【政治】 「温室ガス25%削減目標」を削除した修正案、小沢前環境相らが自民に 震災で原発停止などを理由に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 2020年に温室効果ガスの排出量を1990年比で25%削減する目標を盛り込んだ
地球温暖化対策基本法案について、民主党の小沢鋭仁前環境相らが、この目標を削除した
「修正試案」をまとめ、法案撤回を求めている自民党に示していたことが5日、明らかに
なった。

 原発の停止など東日本大震災を理由にしている。

 温暖化対策税の導入時期の明記をやめ、排出量取引の導入も見合わせるなど大幅に後退。
25%目標の堅持を明言した菅直人首相の国会答弁を否定する内容で、環境保護団体など
各方面からの批判が出るのは確実。

 法案は、小沢氏が委員長の衆院環境委員会で審議中で、国際公約にもなっている25%
目標を削除してでも可決を優先させるのが狙いとみられる。削減目標を支持する公明党や
社民党の反発も予想され、今後、内外で大きな議論を呼びそうだ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110605/plc11060517590008-n1.htm
2 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 20:01:48.21 ID:EFmDTfUO0
春デブさんで見たなぁ
3名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:39.22 ID:YnEWUsuM0
国際公約なのにそんな簡単にひっこめんのかよ
4名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:03:58.55 ID:QgK0wBVp0
>国際公約にもなっている

つまり国際公約というものがどんだけのものか
把握してる民主党議員はいないってことか。

絶望した。
5名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:53.22 ID:6dKKk9n50
難しいなあ。CO2がダメで放射能やNOxを撒き散らすのがいいって道理は無いし。
6名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:11.82 ID:f81NyafF0
国際公約だろちゃんと詫び入れろよキチガイ政府
7 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/06/05(日) 20:07:00.60 ID:???0
>>2
指摘されて気付きました。重複でしたね

【民主党】鳩山由紀夫前首相が表明し、菅直人首相が堅持した室効果ガス25%削減目標を削除 小沢前環境相ら、自民党に試案提示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307270764/

失礼しました
8名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:37.92 ID:/PKpmueqO
どうせぶれるだろ
9名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:43.76 ID:PK5Kl7fy0
原発推進姿勢を堅持 国家戦略室のエネルギー戦略素案
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201106040549.html


でも本当は止めるつもりないからw
10名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:59.70 ID:IciKteZ90
妥当だな
他国も削減することが条件といっていたくせに、
削減の施策だけシッカリ押し付けられてたからな
11名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:21.17 ID:js2ptXE10
またウソですかw
12名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:15:02.23 ID:+8EjZV9O0
>>3
震災起きたんだから簡単な理由じゃないよ。

これを契機に火力の新型化と再生可能エネルギー発電を進めてほしい。
13名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:16:41.30 ID:uvvI5tP10
ついでにODAも無理があるから切ろうぜ
14名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:33:10.38 ID:/KRpzBku0

約束を反故にするなら責任とって解散しろクソが。
15名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:47:45.65 ID:AamQja2k0
国際公約とか言ってるけど

「主要国の参加が前提」
なんだけどね。

サンケイってどうして馬鹿なんだろう
16名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:57:12.06 ID:NcIbiawf0
国民にまず説明しろ この度具され民主の下種や朗の下枝野ウン子んdjふぃあjが
17名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:46:50.76 ID:IciKteZ90
もう日本は先進国としての義務を背負う力はないよ
むしろ新興国と同様の優遇を受けないと
18名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:16:05.13 ID:or3Q/B+F0
そもそも、原発政策を転換する為には、CO2 25%削減は削除しないと無理な話なんだが。
電力会社以外の発電は全て化石燃料で発電してるの知らないのか、あるいは削減を指示
してる奴は、日本の弱体化を狙ってるんだね。分かりやすい。
19名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:33:53.13 ID:rOC+3Go80
>>14
原発推進派は原発だけでは25%も削減できないということに気付くべきだな。
当然ほかの生産活動も社会活動も大きな制約を受けることになる。
それでもこの「公約」を守らなければならないのか考えてみたほうがいい。
20名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:33:59.48 ID:e/lBzJP70
CO2削減目標は原発推進の理由に使われてしまうし
引っ込めていいよ
21名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:38:11.87 ID:EElbPzKf0
そもそもアメリカと中国が「やだよ」言ってやってないんだから日本もやめちまえ
22名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:53:36.69 ID:t7wPOBg70
温室効果ガスの前に放射性物質の放出を止めるのが先なんじゃない。
今の日本は、エコエコ等と言う資格すらない。
23名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:07:39.68 ID:IvPHUxMm0
民主党に政権交代してから驚くべきスピードで日本がどんどん壊れ続けている
24名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:08:39.59 ID:K6PjwOfj0
震災死亡・行方不明でCO2結構削減できてんだろ
25名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:21:21.39 ID:QCQQekAS0
COPでは、米中が約束すればと一応条件付けたんだが、民主党が
太陽光パネル利権で無理やり推し進めただけ。
原発メルトでチャラにして国際的には何も問題ない。
文句言う国がもしあったら、世界中からその国が非難される。
26名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:25:47.88 ID:gTOqpyYV0
これ、震災を理由にゴメンナサイしたけど
国際社会からはダメ出し食らってなかったか?
27名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:31:22.83 ID:900+ISUl0
元々は鳩が勝手に・・・。
28名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:33:28.21 ID:k9ZpbBAr0
>>26
あれほどの震災だから、さすがに文句つけてくるところはなかった。
29名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:37:48.06 ID:ayunCNCxO
鳩山イニシアチブ終了のお知らせかw
30名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:39:10.80 ID:s122sltGP
とりあえずぽっぽは土下座するべきだと思う
31名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:42:00.67 ID:sXn6ZppE0
どう考えても実質無理だからな
むしろ増やさなければ世界から驚嘆されるレベル
32名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:42:38.72 ID:d+W86hBW0
アホがとちくっるって始めた
罰ゲームなんだから
やめるのは当然
33名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:08:35.39 ID:lJrlEd900
ポポの発言なぞ最初から誰も信用してないさ
ドイツは今でも日本の首相は麻生と思ってるし
34名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:09:50.55 ID:nUMkD3Ho0
そもそもこの国際公約ってのは何の事なんだ?
どこの国とどんな条約を結んだんだ?
35名無しさん@十一周年:2011/06/06(月) 14:41:44.36 ID:g6QzqLiE0
>>22
放射線は自然を破壊しない。
チェルノブイリの強制避難地区を見たらわかるだろ。
人がいなくなった地域は、植物が繁茂し、野生動物が増えて、
すばらしい自然環境になっている。

なぜなら、人間は個々の個体の生存が重要で避難するが、
動物にとっては個体は重要ではなく、種の数が増えればいい。
だから、放射線で死ぬ個体があったとしても、それ以上に増えれば
種としては繁栄するんだよ。
36名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:01:10.17 ID:GdUyyGnf0
紙に書いていなければ守る必要はない(キリッ

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・国際公約として正式に調印されてるッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
37名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:17:36.78 ID:0IPcSd2l0
日本経済や雇用の事を考えたら開き直って破棄して欲しいな<25%
38名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:27:00.71 ID:GdUyyGnf0
そのうち
”中国人を移民として被災地に入植させて、それをCO2排出量取引に換算しよう”
って言い出すよ、クソ売国在日政権が
39名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:29:11.78 ID:FwI399ZM0
>>26
キチガイの国の国連事務総長が
他所の国がやらなくても日本だけでも実行してほしい
って言ってたんじゃなかったか
40名無しさん@12周年
こういうのは募金とかと一緒で、各々がやれる範囲内でやるべきモンであって
法で強制されてまでやるようなモンじゃねえよ