ID:HO4G5VDU0
ふくいちの事故でわかったこと


それは、一定レベルの安全技術があっても
日本人は管理する側で利権遊びして
安全を中抜きするということ。


これを知ってしまった以上、
高度な保安が要求され、破綻すると国家滅亡にいたるような
システムを容認できるはずないんだよ。


原発推進したかったら、そういう事やめてからにしてほしい。
論理矛盾するから無理だろうけどね、利権ない原発を推進する理由なんてないもんねw
586名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:20.16 ID:2dAwEmzy0
「トリウム炉も原子力」と言って反対するのがヒステリー反原発派だと思うよ。
自然エネルギー以外認めない空気怖いわー。
587名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:23.48 ID:YPZ/ScrN0
>>547
事が起きてからの対応で人としての真価が問われるんだろ
おまえに置き換えて考えてみろ

セフレが妊娠しちゃった・・・とか言い出したらどうするんだ?
下ろさせるのかおまえは
588名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:39.27 ID:hRjMzSLS0
>>1
まだ終息していない。地獄もヒステリーもこれからが本番。
589名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:39.65 ID:Vd+lyDr+O
>>573
みんな喪服っぽい落ち着いた服装だったのに麻生だけ水色のスーツ着てたときだっけ
590名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:39.72 ID:AGJB8yFQ0
>>353
ばかか… 事故を受けて推進を見直した民主のように自民も見直せばいいだけ
話は簡単なのに一向にその気配はない
591名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:41.37 ID:QV5mU0Rd0
アメリカの核や原爆にはあんだけ批判的なマスコミが、危険な原発を推進することに対しては
てんで甘いのも不思議。

いや、マスコミが彼らが自称するとおり「韓流」であり、「韓国=反日国」であることを思えば
何も不思議はないのだがねw

592名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:43.15 ID:e1ZdiqHj0
>>579
ドイツやイタリアはフランスの原発から買えばいいから
気楽にデモがやれる
593名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:49.89 ID:a6RdhFci0
ダイオキシン・・・狂牛病・・・日本人は狂乱を繰り返してきたからねぇ
594名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:49.89 ID:PN38c45+0
ヒステリーを起こしていたのは原発推進派なのにねw
今回の件でインチキ臭い御用学者やらの化けの皮がはがれて爆笑させてもらったよ
電力会社とグルになって、あらゆる忠告を左翼と断定して無視して
原発推進ヒステリーをこじらせていたのは誰だっけw


595名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:27:58.01 ID:Dh1s0Zmo0
>>537
やり方が問題ではない。

あんなもん、みんなで仲良く話し合って決めましょう、
って、結局何も決めないでなあなあで、
なしくずし的に原発を存続させるための時間稼ぎに
使われるのが落ち。

パフォーマンス?
何が悪い?って思う。
政治は結果責任。

こと原発に関しては、菅政権が続いてもらった方がいい。
596名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:00.77 ID:qFDfQmIl0
>>576
結局小沢さんの剛腕に頼るが一番なんだよ
597名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:03.04 ID:t59b8bR40
大体左翼の反対運動(デモなど)は、昔から常に集団ヒステリー状態で行われるよなw
成田闘争にしろ、安保闘争にしろ。
598名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:06.38 ID:WPGakktw0
マスゴミが叩く格好のネタを提供してんじゃねえよ

せっかくのチャンスを自分で不用意発言でつぶすなアホ自民
599名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:08.21 ID:GRqM4osvO
今回は管の不手際が悪かっただけ。
注水止めた疑惑があったりさ。自民党だったらうまく原発をコントロール出来ただろう。
原発が悪いのではなく管がわるいだけ。
早く自民に換えろ
600名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:14.88 ID:i57cRhpL0
観光客減で会社倒産危機なのに
ヒステリーではすまんわ。

601名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:18.61 ID:TvHUSpPf0
自民=盗電癒着=原発推進だからな
民主政権のうちに盗電解体してもらはないと駄目だな
602名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:23.96 ID:KiDD28Vb0
>>504
石原を原発推進派とデマ流してるお前が言うな
石原は反原発派を否定したに過ぎない
石原都知事は太陽光発電を推進して補助金を出してきたし
節電政策も一番熱心にやっている

ならば都知事選で対抗馬だった東国原はどうなんだ?
東電の犬となって「原発は絶対安全です」とCMをやっていた
吉村作治を後援会長にして、石原とのテレビ討論でも
小型原発をたくさん作れと言ってたんだぞ
どっちが原発推進派か一目瞭然だろ
603名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:36.47 ID:cSeG2DaG0
>>590
新たに原発は考えられないって言ってるじゃん自民も。
604名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:40.25 ID:bjDQolbw0
原発ってより、プルトニウム目当て。それで核兵器を製造するのが夢なんだろ。
それで、もんじゅも作ってみたが、あのザマだ。
フクシマで原発事故が起ったんだから、他の原発も事故る可能性は十分ある。
核武装する前に、日本は放射能で汚染されて、住めない土地になりかねない。
商業原発で、核兵器をつくろうなどという馬鹿げた夢は捨てろ。
605名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:28:51.09 ID:/zIFm+qg0
長年かけて原発が次々と田舎に建てられてきたんだぜ?
これまで黙ってたのはなんなんだよ?
危険で得体の知れない放射能を国を挙げて推進してきたんだぜ?
事故が起こったら今度は原発潰せかよ?
どうかしてるぜ
自分たちをまず反省するという態度が丸っきり抜けてんだな
全部国が悪いとかすぐ潰せばいいとか
まったく短絡的で一時的なんだわ
ヒステリーという表現がピッタリだろ
ヒステリーはすぐ収まる
1年もすりゃすっかり忘れて原発の電気でまたぐうたら生活するのさ
もうオレにはその姿が見えてるわw
606名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:04.06 ID:OEMNfI3Q0
>>475
炭素14なんていうなよな
>>511
原発推進の前は全部動いてましたけど
607名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:15.56 ID:gRo1ve3t0
世界的な動きなんだけど
608名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:18.64 ID:IabnYUHg0
>>584
今までの自民党の功績も総て民主党で OKなら 喜んで貴方の意見に賛同します

 よって無能無策向け意見の功績の無い自民は支持できません

ありえない論理だろう
609名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:24.78 ID:sVJsQYIq0
石原は実は頭悪いんではないかってのは(弟のほうが政治家資質ある)
浅草キッドが前から指摘してたからこの発言には驚かない
610名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:29.65 ID:nNR9+u070
>>489
違うね!

偽りの安全神話で騙して作ったのが原発

走る凶器と広く認識されてるのが自動車

前提が全然違うよw
611名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:30.31 ID:uBVgnu+F0
河野太郎先生の指摘
http://www.taro.org/
612名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:38.96 ID:cSeG2DaG0
>>606
いつの時代の話だよ?
613名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:42.68 ID:+ayW1YZ70
>>545
ガスタービンは構造はジェットエンジンと一緒だから
普通の火力より頻繁な点検整備がいるから
ベース電力にはあんまり向いてないんだよね
飛行機が24時間年中無休で飛べないのと一緒
614名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:44.68 ID:G+oyci+w0
福島の2の舞になる前に決断しないとね
起きてからではおそい
運を天に任せて危険覚悟で原発を推進していくのか
衰退覚悟で脱原発を推進するのか
さあ、どっち
615名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:53.68 ID:UtbiW8hZO
>>545
日本一の工業地帯の中部地方で脱原発できるなら
ヨーロッパの国はそれ以下の電力のところで大丈夫な中小国が多いから
ガンガン脱原発出来そうだな

日本の他の地方も中部に倣えば脱原発していけるな
616名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:56.19 ID:1MkVL+dl0
>>579
具体的な代案を出さずヒステリックに叫ぶだけだからな、左翼の連中は
ありゃストレス発散と取られても仕方ないよな

そういうわけで、右寄りの奴で
新エネルギーの議論をして、左翼連中のお株奪ってやろうぜ

先週のたかじんとかなかなか面白かったぜ
メタンハイドレートとオーランチオキトリウムを
先週の放送で知った奴も多いだろ
617名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:04.12 ID:OZqBmDTd0
爆発してもまだ言ってるのかw
石破は娘思いすぎだろwww
618名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:04.70 ID:3dM9Mh8o0
予言
これから原発被害で被害を被った人々と共に恨みや怨念が自民党
過去に原発推進してた企業利権団体御用学者メディアにどんどん襲ってくるよ。
谷垣夫人が死んだのはその序章のオードブルの先付けにすぎない。

原発で健康被害が増えるたびどんどん怨念が原発推進してた勢力の一族郎党その子々孫々に到るまで襲いかかるよ。
自民支持してたネトウヨも書き込みから怨霊が背後にやってくるよ。
619名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:09.81 ID:n6GD3MioO
伸晃のお陰でネトウヨの馬鹿さ加減がよく分かるなw
620名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:16.83 ID:bBnrebdE0
>>579
まあヒステリックになるのもしょうがないだろ
事故ったら火事みたいに鎮火させました煙やすすが飛んでごめなんさい、で済む問題じゃないんだしw
代替案言うなら大事故起きてもすぐに終息させて拡散する前に沈静化させられる対策案もださないといかんぞ
片方にだけ求めるのは駄目だろ
まあ奴らは>>592の理由も大きいだろうけど
621名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:17.25 ID:QV5mU0Rd0
>>590
>事故を受けて推進を見直した民主のように


デマ流しちゃいけないw
結局見直してないよ。

最近朝日なんかはまるで民主党が脱原発目指してるかのようにミスリードする記事すら書いてるからなw



【原発問題】「原子力は六つの重要戦略の一つ」…政府が新たに設けた国家戦略室が原案まとめる [6/4 16:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175457/

 東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たに設けた
国家戦略室がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」素案が4日、判明した。

 六つの「重要戦略」の一つとして原子力を挙げ、「世界最高水準の
原子力安全を目指す」など、原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明に
したのが特徴。国家戦略相が議長となる「エネルギー・環境会議」を
新たに設置し、7月中に戦略の「中間整理」をまとめ、来年中の決定を目指す。

 原子力政策の大幅修整には踏み込まないため、抜本的なエネルギー、
環境政策の見直しにつながらないことを危惧する声が政府内からも出ている。。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000565.html


>原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
>原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
>原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
622名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:19.84 ID:sOL2xzg20
石原は終わりました
もともと役立たないから逝ってくれ
623名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:21.83 ID:CwvIE3BK0
>>563
せめて自分が推す火力発電のことぐらい調べて書いてみよう!
>>600
原発止めて産業への電力供給ができなければ、さらに増えるんだがw
624名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:22.46 ID:TujY40Ib0
「原発推進」の民主党支持者が「代替エネルギー確保の難しさ」を説く石原を
「コイツも原発推進派か!」と叩くスレ、これをヒステリーと言わずしてなんと言う?w
625名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:28.34 ID:7FRV9ZSc0
>>525
ECは隣国同士で電力を融通出来るからな
それにカフカスの資源地帯からパイプラインで直接石油や天然ガスを輸入出来るし
北アフリカの資源地帯は目と鼻の先にある。

島国である日本とは状況が違い過ぎです
626名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:31.17 ID:MxOg2xtW0
責任逃れのヒステリーが
日本人をヒステリーと逝ってる不思議!
原発の賛否を問う国民投票をやってみ。
627名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:36.28 ID:2L2sSdka0
>>586
名称からして「トリウム原子炉」だし・・・
核反応を利用し、核廃棄物を出すトリウム原子炉は立派な原発
628名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:41.98 ID:fWU1JdHyO
やっちまったなw
今後も原発推進するならすごーく票を減らす
629名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:43.12 ID:cSeG2DaG0
>>616
メタハイもチキチキも先が遠いなと思ったよw
630名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:30:55.82 ID:jYPotACF0
失言だ失言だとか言ってる場合じゃないんだよね
実際このヒステリーを何とかしないと強制的に原発全停止だ
与野党で一致してる「10年程度かけた穏健な移行」に支障が出る
それも安全にじゃなく、第一原発4号機みたいにリスク抱えたままで
631名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:02.13 ID:RMfAcoE80
>>1
それより。おまえんとこの親父

原発を東京湾につくるとかほざいた件はどうなった?
パチンコを廃止する件はどうなった?

632名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:02.56 ID:m3eyXYQ60
ヒスならヒスでいいと思うけど。
なにしろ怒らな過ぎだよ日本人
だから政治屋や官僚、電気屋どもがつけあがる
原発政策含めた反政府デモあったら必ず参加するぞ
633名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:09.49 ID:Aj0mOSfG0
>>586
別に原子炉も自然エネルギーじゃん?

天然原子炉というのが実際臨界してたのが解ってるわけだし。
634名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:15.07 ID:eXEwG4cd0
>>622
パチンコ屋つぶすまで終わったなんていえないはずだろ?

もしかしてかの国の人?
635名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:15.62 ID:/xxGHdCx0
それにしてもドイツやイタリアやスイスが集団ヒステリーって…こんなこと言ってコイツ大丈夫なのか?
636名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:19.79 ID:CdTolFa30
>>602
同感。

石原幹事長の方も特に推進する発言なんかしてない。
テレビで石原本人が「現実問題として推進はもう無理」と言ってたし。
637名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:23.60 ID:GSWYVsfY0
こんだけ内政も経済もガタガタにした張本人たる政治家のくせに、
よくぞこれだけ達観した物言いができるもんだなw
一昔前なら自責の念で腹を切っても良いくらいなんだが...
638名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:29.16 ID:OM3Y6dGH0
放射能漏れたらなす術なし。
クリーナーでも開発されない限り、扱っていいものじゃないわ。
639名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:39.31 ID:uBVgnu+F0
保守でまともなのが少ないね
640名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:40.76 ID:nfNDGouz0
日本社会ではいったん勢いがつき始めた意見に異を唱えるのはきわめて困難だからね。
ヒトラーのようなのが登場したら、たぶんそれを止める事も出来ない。

2年前は民主党・鳩山党首を先頭に自民党なんかぶっ潰せが大流行だった。
自民党を弁護する奴はみんなから叩かれた。

今は反原発でなければ人にあらず。原発を擁護する奴は徹底的に叩かれる。
恐らく数年後には反動が来る。
641名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:51.50 ID:InxC6pp10
>>575 原発利権は民主党にもある。

 さらに東電の労組は電力総連に属し、民主党の支持母体。民主党の金と票。
実際この時期に、労組本部にするためビルを40億円キャッシュで購入。金は余るほどあるのに、東北被災民に1円も寄付してないだろ。
おまけに事故のとき、一番最初に逃げ出したのが東電労組組合人。 事故処理は関連会社の下請けに丸投げ。

 東電労組組合人の働き口を守るため、お前らの税金と電気代を上げてでも、東電労組を守る。


それがわからんのか? 自民党を批判して民主党を擁護するクズども?
642名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:31:59.80 ID:e1ZdiqHj0
>>586
というか石油や天然ガスも「自然エネルギー」なんだけどね
自然が長い時間をかけて作り出したものだから
643名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:02.16 ID:iU8Dz4LuP
>>613
点検が居るのは原発も一緒
点検も踏まえてガスタービンは二基単位で建設されてるだろ?
644名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:05.96 ID:1MkVL+dl0
>>618
お前らずっと以前から予言的中したこと皆無じゃんww

おとなしくネトウヨ様の予言を聞いとけって
衆院選からこっち、凄い的中率だぜ
645名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:07.86 ID:QV5mU0Rd0
民主党は当の「福島第一」についてもこうだし。



「延長運転認可」がされた今年の二月って、もろ「民主政権下」でのことじゃん?

つか地震の直前の話だな。




これで自民や東電だけに原発推進の責任があるかのごとく言ってる人たちって、
悪質なデマ流してるに等しくね?





東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
646名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:15.37 ID:W7ftz25z0
>>607
隣の国の原発から電気買うだけの原発廃止(笑)
なのに世界的な動きとか言われても
647名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:24.79 ID:ed4R1/gF0
とにかく電力周りだけは自民に一切期待できない
菅直人のヒステリーに期待するしかない

個人的に親しい奴が、東電原発がなけりゃこんなことにならなかったのに
ってクダに被害者意識植えつければあっという間だろ
648名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:34.98 ID:yzgC8xw10
イタリアはわかった、火山あるもんな
ドイツは原発なくても電気事情大丈夫なんだろうなきっと、日本より人口少ないしな
仮に足りなくてもフランスから買えるし、原発エネルギーを
日本ってどっかから買えるのか電気?
化石燃料買うくらいしか出来ないだろ島国だし
尖閣も一筋縄じゃいかない事態になってるし、民主党になってから良いこと無いねぇ日本
649名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:43.13 ID:vtKfO3XM0
大きな事故だった、って過去の話じゃなくて今でも放射能が環境に垂れ流し状態なのに問題意識が希薄すぎる。まだ何の解決もされていない。
650国民は怒っています:2011/06/14(火) 15:32:47.21 ID:dv1A3TzP0
誰が考えても直ぐの原発廃止は無理だ。イタリアはイタリア、ドイツはドイ
ツ、日本は日本だ。日本は原発の軽水炉の沸騰型、加圧水型も世界の第一の
技術国だ。30%の電力不足は過ぐには解決できない。長期的視野でエコ電
源に変える事は吝かではないが直ぐには原発廃止したら日本企業は外国出て
行くだろう。日本人の雇用はどうするのか?

日本の原発廃止のデモは完全に日本解体を狙うものだ。考えても見る事だ。
デモの姿を。骸骨人形が出ていたがあれは反天連のものだ。極左集団の集ま
りだ。共産党、社民党、在日朝鮮、同和の連中が原発廃止で日本の共和国制
にしようと日本を混乱させようと原発廃止を利用しているに過ぎぬ。それで
は困るのは善良なる日本国民だ。日本人はそのような馬鹿ではない。

日本国が今、緊急に行わなければいけない事は電力確保と被災地の復興だ。
日本を世界の経済大国に復興させてから電力政策は考えれば良い事だ。順序
も間違えるのは日本沈没が待っているだけだ。そのような事はだれが考えて
も理解出来る事だ。共産党、社民党、在日朝鮮人などに日本を混乱させる事
は出来ない。
651名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:53.18 ID:XXDvLVXs0
東京都民と大阪府民だけ原発税支払えば良いんじゃないか。
それを原発がある地域に支払えばまだ理屈が通るな。

それ以外の都市でも使ってるだろうが、そこは脱原発するか
税金支払うか選択できるようにして。
都心電気は無理だろ。原発ないと。30年前に戻るなら別だが。
652名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:32:57.76 ID:pwrxVAbZ0
安全神話のほうが集団同調性バイアスだろ。

利権が危うくてヒステリックになるのもわかるがw
653名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:02.27 ID:rgvlXJK80
放射能なんて大したことないよ
避難勧告なんてアホなことやるから被害が大きくなったんだ
654名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:13.18 ID:LMQHy9TJO
石原プロに平和とニューギンから\を得ておいて
反パチ宣言とか…

655名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:23.72 ID:nSpfTk1D0
>>6
早送り動画だろ。どうみても照明に照らされた夜霧。
656名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:25.61 ID:bft5AmRX0
後先考えず止めろと騒ぐのは集団ヒステリーで正しい
657名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:29.06 ID:HO4G5VDU0
なんか、だんだん

管直人は別に退陣しなくてもいいんじゃないか


のぶてるの発言聞くとそう思えてくるから不思議w
658名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:31.93 ID:C+eUZW6j0
お前の親父のほうがよっぽどヒスだ。
659名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:35.43 ID:9JBU3OK30
さすがに慌てたようだな
ヒステリックに工作員投入始めた自滅党w
660名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:47.26 ID:9wSeWVxn0
>>605
どうかしてるのは、そこで思考ストップしてるおまえのほうだよw
ほんと、模索という言葉すらごっそり抜け落ちてるんだな。
まぁ仮に脱原発をヒステリックと称するなら、
その逆に位置するのは、意味のない狂信か妄信に近い。
661名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:56.36 ID:4AgTwlMs0
集団ヒステリーとか何言ってるんだお前は
スイスとドイツとイタリア全部と、フランスの過半数に戦争仕掛ける気か
662名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:33:58.27 ID:atD9xeCv0
>>653
なら福島原発に行けるとなったら、防護服なしで作業できるんだな
663名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:03.24 ID:gnyZXvtu0
>>545中部偉い!これで西日本安泰だね。
周波数が全国共通でさえあればなぁ・・・
664名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:12.70 ID:XKKruk4U0
事故った直後なら反原発の動きなんて普通だろうしな
気にすることないでしょw
665名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:12.44 ID:XsLyoH4W0
だったら今すぐ核廃棄物の最終処分地を言ってみろ
福一の瓦礫の埋め立て場所を言ってみろ
集団ヒステリーとは別の次元の話だ。
666名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:14.98 ID:cqi4JXEC0
>>636
TVタックルでは「安全対策をやったうえで、しっかりと運営していく」って明言してたけどw
これって、「安全対策という名の目くらましを適当にやっときゃまだまだ推進できるぜ」って本音だよね

むしろ自民党が電力会社からの上納金を当てにできなくなってヒステリーに陥ってるんだよな
667名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:21.23 ID:AGJB8yFQ0
>>603
(反対があるからしばらくは)新たに原発は考えられない
こう言ってるのは誰の目にも明らかなんですよ。国民は馬鹿じゃない
668名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:21.74 ID:OEMNfI3Q0
>>549
むしろ関西だろう。なんせ関西電力は半分が原発で賄っていると聞くから

そもそも、原発のない時代にそんな事実はなかったわけだがな…
669名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:22.30 ID:vxI+mnzP0
今となっては政府から出る情報が全く信用できないことが、ヒステリーとやらに拍車をかけてる
想定内なら安全だけど想定外に弱く、事故が起きてからは初動から嘘の吐きっぱなし
軸となるものがないから情報が錯綜して不安だけがつのっていく
失った信頼をどうやって回復するか、伸晃はそこん所をかんがえろよな
670名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:27.57 ID:Oacjb/Io0
>>656
まとめ乙
671名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:41.18 ID:8GjXmZqg0
これで石原伸晃は総裁の目が無くなったな

俺は昔から(3.11以前から)河野太郎推しだったからせーせーするわ
河野のみたいなKYで変人にしか日本のリーダーは無理
672名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:43.40 ID:tZMlpBoW0
大騒ぎしている
673名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:44.16 ID:45HcWbVS0
「あれだけ大きな事故だった」というよりは、
東電や国の脅威への準備があまりにもザルだったことに驚いた、というべき。
ひいては、政治家やお役人様、大企業の偉い人の言葉が、信用できなくなったわけだ。

そもそも想定外って言葉、責任ある人が言っちゃいけないものなのにね。
そういうの、わかってるのかねえ。
674名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:48.77 ID:djUHpBFh0
>>650
原発の新規建設はしません。10年以上耐用年数を過ぎてるものについては即時停止します。
これくらいなら現実的?
675名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:51.55 ID:jYPotACF0
共産党ですら今すぐ止めろなんて言ってないのに
自民党ですら推進は無理と公に発言してるのに
対立のないところに対立を持ち込むやりかたは理解できない
676名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:56.55 ID:sxoKR7hQO
原発推進し、なんの対策もせず原発作ったのは馬鹿自民
677名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:56.75 ID:abrJ4mqr0
反原発って言ってる奴は基本無知。
馬鹿を相手にするだけ損だな。
678名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:58.11 ID:1SM70Zg30
反・反原発派は、こぞって「対案を出せ」っていうけど、
お前らが原発を安全に運用する方法と
もんじゅをどうにかする方法と
福島原発を終息させる案を出せっての。

とくにもんじゅについてはどうにかできたらご褒美に新規原発の
1つや2つ推進させても許す。
679名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:00.52 ID:FYRalX070
スレの伸びが集団ヒステリーを証明してるね
680名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:04.24 ID:InxC6pp10
>>637
こんだけ内政も経済もガタガタにしたのは、間違いなく民主党。
681名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:05.12 ID:iU8Dz4LuP
トリウム炉は高速増殖炉と同じく
確率での崩壊による核種変換使ってるから
原発の唯一の利点の「安定」と言うのは無くなる
682名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:08.60 ID:I2QqdltX0
日本の将来の国策に関わる問題であるので冷静な議論が必要だ
しかしあれだけ大きな事故の後なので今はまだ冷静な判断ができる状況ではないのを解って欲しい

・・・くらいなら叩く人も少なかったろうよ

>>659
ほぼ石原叩きのレスしかないスレで何言ってんだかw
683名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:14.41 ID:n6GD3MioO
今度何かあったら伸晃が責任取るの?
伸晃に責任取れるの?
684名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:36.08 ID:Vd+lyDr+O
避難民が今も困り果ててる中で既に終わった事故扱いする馬鹿が幹事長なんてやってるからダメなんじゃないのか
685名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:35:38.86 ID:HO4G5VDU0
>>659
あわてる必要ないのにな。

東電株も爆上げしてるし、
マスゴミも、推進論側にあるこの発言を叩くわけもないんだから。
686名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:07.97 ID:U4wX7cYj0
3機メルトダウンしても今だ目立った被害はないのだから
原発は重大事故を起こしてもなお安全ということが
実証されたと言っていいだろう
この程度のことで原子力という安定電力供給手段を
捨てることがあっては絶対にいけない
687名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:08.97 ID:w3I6Zh2P0
ヒステリーってよw
こいつにもんじゅのことを聞けよ
688名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:11.94 ID:H6+a78P50





フランス語は数を数えられない言語だから
689名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:12.12 ID:tUlA8wSW0
今年の夏、電力に余裕があるところって中国電力くらいらしいね。
あとあまり暑くならない北海道と、原発のない沖縄。
690名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:16.27 ID:eXAIKPXh0
総理の声もあったのにヲワタね
691名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:18.42 ID:ROvTtCgh0
ふくいちは場所が良かったのと2号機がなんとか大爆発しなかったから
最悪の事態をまぬがれただけで国家滅亡していてもおかしくはなかったんだ
ヒステリーにならないほうがどうかしてる
692名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:24.04 ID:bft5AmRX0
後先考えず止めろと騒ぐのは集団ヒステリーで正しい
693名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:24.57 ID:16Skk0p30
>>646
いやぁ、それでいいじゃん
日本はどこでも地震が起こるし
人住んでない場所もないし、原発なんて建てちゃいけなかったんだよ
ちゃんと頭使え
694名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:28.39 ID:Da4qh5f0O
集団ヒステリーとかw
今のご時世でそんな発言するとか、バカじゃないのか?
自民にもあきれるな。
まだ野党暮らしが足りないのかな?
695名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:48.20 ID:GUS2H7sM0
これはメーカーとユーザーの対応と同じ構図
ユーザーがメーカーの不都合な意見を述べただけでクレーマー扱い
696名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:59.12 ID:1MkVL+dl0
>>694
過剰反応してる君もヒステリーですねw
697名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:13.72 ID:atD9xeCv0
>>683
自民信者の話だと、自民党政権だったら責任取られるような原発事故起こさないらしいから
さらには大震災も起きないんだとさ
698名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:15.56 ID:LnOBk/020
女川原発は避難所として機能しちゃったしね。

匿名掲示板だから、ぶっちゃけられるんだが
原発でも太陽光でも電気がくればどうでもいいと思ってる漏れとしては、
段階的に減らすほうが現実的だと思うんだけどね。
699名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:15.91 ID:OEMNfI3Q0
>>555
技術が出来上がっていないので絵に描いた餅
本来は原子力もそうだ。技術が出来上がっていたらこんな大事故になってないからね
それなのに、バカみたいにドカドカ建てやがって、核ゴミと
使えなくなった後の後始末どうするんだ、ってずっと思ってた
700名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:17.96 ID:IabnYUHg0

2003年夏の日本中の原子炉が止まった日、

消費電力の真実をなぜ誰も言わないの?

0.1%年次間:夏の気温31度:2〜3時の間の時間さえ
乗り越えたら日本中から原子炉が要らない

石原さん...知ってて語ってるのなら自民党って怖すぎる
701名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:27.32 ID:mZb1eJrY0
>あれだけ大きな事故があったので
事故は、現在進行中ですけど・・・
702名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:29.96 ID:GSWYVsfY0
>>680
ミンスも自民もねぇよ、くず。
全政治家と官僚の責任だ。
703名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:32.85 ID:qFDfQmIl0
>>680
デフレ期間13年のうち民主はまだ2年だからな
自民のほうが責任大ですよ
704名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:43.58 ID:UjZmYsYVI
時期的に、次世代エネルギーへの転換がもとめられてる時代でもあるからだよ
チェルノブイリの時は怖くても使い続けるしかなかったけど
705名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:47.37 ID:xpaVuWP40
親子でヒステリーなのは解る
706名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:37:54.58 ID:SHrBTMcy0
欧州は地続きの外国から電気電気買えるもんな。フランスの原発に頼めばいいんだし。
まあフランスで事故が起これば周辺国も大変だろうけど
少なくとも自国で起こるよりは多少はマシだろうということで。
日本は島国だから事情が違う。
急に全部止めるのは無理だろう。何年かかけていかないと無理ぽ。
でもなぁ地下式原発とかいう案を自民と民主が共同で考えてるんだよなw
懲りないなほんとw
707名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:02.96 ID:4FdX93YK0
代替エネルギーが確立されていない以上「確保が難しい(から原発に頼る)」なんて
gdgd言ってるだけのやつはバカでしかない
しかしもうやるしかないんだよ
日本的社会で原発は扱えないとエリート官僚と東電が証明したし
日本の技術と危機管理能力だってこんなもんだったと白日の下に曝された
地震大国津波頻発国で原発はムリなことだけは明白になっちゃったんだよ

新しいエネルギー分野でNo.1目指せっていうしかない
理想論のようでいて国民が安全に暮らせる現実的な選択肢になったんだよ消去法で
708名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:10.58 ID:bM2AnnT10
うーん、自民党の政治家は人としての道徳がなってないわ。
709名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:14.77 ID:nOK/M7h60
難しい問題も何も、やるか停めるかの2択じゃんね
710名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:21.42 ID:74KnLgu90
>>686
とりあえず,フクイチに行って,
瓦礫の撤去でもしてこいよ。
安全なんだろw
711名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:33.06 ID:iU8Dz4LuP
>>675
両極端のやり取りをワーワー2年もやってりゃ
ガスコンバインドサイクル発電が出来上がるから
原発要らないねって結局なるよw
712名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:34.39 ID:RMfAcoE80
あれだけ安全詐欺で国民を騙くらかして今回の大事故
それなのに日本人は去勢されたのか
デモするにも世界が驚くほど大人しい。
それなのにどこがヒステリーなんだ?
海外なら今頃、暴動になってるわ!
713名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:36.99 ID:nt3hcuv60
>>607
世界的な動きって
中東やお隣りの中国は原発増やそうとしてるじゃないか
714名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:37.98 ID:nNR9+u070
>>566
原発族の安全神話に騙されてたんだからちかたないねw
715名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:41.08 ID:3/v4+BJmP
ヒステリー起こしてる人間にお前はヒステリー起こしてるなんて指摘しても受け入れられるわけ無いですよ、石原さん・・・
716名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:41.86 ID:4elG0YXn0
とりあえず利権は全部廃止して利権者は全国民に晒しすべき
時代が時代なら打ち首獄門やで
717名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:44.02 ID:eXAIKPXh0
>>686
本気で言ってるなら、東北の農水産業をどうすれば復興できるのか教えてくれ。
718名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:47.08 ID:16Skk0p30
>>700
くわしく。
全部止まってたの?なんで?
719名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:52.09 ID:kI7qw0O80
一度落選させないと
庶民感覚がわからないな
たぶん政治家より庶民の方が危機感を持っている
720名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:56.59 ID:Jspda0/00
言葉選べよ石原。ほんとバカだなあ。
721名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:58.58 ID:XN7PVIVD0

何 言ってるの ?

ヒステリー って ?

今後 早くて 数年の 内に 原爆症を 発症する 日本人が 

次つぎ に 出てくるのは 明らか なのに 「直ちに 影響は 有りません」って

言う 答えは 悲惨な 状況を 生き地獄の 様に 見続けなければ 

ならない って 事なんだよ

そういう 自分の 状況 判ってるのか? あんたらが この 事態を 招いて そして 

今後 あんたらが 終息するまで 数年から 数十年 以上 責任を とらなければ ならない

んだよ 〜 判ってるの? 何で 他人事? 〜 どんだけ 自虐的なの? 

私たち から ふんだくった 税金なんだよ 〜 どう 思ってるの?

原発なんて これっぽっちも 賛成なんか していなかったのに

勝手に 日本人に また世界に 迷惑かけて 何 考えてんだ ? 
722名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:38:59.82 ID:WSeNTomp0
なんで過去形?
まだ事故の真っ只中だしどんどん拡大してるっつーの!
723 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 :2011/06/14(火) 15:39:01.13 ID:kdaGHOs40
>>681
トリウムは3点セットで考えるべき。
高速増殖炉、トリウム、既存原発とで。
で小型化して分散化して地中化すればいい。

発がん性のある煙草ふかして、車の排ガス撒き散らしてる連中が
責任取れるの?なんていってる様はまさに集団ヒステリー。
724名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:05.11 ID:blIHg3Ys0
ヒステリーとか言われてるw
反原発厨 と 危険厨 涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:09.94 ID:an9k9Z8PO
これでヒステリーとか言ったら全然関係無いのに日本より大騒ぎしてるイタリアとドイツは何なの?
726名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:16.46 ID:BzncG0Yv0
自民党は電力業界から金もらってるから免責したいんだろ
727名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:23.97 ID:9wSeWVxn0
>>685
支援法とやらが完全に通るまでは一時的な反動だろ。
ストップ高も元があれじゃあまぁ・・・w
728名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:23.92 ID:Px0XgCD6O
あのデモ見てヒステリックだなぁと思わなかった人は居ないでしょ。

729名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:37.87 ID:jYPotACF0
民主の原発維持ってもしかして、転換の面倒ごとを抱えたくないってことか?
維持したいけど地元が反対するから地元のせいで電力が不足しましたって結末にするつもりか?
730名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:45.12 ID:tecWS6c10
中国、韓国、台湾が止めないかぎり、日本だけ脱原発しても意味が無い。
そしてこの3国は絶対に辞めない。
731名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:47.84 ID:1AR9i6ce0
反原発はいいんだけどゲームスレにPS3するやつは原発推進とか煽るやつうざい
732名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:48.58 ID:mbILMB650
原発とパチンコ。

負の世界遺産だからね。

とりあえずパチンコ廃止しようぜ。

これはすぐできるから。
733名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:39:48.90 ID:U4wX7cYj0
みんな自民と東電を叩いて気がすんだか?
いくら叩いても何にもならんのにな


734名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:00.66 ID:7FbMvB9F0
>>650
そういう文章を書くといくら貰えるんだ?
735名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:05.37 ID:9JBU3OK30
そんなに原発安全!原発大好き!なら
福島第一で汚染水をバケツ一杯飲み干して「うん!美味い!もう一杯!」ぐらいのパフォーマンスやれよw
736名無しさん@十一周年:2011/06/14(火) 15:40:07.24 ID:5k/x0ti+0
やっぱり育ちが悪い。

本人らはブルジョアとか支配層を思っているだろうけど、自分の立場で
どうして国民の感情を逆なで、信頼を無くすことを口に出すのだろうか?
子供というか人間が出来てないというか、誰も助言してくれないんだろうな。
こういう石原家みたいなのは、力が無くなると一気にそっぽ向かれるタイプ。

良純さんって大丈夫かな?
737名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:14.39 ID:uBVgnu+F0
738名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:23.64 ID:OEMNfI3Q0
>>577
意味不明。大停電は原発に頼りすぎた上で原発が壊れたせいなんですけど
火発水発はとにかく数の力で全国津々浦々にあるから
大停電になりにくいはず。本来は
739名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:26.77 ID:MRQTd7M20
取り敢えずもんじゅと常陽をどうにかしてから言ってもらおうか
740名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:27.81 ID:G+oyci+w0
電力が足りようが足りまいが原子力発電所の危険度は
どれくらいあるかが福祉までわかったじゃん
地震が起きれば同じ結果、それ以上になるかもしれない
741名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:29.92 ID:c7iyiNS7O
自然エネルギーにシフトで、一坪地主がアップを始めましたね。

742名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:32.23 ID:bBnrebdE0
>>702
自民も自分たちにも責任はあるって言ってるんだし民主だけのせいではないよな
まあ対応は民主の責任だがなw
政治家と官僚、専門家、無責任に推進してきた奴ら全員の責任
743名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:46.97 ID:O43S6qPg0
全く同感だぞ
744名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:40:50.24 ID:yzgC8xw10
>>661
向こうさんとこちらとでは電気事情が全く違うんだとさ

コレは妄想だからマジレスしなくていいけど、日本ってよく考えたら化石燃料ないし風力も微妙だし水力は自然破壊だって言われるし
昭和時代原発くらいしか電気満タンで国を成長させる案ってなかったんじゃないのか?
それに群がる利権屋も山ほどいて40年選手の福一を蔑ろにしてたのが一番の悪
745名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:11.89 ID:k1gef2HK0
>>723
そこまでして原発にこだわる理由がない
他に代替手段はいくらでもあるし
746名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:29.92 ID:V3pVM+5J0
どっちかっつうと原発推進が集団ヒステリーだろーが。
747名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:32.35 ID:GRqM4osvO
福島以外の地域では停電の危機以外に全く被害はないのが事実。
単発IDのミンス工作員が大量発生しているようだな。
レスを読むのにはある程度注意が必要である。


748名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:44.19 ID:2uo06J1R0
いずれにしても起こってから騒いでも遅かったですな(;^ω^)
749名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:48.88 ID:XzXaBSgL0
ヒステリーになっても仕方が無い。 と言っているのに非難される理由がよくわからん。

あの人たちはみんな正常だ、どこもおかしくない! ヒステリー扱いする貴様の方が変だ‼ って事?

それこそ感情的になってね?
750名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:51.70 ID:SHrBTMcy0
>>733
都知事がパチンコ叩いて都民は溜飲下げて終了したのと同じだなw
叩いてスッキリしただけで何も変わってねえwっていう
751名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:05.15 ID:U4wX7cYj0
>>717
多少の汚染なんて気にせず食べればいいだけだろ
正論を受け付けないこの状況は正に
集団ヒステリー以外の何者でもないな
752名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:13.74 ID:lSwQR1w2O
馬鹿にすんな馬鹿息子w
もう事故が終息したような言い方だしな
この事故で騒がないような国は終わってんだろ
753名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:16.93 ID:qiqKHR5G0
反対派の主張って、原発の安全性にしろ、コストの問題にしろ、
オーバーに誇張されたものがほとんど。
ナトリウムが空気に触れると爆発するとか・・・・非常に低レベルな発想で
ものを言ってる。
こういう低レベルのやつのせいで、原発止められたんじゃ
たまったもんじゃないよ。
いいかげん、バカなヒステリーはやめろよ。
正当な反論ならいいけど、今の反対派のほとんどは、
不安に踊らせるただのバカ。

754名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:24.55 ID:B4Ox6GWc0
国民目線から遠いのは
コイツに流れる血のせい

よしずみも業界じゃ嫌われてるからな
石原親子は何かに付けてデメリットばかり目立つ
この世から消えた方が良い。

国民は殆どが人間
石原はマヌケ
755hanahojibot:2011/06/14(火) 15:42:26.53 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   図星突かれた
     /   (●)  (●)  \  情弱愚民どもの
     |  :::::: (__人__)  :::::: |   集団ヒステリーが
      \.    `ー'´    /ヽ  予想通りさらに悪化していて
      (ヽ、      / ̄)  | 大笑い
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  wwwwwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
756名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:30.35 ID:K5OGvopy0
>>715
ヒステリー起こしてる奴ほどヒステリーを失言だと言うんだよなぁww
事故発生後の対応が問題なのに原発作った自民が悪いと言って叩くだけだもん
757名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:33.30 ID:GSWYVsfY0
>>734
日本の現状をみて、
自民がどうのミンスがどうの言う奴は、
時代遅れ甚だしい工作員くらいしかいねぇからなw
原発推進派やら否定派やらも同じ穴の狢
758名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:35.77 ID:vxI+mnzP0
>>699
レアアースの宝庫である中国はトリウム原発やる気満々のようだな
759名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:40.79 ID:mZb1eJrY0
とりあえず、自由化しよう。

それと、原発推進の政治家には票を入れないと。あと民主も。
760名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:40.65 ID:2dAwEmzy0
>>707
その意気や良し!
じゃあ、まず停止解体した原発から出る放射性廃棄物の保管場所から決めようか!
761名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:40.91 ID:an9k9Z8PO
俺、石原慎太郎が言ったのと勘違いしてたwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:53.90 ID:OEMNfI3Q0
>>584
そういうもんかねえ。少なくともあやつら(ミンス)は
自民の責任なんか知ったこっちゃねーって態度だな
ミンスが物知らずなのか、わざとなのかはわからない
763名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:53.91 ID:z+h3q2KdO
反原発の殆どは感情的な言動だからヒステリーって言われる

原子力に代わる具体的且つ現実的な案を出せばいい
764名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:04.36 ID:/Jr287vq0
原発利権でズブズブの自民党じゃダメだ

やっぱ菅さんでないと
765名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:11.88 ID:wkqR23/h0
この時期にこんな迂闊な発言をしてしまうとは、
政治家としての能力を疑問視せざるをえない
橋下の方がずっと狡猾だ
766名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:14.14 ID:yA4WMpij0
だったっていうか、何も終わってないだろ。
767名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:15.70 ID:dgpw+kA00
原発やめたら利権がなくなるじゃないか!国民はバカばっかだな。

下民はだまって「経済支配者層(経団連=経産省)」に仕えていればいいんだよ。
768名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:15.87 ID:7pVc6QlGO
民主も自民も東電も同罪
769名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:19.03 ID:4WLoWF4o0
東京電力株主総会「株主(402名)からのご提案(第3号議案)」
  以下の章を新設する。
第7章 原子力からの撤退
 第41条 我が社は、古い原子力発電所から順に停止・廃炉とする。
 第42条 我が社は、原子力発電所の新設・増設は行わない。
 
賛成に◯で議決権行使書を郵送したヲ
770名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:20.74 ID:uBVgnu+F0
原発厨は作業員が足りないぞ
原発行って
25000の溶接個所
80kmの配管
1400kmの配線
点検して来いや
771名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:22.87 ID:DkFdD5wrI
なんだこいつ

ガキが東電に入社したからって必死すぎんぞ
772名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:32.33 ID:MxOg2xtW0
沖縄と中部は勝利
今回は東電が東北に迷惑をかけたが
今後は二度と他地区に迷惑をかけんでくれ。
お願いだから。な!
773名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:38.41 ID:RMfAcoE80
ヒステリーって反原発のデモのこといってるのか?
このおぼっちゃんはw
あの甘ったるいデモがヒステリーに見えるなら笑っちゃうよ

海外ではデモ=暴動は当たり前だよ、石原くん
日本人は理性を抑えてるよw
774名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:39.02 ID:2L2sSdka0
原発を増やす国=インド、中国、東南アジア(韓国)
今後世界の工場になりたい発展途上国

原発大好き厨は途上国へ行きやがれww
775名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:41.14 ID:n3IKYJtM0
これからは自民党本部の周辺だけに原発建設するなら許す
776名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:45.50 ID:eQokn19W0
広大な国土が放射能に汚染され食料を植えられない土地になり水が汚染され魚も汚染され
牛も汚染され、畜産も出来なくなってヒステリーで済ませられる石破は何人だ
777 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/06/14(火) 15:43:46.59 ID:kdaGHOs40
>>735
車乗り回して発癌物質撒き散らしてる連中でも
排気ガスを吸い込まないだろ?w
煙草吸ってる連中でも火の付いた側は咥えない。

こんな幼稚な論理をしてる点で集団ヒステリー。
778名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:51.64 ID:XJV5gCE80
反原発の声を「集団ヒステリー」ってか、オヤジともどもとことん腐ってるな。


こいつの政治生命は終わったな
779名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:53.94 ID:Vd+lyDr+O
>>738
日本の原発は同じ場所に何基も建てるから一カ所アウトになると電力供給がガクッと落ちちまうんだよな
柏崎刈羽が止まったときも電力不足の危機になったし、安定供給には向いてないね
780名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:57.03 ID:jAoZNiZI0
でも実際俄か専門家のヒステリーだわな
馬鹿でもできる騒ぐだけ
建設的な意見は一つもなし
781名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:58.27 ID:1MkVL+dl0
>>749
そりゃそうだ
だからこそヒステリーだって言ってんだから

東電を追求するのは当然だが
その矛先を末端の社員、家族、果ては子供にまで向けてるようなクズどもにゃ
聞こえねぇよ
782名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:00.36 ID:vUY1gfMm0
集団ヒステリーって
おまえみたいなキチガイがよく言うわ
783名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:00.79 ID:16Skk0p30
>>753
福島事故の時
原発推進派の学者先生が言ってたこと全部外れてるやん
どっちが低レベルなんだ
784名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:06.06 ID:HF4szvIz0
>>733
だよな、民事裁判起こせば良いのに
福島の、日本の国土がダメになった責任なんて
どうしたって、とれせることはできないけど

関わった奴らの身ぐるみ剥いで叩き出すぐらいはできるのにな
785名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:11.78 ID:abrJ4mqr0
>>702
そのクズとやらのおかげで今日の日本がある
お前は文明の恩恵に与るな
786名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:21.76 ID:G+oyci+w0
代わりがないから危険な原発でもいいんだとかバカすぐる〜〜〜〜
787名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:30.65 ID:Oacjb/Io0
>>761
ワラタ
788名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:36.66 ID:p06SHbW+0
日本で脱原発デモは盛り上がらないさ。
だって、管総理が脱原発路線に思われているから。
自民党政権になって、原発の再稼動とかになったら、
マスコミ(産経、読売以外)は取り上げるだろうけど。
789名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:45.59 ID:HyXIxSuO0
>>749
解決策が無いものを止めようってだけなのにヒステリー扱いされちゃねぇ

簡単に解決出来るのに駄目だ駄目だならヒステリーですけどねぇ
790名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:46.28 ID:nfNDGouz0
一理ある。選択可能な政策は原発積極推進と原発全廃だけではない。
その中間にいろんな選択肢が有る。
791名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:49.79 ID:wyqEtDwp0
いや取り乱して当然の事故

ふつうに世界中が大騒ぎしてますから

冷静に平常のテレビ放送をしてる日本のマスコミが異常なだけ
792名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:56.96 ID:HO4G5VDU0
まぁ、
のぶてるの意見に異を唱えるなら、

管直人を退陣させちゃだめなわけでw
793名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:58.08 ID:apFrpHJs0

国民:「集団ヒステリー」
メパチのしんちゃん:「瞬間ヒステリー」
794名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:03.71 ID:an9k9Z8PO
原発のせいで一つの県が使い物にならなくなったわけだが
795名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:06.19 ID:mZb1eJrY0
>>761
おおお!ほんとだ。

俺も石原慎太郎が言ってると思ってた。www
796名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:07.96 ID:QV5mU0Rd0
>>618
むしろ今はサヨクこそ危険な原発を推進してると思う。
日本破壊のためにね。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
797hanahojibot:2011/06/14(火) 15:45:10.60 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \  自民の原発推進?
       / ─    ─ \ 「原発の電気を湯水のように使って快適な生活をしたい」
     /   (●)  (●)  \…という、我欲にまみれた愚民に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 迎合した結果だから仕方がないなw
      \.    `ー'´    /ヽ  天罰受けてもなお愚民どもは
      (ヽ、      / ̄)  | 懲りてないらしいなあ…これは
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  民主のさらなる「人災」で
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 地獄を見て貰うしか無いかなぁwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
798名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:11.91 ID:rnx2YsaK0
原発推進か反対かの簡単な話ではない
って言っておきながら反原発を集団ヒステリーってひとくくりにしてる
頭悪い発言
799名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:25.44 ID:3/v4+BJmP
トリウム溶融塩炉はγ線吐き出すから無人プロセスが必須だし
事故ったら防護服で防御できないから本当の意味で決死隊が必要になるダメ設備
800名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:27.87 ID:IabnYUHg0
>>718 ごめんなさい 話がわかっちゃった

愛川鉄也 パックインジャ-ナル 「夏の電気不足は本当かで」より

年間10時間しかピ−クがないって 

年間たった10時間のために永遠のプロトニウムを日本人は具形化ww
801名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:28.58 ID:uekERTZL0

石原のぶてるさんは地元だし、
一度会ってお話した事もあったし、
応援してたけど、この発言聞いて応援するのやめた。
802名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:34.12 ID:Fr9sSDYFO
原発は悪魔の技で、
推進派は魔女なんじゃね。

発電量が需要と無関係で、
太陽任せ、風任せとかの発電は、
確実に需要が満たせる発電能力の裏付けが要る。

原発の次はパイプラインでガスって話だろうけど、
現状、ナブッコはサウスストリームに対して、
やや不利だとか何とか。

とりあえず、
資源争いが激化するのは勘弁してもらいたい。
周辺や要所が荒れるし。
803名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:42.48 ID:vtjMAz0i0
いくら原発ジャンキーの自民だって、
今までどおりの安全基準と対策コストのままでいられると思ってるわけじゃ無いだろ?
安全対策費が跳ね上げても原発を動かし続ける経済的影響はどうなのよ?
どんだけ費用が上がっても電気代の値上げは一切認めないって分けじゃないんだろ?
804名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:44.45 ID:no14gsTD0
こいつ実は在日だろ
805名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:48.58 ID:4AgTwlMs0
>>761
こんな暴言を吐く石原って、まずはそっちを連想するよなw
気持ちは分かる
806名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:50.13 ID:eKaiGqeU0
だから原子力に変わるエネルギーはLNG火力だって。
冷静な反原発はみんなそういってる。自然エネルギーに頼れといってる奴は
ニワカかアホ。

ガスは採掘技術の発達で数百年は尽きないことが分かってるし、
アメリカも今後はLNGをベースに考えてる。
ガスコンバインドサイクルを併用して、蒸気熱を再利用してタービンを回す。

そもそも原子力の発電コストが安いってのは根拠がないわけだし、
ソースは無いけど安くてエコという話が一人歩きしすぎてしまった。
ヒステリーになってたのはむしろ推進派のほうだろう。
807名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:50.62 ID:OEMNfI3Q0
>>591
不思議じゃない。電力会社と原発推進事業とマスゴミとミンスと特定外国は
警察とパチンコ屋のようにズブズブの関係なんだ
808名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:52.31 ID:TujY40Ib0
極端な主義主張の内容はどんなものであっても、どういう名目の運動であってもキモく映るもの
サヨクに多く見られる傾向でもある、デモと称してチンドン屋やってるようじゃあステリーというより
頭のおかしな人達と思われても仕方ないかもよ
809名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:54.43 ID:Bibl5jrn0
海に風が吹いてくれたのでこの程度の被害ですんだ。奇跡に近い。
原発を続ければいづれまた事故は起きる。
こんどもこの程度ですむとは思わない方がよい。
810名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:01.55 ID:nNR9+u070
蓄電できれば全て解決w

日本中の上下2段で利用できるダムを自然エネルギーで揚水すれば不安定さは吸収されるよ

終了〜
811名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:02.37 ID:4FdX93YK0
>>760
推進派は放射性廃棄物をどうしようとしてるんだっけね?
事故前にしろ青森にそれっぽいの置くけど方法はまだ決まってないんだよね?
今回事故が起きて汚染水からガレキから山盛り出るけど、
本当にどうしたらいいんだろうね?
812名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:02.83 ID:UtbiW8hZO
この人、子供が東京で生活しているよね。東京も汚染されてるのに心配は無いのか
それか、シンガポール?
813名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:12.35 ID:SHrBTMcy0
>>773
日本ではデモ=反政府分子なので監視が必要なんだよ。
必ず公安が写真撮ってるし主催者は身元洗われるよ。尾行も普通。
圧力かけるためにわざとバレバレの尾行したりな
814名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:19.19 ID:I2QqdltX0
>>795
石破が言っていると勘違いしている人もチラホラw
815名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:20.00 ID:OmmKK1ry0
絶対安全 → ウソだよ。凄い危険で放射能ばらまくよ!

これは反原発になるだろw
ヒステリーとか頭わいとるでw
816名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:21.28 ID:SpqnhR1E0
福島県人だけど
原発より民主党のほうが恐ろしいと思う
民主党が与党で原発に関する何らかの決定権を持っている今がかなり怖い
817名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:32.79 ID:B62ZjGFe0
過去形で語るなよ。
これから死者が次々にでるんだから。3月に福島にいた子供たちと原発復旧作業に関わった人々がみんな死んでいく。
818名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:34.09 ID:UCfMz2fq0
なんで原発擁護の奴らというのは、絶対に自分は安全なのが前提なんだろうか
819名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:44.18 ID:1SM70Zg30
あと50年たって今稼動している原発がすべて耐用年数が過ぎてたらどうすんの?
今までは誰も考えてこなかった。ムラの人間は見ないふりをしてきた。

廃炉することすら滅茶苦茶面倒なことがみんなに知られちゃった。
820名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:43.96 ID:p4pMsWU20
はるかな子孫にまで不毛な負担を負わせ、コストは実質的に無限大
事故って暴走すると手が付けられず、国土を半永久的に汚して利用不可能にする
そして国民には回復不可能な健康被害
それがわかった以上、もう選択肢にはならない
821名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:45.34 ID:dzEh5oUJ0
民主党の情報統制がなければ日本人はパニックになって

民主党本部を焼き討ちしていたことでしょう

さすが左翼民主党の人民統制能力は、うんこ自民党とはちがいますよ^^
822名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:52.64 ID:yOLChQQI0
日本も脱原発して隣の国の沿岸にずらっと並んだ原発から高い金を出して電力を輸入する国になればいいとは思うけどね。
823名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:59.30 ID:QV5mU0Rd0
>>806
そうなんだよね。


別に完全新エネルギーじゃなくても火力や風力等のこれまで実用化されてるものでいい。
風力でも火力でも、原発よりははるかにマシ。


「原発推進」か「新たなエネルギー元が開発されるまで計画停電・節電」か、
そのどっちかの選択肢しかないかのように思わせるのが「韓流」マスコミのミスリード。


CO2出たって(火力)いいじゃない、安定供給じゃなくたって(風力)いいじゃない。

「危険(原発)」や「定期的に停電もしくは恒久的な節電(このまま)」よりはるかにマシだ。
824名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:07.15 ID:atD9xeCv0
>>763
短期 火力・ガス発電所の新設で、耐用年数過ぎた原発の廃炉分を相殺
長期 省エネ技術の向上・地熱・風力・太陽光発電の推進・技術向上で、段々と耐用年数過ぎた原発の廃炉
825名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:09.88 ID:yg5GGyb/0
集団ヒステリーとか軽く流すんじゃねーよ どんだけ汚染や実害が出てるとおもってんだ 
826名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:09.99 ID:twYW9dVO0
さすが娘が東電w

ヒステリーじゃねーよ、事実認識しただけだ、糞
民主も自民もキチガイばっか
827名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:12.59 ID:dkNrDy+d0
>>1

何がヒステリーだよ。
政府は、非常に危険な放射能汚染を隠してデタラメなデータを流し続けやがってさ。

国民を騙して危険な地域に留めさせやがってさ。

828名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:21.58 ID:vUY1gfMm0
>一理ある。選択可能な政策は原発積極推進と原発全廃だけではない。
>その中間にいろんな選択肢が有る。

譲歩して生き残りたい電力会社の意見だな
しかし、全廃しか道はないのだ
おまえもそろそろ真人間になれ

829hanahojibot:2011/06/14(火) 15:47:21.77 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ 底辺ワープア情弱愚民どもが目を血走らせて
     /   (●)  (●)  \ 東電とか自民とかを叩くのは勝手だけど
     |  :::::: (__人__)  :::::: | お前らのみじめな人生には何の関係もないぜw
      \.    `ー'´    /ヽ 生産性ゼロの能なし愚民にバラまくより
      (ヽ、      / ̄)  | 利権体質のほうがよほど国のためになる
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 公共の利益になる…というのが「現実」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 底辺愚民は身の程を弁えろよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
830名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:23.99 ID:o4GEATbLO
原発推進は集団ヒステリーだな
あれだけ危険な原発を安全安心なんて言ってるんだから
831名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:25.08 ID:yLNJm7Hu0
原発反対はいうのは簡単だが、うだる夏の停電が頻発すれば、

また賛成というのではどうも受け入れられまい。

原発の軽水炉型を卒業しなければならないのは間違いない。

つぎはトリウム型か高温ガス炉か・・・

832名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:32.22 ID:B4Ox6GWc0
2003年原発が止まった夏
あるトラブルが発覚し危険性が高い原発を停止する事になった
なんと停止する事になった原発の数は・・・

ttp://ameblo.jp/atsusurf/entry-10841920763.html

他にも
{ 2003年 夏 原発 }で検索するべし。
833名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:33.84 ID:brOGrYi5O
石原は頭がおかしい。
834名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:34.05 ID:9bb9XQSY0
まあ民主も論外だけど自民なんて初めから論外だし
これからは党なんて関係なく政治家個人の質を見て投票する時代だね
835名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:50.52 ID:kI7qw0O80
現在進行で被曝者が出てるのに
政治家は何人の犠牲者を必要としてるだろう
国民の命をいくつ捧げれば満足してくれるのだろう
836名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:51.78 ID:Uumv6VD/0
まさかのキ○ガイ発言?
ヒステリーは使用OKなの?
837名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:52.80 ID:lQq1RrFQP
石原慎太郎のパチンコ叩きの歴史
1.石原「カジノを作って、パチンコは潰す」 → 当選後「国に任せる」
2.石原「パチンコ税を導入して、潰す」 → 当選後「国に任せる」
3.石原「節電でパチンコ潰し」 → 当選後「国に任せる」

この親にして、この子ありw
838名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:54.49 ID:8GjXmZqg0
>>785
福島の避難所に行って
「私たちの文明の恩恵の為に仕方なかったんです」
って言って来いよゴミクズ
839名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:57.89 ID:1MkVL+dl0
>>826
スレタイすらちゃんと読まんからヒステリーつってんの
ちったぁ落ち着けや
840名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:02.43 ID:mWp3GA8k0
デモは名目関係なく絡んでくる団体がいるから結果的にグレー
841 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/06/14(火) 15:48:09.09 ID:kdaGHOs40
>>814
集団ヒステリーだから仕方が無いw

てかワザとじゃないのか?w
842名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:16.86 ID:rgvlXJK80
この人は絶対選挙で落選しないからな
安易な人気取りなんて必要ないのさ
843名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:18.00 ID:A3YYJbSg0
娘に配慮するのは解る
844名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:24.20 ID:dt5fPt1+0
事故後すでに3ヶ月。
もう安全厨など居ないよな当然?
845名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:25.01 ID:n3IKYJtM0
実際放射能バラまかれて我が子に影響が出る基準を超える数値だったら
ヒステリーどころじゃなく発狂するだろ
846名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:25.74 ID:Po5mH2fg0
>>761
慎太郎は「原発なんて怖くねえよwwww」みたいな事言っときながら
こそこそガスタービン発電を推進してますwwwww
847名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:32.00 ID:ZLamM42t0
>>806
鳩山が25パーCO2削減打ち出してるのに
いまさら火力ガンガンやりますとはいえんだろ。
848名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:47.87 ID:U4wX7cYj0
原発はとことん積極推進すべき
もんじゅが成功した暁には日本の
エネルギー政策に死角はなくなる
世界の最先端に躍り出ることができるんだぞ
止めるなんてとんでもない話
849名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:04.28 ID:6/qm39iN0
明治維新は浦賀に「4隻の黒船」が現れたことがキッカケになった。
太平の眠りを覚ます蒸気船たった四杯で夜も眠れず、で有名だが。

今回の原発も4基でしかもやはり米国のGE製。これは平成維新を導く
キッカケとなる運命的事象なのだよ。
850名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:07.70 ID:QV5mU0Rd0
>>818
> なんで原発擁護の奴らというのは、絶対に自分は安全なのが前提なんだろうか

韓国とかから書き込んでるからじゃないの?w
日本で原発が事故ったって向こうにゃ関係ないから。
むしろ喜んでるんじゃねーのか。
851名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:16.43 ID:JYsX5Q1hO
ヒステリーって…
伸晃にはそう見えるんだ
原発ありきで物を考えてる人は怖いね
852名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:16.82 ID:Fr9sSDYFO
魔女狩りだろ。
853名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:17.80 ID:vxI+mnzP0
たかじんの委員会で代替エネルギーについていろいろやってたが、よさげな順は

トリウム>芋>オーランチキチキ>風力だった

トリウムは暴走しない仕組みを説明してた
芋はなかなかいいがどうしてもとうもろこしの悲劇がつきまとう
オーランチキチキは勝谷が胡散臭い
風力はドイツが海上にズラーッと作ったから、漁業に与える影響なんかのデータが取れてからだな


854名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:24.04 ID:GSWYVsfY0
>>785
その通りだよ。
日本の繁栄も衰退の責任もな。
現状の日本を考えれば否定はできても
肯定はできないだろうが。
855名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:34.60 ID:XibrYIFI0
集団ヒステリー


主婦みたいだな
856名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:01.08 ID:nt3hcuv60
>>806
そうなんだよね
コンバインドやLNGを語らず
現実的な部分を見ずに選択の幅を狭めるのは思考停止するだけ
857名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:06.23 ID:1MkVL+dl0
>原発ありきで物を考えてる人は怖いね

その決めつけがヒステリーだっつってんの
しかしほんとに自覚ない奴多いんだなぁ
858名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:12.72 ID:Ut5BN/030
水素爆発
再臨界
メルトダウン
ストロンチウム
高濃度汚染水

そのたびにスレを重ねるオワタ厨ねらーのチキンぶりには反吐がでたわ
ついでに朝から無用の不安を煽ってるミノもいっしょ
859名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:17.36 ID:Vjv7gv960
>>806
それはそうなんだけど、
じゃあLNGの価格高騰したときにどうなるか ってことだよね。
860名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:32.56 ID:SpqnhR1E0
バイオエタノール推進で世界の穀物市場を引っ掻き回しましょう〜
861名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:32.67 ID:OEMNfI3Q0
>>612
ていうか、沖縄電力って今も全部火力だけどね
>>623
調べれば調べるほど「火力は原子力より圧倒的に安全」って結論しかでねーよ
むしろキミが根拠にしてる資料って何?わくわく原子力ランド?
862名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:34.28 ID:i60SS9/Q0
やっぱ原発くんは自民が多いなぁ
863名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:37.96 ID:I8m28Ifc0
>>694
あんたはお灸がまだ足りないようだな
864名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:39.89 ID:hvDgxLvu0
だったら早く東京湾に原発を誘致しろよ。
オリンピックを誘致するより簡単にできるだろ
865名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:43.11 ID:+uEEDqLs0
反原発が集団ヒステリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



石原逮捕しろよ

こいつも電力から金貰ってんだろ
怪しすぎ

調査すべき
866名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:55.78 ID:n3IKYJtM0
「あれだけ大きな事故だったので」

完全に他人事
キチガイ自民に政治家として自覚がないことがよくわかる
野党になって増々惚けて来たな
共産党あたりとかわらん
867名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:04.76 ID:pgbqMXH30
わろたww強欲よのぅw
868名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:07.81 ID:weS3fvnO0
日本がこんなに怖い国だったとわ
869名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:12.69 ID:IRaShBDi0
この人、東京消防庁の隊員の前で泣いたね
できれば、そんな脆弱な石原は見たくなかった、老いとボケは
恐ろしいね。言ったこと1ケ月後には忘れる人だから
870名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:20.00 ID:QV5mU0Rd0
>>847
民主党はCO2削減のために原発推進をしてるのではなく、
危険な原発の推進のためにCO2削減案を打ち出したんだよw

目的と手段の認識が逆w
871名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:22.89 ID:Vd+lyDr+O
集団催眠vs集団ヒステリーw
872名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:30.78 ID:3/v4+BJmP
>>800
パッキンwwwてのは置いておいて
その10時間の内少しでも電力不足が起きれば突発的な停電が起こる
そうしないために必死なんだよ、そんなことも判らん?
873名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:31.28 ID:6/qm39iN0
国民が「4基の黒原発」でいよいよ目覚め出した。日本の民主主義が誕生する
平成維新が始まるのである。
874名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:31.98 ID:9JBU3OK30
>>847
火力は火力でも燃焼させるものによって全くCO2排出量が違う。
もっと勉強せいw
875名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:34.00 ID:n6GD3MioO
北の核より自民の核の方が危なかったんだな
876名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:41.38 ID:ROvTtCgh0
やっぱりこんなバカがいる党は消滅しないと駄目だ
877名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:43.51 ID:wNYccSdS0
ま、バカ騒ぎしてるのは
サヨク構成員だからな。


878名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:55.18 ID:60NMKvgs0
石原
  石原
    石原こいつバカ。

    もう、忘れているこいつ。
    金町の浄水場、桃郷電力の原爆に汚された事を。

    2歳未満の幼児にミネラル水のペットボトル渡したことを。

    どうしてこんなやつを当選させたんだ。都民は。


    それでもって、今度はオリンピック開催したいって立候補するんだって?
    こいつ震災直後は、トテモできる状態じゃない---なんて言ってたくせに。
    このバカ三歩歩いたら、忘れちまう。

    第2次関東大震災の準備でもしておけ。お前が、立候補するって言う
    オリンピックより、先に来るぞこっちが。
879名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:56.68 ID:96nBbFfq0

石原らっきょは知能が低くて人格が悪いのがはっきりわかる発言だ
880名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:03.53 ID:atD9xeCv0
>>864
原発はもういいから、高濃度放射性物質の最終処分場を作ってもらいたい
原発同様、放射能漏れはないから大丈夫なんでしょ?
881名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:05.46 ID:HyXIxSuO0
原発推進派が事故った時の簡単な解決方法を出すのが先なのにそこは無視するんだよね
882名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:09.44 ID:Orw2xj1h0
集団ヒステリー

社会集団に対して、社会的緊張状態のもとで通常の状態では
論理的・倫理的に説明のつかないような行動を人々がとる集団パニック状態

原発を止めるのは
論理的にも倫理的にも説明がつかない行動
だそうです。
883名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:22.88 ID:4FdX93YK0
トーチャンと息子は分けようぜ
884名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:26.67 ID:B4Ox6GWc0
温暖化詐欺は日本が嵌められた事で一旦収束に向かう
温暖化を唱えるのは詐欺だから
これが今表面に出ると困るヤツがたくさん居る
原発事故が無ければ今頃は出てる頃だった
885名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:34.58 ID:r7CUKGlr0
原発で沈みかけてる国見ちゃってるのに、集団ヒステリーかよwww
886名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:35.51 ID:wyqEtDwp0
パニクってふつうの人類史に残る大事故

冷静な奴がマスゴミに洗脳された基地外
887名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:35.82 ID:GSWYVsfY0
>>848
F1の正門前で、
ノーガードで飯食いながら同じこと言えよw
888名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:35.70 ID:QV5mU0Rd0
民主党が原発推進路線であることに対して、いわゆるサヨク連中は震災前に全く異を唱えていなかった。

つまり、「民主党が原発推進してることはサヨクも承知の上だった」ってことだよ。


これって恐ろしいことだろ?
「テロリスト予備軍どもが原発推進を容認してた」、つまりテロリストどもも
「原発があったほうが都合がいい」と考えてたってことだからな。


今やサヨクこそが原発を推進しているのさ。
889名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:37.74 ID:IqyjtN520
政治家から集団ヒステリーって言葉が出てくるのってすごいなw

ただちに〜とか、風評被害とか、集団ヒステリーとか、面白い用語が次々出てくるね
890名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:48.00 ID:UtbiW8hZO
本来、こういう原発好きな人が原発の横に住めばよかったのにね。
891名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:48.91 ID:YQbGYymB0
マスゴミは自民党議員の失言や言葉尻を鬼の首でも取ったかのように
ヒステリックに報道するなw
政権交代から今日までの民主党議員など失言では済まされないことばかりで
それを全く報道しないじゃないか
マスゴミこそ民主党の最大支持母体だよ
892名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:54.19 ID:OEMNfI3Q0
>>633
原子力を自然エネルギーといっていいのは太陽くらいだな
このへんだと
893名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:15.20 ID:twYW9dVO0
>>858
死ね
894名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:19.92 ID:iQZRgk0b0
原発 
右翼
自民
895 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/06/14(火) 15:53:21.65 ID:kdaGHOs40
>>818
ガンダム世代以降は、ノーマルスーツがノーマルなスーツなんだ。
放射線を怖がるのは火を怖がる猿と同じオールドタイプ。
896名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:23.32 ID:c7iyiNS7O
放射能対策すりゃ良いのに。

897hanahojibot:2011/06/14(火) 15:53:27.17 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \    
       / ─    ─ \   自民党は
     /   (●)  (●)  \  もうしばらく野党でいいよ
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  
      \.    `ー'´    /ヽ 愚民にはお灸が
      (ヽ、      / ̄)  | まだまだ足りないみたいだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | www
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
898名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:29.13 ID:U4wX7cYj0
脱原発なんて国の富をどぶに捨てるのと同じこと
いまさら引き返せないことくらい分かるだろ
899名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:35.16 ID:5K3CLjAl0

>あれだけ大きな事故があったので、

なぜ、取り返しのつかない大事故になったのか?
原子力政策に問題がある。
昔から原発は「トイレの無いマンション」などといわれていた。
それを根拠の無い「絶対安全」を連呼して・カネをばら撒き、強引に進めた。
結果として、原子力政策は「危険」が直視できない構造になった。

その結果として、現在の事故に至っているのである。
明らかな人災である。
これをもたらしたのは、文系官僚の原発政策とそれを推進した自民である。
900名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:51.56 ID:nanzgXeG0
この期に及んで原発を立てようとしてヒステリーを起こしているのは誰だ
901名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:11.26 ID:jYPotACF0
反原発になるのはしょうがない
しょうがないけど反原発デモの連中はおかしい
あれ何人?
にんじゃなくて、じん
902名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:14.24 ID:uE+Cybl30
まあ、集団ヒステリーには違いないが
どっかの東電みたいに国の耐用基準を満たしたから問題ないとか
今後も言い張られるようじゃな
903名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:19.34 ID:atD9xeCv0
>>897
そうだな、情弱愚民が言うんだから間違いないなw
904名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:21.11 ID:HsEqohD60
自民党の議員先生達の目線では、国民なんてヒステリー起こす馬鹿ばかり。
菅をうまく引き摺り降ろせれば、原発利権を守れると踏んでるんだろ。
905名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:29.61 ID:4MX1grex0
都民の民度の低さが露呈したな。
ネットで活躍してる、そこそこ名の通った連中もヒステリーに感染してるもんな。
まぁ、ネット論壇のバカを炙りだす効果はあったな。
906名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:33.95 ID:uBVgnu+F0
ホット・パーティクル
http://www.youtube.com/watch?v=LEd_p6RhjJQ
907名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:36.05 ID:96nBbFfq0
石原ひょうたんの性格が低くて知能が悪いとも言える。
908名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:39.92 ID:VfZQVg6+0
ネトウヨさもしすぎる
909名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:46.07 ID:Orw2xj1h0
>>888
民主党が左翼だと思ってるのが不思議だな。
山川出版の日本史図録では
民主党は右よりになってるぞ。
910名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:51.81 ID:7++yEoqp0
天罰ヒステリー
911名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:53.60 ID:HO4G5VDU0
>>853
芋は、
あの回で一切触れなかったけど

芋には土と肥料が必要なんだよ。
いくら短期間に育つからって無視できない。
912名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:55.45 ID:weS3fvnO0
むしろ、集団ヒステリー起こしてるのは原発推進派だろ。
ほとんどの人間にはデメリットが大きすぎて反対してるのに、
一部の利権者だけが我を通そうとする。
913名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:03.17 ID:n3IKYJtM0
お金の魔力ってすごいね
原発がどれほど自民を潤してたかよくわかる

でも自民は借金まみれってある意味すごいなw
914名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:06.34 ID:nfNDGouz0
日本社会ではいったん勢いがつき始めた意見に異を唱えるのはきわめて困難だからね。
ヒトラーのようなのが登場したら、たぶんそれを止める事も出来ない。

2年前は民主党・鳩山党首を先頭に自民党なんかぶっ潰せが大流行だった。
自民党を弁護する奴はみんなから叩かれた。

今は反原発でなければ人にあらず。原発を擁護する奴は徹底的に叩かれる。
恐らく数年後には反動が来る。
915名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:08.73 ID:yj7Mlvgr0
原発利権にどっぷり漬かったお父さんから言われたんだね?坊や?

国政に責任を持つ野党第一党の幹事長であれば
現在日本中で溢れ返っている使用済み核燃料の処分問題に
全く目処がついていないこともよくご存知なんだろ?
916名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:19.22 ID:n6GD3MioO
放射能ばらまいておいてヒステリ〜はねえだろうがクズ!
こいつみたいな二世議員は議員以外にやれる仕事がないんだろ?
原発処理作業でもして汗かいてこいクズ!
917名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:25.83 ID:2dAwEmzy0
>>811
汚染水は処理できる(とされている)
瓦礫はセシウム・ストロンチウム汚染が多いからF1の近くに地下施設作って50年保管が現実的かな…。

最終処分場が決まらないと廃炉できないけど決めようとすると反対運動が(以下繰り返し)のループを
何とかして絶ち切って先に進みたいもんですね…。
918名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:26.80 ID:1MkVL+dl0
>>900
民主党じゃない?
CO2削減とか言ってどの党よりも原発推進派だったじゃん

今日、東電を救済する法案も閣議決定されたみたいだしな
919名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:32.61 ID:71HDtlZU0

エアコンの温度28度にしろとか暑いの我慢しろとか

ヒステリーどころの騒ぎじゃないぞ。

他人のライフスタイルにまで口を挟んでるじゃないか。気持ち悪い。

920名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:40.91 ID:IabnYUHg0
>>872
3/4の企業の消費をズラセレバ問題ありません
921名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:45.20 ID:Fr9sSDYFO
言い方の問題だな。
こういうときは、

あつものにこりて、なますをふく、
とかなんとか言ったような気がする。
922名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:56.47 ID:dt5fPt1+0
震災以降世界各地でヒステリー的に反原発が進む中、
当事者である日本ではこの発言wさすがだ
923名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:06.04 ID:Oacjb/Io0
>>870
納得
924名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:06.54 ID:CG8vOzoc0
石原はもう死ぬだけだから、後の事は気にしなくていいから、気楽なモンだな。
925hanahojibot:2011/06/14(火) 15:56:08.58 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \  利権利権とは言うけど
       / ─    ─ \ マスゴミに煽られてうっかり
     /   (●)  (●)  \民主なんかに期待した底辺愚民
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 涎たらして国からのお恵みを待っているような
      \.    `ー'´    /ヽ 生産性ゼロの卑しい豚どもにバラまくよりは
      (ヽ、      / ̄)  |利権体質のほうがよほど国のためになる
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 公共の利益になる…というのが「現実」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 底辺愚民は身の程を弁えろよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
926名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:09.22 ID:JrNHrNLy0
「菅降ろしに原発の影」

それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身宰相は、
この国の禁忌に触れたのではなかったか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
菅降ろしに原発の影
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
与野党に「電力人脈」
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg

・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、反菅勢力の動きが激化
・「フクシマ」を招いた原子力政策の問題点もうやむやになってしまうのか
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる
927名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:18.76 ID:an9k9Z8PO
じゃあお前が福島に住めよwww
928名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:30.10 ID:SHrBTMcy0
>>914
大阪府が今そんな状態じゃんw
929名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:34.11 ID:XJV5gCE80
>>898
正気か?
今回の原発事故によって、広大な国土や海域が汚染され、半永久的に人も住めなく、
多くの国民の生命財産が脅かされ、甚大な富が喪失したわけだが?

930名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:40.65 ID:U4wX7cYj0
原発利権とかわかりやすい敵を作って叩いてる
あほは何なんだ?停電無しに電気使えるなら
放射能くらい我慢しろと言いたい
931名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:45.08 ID:TH4QalzD0
本当にヒステリーという言葉を使ったならガッカリ
頭のいい人だと思ってたのにね
932名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:46.21 ID:atD9xeCv0
>>917
だから、東京に建設ですよ
東京でも、大深度なら問題ないだろうし
東急建設が研究していたから、ノウハウもある
933名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:48.68 ID:gnyZXvtu0
日本は隣接国から輸入できないもんな。
ただその一点に尽きている。

だから、国内の電力を最大限に生かして、東西の周波数をどうにかするか、
蓄電池の開発をもっと推し進めるとか、民間からの買い取りを
もっと熱心にするとか、最大限に生かして行かないと駄目なんだよね。
東京も、中部電力に続こうよ^^
934名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:56.16 ID:Dh1s0Zmo0
もし政権の中枢にいたら、即、外交問題に発展しそうなことを
平気で言うのな、石原。

ドイツとかイタリア、怒るよ、マジで。

だいたい、こういう言葉しか操れない人間なんかを
政治家にするべきじゃない。
935名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:02.77 ID:Po5mH2fg0
>>921
「なます」と思った浜岡が停止しただけでお漏らしだ。話にならない。
936名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:03.86 ID:HO4G5VDU0
のぶてる自民党についていって原発推進するのか
空き缶民主党についていってやっぱり原発推進+新エネルギーもね、なのか



おまえら、どっちなのかはっきりしろw
937名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:06.08 ID:WuvyrrPV0
原発全廃を主張するのは明らかなヒステリー
経済や産業を破壊したい反日勢力の罠にしか思えん
代替エネルギーを確保してから少しづつ減らすならいいけどな
938名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:19.99 ID:H7Nl5QRS0
てめえみたいな低能性事家だらけだから、地球汚染国家&国民奇形化国家になったんだよ。
てめえら原発ズブズブ野郎がみんなで福島県民と住所&資産交換して
さっさと一族で滅亡して来い。
盗人猛々しいとはこのこと。
さっさと氏にやがれ、この大糞が。
939名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:20.74 ID:uBVgnu+F0
940名無しさん@十一周年:2011/06/14(火) 15:57:25.59 ID:6cVil7kD0
原発専門家とか東電がいかにいい加減で、この国民の命を左右するに値しない連中かよくわかったからだろ。
いろんな専門家達はよくもまぁあれだけ年とっていてちょいと建家の話しなると
専門外とか原発建物専門家も想定外とか言うし、毎日何やっていたんだ?
原発の専門家で核分裂から原発設計からチェルノブイリでの事など原発の歴史から
全て常に勉強していろよ。あまりに頼りないくせに「安心、大丈夫」って言ってて、
案の定、今頃「5時間後にメルトダウンしていた」っていっさい信用ならんわ。
これじゃ核廃棄物だって永遠に解決方法なんて見つからない。もうまっぴらゴメン。
原発なんてこういうやつらの金の成る木になっていて、いざというときに完全理解している
専門家なんていないじゃねーか。石原がどこまでわかって推進してんだよ。クソが。
941名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:26.28 ID:eIdSLBBk0
まともな思考が、ヒステリー呼ばわりされるのは
世も末の証拠。みんな覚悟しろよ。
942名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:26.28 ID:LTzUvPBA0
どうせこの先原発は駄目なんだろ?
だからと言ってそこで太陽光ですよとか言われても???ってのはあるなぁ
943名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:28.68 ID:mS8ChIr90
>>899
>>昔から原発は「トイレの無いマンション」などといわれていた。
>>それを根拠の無い「絶対安全」を連呼して・カネをばら撒き、強引に進めた。
>>結果として、原子力政策は「危険」が直視できない構造になった。

でもその間国民はカネとモノに狂気乱舞し贅沢を謳歌し
バブル経済の乱痴気騒ぎに興じ
原発利権と一緒になって欲望の限りを尽くした
政府がバカだと言うなら同じかそれ以上に国民もバカだ
944名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:42.14 ID:plnd0+0C0
>>904
見ててみな。
管が降りたら即浜岡再稼動させるからw

原発推進してるやつって命>経済とか書かなくても小学生でもわかるようなことすら
理解できてないんだからねw

で、自分が汚染被害に晒されて初めて騒ぎ出すわけだ。
事が起こってからでは手遅れなのにね。
945名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:49.77 ID:MRrdcAeUP
まーた慎太郎か、と思ったら伸晃かよw
946名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:58.40 ID:Ut5BN/030
>>893
ようニワトリ しゃべれるのか?
947名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:01.68 ID:1FzFUtUF0
石原の子供を福島に住ませてから モノ言え
基地外石原
948名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:15.62 ID:nfNDGouz0
>>915
問題が有るから、現状と全く反対側の極端の政策を採るのが正しいとも限らない。

かつての自民党の政策に問題が多々有ったのは事実。だが、それをことごとく全て
ひっくり返し否定する事に主眼を置いた現在の民主党の政治が良かったかと質問
されたら、正直イエスとは答えられない。
949hanahojibot:2011/06/14(火) 15:58:18.30 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \ バカが必死で民主擁護して自民叩くのは
       / ─    ─ \ 勝手だけど…いくら叩いたところで
     /   (●)  (●)  \ CO2削減と称して実は
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  売国&原発推進マンセーの
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 よ り マ シ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …なんだから無意味だよなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
950名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:20.67 ID:4AgTwlMs0
これは国民をヒステリー扱いすることで、脱原発大規模デモの発生を促しているのではないだろうか
951名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:26.65 ID:Fgdz2lPU0
すぐ極端に走るのは日本人の悪いくせ
伸晃は冷静で正しい、叩いてるカスはミンス信者
952名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:27.67 ID:n6GD3MioO
原発処理作業行って出直してこいクズ!
953名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:30.23 ID:JrNHrNLy0
 <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができる
のではないかと思う>

 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立
第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、
日本に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。

 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏
(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

 「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めて
いきました。彼が政財界の有力者とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビ
を使って宣伝できたからです」。有馬教授はそう解説する。

http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/touch/20110420/1303305464
954名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:30.98 ID:6/qm39iN0
新しい第3極に投票することで日本を建て直すことができる。
既成政党は実はすべて裏でつながってるようなもんなんだよ。

たとえばパチンコ利権。警察の裁量で黙認されてるだけで完全に
違法賭博だ。警察が天敵のはずの共産主義者の左翼政党が
朝鮮パチンコ利権について批判しているのをみたことがあるか?

ないだろう。3点方式だのいくらでも問題はあるのに一切触れない。
これは右翼だって同じです。カルト宗教党も同じです。なぜなのかって?
これを見ればわかるさ。
http://www.geocities.jp/uyoku33/

民主党の原発利権議員があまりにもひどい件
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110421/1303392406
955名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:30.87 ID:c7iyiNS7O
なんで、放射能対策の技術を望まないの?

956 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/06/14(火) 15:58:32.47 ID:kdaGHOs40
>>919
制服の強制=クールビズ
欲しがりません電力が来るまでは=節電ヒステリー
大東亜共栄圏=韓流など民主党政策
957名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:33.40 ID:5nYcYCzR0
石原さんには家族全員、一族郎党全員で、原発のそばに住んで
いただきたいですね。
958名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:33.91 ID:sFgps09H0
>>1
うーん、あながち間違いじゃない気がするが。
デモに参加した人のツイート見ると病的な人が多いぞ。
959名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:43.26 ID:ks6tlbR+0
>>945

あ、そうなの?のぶてる???

あいつも成長したなぁ〜〜〜。(^o^)
960名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:43.46 ID:qxGZ8JsU0
こういう奴は落選させないと。
961名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:55.62 ID:an9k9Z8PO
奇形、流産が多発してからもその発言しろよ?
962名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:28.70 ID:OEMNfI3Q0
だから、のぶてるとちんたろうの家に原子炉置けっつ〜の
それやったらヒステリーでいいからw
963名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:36.36 ID:U4wX7cYj0
>>929
別に福島が消滅したわけじゃないだろ
放射能に目を瞑れば住めるし、農産物も消費できる
964名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:36.95 ID:HO4G5VDU0
>>944
浜岡だけじゃないから。

泊とか東通とか玄海とか
点検終了したところ立て続けにやるからw
965名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:45.20 ID:96nBbFfq0
ヒステリはおまいの顔だろう。




何でおまいだけ折れ曲がった変な顔してんだ?石原家の中で?
966名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:51.01 ID:uBVgnu+F0
核開発による被曝の結果 〜1989
影響 ICRP発生数 ECRR発生数

がん死 1,173,606 61,619,512
全がん 2,350,000 123,239,024
小児死亡 0 1,600,000
胎児死亡 0 1,880,000
QOLの喪失 0 10%
ECRR2003 Recommendations
967名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:54.19 ID:atD9xeCv0
>>961
避難をさせなかった民主党の責任であると転嫁できるから大丈夫
968名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:56.82 ID:pOW51kl00
ヒステリーってのはよく分かる
原発の安全強化しながら徐々にエネルギーをかえて行くのは賛成だけど
今すぐ無くせ!お前が福島に住め!とか無茶苦茶言ってるのはヒステリーだろ
969名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:59.24 ID:iQZRgk0b0
自民
ネトウヨ
原発

970名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:00:04.36 ID:IdNempnz0
>>470
2分ぐらいのところから、
すごい勢いで蒸気か煙かを吹上げてるように見えるね。
971名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:00:21.27 ID:Fr9sSDYFO
イタリアはサウスストリームパイプライン経由で、
ガスの輸入に弾みがつくんじゃね。

ガスプロムだったっけ。
972名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:00:27.10 ID:TH4QalzD0
石原だった…石破かと
973hanahojibot:2011/06/14(火) 16:00:28.32 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \  政権交代のせいで全て手遅れ…
       / ─    ─ \景気対策は二の次で安保も外交も台無し
     /   (●)  (●)  \未曾有の大災害の後でもやったことは
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 責任転嫁だけ…この巨大な負の遺産は
      \.    `ー'´    /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能…
      (ヽ、      / ̄)  | …未来の希望も既に仕分けされ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | あとは反日国家に食いものにされるだけ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:00:37.13 ID:1MkVL+dl0
>>968
全くだ
これに過剰反応してる奴こそヒステリーで問題ないだろ
975名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:00:55.54 ID:UtbiW8hZO
なんで政治家なのに人ごとなん?人が住めなくなり国土が失われるかもしれないのに
976名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:01.87 ID:CG8vOzoc0
>>858
ここまできてるのに、まだ『チキン』とか言うヤツの気がしれんわ。
977名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:05.77 ID:f4zpCOHf0
世襲のボンボンは、東京の選挙区、だから福島原発事故の現場は見ない、
被災者の訪問はしない、まずは、自分の身の安全。腰抜け国会議員。
努力もしないで、マスコミの馬鹿が応援してくれる棚から牡丹餅。
被災者の現状は無視か。道理で、ボンボンは2週間前から、内閣不信任案を出す計画を
していた非国民。さらに東北被災者を助ける為に必要な、資金もこの
公債特例法案を人質にとる考えを示していた。
978名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:10.03 ID:ks6tlbR+0

極左は原発が大嫌い。

なぜだろう?

不思議だ。
979名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:12.11 ID:2dAwEmzy0
>>932
ヒント:直下型地震

安定陸塊がない日本だけど、
少しでも安定した場所に作るしかないとなると場所は限られるけど口に出したとたんフルボッコ。
うーん…。
980名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:13.27 ID:Vd+lyDr+O
中越のときもそうだったけど原発だから早くに再稼働出来ずに供給能力不足が続くことになるんだろ
981名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:31.39 ID:Zh9GQdoRO
まずはパチンコ廃止したらいい
982名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:35.72 ID:n6GD3MioO
放射能ばらまいておいて他の国だったらお前ら親子なんかとっくに終わってるのにな。
983名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:45.81 ID:HO4G5VDU0
>>970
前後で閃光もみえるし。
984名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:54.60 ID:TEMkbOmY0
ヒスってるのはお前の父親だろ
985名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:57.13 ID:8YAlDMSIO
>>1
>あれだけ大きな事故があったので



過去形か・・・石破ぁぁぁ、まだ何も終息してねぇ〜んだよお〜!
986名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:02.47 ID:iU8Dz4LuP
徐々にっつっても
原発は出力調整が利かないから
原発単体で見ると
動かすOR止めるしかないんだよねw
987名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:06.25 ID:an9k9Z8PO
だからこいつの家の隣に原発建てろよ
石原原発www
988名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:13.61 ID:0qkvc3440
被ばくの影響がはっきり表れるのは4年後だから気楽なもんだな
989名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:13.92 ID:SpqnhR1E0
>>963
ふつーにスーパーで福島牛売ってます
990名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:21.05 ID:hjii0XTc0
こんなに株を下げた人もめずらしい
991名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:24.23 ID:ks6tlbR+0

極左って、ヒッピーの流れを汲むから?

不特定多数とセックスして反対反対叫んでいれば幸せな人たちなんだろうか?
992名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:26.16 ID:z+h3q2KdO
「今すぐ原発を無くせ」じゃなく、「2050年までに段階的に無くせ」
とかなら納得できるんだがなぁ
993名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:34.82 ID:iQZRgk0b0
自民
原発推進
ネトウヨ

民主
脱原発
夢想家
994hanahojibot:2011/06/14(火) 16:02:37.40 ID:tQqFDZHe0
          ____
        /      \   自民はしばらく野党でいいよ 
       / ─    ─ \  無能無策の民主ゴミ政権で
     /   (●)  (●)  \ 景気はどん底に…中国韓国にも
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 追い越され先進国から転落
      \.    `ー'´    /ヽ 震災復興も原発問題もgdgdに…
      (ヽ、      / ̄)  | …地獄の苦しみを50年ぐらい味わえば
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民も学習するんじゃ無いかな?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …現役世代・若者は気の毒にwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:40.16 ID:uBVgnu+F0
石原はうんこ
996名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:40.41 ID:atD9xeCv0
>>979
高知県の東洋町が名乗りあげていたんだぞ
あそこも南海地震の震源じゃない
997名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:40.92 ID:nfNDGouz0
いろいろ選択肢があるのに、ろくに議論もせずに「即座に全原発を停止せよ」
と言うのはヒステリーと言われても仕方がない。
998名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:46.60 ID:6/qm39iN0
目を覚まそう。この日本社会のすべてが、茶番劇で庶民を搾取する
ために作られたインチキの三文芝居劇場だったのだ。

語ろう。いまやこのスレこそが日本の真の国会だ。
永田町の国会は、邪悪な既得権益を守るための悪い政治屋たちが集う蜘蛛の巣城である。

ここに財政破綻寸前の、腐りきった日本という国家システムをゼロから
スクラッチから書き直す、オープンソース新政府の樹立を宣言する!

既得利権を打破し、真の人間的尊厳を確立した有意義な社会を作ろう。

日本社会を疲弊させる既成政党の悪徳政治家たちを政界から追放し、日本社会を再構築しよう!

用済みの既成政党が利権団体に利権誘導するだけの、腐敗した政治を支援するのはやめよう!
騙されるのは終わりにしよう!

第3極の新党に投票し、無党派層だからできる、庶民の、庶民による、
庶民のための、国家国民のための政治を作ろう!
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
http://www.nippon-soushin.jp/
999名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:54.62 ID:1MkVL+dl0
>>990
そもそも下げるほど高くもないというわな

下げたい奴にはどうなのかもしらんが
1000名無しさん@十一周年:2011/06/14(火) 16:03:00.45 ID:6cVil7kD0
>>992
自民党に東電から献金来なくなるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。