【政治】 財界、退陣時期を明言しない菅首相に見切り 経団連会長、官邸の会議欠席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 財界が、菅直人首相と明確に距離を置き始めた。日本経団連の米倉弘昌会長が7日、首相官邸で
開かれた「新成長戦略実現会議」(議長・菅首相)を欠席したことが象徴的だ。退陣時期を「常識的に
判断したい」と明言しない首相に、財界側は「何を考えているのか」(経済団体幹部)といら立ちを
募らせる。東日本大震災からの復興対策など山積する重要政策の実行は、次期首相の仕事と見切っている。

 東日本大震災を機に、首相と現政権に対する財界の評価は急落した。米倉会長は、被災者支援や
東京電力福島第1原発事故への対応の手際の悪さを「間違った陣頭指揮が混乱を引き起こすもと」などと
再三、あしざまに批判。日本商工会議所の岡村正会頭も「被災地は復興どころか復旧さえもままならない」と、
支援策の遅れを憂慮する。

 退陣表明を余儀なくされながら当面、政権の座にとどまろうとする首相の態度にも冷淡だ。民主・自民両党
による「大連立」実現のために「身を捨て、『捨て石』になってほしい」(米倉会長)と、早急に身を退く
よう迫る厳しい言葉は、財界の総意と言える。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060700684
▽関連スレッド
【政治】菅政権を見限る? 経団連会長が政府の重要会議欠席へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307430948/
2名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:52:56.42 ID:yCCAPhtA0
絶対に
3名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:53:16.60 ID:8Q7iwshT0
れーむだっく
4名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:53:32.50 ID:mknD9viy0
日本人の敵経団連に嫌われてるってのはむしろ良い事なんじゃないか
5名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:53:45.49 ID:5PWwuBq00
経団連がボイコットかよw
6名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:54:00.36 ID:0qmiG2yK0
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
7名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:54:04.42 ID:djfJzyIqO
ひとりぼっち
8 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:54:05.04 ID:Fh/nkc+5P
また3kあれ?
時事だよ
9名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:54:29.93 ID:sjLaOBbuP
経団連(笑)

さっさと日本から出て行けよ私益しか頭にない売国奴共が
10名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:54:34.66 ID:FX/Y6NyV0
早期に原子力発電所の賠償は政府がやるということにしたいのだろう。
東京電力は救われる。日本はつぶれる。
11名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:54:37.34 ID:13NzMcXT0
ですよねー
12名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:55:31.25 ID:q/hLuzu80
あれって、明言しなけりゃなんかメリットあると思ってんのかね?
13名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:55:32.63 ID:T4m6AFCd0
消費税上げろ連呼する経団連はなー
14名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:55:34.07 ID:ZwDPuYbC0
>東日本大震災を機に、首相と現政権に対する財界の評価は急落した
もともと評価なんてされてないだろw
15名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:55:55.57 ID:3CEH9gK00
米倉、おせーよ。
今まで散々擁護しやがって。
16名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:56:01.82 ID:Q0I1m6u30
困ったな…
経団連は害悪なのは承知の事実だが、管政権も害悪…

経団連が欠席したって事は良い政権なのか…?いや、ありえないだろ、どういう事だ?
17名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:57:18.78 ID:Tfmw2s8M0
クズがキチガイを無視をする図だな
18名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:57:28.54 ID:BiX42c050
ほんとに いつまで官邸に居座るんだよ=333 一刻も早く出てけ!!
ってか国会議員辞めろや
消費税上げろ 言ってるのは官僚だよ官僚!!
19名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:57:57.83 ID:NlmxnInh0
ブリジストン(ルーピー)がヘソを曲げてるから財界も同調せざるを得ないんだろ
20名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:58:28.52 ID:EJrRGflV0
菅を見限っただけで、ミンスはこれからも全力で支えますよ。
21名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:58:36.06 ID:WwwoBbWa0
TPPですり寄ったが、あっさり捨てる商売人
22名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:58:56.90 ID:9RR+RrZS0
経団連に見切られたという歴史に名を残した菅総理
23名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:59:44.76 ID:ck5aLAxJ0
惨めな辞め方になってしまったもんだな。
引きずり降ろされるのが嫌だったらしいが
不信任案が通っていたほうが管にとっては楽だったかもな。
24名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:00:37.67 ID:bMtKh9nw0
辞めさせられるくらいなら、内閣総選挙をしろ
25名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:00:48.61 ID:dBD4U8OT0
見切る以前に、菅に少しでも期待していた先見の無さを恥じろ。
26名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:00:49.93 ID:vx1eOvuK0
でも財界って東電とつながってるからなw

公務員給与下げようとしたんにこの動きwwwwwwww

27名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:01:09.62 ID:S8O2AiTr0
菅は嫌いだが、経団連が離れるというう事はむしろ菅でOKって事?
28名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:01:35.28 ID:ktJzzZLg0
米倉がわけわからん発言をしたってことは明日の東電株は下がるな
29名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:01:55.85 ID:BLiOWbxu0
菅を擁護してたのに、増税大連立に向けてのこの豹変ぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちも死ね
30名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:02:31.50 ID:EVXBaU280
>>16
敵の敵は味方ってことやな
31名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:03:42.62 ID:Rxkriz3x0
>>14

菅も最後っ屁かましてやればいいじゃん。
法人税率アップ。
相続税100%
所得税最高税率アップ

米倉みたいなクズ共を絞り尽くしてやれ
32名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:04:30.30 ID:kWIEiCSF0
産経かと思った
33名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:04:45.26 ID:h9GZ/feg0
一体何の資格でそもそも経団連会長が官邸に出入りするのかよくわからんけどな
34名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:05:09.69 ID:zLUf0MtN0
【投票】菅直人首相は辞任すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000038/
35名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:05:28.05 ID:18h8NGWh0
もうグダグダ通りこして日本クタクタやで
36名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:05:55.03 ID:/QPwqKPa0
経団連と言うのは影の黒幕的な存在で、
その会長ともなれば総理大臣よりも権力のある大物かと思ったらそうでもなかった。
37名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:06:45.57 ID:t6wshOup0
原発利権と無縁な菅総理が、GEの欠陥設計や安全装置撤去や活断層への原発誘致など
色々探られると、財界は困るんだろうね

何せベントしたら自動的に爆発する設計だし
38名無しさん@十一周年:2011/06/07(火) 22:07:15.19 ID:6e4lEUiA0
内戦でも起きるといいのになあ・・・・。
仙石と財務省と財界もつるんでるぜ!
39名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:08:28.44 ID:ycEUdnOk0
>>33
「新成長戦略実現会議」(議長・菅首相)メンバーだって>>1に書いてある気がするんだが
40名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:08:37.76 ID:rHJjpVRf0
>>17
解りやすいわ
41名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:09:11.38 ID:aC2SX2BO0
プライドだけは高い菅はどういう幕引きを夢想してるのだろうか?

もう意地でも任期を全うしそうで怖い。
42名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:09:13.24 ID:J301C9qP0
退陣がわかってる相手と「成長戦略」とやらを話し合うのは無意味。
43名無しさん@十一周年:2011/06/07(火) 22:09:14.42 ID:K4ZbfAX30
>>1
気付くのが遅すぎ

民主党の円高誘導で大もうけした住友化学出身が何やってもペテンに見える
44名無しさん@十一周年:2011/06/07(火) 22:09:26.14 ID:8We//HeN0
よし
これで誰に遠慮することもなく東電つぶして電力自由化発送電分離できるな!
45名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:09:43.47 ID:KaZg7fD30
まぁ、これも朝日・毎日・各テレビのメディアはスル―だよ!  ひたすら、野党の震災無視の政権の足の引っ張り劇に仕立てようと必死だもの
46名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:10:00.03 ID:Y8CsXcTY0
なーにバ菅には連合がついてるさ
47名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:10:17.09 ID:eToY43Mq0
これを逆に利用して米倉の退任を求めるべし。チャンスだ。責任と職務放棄である。
同様に今後自民党が復興法案に審議拒否などすれば、同じようにして「公敵・社会
国家国民の敵・責任と職務放棄」と非難すればよい。ひとつのパターンになる。
歴代会長のなかでも、ブヨブヨした締まりのないだらしない男のような印象を受ける。
そこをつけ。会食、私生活に国民の反感を買うような部分がありそうな男に見える。
48名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:10:19.33 ID:daPCxw/x0
経団連ははやく福島原発直しに行けよ、経済のエンジンの元だろ
それとも中国に逃亡するか
49名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:10:42.76 ID:M3GYCqkP0
電力村すげえな。内閣をつぶすくらい何てことない。
50名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:10:49.17 ID:wRxRDb5/0
>>41
そのころには新日本政府と、全日本政府が出来ているだろうな('A`)
51名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:11:23.66 ID:mQGjBydy0
大人げない奴だな。
次が決まるまでの間、何かを停滞させる訳には行かないのだから、
今決められることは何でも決めて実行すべき。
そもそも、政局の発端では「こんな事をしている場合ではない」と苦
言を呈した立場だろ。
原口某みたいに、節操のないことをしてんじゃねーよ
52 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:12:41.40 ID:AyPA0Gpf0
なんだこりゃ
53名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:12:42.20 ID:3NwO+C5F0
>「新成長戦略実現会議」

まーとりあえず今やる必要のない無駄会議の一つだろう。
成長どころか生存が掛かってる局面だからな。
54名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:13:12.25 ID:wRxRDb5/0
>>45
最近は年寄りもニュース見ない
ケーブルで時代劇か韓流見てやがる

白痴化のなれの果てって感じw
55名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:13:37.68 ID:eKSEoU2x0
国会議員ならば選挙の洗礼がある
大臣ならば(民間大臣でも)国会への出席義務がある

ところが、この何とか会議と言うメンバーは
選挙で選ばれたわけでもなく、国会での答弁義務もないのに
政府の政策を決定できる権限にあると言う摩訶不思議な人たちだ
56名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:13:48.00 ID:fDvVYYyP0
>>31
感情論としては理解できるが、それ本当にやったら
企業も金持ちも高所得者も全員日本から出てくよね?
菅退陣と同時に日本自体死ぬんじゃね?

57名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:13:55.87 ID:BtsMUXte0
どいつもこいつも菅に汚名を全て押し付けて逃げ切ろうとしてるけど
お前らも国賊であることに変わりないからな
58名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:14:02.09 ID:eToY43Mq0
反撃も必要だと思う。
東電・原発村の刑事捜査、米倉や東大御用学者の自発的辞職を求める、谷垣・山口
の退任を求める、石破・西山の子・娘の自発的東電退職を求める。
放射能被害地域の避難民の東電への怒りをもっと公の場に出すような機会を作る。
共産・社民党は原発問題で電力会社や原発村、自民を被告にした訴訟を展開する。
署名活動や反原発・東電責任デモを長期間繰り返し少しずつ大きくしていく。中東
革命みたいに。今回は田舎の人、農家・漁業が怒っているから実際自民党体制が崩壊
しやすい。歴史的年になる可能性をもっている。
59名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:14:19.83 ID:YJWbII420
経団連w
格差社会を増大して行った悪人集団も菅に同じ臭いを嗅ぎ取ったなw
60名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:15:20.81 ID:Hz4TQsJN0
菅の方が、民衆に近いのか?
61 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:15:33.79 ID:tmYWnYHc0
元々カンには日本経済の成長戦略などありませんでした
子供手当と高速無料とww
G8でぶっ込んだソーラーシステム()
62名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:16:02.58 ID:t6wshOup0
>>58
それを断固阻止するため。与野党財界マスゴミの菅下ろし進行中
63名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:16:42.91 ID:IHLKW/0h0
むーだれっく
64名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:16:54.34 ID:15xQ7zJF0
経団連が10ペテン師に名を連ねていた訳ではないのだから、
まずは10ペテン師をはずすって事だよな。
65名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:17:02.90 ID:QGjX6fqC0
>>55
平田オリザとかも似たようなものだろ。
66名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:17:05.80 ID:fc4jSFFj0
原発村は三権分立してその上に国の独立調査機関が必要だって事だな

67名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:17:25.20 ID:9Xyg+XqY0
経団連に見切りつけられたということは、
菅のほうが正しいのか・・・
68名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:17:31.61 ID:Hz4TQsJN0
おかしいな
少し前まで評価されていたじゃないか?
どうして今、見放す?

震災前に戻ったということか?
69名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:17:54.41 ID:IAjMunm80
>>60
YES
管下ろしは、東電と東電株主、経団連、自民党、原発推進派の陰謀だよ。国民や被災者に関係ない

◆内閣不信任決議案を提出した野党の対応について「評価しない」という回答が61%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110606ddm001010055000c.html
70名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:18:17.72 ID:SQGhQkfN0
菅憐れよのぉw
71 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/07(火) 22:18:27.46 ID:me6WaiqM0

        ..--‐--------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
72名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:19:17.02 ID:uxa1qYX30
スレタイ産経余裕
73名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:19:21.28 ID:h9GZ/feg0
>>39
首相や閣僚の諮問機関の正統性がよくわからないんだよね
どういう立法根拠でどういう権限を与えられ、あるいは責任義務を課されるのか
特に議院内閣制と整合するのか
74名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:19:32.96 ID:HogNAQJr0
のらりくらり時間稼ぎ
75名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:19:45.15 ID:15xQ7zJF0
だって菅が辞めるかも。って言ったのがことの発端なんだから、
擁護無理だってwww
76”菅直”人:2011/06/07(火) 22:20:14.78 ID:n+pX0tNg0
>>69
毎日の世論調査www
77名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:21:13.51 ID:/QPwqKPa0
>>58
ならねーならねー、
日本人はそういう持続力を持ってない。
福一が何一つ解決していなくても来年には忘れている。
今だに覚えていることの方が奇跡的。
少なくとも東電や推進派への怒りはもう冷め切ってる。
78名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:21:58.56 ID:W3wEl/4F0
何様なんだと、こいつら
切り捨てだなこんなの、20年で死んじまう癖に
79名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:22:10.80 ID:ZK9p4EDi0
>>69
被災者には関係あるだろ。
80名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:22:15.89 ID:1vIJ//6D0
>>1
売国奴同士ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:22:23.08 ID:e7FdYBDP0
震災で今回ばかりは経団連も思うように行かずイライラしているようだな。
ざまぁ味噌汁w
だが、この状況で経済が回ってるだけでも有難く思えやw
82名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:22:59.14 ID:SjaCtCXT0
>>58
うち古い農家ばかりの地域で産経とってる
ジジババはもうどうでもいいんだと
頑固だし自分の考えが正しいと思ってるよ
しかも普通に農作物作ってやがる
83名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:23:21.83 ID:lWbcHhCa0
菅突然解散総選挙やってくんないかな
非難轟々で下手すりゃ自分が落選しちゃうかもしんないけどw
84名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:23:51.68 ID:vOIX4Qml0
内閣不信任決議案を提出した野党の対応について「評価する 頑張ってくれ!」
85名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:24:09.12 ID:9WcRX02I0
> 米倉弘昌会長が7日、首相官邸で
> 開かれた「新成長戦略実現会議」(議長・菅首相)を欠席した

米倉はん自分は会長という役職だが相手は総理大臣だからな
自分が無礼な事されたらブチ切れして自分のコネクション使って
嫌がらせするんじゃねぇのか
経団連会長であったりする前に人間としてはどうよ

まあ確かにカンチョクトは使えねえ奴であるのは間違いないが・・・
86名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:24:35.63 ID:QyTirRaxO
とりあえず東電を国有化して再構築だな
87名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:24:39.57 ID:7qRu5TC40
震災復興を本気で考えてる奴は経済界も政界にもどこにもいないんだな
民衆も自民も経団連もみんな潰れろ
88名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:25:16.92 ID:fc4jSFFj0
自民党もアメリカも支那も朝鮮もまだ在日特権が隠し通せると思ってるの?w

もうとっくにバレバレで一般市民は明確にNO!突き付けてる 一人二人殺した位でどうなるもんでもない

さっさと帰化事業を再開しないとアメリカ亡くなると思う シナチョンは当然消えるけど 南ヨーロッパ独り勝ちだろこれ
89名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:25:21.98 ID:ycEUdnOk0
>>73
経済関係の重要な会議にやんごとなき民間人をいれるのは通例
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/about/member/transition.html
90名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:26:36.37 ID:vOIX4Qml0
これ以上菅首相が権力にしがみついたら暗殺されるな
91名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:26:53.62 ID:va2AdmQP0
総理大臣の立場って微妙だな。
経済界のごきげん損ねたら会談もボイコットされるていどの位置づけなの?
そんなんで国の舵取りができるわけがない!
もう大政奉還でいいだろ!
92名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:26:56.13 ID:UmrZo7KY0
公務員の人件費削減を閣議決定したからね。
それは評価できる。
93名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:27:48.38 ID:yXFrymcL0
時事通信社の筆頭株主は、小泉の犬だった電通なのか?
94名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:27:56.32 ID:15xQ7zJF0
>>85
>自分が無礼な事されたらブチ切れして自分のコネクション使って
経済人が勝算なく単独で動くとは想像しにくいが。
ヘタすると仙谷あたりと握ってるかもよw
95名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:28:08.86 ID:t6wshOup0
>>85
財界会長はアメリカの犬だから、彼の総理批判はアメリカの命令でないかな? 

やる気満々の菅直人で、GEとかに捜査が及ぶと嫌だし
96名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:28:41.90 ID:cFa0xfZM0
国賊たちは大連立に突っ走るw
97名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:28:59.70 ID:SjcbZ0oT0
お代菅さまが失脚すると手のひらを返したように離反する悪徳商人みたいだな
98名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:29:46.15 ID:f9CuECTl0
こんなに惨めに引きずりおろされる総理ってすごいな
99名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:30:41.34 ID:UmrZo7KY0
>>60
公務員の人件費削減を閣議決定したからね。
それは評価できる。
100名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:31:04.19 ID:QdowOZ/p0
また左翼の内ゲバ
101名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:32:14.44 ID:WS4gjdS60
だって年収5千万だから居座りたいんだろ
辞めたらもう選挙でもこいつは
ウカランダロ
102名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:32:18.93 ID:BiCILqDf0
やるなら、全員ボイコットすれや。
103名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:32:30.61 ID:t6wshOup0
ベントしたら爆発する設計にわざとしたんだろ、

菅直人なら本気で解明しかねないのでアメリカの犬 財界親父は必死だ
104名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:33:53.97 ID:zLDvPezh0
もう用済みと
105名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:34:05.86 ID:WcZEYB7F0
財界もアホしかいないよな
労組とマスゴミの勝手許してきた経済界
お前らが民主党作ったみたいなもんだろうが
106名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:34:06.46 ID:M1LtmxIE0
決定打はアメリカ様が公式の場で菅イラネを言い出した時な。
その時はもう数日の命になるわな。
107名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:36:11.41 ID:r/aIJ+PR0
日本中が菅に早く辞めろとな
108名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:36:41.07 ID:zZ0m44dY0
無能、卑怯者の自覚があれば、総理に昇ることはなかったんだから、
引きずり下ろされることもなかったのにね。
109名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:37:07.73 ID:IyBtuCki0
実際、菅は復興の手際が悪すぎるのは否めない
が、その原因は自民党が邪魔しているせいなのか?
構図が見えてこない

が、今回の原発事故を菅一人に責任を取らせようという動きは原発村と東電、経団連以外は納得しないぞ
日本の政治も日本という国も経済団体だけで動いているわけじゃない

今回そうとうな被害を受けた福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京の農業・漁業関係者、被災住民は立ち上がったほうがいいな
TPPもそうだったが、政治が経済界を向きすぎている

経団連主導の大連立が成功すれば、補償はますますされず、原発は停止されず、事故り放題、国土が失われていく
Yahoo!のアンケートでも大連立は反対派が圧倒的多数をしめていた
そもそも民主が与党なのに何故か谷垣を総理にしないと連立に参加しないとか言っているしな>自民

参議院で議席を取ったからと調子に乗るなよ
110名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:38:13.90 ID:fc4jSFFj0
さっさと解散しろ 支那チョンのお遊び地球侵略ごっこイラネ
111名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:39:19.32 ID:67farQP70
もうじき安倍の任期(366日)を超えるから
そしたら辞めるだろ

国民を犠牲にしてでも
自分のプライドにこだわる
キチガイ総理だからな
112名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:39:35.96 ID:ZZ98N7fH0
クーデターを起こして民主党関係者を全て虐殺すれば、ある意味
日本国民は気づくし、国際社会から日本国は見直されるかもな。
今のままだと日本国は世界中の笑いものだ。
ハイジャック犯が総理大臣と政権党として収まっているなんて
あり得ん。
113名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:40:21.03 ID:M1LtmxIE0
さすがに今週末は報道2001も政権支持率数字捏造はもう無理だろ?
114名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:42:29.05 ID:HbSXdjoU0
何ふざけたことぬかしやがる
財界は政界に口出ししないと名言してくれ
115名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:42:44.18 ID:t6wshOup0
鳩山も必死みたいだな 鳩山一郎まで遡るからな
116名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:42:53.69 ID:wRxRDb5/0
>>113
もう誰も見てないんだから、思いっきりファンキーな数字出してきそうww
117名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:43:54.37 ID:xQWIo71H0
>>113
まだまだ頑張れるだろ?
118名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:44:18.04 ID:IyBtuCki0
派遣切りでも国と国民に大きい迷惑かけておいて今度は原発事故を起こして、仕事のない若者の引き受け先だった農業漁業潰しか
自分らの責任も華麗にスルーしようとしているしな
今年の新卒も10人中8人だか中国人採用していたとかwwwww

これから電力足りなくなるし、もう本社ごと遠い国に移ってもいいよ>経団連

あとは日本人の若者は中小、ベンチャー、農業、漁業で食っていくからさ

出ていけ老害
思いあがるなよ
119名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:45:31.15 ID:5tUBXABs0
電力マフィアの圧力コター
120名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:47:06.50 ID:LlxtP3FE0

通信社は淡々と事実のみを配信してりゃいいんだよ

つか財界は政治にクチを出すなよ
出たくないなら出なくて結構
121名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:47:32.65 ID:IyBtuCki0
>>112
世界中に放射能撒き散らして、ドイツで原発廃止にまで至らせたチェルノブイリ超えの原発事故を起こしておいてから、日本だけ原発政策続行推進したら、そっちのほうが相手にされないわ
実際、放射能が怖くて物も買ってもらえず、相手国の輸入検査厳格化され、観光にも来ないだろ?
122名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:49:02.31 ID:7qZ9BAwN0
>>118
しかし、菅直人よりは酷くないんだな、これが
経団連は日本を冷温停止させないが
菅直人は日本を冷温停止させる

無茶苦茶だよ 菅直人は
123名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:49:23.70 ID:4qo+pfvY0
なにを今更ぬかしとる!!
124名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:49:42.10 ID:zSE/lZkz0
経団連の過去の実績は、小泉デタラメ内閣で、製造の派遣自由化で大量のリストラ。
派遣でコスト削減企業には200兆円の内部留保が増えた。でも社員の給料は、
大幅にダウン。さらにリストラで全国にテント生活者急増、自殺者急増。
トヨタは1兆円の利益を上げたが、欠陥車は、急増させた。
現在の経団連、成長企業楽天は、経団連脱退を示唆。
古い体質で既存の企業の既得利権の擁護しか頭に無い。
125名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:50:30.16 ID:XOFYgS9k0
いいんじゃないw
こいつらいらねwwww

かわりにスズキの会長を筆頭として
ソフバンとかヤマハとか、
賢くて真に日本の未来を考えてる企業群で
真経団連を作ってリプレイスすればいいじゃん
126名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:50:33.17 ID:wUxOSScqP
糞に集るハエどもからも嫌われるとかどんだけよ
127名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:50:39.66 ID:9y1cBnK40
卑しい商人が口出すと政治がガタガタなんだよw

所詮経団連なんて、税金にたかる乞食集団だろうが。偉そうに。
さっさと日本から出て行けよw
128名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:51:36.63 ID:S8O2AiTr0
>>109
>Yahoo!のアンケート
2chでYahoo!のアンケート話しても、逆効果だから、ヤフーの話はヤフー掲示板でやればいい
129名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:51:54.01 ID:Hz4TQsJN0
>>118
農業は外人が多いんじゃない?
130名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:52:33.13 ID:QE/Zigc/0
まあ、そういうことだよ。
統一教会の壷も、経団連の連中によく売れてるらしいし。
131名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:52:42.93 ID:IyBtuCki0
>>122
原発があちこちで起きている地震と今後起きる火山の噴火でメルトスルー()したり臨界したら日本は滅亡
ついでに中国の一部と朝鮮半島もアボンして中国大好き経団連も中国からナシのつぶてだろ

そうなったら日本なくなるかもな

132名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:53:56.47 ID:MeMD1Ko+0
管見てると目標を達成することと同じくらい
過程を大事にする日本の教育がいかに大切かということが
身にしみてわかった。
133名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:54:14.00 ID:Z9eDpLA50
考えすぎだろ。そんなに深読みしなくても、もう詰んでます。財務も見放したみたいだし。
134名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:54:31.06 ID:EsGH7AsU0
経団連の反対が正義、ということは菅は正義か
135名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:54:42.74 ID:PTg4fpGG0
菅は孫に泣きつけよww
136名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:56:14.72 ID:yTqdcXp70
えっと、経団連首脳OBに東電出身者、わんさかいるよね?w
こいつら信用して大丈夫か?www
137名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:56:30.52 ID:IyBtuCki0
>>129
まさか
千葉、茨城、埼玉の農家は江戸時代以前から続く歴史に名前が出て来る偉人がいる豪農ばかりだよ
東海村で臨界とか事故が起きたらそういうところからも目の敵にされるだろうな

こいつらから給料もらっているわけでもないし、邪魔だから日本からも出ていってほしい

まあ、仕事のない若者のほとんどは中国行って稼いでいるんだよな
自分もそろそろ国外脱出しようか悩んでいるところ
138名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:57:10.50 ID:lDxzlgWaO
露骨すぎワロタ
139名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:57:19.69 ID:cxSiYXDr0
原発に否定的な政策を打ち出そうとする菅を潰したい、ってことじゃね?
140名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:57:28.17 ID:PTg4fpGG0
>>125
ソフバンが日本の未来を考えてるってのはギャグで言ってんの?
141名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:57:59.38 ID:mB2ZaHS/0
経団連はテレビCM出稿を減らすというプレッシャーで
マスコミに菅を退陣させるように仕向けてはいる
6月は不信任案の絡みで飛んだが
菅が今月中に進退を明確にしないと
7月のCMはがらっと変わる
142名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:58:19.87 ID:/tjWvaeS0
官邸ひとり
143名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:58:25.05 ID:hnQ+8YdF0
はは、これで、TPPだとか持ち出して財界に擦り寄ろうとしてきた菅ののぞみは潰えた。

あとは、徹底的に左翼返りするしか、菅には生きる道が残されていない。

まず、原発全面即時停止を指示あたりからやってはどうか。
結構支持率が回復すると思うが。


144名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:59:59.10 ID:utkUCbaG0
反応に困るお前らww
菅に問題あっても経団連よりはマシだからな。
東電復活原発推進
145名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:00:23.40 ID:PTg4fpGG0
>>143
生きる道って言っても、総理じゃなくなった菅って存在価値ゼロだけどな
総理じゃなくなったらソフバンの孫さんも相手にしないだろ
146名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:01:42.33 ID:t6wshOup0
次は前原あたりを総理に立てて、原発の真相を覆い隠す作戦と予想
147名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:02:46.52 ID:HbSXdjoU0
買い取り制度成立させて 電力自由化進めれば支持率回復するよ
148名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:03:20.52 ID:kxE6i/DP0
ノムヒョンみたいに崖から飛び降りてしねばいいのに
149名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:04:14.32 ID:ZTC8o20L0
>>146
外国人から献金貰っても、3ヶ月も奥に隠れてれば禊は完了するのか。


菅もそうしたら良いんじゃね?
150名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:05:17.63 ID:wLHLS2Re0
>>1

これは、つまり壮大な東電原発擁護な訳だろ?

自民も民主も、東電原発利権が脅かされるっていうんで

菅直人を引き摺り下ろすのに必死なんだよ。




151名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:07:20.27 ID:utkUCbaG0
★震災後の主要な政治家の原発推進・非推進リスト

● 原発利権に関係のない主要な政治家・推進慎重派
民主;菅直人、枝野幸男、細野豪志、仙谷由人、前原誠司
自民:河野太郎、小泉純一郎
社民・共産全員

●原発利権・推進派
・自民
谷垣禎一、石破茂、麻生太郎、安倍晋三、森喜朗、
甘利明、細田博之、西村康稔、野田毅、森英介、佐藤ゆかり、高市早苗、小池百合子
片山さつき、二階俊博、世耕弘成、中曽根弘文、中川秀直、石原伸晃
熊谷太三郎、山崎正昭 、佐藤剛男、
(近藤剛、竹中平蔵、)
・民主
鳩山由紀夫、羽田孜、石井一、小沢一郎、与謝野馨、渡部恒三、田中眞紀子
空本誠喜、佐藤雄平、吉田泉、藤原正司、
・その他
(国民新)亀井静香、(たち日)平沼赳夫、西村眞悟、(改革)舛添要一、
・微妙
岡田、海江田万里

(参考)地下式原子力発電所政策推進議員連盟、自民党エネルギー政策合同会議 (原発を守る会)
   【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
152名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:07:58.69 ID:h9GZ/feg0
>>141
ただでさえ民放連と電通が自粛公共CM差し替え分の補償・負担をめぐってもめてるらしいから
経団連がそこまで強気には出られないだろうなあ
153名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:08:14.30 ID:jVY2IpV10
経団連のやつらは、まじで無能
震災を理由に、赤字決算出しちゃえっと言いたい
これは相当困るべw
154名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:09:13.41 ID:utkUCbaG0
と、リストを貼りはしたけど、
明らかに経団連に逆らっても原発非推進なんて菅・河野・小泉くらいだろうな。。
前原は自民より、細野は小沢グループだし。
仙谷は極左ぽいからどうだろう。枝野は仙谷次第か。
155名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:10:37.05 ID:tlpLx8fu0
菅もいろいろおかしいところがあるが、経団連はもっとおかしい
利権の塊のような奴らだ
経団連打倒がなされないことには国民生活の改善は不可能だろう
156名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:11:39.53 ID:ZJlQ/g+W0
>>125

ドサクサにまぎれて、チョン企業押してんじゃねえよ。
157名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:15:45.33 ID:k03GJCYx0
皮肉なことに辞任表明後の菅は良いかもしれんな
仙石とかなんとかとか汚い奴が離れたから菅さん続投してほしいわ
158名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:17:58.74 ID:3p5sftGZO
意味わかんねぇよ。地震起きた段階で容器に亀裂が入っていたのに

管がー管がーと責任転嫁する自民党公明党

民主党もなんだがこいつらの悲願は
外国人参政権
人権擁護法案
外国人住民基本法案
インターネット監視法案

これが売国奴の最終目標です。

議員共のヒサイチガーは演技です。
騙されないようにね(´・ω・`)
159名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:18:30.06 ID:xYA+MviT0
>>1
東日本大震災を機に、首相と現政権に対する財界の評価は急落した。

急落するほど期待してたってことは、経団連の目も腐ってるってことだろ。
ほんと爺どもは世の流れが見えてねーな。
160名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:20:18.77 ID:DjFvro4RO
>>154
みんなの党は脱原発、電力自由化言ってる
161名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:21:34.92 ID:TS6+VrqK0
ああこのまま仙石が連立をまとめたら誰が総理になっても実質仙石内閣になっちまう最悪だ
162名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:21:58.12 ID:atr8JWll0
これは5年前、自衛隊の駐屯地祭で実際にあった出来事です。

老婆「おめぇさたちは、地元のもんか?」

団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・」

老婆「ここで何してんだ?」

団体「憲法違反である自衛隊、こういった、戦争を賛美する・・・」

老婆「わしは陸前高田の者だ。はるばる汽車に乗って何しにココさ来たかわかるか?」

団体「・・・?」

老婆「津波で流された家族を瓦礫の下から見つけてくれたのはここの部隊の人だ。
   寒い中ご飯を作ってくれて、風呂も沸かしてくれて、夜も見回りしてくれたのは
   ここの部隊の人だ。私はその人たちにお礼を言いに来た。
   おめぇさたちにわかるか?!政府のお偉いさんが視察に来ても『頑張って』の
   一言で直ぐに帰ってしまう光景が!」

そのとき、市民団体の四列目に隠れていた男が突然叫んだ。

男「私には解るっ!当時、総理大臣として現地に視察に行ったのは私だっ!」
163名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:22:52.58 ID:Hz4TQsJN0
>>137
豪農が外人を使っているということはない?
164名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:24:30.58 ID:nnmP6sBk0
ピンチの時は総理を辞めさせればいいという風潮

そういうのが今の日本をダメにしているんだけどな
165名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:25:47.74 ID:JhTlyN8f0
超素朴な疑問で悪いのだが、菅さんじゃなかったらここまでゴタゴタしないってこと有り得る?
誰が総理でもこういう展開だったと思っているのだが。
166名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:27:09.25 ID:vOIX4Qml0
在日韓国朝鮮企業に日本は渡さない!
ソフトバンクはユーザーの個人情報を韓国北朝鮮に売り渡してる
自分は孫正義だけは絶対に信用しない
167名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:27:50.73 ID:t6wshOup0
>>157
辞任表明した菅直人に腐敗連中が次々と、見切りをつけて
今後、菅直人は仕事しやすくなるなww
168名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:30:13.77 ID:Uy4pV7ngO
業者頑張りすぎだろ
機密費全部放出してんのか
169名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:30:28.84 ID:fEbMBcBz0
自民よりだった経団連は元々民主から色々嫌がらせされてたしな。
170名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:30:34.69 ID:ZK9p4EDi0
>>165
被災地そっちのけで
復興法案も通過させないで
国会を閉会させようとした人はそうそう
いるもんじゃないと思うが
171名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:31:29.18 ID:9g1YP4Rr0
米倉いい加減、お前も菅が辞めたら会長を辞めろ。

お前みたいな老害が経団連をおかしくするんだよ。早く若い奴と交代しろ。
172名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:31:36.16 ID:ZqT8rV/K0
経団連は民主応援してただろw
173名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:32:54.40 ID:ycEUdnOk0
>>165
「民主党の中の誰が総理でも」酷い結果だったとは思う。
連立というか、もう誰か助けてぽぽっぴどぅ;;状態だよ。
174名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:32:59.27 ID:l8Hd0OnY0
ボッチ総理
175名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:33:35.69 ID:rXutdMj70
>>1
>東日本大震災を機に、首相と現政権に対する財界の評価は急落した。

少なくとも尖閣の時に評価落とさないのは菅と同じレベルの馬鹿。
176名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:36:12.02 ID:9cSRg0H40
円高も放置だし、現政権にはさすがにあいそつかしてるだろうと思ったがこれほどか
177なぜ”菅直”人首相に不信任決議が出されたのか:2011/06/07(火) 23:40:31.73 ID:NscViGg70


それは草の根社会運動出身の菅首相が、信念を曲げないから不信任決議が出された
→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1307194036/011

178名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:40:44.43 ID:LU75CUGm0
経団連もやっと中国のメッセージを理解したようだな
「日本を捨てよ」
179名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:41:25.10 ID:T42IFkto0
寄生虫どもも、宿主が倒れたら旨い汁が吸えなくなるとやっと気付いたのか
180名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:42:13.64 ID:S8O2AiTr0
>>165
電力利権まみれの総理だったら、東電を叱る事が出来なくて。東北関東、東日本、北海道除いて死の町だった可能性はある

それと、原発事故の補償は全部国が保証して東電の内部留保の少しも吐き出させなかったと思う。

菅に以上の事が望めたのは共産党、吉井議員ぐらいじゃないか
181名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:43:10.49 ID:EAWEPNLV0
原発利権に潰される管さんを守ろうぜ。
182経団連が応援しているのは、中国人民軍野戦司令官:2011/06/07(火) 23:44:09.72 ID:NscViGg70
>172
>経団連は民主応援してただろw

経団連が応援しているのは、中国人民軍野戦司令官
183名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:44:49.93 ID:ycEUdnOk0
>>180
すごい皮肉だなw
184名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:45:55.31 ID:KkU3RbQN0
親子2代で不信任ってある意味才能だな!DNAに損傷があるんじゃね?
185名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:46:25.04 ID:EAWEPNLV0
米倉弘昌会長

尖閣諸島中国漁船衝突事件
「日中関係の沈静化の流れに逆行する。政府が言うように公務員法違反であり、よく追及すべきだ」
「領土問題について両国とも強い主張を持っており、それを認識した上でお互いに努力しながら隣人として仲良くしようという姿勢を貫いてきた。衝突事件がどうして起きたかの議論は既に済んだと思っており、追及すべきではない」と発言した
186名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:47:23.83 ID:AZkygIR/0

米倉会長も政権交代を推してたよな
腹切って国民に詫びろよ
187名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:47:25.68 ID:Uv6hmpY8O
電力自由化に踏み込む菅に対して、原発利権族を筆頭とした財界が反旗を翻したかっこうだな。

お偉方に敵を作りすぎた菅にはもう花道を飾ることは到底無理なんだから、
開き直って抵抗勢力に真っ向勝負を挑んで討ち死にしろ。
そうすれば、今は負けても後世からは評価される。
188名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:48:16.93 ID:pLDhBS7h0
菅は東電を本当に潰す気があるのか無いのかそこが問題だ。
189名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:49:25.59 ID:Tz+oTY4n0
さすが経団連、当然の見識。不信任決議に難色示したマヌケの経済同友会と大違い!
190名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:50:44.16 ID:kWIEiCSFP
こいつ、民主党押してたよな…?
お前も責任とれよ。
191名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:51:37.61 ID:U6rt9aeA0
頑張れ経団連。
日本経済のために一日も早く自公政権に戻して浜岡を再稼動せねば。
192名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:55:20.87 ID:cFa0xfZM0
金亡者の経団連、売国の果てに自滅す。
193 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/07(火) 23:57:04.39 ID:EnqzMlNx0
>>187
>開き直って抵抗勢力に真っ向勝負を挑んで討ち死にしろ。

コレが出来るなら、とっくに解散してるだろ?w
所詮ニセ小泉。
194名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:59:02.33 ID:4Q/kr4sw0

国民にリコール投票の資格をください
195名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:01:25.21 ID:Kuvt1b5J0
経団連に嫌われてるってもしかしていいこと?
196名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:03:18.82 ID:dcPfA8ba0
財界ってのは、日本の経済繁栄の為にあるんじゃねえのかよ?

こいつらは、株をお互いに持ち合って
金持ちクラブ作って、そのクラブの利益だけのために働いて
日本経済、つまりは日本国民の財産を奪っても良しとする組織だろ

経済の循環期サイクルが完全に崩壊して、
日本だけが20年もデフレに喘いでいるのは
こいつらが、日本の労働者つまり消費者に金を渡さずに
自分達だけが金を握って離さないからだよ

こいつらがやってるのは、国力を吸いとって衰退した国は捨て
次の養分を吸いに別の国に移るという、略奪行為だよ
197名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:04:35.92 ID:P8TEoeJr0
管も東電はぶっ潰すぐらい言えば味方も増えるのに
敵も増えるけど
198名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:05:50.32 ID:0t7doAIQO
>>193
小泉が初めて衆議院を解散したのは、首相就任2年半を過ぎてからだが?
一世一代の大勝負である郵政選挙に至っては、首相就任5年目だ。
199 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/08(水) 00:07:37.69 ID:Vqz3use10
>>196
民主党に裏切られた今の心境はいかが?

次の投票先は社民党?共産党?
200名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:07:54.68 ID:yzQ4kKTWO
レームダックそのものじゃねーか
政治空白を避けるんじゃなかったのか
とっとと退陣しろ
菅の野心に付き合ってる暇なんかないぞ
201名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:11:22.67 ID:eHthTInlP
今回の不信任案の黒幕が
いまさら何言ってんだか
202名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:26:18.67 ID:yZxYcA910
菅政権を漢字で表すとしたら

    「無」

かな?
203名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:34:15.30 ID:Vr5xY60L0
>>199
そういうお前はドMか?
それとも生粋の奴隷?
204名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:50:06.16 ID:MRXzOEwV0
国民は本当に管おろしを望んでいるのか?

国民は本当に管おろしを望んでいるのか?

国民は本当に管おろしを望んでいるのか?

国民は本当に管おろしを望んでいるのか?

国民は本当に管おろしを望んでいるのか?

管が邪魔なのは原発を推進したい東電、自民党、経済産業省、その他原発利権をむさぼる悪党たちではないのか?
205名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:57:44.59 ID:fVwKbYtM0
今の経団連の事務方トップは自民党系とあまり繋がりないからなぁ。
てか、数年かけて自民党と繋がりのある古い連中の首を切って、
迷走しているけれど、これからどうすんだろ。

今の会長はお飾りではないから発言が結構変わるな。
206名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:59:35.06 ID:CCWCpRpm0
自民とズブズブだからなぁw
207名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:02:53.15 ID:r+iZntDS0
実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること

経団連が東電と政府に言わせるしかないだろ!!

日本国民のためなんだぞ!!
208名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:04:12.41 ID:G7d5h+iH0
首相も晩節を汚しちまったなあ
209名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:05:48.62 ID:EzYgZQCQ0
>>1
菅が退陣を曖昧にしてるせいで
株価が3日連続下落してたしなw
210名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:10:05.82 ID:Vh1fm0S40
>>209
退陣時期が出始めた昨日の後場から上がり始めたぞ
211 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/08(水) 01:13:04.53 ID:Vqz3use10
>>203
ドMは鳩山だな。
普通の人間なら首相退任の時点で再起不能なのに、その後管に騙されてなお余裕ありそうw

生粋の奴隷なら、鏡を見れば正面に写っているよ。

>>208
終始一貫して汚れまくってますが、何か?
ドイツ行ってモヤシでも食ってろ
212名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:18:46.34 ID:qQoqCeKg0
>>10
日本という国は東京電力のためにある
愚民が羽向かってよい相手ではないのだよ
213名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:21:24.40 ID:/N7AbWN50
>>204
なんで菅が反原発ってことになってるの?バカなの?
214名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:25:12.45 ID:G7d5h+iH0
>>211
お前が喰ってろ
215名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:46:28.26 ID:fZwDUVQbP
ともかく菅には
滅茶苦茶やって引きずり降ろされた民主2人目の馬鹿首相というレッテルを一生貼られてもらいたい
216名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 02:16:59.15 ID:1SEu/ARH0
>>213
先日のたかじんのそこまで言って委員会で
田嶋陽子が「東電からの献金などのしがらみのない
菅さんは原発廃止の思いで動いてる」っつってた受け売りじゃね?
217名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 02:46:07.18 ID:sAmHzfzkP
誰も口を聞いてくれない総理大臣

生きてる意味あんのかね
218名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 02:52:52.16 ID:23PTSrYC0
経団連は奥田が会長になってから3流の団体になってしまった。
219名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 02:53:33.68 ID:jajuvtdNO
これだけ批判されても実際困ったことに菅はさらさら辞めるつもりないぞ
まだ行けると思ってる

どうすんだ?
自分の自己保身がどれだけ国益損ねてるか全くわからん奴だ
220名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 03:09:15.80 ID:c8L0RMcf0
経団連は政府からロックアウトでいいよ。復興のジャマ。
221名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 03:57:10.84 ID:JA8bpgejO
東電解体
原発停止

こいつを言い出したら
目の色変わりだしたな

癌が当初人の命を何よりも大事にして
避難や屋内待避を的確に指示していれば
(原発放射能は安全などとウソを言わず)
今頃国民の総意は自然にその方向にいったのに

全て隠さず真実と向き合えば理想的な流れができたのに
222名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:14:28.58 ID:1Lw7mRx80
>>172
経団連は自民支持だろ

民主支持は連合
223名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:15:18.70 ID:2jBDHRqt0
それでも辞めないペテン総理
224名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:21:55.09 ID:6FKBDPaz0
>>222
ぶゎ〜か
先の選挙で民主を支持したのは労組や民団はもちろん、特定郵便局長会、日本医師会、農協、全ト協
超バラマキのせいでいろいろあるわ
経団連も菅内閣を支えていくとしょっちゅう言ってただろうが
225名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:25:37.33 ID:TciUjTYB0
>>160
みんなの党を見ていると野党時代の民主党を見ているみたいだ
あのころは良かった・・・・
226名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:26:37.69 ID:vJWKSh8I0
>>224
自民党を支持してるのは創価学会だけってことか。
227名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:28:42.77 ID:6FKBDPaz0
>>226
計算も出来ないのか単細胞朝鮮人
228名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:29:22.40 ID:Zqpjiu6Y0
『私はもっとも不幸な人間です
私はうっかりして 私の国を滅亡させてしまいました
大きな産業国家は その国自身のクレジットシステムによって管理されています
私たちのクレジットシステムは一点に集結しました
したがって 国家の成長と私たちのすべての活動はほんのわずかの人たちの手の中にあります
私たちは文明化した世界においての支配された政府、ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥ったのです。
もはや自由な意見による政府 信念による政府、大多数の投票による政府はありません
小さなグループの支配者によって拘束される政府と化しました』
--- ウッドロー・ウイルソン 元アメリカ大統領---
229名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:38:26.12 ID:pG4D/Sp30
まーた日本の癌が偉そうにしてんのか
菅がアホだからって、お前らが許されると思うな
230名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:40:01.20 ID:oUiTBpc90


   一民間企業社長が総理大臣に辞職を迫ることなど、おこがましいにもほどがある。



で、米倉の退陣時期はいつなんだ?w

経団連は隠蔽・仙谷の退陣を要求しろ。
231名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:40:37.39 ID:1xftR5KbO
マスゴミと経団連は日本の癌
232名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:01:06.26 ID:IyMvH7lv0
米倉はんの会社アメリカのバイオ関連会社と組んでるからTPPは必須なんだよね
その案件が進まないとなると・・・ある意味尻に火がついてるみたいだね
233名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:18:28.58 ID:7/7jBfzK0
>>222
経団連は「政府を支持」する。
つまり今は民主党支持。
234名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:21:17.25 ID:7eotblKs0
平成の壊国TPPコンビも仲間割れ。
「お前って菅みたいだな。」「あなたって菅みたいね。」「君は菅みたいだね。」
こう言われたら学校、家庭、職場でもうおしまいってことだね。
235名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:24:47.15 ID:GwI/wVzW0
>>1
問題を引き起こしまくりの東電は、経団連の中でも重鎮だったわけだが
それについて経団連はどう考えているの?
236名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:32:35.91 ID:MDFkq0TB0
>>216
田嶋陽子が言ってたってだけで情報の価値下がるよね
237名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:35:30.68 ID:wpFx9NH90
そもそも首相換えれば手際が良くなるとは思えないのだが。
(1)菅政権は現時点で、小沢系を除いた民主党の使える人材はフルに使って対応してる。
(2)小沢系の人材が登用されて、党方針が切り替わる事は小沢系以外の人間は望んでいない。
(3)動いてる人間は、菅によって能力の発揮を阻害されてるわけではない。
(4)なので、仮に首相が替わっても組織の能力は変わらない。
(5)なので、交代にかかるコストが単に無駄
なんか間違えてるじゃろか…。
238名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:27:57.13 ID:/m0+ce4W0
原発利権の擁護者・米倉、

おまえが辞めろ。
239名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 14:53:59.50 ID:fh3ZRfeX0
>>172
2008年の献金額は、自民党に26億9900万円、民主党には1億900万円。

2010年2月26日 07時04分東京新聞
日本経団連が企業・団体献金への関与を打ち切る方針を固めた
240名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 14:56:44.41 ID:fh3ZRfeX0
>>237
つーか、今は人の脚引っ張って、得点稼ぎたい奴が多すぎ
(マスコミが民主の内紛大げさに報道するのも、意図があるんだろう)

菅に成果がないという奴も→逆に菅に指導力発揮されて、支持率上がっても困る
また、自分が現段階で指導的立場になっても大した成果が出ない(オバマも成果
が出てないから支持率急減)→出来るだけ菅に責任おわせたい
241名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 15:02:42.32 ID:5+McIHsG0
経団連なんて民主にアリバイ程度しか献金してないし、偉そうに意見する立場ではない。
242名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 16:47:28.89 ID:8K1bW8Er0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9501

米倉のせいで年初来安値じゃん・・・
243名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 16:59:25.90 ID:TVf+Yy4s0
244名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:42:14.86 ID:1wF6ntE+0
ポッポもオカラも大金持ち。彼らはグループの資金に
頭を悩ます事はあったかもしれないけど、議員個人として
政治資金に困った事はないと思うよ。

小沢は自民党の中枢にいたから、原発の利権があるのかも。
前シナさんは創価合体と関係が深い。

彼らは、民主党の中堅や陣笠の懐具合が見えていないと思うよ。
民主党の旧社会党出身者や中堅や陣笠は、これから今後の
しっかりとした基盤を作っていかなきゃいけないんだよ。風が吹いて
当選した人たちは逆風でも当選できる基盤が必要だし、女房を
秘書にして経費を浮かすとか娘を進学させられなかったとか
今後は無しにしたいよね。

苦労して与党になったんだ。なんで、自民党に分け前を与えないと
いけないの???今回の震災の対応は、民主党の陣笠に政治家の
魂を注入するための訓練機会なんだよ???
245名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:44:24.67 ID:t8886kiKO
管→仙水
経団連米倉→垂金
戸愚呂→
246 忍法帖【Lv=9,xxxP】

民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf