【原発問題】 1号機周辺で毎時4000ミリ・シーベルト 東電「継続して監視する」 [06/04 12:00]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 東京電力は4日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階の床を貫通する配管の周辺の
すきまから湯気が出ているのを、調査に入った米国製ロボット「パックボット」で確認、撮影したと
発表した。

 地下にある「圧力抑制室」から漏出した約50度の汚染水から出る湯気が1階に噴き出している
と見られる。

 蒸気が噴出している周辺の放射線量も、最高で毎時4000ミリ・シーベルトと極めて高く、
東電は「継続して監視する」としている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110604-OYT1T00372.htm

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175675/
2名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:43:26.23 ID:ZKcgDR760
2ch運営者死ね
2なら韓国滅亡


3名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:43:39.31 ID:I22z5kFR0
毎時4シーベルトってただちに死ぬ。
4名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:43:58.74 ID:FCke7xtMO
死ねるな
5名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:07.91 ID:sPjTv4rs0
6名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:12.62 ID:+9Cu/BQJ0
近寄ることも出来ないだろwwwww
7名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:23.84 ID:+YVqsD3H0
これ4シーベルトだよね?
8名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:39.08 ID:+rBPOQGY0
悪魔の技術だったな、原発。
9名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:40.79 ID:YqeZgLlW0
監視ねえ
見てたら減るのかな?
10名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:54.53 ID:/+o6zvbC0
こりゃ時間制限しても作業は無理だな。死ににいくようなもんだ。

再臨界してる可能性はないの?
11名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:07.11 ID:LZnGHbjE0
単位をいじって誤魔化そうと必死だな
12名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:22.44 ID:UejWEFgz0
いい加減しろ監視してて収まるか
13大熊町人守備貧満:2011/06/04(土) 20:45:41.22 ID:3qrHcYUp0
涅槃が垣間見えるレベル。
俺一時帰宅まだなんだけどなあ。。。
14名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:43.85 ID:/TZ8llkAO
監視するだけ。
15名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:45.71 ID:Tlaeuf7j0
いやーホントに核分裂って凄いですね

誰だよこんなもん作ったのは
16名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:57.02 ID:2KLKbqzr0
象のケツ
17名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:46:24.23 ID:7Ql8PKHI0
>>12
近寄ったら死ぬレベル
18名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:46:37.19 ID:8wCoUf3e0
近づけないから何もできねーじゃん
日本を汚染列島にした東電の罪は重い
19原子力おっぱい:2011/06/04(土) 20:46:38.70 ID:DksUNNX/0
つーか4シーベルトって・・・・・・・・・・

どうすんだよ。
見てるだけかよ。
東電本社社員は突貫せい。
20名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:46:58.50 ID:EzwOV/SY0
見てるだけ〜
21名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:47:03.76 ID:RxGrWO4F0
これって外部に漏れ続けてるってこと?
22名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:47:19.09 ID:/2YuZ7Hh0
東海村で溶けた作業員は8シーベルト浴びたらしい。
23名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:47:31.77 ID:04FhQ/c/0
何で4シーベルトって書き方しないのかイライラする。
24名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 20:47:32.38 ID:CETYgTTs0
東電・・・
25名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:47:49.43 ID:Mp5HiyWN0
計器不良(笑)
26名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:48:07.23 ID:8XRyWN040
なんか豪快になってきたねw
27名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:48:19.33 ID:LGjOhSuN0
建屋内は高くても別にいいだろ
何騒いでるんだよ
28名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:48:51.88 ID:0MZgkj6i0
タウリン1g
29名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:00.50 ID:eU0ZLLgU0
なーに、

0.004kSv/h

ですよ。

なんか少なくない?
30名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:08.97 ID:ltPk2byB0
もうあきらめろよ
31 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/04(土) 20:49:10.90 ID:AaqqsR5q0


               ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´     " ヽ, ∬
      ∬ // ""⌒⌒\   )
        ! /   _ノ  ヽ、_\  ) ∬
    ∬   !゙ U  (・ )` ´( ・)i/
        |     (__人__)   |
       ∬  \  u  `⌒´ ./   ∬
         /ヾ     "  く´ ∬
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (       友 愛   :.:.:..:.:.:. )
32名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:35.12 ID:Z1veHOwu0
福一レベル4「チェルノ先輩スリッパ温めときました」
福一レベル5「おれ、チェルノ先輩みたいになるのが夢なんです」
福一レベル7「チェルノ先輩と比べたらまだまだっす」
福一レベル8「おいチェルノ、焼きそばパン買ってこい」
33名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:37.66 ID:TFBJx0gW0
一杯いる顧問に行ってもらえばいいじゃん。
34名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:40.01 ID:YIhLJUFD0
監視?対処しろボケが
意味が分からん
35名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:44.07 ID:S54BjUR90
1時間で50%致死の被曝線量かよ
36名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:44.95 ID:+WIS52gJ0
>>27
建屋壊れてるんですけど…
37名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:12.37 ID:/2YuZ7Hh0
近寄れなければなおせない、
なおせなければ近寄れない。

やっぱ原発やめた方がいいよな。
38名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:22.38 ID:FRQtblLc0
2号機も同じ様になってて温度下がらないのかな
39名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:25.44 ID:4XRPEzId0
>>21
漏れてても言わないけどね
40名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:32.63 ID:8wCoUf3e0
これでも自民は原発を推し進めてるんだよね
どんだけ私利私欲の利権に溺れた悪人集団なんだよ
41名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:42.09 ID:3oJ3FT2eO
今は福島周辺だけかもしれないが、永久的に処置できないなら日本はおろ
か地球規模の汚染にならないか?
いったいどうやって収束させるつもりかな。
42名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:53.24 ID:qlZ0B/fM0
>>29
なんだ0.000004MSv/hか
大したことなくね?
43名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:11.26 ID:bqQcs/VF0
朝鮮人民団在日工作が騒いでるが、放射線測定値普段とあんま変わらんね 。
東京も問題無し。雨も水道も異常無し。福島近辺は流石に高めだが

多目なのは関西くらいまでだろ 偏西風風上で残りの西日本九州や
北海道など全く無問題。 炉から蒸気など漏れてる前提でこの程度だよ




http://atmc.jp/realtime/

44名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:31.05 ID:sfpA6Uwo0
見てるだけ〜
45名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:41.60 ID:eU0ZLLgU0
なーに
0.0000000000...むなしくなってきた...
46原子力おっぱい:2011/06/04(土) 20:51:45.55 ID:DksUNNX/0
>>27
建屋ぼろぼろなんすけど。
ハンパないもれようなんすけど。
47名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:50.71 ID:LGjOhSuN0
で何が問題なんだ?

30圏の外は安全だと政府がいっている。

48名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:51.76 ID:eyABP4gj0
監視してるなら安心
問題ない
49名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:52:08.97 ID:3+NjMZmp0
これはただちに健康に影響あるレベルw
50名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:52:08.77 ID:S54BjUR90
>>33
退任後すぐに天下りして震災直後にササッと顧問を辞任した前・資源エネルギー庁長官を真っ先に(コロセ)
51名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:52:23.75 ID:E8wSoDdO0

え?

1シーベルトって即死じゃなかったっけ?

52名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:52:44.50 ID:4XRPEzId0
>>41
いや、もう人間の手にはおえないモンスターなのは周知
53名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:05.49 ID:z01Nh2ltO
じゃすと るっきん
HAHAHAHA!
54名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:09.66 ID:Nr3MdYiU0
排出薬剤承認も急いでるし
国民国土を犠牲にしての
壮大な悪魔の実験

ただちに問題が無い? 市ね
55名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:12.28 ID:h8XdpVY+0
4かよ
1時間もいりゃ死ぬ
推進カルト責任取っ手なんとかしろよこら
56名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:23.71 ID:400He7fG0
東京在住だけど、移住を考慮したほうがいいレベル?
57 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:53:38.89 ID:cAMWLRQv0
>>16
ちょw
あしあし
58名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:50.94 ID:K9h6qsV10
崩壊熱はそろそろ収まってきている時期なんだがおかしいな
59名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:51.78 ID:f3SSinhT0
オアーオアー
60名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:06.93 ID:n0MC+9Kl0
ただちに健康に影響は…あるかも
61名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:07.27 ID:5RVbshtY0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
62名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:07.97 ID:qlZ0B/fM0
>>51
1Svまで15分あるなら即死とは言えないのではなかろうか
63名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:11.32 ID:DqfjFHv/0
継続して監視ですか。
そんなんなら、中卒土方の俺でもできるな。
がんばれよ。エリートさんたち。
64名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:15.71 ID:WATjmaK+0
監視したら放射能出なくなるん?東大脳は理解不能
65名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:17.11 ID:ZoMn65wN0
建て屋内って・・・ あんなボロボロで内も外も無い気がする
66原子力おっぱい:2011/06/04(土) 20:54:27.42 ID:DksUNNX/0
>>47
詐欺首相がトップの政府の言うことが信用できるかよ。
67名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:28.32 ID:4qL5QMV40
4シーベルト無印きたかぁ。おっそろしいね
68名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:36.06 ID:/2YuZ7Hh0
しかし、まだ日本で原発動かそうとかしてるのかと思うと理解できないよな。

耐用年数過ぎたのから廃炉にしてかないと次はねーぞって言うか、今も終わってる。

使用済み燃料の問題もあるし。
69名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:54.02 ID:1t6lPr0V0
>>43
食卓に上る放射能が問題
70名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:54.56 ID:S54BjUR90
こんな一方で権力闘争に明け暮れる現代の公家さんたちが今日も盛んに自己アピール。
もうね皆殺しになったほうが国益だね。
71名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:00.25 ID:6PTqpmex0
えーと毎時4シーベルトなら死亡率50%だったよな
7シーベルトに達すると死亡率99%らしい
72名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:10.94 ID:Bc9Qfj/r0
これ3月12日からずーっとこの高放射能物質まきちらしてるって事だよね
で、このまま見守り続けるのか
まき散らせばまき散らすほど誰かの寿命が縮んでるんだよね
誰かが病気になるんだよね
そんなのまき散らしてるのに見てるだけなんだよね東京電力は
73名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:41.63 ID:plpG2klpO
首都圏も これまでの
四倍に汚染されるってことだな。
こりゃ やばいわ
74名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:44.47 ID:INPRSBx70
ほうほう4シーベルトですか。
一時間以内に即死するレベルだねぇあはははあh

近寄るのも不可能だな
75名無しさん@十一周年 :2011/06/04(土) 20:55:45.78 ID:iMvOXkts0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
76名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:53.04 ID:sUOkJaa+O
まもなく大ボスの正体が見えそうだな。
しかも日本の戦力では倒せない。
77名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:58.44 ID:EPhn0f6j0
もう不感症
78名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:56:02.53 ID:CzCv9vHq0
>>57
たぶん、湯気=おならって部分と、
チェルノの溶けた燃料が象の足ってのを
かけて象のケツだとおもわれ。
79名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:56:27.43 ID:HzKKH/QzO
この国は私達が原発監視してるので安全です(棒
80名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:56:33.69 ID:4mLWmvYGO
もはや近付くだけで脂肪
ありえん数字だな
81名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:56:42.76 ID:OtEY7noz0
文句言うなら電気使うなーヽ(゚□゚)/
82名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:17.04 ID:7O27CN4Q0
震災の翌日に福島第一原発から東電が総員待避したかった理由がわかった。

原発をよく知っている人から見れば、福島第一原発はあの段階で既に制御不能だったんだ。
83名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:24.13 ID:/2YuZ7Hh0
>>81
原発事故収束されやがれ
84名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:23.98 ID:1t6lPr0V0
注意深く監視

監視を継続

モニタリングを強化

つまり見てるだけ
85名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:25.96 ID:4qL5QMV40
ピット漏れ水とか1Sv言ってたよね。計器マックスとか言い訳してたけど
あれって高かったんだろね。その前に足に漏れ水浴びた人・・・
86名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:26.36 ID:eU0ZLLgU0
原子炉は安全に停止しています(キリッ

彼らは、息してるのかね?
87名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:29.25 ID:LGjOhSuN0
タ―峯―多でもみようや
88名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:41.07 ID:S54BjUR90
>>76
日本の歴史を振り返ると 常に外圧がらみでしか変革できていないからね。
89名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:52.12 ID:z01Nh2ltO
建屋一階にコンクリ流して埋めちゃえよ
90名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:02.82 ID:nl0g0bln0
外には漏れてないっていってるんだろうけど、また
後から外気とツーツーでしたとか言うんだろ。
福島原発暴発阻止行動隊の出番だが、間に合わないね。
91名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:00.73 ID:+YVqsD3H0
安全厨居なくなっちゃったね…
92名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:15.75 ID:PZaLzrTn0
放射線は体にいいんだから
4シーベルトなんてめちゃくちゃ健康になるがな
93名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:22.63 ID:qlZ0B/fM0
>>82
気づくのおせーよw
94名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:23.17 ID:h8XdpVY+0
また隠してるけど臨界してるだろ
恐怖の大王は原発の放射性物質だね
95名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:31.84 ID:plpG2klpO
所々で、小さな再臨界は起きてるんじゃない?
96名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:47.34 ID:QrOpc63K0
一度にまとめて受けた場合
10000
 7000ミリシーベルト〜10000 99%死亡
5000
 3000ミリシーベルト〜半数が死亡  ←★ここいらへん 4000ミリシーベルト
1000
 1000ミリシーベルト 悪心や嘔吐
500
 500ミリシーベルト リンパ球の減少
 250 原発事故等での緊急作業従事者の作業の上限
 100 ここまでは影響なしとされる
97名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:58:52.96 ID:1/HgKHTb0
もうこれは手作業で考えたら無理ゲー
上からボーリングしてクレーンとかで回収するとかしないと
98名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:35.51 ID:1t6lPr0V0
>>83
原発収束→×

原発終息→○
99名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:43.30 ID:47WHy2DQ0
セシウムの累積分と同じストロンチウムやウランが降ってるんだよ。
政府は降っていないとひとこともいっていない。
100名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:44.38 ID:4qL5QMV40
よく1号機のこと優等生とか言ってたよねw
マスゴミが勝手に言ってたのかも知れんが
101名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:47.88 ID:/2YuZ7Hh0
ヘリ視察したあと安全宣言した奴が今日本のトップなんです・・・。

そりゃ不信任案でるわ。
102名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:56.80 ID:70Q4kKyS0
菅は防護服着て故障個所を探せ
103名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:01.10 ID:dQkvmUZ40
【急募】モニタリングを注視するだけの簡単なお仕事です
104名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:14.49 ID:WuHIouHs0
何をどうしたらこんな数値になるのか・・・
燃料が水に直接浸かってたりするのかねえ。
105名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:15.80 ID:TFBJx0gW0
最近御用学者をテレビで見ないけど、何処にいっちゃったの?w
106名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:25.07 ID:LGjOhSuN0
これほどの事故にも関わらず死者が出ていない

原発の安全性を物語っている
107名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:26.86 ID:HtHQ44ZW0
見てるだけ
108原子力おっぱい:2011/06/04(土) 21:00:27.82 ID:DksUNNX/0
>>81
電気を供給するのが仕事だろ。
しかも安全にだ。
仕事してからほざけ。
109名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:33.48 ID:wOor+4i00
継続して監視する=もう手が付けられません
110名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:48.30 ID:WEaE4lggO
東電発表の今までの経緯から推察すれば、実際は10シーベルト越えてる。
111名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:03.15 ID:PWBrVZRZO
一生監視してるつもりか。早く幹部に銃突き付けて止めさせろ
112名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:05.38 ID:ijUxbUfa0
記憶が曖昧なんだが、確か原子力にものすごく詳しい人がいたよな?
その人に風呂水として使ってもらえばいいんじゃね?
113名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:13.42 ID:xV9W9tt70
>>105
みんなでお遍炉
114名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:16.33 ID:+WIS52gJ0
IAEAはチェルノブイリ越えのレベル8とか言っちゃってるし…

人間が近付けなくなったのはマズイよなー
どうすんのかなー
115名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:31.06 ID:PBNbGi4O0
>>95
確認してないから、してません!
116名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:45.38 ID:kbKUMXQj0
もう手作業は無理ゲー。
ロボット開発を急いだ方がいい。
117名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:53.32 ID:eU0ZLLgU0
母「お風呂の水みてて」
子「はい」

...溢れる水

母「見ててって言ったでしょ!?」
子「今も見てるよ!」
118名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:55.32 ID:OOgiulUl0
東電「日本が滅亡するまで監視します」
119名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 21:01:58.50 ID:Zv3gGmVW0
4svの蒸気が外に漏れてるのか?
120名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:02:02.08 ID:1t6lPr0V0
>>99
降ってないと一言も言ってないし、紙にも書いてないしな
121名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:02:07.06 ID:GTQyy57n0
福一の燃料回収方法を提案できたら、
ノーベル賞もんだよな。
122 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:02:11.75 ID:FjqMC4mC0
菅「辞めなくないので穴空けてきました」
123名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:02:20.20 ID:h8XdpVY+0
御用学者を作業員として行かせろ
若い人は可愛そうだ
124名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:02:20.36 ID:/2YuZ7Hh0
ロボットか、鉄腕アトムがあればいいな。
125名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:02:30.22 ID:1/HgKHTb0
>>100
今の所一番優等生なのは間違いない
深部まで来られてるの1号機だけでしょ?
126名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:02:46.80 ID:93M8c94hi
臨☆界
127名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:03:25.49 ID:7+BGa6nx0
今みたいに悪あがきしてるのと何もしないでほったらかしにしておくのと結果同じじゃねーの
128名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:00.84 ID:FK8wiCP90
落ち着け、10シーベルト浴びても、1億人いれば、100万人は生き延びられるんだぞ?
129名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:04.49 ID:7Re+6xE1O
>>96
ぐぉー、乳首が勃って来たwwwwwwww




>>105
隠蔽や洗脳の御用…
それどころじゃ無くなっちゃったからねww
130名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:18.36 ID:h8uQwXztO
武蔵野市だが終日窓あけっぱだった\(^o^)/
131名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:18.84 ID:YVx4YWy60
見守るだけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

orz
132名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:32.33 ID:qlZ0B/fM0
>>94
恐怖の大王の名はプルトーさんでしょ
まぁ予定通り1999年7月に来たけど
別にひとりじゃないもんね
133名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:37.06 ID:LGjOhSuN0
>>128
そうだな

安心したよ
134名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:04:41.69 ID:1/HgKHTb0
臨界中ならこの5000倍位出る
135名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:01.34 ID:BZy1X/y9O
監視って、もしかして見てるだけか?
136名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:10.20 ID:tyW1d7j80
もう知らんわ・・・・

東電の社長と会長は死刑
137名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:15.97 ID:OBe2f31SI
>>10
再臨界の可能性は、ほぼ無い。
無いけどヤバイ。でもこれくらい出て当たり前だよ。
周辺はシャレにならんな。
終わってる。
138名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:23.70 ID:a6zz1i9L0
VXガスやサリンを撒いた効果を
確認しとるテロ集団と何ら変わらない

東電は地球のガンだな
139名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:38.22 ID:N50Ebco70


福島第一「チェルノさん・・・今オレは、貴方を越える!!!」


140名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:45.00 ID:pQAenSL70
4シーベルトとはっきり言いなさい
141名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:48.68 ID:MyieQiIl0
もうね長生きはあきらめたほうがいい。
最低限の日銭稼いで貯金崩して
残り少ない日々を楽しく充実して暮らしたほうがいいな。




ただし
原発は安全だと国民を騙し続けて推進し
ずさんな管理で放射能ダダ漏れにし
国土をズタボロめちゃくちゃにしてぼろ儲けしてきた連中は終生許さん
余命が決まったら手前らに…
142名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:50.78 ID:zaOQW90T0
クラシアン呼べよ  
143名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:05:53.05 ID:dsbsR3d5O
だって前回のたった二倍だしましてや地下からの床貫通配管の隙間からの漏れだろ?


ピーチクパーチクうるせーよおまいらwww



こんなニュースなくても月曜日は下がるから!


そんな俺は明後日三菱地所でマンション契約www
144名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:02.26 ID:cqKF3SzK0
これでもまだ原発止める気無いんだろ?
145名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:03.92 ID:1t6lPr0V0
小出裕章氏は地下にコンクリートの壁をつくり少しでも拡散を防ぐことと
汚染水を大型タンカーで柏崎まで運んで浄化して繰り返せと言っているがまだ何もしていない
146名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:20.72 ID:04X7c/Ll0
枝野「これはさすがに直ちに死ぬ可能性があります」
147名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:21.39 ID:DvFrN1v20
やっぱりあの立ち上る蒸気に放射能がたっぷりなのかな
148名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:25.55 ID:Ok6tKYsu0
4Svか。大したことは無いな。
一時間もその場でジョジョ立ちしてれば死ぬかもしれんが、マイケル・ジャクソンのモノマネで
スリラーを踊りながら隣を通り過ぎるくらいなら即死するわけでもない。
つまり、直ちに健康に害があるわけではないレベルだ。
149名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:39.35 ID:l7AhIY0y0
原発が収束しそうにないから憲法改正して衆議院の任期をもう4年延長するべきだな。
150名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:47.92 ID:kbKUMXQj0
>>96

半数が死亡ってことは、残りはオエップゲーゲーするわけだろ、
結局作業にならないじゃんw
151名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:06:58.33 ID:nl0g0bln0
>>119
建屋なんて爆発で吹き飛んでるし、漏れてるに決まってる。
152名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:07:44.16 ID:PAHUSjB/0
百の位だったのが二桁も減ってる!
さすが東電だね
153名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:07:55.79 ID:EqIeMArm0
凄い数値。
マジで避難区域拡大の恐れ有るんじゃないの?
154名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:01.26 ID:yMHiCOVbO
自民党は原発どうしてくのかな?
155名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:08.56 ID:+WIS52gJ0
>>135
一応、水は掛けて冷やしてるつもり見たいだけど
焼け石に水だわなー
そもそも、建屋壊れてるから外気に放出しまくりだし…
156名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:08.94 ID:+BaG0uhc0
無理ゲー
157名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:13.79 ID:eyBlhGwD0
スレタイ速報
158名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:23.12 ID:+YVqsD3H0
>>128
言葉のマジックww
159名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:44.45 ID:TFBJx0gW0
俺もう江戸川より東には行かんわ。
160名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:46.74 ID:7eNAiaLx0
メルトダウンしたやつがあっちこっちいってるから条件がそろうと再核反応を起こす。これの繰り返し。別に驚くことネェ。
161名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:53.92 ID:pMqK+3IaO
4シーベルトって直ちに危険じゃん
162名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:09:12.85 ID:6lwSdZOEO
原発推進機関のIAEAがレベル8認定なら実質はレベル10だよ
推進派は特攻しろよ
その後は新東京裁判な
163名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:09:38.77 ID:Ok6tKYsu0
>東電は「継続して監視する」としている。
田嶋陽子:見ーてーるーだーけー♪
164名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:15.62 ID:eIC9WQcXO
枝野:毎時4シーベルトですが直ちに影響はあ4シーベルト!!!
165名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:20.87 ID:nl0g0bln0
>>141
自分が病気になるのも悔しいが、子供がそうなったら
奴等は絶対に許さない。行動にうつす人も出ると思う。
166名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:22.33 ID:a2mg9pUb0
4シーボルトってもう終わりじゃんか
継続して監視するって、何もしないって言ってるのと同義だし
もう、詰んだな
167名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:30.42 ID:Mp5HiyWN0
そりゃマスクも関係ねえよ
168名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:43.33 ID:WEaE4lggO
一号機の現状

圧力容器 → メルトスルー → 格納容器 → メルトスルー → 原子炉建屋底部 → メルトアース・・・
169名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:44.48 ID:/2YuZ7Hh0
こんな状態なのに地元の原発とめるなって叫んでる敦賀市長はキチガイだろ。
170名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:46.08 ID:z01Nh2ltO
あの大騒ぎだった頃はどのくらい出てたんだろw
171名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:50.51 ID:33RK/cgt0
・4Sv/hは一部だけ
・「監視する」は湯気の部分
・他の場所では作業してる
172名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:11:17.28 ID:q+3Tw0MC0
東電正社員の保養所に丁度いいな
あいつらロクデナシにとっちゃ、ラジウム温泉みたいなもんだろ?
50度で丁度いい湯加減だし、明日から毎日バスツアー組んで36,000人の東電社員は浸かりに行けよ
173名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:11:31.33 ID:UeOd/0Qq0
197 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/04(土) 20:52:00.29 ID:GSH+huab0 [1/2]


至急、拡散よろ


【青山繁晴】菅政権は僕を逮捕しようとした!【ニコ生】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14646596
http://www.youtube.com/watch?v=7CwTlf_vDHk


174名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:11:39.47 ID:QtwhdOtGO
最近、抜け毛が多いんだが…
175名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:11:54.16 ID:iMXb+ksO0
床下に燃料の塊があるってこと?
176名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:11:58.99 ID:fTT+Luyl0
4000ミリシーベルトって要するに4シーベルトじゃねぇか
177名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:16.45 ID:661dHj1mO
4シーベルトね。
こりゃ駄目だ。
178名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:25.16 ID:1t6lPr0V0
古代バビロニアで使われていた数秘術で計算すると、

A6 E30 I54 M78 Q102 U126 B12 F36 J60 N84 R108 V132 C18 G42 K66 O90 S114 
W138 D24 H48 L72 P96 T120  X144

ウラン=URANは、U=126 R=108 A=6  N=84 
126+108+6+84=324=18の2乗=(666)×(666)

プルトニウム=PLUTONIUMは、
P=96 L=72 U=126 T=120  O=90 N=84  I=54 U=126  M=78
96+72+126+120+90+84+54+126+78=846→8+4+6=18=〔666〕
http://jesus1advice.hamazo.tv/e2604377.html
179名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 21:12:35.80 ID:Zv3gGmVW0
避難民は今年中に帰れるのか?
180名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:36.50 ID:pMqK+3IaO
単位を少しづつ上げたりして ごまかしてっけど始めから4シーベルトとかじゃないの〜?
181名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:41.12 ID:pQAenSL70
>>142
原発トラブルはいくらで?
182名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:41.88 ID:1/HgKHTb0
>>175
ずばりそうでしょう
183名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:48.04 ID:k6sJx1OD0
関東の放射線量がずっと横ばいだけど、今後跳ね上がる可能性はあるの?
もちろんないにこしたことはないけど
184名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:49.30 ID:kbKUMXQj0
>>174

みんな同じだあきらめろ
185名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:54.12 ID:kP1s2QFU0
4シーベルトか。即死だな。
186名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:53.85 ID:CpZurh0K0
ラジヲマンに出てきた原子の湯が具現化するとはな。
187名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:56.12 ID:7qCH64GT0
この速さなら言える




今日私の誕生日wwwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwwwwwwww

誰か祝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

寂しいお(´;ω;`)ブワッ
188名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:13:11.66 ID:LKKSiMIq0
>>89
熱が高過ぎて固まらない、土木屋ならみんな知ってる
189名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:13:21.56 ID:i0r+UEos0
>>168
アースまで今逝ってしまったんだろうか?
建屋底部で止まってて欲しいんだが…
190名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:13:31.74 ID:pQAenSL70
>>187

         ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △   おめでとう♪
    〜(   ノ
       しし'
191名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:13:39.27 ID:1aYrrlBQO
連日ダダ漏れの放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝累積の総被曝量は、毎日すべてを自分で計算し続けるしか調べる方法が無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になってから被害が出ても各自で沢山の証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いとか強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
192名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:13:43.07 ID:PAHUSjB/0
>>187
おめでとう、ラスト・バースデー
193名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:13:45.68 ID:nl0g0bln0
>>168
チャイナシンドローム来るー
あ、日本でメルトスルーしたらブラジルシンドロームか。
194名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:03.05 ID:WATjmaK+0
放射能は安全、原発は安全と言い続けている日本の、原子力学者ども送り込んで
作業させれば良いじゃん京大は残るし、問題無い
195名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:05.80 ID:a2mg9pUb0
>>187
お誕生日おめでとう ^^
196名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:07.37 ID:35imKjpWO
毎時4シーベルト…
JCOの亡くなった人は7シーベルト浴びたんだっけ…
197 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:14:11.03 ID:04X7c/Ll0
パスポート作ろうかな、英語も覚えなきゃ
198名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:20.38 ID:bsuB7PRa0
近づかなければ人体に影響はない
199名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:23.52 ID:oA52u854P
圧力容器の蓋開けて立ち上る蒸気をまんま計ったらそのくらいじゃ済まないだろ。
一応停止状態のことだけはあるな。壊れてるがw
200名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:29.40 ID:PFc3DjxV0
破滅厨頑張ってるな。
せめて元データをみてから頑張ってくれ。
事態は改善傾向にあるが、
これは一号機クリアのための小ボスといったところかな。
作業員の方には頭が上がらないよ。
無事を祈っています。
201名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:36.31 ID:iMXb+ksO0
>>187
誕生日おめでとう
最後の誕生日かもしれないから
今日一日は贅沢に生きろ
202名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:56.64 ID:+YVqsD3H0
チャイナシンドローム見たいんだけど、何時行っても借りられてて見れない
しょうがないかた東京マグニチュード8.0借りてきた
203名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:15:08.16 ID:1t6lPr0V0
>>187
誕生日おめでとう!何歳?
204名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:15:09.67 ID:kP1s2QFU0
>>187
おめでとう。全国から祝って貰えてよかったな。
205名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:15:20.90 ID:IK7Q3u3h0
15分居れば1Svか……染色体がBreakしちゃいますね
206名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:15:41.69 ID:mfVdxpal0
空缶はこの事実を知ってて辞任次期
は冷温停止を目処と言ってんだろうな。
207名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:15:53.44 ID:RCrG1kpI0
地獄ってのは福島にあったんだな。
208名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:01.77 ID:ONSZXDr90
>>32
6を抜かすな
209名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:04.01 ID:UekPl4+qP
今日も寿司食ってきたぜー美味かった
え?FUKUSHIMA?
もう終ったでしょあれ。そういやそんな事もあったハッハー

って人が大勢回転寿司屋から出てきててワロタ
日本ってそんな国なんですよ
210名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:06.24 ID:AxR6m2UH0
近々の問題は飛散しているかどうかなんであって... 4か... 飛散もしてるよな 猛烈に...
211名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:17.28 ID:ZVzpDVrG0
ありがとーでん
ごめんなさいりんかいっと
212名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:23.25 ID:pMqK+3IaO
>>72まだ小出ししてるかもよ
213名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:41.06 ID:a2mg9pUb0
結局、放射能漏れを止めるなんてできないから日本終了
こんなの作業できないもの
214名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:41.87 ID:a7+2csMq0
>>187 レス乞食死ね
215名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:48.52 ID:enH6pY2m0
また週末非常事態報道ですか。。。
216名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:55.47 ID:Vn539oY+0
大丈夫CT検査のほうが・・・って最近言わなくなったね
217名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:59.02 ID:l/UJWhiV0
放射線量と人体

10 Sv (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
5 Sv 白内障
4 Sv(4000mSv) 吐き気、半数が死亡する ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←今ココw
3 Sv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
1 Sv(1,000mSv) 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
250 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日)
200 mSv (これ以下の被ばくでは放射線障害の臨床的知見はない)
50 mSv 原子力施設で働く人たちへの規準(年間)
10 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
0.6mSv 1回の胃のX線診断で受ける量

コレかなりヤバいニュースなのにね・・・
これ以外にも中性子とか飛んでるしアレだな
218名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:05.70 ID:1/HgKHTb0
格納容器を突き抜けた事は判明した訳で
まぁ良かったんじゃないかな?
219名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:28.15 ID:iMXb+ksO0
おれも今日寿司食ってきた。回転寿司だけど。
心配し続けるのは疲れる。たまには寿司食って
あきらめたほうがいい。
220名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:31.50 ID:10NryEfnP
>>187
オメデトウ

そして東電の能無し役立たずは投獄してしまえ
そして原発で作業させろよ
221名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:34.89 ID:oA52u854P
>>202
見なくていいよあんなB級。最期は放射能じゃなく水素充満の酸欠で死んだってヲチだから。
くだらね。
222名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:37.53 ID:eU0ZLLgU0
JCOの人は数秒だろうから、12000Sv/hくらいじゃないの?
223名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:44.12 ID:4t7XZ0zt0
中性子線が、どのくらい検出されてるのか公表しろよな
224名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:48.60 ID:kTG05OWTO
絶望的だ…毎時4Svとは
225名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 21:17:49.25 ID:Zv3gGmVW0
>床から湯気が吹き出ている

完全なる象の脚か?
226名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:53.99 ID:ui9WiAew0
チェレンコフ光あびて死ね
227名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:54.12 ID:nl0g0bln0
>>197
同じこと考えてる。子供だけホームステイとかね。
既に手遅れかもしれんが。子供や若い人はこんな国棄てて
生き延びてほしい。
228名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:17:57.14 ID:B9VjdWpI0
こりゃいつまでも収束しない罠。
管がこれを「目処」に選んだのもわかるわ。
間違いなくあと二年余裕で首相だ罠。
つうか、二年後に総選挙できるのか?
229 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:18:24.29 ID:Hcz8mm280
東電さんはずっと監視し続けてくれてんだなぁ
俺なんか2ちゃんにレスしながら屁の臭い嗅いでんのに
230名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:18:24.68 ID:cQ0XNqUq0
謎の放射能比較ですらできません
231名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:18:25.01 ID:1opEmuDm0
またですか
232名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:18:26.46 ID:+YVqsD3H0
>>221
てめえええええええええええええええええ


ありがとう。見ないわ。
233名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:18:38.36 ID:04X7c/Ll0
大丈夫、2060年から来た未来人は、まだ東京が首都だって言ってたよ
でも魚は今のうちに食っとけって言ってた
234名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:18:49.06 ID:C6lQRb3M0
こういう場合は4レントゲンのほうがいいな
235名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:19:13.94 ID:4qL5QMV40
このまま注水続けて中開けたら空でした〜ありえる?
236名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:19:25.36 ID:80Gx02k50
キープオン注視
237名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:19:33.79 ID:frf7owCg0
蒸気をおもいっきり吸ってみたい。吸ってもいい?
238 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:20:25.42 ID:UekPl4+qP
毎時4シーベルトって、1時間に何回レントゲン受けるのか計算してくれーエロい人
239名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:20:40.84 ID:P4pJP6XoP
1号機建屋内ではなく1号機周辺が4シーベルトな
わかる?
外気が4シーベルト
で、それが封じられることもなくそこ風に乗って日本列島を爽やかに包んでるわけ
わかる?
目に見えないから実感ないだろうけど、日本列島もうお終いだよ
240名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:20:45.03 ID:ONSZXDr90
与謝野なんたらが首相の座にある者がその地位を守ろうとするのは当然、
みたいなことを言っていたけど
241名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:20:56.05 ID:nl0g0bln0
>>216
さすがにみんな知恵つけてきたからね。
未だにテレビと新聞しか信じないアホは
脳に欠陥があるんだろうから、自滅していけばいい。
242名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:03.28 ID:R0MQ8nL10
アララベンチで吸い出して外にも出てるんだろうなぁ
243名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:25.18 ID:G5iFT6Ba0
>>187
おめでとう( ´∀`)
244名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:38.64 ID:fxD+y5+60
もうアキラメロン
245名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:41.23 ID:FQVpRpfGO
毎時4シーベルト…
1時間で半数が死ぬレベルって…
これどうするの?
246名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:45.32 ID:eU0ZLLgU0
東大と東工大出身者は官僚、政治家にしないって法律はどうだ?
247名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:58.54 ID:nBwP307/P
軽い鼻血とか、歯磨きの出血とかこれかあ
248名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:59.78 ID:vgt+8dsq0
>>61
初めて見たw
249名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:22:06.09 ID:OBe2f31SI
>>139
フクイチ貴様の小さな政府爆発ではこのチェルノは倒せぬ。
250名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:22:15.11 ID:qK8uXXwwO
>>202
チャイナシンドロームは社会派の映画だからな
今見るとある意味かなりキツいと思うわ
251名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 21:22:25.78 ID:Zv3gGmVW0
ライヴで視てたあの蒸気が4SVなのか?
恐ろしすぎる
252名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:22:27.23 ID:pMqK+3IaO
よくわからないんだけど
一号付近が4シーベルトなら他も合わせるとさらに濃度上がるって問題でもないの?
253名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:22:33.23 ID:JpWMwZVm0
この状況でどうやって水棺するんだ?
2号機に至っては地下にメルトスルーしているのに。
詳しい人教えてくれ
254名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:22:35.53 ID:ebOahpgA0
牛乳のように10倍に希釈したら、直ちに影響のないレベル
255名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:09.10 ID:nl0g0bln0
>>237
よろ。内部被曝だから東海村の人より早く逝けるんじゃない?
256名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:10.65 ID:1t6lPr0V0
>>245
東電「継続して監視する」
257名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:20.95 ID:1/HgKHTb0
>>242
水蒸気じたいには大した放射線を発しない
つまり冷温状態に出来てもここの線量は大して変わらないと言う事でもある
決死隊が必要だと言う事ですな
258名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:34.76 ID:A7a3IAjMO
もはやコンクリート投入だろ

冷温停止なんて無理無理
259名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:39.58 ID:SpcZZju90
ダメならダメで、最悪このくらいダメだ、って言ってくれないかな
パニックを考慮してなんて、政治家と東電と経団連の都合と目線であって
国民は、政治家の政治家生命とか経団連の既得権益とかはどうなっても良くて
危険度と自分の家族の安全が大切なんだから
260名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:24:10.28 ID:iMXb+ksO0
ロボットは無事なのか?
逆にロボットから被曝した作業員もいるんじゃないか?
261名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:24:12.36 ID:R0MQ8nL10
あのおもちゃみたいな活性炭マスクでどんだけ除去できてるんだろうか
262名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:24:31.22 ID:WebL3XD60
これ近くに溶けた燃料があるぞw
4シーベルトなんてそれくらいじゃないとでないしw
263名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:24:39.81 ID:B9VjdWpI0
>>202
そんなあなたに
密閉した空間内で浴びる
放射線の恐ろしさを描いた
「K−19」をお勧めします。
まあ、原潜で使われてる軽水炉は
加圧水型だけどね。
264名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:24:48.35 ID:ONSZXDr90
>>239
いや、湯気の出ている「周辺」だけど…
元記事見ると建屋内の床を貫通する気体輸送用の配管みたいだね
265名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:25:29.31 ID:FQVpRpfGO
>>187
お誕生日
おめでとう(´▽`)
266名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:25:31.98 ID:nBwP307/P
5000ミリで永久不妊、とか 5割死ぬとか書いてあるなあ。。。
267名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:25:45.32 ID:C6lQRb3M0
熱といい放射線といい明らかに再臨界だろ
炉の中性子線のデータ全く出さないな
268名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:25:52.42 ID:eU0ZLLgU0
福島終了です、と言ってやるのが政治だと思うんだけどなぁ。

何年かして可哀相な子供とかできたらホントどうするんだろう...
269名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:04.46 ID:LKKSiMIq0
>>187
うまくいえないけど・・・よかったな・・・

来年の誕生日には・・・笑顔でいられるかな?俺たち・・・
270名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:13.28 ID:G5iFT6Ba0
>>254
実際建屋の中だからこの数値だが
外に漏れ出たら風で拡散されて薄まってる
毎日数十億ベクレル出てるけど
271名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:13.77 ID:l/UJWhiV0
272名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:14.52 ID:R/nCJLCk0
こんな状態なのにボーナスが半額もでる不思議な東電。

現場作業している人は満額+手当もつけてあげてほしいけど、
一般ホワイトカラーはボーナスは全額カットでしょ、ふつう。

基本給もたった5%カットの東電。

東電のおかげで、不利益こうむってるところがたくさんなのに
ほんと、なんて会社だ。
273名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:15.91 ID:4diO25A/P
また東京に死の灰がガンガン降るのかよ
いい加減にしろや
274名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:17.82 ID:a2mg9pUb0
こんなの、水棺も石棺もできずに
放射性物質が全て出し切るまで遠くから眺めっぱなしでおわるだろ
日本終了。東電は、最後まで監視すると言い続けるだろうけど
それは、要するにギブアップ宣言。作業できない収束できない
275名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:23.25 ID:fxD+y5+60
ふくいちライブカメラに映ってた犬 (´・ω・)カワイソス
276名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:26.16 ID:bpdruYVUO
近寄ればただちに
死ぬしメルトダウンからのメルトスルーした3000℃のドロドロの溶けた燃料をどうやったら取れるの? 人類が
て話だよな?

再び爆発しないように延々と水放水して汚染水で海を果てしなく汚染するしか出来ないよね?

未だに漁業復活とか言ってる漁師はアホだし
この夏湘南の海で泳ごうとしてる奴もアホ
277名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:27.25 ID:wbVs7TT10
はて?
毎時4シーベルトなんて高い数値、東電・民主党にとって都合悪いじゃないか。
ってことは、自動的に「計測機器の故障」で決定事項だろ?
なんの問題もない。ただちに作業にかかれ。
278名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:34.48 ID:53tyQ4qQ0
Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima
http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
279名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:41.97 ID:eJzOcpuv0
安全厨集めて特攻かけるしかない!!!
280名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:26:42.29 ID:yre3eRGNO
継続して監視するだけの簡単なお仕事の時給いくら?
応募したい!
281 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:27:01.49 ID:UekPl4+qP
>>252
そもそも、発表の4シーベルトが正確な、それ以上でもない数値のものだと思える?
282名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:27:12.70 ID:1t6lPr0V0
283名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:27:34.23 ID:h8XdpVY+0
子供と妊婦は特にやばいから早く逃がせよ
見殺しとはスゲー国だ
284名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:27:35.91 ID:bEISgcrW0
ホウ酸等大量注入、石棺、さらに今回の震災の瓦礫をひたすら積み上げて小高い山にしてしまうじゃ駄目なのか?
285名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 21:27:43.70 ID:Zv3gGmVW0
>262
近くに溶けた燃料あったら20SVは逝くだろ
286名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:27:56.16 ID:AGvWA4da0
>>275
あれ犬なん?
狸かと思ってた
287名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:27:57.26 ID:B9VjdWpI0
>>269
俺の勝手な推測だが
もう福島全体を石棺にでもしないと
かなりやばいんじゃないかと思ってる。
もちろん汚染された生物はすべて中に入れて。
288名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:12.22 ID:sUOkJaa+O
>>145
原発政策は事故前からずーっと
斑目の適当発言を鵜呑みにして
小出の警告を全て無視してきたからね。
今更やるとは思えない。
289名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:12.73 ID:vgt+8dsq0
これで管は長期政権安泰だな
290名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:13.63 ID:M0w914U20
青山繁晴も友愛対象であるらしいよ!

http://www.youtube.com/watch?v=7CwTlf_vDHk
291名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:43.52 ID:l/UJWhiV0
>>283
もう手遅れだろ
292名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:44.42 ID:x1hI2tIC0
>>227
出て行くのにもカネもいるし、期間によっては転居先で仕事も必要。
出て行けるのにいつまでも残ってグズグズ言っているお前みたいなヤツが一番ダメ。
多くのの日本人は、政府から補助や避難先が出されない限り行動しない。というかできない。
293名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:48.69 ID:S2P1TMvd0
アッテムト鉱山すぎワロエナイ
294名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:53.07 ID:UlJ9kx0V0
放射性物質いつまでバラ撒くんだよ!
最悪
295名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:01.79 ID:Bcse50/w0
囚人にやってもらうしかないな
296名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:09.15 ID:tr19IaRB0
今でも毎日これだけの放射性物質を風に乗せ東北や関東にばら撒いてるんだ。
297名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:09.25 ID:oA52u854P
>>287
そのAAだれか貼ってたな。見たぞ福島石棺
298名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:10.65 ID:aG3MM3Yw0
>>128
死亡:9900万人
致命的な障害:100万人。
299名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:23.23 ID:6pufz9pZ0
溶けた高熱の燃料棒が鋼鉄とコンクリを溶かしながら建屋地下に落ちていって、
たまってる水の中で固まってる。象の足だね。
象の足に熱し続けられているたまり水が
蒸気になってすきまから吹き出しているのでしょう。

300名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:33.92 ID:dWuuzWud0
なんか全然好転しないんだけど、東電の人なにやってんの?
301名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:40.26 ID:i/mkYvKg0
これは直ちに死ねるレベル

死にたい奴におすすめの一号機探検
302名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:29:55.38 ID:yLRc0pee0
>>285
地下の断続的に臨界してそうな溶融燃料の付近はもっと高いんじゃないの?
崩壊熱なら3ヶ月も経っているんだから、いい加減減衰しているはずだし。
303名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:30:01.36 ID:4bO9XTCi0
ttp://psuf.panasonic.co.jp/alc/technologies/
↑に鉛防護服やボンベ付けてなんとかならんか?
障害者の歩行補助みたいなので機動性確保しながら

体力的にも長時間いけるだろ?
304名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:30:21.90 ID:Tg7WGe6r0
皆さん騙されてはいけない。
東京電力株式会社は状況の悪化を放置して
国民に赤紙召集がかかる様に仕向けている。

東京電力株式会社という私企業が国民の生命、財産を侵害している。
刑事告訴されるレベルです。

東北、関東の皆さんは一致団結し東京電力株式会社における
悪の所業を糾弾し監視しましょう。

健康被害が出る前にやっつけましょう。
305名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:30:49.23 ID:ewTqZYLv0
これっていつかは線量減るのか?
306名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:30:52.68 ID:fRn1F6Iz0
落ち着け、きわめて危険なのは建屋周辺だけだ。
住むのが難しいのは周辺数十キロ圏内。
首都圏は問題ない。
首都圏が一番やばかったのは3月の爆発した頃であって、今は問題ない。

307名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:30:59.96 ID:l/UJWhiV0
308名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:07.56 ID:fxD+y5+60
>>286
犬もたぬきも両方いたよ 犬は二匹で柴犬だと思う
309名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:08.93 ID:A0/yFso90
今からどうなるのか
いつになったら線量下がるのか
誰が教えてくれ
310名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:10.67 ID:SSkzpMvQO
なんだよ4000ミリシーベルトって4シーベルトって書け
311名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:19.57 ID:iXsMEfrj0
うわー・・・メルトダウンしたのが地下で溶岩状態ってことなの?
そんで、汚染水も海に溢れ出ちゃう寸前なんだろ?
手の施しようが無いだろうな
312名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:29.79 ID:R0MQ8nL10
一番作業がしやすい1号機でこれってことは2・3はもう・・
313名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:46.41 ID:RxI9yvb/0
自宅警備員かよ東電
314名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:31:55.66 ID:+6Lfvaui0
>>23
「ファイトー!」
「いっぱつー!」
(しゃかしゃかしゃかん)
「タウリン1000_グラム配合。リポビタンD」(カーク船長の声)
315 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:32:03.80 ID:UekPl4+qP
>>283
でもそんな国なんですwww

ワロエないけど。垂れ流し数値見てる限り数年後じゃなく数ヶ月後が怖いけど。
316名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:32:07.00 ID:2NOyJq280
瓦礫除去員は大変だな
317名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:32:13.07 ID:4GYF2IYY0
178さん
当たってる〜コワヒ
318名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:32:17.07 ID:yLRc0pee0
>>309
・手の施しようが無い
・数十万年単位で無害なレベルまで線量が減る
319名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:32:23.36 ID:CNYzujqw0
ベジータがエネルギー弾を連発して崖ごと木っ端微塵にしたのに、煙の中から無傷でシルエットが現れるのが今の1号機
320名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:32:44.41 ID:1/HgKHTb0
>>309
大変残念なお知らせだが再臨界が起きていないとすると
これからは大して温度は下がりもしないし線量も下がらない
10年掛けるしかない
321名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:03.91 ID:Yz+uQS/ZO
マイクロだと・・わからん
322名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:05.00 ID:1t6lPr0V0
>>295
その前に御用学者たちにやってもらいましょう!
      ↓

諸葛宗男(東大特任教授)「安心安全心配なし」

大橋弘忠(東大システム量子工学教授)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」

関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」

澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」

http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html
323名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:15.25 ID:uV6BccDh0
甘く切ない悪魔の呪文
メルトスルー
324名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:45.71 ID:VupwMRy30
おまえら次にアメリカ空母が福島第一原発付近に来るようだったら避難がいいよ
空母は単体で来ないからな。空母回りの海の底には潜水艦とかたくさんあるからな
史上最悪の事故で収拾付かないならアメリカは日本の話にならない政府は無視して
目には目をで破壊するだろさ。
万人を助ける正義の名のものに。そして世界は英雄を賞賛する。
325名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:55.38 ID:6lwSdZOEO
もう線量は年単位で減らないよ
こうなっちゃうと崩壊熱はコントロールできないからね
326名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:59.70 ID:RhiriiY70
今ダイエット中なんですが、我慢しても無駄に終わりますか?
大福食べたい
327名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:34:25.56 ID:lPZqfOMRO
ヘリコプターで散水してたとき こんなんでええんかいな? って思ってたけど、 いま思えばいいわけないわな。
コトが落ち着いたら 東電幹部や 政府与党幹部を裁きの場に引きずり出す必要があると思っているが、落ち着くことはないな これは。
328名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:34:27.51 ID:+6Lfvaui0
>>308
あのワンコ
やっぱ高濃度汚染水飲んだんだろうねえ
329名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:34:46.54 ID:tgwyV4Xu0
>>137
1号機の放射線こんなんだけど臨界ちゃうの?
>http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

この線量が増減する理由を誰か説明してよ。
330名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:34:48.09 ID:C6lQRb3M0
初期は400μ/hで大騒ぎだった記憶がある
331名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:34:55.55 ID:l/UJWhiV0
>>321
4Sv=4000mSv=4000000μSv
332名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:05.61 ID:jIIQ4OwD0
毎時4000ミリぐらい技術立国日本の技術にとってはなんでもない、
今は政府を信じて、落ち着いて行動すれば、心配する必要は一切ない
333名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:16.46 ID:Zv3gGmVW0
4SVの蒸気は手の施しようが無いんだろうな
334名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:16.84 ID:F96tOMBC0
燃料プールに使用済みがなかったら
もう石棺していいレベルだな
335名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:20.84 ID:zISrsy5H0
もう魚が食べれなくなったわ
336名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:28.98 ID:B9VjdWpI0
>>328
生まれてくる子犬は・・・・。
337名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:34.27 ID:YgyJLi910
>>276
トン電と政府が責任の所在を未だにハッキリさせないから賠償もできない
従って生活のためにやるという考えが出てくる
漁師なんて解禁日以外は日雇いとかそんなん多いぞ
338名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:53.10 ID:GYm6IH4O0
監視はする
対策はしない
339名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:54.33 ID:YIhLJUFD0
>>329
状況 計器不良
340名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:58.37 ID:tgH2zczT0
建屋内か
スレタイ紛らわしいが
341名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:36:07.86 ID:EtHx3h980
>>187
無視の日かよw
おめこ
342名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:36:10.89 ID:1/HgKHTb0
もし再臨界が起きているとすると
これから温度も線量も下がる
ただし放射性物質が空気中に拡散してしまうが
343名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:36:36.69 ID:or3totCd0
何処も大手メディアじゃ扱ってないけど小泉の時に非常用電源外しちゃったんだろ?
タラレバ言っても今更始まらないけど、もうこの国終わるなw
爺さんの時代からコツコツ溜め込んで来た金資産持ってて良かった。
344名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:36:39.15 ID:JMeof5gh0
監視しても結果を発表するとは限らない
つか、東電は隠蔽しすぎだろ
小出し&耐性戦法で出してきてるけど、
まだまだ作業員関連でやらかしてそうだ
345名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:36:48.32 ID:NhGoRU9u0
もう見てる事しかできない状況なんだねorz

そろそろコンクリートを流し入れる頃合いではなかろうか?
346名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:36:49.21 ID:wYGbtcZJ0
のん気に監視してちゃダメさ。
ドモホルンリンクルじゃねーし。
347名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:03.77 ID:C6lQRb3M0
臨界といっても完全な臨界でなく不完全な臨界を繰り返しているんだろ
348名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:13.76 ID:AGvWA4da0
>>308
3匹いたんだ
被爆しちゃったね
餌も無いだろうし可哀想
349名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:19.02 ID:LKKSiMIq0
>>263
そのDVD見たよ、雨合羽を防護服だと騙して・・・

東電ならやりかねないな、作業員≠人だから
350名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:22.47 ID:fxD+y5+60
>>328

((((;゚Д゚))))
351名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:35.02 ID:7Mkc/U3C0
アウトだろこれ
352名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:43.56 ID:bpdruYVUO
そのうち自殺の名所になるんじゃね?
年間3万人もいるんだろ?自殺する奴
353名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:56.36 ID:k6sJx1OD0
4シーベルトって発表しろよ

「なんだミリか。ミリならまだ大丈夫。」

なんて思うアホがいるかよ
354名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:37:58.21 ID:qqcKX5GF0

東電様はボーナスの使い道考えるのに忙しいってか
あー地獄の沙汰も金次第か。身にしみるわ。
355名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:38:02.30 ID:FQVpRpfGO
>>322
東大OBの鳩山と仙谷にも行ってほしいな(・ω・メ)
356名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:38:08.69 ID:71ssGX3hO
今北が…4シーベルトw
オワタw
357名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:38:24.38 ID:DtlYJSJL0
         ____ 
       / ___  \ 
    ( ̄二  |´・ω・`|   \  4000ミリ?
     \ヽ   ̄ ̄ ̄     )
     ∠/ FA枝野  /| |
     (        ///
      |   ,、______,ノ ̄ ̄) 
      |  /    ̄/ /
    _|_|____//_

      ____
      /     \
   /         \    ただちに‥
   /    FA枝野  \
   |  i         ヽ、_ヽ
  └コ            l ∪
     |   ,、___,    ノ
     ヽ_二コ/   /
   _____/__/´
358名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:38:25.73 ID:p3NJuSFJ0
装置の故障だな!

つうか、管がここまで総理にこだわるのは
都合が悪いことがばれるのが怖いからだろ?原発問題で。
総理じゃなくなったら背筋が凍るような事実が次から次に明らかになりそうだな。
359名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:38:30.15 ID:yLRc0pee0
>>342
地下は冷却用に放水した汚染水と地下水で一杯だから
断続的には臨界に達してるんじゃねえの?
崩壊熱にしちゃ、3ヶ月も経っている割にあまりにも温度が下がってなさ過ぎる。
360名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:38:34.45 ID:l/UJWhiV0
>>336
生殖機能が残っていればの話な
361名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:39:07.94 ID:f8J7dt6u0
>>332
釣りですかw
362名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:39:08.98 ID:O+95xbqI0
作った奴が責任とれ
ボケ、人殺し
363名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:39:33.02 ID:MLg9MORS0
マイクロシーベルト時代が懐かしいな・・・
364名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:39:40.07 ID:17NAKBVL0
監視してどうなるの
365名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:39:49.08 ID:TGFaPPgh0
東電役員を許すな
366名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:39:58.60 ID:GUUhg5TCO
367名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:11.45 ID:10NryEfnP
>>349
むしろ殺すようにしてるだろうね
下手に生き残ってもらっても賠償とか酷くなるだろうし
368名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:15.84 ID:99iVO9sV0
田代ってなにもんなの?
369名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:18.88 ID:B9VjdWpI0
>>349
あれはひどかったなあ・・・。
で、炉心室に入ったら圧力の関係で
扉を開けられなくて、閉じ込められたまま死亡・・・。

原潜のクルーだけにはなりたくないと思った。
370名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:20.48 ID:1hpguS1+0
4Sv/hって、計測器の測定限界は何Sv/hなんだ?・・。
371名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:25.30 ID:CNYzujqw0
結局、東電は情報隠蔽繰り返しても政府からコラッて1回怒られるだけでデメリット無いんだろう?
372名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:31.48 ID:p64qNHJS0
これが大気中に出たらどうなるの??
373名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:36.86 ID:A0/yFso90
10年も欝が続くのか
西日本に引っ越して忘れたほうが良さそうだな
無理だけど_| ̄|○
374名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:40:47.42 ID:eSylSjn50
いやもう、どうしようもないじゃん

現況建屋の周りに更に建屋作って、放射能拡散を抑えつつ冷却とか、
なんか方法はないのかね?
375名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:06.68 ID:ul8WFmq5O
>>366
絶賛臨界中?
376名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:10.71 ID:OUC7gFPMO
そろそろどの時点でほんとにアウトなのかを誰が言ったら信じればいいのかな
ウサギ?
377名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:14.56 ID:jIIQ4OwD0
日本の原発は絶対安全だから、今はあわてず落ち着いて行動することだ
378名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:16.56 ID:3UF9YGan0
どうだろう、放射線は体に良いとかのたまあっている、のんびり野郎にここで作業してもらっては?
379名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:30.94 ID:R0MQ8nL10
東電ブースカ「ロボットの計器が故障していたのかもしれません、確認させてください」
380名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:34.97 ID:l/UJWhiV0
放射線量と人体

10 Sv (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
5 Sv 白内障
4 Sv(4000mSv) 吐き気、半数が死亡する ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←今ココw
3 Sv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
1 Sv(1,000mSv) 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
250 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日)
200 mSv (これ以下の被ばくでは放射線障害の臨床的知見はない)
50 mSv 原子力施設で働く人たちへの規準(年間)
10 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
0.6mSv 1回の胃のX線診断で受ける量

コレかなりヤバいニュースなのにね・・・
これ以外にも中性子とか飛んでるしアレだな
381名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:38.20 ID:1t6lPr0V0
もう本当のことを政府はテレビで大々的に国民に知らせるべき
382名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:54.31 ID:Z0DSzOQh0
    ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./   いますぐ人体に影響があるレベルではありません
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧

383名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:58.16 ID:Bcse50/w0
>>374
問題は地下水汚染
そこから海洋汚染かな。
384名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:59.14 ID:1/HgKHTb0
>>373
まぁ決死隊が処理するかしないかだけの話で
外に拡散しない限り心配する必要ないんじゃないのか?
海や地下に漏れる可能性はあるけど
385名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:59.65 ID:Wta4e6h6O
つまり象の足は地下にあると見て良い訳だな。
さて、炉の冷却にあんまり意味がないという発表も近いかな。
386名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:08.97 ID:in85ar7iO
>>187
しょうがねえからおめでとうって言ってやんよ凸(´・ω・`)
387名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:10.83 ID:gN8OZlP/I
水を永久的にかけ続けないといけない。
と言う事は永久的に汚染水を出し続ける事になる。
アレバの汚染水循環は汚染水が地下に漏れてない前提のシステム。
漏れてる以上はアレバの設備の意味もたいしてなく、永久的に周辺を汚染つづける。


こんな感じかな?
388名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:31.49 ID:IxDs8NTkO
>>187 お誕生日おめでとうございます! ゜+。 .+゜( ・∀・)゜+.゜。+゜
幸せな一年でありますように!

389名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:45.29 ID:Zv3gGmVW0
実際の濃度は40SVなんだろうな
390名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:45.24 ID:cquFu20C0
>>385
つまり今日本の地下で
象VS鯰の戦いがはじまったわけだな
391名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:50.44 ID:dKce+CGN0
もんじゅも
忘れないでね( ´ ▽ ` )ノ
392名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:55.89 ID:B9VjdWpI0
>>360
そういうもんも失われちゃうのか・・・怖いね、放射線って。
393名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:42:56.08 ID:fxD+y5+60
>>348

youtubeで見たのは犬が2匹うつってたけど何匹なんだろ・・
タヌキは一匹だったよ
394名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:43:09.55 ID:5NAMmKap0
超サイヤ人になられてはやっかいと思ったフリーザの気持ちが分かったよ
395 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:43:25.61 ID:UekPl4+qP
この4シーベルトって、新聞どこか記事掲載してる?
396名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:43:35.68 ID:+So6DeRk0
>>372
エライ大学の先生:「地球は広いですから、すぐに広がって薄まりますから直ちに人体に得今日はありません!」
397名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:43:46.69 ID:1t6lPr0V0
.     /  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./   ただちに死ぬまで隠蔽、死なば諸共www
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧

398名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:16.56 ID:x61Q7I7X0
監視して、んでどうすんのさ
399名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:17.05 ID:C6lQRb3M0
健康に良いって言っている学者はふくいち温泉に入ってこいよ
400名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:23.21 ID:eU0ZLLgU0
確かに酷い

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:38:25.78 ID:u56o5ghZ0
原発御用学者に感じる違和感。他の専門家となぜこんなに違うのかね


津波の専門家:
 「津波は非常に危険。自分の家は大丈夫だと思わず、念のために高台に逃げてください」
地震の専門家:
 「地震は大変危険。倒れやすい家具から離れ、火の元に気をつけて避難してください」
気象の専門家:
 「台風はとても危険。戸締りをして決して外に出ず増水した川に近づかないでください」
インフルエンザの専門家:
 「新型インフルエンザは感染力が強く危険。マスクをして手を洗い感染しないように気をつけてください」
火山の専門家:
 「火山ガスと火砕流は非常に危険。噴火している火山には決して近づかないでください」


原子力の専門家&放射線医療の専門家:
 「放射性物質は安全。むしろ健康にいい。チェルノブイリも大したことはない。不安になる必要はなく、避難する必要もありません」
401名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:31.43 ID:0cZBq0yS0
御用学者に言わせれば若返るレベル
402名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:44.62 ID:9jkQXc8i0
東電は「継続して監視する」としている。 完璧だなw

バカ東電、見てないで何とかしろ 殺すきか!!!!!!!!!!

403名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:50.93 ID:8XRyWN040
確か1シーベルトで即死だよね
404名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:44:55.78 ID:O+PKI9XU0
>>324
もしも本当に再臨界してたとしたら、
この後、何十年も、発熱して放射性物質を生成し続け、
誰も近づけず、大気と海洋に垂れ流し続けるよりも、

バンカーバスターか、戦術核トマホークで原子炉ごと破壊して、
核燃料を散らして、再臨界を止める方が、一時は大変な惨事になるけども、
このまま何十年もダラダラと地球を汚染するよりも、ずっとマシかも知れないね。
405名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:45:03.95 ID:Bcse50/w0
人類が初めて経験する事件だからなあ

諸外国は損害賠償は当然してくるだろうし、第二次大戦後最大の難局。
目に見えたり、臭いでもすれば大騒ぎなんだから・・・
406名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:45:34.54 ID:PBNbGi4O0
K-19のWikiに、こんな事が書いて有るんだけど…
>全乗組員は高濃度の放射線被曝を受け、そして、修理班の8人全員が1週間以内に放射線被曝で死亡した。
>このときの被曝線量は人間の致死量の10倍に達する量(約45シーベルト)であった。

これによると、致死量って4.5シーベルトだよね…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

407名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:45:44.54 ID:4ki+wO0y0
>>438
宗教みたいだなw
408名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:46:23.75 ID:SU1RGsFk0
そもそも核燃料って本気だしたら何シーベルト行くの?(´・ω・`)
409名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:46:25.45 ID:7PjYBfWLO
>>387
あればぁ。



…ようやく私も
こんなこといえるように

まだ気管がつらいし
眠れないけどね
410名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:46:47.97 ID:S54BjUR90
4シーベルトじゃ監視するというか傍観する以外に方法が無いわな
作業員に死ねというようなものだからな。東京電力の幹部は首を洗っておいたほうがいいな。
411名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:46:51.38 ID:PcBPZOct0
単純な疑問なんだけどさ
海水ってどうやって入れるの?
これ絶対ワカメとかも注入してるよね?
412名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:01.41 ID:R0MQ8nL10
>>401
モロクズ「私が子供の頃はこれくらいの線量の中で遊んでましたよ(嘘」
413名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:06.23 ID:FQVpRpfGO
>>391
もんちゃん(;´Д`)
いじめないで(´・ω・`)
414名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:39.26 ID:EqIeMArm0
何時からこの状態なの?
415名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:40.60 ID:YRuPFNEY0
結論
頭は良くても馬鹿な人間に物事を動かせるな
416名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:44.23 ID:dD9L5Ojb0
>>1
毎時4000ミリシーベルトって・・・・・、「毎時」だよ、「年間」じゃないよ、年間で計算すると・・・・?
ここで、働いている人たちを完全に犠牲にして、自分達の経済的メリットを追求するのは、
原子力発電で刹那的繁栄を追及するのは、誰が考えても、人の道に反しているいるだろう。
そして、福島と日本は、世界は、あらゆる意味でつながっているから、自分を殺すことになるんだよ?
417名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:50.60 ID:B9VjdWpI0
>>324
アメリカなら普通にやるだろうな。
つうか、どの国にも他国の駄々漏れの放射線から
自国民を守る義務がある。

つうか、放射線まみれの海の中で
潜水艦のクルーは大丈夫なの?
418名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:06.90 ID:WxkrfEPO0
3ヵ月
 やった事は
    監視だけ 字足らず
419名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:10.33 ID:TGFaPPgh0
東電役員を許すな
420名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:16.86 ID:BwduATLb0
でいつ弱まるの?
それこそ4000のまま出続けるの?
421名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:17.46 ID:updeseNHO
うはぁっ(゜Д゜;≡;゜Д゜)。
4000ミリシーベルト=4シーベルトとかって、
『直ちに健康に影響があるか分からんうちに、即死する』
といったレベルじゃん。
422名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:18.04 ID:8XRyWN040
>>398
言い訳捏ねる時間稼ぎかな
423名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:27.88 ID:Z0DSzOQh0
〜継続して監視するだけの簡単なお仕事です〜
424名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:34.57 ID:1/HgKHTb0
>>414
3月中旬からw
425名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:56.33 ID:or3totCd0
>>405
損害賠償って汚染水垂れ流しにしたから?
どの位の金額かは判らないがもう駄目そうだな。ジンバブエよりマシだと良いなぁ〜
426名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:48:58.03 ID:l7zd7UiRO
スズをいれるといいって話は?
427名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:21.10 ID:frf7owCg0
3ヶ月近く経ってこれかよ。

オレの日本人観は変わってしまったよ。

呑気すぎないか。
428名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:26.06 ID:BMgLItA50
>>358
新総理の地盤固めに利用されるだろうな
前政権の悪事を暴いて自分のポイントにする
まるで韓国の大統領みたいだけどなw
下手すると自党の沈没だが、
マスコミは民主党を支持してるから思惑通りに行くだろう
それを分かってるから、管は総理の椅子にしがみついてる
さらに落選して一般人になったら、非難されまくりだろうね
429名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:26.65 ID:BDrFOvxE0
盗電発表で原発すべて
今現在安定してますって
テレビでもネットでも言ってるけど
何一つ安定につながってないな
いまだに大気は汚染されてる
毎日マスクしないと外出は危険だ
430名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:27.94 ID:YUQqh+8T0
すげええ、殺人シーベルトじゃないか
431名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:28.13 ID:u0sQXS870
     _,..,_,.-ーー-.,_
   //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /::::::(         l:|
  |::::::::|     。    |:|
  |::::::/  ノ^   ^ヽ ||   また首相任期が延びた
  ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |  
  |6    ///'  '//, |  <  イェー――ィ♪
 . ヽ,,,,   (__人__) /  
    ヾ    `⌒  く   
   _lVl        ヽ
  〈゛⊂)        }
432名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:30.16 ID:RlNGl+fQ0
汚染水に触れただけで速攻で死ぬレベルかよ
433名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:31.37 ID:S54BjUR90
>>416
だから 作業なんかできないよ
東京電力の幹部は血祭りに上げられて国民の溜飲を下げるのが責任。
434名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:33.28 ID:ovDueCJ/0
ここに近づけないのは当面確定として、
周辺にどれだけ、どのくらいの濃度で拡散してるかだな
435名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:49:38.79 ID:dZQ7j7E40
>>187
誕生日

(*^o^*)お(*^_^*)め(*^O^*)で(*^_^*)と(*^O^*)う
436名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:12.20 ID:l/UJWhiV0
>>406
100%って意味では致死量は7〜10Sv/h
50%ならば4Sv/h(4000mSv/h)
あと即死するのは100Sv/hから
それより下だと死ぬまでに少々時間が有る
まぁ重体だから遺書とかは書け無いと思うけどさw
437名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:13.24 ID:5330YEv60
6月11日が楽しみになってきた。
ワクワクする。
438名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:22.79 ID:tgwyV4Xu0
>>339
計器不良なんて信じられません。
普通、壊れたら数値は、MAXかゼロか固定値のどれかになりそうなものじゃん。
あるいは、感度(スケール)が狂って実際の1/10で測定されてるとか。
439名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:22.37 ID:gN8OZlP/I
>>404
それすると凄まじい放射線物質が大気に巻き散らかされて、東北関東が完全に住めなくなるよ。
当然、原発周辺に散らばった燃料棒の破片も回収不可になって全く収束できなくなる。
西日本も健康被害が出るだろうね。
440原子力おっぱい:2011/06/04(土) 21:50:28.74 ID:DksUNNX/0
>>187
おめっとー
おっきなおっぱいになれよ〜
441名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:32.94 ID:uBIj9hQo0
>>411
フナムシとかも
442名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:42.22 ID:NwRA8Q360
4シーベルト!!!!????
えっ、え、ええ
かなりヤバいんですが何サラッと言ってんの?
443名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:50:53.06 ID:ul8WFmq5O
何もしない方が良いんじゃね?
助かっても東電は補償する気なさそうじゃない?
444名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:51:12.24 ID:Tg7WGe6r0
東京電力株式会社は賠償金の支払いを渋る理由は・・・

潰れるので社員退職金支払のために留保。
アレバ社の支払が天文学的になるので留保。
圧力団体関連(農協、漁協、生産者組合)支払のため留保。

3者で現金の取り合いを演じ、気づいた頃には避難民及び一般人向けの
現金支払は底をつきます。
東京電力株式会社の預金残高は多くないと見るべきです。
半年後には現金残高がゼロの可能性もあります。

裁判しカネを支払わたいなら、遅れると取りはぐれになります。
445名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:51:18.84 ID:HB7T/ghk0
これも後でウソでしたってこともありうる
446名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:51:20.41 ID:8hiIGFCfO
即死レベルってよく聞くけど、例えばどこがどうなって死ぬの?
447名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:51:28.03 ID:1S9Pfiw80
4「000m」Sv/hは真ん中が要らん
448名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:51:35.91 ID:WpVZHALVO
東電からお金をもらっている東大の偉い教授がメルトダウンなんて絶対ないから問題ないと言ってたんだから。大丈夫だよ。きっと。
449名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:13.91 ID:Bcse50/w0
御用学者は、国民に不安を与えないように発言していたんだろうな。
ものすごい心に葛藤があったと思われ。

学者らは役にたたない。
死刑囚に作業をやらせるしかないな。
いま、何人いるんだろ。
450名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:22.84 ID:YUQqh+8T0
>>429
やばいレベルで安定している!


>>187
おめでとうシーベルト!!
プルトカクテルで乾杯!!
451名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:24.96 ID:o/apOqsi0
50度で湯気って出るものなの?
452名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:31.20 ID:RVvmqtOc0
>>56 逃げろ
453名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:41.23 ID:yLRc0pee0
>>426
それは圧力容器も格納容器も健全な場合に一番早く収束するのに適した方法。
東電も政府も事故当初から全くこれを検討しなかったってのは
事故当初から格納容器を溶融燃料が突き破っていたって事を知っていたって事なんだろうな。
454名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:44.54 ID:S54BjUR90
時の政府・自民党に巨額の献金、管轄する高級官僚には天下り報酬、
東京電力の役員は非常識な人数でしかも高額報酬、さてこれらのお金はどうやってひねり出したのでしょうか?
455名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:52:45.31 ID:O+PKI9XU0
ダメモトでもいいから、
『冷却水に、継続的にホウ酸を混ぜて、冷温停止を促進する』
とか、何か言えないのかね?

『監視します』って、当事者能力ないの?東電は。
日本だけでなくって、北半球全体に、多大な迷惑をかける可能性があるんだけど?

これじゃ、アメリカが福島第1を爆撃するというのも、
笑い話じゃなくなっちゃうよ、本当に。
456名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:05.07 ID:/GztFcbk0
1号機の地下で再臨界してるのかな
1号機で再臨界してる訳じゃない
457名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:05.48 ID:qlkkrVJr0
前より酷くなってね?4シーベルトて一時間ちょっと作業したら直ちに死ぬじゃん
458名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:05.67 ID:pQAenSL70
4シーベルト
459名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:14.07 ID:D31ngtZ30

こんな数字は信用できんな

本当の事を言え

400シーベルトだと言え!!!

レヴェル400だと言え!!!
460名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:20.03 ID:M0hT6jJb0
即死レベルじゃないか
格納容器に溜まってる水がこれだけ高濃度の水蒸気吹いてるんじゃ
作業員が入って作業するなんて夢のまた夢だな
461名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:24.85 ID:EqIeMArm0
御用学者は現場中継で自ら安全を示して欲しいな。
462名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:24.96 ID:1/HgKHTb0
>>446
即死レベルつうのは中々ない
100Sv浴びても即死はしないかもしれない
463名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:27.56 ID:R0MQ8nL10
>>451
お風呂で確認しる
464名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:03.13 ID:4Zju3YsZ0
もう何でもアリだな
東電潰すまで延々とバットニュースが流れそうだ
465名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:03.87 ID:paVNK3K3P
>>1
毎時4000ミリ・シーベルト
毎時4000ミリ・シーベルト
毎時4000ミリ・シーベルト


魚大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
確実に死ねるレベルじゃないか
東京 ほんとに\(^o^)/オワタ
466名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:17.02 ID:mm0tslgZ0
計器不良とされた中身の測定値は

  2 5 0 シ ー ベ ル ト
467名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:28.25 ID:5EIkSywb0
実際はもっと高いのかな。こいつら後だしの天才だし(・ω・`)
468名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:33.06 ID:LXSz7aUE0
監視=×
為す術がないので遠くから見守る=◯
469名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:41.84 ID:wYGbtcZJ0
>>390
なんと・・・ゴジラ対ガメラみたいな
470名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:51.18 ID:7PjYBfWLO
ノストラダムス様は北半球全部住めなくなるよと言ってる
日の国の欠陥で
471名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:01.67 ID:EKdulzKQO

これほどまでに恐ろしい事態になっているのにテレビではバラエティー

ニュースは下品な政局

もう日本は本当にダメかもしれん

すべてが歴史はじまって以来の絶望的状況だ



472名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:05.20 ID:MLg9MORS0
監視してるうちに「直ちに影響は無い」レベルまで
線量が下がるのを祈るのか
監視してたら何故か何もしてないのに「直ちに影響は無い」レベルに
数値が劇的に下がったってことにするんだろw
473名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:17.91 ID:VupwMRy30
>>404
ある温度以上では放射線物質も熱で消えうせる。ひろしま・ながさきみたに
474名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:22.40 ID:+So6DeRk0
>>446
( `ハ´)「知りたいアルか?」
475名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:23.50 ID:dD9L5Ojb0
>>448
いや、本当に、東京大学と、東京工業大学の、TVに出てウソばっかり言っていた、
東電の寄付でうるおっていた教授たちは、国賊だな。
今、どうしてるんだろう?
476にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 21:55:24.30 ID:zPKmkoDe0
>>400
どの専門家も 自分の仕事を守るのに必死じゃないか
477名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:26.12 ID:M1lPXlm+0
>>23

4000シーベルト=4シーベルトじゃなくて
4000シーベルト=0.4万ミリシーベルト=0.4シーベルトだと勘違いしてくれるバカが入るのを期待してます。
478名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:29.23 ID:mhZpMqsk0
これって菅じゃないと収束できないってホント?
総理大臣が誰でもおkですよね?
479名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:38.12 ID:LTgBokchP
☆☆☆急募☆☆☆
・安全厨
・掲示板内で危険厨を論破する事
480名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:55:42.91 ID:B9VjdWpI0
ゴジラが本当にいれば
大好きな放射線を好きなだけ吸いこんでくれるだろうにorz
481原子力おっぱい:2011/06/04(土) 21:55:51.25 ID:DksUNNX/0
>>464
東電つぶれても漏れは止まらない。
むしろ焼け石に水な作業さえ止まる。
482名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:56:13.32 ID:bpdruYVUO
メルトダウンしてる最中に マスコミやメディアに レントゲンより安全な放射量だとか報道させてたんだぜ?
もう何も信じられない
483名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:56:18.98 ID:R0MQ8nL10
>>472
円高の時にもひたすら見守って何とかなったから今回もおkとか思ってそうw
484名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:56:18.78 ID:h56wj8U40
枝野さんメルトダウンは起きないって断言してたのになぁ
(でもその時既に炉心溶融の情報は入ってたけど)
485名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:56:43.57 ID:k6sJx1OD0
究極の全身放射線療法
486名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:57:08.25 ID:290ckm9t0
4シーベルトとか、普通に死ぬじゃん。
JOC臨界事故で7シーベルトだし。
487名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:57:12.61 ID:k/kY+gZG0
>>78
そんな糞真面目な分析誰も期待してない
488名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:57:17.19 ID:3Ca08vRQ0
1号機周辺で働いてる人は大丈夫なの?
489名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:57:35.61 ID:M8vy3belO
>>470
あったな
確かにそんな事言ってた気がする
490名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:57:49.65 ID:mhZpMqsk0
平気でウソつく政権下でこういうの処理しちゃいけないんじゃ?
491名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:57:52.10 ID:Bcse50/w0
>>484
全ては、国民に不安を与えないためなんだろうね。
その場しのぎだけど、なんとかなる!と本当に考えていたのか・・・それは本人のみぞ知る。
492名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:00.62 ID:Wta4e6h6O
プルトニウムは食べても大丈夫ですって言ってる学者は実際プルトニウムを食べたことなんかない件。
まあ、食べても大丈夫だけどそりゃ近付くのは危険ですよ、とか、食べても大丈夫ですけどこの粉末を一切気管に吸い込まずに食べられたらの話です、とか言うんだけどな。
493名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:03.02 ID:jYwxy+my0
東京に原発つくれよ
ここまで他人事だともうね・・・
494名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:03.26 ID:Z1veHOwu0

どうせ線量計が4シーベルトで振り切れるんだろw
495名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:05.05 ID:L0SwkqmB0
石棺まだ?
496名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:05.64 ID:or3totCd0
メルトダウンなんてしてないって御用学者も大手マスコミも書いてたじゃないですかw
497名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:09.02 ID:1/HgKHTb0
>>482
ビックリしたのは地震か圧力で炉心が全部露出する前に
圧力容器か格納容器かそれに続く配管がぶっ壊れていた事だよ
爆発前から放射性物質が漏れていたとか恐ろしい話だわw
498名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:14.48 ID:YJa/uKJcO
ごめんな再臨界\(__ )
499名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:23.12 ID:QUVOSUosO
ただちにヤバいじゃん
500名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:58:34.22 ID:ul8WFmq5O
>>493
賛成だね。あと大阪にも。
501にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 21:58:57.46 ID:zPKmkoDe0
>>324
そしてまたこう言われるのか
「福島原発の事故を早く終わらせるために行った。」
502名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:59:26.56 ID:B9VjdWpI0
>>491
障害を含め放射線の影響が出る頃には
下野して悠々自適の生活でしょ。
だから国民の事など考えてないと思う。
503名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:59:28.89 ID:QLF7FsXAO
どこの国のどんな学者にもこの状況を解決する方法など知らない
延々と放射線やら放射性物質を垂れ流すだけ
504名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:59:33.10 ID:oA52u854P
なんだその盗人をば騙すって人?
505名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:59:53.83 ID:yLRc0pee0
>>446
レーダー最大出力中のイージス艦の甲板に居ると体験できるんじゃない?>放射線・電磁波による即死

もしくは巨大電子レンジの中に入るとか。
506名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:06.23 ID:oqgpE7co0
即死でない限り「直ちに影響はない」という言葉に嘘はない
何も問題はない

黙ってろ
507名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:10.70 ID:bpdruYVUO
マジレスすると
日本奇跡の復活大逆転シナリオは
ガンや白血病になっても治るクスリを開発すること

いやーこないだ一週間もガンになっちゃってさ♪
今年のガンは長引くね♪ てな
ガンが風邪レベルの病気になれば
放射能なんて全く怖くない。
無臭だし目に見えないし全く怖くない。
奇形児は知らんけど …
508名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:11.56 ID:OUC7gFPMO
スレチかもしらんけど雨に濡れた服は洗わないと繊維の中に放射性物質
が残り被曝の可能性があるらしい
ソースはFRIDAYだが読んで衝撃を受けた
アウターはクリーニング以外はふつう洗わないだろ拭きはするが
509名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:21.24 ID:L3mu/daI0
>>449
心の葛藤などないw
自分のやりたい研究が続けられ成果を論文にできて世界で有名になれるのなら
自分より低学歴でバカな連中の人生とか屁とも思ってない
残念www
510名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:31.25 ID:5330YEv60
補償する前に
みんな死ぬんだね。

良い人生だった。
ありがとう。
511名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:39.19 ID:s8uBHY/k0
4シーベルトじゃ福一のライブ映像見ただけで被曝するレベルだろw
512名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:45.68 ID:k/kY+gZG0
>>208
実際6は飛ばされたろうが
513名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:49.75 ID:Bcse50/w0
>>502
そうだとしたら、最低な人間だな。
>>493
以前は、俺もそう思っていた。
514名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:54.89 ID:Tox83rka0
原発が菅に味方してるな
515名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:54.42 ID:xIIGq7Xd0
監視しなくていいよ
たとえ10シーベルトになりましたとかになっても何もできないんだから

ただ滅びゆく国土を見守ることしかできない
516名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:09.69 ID:wJUXEWVA0
ところで犬ってどうなったん?
517名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:22.91 ID:dD9L5Ojb0
>>1
ここまできて、ハッキリ言えるのは、3月に東電原発大事件が起こってから、
もっとも正しい情報を発信していたのは、「2chの危険厨の情報」だったということだ。
政府も東電も、保安院も、TVも、新聞も、全部偽の情報を流していたことが証明された。
518名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:28.58 ID:F5Lp73490
今も首都圏だって風向きしだいではヤバイだろ。
今まで格納容器の中に入っていた放射能汚染の元の塊が、
いよいよ外界に出てくるんだぜ?
519名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:31.80 ID:Y90E33vy0
4シーベルトと報道しろやアホ
520名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:33.35 ID:FITHwEq20
>>486
線量の問題じゃなくて、中性子線が出ているかどうかだ。
α線やβ線はそれほど問題じゃない。
γ線は人体を貫通するので影響があるが、遺伝子に確実に影響を与えるのは中性子線。
中性子線を受けなければ7Svでも死ぬ確率はかなり下がるよ。
521名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:49.40 ID:l/UJWhiV0
100 Sv 即死
100 Sv がんの放射線治療を行なうときの局所的な照射(部位によって異なる)
50 Sv (局部照射)壊死 ←肉が腐る
10 Sv (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
5 Sv 白内障  ←失明
4 Sv 吐き気、半数が死亡する   ←――――――――――――――――――――――――政府の発表では今ココ!!
3 Sv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる ←この辺から細胞死で血反吐吐きだす
2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
1 Sv(1,000mSv) 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
低線量放射線 250 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日)
522名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:51.62 ID:wDzSbNBj0
日本人はモルモット
523名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:53.47 ID:47WHy2DQ0
最初からCVNにしておけばやられなかった。
524名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:01:56.12 ID:vyQ4qKlj0
4000ミリなんて単位はおかしいだろ
ちゃんと4シーベルトと言えよ、バカしかいない団塊の頭脳が混乱するだろ
525名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:08.85 ID:tr19IaRB0

毎日これだけの放射性物質を水蒸気に乗せ東北中にばら撒いてるんですね。
こりゃ大変だ!

526名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:25.21 ID:3gBxZfab0
4,000,000マイクロシーベルトか。
527名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:25.83 ID:9I3a74hE0
>>174
俺もなんだがw
528名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:28.74 ID:C6lQRb3M0
529名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:37.32 ID:SpcZZju90
御用学者と経団連と政治家は
自然に対する畏怖の念を持ち合わせてないようだな
自然の前では人間の存在など無力で、とるにたりないものだ、って認識持って
畏れを知って、畏敬の念ってものを持って、謙虚になるべきだ
530名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:44.59 ID:4ki+wO0y0
>>507
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
531名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:02:54.68 ID:Ovm79XaI0
今日の深夜1時すぎくらいの原発直下型の地震のすぐあとだろ?
ふくいちライブカメラみてたら、2回くらい地面から強い光がもれて、森全体が明るく輝いたからな
どうみても、地下でやばいことが起きている
532名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:08.17 ID:YUQqh+8T0
>>451
風呂や温泉にはいったことはないんだね。
533名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:09.30 ID:Kx46AXVS0
>>517
>もっとも正しい情報を発信していたのは、「2chの危険厨の情報」だったということだ。

真実を言われて都合の悪い奴らが「危険厨」とレッテル貼りしただけだしw
534名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:12.95 ID:dZ1vmdOo0
もし一時間そこにいたらどうなるの?
535名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:16.83 ID:hNMX0r+B0
初日の段階で2500℃を超えた時点で、こうなるのは分かっていた話

自分のそばの放射線量が大事
必要以上に放射線量の多い農作物食べて内部被曝しなければ問題ない

制御棒だって、下から上に上げるタイプなんだから、溶け落ちたウランによって落ちていてもおかしくない
この数値を見ると、現場の作業員はいつ死んでもおかしくないね
536名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:25.83 ID:XshS8uR80
ペテン師菅ならきっとやってくれる。
537名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:26.65 ID:yLRc0pee0
>>520
Svってのは線種による人体への影響の違いを補正した値なんじゃなかったっけ?
538名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:29.17 ID:4mLWmvYGO
核爆弾の爆心地かよ

ありえん数値だわ
539名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:29.63 ID:7BN1mZmK0
ジョンタイターの日本地図みたいになりそうだな
2020年だっけか?
540名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:29.95 ID:CPAaXn+R0
奇形が生まれたら整形手術も飛躍的に伸びそう。
体のあちこちをオーダーで作れるような時代に
541名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:42.58 ID:wYGbtcZJ0
>>508
この夏はクールビズ。
次の冬からアウターは防護服だから。
542名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:04:10.94 ID:CNYzujqw0
管直人
日本の首相にして強力なギガロマニアクスでもある。
311の大震災の時に暗躍した。
543名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:04:19.54 ID:BDrFOvxE0
これ以上海にだだもれさせたら
諸外国から莫大な賠償金請求が
来る
国民の税金で賠償だけは避けたい。
盗電いいかげんに覚悟をきめろ。
544名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:04:21.16 ID:7PjYBfWLO
>>489

うえええええうえええええぇん
545名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:04:33.55 ID:G1Eud7ecO
さすが長男だな1号機
あのコピペは秀逸
546名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:04:39.19 ID:fRn1F6Iz0
だから、首都圏は大丈夫だって。
ふぐすまの人は残念だけど。
お前らは首都圏人だろ?
なら落ち着けよ。
547名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:05.67 ID:11u1qthC0
多くの学者が今回の放射能漏れで日本人は健康になるって言ってたから大丈夫大丈夫
548名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:10.91 ID:bZUmVsey0
即死れべるじゃないすか・・・
549名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:15.54 ID:XVHpzDDm0
時々刻々と最悪ニュースが出てくるけど、何故、誰も死なない、
誰も病気にならないの?
焼肉では、簡単に死者がでるのに。
もう、3か月も経って、出るのは風評だけ?
出る出る詐欺?
550名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:22.67 ID:BlOeMBL20
>>398

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < どう仕様も無いってことだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
551名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:30.39 ID:9I3a74hE0
>>531
まじで?動画ない?
552名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:32.48 ID:1t6lPr0V0
>>530
そう言えば、そうだな、アヒルのガーガー鳴くやつだろ?
アフラックだっけ

もう日本人相手に癌保険なんか売ったら倒産するから撤退したんじゃね?
553名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:40.90 ID:mhZpMqsk0
2ちゃんねるでは自称原発専門家らしい人がかなりたくさんいて
地震発生以来必死で能書きを垂れてますが
政府と東電には不満たらたらとは思いますがこれどうしたらいいんですか?
親切丁寧に教えてください?
554名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:46.28 ID:bpdruYVUO
自殺志願者とか
カメラで撮影してきてくれればいいのに
555名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:00.87 ID:TRW3eu3l0
>>1
酷い状況になってんな

IAEAは観光しに来ただけの無能だったってことでFA?
556名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:03.53 ID:RVvmqtOc0
>>516ぱんだああああ
557名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:07.87 ID:Nx0DOHAo0
福一ちゃんを見守る会
福一ちゃんを思う会
558名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:15.23 ID:1+FH1SEf0
ヤッパそうだった野か 同でもいい過去のゲロ始めたから
裏があるなと思ったら 何だ
 御しまいならもう すぱっと逝けよ
一緒に新でやるから
559名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:42.28 ID:yLRc0pee0
>>546
いや、これの問題点は冷却水・地下水による海洋汚染だから
560名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:44.24 ID:p64qNHJS0
政府は最大余震時におこる大津波を防ぐ防波堤をいまだに作る気がないの?
最悪の事態になったらどう責任取るんだろう?
反日政党だからそれを狙ってるような気がしてきた
561名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:07:10.35 ID:OK0sT1iv0
「何だ、この急激なミリシーベルトの上がり方は。
3000・・・4000・・・バカな、まだ上昇しているだと?!」

    \ ハーイ /
    /|     
     |/ __  
     .ヽ| l l│  
     .┷┷┷   
     1号炉       
562名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:07:11.77 ID:+0HKbAFq0
今も洩れてるんだね。
563名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:07:14.10 ID:M8vy3belO
いや…
しかしこれマジでヤバいな…
周りの人間は何のんびりスタバでコーヒー飲んだりデートとかしてんだ…?
564名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:07:35.50 ID:GBLW342U0
>>498
関係ないが、IDがJCO
565名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:07:42.70 ID:G1Eud7ecO
これだね

1号機:しっかり者の長男。何事も率先して行動し兄弟を引っ張る。
2号機:内気な次男。派手さはないが内に秘めた想いは熱い。
3号機:やんちゃな三男。一度火が点いたら手が付けられない。
4号機:甘えん坊の四男。お兄ちゃん達に憧れてすぐ真似をしたがる。
5号機・6号機:五男、六男。まだ赤ちゃんだが今後の活躍に乞うご期待。
566名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:00.11 ID:Z1veHOwu0
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
最近、ガン保険のCMを見かけないような気がする。
567名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:02.35 ID:2isNbPWc0
【自民党】 後藤田正純氏(41)、不倫キス写真撮られた 「FRIDAY」報じる 女優・水野真紀の事務所「答えようがありません」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307166866/
568名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:02.75 ID:xIIGq7Xd0
風評被害はいけませんとか言いながら平気でフクシマの野菜やフクシマ茨城沖でとれた魚をくってんだからな
頭いかれてるよ
569名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:05.12 ID:F5Lp73490
俺、この事故が収束したら妻とへーベルハウスに住むんだ…。
570名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:08.30 ID:0Ba2WyY40

しかもこれ空気中にダダ漏れだぞw マジキチ
571名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:19.69 ID:M1lPXlm+0
>>473

いやいや、熱では消えうせないからwww
いい加減なこというなwww

確かに放射線当てれば消えるかもだが
572名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:22.56 ID:pMqK+3IaO
まだ嘘ついて4シーベルトって発表してるんだよね?最終的に何シーベルトまで上がるの?
573名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:23.72 ID:L+11TPqqO
>>549
隠ぺいしてるからだろ
津波で行方不明扱いさ
言わせんな
574名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:26.85 ID:1KVzZU4d0
毎時4Gシーベルトまでは継続して監視だろ。w
575名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:35.78 ID:gN8OZlP/I
福島市とかいわき市の人の内部被曝は既に相当なものになってると言われてるしね。
でも測定機械が少なすぎるから測れていないだけで。
調べ出したら恐らくパニックになるよ。
576名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:38.66 ID:4ki+wO0y0
>>533
3月半ば頃、メルトダウンの話をしたら、必死になって否定するのが現れていたな。
今考えれば、工作活動だったのだろうか。
577名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:56.74 ID:zJNhN5XE0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
578名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:02.44 ID:L3mu/daI0
   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |  人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 皆さんには思う存分浴びていただく>
 / //   ///ヽ  <もちろん無料だ、言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
579名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:02.48 ID:jIIQ4OwD0
大丈夫、政府を信じてれば心配ない
580名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:04.74 ID:eqqr++F90
今頃になって発表かよ
最初からわかってたよな。
581名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:04.13 ID:FNnsKirGO
>>517
2chが正しいっていうか水をいくら注入しても
一向に貯まらなかった時点でみんな薄々わかってた事だろ。
582名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:07.04 ID:u/OJtstp0
>>563
のんびりしてても臨戦態勢でも
まぁ大差ないからな

諦めてのんびりしてるしかあるまい
583名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:07.10 ID:or3totCd0
外国からの莫大な賠償金の支払いでハイパーインフレ確定だし、
少しだけ恵まれた資産があるうちに俺は逃げるけど、せめてベルサイユ会議以降の
ドイツ状態程度に治まる様に頑張ってね。
584名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:18.49 ID:FITHwEq20
>>492
プルトニウムだけではそんなに危険じゃないよ。
昔はデーモンコアと呼ばれる純度の高いプルトニウムを間近で扱っていたからな。
臨界事故で二人ほど研究者が死んだがそれ以外では死んでいないからな。
585名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:30.90 ID:R0MQ8nL10
枝野「また基準値上げなきゃ・・でもちょっとヤバくね?」
586名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:37.32 ID:U77LkjQ70
ただちに死ねるレベル
587名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:00.38 ID:Bcse50/w0
>>553
もうダメだということを言ってるんじゃないか!
地震直後に、こうやっていれば・・・
というタラレバ式なら、解はあるかも・・
588名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:02.38 ID:9jkQXc8i0
高濃度絶賛ダダ漏中!!!!!!!!!!サヨナラ日本
589名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:13.19 ID:Y/F7Bcg10
4生シーベルトって、、人寄れないぞ
590名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:14.70 ID:t21dj8xQ0
このダダ漏れが許されるなら、原発なんてとても安全なエネルギーってことになる
全ての安全対策はいらなくなる

ふざけんなよマジで
591名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:40.23 ID:vKtcyk2x0
「継続して監視する」=「もう打つ手がない 見ているほかにすることはない(合掌」
592名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:42.71 ID:o/apOqsi0
>>463>>532
TVで映像を見たけど、もくもく蒸気が出てた
50度だとあんなに出ないよー
593名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:42.81 ID:OUC7gFPMO
>>541
うん冬はわかる
過去完了形で3・11以降ににわか雨に濡れた人はどれだけいるか
594名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:46.56 ID:eVtEZFW50
>>551
1分40秒あたりから左の映像に注目
http://www.youtube.com/watch?v=Cow_QLs5IT0&feature=player_embedded
595名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:53.78 ID:3wlK3w6g0
>>583
もう賠償金要求してきてる国あるの?
特定アジア以外で
596名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:54.20 ID:DngTxAMNI
見てるだけか。
世界的な責任として決死隊募るしか無いだろ。
もちろん日本の原発終わるけど。
どっちにしろ終わるから被害は少ないほうが良い。
597名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:11:54.41 ID:M8vy3belO
>>582
いや、明らかに福一はオワコンみたいな感じなんだが
既に別のことに関心がいってる感じ
女子学生とか超ミニスカで男子学生とイチャついてるし
終わってるだろ
598名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:19.00 ID:mhZpMqsk0
菅ががんばるそうだががんばらなくていいのだが。。。
599名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:27.98 ID:+3HGSF3J0
とても1月に冷温停止なんて無理でしょ
600名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:28.64 ID:plpG2klpO
首都圏、東北は早く脱出するべきだ
これまでより汚染されるのは確実ですよ
601名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:28.81 ID:1/HgKHTb0
取り得る選択肢は2*2の4パターンしかない
長期展望か短期決戦か
回収を諦めてその場で固めるか回収するか
602名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:59.07 ID:pMqK+3IaO
ガン保険か
考えた方がいいかしら
603名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:13:18.12 ID:aNFyeb+c0
>>552
東京ではやってるよ。櫻井くんでるCMでしょ?
ガン多発地帯の予想される地域は撤退?
604名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:13:33.64 ID:M1lPXlm+0
>>463
バカにもわかるようにちゃんと説明してやれw
水蒸気と湯気は違うって。

水蒸気は水が期待になったもの
それが冷えると小さい粒になる、それが湯気。
605名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:13:38.14 ID:Tg7WGe6r0
東京電力株式会社が云々書いた者です。
真面目な話をすると、私は国の原子力研究施設で核燃料の開発を行って
いました(十数年前ですが)

3月11日の事象も中性子線検出の段階で警告を発しましたが
全く相手にされませんでした。
東京電力株式会社及び国家対応を批判する書き込みは原子力関連OBか
現役が書いています。

真実は既存メディアには流れません。後だし情報ばかりなのは
原子力PAはいかに安全か、イメージを植えつけるように
広告会社へ依頼しています。

信じるのは自分の判断です。非常時です。
606名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:13:56.92 ID:R0MQ8nL10
>>594
煙が一気に噴出してるなぁ・・gkbr
607名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:14:03.49 ID:yLRc0pee0
>>599
そもそも燃料が炉内に無いのに冷温停止も糞もないよなw
608名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:14:22.77 ID:VvP2bZd90
監視してるだけじゃ駄目だろ

漏れてる蒸気、外にジャじゃ漏れなんだろ

東電社員全員死んでも構わないから全力で穴ふさげよ
609名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:01.29 ID:XpXySQO00
なんだたった戦闘力4か


どんどん弱くなってる気がするな
610名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:03.40 ID:gN8OZlP/I
>>596
決死隊組んでも燃料が熱々状態だから、コンクリで固めてもすぐ溶けるし意味ない。
今の状態だと、本当に短時間で死んじゃうし作業できない。
チェルノブイリの場合は燃料の大半が爆発で吹っ飛んだから、決死隊の作業の意味があっただけで今はない。
611名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:06.82 ID:OIgKxR060
自走式の巨大空気清浄機を開発して放射能フィルターで空気をろ過すればよい。
612名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:09.36 ID:X6NTMe3U0
地下水って、日本大陸ずっと繋がっているんだよ

多かれ少なかれ

地下水汚染拡大中
613名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:20.66 ID:YJa/uKJcO
“nuclear”だなんてカッコイイ言葉じゃなくて、核自体“pluto”(=地獄の王、プルトニウムの語源)って言葉にしようぜ
614名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:20.87 ID:73yAeEY50
もう諦めるしかないようだね
615名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:43.06 ID:M1lPXlm+0
>>604
ちょwww誤字wwwwww
616名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:43.85 ID:qwap4qYF0
なぁに収束するロボットが出来る迄
注意深く監視するだけだ
617名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:04.93 ID:1t6lPr0V0
>>599
永遠に無理
618名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:10.06 ID:5eKW4If70
>東電は「継続して監視する」としている

これって言葉通り、本当に見てるだけじゃね?
1シーベルトで作業出来ないから退避とか言ってたのに、4シーベルトで作業する訳ない。
619名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:11.71 ID:11u1qthC0
>>594
バフッ、って何か吹き出してから大量のモクモクが
620名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:11.75 ID:2/V/PcId0
>>612
所詮低い方へ流れる
海洋汚染が重大
621名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:18.99 ID:CPIDUXyQ0
だだ漏れじゃねぇか・さっさと対策立てろよ。
このままじゃ東電に殺される
622名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:28.19 ID:C6lQRb3M0
もしアメリカで同じ様な事故があったとしよう
ああ、これでアメリカ終わったなと思うよな
623名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:41.38 ID:mhZpMqsk0
毎日新聞って菅がんばれを異常に展開してるけど
こういうのに具体的な主張って全くないのな?
624名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:55.60 ID:RlNGl+fQ0
>>596
しかし考えてみたら、別に近づかなきゃ安全なわけだろう。
大気中に漏れてるとかいうが、じゃあ誰かそれをマジで気にしてる奴がいるのかという話にもなる。
いっそ何事もなかったかのようにふるまえばいいじゃないかw
病人が大量に出たりしない限りは放置しよう
625名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:59.41 ID:3wlK3w6g0
>>605
とりあえず>304の赤紙うんぬんのくだん
もっと具体性のある内容にしようよ
626名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:00.71 ID:L3D26sWB0
ジョンタイターの日本地図を検索してみたら東京が立ち入り禁止区域になってて糞ワロタ。
首都は岡山かよw

627名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:04.59 ID:yl0anPHc0
放射能っていつまで出続けるのですか?
もう全て出てしまっていても良い位経ちませんか?
628名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:07.23 ID:xZo3iiJG0
作業ロボの開発しないといけないな
629名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:36.10 ID:sLHT5UAV0
mixiのありがとう東京電力コミュが息してないwww
630名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:37.60 ID:R+MhXW/U0
>>594
もう漏れ漏れです
631名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:41.83 ID:yLRc0pee0
200mぐらい盛土して埋めちゃえばいいんじゃない?
地下水も遮断するようにして。
現代の超巨大古墳or原子炉火山
632名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:50.24 ID:bt9jPEuK0
ほんとにヤバいのは7シーベルト超えた時
まだまだ余裕有るぞ(号泣
633名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:18:12.54 ID:gN8OZlP/I
これって菅さん永久に辞められないな、
634名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:18:14.50 ID:4ki+wO0y0
>>613
nuclearはunclearだなw
635名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:18:18.93 ID:fRn1F6Iz0
俺だって当局や東電は信じちゃいないけどね。
でも俺の住む東京は何も問題ないよ。
爆発時は飲み水がやばかったけど。
福島周辺野菜や魚介類さえストップさせれば問題ない。
636名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:18:21.51 ID:M1lPXlm+0
>>483

しかも今となってはこの円高が日本を救う(救えないかもしれないが少なくとも延命はしてくれる)
637名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:18:22.56 ID:Tg7WGe6r0
具体的に書きたいのですが書けないギリギリの事情があります。
すいません。察してください。
638名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:18:49.52 ID:3oJ3FT2eO
>>583
かなりの確率でそうなるよね。
日本に第二のナチスが誕生するね。
戦争するしかないくらいの賠償金を要求されて。
これは国際テロ行為だから。
639名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:19.32 ID:8LUCCCYB0
>>629
呼吸したら放射性物質吸い込んじゃうじゃないですかww
640名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:37.25 ID:YGjR3JBq0
建屋の地下に溜まってる水で水蒸気爆発とかしないの?
教えてエロイひと
641名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:39.17 ID:bpdruYVUO
>>610
ミサイル打ち込んでぶっ飛ばしたほうがいいかもね

642名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:20:20.08 ID:UlJ9kx0V0
こないだ神奈川のお茶が回収されただろ
つまり東北に限らず関東全域に放射性物質が降り注いでることだろ?
643名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:20:29.79 ID:gqpdXldP0


本当の数値は随時、三ヶ月後に発表します

                   by 東電
644名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:20:31.96 ID:l/UJWhiV0
未来からやって来たというタイムトラベラー=ジョン・タイターの日本地図
http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/05/6e6a168e.jpg
645名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:20:48.65 ID:L17SD3cM0
菅、死ね
民主党は死ね
てめえらがチンタラ放置しまくったから大穴開いちまっただろ?
646名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:20:50.38 ID:+Ua1cAW/0
で、いつ強制自宅待機令が出るんだ? 俺バイト休みたいんだけど。ちなみに都民。
それとも都民は死ぬギリギリまで日本の経済を回すために働かされるのか? 
647名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:21:20.35 ID:IL1fYlDq0
つまりただちにどうなるんだってばよ?
648名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:21:35.30 ID:1t6lPr0V0
>>642
http://utukusinom.exblog.jp/ 日本中逃げ場なし
649名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:21:45.43 ID:tgwyV4Xu0
昔トンネル工事でガス中毒対策として鳥かごを吊るしてガスを監視していたけど、
原発内にモルモットを持ち込んで飼育して汚染の目安にすればいいのにね。
後年、作業員が被曝が原因と疑われる病気になった時に有効な判断材料になると思うんだ。
650名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:06.62 ID:i0r+UEos0
>>644
北方3島が返還されていることの方に驚いた
651名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:15.87 ID:pMqK+3IaO
チェルノブイリは作業員のしたいが現場にゴロゴロしていたらしいけど
先輩の福一は未だ被害者なし?
652ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/04(土) 22:22:24.65 ID:6LLxi8Xl0
>>616

   ∧∧  一千億ぐらいつぎ込んで開発するべきだと思うが
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)    チェルノブイリは石棺化して 他国の技術開発で
          内部の燃料取り出して安定的に保管出来る様になるの
          まってる状態だが 日本は資金と時間さえあれば 自力で出来る
653にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 22:22:50.07 ID:zPKmkoDe0
>>644
沖縄が・・・
654名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:51.63 ID:/Qn8xDU80
しかしこの状況で原発推進する馬鹿って情弱か強欲のどちらかだろうな
推進派の奴等は福島にいって危険な作業を命と引き替えにやってこい、多大な迷惑かけてんだから
655名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:51.31 ID:gN8OZlP/I
>>641
ここの住民てゆとりなのか、ゲーム感覚なのかわからないけど、
ミサイル、空爆、アメリカ、決死隊みたいな漠然としたイメージで解決できると発想する所が怖い。
656名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:59.20 ID:RhiriiY70
>>626
案の定シュタゲがヒットしたが、蝦夷共和国ワロタ

鈴さんは「嘘と真実を混ぜてる」って言ってたから、蝦夷共和国ってのは・・・
657名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:01.84 ID:dD9L5Ojb0
>>東電は「継続して監視する」としている。

東電も「監視するしかできない」ことを吐露している・・・。
全ての原発は、「どうしようもない」状態になるんだ。
そのどうしようもない状態のまま、人を不幸にする放射性物質を大量に、全世界に撒き散し続ける・・・
原発賛成政治家達、責任とれよ、本当に、責任とれよ。

658名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:11.86 ID:dADda2GS0
そういえば、汚染水の放射能除去ってどうやるんだろ。
たぶん納豆のネバネバとかで放射性物質を吸着させるんだよね?

でも吸着させたブツなんて凄い線量になっちゃって
どんな防護をしても人間が処理するのは無理だろうし、
ロボットとかでやるとしても、どうやるんだろ。
659名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:24.95 ID:3wlK3w6g0
>>646
たかだか人口5-6千人の飯館の避難指示をためらう連中が
首都圏に避難指示なんて出せるわけないだろ
660名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:25.65 ID:bpdruYVUO
多い日も安心♪
臨界用マスク発売しろよ
マスクの横に天使の羽付きで
661名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:28.25 ID:L3mu/daI0
健康被害が出ても最後は震災後遅くとも1週間後ぐらいには
てめーで県外に自主避難してないやつは自業自得&自己責任ってな感じで終わると思うよ
この国には以心伝心という言葉があるくらいだから
「気づけよ、うすのろwww、健康被害で出てザマー」と罵倒されて終わるはず
662名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:32.20 ID:IuhXI35B0
ジョンタイターとか懐かしいな
663名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:32.24 ID:R0MQ8nL10
>>645
私たちになりに頑張ったのですが結果として残念な結果となってしまいました(キリッ
664名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:36.07 ID:wYGbtcZJ0
>>644
これ、気になるのは佐渡。
665名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:43.72 ID:x61Q7I7X0
>>626
俺んとこわずかに管理区域・・・
青森か北海道に行くしかなさそうだ
666名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:50.05 ID:mhZpMqsk0
今の政権の官房長官会見って帝国旧軍の大本営発表レベルだろ?
都合の悪いことは隠蔽してほとぼりが冷めた頃チョロチョロ小出しするんだもん。
667名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:50.15 ID:l/UJWhiV0
>>650
それはこの地図作った人が入れただけだと思う
668名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:51.82 ID:qsN3+Lt+0
>>626
うわー…
669名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:06.29 ID:zL/0PM/O0
>>647
ボケッと二時間ばかり突っ立てると直ちに死ぬ。幻術だってオチはないんだぜ。現実は怖いよなw
670名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:12.64 ID:EB05zoH90
4Sv 記念真紀子(´・ω・`)
671名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:35.83 ID:TsKbvmK10
やっぱりどうしようもないんだよね
日本以外のマスコミはそういう意見をずっと前から流してるものね
672名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:39.50 ID:D8boUWGh0
ただちに即死はしない
673名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:56.93 ID:hLieIxeK0
>>658
共チン法
674名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:12.82 ID:OYgy+eINO
山形もアウト?
675名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:13.83 ID:vFYMkWZ+0
この放射線量からどの程度各放射性物質が放出されてるかとかそういうのはわからんの?
そっちのほうが大事だと思うんだが
676名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:26.59 ID:H1BUWlxu0
4シーベルト・・・・・なんかヤバそうだが
感覚的にはイマイチ分からんな
677名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:27.79 ID:IDehDgTt0
678名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:28.01 ID:SL6VkUNj0
 2011.06.04

   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  いよいよ明日は南斗聖拳を習いに行く日♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  一子相伝の北斗神拳と違って流派も多く
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   誰でも学ぶことができるんだ♪
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   奥義さえ習得すればこっちのもの
   |l    | :|    | |             |l::::  モヒカンたちに食糧奪われなくて済むし
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   撃退することだってできる ♪
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お師さんがそう言ってたから間違いない!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   早く明日にならないかなー!
679名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:32.50 ID:CNYzujqw0
>>649
そのモルモットが今の下請け作業員達じゃないの?
680名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:37.92 ID:oRkpkv3T0
>>2
681名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:40.58 ID:0Ba2WyY40
>>658
ヒント:業務用食器洗い機

ここを通せばどんな汚い食器も使えるようになる不思議な箱
汚れはすべて落ちている筈だから大丈夫
682名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:02.46 ID:11u1qthC0
>>644
岡京w
683名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:02.98 ID:YGjR3JBq0
>>644
これ3月に岡山県の奴が作ったやつだろw
684名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:09.90 ID:L3mu/daI0
東大入学までだった人がいかに多かったかってことだなw
坂間の物理で悦に入っていたんだろうな
685名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:45.02 ID:OAcZZmiO0
線量的に誰も近寄れないな
もう注視するしかできなくなったか
686名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:01.15 ID:xIIGq7Xd0
アニメじゃなくて本物のほうのジョンタイターの予言はほとんど外れてるから、あれは本物じゃなかったんだろうが、
日本の未来地図だけはおそろしい精度だ
687名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:12.87 ID:iSli5h9W0
で、このギアナの大穴どうするんだろう?
埋め立ても石棺もなんもなしでこのまま放置?
すげーな民主党&東電w まさに死神
688名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:20.42 ID:AebsdsTg0
地図から福島が消えるのか。外国の地図だと灰色に塗られてるところがけっこうあるんだよな。
旅行者が行くようなとこじゃないからって。
福島もそうなるのか。
689名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:24.02 ID:3CZPTrrEO
>>644
うちは神奈川だけど赤と青の境界っぽい。
携帯だからよく見えないんだけど、赤と青の文字はなんて書いてあるの?
690名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:41.80 ID:M99j80l5O
二時間いると死ぬレベル?
691名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:47.44 ID:L17SD3cM0
2、3、4にも今すぐ冷温停止になるまで特攻かけろ
692名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:58.30 ID:fyrj+8J10
とりあえず決死隊の順番決めないと
東電社員(男)>東電社員(女)>受刑者(男)>受刑者(女)>警察・消防・自衛隊員(男)>
国・地方公務員(男)>一般市民の志願者(男)
こんな感じでいいかな
693名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:59.48 ID:4HEEggeA0
なんか、爆発とかの重大なときに鍵って、いつも関東が風下なのな。
3月も福島より北はセーフだったのに、関東に大量に...
福一は関東用の原発だから、そのツケなのか?
これも運命と思うしかないのか?


694名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:02.96 ID:Tg7WGe6r0
内部被ばくに注意しましょう。
今後、建屋の崩壊が発生すると以前の爆破時のように大量の放射性核種が
放出飛散します。
内部被ばくはホールボディカウンタで計測。
首都圏に近い病院でカウンタを設置しているのは茨城県立中央病院
日赤水戸(撤去したかも)です。
費用は2万前後です。
695名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:09.54 ID:1t6lPr0V0
■異常すぎる日本の暫定基準

乳児に与える飲料の基準は国際法で定められている原発の排水より上
http://rocketnews24.com/?p=99214

■日本では乳児で1リットルあたり100ベクレル、

■国際法で定められた原発の排水基準値は1リットル90ベクレル

現在の日本では原発の排水より高い放射性物質が残留しても良いという設定値になっているのだ。
つまり政府が定めた数値は、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
696名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:29.00 ID:XqRukTb70
誰か けいおん で例えてくれよ
697名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:32.56 ID:RvmOiB8m0
毎時4シーベルトって
彼女も出来て
宝くじにも当たって
風呂に札束放り込んで
オネーチャンの方を抱きながら
ニンマリ舌を出すレベルだろ!

危険が危ない。
698名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:37.35 ID:CYJ3OgVF0
これさ、まじで福島に残ってる人やばくね?
監視してないでさっさと子供だけでも逃がしてやれよ
699名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:29:19.00 ID:bpdruYVUO
これを機に人類が
ミュータント化するんじゃね?
科学の進歩でガンのクスリは出来るだろうけど奇形は止められないから
DNAが破壊されて一気にリトルグレイみたいに進化するんじゃね?
700名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:29:30.99 ID:OWFdJAjA0
>蒸気が噴出している周辺の放射線量も、最高で毎時4000ミリ・シーベルトと極めて高く
もう建屋の床のコンクリート突き抜けて地中に潜ってるんじゃないのか
701名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:29:49.17 ID:IpqO/5Mj0
JCOの時は身体全体の皮膚が剥がれ落ち
内臓は殆どがダメージを受け毎日下血
モルヒネ大量投与でも苦しんだそうだ
702名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:29:51.80 ID:9qUN4kqp0
>>658
電源三法で交付金をもらっていた自治体に回収してもらえばいい。
ガラス固化してから封印して、ある程度の面積に分散して埋めればいい。
具体的な方法は、絶対に安全だと言っていた人間が知っているはずだ。

703名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:08.92 ID:ER4ShcOh0
菅死する…か
704ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/04(土) 22:30:15.53 ID:6LLxi8Xl0
>>687

   ∧∧  ソビエトはあそこで発電続けるために
  ( =゚-゚)   いそいで石棺化した
  .(∩∩) 


( ^▽^)<今 固めた燃料が風化して 飛散しやすい状態に・・・・
705名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:19.17 ID:zL/0PM/O0
>>689
左上赤字:2020年の地図 ジョン・タイター氏より
青:新大和皇国
赤:政府管理区域立ち入り禁止
緑:蝦夷共和国
706名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:19.49 ID:L17SD3cM0
避難もさせないで、人殺し政権の本領が発揮されてるよな
707名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:40.30 ID:b9jcx8/o0
T2の水爆シーンで「福島キター」だの「福島も下手したらこうなってた」とか言う奴らが
実況に大量に湧いてて吹いたわ
被爆と被曝の区別がついてない奴らが大半
こんなレベルの奴らが意味も分からず東電を叩いてるのが日本の現状
世も末だわ
708名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:40.91 ID:dD9L5Ojb0
>>1
民主党政治家は、この>>1の事態を受けて、ぐずぐずしてないで、早く避難地域を拡大しろ。
そうしないと、民主党不信任案クリアできたからって、別の形ですぐ崩壊するぞ?
709名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:03.15 ID:5zWOjbIN0
恐ろしいのはこのニュースがスルーされてることだわ
710名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:08.05 ID:qsN3+Lt+0
めちゃイケのエガちゃんにマジ泣きした、おれ
711名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:11.13 ID:ptMBHiP60
ふぐすま人は今すぐ退避しろ。
繰り返す、今すぐ退避しろ。
これが最後通牒だ。
712名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:26.04 ID:bJaQlc940
見てるだけの簡単なお仕事です
713名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:42.42 ID:i5kRHZOR0
無理ポ
714名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:43.19 ID:mhZpMqsk0
ふつーならアメリカでもフランスでも軍や専門企業招いて連日対策練るわな?
そういうの全くやってないだろ?
会議やっても都合が悪いから議事録なんか残さないし・・・
トウデンガーで東電は見てるだけって・・・
715名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:44.77 ID:FEz24u/l0
>>644
原発事故のあとに2ちゃんねらーが作った地図だろーが
おまえら簡単に騙されるんだな
716名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:51.70 ID:0icSKD3K0
また、再臨界かよ〜
燃料もつな〜
こんだけ線量が有れば、ロボットも動かないだろ
717名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:10.72 ID:Ou8+OdwJ0
で、これが今も風に乗ってあちこち撒き散らされているんですよね。
718にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 22:32:12.45 ID:zPKmkoDe0
本当のデ〜タは、現在紛失しているのでお知らせできません。
719名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:16.10 ID:gN8OZlP/I
一号機に窒素入れた事もあったけど、全く意味なかったんだよなw
720名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:18.97 ID:WxkrfEPO0
溶けた燃料が地震を起こしている
721名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:20.28 ID:o3Sh2bCkP
東電が4シーベルトと発表するってことは、実際は40シーベルト以上だな
漏れ出た蒸気が4なら本体は・・・

東電社員諸君は健康に良い放射能を浴びて仕事がんばってくれ
新入社員だって現場のがれき掃除くらいできるだろw
722名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:20.56 ID:1t6lPr0V0
>>698
市民が追及しても全然ダメ、殺人政権の意向を受けている模様
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
723名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:28.97 ID:4ki+wO0y0
>>695
チャージマン研で廃液を飲ませる回が有ったけど、まさか未来を予想していたとは。
あれは、2070年頃が舞台のストーリーだけど。
724名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:29.91 ID:WJ0BmwsF0
もう冷やすのあきらめて石棺作れよ
725名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:49.14 ID:OLW2GgBI0
どうせ、有効数字が一桁だろうに
どうして四ケタで表記するのだろうか・・・・・・
4Svと書いとけ
726名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:11.31 ID:k/kY+gZG0
>>699
平和な頭の持ち主だね
727名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:18.55 ID:L17SD3cM0
東北人は官邸へ行ってこい
これで、もう東北なんて住むところはなくなったよ
728名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:25.74 ID:rhzKzfFOO
大人ってこわい
729名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:35.99 ID:x61Q7I7X0
>>715
なんだそーかいw
730名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:41.02 ID:8b3S4y/20
>>724
もういい加減に学べよ石棺厨
731名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:43.41 ID:xROfzgMN0
ハイ チェルノブイリ完全に超えましたぁ〜
732名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:58.41 ID:UlJ9kx0V0
まだ全然冷えてないのに石棺で固めたら
石棺ごと爆発するだろw
733名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:20.94 ID:ywYLLZGv0
でっかいドーム球場作れば土建もウハウハ
風向きのいい日にベントして、たまに楽天が中で試合するの
734名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:21.23 ID:uEHfbJPP0
このニュースの福島原発と東電の関係って
民主と日本国民の関係に似てる
735名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:25.24 ID:Bc9Qfj/r0
蒸気が下から出てるのって、
メルトスルーした核燃料が地下にあるってことだろうな
736名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:25.92 ID:2jN/jail0
湯気でこのレベルなら、
釜の底はどんだけ、

おわた
737名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:26.55 ID:ER4ShcOh0
>>594
これは…
738名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:27.93 ID:i0r+UEos0
>>701
…トラウマなあの生命体のものとはとても思えない遺伝子の写真思い出した
生物屋なもんで腕の痛々しい写真よりも強烈にキタわ、吐きそう…
739名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:34.92 ID:iMprUHTW0
全基コンクリートで固めて外から放水で冷やすでは駄目なのか?
740名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:50.82 ID:EWLtxUh50
1日の線量が96シーベルト・・・(絶句)

壱号機だけで毎日毎日広島級原爆以上の放射能漏れか
741名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:00.72 ID:TFXii+JS0
様子見様子見でちょろちょろとんでもないことを出してくるのな
糞東電
周辺の者の身になってみろ
742名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:05.54 ID:ehWduvfM0
>>438
>あるいは、感度(スケール)が狂って実際の1/10で測定されてるとか。
これを思いつくくせになぜその逆パターンを考えない?
743名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:20.31 ID:OWFdJAjA0
地中に潜ってマグマまで達する、そうしたらマグマが噴出してきて
福島第一原発噴火で溶岩がすべての建物を破壊して、放射能で地球が汚染される。
やはり、2012年に人類は滅亡するっていうシナリオはありえる
744名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:27.59 ID:0icSKD3K0
>>727
いきなりどうした

仙台なんかは東京よりマシらしいじゃん
住めないのは、ふぐすま・茨城・栃木・千葉くらいだろ
745名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:44.19 ID:k/kY+gZG0
>>692
おいおい
糞民主>ゴミ自民>その他政治屋の皆様

も加えてくれよ、上位のほうに
746名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:44.64 ID:ptMBHiP60
ふぐすまがアルター使いだらけに・・・胸熱w
747名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:48.13 ID:dD2UgYxN0
もうすぐ三か月だが、だだ漏れ続いていて収束する気がしない。
汚染農産物海産物消費続いたら、癌や奇形凄い事になる。
748南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/04(土) 22:35:50.68 ID:kkvW52bY0
こんなになっても東電に危機感無しqqqqq
749名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:36:11.66 ID:M1lPXlm+0
>>638
外国からの賠償金はないよ
チェルノブイリでソ連(ロシア他)が金払ってる?

少なくとも国家間レベルでは賠償は発生しない。

750名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:36:39.83 ID:kBwG3/Ku0
格納容器の中にいるのとかわらんだろ。
751名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:36:45.84 ID:F5Lp73490
福島第一の堤防沿いに高さ30mぐらいの高さで厚みのある堤防を作って、
水で満たして、巨大な屋根を作るぐらいしか、
もはや考えられないなぁ。
752にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 22:36:52.06 ID:zPKmkoDe0
福一からの全作業員撤退、カウントダウン開始ですか?
753名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:25.05 ID:L3mu/daI0
もう諦めろよwww
日本という国をさwww
754名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:32.55 ID:hw6a0yL4O
>>644
もんじゅは結局何も起こさないって事か。
755名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:40.34 ID:ZEU0sk8p0
総理が管じゃなくなったら
東電は生き残る可能性が高まる。
怖いもの知らずの管だからこそ破綻寸前まで
追い詰めたってのに・・・
756名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:50.67 ID:mfODhZNA0
>>181
8000円くらいじゃね?
757名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:52.34 ID:ER4ShcOh0
>>752
カウントダウンしてる間に終わるけどな。
758名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:59.63 ID:1t6lPr0V0

建屋を覆うシートを活性炭のフィルターにするんですよ
そうすれば放射性物質を吸着する。小まめに取り替える。

地下に流れた燃料は知らん
誰か考えて
759 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:38:03.72 ID:knCC4pge0
4000ミリとか、すげーな
20ミリシーベルトなんて屁でもないぜ
760名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:16.10 ID:YQr8rUCM0
なんかもう、最悪の展開になってしまったな
ゲームならリセット出来るんだが、どうすればいいんだ?
チェルノブイリ超えて、レベル8認定とか意味が解らない
761名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:17.63 ID:L17SD3cM0
だからチンタラやってんじゃねぇって言ってたろ?
炉は傷み続けていたのに安定しているとか嘘ついて放置しやがって。
死ねよ、民主党。
762名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:18.85 ID:R2p1MFKb0
強風が吹いたら周辺や風下は完全にヤバイだろ
カントン、およびトンキン終了
763名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:34.13 ID:dD9L5Ojb0
>>743
それでいくと、今、再臨界してメルトダウンした核燃料が、
岩盤を溶かしながら、地中に落ち続けているということ?
超高温を維持し続けている核燃料から上の穴は、空きっぱなし?

764名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:35.07 ID:0icSKD3K0
>>735
それはメルトダウンっていうんだよ・・・
スルーって単語を使いたいだけなんじゃない?
>>749
ウザイ隣国は、たかって来るだろうけど
でも、時の総理の故意犯ってバレたら払う事になるかもナ
765名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:38.35 ID:zmQvSro60
二ヶ月経っても近づくことすらできないんだからな
完全に人の手に余るものだわな
恐ろしい
766名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:38.55 ID:jTOsr1CgO
もうみんなで鳥取あたりに引っ越せばよくね
767名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:39.91 ID:Tg7WGe6r0
日本人と原子力は昔から相性が悪い。
我々は原子力を推進すべきではなかった。
未来へ残すものが皆無になってしまった。
768名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:53.84 ID:y5XuaFTH0
毎時たったの1μSvかwww 笑わせるな
氷.;山では日に平均100μSvだったぜ。空間線量でな!
769名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:06.73 ID:yLRc0pee0
>>733
チェルノブイリの石棺って正にそれなんじゃないの?

周囲を防水処理して埋めるしかないな。
770名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:29.12 ID:CNYzujqw0
クマムシなら… あいつらならきっとなんとかしてくれるはず…
771名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:31.54 ID:x0Kft5mo0
マジでもうホントふざくんな。いい加減にしる。
東電の糞虫ゴミ屑どもは特攻してこい。原発が収束しないと復興なんか進むものかアホんだらめが。
772名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:39.93 ID:4HEEggeA0
>>744

秋田と青森も大丈夫と聞いた。青森の北の方は、すぐ北海道だしな。
773名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:40.10 ID:qlZ0B/fM0
>>744
千葉もホットスポットは柏とかの方と旭や八日市場の方
中心部は逃れてる
筑波山で風が別れて陰になったみたいだ
774名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:45.10 ID:W5nwxxfIO
やべーってこれ
775名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:40:08.24 ID:3wlK3w6g0
>>749
賠償については朝日がこんな記事書いてるけど
ソ連は条約に加盟してたの?

http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html
776名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:40:13.77 ID:ER4ShcOh0
>>760
ほっとけば違う意味でリセットされるけどな。
777名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:40:21.15 ID:Owvy2ESF0
モニターされてる線量はどこも増えてないじゃん。

急に線量が増えたんじゃなくて、
今までも漏れてたものが具体的に観測されただけだろ。



確認したくなかったけど。orz
778名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:40:27.99 ID:1t6lPr0V0
>>749
日本政府や東電が原発事故賠償条約に加盟してなかった問題は、とんでもない結果を招きそうだ。
数千兆円の懲罰的賠償判決が確実に思える。公式に日本国民負担となる http://p.tl/ezwD 
こうなれば日本国債務母体を破産させるしかない IMF管理下に置かれる運命
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/74684955363520512
779名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:40:41.49 ID:mhZpMqsk0
菅としては来週からの延命工作に必死で
こんなの全然眼中にないだろ?
これの処理は全部トウデンガーだわな・・・
780名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:40:49.09 ID:OWFdJAjA0
>763
そうだ。マグマに到達するかは神のみぞ知る
781名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:41:02.25 ID:ADzDlQ0k0
782名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:41:29.55 ID:y5XuaFTH0
>>733
取り敢えず始球式には韓元首相と西やんに御出席頂くんだよな。
観客席に誰もいなくても問題なかろう。何しろ保安院仕込だからな。
一人記者会見で鍛え抜かれている。
783名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:41:47.67 ID:pV8G2jE10
政府は国民を見捨てた
民主党は何も出来なかった
耳鳴りが止まらない
784名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:41:48.91 ID:84cys51w0
>>15
作らせたのは自民です
785名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:42:01.41 ID:iSli5h9W0
>>773
そのホットスポットの柏在住だけどなにか?
しにてェ・・・
786名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:42:14.95 ID:ptMBHiP60
すでに水の注水止めて水蒸気爆発を起こさせないほうにシフトしたほうがいいな。
岩盤を溶かし、マントルまで辿り着けば溶岩と一緒になって無害化するだろ。

もうそういうレベルw
787名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:42:42.08 ID:wYGbtcZJ0
>>756
安心ね
788名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:42:55.36 ID:L17SD3cM0
>>772>>773
これから季節も変わるし、線量も一気にあがるだろ。
そんな根拠、意味なくね?
789名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:43:01.27 ID:N+mt5inT0
梅雨だの台風だのの季節にこれかよ。
マジで食い物の規制をマトモに是正した方がいいんじゃないか。
福島の野菜食べましょうとかウルトラ呑気だわ。
790名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:43:16.88 ID:ul8WFmq5O
>>770
トランスフォームに時間がかかるからな。

トランスフォーム中に放射線浴びたらアウト
791名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:43:38.66 ID:HCg07USJO
>>785
心配するな。近い将来お望みどおりになるさqqqqq
792名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:43:45.37 ID:l/UJWhiV0
>>784
今の自民じゃないでしょ
それより、今権力持ってるのに何もしない後手後手の民主党叩いた方がいいと思うよ
793名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:04.55 ID:PC/rCllU0
>>23
東海村で亡くなった方が即想起されるから
794名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:21.34 ID:/2b8r67K0
>>772

702 名前: 名無しさん@12周年 Mail: sage 投稿日: 2011/06/04(土) 13:43:08.42 ID: L0Lk0sWB0

ラスボスの六ヶ所村と比べたら、まだマシに思えてしまうのは感覚が麻痺しているのか

高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)とはどんなものなのでしょうか
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/syo/syo03.html

製造直後のガラス固化体(日本原燃(株)仕様)の放射線量は、
その表面の位置に人間がいた場合、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告の中で
100%の人が死亡するとされている放射線量(約7Sv(シーベルト))を
わずか20秒弱で浴びてしまうレベル(約1,500Sv/h)です。

せんごひゃくシーベルトwww
795名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:32.53 ID:qlZ0B/fM0
>>788
そら、またこれから大規模なフォールアウトがあれば状況も変わるだろうがな
夏の間なら仙台の方に行きそうな気もするが
796名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:39.05 ID:iMprUHTW0
これで寿命がぐっと縮まり年金問題は自然に解決される
日本国の自浄作用 運命じゃ
797名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:42.25 ID:UlJ9kx0V0
原発は民間会社の東電の持ち物だから
東電の発表する資料しか政府は知り得ないんだよな
798名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:52.81 ID:2NzbFwq70
東電にはもう打つ手がないから
ただ監視を続けるしかないんだ

大丈夫、生物は全ていつか死ぬんだ
799名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:54.53 ID:0icSKD3K0
スライドドアか・・・
右のスライドは、もう七年くらい開閉してないな
800名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:09.52 ID:brjNmBvd0
どちらかといえば、東電を監視したい。
801名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:24.71 ID:LcK9h55T0
>>594
1分50秒辺りだな
どう見ても爆発してるな
その後プシューって感じで水蒸気?
802名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:35.50 ID:ul8WFmq5O
>>792
どうしようもないんだよ。耐震構造も微妙だし、
防水対策してなかったみたいだし、マニュアル通りにいかないし
803名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:43.14 ID:7q2CIQ7o0
メガシーベルトになる日も近い
804名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:49.27 ID:AGvWA4da0
>>792
だな
原発は放置で党を守る事に必死
805名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:58.03 ID:1t6lPr0V0
>>772
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201105190264.jpg

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105190225.html
東京電力福島第一原発の事故を受け、放射能に汚染された牧草を早期に刈り取り、
その後に生えてくる牧草を牛のえさにしたり、放牧に使ったりするよう指導する方針を、農林水産省が決めた。

牧草300ベクレル/`

野菜500ベクレル/`

牛以下の扱いを受けてもいいなら居住可能
806名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:06.42 ID:Z6qEo1JO0
o
807名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:22.06 ID:dD9L5Ojb0
>>792
自民は根本的な責任があり、民主には場当たり的な東電原発対応をした責任がある。

今求められいるのは、政党は関係なく、「福島と東日本の人々の健康と安全を第一」にして、
東電や、原発利権権力者の顔色をうかがわずに、大胆な行動ができる政治家だ。
それは、誰なんだよ?
808名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:30.94 ID:wYGbtcZJ0
やませ吹く?
809名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:31.43 ID:or3totCd0
自民が民主が何てもうどうでも良いレベルなのを右巻きも左巻きも
良い加減気付いて欲しい
810名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:38.00 ID:tgwyV4XuO
>>780
そういう嘘をつくな、アホwwwww
811名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:46:52.87 ID:Z1veHOwu0

2020年のジョンタイターの地図は偽者だぞ

2011年の3月15日ごろに岡山県の大学生がネタでつくった
812名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:01.67 ID:yLRc0pee0
>>792
こんな状況下で、当事者である中部電力も静岡県も止めるのが吝かでない浜岡を
全然関係ないのに、なんかよく分からない論拠で反対し口出ししてきた
石破とか片山を擁する自民党がどうかしたのかね?
813名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:04.57 ID:LKKSiMIq0
>>626
これが大都会岡山のはじまりだったのか
814名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:15.30 ID:x61Q7I7X0
>>794
おいなんだそれふざけんな
815名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:18.12 ID:liufXPhG0
菅さん、目処がつくまでって、何世代に渡って、総理やるつもりですか?
816名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:20.10 ID:OWFdJAjA0
>東電は「継続して監視する」としている
もう自滅を待つのみ。東電がつぶれるときは日本も道連れという態度。
817名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:28.33 ID:R2p1MFKb0
818にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 22:47:37.15 ID:zPKmkoDe0
やはり日経平均は3000円を目指すのか・・・信じられん
819名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:45.66 ID:AAmAZmNZ0
>>37
なにこの鶏と卵の禅問答w
ってか笑えねー
820名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:47.86 ID:P5cPcqG60
4svだとどうなるかわかったけど
4000svだと直ちにどうなるレベルなの?
821名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:59.16 ID:M+BvGVlBO
つまり東海村のあの人みたいになれるわけか
822名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:59.87 ID:0BL72XFr0
自ら核実験するとはなかなかやるね日本

さすが世界一の技術立国(
823名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:02.63 ID:eATAED5C0
溶けた核燃料の行方を公開しろよw
824名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:13.14 ID:5330YEv60
>>815

2012年までです。キリッ
825名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:18.14 ID:PGqXzsYc0
トンキン電力早くなんとかしろや
826名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:25.86 ID:eeDBcQvZP
なあにかえって免疫がつく
827名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:27.84 ID:y7zQklok0
どうせ海に捨てんだろ
今年は浜辺のDQNが激減するな
828名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:44.90 ID:BDrFOvxE0
吉田所長はちょくちょく盗電本社に
顔だしてんだろう
いっぺん記者会見させろよ
隠蔽政府と隠蔽盗電
どっちにしろお前たちは国民に裁かれる。
829名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:08.72 ID:0dWnTgvu0
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::

ほう・・
830名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:09.45 ID:M0IrOu7IO
関東の地面を調べると恐ろしい結果になるような気がする
831名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:18.03 ID:6gMFqxiB0
>>329
周辺で4Svなら、炉心の計測器には250Svという数字が出てもおかしくない。
それは故障ではなく実際の値。
832名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:22.82 ID:ul8WFmq5O
>>827
問題ない。自然に淘汰されるだけだよ
833名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:36.02 ID:8Zutlbh50
今頃いわれても。。。
834名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:37.79 ID:IIzuEIx90
>>805
農林水産省は馬鹿か?
原発事故の勉強会を早急に受けさせないとヤバい
835名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:51.91 ID:ewTqZYLv0
結局は初期から危険厨が言っていた石棺になるんだな
836名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:58.28 ID:dD9L5Ojb0
>>823
今、地中に落ちて行っています。だから、一時的に、放射線量が低下することもあります・・・

837名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:59.26 ID:ER4ShcOh0
死ぬまで見守るしかできないって火の鳥未来編のロックの心境。
838名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:50:05.18 ID:U6Z1vHZU0
管は頭がいい
どうせすぐに収束付かないとみている
839名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:50:06.55 ID:L17SD3cM0
>>826
つかねえよ。
ふくいち行って、試してみろよ。
840 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:50:09.97 ID:0rWPb0k/0
今日に風向きは?
841名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:50:11.56 ID:xIIGq7Xd0
革命しかないだろう
自民も民主も関係ない
官僚と政治家と電力系やらをぜんぶ一刀両断にしてすべての情報を正確に国民に知らせて
とるべき対策を日本人の総力をあげて考えないと、
国がもたない
842名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:50:30.26 ID:BVBmSYe00
オレたちの燃料棒って今どこにあるんだろう?
ペレットの融点が2700度くらいでコンクリが2200度くらいらしいけど
メルトダウンしてるってことはコンクリもがんがん溶かしちゃってるんだよね
843名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:50:37.45 ID:2NzbFwq70
>>815
あと2万4000年くらいだろ
844 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:50:59.32 ID:2s9cuudL0
土かぶせろ、土。
845名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:27.72 ID:RlbEPDKw0
> 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000 : 脱毛、4,000 : 永久不妊、5,000 : 白内障、皮膚の紅斑)

これかあ。防護服きてても作業できんのじゃね?
846名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:40.02 ID:GUUhg5TCO
何故菅って 殺されないの??
847名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:57.31 ID:aPaAqDR40
>>47
>30圏の外は安全だと政府がいっている。
ソースあるか?
政府は誰も「安全だ」とは言ってない。

お前が
>30圏の外は安全だと政府がいっている。
と思い込んでるだけだ。
848名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:58.38 ID:EFPuRdrF0
>>822
核実験wwww
それどころが日本自体が原爆なのでもはや大陸連中も手を出せない危険な国になりましたw
849名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:25.07 ID:qlZ0B/fM0
>>842
色んな物溶かして塊がでかくなりゃそのうち溶けきらなくなるよ
それで固まった物が象の足だ
850名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:25.87 ID:3nRjjvTw0
>>505
こいつ最高にアホ
851名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:26.73 ID:0cZBq0yS0
これで湘南あたりのDQNも一掃だな
結果オーライ
852名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:38.22 ID:FULJmCfn0
まぁ西日本は大丈夫だよな?
853名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:55.75 ID:Qf6dO7rF0
>>826
人間が免疫つくんじゃなくて、
大腸菌とか、何かのウィルスとか突然変異しそうだよなw


4000000マイクロシーベルトとか胸が3千℃に沸騰しそうだよw
854名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:59.74 ID:or3totCd0
>>829
マジで聖帝十字陵完成も近いかもしれませんw
855名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:01.89 ID:u/OJtstp0
石棺つーか山作るんだよ
内部で爆発しても構わずガンガン積み上げるんだよ

海洋汚染?
あー
もうダメだわ
856名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:08.28 ID:Jw2wW7DV0
>>842
メルトスルー

コンクリも溶かして

福島浜通りの下を彷徨っています。
857名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:19.89 ID:nl0g0bln0
>>849
リアル塊魂か。
858名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:23.54 ID:S5Ou7hE00
4シーベルト??
高くね??
かつてないほど

行程・・・表?
859名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:41.69 ID:3GllQ/ph0
このレベルであれば直ちに健康に影響はない





とはとても言えないレベル
860名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:42.16 ID:SL6VkUNj0
>>678

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.xx.xx
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::        
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
861名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:42.96 ID:M5NI6vrA0
土葬するしかないだろ
862名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:46.97 ID:xIIGq7Xd0
上でだれかようつべの動画をあげてるが、原発直下の地震がおこると同時に原発施設が白く輝いている
だれがどうかんがえても地震の原因は原発だ
863名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:54:05.37 ID:L17SD3cM0
>>845
とはいえ、2〜4号機には、まだ特攻できるよ。
少なくとも全部漏れなんてありえん。
残りは冷温停止まで特攻しかねぇよ。。。
864名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:54:29.96 ID:2s9cuudL0
水ぶっかけているのはやっているから、コンクリ溶かしていくのも
徐々に止まってきているんじゃないのか。
高濃度汚染水という名の燃料混じりの水を海に流しているんだろう。
865名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:07.09 ID:Qf6dO7rF0
>>829
菅の脳内イメージってそんな感じかもw
866名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:08.71 ID:4HEEggeA0
俺、地学苦手だったから、わかる人教えてほしい。

燃料棒が地中に落ちていって、地下のマグマと接触すると、
何が起きる? 大地震? 大噴火? 
それは福島の下で起きるのか? 被害範囲は日本全体? 東北関東?
867名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:11.36 ID:OWFdJAjA0
高放射能を帯びた蒸気は雲になって運ばれ雨となって大地や海洋を汚染。
今度台風が来る時までに対策立ててないと再び汚染野菜
868名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:33.94 ID:QLBHYTbx0
>>852
西の横綱もんじゅ山がアップを開始してるじゃないか。
869名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:36.23 ID:wUHHKzLR0
誰か計算して
4000ミリシーベルトの場所で作業できる時間は何分くらい?
870名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:56:18.70 ID:UlJ9kx0V0
DNA自体を傷つけたり破壊したりするんだから
免疫力なんて関係無い
871名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:56:18.49 ID:IgF9yElnO
作業員の人達がかわいそう。永田町のやつらに作業させたいわ。
872名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:56:24.78 ID:wYGbtcZJ0
>>853
そう。妙に手強くなりそうで厭だ。
宇宙から帰ってくるのにも気を使ってたのに
873名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:56:57.42 ID:PGqXzsYc0
東電の社員は何やってんだ?
874名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:01.13 ID:1t6lPr0V0
■「放射性物質は食物連鎖で濃縮されない」と水産庁担当課

海の中は何段階もの食物連鎖が起きており、生物濃縮が起きやすい環境にある。
かつて有機水銀によって引き起こされた水俣病の例もある。

しかし、水産庁による調査・研究「水産生物における放射性物質について」によれば、
ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、ウラン、プルトニウムなどの生物濃縮は「ほとんど起きない」と結論づけられている。
http://www.news-postseven.com/archives/20110423_18067.html
      ↑
  勝手に結論づけんじゃねーよ!!

875名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:20.53 ID:RdZ9c/h70
>>852
マジレスすると現状維持なら大丈夫。
ただ、水蒸気爆発するような事態になれば日本にはもう住めないと思う。
一号機だけでもチェルノの約2倍の威力。全機ぶっ飛べば東アジアは人が住めなくなるよ。
876名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:21.30 ID:Z1veHOwu0
>>869
最大7分
命がけなら二時間
877名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:22.76 ID:RdH2uYHH0
>>869
250ミリシーベルトに達するまで4分くらい
878名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:22.33 ID:l7Hwg04M0
1日作業して生きて帰れたら釈放とかどうだろうか
879名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:30.38 ID:EWR2lUWL0
逆に考えると、この隙間を塞ぐことができれば
大幅に前進するんじゃないの。
880名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:36.95 ID:4+uyG0TX0
防護服着ても作業できへんのか?
881名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:43.25 ID:0icSKD3K0
>>856
メルトスルーは勘違いする事が多いから、
今回ヨーロッパの報道機関が使い始めた言葉
圧力容器から格納容器内に燃料が移る事を
   メ ル ト ス ル ー 
こう表してる
882名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:50.14 ID:xOfL7kHz0
今年の夏って、これまで以上にれ
883名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:54.57 ID:GpVCAboz0
【原発】 原発情報910 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307159034/l50

緊急自然災害板の↑このスレってけっこうミンスやバ管支持してる
奴がおおいのな。

バ管のせいで被曝したのにわけわからん。

884名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:12.62 ID:E3XuaJhK0



毎 日 が ク ラ イ マ ッ ク ス


885名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:26.30 ID:M+BvGVlBO
安全厨はなぜ突入しないの?
886名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:29.49 ID:s3msvJOG0
これが収まるまで菅続投なんだろ?

菅に監視させろよ
887名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:31.92 ID:wWXDEHh10
4シーベルトの蒸気は、
千のかーぜーにー、千のかーぜになーってーー
888名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:36.69 ID:wUHHKzLR0
>>876-877
さんくす

ウルトラマンかよ・・・
889名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:39.68 ID:7EoGk/Un0
マジレスすると
1号機の近くで一晩寝たら翌日には意識が戻らない
って事だよな
890名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:56.71 ID:WxkrfEPO0
作業員の被ばくは許さんと本社と対立してる優等生の所長じゃあ特攻は出来ないよ
891名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:08.23 ID:LJgVN6um0
>>846
菅より先に殺されるべき人間が多すぎるからw
892名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:10.00 ID:vTqo74qR0
これは違法じゃないの?
893名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:17.83 ID:QBIRMQOW0
素直に4シーベルトって言っちゃえばいいのに
894名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:21.21 ID:wJ3egAA60
>>173
すげーな
恐怖政治
895名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:33.23 ID:Gcin4aVW0
直ちに死にます
以上
896名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:41.20 ID:bUnG0OL/0
>>889
まさしく快眠だな
897名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:43.65 ID:u/OJtstp0
>>866
ありえない
溶け落ちていには途中の土などの不純物を溶かしていく必要があるが
溶かせば溶かすほど核物質の純度が下がるので
そのうちに高温を保てなくなる
898名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:44.59 ID:SaSccadd0
直ちに影響はない
食べても大丈夫
あんしんして食べられます
風評被害をやめよう
899名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:44.74 ID:RdH2uYHH0
問題はこれでも1号機が一番マシってことだよ。
2号機、3号機に至っては建屋の中にはいれねぇ。

900名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:50.33 ID:PC/rCllU0
>>876
命がけってのは、ほとんどが死んでしまう場合は使わないぞ
901名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:53.27 ID:OK0sT1iv0
>>860
ワロタwww
2chができて10年ちょっとでココまでの日本になるとは
AAがネタにみえない
902名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:59.68 ID:Jw2wW7DV0
>>869
本当の基準(改正前)なら1分〜 2分はアウト。
何もできないな。
映画やマンガの世界みたい。
903名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:04.58 ID:002QQXUE0
>>693
なんか明日から寒気が下りて来るらしいね
ホント風下は勘弁してほしい・・・
3月の悪夢が桁違いで再来しそうでイヤだ
北東気流なんか吹いたら東京直撃
904名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:34.05 ID:ER4ShcOh0
>>896
二度と寝不足に悩まされることはなくなるもんな。
905名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:37.10 ID:hb2VWdb60
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0605_02.html
2011年6月5日(日) 夜10時
続報 放射能汚染地図

みなさんお待ちかねの続編ですよ
906名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:37.33 ID:2s9cuudL0
防護服って放射性物質を防ぐものだから放射線は素通しでは。
907名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:01:02.81 ID:KLh0fvGR0
関東も梅雨明けまで屋内待機にしてよ。
908名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:01:05.81 ID:eFpmwopG0
4000ってどうすんのこれ
継続して監視は当たり前

で、その後どうするんだよ?
909名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:01:15.21 ID:OWFdJAjA0
いったいどのくらいの高放射能に汚染された蒸気がばらまかれているか。
これが年内続いたらいったいどれくらいの放射能汚染が拡散されるか
910名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:01:43.52 ID:7a1jMOxT0
>>863
決死隊を組んで何をしたら解決するんだ?
チェルノブイリの時とは条件が違うんだぞ?
911名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:01.11 ID:sE4sA7HrO
世界初のチャイナシンドロームだな

すげ〜なフクシマ
912名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:03.53 ID:lG4Ml00I0
もうこれは検察の案件だ
913名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 23:02:06.57 ID:Z49ZoYwq0
 宮城県だがこの頃毎日浄水場の汚染が発表になってたのに
(30年消えないセシウムが微量とはいえ出て来る)
県の水道関係に問い合わせたら次の日から新聞発表無くなったのはどういう訳?
圧力かけられたとか発表できないほどの値になったとか?

宮城県民は水に不安は感じないのかね?
チェルノブイリでは300キロ超の場所にもホットスポットのシミがあったとさ
(暴走する原発より)
914名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:09.77 ID:9qUN4kqp0
土を被せればいいとは思えないんだけどなー。
燃料棒は全部で何トンあるんだっつーの。
全部回収せなならんてことにならんかの?
915名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:23.35 ID:4HEEggeA0
>>897

すこし安心した。でも地下水は汚染されるんだな?
916名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:29.32 ID:RdH2uYHH0
>>911
日本政府はブラジルに避難勧告を出さないとな
917名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:33.37 ID:Qf6dO7rF0
>>883
民主党も原発推進してた事を忘れてるだけなのと、
原発をホイホイ建てた自民党を許せないのと、
工作員が持ち上げてるのと、
社会党が民主党に入り込んでるのに見てみぬフリをしてるのと、
半分ネタでその話題スルーーしてたりする。
918名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:01.72 ID:Kx46AXVS0
>>914
毒の固まりだから・・・
919名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:06.96 ID:wYGbtcZJ0
>>906
丸洗い、いつも清潔。
920名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:07.65 ID:ul8WFmq5O
日本に核シェルター無いの?
921名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:07.76 ID:SaSccadd0
御用学者中川恵一がとめに行くから大丈夫
ただちに影響はない
922名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:14.23 ID:3JVmuMQP0
81  死んだら電気使えません
923名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:21.62 ID:OK0sT1iv0
要は慣れの問題だから。いきなり絶対国防圏陥落ねーよ
大本営発表も1000ミリから発表して
来月4000ミリにすればよかったのにwww
924名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:22.24 ID:eFpmwopG0
誰だ、汚染水を沸騰させれば水だけ蒸発すると言ったの
放射能も一緒に出てるんじゃないか

死ねよ
925 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:03:23.08 ID:knCC4pge0
空気を攪拌して、放射能を大気中に放出すればいいんじゃね?
そしたら濃度も薄まるから、日本中が汚染されるけど仕方ない
926名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:26.39 ID:Z1veHOwu0
>>905

きたあああああああああああああああ


プルトニウムが隠しきれなくなってきたwwwwwwwww
927名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:29.18 ID:L17SD3cM0
穴は大きくなることはあっても、小さくはならない。
監視などしてないで、塞ぎにいくしかねぇよ。
928名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:46.89 ID:M1lPXlm+0
>>775

条約自体が多分チェルノブイリ後にできたんじゃないかと
まあ、なにはさておき


すみません勉強不足でしたw
929名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:50.22 ID:mkuNMx/10


きっとバタバタ死人が出てから


国は動くんだろうね


930名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:51.19 ID:liufXPhG0
そろそろ、イスカンダルからメッセージが来てもいいころなんだけどな
931名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:52.16 ID:03QiQPLz0
4?だとどうなるのかを説明してくれ
932名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:58.39 ID:0BL72XFr0
いま出来ることはまじで見守ることだけだとおもうw

933名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:05.17 ID:R+MhXW/U0
>>908
どうもこうも継続して監視するだけ
朽ちていく福島を傍観するだけ
934名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:10.89 ID:7EoGk/Un0
いやー何かもうココまで来ると笑うしかないわ
俺ら日本人は滅ぶときは外圧か何かでいつかは消えるんだろうか?
と考えた事はあるが
まさか敵が身内にいるとは思わんかったわ
まぁその身内とはもはやいうまでもあるまいて
日本の歴史もあと100年持つかな?
もんじゅ次第だが
935名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:31.51 ID:u/OJtstp0
>>915
当然汚染されまくり
除去する方法なんてなくなるよ

どうすりゃ収束するんだろうね?
936名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:42.90 ID:2kPHawcVO
>>786
岩盤溶かしてマントルまで届くその様を、ライブで見たい。
壮大なドキュメンタリーが作れそうだ(笑)
937名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:46.55 ID:qlZ0B/fM0
>>908
近づけないから見守るだけ
938名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:46.72 ID:5330YEv60
>>934

せいぜい2012年まで生き長らえるでしょ。
939名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:55.62 ID:qZJSdBYa0
>>594
なんか一瞬光ってる
940名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:05:11.51 ID:Qf6dO7rF0
>>897
その理屈なら、原子炉に流動性の高いドロみたいな不純物をぶち込んでいけば
そのうち高温を保てなくなるじゃん。

何でそういう計画立てないんだろ。
941名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:05:12.95 ID:ER4ShcOh0
>>930
こないだキムタクが取りに行ったんじゃなかったの?
942名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:05:14.09 ID:giD9lCefO
被曝事故ってチェルノブイリがまず例に上がるけど、原潜でも結構酷い事例は多々あるんだよね
潜行中の原子炉事故で修理する為に作業員が多数被曝(15sv/h)で数日後死亡とか
要は「直さないと原子炉が大変なことになる」って時は、過去の事例だと必ず犠牲者を出してでも抑えてる
それが福島だと出来てない
もう何百人かは死んでもいいから、死亡前提での特攻作業すべきだと思うよ
じゃないと被害は拡大するばかり
943名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:07.24 ID:or3totCd0
ローマの時代から大国が滅ぶ時は大抵内部の劣化から
944名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:08.30 ID:RpikAVxIQ
関東にまだ人がいる現状が信じられません

早いうちに放射線による影響が出てくると思いますが
絶対に税金にたからないでくださいね

逃げる時間は十分にあった
945名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:14.34 ID:RdZ9c/h70
おそらく、もう収束は無理だと思うよ。
あとは水蒸気爆発のタイミングを待つだけだと思う。
俺も3月15日くらいは焦りまくってたけど今はもう完全に諦めてるから、別に水蒸気爆発した
ところで死ぬのが早くなる程度くらいしか思ってない。
人間誰しも死ぬからね。
どうしても生き残りたいなら、欧州かアメリカあたりに移住するしかないね。
俺はそんな金ないから日本で死ぬつもりだけど。

946名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:15.48 ID:DvkkQiqF0
>4000シートベルト
死んだ
おわた
947名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:24.32 ID:1z/yEhKq0
シャレにならんな
948名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:31.31 ID:SaSccadd0
放射能は健康にいい
なーにかえって抵抗力がつく
949名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:34.48 ID:WxkrfEPO0

作業員の被ばく と 周辺住民の被ばく

は相反する物だぞ お前らどっちを選ぶんだよって話
950名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:42.00 ID:EWLtxUh50
毎時4000ミリってことは、毎分では66.66ミリSV
年間限界作業被爆量が250ミリSVとして
約4分間で限界被爆

内部に入って1時間の作業するためには、入れ替え無しで15人程必要だから
24時間作業すると360人、毎日毎日 新しく雇用しないと法的に駄目

ニート国士君 おまえらがぜひとも必要だ
951名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:48.54 ID:FULJmCfn0
>>940
やっても無駄だからじゃない?
952名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:04.64 ID:wcwcFvNc0
>>911
ブラジルシンドロームでどうよ
953名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:12.00 ID:wLYyO1sn0
見ーてーるーだーけー
954名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:26.83 ID:FITHwEq20
これらがすべての線量がセシウムから出されると仮定して計算してみたら、
ざっくり東京タワーのTVの出力の2倍程度のエネルギーだった。
ちなみに地表1mで4Svが検出されると仮定してね。
955名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:40.17 ID:Z0DSzOQh0
4シーベルトでも即死はしません。つまりただちに健康に影響はないという事ですw
956名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:52.96 ID:qlZ0B/fM0
>>942
まだ何をすれば有効かもわかってないから
特攻しても無駄死するだけだろ
957名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:57.46 ID:EjiAwVgzO
あ〜あ

これ三ヶ月後には100キロ圏内立入禁止になってだれもちかづけなくなってんじゃないかな。

958名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:15.77 ID:3oJ3FT2eO
海外からみると日本自体が内部被曝中なんだろうな。
島国の地震国で原発なんて愚かなことを。
959名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:16.72 ID:u/OJtstp0
>>940
フランスかロシアか、どっかの学者は
もう錫を投入してしまえとか言ってたね

何言ってんだと思ったが3月あたりにやってりゃ良かったのかもなぁ
960名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:18.55 ID:MmmvI/k/0
だから早く国有化しろって言ってんだよ。
民間企業のままでどうにかできるわけねーだろ。
一刻も早く破綻させろ。社員は給料半分、役員は全員クビだ。
961名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:24.59 ID:7EoGk/Un0
>>945
俺もこの国は呆れているけど
こんなんでも生まれ故郷なんだよな
幸い転職して地元に戻れたからいつでもいいわ
962名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:26.63 ID:OK0sT1iv0
いま大騒ぎするとモルモットが逃げてしまう by細野
963名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:27.89 ID:M1lPXlm+0
>>853

おっと焼肉酒家えびすの悪口はそこまでだ
964名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:07.08 ID:o/apOqsi0
>>905 トン!予約した
965名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:23.04 ID:wYGbtcZJ0
>>959
まだ使う、ぐらいの寝言いってたから。
966名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:28.28 ID:4HEEggeA0
>>950

何いってんだよ、そのための東電社員3万人だろ。
967名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:28.17 ID:dgDGL7Fj0
4000ミリシーベルトなら、生身を晒しても平気だよ。
俺の推測だけれども。
968名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:28.42 ID:ER4ShcOh0
汚せちがなつかしいわ
と言っていた頃がなつかしいわ…
969名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:42.19 ID:xIIGq7Xd0
未来の日本の地図の蝦夷なんだらの国名は別として立ち入り禁止区域がリアルすぎて怖い
もしかしてジョンタイターは本物だったのか
970名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:09.69 ID:RdH2uYHH0
>>942
地震直後なら打つ手はあっただろうが、その段階は終わっちゃったからなぁ。

971名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:09.99 ID:cXavwK860
どうすっかなぁ・・・俺
どうせ両親も死んでるし、日本に居る理由ねえわ
こんな事言うと非国民とかチョンとか言われそうだけど
もうダメじゃね?この国
東電も打つ手無いんだろ?
972名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:36.87 ID:BHwLqGOH0
健康に影響はないっていってる人は、本人は決して原発には近づかない矛盾
安全圏でもフルアーマーだったりな
973名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:48.05 ID:qz9tMMyl0
新聞紙面全部
地上デジタル放送

全部で特集していいレベル
974名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:49.69 ID:WxkrfEPO0
自分が放射能かぶるのが嫌だったら作業員にもっと被爆しろと言わなきゃいけないし
作業員の命が大切だったら 自分は放射能を沢山かぶらなければいけない
975名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:50.72 ID:MmmvI/k/0
東電を破綻させたら誰が電気作るの?とか意味不明な発言する
バカとかに騙されるなよ。国が管理するようになるだけで
電気は作られる。
東電破綻で困るのは社員や銀行、その他関係者だけ。
976名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:59.05 ID:9qUN4kqp0
安全厨がいる限り事故は終息しないだろう。
最悪の場合、誰もいなくなるのだろう。
977名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:04.19 ID:qlZ0B/fM0
>>958
今日、成田空港行きの特急で帰ってきたけどガラガラで
スーツケース持った客が全然居なかった
日本に遊びに来る物好きももう居ないよな
978名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:08.87 ID:UI+go2z00
自民が作って自民が事故は起こらないと言い張り自民が対策せず自民が手抜き工事で甘い汁をすすり
自民がいい加減な事故対策マニュアルでお茶を濁して事故を拡大させた原発だろがよ。
民主がクソなのはあれだけ自民を叩いていたのが単に権力欲しさの私利私欲から出たポーズに過ぎず
「自民党のしてきたことに間違いはない」と信じて自民党の立てた対策想定にのった点にある。
979名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:21.73 ID:RdZ9c/h70
>>961
俺もとりあえず結婚して子供も小学生になった。
ま、せめて孫の顔くらいは見るまで長生きしたいけどね。
ただ、もし水蒸気爆発するようなことになれば、みんな死ぬわけだし
そん時はそん時かなって思ってる。
その日まで笑って暮らせれば本望だよ。
980名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:35.05 ID:9REB1U+p0
>>971
身軽で能力があるなら早くどっかいけよ
981名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:42.73 ID:giD9lCefO
>>956
いや、それはわかる
故に、まずは対策を考える為にも内部状況を正確に観察するべきじゃ?
ロボットだけでは全容は解明されないでしょ
とりあえず、視察班として数名に片道切符を渡せばいいと思うよ
出てこなくていい。倒れるまて隅々を撮影せよ。これで
982名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:48.65 ID:ul8WFmq5O
>>971
早く避難した方がいい。政府は機能してない利権ゾンビだし
チョンカルトに支配されてるから未来は地獄だし
良いことねぇよ
983名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:08.83 ID:jupHZRHK0
桁ちがい過ぎてわろた
周辺住民が元の暮らしを夢見ててもっとワロタ
984名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:09.92 ID:R+MhXW/U0
なにポジティブに考えればこれは人類の進化の過程だ
99パーセント癌化しても残り1パーセントが新人類になるかもしれないYO
985名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:35.38 ID:S+xuhpMM0
>>969
2012年で世界滅亡するのに未来人なんているわけ無いだろw
986名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:36.97 ID:Qf6dO7rF0
>>963
えびすのは福島産牛肉使ってたからなあw
987名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:38.09 ID:hb2VWdb60
ユッケ社長
988名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 23:12:38.67 ID:o1jb4mXn0
>>905
ありがとう
明日10時は必見ですね
989名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:49.11 ID:tgwyV4XuO
>>842
アセチレンと酸素の混合は3600℃くらいあるけどコンクリ溶けねぇよ。
チャイナシンドロームはジョークだwwwww
990名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:54.69 ID:OK0sT1iv0
>>971
地図から消えて住民も全部避難したけど
チェルノブイリからわりと近くの住民も生きてるわけで。
野外作業中に具合悪くなって倒れるとか
奇形生まれて両親がケンカとか色々あるらしいが。生きてるわけで。
991名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:56.91 ID:lKoN/Sz30
最高で毎時4000ミリ・シーベルト
最低はいくつだよ
992名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:13:38.31 ID:BDrFOvxE0
首相官邸などには核シェルターは
もちろんある要人のみ
993名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:13:51.02 ID:wYGbtcZJ0
ロタやパラオはいいところかもな。
でも、どうせなら南半球のどっか・・・
994名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:32.80 ID:BsVONbrfO
>>973

締め切りあるから間に合わなかったんだよこの記事は。
995名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:45.58 ID:9jkQXc8i0
1000なら日本オワタw
996名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:46.77 ID:Qf6dO7rF0
>>977
M5クラスの地震頻発して、原発が爆発し
プルトニウムばら撒いてる国に遊びに来るメリットがないもんなw
997名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:49.52 ID:4HEEggeA0
チェルノ先輩、おれもうじき世界一らしいっす。胸熱。(福一)
998名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:53.00 ID:S+xuhpMM0
>>993
タヒチとかニューカレドニアとかオススメ
999名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:15:00.87 ID:RdZ9c/h70
>>992
どうだろ。
管は逃げない気がする。
涙の演説して最後を遂げるんじゃないかな。
1000名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:15:03.21 ID:u/OJtstp0
俺も3億当たったら
ハイチあたりに移住しよう

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。