【ゲーム】ファイナルファンタジーシリーズの売り上げ1億本突破&FF13の続編(サーティーンツー)」を発表 12月発売 スクエニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

スクウェア・エニックスは7日、人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)13」の続編
「FF13−2(サーティーンツー)」を12月に国内で発売すると発表した。
価格は未定。北米と欧州では2012年の早い段階で売り出す。

 FF13−2は戦闘シーンなどすべての面で前作を進化させた内容だという。
対応機種はソニー・コンピュータエンタテイメントのゲーム機「プレイステーション3」と
米マイクロソフトの「Xbox360」。

1987年に第1作が登場したファイナルファンタジーのシリーズは全世界の
累計出荷本数が今年5月末で1億本を突破したことも明らかにした。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110607/bsj1106071435009-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:00.31 ID:XF1uLubh0
いらねえええええええええええええええええええええええええええ
3名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:08.38 ID:bno7WA360
13−2とかマジやめてw
4名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:21.40 ID:10BfnPP00
サーティー、とかきたら ワン だよな。 ( ´・ω・)
5名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:22.95 ID:9aajACO/0
ああ、全然懲りてないんだ・・・
6名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:25.61 ID:82is5sE30
>累計出荷本数
任天堂は実売本数を発表するお
7名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:53.19 ID:6Nt66diK0
おい箱○にまで被害拡大させんな
8名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:53:57.71 ID:FwXJyqSl0
爆死なのに…何故続編を…
開発者マゾ過ぎる
9名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:54:00.18 ID:IzPfmeo70
また10-2の悲劇を繰り返そうって言うのかよ!あんた達は!
10名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:54:23.45 ID:p+xQlBcZ0
(サーティーンツー)w
11名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:54:37.04 ID:nkpMsQ9t0
このセンスの悪さときたら・・・
12名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:55:06.39 ID:BXa2IiPf0
普通にムービーにすれば叩かれないのに

スクエ二ってホント馬鹿しかいないのか
13名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:55:07.58 ID:xcthtXQ50
定番タイトルだけじゃないぞ、まんいど☆じゃっくちゃんも好評なセールスを記録中だ、みんな遊んでみてくれ
14名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:55:30.56 ID:c0LbJapQO
14はどうするつもりなんだよ
15名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:55:50.90 ID:TW9rRpz4i
クソゲー再び
16名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:55:53.59 ID:YJhbX32k0
むしろ回収できるほど売れなかったから、1から開発費かけなくていい続編で稼がないと駄目ってことだろ
17名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:56:01.34 ID:vJfPbeaBO
ファイナルファンタジーのくせにいつまで続くんだよ
18名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:56:25.14 ID:7u13riVq0
まだだ、まだ終わらんよ!
19名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:56:44.25 ID:GPF2/LbP0
色々使いまわせるから、開発費減らせるしそんなに売れなくても大丈夫
20名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:56:47.09 ID:bno7WA360
>>14
ここで葬式やってる

FF14葬式会場475 虚無葬
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1306833860/
21名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:56:54.55 ID:vVzNEjxn0
アイス?
22名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:57:09.08 ID:jKnVDLhA0
もうやめて!
在庫ニングさんのHPはゼロよ!!
23名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:57:22.63 ID:adk3hzFn0
スクエニはユーザーにケンカ売ってるのか?
24名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:57:37.35 ID:rqDDYDh+O
FF10に唖然として以来やってないんだけど、
最近のFFはどうなの? 面白い?
25名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:57:38.92 ID:ttin6J9t0
つい半年ほど前までアメリカに留学してホームステイしてたんだが、
そこのガキがFF10をやってたわけさ。
それで、「そのゲーム日本の会社が作ったんだよ、
俺も結構前にやったよ」って言ったんだけど、
「日本人がこんなゲーム作れるわけないじゃん、
これはアメリカ製だ!」ってキレられたわけさ。
「日本製だ」「アメリカ製だ」って言って争ってるとホストママ登場。
「なにバカなこと言ってるの、アメリカ製よ!!」って言われて家から追い出され、
2日間、路上生活をした俺が来ましたよ。
26名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:57:41.08 ID:SoVB8MoX0
ゲームはムービーでも開発費でもグラフィックでもないというのをマインクラフトが証明したのに
とことんアホだ何も学ばない変わらないクズエニ
27名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:01.00 ID:vyjtFzBuO
これはガキ臭いから買わないけど

Versusは買う
28名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:05.37 ID:b+FYxYDK0
もうこんなクソ買い支える必要ねえだろ
29名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:09.49 ID:nnUYQATi0
まーたマップ使い回しのギャルゲー作るのか。
30名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:10.52 ID:Mwa3Obqd0
投げっぱなし奇跡エンド
31名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:15.64 ID:i26F+VCa0
株買っとくべき?
32名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:38.75 ID:1bE85DNd0
ゴルゴサーティーンでいいだろ
33名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:40.55 ID:urOi58PX0
FFよりロマサガやらせてくれよ
34名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:48.24 ID:DtZ8Piyn0
>FF13−2は戦闘シーンなどすべての面で前作を進化させた内容だという。


ちょっと手を加えただけということですねw
35名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:58:54.00 ID:XVSp5LQT0
もはや日本人ウケするように作ってないからな
そんなこともわからず有り難がって買ってる馬鹿乙ってことで
36名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:00.74 ID:WklYxhpX0
ムービーゲーいらねー
37名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:03.74 ID:0aeRfRTdP
>>25
気の毒すぐる・・・
38名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:05.55 ID:YKRTae6K0
>>24
最近のじゃFF10が一番おもしろい(世界観)
FF10で満足てきないなら最近のは全部ダメダメ
39名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:18.42 ID:rj7WEqlb0
6のDSを出してくれれば買う。
40名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:23.36 ID:t1oa9kjE0
10-2で学ばなかったのかよ・・・あれリュックが可愛くなかったら挫折してたぞ(憤怒)
41名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:37.83 ID:jKnVDLhA0
>>24
FFは9で終わった。
12はFFじゃない。FFじゃないと思えば面白い。
42名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:59:42.97 ID:VQ3KwhG90
なんだよシリーズの累計出荷本数ってwww
43名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:06.78 ID:ySVyyqae0
DQMJ2Pのwi-fi大会の運営の糞っぷりを見ると、糞エニの腐敗っぷりは想像にかたくない
44名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:30.35 ID:uuZ7166C0
サーティーンツー?14(フォーティーン)っでいいじゃん。
45名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:34.09 ID:ezuCpMUYO
12が好きなのでロザリアが暴れる続編でねーかな
46名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:39.59 ID:VunEIwTZ0
13-2じゃなくて10-3だせばいいのに
47名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:43.64 ID:ktJzzZLg0
コミックの何百万部突破と一緒だな(刷っただけで売れたかどうかは関係ない)
48名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:50.95 ID:YsFzPGO40
12の続編の方が、まだしも興味がある。
49名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:06.09 ID:bno7WA360
WDさん、そろそろ責任とって辞めたら?


>>44
14はもう出てる
50名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:07.72 ID:HV3oOFy20
もうやめてあげて! って書こうとしたけど
冷静に考えたら、勝手にしろって感じ

勝手にしろ
51名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:08.95 ID:mxcQJ8Ia0
10-2の悪夢が
52名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:10.67 ID:c6vWp4QN0
もう大人の事情でしか動いてないんだろ、スクエニ
でなければ7とか続編出せよ
53名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:37.95 ID:QcnLnaSG0
お前等まだ分からないぞFF13のクオリティのFF2のリメイクかもしれないじゃないか。
54名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:57.46 ID:SEmGeH850
FF?別にどうでもいいwww
55名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:45.75 ID:WuRgKp/m0
なにげにFF4DSは好きだw

敵が強いから。
56名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:01:53.82 ID:2n4jcpDa0
6で終わり
8で死んだ
57名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:06.76 ID:VmHUg0Ki0
>>35
海外だとウケるのか?
58名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:10.85 ID:YKRTae6K0
>>41
へっ?

・9がおもしろくて
・10がつまんない

って始めて聞いた。両方ダメってならまだわかるが。
ベタなサクセスストーリ好き?w
59ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/07(火) 16:02:12.02 ID:yNcT+bFjO
ユリパ
60名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:16.49 ID:ZV8TKyer0
誰得?

61名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:18.68 ID:wuxyCvx2O
だったら4ー2とか5ー2とかだせよドアホウ
62名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:20.98 ID:v/176dksP
ν+に新たな葬式スレが立ったときいて

お年を召した株主は騙せるかもしれんが、中年以下の株主は確実に売ってくるな…。
63名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:22.07 ID:6A5lqZvj0
FF13-2がFPSになってたら買う
64名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:25.49 ID:Hq5TWKDp0
>>24
え? 13? なんですかそれ????w
ちゃいなるふぁんたじー馬鳥14

>>31
13が1億本売れたかのようなミスリードしてるが
これ、たぶn粉飾決算のたぐいw
65名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:34.05 ID:f9CuECTl0
14CEを500円で買ったけど後悔した
66名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:39.24 ID:PGK+9Dof0
ゴルゴ13シリーズの売り上げってどれくらいだろ
67名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:53.70 ID:fF8EC1860
救えにゃい馬鹿
68名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:02:58.94 ID:YKRTae6K0
>>56
割とふつうの感想w
69名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:00.02 ID:kOQ1RgsF0
>>41
俺は12のゲームシステムが好きだったな
・シナリオがしょぼい
・移動がたるい
・ガンビットの組み合わせが足りない
・強くなってもクソ雑魚が特攻してくる
この4点がクリアされればずっとこのシステムでも良いと思ったくらい
70名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:00.11 ID:aL+wPNnX0
最近のFFはゲイの人がデザインしてるとしか思えない
71名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:11.19 ID:aiTUImbX0
廃棄物13号 形態2型
72名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:27.25 ID:bRyKlBsi0
そういや発売日に買ったままだった
73名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:48.82 ID:4bgDnIjo0
>>69
困ったことにFF13は12よりシナリオが酷いという・・・
74名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:50.68 ID:PEagJ+P40
ホストファンタジーの続編とか誰得
75名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:51.95 ID:Wbunh18N0
スクエニよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、新作のクオリティの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、スクエニは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
76名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:03:55.11 ID:YKRTae6K0
>>69
12追加

・水芸

戦闘始まると頭から水がぴゅーw
77名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:00.20 ID:QcnLnaSG0
>>65
定価で買った俺はどうすりゃいいんだよ
というかFF13-2よりもデッドアイランドとヒットマンの新作がスクエニ発売って事の方が俺は嫌だぜ
78名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:03.54 ID:OCvlDN0d0
不人気作品の2とはいい度胸だ
79名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:05.79 ID:8SKsm9FC0
>>61
W-2は実際に出てるぜ。
80名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:07.59 ID:AnhF9bFA0
FF13のxbox360版は2万本しか売れてない件について
81名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:13.70 ID:UKlqhiC/0
野村のキャラデザインと世界観が好みじゃないんだよな〜
かといって今更天野の絵動かしたって受けないだろうし
82名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:16.34 ID:bno7WA360
>>71
おっさん乙www
83名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:34.43 ID:GKKKx87Q0
ファルシのうんたらがルシでどうたらこうたらの続編が出るの?
84名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:34.88 ID:21VV2z/I0
>>8
大人の事情なのよ

制作費が莫大にかかった「3DCG」を、一発で終わらせたら利益回収できないのよ
だから、スクウェアも元から売れないの承知で、10万本程度を見込んで制作費回収作業してるだけ

10-2もまったく同じ。一度作ったエンジンと3Dモデルは「できれば三度」は使いたいのが心情。
85 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:04:36.28 ID:Lv5GzaVd0
>>25
(´;ω;`)
86名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:41.48 ID:pL+4gvfi0
>>12

嘘つくな
ムービーだけ(映画、PV)が出た時は、今の倍以上の勢いで叩いてたくせにwww

とにかく、新しいものを叩きたいんだろ?
叩く相手探しにヒマなんだろ?
87名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:43.93 ID:LY8ABjlS0
もういいよマジで…
FFシリーズ自体もう殺してあげて…
88名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:44.38 ID:hBW0c0SgO
FFといえばZ
エアリスが死んで、あれ?やり方間違えちゃったかとリセット押したのは俺だけではないはずだ
89名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:50.53 ID:sNC0AAlYO
FF7のACみたいなのを9でやってくれないかなあ
90名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:57.77 ID:7awOpgSK0
私はFF14を続けるよ
91名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:19.18 ID:nPsUtJ5SO
100円でドラクエ5とFF4を購入
92名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:23.65 ID:3ODioVLvO
最近つかずっとだがFFの登場人物は白過ぎ
もっと陽に当たれよ
93名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:27.90 ID:0eaTW00y0
せくーす要素がないなら買わない
94名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:35.39 ID:bmSPmXtY0
FFは8で終わったからな
95名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:37.62 ID:jJd8DgfmP
たった1億だと・・・
96名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:39.98 ID:ctpKr5E30
FFなんか10でもう終わったものんだろw
もうスクエニは終わってるww
97名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:05:50.62 ID:TR7x1j/N0
FF12並のワールドマップがいい
一本道だけは勘弁
98名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:01.07 ID:4bgDnIjo0
これが主人公らしいwww
http://www.abload.de/img/noelmmj2.jpg
99名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:03.04 ID:bjsCIsfd0
馬鹿が多いんだなFFなんて大して面白くないのに
100名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:09.82 ID:BF+1X2/a0
ニコニコで見れば十分ですね
101名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:15.42 ID:ctbGoSkPP
(´・ω・`)
1987 FF1
1988 FF2
1990 FF3
1991 FF4, FF外伝(聖剣1)
1992 FF5, FFUSA
1994 FF6
1997 FF7, FFT
1999 FF8
2000 FF9 ←和田就任
2001 FF10
2002 FF11, テトラマスターFF9
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, 光の4戦士
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13
102名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:17.75 ID:zmf2MwCm0
FF7は2時間で飽きて、FF10は1時間で飽きて、FF10-2は15分で飽きたんだけど、みんなちゃんとクリアしてんの?

ドラクエは、1〜9まで隠しボスとかも倒したりと、それなりにやり込んだんだけど、FFは6以降が全然面白みを感じない。
103名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:22.38 ID:UxMzecZI0
>>81
天野絵がFFから消えたのもノムリッシュの陰謀だって聞いた
104名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:24.19 ID:fgT7uWxi0
キャラクターCGなんかも無駄に人間臭くしようとしないで
FFIXのムービー位の映像でゲーム作ったほうが売れると思う
105名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:24.88 ID:6A5lqZvj0
半熟英雄の続編はまだか
106名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:06:27.95 ID:PEagJ+P40
最近のFFって興味があったとしても、
我慢して1ヶ月も待てばワゴンなんだよな…w
107名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:07:01.11 ID:NK2Ur1Ll0
ファルシのルシがうんにゃらかんにゃらで意味不明
FF零式もすでにストーリーが意味不明な片鱗見えてるし13-2もワケ分からなくなるだろうなw
108名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:07:04.55 ID:nnUYQATi0
個人的には12のインタが面白かった。
あれでクリア後でもいいからジョブチェンジができて、日本語バージョンも選べたら最高。
109名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:07:15.48 ID:7u13riVq0
中世ヨーロッパ的な世界観を
やり尽しちゃってから駄目駄目になったな
110名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:07:31.16 ID:Oi3kt7Cf0
「【連携準備オッケー!】?」
「tp48;;」

にならないことを祈りますw
111名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:07:34.32 ID:uxa1qYX30
>>86
お前はあの映画が面白かったとでも言う気か?
112名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:07:59.06 ID:SWnPXCbPO
>>98
ボウガンブレード?
113名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:06.77 ID:mxcQJ8Ia0
ムービーばっかりリアルにされても面白くも何とも無い
114名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:07.79 ID:/zxq/BrK0
>>101
これはひどい
115名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:08.66 ID:NZdmmIKU0
FFは9までやった。10はPS2買ってまでやろうという気にならなかった。以後のもやってない。
116名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:11.92 ID:m2Nv1x110
10までやって卒業した俺
まあまあの辞め時か
117 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:08:14.40 ID:KnwIvICYO
FFは8と12以外全部やったが
14やってみて二度とやる気失せた
118名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:15.23 ID:kydi73Tq0
自慢じゃないけど
俺FFやっとことないよ
すごくない?
119松江佑亜 ◆Ju4zApQIaw :2011/06/07(火) 16:08:20.44 ID:D9SEcBoJ0
>>98
ガクト?
120名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:27.16 ID:6sr2uVNi0
一本道じゃないんですよね?
糞みたいな改造システムじゃないんですよね?
シナリオもぼくのかんがえた、、じゃなくてまともになってるんですよね?
使いまわし亀が最強じゃないんですよね?
前作のキャラは全員ちゃんと精神病院入ってるんですよね?

なら、買う
121名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:27.62 ID:gwZ8hD6n0
14のことも思い出してください!
122名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:35.51 ID:jerx8/mN0
俺は、評判の悪かった12までは楽しめたけど。
13は未プレイなんだ。12楽しめたら、13も楽しめそう?
その前に手付かずの白騎士や予約したダンジョンシージ3とか片付けないと。
123名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:36.82 ID:t1oa9kjE0
>>69
インターナショナル版って結構いいらしいな

ヴァンのおいおいおは聞けないけどw
124名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:37.08 ID:EDp9hHCR0
ファイナルファンタジーはファイナルファンタジーWと
ファイナルファンタジーZが好きだけどPS2やPS3が出てからは幅が増えて好きなシリーズが多いね
2008年発売のビフォア クライシスファイナルファンタジーZと2006年発売のダージュケルベロスファイナルファンタジーZが
お勧めだ。中でもアクションRPGのダージュオブケルベロスロストエピソードファイナルファンタジーZなんかは面白かった。
PS3やXboxでのお勧めはファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジー
これはファブラノヴァクリスタリスファイナルファンタジーとファイナルファンタジー[-2
それとファイナルファンタジーヴェルサス[のシリーズを含む。
DSとWiiもなかなか面白いものを提供してくれた。
お勧めはファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト と
小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル だ。
特に ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイムと
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル は
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラーと共に今もお買い得で気軽に楽しめるよ。
125名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:37.93 ID:7fQpFPkwO
ユリパ
レディ
126名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:40.74 ID:LzFuk1QN0
つか、何でこれが今更ニュースなの?
大分前に発表されてたよな
127名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:46.36 ID:GSYaXw3S0
オナニー男爵野村
128名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:46.99 ID:nm6cUDzg0
FF面白いとか思ってる奴はろくなゲームやったことないだろ?
129名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:48.94 ID:aL+wPNnX0
>>116
俺もそう。そういう人多そう。
130名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:52.13 ID:A9sm3FuL0
でもよく考えると1億本って少ないな
1億人がたった一本ずつ・・・?
131名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:08:57.41 ID:gliNhJpe0
第一にシリーズ化しなくていいだろ形骸化してるよ
FFの名を借りた商売して中身は別物で裏切られてる
要はもうオワコン
132sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 16:08:59.81 ID:1qw8AS2f0
スクウェアって徳島の企業だったんだよ

おまえら知ってるか?

まあ知らないだろうなw

133名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:09:09.29 ID:UT4lERHx0
14はなかったことに
134名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:09:13.46 ID:iHKMu6wl0
俺の中では6で終わってる
7、8もプレイしたけど、CGに力をいれるたびに、FFじゃなくなっていった
時間のない今となっては無料でもプレイしようとは思わない
135名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:09:17.93 ID:mH/dAsTqP
2が一番面白かった。
136名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:09:42.09 ID:ULERIbhR0
また一本糞なん?
137名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:09:46.65 ID:AnhF9bFA0
ちなみに俺もFF9まではやった。
138名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:06.05 ID:BCn+iu9A0
正直今のスクエニってヤバいの?
139名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:06.80 ID:HV3oOFy20
>>101
世代によって見方が変わりそう
40代、30代、20代・・・
10代は何にも感じないんじゃないか?
140名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:07.60 ID:9uZV4yk80
>>124
ほんとのこんなあんの?
141名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:08.87 ID:LY8ABjlS0
もう初心に戻ってキングスナイトオンラインでも
はじめようじゃあないかぁ
142名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:11.31 ID:gauDcdmg0
わらたwwww
+にもスレ立つんだなwwww
143名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:19.43 ID:i26F+VCa0
FFTはおもしろかった
アルガスは絶対に許さない
144名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:27.45 ID:NZdmmIKU0
>>135
俺も俺もw
145名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:32.40 ID:TUOO7U6l0
国内CD売り上げ作品ランキング

4位 ウタダヒカルファーストラブ 800万枚
3位 ファイナルファンタジー8 1500万枚
2位 WindowsXP
1位 どっかのCD−R
146名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:40.30 ID:jJd8DgfmP
FFは

6>(越えられない壁)>5>(越えられない壁)>4
147名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:44.56 ID:hz0eRDv9P
>>25
酷い話だ…。
148名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:10:54.77 ID:2QQ7atxEO
使い回して安上がりツー
149名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:08.68 ID:OEDWpv3L0
ルシがコクーンでパシって終
150名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:17.59 ID:LT51fKNF0
>>98
またオカマみたいなのが主役かw
151名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:24.32 ID:SxIilcng0
>>98
俺の予想だと本名シュークリームだな
しかし、反抗期だからキャベツとなのってる
152名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:30.88 ID:6CABgdcE0
>>102
そんなに早く飽きるんならゲーム買うなよ
153名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:34.19 ID:GKKKx87Q0
3こそ至高でしょ
154名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:45.78 ID:DFSvUKlTP
14ちゃん面白いよ、サービスインしてからの半年はまさに夢のようだった





・・・主に葬式スレオンラインでねw
155名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:54.42 ID:UT4lERHx0
福岡のレベルファイブとどっちが凄いの?
156名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:11:55.37 ID:0gt0gOyz0
もうJRPGで期待できるのは真・女神転生Wぐらい。
あとは全てクソゲー。
真Wはやく出してくれ・・・。
157名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:12:23.97 ID:6sr2uVNi0
>>132
仙石ファンタジーはまだですか
158名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:12:41.18 ID:5WHBKP6U0
あのFFが今じゃどうでもいいタイトル扱いだよね
まあ自業自得だけど
159名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:12:42.55 ID:3ODioVLvO
昔のイースとかハイドライドくらいがちょうどいいな
160名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:12:44.33 ID:7u13riVq0
FF9は原点回帰を狙ってたらしいが開発期間が短い分内容が無かったな

でもラストダンジョンの見えないところに
最強武器が転がってたりする感じは好きだなw
161名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:12:45.70 ID:i6ly6OShO
>>59
パッてなんだっけ?
ユウナ・リュック・パンデモニウム?
162sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 16:12:49.08 ID:1qw8AS2f0

スクウェア=徳島=仙谷先生=光の戦士原口


すべて繋がるんだよ。

おまえらが知らないだけ。
163名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:12:55.24 ID:XFcAqLZ60
銃夢の次は…砂坊主かトライガンあたりか?
164名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:03.72 ID:8w6MH8Pa0
もうゲーム自体から遠ざかって久しいな
最近はどんなのが人気あんの?
165名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:06.39 ID:02TChA2H0
映画みたいなゲームだったら、映画観た方が良いという罠。
166名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:08.56 ID:t1oa9kjE0
>>135
シナリオは俺も一番2が好きだ

あの味方でなぐり合う斬新なシステムもいい
167しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/06/07(火) 16:13:15.20 ID:ZE4nlQKu0
飛び出せ大作戦を3DSで出したらええねん
168名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:17.87 ID:iHKMu6wl0
俺はもうガストと日本一くらいしか応援してないわ
169名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:21.99 ID:cd5/dP8Z0
>>156
DSのストレンジジャーニーはやってないの?
170名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:31.69 ID:uxa1qYX30
>>161
パンツ(上尾村生まれの勇者)
171名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:36.75 ID:AzwkVtb90
>>161
食えるぞ
172名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:38.86 ID:OdY61bdM0
>>146
結局キャラゲーが好きなんだろ
173名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:47.62 ID:Kj8fCcoy0
5しかやったことないけど
オメガの異様な強さと倒したときの虚しさは忘れられない
174名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:13:59.42 ID:jerx8/mN0
>>103
一度、立体じゃなくて良いから、天野絵完全再現でRPGがしたい。
175名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:01.77 ID:yF4BPozU0
まーたルシの汁がドパーーーってわけのわからん言語ですか
176名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:02.00 ID:6CABgdcE0
>>164
FPS 人撃ち殺すやつね
177名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:03.95 ID:6kFaW2mU0
13.5ってことかー
178名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:14.93 ID:6EHF42MC0
4〜10までは買ってた
10−2は買ったけどつまらなくてやめた
179名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:21.75 ID:2n4jcpDa0
剣で切られたり銃で撃たれたら普通一発で戦闘不能か死ぬわな
ダメージが数字で出て0になったら戦闘不能っていうのが笑えてしまう
ハードの性能が上がって写実的になったんだからそういうところも現実的にしないと
180名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:31.19 ID:RAZmf852P
雰囲気や音楽は好き。でも終わってみると後悔してる。
シャマラン映画と同じだと思ってる。
181名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:39.17 ID:+b2Mnjmv0
あら今度は最初から箱○でも出してくれるの
182秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/07(火) 16:14:39.87 ID:27bcW+i10
('A`)q□  ファイナルファンタジーの定義ってなんなのかな?
(へへ    魔法の名前が同じってだけ?
183名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:40.29 ID:0+tQl7d70
ファルシとかルシとかコクーンとかライトニングとかを全部日本語に改めてたら見直すけどな
184名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:50.97 ID:rTu05TQ80

FF12で、アレだけ超絶進化しといて

FF13、超絶退化しやがったのに、よりにもよってFF13−2とな???

また、ラ・ヴ・フ! なんぢゃねーのw FF10−2の悪夢再び
185名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:14:52.14 ID:4bgDnIjo0
>>155
シナリオ的にはどっちも塵
186名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:08.88 ID:lS/vDZtb0
>>122
12と13は全く違う。12はいい意味でも悪い意味でも自由度は高かった。
むしろ8を楽しめるんだったら13も楽しめるのかもしれない。
8と13はFFじゃない。
187名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:12.15 ID:yZAl4+ms0
で、14は?
188名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:32.76 ID:VmHUg0Ki0
>>182
クリスタルかそれに類するものじゃないの
189名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:36.95 ID:ajcPrlYx0
13-13まで出したらええねん
190名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:36.77 ID:2ONY0uPx0
バーサスはどうなったんだ。
191名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:40.24 ID:QcBg7h+r0
>>124
なにこれ早口言葉?
192名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:51.57 ID:mE4E+qxg0
ライトニングの裸を鑑賞するゲームになったら買ってやってもいいぜ
193名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:51.89 ID:YhzFbNiL0
あのキモイキャラと世界観をどうにかしろ
話はそれからだ
194名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:52.13 ID:uxa1qYX30
>>179
ブシドーブレードでもやってれば?
195名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:15:56.38 ID:6J2YBMvmP
>>25
と、FF14の開発で大活躍した中国人開発者が申しております。
196名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:04.17 ID:3ODioVLvO
ツマンネってのは・・・まあみんな歳食ったって事だよ
197名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:07.18 ID:GKKKx87Q0
ここは映画でも作って盛り返すしかねーなあ
198名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:15.10 ID:ZVRPNhZsO
ルシのファルシがコクーンでパージ
199名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:25.46 ID:6sr2uVNi0
>>179
そーいやFF3やってた当時、幼馴染の女に
なんでそんなに遠いのに斬れたことになってるの?って言われて
これだから女は、って思ったわ
200名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:31.48 ID:DFSvUKlTP
>>188
クリスタルなんてただの石ですよ(プゲラ
201名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:37.43 ID:mX57aJI10
俺正直最初のトレイラーみたとき期待してたんだが
蓋開けてみたら妥協に妥協重ねたって感じしかしなかったね
202名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:38.04 ID:CXPxyl5wO
>>25
後日談kwsk
203名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:40.63 ID:LzFuk1QN0
8マジつまらなかったな
途中で冷めたFFはあれが初めてだったわ
204名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:42.32 ID:NZdmmIKU0
>>182
以前スクウェアの誰かが言ってたけど、スクウェアの最高の作品に付けられる名前なんだとか。
205名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:53.26 ID:faUu2U9v0
オレは一本道は大歓迎だけどな
わき道に入って、時間かかって、お宝がハイポーションとかフェニックスの尾でうれしいか?
ばっちりバランス調整してストレスなく遊べるようになっている一本道の方が断然いいけどな
ただ「点検中」とかいってちっとも遊べないアミューズメントパークは許さん!
206名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:16:55.95 ID:BCn+iu9A0
>>188
クリスタルでないのもあったよ
関係ないけどクリスタルを従来みたいなただの石みたいな云々言ってたインタビューに凹んだ
あとでこっそりその記事修正しててまた呆れた
207名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:17:20.12 ID:jJd8DgfmP
俺もいつの間にかロックと同じ年代になってしまった
キャラの平均年齢が高いFFは面白い
208名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:17:21.91 ID:buXcdcy/0
13って敵に攻撃したら数字がバンバン飛び出してくるゲームだろ
209名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:17:56.29 ID:nnUYQATi0
>>203
俺はセリフが寒すぎて引いた。
210ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/07(火) 16:17:58.03 ID:yNcT+bFjO
>>161
そりゃ友達のあだ名だ
211名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:04.75 ID:lS/vDZtb0
FF13のシステム流用してクロノトリガーのリメイク作れば爆売れするんじゃないの
個人的にはDQ9のシステム使ってリメイクして欲しいけど。
212名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:10.87 ID:D9aQDt6aO
まさに恥の上塗りだな
213名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:17.54 ID:8F6xhrfp0
ライトニングさんの人気が猛烈に無いことにディシディア2でようやく気付いたのか
主人公交代みたいな感じになってたな。
まあこのご時世にあの性格で女だとどう見ても主役じゃなくて仲間キャラだ。
214名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:21.34 ID:VjoiygRI0
なんだかんだ言われてるけど売れちゃうんだろうな
215名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:46.33 ID:XCU+orhq0
つまらんっていってる奴って自分は無駄な時間を過ごしたって言ってる
情弱だよねw
216名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:47.58 ID:UPfoKwIy0
継続して遊んできたから、という部分も大きいんだろうな
10まではやったという人が圧倒的に多い
11がオンラインだったのでそこで自然卒業する流れが始まった気がする
といっても10も200万枚くらいだったはずで、それまで300万売ってたからこの時点で3分の1が脱落しているのか
まあ、そんなこんなで縮小傾向には歯止めかからんのだろうねえ
217名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:58.68 ID:mxcQJ8Ia0
変にキャラを人間っぽくしようとしてるけど
みんな表情のないロボットみたいだ
218名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:18:59.11 ID:wUvKCIhZP
作り手がキモイとゲームもキモくなるといういい見本
発売日買いでお布施する連中は偉い
219名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:19:11.32 ID:3DxIkym2i
一本道ゲーはまだまだ続きます。
220名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:19:13.96 ID:i26F+VCa0
>>173
あなたは最強の称号を手に入れた先に何を望むの・・?ふふふっ、余計なお世話だったかしら?
221秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/07(火) 16:19:17.05 ID:27bcW+i10
('A`)q□ >>188
(へへ    クリスタルか。Xに出てきたっけな・・・。うーんよく分からんw
>>204
ああ、そう言う意味かw GTXとかそう言うことか。
222名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:19:22.97 ID:ZYQJfcMi0
>>1
まだクソゲー作り続けるんか
223名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:19:33.88 ID:JUeuefz40
素直に14を作ればいいのにね
224名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:19:38.58 ID:3ODioVLvO
FF8をやったはずなのに全く記憶がない
なんでだろう
225名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:19:48.61 ID:rTu05TQ80
>>205

冒険出来ないならRPGの必要ないぢゃん。ADVゲーでもヤってろよw
226名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:20:15.20 ID:EmRu1xm30
データを使いまわして無理やり作って利益を得ようとしてるわけか。
でも13ってクソゲじゃなかったっけ?やってないから知らんけど
227名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:20:29.03 ID:2xUQax570
こんどもファルシのコクーンがルシするんだな。胸熱すぎるwwwww

228名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:20:36.12 ID:KHyMMQ2P0
>>4
ンッ
229名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:20:51.81 ID:jerx8/mN0
>>186
8も楽しめたけど、13って、武器とかは拾うだけで武器屋は無いんだっけ?
230名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:20:57.16 ID:n7x8GPIq0
>>205
それもストーリーが良ければの話
231名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:02.82 ID:lS/vDZtb0
>>205
13やった?そういう意味の一本道というレベルじゃなかった。
次のムービーを見るためだけに移動させられるってレベルだったよ。
232名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:08.58 ID:uxa1qYX30
>>226
全部で13章くらいあるんだが8章くらいまでがチュートリアルだったような
233名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:11.95 ID:7u13riVq0

10-2路線で画質良くした着せ替えRPGならちょっとは売れるかもね
234名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:11.73 ID:+VKAqUSI0
>>84
てか逆になんでみんなそのやり方をしないのかずーっと以前から疑問。
数奇者狙いのちょこっと改変十万本でメーカーに利益がでるならみんなすればいいのに。
サカつくEUの改変版早くだせよ。
235名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:21.62 ID:I2UDw2H2O
FFってキャラがリアルになりすぎるからゲームキャラがファイアすると
おまえらがファイアする格好と同じでウケルw
236 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:21:33.23 ID:UPfoKwIy0
>>223
14ちゃんはオンゲで、これまたずっこけたんだよ・・・
237名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:34.29 ID:8F6xhrfp0
FF7ファンは大企業に立ち向かうテロリストを応援します。

ハッカー

アバランチ

ソニー

神羅カンパニー
238名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:40.82 ID:AeEhu9iC0
元11民としては11をオフゲーに作り直してくれたら買うんだが、絶対無理だろうな
239名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:44.86 ID:crtlmTfs0
10−2でファイナルファンタジーを退学したんだったな
240名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:51.82 ID:qdWwRnxA0
ザイコニングさんがまた大活躍だな
241名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:21:54.35 ID:2n4jcpDa0
ドローとジャンクションがちょっとしたトラウマ
242ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/07(火) 16:22:01.14 ID:yNcT+bFjO
岸和田市民は8が好きって言ってたね。自分も
スコールは結構好きだよ。
243名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:07.50 ID:fe/C1YSp0
14は?
244名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:12.01 ID:pELXHidH0
飛ばして12やったからバトルがつまんなくて売った
245名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:13.32 ID:v/176dksP
>>138
正直、ヤバイ。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9684.T&d=1y

株価が右肩下がり。

昨夏より本格化しているFF14関連の無様な失態は、ひとつや二つのレスでは紹介しきれないくらいたくさんあるので、
ググってみてくれ。まとめサイトもあったっけ。
246名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:21.41 ID:6J2YBMvmP
また中朝とゆとりの優秀な開発者(笑)が結集するんだろうなw
もう乗っ取られかけてるんじゃないか?

まあ、スクウェアのゲームは低年齢が対象だし、
大人のやるゲームじゃないけどね。
247名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:21.43 ID:TR7x1j/N0
飛行船に乗って地下に潜ったり、月に行ったり
町に行って人ん家のタルから、薬草見つけたり
カジノで遊んだりしたいんだよ。FF13のグラで。
248名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:26.11 ID:wcf6r5kf0
FFだのロマサガだのDQだのリメイクするの大好きなのに
ルドラの秘宝、トレジャーハンターG、天地創造、ミスティックアークなんかはリメイクしねーの?
スーファミ時代のスクエニのゲームは今でもやりたくなるんだが…
249名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:47.86 ID:GeYszXyq0
どうせまた超美麗映像()だけでしょ?
どうせまた情弱だまされるんでしょ?
250名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:50.85 ID:6QdThN//0
つうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:05.52 ID:KHyMMQ2P0
12-2を先に出せ
252名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:28.97 ID:lS/vDZtb0
>>229
武器屋というか街がほぼ皆無。
武器はセーブポイントで改造が主。
RPGの醍醐味を全て取り除いたものがFF13です。
253名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:32.08 ID:rTu05TQ80
>>238

ソレやったのが、FF12だろw
254名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:33.52 ID:i2T802v00
とりあえず14からなんとかしてくれ
PS3版はPC版とは別でいいからさっさとしてくれ
255名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:41.74 ID:eA7Hz+c30
散々大嘘扱いて発売した14ちゃんも即死だったので、もうFFシリーズ。もとい■製品には一切期待しないし、買わないwwwwww
256名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:45.22 ID:6CABgdcE0
>>247
E3の映像あがってたけど町はあったよ
257名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:23:53.91 ID:yVeoitlAO
FF10のあまりの萌え駄目糞ユウナぶりがキモすぎて、一切のFFから縁切りした
またなんかの2がでるという
FFはもう完全に終ったのであろう…
258名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:02.00 ID:s4K8Xe7V0
ニュー速とネ実を間違えたのかと思った。
259名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:10.03 ID:6A5lqZvj0
何作目か忘れたけどカードのミニゲームあったじゃん
なんかルールがよくらからんやつ
あれだけで発売してくんねえかな
260名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:24.63 ID:wrPq1w7z0
Windows版出してくれよと、昔はゲーム機かってたが今は買う気の無いFFすきだったオッサンが言ってみる。
261名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:27.66 ID:IhY0dPzo0
零式だか葬式とは別物なの?
262名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:28.16 ID:PEagJ+P40
いまのグラフィックでブシドーブレード作ってくれたら、
それだけは買うよw
263名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:29.14 ID:37l6gkOE0
>>52
栃木でそれはない
264名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:29.12 ID:SVTNd+WZ0
>>98
主人公中国人にすれば売れそうじゃんw
265名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:47.06 ID:d8nHuyeP0
最近のRPGは露骨な”やり込み”が多すぎて嫌になる。
しかもクリア後に〜〜ってのがディフォになってる。RPGとかクリアした瞬間に興味なくなる人も多いのにな。

攻略サイトも多すぎ。見なきゃいいが見てしまうだろ。人間の心理とすれば。
てか攻略サイト見ないと”損してしまう”作りのRPGばっかし。
一本道、一本道って騒ぐ奴も攻略サイト見ながら勧めてるんなら、どんなRPGも一本道だろ。
266名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:47.78 ID:emdhOFlH0
>>248
ルドラは今度VCで出るよ
267名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:50.69 ID:CmBZky0j0
蟹の次は海老ですかね
268名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:25:01.89 ID:3ODioVLvO
キャラの顔がみんな不気味の谷にはまりこんでる気もする
269名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:25:08.61 ID:7Qb7hej00
FFってなんでホストやキャバ嬢みたいなキャラしかいないんだ?
270名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:25:12.90 ID:cd5/dP8Z0
中長期的に見ると、13@在庫ニングの滑り方より14@中華馬鳥の失敗の方が痛そうだな
271名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:25:12.99 ID:NZdmmIKU0
FFは10以降やってないから、よく知らんけど、いろいろな評価を見てると、
どんどん製作者たちの独りよがりになっていってるという印象をうけるな。
272名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:25:14.41 ID:EA4n+v7x0
10以降やってるやつは情弱だろ
ほとんどの人は8か9で見切ったのに
273名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:25:38.81 ID:NXCbtyis0
14ちゃん・・・
274名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:26:28.92 ID:lS/vDZtb0
FF12はかなり賛否両論わかれてるよね。
あの戦闘システムはストレスたまらなくていいと思うんだけどな。
今やると全体的にストレスたまらないようにテンポ重視で作られてるのがわかるゲームだよ。
275名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:26:43.41 ID:8F6xhrfp0
>>262
俺も欲しい。一人用はともかく対戦が熱かったわ。
シグルイ並みにグロ表現入れればサムライ+グロで
海外でも売れるかもしれんしな。
276名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:26:50.37 ID:NgQlVNBa0
ところでFF14はどうなったんだ
11より人多くなってワイワイやってるの?
277名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:27:02.34 ID:3LIkS1pZ0
13-2だよっ
278名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:27:06.39 ID:jerx8/mN0
>>252
8も楽しめた俺でも無理そう
279名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:27:38.23 ID:ZEZgkMS5O
FFは糞だけどライトニングさんだけは認めざるを得ない。
280名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:27:43.16 ID:DtZ8Piyn0
11があれだったから14もものすごい利益を計算してただろうからな
スクエニもナリフリ構ってられないだろうて
281名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:27:47.41 ID:SxIilcng0
>>271
お前は俺だ
多分、宮本ジュリアの方が面白いんだろうな
282名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:27:55.85 ID:Di32/fNm0
ちん毛ダンジョンふたたび!
283名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:28:12.45 ID:AnhF9bFA0
>>259
カードがあったのは8と9だね。10以降は知らん。
284名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:28:31.35 ID:JUeuefz40
14はまだ開発されてないですよ
285ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/07(火) 16:28:44.28 ID:yNcT+bFjO
これのグラフィックでDQ6もよろしく
286名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:29:00.49 ID:uxa1qYX30
>>276
話題になってないからまだ発売されてないんじゃ?>14
287名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:29:00.55 ID:rTu05TQ80
┌─────┐
|   |   | FF13ちゃんは生まれつき一本糞で
|\○○○/| 評判が悪かったため
|○/ ̄\○| 評判を挽回するチャンスが必要です。
|○| ^o^ |○|  しかし
|○\_/○| 開発には莫大な制作費が必要です
|/○○○\| FFシリーズちゃんを救うために
|   |   | FF13・FF13−2の再度のご購入をお願いいたします
└─────┘
 ↑FF13ちゃん
288名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:29:33.27 ID:mB9YPGiN0
またバージがルシでファルシがどーたらこーたら

なんだろか
289名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:04.36 ID:Di32/fNm0
まぁファンに対するちょっとした嫌がらせだよね
290名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:15.49 ID:yVeoitlAO
>>272
そうだったんだ…!
7が面白かった思い出が強烈過ぎて、
FF10を信用買いしてしまった。
マジ惰弱だったわ
291名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:18.22 ID:KkeySO5u0
目が見えとるよ
292名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:21.14 ID:XFcAqLZ60
MAPシステムは里見の謎、プレーヤーの放り投げ方はTIZあたりか。
マイスターとしては続編もワゴン行きという流れを期待してしまう…。
293名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:28.27 ID:jvQ1A9OJ0
これってレールプレイングゲームって言われてたヤツ?
8を購入後、20分で売った俺に教えて・・・
294名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:43.78 ID:NZdmmIKU0
>>259
カードゲームはカードの美しさがないとだめだな。
PSのグラフィックじゃどうにもならんかった。
295名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:46.45 ID:YdTq+YJq0
X-2で心底こりごりしたので、もうツーとつくものは信用しない…
296名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:46.93 ID:8F6xhrfp0
>>274
FF12は出るのが早すぎた。時代がまだ追いついてなかった。
今じゃRPGはシームレスがあたりまえでFF12はある意味先駆者。
逆にFF13は出るのが遅すぎた。完全に時代遅れだった。
今どき戦闘の度に画面が切り替わるとか、最先端を目指してる
タイプとしてはもはや失笑もの。
結論、FF12とFF13が開発ハード、発売日共に逆ならよかった。
297名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:50.12 ID:faUu2U9v0
>>225
今どきゲームのカテゴリーの垣根なんてあってないようなもんだろ
まだまだ冒険したいお年頃なら3DSでゼルダでもやってろ
FFはなムービーをみるために間でミニゲームをこなす作りになってんだよ
それがイヤならFF買うなってこと、わかった?
298名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:20.27 ID:7u13riVq0
龍が如く4の半分以下しか売れてないから

ハードのせいだけには出来ないよね・・・
299名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:23.70 ID:OnTebStWQ
DLC配信を取り止めた理由って、もしかして
300名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:30.98 ID:K9zBDAOi0
てかあのころのスクウェアに何があったんだよ
5,6の開発者の人教えてくれよ
301名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:36.24 ID:TR7x1j/N0
>>274
FF12の戦闘ガンビットだっけ?面白かった。
萎えたのが、最初の町である宝箱空けちゃうと、終盤で最強武器が
取れなくなるとかいう変な仕様があったと思う
302名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:40.58 ID:lS/vDZtb0
>>278
でも惰性で最後までやってしまうぐらいのグラフィックの良さはあるよ。
ただFF13独自の単語が多すぎてなんとなくその単語を理解してるつもりで進んで
そのうち覚えるだろうと思って進んでると最後まで結局なんとなくしか分かってないでクリアという感じ。
303名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:41.15 ID:6A5lqZvj0
>>283
8か9かサンクス
またやりてえなー
304名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:44.79 ID:2BwFFNSV0
>>259
カードゲームで好評なのは8だな
あのシステムは面白かった
あればっかりやってた記憶があるw

8は結構糞扱いされてるが
魔法・アイテムをカードから精製出来るってのを
最初にしっかりチュートリアルしておけば
もっと評価も変わっただろうになあ
305名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:47.11 ID:Trb21HH/0
FF13−13が出るまで買わないぞ
306名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:33:32.44 ID:mH/dAsTqP
それよりFFTの続編を出してくれ。
307名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:33:39.14 ID:A7UXH0cK0
また一本道なのかな
さすがに新品では買わない
2000円になったら買おうかな
308名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:33:48.72 ID:8F6xhrfp0
他社ハードゲーで変に勘ぐられそうだが、ゼノブレイドやった後に
一本道和ゲーはマジでもう遊べん。
エリアごとに別れてるとはいえ、JRPGであの広大な箱庭世界観を
作った開発者はすげえよ。
309名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:33:53.58 ID:7u13riVq0
>>304
8はジャンクション?ナニソレー?でクリアした奴もいるからなあ・・・
310名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:00.36 ID:rTu05TQ80
コレ↓見ると、もう、まともな健常者の考えるようなことじゃないと思うよ
            サイコパス患者のパラノイア症状だと思う
            はやく精神病院に入院することをせつに願う

FF13〜コード:ヴェルサス〜
ミリテス皇国元帥シドが、ルシによる国境侵犯を敢行し、朱雀領ルブルム首都に魔導アーマー部隊を侵攻。
そして、陥落した首都を解放すべく、小部隊を中心とした首都解放作戦が始まる。
首都解放作戦で大きな役割を担う、魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒たち。

ノクティス・ルシス・チェラム
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/10/24/pc_fc_n_gs/versus01300.jpg
通称ノクト。
魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒でクリスタルを守護する王国の次期王となるといわれる男
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。
ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
また、感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
切羽詰らないタイプ。
311名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:04.05 ID:qzYxgIdu0
こんなんするなら12作り直してほしい
松野プロデュースで
312名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:18.65 ID:UKlqhiC/0
FF14は始まる前から延命することしか考えてないんだもの
313名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:45.58 ID:KpZXVLIK0
買ったこと無い
人物の顔が受け入れられない
314名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:51.66 ID:3ODioVLvO
シナリオが悪いのかシステムが悪いのかキャラデザが悪いのか
それともそれら全部が悪いのか
315名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:52.02 ID:lS/vDZtb0
FF10は主人公の話し方がプレイしてるこっちが恥ずかしくなる以外は結構よかったんじゃないの。
ただそれがかなり致命的だったけど。
FF13もかなり恥ずかしくなるシーンが多かった気がする。
316名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:55.43 ID:aXxa9L8CO
ドラクエと違ってFFは好みが判れるし、それぞれ雰囲気が変わるからやる時とやらない時があるからなあ。

ドラクエはドラクエだという雰囲気が変わらないからやるんですけどね。
317名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:18.16 ID:YKRTae6K0
>>257
FF10の世界観が全く理解できなかった、まで読んだ。
318名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:22.46 ID:0SnwNZ7m0
内部の乳輪データが更に進化して、
乳首まで作り込むんですね
319名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:27.53 ID:jerx8/mN0
>>306
タクティクスオウガみたいに、もう出ない。
320名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:28.65 ID:AnhF9bFA0
>>304
9のカードはアイテム化できないから勝ってもメリットなし。
1回ストーリー上で必須な場面を除けばやる人間多くなかっただろうな。
ルールもよく分からん。
というか、カードの数字の読み方は攻略サイトみないとわからんだろ。
321名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:41.47 ID:WklYxhpX0
FF13とはなんだったのか
322名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:45.08 ID:OFK3qBO+0
13の続編が13-2?
え? あの・・・
323名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:48.49 ID:GKKKx87Q0
8のジャンクションは糞でしょ
ラスボス戦でほぼ丸裸にされるんだぜ
324名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:35:54.81 ID:SVJlq5vS0
サガの新作はいつになったら出るんだよ
325名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:36:01.80 ID:ayj9WHCG0
>>1
一般のニュースで発売云々語っていいのはドラクエとモンハンとポケモンだけ
FFなんて一般ニュースで話題になるほど話題性や社会現象あるタイトルですらない
肝心の支持層であるオタゲーマーすら失望させるレベル

看板タイトルはシリーズ重ねるごとに悪化の一途をたどり
不評を改善することなく好き勝手やった挙句の不始末分はリメイクで稼ぐ(笑)とかいいつつ
そのリメイクすらまともに作れず(作る気ないのかもしれんが)、かつてのファンに不買感情を芽生えさせる
挙句の果てに、売れないのはユーザーの所為とまでのたまうが
同時期位に家庭用に参入した周りのメーカーみてみろよ、全ブランド崩壊し凋落してんのスクだけだぞ
326名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:36:26.69 ID:OWbcJqUaO
FFはオワコン。
327名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:36:30.76 ID:6A5lqZvj0
>>294
美しさが重要なんだな

>>304
じゃあ8かな
ミニゲームだけのためにゲーム買って進めるのもなあorz
328名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:36:34.19 ID:m2Nv1x110
5、6が至高
329名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:36:40.64 ID:9Iy9Tf060
FF13のリソース使いまわして儲けたかったんだろうが、売れるわけないだろ
キャラも替えて新規タイトルで出した方がよっぽどマシだと思うがな
クズエニはとっとと潰れてくれ
330名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:36:52.96 ID:SwmbQZqf0
10は声優がヘタすぎて萎えた。
331名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:00.65 ID:ZWU/K0WmO
■の求人欄見てこい
開発力かなり低下してるからどうせ糞だよ
未だにベルサスのプランナー募集してる位だしな
332名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:12.77 ID:yVeoitlAO
>>310人物設定だけはかわいいと思ったら
ただのクラウドwwwww
333名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:22.74 ID:aFaEMBGY0
>>1
え?
まだ続いていたの?
大コケしてもう撤退したと思っていたのに
334名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:38.03 ID:0zPkxRs30
FF13で愕然としてしまったけどそれでも今までシリーズを楽しんできたからなぁ
やっぱり次回作も買うかもしれない。
ただ次からは発売日ではなく、中古として3000円以下になってから買うことになるかなぁ
もう他に楽しめるゲームを作るメーカーはいくらでもあるから
335名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:41.95 ID:KuJcu7lN0
もはやただの抜け殻となりクソゲーメーカー
336名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:44.48 ID:AnhF9bFA0
>>323
いや、それはラスダンで中ボス倒して1つ1つ能力を回復していくんだが・・・
337名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:50.64 ID:jKnVDLhA0
>>58
いや、べつに?
10は普通に面白くなかった。
13に通じる病根があちこちに根を張ってる。
338名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:53.46 ID:2qrr43bjO
アイスじゃねえのかよ
339名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:37:59.49 ID:DnR50rphP
13面白かったやん
ギルガメずっと刈りまくって
340名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:38:06.84 ID:QagIlpLF0
FF99は大作
341名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:38:09.11 ID:CbX1QcTO0
ルシのファルシがコクーンでパージ
342名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:38:26.68 ID:JV5nWyi10
迷走してるな
343名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:38:35.73 ID:6sr2uVNi0
>>265
見なきゃいいじゃん、なに人のせいにしてんのw
344名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:38:50.84 ID:nnUYQATi0
>>301
インタではその辺改善されてて良かったんだけど、ハントループや合成の不親切さはまんまだったな。 
それに、インタでいくら評価が上がっても無印で合わないと思った人はわざわざ買わないしな…
無印からパーフェクトにしとけと。
345名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:39:14.38 ID:YKRTae6K0
>>315
> FF10は主人公の話し方がプレイしてるこっちが恥ずかしくなる以外は結構よかったんじゃないの。

いや、そういうとことか、CMでがんがんキスシーンと流してたの、あれ完全にフェイントだよ。
裏をかかれた。

何せ主人公が夢の中の人なんだぜ?目が覚めたら主人公いなくなっちゃうんだぜ?

すんげぇ世界観。ガガゼト山でディスプレ見つめたまま呆然としてのまだ覚えてるww
ビックリした。
346名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:39:15.55 ID:SwmbQZqf0
>>337
俺も9は面白かったと思う。
8はとりあえず頑張れたけど、10をやってもうダメだと思った。
347名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:39:21.11 ID:nw5CMItv0
枝番でシリーズ化はみっともない
348名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:39:44.38 ID:KG4vYe/Z0
近年のスクエニは名誉を返上してばっかりですね
いい加減、汚名の方を返上してほしいもんですが
349名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:39:52.31 ID:hVGL+1iQ0
情弱にクソゲー売りつけようとするなよ…
350名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:40:20.91 ID:jKnVDLhA0
FF4-2とも言うべきアレは結構面白いんだけどなぁ。
351名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:40:37.16 ID:DnR50rphP
ネトゲの方の失敗が痛いんだろうな
352名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:40:42.26 ID:nVsNOuKZ0
10と10−2は個人的に好きだった。
でも13はなぁ・・・買いはしたんだが、封すら切ってないw
評判散々だったからやる前にやる気なくしたw
353名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:40:50.22 ID:SxIilcng0
>>345
なにその妄想恋人キモイ
さすがスクエニ
354sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 16:41:06.52 ID:1qw8AS2f0
徳島と言えばスクウェアだが、
これからは徳島と言えばアニメ↓
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307317422/l50
355名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:41:16.85 ID:wcf6r5kf0
>>325
モンハンは知らんけど、DQもポケモンも頑なに同じことを繰り替えしてるだけなんだよね。
FFはやたらに新システムだの盛り込むから失敗した。6の魔石だの7のマテリアだのからおかしくなった。
356名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:41:35.55 ID:T42IFkto0
8の途中で挫けてから、買ってないな
357名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:41:48.83 ID:2WhO9hae0
和田は日本人の夢を破壊したよ。日本ゲームの代名詞、FFがどうしてこうなった。
358 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:41:55.69 ID:5eeMH/N70
えむえむ
359名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:42:14.39 ID:3SfzZMSt0
>>346
9も9で色々お問題ありまくりだが・・・
360名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:42:25.92 ID:PeGhThOkO
>>213
9のフライヤみたいなポジションだったらそこそこ人気出たような気がしないでもない
361名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:42:29.61 ID:YKRTae6K0
>>346
へー。その安価の人もそうだけど、そういう人結構いるんだー
自分的には

  10 >> 9 >>>>>>(超えられない壁w)>>>>8

だな。9は、よくも悪くも「ふつうの作品」。安心して楽しめるハッピーED
今どきタイムパラドックスとか無いわw
362名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:42:47.70 ID:QagIlpLF0
>>355
6や7はマシだろうが10になってから確実にイカレ始めた
363名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:43:30.25 ID:BDU+HcDjO
シヴァイクで失笑して買うのをやめたな
世界観が好みじゃない作品、特にRPGは買う気が起きない
364名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:43:45.36 ID:2BwFFNSV0
>>361
今時も何も8は10年以上前のだしな
365名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:43:53.02 ID:jKnVDLhA0
>>355
7は諸悪の根源とも言えるけどまだいいわ。
8が悲惨の一言だった。
ノムリッシュ全開で作るとあーなる。
366名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:04.02 ID:SVJlq5vS0
10-2みたいな使いまわしじゃないよな・・・
367名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:13.87 ID:ZvnRMdYlO
FFなんてもうどうでもいいから
サガシリーズをやらせろよ
あと未完成のまま世に出たロマサガ3とサガフロの完全版をやらせろ
368名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:14.74 ID:SwmbQZqf0
>>359
問題ありまくりだったのはわかってるよw
それでも8がガッカリだった分、まだ楽しめたんだよね。
369名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:16.25 ID:cN0D3K810
10−2の再来だと思ってるのは
俺だけじゃないはず・・・
370名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:30.02 ID:OdY61bdM0
いまさらドット絵には戻れないし
やはり内容で勝負するしかないよね
371名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:40.23 ID:hgKMEkvs0
>>98
使い勝手悪そうな剣だね
372名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:47.58 ID:lNoVwQxQ0
FF7-2とか出たら終わるな!と思ったが、
考えてみると既にそれっぽいの出まくってたでござるの巻
373 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:44:53.72 ID:C96QLmxv0
13の続編で前作より全ての面において進化している
新作が何で14じゃ無いんですか?
374名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:54.50 ID:+zsXpajg0
FFクラシックみたいの作ってスーファミみたいなドット絵のやつ出してくれんかね
375名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:55.05 ID:+t6pzWws0
13-2=11
ってことは11だな
376名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:58.70 ID:GKKKx87Q0
水中呼吸のマテリアのデータ残すな
377名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:45:07.81 ID:8F6xhrfp0
>>355
FFは常に進化し続けるのか売りだから。
ただ13は12に比べてシステム面で退化してたけども。
378名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:45:07.52 ID:N/Era+M60
>>8
めっちゃ売れてた事ね?13
379名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:45:09.87 ID:jerx8/mN0
>>361
9はストーリーが思い出せない。
380名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:45:46.29 ID:BaRWYKwd0
7と9は面白かったよ
それでおいらのFFは終わったけどね
381名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:45:47.02 ID:v/176dksP
「え。なに?FF14ってそんなにひど、、、、いえ、面白かったの?kwsk」

というかぐしはここを見れ。

http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/

サイト内の画像の多くがリンク切れなのが残念だが、
ここに目をとおしてもらえば、これまでのFF14の面白い空気が感じられるかと。

http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/pages/24.html

FF14関連の騒動はマジ一冊の本ができるくらいボリューミー。
382名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:45:57.38 ID:LY0HWuRB0
「ユーザーの意見とか嗜好とか一切無視して、
我々の作りたいものだけ作ります」宣言に等しいな、この続編は。
383名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:03.26 ID:nBaPZwdT0
もうスクエニのグラフィックオナニーは見飽きたんで
ロマサガ2とか旧作のリメイクだけ出してください
384名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:14.92 ID:3EMaBJTt0
>>25
まぁ嘘だな。ホームステイ先が終わってるゴミ家庭の確率は90%くらいあるけど、
アメリカ人でFFしてる奴で日本製じゃないことを知らない奴はいない。
385名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:22.05 ID:mxcQJ8Ia0
>>376
あーそれでエアリスが生き返るとかのデマが飛び交ったんだっけ?懐かしいな
386名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:33.14 ID:nnUYQATi0
9は今見ると、めちゃくちゃロード長いよね。
当時あんなのでよくやってたもんだw
387名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:33.17 ID:6CABgdcE0
>>362
今のだめな流れが10にあることはわかるけど、10自体の評価は日本、海外共に
高いから文句つけるのは筋が違う
388名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:43.59 ID:pxilrKIK0
FFのシステム面の進化って5で終わってるような
あとはただの変化というか単発システム
389名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:54.78 ID:hgKMEkvs0
>>369
そりゃお前スクエニの大魔神 鳥山求総統の作品だぞ

>>382
求総統が作れと言ったら世界を敵に回しても作るしかない
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/258/66/N000/000/000/125816807724116112606.jpg
390名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:46:56.03 ID:SG5aI9xi0
超名作 6
名作 3・4・5・7
佳作 1・9・10
駄作 2・11
ゴミ 8・10-2・12・13・14
391名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:47:04.41 ID:6J2YBMvmP
スクエニは、中国語でゲームを作りたいなら、
中国企業になればいいですよ。簡単でしたね。
電脳主苦餌煮公司になればいいんですよ、簡単でしたね。
392名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:47:30.11 ID:NZdmmIKU0
8はスコールの衣装があまりにダサイのでガックリきましたw
393名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:47:51.59 ID:Tru/3Z5Q0
7しかしらないでござる
394名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:47:54.39 ID:N/Era+M60
>>25
あんなにアジアの文化を織りまぜたゲームをメリケンが作れる訳ねーw
395名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:48:09.16 ID:jKnVDLhA0
>>370
FF4TAはドット絵なんだけどな。

幻想水滸伝2なんか見ても思うけど、細かく動くドット絵は本当にいいものだよなぁ。
最近は何でもかんでも3Dでうんざりだ。
396名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:48:10.42 ID:YKRTae6K0
>>353
あ、スマン。キスの話と主人公が夢の中の人の話は関係ない。書き方がまずかったw

プレイヤーは、ずっと主人公と旅をしてきて(当たり前だけど)、「何か変だな?これ主人公
が夢でも見てるのか?」的になって、OPシーンの近くまで来たところで(なので、そこまで
はOPシーンでのみんなの回想という設定=「最後かもしれないだろ。だから、全部話して
おきたいんだ」)、突然あかされる真実↓

 キミは夢を見ているんじゃない。キミ自身が夢なんだ

ぶったまげたw SF小説もこんなん無いわ
397名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:48:10.64 ID:guedGj510
10からプレイはしてないがスクエアにおけるFFというのは
一番売りたいソフトにつけるタイトルだと割り切ってる
しかしここまで売り上げと評判落としてまだビジュアル重視のソフト売り続けるのだから呆れる
398名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:48:13.73 ID:6qsvlpJd0
13ってどんな話だっけ
399名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:48:52.92 ID:nnUYQATi0
>>374
携帯用で出てたからやってた。
でもスマホに変えたらやれなくなったら。
400名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:02.83 ID:/lQazH4+0
>>374
4の続編とかは作ってるよ
401名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:04.22 ID:yVeoitlAO
>>315
それはおまえがキモオタだから

FF10はユウナ(ヒロイン)マンセーを、敵仲間民衆、召喚獣までかりだして、ほぼ全キャラでやっていた。
しかも各人のキャラ設定をぶっ壊してでも強行。何百回ユウナマンセーを聞かされたことか…
FF10ほど萌え駄目に陥りきった作品は、かつて見たことがない。
だれかユウナマンセー台詞の数を数えて欲しい。多分1000は軽く越える。
402名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:05.58 ID:U1qHe1b2O
FF3大wktk

浮遊大陸脱出
封印城クーザー
ダリルの墓
403名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:07.79 ID:3/2Qr3Gz0
最近のは3Dモデルがキモすぎて直視すらできない
404名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:17.79 ID:pjoqiryT0
なんかスクエアの没落と日本の没落がかぶるね・・・
405名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:23.34 ID:8F6xhrfp0
儲けがデカいオンラインのFF14で稼がないとこれからのシリーズも
開発費がじゅうぶん出ないどころか存続も怪しいかもしれんのに、
PCオンゲー嫌いという理由で家庭用オフゲーFFのファンの人が
FF14叩きに便乗してたのは残念だったな。
406名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:38.52 ID:uxa1qYX30
>>398
ふぁるしがるしでこくーんで
407名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:41.01 ID:6sr2uVNi0
>>383
■も昔はフリーシナリオと一本道って両方あったからよかったのにね
408名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:43.46 ID:V7Ju5e+R0
ixaが消滅しそう今w
409名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:46.05 ID:hgKMEkvs0
>>387
むしろ崩れていくバカどもを養成した作品
7-8-10-13の流れは疑いようがない
いわばカビがついに胞子を飛ばし始めた状態
410名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:00.90 ID:rIxSoFCC0
社員をからちゃんとアイデアを集めてないからつまらないゲームになるんだろうな。
作ってる人間だって「これは面白いのか?」って疑問を持ちながら開発してるだろうし
411名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:03.88 ID:oezVYjPF0
>>327
前にFF8のカードゲームだけのソフトがPC用で出てなかったっけ?
412名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:06.52 ID:JUeuefz40
8は当時流行った沈没する映画の影響をうけてたりして
FFの中でもリア充向けなんだよな
キモヲタのルサンチマンが発動してこの様だけど
先入観すてれば結構面白かったよ

413名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:20.27 ID:2BwFFNSV0
>>392
ださいのはまだいい
かっこ良くしようとして全然かっこ良くない
へんてこりん衣装が続いてるんだから…
414名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:23.48 ID:nVsNOuKZ0
俺の個人的な感想。
1 途中で挫折。3やった後だともっさりしてテンポが悪く感じた。
2 好き。やりこんだ。
3 FFはこの作品が初プレイ。好き
4 微妙
5 好き
6 すげぇ好き
7 この時期寮生活でゲームできなかったのでやってない。
9 すげぇ好き
10 好き
10−2 好き
12 途中で挫折
13 買ったが積み
415名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:36.35 ID:ezuCpMUYO
12インターという傑作から月日も経ったことだし、
そろそろ13出しても良いんじゃね?
416名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:37.73 ID:dt4iXIgVO
>>395
回顧厨ってピントずれまくってるな
417名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:50:41.39 ID:+u1yGIuA0
これだけ売って会社が傾くって何か間違えてないか?

社長とかw
418名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:09.35 ID:svinkXkI0
パルシの汁がパージのサージだっけ?今回も変なラップみたいな言い回しがあるんかねw
419名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:11.32 ID:jKnVDLhA0
>>398
ファルシのルシがパージでコクーンする話らしい。
420名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:34.61 ID:x5zbprmV0
>>398
確か、史上最強のスナイパーの話しだったと思う。
421名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:45.07 ID:RBSURLyI0
鳥山はクズ
422名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:53.70 ID:DiYyFe/N0
ロールシステムとか楽しかったんだけどな。シナリオが中二なのはシリーズ通してだしなんか不当に評価低い気がする
あと12インタも
423名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:57.69 ID:N/Era+M60
>>410
開発に数百人関わるゲームでそんな事してたらもっと無茶苦茶な事になる
424名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:00.03 ID:hgKMEkvs0
425名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:11.14 ID:yZGD8e7fO
スクエニも堕ちたものだな・・・

最近は気になる会社がほとんど無い。
しいて言うならガストくらいか?
アルファシステムも続編作るようになってから堕落したしなぁ・・・
「俺屍」の熱さを思い出せってんだ。
426名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:23.53 ID:7u13riVq0
FFブランド自体封印した方が良い
427名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:24.98 ID:0P5YW3h80
もうFFは無理だって…
428名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:25.25 ID:l82X8ISZ0
FFって6辺りからおかしくなってきたよね
429名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:31.25 ID:SxIilcng0
そりゃゴルゴじゃ
430名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:41.60 ID:JmpxaZKR0 BE:2859005568-PLT(18073)
7で工場萌えになった
431名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:44.09 ID:SwmbQZqf0
>>382
それ自体は間違ってないと思うよ。
スクウェアが間違ってたのはその方向性。

いいからデュープリズムの続編出せってんだよ
432名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:48.06 ID:tMy3wf1TO
ティファのオッパイまでは好かった
433名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:52:57.30 ID:XVSp5LQT0
登場キャラに個性を持たせたいんだろうけど、例外なくメンヘラかDQN
そんなのがラブコメやってるもんだから見てらんない
434名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:16.33 ID:nm6cUDzg0
つ〜か11年3月期の決算状況見ると売り上げ1200億の当期利益が120億の赤字。
この先ヒット作品が出ないとマジで倒産も視野に入る財務状況だぞ。
435名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:31.84 ID:qJYTBUun0
ファイナルファンタジー8−4の方がおもしろそう
436名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:32.28 ID:6A5lqZvj0
>>411
まじか!
ちょっと探してくるサンクス
437名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:34.42 ID:N/lvzwC6O
ノムリーッシュ!シュシュシュ!(゚∀゚)
ノムリッシュの公開オナヌーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
438名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:35.49 ID:jKnVDLhA0
>>416
そうか?
FF12なんかはFF・・・といわれると疑問を感じるが、結構好きだぞ。
439名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:39.77 ID:2n4jcpDa0
8頭身キャラになってだめになった
440名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:47.08 ID:E+nwc69B0
FF9みたいのなのをもう一回頼むよ…
441名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:48.72 ID:+ztAST/+0
こんなの作るくらいならFF5をPSPでリメイクしろよ
442名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:49.57 ID:nVsNOuKZ0
>>431
デュープリズム面白かったなぁ。続編やりたい。
443名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:53:57.17 ID:/lQazH4+0
中の人抜けてるんだから変質するのはやむを得ない
444名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:54:06.47 ID:hgd5c36gO
>>419
(´・ω・`)・・・・・・





(´・ω・`)?
445名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:54:14.69 ID:hgKMEkvs0
>>428
野村とゆかいな仲間たちがかかわったのは6から
7から本格始動
446名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:54:24.20 ID:HgQH9B4S0
こんなの買う奴いるのかよw
447名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:54:34.92 ID:6J2YBMvmP
>>405
前評判というのは大切だな。
みんな期待してるから、さわりくらいやってみようかなと当時思って
14ちゃん板を開いたら、葬儀会場になっていた。
おれも何をされたのかわからなかった。頭がどうにかなりそう(ry

UCGOも散々だったが、それ以上だったのだろう。
マラソンが実装されただけでなく、中華アイテム大量実装は受けたw
448名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:54:35.56 ID:8F6xhrfp0
ゼノブレイドをイベントシーンだけFFっぽくプリレンダムービーにして
FF13ってタイトルで出してたらたぶん絶賛されてた。
時代の最先端という意味でも恥じない存在になれてただろう。
449名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:54:49.70 ID:3SfzZMSt0
>>401
さすがにそれはお前が単なるユウナアンチなだけじゃない?
450名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:55:00.89 ID:2BwFFNSV0
PS3自体持ってないんだよなー
451名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:55:24.30 ID:ZvnRMdYlO
PSPでライブ・ア・ライブのリメイクでないかなぁ
452名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:55:39.44 ID:NZdmmIKU0
>>450
俺はPS2も持ってないからw
453名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:56:07.45 ID:6EHF42MC0
10の和風ユウナは好きだったが、10−2の短髪ユウナは好きになれなかった
454名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:56:20.92 ID:rIxSoFCC0
>>423
今はメールもデータベースもあるから大丈夫。
まさかそれらを使ってないなんてことはないだろうし。
あと、数百人全員から全般に渡っての意見を聞くなんてさすがに非常識だろ。
担当している部分の意見を集めるのが通常だと思うのだが。
455名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:56:25.90 ID:tKEy2aYN0
もうFFを冠するのやめたら?
456名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:56:53.61 ID:CbX1QcTO0
>>405
今のFFふぁんなんか居るのかよ
457名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:02.83 ID:rY+FyuPV0
完全に世界観がおかしい
甲冑ってw
458名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:07.90 ID:l82X8ISZ0
>>445
あ〜、俺は野村と感覚が合わないのか
まあ10までしかやってないけど
459名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:13.04 ID:nnUYQATi0
>>433
7が当たっちゃったからね…
ああ、でも6のロックも大概だったか。
460名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:13.30 ID:OdY61bdM0
>>412
2ちゃんで人気の6や7なんてキャラ萌え作品みたいなもんだからな
461 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:57:30.93 ID:xAt0XEbh0
>>383
今の■にまともなリメイクが作れると思うか?
下手に触らせずに思い出補整かけたままでいたほうが幸せかも知れない
462名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:35.48 ID:OxnKu5HQ0
今FF4とかやっても、当時ほど面白くないんだけど
FF懐古厨はそこら辺どうなの?
463名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:48.76 ID:QqA3nbIyO
誰かスクエニの勘違いを止められる人間はいないの?
464名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:50.80 ID:vJ6DMbzAO
Fallout3やMassEffect2、oblivionなんかをやると
日本のRPGは圧倒的にボリュームも自由度も設定の作り込みもシナリオも負けてるって良くわかる。
465名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:57:52.02 ID:CeOPT2cz0
FFは6でおかしくなったけど6が一番好きだなぁ
466名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:58:01.27 ID:SwmbQZqf0
>>424
少しはAKIRAを見習ったほうがいいよな…
467ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/06/07(火) 16:58:01.76 ID:w/bS2iHU0
ミ,,゚A゚)ρFFはファミコンの3が至高
468名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:58:06.32 ID:6CABgdcE0
>>422
主人公が定まってないゲームは人気でない
469名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:58:49.29 ID:tKEy2aYN0
野村が関わってから、FFは変わってしまった
470名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:58:49.08 ID:ognv0qnV0
何だかんだで出たら買うんだろ、お前ら
471名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:08.12 ID:/lQazH4+0
>>455
仮に同じクオリティでもFFって名前じゃ無いと売上が半分になりそう
FFに限った話じゃ無いけどね
472名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:07.96 ID:jKnVDLhA0
>>444
詳しくは「ファルシのルシがパージでコクーン」でググるといいよ。


8や10系や13の気に食わん所は、ゲーム部分が
斜め上の方向性に凝ってたり、逆にやたらテキトーだったりする点だ。
あと、搭乗人物がその場の気分やノリで場をしのいだり大方針を決めるあたり。
これにノムリッシュが加わり悲惨に見える。
473名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:09.42 ID:N/Era+M60
>>462
生まれるのが遅かったな
あの時代にアクティブタイムバトルは衝撃だった
474名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:13.48 ID:F+JmRMOQ0
まだつづくのかよ、もう何かの呪いじゃねーのかw
475名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:29.69 ID:SwmbQZqf0
>>464
シェンムーの時代にPS3があったら日本は無敵だった。
セガは未来に生きすぎた。
476名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:40.73 ID:xRUGVJDr0
ハードの限界に挑戦したり、限られた容量の中で何をどこまで詰め込むかやらの
チャンレンジ精神があった頃までは面白かったな
名前のブランドに胡坐かいて、金で他社チームガンガン引き抜いてパクリ作品作り
出した頃から終わったな
俺的にはRPGの主人公に名前性格全部つけて、一本道シナリオだらだらやるのが
つまらなくなって止めた
477名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:42.60 ID:VxIaYdnP0
面白いかそうでないかは関係ない
ライトニングさんがまた俺のオチンコを熱くしてくれるのだ
478名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:45.30 ID:pL+4gvfi0
>>352
なんだ、その女みたいな責任転嫁?

やってもいないのに批判とか・・・
やる気なくしたのは、
スクエニのせいか?
2chのせいか?
お前自身の流されやすい性格のせいだろ、どう考えても

479名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:00:02.08 ID:5KRVWQ4d0
3から6あたりまでの神進化はなんだったんだろうな
あれを思い出すと涙が出てくる。もうゲームは終わったんだなと・・・・
480名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:00:02.80 ID:Jb08eDRn0
ネットでの情報収集を怠ってFF13と白いPS3(ライトニングエディション)を
買ったおいらがきましたよ。
FF13? ディスク挿入して1時間ほど遊んですぐやめました。
付いてきたFF14のβテスト参加コードを使って、FF14のβテストを一ヶ月ほど
やったけど本稼働前にやめました。

もうクズエニのゲームはお金を出して買う気もないし、タダでも時間の無駄だという
ことをFF13の発売で学びました。
FF13-2なんてぜって売れねー!!って思う。
481名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:00:26.96 ID:73CYQOhF0
482名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:00:38.88 ID:IS/rzRvW0
リメイクを含めてか?
483名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:00:42.67 ID:SxIilcng0
>>473
はやく戦闘終わらせる為に、戦闘スピード最大にしとくと
フェイズとかに、ずっと俺のターンで全滅させられたなw
484sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:01:08.71 ID:1qw8AS2f0
スクウェアは徳島の企業だが、
その徳島を育てたのはじつはパチンコ業界。
485名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:10.41 ID:mH/dAsTqP
>>475
関係ないが、ゲーム屋でファンタシースターくれと言ったら
ファイナルファンタジーが出てきて可哀想になった > セガ
486名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:18.66 ID:CbX1QcTO0
>>478
別に批判はしてないんじゃね
487名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:24.93 ID:h58synvS0
UO2はまだですか?
488名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:35.67 ID:U1qHe1b2O
>>459
バッツぐらいが丁度いい。
489名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:37.27 ID:GOfejRuBO
映画に一万円はぶっこめないよ。

丸ボタン押して映像見るゲームでしょ。
490名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:39.09 ID:yVeoitlAO
>>449事実だから仕方がない。
ユウナマンセー台詞は1000を超える。
しかも他キャラの設定をぶっ壊しながら。
FF1、7、8、タクティクスとやったけど、
皆面白かった。
FF10だけは本当に気持ち悪かった。
7で感じた、「……あれ?」っていう制作者の病的な違和感を、延々延々見せてくれる。
491名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:51.64 ID:TdfQH7xa0
もう15を開発する力も無いのか、終わったな
ガンビットシリーズもう一本欲しかったけど無理か
492名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:01:59.09 ID:wcf6r5kf0
>>473
ダンジョン内のセーブポイントも衝撃だったわ。
3はラスダンで全滅してイラ壁したからな。
493名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:02:11.08 ID:DiYyFe/N0
「FFはSFCまで、洋RPG最高!」って時期を経て偏見ナシにやってみると案外楽しかったりするんだけどな
野村だ中二だFFオワタだ騒いでたFF10も後でプレイしてみたら普通に楽しめたのはいい思い出

>>468
わざわざ「この物語の主人公さ」ってセリフがあるくらいなのにか
494名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:02:15.43 ID:jRQc9VBG0
>>460
当時中学生だったが6のロックとセリスは
何がしたいんだこいつら、という感想しか持たなかった

7のクラウドに至っては
こんな障害者描写一般向けでやっていいのか??と思った

FFは5までが一番良かったと思う
495名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:02:21.00 ID:2RZYbKRP0
リメイクファンタジー
496名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:02:55.15 ID:0SnwNZ7m0
FF13にはヴァニラの乳輪データがあったけど、
それ以上を期待して良いの?
497名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:03:03.43 ID:yUijPqwWP
島根あたりの、アイスクリーム屋がパクッてつけそうな名前。
498名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:03:48.30 ID:oH9lOaSy0
小学生がわかる位の単純なストーリーで良いのに
7から小難しくしてるよね
なんかこう、ワンピースみたいなんでいいのにブリーチみたいなんばっかだよね
5みたいなゲームまたやりたい
KHも1は素晴らしかったんだが
あとデュープリ続編自分もやりたい
499名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:03:48.81 ID:JUeuefz40
FF13は戦闘は面白いんだと自己暗示かけて最後まで遊んだけど
その後出たフロントミッションエヴォルグで止めを刺されたな
もうスクエニのゲームは人柱の報告無しでは買うまいと決めた
500名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:03:51.56 ID:6sr2uVNi0
>>470
中古でね。すぐ出回るだろうし
501名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:04:42.27 ID:LzFuk1QN0
>>496
スノウの乳輪の使い回しじゃないのか
502名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:04:57.31 ID:hHN66PjK0
もう誰も買わねえだろ
503名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:04:59.18 ID:CBcqTYgBO
FF7-2まだか
504名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:05:14.33 ID:crtlmTfs0
>>493
1からリアルタイムでやってたけど10が集大成の最終作って感じだしな
505名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:05:17.24 ID:UjQ99A1TO
>>475
ゴキブリがセガ人のふりすんじゃねえよアホ。
スペック詐欺PS2がなきゃ、DCは撤退せずにクソニーハードにソフトなんか出すか馬鹿野郎が!
貴様らゴキブリがセガBBSでやったこと、大川会長が亡くなった時のはしゃぎようは死んでも忘れん。
糞が
506名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:05:38.17 ID:3SfzZMSt0
>>490
言っちゃ悪いがお前みたいなのも十分気持ち悪い

>>498
何だかんだで7辺りが一番人気あるからそれ以上さかのぼっても懐古しか満足しないんじゃない?
507名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:05:49.19 ID:7g49gUJm0
おいおいまたクソゲー世に出すつもりかよw
まあみんな買うんだろうけど
あんまりクソゲー連発するとFFすらうれなくなるぞw
508ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/06/07(火) 17:06:04.61 ID:w/bS2iHU0
ミ,,゚A゚)ρロールプレイがしたいのに芝居見せられて困る
昔みたいに登場キャラの個性無くせよ、ゼロにしろよ、へんなキャラ付けやめろよ
509名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:06.71 ID:Jb08eDRn0
>>98
なんで手に杭持ってるの?
510名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:09.85 ID:guedGj510
7までは正当進化だと思ってる
6はファンタジーで機械要素を入れたら面白いのではないか?
7はポリゴンだしポリゴンが栄える機械化世界で戦闘もキャラをより動かしたら面白いんではないか?
自分はそんな感じかなぁと思っているが問題はやっぱり8だな
ポリゴンをよりキレイにしようはいいが世界感を良い意味で裏切ろうって気概が8から消えた気がする
511名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:13.78 ID:GSkzsTav0
FF15は坂口天野植松、キャラドッターに渋谷員子なら買う
512名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:41.72 ID:svinkXkI0
なんでこの会社は担当者に責任を取らせないの? 民主党みたいに人材がいないのか?
開発上層部もクビにされたら拾ってもらえるところもないから必死なのか?
513名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:53.51 ID:P9X/md6u0
そのうち会社自体がファイナルにならなきゃいいけどねw
514 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:06:57.32 ID:Vlqqc3ij0
そういえばFFは2までしかやってないな
515名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:07.97 ID:iUVFVMs/O
>>492
3の2ヘッドドラゴンで詰んだのはいい思い出

大人になって周りに話聞くと大体みんなそこで詰んでるというw
516名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:10.02 ID:x+3Cioz70

8を馬鹿にするな!!!
517名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:20.24 ID:PRXYzo1O0
FFってまだ生きてたのか
518名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:30.77 ID:Dkl0ZCnW0
>>488
ミドとクルルのほんわかラブストーリーを期待してたが
それはなかった。
519名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:35.53 ID:a3Cb8vAp0
それよりオリジナルスタッフ再集結でFF12完全版を……
520名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:46.25 ID:nVsNOuKZ0
>>478
やってないから批判はしてないよw
12を途中で投げ出したってのもあって、FFシリーズ自体に魅力を感じなくなったんだ。
んで13を買っては見たものの、封を破るにもいたらんかったと。それだけw
521名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:58.20 ID:1ORBiulX0
最近あんまりゲームしない俺が久々にやったゲームだったがそれなりに楽しめた
評価が低いのがちょっと不思議
522名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:08:03.15 ID:FKYcWkCQ0
一本糞が二本糞くらいになる程度だろ
523名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:08:06.97 ID:m8GTqNs00
FF 13-10-5-2 が出たら買う
524 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:08:09.76 ID:UPfoKwIy0
>>404
もう潰れるってところからハードの命運を決めるソフト界の盟主にまで上り詰めたシンデレラメーカー
だったねえ
525名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:08:34.19 ID:jerx8/mN0
>>485
メガドライブ以来にファンタシースターポータブル2インフィニティをプレイしたけど、結構良かった。
ただエミリアだけは、イラっとした。
FFのリノアやユウナは受け入れられたのに。
526名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:08:45.46 ID:oezVYjPF0
まさに中2の時に8からFF始めたから8を嫌いにはなれない・
527名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:08:52.17 ID:X3+nnR1c0
FF7はあのデフォルメとCGのバランスが非常によかった
FF7を10みたいな感じでやったら絶対に失敗する
2次元的要素を多く残してるからこそいい部分もあるんだよ
ムービーばかりにとらわれてる今の開発スタッフには分からんのだろうな
528名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:08:54.64 ID:zir30lqY0
14ちゃん 忘れ去られてカワイソス

11ちゃん元気〜?
529名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:07.32 ID:CmBZky0j0
FF2をロマサガ風でリメイクしてくれ
530名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:23.08 ID:rj+lbPQP0
もう色々とめんどくさいから、20人くらいでできるFF11でねーかな
531名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:26.38 ID:aRK6nQwYO
もうどうだっていいから何かひとつくらいは面白い要素つけて
532名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:28.14 ID:yVeoitlAO
今のFFはデビルメイ4に激似。オッサンのオナニー。
533名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:32.82 ID:d4QqRK5VO
『ファイル』なのに続くとかおかしい
534名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:38.22 ID:i26F+VCa0
FF8出たとき、電プレにリノアが嫌われてる(主に女性に)って記事載ってて笑ったw
535名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:09:52.53 ID:C/mqeGNF0
そういや坂口博信がラストストーリーっていうあきらかにFF意識したゲーム出してたけど
そっちはどうだったの?
536名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:10:14.57 ID:7u13riVq0
過去作のキャラは
いま思えばよくあんなショボイグラで
カッコいいキャラ扱いになったもんだというのが多いよな

それだけ活字や設定が生きてたんだろうね・・・
537名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:10:44.60 ID:YKRTae6K0
>>527
> FF7を10みたいな感じでやったら絶対に失敗する

すでに作られてるやんw
538名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:10:51.11 ID:sbOwzBN1O
ゲーム難易度、ストーリー等許容範囲はFF7まで。
それ以降ゴミとしかいいようがない。
539名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:01.88 ID:h2WaOUJZ0
>>516
悪いけど一生馬鹿にするよ
発売日に買ってはじめて3日で売ったゲームだからな
それまで何年もゲームやってきたけどはっきりと先が見えたゲームはあれが初めてだった
あれで俺のゲーム熱も冷め今は全くゲームをやっていない
540名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:23.03 ID:CyPd8zU00

零式が葬式に見えたって話が秀逸だな
541名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:36.88 ID:MwhySOJE0
11をモンハン仕様のMOでお願いします。
542名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:37.97 ID:tcvDHIZhO
初代よりずっとFFをやって来てたが
12、13はつまらなくて途中で投げ出した

13-2は初めての買わないFFになりそうだな
543名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:43.38 ID:YKRTae6K0
>>533
ファイ「ナ」ルだw


これはゼルダのパクり。
ゼルダ= ハイラル・ファンタジー


ただのダジャレ。「パチもんですよw」宣言
こんなに売れるとはw
544名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:45.36 ID:Y0FSKGur0
10のブリッツボールがめちゃくちゃ面白かったのは俺だけ?・・
545名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:46.47 ID:6qsvlpJd0
>>406
>>419
>>420
ありがとう
そりゃ1億本突破もしょうがないな
546名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:11:58.68 ID:CQb0i8Qo0
ずっと前にスクウェアの誰だったか忘れたけど誰かがwゲーム雑誌のインタビューで
ゲームは最高の娯楽である映画へと向かうとかなんとかそんな感じのたわごと言ってたんだよね
それ読んであー、この会社おわったなーと思ったのを覚えているw
547名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:06.15 ID:8aFlGQMyO
>>539
悪夢から醒める事ができて感謝だな

548名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:07.37 ID:oTCEuDKi0
>>533
ファイルじゃ続くな
549名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:08.27 ID:DiYyFe/N0
>>504
俺も1からだけど、シリーズそれぞれに良いところがあると思うんだけどな
少年ジャンプ作品をガキ向けと叩きたくなる時期があるのと同じ感覚なのかもなーと思って見てるw
550名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:19.66 ID:74ainMXq0
9はキャラデザも世界観もFF王道って感じで
すっごくよかったのに、前作8の悪評のせいで
買わなかった人が増えたという不遇の作品。
551名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:21.41 ID:OBYpntkf0
野村がマリオ作ったらみたいなコピペあったけど面白かったな
誰か貼ってくれ
552名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:26.30 ID:crtlmTfs0
10−2って釣りエンディングまで我慢してみた後リアルでソフト割ったからなw
ゲームのシステム自体はそこそこ面白かったし内容も別に我慢できたんだけど
釣りエンディングを見る為に何周しないといけない上に
なんかムービー中にボタンを押さないといけなかったりするんだよな、ヒント無しで
553名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:29.35 ID:PEagJ+P40
ファイナルファンタジーってタイトルは、
これが売れないと倒産だっていうラストチャンスかららしいなw
ファイナルファンタジーはやめて、新しいシリーズでも始めろやw
554名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:29.41 ID:oTCEuDKi0
もうファイナルファンタジーじゃねーよ
555名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:32.43 ID:cRr8uS7yP
12月かよ
すげえ楽しみだわ、もっと早く出してくれ
556名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:05.41 ID:CeOPT2cz0
>>544
あれが本編だし
557名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:13.05 ID:8bUcoACL0
「ライト二ングは死んだんだ!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:26.20 ID:C/mqeGNF0
>>550
欠点はセーブデータが消えるってところくらいだしな
559名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:31.50 ID:RvHbw4XP0
ゆ り ぱ !
で画面にコントローラー投げそうになったアレを繰り返すのか
560名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:37.97 ID:/C+MJ+t50
>>544
っキャプ翼
561名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:42.97 ID:lNoVwQxQ0
>>539
ヒロイン意識不明だ!→誰も触るな!俺が運ぶ→おんぶして線路をテクテク→よし宇宙にいくぞ!

うろ覚えだけど、この展開を予想できたなんて、お前すげえな
562名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:13:51.47 ID:l82X8ISZ0
>>550
9は9でアレな感じだったよ
エクスカリバー2とか普通にとらせろよw
563名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:14:00.14 ID:oezVYjPF0
>>544
キャプテン翼のゲームみたいで面白かったなぁ
564名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:14:03.88 ID:yVeoitlAO
>>506
まあユウナマンセーのキモオタには理解できないんじゃないw

ただFFが、その萌え駄目と、キモオタオナニーによって潰れかけてんのは間違いない。
565名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:14:23.30 ID:6sr2uVNi0
>>544
おもしろいにきまってる、キャプテン翼のシステムパクッたんだから
566名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:14:24.82 ID:U1qHe1b2O
>>515
2ヘッドさんだけ格が違った。
暗闇さんは余裕なのに。
タワーマラソンはいい思い出。
567名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:14:46.42 ID:crtlmTfs0
>>544
俺の友達が本編を一切進めないで延々ぶりっつボールやってたよ
ちなみにそいつはキャプテン翼も好きだった
568名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:14:55.02 ID:CyPd8zU00
10-2って
コクーン最深部から一本道を戻ってくるって話なんでしょ?

エクレアからライトニングに改名したのって
雷っていう意味が一緒ってことなんだろうけど
思いついたときこれだ!!って思ったんだろうなぁ
569名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:15:35.16 ID:hEgQEAAd0
>>69
ゼノブレイドするといい。
570名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:15:54.69 ID:2Qbe/iuE0
あれ?13て男主人公のやつで別の出すんじゃなかったんか
なんかやたら評判悪いけど俺は12好きだったな
ガンビットおもしれー
571名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:16:07.22 ID:6qsvlpJd0
>>558
8ってどんな話だっけ?
572名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:16:09.91 ID:uA4zn2CQ0
外人に、「ゲイと売春婦が世界を救うストーリー」とか言われるキャラデザを
何とかしろよ。
俺にもそう見えるし。
573名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:16:11.61 ID:WmfYwRuC0
FF14のように購入してない層も楽しめるような神ゲーを期待する
574名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:16:14.97 ID:mRmOZBnT0
ついにヴァルキリープロファイルの続編が
出ると聞いて飛んできました
575名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:16:57.23 ID:crtlmTfs0
ドラクエ9もFF7か8くらい見たいな感じになってたし
システムを使いまわしたのかしらんけど
もう終わりやねスクエニ
576名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:17:04.34 ID:I2tezPnW0
FF3はラスダン内でセーブできたんでは。その点でまだまし。
2はセーブ出来ないのに、デスライダーとかクアールとか、ボスでもないのに凶悪な奴らにやられまくった。
577名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:17:11.32 ID:N/Era+M60
システム面で評価するならやっぱロマサガになるよなぁ
技を閃いた時、見切った時のあのピコーンは何度遊んでも楽しい
578名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:17:40.57 ID:6qsvlpJd0
思い出した
8はやらずに9を買った

9、10とよかった
10-2は買わずに11は「いやならやめてもいいんじゃよ」と言われてやめた
12ってどんな話だっけ?
579名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:17:50.32 ID:8aFlGQMyO
8は温厚な学園長が、スターウォーズの悪役みたいなバケモノに悪態ついてるシーンが秀逸だった

9は銭形とジュピトリス(みたいな名前の女騎士)が一緒に闘う場面が好きだな


580名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:18:07.22 ID:3bDypivM0
ところで、FF13ってさ日本ではボロカスだったけど

欧米での評価は高かったって本当?

581名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:18:11.41 ID:J1itgGv6O
8のカードゲームだけで一本作ってくれよ
582名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:18:23.71 ID:AnhF9bFA0
>>576
できたのはリメイクでしょ?最初のFC版はラスダンセーブなし。
583名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:18:27.90 ID:e9EjmsmU0
7以降やってない
584名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:18:52.37 ID:7u13riVq0
>>577
一本道のサガフロ2とアンサガの評判が悪かったらしいな
585名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:18:55.85 ID:VUN3h6z/O
キャラが出来過ぎていてイマイチ入りこめないんだよな。
なんか見た目にこだわり過ぎてゲーム性はイマイチ。
586名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:19:03.70 ID:YKRTae6K0
>>553
違うよ (´・ω・`)

1986年2月のゼルダ=ハイラルファンタジー ←超名作

1987年末にそのはるか後塵を拝したスクウェアがパクりゲームを出したw
「ファイナルファンタジー」って見たときはみんなピンときて爆笑だったんよw

今でこそDQ(前年5月)との関係しか覚えてない(てかリアルタイムでは知らない)
人ばっかだろうけど。
587名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:19:38.68 ID:xRUGVJDr0
>>546
8の頃にまるで映画の主人公になったように遊ぶ感覚、だか、映画を見るようなのに
したい、とかをゲーム雑誌の対談で読んだ記憶がある
588名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:19:53.12 ID:tKEy2aYNO
8のラグナ編で一作何か作ってくれよ
俺の中では8が今でも最高傑作
589名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:01.81 ID:/C+MJ+t50
>>553
ヒゲが最近ラストストーリーとか出してたよ
590名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:05.33 ID:/h8ZBc6Z0
気持ち悪いグラフィックに薄ら寒いセリフの数々w

管直人と一緒だよな鳥山って。
他の奴にバトンタッチしたら鳥山は絶対に元のポジションに戻れないもんなw
鳥山の必死さがよ〜く伝わってくるwww
どうやって丸めこめたんだろうな経営陣の奴ら。

お前なんか誰も求めてないから!
591名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:19.53 ID:oTCEuDKi0
>>582
あの頃は、
外に出るのが面倒で
毎回地下廻ってから、タワーを上って闇の世界までぶっ通しでやってた…
592名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:20.90 ID:/lQazH4+0
>>575
ドラクエ9はレベル5の製作
593名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:50.36 ID:UjQ99A1TO
>>538
6までは良かったな。7は初の3Dってだけでなんとか最後までやれたがゴミみたいなストーリーに閉口。
8以降はやる気も起きん。
xbox360のロストオデッセイはFF6を彷彿とさせて素晴らしかった。
おっさんこそやるべき。
594名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:53.17 ID:I2tezPnW0
>>582
ファミコン版のFF3はスクウェアがデータを失って、そのままのリメイクはできないんじゃなかったっけ。
595名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:20:55.02 ID:YKRTae6K0
>>590
鳥山ってw
596名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:16.19 ID:8//MIucM0
懲りてないんだw
12月ならデモンズソウルの続編やってるだろうね

597名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:21.97 ID:tKEy2aYN0
>>496
え?
598名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:27.34 ID:CyPd8zU00
>>571
ホスト風の男が剣と銃が合体したような武器を振り回して
育ての親の魔女を倒す話
599名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:31.61 ID:y7H+o6Gr0
>>595
志村、それは釣り針だ気を付けろ
600名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:32.29 ID:KHXoGmsj0
ストーリーとかどうでもいいからオブリビオンみたいなの出してよ
601名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:34.86 ID:TzgfSjx40
ヴァルプロ…初作は良かったのに…
602名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:47.87 ID:sUnqHc5v0
10-3だせや
603名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:21:56.21 ID:/uHpn0go0
3〜6までが面白かった 7、8、9も覚えてないけどクリアした 10が気持ち悪くて途中でなげだした 11はPCだからやってない
12は買って次の日売った 戦闘システムがようわからんくて 13はPS3もってないから関係なし
604名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:22:28.17 ID:crtlmTfs0
RPGはレベルを高めにしてボスでヒャッホイするスタイルの俺は
最初8クリアできなかったよw
605名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:22:34.02 ID:8aFlGQMyO
ファリス「うーん…」

バッツ「お、おお、おおお〜」

ガラフ「ドキドキするぞい」

バッツ「ぼ、僕ぁもう、僕ぁもう!」

ガラフ「儂ももう、たまらんわい!」


こんなシーンあったよな
606名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:22:45.03 ID:xRUGVJDr0
>>591
2、塔辺りからはことごとく長丁場になるから付けっぱなしで飯食ってからまたとかしてたな…
607名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:22:57.41 ID:pt5YxqhJ0
13は映像は綺麗だったけどな。
テレビをハイビジョンにしたてだったからってのもあるんだろうけど。
608名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:23:04.69 ID:tMy3wf1TO
FF7の発売時は異常な盛り上がりだったのはなんとなく憶えてる
609名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:23:17.53 ID:X9dj1ZqeO
最低、FF14:15と新作が出る度に追加要素と言う名で焼き増しを出すのはわかった。
本編外伝追加、新ボス追加、新アビ追加、新召喚獣追加、ってリメイク前提商品を作るだけの会社になったな。

610名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:23:34.71 ID:oKbrBM6E0
ちゃんと街や村で散策したり買い物したり話したい
陳腐な押し付けがましい話がだらだら展開されるムービーはいらない
611名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:23:35.88 ID:mH/dAsTqP
>>601
フロントミッションも初作以来垂直落下だったな。
612名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:23:50.04 ID:uHBfBxW9O
意外と出るの早いなw
613名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:09.14 ID:YKRTae6K0
>>604
敵も強くなるからなw
614名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:10.78 ID:CyPd8zU00
>>587
ゲームなのに映画を意識しすぎて迷走してるメーカーって感じだよね

>>608
ソニーに期待されていたからなぁ
615名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:11.60 ID:OdY61bdM0
>>608
7を友達の家で初めて見たときの衝撃はすごかった
なんてすごいグラフィックなんだと
今見るとしょぼすぎるが
616名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:27.80 ID:1pBduKA50
数だけはすげー売れたんじゃなかったっけ?あの一本道の奴でしょ?
617名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:37.39 ID:crtlmTfs0
>>608
ポリゴンになったからね
618名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:42.65 ID:Cmnpt9HpP
FF13はヴェルサスを待ってたんだけど
もう出た?
619名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:50.81 ID:/C+MJ+t50
ロマンシングじゃないサガがやりてえんだよ
続編出せ
620名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:24:54.61 ID:6BlKqFvA0
類型じゃなくてここ1年の数字を見せてよ
621名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:25:01.22 ID:CQb0i8Qo0
>>587
それかなぁ…
「最高の娯楽である映画」ってのは良く覚えてるんだが
ゲーム会社のお前さん何言ってるの?と激しく思ったからw
622名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:25:10.68 ID:su6fw1ZL0
7が一番面白かったなー
10までしかやってないけど
623名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:25:10.93 ID:B78khJiv0
12は酷いと思ったが13は12の何十倍も酷かった
13以上の糞ゲーにはもうめぐり合えないだろうと思ったら14が抜きさった
ある意味凄い会社だ
624名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:25:12.99 ID:Ea5lc6I60
ドラクエは後はラスボス戦だけってなると途端にやる気なくすけど
FFは何故か最後までできる。なんでだろう?
625名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:25:14.58 ID:Xl3BXIlRO
年末じゃアサクリと被るじゃねぇか
626名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:03.78 ID:oTCEuDKi0
7までは、ギリギリ革新的な進化をしたけど
8からは、CGが進化、しかも芸能人に似せたりしてキモい感じになって
中身も無くなって行ったな…
627名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:04.35 ID:2mW9SCnR0
ワゴンでも堂々と売れましたって言い放っちゃうところが、憧れるぜスクエニ
628名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:17.61 ID:wcf6r5kf0
>>608
PSでFFってのが、やっと来たか!って感じだったよね。
変な格ゲーにFF7の体験版がついててさ、全然興味無いのに買っちゃったり。
629名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:18.51 ID:RmNgKJ520
一本糞シリーズ
630名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:19.01 ID:xAt0XEbh0
>>551

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
631名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:25.85 ID:98uCDVFN0
年明けは…恒例のワゴンか
632名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:25.86 ID:jKnVDLhA0
>>614
映画的な面白さは本物の映画にはかないませんって明言した人の立ち上げたシリーズとは思えんよなw
633名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:43.92 ID:8aFlGQMyO
634名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:48.20 ID:crtlmTfs0
>>624
10−2くらいまでは終わった後のやりこみ要素が面白かったからね
635名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:51.13 ID:yVeoitlAO
>>572
外人的確すぎるw

絵はいいんだからシナリオ制作者を変えろなんかもうキモオタがにじみ出て、隠せないレベルに来てるんだよ

7はまだ勢いで誤魔化せたけど、もうスカスカのところにキモオタはキツイんだよ

技術と絵と製作費がもったいない…
636名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:51.24 ID:i26F+VCa0
PSが売れたのって7のおかげじゃないの?
637名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:26:58.18 ID:N/Era+M60
>>608
そらFF7一つでサターンとプレステの勝敗が決まったしな
638名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:27:18.81 ID:KQU3MySf0
スクエアって昔は沢山ゲームあったのに、今じゃFFだけで、それももうしゃぶる骨がちょっとあるだけ。
完全に死亡っすね。次はモバゲーかパチンコに身売りしてダシとって完全に終了じゃね?

かと言って、ヒゲのラスストみたいな正統なやつが売れるかつったら、全然売れなかったしな。
日本製ゲームはオワコン。
639名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:27:27.49 ID:YKRTae6K0
>>622
ま、世の中一般でFF7は名作とされてるけど。
あれって、何か暗い気持ちにならね?
640名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:27:34.28 ID:YT9KDNtzO
この会社なにがしたいの?
もうFF、DQださないとつぶれるのか
641名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:27:45.91 ID:IDk5xEUk0
>>615
ムービーは時代が進んでしょぼさが浮き彫りになってるけど、
街中とかのプリレンダリング背景とかアイコンチックなキャラクターは
いまでも全然通用する。というかむしろ良い。

そう考えると、和ゲーの進化って完全に止まってるよな……
642名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:27:57.18 ID:LzIaeepL0
なんかOSのverみたく13-2.2とかいけそうだな
643名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:04.28 ID:Qz3o+esH0
3DCGそのものは3DMaxを使う限り
そんな大変でもないけど・・いや大変なのかな
アニメーションは大変だけどさ
644名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:05.35 ID:TzgfSjx40
7は今でこそしょぼいグラだが、当時はスゲーって思えたもんだ。
最近のは確かにどれもCGは綺麗なのだが違いがよく分からなく…
645名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:08.64 ID:16gWDN7m0
もうファイナルでもなんでもねーなw
せめて1タイトル完結にしてくれ
646名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:10.38 ID:guedGj510
なんかの記事でFFはシリーズ毎に変化を求めるゲームだから
7で時代変化って事でメインビジュアルを野村の絵にしたんだって読んだような気がするんだが
だったらそろそろノムリッシュスタイルの作品作りは止めて別の雰囲気の作風にしてくれよ
647名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:11.60 ID:6u/GetDO0
ドラクエの方がごみ
あれは5ですでに終わってた
648名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:13.20 ID:SwmbQZqf0
>>505
悪かったな。「PS3並の能力を持ったハードがあったら」に訂正するよ。

別にそこまで深い意図はなかったんだけどな。
セガを潰したのはこういう狂信者なんじゃないのかな。
649名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:17.18 ID:X9dj1ZqeO
>>テンプレ推奨ww
650名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:31.22 ID:OdY61bdM0
当時はなかったけど64でポケモン、サターンでドラクエがでてたら
三つ巴が長く続いたりしたんだろうな
651名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:33.53 ID:J1itgGv6O
ナンバリング奇数がシステム重視偶数がシナリオ重視とはなんだったのか
652名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:35.87 ID:6sr2uVNi0
>>630
ひさびさに見たがまた「ですね」でふいてしまった
653名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:40.06 ID:YKRTae6K0
>>634
でも、10-2ってプレイしてるとこ家族に覗き込まれたりするとパニックだよな (´・ω・`)
てか、女の子たちが戦闘中に着替える必要性あんのかあれ?
654名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:28:48.14 ID:q16u5Q1q0
FFも落ちぶれたものだな
655名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:01.53 ID:7u13riVq0
>>642
実際PS3だから後から継ぎ足すのって出来そうだよな・・・
656名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:05.05 ID:Ea5lc6I60
>>639
日本のRPGってそう言うの多いよね。
世界が崩壊してBGMも暗くて、町の人も元気なくて、だんだん嫌になってくる。
657名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:14.59 ID:R2vI1Xbs0
全然懲りてねぇのな・・・
スクウェアスタッフに最後のチャンスって所か?
658名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:15.98 ID:XZYX1+qQ0
>>25
0311以来 久しぶりに大笑いしたww。
659名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:23.77 ID:oTCEuDKi0
いい意味でも悪い意味でも7は、ハングリー精神があった
打倒、神羅ファクトリーカンパニーでSFCだったし
660名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:30.18 ID:N/Era+M60
>>639
エヴァの影響めっちゃ受けたからねぇ
あの時代はどれもそんなもんだわ
661名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:31.30 ID:B78khJiv0
>>638
ところがどっこい
まだ11ちゃんが年何十億か儲けてる
662名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:35.14 ID:Dkl0ZCnW0
>>636
PSは100万台くらいは自力で売れてた。リッジレーサーとか鉄拳とかときメモとか。
サターンとの勝負に決定打を放ったのがFF7。
663名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:36.17 ID:CyPd8zU00
>>653
そこが一番のウリですから
664名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:39.26 ID:jerx8/mN0
まあ、ダンジョンシージ3には期待してるよ。
665名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:47.32 ID:cHZyX6Xx0
FFとは、おっさんおばさんが昔を懐かしんで買うゲーム
666名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:47.63 ID:CeOPT2cz0
>>647
6はムドー倒すトコまでは面白かったぞ!
667名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:49.49 ID:VqzPrkxS0
スクエニはもうブランド力ないだろ。

FF14をはじめ、ユーザーを馬鹿にした
クソゲーばかり出してるのに
誰が買うの?

またユーザーにバグチェックさせるの?
668名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:29:54.99 ID:i26F+VCa0
>>628
トバルwwwwww
669名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:15.56 ID:reYVfKPf0
14にして13の続編ですでいいんじゃね?
PS3ないしどうでもいいけど
670名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:37.30 ID:c2kHjHjh0
FFは堕ちたよね!!10以降やってないからわからないけどw
671名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:38.52 ID:5ORDLrOb0
9ってガーランドの目的が思い出せん
672名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:42.29 ID:SXMkUT220
とにかく出し続けなきゃ潰れるんだろうな会社が
673名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:43.23 ID:kxE6i/DP0
また10−2みたいなことするのか
674名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:53.05 ID:l82X8ISZ0
>>637
FFとDQが似たような時期にPSで出るって発表があって勝負がついたよね
675名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:30:57.43 ID:F7MBmgMU0
働き者よ
バイトあるんです
ライトニング()
676名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:00.39 ID:BO1+LuJk0
14はベンチマークソフトだといってるだろwwww
677名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:08.08 ID:uZBXKDuCO
つうかいい加減シナリオライターを変えてくれ。
678 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:31:12.14 ID:8aFlGQMyO
FF7って、ブレードランナーっぽい感じだな
ジャッジドレッドみたいな要素もある
679名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:17.45 ID:/uHpn0go0
>>572
漫画太郎あたりにキャラデザインしてもらえばええのにな ナンバリングじゃなくてもええから 今の絵気持ち悪すぎるし声でるのも気持ち悪い
680名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:22.79 ID:ypcHx6Bl0

もうだるいだよ。色々めんどくさくて。

681名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:23.11 ID:KHXoGmsj0
>>616
つまんねーのに何で売れるかな?
ユーザーもいい加減懲りてほしいよ
682名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:29.09 ID:X9dj1ZqeO
悪い>>630テンプレ推奨ww
683名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:38.23 ID:FN3Vqcg+O
ゴミゲー
684名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:47.01 ID:OdY61bdM0
>>666
6はストーリーにやや難があるとはいえ
グラフィックシステム音楽全てドラクエ至上最盛期という感じだな
6とリメイク3がドラクエにおける一つの転換点だな
685名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:50.07 ID:crtlmTfs0
>>661
11ってまだやってるのかよw
俺3回引退したぞw3回目なんてソロで65のメリポマックスまで上げて
チョコボ掘りで儲けた元手をインフレで何十倍にも増やして
インフレが収まるころに外人から廃人装備の権利を買って遊びつくしてRMTして終わったw
アレからもう結構立ってるのに
686名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:50.04 ID:L+9sb/1u0
13やってないが、お前らのレスに糞ワロタwww
687名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:31:56.36 ID:6qsvlpJd0
>>639
そこが良いんだよ
崩壊する世界
主人公が誰かも分からない不安

落ちがあっけなくってがっかりしたけど
688名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:32:12.71 ID:iabzWpTJ0
サーティーンツーってなんだよwwwwwwwwwwww
FFの看板を外してニュータイトルのゲーム作れよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:32:21.35 ID:xRUGVJDr0
>>586
ゲーム雑誌なんかで言われてるのは553で正しいが、パクリは初めて聞いたな
あの当時、大手でもどんなゲーム出してたかは大ヒット以外知らんくらい出てたしな

有名人の名前勝手に使ったり、子供向けってのの認識の甘さでカオスさが今の
比じゃない
690名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:32:25.94 ID:oTCEuDKi0
>>666
6は、堀井を無理矢理復帰させて作ったからなぁ
途中でだれたんだろう
691名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:32:30.19 ID:2BwFFNSV0
>>679
かといって外人がいうゲイじゃない「男」 ってのがまた
妙にマッチョで日本人にはうけつけないんだ
692名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:32:38.88 ID:cpzfsrBe0
待ってた甲斐があったw
693名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:32:52.34 ID:mH/dAsTqP
まあ面白かったが、それまでのシリーズで敵にバカスカ食らわせていた
メテオで大騒ぎする点だけは納得いかなかった > 7
694名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:00.96 ID:svhQ+qkd0
PSP向けだっけ、ファイナルファンタジー零式〜拾式くらいまで商標取ってたよね。
695名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:08.03 ID:b8BowFGv0
FFはシステムを複雑化しすぎ
毎回毎回面倒くさい
召還しまくり強魔法使いまくりが楽しいんだよFFは
696名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:18.24 ID:m3XHvTCEO
発売した週に180万本売れてて
現時点での本数が180万本だったか
697名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:36.00 ID:6J2YBMvmP
>>648
セガが潰れたのは、ファミコンやPS2と真っ向勝負で対決しようというのに
準備不足だったからだな。

真っ向勝負を挑むのなら、軍勢が少なすぎた。
関が原というより、ドンキホーテだったな。
スーパーファミコンやPCエンジンにPSが対抗したときは、
SCEの営業が一社一社、懇切丁寧に「プレステに参入してくれ、
絶対に損はさせない」と語り歩いていたらしいよ。
任天堂の方が自社ソフトの企画力が段違いだったのにこれでは勝ち目がない。

うまくニッチ方向を目指していれば、今頃次世代ハードを虎視眈々と
狙える位置に居続けれたかもね。
698名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:50.93 ID:KHXoGmsj0
>>647
大方同意だが例外的にドラクエ8は面白い
699名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:52.14 ID:jKnVDLhA0
そういや13-2のほかにヴェルサス13ってのもあるんじゃなかったか?
700名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:51.97 ID:MQTC9tq+0
マジかよ糞箱売ってくる
701名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:57.09 ID:6qsvlpJd0
ドラクエは長すぎて無理
気合が持たない
702名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:58.85 ID:TzgfSjx40
>>693
ホーリーも一気に格上げオメ
703名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:04.12 ID:crtlmTfs0
ドラクエ7のCGの鯛は死ぬまで忘れないと思う
ストーリーは全く覚えて無いけどw
704名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:09.15 ID:N/Era+M60
>>696
海外入れて500万本は売れてなかったっけ
705名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:09.64 ID:meZS5j31O
一本糞でおながいします
706名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:22.10 ID:LzFuk1QN0
つか、マリオが住んでたのってキノコ王国だったんか
707名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:33.37 ID:DrIzs3u80
また街のない一本道の冒険が始まるぉ
708名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:34.00 ID:c2kHjHjh0
>>696
まだ180万も売れてるの・・・? さすがブランド大好き日本人だねぇ
709名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:35.08 ID:CyPd8zU00
>>586
ハイドライドっていうゲームもなかったかなぁ
武器に重さの概念があるゲームだった覚えが
710名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:39.53 ID:A5otuYfII
河津さんFF2の続編ってどうなったんですか?
711名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:34:55.39 ID:XZYX1+qQ0

ユウナ。可愛いよユウナ。俺のFFはユウナで終わった。それ以来やってない。
V-2も買ったけど。Vの感動を壊したくないんでオープニング見てやめた。やっぱV最高。

*:ユウナ (Yuna) は、コンピュータゲーム『ファイナルファンタジーX』および『ファイナルファンタジーX-2』の登場人物。
712名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:35:24.71 ID:AnhF9bFA0
>>709
それ、ハイドライド3でしょ。
713名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:35:32.84 ID:VqzPrkxS0
もうこれでいいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9162798
714 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:35:46.34 ID:D9JL2WS90
うむう
715名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:35:49.00 ID:c8RMNJHe0
30分しかない13を完走させとくかな
716名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:35:53.41 ID:oTCEuDKi0
>>711
5−2か…OVAのやつか…
717名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:35:55.85 ID:IDk5xEUk0
>>681
まあ他のソフトに比べたら売れてるけど、
FFとしてはシリーズを重ねるほどに売り上げは右肩下がりってwikiに書いてあったぞ。
国内売上では、13は8の半分も売れてない。
718名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:06.14 ID:RitxoMjDO
10-2の悲劇を繰り返すよりヴェルサスをはよだせ
719名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:13.21 ID:QNFI+WxUO
FF8を三時間で断念してそれ以来やってない俺がやっても楽しいかな?
てか13って今メッチャ安いし面白いのか、これ?
720名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:14.57 ID:6qsvlpJd0
>>706
しかも配管工
721名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:34.04 ID:oTCEuDKi0
お前に相応しいソイルは決まった!!
722名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:35.60 ID:8aFlGQMyO
ドラクエ9に比べれば、あのドラクエ7もマシに思えてくるからな
超美麗ムービーもあるしよ!あのムービーと踊りの音楽は忘れねぇ!
親戚や友達の前で恥をかかされたからな!

723名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:38.22 ID:ZJ1vS7kb0
FF13のあまりの一本道&12を上回るクズシナリオに驚いたあと
(世界が崩壊するから倒しちゃ駄目っていってたラスボスを、なぜか何も考えずに倒すw
 少なくとも12は俺的に前半までは神ゲーだったし、後半のシナリオがアホでも自由なマップやモブハントが面白くてめちゃやりこんだ)
Fallout3やったら、もう日本の、ていうか■のゲームは終わったなって思った。
724名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:36:40.80 ID:PRXYzo1O0
FF8や10で気持ち悪くなって
卒業したなあ

さっさとファイナルすればいいのに
725名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:37:03.36 ID:MQTC9tq+0
タイタン→リヴァイアサン→バハムート

って不謹慎じゃね
726 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:37:51.04 ID:RHh9SmJg0
10-2でいい加減懲りてると思ったが

よりによって13のかよ
727sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:38:20.64 ID:1qw8AS2f0
>>725
地震→津波→核爆発

うまいなw
728名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:38:21.34 ID:g9220DlZ0
FFは9でやめたんで主人公たちが喋るFFをまだ知らない俺
729名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:38:27.04 ID:7u13riVq0
>>693
7なんて超級なんたらだのナイツオブなんたらが最強なわけだが
FC時代のFFでは十何ヒットとかただの攻撃で出来てたよな
730名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:38:35.13 ID:UtWd+APu0
おいおいおー
731名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:38:35.20 ID:OtCsCQO/0
サガフロの完全版を速くだな・・・
問題は今のクソエニに下手にリメイクさせるとクソゲーにされかねんって所だが
732名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:38:48.62 ID:TzgfSjx40
まぁファイナルには最後のって意味以外には究極のって意味があるからな。
何が究極になってきたのかは知らんが。
733名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:38:51.56 ID:LzFuk1QN0
>>725
津波とかどこが強いんだよwと馬鹿にしてたけど
今はリヴァイアサンの格に納得いったわ
734名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:10.18 ID:ZJ1vS7kb0
そもそも最近の
あの 鼻のむやみに長〜いキャラ作りはなんなんだあれ?
全キャラ、目の位置が高くて馬面なんだけど
735名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:22.42 ID:jQikuWJJ0
>>725
威力の凄さはわかった
736名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:33.98 ID:CyPd8zU00
ファイナルファンタジーはクリスタルが単なる石になった時点で終わったんだろうなぁ
737名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:38.25 ID:oTCEuDKi0
>>727
まだメガってレベルではないけどな…
738名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:45.34 ID:sbPNrsH3O
>>725
お前・・・
739名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:50.12 ID:OdY61bdM0
>>729
ズババババッ
○回ヒット!
というのがいかにも強くなった感じがしてよかったね
ただ手裏剣が何回も刺さる描写なのが理解できないが
740名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:59.20 ID:A5otuYfII
>>731
キモさが究極だろ
741名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:40:06.57 ID:SwmbQZqf0
>>660
もともと日本人ってああいう世界崩壊というか末法思想みたいなの好きじゃないか?
742 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:40:08.82 ID:8aFlGQMyO
>>734
あと肩幅が無さ過ぎて顔がデカい
743 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:40:33.33 ID:RHh9SmJg0
>>737
ベクレルならテラ超え果たしましたよ
744名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:40:40.21 ID:FKYcWkCQ0
召喚獣をペットみたいに連れて歩くの辞めれ
どこからともなくやってきてドカーンてブチかまして去ってくのがいい
745名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:40:47.14 ID:I2tezPnW0
>>727
小惑星衝突最強かw
746名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:40:59.07 ID:l/IOhSiX0
国内箱では爆死していて何の期待も無いのに
747名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:41:11.33 ID:4w3TiDTqO
13の次は14じゃん。
常識的に考えて。
748名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:41:24.45 ID:ei4DEM0X0
749名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:41:40.74 ID:/X50eyFd0
これってヴェルサスとかいうのと別のゲームなの?
色々派生しすぎて訳が分からなくなってきた
750名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:41:53.24 ID:C/mqeGNF0
>>747
いや14はとっくに出てるんだけど
751名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:42:18.42 ID:b8BowFGv0
つーか女が主人公の流れはこれからも続くのか?
752名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:42:34.19 ID:8aFlGQMyO
>>748
ヤク中みたいだな
753名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:11.67 ID:ZJ1vS7kb0
>>747
ネットで死亡
死因は中華の呪い

グラボ購入したけど
チョコボ→馬鳥 の呼称改変で
するのやめた
754名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:14.62 ID:TzgfSjx40
>>750
バッカ、無かったことにしたいんだよ。分かれよ
755名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:20.45 ID:oTCEuDKi0
同じナンバリングでシリーズが一番出てるのは、
実はFF11
756名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:24.17 ID:YibFP77z0
13−2
マジかよwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:30.89 ID:HgQH9B4S0
FFはPSに行ってから糞化したな
758名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:33.44 ID:XzPKXo1B0
日本製ゲームの衰退を象徴するタイトルの1つになったな
759名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:35.67 ID:RDW9dcTw0
そういやFF14ってあったな〜って調べたら
凄いことになってるな。
福島原発周辺並みにゴーストタウンと化してる。

【FF14】そして誰もいなくなった・・・止まらぬ過疎化
http://blog.livedoor.jp/gameyarisugi/archives/51255697.html
760名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:44.34 ID:B78khJiv0
>>660
FF7がエヴァの影響とかさすがに信者乙としかいいようがない
元々FFやスクエアの世界観はあんなん
そもそもエヴァってダークでもないしな
761名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:43:46.20 ID:oTCEuDKi0
ファイナルファンタジー真14
762名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:11.82 ID:A5otuYfII
>>748
誰だよこのキモい韓流スターw
歴代主人公が出てるしDFFなんかはFF名乗ってもいいと思うけど
ベルサスとかFFである必要ないよな
763名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:18.18 ID:qTcMRYSK0
誰がやるの?
764名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:20.12 ID:VHwAjDCF0
バランス修正した11のオフライン版をだしたほうがいい。
765名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:22.74 ID:/CPnovxn0
番外編は、間隔が長いドラクエのほうで出して欲しい
8のシステムで別ストーリーつくれば、手間かけずにそれなりに売れるんじゃないかな
766名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:32.14 ID:oTCEuDKi0
FF6以降、ラスボスがパターン化してる
767名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:33.08 ID:VqzPrkxS0
どうせ開発はシナで、
また「チョコポ」「馬鳥」とかやるんだろ?
768名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:39.23 ID:3SfzZMSt0
>>593
6以前のFFでも4とか6は過大評価されすぎだわw
特に4のシナリオのゴミっぷりと6の戦闘バランスの崩壊っぷりは最近のと比べても酷い
769名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:44:47.82 ID:GzYcCv+e0
厨二全開だな。
770名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:45:08.31 ID:UjQ99A1TO
重力を自在に操る高貴なる女騎士


なんだよコレ
771名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:45:25.15 ID:5lrwVcpP0
ID:1qw8AS2f0
sengoku3  ◆9wwww...rE  昨日のコテハンのトリップ → #qGcm.2Kw
sengoku 3 ◆8.www/..FM  今日のコテハンのトリップ → #v↑nv案逗



おっと、ここにも沸いてたかゴキブリチョンコ

昨日、トリップばら撒かれてコテハンを変えたようだが

また今回のトリップ置いておきますね^^


sengoku 3#v↑nv案逗
772名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:45:28.82 ID:svhQ+qkd0
聖剣伝説4はまだ?
773名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:45:38.19 ID:Dkl0ZCnW0
774 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:45:49.52 ID:RHh9SmJg0
開発の俺TUEEEEはもうええねん
775名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:46:05.54 ID:8aFlGQMyO
>>768
いや、スーファミの456は絶対外せない
776名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:46:17.93 ID:OqT8dlp40
もう飽きた
777名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:46:50.51 ID:oTCEuDKi0
>>772
あ、ああ
アレね
778名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:46:57.49 ID:/CPnovxn0
>>768
FFは、どれもシナリオが酷いよな
8が論外なのは当然として、7とか6も酷い。
779名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:47:07.06 ID:nBaPZwdT0
>>748
欧米人へのウケを狙っているのか知らんけど
10から男の主人公って似たようなのばっかりだな
780名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:47:28.41 ID:SwmbQZqf0
>>772
聖剣伝説は2で苦労して中ボスを倒したら
バグってダンジョン?から出られなくなって泣いた。
781名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:47:35.43 ID:oTCEuDKi0
エストポリスは、何でスクエニから出して止めを刺されたんだ…
782名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:47:42.20 ID:b8BowFGv0
もうオープニングがエンディングでいいよ
783名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:47:52.38 ID:B78khJiv0
>>779
欧米ウケ狙ったらあんなオカマ無双になるわけねーだろw
784名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:47:59.55 ID:nm6cUDzg0
「のばら」
が個人的には一番面白かった。
785名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:48:36.15 ID:1WaeGa6c0
なぜ14じゃなくて、13−2なのか・・・
786名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:48:42.74 ID:q16u5Q1q0
>>703
ドラクエ7は
魚のキモさをリアルに表現することに関しては神だからな
787名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:48:44.01 ID:8aFlGQMyO
シナリオが良いに越したことはないが、いい加減でも良い
ルチオ・フルチみたいな楽しみ方をすりゃいいや
788名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:48:45.68 ID:n+nl4/cGO
どうせ今回も物凄い勢いで価格下落するだろうから中古で2000円くらいになったら購入を考える
789名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:48:55.75 ID:TzgfSjx40
>>780
バグは結構遭遇したが、間違いなく面白かった。
790名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:49:03.40 ID:XB1c63Q80

    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
791名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:49:04.09 ID:lRMN0wrL0
完全にネームバリューのみの作品w
792名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:49:14.22 ID:KN4h1pPr0
FF12,13,14と糞だったから
今回から発売日に買うのは止めとく
793名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:49:52.99 ID:oTCEuDKi0
>>789
えー、正直アレは、1度クリアしたら2度とやる気しなかったわ
2回目とか苦痛でしかなくて挫折した
794名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:50:01.62 ID:meZS5j31O
召喚獣がトランスフォームして乗り物になっちゃったりする?
795名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:50:12.13 ID:6u/GetDO0
FF6は叩こうと思えばいくらでもアラがあるからな
PS以降でも世間的に評価の高い7や10はゲームとしてみて完成度が高くてアラも少ない
6よかよっぽど楽しめる

ゲームとしてではなく、好みでPS以降を叩く奴が多すぎでアホか
796名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:50:42.07 ID:SVJlq5vS0
つうかスノウはどこ行ったんだよ
797名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:50:44.24 ID:FKYcWkCQ0
>>785
14は無かったことになりました
798名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:50:48.12 ID:oTCEuDKi0
幻想よりも機械分が増えてからオカしくなったんだよな
799名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:07.14 ID:CyPd8zU00
>>785
だからそれを言うなら
なぜ15を出さない
って言わないと
800名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:17.11 ID:tsjlQZEk0
途中で飽きちゃって13はクリアしていない、けどまた買っちゃうんだわ( ̄ー ̄)
801名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:17.63 ID:JM2bUwXq0
だから赤字になってんだよ
802名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:26.69 ID:TzgfSjx40
>>793
まぁ友達とワイワイやりながらやっていたからバイアス掛かっているかも知れんが。
確かマルチプレイできなかったっけ。
803名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:28.32 ID:YibFP77z0
FF12のシステムは聖剣伝説2に近いと思ったよ
804名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:30.87 ID:tNQVQ82H0
FFと付ければ売れるから数出せばいいみたいになってんだろ
もうスクエニにはDQとFFしかないから
805名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:40.97 ID:SwmbQZqf0
>>783
7の等身の低いキャラが海外で評判が悪かったので、
8で8等身キャラにしたってヒゲだか野村だかが言ってたよ。
806名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:51:58.75 ID:oTCEuDKi0
FFCCシリーズは、全然売れないのに
何であんなに出し続けたんだろうか…
807名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:52:02.51 ID:b8BowFGv0
大ゴケで

次回作はドラクエファンタジーで決まりです
808名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:52:11.08 ID:8aFlGQMyO
それよかトルネコの不思議のダンジョンを出せよ
809名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:52:17.41 ID:BuHDFLWIP
>>800
え〜〜。もったいない。
810名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:52:22.86 ID:BHgKuE1b0
>>647
ドラクエ9やってないの?あれは久々に面白かったぞ
やり込み要素が
811名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:52:40.28 ID:oTCEuDKi0
>>802
FF4を2Pプレイやったな
だけど全然クリアできなくて
一人でやったら余裕でクリアできると言う…
812名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:52:59.53 ID:FjwMVpom0
FFは\以降買う気すら起きない、それは何故かFF名乗るに値しない糞ゲーだから
]以降やるくらいならやりたい時に1〜9までのどれかやり尽くしてる方が精神的にマシだ
813名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:00.24 ID:B78khJiv0
10−2コケてるから
コケルの前提で発売だよな
814名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:15.67 ID:u5eabXMC0
ヴェルサスは?????
13なんて大平原に行くまで一本道の糞ゲーだったじゃん
815名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:23.75 ID:9qZI3+7d0
13はストーリーがまったく理解出来ない内にクリアしてたなぁ・・・。
816名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:30.55 ID:WbTaxbdK0
13条2項
817名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:33.70 ID:CyPd8zU00
>>798
FF7が受けたから
機械のほうがクールじゃないですか
って話なんだろうね
818名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:38.17 ID:KHXoGmsj0
>>793
あれは面白かったよ
当時は仲間が勝手に戦ってるだけで楽しかったからなぁ
819名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:53:49.23 ID:6u/GetDO0
>>810
やってない
ドラクエは5,6,7とゴミつかまされて見限った
820名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:54:16.88 ID:b8BowFGv0
>>813 違う意味でコケる仕上がり
821名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:54:21.28 ID:oTCEuDKi0
一番タイトルが長いのは…

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
822名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:54:35.04 ID:3SfzZMSt0
>>775
ぶっちゃけ、5以外はお前らの嫌いな7以降と何が違うの?
823名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:54:47.20 ID:7PiILZ/N0
つまんないのに続編だから買うとかどうしようもないな
824名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:00.75 ID:SwmbQZqf0
>>817
機械は6からでしょ?
ガストラ帝国って機械帝国って設定じゃなかったっけ。
825名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:03.82 ID:TR1ej/vo0
14なんぞ作らんで、11-2を作ってくれよ。
826名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:09.77 ID:VqzPrkxS0
>>823
続編ですらないし。
827名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:30.02 ID:B78khJiv0
>>819
じゃドラクエに物言う資格ねーな
黙ってろw
828名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:32.06 ID:PRvZP6puO
歌って踊る在庫さんが見られるなんて胸熱
829名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:55.98 ID:rlMf1AMJ0
おまえらとりあえず馬鹿にしまくってるけど最近だと12は
戦闘がスムーズでおもしろかったけどな
830名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:56:16.84 ID:6u/GetDO0
ドラクソ^^
831名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:56:21.25 ID:oTCEuDKi0
携帯版のFF1は、案外何も深く考えずに気軽にプレイ出来る
832名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:56:29.21 ID:u5eabXMC0
ファイナルファンタジータクティクスの新作か
タクティクスオウガの新作を出した方が個人的には嬉しいんだがな

あとさっさとヴェルサスとドラクエ10の発売日発表しろや
833名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:56:53.98 ID:8aFlGQMyO
ガストラって犬だよな?

レイチェルって腹話術の人形みたいなグラかと思ったら、襟だった




834名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:56:54.96 ID:oTCEuDKi0
>>832
タクティクスオウガのリメイクがクソゲー化しやがったですよ…
835名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 17:56:55.23 ID:h+5dAg870

今のファイファンにはキャラの「エロさ」が決定的に不足している。

これは致命的だと思うんだ。
836名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:57:18.80 ID:GSkzsTav0
スーファミの頃のFFが一番好きだ
あの頃は国民的ゲーム感があったなあ
今はダサい、オタクっぽいってイメージしかない
837名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:57:26.53 ID:ZUT2XcwCP
どうせお前等は買ってから難癖つけるだけだろ
良いカモだ
838名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:57:49.00 ID:oTCEuDKi0
>>837
XII以降は買ってないな…
839名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:57:53.31 ID:BbjO1v7Y0
相変わらずキャラデザが終わってるな
猛烈にセンスがない
840名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:58:22.83 ID:VmHUg0Ki0
FF12なんて町から出る前に投げたわ
841名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:58:32.76 ID:TzgfSjx40
>>832
タクティクスオウガの新作出たら間違いなく買うと思う。
アレがクソゲー化しないことを祈るのみ…
842名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:58:35.76 ID:e12d0lUO0
FFと名のついたゲームは今まで何本発売されたんだろ
マリオとか軽く越えてそうな気がする
843名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:58:42.59 ID:b8BowFGv0
黒魔道師だせやコラ
844名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:58:46.71 ID:nBaPZwdT0
>>837
中古で1000円未満になったら買うカモ
845名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:59:01.72 ID:U1qHe1b2O
>>829
12はシナリオ以外は面白かったろ、後滑舌。
846名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:59:03.21 ID:AFDoLpYf0
で、テーマソングは誰が歌うの?
847名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:59:13.89 ID:oTCEuDKi0
>>841
リメイクやってないの?
848名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:59:16.17 ID:eyZ0Y2xa0
ff13こそff12みたいにガンビットあったらよかったなって思った
849名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:59:34.45 ID:pOvrpeB50
>>146
俺も6は大好きだ
何十回もクリアして台詞も殆ど覚えてたな
850名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:59:55.33 ID:oTCEuDKi0
兄さんだって 知ってるでしょ?私があいつに何をされたか…
851名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:00:19.48 ID:2BwFFNSV0
>>845
滑舌の件思ったけど
あれFFやってる層が高齢化してて自分の聴力が劣化してるのに
気付いてないってのもあると思うぞ
まだ若いつもりのやつが
852名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:00:35.01 ID:3SfzZMSt0
>>848
ガンビットみたいな複雑なAIの設定をユーザーに任せるようなシステムは
ハードゲーマー以外には受けが悪い
853名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:00:43.99 ID:PRXYzo1O0
日本のRPGはドラクエとメガテンだけでいいよ
最先端のRPGは海外のほうが上だから
854名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:01:24.11 ID:akvutx840
スクエニはFF捨ててドラクエ一本に絞れよもう
ってかスクウェア切ってエニックスだけでいいよマジで
855名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:01:26.88 ID:WbTaxbdK0
オッサン向けのffも出してくれ。
もう延々経験値上げるだけの時間も気力もないんだから。
856名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:01:48.57 ID:BuHDFLWIP
>>836
それは単に自分がオッサン化して今の嗜好についていけないだけだと思う。
スーファミって言ってる時点でかなりの年齢。
7以降しかやったことない自分には全く説得力無いわ。
857名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:01:53.18 ID:3rXwWv1l0
もういらんてw
あほとちゃうんけw
いてまうどぼけw
858名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:02:07.38 ID:TzgfSjx40
>>847
リメイクでシナリオは違わないと思って結局買っていなかった。
あのハード持って居ないしな…
そんなに酷くなったの?
859名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:02:28.57 ID:LXBASlof0
中世ファンタジーやれとは言わんが
SFっぽいのももう飽きた
860名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:02:36.29 ID:em71IfkD0
俺のなかではタクティクスが最高
861名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:02:38.75 ID:0WrwVak80
叩いてるクズは絶対買うなよ
862名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:02:44.93 ID:7u13riVq0
カインとかファリスとかセリスとかママ先生とか・・・

妄想できるエロいキャラが足りないよなあ・・・
863名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:03:35.59 ID:pxilrKIK0
>>862
一人おかしいだろ
864名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:03:43.18 ID:KHXoGmsj0
>>834
あれは最近買った中では一番のガッカリゲーだった
865名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:03:54.68 ID:XzPKXo1B0
ハードの性能が上がるにつれてボロが目立つタイトルだよね
登場キャラなんか、白人のマネキンロボットを日本人が操作してる感じ
866名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:03:58.15 ID:0WrwVak80
ファイファンの曲はトータル素晴らしい
867名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:04:08.78 ID:6u/GetDO0
RPGはオワコン
868名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:04:27.55 ID:B2shKJnHO
一本糞から進化してなんになるんだ
巻きグソか?
869名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:04:29.54 ID:s2jrY98X0
14まだ?
870名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:04:51.36 ID:i26F+VCa0
>>863
いや、862が女性という可能性もある
871名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:05:13.16 ID:UjQ99A1TO
>>861
買うかよキモオタ
872名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:05:15.77 ID:8aFlGQMyO
スーファミ時代のFFの女のボスキャラのグラフィックがエロくて
親や爺さん婆さんの前で気まずい思いをしたよなw



873名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:05:18.51 ID:VQ3KwhG90
ファイファンはスクエニの足手まとい
874名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:05:54.04 ID:Zkn+O2L20
ベルサスはどうなったんだよw
875名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:06:00.82 ID:18DpL/P90
そんなものよりFF14-2かFF11-2でも作っとけ
876名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:06:11.53 ID:ugCwR9ZyO
FF8のリメイクまだかね?
877名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:06:49.74 ID:HgQH9B4S0
>>861
こんなの買う奴いるのか?
878名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:06:58.06 ID:tKEy2aYN0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < FFCCの続編まだーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

物語が半分なんだろ?もう半分だせよ!
879名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:07:20.37 ID:IfN/tfn6P
1、2、3、4をやって、7を途中で放り投げた
その後、FFTがタクティクスオウガから何も進化してなかったのを見て、エニックスを見限った
880名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:07:20.45 ID:SwmbQZqf0
>>849
とりあえず初回プレイでエンディングまでたどり着いてから
シャドウを見殺しにしてたことを知ったのはいい思い出
881名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:07:40.68 ID:9zqGSEAs0
リロードバーボン社員がまた必死に懐古巻き込もうとして無視され取るw
882名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:08:00.56 ID:A0h2jZIQ0
どうせまた宣伝だけすごくて中身ショボショボのクソゲーでしょw
でも売れるんだろうな
883名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:08:55.88 ID:Y8CsXcTY0
100万本しか売れなかったFF13の続編てw
884名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:09:19.94 ID:KxfF44jP0
>>879
TOとFFTは割りと別物だけどな。
885名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:09:20.87 ID:aEx0i1Wz0
なんつーか、SFCやPS時代のスクエニ作品は発売前のCM見てワクワクしたが、今は全然なんだよな。
ちなみにFFだったら5と6が大好きだ。低Lvクリアとか含めて二桁以上クリアしてる。
886名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:09:32.64 ID:CMkGGKh70
FFは6までしかやってないな
DQは好きなのにFFはやる気が起きん
887名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:09:51.17 ID:8C40wdrhO
今度はライトニングさんがステージ上で歌って踊って変身するオープニングなんですね(´・ω・`)
888名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:10:11.60 ID:V6wv1dWe0
>>1
13−2普通に楽しみだわ
期待してる
889名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:10:13.64 ID:ZJ1vS7kb0
>>764

正直、それはすごくやりたい!!

ていうか、なぜやらないのだろう?
890名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:10:15.89 ID:OjRZl6qF0
>>866
ぶっちゃけサントラ買えばいいよね
891名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:10:16.12 ID:SwmbQZqf0
>>872
それじゃ極上パロディウスなんて出来ないじゃんw
892名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:10:40.14 ID:qcBZOg5J0
11並みのファンタジーしたストーリーと
12の戦闘システムを改良したの合わせてだせよ
どっちか欠けてるもしくは両方ダメだから糞しか出せなくなるんだろ
893名無しさん@十一周年:2011/06/07(火) 18:11:44.87 ID:dhMz6YJJ0
FF13とかどうでもいいから早く聖剣2,3,LOMをリメイクして出してくださいorz
894名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:12:05.14 ID:UjQ99A1TO
>>855
ロストオデッセイやりなよ、あれはおっさんこそやるべき。
895名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:12:10.29 ID:Khu4UhFf0
FF程終わコンという言葉が似合うものはない
896名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:12:29.82 ID:9zqGSEAs0
>>827
リロードバーボン社員「ドラクエは7以外神だというのに」とか最近言わなくなったな
897名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:12:36.44 ID:N/Era+M60
>>885
昔は良かった説は正直自分おっさんになったからだと思ってる
子供の頃みたいにゲームばっかに熱中してる訳じゃないしね
898名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:12:57.69 ID:pOvrpeB50
>>872
メリュジーヌとチャダルヌークとめがみには世話になったなw
899名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:12:58.13 ID:SVJlq5vS0
>>887
ユリパとか懐かしいなw
あれは酷かった
900名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:13:06.94 ID:KHXoGmsj0
>>858
まとめるとこんな感じ
・成長システムが破綻
・戦闘バランスが崩壊
・極度の作業ゲー
・AIがアホ過ぎ
・追加シナリオが糞
901名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:13:41.14 ID:ugCwR9ZyO
魔界塔士saga並のゲームつくれよ
902名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:13:45.58 ID:e/Yotzcd0
更に進化した13−3がでるなこれは
903名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:13:52.91 ID:6Kvn+uoC0
8の宇宙船でいちゃいちゃ見てリンダキューブを何気なく思い出したドクオの遠い過去そして今も、これからも余裕でドクオ。
904名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:13:53.72 ID:folwGKR/0
ファイファン(笑)
905名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:14:21.17 ID:5bzNTX5bO
続編商法もここまで来ると何がなんだかって感じw
906名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:14:37.57 ID:SwmbQZqf0
だからデュープリズムの続編を…出来れば声つきで。
907名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:14:38.42 ID:OjRZl6qF0
>>902
13−2−2だろ。
908名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:14:58.08 ID:AQwV66zR0
ロマサガ4まだー?
909名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:15:26.82 ID:Zc1YdYIs0
出荷本数を売り上げにしてるのは酷い話だ…FFブランドは既に破綻してるのに
まだやるか
910名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:15:34.90 ID:1ylaPBSaO
近所のゲーム屋で480円だったからとりあえず買って1年以上放置したままだわ
911名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:15:38.05 ID:2NJx8ca50
JRPGはオワコン
912名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 18:16:11.65 ID:h+5dAg870

正直、映像・画像でどうのこうのというファイファンが目指していた方向は
ゲーム機の性能が上がった為に他メーカーとの差がなくなってしまって
個性が消えてしまった感があるね。
913名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:16:46.08 ID:prEMp6Hz0
FF5外伝みたいな感じで
暁の4戦士の物語がやってみたいけど
出るわけないよねw
914名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:16:48.05 ID:PEagJ+P40
謎のカウントダウンサイトがオープンしてもワクワクしなくなったのは、スクエニのせい。
915名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:16:52.84 ID:ksibEM1n0
ファイナル(最後の)ファンタジーなのにいつまで続編出すの?
閉店セールを永遠にやってる近所の家具屋みたいなもん?
916名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:17:17.97 ID:ujLnESlp0
13-2 どうみてもフラグです
917名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:17:23.23 ID:OHmQmft10
14−2の予感
918名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:18:39.81 ID:Ctm025sn0
ライトニングさんがエロ過ぎる
919名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:09.78 ID:J1itgGv6O
音楽を口ずさめるのは6まで
ギリギリ戦闘曲だけ7も覚えてる
8以降は耳にも印象にも残らない
920名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:32.88 ID:0SnwNZ7m0
921名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:36.14 ID:0WrwVak80
>>871
>>877
実際売れちゃうからね
数字がでちゃうんだよ
君らは買わなくていいよ
売れるからw
922名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:43.74 ID:DvNjuy4B0
サーティーンツーってなんだよ

キャラ同じなの?
923名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:49.26 ID:RQuwLD9V0
FF7評価してる奴多いよなあ
あんなの最初のエリアから出る方法が分からずに投げたわ
924名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:54.77 ID:mH/dAsTqP
>>915
新シリーズでティロ・フィナーレファンタジーにすればいい。
925名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:20:08.38 ID:863cmKU60
アルファがベータをカッパらったらイプシロンしたゲームだっけ
926名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:20:18.82 ID:TzgfSjx40
>>900
一応新ハードに手を出すか悩んだのだが…('A`)カワナクテセイカイカヨ…
927名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:20:25.57 ID:ssN8AW780
8はFFじゃないがそこそこ楽しめた
10は楽しかったが違和感が強烈だった
12はクリアしたが駄ゲー
928名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:21:17.77 ID:bRcv1LCO0
>>550
トランスがよくわからなかった
ティナは幻獣だったから納得したけど
あとDQのハイテンションモードとかいうのも・・・最近のゲームはついていけなくなったなw
FF9の世界観は最高にすきだけどね
929名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:22:11.08 ID:cHZyX6Xx0
万人向けじゃなくてFFオタ向け
930名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:22:20.79 ID:ugCwR9ZyO
>>923
マテリア楽しいじゃん

まぁ、8のジャンクションの方が好きだが
931名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:22:46.39 ID:33d/qMsQ0
誰得?
FF13で無駄にした時間を返して欲しい
932名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:23:24.50 ID:a7hmrgd+0
また8割くらい使いまわしなんだろうな
933名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:23:31.21 ID:Db1GUbl6O
>>924
ゲームオーバーになったら首チョンパですね
934名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:23:32.14 ID:KnTMgfYr0
FFでラスボス倒したのは10が最後だな・・・
もうやる気も起きん
935名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:23:48.11 ID:6Kvn+uoC0
野性味のあるおやぢ以外のシドはシドと認めぬわ。
936名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:24:11.57 ID:Zo1g/aI/0
こんなの誰が買うのでしょう
937名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:24:12.80 ID:cY2iFXIf0
驚愕のFF13-2開発インタビュー

「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
 主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
 ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」
938名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:24:24.52 ID:CeOPT2cz0
どうでもいいけどヴァニラさんと言われるとギャラクシーエンジェルのヴァニラさんを思い浮かべちゃう
939名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:24:31.32 ID:sz69CGp+0
焼回しにつぐ焼回しししてりゃいくだろ
Wなんか何種類出てんだよ
940名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:24:38.80 ID:xw1O8CcNP
13は出すっつってまだ出てないネタがあるじゃん…
ヴェルサスだっけ?
941名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:25:27.04 ID:33d/qMsQ0
>>937
13プレイ済みだが日本語でおk状態だわ
942名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:25:43.62 ID:0WrwVak80
>>890
音楽と物語をリンクさせる良さを学ぼうな
943名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:25:54.45 ID:PEagJ+P40
>>937
わろたw
日本語でおkすぎて、ますます欲しくなくなるインタビューだな。
944名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:26:10.93 ID:TzgfSjx40
>>937
何か知らんが、会話を維持できていることに尊敬するわw
945名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:26:26.86 ID:KHXoGmsj0
>>926
俺PSPごと買っちまったよw
松野以下オリジナルスタッフはオワコンだと分かったのが収穫だった
今後もしTO新作が出ても様子見だな
946名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:26:39.48 ID:AZagkxDM0
ワロタ
迷走しまくってるなぁ
947名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:27:11.72 ID:em71IfkD0
7あたりからギャグ要素が少なくなったよな
それがけっこうな問題だと思う
たわいない談笑みたいなのがほしい
 
948名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:28:09.80 ID:pxilrKIK0
>>947
最近でたサガ3リメイクは
たわいもない談笑満載だった
949名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:28:23.41 ID:TrQXTRrbO
冒険の旅に出てるスリルを味わえる作品を頼む
950名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:28:28.13 ID:cY2iFXIf0
             ,. - .─ ─ ─- 、
            /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
            | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
             /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
            |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
            レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
             レレ.i  "  ,___,  " l::/
              _ヽ    ヽ _ン   /)))_  < お前ら待たせたな 2で会おう
           _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /
            | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |

            閃光の騎士ライトニング
951名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:28:32.66 ID:SwmbQZqf0
>>947
ユフィが清涼剤だった。
952名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:29:43.57 ID:v+u2kbO/0
ポケモンは初代だけで一億突破してるというのに
953名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:29:47.73 ID:AZagkxDM0
>>947
シナリオに緩急がないと感情移入出来ないよね
954名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:30:44.07 ID:3SfzZMSt0
>>953
いや7にも緩急はあったぞ?
955名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:31:12.29 ID:m9d9hQcvO
サーティワンと争うのか?
956名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:31:15.67 ID:zltoUC7o0
シャドウハーツは面白かったが
957名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:31:16.36 ID:aA404jWrO
いい加減、原点に帰れよ
958名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:31:39.57 ID:omAF5M/T0
課金GO!
959名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:31:54.22 ID:6u/GetDO0
人工呼吸とか女装とか新羅上層部関連とか7はシリーズ中でもギャグ多い方だと思うけど
960名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:32:42.57 ID:AnhF9bFA0
>>947
9は結構ギャグ要素多い。
っていうか、7以降で9以外はキャラ自体が8等身とかでギャグ向きじゃないからw
961名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:33:18.56 ID:Z1k7aGEb0
>>4
釣られないぞ!
釣られないんだからな!
いいな!
釣られないんだぞ!
962名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:33:24.92 ID:TR1ej/vo0
13は、それ自体がギャグみたいなもんだったろww
963名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:33:52.85 ID:9VfaG0Ey0
パパパパーパッパ〜パッパパァー!
964名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:34:34.61 ID:ugCwR9ZyO
ヨヨみたいな清純なキャラをバンバン出せよ
965名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:06.27 ID:eS9eR6RV0
>>4
いつ30作も出てたっけ?
966名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:10.66 ID:PEagJ+P40
ホープの武器を見たとき吹いたわ。
なんでも斬新にすりゃいいってもんじゃねーぞw
967名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:12.83 ID:KcorKURQ0
7の人工呼吸は人を殺すレベル
968名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:21.47 ID:bzHzwPpy0
ライトニングさんが歌うのか?
969名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:23.12 ID:8wXx75Ah0
14ェ・・・
970名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:23.07 ID:P82g89B80
俺は買うけどね
ライトニングさんを着せ替えするぞ
971名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:35:41.23 ID:TzgfSjx40
5のギャグは…ああ、ギルガメッシュとか、ロンカ遺跡とかか
972名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:36:56.82 ID:mH/dAsTqP
>>963
それはドラクエ3だろw
973名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:37:01.92 ID:NbHMfBZG0
寒いだけのギャグなんかいらんだろ。
974名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:38:47.32 ID:SwmbQZqf0
>>959
そういわれればそうだな。タークスも会話は軽いのが多かったし。
975名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:38:54.28 ID:276dK2Zj0
FF14のPS3版どうするつもりなのかについて早く声明を出してほしい
976名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:39:12.95 ID:pOvrpeB50
えっと・・・フランって何歳?
977名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:39:27.03 ID:gwzJxbq60
おいいい、iPhoneのFFTの情報どこよ
978名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:39:44.21 ID:TkM7Udl90
14をどうにかしろ。
スクエニは無駄な部分に金掛けて爆死するパターンが多い。
979名無しさん@12倍満:2011/06/07(火) 18:40:12.80 ID:h+5dAg870

「そんな装備で大丈夫か?」
「大丈夫だ。問題ない」
とかいう会話をパロって入れるくらいの度量が欲しい。
980名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:40:38.86 ID:ugCwR9ZyO
6>8>9>10>7>5>4>1>2>12

3、11、13はプレイしてね
981名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:41:11.35 ID:HqB5SSMX0
10-2でユウナが歌いだしてショック受けたのを思い出した
982名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:41:21.96 ID:T/8mn4baO
キャラ立ちすぎだから使いまわし効かないんすね…
イリュージョン辺りの服着せ替えるシステムの作り方教わった方がいいんじゃないすかね。
983名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:41:33.82 ID:6u/GetDO0
>>979
いまやすら犬やら馬鳥と弱小メーカーにパロられるレベルに
984名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:41:35.60 ID:AVzhimEv0
セブンが最高だってここの人は認めるの?

俺はあれ以上のFFを見たことがない。
985名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:41:44.63 ID:s/Huc2g40
売れても赤字なソフトがFF
開発費いくらだよw
986名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:42:08.19 ID:w04wNPTS0
こういうスレ見るといつもSFCのとかやりたくなる
987名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:42:10.20 ID:TzgfSjx40
>>974
パレードのイベント強制参加とか潜水艦の犬質とか…
結構思いつくもんだな
988名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:42:15.18 ID:4D5s3ZecO
直線距離が倍になるのか
989名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:01.77 ID:PEagJ+P40
1000なら名作
990名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:08.82 ID:ovaGdJl70
スクロール型アクションゲームなら買うよ。
ザコ敵にアンドレみたいなキャラを出して転がって来るドラム缶を破壊するとエリクサーが出ますように
991名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:22.04 ID:TR1ej/vo0
ちょっと背伸びパンツ
992名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:32.86 ID:rIxSoFCC0
続編を作っても赤字はなくならない
993名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:43.40 ID:8aFlGQMyO
>>898
だなw
バルバリシアはゴルベーザの事好きなんだろうなぁとか妄想してたわ
994名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:44.28 ID:57WQ4iAp0
>>980
それだけ分析できるのも凄いな
995名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:43:59.78 ID:6u/GetDO0
市長爆発
996名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:44:10.91 ID:p+6lxDTn0
>>4
アイス屋乙
997名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:45:06.56 ID:tSVWQ+Jf0
13プレイしてないが
UPした動画を全部見たこれで十分やった感ある
998名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:45:54.36 ID:2bhKBtuE0
まだFF13に拘るのかw
FFシリーズは世界観やシナリオの制作者を一新しろよ
FF10以降、どこを切っても気色悪いんだよな
FF8の頃から既に違和感はあったが
999名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:45:55.77 ID:ezuCpMUYO
JC12-15が俺的ベスト
1000名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:46:12.48 ID:FNraVQo10
1000ならFF15でシリーズファイナル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。