【原発問題】 高濃度のストロンチウム検出 福島第一の地下水や海水 [06/12]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★

 東京電力は12日、福島第一原発の地下水や周辺の海5カ所から、放射性ストロンチウムを
検出したと発表した。海では基準の濃度限度の240倍の地点もあった。ストロンチウム90は
半減期が約29年と長いうえ、体内に入ると骨にたまる傾向がある。

 これまで原発敷地内の土壌からは検出されていたが、地下水から見つかるのは初めて。
5月18日に採取した1号機付近の地下水からは、ストロンチウム89が1立方センチあたり
0.078ベクレル、90が0.022ベクレル検出された。2号機付近の地下水は89が
19ベクレル、90が6.3ベクレルだった。原発事故で放出され、雨水などとともに空気中や
地表から流れ込んだとみられるという。

 5月16日に採取した1〜4号機の取水口近くの海水でも、ストロンチウム89が基準の
濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、
3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY201106120181.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307883870/
2名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:30:56.16 ID:QVzE9KZT0
責任とれよ。
3名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:31:41.55 ID:+7fp77ax0
ストロンチウムってなんかバッファローマンのイメージ
4名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:33:01.85 ID:b1QDdvNm0
思ったよりたいしたことない。
炉心に残っているな。
5名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:34:40.29 ID:pS19R8dc0
25%程度しか残ってない。
6名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:34:48.39 ID:X8pms7Q20
必死で低いデータ探したんだろ。勘弁してやれ
7名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:35:35.14 ID:GhH0yi/c0
そりゃ出ないほうがおかしいだろ
てか煽るほど濃度高くはないな
8名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:36:26.35 ID:R8TleQ2LO
高濃度キタか。
9名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:36:56.80 ID:9WJwRRSN0
公害病認定だな。

福島○○○○病。
10名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:37:28.50 ID:Uw+PCxO40
にげてー><
11名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:37:31.35 ID:NqxXl/xN0
半減期が万年単位の凄いのは漏れ出してないの?
12名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:39:13.13 ID:K0dAe14Q0
プルトニウムは内部被爆が怖いだけだろ。
放射線遠くに飛ばないし。
真に怖いのは中性子だけ。
13名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:39:39.80 ID:47g1HuKG0
いい加減海封鎖しろよ
14名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:40:34.54 ID:ytp6i8gW0
それもまた風評です
15名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:42:36.91 ID:W53LT2Em0

東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。
                   神様のように尊大に振舞った。
                       ・・・・・・これは東電が招いた事故だ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n2.htm
16名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:43:58.59 ID:KZt9ZSKO0
とうとう地下水汚しちまったな。地下水は1400年くらい滞留するそうだから
半減期で減少していく以外汚染の解消は期待できないな。
17名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:45:33.92 ID:mVhE9pJx0
3月末にはもう知ってたけど
3ヶ月経ってから情報公開とか遅すぎて笑っちゃいますね
18名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:46:31.33 ID:6mpN3a2D0
ついに地下水来たか。
19名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:46:50.38 ID:b1QDdvNm0
一千万倍とか兆倍に慣れきったこの3か月。
240倍?少ないねと思う慣れが怖い。
20名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:47:04.34 ID:SeHVqFAO0
わざと調査を避けてたのしってたよ
21名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:47:17.55 ID:9r+Olcex0
3号機は水素爆発ではなく、燃料棒も粉々になって吹き飛んだ
怖い爆発
22名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:47:27.61 ID:Yj7R6Is70
最近中性子以外の放射線はたいした
影響ないんじゃないかと思うようになった。
23名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:48:24.57 ID:W53LT2Em0


     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   |⌒|⌒\__/__ヽ_ヨ    ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。

     呼吸や水・食物によって体内に取り込まれた放射性物質のうち、
◆ セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって
   減少しながら体内被曝を続けます。
   物理学的半減期は 約30年で、生物学的半減期は 約 3ヶ月です。
◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
   ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。
        つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、
             減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
24名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:49:38.59 ID:p5Tetp690
建屋から汚染水が抜けないので、建屋から周囲に放射性物質が漏出してきている。

建屋を乾かし、格納容器内に燃料を封じ込められない場合は、
植木のように原子炉の周囲を掘って、別の器の上に置き直して建物ごと水没させるしか手段がないかもしれない。
25名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:50:43.95 ID:vo/uKqh70
>>1

★2を依頼したものです ありがとウラン

> 5月16日に採取した1〜4号機の取水口近くの海水でも、ストロンチウム89が基準の
濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、
3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。

ベクレルで言ってほしー だれかお願いw。
26名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:50:59.78 ID:A7slVsCx0
ヨウ素で1000ベクレルで危険ならストロンチウムは1で危険レベル
そんなことも理解できないの?
27名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:52:52.62 ID:vo/uKqh70
>>26
いやいや、、、
セシウム100=ヨウ素10=ストロン1ぐらいじゃないか?
28名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:53:08.78 ID:SeA23R6q0
放射能より先に欝で死にそう。
29名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:53:42.99 ID:bXXp6mA3O
来週あたりにお茶から検出されるフラグですね、わかります
30名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:54:03.80 ID:NgTZ7PbiO
俺んち地下水ガブ飲みしてるけど、ヤバイって事?
31名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:54:08.46 ID:HHuusdMBO
ベータ線のことはほっといて、
これって骨の強度を侵すまで高い濃度?
32名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:55:05.95 ID:ksC/lFgx0
やっとゲロったかまちゅもと
33名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:55:48.37 ID:qVGvBgiH0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



34名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:55:57.14 ID:zbqDVFoJO
ただちに影響は無い!
35名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:57:04.85 ID:KZt9ZSKO0
ストロンチウム90だけは本当にヤバイ罠。チェルノブイリ事故でも
土壌汚染濃度が比較的低かった為に住民が酪農を続けて牛乳も飲み続けた
結果ガンや白血病が多発、多くの人が50歳くらいまでに死んでしまった
地域があるってのドキュメントで見たわ。
36名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:57:06.08 ID:DA7+t1TiP
例えばもし汚染されたカルシウムたっぽり中骨水煮缶を
たらふく食べたりしたら ストロンチウムとどっちが
優先されるの?
37名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:57:21.59 ID:aTnoh59e0
福島オワタ
38名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:58:39.50 ID:b1QDdvNm0
>>24
多くの専門家も最後はそうするしかないと言っている。
周りを掘ってそこにコンクリートを流し込んで石棺化。
しかし問題は冷温停止ができていないこと。

チェルノブイリは全部吹き飛んだので一気に砂と鉛、液体窒素を
流しこんで冷温停止させたがそれも無理。
今後だらだらと漏らしていくしかない。

39名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:59:11.95 ID:A7slVsCx0
>>27
ベクレル数は元素数じゃないからね。代謝と場所の集積の掛け算で
おおよその危険度が決まる。

セシウムとストロンでは体内残留期間で100倍以上はある、
セシウムは体全体に分散しがちだが、ストロンはほぼ骨に集積する。
ヨウ素は半減期が短い、および代謝も早い、故に短期間で体内から消滅
するってことね。
40名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:59:15.03 ID:1Rk3Hgr10
どっかの国は半万年だぞ!
41名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:59:30.84 ID:f/OY5j++0
まあ3ヶ月間「何もやってない」からこうなるわなw
42名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:00:57.52 ID:FVd4Wydo0
ふんぎゃああああああああああああーーー!
43名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:01:22.32 ID:5Ay79fRk0
あ〜あ
44名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:01:32.52 ID:Fa0d6c7K0
ヤバ目だね。これが確実に環境へタレ流されるんだろ。
地下水脈へ入ったら、関東どころか本州全土へ広がるんだぜ。
そして、それは飲料水、野菜、その他を通じて体内へ取り込まれる。
確実にね。
しかも、ストロの体内被曝はごく微量(京分の一レベル)でも確実に人をガンにさせる性質がある。
一説にはプルト以上の毒性ともいわれてるんだよ。
45名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:01:49.59 ID:IM+u1fpd0
井戸水禁止か
なんにせよ、実質日本の土地が減っちゃったなー

土地持ち乙だな
46名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:01:59.46 ID:A1VC1SY50
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg&feature=related

御用学者が地獄に落ちますように!!!
47名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:02:21.28 ID:zWOck1Ss0
単位がなぜ1立方センチあたりなんだろう。
海水や水道水の時はたしか1リットルあたりでは
なかったか?
1立方センチあたりを1000倍して1リットルあたりと
考えればよいのかな?
そうすれば78ベクレルとか220ベクレルで水道水とも
比較しやすい。
48名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:02:29.02 ID:0BCKZAjs0
>>44
環境をバカにするな!!
49名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:02:30.03 ID:G6H9wESg0
強度を侵すとかなんとかイミフ
50名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:02:58.53 ID:cFyaAKmL0
三号機の取水口て数万倍だったよな・・・
随分薄まったなw
51名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:04:56.04 ID:06RzAxF70
完全に麻痺してるな
52 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 07:06:01.53 ID:6t7UN8eX0
しってた
53名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:06:30.89 ID:nzjfcL4b0
そういや福島にビール工場あったよなぁ
地下水使ってんだっけ?
54名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:06:32.57 ID:EGV1MfmM0
1m立方に直したら1万倍の値?
55名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:06:51.73 ID:z2CQqzxq0
年金問題が解決するよ
やったね、菅ちゃん
56名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:07:20.96 ID:HHuusdMBO
>>49
イタイイタイ病みたいな易骨折性が出るのかってことよ
57名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:07:31.91 ID:L8EEt5saO
どうせ直ちに影響ありませんの連呼だろ。
58名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:08:26.75 ID:X5iL1I2F0
ストロンチウム90は科学的な性質がカルシウムとそっくりです。
ストロンチウム90は人体に取り込まれると骨に蓄積して人体から決して排出されません。
一生からだの内部から強力なβ線を放出して人体を蝕み、白血病やガンを引き起こし続けます。
ストロンチウム90から逃れるには半減期を待つしかありませんが、ストロンチウム90の半減期は28.8年ととても長いのが特徴です。
ストロンチウム90がβ崩壊するとイットリウム90になりますが、イットリウム90はストロンチウム90の4倍強力なβ線を放出します。
ストロンチウム90はプルトニウムの次に有害な放射性物質です。
子供は絶対にストロンチウム90を含んだ食品を食べてはいけません。
ストロンチウム90は牛乳、魚、海草などに多く取り込まれます。
59名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:09:36.89 ID:+D/hsCpp0
勝間和代を逆さ吊りにして原発汚染水の中に漬けよう!
60名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:10:58.78 ID:P8yuenekO
ストロンチウムはストロングからの命名。
その名の通りに非常に強い放射線を出す最も危険な放射性物質。
61名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:11:03.01 ID:nIF+fs3b0
封鎖するしかないな
62名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:11:07.36 ID:HHuusdMBO
>>54
100の3乗だから1000000倍
63名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:11:36.46 ID:A7slVsCx0
>●ヨウ素-131
>物理学的半減期:約8.04日
>生物学的半減期:甲状腺で約120日。その他の臓器で約12日
>●セシウム-137
>物理学的半減期:約30.1年
>生物学的半減期:約70日
>●ストロンチウム-90
>物理学的半減期:約28.6年
>生物学的半減期:約49.3年
http://ameblo.jp/bousaibouhan/entry-10843408131.html
64(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/06/13(月) 07:12:13.53 ID:vbpnG3CB0
>>59
(; ゚Д゚)・・・。
意外と収束するかもしれないな
65 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:13:21.44 ID:RvsiHRYJO
>>57
いや
「注意深く見守ってゆく」
だろなw
66名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:14:22.56 ID:ZktmjrNj0
これって関東、東北民に対する癌宣告だよな?
これだけセシウムが観測されてるんだからストロンチウムも体内に入ってるだろ
どうしたらいいの?
67名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:15:43.03 ID:W53LT2Em0
>>25
        濃度限度は
          ストロンチウム89が 1立方センチ当たり 0.3ベクレル、
                   90が     同      0.03ベクレル

基準の濃度限度の
ストロンチウム89が26倍、   7.8Bq/cm3 (7.8 MBq/m3)
         90が53倍   1.59Bq/cm3 (1.59 MBq/m3)
2号機取水口付近ではそれぞれ
            67倍   20.1 Bq/cm3 (20.1 MBq/m3)
           117倍   3.51 Bq/cm3 (3.51 MBq/m3)
3号機取水口付近では
            80倍     24 Bq/cm3   (24 MBq/m3)
           240倍   7.2 Bq/cm3  (7.2 MBq/m3)


      ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
  (* ^ω^) 魚うまいぉ     (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
  /つ∝)              /つ∝)            :/つと):
〜しーJ 〜〜 ∝ 〜 ∝   〜しーJ 〜〜 ∝ 〜 ∝  〜:しーJ: 〜〜 ∝ 〜 ∝


                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
   〜 ∝ 〜 (___つ_つ〜 ∝ 〜 ∝ 〜〜        制作・著作 NHK
68名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:16:46.63 ID:X5iL1I2F0
>>66
資金力が豊富な企業のガン保険に入っておきましょう。
日本人の加入が多いガン保険は数年後にすべて破綻するでしょうが・・・。
テレビでも原発事故後に急にガン保険のCMがやらなくなりましたね。
69名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:17:05.64 ID:28yuMsLd0
子供が先に来るから
少子化問題は悪化して年金は崩壊。
70名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:17:39.58 ID:A7slVsCx0
子供だとヨウ素がヤバイが、40超えの大人だとほぼ甲状腺に溜まらず
ヨウ素が臓器で12日で代謝だから
大人のストロンが49.3年(約1万9千日)だから約1570倍程度危険。

71名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:17:41.26 ID:DN9OMALD0
各国の水の基準(ベクレル/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
36 日本の福島・茨城・千葉の母親の母乳から検出 ←New!!
WHOの大人の基準 飲料水、飲料 1ベクレル/1kg
赤ちゃんが飲む日本人の母乳 36.3ベクレル/1kg
36倍の汚染と言う事は体内には多量の放射線物質が有ると言う事です。
授乳婦は室内に居る事が多いので、食事による内部被曝が考えられます。
        / 放射能の恐ろしいのは20年後に甲状腺、内臓、膀胱、白血病等の癌に成る事です
  | ___/____  |                      ______
  | |    /        | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /           | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
72名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:18:07.48 ID:RoMBj+ggO
社会福祉切り捨ての方向にいってるから貧者は自殺するしか無くなる(´;ω;`)
73名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:18:57.60 ID:EAvRzM6p0
もうそろそろ放射性物質を目当てに破壊神が降臨するな。
Gフォース、スタンバイよろ!
74名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:19:29.45 ID:28yuMsLd0
地下水が早すぎるな。
普通の浸透では無いのだろう。
75名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:19:57.31 ID:nIF+fs3b0
テレビでは風評被害がどうのこうの言って
福島産を食べて応援しようとか言うんだろうな
76名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:20:08.20 ID:FPGIFRuG0
ドクターキリコノ機械の出番だな・・・。
77名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:20:14.34 ID:DN9OMALD0

                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。
78名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:20:33.72 ID:G6H9wESg0
>>56でねーよ
つり?
79名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:21:41.87 ID:FVd4Wydo0
地下水脈より深い穴を掘って核燃料を埋められれば、なんとかなると思う
核燃料を放り込む時かなり被爆するけど
80名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:21:48.46 ID:qVGvBgiH0




☆うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



81名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:22:15.67 ID:lyF386MxO
ただちに健康には影響ないが注意深く見守る必要があるな

でもただちにじゃなくても大きな影響があってかつ見守るだけじゃやっぱり解決しないよな
82名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:22:20.20 ID:FPGIFRuG0
いたい・長い・苦しい・金かかる死に方は嫌だな。
83名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:22:37.74 ID:DN9OMALD0
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│ ☢│└┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│ ☢│ ★│☢☢  海流  
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   ☢ 
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│ ☢│ ☢│     ☢ 
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静☢│ ☢ │ ☢│ ☢│      ☢ 
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘   ☢
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
84名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:23:25.29 ID:M5X1PGVrO
これでまだ農業・漁業自主出荷させるの?全量東電に買い取らせろって!買い取った物を消化したり産地明示で販売は自由だが市場に出回らすなよ

北海道〜沖縄まで内部被害の輪を拡げたいんか?誰得やねん…
85名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:23:32.09 ID:JTgdlXFt0
とっくに言われていただろ。

海外でな。マスコミは今頃わかりました的な報道してるんじゃないよ。
本当に酷すぎる。何が酷いかと言えばマスコミがあまりにもスポンサーや
政府に気を遣いすぎて本来の機能を全く果たしていない。ある程度は理解できるが
今回は国民の生命と財産がかかっているんだから。いい加減
最終的なスポンサーが誰なのかを考えた方がいい。
86名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:24:36.40 ID:p/8VusGF0
東西冷戦時は
日本中にストロンチウム90が
今より1000倍あったのになw

癌だのオワリだの
洗脳された薄弱が多いので笑える
87名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:24:37.91 ID:zWOck1Ss0
今の菅政府は見守るではなく見捨てるだからね。
直ちにやめて欲しい。
88名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:24:43.86 ID:FPGIFRuG0
先にカルシウム剤をいっぱいとるとかでは防げないの?ヨウ素剤みたいに。
89名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:24:57.11 ID:Wf6G1IwPO
青酸カリより安全です(笑)
90名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:25:52.56 ID:c26QfTrE0
>>65
見守るだけの簡単なお仕事ですw
91名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:25:59.81 ID:DN9OMALD0
         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【チェルノブイリ福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
92名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:27:22.97 ID:yRp4NLQs0
どうせこんな発表はアテにならんだろ。本当はもっと凄い事になってるんだろ?
93名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:27:34.59 ID:FPGIFRuG0
だから今ガンが多いのでは・・。生活習慣のせいではなかったりして。
94名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:27:48.50 ID:FVd4Wydo0
福島の人は地元の野菜食べないらしいね
それを他県に売っているのか?
95名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:13.24 ID:0BCKZAjs0
>>85
おかげでテレビ離れがより深刻になったわなw
NHK信者だったうちの親までテレビ見なくなってるw
96名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:37.05 ID:DN9OMALD0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 福島県   U  .U
97名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:41.47 ID:EGV1MfmM0
>>86
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110509-OYT1T00182.htm

読売は冷戦時の100倍って書いてるが
情強のお前は誰ソースよ
98名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:44.85 ID:c26QfTrE0
>>86
それが現在のガン多発の原因です

そして今後は更に増えるでしょう


ソースはオレの脳内
99名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:46.94 ID:cWQ3Z3Jmi
ここでも原発関連スレッドが減って来てるし、
徐々に風化してるんじゃ、、、
100名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:29:03.21 ID:/fQ+kUjR0
放射能なんて出ないアル!
そんなことないアル!
ない!ないアルw
どっちなんだ?
ないアルw
うっそぴょーん
ダダ漏れでした
101名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:30:06.44 ID:A7slVsCx0
>>88
体内に入るのを予防するなら、、、

ヨウ素は、安定元素のヨウ素を体内で飽和、
セシウムは、カリウムと同じ仕組みで吸収されるので、安全なカリウムを(ry
ストロンチウムは、カルシウムとと同じ仕組みで吸収されるので、(ry
問題は汚染されていないものを手に入れること。
102名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:30:44.76 ID:FPGIFRuG0
空気だけでも汚染されてるから地元野菜はさけて、、内部被爆
だけでもおさえて方が・・・っていうことは、やっぱ「そこに住まない」。
本当に原発って悪魔の所行だな、
最初はあまい顔で近づくこと、なかなかやめられないこと・・。
103名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:30:49.56 ID:DN9OMALD0
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
104名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:31:19.06 ID:eK8Dz3oCO
週刊ダイヤモンド掲載の東京電力の売却総資産すげええ!
役員、社員の高給と高額退職金と高額年金以外にも、これだけ保有できたのは高額な電気代のおかげかよ
105名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:31:24.56 ID:0BCKZAjs0
(・ー・)オワッタナ・・・
106名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:31:58.67 ID:vvTq9X6v0
原発問題は作業の進行ではなく国民が飽きるとという形で終息した
107名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:32:27.90 ID:jt3fRwdFO
いつまで「食べて応援!」とか言ってられるのか見物だな
108名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:33:11.06 ID:DN9OMALD0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
109名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:33:34.59 ID:xHNuM/HxO
>>1
今朝のNHK・おはよう日本
学習院大学の教授が出てきて、「海のストロンチウム汚染は高いが大したことない」だってさ。
よくこんなコメント出せる学者を探して来たもんだわ。
110名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:34:00.77 ID:Yv2QJRBO0
なんか強そう
111名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:34:28.49 ID:2RqHigES0
112名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:01.54 ID:iiICeHYo0
ストロンチウムガンダム
仮面ライダーストロンチウム
かっこいい名前だなあ(´・ω・`)
113名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:03.78 ID:FPGIFRuG0
101>ありがとう
114名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:11.82 ID:/l+Wo1xF0
直ちに影響はありますん
115名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:28.86 ID:DN9OMALD0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
116名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:48.18 ID:sO8M7W4L0
民主党が3ヶ月間ずっと隠し通してたんだよな
日本人を放射能汚染させるために
117名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:55.38 ID:ytp6i8gW0
箱根で止まるってマジみたいだなw
118名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:36:02.55 ID:06RzAxF70
お前ら放射線日記付けてるか?
俺は付けてるぜ。毎日放射線測定サイトから一日の平均放射線量を測って
119名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:36:25.83 ID:X5iL1I2F0
>>109
片方の意見に偏らないのが報道の義務なんだが
原発事故に関しては「安全です」「心配いりません」「影響ありません」「風評被害を防ぎましょう」
という意見しか出てこない不思議
120名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:36:37.39 ID:A7slVsCx0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110613/t10013479191000.html
>東京電力によりますと、福島第一原発の専用港の内側で先月16日に採取した
>海水を調べた結果、国の基準の53倍に当たる1リットルあたり1600
>ベクレルのストロンチウム90が検出されました
この数値の53倍と>>1の53倍が一致するね。
121名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:37:11.35 ID:dYOBruDEO
もはや、何を聞いても驚かなくなってる………
122名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:37:23.61 ID:p5Tetp690
福島県産品に関しては、「食べれば子々孫々癌畸形」とするのが正しい。
売るような商品ではない。只でも殉死する覚悟が必要な物体だ。
123名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:37:58.42 ID:DN9OMALD0
     _______
 <´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
124 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 07:38:23.93 ID:yk3nVblqO
漁業死んだー

まさか風評被害で通すつもりじゃねーだろな
125名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:38:45.87 ID:FPGIFRuG0
ただちの定義は、そくし。
つまり、10シーベルト浴びちゃうような。
ウランかぶっちゃうとか、格納容器に入っちゃうとか。
建家のかべの下じきになるとか、?

5年以内にどうなる、と言う表現にしてほしいよ。最悪のかくごを決めて処理する時間がある。

126名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:39:19.32 ID:06RzAxF70
>>118つづき
(本当は1時間毎付けたいが、面倒なので一日の平均)
1日で屋外に何時間いたか、屋内に何時間いたか(屋内の場合は×1/2)で日記を付けてる。
俺の3/11以降の総放射線浴量は120マイクロシーベルトだぜ!

昨日の例
俺は都内だから http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/hourly_data.html
より、昨日の放射線量平均は0.06マイクロシーベルト
屋外2時間 (0.06×2) + 屋内22時間 (0.06×22×1/2) で昨日の放射線浴量を計算
127名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:39:38.57 ID:esCXT/VE0
これ以後、海藻、魚、牛乳は子供には毒ってことでOK
128名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:39:43.92 ID:cWQ3Z3Jmi
日本人は、おとなしくて自分の意見を言えないから
こうなるんだよなあ。

声が大きい人の意見が通るんだよ
129名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:39:55.95 ID:iiICeHYo0
>>121
近所のクリーニング屋の奥さん アルバイトの大学生とデキてるんですって(´・ω・`)
130名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:40:04.09 ID:XjBm1NIn0
福島県産の魚介類や野菜だけでなく、水もアウトか。
もうね、福島県に近寄ることさえ気持ち悪くて怖いな。
131名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:40:14.89 ID:DN9OMALD0
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
132名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:40:49.71 ID:2+cBJCyP0
ストロンチウムそのものは毒じゃないってば。
ちょっと長いけど「放射性ストロンチウム」、あるいは「ストロンチウム90」と正しく表記しろよ。
安定ストロンチウム剤が、放射性ストロンチウムの排泄に有効なんだぞ?
そのあたりはヨウ素と同じ。
133名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:41:33.42 ID:M5X1PGVrO
>>104
電気料金と補助金だねw

補助金たくさん入ったら♪入ったら♪議員と東電で半分こっ♪

都民の電気料入ったら♪入ったら♪清水と社員で半分こ♪
134名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:41:43.55 ID:J8gq38zn0
今後の白血病や癌の統計データは、国が改竄して発表するんだろうな。
135名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:41:53.95 ID:A7slVsCx0
ストロンチウムは成人の場合ヨウ素比でベクレル数換算で1000倍、40歳以降なら
1500倍以上、セシウムの260倍程度の危険度がある。


136名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:42:01.44 ID:jwxnaB+a0
何を聞いても すとろんちん
137名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:42:04.73 ID:Ok5vkT820
福島漁業再開→初物をにこやかに首相が試食→「うぐ・・・げはぁ」 迄が一定のメド
138名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:43:17.37 ID:DN9OMALD0
                                   /〜〜,
                                   /死亡 /
                                  /〜〜'
 お前なんかフラグ立ってるお・・・           / ̄ ̄\
                              ./   ヽ_   \   
          ____               (●)(● )    |
        / ―  -\             (__人__)     |
      /   (●)  (●)           ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \          . {         |
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |      東日本人同士の日常会話
139名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:43:50.49 ID:X5iL1I2F0
>>134
福島の汚染建材やら、汚染食品やらを全国にばらまいておいて
統計学者「福島の発ガン率は全国と比較して特異的に高くはない。2015年以降ガンが増加したのは高齢化の影響と思われる。」
とか言い出しそうだな
140名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:44:03.39 ID:sEHCqjcL0
やはり測定しなかっただけか
セシウム137が見つかってストロンチウム90が見つからない訳がない

政府に測定しないように指示されていたと見た
141名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:45:11.24 ID:28yuMsLd0
>>121
政府の隠蔽政策が成功したわけだ。
142名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:45:18.15 ID:esCXT/VE0
核種萌え乙
143名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:45:40.12 ID:DN9OMALD0

 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ やまない死の雨が降るトンキン
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  :
!: |!l!:! |!| :   ( `Д´)  !: : ! ! ! やまない死の灰が降るトンキン
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| : i|

     ♪    /.i   /.i  /.i  トンキン終了
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈
                        .,,......,,
      _,,,......,,__       _,,...,_    (,,゚д゚,,)
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ   /_~,,..::: ~"'ヽ l l
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)  (,,"ヾ  ii /^',)ヽノ
  ^ '⌒i    i⌒"       :i    i" < この先、生きのこる方法は関西遷都
 ..   .| ( ゚Д゚)         | (,,゚Д゚) 
 ..   .|(ノ  |)  ,,,......,,_   |(ノ  |)  ,,,......,,_   
  ...  |    |  (;;;゚Д゚,,,..)... |    |  (;;;゚Д゚,,,..)
     ヽ _ノ   丿 !   ヽ _ノ   丿 !
      U"U   (__,,丿    U"U   (__,,丿
144名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:45:44.74 ID:Vj9ztfGYO
骨に蓄積されるって事は人体に取り込まれたら
汚染もそこでほぼ止まるな。
セシウムと比べて原発から漏れる量自体が格段に少ないしな。
東日本の人達は頑張って人間フィルターになってね。
しばらくの間東北・関東の食品は可能な限り避けるよ。
145 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:46:18.55 ID:T1QE/tYM0
内部被曝を防がないといけないのだが
政府は防ぐ気がないようだね
146名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:46:20.54 ID:64KqNdlg0
既に言われてた事、騒ぐならセシウム発見された時に騒げばいいのに、何で今更?
147名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:46:25.93 ID:SZGI3Ymb0
1立方センチって何だよw
リッター換算が国際標準だろ
148 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:46:30.60 ID:6PVg0Bwp0
福島県民で奇形児を出産した人は国を訴えたほうが良い
149名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:46:50.88 ID:mX7jqssq0
にゃん
150名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:48:10.77 ID:06RzAxF70
またトンキン連呼・AA貼り付け馬鹿のチョン蛆虫が湧いてきたか
151名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:48:49.21 ID:qKXVEWBg0
一立方センチ当たり、ってごまかす意図が見え見えなんだけど。
0.078とか見てたいした事無いって思っちゃう人が居そう。
152名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:49:44.13 ID:UsiBiNof0
コレ洒落にならんだろマジで。漁業再開なんか狂気の沙汰だぜ。
153名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:49:47.65 ID:0uLwsqDXO
燃料棒・・・今どないなってんのん
154名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:49:58.09 ID:T1QE/tYM0
>>148
福島だけでは済まないかもね
流産、死産でも訴えて良いレベル

しかし、因果関係の立証が困難
立証できたとしても甲状腺癌くらいではないかと思っている
155名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:50:02.96 ID:DN9OMALD0
     ∧_∧ トンキンの不始末で、何で福島の汚染野菜を食べなきゃいけないの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) このままでは、農業保障の金額が上がるので、しっかり食べてね。
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ福島産は安全  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. ちゃんと、安全基準を上げておいたから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
156名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:50:12.49 ID:A7slVsCx0
>>151
安心しろ、次はまだある「一立方ミリメートル当たり」
157名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:50:15.66 ID:3p4T50vM0
ストロンチウムは怖くありません
魚を子供と一緒においしくいただきます

東工大馬鹿メガネ
158名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:51:00.54 ID:X5iL1I2F0
一立方センチにすれば汚染が小さく見える

基準の○○倍といえばどのくらいの汚染か専門家にも分からない

こうやって報道機関も誤魔化すんだな

そして挙句の果てには風評被害を連呼して汚染食品を食べなきゃ罪人みたいな風潮を作り上げる
159名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:51:25.13 ID:oFjbxbZi0
終了宣言じゃないか
160名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:52:15.10 ID:p1kFfXZw0
1立方センチ当たり6.3ベクレルってことは、1リッター当たり
6300ベクレルってことだよね?

ちなみに、ヨーロッパの安全基準では、乳製品以外の食品で1s当たり3000ベクレルまで。
飲料水は1リッター当たり400ベクレルまで。

1リッター当たり6300ベクレルっていうのは、
それほどたいした数値じゃない。
161名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:52:21.26 ID:qVGvBgiH0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



162 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:52:23.94 ID:6PVg0Bwp0
>>154
立証は困難だけど訴える行為が大事だよね
低線量でも被曝してる人間が訴えたらメディアも記事にせざるを得ないし
163名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:52:41.83 ID:dO99vU090
まーた東京人の仕業か
164名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:52:50.33 ID:5sk1VIUr0
そりゃそうだ、メルトスルーしてるんだから放出は止めようがない。
全く無為無策 >政府・東電
責任者出て来い!
165名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:53:20.14 ID:DN9OMALD0

  ( ゚д゚)     まあ福島なら国産だしな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
166名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:55:08.25 ID:tqSHETEI0
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福一の保守管理をしていたのも東芝・日立だが
事故があってなお「原発が経営の柱」とし
原発輸出を続ける為に、政局やマスコミを操る巨悪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

仙谷が脱原発の菅おろしに躍起な理由はコレ
仙谷と東芝・日立・三菱の原発セールスツアー
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

B周囲の人への呼びかけ
167名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:55:11.61 ID:X5iL1I2F0
>原発事故で放出され、雨水などとともに空気中や 地表から流れ込んだとみられるという。

しかもこれ食い止める方法がないんだろ?今後数十年漏れ続ける
汚染はどんどん悪化する
そして人体に蓄積し続ける
168名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:55:11.84 ID:1nwu0Au/0
>>111

原発誘致した町の平均年収がやたら高いのは原子力村の関係者が沢山住みこんでるからであって
無関係な一般市民の平均年収は変わらないぞ。原子力村の連中が平均を押し上げてる。
福井のもんじゅ周りなんて、所得の9割近くを原発の建設含む原子力関係が押さえていて
残りの1割を他の産業で分配しているって構造だから、決して一般市民は原発の恩恵を受けることは無い。
あっても道路などが整備されるくらいじゃないかな。
169名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:55:17.04 ID:KfG5nTZK0
燃料プールが吹っ飛んだことは話題にならんな
170名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:55:30.26 ID:FVd4Wydo0
味噌もクソも一緒にしたらあかん
171名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:56:28.26 ID:DN9OMALD0
   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><この期におよんで、まだチョンマスコミを信じて居るニダか?
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
172名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:56:36.55 ID:S9uQc+Qb0
もう福島のことはどうでもいいよ
これだけの事故なんだからあきらめろ
福島はどう見たって再起不能だ
それより関東への拡散の方に視点を移すべきだ
ホットスポットの認識がやっと浸透してきた
低量でも福一から飛んでくる汚物がばら撒かれてることに変わりはない
いまだに飛散予測も線量測定も謝罪もしない東電に対し
国民レベルで抗議を強める時期じゃないのか?
173名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:56:49.83 ID:sjM2kIN20
ストロンチウムは検出するのに3週間くらいかかるらしいな
もう漁業・畜産業は壊滅的なのかも知れないな
174名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:56:57.35 ID:h4ETo5BS0
もう食物からカルシウム摂る方法ないよ
輸入サプリ買っておけ
ただし、上限値あるから含有量よく調べてな
175名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:57:11.30 ID:+CfuxLhT0
>>164
誰が責任ある人を選んでください
東電「許可したのは保安院」
保安院「想定不適当事項が起こっただけ」
民主党「直ちに影響ない」
原子力安全委員会「私はなんだったんだ」
176名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:57:19.56 ID:xDTgnJ4F0


年末には東京脱出者がぐんと増えるな。
177名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:59:33.68 ID:DN9OMALD0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
178名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:00:28.57 ID:iiICeHYo0
>>176
年末まで生きてればの話だけどなー
年末まで まだまだ色々出てくるぞ 隠してた事も放射能も

西日本に住んでてヨカッター(´・ω・`)
179名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:00:40.31 ID:1aHxk9Gy0
死にたい
180名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:01:15.38 ID:XI8RUo/EO
テレビはゴールデンタイムに4時間特番で『武田邦彦スペシャル』やれよ マジで
181名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:01:28.43 ID:z++BgljT0
ストロンチウム取ると
あごにたまって歯が抜け落ちるんだぞ
182名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:02:10.67 ID:BASpzR/w0
>>128
金を出す人の意見が通る。
福島だって、金をもらえる人が原発を誘致する。

金で魂かったり、選挙の票を買ってるのであれば、
もう、普通選挙制度はダメだ。

利権政治にしかならんもん。
183名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:02:38.36 ID:esCXT/VE0
武田邦彦www
184名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:03:31.73 ID:DN9OMALD0
       , ―、
        | | |
       | | |
       __.| .ニニ|__
    ,-'__σ宀σ__'- ,
   /(^.| 一  ー |^)\
   ⌒ヾヽα ∇α ノノ⌒ トンキンはもう被曝しておじゃる
  _⊂!⌒〜⊂〜⌒ ヘ
∠/ | | (,二_.λゝ ノ   何処に行っても同じでおじゃる 
    ∪y   ^^!_し )
     '==' ⌒ '=='
185名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:03:44.81 ID:KfG5nTZK0
>>179
ノンケで無色な俺もがんばってるんだから、なんとか生きろ。
186名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:03:59.08 ID:2P25f+GbO
ストロンチウムでオレ達を殺し、皿地になった日本列島をアジア諸国へ引き渡す
そういう寸法か
187名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:04:16.50 ID:vJxVUDgPO
>>111

これ何処報道?
こんな所得無いよwww
188名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:05:40.59 ID:0uLwsqDXO
ストロンチウム90がやっかいのは二度崩壊するからだよな?

ストロンチウム90(放射性物質)→イットリウム90(放射性物質)→ ジルコニウム90(安定同位体)

ストロンチウム90自体は半減期30年と長くて、線量のエネルギーもそんな高くないんだが
イットリウム90の半減期が64時間と短いから
ジルコニウム90に崩壊する時に強烈な放射線を放つらしい

つまり半減期のまた半減期で二度と崩壊して放射線を放つのがやっかい
189名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:05:59.82 ID:zWOck1Ss0
>>151
>0.078とか見てたいした事無いって思っちゃう人が居そう。
で、78000マイクロベクレルというとびっくりしたりして。


190名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:06:00.63 ID:B0KlkBpD0
通信販売でも東京は避けて関西から購入するようになったが
関西の業者に注文しても発送地が東京のことがあるんだよな
191名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:06:52.61 ID:8PUq+1ZU0
>>181
ストロンチュウムつっこんで歯ぁ ガタガタいわせたろかぁおんどりゃ
192名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:07:01.45 ID:DN9OMALD0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
193名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:07:14.06 ID:cb0R3Z+i0
>>1
コッペリオンすなぁ
194名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:08:10.77 ID:iKyM8mkE0
こういうの想定した上での工程表だったの?
直人くん何時になっても首相辞めるわけにいかないねぇw
195名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:08:14.52 ID:iiICeHYo0
>>187
平均って言葉にだまされてんじゃね
196名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:08:16.86 ID:xNaTDjPa0






        太平洋沿岸の魚、貝、海草、食塩は完全完璧に終了いたしました









2万4千年後のおこしをお待ちしておりますw
197名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:08:46.34 ID:sJyNIZql0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
198名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:09:32.36 ID:/V9YXlwu0
鶏に食べさせる貝殻
肥料に使われるる魚粉、貝殻
養殖魚の餌となる小魚が放射能汚染されていくとすると
問題は日本全土に広がりうる。
199 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 08:09:48.84 ID:6PVg0Bwp0
日本人は正常性バイアスが働きすぎ
200名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:09:56.57 ID:ldPNJVre0
ストロンなhこれからの脅威だが
ヨウ素も怖いんだから
急激に崩壊する=放射線を集中して発生
3月中に大量に取り込んだ該当地域の人たちは
今後結構な確率でガンなどの症状が発生する恐れあり
当時情報が隠蔽された為正確な被曝量を誰も知らない
知らずに被曝した人は数十万人じゃきかないだろうな
201名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:10:22.39 ID:2wmbd7yg0
>>1
福島県・茨城県・宮城県・千葉県の海、完全に\(^o^)/オワタ…
202名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:10:54.45 ID:iKyM8mkE0
>>168
税収が上がるだろ
203名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:11:30.74 ID:NcLV9zv20
そのうちそこに生息してる福島のネズミが巨大化して人間を餌にして喰うようになるよ
204名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:11:52.30 ID:xAgNmRW+0
EUや米国のストロンチウムの規制値はどれくらいなの?
205名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:12:33.00 ID:mkMMhR4U0
わざとばらまいてるんだよ吉田はw
206名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:12:44.33 ID:W53LT2Em0
>>200
      チェルノブイリの被害者は100万人 ( Chernobyl: A Million Casualties )
      http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE  1/2  (15:00)
      http://www.youtube.com/watch?v=r-wzEokCr3U   2/2  (14:00)
207 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 08:12:58.15 ID:6PVg0Bwp0
>>200
放射性物質ってマジでろくでもねーわ

ガンになるって事は死ぬのは若者ばっかで年寄りが残るって事だろ、いろんな意味でよろしくない
208名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:13:59.19 ID:gy2DFpA7O
まるごと食べられる小魚のキャッチフレーズが「カルシウムたっぷり」から「ストロンチウム」たっぷりに変わるのか?
209名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:16:03.57 ID:0uEt8vAY0
東電どもが必死に注水していたのは、この証拠物のストロンチウムを洗い流して
証拠隠滅しようとしていたのかな?わずかな可能性に最大限努力する・・・必死なのは現場の
下請け作業員=換金奴隷だけどw東電社員は全員逮捕、被ばく作業をさせろ!専門家だろ
210名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:16:57.34 ID:YIG5T9x8O
魚の小骨を食べない子供はお誂えの言い訳が出来たな。
211名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:17:45.16 ID:jwxnaB+a0
こんなムードじゃ自殺者は増えるよな。

5月の自殺者過去最高の3、280名
212名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:17:47.75 ID:XgWhKCbJO
今日も都内の通勤電車は満員です
マスクをしてる人なんてほとんどいません
ここまでバカな国民だとは思いませんでした
213名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:18:13.99 ID:DN9OMALD0

 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機

       r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  
   、 ヾ (⌒ヽ ドッ━ l|l l|l カ━ン!⌒⌒);;)/ 
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧   ⌒)/)) .,      
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩`・ω・´)'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)     逃げてーー!!!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.        し'    ─=≡⌒)丿;;丿

 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
             └┘
      シャキーン   ∧_,,∧ 
            (`・ω・)    どどどどど、どうすりゃいいの!!
    (  ;;    ヽと   つ旦 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
    """"""""""""""""""'""""""
214名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:18:32.06 ID:JLC/e44V0
             鬱だ・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
215名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:19:01.99 ID:dYOBruDEO
事故ったら一巻の終わりの不良品作って自滅、因果応報だな。日本人だけど悲しい現実を認めよう。
216名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:19:12.15 ID:iiICeHYo0
>>211
賠償金減るから東電としてはうれしいんだろな
217 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 08:19:21.04 ID:orgnLZeA0
やだねったら、やだねー。
218名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:19:33.38 ID:I9ndfn3G0
>>1

知ってた。
219名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:19:33.47 ID:uQwz1KJ60
温泉全滅wwwww
220名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:20:23.48 ID:6AXbs5M20
穴あいてぶっ壊れてるのだからもっと検出されるはず
221名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:20:59.06 ID:ldPNJVre0
>>206
チェルノが飛散させた核種はストロンプルトが結構遠距離まで飛んだんだよな
今回は軽い核種が主なので性質が異なる
その代わりアブナイ核種は汚染水として大量に海・地下へ
敷地内の汚染水も半端ない量
最大余震・誘発直下型がふくいちを襲わないことを祈るばかり

>>207
若い世代ほど影響が大きく出る
逆に言えば社会の重しになっていて且つ実権を手放さない老人達にはほとんど影響が無い
因果な毒だな
222名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:21:03.45 ID:DN9OMALD0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゚) = (゚)   l l |   | これぐらい直ちに影響はない!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
223名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:21:09.11 ID:Vbtdc+cEO
>>209
放射能に関する法律はほとんどない

何故なら放射能が外に漏れ出すことなど絶対にないからだ!
だからコイツらが
刑罰を食らうことなんて絶対にないのよ
わかる坊や?
224名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:21:37.14 ID:z++BgljT0
もう俺たちの体に入ったストロンチウムは
死ぬまで抜けないってのが鬱だな
225名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:22:34.12 ID:r87sqwJn0
こうなるとどこまで風評被害で推し通すのか生暖かく見守りたくなってきた
226名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:22:42.07 ID:6rJfTeQb0
一生体のストロンチウムと付き合っていかないといけないのか
227名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:22:52.63 ID:jBD5mcKT0
自民

さあ、これから原子力推進の始まりざますよ!!




【菅△】原発事故調査委員会を経産省下に設置、骨抜きにする案を拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307731607/
228 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:23:03.44 ID:ltBxaWjx0
朝イチで見たニュースがこれとは。
229名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:23:04.67 ID:xJyh13om0
>>212
そーだな、愚民国家が滅びるのは確実になってきた。
230名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:23:30.12 ID:s1ffF+Ob0
だから、発表が遅いって。
もうたんまり摂取してからいうのやめろよ
231にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ):2011/06/13(月) 08:23:30.53 ID:8FOTINEU0
俺は安定ストロンチウムを飲んでみることにした
232 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:24:22.14 ID:yk3nVblqO
いたずらに不安を煽るな!
国民がパニックになったらどう責任を取るんだ?

と言っておけば安泰だ
233名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:24:23.77 ID:XgWhKCbJO
この伸びなさっぷりが全てを物語ってる
日本で一番危険厨の集まる2ちゃんですらこの体たらく
もう飽きたかぶん投げたかなんだろうな
俺もう知らね
234名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:24:38.22 ID:DN9OMALD0
停電にしやがって         _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;     
  |          | .   l;    (__人_) u |;   枝野に言えよ・・・
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
/       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
 
関東の計画停電で、信号まで消して、交通事故が起きたり、病院まで
停電を起こして、朝鮮玉入れのパチンコを存続させる事を言う政治家
はこの世から駆逐し無いと、この国の未来は無い。震災のどさくさに
パチンコ屋の献金を返すような糞菅は一刻も早く辞めてくれ。
235名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:25:09.40 ID:JFYt4P5Q0
日本近海の魚はもう食べられないと思う
236名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:26:01.65 ID:xNaTDjPa0


       また単位詐欺かよ



ストロンチウム89は78ベクレル/リットル


ストロンチウム90は22ベクレル/リットル




237名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:27:29.67 ID:DN9OMALD0
         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|   癌で苦しめwwwww
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 
238名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:27:53.68 ID:Vbtdc+cEO
>>233
2ちゃんで騒いだからって放射能が消えるわけじゃないからな 普通の社会人は朝から仕事だよ月曜日だもん
しかし生きてる間に国土の半分が人間が住めない土地になるとわな…
いまだに信じたくないよ 2000ベクレルの食べ物にストロンチウムが入った水道水にプルトニウムに汚染された空気吸って生活なんか出来るはずねーし
239名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:28:58.62 ID:ldPNJVre0
>>212
現状の都内でマスクが不可欠なレベルとは思えない
用心に越した事は無いがこれから夏に向かってますますマスクは鬱陶しくなるし
ストロンなどの内部被曝を避ける注意の比率を上げるタイミングになってる
が、食物の中に含まれると思われる放射性物質を個人で計測する術が無いので
西に移住して地産地消に徹するのがベター
240名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:29:50.65 ID:xAgNmRW+0
原発事故にともなう日本産農林水産物・食品への安全性検査等規制の動向

フィリピン http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_ph.html
ストロンチウム(Sr-90):100ベクレル/kg

カナダ http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_ca.html
食品、飼料 ストロンチウム90(100ベクレル/kg)
生乳     ストロンチウム90(30ベクレル/kg)

米国 http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_us.html
ストロンチウム90(160ベクレル/kg)

EU http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_eu.html
ストロンチウム(Sr-90)の基準値は
幼児用食品(75)、
乳製品(125)、
その他食品(750)、
飲料水(125)

ロシア http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_ru.html
・牛乳・乳製品    ストロンチウム90:25Bq/kg
・鮮魚・魚加工品(乾燥品除く) ストロンチウム90:100Bq/kg
・野菜・うりなど(生鮮)  ストロンチウム90: 40Bq/kg
・果物(生鮮) 規定なし

イラン http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_ir.html
全食品共通 放射性物質 10ベクレル/kg



イランは鬼だな
241にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ):2011/06/13(月) 08:30:14.56 ID:8FOTINEU0
日本海ではプルトニウムが検出されてるのに
福島近海の太平洋で検出されないわけ無いでしょw
242名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:31:12.05 ID:DN9OMALD0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|
                    // //||   |口| ||
             // //||...||   |口| ||   
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                 ___
              |放射線|
            三  ̄|| ̄     三 ┏( ^o^)┛あははははっ
            三 ┛┓     三   ┛┓

            福島の公園
243名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:31:41.67 ID:2ajNe8ND0
>>1

何を今更。

パニックを恐れて危険な核種は隠していたんだよね。
民主党にはいくら感謝してもし足らないな。

これからも、
被爆しまくって手遅れになった頃、ストロンチウム入って
ましたって言うんだろうな。
 
244名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:31:58.31 ID:LGNGCCTJO
終わったな…

なにもかも…

(力石風に)
245名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:32:41.46 ID:wUJjnDDx0

 【 昔 】           【 今 】

・大本営     ⇒  霞ヶ関、天下り ( 保安院、原子力安全機構 etc )             
・大本営発表  ⇒  テレビ局&電通 ( 御用学者、有名タレント AC広告 )        
・軍属、軍閥   ⇒  経団連、連合  ( 東電ファミリー、東電労組 ) 


東電の脅し文句  → 『 計画停電するぞ!ゴォルァー! 』
我々の大切なライフライン "電力" を独占支配 ⇒ 原発利権シンジケート 既得権益マフィア 

だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとの民間会社 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給と配電を担当する国策事業 )

新規参入した小規模発電の余剰電力を、 "国策送電公団" が買い取れば、
発電事業は競争原理で効率化し、送配電は国策事業で安定化する。

246名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:33:31.71 ID:ty3GZ7Wt0
国民のほとんどは知っていたよね。
247名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:33:41.66 ID:uMnrXKKz0
プルトニウムが昆虫に付く鳥が食べる
東京まで飛ぶ フンをする
東京終了
248名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:34:16.40 ID:Y/Zz4gwNi
菅首相はよくやってるよ。嘘ついても石にかじりついても辞めないのが凄い。
東電を恫喝したのもよくやったと思うよ。自然エネルギー転換も真面目に取り組んでるし。
辞めさせたい人達がいるみたいだが、まんまとのせられてどうする?

>>227
なんか開けないんだけど、消された?
249名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:34:41.22 ID:Bjp/dRLT0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
250名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:35:11.49 ID:DN9OMALD0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
251名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:35:23.36 ID:ldPNJVre0
>>240
そもそもイランは厳密に計測しているのかw
252名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:35:24.16 ID:mYHeQ0Ws0
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (     ) 泣くなよ・・・
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )泣くほどのことか? ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    ) 何があったんだよオマエ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
________________________________________
253名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:36:14.75 ID:8ppuQfDMO
高濃度のストロスカーン検出
254名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:36:35.70 ID:FVd4Wydo0
菅は内弁慶
255名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:36:43.51 ID:z++BgljT0
ストロンチウムって将棋で言うと
角ってイメージだな
256名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:37:03.45 ID:8yIXoO990
少なくとも原発推進の自民よりは管の方がマシだろうな

正直、これだけ毎年のように総理を変えても良くならないんだから
総理の問題というよりも、官僚や内閣の組織の問題の方が大きいだろ

特に官僚なんて政権が変わろうと選挙があろうと入れ替わりが無いからやりたい放題やってる
省のトップに都合の悪いのが来たりすると、リークで潰しにきたりするしな
257名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:38:16.44 ID:uMnrXKKz0
福島の県の遺体
関東で火葬した時点で
火葬場すごい事になってるぞ
計って来い
258名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:38:23.03 ID:XjBm1NIn0
トウホグの温泉はこれからはストロンチウム温泉ってわけか…
259名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:39:29.63 ID:E9ENeLNH0
最盛期にやってればこんなもんじゃ済まなかったじゃねーの。

今頃ストロンチウム初めて測定って嘘だろ、絶対はじめから計っていたはず。

また前に取った海水サンプルで計れば過去の値も分かるはず。

ストロンチウムの半減期は長いから前のサンプル計り直してもそれなりの値が出るはず。
260名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:40:25.76 ID:AZ2l5AB20
>>212
早く死にたいんだよ
261 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 08:41:38.12 ID:fLbH3Mqe0
国産のミネラルウォーターやめたほうがいいのか?
262名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:42:33.28 ID:+6tUseAQ0
内部被曝の危険性 内部被曝は被曝のしかたが外部被曝とまったく異なり、きわめて危険

放射性の微粒子が非常に小さい場合、体に吸収され、とどまり
集中被曝の場所ができ、

癌になる

外部被曝では低線量(少量)の被曝とされる場合でも、
同じ放射性物質が体内に入った場合は、
桁違いに大きな被曝線量となる

第二次世界大戦後に放射線被曝によって死亡した人数
内部被曝計算に入れる 6500万人以上
外部被曝のみ      117万人
263名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:42:34.65 ID:mK+e9cQv0
栄養ドリンクの中身みたいだな
ストロンチウム1000_配合
264名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:43:11.03 ID:DN9OMALD0

 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   人 関  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::   は 西 | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   住 か  |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   む ら  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|:: l    な 上   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''     人
    / \
    / `´ 丶
  (Y ヽ ノ Y)
   (  ‥  )
  /\ヽ_ノ/\
  / Y ヽ_ノ Y 丶
 丿 (     ) |
 |- /  ^  丶〈
 | YoOOO(Y)OOOo| |
 |-||  |  ||-|
 ヽ)ハ  |  ハ(ノ
  ヽ)\_人_/(ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪遷都お待ちしてまんねやわ "
265名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:43:23.41 ID:r87sqwJn0
ヨーロッパ産のの冷凍魚見つけたけど逆にこっちの方がベクれにくいかなー

>>239
残念ながら西どころか沖縄にまで汚染食品が動いております
266名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:43:39.14 ID:2GlOKVu40
これ海に垂れ流しのアレか 土壌汚染とかも

これからは中国産偽装じゃなくて福島県産の偽装製品がわんさか中国人だらけの工場で・・・・・・・・
やっぱ原発は駄目だわ。
267名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:45:16.92 ID:Q43LAoWV0
何を今さら・・・。知っている人は知っている、チェルノブイリ超えの大惨事。
年間9Svになろうかと言うくらいの高濃度汚染の1Fの瓦礫の破片。勇気ある関係者の告発。
本当の事をいまだに知らされていない日本国民・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NtoA9gNeqhE
268名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:45:24.41 ID:VEvDgtZJ0
>>262
その数字は妄想が情報源ですか?
269名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:46:34.59 ID:j4Ene4bH0
ガイガーカウンター、ピーピー言わせながら公道歩いたら
関東人もマスクするかな
270名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:48:45.16 ID:BSeq6gLS0

日本をここまで汚したことの罪を
誰に背負わせるべき?



271名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:48:55.23 ID:ZJo60e8u0
なんなのこの国民的麻痺感覚は
基準の240倍でも大したこと無いのんか
272名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:50:07.44 ID:ty3GZ7Wt0
>>270
東電
273名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:52:40.39 ID:p5Tetp690
>>270
福島県庁及びJA全農福島の販売促進運動
274名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:53:30.70 ID:NcLV9zv20
>>270
東電
電通
永田町
275 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:53:31.11 ID:6Bud3wOE0
どうしようもないね
276名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:53:45.13 ID:4NHHldwu0
津波といい、放射能汚染といい、マンガ版ナウシカを思い出さずにいられない。
277名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:55:12.50 ID:YAabla7DO
原発は安全!
278名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:55:36.38 ID:Uynqqy110
これはこれで問題だが、差し迫った危機というなら4号機。震災時
は点検のため、炉内に燃料集合体は装填されていなかったけれ
ど、貯蔵プールには使用済み核燃料がたんまりとあった。

ちなみに即発臨界の可能性が指摘された3号機の貯蔵プールには
500本余りの使用済み核燃料が収められていた。下の東電が公開
した映像を見ても分かる通り、今やプールそのものが消し飛び、水
没した建屋の底には燃料集合体を思わせるものは何一つ残ってい
ない。現在観測される放射性物質の多くがここに由来するものだろ
う。莫大な量である。

福島第一3号機使用済燃料プール内の状況
ttp://www.youtube.com/watch?v=izaBqBGa6ew


さて、4号機に話を戻そう。これまで何度も危機的な状況に陥ってい
るが、どうにか燃料集合体の密閉容器に収まってはいるようだ。

福島第一原発4号機 事故後初めての核燃料貯蔵プール映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=ld14hQ-0qLc&feature=related

しかし、当初火災の発生とだけ伝えられた建屋の損壊が激しく、補
強材で突貫工事を行わない限り使用済み燃料プールが崩壊しそう
な状況である。貯蔵プールには1500本もの使用済み燃料棒が収容
されており、現在は冷却機能に重大な支障が生じている。プールの
物理的な破壊の進行を抑えつつ、冷却水の循環も絶やしてはいけ
ない絶体絶命の状況なのだ。

4号機プール 循環冷却不透明に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110612/t10013468811000.html
279名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:55:43.82 ID:ldPNJVre0
>>265
加工品は避けるの大変だしねえ
まー基本地物で賄ってリスクを低減が精一杯
水空気は当面安心レベルだし
放射性物質の総摂取量(外部含む)を減らす意味では西にアドバンテージはある
280名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:57:03.50 ID:ZlLHM26S0
次の政権で行政がどんだけ変わるのか楽しみだけど
放射性物質関連では誰がやってもあんまり変わらないだろうなぁ
281名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:58:31.10 ID:X5iL1I2F0
枝野官房長官。0.6μSvの南相馬市でフルアーマーでも5分で逃亡。
            /  ゙     \
           / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
          ||        | |    ここは南相馬市
          |/ -―  ―- 丶|
          ( Y   -・-) -・- V´)   空気が毒素で汚れ
           〃 ̄〃´~`ヾ: ̄ヾヽ
           |i::::::::{{、:∵:,}} ::::::!|   特殊なマスク がなければ
           ゞ._ヾ:三シ___,ノ
          //\_____⌒_//\   5分で肺が腐る死の森。
         `/ > |<二>/ <   ∧
282名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:58:38.54 ID:7d0SMTEyi
地下水脈は、九州四国沖縄も繋がってるの?
283名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:59:05.84 ID:Nw8NJGDx0
共有プールも有るんだがググっても情報が少ないね
どうなってるのやら
284名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:00:59.69 ID:AoWXIMCB0
わざわざ水1立方センチあたりで書いてるけど1kgあたりだと1000倍になるんだぜ
285名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:01:15.20 ID:ldPNJVre0
>>283
当面冷却できているので考慮外
だが一旦1〜4号のどれか一つに破局的事象が生じたら
作業不可能で共用プール内の膨大な使用済燃料棒も
危険物と化す
286名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:01:25.07 ID:Q4+1lh2nQ
夢がないね
287名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:01:31.59 ID:X5iL1I2F0
      _____
    /  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|    さかなさかなさかな〜♪
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(    
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

      _____
    ./  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
    |::/::::-―::::::―-::丶::|     さかなを食べると〜
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
    .ヽ \ェェェェ/ ./   
   //\__⌒__//\   
   / > |<二>/ <   ∧
288名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:01:34.28 ID:RopKyiXz0
今頃 
いろいろと出てるからあまり騒がれることもないと次々隠蔽してたのをだしてくる。

人殺し 枝野と保安院。

289名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:02:05.47 ID:WHd95csr0
>>284
あらら・・
食品は Kg あたりだよね
290名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:02:05.44 ID:iiICeHYo0
291名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:02:52.23 ID:US6zj2cQ0
>>282
プレートが違うから繋がってないと思うけど
海は繋がっている
海洋汚染が深刻と思う
292名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:04:09.64 ID:qVGvBgiH0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



293名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:04:20.89 ID:astZa1zB0
おまら昆布ダシと鰹ダシぬきで生活できる?
294名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:05:04.64 ID:LapddtO20
ベータ線で内部被曝かぁ 半減期の約29年は水は飲めないな
295名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:05:24.25 ID:Nw8NJGDx0
>>285
考慮してくれとw
1〜4号も破局してるからダメだね
なすがまま状態か
296名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:05:40.28 ID:9fO7JSat0
つかさ、原発って全部海外沿いに作ってあんじゃん
いざと言う時は海に放すのはお約束だったんじゃねえの?
297名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:06:06.69 ID:xB5Ci/V70
そう、第一の燃料は福島の大地に散った
298名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:06:23.32 ID:7d0SMTEyi
>>291
海洋汚染ですかー、まだ調査範囲が狭いし、怖いですね。
海流と台風次第では、日本周辺にムラなく放射能バリアが張られる可能性もあるのかな。
299名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:07:36.30 ID:WyvREtJd0
地下水脈にまでいっちゃったのはかなりマズイな
もっと早くなんとかできなかったのかねえ
側溝を掘って原子炉建屋の底に鉛を流し込むとか
300名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:07:38.25 ID:PNYf3gGf0
なんか新しい犯罪が生まれそうだ。
復讐したいやつに水飲ませて「それ福イチの水だよ」なんてのが。
301名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:07:56.38 ID:qpuLfB1V0
>>280
自民党だと悪化するだろうね
先週の自民党の丸川議員の質問
お茶の基準を更に緩めろって菅に迫ってたよ
それに、自民党議員が拍手喝さい
麻生氏も福島で安全パフォーマンスやってるし、国としたら補償したくないから
国民を犠牲にするような方策を採り続けると思う。共産党ぐらいでないと難しい
302名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:07:57.48 ID:ZktimRIM0
ミネラルウォーターは、当面全く問題なし。
地表から浸透して地下を通ってまた地上に湧出してくるまでに
時間がかかる。富士山麓なら出てくるまで数年かかる。
その間地下の土壌の間を通って来るわけで、運がよければ
そこで放射性物質が完全に濾過される可能性も。
セシウムは雲母を含んだ火山性の岩石に特に吸着されやすいとかいう話。
山体全体が浄水器になってる。
303名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:08:25.71 ID:pptKlNKU0
日本の技術力は世界最高、その技術力と官僚の頭脳が合わされば
このくらいすぐに収束するよ、心配しなくても大丈夫。
304名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:10:57.31 ID:7d0SMTEyi
>>303
皮肉はよせ。
三ヶ月間汚染食品を撒き散らし、放水を見守り続けただけじゃねーかw
305名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:11:04.09 ID:A7rudKAXi
地球の歴史46億年
原発の安全神話なんて半世紀
たかだか一世紀の現代人の利便性のために、これだけのリスクをさらしても
まだ原発がなければなんていってるキチガイが居るんだもんな
こんな国で子供なんて産めるのかよ
三国人諸共、日本人も民族浄化した方がいいだろどう考えても
306名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:11:41.70 ID:esCXT/VE0
地下水は追っかけられんからな。
どこに湧きだすか、どこの井戸水になってるか、どこまでつながってるのか把握できん。
アウトだよ。
307名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:12:16.93 ID:h5tKFqhu0
アジアで完全に原発を運用できる国は韓国のみってことだな
308名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:13:32.74 ID:RU3ftn1XO
>>300
鉛の容器に入れないと 用意するほうも大変なことになるな
そもそも 水を取りに行く時点で死にそうw
309名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:13:47.44 ID:flTMMXqR0
ダントツで日本最大の関東〜会津地下水資源帯が丸々汚染されたりして。
そもそも関東みたいなプレートと巨大断層帯の巣で地盤も軟弱な地域は
農業用地としてこそ生かせる土地であって、大都市なんか作っちゃいけない
土地だったのに。
310名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:13:51.85 ID:US6zj2cQ0
>>298
調査範囲が広い狭い関係なく
高濃度汚染地域の魚が検査もなく
次々に九州にも運ばれているよ
産地は水揚げされた場所になる
311名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:15:21.26 ID:ZktimRIM0
>>278
3号機の貯蔵プールは上から瓦礫が落ちてきて堆積していて
その下に何があるのか、何も無いのかは視認できない。
燃料の多くが下に埋まっている可能性もある。
312名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:15:47.82 ID:7d0SMTEyi
今更発表されてるけど、本州の水道水や、水を使用した加工食品まるまるアウトの可能性も有るよね。
どうにかできるの?やろうとしてるの?
313名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:16:11.29 ID:8Ovdiiab0
骨に溜まって半減期29年
後から出てくる情報が少年ジャンプの敵役みたいに
パワーアップしてくるのが
314名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:16:15.56 ID:/emS7l/W0
もうあかん
315名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:16:17.13 ID:PStdxnEG0
海産物どうなってんだよ、おうおう
宮城県調べてんのかよ、情報ないぞ
316名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:17:16.35 ID:RU3ftn1XO
>>293
シイタケさんに頼ろうかな
でも鰹だし おいしい
317名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:17:52.47 ID:fLT9Oerr0
福島の汚染水をヤフオクで売り出す人出てきたりして・・・
「鉛容器に完全密封してお届け!使用は自己責任で!」
318名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:18:41.06 ID:smjS/5fS0
東京電力、お前ら自分とこの会社、潰したのは勝手だが、日本国まで潰すな。
319名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:18:41.63 ID:Vj9ztfGYO
海水への放出については前例があるな。
フランス北西部の使用済み核燃料再処理工場「ラ・アーグ再処理工場」でも
長期にわたり海へストロンチウムが放出され問題となった
('03年の年間放出量は515億ベクレル)
排水口付近で甲羅に黒い斑点があるカニなどが穫れて
沿岸では白血病に患う人が急増したらしい。
320 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 09:19:39.59 ID:RU3ftn1XO
>>306
東電「バスクリンで水を着色してですね…」
321名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:19:53.05 ID:0BCKZAjs0
ヤクザ風オークション
322名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:20:19.40 ID:ooFYo2sK0
やべ、こういうニュース見るとマジで欝入るわ
こりゃ精神的うんたらかんたらで東電に賠償請求するしかねー
323名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:20:29.24 ID:w3cjxr3rO
手を繋ぐために今風評被害と闘う(笑)
324名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:20:34.02 ID:XS5PnbBe0
骨に溜まるって事は、血液の癌、白血病になるのかな?
325名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:20:44.46 ID:v/Dx5KNw0
どっかのビール会社 地下水福島のつかうんだよな
326名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:21:12.82 ID:uLxcIhUC0
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)


2号機付近の地下水は89が19ベクレル、90が6.3ベクレルだったということは
それぞれ19,000ベクレル(Bq/L) 、6,300ベクレル(Bq/L) か。
327名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:21:14.74 ID:U0qiUJUC0
海は死にますか水は死にますかそれ飲んだ俺も死にますか
328名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:21:37.91 ID:A7rudKAXi
偽装天国日本で、東北産じゃないから安心なんて愚の骨頂
何も学んでない証拠
もう魚介類は食わない人生を選ぶべき
池沼は魚たくさん食べて、毒毒モンスター産む前に死んでくれたほうがありがたい
329名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:21:55.66 ID:W53LT2Em0
>>298

           _________      ク ク  //
         /:: :: :: ::ノ、`ヽ  ス ス //
        /: :;-‐‐'"´  |: : :|
        |: :|  。    |: :: :|
        | /_ノ ヽ..,,_ ヽ: ::|    もう手遅れだって〜www
        | >  <   |: :|
        |  ,/ _  ⌒  `|
        | /⌒丶 ´    |
        / __ノ     /
        |  |、_ニ    _/
        ヽ ヽ      l^\

       武田邦彦   国民が背負ったベクレル
       http://takedanet.com/2011/06/post_40aa.html
330名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:22:51.32 ID:a9kjhEtcO
>>322
そういう人多いと思うよ
331名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:23:15.97 ID:LhtA/AR70

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「東京から山の様に原発補助金貰ったけど、瓦礫は東京が引き取れ」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
   福島県知事               東京都
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
332名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:23:32.46 ID:v/Dx5KNw0
333名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:24:08.48 ID:YMVL82hW0
おっせ〜〜よ
334名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:25:30.22 ID:FbsE++Z4O
>>320
東電「…やってみたんですが結局どこ行ったかわかんないんですよ………」
335 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 09:26:07.92 ID:bNYhue7h0
放射性セシウムと必ず同じ量だけ出てくるはずなんだから、今まで言わないほうがおかしいわww
336名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:27:42.71 ID:uLxcIhUC0
セシウムより軽いから遠くまで飛んでいるはず
337名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:28:20.38 ID:vJ259Dlu0
単位がこっそり
「立方センチあたり」
ついでにいうとセンチ何だよ
338名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:29:04.19 ID:hs+PATCkO
ストロンチウムは取り込まれたら体外排出しないっしょ
やばすぎ
339名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:30:41.49 ID:xGKxtvI20
>>4
立方“センチ”な
海水1立方メートル飲んだらヤバいレベルだから騙されるな
340名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:30:45.11 ID:LhtA/AR70
      / ̄ ̄`ヽ  福島県農産物?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ んなもん大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww       福島県産だけで野菜炒め作っちゃうもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
341名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:31:07.30 ID:+tXg+WCz0
ストロンチウムは食べても問題ない
342名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:31:10.82 ID:9Bg60hzE0
何か他の物質と反応させてなんちゃら化合物にしたら
重くなって地表に出て来難くなるとか、毒性が下がるとか
体内に吸収蓄積され難くなるとか、そういうのはござらんのか
343名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:32:10.77 ID:RaG+LM0fP
東京電力が気付いていない振興策。
http://www.youtube.com/watch?v=UongLnJESkg
344名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:33:10.95 ID:0TNDS3sdO
地下水だと?
345名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:33:38.56 ID:LhtA/AR70
           l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食プ l         _     .は
   レ、ヮ __/  べル l       /  \    よ
     / ヽ  よ│.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ う トl       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
346名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:33:42.32 ID:ixjhjhBBO
これでも
周辺住民と隣県民を
避難させない

管直人総理と民主党

347名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:34:04.67 ID:esCXT/VE0
チェルノブイリ原発事故以後の調査によると、周辺の欧州地域ではセシウム137が
キノコに高濃度に濃縮されていることがわかった。
キノコやばいよ。
348名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:36:37.87 ID:LhtA/AR70
トンキン
    /    \       大阪人    おい大阪やろう、           
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;    おれたちゃ被曝したトンキンなんだよ!   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    生活保護よこしな!
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
349名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:36:40.27 ID:zWhX66ynO
これで福島県周囲から
・放射能井戸水を使った高濃度ストロンチウム野菜
・放射能涌き水を使った高濃度ストロンチウム飲料水
・高濃度ストロンチウム温泉
が見つかるのも時間の問題となりました。
350名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:36:42.00 ID:p5Tetp690
>>342
ない。
カルシウムを嫌っていたら体が持たない。
351名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:39:05.29 ID:LhtA/AR70
        東日本完全にオワタ

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         _________
       /                  \
         |   /゚\ `    ´ /゚\   |
         | //^\\・ ・//^\\ |
┌-、    |  ̄     ̄   ̄     ̄ |
 ヽ \   \__/r┬┬┬、\__/
   \ ヽ     |   「 ̄ ̄ ̄|   |
    ヽ \    |  |___」    |
      \ ヽ  |   `┴┴┴′   |
       ヽ \\__工___/⌒丶
        彡            ヽ \
         彡   ●     ● | \ ヽ
           \           |   ヽ \
             |         |   / /
           /           |  / /
           /.◎。/◎。/|⊂__ノ
     \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
       )  )  .|        |/   ノ ノ
   ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
                 )  )
            (((  > ̄ > ))))
352名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:39:13.11 ID:T1miPEFK0
悪い情報を小出しにするのは意図的だろうな。
日本人の生命を何と思ってるのか。
海外だったら大騒ぎでは済まないレベル
353名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:39:17.53 ID:t0JVGpPpP
国もマスコミもちゃんと対応しろよ
徹底した情報公開と被害者への補償よろしく
くれぐれも人殺しの片棒担ぐんじゃねぇぞ
354名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:39:19.52 ID:p1kFfXZw0
>>326
そのWHOの1ベクレルって、まちがってるんじゃないのか?
355名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:40:12.03 ID:r87sqwJn0
>>279
いあ、加工食品だけじゃなく野菜と家畜そのものが移動してる
自民県連が率先して西に汚染食品を持ち込んでるんだわ
356名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:40:45.78 ID:gOmaY3dl0
1立方センチだと?
357名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:41:12.93 ID:6rJfTeQb0
情報隠ぺいして後でバレるのは企業も政府も変わらんな 全く一緒
上から下までダメなんかねこの国
358名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:42:49.23 ID:LhtA/AR70
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ケンカ中の友達からお中元貰ったど!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
--------------------------------------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::_________________: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| / _________   |
/          / ||/ / /(゚Д゚)v/<福島県産海産物詰め合わせ
      i   /_,/i!/   ̄ ̄ ̄ /
      l    人  /        /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
359名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:42:50.55 ID:smjS/5fS0
全ての元凶は、東京電力にある。
全ての元凶は、原子力発電を、国策としてきた自民党議員にある。
全ての元凶は、東電の原発推進の会社方針に盲目的に従い、それどころか後押ししてきた東電の社員にある。

今となっては取り返しすることは不可能。せめて補償金を十分に出せ。
本社ビルを売れ。社宅を売れ、独身寮を売れ。(この不景気の時点で保養施設を買う奴いないぞ)、送電を分離して売れ。
非合法の贈与菌を回収しろ(佐藤福島県知事・浪江町町長・石破、甘利に渡した賄賂等々)
東電OB・現役の退職金、年金を減額せよ。
360名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:44:40.20 ID:A7rudKAXi
嗚呼東京電力同志。嗚呼東京電力同志。
あなたがいなければ祖国もない。
自然エネルギーも払いのけ電力を下さる東京電力同志。
あなたがいなければ我々もなく、あなたがいなければ祖国もない。

未来も希望もすべて担っている民族の運命東京電力同志。
あなたがいなければ我々もなく、あなたがいなければ祖国もない。
嗚呼我らの東京電力同志。あなたがいなければ祖国もない。

日本が何百回震災に襲われようとも人民は信じる東京電力同志。
あなたがいなければ我々もなく、あなたがいなければ祖国もない。

嗚呼我らの東京電力同志、あなたがいなければ祖国もない。祖国もない。


地上の楽園 美しい国日本 家畜国民一同より

                                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                  d⌒) ./| _ノ  __ノ
361名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:44:51.14 ID:RZVLYMOy0
枝野が涙と鼻水まみれで「直ちに健康に影響はありましぇーーーん!!!」
って記者会見みられそう
362名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:45:28.29 ID:xnBdmgsX0
ストロンチウムが出た時点で完全にOUT。これが出た地域は逃げるしかない。
まあ国は何の対策もしないだろうから自己責任で逃げるしかない。最悪仕事も
捨てるしかない。
363名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:47:36.37 ID:0hSPBclw0
そんなのわかってた。想像できることじゃん。
今更何を発表してんだか・・・遅いよ!
事故が起きてしまったら、ちゃんと対策しろよ。アホバカマヌケ東電。
>>359 が言ってるように、東電OB・現役の退職金、年金を減額しろよな。
364名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:47:38.99 ID:rDt+D8c00
福島あたりは仕方ないけど、基本的には九州産とかなら安全でしょ。
心配するとそっちで体やられるんじゃないかな。
病は気からって言うしね。
安全だ、大丈夫だって思いながら食べれば体もそれに応えてくれると思う。
365名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:48:51.91 ID:esCXT/VE0
ストロンチウム90よりもセシウム137のほうがヤバい。
366名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:49:24.47 ID:LhtA/AR70
           アホが見る〜菅のケツ
    ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゚`>  |`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゚`>      .l  /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )    | /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
  | (⌒ ー' ヽ  ヽ/ /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
367名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:49:31.25 ID:vJ259Dlu0
>>350
安定同位体のストロンチウムで常に体を満たしておくのは防御策になるんじゃないのか
拮抗作用的に考えて
368名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:49:55.08 ID:xGKxtvI20
>>353
片棒w
主犯級に対して片棒www
369名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:50:43.13 ID:qh+eIYTB0
>>364
現実を見ろよ(´・ω・`)
370名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:51:31.82 ID:Qo1Kw4Cd0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に直ちに海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
371名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:51:51.46 ID:LhtA/AR70
2011年 正月
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  .

2012年 正月
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄Sr)_/SrVSrヽ_.‖_Cs濃縮∠  |
 |  ( ̄Cs) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄Sr) | 先| 先|‖Srハム)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\ セシウム米   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.Srヽ ) | 
 |  |   ヘ Pu ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  .
372名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:52:05.32 ID:rDt+D8c00
>>369
見てるよ。
九州産が危険だというソースはないよね。
じゃあ安全ってことでしょ。
君こそ現実を見なよ。
373名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:52:34.27 ID:/xA6d1ID0
単位が1立方センチあたりってのが笑えるね
海水にいたっては、基準量の何倍としか言ってないしw
>>240があげてくれてるとはいえ、計算するの面倒いな
374名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:52:38.14 ID:FqHrOAdV0
遅すぎる。とにかく海産物を調べまくれ
375名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:53:01.09 ID:0hSPBclw0
まあ、昔は日本の企業はどこも公害垂れ流してたけどな。
江の島の海で泳いでいたら、コールタールが胸についた、なんてこともあった。
雨の日には、放射能に気をつけろと言われていた(これは中国や米・ソの核実験の影響)。
そして今、また放射能にやられている・・・ちっとも学習しないな、この国は。
科学に夢だけみるんじゃねえよ。リスクも同時に考えろ。
376名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:53:27.73 ID:LapddtO20
そうだ!みんなに喜ばれる事をしてから死のう
今年のお中元は、大変お世話になった政府関係者や東電幹部に福島県産の農産物や魚介類のギフトを贈ろう
377名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:54:44.60 ID:TlwtMGqC0
「水商売」の語源知らない人も多いね。
http://wind.ap.teacup.com/fatboy/4.html
総じて水の流れは不安定だが、低きに流れるのは事実なんだよ。昨日の
バンキシャでもやってたが、都内の測定値は低地(谷、川、田)が高い。
今日のAERAにも載っているが、多摩、秩父、八王子など山は低い。
渋谷、世田谷など高級住宅地の価格も下がるだろう。
378名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:54:56.39 ID:qh+eIYTB0
>>372
君、視点がおもしろいね(´・ω・`)
379名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:55:04.60 ID:LhtA/AR70
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l『福島県』ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    石棺状態で、人が居ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
380名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:55:27.99 ID:8MUvBFZ70
>福島第一の地下水や海水
だけかよ?
本当に?
381名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:55:34.81 ID:9Y1gJQCe0
にっぽんしゅうりょう
382名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:56:11.37 ID:ePutsIwB0
ストロンチウムは体内に入ると骨や歯のカルシウムと置換するから
カルシュウム不足の人間がやられる。
直ちに福島の牛乳、イリボシ、豆腐を食べればストロンチウムの沈着が防げる。
383名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:57:22.70 ID:rSNJrvNj0
東電は何やっても捕まらないしくみ
公安も官僚も天下りしてるマスコミにも大量に金ばら撒いてる
なぜ事故当初自衛隊や消防ばかりが現場作業やらされて
警察はほぼ突入させられなかったのか。なぜ最初にやったふりの作業して自衛隊と消防に作業をすべて
おしつけたのか考えよう
384名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:57:40.12 ID:GdWJRmcr0
ダッシュ村の井戸はどうなるん?
385名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:57:48.69 ID:smjS/5fS0
これだけ汚れたんだから、瓦礫置き場、やっぱり福島だな、佐藤知事。

こうなると水俣の水銀中毒なんて赤ん坊だな。

東電の起こした被害、この先何千年と受け継がれるんだな、この国では。

でも不思議だな、東電の社員。放射能汚染させたっていう事で申し訳ないとか、

、放射能汚染を出したって言う事由で、いまだ一人の自殺者を出さないっていう事が。

要はこいつ等、無責任な銭ゲバだな。せめて10人ぐらい自殺しろや。
386名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:58:13.35 ID:l8k5EB010
仙台とか岩手は漁業を少しずつ復活してきてるけど 魚は大丈夫なんですか?
387名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:58:54.09 ID:esCXT/VE0
全日本も王道からストロンチウムスタイルにかえたらどうだ。
388名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:59:05.86 ID:LhtA/AR70
                   ____|
                  /      |
                / ⌒  ⌒ |
                / ( ●)  (●|
                |     (__人__) |  母ちゃん腹減ったお
                   \    ` ⌒´ |
                / ̄ ̄ | : ::::::::::|
                   / i   `ー-(二つ
               { ミi      (二⊃
               l ミii       ト、二)
               | ミソ     :..`ト-'

                           台所に福島産鰹のたたきがあるわよ
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ,. -‐―――‐-、
    / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
  /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |  ─(゚ )(゚ )                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |     (__人__)                (:::::::::/ ⌒    ⌒ \:::::::)
  |     ` ⌒´ノ                \:/   (⌒)三(⌒)  \ノ
  |         }                   |      (__人__)    |
  ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
   ヽ     ノ                    \ \       /l
    /    く \ |__| _ ..._.. ,         ____\__      (__ノ
    | 父   \ \ \ /       |\______\
    |    | ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、_____ノ|
                        |  |  l      l .|
389名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:59:28.79 ID:sRioH3v20
             ィ-──-、
           /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
          /:::::/´     `ヾ:::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         ヽ::r' ==  == ヾ::/
         rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
         '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ    注意深く監視を続けますから大丈夫です
          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
           '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
         //^\` `ー‐' イ´\
     -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、
390名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:59:29.05 ID:+oFHkGe+0
なんか強そうな名前だな
391名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:59:37.35 ID:52Lesr1T0
あああ、鬱気味な気持ちがますます加速していく・・・
392名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:59:37.98 ID:8MUvBFZ70
>>386
食品安全基準を緩和するので
永遠に安全です。
オレは食わねえけど(笑)
393名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:00:24.30 ID:QLwLpyRw0
どうしても検査に1か月弱かかるから
これからどんどん報道増えるよ



394名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:00:27.84 ID:KfG5nTZK0
>>389
わろた。

円高のときとまったく一緒だな
395名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:02:15.43 ID:LhtA/AR70
      i"`、      | ~ !      / /    コラッ!福島の海産物を食べるな!  
     ! ..ヽ       |  i    /ゝ/    
      ヽ : ヽ      ! ~ !   /_..,'          ζ
        \ \   |  i!  /  /         / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (^''ー、_     ヽ  \,_,.j   ^ー'   i       /          ヘ と、とうさんは子供の未来を考えて居るんだね。
   `丶、`''ー-、_ヽ         ヽ     _,,_|⌒   ⌒   /ヘ .____
      `''-、     、       `ー‐'"~_,,) (・)  (・)    ||||||/∵∴∵∴\
        `ヽ             ,-'"~  |⊂⌒◯-------9)∵∴∵∴∵∴\
          ヽ、..,__    _,,,...-く     | |||||||||_    |/   \\∴∵|
             ヾ        `ヽ、   \ ヘ_/ \ / (・)  (・)  ヽ∵|
              ヽ          `'tく  \____/ |   ⊂  U     6)
              ヽ          !  ヽ`、    /   .| ___     /
               ヽ            i     ,イ     \ \_/    /
本当の放射能汚染度は教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       | 東  | 電          | 政  | 府           | 報  | 道
    ⊂!     !つ         シ!     !つ        ⊂!     !つ
396名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:02:40.20 ID:vJ259Dlu0
失業者を訓練して放射線分析要員を増員して
分析装置を24時間回すってのはどうかね
そのための雇用促進策をただちに取るってことで

給料安くてもやる奴はたくさんいるだろ
397名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:03:03.42 ID:esCXT/VE0
食べるんなら中国産の食材の方が安全です。
日本は3.11以降、そういう国になりました。
398名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 10:03:07.95 ID:vHgoVVA00

福島は漁業も農業も禁止なw
もう、人が住める地域もほとんどないから福島終了でいいだろうw

一体、どれくらいの自治体が破綻して、一体いくら程、国民に迷惑がかかることになるのか?
もうそこで生きる事を諦めて、他で生活保護でも受けて乞食の人生をまっとうしてくれよw
399名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:46.68 ID:lpCXy3wiO
まだなんか隠してるだろ
400名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:05:10.31 ID:++Xx7C6I0
こんなに検査に時間かかるなら、生鮮食品はアウトじゃん
401名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:05:46.67 ID:YTTI5ny90
エネルギー計画、白紙見直し=原発重視修正も−事故検証で3原則・首相会見

 菅直人首相は10日夕、首相官邸で記者会見し、東京電力福島第1原発事故を受け
た今後のエネルギー政策に関し「従来のエネルギー基本計画は白紙に戻し議論する必
要がある」と述べ、原子力発電の推進を盛り込んだ現行計画を白紙で見直す考えを明
らかにした。

首相は「(太陽光や風力など)自然エネルギーと省エネルギーをもう二つの柱として、
これまで以上の力を注いでいく」と述べ、これまでの原発重視の路線修正に意欲を
示した。

 首相はまた、福島第1原発事故を検証する第三者委員会として「原子力事故調査
委員会」を近く発足させる考えを強調。検証作業に際しては、(1)従来の原子力行政
からの独立性(2)国民や国際社会に事実を示す公開性(3)技術分野だけでなく、
制度や組織の在り方も含む包括性−を重視する方針を示した。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051000807
402名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:05:48.04 ID:i129ElkaO
ストロンチウム1〜88ってあるのかな
403名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:05:58.25 ID:KfG5nTZK0
>>396
デフレ好物のゲイ利権者が考えそうなことだな。
404名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:07:10.43 ID:LhtA/AR70
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃フクシマ ┣┫ . ・∀・ ┣┫  終了!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) < 今後、福島は原発の最終処分地に成るしか方法は無い!!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (     
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、  
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      }
405名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:07:23.87 ID:bXXp6mA3O
日本産の水産加工食品が全面輸入禁止になるのか。
日本国民はゴマカセても海外からの信用は
今までのいきさつで既にゼロだべ。

しかも宮城県は放射能汚染シカトだら。
それでも海外には事実を周知しとかないと
後々何されるかわからんと思うんだが。
406名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:09:25.73 ID:A7rudKAXi
そもそもが自分たちの既得権益が確保された上での、安全対策だからな
加害者に委ねて正確な情報が出てくるわけがない
407名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:10:45.81 ID:8UYHBNN60
>>397
うん。中国って書いてあると安心する

1年前は、中国って書いてあるだけで放り投げてたのに

(´;ω;`)ブワッ
408名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:28.16 ID:LhtA/AR70

                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                             ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ∵∵∵∵∵∵ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; ∵∵∵∵北斗の拳∵∵∵∵∵゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
海外から見れば、日本はこの状態、中国人観光客も関西には戻って来て居るが、関東は終了して居る。
409名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:45.52 ID:jTivBbSp0
秋にはストロンチウム米が出回るのか
ますます外食は出来なくなるな
410名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:48.47 ID:G+sckO580
こう言うのは、ほうきでかき集めて、煮詰めて濃縮し瓶詰めにして売り払えばよろし。
411名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:12:19.17 ID:ORVZmShC0
もう福島と名がつく食べ物は絶対食べない。
何が風評だよ!
412名無しさん@十一周年      :2011/06/13(月) 10:12:27.02 ID:Yaxtx+7T0

 昨日の深夜に放送されていたNHKの原発事故特集番組でも

東電の原発担当常務が「想定外の自然災害」を強調してたね。

しかし、番組を見ていると、東電の技術者はほとんど

事故の進行を指を咥えて眺めてただけのようだったわ。

1号機の爆発から2日間、2・3・4号機も爆発するの

は分かってたが、何も対策できず、予定どおり爆発・・・w



413名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:12:51.62 ID:+v7tXc0s0
魚貝類は鮮度が命だから、
放射能汚染済み海産物はすべて東京及びその近郊で消費されますよ。
414名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:13:58.14 ID:bXXp6mA3O
これで秋になれば補償目的で作った米を闇に流すずら。

すると米に魚に茶でアトムボーイが世紀末霸者にわけだが、
手塚治虫が生きてたらこの現実を見て何を思うのか。
415名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:14:16.81 ID:cCi3nDPX0
でも野菜は安全なので食べて応援死ね
416名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:15:20.62 ID:UpGrNoyK0
うぎゃああ
これ地下水に漏れてること確定じゃん
早く穴掘ってコンクリート流してくれ
417名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:16:31.35 ID:Ue9/OOsI0
>>414
違う
闇に流すんじゃなくって
他県産とまぜて流通させるって農水省が決めてる
フクシマの全農家に補償するのは大変なので
放射能米を作らせて流通させる方がラク
418名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:16:46.48 ID:secKfSd9O
おい安全厨、無知な俺を安心させるコメントくれ

419名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:16:49.74 ID:ePutsIwB0
>>409
冗談はさておいて放射性物質が集中するのは米ぬか部分。
したがって飯米も酒米並に精米すれば放射性物質は激減する。
都市生活者は家庭用精米機を花王。
420名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:16:58.81 ID:xGKxtvI20
>>408
近所にリンちゃんいないか探してみるか
421名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:19.81 ID:y2sWWf9c0
>>409
相馬市とか飯舘村とか一部の地域は作付け制限しているらしいけど、
そんな地域は東北や北関東のごく一部だもんね。

宮城や福島内陸って日本有数の米どころなんだが・・・。
422名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:28.85 ID:4CDH6JSY0
1トン当たり10万ベクレルか。
そんなに高くないな。
423名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:31.55 ID:YvEQLQmcO
東京都内で走る車の
空気フィルターから
高放射性粒子が・・・


424名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:19:14.70 ID:vJ259Dlu0
>>403
すまんが何を言いたいのかさっぱりわからん
もう少し一般的な用語で頼むわ
425名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:20:09.89 ID:LhtA/AR70


               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、   殺される、みんなみんな菅政権に・・ 
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、   
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' 

426名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:20:25.81 ID:6mpN3a2D0
>>418
福島産を食べたって直ちに健康に被害は出ないよ。
427名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:20:28.35 ID:9QHfoCqs0
おい、ブタ!・・・野

ただちに健康に影響はないのか?
428名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:20:34.84 ID:oYZrD15a0
高濃度汚染水の漏出を考えると海産物の汚染の方が心配
だいたい海なんて薄まってから調べてるから話にならんし
429名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:21:25.88 ID:xGKxtvI20
>>419
やべえ
近所に林立するコイン精米器が神の庵に見えてきた
430名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:22:20.09 ID:iiICeHYo0
>>418
健康のために昨日から息するのやめてます
431名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:22:24.30 ID:8MUvBFZ70
日水のさんまの缶詰の工場は何処にあるの?
432名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:22:30.58 ID:6mpN3a2D0
>>429
ああ、屋外でさんざん被曝しまくってるあの機械のこと?
433名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:23:03.00 ID:zNFHYTnF0
つまり、立方メートル換算すると
「2号機付近の地下水はストロンチウム89が1900ベクレル、ストロンチウム90が6300ベクレル」
ってことか。

終ったな
434名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:24:44.84 ID:PStdxnEG0
30代、まだ白血病にはなりたくないなあ
435名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:03.16 ID:zqPFgCQd0
次々出て来る放射能物質の名前…いろいろあることを初めて知ったわ
436名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:18.46 ID:esCXT/VE0
楽しい未来図ですな〜
437名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:28.65 ID:s1FHBU7V0
>>421
宮城県は、一部の塩害地域を除いて
田植え完了しました。
丸森も田植え前に土壌検査した形跡はないです。

秋には新米がでるので、
おいしくお召し上がりください!
438名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:50.59 ID:LhtA/AR70
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | 放射能障害が出る頃は民主党政権では無いー  
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)      
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |/ <   ∧ 
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    お遍路に行ってくるは、 チョン チョン〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /     チョンキッ ホォッテ〜〜♪
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
439名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:58.27 ID:bXXp6mA3O
明治の開国からの近代化にピリオドが打たれた
440名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:27:19.06 ID:BtS6aQ3q0
癌になったらマジで官邸にカミカゼするよ
441名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:27:23.79 ID:A7rudKAXi
442名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:27:25.14 ID:6zqrnVib0
どちらかというと、ストロンチウムが無い方がオカルト。
443名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:16.58 ID:s1FHBU7V0
>>386
大丈夫です!

不用意には調べませんし、
仮に調べて検出されたときは
検査方法を再検討して、次回検査時には
検出されないよう努力しますので。
444名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:19.45 ID:D4naQF2G0
>>294
もしや、半減期過ぎたら安全だと思ってるか?
445名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:32.55 ID:6mpN3a2D0
「 この党が政権をとったら一週間で日本は終わりである 」

大江康弘(改革クラブ)
(2008年8月28日に民主党を離党)


まぁ、一週間よりは保ったな。
446名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:52.03 ID:y2sWWf9c0
>>437
きらら397で我慢します
447名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:29:33.41 ID:PStdxnEG0
宮城、港復興とか言ってみんな頑張っちゃってるよ。
どうすんだよ。どうなるんだよ。
448名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:30:40.46 ID:R3htpR930
>>446
ゆめぴりかとは言わないがせめてななつぼしくらいには変えた方が
今や北海道でもきららは美味い米じゃない
449名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:30:49.11 ID:bXXp6mA3O
>>419
マクロビオティックの人がガンになるのは
玄米だからなのだろうか。
450名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:30:58.26 ID:G+sckO580
ま、こんだけ放射線受けまくってれば、突然変異で進化できるかもな(w
451名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:31:15.33 ID:8UYHBNN60
>>447
正直、本音は復興してほしくないんだよな。
されたら困るのは国民だし・・・

原発ってやっぱとんでもないシロモノだわ
452名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:31:28.01 ID:QhJVSRR20
垂れ流し中
これからもっと垂れ流す予定
溢れるまで待ってます^^^^^^^
453名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:32:41.31 ID:y2sWWf9c0
>>447
日本の寿司屋とか、結構宮城の港から仕入れてるよね。
気仙沼、本吉・志津川、女川、石巻、牡鹿、塩釜・・・・・・
岩手も大丈夫か。
454名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:00.86 ID:BSeq6gLS0

風評被害、風評被害言ってるけど

実害を歪めようとしてるようにも思えちゃう

レベル7の原発事故を起こしたんだから風評被害なんてあたりまえすぎる


455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 10:33:13.26 ID:8XFQJuH90
やっと公表できるだけの低い数値の測定に成功しました。みたいな
456名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:53.31 ID:s1FHBU7V0
まじめな話、
宮城は毎週のように仙台で週末イベント目白押しなんだよね。
先週くらいからかな。

これからだと、東北六魂祭とかプロ野球オールスターとか
例年通りの七夕とか放送局系のイベント(TBC夏祭り的な)とか。
そうじゃなくても宿泊業界が特需で潤ってる。


なんか、イベントで目晦ましさせられてるあいだに
内部被曝がすすみそうな予感がする。
ふくいちからこんなに近いのにほとんど無警戒だからな。
457名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:53.49 ID:PStdxnEG0
海も死ぬんだ、山も死ぬんだ。防人の詩の答えが今出た。
458名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:34:37.44 ID:MUT/0WCi0
>>451
原発の怖さよりも人間のあさましい姿を浮き彫りにしたと思う。
他国で原発事故が起きた場合その国民がどう動くかはわからないけど、日本人のエコノミックアニマル体質は変わらないんだなって実感した。
459名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:06.07 ID:bFktMfW10
>>437
田んぼの放射線量計ったって話は全く聞かないよね。
政治力でやらないようにしてるんだろうけど。

日本人の体内で放射線浄化しようとしてるんだろこれ。
恐ろしいな、民主党政権は。
460名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:31.03 ID:XEokYcox0
直ちに?
461名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:38.81 ID:Jq+BpM62O
宮城って情報があまり公開されてないよな
絶対ヤバイと思うけど
462名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:52.00 ID:UpGrNoyK0
>>433
計算違ってる

1立方メートル = 1,000,000立方センチメートルだから

一立方メートルあたりSr90が1600万ベクレル、Sr89が6300万ベクレル含まれていることになる
463名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:37:38.70 ID:y2sWWf9c0
>>448
こっち(名古屋)じゃ北海道のきららと秋田の無洗米が結構売れてるよ。
次点で新潟のコシヒカリと地元愛知県産の米。
原発事故以降、地元産の米や魚介類の売れ行きが急に増えた。
シラスとかアサリとか特にそう。
464名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:38:12.29 ID:s1FHBU7V0
>>458
責任問題はおいておくとして、
今やるべきことは愚直なまでの徹底的な除染であって
また食物の徹底的な調査のはずなんだけどな。


なんでやらないんだろうな、カネかかったってそんなのしょうがないのに。
やらなきゃ最終的にはそれ以上のカネがかかる(食物の輸入とか医療費とか)んだから。

意味がわからないよね。
黙ってたって遅くても数年後には露見するのに。
465名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:39:12.18 ID:UpGrNoyK0
間違えた
Sr89が630万ベクレル
466名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:41:08.51 ID:6mpN3a2D0
>>464
>黙ってたって遅くても数年後には露見するのに。

その頃は与党が変わってますから。
467名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:42:35.09 ID:WmaZ5yplO
5年後10年後のために健康体の時の骨髄ってストックできないの?
468名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:43:04.87 ID:n/mThos70
東電に日本の漁業が殺された
469名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:43:56.68 ID:8UYHBNN60
>>461
放射能予報、仙台いつも真っ赤だもんなww
逃げなくていいのかな?
470名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:44:50.38 ID:dIedFOog0
損害賠償の請求は東京電力へ
471名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:45:13.85 ID:IO0bJ91I0

>>440
霞ヶ関にお願いしたい。
472名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:45:59.61 ID:hXYAQQgV0
>>467 したって無駄だろ 移植先からもう放射してんだから
473名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:46:19.22 ID:MUT/0WCi0
>>459
作付前に測ってたよ。なぜか塩分濃度の方が大きく報道されてたけど、基本的に放射性物質の1/10が食物に取り込まれるって計算で
可否の算出してた気がする。
>>464
農水関連からの圧力がすごいんだろうな。厚労省はそこそこ規制をしようとしてるけど、それでも押されちゃってるし、政治家も多くは
その辺のおばちゃんと同様「大丈夫なんじゃないの、たぶん」って感覚なんだと思う。
>>466
次の与党を取ろうとしてる自民も安全宣言出したがってるぞw
474名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:46:46.23 ID:ATjViuby0
福島の農産物って市場に出てるよね。安全なんだし。
田植えもしてるよね。安全なんだし。
475名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:46:54.44 ID:Ue9/OOsI0
>>472
移植じゃなくって冷凍保存みたいなことを考えてんじゃないの?
476名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:47:00.37 ID:y2sWWf9c0
>>469
仙台もそうだけど、仙台より南の宮城県って大丈夫なのかな。
宮城県の中でも空港があるって以外に印象が薄い地方だけど。
白石市とか亘理郡とかあの辺。

はらこめしって確かこの辺の食べ物だよな。阿武隈川の河口域。
阿武隈川の源流は福島中北部。ナムナム
477 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:47:38.53 ID:A5RMky7S0
安全厨が反論の余地も無く東日本終わったな・・・

なぜ民主党政権は諸外国の助言を無視し続けるのだろうか
478名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:47:49.18 ID:Iyix5i6n0
当たり前だろ。馬鹿か。来週か、プルトニウムは?
479名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:48:12.60 ID:yJQloFUgO
佐藤栄佐久を潰し
自滅した東電 ワロス
480名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:49:08.01 ID:M3p/thz2O
>>386
大丈夫なわけないじゃん、自分で考える力ないの?
481名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:49:34.93 ID:7jLcjYlc0
不具合とか不都合が見つかったら怒られちゃうんだろ?www
482名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:49:54.64 ID:qwDa5ERm0
4号機ボロボロだけど大丈夫かな
483名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:50:01.91 ID:y4NJdZ6q0
>>270
日本原子力発電の創始者「中曽根康弘」でしょ。
484名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:50:21.90 ID:A7rudKAXi
だいたいあれだけの人類史かつてない事象が起きて、あのゆるさに違和感を覚えないやつって、
脳みそやられてるだろ、すでに。
485名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:50:38.52 ID:qpuLfB1V0
>>478
情報小出しで慣れさせておいたから
来週か今週末あたり

【放射能汚染】愛媛県の土壌・海水で微量のプルトニウム検出
ttp://savechild.net/?p=1727
486名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:51:57.30 ID:KfG5nTZK0
>>418
人間いつかは死ぬ
487名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:52:18.68 ID:45ACUxgp0
>>1

原発30km圏外の漁業OKに 政府「年間1.5ミリシーベルト程度の被曝なので安全」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304815645/
【原発問題】福島でアユ釣り解禁…漁協は安全性アピール
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307347616/
【原発問題】福島第1原発から半径30キロ以遠の海域での漁業は安全 水産庁、福島県などに通知[05/08 00:57]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304784973/
【福島・いわき】カツオ漁来月再開へ 復旧の先駆けに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303713121/
【東日本大震災】「サケが帰ってこなくなる」…岩手、宮城、福島の3県 秋の採卵へ震災被害の孵化場の復旧急ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304503915/
【社会】三陸のカキ、応援しよう 1口1万円のオーナー募集 出荷まで何年かかるか見えないが、申し込み続々[04/03 20:23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301844709/
【社会】「三陸ワカメ」の養殖作業、気仙沼で再開 - 宮城
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307159262/
【漁業】東日本大震災…天然ワカメ漁、18日にも再開…岩手・宮古[11/05/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306235193/
【原発/漁業】茨城の漁業者ら、コウナゴ以外の"漁再開"へ [04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302791090/
【福島】 9月1日漁の再開決定 いわき市漁協の沼之内支所 仲買人ら「魚が揚がれば売る努力をしたい」と前向きな意見も 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306235193/
【水産】茨城県沖の漁再開、築地市場に出荷 [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302913561/
北茨城で漁再開 売値は半値から3分の1・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302018566/
イワキ、カツオ漁来月再開 福島沖のコウナゴをタップリ食べて脂の乗ったカツオが食べたい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303736150/
【岩手】久慈港にスケトウダラ水揚げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302055859/
488名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:52:44.43 ID:s1FHBU7V0
まさにゆで蛙状態だな。

まだ大丈夫まだ大丈夫と思っているうちに
茹ってきてたんぱく質変性で動けなくなる、みたいな。
489名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:53:49.89 ID:oYZrD15a0
高濃度汚染水の海への流出以降は海産物はセシウムよりもストロンチウムの方が厄介だが
政府は調査すらしないで安全とか言ってきたから狂ってる
490名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:54:20.60 ID:pllLWUrD0
491名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:54:22.89 ID:A7rudKAXi
赤信号みんなで渡れば怖くないけど御陀仏さん
492名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:54:29.68 ID:yBv2LIfg0
>>485
愛媛は伊方原発を疑う方が確実だと思うわ。
プルサーマルだしな。
493名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 10:54:45.65 ID:dpjAF4ff0
宮城の知事っておかしいよね 民主のバカ議員に圧力受けてんの?
自民党系で防衛大出身ってのが売りだけど 放射能は測らない宣言するわ
復興が遅くなるって地元企業を使わないわ 放射能の方は東北電力に配慮してるの?

こんだけ汚染された海で漁業再開させるなら検査しなくちゃ
宮城県だけは安全って言っても通り越した岩手なんかが汚染公表するんでは裸の王様だよ
494名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:55:05.36 ID:ZktimRIM0
>>463
秋までは浜通り産米でも何の問題もない。
楽天で一番販売実績がある米屋は福島の須賀川在。
売れてるのは福島中通り産米と、会津米。
先週は双葉産の米を売る相馬市の米屋を見つけた。
さすがに双葉はね。普段でも原発一基につき年間1億ベクレルまでは
放出しても合法なんて情報を知らされた後では。
495名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:55:34.14 ID:6kHu1PTO0
いやー、今回のはSr/Cs比率が高いよ。
地上とか土壌のストロンは余裕なんだけどな。

水に出るとは予想していたけどさあ。
フェンスの外もくわしーく測りなさいって。
496 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:57:49.97 ID:+v7tXc0s0
どうせこれでも控え目なデータなんだろ
後になってもっと高い数値が検出されてましたって出てくるぞ
497名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:58:16.42 ID:6kHu1PTO0
>>418
毒は種類じゃなくて量。
498名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:59:16.41 ID:A7rudKAXi
悪魔の力を借りた代償
499名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:59:28.93 ID:GcPvhAKj0
農業漁業工業経済東電と馬鹿民主は日本を完全に破壊した
又終戦時に立ち返り復興に努めないといけないな
日本人の健康被害も大きいし早く国や国民の為に働く政治家
政党が出てこないと難しいな今の政府だと無い方が良いんじゃないか
変に各方面の足引ぱる事無いし
500名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:00:19.53 ID:y2sWWf9c0
>>494
名古屋ってあまり福島の米が店頭では売られてないんだよね。
東北だとほとんど青森か秋田。それ以外だと北海道、新潟、長野。
東北の食べ物はむしろネットで売られているのかもしれない。
ちなみに愛知県や岐阜県って東北ほどおいしくないけど、地元産の米や
野菜がもともと多く売られていて、震災以降特にその傾向が強くなった感じ。
501名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:00:56.30 ID:smjS/5fS0
>>99
そうじゃない。東電が実態として、倒産しちゃったんで、ぶっける相手が居なく
なっちゃたんだよ。
502名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:01:22.81 ID:n+xrG85w0
平均寿命下がるだろうなぁ
503名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:08.14 ID:X5iL1I2F0
汚染水って核燃料に接触した水がそのまま流れ込んでるんだろ?

つまりプルトニウムもウランもストロンチウムも含んでるんじゃないの?

それが海と地下水にダダモレで止める手段がないって終わってるだろ
504名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:18.56 ID:8MUvBFZ70
三重県の市場にふぐすま産のサツマイモが置いてあったが
一個も売れてなかった。山盛りのままだお!
安くても駄目だね。
505名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:53.10 ID:qpuLfB1V0
>>492
伊方プルサーマル・・・
関西も終わった
506名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:57.58 ID:qvDIPqbQ0
>>212
参るよね。
507名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:04:16.88 ID:y2sWWf9c0
>>493
三陸海岸の場合、汚染って放射能だけじゃないでしょ。
漁船の燃料とか陸上の灯油とか砒素・石綿・クロムなど化学物質、汚水(屎尿)、
まだまだいろいろあるんだし。

福島から流れ出て、宮城をスルーして岩手をピンポイント汚染なんてあり得ない。
それにまだまだ多くの人々が行方不明で、海に沈んでいる可能性がある。
そういう海のものを食べたいって気にはなかなかなれない。
508名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:04:28.75 ID:+PFxUk7m0
こりゃ他にもっと色んな恐ろしいもんが広範囲に散らばってるな
509名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:04:33.51 ID:rNl9aJTk0
計ってもいなかった
殺意覚えていいレベルだよな
殺人罪で告発していいレベルだよな
内閣府の原子力安全委員会も経産省の原子力安全・保安院も何やっていたんだ完全なる共犯だよな
510名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:04:54.43 ID:gFB6RI9l0
魚が・・・
511名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:06:45.54 ID:y4NJdZ6q0
九州だけど、イミフに東京ディズニーランドのCMが激増しててワロス。

よっぽど九州からの来場者が激減したんだろうな。
「子供は半額!」とか、キャンペーンまでしてる。

九州在住で、子供を連れてディズニーランドで散財できるランクの人種は、
わざわざ子供を被曝させに関東に連れていくわけねーだろw
512名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:07:00.01 ID:p5Tetp690
>>504
それが、JA全農福島が全農を通じて、各県の自民党県本部へ農産物販売のノルマを課しているとの事。
自民党から福島産農産物が届く。民主が良いとは思わないが自民にも注意。
513名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:07:17.57 ID:GoEsofwO0
この濃度なら、セシウムの毒性の方が支配的になるんじゃないか?
514名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:07:55.94 ID:GcsPZAgR0
海開き禁止!
515名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:08:10.74 ID:TlwtMGqC0
>>500 テレビ=東京だから誤解しやすいけど、
東北(物)産って→大部分、東京なんだよな。中部以西の物流は東北からは
あまり入って来ない。むしろ北海道は多いね、元々物産展の一位人気だし。
それに>新潟、長野は「中部、北陸」の枠がある。

つまり中日、北陸新聞のエリアってことね。米も魚も自前で調達できるから。
もちろん逆に見れば排他的と言われることは多いけど。
516名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:08:27.68 ID:qpuLfB1V0
>>499
自民党は、先週更に暫定基準を緩めるように国会で迫ってたし
今なら共産党しかない。官僚や東電、経済団体と利害関係のない連中では無理
国民の生命よりも農家漁業従事者が大事。東電が大事
517名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:09:08.04 ID:X5iL1I2F0
大気中  主にヨウ素・セシウム  

↑ 揮発性物質

核燃料 数百種類の放射性核種

↓ ぜんぶ 

汚染水  ヨウ素 セシウム プルトニウム ウラン ストロンチウム・・・・

海 地下水

これは詰んだな
518名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:09:20.85 ID:oYZrD15a0
>>513
高濃度汚染水が海に漏出していた段階での海洋汚染の度合いを考えたほうがいい
そしてストロンチウムは濃縮がかなり怖いぞ
519名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:10:28.74 ID:1qAwvdyR0
まぁ心配しないほうがいいよ。
影響が出るのは10年先なんだから、今からビクビクして生きていくよりも
楽観的に生きて10年後ポックリ逝ったほうがいい。
520名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:11:04.35 ID:s1FHBU7V0
>>512
農水族議員、力は健在か。

その力、国民の健康のためには使わないのかな、自民党。
いろんなことがばれる前に、善行wしてたって証拠のこしておくべきだと思うけどなぁ。
521名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:11:30.20 ID:45ACUxgp0
>>519
楽には逝けないと思う
522名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 11:12:26.04 ID:dpjAF4ff0
>>476
宮城の丸森なんか地図上じゃ福島に食い込んでるじゃない
亘理とか海に沿って風が流れたし、二度とはらこ飯が食えない
東電、宮城県にも賠償だぞ 福島と汚染はそんなに変わらないぞ特に県南は
523名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:12:45.53 ID:yyQMBZVT0
日本は法治国家であり、法治国家ってのは法律が正しい制度ってこと
例えば法律で「公務員は民間人を切り捨て御免して無罪」って決まれば、
それが正義になるってことだ。荒唐無稽な話に聞こえるかも知れないが、
現実に原発問題ではそうなってる。恐らく誰も刑事罰を受けないし、処分もない。
法律を作る政治家、運用する役人、判定する裁判官、全部グル
524名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:12:48.66 ID:oYZrD15a0
>>519
ガンになった人間が楽にポックリ逝けると思うのか?
525名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:12:49.74 ID:0Jw1yazVP
>>519
早ければ4年後くらいから影響が出始めるらしい
どっちにしても先の話だが
526名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:03.77 ID:yDW+S97y0
あの日からオワッテタ\(^o^)/
527名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:12.40 ID:s1FHBU7V0
>>519
ガンでぽっくりとか、どこの世界の住民だよ。

苦しんで闘病して、でもその甲斐なく死んでいくから恐ろしいのに。
528名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:13.79 ID:1qAwvdyR0
>>521
っ安楽死
529名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:23.72 ID:020ywnMw0
あーあ、被災地応援とかで汚染野菜食った奴の骨にも
ストロンチウムが貯まったな。

暫定基準も糞もない。
少量だろうが、骨に貯まっていく。少量では死なないだけ。
530名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:30.53 ID:qVGvBgiH0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



531名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:41.64 ID:8MUvBFZ70
ジワリジワリと死神が・・・
532名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:14:47.58 ID:p/nzIq360
周辺地下水はともかく海水はオワタだろ
ちゃんと大きく報道してさっさと漁禁止しろ
533名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:15:06.65 ID:rPR1uUKiO
核保持論を主張してた連中の変わり身の早さ
534名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:15:12.83 ID:45ACUxgp0
というか

 「殺される」 のは嫌だから。
535名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:17:49.58 ID:D3g2Jogp0
ストロンチウム禍が東電、自民党の本人と家族を地獄に封印するだろう
当若男女に違いはなく骨が腐る痛みで狂死するだろう
536名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:17:51.60 ID:s1FHBU7V0
>>528
安楽死は日本では違法だし、
ホスピスには全員入れるわけじゃないし。

多くの場合、闘病の苦しみの後死ぬことになる。
通過儀礼のごとく。
537名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:17:52.97 ID:VKIHNK330

3月11日から3月24日までに、関東・東北は高濃度の死の灰が降り注いだから

今すぐ避難してかないと、内部被曝と地面からの被曝で、早けりゃ1年、2年で

癌や、臓器不全で、パタパタ死んでく奴が増えていくぞ
 
移住できる人は出来るだけ遠くに逃げろ  せめて子供だけでも
538名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:17.68 ID:WmaZ5yplO
セシウムは心臓だから5年後10年後ポックリじゃね
539名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:29.63 ID:zu665Qc20
>>500
震災後ってお前はアホかW
野菜王国愛知を知らないの?
フルーツも混じってるが以下の通り

1位   キャベツ 大葉
2〜5位 ふき、みつば、れんこん、たまねぎ、トマト、はくさい、
カリフラワー、さやえんどう、セロリ、チンゲンサイ、
ブロッコリー、温室メロン
6〜10位 いちご、すいか、露地メロン、にんじん、かんしょ、
さといも、スイートコーン
540名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:35.97 ID:1qAwvdyR0
>>536
別に体力が残っているうちに自殺してもいいんじゃよ?
541名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:52.22 ID:jHf9mC1gO
次の発表は、建屋から水が漏れてるかな?
542名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:52.87 ID:yyQMBZVT0
白血病やガンが発症する可能性が極めて高くなるが、
仮に運良く白血病やガンにかからなくても、免疫力の大幅低下は誰にでも起こる
白血球が減少するからな
チェルノではこれを、「放射能によるエイズ(免疫不全)」と呼んでいる
通常ありえない感染症や骨肉腫で大勢子供が死んでる
543名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:19:04.76 ID:jKZEXR7R0
日本滅亡に向けては、ただちに影響はない
544名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:19:45.47 ID:y2sWWf9c0
>>512>>516>>520
むしろ自民はそういう動きを強める可能性が高いよね。政権交代後。
加えて丸川議員みたく原発推進派もかなり強いし。

>>511
実際、自分の住んでる東海地方でも、東京方面の観光って絶賛不調らしい。
長島スパーランドとかスペイン村とかUSJとか近場に人気が移ってる。

>>515
地産地消の王国で助かったよ・・・。
調味料メーカーもこの辺は多いし、それらも地元で消費する分は
東海3県や長野・静岡で大半を製造しているし。
545名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:20:12.71 ID:8UYHBNN60
みんな山内さんみたいになってしぬの?

うへあ・・・
546名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:20:19.14 ID:X5iL1I2F0
ストロンチウム89が基準の
濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、
3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。


これって具体的に何ベクレルなの?

なんで東電は分からないように発表してるの?バカなの?
547名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:21:07.95 ID:s1FHBU7V0
>>540
一定数、そういう人もでてくるだろうね。

でも大多数の人はそこまで踏み切れるほどの精神力は
ないと、思う。
548名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:24:44.38 ID:rNl9aJTk0
落ち着いて考えろ
海に流出した経路を考えてみればメルトスルーした核燃料が地下水に流れて海に出ているなら土壌の汚染はハンパない、農産物に関しては計測すらしていないから検出されてないだけだろ
さらに言えば汚染水ずっと自然流出したまま放置されていて海流によって汚染範囲は広がり続けている
549名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:24:57.80 ID:y2sWWf9c0
>>522
はらこ飯は伯父が絶賛していた食べ物で、一度は食べてみたかったんだが・・・
ずんだ餅とか笹かまなら保存食みたいなものだから工夫すればこっちでも食えるけど、
はらこめしだとそうもいかないからなあ。残念。

っていうか、むしろ宮城の県南とか茨城の北部とかこういう地域のほうが
あまりメディアに出てこないし調査も遅れてるみたいだし心配だな。

>>539
ギンナンは?一応日本一だったはずなんだが・・・。
まあ抹茶も作ってるし、三河豚も最近需要が大都市圏で高まってるし、
工業が駄目でも農業でもって日本を支えられるな愛知県は。
550名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:25:02.87 ID:0fRrkzY00
>>493
金しか頭にないんだろ
551名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:25:04.57 ID:oOf4uXUV0
ストロングチウム?
552名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:25:44.24 ID:lpcLG9TH0
>>339
ふつうの海水でさえ1立方メートル飲んだら死ぬけどね
553名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:27:12.20 ID:s1FHBU7V0
>>545
誰?
JCO事故被害者のことなら、
それとは違うだろ。

じわじわとガン化していくんだから、今回の場合。


>>550
もう、松下政経塾出身は、こりごりだよ。
理論優先、柔軟性なし、強行突破ばっかり。
554名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:27:13.02 ID:X5iL1I2F0
2号機のサブドレンピット

▽ヨウ素131が、1リットル当たり610000ベクレル

▽セシウム134が、1リットル当たり7900ベクレル

▽ストロンチウム90が、1リットル当たり6300ベクレル

これって核燃料がそのまま流れ込んでるんじゃないの?


ウランとかプルトニウムも計ったら出てくるんじゃないの?


でも東電は計測すらしないか、計測しても公表しないんだろ?

東電と政府がグルになって隠蔽しやがって。もう何も信じられない。
555名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:28:41.75 ID:8MUvBFZ70
毎食後、大さじ一杯のストロン入海水を服用して下さい。
そのうち、1立方メートルになります。
556名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:29:12.53 ID:UsiBiNof0
漁業再開してるから、汚染魚がこれからぎょうさん流通するようになるね
将来の医療費負担凄い事になるかもしれん。支える世代がどんどんあぼんして洒落にならない事態も
557 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 11:29:46.66 ID:8wueHzzt0
>>552
人間は醤油1リットル飲めば死ぬんだよね。
558名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:30:50.83 ID:X7KOqCRA0
底が抜けてるんだから当然といえば当然
つまり水をじゃんじゃんかけて
原子炉内を洗い流している状態
559名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:31:49.21 ID:1qAwvdyR0
>>555
1立方メートル=1000リットル
大さじ1杯=15cc=0.015リットル

1000/(0.015*3*365) = 60.8年

心配☆無用
560名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:32:07.92 ID:kZHt3NO40
ボツボツ世界各国で資料集めて日本に損害請求の準備しようかな?
561名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:32:31.34 ID:6kHu1PTO0
>>546
>具体的に何ベクレルなの?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110612h.pdf
東電のHPくらいしらべなせえ。
562名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:32:48.35 ID:X5iL1I2F0
プルトニウムを含んだ核燃料が粉末状になる

粉末状のプルトニウムが汚染水として建屋にたまる

プルトニウムを含んだ汚染水が海に流出する

魚の体内にプルトニウムが取り込まれる

プルトニウムを含んだ魚が全国に流通する

プルトニウムを含んだ魚の骨が捨てられる

ゴミ処理施設で焼却されてプルトニウムが撒き散らされる

日本人全員が肺ガンに
563名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:36:07.84 ID:Z3gVe7dj0
愛知は野菜も肉も魚も県産もしくは近県産でまかなえるから、物価がマジ安いよね。
564名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:36:39.40 ID:0IeVe87a0
気仙沼とか石巻の養殖は危険極まりないだろうに、養殖再開への動きを美談として伝えるマスゴミ
565名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:37:13.07 ID:nyiJbSBQi
御用学者がストロンチウムは骨にいい
と言い出す
566名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 11:38:44.74 ID:UezxIFHX0
>>562
そこまで考えてなかった…orz
食べなくても空気といっしょに吸いこんじゃうのか
食品の基準値ユルユルの日本じゃ逃げ場なしだな
567名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:40:17.79 ID:y2sWWf9c0
>>564
震災直後の石巻市って砂埃がものすごくて、まるでメキシコかアフリカか中東の
砂漠の中にある町みたいな感じだった。
あの埃には有害物質がかなり含まれていたらしい。映像を見ていると結構
マスクをしていない住民が多かったようだけど、大丈夫だったのか?

>>563
味は東北とか北海道のほうがいいと思うけど、一応地元である程度は調達可能。
一番ありがたいのは清涼飲料水や調味料、冷凍食品の工場が多いことかな。
568名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:40:22.98 ID:ZhgbGJiz0
放射能も放射性核種も目に見えない。
まるで幽霊みたいなもの。
これからの日本人は「目に見えないもの」に
殺されるわけだが、それって「祟り」と同じだな。
祟りをどうやって鎮めるか。
とりあえず推進派議員の人身御供だろ。
東電には現実的に対処してもらわんとな。


569名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:28.17 ID:Jrcgo3U00
Sr-90は測れないのでβ壊変した後のY-90を
液体シンチレーションカウンターで測ってるようだ
なんでSr-90のβ線を直接測らないかと言うと
Sr-90のβ線は0.54MeVのエネルギーしかないのに対して
Y-90のβ線は2.2MeVのエネルギーを持ち
シンチレーションカウンターでの波高分析でも明瞭にピークが分かれるから

文系が思ってるほど簡単ではないのだ
570名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:38.53 ID:X5iL1I2F0
ストロンチウムが6300ベクレルってことはプルトニウムも63ベクレルほど存在する

もう太平洋も福島の地下水もだめだな
571名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:42:15.34 ID:xJPMLbq80
御用学者がプルトニウム健康法をあみ出す
(自分は実行しませんのでご注意ください)
572名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:43:00.31 ID:6kHu1PTO0
>>562
プルトニウムは水にはほとんど溶けないので
しかも重いときては広がるのが大変だぜ。

そこまでやりたいなら成層圏までブッ飛ばすしかないよ。
573名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:43:20.69 ID:dx4IVFXx0
ずーっと放っておけばそのうち無害になるんだから実は放射能って
あんまり地球にとって害じゃないんじゃないかなっと考えるようになった
今生きてる動植物は除くけど
574名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:43:30.71 ID:6kHu1PTO0
>>569
だからストロンチウムは
セシウムとの比率が常に注目されるわけだよな。
575名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:43:32.68 ID:aOBJUISY0

放射性茶葉から生成される放射性茶殻は放射性廃棄物として処理すべきだろ

   ▲▲
   ...▲
576名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:44:07.64 ID:6kHu1PTO0
>>573
つーか「地球」は害も無害も気にしないぜよw
577名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:44:47.55 ID:Hk4gcNJdO
ギョニソが食いたい
578名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:45:16.52 ID:xJPMLbq80
>>572
CNN:福島原発プルトニウム粒子飛散!ガンダーセン氏解説,J.King7PM 6/7(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=LEd_p6RhjJQ&feature=player_embedded

東京人は4月に10個/日くらいプルトニウムを吸い込んだらしい
579名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:45:19.12 ID:KfG5nTZK0
モルヒネだよーモルヒネはいらんかね〜

モルヒネ投資のチャンス!
580名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:45:33.79 ID:SwGZllzI0
>>168
周りで商売してる人は恩恵を共有してた。飲み屋や酒屋の顧客の大半は原発関係者だったってテレビで見たよ。経済的には原発でその地域が潤ってたのは否定できない。
581名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:46:22.60 ID:2jfkJird0
日本のマグロ漁船第五福龍丸が大量のマグロを採ったのですが、廃棄処分したそうです。
ところが当時極貧の苦学生だった佐々木の将人さんは
皮を剥いで焼いて食べれば大丈夫だろうといってうまいうまいと
仲間とみんなで食べてしまったそうです。 
その数年後にそのマグロをたべた人がなくなって、

いまは佐々木の将人さんだけが生き残っているという事です。
582名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:46:49.04 ID:VimQ7vtC0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',                    
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    トンキンが江戸前を食べて滅びますように     
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !           
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./             
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
583名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:48:02.41 ID:6kHu1PTO0
>>578
プルトニウム検出について
まともなニュースソースないの?
584名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:48:10.63 ID:gkrR1pwc0
つい数日前までは、微量検出とか言ってたのにね。
毎度のやり口だから驚かないけど。
585名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:48:43.22 ID:KfG5nTZK0
>>583
今現在まともなニュースソースってなに?
586名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:52:33.61 ID:gkrR1pwc0
カルシウムに近い性質のストロンチウムは骨に定着するから、魚はもう食べない方がいいな
587名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:55:00.70 ID:MUT/0WCi0
>>569
わずか数行で説明できることなんだから、そんな難しい事でもないんでしょ?
暫定値なら1週間ぐらいで出せるんじゃね?
588名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:55:42.86 ID:VimQ7vtC0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

*********4080 北茨城のコウナゴ
*********4300 東京都内で流通していた春菊 3/20
*********5000 日本の土壌基準 3/17--
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 3/26
*********9271 いわき市四倉沖1・7キロ地点の海底の土 5/26
********10540 東京都下水道局の南部スラッジプラントで、汚泥から作られた焼却灰 セシウム5月
********14400 福島産コウナゴ4/22 セシウム
********30000 福島県南相馬市の川底の砂
********43458 ホウレン草 福島県南相馬市
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
********73775 小松菜 福島市小規模野菜畑
********87000 原発付近の海底の土砂のセシウム137のみの数値
*******152340 ホウレンソウ 福島市小規模野菜畑
*******158000 飯舘の学校の砂4/5ヨウ素  セシウム137は5万8000 セシウム134は5万4700
*******170000 東京都下水道局の下水処理施設で、汚泥から作られた焼却灰 3月下旬
******1190000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
******1230000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
***7200000000 集中廃棄物処理建屋の地下に、6/3までにたまった汚染水。10万5000トン
2900000000000 2号機の溜まり水
589名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:56:08.73 ID:3Gc/xgS/0
関西だが、スーパーでは露骨に東日本の食品が多くなってきて萎える。
酷い時にはしれっと地元産の横に茨城産の同じ野菜が並べてあって、一見するとよくわからないようになっている。
こんなド田舎のスーパーにわざわざ東日本の物が入ってることが今まで無かっただけに
やっぱり異常なんだなと改めて感じる毎日です。
590名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:56:24.02 ID:lA5SDDPu0
>>270
原発の父、TVの父、プロ野球の父であり、CIA工作員だった

読売社主「正力松太郎」だろう。

こいつら一族吊るし上げろ!

そもそもが工作員だよ工作員!こいつが読売、日テレ使って庶民を洗脳したんだから。

もっと正力の名前を出しまくれ!

わざとどこもスルーの大物工作員を表に引きずりだせ!
591名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:01.15 ID:Y7zI2R0r0
福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の放射線量
ttp://atmc.jp/plant/rad/?n=1

久しぶりに見たら踊っててワロタ
592名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:13.17 ID:bXXp6mA3O
来週あたりお茶から検出のフラグですか。

あ、直接葉っぱを食べないから大丈夫なんでしたね。
私はご遠慮させていただきますけど。
593名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:18.09 ID:VimQ7vtC0
関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E2EBE2EA818DE3E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

震災で関東からの転勤拡大 2011/6/10 18:11
 東日本大震災をきっかけに関西に人口が移動する兆しが見え始めた。総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県の4府県(大阪圏)で3、4月と、転入者数が転出者を上回った。2カ月連続の転入超過は
1984年3〜4月以来27年ぶり。震災後、企業が人員を関西に一部シフトしたことなどが影響しているとみられる。
 人口移動報告は各市町村へ届け出があった転出入者のデータ。届け出のない一時…

東京の企業の30%が移転を検討、関西・九州・北海道が人気=調査
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/06/10/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE30%EF%BC%85%E3%81%8C%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%80%81%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%BB%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%83%BB%E5%8C%97%E6%B5%B7/
3月11日に発生した東日本大震災の直後、業務を円滑に進めるために東京から一時的に避難する企業が外資系を中心に相次いだ。
東京からわずか200キロの場所で起こった原発事故や交通網の混乱、また計画停電など首都圏近郊での生活に不安を感じてのことだ。
調査によれば、3月11日の大震災を受けて、30%近い企業が少なくとも従業員の一部を東京以外の地域に移すことを検討している
594名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:35.29 ID:xJPMLbq80
>>583
原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
http://fukushimagenpatu.blogspot.com/2011/05/50.html

衆院科技委員会・武田邦彦「日本には政府がなかった」2011.05.20
http://www.youtube.com/watch?v=bUj1neKf6hY
アメリカで出てどうして日本で出ないのか?プルトニウム=検査すらしていない
595名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:05.69 ID:wHuVBDlS0
東日本の放射線量マップ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-393.html

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg

Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
596名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:00:00.13 ID:QDYSg7w3i
>>568
鎮める方法なんて無い
597名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:00:29.21 ID:cCi3nDPX0
癌になったのに癌じゃない元気だろぴんぴんしてるだろ大丈夫だろ?

そりゃすぐには死なないよ状態
598名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:04.10 ID:gZJzFQ58O
政府の

『微量なので健康に影響ありませんデマ』

を信じて福島茨城千葉の農産物海産物を食べた奴等涙目w
599名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:46.83 ID:gPXGWtJoO
節々が痛い
600名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:49.03 ID:VimQ7vtC0
■放射線量と人体への影響
@ 0.2mSv 成田⇔N.Y間の国際線航空機片道飛行で宇宙線から浴びる
A 0.6mSv 1回の胃のX線診断で受ける量
B 1.0mSv 原子力施設の公衆への規準(年間)
C 2.4mSv 日本人が自然から受ける平均の放射線量(年間)
D 4.4mSv 医療検診も含めて日本人が受ける平均の放射線量(年間)
E 10.0mSv ブラジルの人が受ける自然の放射線量(年間)
F 50.0mSv 原子力施設で働く人たちへの規準(年間)
G200.0mSv これ以下の被ばくでは障害の臨床的知見ナシ
--------------------------------------------------------------
H  250mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日)
I 1,000mSv 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
J 2,000mSv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
K 3,000mSv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
L 4,000mSv 吐き気、半数が死亡する
M 10,000mSv (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
N 50,000mSv (局部照射)壊死
O100,000mSv 即死
601名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:03:18.87 ID:FKvtLIIL0
なにが怖いかって、まだ収束の目処すら立ってないって事だよな?
現在も放射性物質がダダ漏れなんだから、これから先は更なる食糧危機に追い込まれるだろうな
602名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:04:12.97 ID:Znh12qNdO
大阪だけど、イオンはわりと関東東北の野菜が店頭に列んでるけど、ほとんど誰も手をつけてないね。目でちらっと産地見てはスルー。
あの野菜、あとから惣菜になったり産地偽装になるのかな。山積みだったが。
603名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:05:38.77 ID:xJPMLbq80
>>596
【驚愕】元東電社員の内部告発
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3652p=3652
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k&feature=mh_lolz&list=FLHpbOUBMdLoE
何かチェルノブイリの30キロ圏内にあるすごいきれいな泉を守った長老たちがいるらしいんです。
どうやって守ったかっていうと、僕、こんなに原子力のこと勉強して、物理のこととかもある程度勉強したけども、
目に見えない力ってのも絶対あるんです。その30キロ圏内にあった泉を守った長老たちは、逃げなかったんです。
逃げずにその泉をどうやって守ったか。祈りです。
604名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:06:24.00 ID:VimQ7vtC0
   (メ)
  / ̄ ̄丶
  | _ _|
  个 ( ・) ・) 東日本の食材を売って居ると、惣菜も買わない事にして居る・
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒丶  \
605名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:07:53.93 ID:v/Dx5KNw0
アサヒビールは福島の地下水でビールつくるって言ってたよな?
606名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:08:35.31 ID:sULgwjZV0
まず禿げて 体が溶け出し もがき苦しみながら死ぬ

607名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:08:52.93 ID:lA5SDDPu0
おとといくらいに広島市でもセシウム検出されてんだよ。
初めての事だってさ。

608名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:09:10.98 ID:VimQ7vtC0
福島第1原発事故をめぐり
産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長で
スイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。



−−福島第1原子力発電所事故で日本政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが
「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に
対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」



−−なぜ、そう思うのか
「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と
格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。
福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、
スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」



−−東電はどうしたのか
「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、
マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。1992年ごろ、東電を訪れ、(1)格納容器と建屋の強化
(2)電源と水源の多様化(3)水素再結合器の設置(4)排気口へのフィルター設置−を提案した」



−−東電の対応は
「東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。
東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。これは東電が招いた事故だ」
609名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:10:06.92 ID:UsiBiNof0
>>604
深いなw 確かにその通りだ
610名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:11:10.96 ID:D4dTUuXi0
問題ない
もう3か月だ
今でも残っている人たちは民主党政権を信じてる人だけだろ
611名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:14:19.36 ID:VimQ7vtC0

     ___
   /     ヽ,
  /        i            べくれる べくれる るるるるる♪
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,             
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           
  .i    `ー'′ } l   .i .! |..   トンキンさん、地産地消で、他府県に迷惑かけないで〜         
  ∧       .| │   | .|          
/\\      .| {   .ノ.ノ           
/  \\     !/   / .|

612名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:15:30.63 ID:QnZX9ORh0
>>587
おまえは一行で書けるアインシュタインの宇宙方程式を「そんなに難しい事でもない」と思うのか?
613名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:16:39.01 ID:4vuXzPm90
>>612
文系脳なんてそんなものだ
614名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 12:17:44.42 ID:9pyk7hPq0
冷却水に汚染水を利用しろ!
間違っても汚染水を海に流すな!
汚染をばら撒かないと言う気概が東電には全く無い!!
615名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:18:19.13 ID:y2sWWf9c0
>>589
関西圏の場合、漁業はともかく野菜や米などの場合地元産だけじゃ
圧倒的に足りないから東日本の農産物が入ってきやすいんじゃない?
名古屋や福岡あたりだと地元の中部や九州でたいがい賄えるから、
もともと東日本産の食材はあまり流入していない。
むしろ外食に使われたり、調味料や加工食品になるほうが可能性として高い。
616名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:19:28.90 ID:BaBl9L4r0
あれ?「脱原発きめえww」とか言ってた香具師はどこいったの?
617名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:19:41.02 ID:6AXbs5M20
東電・GE・行政 全てグルで欠陥原発を作ってきたのでないかと勘ぐってしまう
衝GE元社員による欠陥原発の告発、そしてそれを無視&揉み消した東電

http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
618名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:20:09.47 ID:5SfNQqQGO
加工食品にしても東北の会社を選んだらアウトなのか
619名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:20:30.73 ID:FPGIFRuG0
栃木のいちごの苗、宮城に提供100万本。
ニュースで言ってるけど、栃木は汚染の心配はなかったかな?
620名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 12:21:14.39 ID:dpjAF4ff0
バカ菅と反日民主党全議員、東電の現場に行かない正社員全員を
火あぶりの刑にしても怒りは収まらない
621「 忍法帖【Lv=7,xxxP】 」:2011/06/13(月) 12:22:34.65 ID:1ig5tPwP0
糞ったれが
三ヶ月たってなんにもよくなってねえな
糞生意気な口聞いていた東電社員ども原発行け
622名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:03.83 ID:6kHu1PTO0
>>614
いちおう冷却目的で
水の浄化設備をヒーヒー言って動かそうとしてる最中か。
623名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:07.41 ID:y2sWWf9c0
>>602
っていうか、こちら愛知岐阜三重でもイオンで食材(野菜や果物)を買う客って
震災以降明らかに減った感じがする。
みんな食材は地元スーパーで買って、イオンでは調味料や飲み物、菓子類、
後はせいぜいイオンの中に出店している地元のお惣菜屋の弁当なんかを買ってる。
だけど、そういうものの原料に東日本産が使われている可能性大なんだよな。

イオンって千葉の会社だし、その手の食材をもともと震災前から
北関東や東北方面で調達しているし。
624名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:08.77 ID:axaSVctp0
日本人の平均寿命がこれから縮むなら年金も保険も仕組みを見直し再設計せんといかんな
今後皆50歳で死ぬのに今の60年満期の年金はいらんだろう
625名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:09.19 ID:z2QZ/t900
震災以降虫歯だらけになったんだがこれと何か関係ある?
魚料理ばかり食ってるんだけど
626名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:16.74 ID:BaBl9L4r0
>>618
関東の加工会社が材料どこから仕入れると思う?
627名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:24:07.04 ID:iiICeHYo0
>>620
収まらないけど
多少気が晴れる
628名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:25:07.30 ID:w1ci27Nt0
初期は放射性物質は検出されないといい
次の段階で少量検出されたと発表する
いずれは地下水から1000倍以上の汚染を発表するための準備だな
629名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:25:14.72 ID:6kHu1PTO0
>>619
栃木のいちご(食べ物の)の汚染度はこのような感じ
http://atmc.jp/food/?d=all&s=i131&a=9&q=a6c87
630名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:26:43.91 ID:IasMgl2U0
もう関西の外食に出回ってるよ。何しろ求められるのは安い食材だから。
安さばかりを求めるお前らにも罪はあるけどな。
631名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:28:00.78 ID:Ce66D9wk0
カルシウムの代わりに
ストロンチウムを取ろう!!
ストロンチウムボディになれば
キミも新人類だ!!

死ね東電
632名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:29:03.02 ID:KfG5nTZK0
>>631
そこそこワロタ

原発は核兵器と結びついてるからねえ
633名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:29:14.32 ID:FPGIFRuG0
629>ありがとう。大丈夫かな、赤ちゃんが食べなきゃ・・・こんな便利なサイとが有るんですね。
634名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:29:32.77 ID:jzqc36jwO
魚買う勇気ないや。
ノルウエー産塩鯖しか買えない、みんな魚食ってるの?
635名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:30:16.98 ID:axaSVctp0
>>630
貧者から淘汰されるのか、放射能の洪水による選民、平成ノアの箱舟に乗る切符は高そうだな
636名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:30:18.25 ID:X5iL1I2F0
>>605
福島工場は水道水のはずだが

まあ何にしても原発から50kmの工場だからお察し
637 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 12:31:33.12 ID:FbYDHnQW0
ストロンチウム金剛
638名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:31:44.24 ID:Vbtdc+cEO
>>621
3基の原発がメルトダウンからのメルトスルーしてんだから もう人類は見てるしかない。
チェルノブイリの数十倍〜100倍近い放射性物質がこれから何十年も垂れ流し続けるだけ
日本の国土は事実上半分になったのと同じ 関東から向こうはまともに生活出来る土地ではなくなった と考えるのが普通。 もう既に経済にも影響出始めているし
来年は今の生活が出来ないことを覚悟しておいたほうがいい
民主党に一度まかせてほしい。
2年で国土が半分になったな
639名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:31:50.80 ID:BaBl9L4r0
>>630
> 安さばかりを求めるお前らにも罪はあるけどな。
なるほど。
「安いものしか買えない程度の給与」
しか払わない企業風土に根本的な罪があるってことだなw
640名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:32:26.99 ID:6mpN3a2D0
>>634
日本海側もヤバいかも知れん。
一週間前に買った長崎の鰺の刺身を食ったら、何となく腹の調子が悪い。
641名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:32:54.23 ID:FPGIFRuG0
プールも水温とともに、放射能はかってからはいる時代なんだね。
642名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:33:29.75 ID:y2sWWf9c0
>>634
エンゲル係数は跳ね上がるが、輸入食材を選んで買うのも一手かと。
職場近くのデパ地下にある輸入食材店、震災以降客が増えたよ。
水産加工品や乳製品、調味料、チョコなど駄菓子類が良く売れてる。

特にノルウェー産サーモン、オランダ産チーズ、フランス産ハーブ、
スウェーデン産クッキー、アメリカ産バター、いつ見ても売り切れてる。
643名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:34:17.18 ID:R8TleQ2LO
>634

魚好きだけど、震災後は一度も食べてない。
ほっけや鰈が食べたいよ。シラスや鮎もいいな。

でももう食べられない。
644名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:34:47.16 ID:iiICeHYo0
>>640
>>一週間前に買った長崎の鰺の刺身を食ったら、何となく腹の調子が悪い。
一週間前に買った長崎の鰺の刺身
一週間前に買った

寝かせずすぐ食えよ(´・ω・`)
645名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:34:57.36 ID:axaSVctp0
ゆっくりと国土も経済も徐々に回復不能に崩壊するので危機感事態が麻痺する今回の災害
放射能汚染が確認された土地はそのうち担保として無価値になる、銀座も汚染されたら価格など0だ
646名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:05.66 ID:Uynqqy110
>>600
コピペになんだが、2.4mSv/yは世界の平均値。正しくは下。
C 1.4mSv 日本人が自然から受ける平均の放射線量(年間)
C 0.5mSv 日本人の平均的な外部被曝放射線量(年間)

E 10.0mSv ブラジルの人が受ける自然の放射線量(年間)
Guarapariをはじめとするブラジルの一部に高線量地域がある、
という話。ブラジル全土の線量はもっと低いし、局所的な高さな
らイランのラムサールがある。

F'250.0mSv 原子力施設で働く人たちへの暫定規準値(年間)
福島第一原発事故を受け、現政権が引き上げ。
647名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:05.99 ID:6kHu1PTO0
>>633
正直微量すぎて、
行政がせっせと調べてるのは過剰サービスとも言えなくはないw

だがまあ数字が出るのは有り難いな。
648名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:06.46 ID:OVxQIRnJO
コッペリオン思い出した
ストロンチウムがカルシウムに化けるだか何だかの話があった気がする
649名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:10.33 ID:FPGIFRuG0
冷凍しないから・・・うちは取れたてのおたま食べたら調子が悪いかも・・
650名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:33.88 ID:flCHeL5P0
エンガチョ★三重県★エンガチョ

凄いな・・三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売!

凄いな・・・・汚染された魚介類をどんどん食べて 被災地の復興に協力しましょう!!
とにかく被災地を復興するには、全国民が被曝してもかまいません!!!
この国って凄い国ですね。

三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売するということです(@0@)
見えないとことろで、どんどん汚染された食品が出回っていっている様です。

■東北の漁業を徹底支援 三重水産協、中古漁船提供など(中日新聞)
651名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:39.13 ID:7XpPkZk00
日本のみならず、漁で生計している太平洋の島々まで迷惑かけてるぞ、絶対。
東南アジアまで汚されたら食える魚がなくなる。
652名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:44.88 ID:BaBl9L4r0
>>638
> 民主党に一度まかせてほしい。
> 2年で国土が半分になったな

自民だったらどういう対策が取れたのか教えてくれ。
自民時代に「安全装置を取っ払う」という「対策」をしたのは最近知ったがw
653名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:37:36.48 ID:Q/FNwgbM0
100年住めないはホントだったね。
654名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:37:39.55 ID:Wbc3XmaY0
>>21
おもしろ半分か、マジで情弱なのかどっちや?
655名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:38:18.27 ID:tdr0llbG0
>>634
最近その塩鯖も本当にノルウェー産かどうか疑問に思うときがある
656名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:38:20.00 ID:6kHu1PTO0
>>654
3号核爆発は根強い信仰だからなー
657名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:38:25.03 ID:AnHLKrHn0
658名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:40:05.18 ID:A7rudKAXi
今は養殖もんだらけだから、成長促進剤と放射能の影響でリアル北斗の拳の世界になりそうな希ガス
659名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:40:29.11 ID:7wpqMgfMO
テレビで斑目がメルトダウンしたら終わりって言ってたが、メルトスルーまでしてんだろ?

斑目は何が終わりか詳しく説明しろ!
660名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:52.85 ID:Vbtdc+cEO
>>652
まずアメリカの支援
断ってないだろ?
661名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:59.83 ID:FPGIFRuG0
多くの人は、燃料棒を冷やさないで置いておくだけで、水素爆発するなんて
知らなかったよ。
ましてや、炉心を冷やさず置いとくだけで、自分で溶けだすこともね。
それは作っちゃいけないものです。
それがわかんないなら裸の王様だよ。
662名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:42:00.54 ID:iiICeHYo0
>>659
終わりが始まったんだろ
これからに期待しろ
663名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:42:23.11 ID:6mpN3a2D0
>>652
まぁ、「アメポチ」と言われるだけの事はあって
アメリカの援助のオファーは断らなかったろうねぇ。
変なタイミングで視察なんかしなかったろうし。
初動の頃にこれだけ対応が変わったら、その後の展開にも大きく影響したかと。

んで、それに反論しても何にもならない。

爆発させたときの政権は民主党だという事実は覆せないし
25%なんてデタラメな数値の帳尻あわせで
福島第一の再稼働を決定したのは民主党なんだからな。
664名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:43:07.88 ID:7jLcjYlc0
スーパーの中に地元農協コーナーができて大盛況
665名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:44:08.74 ID:FPGIFRuG0
659>自分の自尊心?委員長様のほこり?
あくまでも自分がーの人だと思います。
666名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:44:46.99 ID:Vbtdc+cEO
>>659
自分で考えたらわかるじゃん?
もう人類の力ではなんにも出来ないてことよ
チェルノブイリの数十倍〜の放射性物質がこれから数十年垂れ流してことだよ

667名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:45:06.24 ID:5mHqQ5QqO
みんなわかってる?ほんとうにやばいんだよ
668名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:45:22.96 ID:LZOflfprO
ストロンチウム光線って必殺技?
669名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:46:23.44 ID:oZNQeiOf0
うおおおおおおおお
トンキン終了www
670名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:47:17.67 ID:lA5SDDPu0
東電初の原発だった福島第一の1号機は、ゼネラル・エレクトリック(GE)など米国企業が工事を仕切った。
「東電は運転開始のキーをひねるだけ」という「フル・ターン・キー」と呼ばれる契約で、技術的課題は丸投げだったという。
東芝や日立など国産メーカーの役割が増した2号機以降の設計も、ほぼ1号機を踏襲。津波など日米の自然災害の
違いをふまえて見直す余裕はなかった。旧通産省の元幹部は「米側の仕様書通りに造らないと安全を保証しないと言われ、
言われるままに造った」と振り返る。
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110146.html

671名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:47:18.74 ID:tnFnWXst0
東電の幹部は切腹して詫びるべき。
672名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:47:33.35 ID:Vbtdc+cEO
メルトダウンしてんの知ってて
非常事態宣言も出さずに安定ヨウ素剤も配らずアメリカの支援を断り放水車を自民党の手柄になるからと断り 多くの国民を被爆者にした
民主党政権はキチガイだよ
673名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:48:31.03 ID:BaBl9L4r0
>>660
> まずアメリカの支援
> 断ってないだろ?
軽水に重水用の冷却材入れようとしたってアレのことか?
あと官邸にアメリカ部隊が常駐してるから支援は受けてるぞ。
674名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:50:26.77 ID:Y7zI2R0r0
東電はパンツ一丁になっても賠償金を支払え 資産6000億円売却案は大甘だ。
子会社169社、 関連会社89社を擁し、送電設備も含めると資産14兆円 とも
言われる 大帝国に、血税投入は必要なし
| 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/7669

しかし電気代、どれだけふっかけてんだ
675名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:50:59.59 ID:A6/Y/Awk0
やっと、地下水の高濃度汚染を公表し始めましたね。
海よりも怖い地下水汚染。
これはもうフェンスで防げませんから。
676名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:51:35.07 ID:xB5Ci/V70
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
677名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:52:52.15 ID:FPGIFRuG0
2032年

国民の9割がガンで死ぬ国、日本。
おかげでガンの治りょう法が飛やく的に前進。輸出品目第一位に。

安楽な生き方でなくでなく、安楽な死に方を自分で選べる法案が成立したため
自殺という死因がなくなったことも、この割合に影響している。
首相提案「最小不幸社会」の実現か。

なお、人口は減ったが高れい化は加速中。
678名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:53:42.07 ID:BaBl9L4r0
>>672
官邸でアメリカのアドバイスを受けてソレなんだから
むしろアメリカ様の意向だと考えるのが自然だわな
679名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:53:43.76 ID:xB5Ci/V70
「東電型事故」
680名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:55:32.28 ID:FPGIFRuG0
アメリカは、人事ではないことがわかっているからな。
できることなら、日本丸ごと、宇宙へ捨てたかっただろう。
8000キロはなれたチェルノブイリからだって放射能は元気にとんできたからなあ。
681名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:55:36.32 ID:xGKxtvI20
>>676
東電が招いた事態と言うことは
その後ろにいたズブズブ自民の責任でもある
682名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:55:55.68 ID:namgs/0kO
時間はあったはずなのに
何もしなかったな。
全人類を見殺ししたようなもん
683名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:56:05.26 ID:axaSVctp0
日本は今後自然に人口調整されるし、海外移民も汚れた日本はこなくなるし、他国が侵略する価値も消えていいことずくめだな
684名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:57:37.83 ID:Z3gVe7dj0
>>623
イオンは毒菜販売歴があるからなー。

それに浜岡停止で蒙る燃料費負担は国策でどうにかしてと陳情にいった愛知県知事に
岡田ちゃんが「止めたのは中電。俺らは止めたらどうかな〜ってお願いしただけだから知らん」って
言い放って激しいやり取りになったのは全国でも大きく報道された。
685名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:57:54.09 ID:bPRHMoOC0
中国人やコリア人や鼻の開いた東南アジア人が来なくなるのは大賛成
686名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:58:33.22 ID:FPGIFRuG0
昨日、生まれて初めて、ゴキブリをふんじゃった。
あんなにとろいごきは初めて。
687名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:00:30.77 ID:rA0QC8d50
昨日、10巻3千円位する寿司を食いに行ってしまった・・・
あまり行きたくなかったが仕方なしに行ったんだが、
健康被害出たら高い寿司になりそうだ
688名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:00:50.59 ID:FPGIFRuG0
多くの時間をろうそく生活でがまんするし、
TVも買わない。
ラジオでがまんするし、
自動車も手放すから、
原発止めようよ。
689名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:02:23.71 ID:A7rudKAXi
国民から税金を吸い上げ、一部の既得権益者どもでウマウマし、そのために
国民の健康と安全を脅かし、情報を隠匿する。しかもバレバレ。

どこの北朝鮮だよ
690名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:03:04.81 ID:FPGIFRuG0
いまだにアナログだし。後一月しかTVみれない。
691名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:03:39.96 ID:6kHu1PTO0
>>688
国がそんなエネルギー状態じゃ治安や国防や衛生が低下しますがな。

まあ原発抜きでも急に生活レベル下がったりしないけどね。
692名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:05:49.11 ID:axaSVctp0
このままだといずれ皆死ぬとわかってるのに何故か誰にも止められない運命の歯車の話がある
止めようと言うものは居るしそこの多数も同意するんだがなぜか結局最後までそれは止まらずまわりきってしまうんだな
693名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:05:56.79 ID:A7rudKAXi
子孫たちに、東電の末裔わかるようしとけよ

いろいろな考え方があるから
694名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:06:04.93 ID:gxnpxKuH0
健康問題が表面化する頃には、引退してますから問題ないというのが
政府・官僚・東電のお偉方のスタンスですよ。
695名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:07:42.62 ID:rDt+D8c00
>>687
心配しすぎは体に毒だよ。
病は気からって言うしね。
696名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:08:44.90 ID:Vbtdc+cEO
>>678
えらい民主党の肩持つんだなw
官邸から書き込みしてんのか?
697名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:10:53.51 ID:axaSVctp0
ミンス政権を罵倒するより西日本に別宅を買うなりしといたほうがいい
今後数年で値上がりするよ
698名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:12:04.11 ID:s1FHBU7V0
遅くとも再来年くらいには

まじめに国会で安楽死のことについて検討が始まると思う。
699名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:13:42.82 ID:KfG5nTZK0
>>697
やっぱりそう思う?あーめんどくせ。
利口な金持ちだったらぜってー東京なんてすまないだろうしなー
700名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:14:26.28 ID:lA5SDDPu0
自民だ民主だと分けても、背後で操ってるのはアメリカって事に変わりはない。

701名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:16:45.86 ID:+59cw/sp0
さっきテレ朝で海やプールは安全って言ってたよ。
東大の中川さんが。
702名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:18:20.38 ID:8UYHBNN60
>>701
(#^ω^)ピキピキ

御用だ御用だ!!
703名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:18:32.35 ID:V2/hFooV0
初めて検出したんじゃなくて
初めて検査を実施したの間違いだろ
正しく書けよボケ
704名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:20:34.22 ID:1kHajexp0
>>674
やはり非上場の超優良企業(つまり一族経営で生来の富裕層)ともなると、他に干渉されない自立した意見が言えるのかねぇ・・。
705名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:22:00.14 ID:C0Cxzmn/O
ノルウェー産さばを一度中国でパック仕分けして日本に持ってきてるらしい。パック裏に中国公司の印刷あり。
706名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:23:28.53 ID:gHicMEFF0
そもそも役人を信頼したり不満言ったりできる世の中になって半世紀ちょっとだろ?

政府や財界、役人の隠蔽体質や誠意の無さに対して裏切られたと言ってる時点で、人間としてバカだって自覚しようぜ。そろそろ。
正しい情報か否かなんて考えている時点で傲慢なんだよ。

わんこやぬこ達みたいに、あるがままの現実に振り回されて生きたり死んだりでいいんじゃねーのか?

707名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:23:53.03 ID:0AYz+D500
ストロンチウム90が6300Bq/kgだろ。
これがどれくらいの量流出したのだろうか。
708名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:24:31.92 ID:Z3gVe7dj0
福島はこんなだし、隣のバカ息子がバイクの塗装に使ったらしい塗料がうちの外壁にまで
飛んできてるし、弁当はおかずがカラだったし、もう死にたい。
709名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:24:42.31 ID:axaSVctp0
>>706
(=゚-゚)ノニャーン
710名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:25:23.33 ID:1A08TeEA0
>>702
プールに関しては武田先生も大丈夫って言ってたんだよね
711名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:25:50.76 ID:7raZ4dslO
>>697
鹿児島の離島に田畑やら山を結構持ってるんだが
値上がりするかな?
712名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:25:54.58 ID:UYpzSzYz0
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm
713  :2011/06/13(月) 13:39:39.09 ID:3Yo0X/I00
>多くの人は、燃料棒を冷やさないで置いておくだけで、水素爆発するなんて
>知らなかったよ。
>ましてや、炉心を冷やさず置いとくだけで、自分で溶けだすこともね。
>それは作っちゃいけないものです。

 しかし、地震直後には2chでほとんどの「危機的事象」の

発生を危惧する書き込みがいっぱいあったよな。

水素爆発、メルトダウン、ポンプ車による注水での汚染水漏出、

核燃料プールの破壊・・・・

安全厨の必死の否定にもかかわらず、危険厨の予想とおりになった。

誰も知らなかったわけじゃない。

714名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:43:49.16 ID:axaSVctp0
>>711
離島で買い手が最低限自給自足できるようある程度整えたら売れると思う
715名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:45:11.76 ID:+qJbGhYi0
東電社員には毎日ストロンチウムを経口摂取するように義務付けろ
716名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:46:00.04 ID:ZktimRIM0
>1立方センチあたり 0.078ベクレル、90が0.022ベクレル
>検出された。2号機付近の地下水は89が19ベクレル、90が6.3ベクレル

こういう時だけ1立方センチで数字出して来るところがせこい。
1キロあたりでだいたい78ベクレル、22ベクレル
19000ベクレル、6300ベクレルくらいでしょ。
2号機の地下は結構ある。シーベルトに直すとどうなるんだっけ。
717名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:46:39.54 ID:1Mae/MQwQ
>>712
3号機は核爆発だったとか、燃料棒がこなごなに吹き飛んだとか核燃料プールが破壊って科学的根拠あるの?

今まで情報が隠ぺいされてきた、だからこれらも隠ぺいされてる本当のことだ、とかいうのはなしで。

科学的根拠ってのは、こういう特殊な物質が検出されたから再臨界の証拠である…
みたいな考え方ね
718  :2011/06/13(月) 13:47:34.42 ID:3Yo0X/I00

 4〜5年後にもし、福島で甲状腺異常が多発しだしたら、
その10年後には、福島の若い女性が結婚できなくなる。

大きく体内被曝していたことが確定するからね

そして広島、長崎の被爆女性と同じように、奇形児、
障害児が生まれるからと、激しい結婚差別に直面する。

そのときの損害賠償に備えて、福島の少女たちは全員
ホールホディーカウンターで検査しておくべきだよ。

裁判での強力な証拠資料となるからね。
福島の親はしっかりと子供の人生を考えてやらないといけない。
何も発生しなければ、それでよいわけだが・・・
719名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:51:18.31 ID:a9kjhEtcO
>>701
海はもう…
720名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:51:57.57 ID:/lX72JYJ0
日本人は持ちつ持たれつ、生かさず殺さずの精神でうまくやってきた
これからも福島と長く付き合うわけだから、仲良くしようね
721名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:52:13.60 ID:mFB+4Liy0
魚に蓄積されるな
日本近海でとれた魚介類は食べれなくなるわ
722名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:53:45.88 ID:esCXT/VE0
福島県人と結婚すると後悔することになるぞ
723名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:54:53.59 ID:lBStVxlz0
>>711
売るんじゃなくて
そこで野菜でも作ったら?
鹿児島のものは安心だからいい値で売れるかも
724名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:55:38.25 ID:q9hyMEnL0

「海ゆかば」

う〜み〜ゆ〜〜かば〜〜〜〜
みぃ〜〜〜ず〜〜〜〜くかぁ〜〜ば〜〜ね〜〜〜
やま〜〜〜〜ゆ〜〜〜かば〜〜〜〜〜
くぅ〜〜さ〜〜〜ぁ〜むすかばね〜〜〜〜〜
おお〜〜〜〜きぃみの〜〜〜〜〜〜〜〜〜
へぇに〜〜〜〜こそしなぁめ〜〜〜〜〜〜〜
かぁえ〜〜〜〜〜〜りみは〜〜せじ〜〜〜〜〜

725名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:01:37.44 ID:X5iL1I2F0
ストロンチウム90が6300Bq/kg

これが10万トンだっけ?

6300x1000x100000=630000000000 6300億ベクレル?
726名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:03:34.39 ID:EbD33u5b0
俺、2チャンではない某掲示板の住民だけど、最近、関東の人は
イライラしている者が多いような気がする。やはりこれと関係があるのかな。
冷静なやつだったのに煽られてもスルーできないとか、そんなのが目立つようになった。
ただ、不思議な事にその某掲示板、地震の話題は出ても原発の話題は何故か出ない。
2チャンではどうか知らないが、一般ではタブー視されている空気を感じる。
727名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:07:29.70 ID:esCXT/VE0
>>726
>イライラしている者が多いような気がする。
カルシウムが足りない♪
728名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:12:33.12 ID:ufgSUuRb0
ほーらね
ストロンチウムに関する情報がどんどん悪いほうに更新されていく
729名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:12:44.64 ID:N/JIomQ8O
メンコチャンゼリー食べたいけど、宮城県で作ってるみたいで、、、
730名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:13:33.74 ID:6kHu1PTO0
>>725
10万トンって、今たまっている量だっけか。
731名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:14:27.47 ID:00Ve7jwF0
これって年々身体に蓄積され続けていくの?
ちょっとずつ内部被曝貯金をして、数年後には1Sv/年とかになるとか…
普通に死ぬやん。
732名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:15:07.38 ID:XQQ5IbYoP
もうさ 小出し効果がきいてるせいか
大水素爆発が全機でおこっても
「ふーん」て感じ
たとえ東日本全体が被爆しても「あっそー」て感じですわ
もう飽きた
733名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:17:26.92 ID:75TVd7PTI
ストロンチウムなんて元素記号覚えた以来、10年ぶりに聞いたわ。
734名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:18:32.89 ID:etYF7cPV0
>>717
あるよ。短命核種が大量に検出されたし
735名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:18:54.69 ID:4jW1CJC6O
最近ニュースで「ただちに影響はない」って言わなくなったよね(・ω・`)
736名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:21:41.82 ID:7tPBiBM80
風評被害と言う言葉が、マスコミから減ったな
こいつらの責任は大きいが、誰も責任を取らない・・
737名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:22:28.98 ID:2YZHtQq70
>>726
イライラしてる奴が多いのは東電の私欲と怠慢のせいで生活を脅かされる不満からだろな
関東に限らず日本全国似たようなもんだと思う、ウチの親は関西だけど何か鬱ぽくなってる
買い物するのにも産地を気にしたり、空気の入れ換えに風向き気にしたり疲れ気味
738名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:23:38.22 ID:KgwNvQSY0
燃料が溶け出して地下核実験状態なんだろ?
739名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:25:40.96 ID:PJXmJuTw0
あのな、地下に関東一円つながる大水脈なんてねーぞw
せいぜい水溜り程度の物が点在しているだけで水脈同士が繋がっている訳ではない。
よって他の地域までほとんど影響が及ぶ事はない。
アホすぎて話にならんな。
740名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:26:50.84 ID:Vfrw2BHc0
自分は海苔がないと生きていけない
でもダダ漏れが止まらなきゃ海苔はもうだめだろうな
外国の遠浅の海で自分で作りたい…海苔
741名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:27:31.84 ID:1Mae/MQwQ
>>734
マジで??
742名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:28:26.52 ID:1C8kSYDOO
魚まじヤバい
743名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:28:42.38 ID:gIjZAeeW0
>>734
今さら何を…
744名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:29:52.77 ID:YtF3KLyNO
関東だけど、震災・原発事故以来、すべてに現実感がない。
心を病みかかってるかもしれない。

原発問題は先の見えない、すごいストレス。
745名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:31:19.77 ID:4H3Jv4ON0
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm
746 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 14:31:58.87 ID:gnG/T7ki0
骨のガンなんて激痛どころじゃねえな。
747名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:34:20.17 ID:oF1nPZxq0
>>727
そこでストロンチウムと突っ込むとこだろ
748名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:35:50.65 ID:kaOERTH10
>>726
実際に身体に影響が出た、というような
目に見える形での被害が無いからねぇ。
しかし、見えなくてもあるんだよという、
やり場のない漠然とした不安がいつも心の奥底に沸々としていて、
何かの拍子で表に現れる、というのが、
首都圏の住人に共通している意識であるように感ずる。
749名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:36:06.05 ID:AUXE/OL40
>>1
俺が処理しようか?
今なら、無料で官邸前の池に移してあげるよ。
750名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:38:14.76 ID:sXiiTHMkI
生きづらい
751名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:51:23.98 ID:xGKxtvI20
しかしまあ盛り上がらんな
752名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:54:04.11 ID:6kHu1PTO0
>>751
ストロンチウムは実際の害という意味では
実績があまりないからかね。
753名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:55:27.67 ID:c6mwDJWLO
東電の社屋や社宅の貯水タンクに移してさしあげれば良い。
東電社員とその家族は白血病でしねばいいよ。
754名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:03:31.46 ID:7raZ4dslO
>>714
>>723
なるほどです、参考にします
755名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:07:41.43 ID:ROq0bTHv0
RyuichiSato: 「荻窪の校庭から放射線管理区域並の土壌汚染が検出される」 http://bit.ly/liiag4 東大早野教授とのやりとり #genpatsu
756名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:11.90 ID:pOQuybW80
【福島】大熊町の土壌から放射性物質「キュリウム」を微量検出 原発敷地外では初めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307946108/
757名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:43.10 ID:J+dQuqRo0
安全厨は原発事故後海産物を食べてない人間にさかなを
食わせようと必死になっているよ
758名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:48.31 ID:ZktimRIM0
危険厨ですけど、毎日海産物食べてます。
安全度が高いと思われる海域のものだけ選んで。
陸地よりは海の方が立ち直りは早いと思うけどな。
759名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:52.22 ID:xE9rBY8T0
安全厨の特徴

・他人にも安全厨であることを強要する

「俺は食べる!」って宣言して自分でやればいいのに不思議〜w
760名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:03.58 ID:6kHu1PTO0
>>758
希釈するからね。
ただストロンチウムの濃度(セシウム比)がまだ確定していないのが不気味やねー。
761名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:29.33 ID:HVIwLfcw0
自分は茨城で外資の工場で働いているが、外国人が来なくなったw
何故だろ?
762名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:31.03 ID:l0oPDt0t0
ただちに影響は無いので
みんな大丈夫だと思ってガバガバ食ってるが

東日本の何割かの人は確実に
数年後に自分の寿命が予定表よりも早く尽きることを
宣告される日が来るんだよな
763名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:05.69 ID:rcLZLN3mi
                                   /〜〜,
                                   /死亡 /
                                  /〜〜'
 お前なんかフラグ立ってるお・・・           / ̄ ̄\
                              ./   ヽ_   \   
          ____               (●)(● )    |
        / ―  -\             (__人__)     |
      /   (●)  (●)           ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \          . {         |
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |      東日本人同士の日常会話
764名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:53:21.92 ID:CYk84/EK0
さすが
安心、安全、低コストの原発!
765名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:53:38.53 ID:HVIwLfcw0
ネットは嘘で、テレビの学者を信じて汚染毒野菜を食べている家庭ザマーw
766名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:34.12 ID:Q4myulBD0

原発周辺の土地を徹底的に調査して高濃度地域はすべて東電が
買い取るべきだろう。
いままで貯め込んだ社内留保資産、東電用地、高額な企業年金等を
売却、削減して住民に保障すべきだろう。
767名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:59:12.81 ID:0OKau8g90
そのうち忠臣蔵くらいしつこくドラマや映画化されるんじゃないかね500年くらいはさ
768名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:59:55.34 ID:m7cuDVvbO
チェルノブイリの時は地下水が汚染されるのを何が何でも食い止めたようだが…
いとも簡単に地下水から検出ってな
そのうち水道水まで回ってくるんだろうな
769名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:57.37 ID:Fa0d6c7K0
異音はシレっと産地偽装をやらかす体質があるからな。
鉛が基準の千倍もあるようなTボーンの食器を売っていたりね。
外食でもすでに福島産が出回っているだろうね。
補償をしないんだから、居直る農家も出てくるよ。
俺が恐れているのは、その中に基準を遙かに超える野菜が混じっているかもってこと。
検査なんか当てにならない。今だって、チェルノブイリ近郊で収穫された茸がイタリア産ポルチーニ茸として、
イタ飯屋で使われている。輸入しているのは指定暴力団のフロント企業だよ。
キロ当たり120万ベクレルくらいは出てたはす。喰って死んだ人もいるはずだよ。
それに近い状況が全国区で展開するんだぜ。野菜は冷凍の輸入物が無難なんじゃないの?
770名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:02.69 ID:uK9vpsPR0
希釈するといっても…。
安全厨がよく言ったりするけど、
地球上の水の総量と福島で放出された放射性物質の量を計算してるんだろうか。

以前見つけた4月時点での話。
>今2号機の「ピット」から、一週間で「1京1760兆ベクレル」分の汚染水が海に流れだしてます。
>海の汚染が発見されたのは、3/21なのですでに一週間以上たってます。
>この汚染水を1立方キロメートルの水で薄めると、濃度は10億分の1になります。
>しかし、それでも「1769万ベクレル」です。
>ものすごい高濃度です。
>1000万立方キロメートルの水で薄めても、1.7ベクレル、まだ高濃度です。
>1億立方キロメートルの水で薄めると、 0.17ベクレル です。
>これでもアメリカ水道局の基準値を超えています。
>では、「10億立方キロメートルの水」で薄めてみましょう。
>0.017ベクレル。まあなんとかなりました。

>でも、地球上に存在する「全部の水の量」は14億立方キロメートルなのです。
771名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:42.19 ID:9UOaIx700
おれノロウィルスのほうが嫌だ
772名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:29.90 ID:xB5Ci/V70
>「東京電力は少なくとも20年前に電源や水源の多様化、原子炉格納容器と建屋の強化、
>水素爆発を防ぐための水素再結合器の設置などを助言されていたのに耳を貸さなかっ

これなんだけど、他の原発でも必要なんじゃない?
773名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:27.39 ID:rNl9aJTk0
農産物や水産物はヨウ素セシウムしか測定していない
ストロンチウムまで測定してしまえばパニックや風評被害では済まない
ストロンチウムなんてここまでなら安全ここからは危険なんて科学的な裏付けとなるデータはない
ストロンチウムの影響は個人差によって幅が大きいというデータだけはある
食糧に対するストロンチウムの値が公表されることはないと俺が断言してやる
774名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:37.99 ID:uK9vpsPR0
最近の武田邦彦氏解説によると
海に流れたのは10京ベクレルって書いてたね。

地球上の全部の水の量が14億立方キロメートルだとすると
それには地下水、氷、淡水などが含まれているわけで。
海だけに限定するとどれくらいなんだろうか…。
775名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:22.21 ID:AeXBMhug0
枝野 タダチニ発動
影響なし
776名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:24.51 ID:rrFNOaHx0
1立方センチメートルあたりって1kgもしくは1リットルあたりに直すと1000倍位でいいのか?
それとこれは1時間あたりの数値け?1日とか1年じゃないよな・・・
まぎらわしいから単位統一しろよ

777名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:08.13 ID:HVIwLfcw0
職場で震災以降から野菜を食べていないと言うと変人扱いです。
安全と思い食べてたら5年後あたりから発病かな?
778名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:31.69 ID:MUT/0WCi0
>>773
水産庁はすでに魚介のストロンチウムの検査をはじめてるぞ。結果が出るまでに1〜2か月って話だから、そろそろ出てくるんじゃね?
779名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:12.09 ID:rNl9aJTk0
ストロンチウムに因る免疫力低下が起きればインフルエンザが流行すれば福島周辺だけ異常に死亡率が上がる
因果関係を特定するのは実は簡単で骨に貯まった放射線量を計ればいいわけだが、それを直接の死因と医学的に認められるかはかなり難しい
780名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:05.97 ID:HVIwLfcw0
日本の医学はレベルが高いけど、ピカの影響も掴めていません。
何を理由に影響はないだ。ふざけるな!
781名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:51.09 ID:aNJzYOXJ0

<<< 自然環境から人が受ける放射線量 >>>
     【 日 本 】   1.4 ミリシーベルト/年
   【世界の平均】  2.4 ミリシーベルト/年
自然放射線の、
          3分の2が 「内部被曝」
          3分の1が 「外部被曝」

>>> 年間被曝線量限度 <<<は、自然放射線量以外に
           1 ミリシーベルト/年         ^^^^^^^^
Q) さて、    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       年間の 「内部被曝」 は?
       年間の 「外部被曝」 は?    どこまで許容可能?

A) 外部被曝は、
    1 × (1/3) ÷ (24×365) = 3.8E-5 ≒ 0.038 (μSv/h)
                 0.04 μSv/h で超えてしまいますね!!
( 内部被曝 は省略)
782名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:37.39 ID:cFgVEyi/O
直ちに影響ありません・・は??最近手抜いてんな。もう知らねって感じなんかな
783名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:52.98 ID:nw3TF9Q80
日本海沿岸に住んでますが、関東から来るサーファーが多いです。
子供たちの海水浴もぜひ日本海側へ来て下され
784名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:01.52 ID:6kHu1PTO0
>>770
2号機ピットからの漏洩って1京1760兆ベクレルだっけ。
東電発表だと4700兆ベクレルだったような。

まあ鯖読まれてる可能性あるとしても、それってヨウ素換算でなくて?
>※高濃度汚染水は、2号機のピットと呼ばれる施設から、4月1日〜6日にかけて凡そ520トンが流出したと推定されている。
>濃度は、ヨウ素131(5.4×106Bq/cm3)、セシウム134(1.8×106 Bq/cm3)、
>セシウム137(1.8×106 Bq/cm3)で計算した(2日16:30採取したスクリーン流入水の分析値)。
とNHKのニュースでは報じているから
半減期考えてセシウム137の実測だけみてりゃ十分なのでは。
785名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:34.00 ID:eiXRWgfT0
だから安全厨は工作だっつーのw
わからないやつは最低3年〜ロムった方がいい
ここにいるってのはやばいんだろね
相変わらず核爆とプルトにこだわってるから本当なのかもな
786名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:58.30 ID:j7JtSIqd0
やっぱりでるよなー
787名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:23.65 ID:HVIwLfcw0
内部被爆=免疫力の低下=多種多様な病気になる=極端な例が癌、白血病!
エイズと一緒です。
788名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:24:45.23 ID:zWOck1Ss0
>>776
ベクレルは毎秒だよ。と言っても放射能力を表すのだから
累積時間は関係ない。
シーベルトのような物体が受容する放射線率とは違う。
789名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:11.57 ID:P/CWnAQp0
せめてチェルノブイリでやった石棺や地下水の守りくらいはやってもらいたいね。
やり方はロシアやウクライナあたりが知ってるだろうから、資料参考にしてさ。
チェルノブイリの時はロボットが使えなかったから、今回の福島ではロボットを使うやり方でやってもらいたい。
今回はチェルノブイリより安全にするべくロボットを大量につかう収束を目指すべきだろう。
人はあくまでロボットが動くのを遠くから管理、指示する方向でね。
790名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:49.06 ID:DmEnaKwD0
枝野はウソつき呼ばわりされるのが一番嫌みたい。先週の参院で色をなしてワケわからん反論してた。最後は「ウソだけは申し上げておりません!」と、ウソで締めくくってた。
791名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:33.32 ID:HVIwLfcw0
正直に言います。汚染野菜を食べると国保、健保が破綻をします。
792名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:33.83 ID:faecP5hh0
>>717
その答えはここで科学的に検証されている
ttp://www.youtube.com/watch?v=LPiyVSdQnRE&feature=related
793名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:01.13 ID:faecP5hh0
最近喉が痛くて、声が枯れてきた。
風邪ひいてるの?といわれるまで意識はしてなかったが。
794名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:11.92 ID:Vbtdc+cEO
ベクレルて1秒間に出す放射性物質の数だっけ?
100万ベクレルの雑草とか鬼だなw
795名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:34:13.79 ID:IM/mv8sBO
>>793
じゃあ風邪だね。正露丸でも飲んで寝てろ。
796名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:34:13.82 ID:HVIwLfcw0
>>793
職場で不調を訴えて休む人が増えたよw自分は内部被爆に敏感です。
数年後は茨城脱出!
797名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:34:36.72 ID:rNl9aJTk0
骨を育成構成する時期の子供にとっては特に危険とされている
民主党の子供手当の概念は子供を地域で育てるだが、今は東電の賠償を抑えるため党の責任逃れのためだけに子供を見殺しにするつもりなんだ
子供手当は集票の材料と認めたことになる
798名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:03.79 ID:xJPMLbq80
>>793
はやめにホールボディカウンターで検査してみたら?

福島に立ち寄っただけで1500cpm以上の内部被曝をした人が数千人
いるらしいから、風邪だともって実は内部被曝の初期症状だと大変だよ
調べたらけっこういるんじゃないこういう人
799名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:40.23 ID:syC4XMloO
>>794
一秒間に崩壊する数
崩壊するたびに放射線をだす
800名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:52.71 ID:Ubp8PZg40
>>44
地下水脈ってつながってるのか?
ごく一部が繋がってるのはわかるが
日本全土ってことはないだろ( ´・ω・)σ

801名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:40:41.86 ID:Vbtdc+cEO
>>44
西日本に住んでても 産地偽装や加工食品 外食産業から内部被爆をこれから一生避けるなんてまず無理だろうね

半分諦めてますよ
802名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:42:52.91 ID:HVIwLfcw0
現実はチェルノよりも日本の方が深刻だろ。食物連鎖を斬っていません。
803にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/13(月) 16:46:03.10 ID:8FOTINEU0
>>791
東京の企業が 破綻するのか ああ 胸熱
804名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:46:08.82 ID:Vbtdc+cEO
これ例えば中国や
朝鮮の事故で未だに日本海に向けて垂れ流してたら 日本人どんな反応してたかな
なんか恥ずかしい国になったよな
反日思想のアホに国民が政権渡した時点で終わってたちゃー終わってたけどな
805名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:08.69 ID:5oKPt3SM0
>>804
国土を放射能まみれにして滅ぼすのが愛国なんですか?
安全対策も論理的に言えない癖に言う事はご立派だ事
806名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:18.45 ID:DoDm4McZ0
>>793
お前は単なる喉頭癌だろ。
807名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:49:46.13 ID:B2UaHFMG0
>>802
環境汚染の濃度もそこに住む人口の多さも桁違いだからな。
808名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:55:13.42 ID:Vbtdc+cEO
>>805
外国の方ですか?
809名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:01:51.06 ID:rNl9aJTk0
いずれIAEAや国連でレベル8以上の定義が議論される日が来るわけだがどんな数値が出て来るのか想像もつかない
810名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:04:20.14 ID:z++BgljT0
立方センチとか単位に悪意を感じるな
811名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:05:45.68 ID:dx70gKhM0
タダチに海に投げ捨てますwww
812名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:06:38.34 ID:HVIwLfcw0
子供たちが内部被爆で障害、免疫力の低下。年金も無駄になります。
老人が子供を養う時代かw
813名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:07:59.35 ID:dx70gKhM0
>>800
多分、常磐炭田跡に原発からのアツアツな汚染水が流れ込んで溜まり、
日立市ぐらいまでそれが転々と存在するから
茨城までは汚染水がやってくる可能性が高いと思ってるw
814名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:08:11.98 ID:Vbtdc+cEO
一番やっかいな年金世代に放射能あんまり効かないんだから 60以上の国民に作業させればいいのに
815名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:13:39.80 ID:7iqzZwHR0
ところで食物のストロンチウム濃度って公表しないのは何故?
特に海産物はヤバイと思うんだが。

>>12
プルトニウムは呼吸で肺に入ると重くて外に出ないのでヤバイ。
食物摂取からだと何処にも取り込まれずに外に出る。
アメリカにプルトニウム摂取させて人体実験させた文献がある。
20〜30人に対してだけだけど一応誰も死ななかった。
816名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:16:57.39 ID:B2UaHFMG0
牛乳とかチーズとか乳製品全般が特にヤバいだろうね。
出来るだけ取らないように気を付けよう。ここ関西でも
福島からの原乳がたくさん持ち込まれて加工されてるようだし。
817名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:23:06.56 ID:s1FHBU7V0
関西で福島の原乳つかってるんだったら
熊果連の3KJ2なんて絶対かたつむりだなw
818名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:38.39 ID:4/IkwMoUP
>>814
その世代がろくなもんじゃねえから今の原発があるわけだしな。さっさと死んでほしいわ。
819名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:55:52.02 ID:AQZdaKYn0
誰か、質問に答えてくれ
これ要するに、汚染水流出がおさまった今がこの濃度ということでしょ?
じゃ、海へ汚染水ダダ漏れの時は何倍だったの
ざっと基準値の100万倍ぐらいだったってこと?
820名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:58:23.78 ID:6kHu1PTO0
>>815
農水省が調べ中でしょ6/1ニュースによると
821名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:09:02.12 ID:8q33T5BC0
おぇ〜 カツオの刺身 食っちまった orz
822名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:35:30.06 ID:3IHbUsBj0
>>819
地下水への影響は
漏れました次の日に影響が出ますと言う物じゃない
周辺の土壌が吸収しつつ、最終的に地下水への汚染って感じになる。

だから仮の今回が初めて検出されたのであれば
今後は現状原発の改善が見込めない状態では増える可能性の方が高くなる。

それと福島 関東などの地下水ダメ歩的な書き込みがあるが
水は上から下 水脈などが絡んでくるから
現状の状況では、すべての地下水が汚染されているわけではない。
823名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:40:27.52 ID:qbBIOxKD0
>>822
あの辺の地下水は海に流れてるに決まってるだろ
824名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:48:19.34 ID:M5X1PGVrO
若いやつにとっては本当にピンチだ…

仮に世間に隠しようもない程に癌増えて各々が防衛図ろうとなっても早期発見が大事なのに検査するにも被曝で上乗せってゆう…

症状出てないのに検査はリスク大きいし症状出てからじゃ若年性癌は進行早いから手遅れになる可能性が高くなる
未だに子持ちで原発推進してる人は覚悟決めざるを得ない理由が有るんでしょ?『いっそのこと子供は生命保険に入れて国には請求しません』
と推進派として筋通した上で署名活動協力を促し日本には原発必要だとやったらどうか?

同じ日本人だからと何も定めず推し進めて巻き込むのは人としておかしくね?
825名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:04:06.56 ID:Nz73zNrl0
>>705

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
826名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:17:00.06 ID:NUq8jAlW0
調査もしてなかった一番やばい時期はどれくらいの濃度だったのやら

海産物の汚染は生体濃縮が絶対に起こるのだから調査体制の拡充が必要だろうな
調査もしないで安全ってデマを発する政治は早く終われ
827sage:2011/06/13(月) 20:41:36.82 ID:uyzCLaVH0
地下水脈ってどんな感じで広がってるの?
828名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:46:55.84 ID:mygr7jXl0
もう格納器は機能してないんじゃね?
圧力容器への配管が漏れてるくらいなら、地下水まで高濃度で汚染されないでしょ
829名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:53:09.07 ID:mQW1nc8+0
>>94

地元の食わないんじゃなくて茨城産と千葉産が大半占めてるんだょ。もう2ヶ月間ずっと。
仕方なく食べてたけど、さすがにもう積算量考えると限界。
毎日もやしとタマネギと熊本産のトマトと茄子のローテーション。
もう飽きたから今日は九州産の冷凍ほうれん草買って来た。
830名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:57:37.23 ID:vC4DmFU80
菅、 子供だけでも疎開させればいいものを・・・
831名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:57:54.08 ID:t7HzuzS20
>>155
天皇皇后もこの企みに加担したんだか、利用させられたんだか
東電株もってて含み損だしたそうだし
とにかく一度口にだしちゃったものは引っ込められない、忘れないよ

今後癌患者がたくさんでても、そこにそ知らぬ顔で慰問するんだろうな
832名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:01:29.43 ID:vC4DmFU80
東電、 原子力管理能力なし。
833名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:05:41.88 ID:t7HzuzS20
>>476
南部でも岩沼のあたり、低いのは?

>そういえば前スレで誰か計算するって言ってた累積被曝量
宮城県発表数値の単純加算(X24h)
3月14から6月8日まで

元データ
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/graph.htm

Unit; μSV
仙台市  山元町  白石市  亘理町  大河原町  岩沼市  名取市
225.36  456.96  537.60  504.24   576.48   299.76   314.64
834名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:12:00.70 ID:vC4DmFU80
福島産野菜・魚って 誰が買うの?
835名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:12:40.83 ID:XnJzv5dS0
禿がずっと騒いでた件だね
お前らごめんなさいしないとな
836名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:13:32.39 ID:/gT340gl0
これでも原発ですか?
837名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:20:36.57 ID:/UPMQQ+KO
当たり前の事をなぜ小出し?毎日放射性物質に触れる浴びるの外部被曝と、吸い込む飲食での内部被曝の累積総被曝量は、毎日すべて自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々に健康被害が出ても裁判に必要な証拠を各自が残しておきづらいから直ちに影響は無いとか民主はかなり強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
838名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:24:34.28 ID:vVLNCQqN0
福島第一の地下水は、どこの地下水脈と繋がってるの?
下手すると繋がってる地下水脈全部が汚染される可能性も有るんだよね。
地下水脈マップで検索しても引っ掛からないし。
どっかに地下水脈マップが見れるところ知りませんか?
839名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:27:26.14 ID:0UP+H1en0
物理学的にストロンチウムはセシウムと同じ量が生成されるんじゃなかったっけ?
軽いセシウムは日本中に飛びまくっているけど重いセシウムは飛んでないとか嘘だろ。
840名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:36:34.53 ID:hyDuzYjhO
>>839
チェルノ先輩のもここまできてんだから、関東余裕でしょ
841名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:37:52.17 ID:i+VTgu1v0
築地で濃縮魚あふれてそうだな
ストロンチウムは骨に溜まって
白血病になるらしい
842名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:39:24.96 ID:orMD8Sfy0
なんかいわき市とかで温泉噴出してるみたいね
メルトスルー重ねて地下水沸騰して
温泉わきだしてるかもしれんよ

ラジウム温泉のできあがりさ
843名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:41:57.92 ID:2dsMOGHBO
国に望むことは一つ。
尊厳死を合法化してくれるだけでいい
844名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:44:40.65 ID:jqDzPSqR0
菅及び民主党の連中は子供を疎開させる気ゼロだし、
同心円にこだわって飯舘村も放置状態
他人なんてどうでもいいと思ってる連中が中枢に居座ってる間はどうにもならんよ
845名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:47:16.53 ID:aTFLaOAK0
安全厨の生き残りはここにいた!
安全厨、最期の砦w
まだまだ張り切って危険厨をメッタギリしておりますw

放射脳にうんざりしてる奥様10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307742784/
846名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:48:27.25 ID:5s/YmlUm0
>>1-845
もう日本終わっている事気がついている?
847名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:52:00.03 ID:y2sWWf9c0
>>833
福島市に近い方向は高いよねやっぱり。
いずれにしても阿武隈川は注意が必要ってことか。
848名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:52:07.20 ID:qZ7Mn+jg0
>>846
福島第一原発から100km圏内と
東北沿岸から静岡沿岸までの近海数十kmの汚染が凄まじいのは、無知な俺でもわかった。
で、どうすればいいのかな?
849名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:55:44.76 ID:5s/YmlUm0
>>848
どうしようもない。
日本が落ち着いた頃に外国から数百兆円の賠償請求が来ると噂されている。
もう終わったのさ。
あとはもう政府解体して、政府資産で賠償してもらうしかない。
我々の子供の健康も命も、そして我々の未来もこの国の極一部の権力者と公務員により全て奪われた。
その前兆は30年前から見えていた。
氷河期世代を生み出し、老人が若い世代を食い物にし、公務員が民間人を食い物にし、ついに政府は身内を逃がす
為に国民に大嘘をついてまで原発事故は問題ない、安全だと会見を繰り返した。

もう日本は終わったのだよ。
敗戦したのと同じだ。昔と同じように東京裁判から出直すしかない。
850名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:59:06.52 ID:5W3+UNGm0
>>849
おまえ嬉しそうだな
851名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:01:48.76 ID:5s/YmlUm0
>>850
どこがだよ・・・
お前さあ・・・・
もう日本は滅びるんだよ・・・
今の俺の心配は、皆が近い将来他民族に虐殺され一人残らず惨殺される事がない事を祈るばかりだ。
いいか?
この国は3月11日以降、政府が大嘘情報を国民に意図的に会見で流し続け、虐殺計画を作動させていたのだ。
そして権力近くの連中は身内だけを即座に安全な場所に逃がした。
今現実に起きている日本国民削減政策なんだぞ。
間引きなんだぞ。
危機感あんのか?
852名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:01:53.33 ID:Ayom9ayZ0
太平洋側の漁業は終了宣言したほうがいいと思う
福島沖で操業しても焼津で水揚げすれば「焼津産」になってしまうから信用できない
853名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:06:38.35 ID:TXjBUkiQ0
>>121
ばーか
思考停止した低脳君w
854名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:20:52.91 ID:w7n1iydF0
こんな事もあろうかと缶詰こつこつ買い溜めてるよ
855名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:27:50.91 ID:DhaV1EnSO
さくら干しや鯖の味噌煮缶とはもうさよならなのか…
856名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:32:18.49 ID:7YAkQF7V0
専門家に知己が多い。

彼らによれば「海に流すのが、最も賢明。大海の一滴だから、あっという間に
浄化される。しばらく、お魚はお預けになるが、それでも地中に染み込ませる
より遙かにマシなのだ」そうだ。これまで諸外国もそうやってきた。

しかし、こんなことを言ったら袋だたきに遭うのが目に見えているので、誰も
言わないんだって。
857名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:33.28 ID:CLUcKHxj0
自分、小田原なんっすけどまだ大丈夫っすよね〜www??
858名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:36:49.35 ID:jqDzPSqR0
>>815
>ところで食物のストロンチウム濃度って公表しないのは何故?

民主党の大塚曰く「ストロンチウムはセシウム換算してます」だってさ
つまり、セシウムが含まれるものに普通に含まれてると思って間違いない
骨への蓄積を考えたら、セシウムが基準値以内でも食べる気しないね
859名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:37:14.26 ID:3fxeU/3FO
ストロンチウム
あつめてはやし
最上川
860名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:42:52.62 ID:JqntGvMr0
>>1

3月12日に溶解した燃料が格納容器を貫通して外部に出たのだから、
ストロンチウムに限らず、ありとあらゆる線種を含んだ高濃度の放射能が
東北と関東に大量に拡散されたのだから、一つの線種がどうのこうのという
問題では既になくなっている。 問題は、10年〜20年先に、今の子供たちが
どのような健康被害を受けるかだ。
861名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:14.42 ID:f6fhqAbB0
原子炉から漏れてんだから、そりゃ〜当然出るだろな
てか、出ないほうが変
今更驚きもしないが、魚介類はしっかり調べてくれよ
ってか、もう食えないだろうけど
862名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:50:22.16 ID:f6fhqAbB0
>>849
旧ソビエトはヨーロッパに賠償したの?
してないんだったら、日本も賠償する必要ないだろ。
それか、東電に全責任を押し付けて倒産させてしまえば、賠償責任はなくなるのでは?
863名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:51:37.73 ID:iDOFjN5E0
今でも遅くはないからもっと公開してくれ!
食えないものは食えないとはっきり言って欲しい。
864名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:52:48.32 ID:esCXT/VE0
食えないものは、海藻、魚、牛乳
865名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:54:16.05 ID:JqntGvMr0
てか、一部の線種は偏西風に乗って太平洋を越えてアメリカ西海岸まで到達しているのだから、
日本で安全なのは沖縄以南だけだろう。 
866名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:56:08.12 ID:UWcGppvm0
>>849
じゃ昔核実験やってフォールアウトさせた国は全部損害賠償請求できるな
867名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:57:39.64 ID:CLUcKHxj0
すでに我々の体内にはストロンチウムが蓄積されていて
今この瞬間にも体内が内部被爆に晒されているんだなぁ・・・
868名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:19.94 ID:VNKFIgMyO
>>1
センチ立方が普通の表示単位なの?
(´・ω・`)
869sage:2011/06/13(月) 23:34:41.91 ID:uyzCLaVH0
もうカツオだしは取れないな。
カツオだし急騰
870名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:38:17.96 ID:h5afsGSe0
高濃度のストロンチウムって
うまい棒何個分なの?
871名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:39:31.63 ID:loiAyUf60
とにかく福島には行かない

二度と行かない

あんな所
872名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:06.93 ID:4Q1xs8Oe0
プルトニウム、ストロンウムくらいの大物俳優になると後半から登場するね
シークレットゲストは、もういないだろ?
873名無しさん@十一周年:2011/06/14(火) 00:02:32.94 ID:KW0z+i420
>>798
ホールボディカウンターって国会で言ってたけど福島で3台あるけど1台は汚染されて
使えなくて残り2台らしいけど、相当の被爆じゃないと使えないんじゃなかった?
検査すべき作業員が何千人もいるらしいね 大体放射能雨で手が腫れたと言っても医者に笑われるだけだったし
医者自身が知識ないし、薬害エイズの時もね

東電どうしてくれんの?社員関西逃亡許可出たって?相当ヤバいのにまだ国民に知らせずに
被害者を増産させたいの?この悪魔!
874名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:25:33.96 ID:+/TnLc9D0
ストロンチウムが総量の1%もまだ検出されてない
地下水に貯まったものがいずれ大暴れして不思議ない
875名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:39:14.74 ID:HPdNQpCB0
>>19
ディズニーランドの待ち時間みたい
120分待ち 込んでるな
90分待ち たいしたことない
60分待ち すいてるな
876名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:46:18.57 ID:w3CJLqiS0
ただちに健康には影響ありません。
877名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:29:15.67 ID:n3OXMGfk0
そう。ただちに健康に影響はないが、しきい値もない。
微量でも、骨に貯まっていく。
878名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:34:03.87 ID:H/DCMxUQ0
>>60
いやいやでたらめいうなwwww
879名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:36:13.33 ID:H/DCMxUQ0
>>86
今っていつだろう?
ホントに今の話をしてるのであれば お前は今現在の汚染状況を把握してるってことになるよなw
おいおいどこの回しもんだおまえw。
880名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:39:06.20 ID:iScy2okT0
>>851
そのとおりだと思うよ。
だからこそ残りの時間を楽しく生きようじゃないか。
いずれみんな死ぬ。悪者も死ぬ。
わからない人は説得は無理かもしれないよ?
881名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:40:01.20 ID:+GwavPge0
電力業界は、チッソ、ミドリ十字をはるかに超えたな。
全国民から忌避される存在になった。
882名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:30:39.48 ID:8HJGPC1+0
これは将来原告団に東電は負けます。情報公開が無いに等しい過失だ!
883名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:30:48.60 ID:D+VUF0m30
スレもっと上げろー
警鐘鳴らせー
884名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:31:09.11 ID:1MkVL+dlO
>>573
もちろん地球にとっては害がないどころか普通の光景

20億年前は地表の放射線量は今より遥かに高かったし、
天然原子炉が地球上のあちこちにあった

生命の進化も放射線の影響受けてるし
「放射線が怖い」てのは人間だけ

局地的に見ればチェルノブイリの生物も
いきなり増えた線量に適応の過渡期
885名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:34:33.56 ID:wNTTUdrw0





         おまえら、22年産のお米も備蓄しとけよ








23年産のストロン&セシウム米は食うなよw
886名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:36:44.39 ID:rmcpBEmv0
>>834
横浜給食センターw
887名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:38:03.95 ID:ZIu7bMdR0
プルトニウムだけはなんとしても洗脳を維持しようと必死な工作学校学者
そんなに安全なら安全デマ冊子のように安全だから素手で触っているというように素手でプルトニウムにさわり
摂取しても大丈夫だというように飲んで、さらに冊子どおりにうっかりして、安全なプルトニウムを自分の体に
静脈注射して見せろや

プルトニウムに関して、それが放射性物質だと言うことを連想させまいと必死に誘導勘違いするように必死に注入洗脳作業する革命国家
内部被爆という語を一切使わず、摂取して体内に入ってもすぐに腎臓に行くからたぶん排泄されるよ!うんと断定はしないが勘違いするように仕向ける安全という原発推進学者
888名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:40:50.21 ID:0mJDTbCX0
常識的に考えたら沃素やセシウムの量から推測してこんなに少ないわけ無いんだがなぁ
まあどうでもいいけど
889名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:42:46.54 ID:kuPdVhNOO
これはアカンやろ
890名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:43:07.17 ID:vleQZVt20
猛毒物質が出たか・・・これ出たら終わり
もう、太平洋側の海産物は食えない
あとは、プルトニウムの公表を待つだけだな
枝野はpu吸引したくないからフルアーマーだったけど、どれくらい飛散してるか
厚生労働省の職員が東京から逃げ出し、プルトニウム排出薬がスピード承認
状況証拠はもう揃ってるけどな
891名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:43:20.02 ID:LcX6K+Q00
わずか1立方センチなのに、たくさん入ってるんですね
本当にありがとうございました
892名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:46:54.42 ID:iScy2okT0
猛毒がどんどん出てくる。
893名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:47:04.13 ID:GBkDnXxM0
セシウム6000ベクレル/リットル
ストロンチウム6000ベクレル/リットル

ってことは
プルトニウム50ベクレル/リットル

くらいは計れば出てくる

もう太平洋の魚は食えない
894名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:49:20.74 ID:111saDse0
2号機取水口 濃度が大幅低下(6月13日 22:30更新)

東京電力福島第一原子力発電所周辺の環境調査で、12日、2号機の取水口付近で採取した海水の放射性ヨウ素の濃度は、国の基準の17倍と前の日の130倍から大幅に低下しました。
▽放射性のセシウム134は基準の6.7倍、▽セシウム137は基準の4.9倍で、いずれも調査を始めてから最も低くなりました。

なんだか全然安定しねーな。
ストロンチウムは3週間前の数値だからなー…
895名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:51:28.64 ID:GBkDnXxM0
雨降るたんびに地面の放射性物質が荒いながされて海に流れ出てる
梅雨がきたら太平洋が汚れまくり
台風がきたら東日本は終了
896名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:52:44.65 ID:iScy2okT0
プルトニウム出てたらというかもう出てるんだけど
公表されてないだけで、もう完全に寿命縮んでいるよね。
他の物質含めてもとんでもないものばかりで
甲状腺がん、肺がんとか白血病とか骨髄炎やらがどんどん増えるなんて
ひどい話すぎる。
897名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:53:58.10 ID:EgyfpkiY0
将来お墓にストロンチウムがたまる。
898名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:56:07.64 ID:UVJacG8B0
でもさ癌とか一括りに言うけど、自分が思ってる場所に出来たりする訳じゃないからね
胃だとか食道だとか手術できる場所もあるだろうけど、替えが利かない臓器とか
白血病とかリンパ、骨に出来る癌なんかは厳しさのレベルが違う
顔の骨が癌になったらホント最悪だから

例えを猫と一緒にして悪いが、うちのが下顎やられて、最期顔半分無くなって悲惨だった
食欲はあるのに物も食えなくなるし、診てる方も辛かった
最悪動物なら安楽死という手もあるだろうけど、人間はそうはいかんからな
899名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:57:47.48 ID:wHmXoaXZP
だんだん麻痺してきた
驚きがあまりない
まあどの道防げないしこういう感覚になるのも
自己防衛本能かも
900名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:59:28.23 ID:wdszoSrU0
ノストラダムスが予言してた空から降ってくる悪魔ってこれかあたった
901名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:00:24.14 ID:JMJtVTmF0
マジで今回責任のある東電の関係者一人くらい死んでもいいような機がしてきた
こいつら決して小さくは無い日本の国土をダメにしたんだぜ?
902名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:00:36.49 ID:3w4NcqcS0
プルトニウムがニュースにならないのは
核実験しまくってたから出て当たり前ってのをみんな知ってるからだと思うよ
中国なんて今の福島以上にやばい
903名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:00:58.36 ID:EgyfpkiY0
俺はもうおっさんだからいいけど、小さい子がかわいそう。昔の俺って恵まれてたんだな。
904名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:01:41.47 ID:wdszoSrU0
日本には政府がなかった
905名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:02:19.43 ID:T6fx0fvk0
                       _ -───- _
                    .               、
                    /:>                     \  __
            ___j/                 __ Y´::::ノ:ヽ
              |::::::::::/     . : : : :! :. . : : . : : : . : . .  {::::::::ヾ.イ::::〈
             !:::::::/ / /. : / /: : .:| ::|: : :;: : : :|: . : : :. ヽ::::::::::};}:::::::|
              l:::::/ / / . :/ /: : /| ::| : : :|: : : :ト、:|:|: : }´:::::::|ト__:/
           {:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、
           l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
           /:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
            ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l | 言うだけなら誰でも出来ます
            レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::.   ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :|  |
                    イl| |\}l`.:xwx:. ,     .:xwx::.  _ノ;  ::| |  |
                / j|! ハ             // |  : :|:l: : :|
                  / .イ j|l介 、             /´   !  : :!:l: : : |
              / /| ||l|{  、 ´ `   イ_    |  : :l l: : 八
                / / l| |l|||  __」 ̄    {、:::::ヽ、  |  : :| !: : : ∧
            / // l| ||厶斗‐::´:r‐!     /::::::::::::`::|  : :ト、: : : : ハ
              l /   /| |::::::::::::::::::/-、   ァ´:::::::::::::::::::::八 . : }>、\: : :ヘ
              | 〃 ∧!  ト、::::::::::::::::l ̄ ̄ 7::::::::::::::::::::::::/  . :j   ヽ }: : :ヘ
906名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:02:29.59 ID:myAhO7AN0
白煙動画みてきたよ。
祭りは終わったの?
907名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:05:14.23 ID:wdszoSrU0
プルトニウムは検出されるとさすがに海外も黙っていないから
隠してるんじゃないの。

どうせトンキン人はもう吸い込みまくりでしょ
908名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:06:40.74 ID:BFXYYrsv0
プルトニウムって角砂糖1個分でエライ数の人間の致死量らしいがホント?
909名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:08:19.58 ID:S/uzq8SgO
民主政権の、どうしようもない置き土産になりませんように
910名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:09:07.32 ID:JMJtVTmF0
放射線とかの影響ってじーさんばーさんなら微々たる物なんでしょ?
じーさんばーさん対象に靖国行きということで決死隊募ればいいんだソレダ!(・▽・)
911名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:10:18.71 ID:ZIu7bMdR0
かつおとかイワシとか食っても大丈夫?
3ヶ月たってそれまでずっと垂れ流し
もう鰹鮪イワシ秋刀魚は食わないほうがいいかな?
912名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:10:49.95 ID:BFXYYrsv0
>>910
民間で決死隊作って「いつでも行きます」って人らがいるらしいよ。
でも、東電が「いらない」って言ってるそうだ
913名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:11:57.05 ID:4n9ubdw40
なんか麻痺してきたな セシウム137は地上に降り積もったんだよな 確か? 大した事無い感覚になってしまったな
基本的に何食っても体内に入るんでない? 缶詰だって流通過程で缶に付着するし もうどうしようもねぇな orz
914名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:15:29.79 ID:BFXYYrsv0
すでにアメリカとかで放射性物質が検出されてるし、国内じゃ何食っても同じじゃないかね

大したこと無い感覚でも、5年後〜10年後に異変が出るらしいがね
枝野の言ってた「直ちに害はない」ってのはそういうことだと認識してる
915 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 03:16:01.23 ID:c0dMtxI/0
>>911
カツオは九州より更に南から上がって来る魚でしょ。
サンマは逆に北から降りて来る魚でしょ。
916名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:18:36.59 ID:111saDse0
>>902
若干は外に出てると考えられてるよ。
ただ、土壌から出たのは1.7km地点が現状では限界だけど。
917名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:22:37.36 ID:PlvbkBE60
行政も東電社員も、誰も罰せられないから、どんなに悪い方向に進んでも、見て見ぬふりができる

俺が独裁者だったら、収束するまで、一時間につき一人を電気椅子で焼き殺す

きっと大勢が喜ぶ
918名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:25:21.02 ID:f3DFoMbX0
雲隠れした御用学者の大橋弘忠
ttp://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
919名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:27:39.32 ID:GgRTKOS6O
3号機ふっとんで大半でてるのはわかってるが
結局核燃料が全部出尽くしたら何ベクレルとか何シーベルトになるの?
もう出尽くしたと思ってどのくらいの量かしりたいんだけど
920名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:28:34.88 ID:wdszoSrU0
921名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:29:45.33 ID:iScy2okT0
空から降ってくる悪魔ね、確かに
空どころか大気中すべて毒なのに
見えないただちには痛くないから
安全な気がして錯覚かと思うけど
本当に毒物を内臓に運んでるんだろうね。

やはりひどすぎ。
922名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:30:50.72 ID:v9Eye99a0
923名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:37:16.43 ID:BFXYYrsv0
>>919
燃料装荷量はおよそ106t位らしい。
それがどれだけの放射線を出すかは知らないが。
924名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:37:49.18 ID:8HJGPC1+0
震災以降から食材の安全性で嫁とモメテ、食事は別な物を食べています。
嫁はテレビの学者を信じて洗脳されました。ほうれん草を食べると言った
学者はプルトニウムでも食ってろボケ!
925名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:39:16.27 ID:W7hFoirC0
メルトスルーがいったいどこまでいってるかだろ・・・

次のお楽しみ?は・・・
926名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:41:20.32 ID:EgyfpkiY0
1立方センチって事は、いくつも計って、一番少ないのを発表したのかな。とか考えてしまう。
927名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:45:11.46 ID:8HJGPC1+0
買収された学者は恥を知れ!お前らのせいで子供が癌になるんだ。
928名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:56:19.54 ID:DTzJPYh+O
○形「奴(民主党)はとんでもないものを盗んでいきました」
△リス「いいえ、何も盗まれていませんわ」
○形「日本の…未来をです」△リス「・・・」
929にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 03:56:30.15 ID:nKYOD6Rp0
雨で染み込んだことにしたのか・・・

>>926
マクスウェルの悪魔ですね? わかります。
930名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:56:47.12 ID:D+VUF0m30
さかなさかなさかなさかなを食べると…
みんなみんなみんな白血病になる。

想像するだけで胸が張り裂けそうです。
931名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:58:12.27 ID:npRRL1PF0
まだ公表してない放射性物質あるだろ?
932名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:58:53.87 ID:cIi82vX40
さっきも爆発してるしなー

http://matome.naver.jp/odai/2130798213761869701
933名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:02:27.98 ID:mzA/oPp40
出ちゃった出ちゃった言わないで、さっさとこれ以上出ないようにしろよ。
垂れ流しながら出ちゃったもないもんだろ。
934名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:16:30.18 ID:l9W00Vum0
え〜、続きまして

「文部科学省は13日、
 福島第一原発から2〜3キロの大熊町夫沢の土壌から、
 放射性物質キュリウム242(半減期163日)と
 アメリシウム241(同432年)が検出されたと発表した。」

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106130567.html
935名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:16:35.59 ID:fw4dP+JX0
>>933
いやほら
これも民主党の政策のひとつだからさ
亀井も参院選以降本性現したじゃん?
今や政党は公明含めて民主党の別働隊だらけだし国民主権なんてギャグだよ
936名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:18:42.09 ID:tRh4b40a0
念仏みたいに半減期半減期と繰り返されるけど、全減はずっと先なんだよな。
937名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:21:44.15 ID:Ez1dVegyO
こんだけの事しでかしといて、東電社員が襲われないのが不思議
938名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:25:26.68 ID:BFXYYrsv0
役に立たない人の事を略して「役人」と呼ぶことにしよう
939名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:25:28.49 ID:8rBFVtBxO
940名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:27:53.20 ID:8dUK+P9y0
>>932
しばらくはこんな感じで放射能の定期追加があるんだろうな
大気、粉塵、水、食べ物、それぞれが基準値以下でも
累積で東日本の人間は相当もらっちゃうね

若い人ほど放射能の影響受けるからニッポンの未来は はぁ

941名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:30:00.90 ID:qKr2wGdJ0
四号機爆発か?風向き注意!
942名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:33:39.37 ID:JGwgsZnG0
>>932
4号機周辺だ。
何が起きているんだ?
943名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:33:45.98 ID:+k3jfVks0
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ふくいちライブカメラ。朝靄?奥が白すぎて見えない。
944名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:34:27.99 ID:zkVAMe9A0
>>578のプルトニウム検出結果って何がソースなんだろう?
海外の調査機関でも見つかってないし、いつぞや話題になったブログもガセだったし
結局、炉ごと臨界爆発で吹っ飛んだわけでもなかったしプールが健在の映像も出たし
「検出が難しいほど小さい」と言いながら検出数がイヤぶ精密だし
なんだか色々矛盾してるけど、どうなんだろう?
945名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:45:56.09 ID:tRh4b40a0
>>942
暑くなってきたからほとんどの作業班は夜間に仕事をしている。
人為的な作業による事故以外の何かだと思いたい。
946名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:47:44.78 ID:vnMGH9tl0
2011.06.14 00:00-01:00 / ふくいちライブカメラ20倍速
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc

1:07に4号機あたりで一瞬発光する
爆発?
947名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:52:29.84 ID:zkVAMe9A0
944だけど、自分で調べたら納得
ttp://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/3-9340.html
状況がはっきりする前に炉ごと吹っ飛んだ核爆発説を最初に言い出した人なのね
結局プールが残っていた事を知らないのか、自分の説を今更引っ込められないのか
948名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:52:29.95 ID:yk3ggsNS0
ただちに影響はない→10年後病人続出
949名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:24:04.84 ID:uxCd3BkY0
福島オワタ。
っていうか、2011年3月11日を境に日本はすっかり別の国になったな。
950名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:38:57.22 ID:l9W00Vum0
原発事故の最先端を逝く国になった。
951名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:42:35.70 ID:41dugkIm0
>>940
計算してみろ。被曝量は意外と大したことない。
50年間で100mSvとか、そんなもん。
952名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:48:09.37 ID:74mxRtN30
>>951
計算したら、食い物まで入れると年100msv余裕なところに住んでますがなにか?
953名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:52:49.73 ID:41dugkIm0
>>952
嘘コケ。食べ物と空間線量率を比較すると、空間線量率の影響が圧倒的に高い。
「食べ物まで入れると」なんて言ってる時点で・・・。
で、どこら辺なん??
954名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:53:57.34 ID:CG8vOzoc0
この秋、サンマが大好物な俺は困った…
釧路〜三陸のころは刺身やタタキ、なめろうにし、銚子くらいからは焼いて食って…ああ〜
955名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:54:39.02 ID:l9W00Vum0
セシウム137を暫定基準値500Bq/kgの食品を
1日2.5kg程度自然と食卓に上るようになると、

体重50kgの大人で、
  1年あたり約50mSyの内部被曝になる計算。

そんなもんw。

外部被曝にくらべて内部被曝のダメージが10〜1000倍
という学説を信じなければね。
956名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:55:52.65 ID:xyJydzlr0
夜中の白煙モクモクについて、6時のニュースで説明しろや、このボケ盗電&不安院
957名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:56:35.61 ID:CG8vOzoc0
>>955
50mSv/年 て結構すごくね?
958名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:00:58.68 ID:41dugkIm0
>>955
間違ってない? 500Bq/kg * 2.5kg/day * 365 day * 1.3×10^-8 Sv/Bq/50years = 5.9mSv/50years
10年間食べ続けるならもう少し増えもするが・・・
959名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:23:48.01 ID:74mxRtN30
>>958
どちらにしても、一日1kgとか2.5kgじゃ人間は生きていけない、
500どころか3000付近まで出荷可能
そこも考えて年250msv以内に収まる地域を考えたほうがいいんじゃないだろうか。
960名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:28:14.29 ID:41dugkIm0
>>959
3000はヨウ素でしょ?それはもうほとんど検出されてない。
で、1日に食べる食物の量は2000gくらいだった。確か。
意外と少ないのな。
経験的に、内部被曝量は空間線量率程度に飽和するらしいことが分かっている。
なので、空間線量率をもとに危険性を評価する方が分かりやすいとは思う。
961名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:38:25.54 ID:74mxRtN30
>>960
計算上は炭水化物1gで4kcal
2000kcalとるためには500gだとはいえ、栄養にならないものも食うしな。
米たくにしても、その水にも入ってる訳で。

ヨウ素よりもストロンチウムが怖い。
962名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:50:07.11 ID:41dugkIm0
>>961
結局、「食べ物怖い」ってのは気持ちの問題なんじゃないかな。それは仕方ないとは思うけど。
栄養にならないものも食べるし、水も使うが、その放射能ってどの程度なのって話。
野菜で500Bq/kgのものを毎日2kg食べようとしたら、そりゃもう探すの大変だし、
水だって水道水の数値見れば関係ないレベルと分かる。
ストロンチウムだって、セシウムと比較すると1桁以上少ない。
こちらも計算してみれば分かるが、やっぱり大した被曝量にはならんのよ。
963名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:08:39.50 ID:5QxAiDAd0
311以降 福島周辺の食べ物はすべて拒否してる
それが 普通

放射線量の高い食べ物より 低い食べ物のほうが安全
それが 普通
964名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:23:54.44 ID:T/mvSyZf0
工作隊が必死すぎて笑えない
とうとう狂ったのか
965名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:24:16.29 ID:GBkDnXxM0
年100m被曝するとガンが1%増える

そこで80年暮すと80%増える

子供は影響が10〜100倍なので1〜10年暮しただけでアウト
966名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:26:19.68 ID:I63lcxSB0
ストロンチウムだけじゃないだろ?早く発表してくれよ。プルトニウムも大量に出てんだろ?周辺で生活しようなんざ狂気の沙汰だなw
967 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/14(火) 07:28:27.42 ID:T1K11Ejj0
誰が一番強いんだよ
まだラスボスがいるんだろ?
968名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:36:41.08 ID:Flrgjbx/0
>>843
その深い気持ちすごくよくわかる。
しかしそうなったら明らかに日本人いにしえの心は消滅する。
969名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:41:27.89 ID:vDPu5Cvj0
ふくいちライブ 6/14 0:00-1:00 → 3分にしたらしい
1:07 と 2:33 に謎の発光現象
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc
970名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:44:45.82 ID:YE9c5Jk/0
事故当初自治医大の講習ビデオが上がってて見たが
要するに病気になったら治せばいいじゃん、という軽いノリだった
その為に俺たち医者が居るとね
そもそも病気にならないように注意するのが鉄則だし
放射性物質の内部被曝で起こる病気を完治させる医療はまだ無いと思うが
あのビデオを医療関係者に対して行なってた放射線科の医師は
全て知った上で騙していたな
悪質極まりない
971名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:53:34.93 ID:5QxAiDAd0
>>967
ストロンチウムなんてスト2でいえばバイソンレベル
972名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:23:10.12 ID:l9W00Vum0
>>958
うん、まちがった。体重5Kgで計算しちゃった。朝風呂入って頭スッキリ!

1Bq:1秒間に1回の崩壊する放射能の強さ
1Sy:1秒間に約100億回のセシウム137の崩壊を体重1gあたりが被曝する量

半減期70日だとすると、体重50kgなら1250[Bq]1回の摂取ですべて排出されるまでに、
1250[Bq]×24[h]×60[min]×60[s]÷(100億[個]×50000[g])×70[days]=約15[μSy]
の内部被曝。

365日間摂取すると、
約0.15[mSy]×365[days]=約5.5[mSy]
の内部被曝。
973名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:24:13.10 ID:5v++3cgTO
>>1
福島の3基の原発
メルトダウンという人類史上最悪の事故を教訓にドイツ スイス イタリアはいち早く脱原発を宣言した
一方 事故の当事国
日本の首相 管直人は脱小沢を 宣言した
974名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:35:48.61 ID:5dXW1c3O0
>>960
比率はトントンだけど
実際に放射性物質を捉えられているかはムラがある
975名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:50:16.37 ID:kh5Ujh7u0
>>965
1パーセントで済むんだ。
原発作業員のうち、六年で百ミリ浴びた方が白血病で労災認定されていたから、もっと危険かと思ってた。
976名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:07:09.14 ID:st4XTTc10
>>970
健保なら東電負担しなくて済むからじゃね?ww
977名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:22:48.39 ID:rmcpBEmv0
>>912
近頃は変わってきて、細野や海江田もその「決死隊」のヘッドを会合をしている。
前向きに進んでいるようだ。
978名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:24:59.99 ID:+QP6QBsB0
世界中で反原発の
流れになってきたな
979名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:26:28.72 ID:rmcpBEmv0
>>978
どこも日本を見てそうなったのに、
この国ときたら・・・
980 【東電 71.1 %】 :2011/06/14(火) 09:56:09.05 ID:+zDVDo7+0
40代東京都民です
もうね、3月11日以来、不安と怒りでいっぱいです
この手のニュースを見るたびに、気分が落ち込んでいく

我が家はがん家系なので、人一倍、がんの発病には気を付けていたんだけど
もう、数年後、福島第一原発のせいでがんになるかと思うと、うつになってます
関西に避難したかったけど、金もないし、仕事なくすから、その踏ん切りが付かなかった

ニュース速民のみなさんのように恐ろしい事態を笑い飛ばすような
強い心があるといいんだが、俺には無理です・・・(つД`)
981名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:06:17.97 ID:rmcpBEmv0
>>980
そういう人は2ch見ない方がいいよ。
ツイッターの方がいいと思う。
デマは確かに多いけど構造的に仕方がない。
少なくともそれぞれの分野の人が実名で書き込むので
全匿名の2chとはそこがね。
鬱になりそうだよ2chだけじゃw
982名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:13:13.54 ID:5QxAiDAd0
>>980
なるほど 
そ れ は た い へ ん で す ね

九州人より
983名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:19:54.83 ID:j28xi+GL0
>>980
お守りにソラナックス財布に入れておけばどう
984名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:31:11.12 ID:iNs7WTiI0

海水浴? よほどのバカしか行かんだろ。
985名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:08.42 ID:NoVw74Rr0
国民の命を真っ先に捨てた政府。こりゃ昭和の偉い官僚様と全く変わっとランナw
986名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:17.31 ID:Flrgjbx/0
小出助教いわく、メルトスルーした燃料がもし建屋外にメルトアウトしてしまったら
普通に石棺しても効果は無いそうだ。

原発周囲に、深さ10メートルくらいのコンクリの壁を土中に刺して埋め、
その上で上部を石棺するなら、少しは放射線拡散を防げるかもしれないらしい。

いずれにしても地下水汚染を防ぐ手立ては思いつかないってさ。
987名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:05.16 ID:fMtgsjT40
小出先生、例の決死隊として行くと表明してるらしい
東電と御用教授は爪のアカでも煎じて飲めばいい
988名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:01:57.95 ID:7tKdmTJC0
最近ガイガー持ってるサーファーをよく見かけるけど、あのデータだけだと不安だからサーフィンはできない
あれはαやβの数値は測れないらしい

それって、地上で測っている数値と同じでは…
989名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:31:14.25 ID:7vzL14cR0
http://www.nikaidou.com/archives/14348

二階堂のことを東スポ並みのデマサイトだとか書き込んでた人がいたけど、
3月11日の事故直後からの情報が全部、本当だったじゃないか・・・
これでまだ嘘だデマだ大丈夫だと言ってる人はいるの?
例の東電社員の件だって、やっぱり本当のことだったんじゃないの・・・?
990名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:35:36.37 ID:JGwgsZnG0
ハワイの牛乳からストロンチウム90が検出されているな。
やはりストロンチウム90は遠くまで飛ぶ。
991名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:36:00.26 ID:30++i5P20
ttp://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=youtu.be

爆発してんな。何かが。。隠すなよ。  もう
報告してくれよ
992名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:38:22.29 ID:gITqj3xp0
>>980
昨夜ベントしたの知ってますか?
頑張ってください。
名古屋市民です。
993名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:47:06.80 ID:i1rJFYWR0
>>992
名古屋も他人事じゃないんだぞ
空間線量上がってるだろ
994名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:54:05.49 ID:LXMASIJOO
>>991
コメントには必死になって閃光と煙の関係を否定している人たちが居るが
光って間もなく全体にモヤがかかったら何かの爆発と煙だと思って普通だよな
995名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:29.28 ID:JGwgsZnG0
6月11日にも煙を出している。
4号機の地盤が傾いているから、4号機の内部で何かが起きている。
996名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:08:57.92 ID:9WeZ1qgk0
仮面ライダーストロンチウム
997名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:12:01.88 ID:B/GWTfIl0
まあ北朝鮮もストロンチウムみたいなもんだからな。

めんどくさい存在 = 東京電力福島第一原発 = ストロンチウム = 北朝鮮

フクシマフクシマって騒いでるけど、脅威が目に見えないのをいい事に、
汚染物質なんて世界中で、秘密裏に大気や海に垂れ流しまくってると思うよ。
すでにとっくの昔っからね。
998名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:41.26 ID:+zDVDo7+0
>>992
ほんと!?

ぜんぜん政府は事前に発表してないよね?
ひどい!
999名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:18.72 ID:5QxAiDAd0
999なら  ID:+zDVDo7+0が引越し
1000名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:22.89 ID:rmcpBEmv0
1000なら ID:+zDVDo7+0 が東京脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。