【FX】米ロッキード「日本がF-35戦闘機を購入するなら、日本企業に一部生産を委託する」 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
[東京 3日 ロイター] 米防衛機器大手ロッキード・マーチン(LMT.N: 株価, 企業情報, レポート)のF35戦闘機日本キャンペーン担当幹部は、
日本政府が次期主力戦闘機にF35の購入を決めれば、日本企業に一部生産を委託する意向を明らかにした。

ロッキード・マーチン・エアノーティクスのキャンペーン統括担当者ジョン・ボルダーストン氏は、ロイターとのインタビューで、
2016年までに実用試験を完了し、防衛省が設定した引き渡しおよび技術面での条件を満たすことができると確信していると述べた。

その上で「国家安全保障にとって日本の防衛産業が重要であることを全面的に理解している。
次世代戦闘機の生産に向け、日本と協力していく」と語った。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21521520110603
過去スレ ★1 2011/06/03(金) 18:13:24.06
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307103385/
2名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:56:44.54 ID:36Y8YqLN0
おいおい、素直に「日本の技術が欲しい」って言えよw
3名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:57:11.95 ID:JdQxp1P00
F-35は誰が見ても粗大ゴミなんですけど
F-2Aより本当に性能良いのか?
4名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:57:38.08 ID:FfyI/xei0
>>2
どちらかというと金
5名無しさん@12倍満:2011/06/04(土) 18:57:44.88 ID:nOrj0K/R0

日本側で勝手に魔改造してF-35.5とか作っちゃおう。
6名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:57:56.00 ID:xw6QRqjz0
武器輸出三原則を廃棄しよう!

日本の武器で自由と民主主義を守ろう!
7名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:58:41.20 ID:I5SIo0sf0


 国土領海防衛だとF−22のほうがいいんじゃないか?

 艦載機としてのF−35とセットでほしいな
8名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:58:46.79 ID:lejrWOd/0
9名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:59:39.84 ID:irSshHQp0
F22を売れ
10名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:00:12.51 ID:6OHOKFTH0
マッサージチェアとかそのへんだな
11名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:00:33.17 ID:JnHr73Cc0
先進国的に今欲しい兵器と言えば、間違いなく戦闘機ではなくキルドーザーだろw
外よりも内側から攻めてきている移民を排除するのに必要だし
イスラエルなんかは既に導入していて一定の成果を出しているし
12名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:00:45.54 ID:rBJPJ6rAO
昔は機体だけで中の戦略ソフトは付いてなかった記憶があるんだけど今は付いてんの?
13名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:01:02.35 ID:GsKxqiII0
魔改造で大型化して、ステルスに執着しなければ・・・
1から設計した方が早くね?
14名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:01:55.14 ID:bc/jhT85O
カナード翼付いてない戦闘機はオワコン

タイフーンにしとけよ
15名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:02:07.63 ID:TmD3lhYZ0
完成できなかったので日本で作ってください
完成したら他国にもやるよ
16名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:02:10.35 ID:Ge3jAimo0
じゃあユーロファイターと半々で
17名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:02:12.88 ID:7uGZ7Qg50
一部w
18名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:03:01.81 ID:pBlCTlYA0
戦闘機なんか作るなよ

19 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:03:20.14 ID:CPaYSCuZ0
ロッキードは幕引きに必死だなw。
20名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:03:31.59 ID:H1nrR/TQ0
これはアメリカと欧州で日本取り合ってるってことでいいんですか!
やべー、日本モテ期到来きた
21名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:04:00.37 ID:PnZcsTwJ0
スホーイ設計局の製品を導入しろよ。
22名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:04:52.53 ID:iQuY+xH/O
>>7
いいんじゃないか?ってw
ラプターのこと調べてみ?
知ったかぶりしている恥ずいレスだって事が分かるよ。
23名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:04:56.28 ID:BDJJDiufO
まだまだ、これからが血の小便や
24名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:05:17.21 ID:PDWMQOAA0
一方日本企業は中国の工場で生産を開始した
25名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:05:29.38 ID:swJCmjfnO
タイフーンなら殆どの部品を日本で造れるだろ
26名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:05:38.12 ID:DBk44m200
まずは作り上げてから物を言え。
27名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:06:01.31 ID:/V/hhErr0
日本にそんな電力ありませんw
28名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:06:17.84 ID:p/KHQgVA0
※肝心な所はやらせません。
29名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:06:21.01 ID:6WTO+4pq0
F22を早く日本によこせ、よこさないと核武装するぞ。
30名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:06:42.28 ID:67w2IaFJ0
素直に「出来ませんでした」と言いなさい
31名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:07:10.55 ID:Sn6SI2ACO
ユーロファイター
●防空ミッション
対空ミサイル]12発
ドロップタンク]1
●洋上ミッション
対艦ミサイル]6発
対空ミサイル]6発
ドロップタンク]1

防空ミッションでF15Jの対空ミサイル8発、洋上ミッションでF2の対艦ミサイル4発でユーロファイターの方が仕事出来るよ
32名無しさん@12倍満:2011/06/04(土) 19:08:23.42 ID:nOrj0K/R0

メリケンが日本に兵器を売ってくれるのは
日本とは戦闘にならないと確信しているから。
メリケンにしてみれば自国製の兵器で自国民が殺されるなんて
悪夢以外の何物でもないからね。

この理屈で中国製の兵器を購入すれば中国と戦闘にならずに済むかも?
33名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:09:17.11 ID:6OHOKFTH0
>>28
やらせようにも無理だからw
日本は部品は造れても、航空機を造る技術はピヨピヨレベル。
ホンダジェットとかが精一杯。
34名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:10:02.14 ID:7jWYH/DB0
母艦が欲しい
35名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:10:25.19 ID:u9lMWSUc0
価格高いし糞だしいらん
36名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:10:33.80 ID:48h7AF2b0
もう震災で金無いんでホーネットでいいですw
37名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:10:35.14 ID:AWTdo82r0
>>29
核武装する前に核使っちゃったけどね。
38名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:10:51.52 ID:y4TUG1Z90
まず足をつけよう
39名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:11:33.78 ID:MEPwYUqs0
スパホに決まりそうだから焦ってやがるなw
40名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:12:17.22 ID:HPchDlLm0
ユーロだったらほとんどを日本で造らせてもらえるんだよね。
ステルス性は弱いけど、国内防衛産業を守るために今回はユーロでいいんじゃね?
41名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:12:27.83 ID:YDFj94hj0
ゴミの生産を任されても・・・
そんな余力があるならF-22の増産しようぜ
42名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:14:01.66 ID:DBk44m200
今後、日本国内にかかわらず海外にも弁償しなければいけなくなりましたので、
得たいのしれない物を買うお金がありません(号泣)。。。。。
43名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:14:04.99 ID:NtVf5TNM0
アメの防衛企業を儲けさせるためだろ。どう考えても。それも、いずれ日米同盟には有利なのかもしれないが。

米軍に頼らないISR体制と、敵根源地直接攻撃能力の取得のが優先だと思うけどな。日本には。

まずは、グローバルホーク無人機、赤外線観測静止衛星、通常弾頭弾道弾か侵攻型長距離攻撃機。
44名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:14:07.42 ID:ergDsR8x0
ゴジラ退治にも活躍したスターファイターを復活させます
45名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:15:03.83 ID:JnHr73Cc0
>>40
まあ、日本が密かに国産の軍事兵器を開発しているってのは公然の秘密だけどな
46名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:15:14.33 ID:zb0pvsyyO
シナステルスとパクファに対して、イカとこれどっちがより戦えるんだよ?
ここが一番大事だろ。
47名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:15:22.18 ID:+NotqDGp0
F22はなぜ売れないのか、張子の虎なのかアレ?
48名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:15:54.90 ID:wghhIxZpO
ブラックボックスなしのライセンス生産なら100機くらい買ってもいいんじゃないか?
49名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:16:28.00 ID:BDJJDiufO
壹岐君、君にも泥水を飲んでもらわなければならないよ
50名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:16:47.75 ID:tZFmeUv90
>>39
しかし、現実的にはスパホしか選択肢がないというジレンマ

まさか本当に欧州機になったりしてw
51名無しさん@12倍満:2011/06/04(土) 19:18:08.00 ID:nOrj0K/R0

軍用レーダーにすら映らない戦闘機が
張子の虎なワケないと思う・・・F-22。
52名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:18:24.68 ID:TfHrxMD90
今更何を
てか一部かいw
53名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:19:19.62 ID:PnliwoRC0
>>52
その一部って、利益率の悪い部分だろうね。
54名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:19:50.77 ID:TFBT/yIV0
>>47
もう生産してないから。結果的に限定品なんよ。
55名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:20:25.03 ID:ioO2pGvc0
> 確信している

確信キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
56名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:21:07.13 ID:ob4nTwBA0
ユーロはライセンスだから日本生産可能
これが大きい技術促進になるし内需にもつながる
何より改良が楽ブラックボックス無くなるんだから
57名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:21:17.87 ID:8q6H3Axi0
アメリカ様「ネジになる権利をやろう」
58名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:22:10.91 ID:q1334u7e0
ユーロファイターは中国のJ−10と格好が同じ。
遠目から見て見分けが付きにくい。
同じ無尾翼デルタのカナード付き。
紛らわしいから止めとけ。
59名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:22:27.89 ID:XYW0bbvb0
>>2
開発終わってるのに何いってるんだ
60名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:22:53.88 ID:CWqnHnGg0
国産機ェ・・・
61名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:22:55.12 ID:szGsFXNg0
日本独自で開発したほうが安くて良いものが出来るんじゃないか?
飛鳥も作れたんだし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%B3%A5_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
62名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:22:56.55 ID:DBk44m200
F-22は実用的じゃなかった。
F-35は構想通りの完成さえもあやしい。

おい、あめりか・・やるきなねーだろ。
63名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:23:15.49 ID:HXXCRTCA0
日本企業に一部生産を委託するって、何年後のことになるやら…
それまでF4飛ばし続けたら惨事が起きるぞ
64名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:23:54.95 ID:UMIzgW4FO
このグダグダ戦闘機、ユニットコストがF-22を超えてしまう本末転倒ぶりwそんなものを日本に押し付けられてもな。
65名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:25:26.92 ID:6xdFMShC0
スパイ防止法のない日本に、軍事機密の塊なF-22なんて売れるかよ
しかも今の与党は、外国のスパイ政権じゃねーかw
66名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:26:43.33 ID:KkadRDSg0
ここいらで、反米の韓や仙石あたりがBAEからねじ込まれて…

ぐらいやってもいいだろ。反米なら反米なりの成果を一つくらい出せ。

ほんと、使えねぇなぁ、民主党のゴミどもは。
67にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 19:26:58.58 ID:zPKmkoDe0
ロッキ〜ド事件再来
68名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 19:27:15.24 ID:bWGVdB/U0
開発参加国でもないし

このバスは、乗り遅れるべき
69名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:27:17.51 ID:XYW0bbvb0
>>64
アパッチの悪口はそこまでだ
70名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:28:39.50 ID:/P9sPCVE0
VF-25はどうよ
71名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:30:38.23 ID:6GKHVoRZ0
ロ社「シートとかキャノピーなら作って良いよ」
72名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:30:39.85 ID:yZm5n63S0
F-35ってF-22より値段は高くて、性能は低いらしいが。
73名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:30:42.48 ID:MyjacW3d0
>>32
頭いいな、でもアメリカにぼこられるよ
74名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:31:01.17 ID:ba1m3oKEO
F-2のロッキード生産箇所を日本で新たに設計生産して、F-3として作るってのはだめかね?

エンジンだけは仕方ないから売ってもらうと。


予算もつかないし、アメがへそ曲げるからダメかw
75名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:31:52.40 ID:mPkvE2de0
日本向けの機体だけ
ライセンス生産しても良いという意味?
76名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:31:53.58 ID:qUzIgYp+0
ユーロファイターなら今参加すれば総ラ国化も可能だろ。
足元みるならあっちを選ぶべき。
77名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:32:15.56 ID:64KnvKqsO
アメリカ「日本に一部委託する」
※ただしイケメンに限る
78名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:32:26.92 ID:ikCGsZv10
F35って失敗作なんだろ、しかも高額になったらしいな。

それにしても生産委託って、えらいニンジンをぶら下げてきたな。
日本はF2の生産終了で仕事がなくなるんだよな。
輸出を出来ない国だから人材と施設を遊ばせるしかなく、防衛産業からの撤退を検討している企業がかなりある。

仕事をあげますよって国も企業も食いついてしまうんじゃないのw
79名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:32:40.27 ID:m3v7KDr20
出でよ!平成の武器商人・坂本龍馬
80名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:32:40.59 ID:r4o5q51v0
武器輸出になるからダメ!
81名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:32:53.62 ID:sBcz0JAI0
>>61
エンジンが出来ない。
それだけ売ってくれとか虫が良い。
82名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:32:57.60 ID:cIrghTo+0
基本設計は苦手かもしれんが、F35の設計書を日本に渡してくれれば
改造改造で結構なレベルのものを作るんじゃないだろうか。
つーか買わないって選択肢はないだろ。
83名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:33:33.46 ID:pgvK6qxe0
F-35改だな
84名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:34:15.08 ID:C3kAmjxA0
F-15preの後継をF-35にして、今回はF-2追加をごねるのがいいよ
85名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:35:00.72 ID:4p+QJVzz0
アメのロウF16で
F2を作ったように
アメのロウF35改良で
FX作れ
86名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:35:17.25 ID:iQuY+xH/O
ステルスってだけで迎撃任務は無理だわなぁ。
まだタイフーンのがマシか?しかしトランシェ2…
日本の防空END
87名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:35:31.28 ID:XYW0bbvb0
アメリカとNATOがF-35標準にするってんだからしょうがない
コストがどうのコーのは量産が始まればすべて終わる
日本だけステルスから取り残されてどうする気だ
88名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:36:26.97 ID:vStLs9f+0
>>82
設計図あれば改造できるってのが間違い
89名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:36:28.69 ID:nU09qby40
純減でしょ?F-2とF-15Jの近代化・改修も金が要るし
海自の潜水艦も増やさないといけないから、金が無いよ。
90名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:37:26.57 ID:rzFT9K44P
委託する?われわれでは手に負えないので作ってくださいお願いします、だろ。
91名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:37:44.24 ID:apN87yqC0
なんてこと言ったって現物がなきゃどうしようもない罠www
Aを何機か納入したぐらいじゃ話にならねえよバカwww
計画そのものがなくなるかもしれないのに何が生産委託だwww
92名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:38:16.20 ID:8YiGYrHe0
>>78
>生産委託って、えらいニンジンをぶら下げてきたな。

一部、一部、一部、一部、一部
93名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:38:27.37 ID:XYW0bbvb0
いや現物あるからググレカス
94名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:38:36.15 ID:iaCERzHO0
福島第1で活躍した無人偵察機を改造するってのはダメなの?
20億人以上いる某国とやりあうことを考えたら、そっちのが良くない。
こっちはどうしようもない少子高齢化なんだし。

それか後期高齢者でも撃墜王になれる戦闘機ってできない?
95名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:39:06.33 ID:iq0Y04lw0
1、金金よこせ
2、技術よこせ
3、マジ手伝って
4、これからは日本と一緒にやっていく
5、1~4すべて

これらのどっちだ?
96名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:39:24.35 ID:5rJuATmc0
>>78
検討というかすでに撤退済みがあちこちなうえに
大手も民間向けにラインを変更しているから
今の不景気で何の資金援助も無しでライセンス生産とか言っても無理w

チョンメディアにまんまと騙された団塊のカスが
国内の技術や産業をガンガン潰してくれててもう手遅れ。
97名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:40:14.91 ID:vStLs9f+0
>>95
ぶっちぎりで1

98名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:42:01.18 ID:15VKLOag0
F22よこさないと、核臨海実験を継続しちゃうぞと脅せば簡単なこと

99名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:42:57.44 ID:GpPnRZV4O
アメリカってF-22代替はどうする気なんだろな
100名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:43:31.00 ID:XYW0bbvb0
>>95
あえて選ぶなら1だが日本の導入機数はどうせ数十機
数千機の全体計画の中では1%程度だから
日本の金が目的なんだろなどと図に乗ってはいけない
日本が買わないよりはマシ 他の会社の機種にされるよりはマシという程度
101名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:43:44.00 ID:QdXVLyNq0
核兵器を持てなくて専守防衛に徹せざるをえない日本には戦闘機なんて意味ない。
それよりも同じ予算で非核EMPの研究開発と配備実用化を狙ったほうがいい

軍事力の行使に対する報復手段として敵性国家の経済を破綻させる兵器を持つのは有効。
102名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:44:39.69 ID:NtVf5TNM0
シナは、日本との戦闘で戦闘機飛ばしてこないだろ。

中距離弾道弾を日本の基地にシコタマ打ち込んで消耗させればノーリスクだもの。

そして、シナのミサイル基地を日本は叩けないのだもの。
103名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:46:09.26 ID:C3kAmjxA0
>>94
米が80機超の新型爆撃機を計画 核搭載、無人化も可能
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000495.html
104 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:47:47.98 ID:CPaYSCuZ0
>>83
出来上がる前に“改“って、どんだけ駄目戦闘機なんだよ!



いや、そうとう駄目みたいだけど・・・。
105名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:47:51.94 ID:3fTKTT9V0
一部ってのは機体に貼るカッティングシート部分の事だな
106名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:48:31.78 ID:iQuY+xH/O
本当に日本政府が日本だけを思う事が可能なら、F2増産一択。
その後からEF2000トランシェ3なりF35なりのF-Xを導入すべきだわな。
F22を売ってくれるなら、間違いなくF22一択だが。

てかF22のラインなくとも部品は作ってるはず。
ライン閉鎖って話自体が米政府の戦略。
高いからF22のライン閉鎖しますって言い、より高いF35導入とかキチガイだw
まぁ共同開発だから仕方ないけどねぇw
107名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:48:35.69 ID:GpPnRZV4O
>>102
それで支那は何を得るんだ?
108名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:52:19.58 ID:iQuY+xH/O
>>107
ウイグルより価値あるだろ。
海底資源や人材。
一番の価値は太平洋戦略における最高の防衛ラインを築ける。
不沈空母日本とは上手く言ったもんだ。
109名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:54:07.86 ID:1aN0ncQ70
最近思うんだけど
ステルス機ってかつての超弩級戦艦と同じ末路をたどるような気がしてならない
生産コストも維持もバカ高いっていうじゃないか
ステルスそのものは所詮これからの戦闘機を構成する一要素に過ぎない
ローエンドは純粋なステルス機でなくて
タイフーンみたいにそこそこRCSを低減したものにしたほうがいい

でも、本格的なステルスは欲しいよな・・・
110名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:54:47.00 ID:6oJQX7j40
F35で間違いなし
もともと優先権が最大の障壁だったからこれでクリア
当面の防空はF15で継続しF4代替のF35は運用性能を確認。
問題があればF15代替は別機種にすればいいいし問題ないあるいは性能向上型が望めるならF35を引き続き調達。
111名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:59:15.34 ID:Sn6SI2ACO


F35だと ライセンス生産出来ないし、
購入価格が 180億円ぐらい かかりそう。

112名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:00:33.33 ID:cW7LwQdM0
被災した40年前の原子炉ブラックボックスについていまだに公開しない国が、
連合国で作った最新鋭飛行機について敗戦国に公開するはずがない。
113名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:00:43.90 ID:GpPnRZV4O
>>108
…中距離弾道弾をしこたま撃ち込んどいて?
114名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:01:05.79 ID:NtVf5TNM0
>>107
中国軍の活動範囲の拡大。

A2/AD戦略 Anti-Access Area Denial 戦略。

第2列島線内での他国軍隊への嫌がらせ戦略。
アメリカ国防省のレポートで頻出ですよ。

中国は、相手国を殲滅する意図ではなく、東シナ海を我が海にするための戦力整備をしている。
115名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:01:12.77 ID:6oJQX7j40
少数でもステルス機を持っているかいないかで作戦の幅が段違なんだよ。
いきなりF15代替ではなくF4代替なのは丁度いい。
たとえ致命的な運用難が発覚しても最小の傷で済むし、ステルス所有のメリットは変わらないわけだ。
しかも生産委託とかチョンより先に取得とかアジアでの整備拠点を獲得できそうとかいいことずくめ。
116名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:01:21.33 ID:9tY9JbYu0
ライセンス生産できなきゃ話にならないよな
部品下請けで買うわけないだろ
117名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:02:50.99 ID:oWZrqIV00
おうアメリカさんよ
せめて使える物を売りつけんかい
118名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:04:48.75 ID:R87hneiq0
F15の最終型の方が戦闘力が上なんだろ?
119名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:06:22.87 ID:SThlX6m40
>>115
生産委託ってのも、文字通りパーツの生産なのか、ネジやハーネスの生産なのかも不明だけどな
120名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:07:06.58 ID:Sn6SI2ACO


F35の場合、公募に応じた癖に 情報ほしけりゃ10億円払え。 とか、おかしくないか?


121名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:07:37.71 ID:EFfl7JDt0
馬のチンポみたくニョロ〜と出てくるノズルを作れるんなら・・・
122名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:08:11.84 ID:MmtPpNIM0
機密がだだ漏れにならんか?
日本は中国韓国に汚染されてるんだよなあ
123名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:08:16.75 ID:6oJQX7j40
ステルス機を自前で開発できない以上、
今後の西側標準機となるF35の生産にまで咬めるのは大きい。
どのぐらいまで委託されるかはわからないが、しっかり協力して実績上げればいいこと待ってるよ。
124名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:08:25.76 ID:En0/3srp0
いまさらF-35の開発に加わるなんてガソリンかぶって火事場に飛び込むようなもんだろ
125名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:09:49.45 ID:vkuPl3EKP
モルガンなら購入する
126名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:10:17.59 ID:XuHv8NLI0
支那に筒抜けでも
かまわん程度の機種?
127名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:12:20.58 ID:PesBxc1m0
>>84

F15の後継をF35なんて有り得ないだろ、アフォか。
F15の後継はF3に決まってんだよw
128名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:13:11.76 ID:Sn6SI2ACO


空自はF35のテスト飛行とか、してるのかね?


129名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:13:12.53 ID:6oJQX7j40
>>124
ここで日本の技術力を示せれば大きいぞ。
日本株はここ数年下がりっぱなしだからな。
やっぱり素材や精密部品では日本が随一で日本を同盟国にすることがいかに重要かが再認識されるだろう。
もともとステルス用の塗料も日本の技術だし。
130名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:14:13.53 ID:hoDD+pK30
本音はF-22A Raptorが欲しいのだがスパイ防止法案とかないので
すぐに機密事項が特アに流れるからダメだろう。
あぁ、Raptorが欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=8dly6DQ0fNA
131名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:14:34.07 ID:OtD2pEpK0
f35はf15pre.の更新の時で十分だと思うけど。初期不良出まくった後に買う方が
賢いと思うよ。価格も量産効果で下がってるだろうし。
132名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:15:13.01 ID:UZmDivqi0
F35が実戦配備されるころには
中国がPAK50調達してそうだなw
133名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:16:15.82 ID:rzxVCqsr0
いらねーよそんなボッタクリなポンコツ戦闘機
134名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:18:31.09 ID:Sn6SI2ACO
>>132

インドが関わってるから
PAK50の中国輸出は ないよ。
135名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:20:15.31 ID:M9+fpgeN0
>>129
難航してるのはソフトウェアで要するに他国が手出し出来ない所
よって日本の技術力の示しようが無いw
136名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:20:42.56 ID:6oJQX7j40
>>127
F2生産が途絶え最新技術も持たないのにいきなりF3が出きるわけないだろ。
ここでF35の生産に噛んでこそだな、F35をベースにした日米共同開発機F3までこぎ着けられるわけだ。
137名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:22:42.51 ID:rzxVCqsr0
だいたいライトニング2とか山本長官をディスってんのか?
138名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:23:08.91 ID:e91eyS4Q0
国産にするにあたってのエンジンの出力不足・・・ジェットエンジンレヴェル

H2Aとかのロケットエンジンの内部とかの方が高度のような気もしますが 軍おた的にはどうなんすか?
139名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:23:41.03 ID:LRQoDtgpO
>>136
アメリカに技術と金をふっかけられるだけなので
出来れば別の国と共同開発したい所
140名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:23:51.50 ID:jF3zLk+w0
あんまり詳しくないんだけど、共同開発国じゃないのに、なんで早くに購入させてもらえるの?
141名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:26:27.65 ID:OtD2pEpK0
アメリカとの共同開発なんてF2の時に散々懲りただろうに。F3は完全国産だよ。
142名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:27:20.53 ID:FqMBm4dw0
ユーロファイターがいい。ライセンス生産出来るし安いし。
むしろスホーイを選ぶのも有り。そうやってロッキードに安売りさせろ。
143名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:27:57.94 ID:iQuY+xH/O
>>113
>>102は基地限定って書いてるだろ。
まぁシナのミサイルの命中精度がどの程度か未知数だがw
144名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:29:26.13 ID:xG0muivy0
日本で作らせて貰えるならそっちの方がいいじゃん。こっそりコピー戦闘機を大量生産出来るし。
145名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:30:11.24 ID:nXwVtBY50
いりませぬ
146名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:30:31.26 ID:M9+fpgeN0
>>140
自衛隊のF-Xに間に合うっていうF-35は不完全な能力しか持たない中途半端なシロモノで
開発に参加して優先権持ってる国々が敬遠するゴミだからだよ
147名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:30:39.10 ID:rzxVCqsr0
>>144
日本に作らせるのは一部の部品だけだろw
148名無しさん@12倍満:2011/06/04(土) 20:30:49.64 ID:nOrj0K/R0

兵器を純国産でまかなうとしたら輸出を前提にしないと
○○式戦車みたいに、物凄い値段になってしまうよ。
149名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:30:51.91 ID:lkNPlUyV0
よしF-35Jにしよう
150名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:31:21.13 ID:JnY+rOrl0
>>142
制海迷彩のEF2000にASM-2が6発ぶら下がるとか超ロマンだな
支那空母涙目すぎるだろ
151名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:31:37.84 ID:KVFPs5iU0
ボルトとか ナットとか
152名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:35:17.52 ID:OtD2pEpK0
いずれ、先物、F35のことね、に手を出すのは危険だって。
153名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:35:47.52 ID:fEdWIw1e0
いつものパターンじゃねえか
肝心なとこは全部秘密で部品買わされる
タービンの羽とかだけIHIやら三菱が作る
154名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:35:58.04 ID:LsGkqexv0
仮にこの話が通ったとしても、生産スケジュール的に今のF-Xには間に合わないよな。
となると、F-15初期生産機の置き換え(F-XX)需要狙いかね。
155名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:36:01.60 ID:TFBT/yIV0
>>69
なんだよ!アパッチディスってんじゃねーよ。
156 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:36:29.93 ID:6xdFMShC0
もうF-35は、諦めて終わらせたいけど、
他国との契約やら掛かった銭やらで
終わらせるに終わらせない負債だからな
157名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:37:32.75 ID:swJCmjfnO
どれもこれも帯に短し襷に長しだけど、F-35とスパホがドンクサイのは
改良しようが無いけど、ユーロはレーダーさえ新しくなればイケルんだろ?
158名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:37:49.17 ID:Wo6pCTd10
今あるF-2をF-4の替わりにしてA-4つくろうぜ。
艦功はもちろんスキップボミングで。トーネードなんてメじゃねえぜ!
159名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:38:54.87 ID:TFBT/yIV0
今軍オタにとって面白いネタが世界一受けたい授業で放送中。手嶋先生登場!
160名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:39:43.86 ID:OtD2pEpK0
F35計画が大きすぎて潰せないのは、東電が大きすぎて潰せないのと同じだな。
161名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:39:52.97 ID:LRQoDtgpO
きっとエンジンや電子機器に関しては触らせても貰えないだろうな
162名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:40:15.04 ID:6oJQX7j40
F35に難ありだからこその破格の条件だ
それはそうだが、火中の栗を拾わなければ日本はステルス機取得がかなりマズーなことになる。
支那はともかくチョンまで所有することになるのにな。
163名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:40:25.85 ID:iQuY+xH/O
>>150
確実に数年後には驚異となるのが中国空母だが、対鑑攻撃力はF2でも十分だと思う。
それよりF15Jでパクリフランカーを相手にするのは荷が重いと思わないか?

まぁそれもEF2000だと一機種で賄えるが、パクリフランカー相手だとF35によるアウトレンジからの先制攻撃の方が…ってF35は未知数だから言い切れんか?www
164名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:42:24.24 ID:fUO4+yST0
>>1
最終組み立てだけやっても技術蓄積にはほど遠いんだが。
165名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:43:00.40 ID:z9N16eGZ0
>>2 んなもんねーよ
166名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:43:56.84 ID:rdYlaVlY0
津波で流されたやつは、何が穴埋めするの?
同じのまた作るの?
167名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:07.43 ID:/2ekxWR30
因みにドッグファイトでF22に勝てるのはF18系列だけ。
有視界戦闘速度域で最も性能が良いのがが、スパホww
EA18Gに対してはF22ではレーダーでロックできないという…
168名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:45:54.05 ID:DdvDzJde0
いや、つーかさ、日本から金ふんだくる事ばかり考えるなよ。
オマエラの国って何のために同盟してんだよ。武器売るんなら
米軍イラネーよ
169名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:46:18.02 ID:DG0CHHgy0
>>166
とりあえず修理するそうだ
補正予算に載っけたらしい
170名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:46:23.08 ID:GqYY5ddK0
F−35も最終的には使える機体になると思うな。
価格に見合った性能かは微妙だけど・・・。
F−3開発に向けて実際にステルス機の運用するのはいい事だと思う。
171名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:47:28.24 ID:5SG9XjnK0
俺の友達の自衛官がF2にのってるけど、
アメリカの高い飛行機のB2を4機同時に来ても
相手にできるって豪語してたのを聞いて
日本のパイロットのレベルの高さを知ったよ。
172名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:48:41.18 ID:/tc6lNen0
YF23の設計図うってください アメリカ様
173名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:05.78 ID:LRQoDtgpO
>>172
F3用にならそれでいいな
174名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:49.68 ID:DG0CHHgy0
>>171
そりゃ勝てるだろうな
175名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:13.66 ID:/2ekxWR30
>>171
B2に負ける4世代戦闘機が存在するとは思えない
排熱ステルスじゃ無いし
176名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:20.79 ID:iQuY+xH/O
>>170
F35の改良ってまた莫大な予算が必要だと思う。
日本は改良出来ないし、米が改良したさらに高価なF35になる。
177名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:52.43 ID:kwl+A2cAP

一部じゃ、話にならんよ。そもそもボッタクリすぎだろ。

日本は心神を開発するから、繋ぎはユーロファイターでいい
178名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:54:49.89 ID:iQuY+xH/O
>>171
それ本当に言ったなら笑えん話だな。
179名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:34.39 ID:GPF40x1Z0
原発に向かって墜落するぞ
180名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:56:22.04 ID:JnY+rOrl0
>>163
F35は確かに強いことは強い
ただ、どうも値段が頂けんし、EF2000に比べると航続距離が短いから、F-2の護衛はちょいと難しい
まあ、「航続距離4000kmのステルス戦闘機を作れ!」とか言われても無理だから仕方ないけどさ
どうするにしろ、妥協が必要なんだよな
181171:2011/06/04(土) 20:57:33.71 ID:5SG9XjnK0
B2って200億するらしい。
そんだけ高価ならY22と同じくらい強そう。
182名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:57:49.46 ID:P2v0gktKO
世界最強の企業ロッキードマーティンが本気出せば
トヨタとかマイクロソフトなんて1日で潰せる

我々イエローモンキーは、ただ黙って言い値で購入してればよい
理由は聞くな
183名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:30.03 ID:wp6gkn610
福島の惨状をみて原発を止めた国
日本
ドイツ
イタリア
これってw
184名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:59:57.77 ID:WMgWgwHk0
「ライセンス生産させる」なんて一言も言ってないだろ なあ首相
185名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:08.79 ID:e4lcdvLY0
鈍亀爆撃機のB-2と戦闘機F-2を比べて何になるのよ
186名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:10.02 ID:To2/chtt0
今だに有人の戦闘機か。
187名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:01:17.51 ID:+Qy7gbbA0
>>167
ドッグファイトならレーダー使えなくても
サイドワインダーで落とせるんじゃね?
188名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:03:27.57 ID:+Qy7gbbA0
>>181
2000億だろ!
って突っ込めばいいの?
189名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:03:28.67 ID:M1p8+Wmd0
>>180
機内燃料だけで見たら、F-35のほうが航続距離は長いぞ。
必要なら増槽付ければいいし。
F-35がユーロファイターより明らかに劣っているのは、速度だろう。
190名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:16.52 ID:H2rwVUpb0
政治的にユーロだろ
他に選択肢はない

政治的にアメリカだと思ってる奴は
時代遅れのかわいそうな人
191名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:12:43.71 ID:/2ekxWR30
>>182
LM社の敵はボーイングが売り込もうとしているFA18E/Fブロック2-3
まぁ、ECCM能力はオミットだろうなぁ。
192名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:09.90 ID:Wo6pCTd10
>>191
F/A-18ってノースロップからボインちゃんに生産移ったのか。
193名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:14:11.25 ID:LRQoDtgpO
>>183
この3ヶ国で同盟&共同開発でもするか?
194名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 21:14:20.90 ID:bWGVdB/U0
22とか35って、数字からして、戦闘機じゃないし
195名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:13.74 ID:/2ekxWR30
>>187
FA18Eブロック2は、米製のミサイルでは、ロックしようにもECCMが完璧に作動するから、模擬空戦では使用禁止設定になってる
196名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:48.70 ID:JnY+rOrl0
>>189
増槽ね……
そうすればF-2に付いて行けるけど、今度はステルス性が下がる
さすがに増槽持ったまま空戦はやらないだろうけど
197名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:56.93 ID:+Qy7gbbA0
>>195
何が使用禁止?
198名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:25:36.61 ID:SThlX6m40
>>166
共食い整備

流されたのは訓練機だから、シミュの比重高めて、実機訓練回数下げれば何とかなる  と思いたい
199名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:45:32.01 ID:Ep0UL/Hi0
デザイン的には好かんが
この際、タイフーンで仕方ないだろ・・・
200名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:47:15.79 ID:XyuNAVXQ0
輸出向けF-35のステルス性は米議会の議決で決められる
つまり、FS-Xと同じように肝心な部分を骨抜きにされた不燃ゴミを押し付けられる
201名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:53:18.72 ID:2bj95zvm0
エンジン1発でF-22より高いのがそんなに良い?
202名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:54:47.96 ID:6WTO+4pq0
どう考えてもユーロしかない。
203名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:16.99 ID:IkodAzK20
燃費悪そうだなぁ〜

これからは戦闘機もエコだよ

電動プロペラ戦闘機にしとけ
204名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:03:29.84 ID:xb5GNbjOP
>>196
増槽どころか、ステルスが崩れた瞬間にF-35って雑魚るぞ。
オーストラリアのパイロットに、シミュレーターをやった感想に

「(スクランブル想定の)有視界戦で、フランカー相手に陸に上がったアザラシの子供のように虐殺された」

って言われるくらいだし。

F-2はなんとかライン復活できれば。
F-15で電子戦機化される分の更新含めれば70機くらいは見込めるし、値段はそう高くならないはず
205名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:04:51.76 ID:QUECOLk8O
>>200 ステルス性能の第一要素は形と大きさ。二番目に塗料。
形と大きさなんか輸入して変わる訳じゃないし、塗料なら、
中国軍のレーダー電波に応じて素早く開発し塗り替えることが重要で、
米軍のお仕着せをそのまま使う意味はない。外装だけじゃなく第1段コンプレッサーブレードの塗料も同じだ。
206名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:08:38.05 ID:xb5GNbjOP
>>167
F-22のレーダー特性を知り尽くしてる米軍が、
F-22以上の最高機密であるEA-18Gの電子戦能力全力展開すりゃ、そりゃロックできんだろうよ。

ちなみにEA-18Gの電子戦プログラムの輸出はまず認められんよ。
機械的な配線のみ、ならば可能ではあるが。
207名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:09:02.93 ID:FxUZpvMk0
>>205
手を加えることを許されたらいいねw
208名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:11:00.17 ID:TToqXBcy0
どう考えてもいらない
209名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:07.44 ID:xb5GNbjOP
>>171>>178
対ステルスレーダーのガメラレーダーと連携すれば不可能ではないんだろうが…
210名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:39.00 ID:SThlX6m40
>>205
つリフレクター
211名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:45.88 ID:1q7jGNHg0
>>205
塗料の開発は日本企業の技術力じゃ無理
そんな甘いもんじゃない
212名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:12:52.77 ID:TFBT/yIV0
F35-J

とかできるなら胸熱なんだが…
213名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:13:29.06 ID:HbJF9Mu30
>>2
日本の技術が欲しいです。
だからF-35を米軍についで2番目の機数、導入してください。

これ、なんて詐欺?
214名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:13:43.92 ID:W/2vHifY0
>>199
トランシェ3にアップグレードするのに「もう一機分の金が必要」な時点でタイフーンもアレすぎだろ?

汎用性と拡張性の面考えればFA-18かF-15Eしかねえよもう
215名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:04.85 ID:TFBT/yIV0
>>209
おまい、そこマジレスするトコじゃないからw

タイマンならB2なんて陸のアザラシ
216名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:13.46 ID:xb5GNbjOP
>>214
F-Xの趣旨を大幅に踏み越えるが、
戦闘爆撃機枠でF-15E×40機ってのもアリな気はしてきた。


>>213
土台を間違えた時点で、小手先をどうしようと無理な気はするけど>F-35
217名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:15:48.92 ID:HbJF9Mu30
F-35のカタログもらうのに10億円だか要求されてたのは払ったのだろうか?
意地みせるなら糞だろうが使えなくてもタイフーン。
アメリカの機嫌をとるならライトニング。
218名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:16:39.06 ID:PwXu2YzT0
極めてどうでもいいけどF-2BとF2Bって別物だよね・・・
219名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:38.71 ID:fw2DDEUMP
F-3完全国産に横やりが入らないなら手切れ金代わりに協力するのはいいかもしれない。
220名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:57.26 ID:d7yZT4gS0
お前らに聞きたいんだけど、
実際、航空自衛隊の任務にステルス機が導入された場合、
なにがどう、いいほうに変わるの?
実際に敵性航空機と対峙した場合、我の航空機の危険性も減らせるだろうし、
相手よりいろんな意味で上位に立てれることは想像に難しくないけど、それ以外になんかあるの?
政治的な効果も期待できるだろうけど、実際の任務と周りの国の状況からいって役に立つ事態は
そうそうないと思うんだけど(悪魔で素人考えです)

誰か詳しい人教えて





221名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:21:21.70 ID:xb5GNbjOP
>>220
>実際に敵性航空機と対峙した場合、我の航空機の危険性も減らせるだろうし、
>相手よりいろんな意味で上位に立てれる

要撃戦闘機にとってこれ以上のアドバンテージは無いと思うんだが
222名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:19.61 ID:jF3zLk+w0
>>146
なるほどね・・・。
223名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:45.84 ID:TFBT/yIV0
>>220
何処にスクランブルされたのかわかんない。もしかしたら近くにいるのか?

と不安にさせるには有効。迂闊に近づけなくなる。

そんだけ。
224名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:26.22 ID:d7yZT4gS0
>>221
わかっとるわwww
てか、いまのところそのぐらい?
ほかになんかないの?それこそ、それだけが重要なの?

225名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:23.91 ID:updeseNHO
>>211
ステルス塗料はMADE IN JAPANなのは、クラスのみんなには内緒だよっ☆。

へたに武器輸出三原則で国内反戦派につつかれるの痛いからあまり公言していないだけ。
226名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:48.65 ID:xb5GNbjOP
>>224
防空を第一に考えるならそれこそが重要
他にいえば、敵地攻撃が容易になるとか。

F-22固有の特性(ステルス機部門)と言うなれば、
スーパークルーズによる目標空域への到達時間短縮が重要。


>>222
と言うか米軍に今納入されてる機体からして、
確か試作機での試験による不具合洗い出しが始まる前に量産強行された機体だから、怖くて買えん。

あと年産100機越えてようやくF-22よりやすくなるよ的なまでに価格高騰してるから
227名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:10.75 ID:HbJF9Mu30
>>218
F2Aだとなんだか強いんだか弱いんだかわからないけど、
雪中の奇跡って名前にすると、無敵の戦闘機みたいに感じない?
228名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:22.10 ID:8LUCCCYB0
>>220
モノがあるから政治にしろなんにしろ今の状況が成り立ってんだよ。
平和ボケし杉
229名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:40.42 ID:2HqYSC6U0
バルキリー作ってやれ
230名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:28:39.67 ID:WIu4nmUm0
F22もF35もいらないよ
ジェダイ・スターファイターをよこせ
231名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:29:41.41 ID:HbJF9Mu30
>>229
いや、いくらなんでも核爆撃機はまずいんじゃないの?
マッハ3級の爆撃機だけ保有しておいて、ドイツのF-104みたいに、
核爆弾は米軍管轄にすれば、広島、長崎の人達も納得するかも知れないわけねぇな。
232名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:02.67 ID:TFBT/yIV0
>>229
そう。脚部だけでもガウォークできる機体を作るコトができればベクターノズルなんてカスに等しい。
233名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:44.59 ID:xb5GNbjOP
征途にFA-2バルキリーってSTOVL機あったなー
234名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:52.79 ID:9fsNZlV20
>>182
ロッキードマーチンの売り上げ判っているのか?
たかだか4兆円だよ、トヨタは20兆円企業ね。
相手にならんわ。
235名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:31:18.84 ID:updeseNHO
>>220
敵の誘導飛翔体ことミサイルが当たらなくなります。空戦が変わる。
236名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:27.37 ID:TFBT/yIV0
>>235
熱源追われる分には意味ないんじゃね?
237名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:32:52.75 ID:FxUZpvMk0
>>235
ステルスに夢見すぎw
238名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:20.17 ID:xb5GNbjOP
>>234
日本の防衛産業がいまだ息をしてるのは民需部門が強いからだなぁ…


三菱重工辺りは赤字にしかならん防衛部門から撤退したがってるようだが。
せっかく世界最高レベルの装備作っても予算削減でまったく買ってくれないって怒ってるし
239名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:03.82 ID:hDVVOF+Z0
開発が遅れて、開発費の回収が困難になったから、日本に開発費の補填をさせようとしているな
まあ、分かっていても、買わざるをえないのが、のび太属性の日本の弱いところだがな
240名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:49.96 ID:dt5LZqN2O
最初はF―22がいいと言ってた日本だけどF―35すら危ない状況。

万が一FA―18スパホなんかになったら
最新モデルの新車買おうと楽しみに貯金してたのに悪質なディーラーに捕まって30年前のモデルの車買わされた中卒みたいでウケる。
241名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:12.78 ID:lB/596HE0
スパイ防止法も無く、中国・韓国のスパイのやりたい放題の日本にはな〜。
242名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:41:53.37 ID:XyuNAVXQ0
>>235
圧倒的フルボッコのコソボ空爆ですらF-117が撃墜されているぞ
F-22が欲しがられたのはステルス性でなく単純に有視界の対空でも強いからだ
243名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:43:31.77 ID:uPLUFImi0
>米ロッキード「日本がF-35戦闘機を購入するなら、日本企業に一部生産を委託する」

ばーか んなもん要らんわ
244名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:04.30 ID:Sao1Zqyq0
>>220
自衛隊の任務を考えると過度のステルス性能は不要
要撃用戦闘機に航続距離は必要ないし、伸ばしたければ空中給油がある
現在電子的にも物理的にも全てのレーダーシステムから姿の消せるステルスシステムは存在しません
F22だって価値のあるのはスーパークルーズ、ステルス性能はおまけ。今の日本の要撃システムを若干変更すればステルスには対抗可能
245名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:04.53 ID:Sn6SI2ACO
>>214
それはないよ。
ラファールなるか!ユーロファイタートラシェ3が選ばれるか!決まってないが、インドでライセンス生産する予定で

1機あたり80〜90億円あたりかな。
246名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:11.67 ID:updeseNHO
>>236
今時熱源追尾型の旧式サイドワインダータイプのミサイルは、フレアーばらまいて回避可能なので怖くない。
電波誘導式はフレアーは効かないからやばかったが、レーダーに映りにくいステルス機なら、地上設置型高出力電波式レーダー基地と違い、電波出力に物理的制約がある小さいミサイルには有効的。まず当たらない。
画像認識式は、当たるかもな。日本も国産対空弾として画像認識式AAM-4をF-2改に順次改修中。もう何機かは三沢基地に実戦配備済み。
247名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:44:49.57 ID:IA1UJFJs0
買っても能力がオリジナルより大幅ダウンになってるんじゃないの?
違うのかな…。
248名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:45:37.75 ID:V3J5OLcK0
ガンダムに例えると F-22はガンダムで F-35はジムって事?
249名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:09.32 ID:x4P+oh2i0
>>248
素GMだが値段はほぼガンダムと同じ。
250名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:50.82 ID:TFBT/yIV0
>>248
ある意味間違っていないがガンダムよりジムの方が値段が高くなりつつある。
251名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:47:54.83 ID:updeseNHO
次期F-Xは、そもそも老朽化したF-4EJの後継機種選定なんだから、F-2改の量産ライン再開が現実的に一番国防に役に立つと思う。AAM-4搭載タイプで次期F-Xはおけ。
252名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:37.44 ID:XyuNAVXQ0
>>247
計画参加国ですらないから確実にモンキー掴まされるんだよな
ステルス優位を唱える意見はそこでフルスペックを貰える前提で話しているようだが
253名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:00.16 ID:xb5GNbjOP
>>248
ガンダムよりコストがかかる素ジム
254名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:49:23.28 ID:updeseNHO
次期F-XXことF-15Jの後継には、国産ステルス戦闘機『心神』で頼む。
255名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:50:56.33 ID:IA1UJFJs0
>>252
おなじみの魔改造でって訳にもいかないでしょうし
割りに会わない買い物だよね。
256名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:30.05 ID:Sao1Zqyq0
>>248
F22がビグ・ザムでF35がコアファイター
257名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:48.62 ID:TFBT/yIV0
>>255
させてくれるんじゃね?だめなの?
258名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:12.38 ID:N/8bWkLy0
>>242
撃墜の原因は、ステルス性関係ない。
どんな機体でも、単調な攻撃を繰り返したら同じ結果になるだろう。
259名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:34.92 ID:21fzGbtd0
ダメリカいい加減にしろよww
F-35なんぞにアレコレ詰め込もうとするからいつまでたってもできないんだろw
F-4を早くお休みさせてあげなきゃいけないってのに。
260名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:53:04.09 ID:n0mOQKZh0
F35 200億円て何の冗談なんだろう
F22に勝っている部分が無いのに、
ハイローミックスのローのほうが高いって何?
261名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:00.90 ID:TFBT/yIV0
>>259
そんな理屈アメリカに言っても…

F2生産ライン破棄も含め国内の開発インフラをなくした国内外政策が間違い。
262名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:55:58.68 ID:XyuNAVXQ0
>>257
1800億円以上は払ってるらしいイギリスにすらソースコード公開しないんだぞ
弄るレベルまで関わるなら参加費を最低でもそれ以上は払わないとならない
263名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:56:15.02 ID:9fsNZlV20
>>251
戦闘機が必要な時に攻撃機を推奨するアホ。
264名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:56:41.58 ID:OZpXydov0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12505538

心神(しんしん)は、日本の防衛省の技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を
主契約企業として開発を行っている航空機の開発計画の通称である。
技本ではこの研究機を先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X,
ATD-X)と呼んでおり、次世代戦闘機に使用できる独自の先進的な軍事技術の開発
過程において、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。
265名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:00.09 ID:Mj6u/0lU0
>>260
F22はメンテ費用が非常にお高いという噂もあるけどな
266名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:57:04.58 ID:xb5GNbjOP
>>260
・2000ポンド爆弾をウェポンベイに格納可能!
・対地爆撃システムのみは優越!

この二点のみF-22より優れてる
それ以外の性能は軒並み第4世代機に圧倒的に劣るが。素Su-27よりも。
っで値段はF-22より高い
267名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:50.53 ID:OZpXydov0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312362

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。
268名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:10.25 ID:DvkkQiqF0
こらアメ公何ゆってるかしらんけど
F-22を1000万で売れよ。
12万5千ドルだよ。
269名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:25.89 ID:auWxE5Ry0
ステルスの塗装はメンテナンス費用が高いらしいから、
F22のステルス抜きで。
270名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:42.68 ID:xb5GNbjOP
>>263
AAM-4対応&レーダー改修F-2ならタイフーンよか対空能力は上だな。

AESA&ミーティア対応のタイフーン相手ならまた逆転するだろうが。
逆に言えばその程度の差しかないし。

スパホに関しては「NASAですら解明不可能の謎の空気抵抗」によって加速が現役第4世代最遅だし。
271名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:59:55.82 ID:TFBT/yIV0
>>265
塗装の問題っしょ?今となっては改良バージョンなんてたやすくね?
272名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:02.12 ID:e4lcdvLY0
F-35買って、日本は北朝鮮を爆撃しろと言うことだろ
273名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:17.53 ID:oQXrR68E0
ラプターより性能低いくせにお高い時点で無意味(・∀・)ニヤニヤ
不足してる対地攻撃能力はラプターのオマケでA-10付けてくれればいいよw
274名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:05.83 ID:9fsNZlV20
>>261
俺は間違いと思わんよ、あんな高価な攻撃機しか作れないなら
まるまる購入したほうが遥かに効率が良い防衛体制ができる。
輸出国のUPDateの恩恵もこうむるしな。
275名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:21.08 ID:brjNmBvd0
ステルスの技術って日本の技術だろ?
276名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:31.89 ID:XyuNAVXQ0
>>270
F-35ってステルス以外の機体特性がまんまスパホ後継なんだよなあ
と言うか対空ソフトが後回しで作られてるって段階で求められる任務が日本に不要
277名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:03:05.76 ID:xb5GNbjOP
>>274
たかだか40億円程度の機体を完成品輸入で120億突破する国際兵器市場でF-2よりやすく仕入れるのって至難だが。
278名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:06.56 ID:xBmwiNPk0
>>234
ロッキードマーチンは政府が抱えてる企業だからなぁ
中身が違うから民間トヨタじゃ相手にならんだろ
279名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:09.77 ID:nS4aPgz90
とりあえずまともに完成してから言え
280名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:45.20 ID:TFBT/yIV0
>>274
寂れた小牧や各務ケ原が不敏で…
281名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:04:50.20 ID:rzFT9K44P
>>275
ステルスはNinjituのパクリ
282名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:05:02.08 ID:oQXrR68E0
>>279 むしろ日本企業に部品作って欲しいんじゃないかこれ、改良とか勝手に言い出すしw
283名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:06:42.74 ID:xb5GNbjOP
>>276
防空にF-16を使用してるオランダが発狂してたぞ
F-35の対空ソフト後回しってあqwせdrftgyふじこl

って
284名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:46.00 ID:hPUlayZn0
>>273
そもそも狙ってる性能から違うし、価格は、最終ロットではかなり安くなるだろう。

まあ、とりあえず提案。
@必要最低限の機数をレンタルでそろえる。
Aその間に国内開発を行う。
国防と、国内防衛産業を保護するにはこれがベストだと思うけどな。
285名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:02.58 ID:ykP2RFb80
どうせタイヤしか作らせてもらえないよ
286名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:03.22 ID:Mj6u/0lU0
>>282
途中参加でいきなりそんな部品を作り出すのは
日本企業でも無理だからw
287名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:08:26.06 ID:62xKkca70
>>1
やっぱ「ぼくのかんがえた さいきょーせんとうき」は想像の産物だったってことだな。
288名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:26.32 ID:xb5GNbjOP
ところでRAH-66コマンチ ステルスヘリの話だが。


プロトタイプの性能は十分だった
     ↓
陸軍が「アパッチの後継にしたいから装甲はアパッチ並にね♪」
     ↓
アパッチの装甲積んだら機動性が出ない
     ↓
陸軍が「アパッチ並の武装も積んでね♪アパッチ並の航続距離を出す為に燃料タンクも拡大ね♪」
     ↓
もはや重すぎて正常に飛ばない
     ↓
軽量化失敗、予算超過
     ↓
  お わ た

F-35ではこんなあやまちは繰り返さないでしょう!!
289名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:09:28.41 ID:n0mOQKZh0
>>266
それ航空自衛隊には不要な機能のような

でもASMをウェポンベイに抱いて、敵の防空艦を屠るときぐらいは役立つ?
290名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:17.71 ID:hitXHk7s0
>>224
空戦上のアドバンテージも大事だけど、それと同等に重要なのは仮想敵国に対する心理的プレッシャーだよ。
「日本はステルス機を持っている!」という認識は軍事的挑発を躊躇させ、ひいては 日本の平和につながる。
291名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:11:32.00 ID:5syc6LiA0
バカ民主とその信奉者は口約束を信じるなよ。

日本企業に一部生産委託?
日本企業の部品なしでは1機たりとも完成せず、飛ばすことが出来ない条件にしろよ。
292名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:12:45.50 ID:Sao1Zqyq0
対米戦考えなけりゃF16でも十分なんだけど
お安いし、中古でもロットの新しい出物がある
新品でも年間20機、7年間調達も可能
アメリカも2025年までの運用を決めたみたいだから、日本なら後20年は運用できる
293名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:13:35.68 ID:QnG1J9HC0
どうして国内でエンジン作れない羽目になってんの?
そんな遅れてるの、今時どうにかなりそうな気が刷るんだが
294名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:21.65 ID:qJM5h/OAP
ここ20年
アメリカの軍用機開発で成功したものは0
唯一成功と言っていいのはホーネットの拡大改造だけ
295名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:33.48 ID:mSxIItoN0
ユーロファイターって、自前で改造しても良いけど、改造したら、その技術を供与しなきゃいけないんだっけ?
296名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:15:02.10 ID:21fzGbtd0
F-15SEまだー?
297名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:15:09.75 ID:TFBT/yIV0
>>289
うん。不要。欲しいのは制空能力。しかも防衛目的で。
298名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:15:52.95 ID:xb5GNbjOP
>>293
航空開発予算が米の10分の1以下で追いつけるわけもない。

それでも、ここ20年来の積み重ねでフランスのスネクマ社程度なら射程圏内に入ってるが。
10〜12トン級エンジンなら技術的にめどがたった、と航空ファンのインタビューに答えてる
299名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:17:33.49 ID:d7yZT4gS0
どいつもこいつもスルーしやがって...
300名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:17:56.54 ID:Mj6u/0lU0
>>293
コストをいくら掛けてもいいのなら、
ラプターエンジンと同じクラスのものは作れるらしい。
それが実現したとしても、アメリカとの差は10年以上開いてるわけだけどな。
301名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:19:32.99 ID:ryDatJ82O
日の丸ステッカーの生産委託します
302名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:19:34.69 ID:Qb0JMtGE0
>>183
核兵器持ってない国だな
軍事面で原発って重要だよね
303名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:19:54.52 ID:TFBT/yIV0
>>300
継続して開発•生産してないからなぁ。
F15Jがオリジナルより高性能言われてた時代が懐かしい…
304名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:20:09.64 ID:gkOd2DPw0
>>290
いまだにF-4使ってる!
って脅威に思ってるかもw
305名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:20:39.10 ID:Sao1Zqyq0
>>293
エンジンだけは壊した数に発展は比例するから、新品何十億を平気で壊す必要がある
今の日本にそのコストを吸収出来る航空宇宙産業は存在しない
306名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:21:07.41 ID:qJM5h/OAP
>>265
このままだとおそらくF-35の整備性も悪そうだけどな
安いのは燃料代位

>>270
そのスパホ以下の加速という噂の35って存在価値あるのだろうか
F-117と殆ど変らない任務しか出来なさそう
307名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:21:21.39 ID:oQXrR68E0
日本   「お前らの相手なんてF-4でもお釣りが来るぜ!」
仮想敵国 「ぐぬぬ」

こうはならないからなぁーw
308名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:22:26.66 ID:XyuNAVXQ0
>>306
一応スパクルで超音速は出せる
値段的には同じポジションになりそうだが
309名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:22:30.85 ID:jcIVGsWG0
アメリカと共同でバルキリー作れないかねぇ
310名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:22:49.42 ID:TFBT/yIV0
>>304
日本のF4はまさにファントムだ!何か秘密があるに違いない!

てか?w
311名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:22:54.61 ID:xb5GNbjOP
>>303
一応継続してるぞ
T-4練習機のF3エンジンから、技術実証機・後の心神用エンジンのF5エンジン
F5エンジン派生系のP-1用F7エンジン…階段は上がってる。


予断だが、なんら技術蓄積無しにF404相当のエンジンを一足飛びに開発しようとしたインドは、
30年近くたつ今にいたるまで延々とデスマーチを継続してる
312名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:23:13.77 ID:3UkLXg2M0
>>1
でも開発費がかさみラプタン並にお高くなったんでそ?
313名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:23:23.90 ID:zb0pvsyyO
>>266
しょべぇぇ!!ww
それ以外ってことは空戦でも第4世代に負けんの?ステルスなのに?
ゴミじゃねーか。
314名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:23:54.80 ID:gkOd2DPw0
>>306
存在価値がなくなろうと、もう行くところまで行くしかないw
F-16の代替になりそうなA型はなんとかなりそうって話だしね。

イチバン欲しかったB型はイラナイ子になってるけどww
>>310
もうお爺ちゃんどころか、名前の通り幽霊だからなw
315名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:25:03.36 ID:Sn6SI2ACO
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content
 最有力だったのが米空軍が採用しているFA22だが、ライセンスを得て国内で生産できる見通しが立たない。
空自関係者は「輸入では十分な整備ができず、断念せざるを得ない」という。
 FA22は米国内価格が一機百七十五億円で、仮にライセンス生産が可能になっても、開発料が上乗せされて二百六十億円程度に跳ね上がる。

高いと不評だったF2でさえ百三十億円だ。
 次に有力なのがFA18E/Fだが、航続距離を延ばす改良がなされているとはいえ、いかんせん設計思想が古い。
 ユーロファイターが急速に株を上げたのは、共同開発した英、独、西、伊で実戦配備され、高性能ぶりが証明されたため。価格も一機約四十二億円と格安。

【国際】欧州が戦闘機「ユーロファイター」の日本への売り込みに本腰 価格は1機35億円
http://pchannel.net/wthre/838328.html
316名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:25:21.34 ID:2ChEog2c0
F-4のドンガラに最新の装備をぶち込んでハァハァしたい
317名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:25:28.89 ID:qrV2A+vy0
政治的な理由でアメリカ機にならざるを得ない以外の理由で
タイフーンを導入しない理由ってある?
318名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:25:48.33 ID:xb5GNbjOP
>>313
オーストラリアのパイロットがF-35のシミュレータを使った時の感想

「フランカー相手の模擬戦を想定したが、(スクランブル任務とかであり得る)有視界戦だと陸に上がったアザラシのように一方的に虐殺された」

だそうだ。
319名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:25:55.90 ID:KbSVIPcm0
>>293
単純に予算が無い
金が無いから開発も細々としかできないし、大出力エンジンの実験施設も無いんだよ
320名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:26:49.14 ID:XyuNAVXQ0
>>313
PAKFAとかFGFAには確実に勝てないだろうな
本当、対地攻撃しか取り得がない機体にFナンバー付けてどうするんだ
321名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:26:58.33 ID:ykn597BB0
アメリカ「ドツボッてる戦闘機なら日本に作らせるよ!」
322名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:27:09.85 ID:gkOd2DPw0
>>317
レーダーが弱いらしい。
けどまあ、レーダーの性能がよくたってヨーロッパ製は買えないけどなw
323名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:27:29.28 ID:TFBT/yIV0
>>314
B型は要らない子どころかなかったコトになりそうだしな。
324名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:27:42.26 ID:5xEXXXum0
スパホになりそうだから、売り込みかけているのか。30年使うなら改良余地あるF-35だが、価格とブツがまだわからんからなあ
325名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:28:41.28 ID:xb5GNbjOP
>>317
設計が古い。
AESA化が2015年以降とかなめてるとしか。

>>315では35億とか言ってるが、実際には欧州向けで100億近いし、サウジ向けだと100億余裕で突破してる。
よほどイギリスが大赤字覚悟でこない限り100億切ることはない。


>>323
もともとは海兵隊のハリアー後継機単独開発計画だったのにどうしてこうなった
326名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:29:22.60 ID:PwXu2YzT0
>>317
欧州が金欠な上にロシアとの結びつきが強くなりすぎてる
327名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:29:35.93 ID:SThlX6m40
>>293
主要なパテント抑えられているから
作るだけだったら、今でも作れる。ラ国してるしな。
一応推力5tのXF5が心神に。今はXF8作ってる。計画ではあるがXF10も動いている。
ただ金がない

中華のように、コピーエンジンを自作ですってわけにもいかない
328名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:29:40.35 ID:TFBT/yIV0
>>320
駄目だ!A10の後継にF35など許さない!
オレの目の黒い間は絶対に許さない!
329名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:29:48.03 ID:jm7XCUi8P
ライセンス生産と勘違いしてたが、要するに買うなら日本にも仕事を上げますよという発言なわけか
どの部分を作るのかにもよるんだろうが、アメリカ含め全機の生産となるとかなり儲かるだろ
いい条件何じゃないか
330名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:30:03.16 ID:oQXrR68E0
ゴミ売りつけるぐらいならYF-23の設計図売ってくれよw
331名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:30:24.58 ID:M9+fpgeN0
>>295
メーカーの全権代理人であるBAEは「開示して欲しい」とは言ったけど「開示しろ」とは一度も言ってない
開示しなきゃアフターケアに制限受けるだろうけど
そもそも開示しないと日本側が何処をどういう風に弄ったかBAEには分からないんで至極当たり前の話
要は「開示しなくてもかまわないけどその場合は自己責任でね」ってコト
332名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:30:32.20 ID:qJM5h/OAP
>>308
加速のんびりだけどスパクル出来るのか
X時代は音速越えるのに苦労してたよなぁ

>>313
おそらくF-4で互角に戦える
333名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:30:35.54 ID:pjLZK0SpP
>>317
色々あるけど、脚短いんで洋上作戦に不向き。
んで、日本は想定戦場のほとんどが洋上。

本当の意味での陸上機って言えるかもしれない。台風はw
334名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:31:06.74 ID:XyuNAVXQ0
>>322
>>324
しかしスパホも対日向けはレーダーとかのアビオを落とすと公言してるからその差は少ない
335名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:31:46.58 ID:gkOd2DPw0
>>323
イギリスもキャンセルしちゃったもんなあ・・・
>>329
ただ、時期が悪い。
F-4の代替にもF-15の代替にも合わないw
336名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:32:07.69 ID:zb0pvsyyO
>>318>>320
サンクス。なるほどねぇ。
337 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:32:52.05 ID:SLZ7x6Qe0
>>1
F-35を10機買う毎にF-22を1機購入権獲得とかやってくれ。なんかAKB商法みたいだがw
使う使わないは別にしてチャンコロにはったりかますには必要。NSXパトカーみたいなもんだな。
338名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:33:52.41 ID:oK9m+SN00
>>323
もともとBだけの計画だったのにねぇ
海兵隊カワイソス
339名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:35:50.85 ID:TFBT/yIV0
>>338
ベクターノズルに夢を見過ぎたのかもしれない。結果論だがそう感じる。。
340名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:35:54.54 ID:xb5GNbjOP
米国防省:海空海兵隊で戦闘攻撃機を共通化してコスト削減
米国務省:F-16の替わりに中露に対抗して西側同盟国に売れる価格に
米会計検査院(GAO):高過ぎ!高過ぎ!
米空軍 :F-22並のステルス性能、F-22並のESM能力、F-22並の迎撃能力、A-10並の攻撃力
米海軍 :F/A-18CとA-12のミッションを完全に代替しうる迎撃性能、ステルス攻撃性能
米海兵隊:既存LHA、LHDで運用可能なSTOVL能力、ステルスCAS能力
英空軍 :旧型軽空母にも使えるSTOVL能力と1000lb以上のペイロードの増加+機関銃の標準装備
軽空母運用国:既存軽空母でのSTOVL運用能力と低価格


これを1機30億円以内で実現しろってのがF-35なわけだ。
341名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:36:11.58 ID:o6EUubC40
>>320
マーケティング上、Fつけてマルチロール機という事にしておかないと
開発参加国から開発資金を巻き上げられないからw
342名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:36:16.13 ID:zAXi47TfO
自衛隊の主力戦闘機に必要な性能

短距離離着陸性能と短時間での成層圏付近への上昇推力及び高高度での超音速巡航能力
格闘戦に於ける圧倒的優位性能
ステルス能力及び対電子戦装備
兵装は常に更新可能なシステムが望ましい
343名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:36:34.04 ID:DdvDzJde0
CIAとズブズブのメーカーが偉そうなクチ聞くなよ
344名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:36:44.67 ID:tUVT2yS40
次期戦闘機の選定は、中国の犬オバマが終了するまで待っとけ。
345名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:37:31.63 ID:gkOd2DPw0
>>340
見えている地雷原w
346名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:37:48.03 ID:Sn6SI2ACO
>>325

サウジアラビアの契約は、今回の英サウジの軍需契約は
戦闘機の維持・補修、各種兵器を含めた200億ポンドのパッケージ。
●補修、維持、兵装、その他、サウジアラビア空軍が装備しているトーネードIDS(攻撃機)の近代改修費用も含まれている。
347名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:37:53.19 ID:/Fhlpc870
>>329
決定でもないしいろいろ詰める必要もあるけど
日本側の要望に応えてもらった形にもなるんだよね
348名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:38:31.14 ID:giD9lCefO
一時期は叩かれまくったF-2って、改修の効果もあって今は結構な性能なんじゃないの?
あれ、対艦だけ考えると鬼畜な機体なんだろ?
その上、加速も足も悪くないし航続性能も高い
ラインさえなんとかなるなら、F-2増産で問題ないとも言えるんでしょ。二機種体制が問題ではあるけど
349名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:38:37.38 ID:YuNwZbCe0
タイフーンをたくさん買ったほうが良いね。
350名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:38:40.40 ID:xb5GNbjOP
>>346
トーネード分含まずとも100億前後いってるけどね
351名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:39:15.96 ID:E3XuaJhK0
>>1
購入もなにも、生産終了が見えた機種をどうしろと????
352名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:40:00.72 ID:tUVT2yS40
>>340
駄作機の要件を200%みたしてるな
353名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:40:15.36 ID:GvF+Hb0I0
>>340
そんなペテンに引っかかるのは鳩山レベルw
354名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:40:20.06 ID:TFBT/yIV0
>>348
対艦じゃなくて今欲しいのは制空能力だろ?違うのか?
355名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:40:23.66 ID:XyuNAVXQ0
>>340
そして配線を削り機体を軽量化したらエンストを起こした
356名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:40:43.15 ID:gkOd2DPw0
>>347
ただ、議会&参加国が言ってるんじゃなくて、メーカーの口約束だからなあ・・・
>>348
もうライン無いんじゃなかったっけw
357名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:41:51.91 ID:/Fhlpc870
>>334
手付かずって事はないだろうけどオーストラリアに出した実績と
APG-63(V)3絡みの話を見るにそこまで落ちるとも思えないけどな
何かソースある?
358名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:42:13.35 ID:Sn6SI2ACO
>>350

補修、維持、兵装の面倒見るからな。
359名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:42:24.87 ID:xb5GNbjOP
>>354
一応、レーダー能力向上とAAM-4対応が始まったから、いまだAESAが実現してないような機体よか対空でもマシだろう
360名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:42:40.72 ID:C3kAmjxA0
>>348
今月の航空ファンという雑誌がF-2特集www
ガチでフル勃起必至www
361名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:42:56.07 ID:lktSga3F0
2月にインド航空祭で模型展示で構想ぶちあげてたサイレントホーネットならなぁ
構想だけだから絶対に間に合わないんだけど……せめて最新のホーネットをフルでなら……
362名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:43:22.81 ID:9ZE2KMkd0
空幕のアホどものせいで
純減の公算が大

悔しいが流石に今の日本で防衛費は減らさざるをえない。
363名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:43:38.81 ID:TFBT/yIV0
>>360
読んでみる。サンクス。
364名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:44:22.11 ID:ULUzRb6u0
エンジンの技術がもらえるなら儲けもんだが
さすがに大事な部分は隠すだろうし微妙
365名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:45:10.65 ID:SThlX6m40
>>348
米がライン閉めちゃったからもう無理。契約上半分は米で作らなきゃならない
石波が削減しなかったら、のぞみはあったのに
366名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:45:35.50 ID:1MRHu5ot0
>>61
日本は、試作だけしてほったらかしの国だから。原発作業ロボットもそうだった。
367名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:45:37.77 ID:vDyXKB3J0
F22だめならタイフーン一択

F35とか
5km/Lしか走らんプリウスをベンツ価格で買わされるようなもんだよ
368名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:45:44.74 ID:xb5GNbjOP
>>345>>352-353
あと、対地攻撃があれば別にいーやな米軍と、
F-16を迎撃任務につかせてる諸パートナー国での要求の違いが
369名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:45:51.53 ID:tUVT2yS40
とりえあず一時しのぎでF-18買って
次のアメの政権は反中国の共和党政権になると思うからさ、F-22の交渉再開、
または制空戦闘機に特化したF-22とF-35の中間レベルの国産戦闘機を自主開発しようよ
370名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:46:00.33 ID:TFBT/yIV0
>>361
ホーネットは空母とセットじゃないと性能発揮できないんじゃね?

F2並に魔改造させてくれるならいいけどさ…
371名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:46:17.26 ID:53s6NRwo0
>>171
B2って爆撃機やしwww
372名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:47:27.64 ID:gkOd2DPw0
>>371
その前のスレではA-10だったぞw
373名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:47:59.66 ID:owvPKN2m0
F-2でいいよ。
対空が多少だめでも、1機でも空母に近づいて4発全弾撃ち込んだら
空母でも撃沈できるでしょ。

コスパよすぎなので、100機か200機つくれや。
それで日本の領土取ろうとする海軍近づかないだろ。
戦闘機1機撃墜しても2人くらいだが、1艦撃沈すれば1000人殺せる。
コスパよすぎ。
374名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:48:01.83 ID:/Fhlpc870
>>356
インドの決着がついていればもう少し具体的な話も出来るのにね
375名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:49:57.34 ID:C6lQRb3M0
戦闘機あっても半島に行って帰って来れないんだろ
376名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:04.58 ID:C3kAmjxA0
>>373
今でも3000発の各種対艦ミサイルを保有する対艦ミサイル超大国だからなwww
377名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:24.83 ID:qJM5h/OAP
>>354
F-2改はAAM-4 AAM-5対応で
空中戦能力も高水準
ただ、10000m越えると
大型戦闘機には負ける
378名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:38.21 ID:2yZ5oZbv0
F-2最大の問題点

イージス艦や空母航空団と言った濃密な防空網を掻い潜って空母を撃滅するという
当初想定のシチュエーションそのものがオーバースペック過ぎた。
379名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:38.35 ID:giD9lCefO
そっか・・・やっぱF2はラインの関係で望みないのか
いや、対艦番長なのはわかるけどファントム爺さんの代替ならF2でも十二分に働けるかと思った。素人考えだけどね

なんせF2は性能云々よりカッコイイじゃまいか
380名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:46.14 ID:tUVT2yS40
真剣に真面目に日本の防衛を考えるなら、必要なのは大量のF-2と5隻の原子力潜水艦。
381名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:52.72 ID:xb5GNbjOP
>>376
民主党「中国が海軍力増強してるって!?なら地対艦ミサイル連隊を半減しなきゃ!」→実現
382名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:53:14.15 ID:xb5GNbjOP
>>377
F-15E系列も最高高度は下がってるからなー

>>378
中国が露スラヴァ級やキーロフ級と同じ防空システム搭載した防空艦や、
ソヴレメンヌイ級を配備したりしてるから、結構防空力強化してるよ

それ考えるとF-2は無駄じゃない
383名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:53:23.62 ID:gkOd2DPw0
>>373
作れやつったって、予算も無ければラインも無い現状w
水没したF-2も1/3の数しか復活できないし・・・
384名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:53:31.78 ID:/Fhlpc870
>>375
迎え撃つだけだから今のところ何かしにやって来るのを
ほんのチョットの時間邪魔するだけで充分なんだよ

だからゲームのように追い回して撃墜する必要も無い
385名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:53:48.08 ID:5Ncgub1TO
F2を増産しろよ。それしかないだろ。
386名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:55:21.29 ID:2yZ5oZbv0
>>380
正直なところ空自の上層部は対艦攻撃に乗り気じゃない。「何で海自の任務をうちが…。」っていう意識を持ってる。
P-Xが対艦ミサイルを8発積めることに対しては「これでうちが対艦攻撃しなくて済む」と喜んだそうな。
387 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:55:24.66 ID:CPaYSCuZ0
>>163
パクリフランカーってカタログスペックは高いけど
エンジン稼働時間度外視のロシア製以下の稼働率で
戦争って、夢物語の世界なんですけど?
それこそ、太平洋戦争の時の日本軍みたいな一部傑出
戦力だけで開戦みたいな。
388名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:56:24.61 ID:tUVT2yS40
>>383
一からやり直せばいい。
全くの新型機を開発することを思えば楽勝だろ
389名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:57:48.18 ID:2yZ5oZbv0
>>382
あんなもん、米空母航空団に比べたらオモチャ
390名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:57:51.48 ID:gkOd2DPw0
>>386
そのうち、海自と空自で別々の拳銃弾を開発しそうだなw
391名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:59:53.12 ID:g0foJKxc0
F-Xはスパホ辺りの安くてライセンス可能な機体を選んで製造基盤の維持を優先してほしい
国産化比率がF-2の60%近くであれば十分製造基盤の維持が可能
それでi3Fighterに繋げてくれれば
392名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:59:54.58 ID:xb5GNbjOP
>>389
もともと想定はソ連海軍だったんだから別によかろうし
393名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:59:56.27 ID:MsTcVKRB0
>>390
拳銃弾は無いがミサイルはあるよ。
394名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:00:20.22 ID:MiG6viVe0
お前らが一人500000円ずつカンパすれば
F−2の再生産に必要な金額ぐらいあつまるだろ。



395名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:00:52.45 ID:PCs014RG0
日本に暴騰した開発費押し付けたいんだろうな
396名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:10.06 ID:3ayfuLlvO
そうそう。もう一回やり直せばいいだけだろ?
ライノや台風をラ国するにも、新規でライン敷くんだろ?
ライン敷くことには変わりはないじゃん?
水没したF2分のこともあるし、以前とは状況が変わったんだから仕方ないだろ?

どうして柔軟に対応できないの?
397名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:10.87 ID:brLx16Uo0
>>393
やっぱ、旧軍を見習って、小さいところから互換性を無くして行かないとw
398名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:16.43 ID:zu27GwyQ0











覚悟を決めて自主開発しろ!




399名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:28.77 ID:ApHeHIqN0
俺の設計した
零戦2011を世に出すときがこようとは・・・
400名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:56.63 ID:4qpBjRCo0
>>394
むしろ2chの総力を結集して、政治家に陳情メールを送りまくるべきww
401名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:02:16.34 ID:cJoL0OC50
>>49
大門社長かよ
402名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:04:05.17 ID:brLx16Uo0
>>396
柔軟に対応できるようなトップなら、陸自の自衛官1000人削減+戦車200両削減なんて決定しないw
戦闘機だって、コレ幸いと純減する可能性だってある。
403名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:04:45.68 ID:ymiOBFx30
日本による改造が入り、F−22を越えたりして。

オクダと、シミズが絡めば、半値以下にw
404名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:05:17.59 ID:xCyJ8T9wP
>>402
戦車200両、火砲200両削減を容認しなきゃ、陸自1万人削減を強行してたぞ今のトップ
405名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:05:39.35 ID:eQEv0xeQ0
何事!?
406名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:05:48.90 ID:gsERPv4v0
>>396
契約上、LMが半分作らなきゃダメ。そしてLMはF-35を押し付けたがっている
407名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:06:02.10 ID:6n0NPxDZ0
>>394
50万か…航空ショー特別招待とか、C130で行く沖縄旅行とか、F4オークション招待券とか特典ないと…

そういえばF2の後部座席に1回5万で載せれば修繕費なんて簡単に集まるんじゃね?って意見が以前にあったなぁ。
408名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:06:19.48 ID:brLx16Uo0
>>404
いったいナニ考えて国防力を弱くしてんだろうな。
409名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:06:38.46 ID:voEvi8AA0
>>1
F23を売れ
410名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:07:12.20 ID:iNiWOuY/0
F-2もロッキードに生産委託して(させてもらって)1機につき
40億円もボッタくられたんだよね
F-35ライセンスなら200億超えは確実だから
今度は100億円ぐらいはボッタくるつもりだな
411名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:07:42.20 ID:PcnD3VpF0
>>396
たかだか2個飛行隊分にライセンス生産なんてしない。
ライノもタイフーンも基本は直輸入。
412名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:08:08.59 ID:UhdmRv7R0
日本が作るなら無人戦闘機でしょ
413名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:08:47.17 ID:xCyJ8T9wP
>>408
陸自の増員要求をハナクソほじりながら仕分けした時は、
仕分け人が


 「自衛隊の需要なんてどこにあるんですか?むしろ無駄でしょう?」

って言ってたぞ

まぁ、陸自1万人削減も「国家公務員人件費削減」の公約をそれで消化しようというのが一番の理由だったみたいだが
「お前ら公務員嫌いだろ?減らしてやるよ感謝しろ」って感じで
414名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:09:39.21 ID:5LTgOu7O0
戦後、わずかな期間だけ航空機の生産を禁止されていただけで、今でも自分たちで作る技術がないからな。
415名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:11:16.04 ID:brLx16Uo0
>>407
C-1のペイロードに乗せて、ロールやってくれるとかなw
>>413
最悪だ・・・
416 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:12:23.81 ID:LvZ6qyg60
アメリカも思ってる以上に金がないんだな
417名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:13:53.09 ID:MiG6viVe0
>>407
実際、戦闘機搭乗ツアーで小銭稼いでる国が北のほうにある。
予算不足であえいでるのなら、国民の税金で買った兵器に国民が触りたいときにさわったり乗ったりできてその際に
ほんの少し、利益を徴収できるのならなおいい。
戦闘機の後ろに乗れるのなら、実費でも最低数十万から だが
もっと身近に兵器にさわったりできるような観光?事業みたいなのを自衛隊の任務のひとつにできて
実費に利益を上乗せで徴収できるのなら百億の収益は軽いと思うんだがどうだろう?根拠?ないよ?w


でもこういう制度があれば俺はいく。






418名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:13:57.25 ID:mEq/H29oP
>>396
P-Xによって海自の対艦攻撃航空戦力が増える
F-X候補機は対艦攻撃可能
いまさらライン立ち上げるなら
F-Xのラインを作りたい。

F-2改でも東側4.5世代に優位に立てない
台風虎3Bなら優位に立てる
震災で失ったF-2B分は
F-16Dの今買えるブロックのを14機程リースすれば良い
ある程度の戦闘訓練・超音速飛行訓練は16でやって
F-2独特の飛行特性・戦闘装備・レーダーの操作等の訓練をすれば良い
T-2ポジションの復活
419名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:14:37.79 ID:GJOM6qiC0
F/A-18でいいよ
空中給油云々は空自がKC-130を配備し始めてるから問題ないだろうに
420名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:14:49.08 ID:xCyJ8T9wP
>>414
ジェット機への転換期を逃したのと、その隙にパテント軒並み押さえられたのが痛いな。
今のF5エンジンとかはそういう権利関係すり抜けて開発しようとしてるのが大変な理由のひとつだし。
F100エンジンの魔改造でいいならすぐにできるわ。発展性は乏しくなるけど

>>416
と言うか、F-35の開発費を捻出するために、
空軍海軍の新型航空機計画が軒並み中止食らってるし。

辛うじてP-8くらいじゃねぇか生き残ってんの。

>>415
「今回の震災でよく活躍してくれた。褒美に給料を10%削減してやろう」
421名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:15:13.88 ID:Q7LtgpZz0
F22を日本が買えばメンテのコスト下がるんじゃねーの?
422名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:16:16.56 ID:brLx16Uo0
>>420
ひでえw
過労死した隊員の方だっていたのに・・・
423名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:16:40.27 ID:voEvi8AA0
でもまあアメリカはF22を退役にしても痛くないような
超絶機動のできる無人機を確保してあるんだろうな
424名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:17:12.95 ID:xCyJ8T9wP
>>418
虎3、リリースが2015年以降で優先順位としては日本低くなるしなー

まぁ、リースによるT-2ポジ復活は考えんでもなかったが。
と言うかF-4後継分もF-16リースになりかねんなそれ
425名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:17:38.52 ID:GJOM6qiC0
>>423
イラクでプレデターとミグが空中戦やったが普通に負けたそうだがな>無人機
426名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:17:48.42 ID:kOaBPpvh0
三菱F1でええやん。
427名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:17:49.60 ID:6n0NPxDZ0
>>417
オレも行く。
428名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:08.02 ID:4qpBjRCo0
>>413
震災発生後、72時間が救助のタイムリミットなわけだからw
救助に投入できる部隊の頭数が多い方が良いのは当たり前なのにwww
麻生内閣の5000人増員案を削った仕分け人ww

被災者は仕分け人に一言文句を言うべきww
429名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:49.42 ID:voEvi8AA0
>>425
プレデターは偵察爆撃タイプでしょ

攻撃機タイプもあるにきまってんじゃん
430名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:57.00 ID:brLx16Uo0
>>426
あの細い機体と弱いエンジンで対艦ミサイル運用しちゃう心意気はえらい。
431名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:19:29.96 ID:mEq/H29oP
>>410
まあロッキードマーチンに
設計図のチェックしてもらったからな
それとアドバイスも結構出して貰った
おかげで原型初飛行から重大事故0という
軍用機開発では偉業と言っていい物を達成出来た。
まあエンジンのライセンス料も込みなので、そんなに高くない。
数がもっと多ければ安くなったとは思うけどしょうがない。
432名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:19:40.25 ID:gsERPv4v0
>>425
無人攻撃機なんて有人戦闘機にとっちゃ、ただの的だろ
433名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:20:29.85 ID:lLgGyYwy0
>>425
プレデターって対空兵器一切積んでないんですけどwww
馬鹿じゃねぇの??
434名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:20:32.79 ID:PcnD3VpF0
>>420
その比較的順調と言われるP-8ですが…。

開発が「ちゃんと飛べます」で停滞して価格高騰中でござい。
てかベースが民間機何だから飛べて当たり前だっちゅうのに。
435名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:21:07.06 ID:voEvi8AA0
>>432
アニメやゲームの敵キャラみたいな動きするならなw
常識的に考えれば空なら人間が操縦するより優秀だろ
436名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:21:41.78 ID:xCyJ8T9wP
>>429
今開発中の無人攻撃機タイプは
 
 「発見されたら一方的に撃墜されるから、ステルス追及しようぜ」

ってコンセプトだったなぁ。

>>428
んで実際震災起こったら10万人投入命令。

…72時間で集結できるのはせいぜい4万程度だっての。
実際10万達成したのは8日後だし。
実質10個師団相当を8日で展開できるってのは驚異的に速くはあるんだが自衛隊は。
437名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:22:02.72 ID:C9xaisyH0
>>425
そりゃあ、あくまでもプレデターは対地爆撃能力もある「偵察機」だからなあ
438名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:23:12.67 ID:zj0OcxFz0
>>1

というか本当にあの失敗作は完成するのか?

完成しても性能とコストの釣りあいは?

もうすでに日本と米で再度、最初から別設計で、

作ったほうが良い段階じゃね?
439名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:23:50.88 ID:6n0NPxDZ0
>>435
えっ…なんで?あり得んと思うが…?
440名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:24:54.40 ID:GJOM6qiC0
>>433
スティンガー対空ミサイルを積んで戦闘に参加してるが?>プレデター
会敵して先にぶっ放したそうだしな

まあ、所詮レシプロ機だからなw
441名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:25:07.43 ID:xCyJ8T9wP
>>435
機体強度的にはともかく、空戦においては制御プログラムがまったく追いついてないのが現状だけどな>無人機
442名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:25:14.45 ID:voEvi8AA0
>>439
現代の制御技術舐めないほうがいい
443名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:26:02.59 ID:6n0NPxDZ0
>>438
その場合、F35の開発の穴埋め費用も足されるんじゃね?
444名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:26:04.22 ID:mEq/H29oP
>>424
虎3にこだわらなければ来年にも届くんだけどねぇ
完全ライセンス生産OKというのは
そうじゃないと順番後だからと言う事もあるかもしれない。

F-4後継は16や18のリースは多分あり得る
条件に35を買えって言ってきそうだけど。
445名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:26:25.87 ID:NQuBJcqc0
最新のサイドワインダーの射程は30km以上
そのうち無人偵察機で戦闘機を落とす日もくるんじゃないだろうか
446名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:27:25.82 ID:voEvi8AA0
>>441
追いついてないのは何が問題で?
処理速度?開発人員?予算?
447名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:27:28.24 ID:C9xaisyH0
>>439
人間が「直接」乗って。って意味だと思う。
亜音速で直角に曲がるとか、人間が乗ってたら即死レベルのGがかかるでしょ。
448名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:27:58.81 ID:xCyJ8T9wP
>>442
アメリカ「どうがんばっても現状実現できないんでぜひとも教えてくれ」

実際アメリカが大金突っ込んでる無人攻撃機でも、
指定座標に爆弾落として帰ってくる程度までしか実現のめどたってねー

アメリカでさえ実現不可能な制御技術実現してるのってどこさ

>>444
どうせリースならグリペンを
すまん忘れろ
趣味だ
449名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:28:08.18 ID:GJOM6qiC0
>>442
無人機の操縦してるのは人間だがなw
Gとかの感覚を感じないんでマジなパイロット相手じゃ全く話にならんらしいぞ
450名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:28:26.21 ID:gwCV+8Ul0
無人機欲しいならF-35の無人タイプの計画後押しするって手もあるけど
451名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:28:27.01 ID:brLx16Uo0
>>444
最終生産型のF-35A買うから、F-16貸せってのはいいかもw
その頃にはマトモな機体になってるだろうしw
452名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:28:33.59 ID:b5VHlT4g0
現実的にはF-18かF-15改しかないじゃん
おまえらもっと現実を見ろよ
453名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:28:58.99 ID:6n0NPxDZ0
>>442
民間機でも自動操縦装置あるのに人のってるでしょ?バグ発生とかノイズによる誤作動とか枝貼られて乗っ取られるとか考えないのか?
454名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:29:49.35 ID:voEvi8AA0
日本的には訓練用のジェット標的機を新たに開発して
無人機運用でいいよもう
455名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:30:24.86 ID:EiBfHJexP
>>447
機体もバラバラになると思うが
456名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:31:16.09 ID:b5VHlT4g0
>>435>>442
坊やは来るなよ、話がアニメちっくになるから
457名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:31:26.09 ID:xCyJ8T9wP
>>446
理論。

シミュレータとかでは、敵の動き自機の動きを同じコンピュータで同時に制御してるから問題ないんだが、
相手が事前の設定外の動きしたらその時点で処理落ちする。
要はフレーム問題がいまだ解決できてない。

そこをなんとかするのが第一。


あとセンサー系か。
人間が首ぐりんぐりんして周りを見渡す目玉みたいなセンサーが今んとこない。
真正面の円錐形状の範囲しか見えんしなレーダー。
458名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:32:08.46 ID:voEvi8AA0
>>453
枝とかw
SF見すぎだろ…
トマホークやサイドワインダーはどうなんだよ

民間でも完全無人もできるけど機体はそもそも故障するもんだから
非常時に安全に着陸させたり誘導させたりする必要がまだあるからな
459名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:32:39.80 ID:MiG6viVe0
EF−2000にしてもなんでか虎3じゃないからだめって人がいるけども
わかるよ、虎3にあって、虎2にないものがあるのは。
でもそれさ、外側がかわるわけでもエンジンの性能が5割アップするわけでもないだろ?
虎3にないものを国産で継ぎ足すのは非現実的な話でもない気がするが...
だって、日本人だろ?(キリッ

向こう10年の要撃任務でステルス性が役に立つことなんてそうそうないって。
向こうがステルス機でこっちがそうじゃない場合でまじの殺し合いがおこれば完敗するのは想像に難しくないがなw
でもそうそうおこらないってwwwww
そしてステルス機をもつという国際的なステータスは実際の任務の利便性だけで語れるものではないのはわかるが
ステルス機が是が非でも必要なのだろうか?
F−15の代替ってわけでもないのだし、そこんとこどうなの?お前ら
460名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:32:52.26 ID:brLx16Uo0
>>454
結構前から、要らない戦闘機を無人標的機にして処分してるよw
461名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:33:16.18 ID:1kBu2vUi0
>>452
俺はFA-18E/Fでいいと思うわ
実績があるし、アビオニクスの性能も悪くない
何より拡張性が高いから使い勝手がいい

空中給油機も自衛隊はKC-130を配備してるからクリアだ(いざとなればF-18は空中給油キットで空中給油機になれる)
弱点は音が五月蠅いってだけ

何時できるか分からん未完成機や要撃と軽い爆撃しか使えん糞高いステルスやアップグレードにもう一機買うのと同じ金がかかるのなんかいらねえよ
462名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:33:16.28 ID:RrcIV+SI0
ロッキードってまだあったのか。
モノレールから撤退した頃のことしか知らんが。
463名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:34:51.06 ID:VsraceHO0
>>411
もし、ライセンス生産してしまうと、設備投資の回収のために、次々期戦闘機F-XX、
つまりF-15J preの後継機としてもその戦闘機が選定されてしまう。
経済は落ち目、少子高齢化も進行する日本に、今後そんなに潤沢な防衛予算が
確保される可能性は非常に低く、たった2個飛行隊のためにラ国なんて
贅沢が許されるはずがない。
そして、今回のF-XがF/A-18E/F・タイフーン・F-15Eなどの第4.5世代機でラ国の場合、
日本は今後10〜15年は第5世代機を導入するチャンスがなくなるってことだ。

脊髄反射の陳腐な愛国心で「ラ国しろ!」と騒いでいる人たちは、そういった隠れた
リスクをよく考えてみるべきだ。
空自・防衛省が、ラ国不能でも構わないからF-22にこだわった理由のひとつは
そこにある。

464名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:34:53.29 ID:MiG6viVe0
お前らが考える最強の無人機ってやっぱ
雪風にでてくるジャムぐらいじゃないとだめなんだろ?
465名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:35:14.37 ID:Yci89RNL0
F35なんていらん!
戦闘機初心者の日本が言うのもあれなんですけどね!でもF35いらん!
466名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:35:35.61 ID:voEvi8AA0
>>457
>相手が事前の設定外の動きしたらその時点で処理落ちする。
>要はフレーム問題がいまだ解決できてない。

処理落ちってw
そんなの処理に合う速度の処理装置使えば済む話だな

>人間が首ぐりんぐりんして周りを見渡す目玉みたいなセンサーが今んとこない。

可視光でいいなら普通にカメラ複数で済む話だな
467名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:35:58.56 ID:gsERPv4v0
>>442
機動とか言う前にプレデターはセスナ程度の機動しか無いんだが?
マクロスプラスとかACの無人機のイメージで言ってないか?
468名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:36:37.94 ID:brLx16Uo0
>>465
夢と機体とお金と労力はイッパイ詰まってるぜw
469名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:15.44 ID:iNiWOuY/0
>>462
つかアメリカの軍用機メーカーはロッキードとボーイング以外は無くなった(吸収された)
470名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:56.25 ID:e8XWoLST0
FSSとかペイントされた機体が出てくる予感。
471名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:38:33.59 ID:voEvi8AA0
>>460
知ってる。反撃機能のある標的機でも開発したら
人命にうるさい日本に合ってるんじゃないかなと

>>467
もうちょっと冷静にレス読む癖をつけましょう
472名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:38:43.56 ID:30naLkUi0
ラッキード
473名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:39:50.47 ID:Ja7u4Xhr0
F-35Cだったら良いんじゃないの航続距離も長いし
F-35Aなら問題有りだけど
後は金額をもう少し値下げして貰えないか交渉だね
474名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:40:34.19 ID:6n0NPxDZ0
>>458
兵器には非常時対策も安全性も必要ないとでも?

あと、未だにネット上でもハッカーが消えないのは何故か考えような。通信ってのは100%枝がつかない様にするコトは技術的に不可能だから。
475名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:40:40.92 ID:xCyJ8T9wP
>>466
処理落ちってのは言い方が悪かったか。

現行のコンピュータって、要は速度頼りの総当りの計算をするから、
想定範囲を指定しないとあらゆる場合を想定した計算を延々と永遠に続けて動かなくなっちまうのさ。

かといって想定範囲を指定すると一瞬でもそれを相手がそれを逸脱したらその時点で計算不能で落ちる。


それが解決できてない
476名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:41:12.83 ID:voEvi8AA0
>>474
攻殻機動隊の見すぎ
477雲黒斎:2011/06/05(日) 00:41:56.77 ID:+KsVjnd40
インターセプターとして使うなら、EFが良いんじゃないかな。
大推力+無(水平)尾翼デルタで高高度性能よさそうだし。
アメのF-102、106みたいな運用。

F-35使え言ってきたってことはLMが「タスケテ」言ってるってことか?
478名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:42:43.50 ID:gsERPv4v0
>>471
ごめん、引用先の方にレスするつもりdった

吊ってくる AA(ry
479名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:43:06.03 ID:mEq/H29oP
>>466
可視光のカメラを積めば済む問題じゃない
人間の目と能の画像処理は
今の光学・センサー技術と画像処理を越えている
相手の座標・飛行方向・速度も
カメラだけで計測するのは難しい。

さらに相手機の動きの予想は今の技術では完全には出来ない
追いかけっこ位ならいいけど
ドッグファイトで勝つのは難しい
相手の気持ちを汲み取れないからな。
480名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:43:23.45 ID:6n0NPxDZ0
中国のJ20が本物だった場合…

481名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:43:57.92 ID:brLx16Uo0
>>477
国防長官と国防次官が金掛かりすぎてもうやめたいといったらしいw
482名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:44:09.60 ID:Ja7u4Xhr0
いい加減にF4ファントムは限界だろ
どう考えても
483名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:44:59.21 ID:voEvi8AA0
>>475
>想定範囲を指定しないとあらゆる場合を想定した計算を延々と永遠に続けて動かなくなっちまうのさ。

そんなSFでのAI破りみたいなことないから…
普通にもち時間でできる回答するよ

空中制御は地上と比べて圧倒的にイレギュラーな要素が少なくて
大学レベルでももジェット機速度の制御はできるよ

対人戦闘において、どう詰将棋な起動するか
そのパターンを人力で作っていくのが一番手間だろうね
484名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:45:45.85 ID:MiG6viVe0
割と真剣に疑問に思ってんだが
このプロジェクトは開発費にしろ全機体の総額にしろ
なにがどうなったらこんな冗談みたいな金額になるんだよ。

ちょっと使ったお金の内訳を円グラフで示せ、
その中で一番範囲をしめてた要素をまた円グラフで示せ。

と思ってる
485名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:46:06.65 ID:ujyqEALl0
本気でF35を売りたいのなら、とりあえず完成させるべきだと思うんだ・・・
486雲黒斎:2011/06/05(日) 00:46:32.32 ID:+KsVjnd40
>>481
日本に尻拭いさせるのか・・・
487名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:46:46.52 ID:6n0NPxDZ0
>>476
おまいは通信技術無知なのは理解した…
もうスルーする。

枝ってフツーに業界用語なんだが…
488名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:47:19.59 ID:voEvi8AA0
>>479
>人間の目と能の画像処理は
>今の光学・センサー技術と画像処理を越えている

いやもう人間の方が負けてる
産業ロボットレベルで反射神経も人間のはるか上

489名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:47:27.63 ID:7NQ422LX0
これ、なんかの法には抵触しないの?
税金が企業に行くってことでしょ?
490名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:48:49.39 ID:VsraceHO0
>>484
空軍がF-16・A-10の、海軍がF/A-18E/Fの、海兵隊がハリアーの後継機を
それぞれ開発したら総額はこんなもんじゃないだろ
491名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:48:50.38 ID:xCyJ8T9wP
>>479
人間の光学画像処理能力て異常だからなぁ…

見た光景から目標物を識別する機能、それを追尾する機能、
目標物の未来位置を予測する機能
それだけじゃなくそもそも、上下左右360度を捜索する機能


>>483
オートパイロットや、自動帰投機能程度なら実現してるぞ。
想定する領域が少なくてすむからな。

あるいは、IFFに反応しない機体に対して、
民間機だろうがなんだろうが容赦なく遠距離から手持ちのミサイルをぶち込むだけ、ってんなら今の技術でも見込みはある。

ただし、お前のいう「超絶機動のできる無人機」なんて考えたら、
敵味方の複数がコンマ単位で位置を変える三次元高速戦闘機動を想定しなきゃならんが、
そんな複雑な情報をリアルタイムで処理するなんざアメリカですら理論の段階で実現不可能。
492名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:49:28.11 ID:voEvi8AA0
>>487
お前はデジタル技術無知なのは理解したwww
493名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:49:37.90 ID:MiG6viVe0
>>488
並行処理の話でしょ?
目の前を通るものの動きに合わせて目線を追従させるのは機械のほうが速いかもしれないけど
それがなんなのかを意味論で理解するのは人間のほうがまだ上ってこと。
>>483
今は無理かもしれないけど将来的には
ミラクルなブレイクスルーを期待せずとも現状の延長線上で
解決はできる問題ってことですかね。
494名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:50:24.39 ID:MEwBBQJB0
日本に必要なのはF22、F35はイラナイ子。
495名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:50:33.28 ID:brLx16Uo0
>>482
飛行時間を減らして延命させようとしてるけど、あと何年持つのか全く分からんしねw
496名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:50:57.27 ID:rtyg18Z/0
>>3
ステルス以外は糞。
497名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:51:37.95 ID:g1yy0uP/0
>>472
毎朝新聞だゴラァ!
498名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:51:51.67 ID:voEvi8AA0
>>493
>それがなんなのかを意味論で理解する

いや、空に飛んでるレベルのもんが何か理解するなんて
PCレベルのCPUでもう出来るから
499名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:52:00.19 ID:xCyJ8T9wP
>>488
特定作業のルーチンワークをする産業ロボットや、
バッティングマシーンのような特定用途に限定された場合はねー

目標識別や情報処理能力といった脳の機能を含めた画像処理能力ではまだまだよ。
「むろん、目の前を通り過ぎた物に条件反射でミサイル発射」って条件なら既にロボットのが上だが
500名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:52:32.45 ID:mEq/H29oP
>>477
2020年以降に35を買うなら
F-Xにユーロはありだと思う
F-2の実戦配備から20年
ちょっと早いがF-2と交代してもらうか
15プレの後継にはちょうどいい。

2025年頃は
F2x3 15改x4 FXx3 35x2か
F2x1 15改x4 FXx3 35x4辺りになってるのかな?
性格的には35は F2の後継っぽいんだよなぁ
501名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:52:43.10 ID:MiG6viVe0
小さな要求をひとつにまとめて、大きな要求をみたせる仕様の機体を一種類つくるのか
細かい要求ごとに細かい仕様をつくってそれぞれの機体をつくるほうがいいのか。

一番最初の段階でどういう議論をしたのかが超気になる。
これそんな見極めの難しい問題だったんだろうか?


502名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:53:22.16 ID:gwCV+8Ul0
>>477
中国相手にかつてのF-15的な手法で対抗し続けると
サイフが持たないからi3を見据えてライノやF-35に
乗ってしまうのもそれほど悪い話ではないと思うけどね
503名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:08.28 ID:6n0NPxDZ0
>>492
いや、他の人に突っ込まれてる様におまいは業界常識をしらない無知なガキ。

あと、デジタルもアナログも電子工学ってのは通信技術が基盤だから。知っとこうな。
504名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:25.05 ID:VB/3IO0nO
いらね
505名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:50.35 ID:Ja7u4Xhr0
NATOだって購入する予定なんだから
歩調合わせた方がいいよ
違ったっけ?
506名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:52.93 ID:xCyJ8T9wP
>>498
「目の前を飛行する飛翔物体に対して問答無用で遠距離からミサイル発射」

ならPCレベルでもできるわな。


スクランブル等で必要とされる、敵味方・民間機の識別や、
その状態から行われる敵がたびたび視界から逃れようとする有視界戦で、
敵を追いつつ自機と敵機の位置を把握しながら有利な未来位置を占有しようとするような判断が現状の理論じゃ不可能だから、米軍も困ってるわけでな
507名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:55:22.26 ID:voEvi8AA0
>>503
つ【暗号技術】
508名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:56:31.49 ID:brLx16Uo0
>>484
 万ドル |                  | 億ドル
  8,000├                  ┤60
      |   ┌┐       ┌┐|
      |   ││       ││|
  4,000├   ││       ││┤30
      |   ││       ││|
      |   ││       ││|
      └─────────┘
         2007     2011
グラフで比較するとそれほど差はない
509名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:56:37.36 ID:C9xaisyH0
>>480
本物だったとしても量産できないでしょ。
あの国の生産管理では量産しても不良率が高すぎ。
試験機で終わりな希ガスる。
510名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:57:32.94 ID:voEvi8AA0
>>506
>スクランブル等で必要とされる、敵味方・民間機の識別

そんなもん遠隔で人間が決断すればいいわな

>敵がたびたび視界から逃れようとする有視界戦

現代ではミサイルで済むけどね
511名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:58:18.31 ID:mEq/H29oP
>>488
フレームレートや感度
単純な背景からのエッジ検出何かだとコンピュータやカメラの方が上だけど
画像の階調幅は目の方が上だし
海・空・雲なんて背景から
航空機を見つけるなんてことはまだ出来ない

ぐちゃぐちゃになってるタオル
これをロボットに畳ませようとすると
1枚10分とかかかる
人間なら5-10秒なのにね
512名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:58:54.57 ID:C9xaisyH0
>>495
津波で流されちゃえば良かったのにな。
513名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:59:50.39 ID:RqW+cV3+0
はぁ?

被災&被曝の復興支援が人殺し道具作りだ?
本性丸出しやな。

米軍は日本の天使( ^,_ゝ^)<丶`∀´>

信じた飴ポチ南コリアネトウヨ涙目。
514名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:59:51.83 ID:xCyJ8T9wP
>>510
遠隔で人間が操作するとなるとタイムラグが発生してロクに戦えんよ。
リーパークラスの亜音速機ならまだ問題にはならんが。

>現代ではミサイルで済む
赤外線短射程ミサイルを利用する有視界戦では完全に相対的な位置の取り合いで勝敗決まるぞ。
視界外の遠距離戦でも位置取りが重要だが


それが無人機だと実現できてないって話だ。
515名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:00:41.47 ID:MiG6viVe0
>>498
本格的に頭わるいなお前。
お前がレスした相手は反射神経の話なんかしてないからwww
反射神経は機械に軍配があがるのは事実だけど。
まぁミサイルにつむAIの話をしてるんじゃなくて
機械より人間の目が総合的に優勢なことを指摘してるのよ。
そこに事実としてドッグファイトに耐えうる無人機を米軍すら実用化してないのが
そのことを補強してるわけだ。
人間の目を機械が凌駕したなんていってる技術者はいまの世界には一人もいない。ここには一人いるみたいだけどw
ただ、機械の得意分野、プログラムされたものを認識して、そのとおりに処理することにかけては
人間には勝てるけど、勝てるのはそれだけ。
機械はゲシュタルトを実装することは現在の水準ではとても無理。
ゲシュタルトの中で、人間はそれが未知の動きや形、色をしてても未来予測が容易にできるけど
現状の機械では、相当先鋭化させて設計した専門の機械じゃないかぎり人間には勝てない。

そして空の上で航空機のケツを追っかけるのは不可能ではないのは
30年前から誰でも知ってるよw





516雲黒斎:2011/06/05(日) 01:00:41.90 ID:+KsVjnd40
>>500
そうねえ、EFは中継ぎとして適役だとおもうんだ。

>>502
すません、i3って何?
ちうごくの数に対抗できる新手法?新兵器?
517名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:01:04.33 ID:aIdZ1nWT0
小松のF-2が全滅してればこの提案も受けたかも知れないんだけどなあ…
518名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:02:53.72 ID:PNttr9GY0
何で日本はこういう分野遅れてんの?
カメアリの縛りでもあるん?
519名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:03:03.01 ID:xCyJ8T9wP
>>484
 3274億円
  ___  5000億ドル
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろF-2開発費の方が高く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||JSF総予算
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/F-2開発費
/     /

520名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:03:11.78 ID:voEvi8AA0
>>511
>画像の階調幅は目の方が上だし
はいダウト。
空から敵機見つけるのに機械が人間に負けることはないよ
可視光で限定しての話でも十分だし、

追加でレーダも赤外線も何でも使えるしね
521名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:04:00.66 ID:az7FOZUU0
空自が求めているのは要撃戦闘機なのか戦闘攻撃機なのかどっちだ?
要撃戦闘機ならサイレントイーグルも有り
522名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:04:07.26 ID:MiG6viVe0
ねぇ。
いつからドッグファイトできる無人機はまだ無理って話から
反射神経なら機械のほうが人間より上だもん!って話になったの?
523名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:05:07.99 ID:vKPGMOyg0
一部生産委託しても三菱はうま味が無さそうなんだけど
アメリカ人って馬鹿なのかな。
524名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:05:24.85 ID:xCyJ8T9wP
>>520
「レンズに写る全ての物質を敵機と判断する」

と言う前提があればな。
そうでなければ>>511のが正しいよ。

だから、レンズに移動物体が写るのを発見する能力自体は機械のが高い
ってのは誰も否定してないじゃないか。
525名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:05:42.94 ID:LFNUxMDr0
なんかエンジンだけアメに提供させて残り全部日本がやったほうが
安上がりでF-35できるんじゃないか?
526名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:06:21.54 ID:h/5c9d7u0
F-35はいらないけどEFもイマイチ
F-15を継続運用だとダメなのかな?
527名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:06:44.94 ID:MiG6viVe0
ねぇ。
いつからドッグファイトできる無人機はまだ無理って話から
反射神経なら機械のほうが人間より上だもん!って話になったの?
528名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:07:22.89 ID:mEq/H29oP
>>510
通信が確実じゃないから困る
電波妨害だけでなく、太陽フレアなんかの影響で通信出来なくなる事もある
ミサイルだけで済むなら大きめの機体に
エスコンの様にミサイル沢山積めば最強になるが
現実問題ミサイルは外れる 途中で壊れて当らない事もある
そうなるとドッグファイトに突入

>>520
赤外線使うなら人間に赤外線ゴーグル付けさせた方が確実
可視光の場合も他の航空機を探すのは残念ながら人間の方がまだ上
背景が完全な青空なら機械でも出来るけどね。
529名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:07:29.84 ID:brLx16Uo0
>>526
そんな最新鋭(?)の機体じゃなくて、
もうヤバい機体があるだろw
530名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:07:46.61 ID:voEvi8AA0
>>514
>隔で人間が操作するとなるとタイムラグが発生してロクに戦えんよ
遠隔で操作する話でなくて、
未知の飛行物体に対して警告して敵かどうか認定する話ね

>完全に相対的な位置の取り合いで勝敗決まるぞ。
一気に有人に出来ない加速でアウトレンジに出るか、
ブレーキかけて後ろにつけばいい
531名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:08:31.21 ID:QEHm3u1YO
コクピットの液晶パネルの生産委託でも
するのかな?
532名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:09:19.67 ID:mneh0Qg/0
生産委託って、タイヤとかシートとか
せいぜいキャノピー?
533名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:09:59.13 ID:voEvi8AA0
>>515
無知すぎて、コメントするに値しない
レベルに達してない
534名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:10:15.14 ID:az7FOZUU0
無人攻撃技術で一番実現しやすいのは対艦攻撃、つまりF2と被る
535名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:10:31.76 ID:gwCV+8Ul0
>>516
安上がりな無人機とか絡めてみんなで見てみんなで落とそうって計画
もちろん個々の能力の発展を妨げるようなものでもないけど

読み取り方間違ってたら困るから元ネタ
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a.html
536名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:11:46.79 ID:gsERPv4v0
>>532
ハーネスの電線とかカプラもあるよ
537名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:11:50.59 ID:xCyJ8T9wP
>>530
>未知の飛行物体に対して警告して敵かどうか認定する話ね

ああ、それなら確実に人間のが上だわ。
不明機の機体形状、あるいは塗装・マーク
あるいは細かい武装の差異等から判定する能力は人間のが圧倒的に上。

「未知の機体は問答無用で敵」って条件が無いと機械はまだ人間には勝てない。
せいぜい「飛行機が飛んでます」「IFFの応答があるか無いか」程度しか現行の理論じゃ判定できない


>一気に有人に出来ない加速でアウトレンジに出るか、 ブレーキかけて後ろにつけばいい

加速して離脱途中でケツからミサイルぶち込まれて終了しますがな。
技術が同じなら小型で高出力のエンジン積んだミサイルのが加速速いのは当たり前だわ。

あとブレーキかけたら失速するから。
コブラもどきかけたところで実戦だと的になるだけだから注意な。
538名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:12:25.67 ID:7uquoeUN0
機械がドッグファイトとか人間並みの判断力が無いと無理だよ
エースコンバットみたいなトンデモゲームのやり過ぎ
ちなみに遠隔操作は衛星通信を妨害されたら終わり
539名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:12:36.13 ID:mneh0Qg/0
>>530
ステルスの”ティンマン”?w
540名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:13:20.11 ID:voEvi8AA0
>>524
敵味方の識別ぐらいミサイルでも出来るけど…
八割方の戦場で使えれば無人攻撃機で充分でしょ
541名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:13:27.81 ID:CStkJs/b0
スパイ防止法無いからね、でF35なら言いって結うの、当然か。
542名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:13:33.80 ID:z+mA1gG2O
最低でもF35JじゃなくてF35をよこせ、魔改造許可、
ライセンス料をタダにしろ
543名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:14:55.18 ID:mneh0Qg/0
>>536
三菱製ですねw
544名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:15:01.76 ID:6n0NPxDZ0
>>521
要撃は自衛隊に必要ないんじゃね?

先制基地攻撃できる様になったら話は別だけど…
545名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:15:33.70 ID:xCyJ8T9wP
>>540
飛翔隊の発見、IFFの応答までは機械でやってくれるけど、
最終的な敵味方識別、ロックオンは母機のパイロットがやってるんだが。

ミサイルは母機のパイロットに指定された目標に向かって飛んでくだけだよ。


ああ、基地を発進する時点で敵機を指定しとくって話か?
有人機と条件同じにしようとするとそれしかないんだが。
敵に内通者がいないと無理じゃないかな。
546名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:16:10.46 ID:I2ViQywi0
>>526
F-15に重大な機械的トラブルが発生した時に
戦闘機がF-15で占められてたら調査期間中に
飛行停止措置が取れんからダメなのだとさ
ハイとローの2機種体制にしとけば
半分は飛ばし続けられる
547名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:16:12.77 ID:voEvi8AA0
>>537
別にまっすぐ逃げなくても
回り込みさせたって有人より優秀だよ

>加速して離脱途中でケツからミサイルぶち込まれて終了しますがな
いや失速までさせるなよ
548名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:16:16.18 ID:43eFlP2bO
むか〜し、エリア88にそんな話があったな。F/A-18の無人機が
出て来る話で、地上空母の乗組員がどんなに機械が発達しても、
結局は訓練された人間にはかなわないって話してたし。
549名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:17:04.34 ID:MiG6viVe0
こいつはたぶん、フライトシムのやりすぎだと思う。
エースコンバット当たりにはまったのかな?
550名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:18:21.59 ID:voEvi8AA0
>>545
最低限機種指定しておけば問題ない
551名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:18:32.93 ID:xCyJ8T9wP
>>547
一度敵を見失ったら再発見できずにそのまま戦闘不能に陥るから無人機。
ちなみにレーダー視程範囲である目の前の円錐形状の範囲しか見えんからな無人機の場合。

三次元高速戦闘における敵未来位置の予測機能なんてアメリカですら開発できてないし。
552名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:19:00.85 ID:brLx16Uo0
>>519
これはイイw
553名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:19:55.69 ID:mEq/H29oP
>>516
EFはF-4(RF分に入る15の穴も含む)の穴埋めには
現状最適なんだよね。
35は2017年予定で、今までの経緯から確実性が低く
まとまった数だと2020〜2025年までまたないといけない。

それまでF-4x2 オールド15x3 計5飛行隊
4.5世代のF-2改x3 F15改x4 計7飛行隊じゃ防空網が不安すぎる。
たった150機だぜ 周りは4.5〜5世代を揃えてる状態で。
その4.5世代の15改も機械式首ふりレーダー
554名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:20:24.99 ID:gwCV+8Ul0
有人にはない可能性が存在するのは事実だけど
今の段階で訓練された人間を翻弄するようなデスマシーンを
作ろうとすると無人のメリットを喰ってしまうからね
555名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:20:40.37 ID:jCxe8xdV0
F35は最終的にはF22に次ぐベターな戦闘機になるんだろ
とりあえず必要最小限のスパホ→F35
スパホは艦載機訓練用に海自に譲る
556名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:21:03.84 ID:voEvi8AA0
>>551
>一度敵を見失ったら再発見できずにそのまま戦闘不能に陥るから無人機

戦闘空域内で、人間が機動させてる限り、三次元空間での数十秒後の位置なんか
いくら奇をてらった操縦してもたかがしれてるよ、難しいことじゃない
557名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:21:06.00 ID:xCyJ8T9wP
>>550
ほう、特定機種の上下左右360度全ての方向、さらに全ての距離からの画像データをインプットしておくのか。
無人で機種を指定っていうとそれくらい必要になるんだが。
今の画像赤外線機能だって、「だいたいこの形と大きさは航空機」程度くらいしか実現できてないしな。


イージス艦をそのまま飛ばす以上の記憶容量が必要になるな
558名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:22:40.48 ID:MiG6viVe0
>>547
まぁ空想上の存在はいろいろできて想像するだけで楽しくなるよね。
ただ、残念ながら「アメリカですら実現できてない」という事実ひとつで
君の妄想話は終わっちゃうんだよね。
理論上可能かもしれない、という話はどこまでいっても妄想と言い換えることができちゃうんだよね




559名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:23:29.27 ID:xCyJ8T9wP
>>556
人間ならな、トップエースで辛うじて可能かもしれないって程度だな。


コンピュータの場合、その時点でフレーム問題を発生して動かなくなる。


と言うか三次元空戦で数十秒後って恐ろしい事いうな
音速に近い速度で飛行する3次元空間での数十秒後の未来位置なんて無限に可能性がある事象を計算させるとか、その時点で永遠に計算初めて落ちるわ
560名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:23:49.99 ID:voEvi8AA0
>>557
>ほう、特定機種の上下左右360度全ての方向、さらに全ての距離からの画像データをインプットしておくのか。

既存機相手ならそうしとけばいいよね
正体不明機が出張ってきたら人が出ればいい

>イージス艦をそのまま飛ばす以上の記憶容量が必要になるな
必要無いと思うがw
必要ならイージス艦に問い合わせれば済むワナ
561名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:24:42.66 ID:irdyHvBH0
航続距離、性能ともにタイフーンは及第点だろ?
F-35はまともに飛ぶことも出来ない。 比較にもならん
562名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:24:55.82 ID:8DQL5i5eI
F35とプルトニウム余ってるから核武装
563名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:25:04.88 ID:7uquoeUN0
>>547
ゲームとかでNPCの機体が動くのと
実際の機械を動かすのは全く違うんだよ

単純にレールの上を走るだけの電車ですら
自動操縦になってないのに夢見すぎ
564名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:26:10.72 ID:voEvi8AA0
>>559
>フレーム問題を発生して動かなくなる。

あのさ、
フレーム問題ってどこのゲーム用語だよ…

>>563
>単純にレールの上を走るだけの電車ですら
>自動操縦になってないのに夢見すぎ

え?お前何年前の人間だよ…
話すレベルに値しないな
565名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:26:22.53 ID:6n0NPxDZ0
>>560
もうそろそろ全ておまいの理論が否定されてて妄想でしかないコトに気づいたら?
正直うざい。
566名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:26:49.37 ID:gwCV+8Ul0
>>561
得手不得手があるけど困るレベルなら候補から消えてるよ
567名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:26:55.03 ID:gsERPv4v0
>>548
地上空母のF/A-18無人戦闘機の話だな
訓練されたパイロットの脊椎反射には勝てないって話
568名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:27:50.31 ID:mEq/H29oP
>>559
5〜10秒でもかなり移動するのいで
高亜音速で10秒もあると3km移動出来る
旋回・上昇降下、加減速を考えると
とてつもなく広い範囲だな。
569名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:28:09.30 ID:xCyJ8T9wP
>>560
どう問い合わせるんだよ。
と言うか、それイージス艦に意思決定のパイロット置くって事になるだろうが。

と言うか、それがどれだけのデータ量になるか意識してんのか
1メートル以下の誤差かつ10ミル以下の角度の変化で認識できなくなるのを全部全周囲カバーするんだから

あとエンジンのノズルの開閉状況とか全てカバーしなきゃならんが、そうなったらイージスレベルの容量要るから。

あと>>556の「たかが知れてる」

っていうのは、「人間と同等の脳処理能力」がなければ予測できないから
人間の「常識」を機械で再現する理論が今の地球上には無いから無理だから

>>564
現実の理論だが。
と言うか、シミュレータやフライト系のゲームとかは、敵味方を同じコンピュータで制御するから実現できてるんだぞアレ。
570名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:28:27.12 ID:h/5c9d7u0
みんな一体誰と戦ってるんだ・・・
571名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:29:04.21 ID:gsERPv4v0
>>560
どんだけ近場にイージス配置するんだよw
通信してる間に落とされるは
572名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:29:16.56 ID:voEvi8AA0
>>568
10秒で急激にベクトルの替わる機動は人間が耐えられないから
それでもたかが知れてると思うけどね
573名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:29:23.37 ID:mneh0Qg/0
>>567
地上空母の無人艦載機は、戦闘機のラジコンじゃなくて、
ラジコン操縦のロボット載せた無人機だったからねw
574名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:29:32.37 ID:MiG6viVe0
>>560
現状では不可能かと。
元画像とセンサーが捕らえた画像を照合する作業が必要になるけど
この作業、今の無人機でも人間がやってる作業だからねぇ。
そんな誰も実現できてない無理な作業を引き合いにだして「ほらw問題解決だな」って...頭大丈夫?


575名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:29:34.31 ID:irdyHvBH0
>>570
妄想馬鹿と戦っている
576名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:30:39.55 ID:6n0NPxDZ0
>>570
モノづくりしたことなくて自分の妄想が最新技術だと思いこんでる無知なガキ
577名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:31:29.39 ID:mEq/H29oP
>>564
無人運転してるのは高架で人が線路内に入っていない
と言う事を前提とした水平に動くエレベータだから
ホームドア無し、踏切ありの列車は無人運転出来ない

>>567
脊髄じゃなくて条件反射
578名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:32:32.77 ID:mneh0Qg/0
>>576
俺も以前深夜から早朝にかけて同じよーなの相手にしたことある。
楽しかったよ。w
579名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:32:54.05 ID:MiG6viVe0
これほど行き当たりばったり理論を真顔で展開するネラーは久しくみなかった。
...ちょっと怖い。



580名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:33:52.96 ID:EAwxayrD0
大体航空任務なんて単体でやるわけじゃないんだから
僚機の位置を把握したり、敵機が複数いる場合の画像処理とか
とてもじゃないけど無理だろうな
少なくとも21世紀中には無理だと思う
581名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:34:02.21 ID:voEvi8AA0
>>569
>1メートル以下の誤差かつ10ミル以下の角度の変化で認識できなくなるのを全部全周囲カバーするんだから

えっとさ、3次元で形のデータ持てば大した量じゃないよ?


>フレーム問題

フレームって用語はどこのデジタル用語ですか?
カメラの1画面走査の単位か
テレビゲームの画面の書き換えの単位かい?

>>571
えっと近場にイージスいらないだろ…
582名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:34:41.35 ID:l5mmFgQw0
あんま詳しくないが3Dモデルと照合すれば全方向の画像データなぞいらんのじゃ?
光学センサは相手との距離が分かんないから全ての距離からのデータも必要無いだろし
形状から機種が分かればサイズから距離を把握する事も理論的に可能らしい
583名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:35:52.30 ID:xCyJ8T9wP
>>572
ロック岩崎の著書でも読んでみろ
2〜3秒もあれば三次元空戦機動で敵の視界から消えるなんて余裕だわ。


あとお前の「たかが知れてる」なんていう(間違っているけど) 人間の常識を完全理解できる人工知能がなければ、
「たかが知れてる」を機械が理解するなんて不可能なんだよ

そのための理論が現在の地球上には無い
あくまで可能性を全て総当りで計算する方式しかねーの

「たかが知れてる範囲」を算出するたけで無限の計算が必要なのが今の理論なんだよ

>>581
その距離と角度を照合するのに延々と計算がいるのが現在の理論なの理解しようよ
あとFrame problemでググれ
584名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:36:11.58 ID:voEvi8AA0
>>577
空に踏み切り無いし…
585名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:39:28.42 ID:xCyJ8T9wP
>>584
1次元の直線機動しかしない線路で無理な事を
3次元の空間機動で可能だと思ってんのか

>>582
そこまで細かく画像を分析するには、各部の詳細を延々と計算し続けることが必要なんだが。
人間みたくパッと見て概形把握する画像解析技術は無いのよ?
586名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:39:29.36 ID:gwCV+8Ul0
使い捨てと割り切ればあれこれ妄想も湧くけど
587名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:39:42.55 ID:voEvi8AA0
>>583
当たりを付ける範囲がたかが知れてるから計算範囲はごく小さく限られる
ほぼ弾道運動に多少の機動が可能なだけだからな

>人間の常識を完全理解できる人工知能
とか
>可能性を全て総当りで計算する
とか

SF映画を元に考え杉w
588名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:06.32 ID:6n0NPxDZ0
>>582
動いてる3Dデータから個体を識別するにはかなりの処理速度とマッチングの教育が必要になる。

3Dといっても3方向の静止画でしかないから角度が変われば1秒前に見えてた機体データと今見てる機体データが同一か比較するなんてコトはほぼ無理。
589名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:23.56 ID:EAwxayrD0
>>583
ロック岩崎が現役の頃と比べたら
機体性能もマニューバも格段に進化してるから
本当に一瞬で消えると思う
590名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:41.73 ID:irdyHvBH0
ちょっと聞きたいことがあるんだが、日本のAAM4だっけ。
あの手のミサイルにロックされた場合、回避できる確率ってどのくらいあるの?
591名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:47.26 ID:1kBu2vUi0
つかドサクサに「空戦でブレーキ(減速)掛けてやり過ごせる」とかほざいてる馬鹿はなんだよwww
エネルギー殺すとか空戦で絶対やらねえよww
592名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:57.71 ID:MiG6viVe0
>>582
シャノンの定理からにいって同じ物体の表面に関するすべての情報を保持してるデータ構造を考えてみると
その表現方法がかわったところで情報量が可変するなんてありえない。
二次元画像や3Dモデル、XMLだろうがいっしょ。
もし違うなら最初のデータを書き込む段階でここのデータ構造がもつ情報量に差があることになる。
モデルや表現方法が違っても情報量のエントロピーは変わらない。



593名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:41:37.34 ID:mEq/H29oP
3Dモデルがあればいらない
ある程度の照合だけなら
前斜め前・横・斜め後ろ・後ろ 
水平 斜め下 斜め上 真上 真下
計26パターンから推測出来る

もっとも、20q越えるような距離だと
殆ど点像に近くなって機種識別は困難
さらに、光の当たり方で変わるからな

画像処理で行けるなら
ステレオカメラだけで、自動運転の車が出来るな。
まだまだ砂漠をカメラだけで走るのだって無理だけどね。
594名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:42:17.90 ID:voEvi8AA0
>>585
いや自動操縦、自動離着陸なんてとっくにできるし
ただ人間の方に抵抗があってさせてないだけ

>>585
>人間みたくパッと見て概形把握する画像解析技術は無いのよ?

いや産業機械レベルでとっくにある
シルエットだけで充分判別できる
595名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:43:14.64 ID:EAwxayrD0
>>590
距離や相対速度、状況にもよるけど命中率は低めらしい
だから未だに制空戦闘機には機関砲が付いてる
596名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:44:05.39 ID:MiG6viVe0
>>587
まぁその部分は明らかにいいすぎかもしれんが、
それを除外しても、今の段階では無理だよwww
で?どこのだれがそれを実現してるの?アメリカすらつくれてないのに。

君が言ってるのは妄想の技術、空想の産物でしかないよ。
597名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:44:38.23 ID:brLx16Uo0
>>590
実践で使ったこと無いから、良くわからないと思う。
近接信管のテストをしようとしたら、全弾直撃しちゃうのでテストにならなかったと言う逸話があるらしいw
598名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:44:41.18 ID:xCyJ8T9wP
>>587
SF映画と言うか、現在のコンピュータの処理技術がそうなんだから仕方ない。
現実を見ろ。

と言うか、「あたりをつける」ってのは現時点では人間にしかできない情報処理技能なんだと何度言えばわかるのか。

確かにあたりをつければ計算範囲を小さくできる。で、その「あたりをつける」のが人間でしか現状できないんだが。
っていうか、それが今のFCSで実現してる事だぞ?
お前、現在の戦闘機の火気管制技術知らんの?

>>594
自動操縦とか自動着陸は既にリーパーで実現してるんだが。お前知らないのか?
っていうか互いに併走してる状態ならともかく、コンマ数秒以下で発見した相手を瞬時に画像処理する事も、
数十キロ遠方の物体を画像処理して解析する技術も今の地球上に無いぞ。

って言うか産業ロボットは目の前にある物質のだいたいのサイズなりを把握してるだけだから。
F-4の模型とF-15の模型を判別する能力なんてねーぞ
599名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:44:56.01 ID:wcHdKcE60
>>589
近接戦闘での動きが進化してるとは全然思えないが
むしろミサイルやレーダーの性能向上で完全に後ろを取る必要が無くなったから退化してるとさえ言えるだろ
600名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:45:21.64 ID:mneh0Qg/0
>>582
敵と自分の相対速度と距離が常に劇的に変化する状況で、相手の形状をピントのあった映像として
取り込み、それをベクタデータ(機体形状DB)とラスタデータ(撮影した不明機)を比較するのは
研究室レベルなら可能だろうけど、戦闘機の機能の一部として組み込むのは難しい。

つーか、誤爆の可能性が排除出来ないんで、採用されないと思う。
601名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:45:35.13 ID:voEvi8AA0
>>598
>確かにあたりをつければ計算範囲を小さくできる。で、その「あたりをつける」のが人間でしか現状できないんだが。

だから現実を見ろよ。
そんなことはアルゴリズム次第でどうにでもなる
602名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:45:41.44 ID:NueEW9Io0
なんかさっきから理論ばっかりほざいてる連中いいるが

なんでそれができてないのか理由を考えてから喋れよ
603名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:46:43.85 ID:6n0NPxDZ0
>>594
画像認識にはマッチングのパターンを教育する必要があってだなぁ…


どんだけ覚えこませるんだw
604名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:06.57 ID:xCyJ8T9wP
>>601
どうにもなってないのが現在の地球の技術なんだが。

まぁ、確かに、
敵航空機の位置から情報から機動制御まで、全てをこちらの味方機でコントロールできれば、研究室や産業ロボットと同じ条件にできるな。

そういう前提なら、お前の言うとおりどうにでもなるな。
どうやって敵戦闘機の制御を奪うのかが問題になるが
605名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:23.55 ID:MiG6viVe0
>>593
>>592が真実。
ある程度の照合ってのは、単に、識別に耐えうるかどうか。
その最低限のラインを決めるのはシステムの仕様にもよるが、
それに必要なデータを格納するための容量は、2Dだろうが3Dだろうが変わらない
>>594
抵抗があって、やらないのは
その精度に問題があるから。
よって君がいってることは妄想。

606名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:34.35 ID:wO1uoT/Z0
これは粘った甲斐があったってことなの?違う?
607名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:47.50 ID:k4KzRDxL0
重要なソフトの部分は日本側には機密だし
608名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:54.38 ID:FqQtTRmk0
>>601
もし本当に可能なら中国あたりにアルゴリズムwを売ってくればいいんじゃないかな?
1兆円でも買ってくれるよ。
609名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:48:00.04 ID:mEq/H29oP
>>594
自動着陸 離陸なんて
ILS前提のシステム
電波の道に合わせて、
引き起こし動作は対地高度計の値から
プログラム通りの一定角度で動かすだけ
610名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:48:13.65 ID:l5mmFgQw0
>>583
F-35はDASっつー6つの赤外線カメラで全周囲の目標を同時探知捕捉追尾ができるDASシステムがあるよ
CATBirdかなんかでの試験で1500km?離れた弾道ミサイルを捕捉追尾した事がある凄い奴
単純にBMの熱量が半端ないからだけど
611名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:48:14.45 ID:mneh0Qg/0
>>597
AAM4頼もしいなw
612名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:48:40.08 ID:voEvi8AA0
>>602
そんなもんすべて「予算」だよ

>>603
>画像認識にはマッチングのパターンを教育する必要があって
だからSF映画の見過ぎだよ…
現状の画像認識なんてパターン登録するだけだ
笑顔等録すりゃ笑顔、
個人識別だって顔だけで出来る時代だよ
613名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:49:45.82 ID:MiG6viVe0
>>601
そのアルゴリズムがどんなものなのか想像すらできてないくせにw
614名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:49:52.27 ID:EAwxayrD0
>>599
んなわけない、マニューバやHUDみたいな有視界戦闘の
研究はどこも力を入れてる
※ただしF-35は除く
615名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:50:11.60 ID:brLx16Uo0
>>606
なんか皆降りたがってるんで、なんとかして計画を続けさせたいという見方も出来るw
616名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:50:18.08 ID:xCyJ8T9wP
>>610
「一定以上の熱量を追え」
ってくらい単純化すりゃそら可能だろう。

>>612
そういうのは真後ろ向いた相手に対して個別認証できる携帯ができてから例として出すのがこの場合適切だろう
617名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:50:45.75 ID:irdyHvBH0
>>595
>>597
さんくす。やはり制度は軍事機密だから知っている人はいないよね
もしミサイルの命中率が低いのであれば、デルタ翼で旋回性に難がありそうなタイフーンは困るよな。
必中なら積載能力も高く、航続距離も長いタイフーンで決まりなのだが
618名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:50:56.43 ID:89jd7lzP0
>>612
>現状の画像認識なんてパターン登録するだけだ

具体的にどういうシステムなんだ?
君の発言はまるで「取扱説明書を読んだだけのユーザー」レベルの発言なんだが
619名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:51:30.05 ID:wcHdKcE60
>>614
いやだからもうそんなもんはもう20年以上前に完成されてんの
今は新しい技術に対応した戦術でしょ
620名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:52:28.63 ID:6n0NPxDZ0
>>612


それができるのは特徴点の検出とマッチングパターンによるものなんだが…

ならどうして笑顔検出できるのか教えてくれ。
621名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:52:29.06 ID:gwCV+8Ul0
>>606
日本側が望んでいた事でもあるけど比較的順調なA型も
まだ課題は残ってるから具体的な話が出てきたくらいに
見ておけばいいと思う
622名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:02.54 ID:xCyJ8T9wP
>>618
そら、アレだろ

「上下左右360度全ての方向から距離20km先からも個別認証できる携帯電話のカメラ機能」


を想定してるんだろ。
空戦に使いたいんだから。

敵が横向いたから認証できませんとかそういうのは考えてないんだろ
どこが開発してるのか興味は尽きないけどな
623名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:14.93 ID:wO1uoT/Z0
>>615
ならもっと強気に出て、日本で全部生産するなら資金出してやるとでも言ってやれw
624名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:20.62 ID:l5mmFgQw0
>>617
タイフーンは候補機の中で一番航続距離が短いけど
625名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:23.69 ID:voEvi8AA0
>>620
なら「教育」とかいうなよw
626名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:24.53 ID:T10cau+JO
でもお高いんでしょう?
627名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:53:27.06 ID:Rn64Gd4Q0
もういいよアメリカは。

ともだちも解消。

勝手にデフォルトしてろ。殺人鬼。
628名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:54:46.43 ID:EAwxayrD0
>>619
勝手に完成させんなw
629名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:55:04.05 ID:MiG6viVe0
>>625
日本語の受け答えもできなくなったのかw
苦しくなってきたなぁw
この文脈で「なら」がでてくる意味がさっぱりわからん。


630名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:55:08.90 ID:JSi3sb5AO
くだらね
631名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:55:45.14 ID:3ayfuLlvO
>>625
もう分かったからクソして寝ろ。
お前の負け。
アメリカでさえ実現出来てないというのが現実だ。
現実みようぜ、な?
632名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:56:05.02 ID:irdyHvBH0
>>624
まさか!F-35のほうが航続距離は長かったのか。
見かけによらないんだな
633名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:56:24.49 ID:xCyJ8T9wP
>>625
いや、だからマッチングパターンを教育って形で組み込んでやる必要があるんだろうが
何が「なら」なんだよ
634名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:57:06.61 ID:mEq/H29oP
>>597
テストだと回避機動はあまりしていないんだろうなぁ

津波で駄目になったF-2をラジコン操縦出来るようにして
気球で15000mあたりまで持ち上げった後自由落下で加速
AAM-4を撃って回避機動・電子戦・チャフをまいてる状態での
命中率の実験とかしないのかなぁ
635名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:57:13.30 ID:6n0NPxDZ0
>>617
タイフーンって旋回性に問題あるって言われて始めて気づいた。そうだよな。デルタ翼だもんな。抵抗は大きいよな…
636名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:57:19.93 ID:brLx16Uo0
>>617
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/jizen/youshi/19.pdf
アメリカ、ロシアの同種のミサイル(アムラーム)と比べても遜色ない性能らしいよ。
637名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:57:53.90 ID:T10cau+JO
しかしF-35はちゃんと配備されるのだろうか
今どーなってんだっけ
638名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:57:57.38 ID:PsniE3Nx0
Fー15をステルス塗料で全塗したらステルス機になるわけじゃないのか
639名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:58:02.41 ID:JSi3sb5AO
>>629
お前は友達いないだろ
つまらん人間
640名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:58:17.74 ID:MiG6viVe0
>>625
口論で追い詰められるとこうなるという悪い例をみた。
見苦しいにもほどがある....
日本語の脈絡、それまでの会話をいっさいなかったことにしてこんな暴挙にまで出れるのはちょっと恐怖だ。


641名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:58:18.36 ID:voEvi8AA0
>>633
別に形状かわるごとに振り出しからマッチングの教育する必要なんかないぞ
642名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:58:52.44 ID:dtTUHbRGO
日本の場合、敵は海を越えて来る
専守防衛なら〜比重は海軍50%空軍40%陸軍10%で十分

陸軍は天災時に動員できても、防衛費として見ると仕分け対象になる

遠征するわけではないので自衛隊に空母はいらない
自衛隊の存在意義は防衛なのでB2みたいな爆撃機も無用の長物
日本の場合、戦艦はあればあるだけ役に立つがコストがかかる
米軍と日米安保無しで戦う時に必要なのは戦略核、戦略原潜でもOK

というわけで、日本は戦闘機を更新していく以外に手を付ける所がない
米軍外の軍隊相手に空対空で勝てる戦闘機なら何でもOK
643名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:20.04 ID:89jd7lzP0
>>641
だからそのシステムの説明をしろよwww
どういう原理なんだよww
644名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:27.98 ID:xCyJ8T9wP
>>637
試作機による不具合洗い出しが始まる前に量産強行されたA型定率量産機が米空軍に納入されだした。

>>641
ほう?なぜだ?説明してみせろ。
って言うと「お前ごときに説明する必要はない!」って切れだすんだろうが。

まぁ、お前の理論だと、
「真正面からヘッドオンで、距離数百メートル程度まで近づいてくれれば辛うじて個別識別できる程度の技術」

でしかない、というのは確かだなw
正面衝突しそうだが
645名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:28.00 ID:voEvi8AA0
>>629
>>640
自分の状態説明かい?w
646名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:32.39 ID:+lBP21Sx0
>>638
タービン丸見え
巨大な垂直尾翼×2
直角を基調とした造形・・・全部駄目だ
647名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:33.41 ID:JSi3sb5AO
>>640
しかも粘着ときたもんだ
キモい
648名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:38.62 ID:3ayfuLlvO
もういいよ無人機の話は。
このスレに関係ないだろ。
妄想に固執するキチガイはほっとけよ。
現実見れないんだから、何言っても無駄だ。

649名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:53.57 ID:EAwxayrD0
無人機で空戦が可能になる頃には
原発の作業員とか警察、消防隊員は全員ロボットになってるよ
それくらいのトンデモ技術
650名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:56.01 ID:knwwJHxw0
でも、同盟国といえども他国が時間と金をかけて作った物を、簡単には譲れないってのは当たり前でしょ
予算がないのは事実だけれども、じゃあ国産って言葉が出ると発狂したように「無理」っていうけど
それだと、ずっとこの先は同じままじゃない
詳しい人がたくさんいて驚くけど、単純にUSAの兵器が好きって人も多そう
651名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:01:47.28 ID:brLx16Uo0
>>634
海自みたいに、訓練で米軍機落とすわけにも行かないしなw
652名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:01:55.13 ID:55nFC93S0
日本企業に一部生産をか・・
ならすでにやってるんだろ?
どうせブラックボックスやすべてライセンス生産でもないんだね。
うまい話にや裏があるか?
どうせ、スクランブルくらいにしか使わないのでf18の改良型でいいよな
新型はどうせトラブルが多いし
653名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:02:02.98 ID:mneh0Qg/0
>>638
塗料だけではなく、形状も重要。
F22も真正面と側面ではRCSが大きく違う。
654名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:02:40.59 ID:voEvi8AA0
>>643
>>644
産業用の立体物の形状検査装置は普通に形状入力して欠損確認しとるわw
655名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:02:48.39 ID:xCyJ8T9wP
>>648
すまん
定期的に現れる「むじんきすごいんだぞー」太郎って楽しくて
まぁ無人機太郎君は夢があっていいなぁ
656名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:02:54.34 ID:89jd7lzP0
>>650
だって外交に影響出るんだもん>米製兵器お断りすると
F-2とか圧力に屈してああなったんだし
俺たち日本は所詮敗戦国であって強く出られない
だから「無理」なんだよ
657名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:11.78 ID:brLx16Uo0
>>650
戦闘機の開発期間と、新型機の納入予定年を知ってて言ってる?
658名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:22.40 ID:T10cau+JO
>>644
アリガトン。まだ洗い出しが完了して無いのに納入開始してるのか・・・
使い物になるんかなあ
659名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:53.50 ID:mneh0Qg/0
>>649
無人機で空戦が可能な技術が開発されて、それが民生転用されるのは20年後。
660名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:55.00 ID:voEvi8AA0
>>649
空と地上の事情を同一視するほうがトンデモ
661名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:57.21 ID:l5mmFgQw0
>>632
F-35は機内の電子装備や兵器槽以外に燃料タンクがデカいからおデブになってる
ステルス機は任務じゃ増槽に頼れない場面も多いから大抵機内燃料が多い
662名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:09.49 ID:mEq/H29oP
>>617
カナードと大翼面積による低翼面荷重で
旋回能力は高いはず
翼面荷重が下がると結構機体の動きが軽くなるよ
ただ、継続してハイGは抵抗が大きいので速度低下しやすい
エンジン推力で速度低下はほとんどしないように抑え込むけど。
663名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:38.53 ID:xCyJ8T9wP
>>654
事前に指定した一種類の形状を特定角度からのみに絞ってるから可能だって話を何度したらわかるかなー

まぁ、相手にいつも同じ機体でくれるようにお願いして、
かつなるべく激しく動かないようにゆっくり飛んでもらった上で、
上下左右から挟みこんで解析すれば同じことが可能かな。

あと事前に相手機の詳しい構造データをもらわないと無理だな。
相手が空戦機動したら解析無理だからそれは控えてもらわなきゃいけないけど。
664名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:44.89 ID:JSi3sb5AO
>>654
あんたもかなりキモい
得意がってるのが笑っちゃうな
665名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:52.08 ID:55nFC93S0
>>661
サンダーバード2号みたいだよね
666名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:54.79 ID:MiG6viVe0
空線可能無人機。
この妄想上のぶつ、
どこの国がそれを実現できてるのか、そのめどがたってるのか、まだ聞けてないんですが。
やはり妄想上のネタなんですね。

667名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:06:01.48 ID:3ayfuLlvO
そいつはタイムマシンを作れると断言するバカと同レベルだろ。
頭がおかしいんだから相手にするな。
スレの無駄だ。
理論的には可能でも、現在の技術じゃ無理なんだよ。
AIで育成に莫大な費用がかかる戦闘機パイロットを代替出来るなら、アメリカがとっくにやってるっつーのw
それをしてないんだから、そういうことなんだよ。無理なものは無理。
小学生でもわかる理屈だろw
668名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:06:03.85 ID:89jd7lzP0
>>654
おいまさか
ttp://www.hikarisystems.co.jp/products.htm
この類が戦闘機の目標識別できると思ってたのか…

普通自動車でF-1に勝とうと考えるようなもんだぞ
669名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:06:15.06 ID:EAwxayrD0
>>659
>>660
それも踏まえてそれくらいトンデモってこと
670名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:07:06.61 ID:voEvi8AA0
>>663
>事前に指定した一種類の形状を特定角度からのみに絞ってるから可能だって話を何度したらわかるかなー

ちがいます。
もう現状の立体物識別はどの角度からでも識別出来るの既に。
何十年前の話してるんだお前は。
671名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:07:43.57 ID:4qpBjRCo0
>>656
そうでもないぞww
陸自なんて国産と欧州のライセンス生産だらけだしw
海自の19DDがイージスシステムの簡易版搭載案があったけど、国産になったわけでww
哨戒機や輸送機も国産したわけでww
672名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:07:47.11 ID:brLx16Uo0
>>665
あれ?なんだか好きになってきたぞw
673名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:07:55.47 ID:knwwJHxw0
>>656
よくわかるし、結果的には希望が通るかわからないし、ぼったくり価格で売られるんだろうけど
口出してくるわりには、日本のスパイ防止法みたいなのには言及しない変な関係がよくわからん
最終的にはこちらの思う壺になるだろうってワザと放置してるだけなのかもしれないが
674名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:09:15.35 ID:voEvi8AA0
>>668
馬鹿だなぁ、
考え方アルゴリズム、計算方法がそのまま使えるってことだ
675名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:09:28.57 ID:MiG6viVe0
>>670
何十年後の話してるんだよお前は。
どこの組織だ?
その技術をすでに空戦に適応可能な水準までに実用化させたやつらは?
さっさとぐぐってこいwwww

676名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:09:35.92 ID:mneh0Qg/0
>>655
思い出した。
前に居た無人機マンセー厨になんでそんなに無人機マンセーなんだ?って聞いたら
「60ミニッツで見た」って言ってたんだw

ソースはそれしか無いそうだww
677名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:10:06.70 ID:89jd7lzP0
>>671
ようはそれらは「アメリカにとって枯れた技術」なんじゃないのかな?
F-2とか散々口出してきた割にFBWのソフトウェアの提供断ったでしょ?
そういうお国柄なんだと思うよ
678名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:10:06.97 ID:xCyJ8T9wP
>>670
とりあえず事前に相手から詳しい構造データをもらって、
相対速度1m/s程度で相手が飛んでくれれば可能だろうな。

うん、そういう想定なら実現してる。
とりあえず相手機の構造データと、あと相手が複雑な機動しないようにちゃんとお願いしておけよ。
679名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:10:10.68 ID:3ayfuLlvO
そういや、ボーイングがライノ後継を提案してるんだよな?
680名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:10:16.01 ID:UOtZwfO3O
日本は無人機開発にもっと投資すべき
681名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:10:23.81 ID:rv7iyhQP0
どう見ても 空飛ぶ豚です ありがとうございました

開発予算が当初の倍これからはさらに倍という 地雷だろ
682名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:11:10.26 ID:eRYipiYD0
>>661
いや、燃料タンクにするか垂直離陸システムかの真ん中はともかく
他はカバーされたウェポンベイによって容積が使われてる。

ステルスってそんなもんだ。増槽も外におけない。
683名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:11:10.97 ID:JSi3sb5AO
>>670
キモい、お前友達いないだろ
684名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:11:24.36 ID:6n0NPxDZ0
>>662
カナードによって空気の流れが変わるからデルタ翼には負荷はあまりかかんないってコトでOK?
685名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:11:25.24 ID:voEvi8AA0
>>675
現状アルゴリズムが既に出来てることが非常に重要なんだよ
あとはそれ用に変化させて適用するのが技術
686名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:13:33.91 ID:xCyJ8T9wP
>>685
DoDに言ってこいよ。
あっちはそれで不可能って結論出してるから、ブレイクスルーになるかもよ。

とりあえず、とりえあず産業ロボットのベルトコンベアに戦闘機乗せて一定の速度で送ってくる限り実現可能です!
上下左右の三次元移動や速度・距離の変化についてはカバーしておりませんが

って言うレベルだが
お前の言うアルゴリズムって
687名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:13:38.06 ID:89jd7lzP0
>>685
「OOができているからできる」なんて極論ほざくのは馬鹿の言い分だろうが
アルゴリズムだけで解決する問題ではない
688名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:14:13.85 ID:voEvi8AA0
>>678
既存機の形状の詳しいデータは事前入手可能だよね
たいしたデータ量じゃないから機体でもてばいい


>相対速度1m/s程度で相手が飛んでくれれば可能だろうな

つ【写真機】www
689名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:14:18.12 ID:6n0NPxDZ0
>>672
あのミサイルハッチから4号やらドリルマシーンがw
690名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:14:23.41 ID:brLx16Uo0
>>682
最近の増層はカッコイイから好き。
コンフォーマルタンクとか言ったっけ。
691名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:16:18.08 ID:T10cau+JO
形状判定は、レンズの分解能が低いと使えないんじゃないかな
工程で使う検査機は目の前だからいいが、コンバット中だと遠いし、空気層によるぼやけもある
レンズの分解能を上げるにはレンズの口径をでかくする必要があるけど、戦闘機にでかいのは積めないんじゃ
692名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:17:02.89 ID:irdyHvBH0
>>661
なるほど。引き替えに兵器の積載量がかなり犠牲となっていると

>>662
カナードはデルタ翼の欠点をある程度補う程度で、
F-35のように大型の水平尾翼を持つ機体には到底かなわないと思うんだ
693名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:18:03.84 ID:brLx16Uo0
>>689
2号から出てくるジェットモグラがスゲー好きだったw
プラモ買ったけど、潜らなくて悲しかった覚えがある・・・
694名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:18:12.24 ID:xCyJ8T9wP
>>687
「あとはそれように変化させて」って便利な言葉だよな

とりあえず、

・三次元の亜音速領域のランダムな動きに対応させる
・数百メートルから20数キロメートルまで対応
・複数の機体の三次元構造データを集積

とかそれが「それ用に変化させ」の一言ですむんだから。
フレーム問題一気に解決する

>>688
写真とってそれをジーって解析してる間にケツとられて落ちるわ。
って言うか、反射的に画像を撮るだけなら機械が優越してるって何度も言われてるだろう。

と言うか、そうか
F-22やF-35ですら不可能な複数の機体の三次元構造データの登録と瞬時のマッチング技術が開発されてたのか。
アメリカに教えてやれよ
涙流して喜ぶぞ
695名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:18:35.35 ID:mneh0Qg/0
>>690
コンフォーマルタンクはF15の頃からあるよ。
イスラエル空軍のF16は、背中にコンフォーマルタンクとドーサルスパインって追加装備載っけてて
かっこいい。
696名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:19:13.69 ID:uuTu/jgW0
いらない

炎上しまくったどうしようもないものだし
697名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:19:18.79 ID:voEvi8AA0
>>694
ツッコミどころ多すぎて
現代技術についてこれてないな君
698名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:19:53.80 ID:aGckjizj0
なんかやたら識別識別とか無人機の件でほざいてるが
仮に識別できる性能を持った装置が開発されたとしても

それだけじゃ戦闘行為はできないからな?
699名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:20:14.15 ID:MiG6viVe0
>>685
あ、結局、今の水準じゃ実現できないことを認めたね?
妄想の産物であることを自分で認めちゃったね?w

妄想は妄想だわな..流用できないから。
根本から書き換えることになる。
「ある一瞬を切り取ってそれがなんなのかを判別することはできる」かもしれないが
そこまでだな。
プログラムの次の行、その瞬間から分析結果をどう処理するか?という処理を根本的に書き直さなきゃいけない。
いったいどこらへんが流用できて、どこらへんをちょちょいと改造すれば流用できるなんて思えるんだろう?


700名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:20:54.87 ID:mneh0Qg/0
>>694
>「あとはそれように変化させて」って便利な言葉だよな
まるで民主党のようだなw

「財源?後で考えるよ」
701 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 02:21:39.66 ID:dG1qJmdx0
日本向けにカスタマイズしたらF-22に外観も性能も似ちゃったけど
形式はF-35Jだからアメリカの議会も大統領もキニスンナwってことであればなぁ・・・
702名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:21:44.55 ID:xCyJ8T9wP
>>697
穴を指摘されるたびに何一つ具体的な反論せずにごまかすよねーお前。
お前には知性が無いから俺の崇高な理論は理解できないーみたいな感じで。

まぁ、現代技術で不可能なことを「それ用に変化させる」ための革命的ブレイクスルーでも見つけて、
米軍に教えてやれよ。
703名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:21:56.43 ID:brLx16Uo0
>>695
そうそう、コンフォーマルタンクつけたイスラエルのF-16良いよね。
704名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:01.49 ID:l5mmFgQw0
>>692
いやそういう訳じゃ
機内の電子装備、兵器槽、燃料タンクのスペースを確保する為にデブになったと言いたかった
705名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:11.05 ID:FHM4ODN30
>>697
>>694がいってる問題が解決してる装置名、ならびにそれを作ってる会社上げろよ
それで解決だろ?

お前分かってて書いてるんだよな?
706名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:34.79 ID:voEvi8AA0
>>699
現状の技術をイノベーション無しでの延長線で実現可能であり、
そういった技術開発は兵器においては既に実現されてたり、
次の戦場で使うために20年かけて作ったりするんだよ
707名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:47.39 ID:PsniE3Nx0
そういやFー15FXってどうなったの?
708名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:23:28.52 ID:T10cau+JO
35いらないからYF23を下さい
魔改造するんで
709名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:23:47.46 ID:ShWMhM4k0
国産ミサイル搭載前提のステルス機は自前で作るしか無いし
開発の仕切り直しが必要なF35は新規開発するのと変わらないから手出せないよ
完全に後手に回ったけど出来るできないじゃなくてやるしかなくなった
710名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:23:57.96 ID:q/Ll+K0G0
ま、シートにウレタンつめるだけでも一部生産だよな
711名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:24:17.63 ID:xCyJ8T9wP
>>706
具体的に開発してるとこ挙げてみ?
兵器において実現されてる実例挙げてみろよ

まぁ、存在しないんだが。
妄想乙としか言いようが無い

ほんとあいまいな言葉でごまかすの得意だな。
管みてー
712名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:24:24.43 ID:irdyHvBH0
なんか動画よりリアルタイムに登場人物を把握しようとして
パターンマッチングで試行錯誤していたあの頃を思い出すよ。

VGAサイズの解析にi7で追っつかないのに、戦闘空域の全体の解析ってどれだけなんだよw
713名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:24:35.67 ID:Rb4qeIhr0
>>706
だから具体的に上げろよw
今更GPSとか言い出さないだろうなww
714名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:25:00.14 ID:MGQv6yYv0
>>679
インドでは負けてしまったけどこれまでのように
順調に達成できればかなりのモノになるね
715名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:25:20.03 ID:EAwxayrD0
じゃあ仮に超音速の空戦で複雑な画像解析が出来るようになったとしよう

レーザーでカメラを焼かれて終わり
716名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:27:37.05 ID:irdyHvBH0
>>704
なるほど もう太りすぎでまともに戦えるのか疑問だな
717名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:27:44.83 ID:MiG6viVe0
>>706のレスは
「はい私が主張してきた機械は妄想の産物であり想像上の機械です。
私の頭ではそれを実現できた組織、人物、会社はひとつもあげることができません
当然です、妄想の話なんですから。...そしてそれを実現するための具体的な方法論も私はあげることができません」

...って宣言ですか?
718名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:28:01.58 ID:mEq/H29oP
>>684
翼の単位面積辺りで支える重量が増えると機動性?が落ちる
反応が鈍いというか
同じように操縦桿に力を加えてもロール・ピッチ・ヨーそれぞれの動きが遅くなる
グライダーでしか経験がないので戦闘機も同じか知らないけど。

主翼の揚力中心は重心より後ろにあって、
常に機種を下げようとする方向に力が働いている。
通常の水平尾翼は下向きの力を発生させて機体を安定させている
機種上げをする時には、尾翼の下向きの揚力を増やす
カナードは上向きの力を発生させて安定させていて
機首を上げる時には上向きの揚力を増やす

その分機首上げー上昇までのタイムラグはカナード翼機の方が短い
カナードによって翼にかかる負担が変わるかは残念だけど私は知らない。
719名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:28:04.90 ID:uU8sprWy0
ロッキード「一定のメドが付いたら委託するよw」
720名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:28:25.07 ID:6n0NPxDZ0
>>708
ホント人気あるなあYF23は。実験機なのにA10とF22と同じくらいのファンがいるな。
721名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:29:00.96 ID:xCyJ8T9wP
>>717
まぁ、技術的なブレイクスルーが起こった後、今より40年後50年後には実現してんじゃないか
って話までは否定する気は起きないがw
722名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:29:06.67 ID:6tnj0lbU0
しっかし、こう言う話見てると
フォークランド紛争のハリアーVSミラージュってすげえ原始的だったんだよなあ
723名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:29:25.93 ID:voEvi8AA0
>>717
ん?最初からそういう趣旨だが。
現状技術の集積で実現可能であるから、
すでに存在して秘匿されてるか
ほぼ8割方完成してるとな
724名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:29:34.54 ID:eRYipiYD0
くだらない争いしてるから一言だけ言うぞ、

敵軍と友軍機は識別コードで識別可能。
725名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:30:37.68 ID:bl/oGCmB0
>>723
F-22より近未来っぽい所が人気なんだろうな
でも俺はX-32の方が好きだ
726名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:14.41 ID:mEq/H29oP
>>724
民間機の可能性…
さらに亡命とか
727名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:17.10 ID:brLx16Uo0
>>720
F-26並みの人気を誇るよねw
728名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:18.03 ID:6n0NPxDZ0
>>709
アタッチメント変えるだけじゃ駄目なん?
729名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:44.23 ID:xCyJ8T9wP
>>722
原始的な中でも、ミサイルの性能差でハリアーが優越してたって感じだなアレは。

>>723
なるほど、誰も知らない秘匿された情報を俺だけは知っている、という趣旨か
ご苦労様でした。

>>724
IFFだけじゃなく、
細かい機種識別や民間機の識別も360度全方位から距離100メートルから20数キロまで、
完全全自動でやってくれる装置をどこが開発してる?

って話ですよ。
どうやら、秘匿された機密情報らしいですが
730名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:47.45 ID:JjFH2kdj0
>>1 ロッキードは要らない。
用途的に、航続距離も短い、ASMも碌に積めないF-35は選定外。
F-2Kaiで再生産以外ないだろJK
731名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:57.54 ID:wFVNU3q10
節電中なんで生産はそちらでお願いします
というかいりません
732名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:58.75 ID:3ayfuLlvO
すでに存在して秘匿されてるwwww
733名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:32:03.15 ID:eRYipiYD0
>>725
あのシロナガスクジラみたいなのがいいのか?性能はともかく嫌だ。
格好と舗装によるダメージの差でF-35が正式に決まった。
734名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:32:04.08 ID:mneh0Qg/0
>>715
マッハ4とかで飛んでるミサイルのシーカーヘッドを狙える精度のレーザー?
735名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:32:41.66 ID:voEvi8AA0
まあ現代の技術しらないオジイたちと話すの楽しかったぞ
感情的な煽りの為の目をつぶった議論は意味ないぞ
あとは現代の技術に詳しい人に任せた

明日は賃貸住宅建築打ち合わせのため早いんでね。寝るw
736名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:33:16.20 ID:MGQv6yYv0
国産ミサイル積みたいならライノが一番楽か
737名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:33:19.07 ID:T10cau+JO
>>720
実験機ゆうても心神みたいな実証機じゃなくて
YF22みたいに機体を改装すれば実戦配備もできる機体だし
何より厨2魂をそそるあの形状が好きです
推力偏向ノズルがついたら最高ですねん
738名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:33:20.53 ID:PsniE3Nx0
ラプターはいつ実戦出るんだよ
739名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:33:36.73 ID:EAwxayrD0
>>734
3次元の複雑な画像解析に比べたら全然余裕
740名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:34:00.85 ID:MiG6viVe0
この世界の科学行政を牛耳ってる闇の組織の一員なんだろきっとw
741名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:34:19.45 ID:eRYipiYD0
>>726
人間乗ってても誤射するからな。

>>729
なんで細かい識別がいるの?敵か味方か、それだけでいい。
民間機がとんでいたらとか、俺には高度すぎてわからんわ。
普通は飛んでないし。
742名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:34:20.74 ID:xCyJ8T9wP
>>735
おお、秘匿された謎の技術を何故か知っているエージェントさん、お疲れ様w

>>732
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「すでに存在して秘匿されてる秘密の情報である!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
743名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:34:51.67 ID:voEvi8AA0
>>715
レーザーでパイロット殺せよw
おやすみ
744名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:35:05.00 ID:brLx16Uo0
>>725
あのマンタっぽいところはカワイイ。
745名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:35:13.77 ID:6n0NPxDZ0
>>718
なるほど、どの様に揚力かかってるかが重要なんね。空気の力をどう流すか、どの向きに合力が流れるか、合気道に近いなあ、、

サンクス。
746名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:35:45.56 ID:ANivGMMzO
ユーロファイター
フェリー航続距離3706km
戦闘行動半径1389`


F/A-18E/F
フェリー航続距離 3330km
戦闘行動半径722`
747名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:36:00.33 ID:6tnj0lbU0
さっきから「機体の画像解析云々」抜かしてる奴いるが
たとえば欺瞞装置の類使われたり、光学装置で捉えにくい環境(夜間、太陽を背にする、雲など)でちゃんとできるという話なんだろうな?w
それできるなら売り込んでくれば?w
748名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:36:26.91 ID:PrrKNWgX0
まーた戦闘機オタクが語ってるし・・・他板でやれ
749名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:36:57.10 ID:xCyJ8T9wP
>>741
スレのログ読んでほしいが、
無人機が高度な三次元戦闘を行うにあたっての、
敵の現在姿勢や速度から算出した未来位置予測機能を判定するために敵機種の情報・判定が必要だろうが、
人間の脳に頼らずそれを全て全自動でやってくれる装置が既に存在するらしい。

>>735によれば、それは既に8割がた完成して、世界の誰も知らない秘匿された技術として存在するらしい
750名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:36:57.82 ID:mEq/H29oP
>>728
AAM-4もAAM-5も大きすぎる
全長も直径も
機外ならAAM-5はサイドワインダー用ランチャーに付くんだけどね
AAM-4もスパロー用に付く
751名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:37:48.18 ID:tCiQ8X8u0
で、販売に関しては丸紅が関係するんですね、わかります
752名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:38:44.79 ID:EAwxayrD0
>>743
そんな強力なレーザーだったら戦闘機自体撃墜できるわw

まあある意味楽しい時間だったw
753名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:39:16.22 ID:MGQv6yYv0
>>746
F-15切っておいて距離で競うのが如何に無益かよく分かるな
754名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:39:18.75 ID:xCyJ8T9wP
>>747
無理だろ

どうやら誰も知らない秘匿された技術らしいし。
それが秘匿されてて、開発が80%の段階に進んでることだけは知ってるようだが。

>>743
機密漏えいで殺されないように気をつけろよエージェントさんw
755名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:39:26.63 ID:2ygpGTmZ0
一部ってどこよ
756名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:39:52.72 ID:+3tcqx390
エロいこと聞くな
757名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:41:08.32 ID:brLx16Uo0
>>755
リベットとかネジとか
758名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:41:22.22 ID:Hz5Ca57C0
>>741
ミサイル巡洋艦が民間機を誤射した事件があったな
759名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:41:36.33 ID:T10cau+JO
AL-1やTHELが実戦配備されれば、レーザー兵器による戦いがいよいよ現実に
胸が熱くなるな
760名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:41:49.55 ID:eRYipiYD0
>>749
お前も落ち着こうよ、そんなシステムあったらまず有人用に使われて
ミサイルの精度をあげるのに使われてるだろ。

あるのか無いのかはしらないが、簡単な予測ぐらいやってるのもあってもいいと思うが
ある情報はしらね。

あと俺はくだらない議論に入る気ないから。識別だのカメラがだの重箱戦争してるから
本題にもどしてやっただけ。

予測もいらないじゃない、今の無人機みたいにスティンガーみたいなものぶっぱなして追いかけさせればいいんだから
あとは当人同士デ楽しんでよ。
761名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:42:31.92 ID:mneh0Qg/0
きっと日本のスカンクワークスの中の人だったであろう人、面白かったよ。
762名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:43:38.77 ID:xCyJ8T9wP
>>760
本題と言うなら、マトモな空戦できる無人機を実現するのは現代の技術水準じゃ無理ですよ。
ってただそれだけだな。

>>758
アレは民間機が挑発行為やってたってのもあっからなー
思えばアレがイージス艦の初撃墜か
763名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:44:04.28 ID:l5mmFgQw0
なんか前提がカメラだけでの敵の判別だからダメなんだよな
レーダーやESM、他システムとの連接があれば出来るでしょ

まぁ無人機単独で制空戦闘を行えるのはまだまだ先になるだろうし
アメリカはマンインザループが基本じゃなかったか
ファントムレイは防空鎮圧できるとか言ってるけど
日本も中長期技術見積もりで防空用無人機っつーUCAVを考えてるな
764名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:46:33.67 ID:xCyJ8T9wP
>>763
雪風のフリップナイトシステムみたいな、
AWACSみたいな母機からの指令を受ける形式なら今でもなんとかいけんじゃね。
765名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:48:27.51 ID:EAwxayrD0
>>763
衛星通信妨害とか対AWACSミサイルなんかも研究されてるからな
結局システムもそれらとのイタチごっこで、現時点で一番信頼できるのが人間
の判断力って事だな
766名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:49:55.88 ID:eRYipiYD0
>>762
今現在開発されている計画だけで、完成した話も聞かない
が正解だろ?

アメリカが作ってる無人偵察機の自衛用に対地ミサイルやらスティンガーがついてて
将来的には戦闘機の短距離ミサイルも付けれるようになるらしいじゃない、
で、攻撃ボタンを遠隔で人間がおしてたり、その操縦を人間がやってることになっているが、
それを本当に人間が操作しているかも、俺たちはわからないわけで。

ここまで来てるから、そう遠くはないんじゃないかなって俺は思うぞ。

>>763
そのうち出来るだろ、誤射上等無差別破壊AIぐらいなら案外簡単にできそうだしな。
コスト次第では相打ち覚悟の神風無人機でもいいわけだ。回避運動なにそれだし。

>>764
そう言うの考えるのって面白いよな、軍板の人間には激しく嫌われるけどさ、
767名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:50:16.47 ID:xl+EWtaz0
購入条件にライセンス生産と技術移転って、
日本も特アと変わらないなwww
768名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:50:19.26 ID:+3tcqx390
>>762
> 本題と言うなら、マトモな空戦できる無人機を実現するのは現代の技術水準じゃ無理ですよ。

何がネックなの?
769名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:51:33.10 ID:TLHtSmWN0
やめた方がいい 日本には政治家、マスコミ、企業家、教育界とあらゆる分野に中国や朝鮮のスパイがいるからそこから情報が流れる・・・
ます、日本にさっさとスパイ防止法を作れと圧力かけてくれ。話はそれからですよw
アメリカに中国のスパイが10人中一人いれば日本は10人中5,6人はいる
770 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 02:52:41.68 ID:sjgSB+/pi
アメリカはなに寝ぼけたこと言ってるんだ?
F2の半永久的生産ライセンスをよこせ、並びに、その魔改造を認めろ。
本来ならラプタンをよこせっていいたいけど無理そうだから。
F35の話はそれからだ。
771名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:54:22.21 ID:xCyJ8T9wP
>>768
一言で言えば飛行制御システムと、センサー系の処理システム

機体強度は問題なくても、
コンマ以下の単位で彼我の相対位置が変わる状況で最適な自機の位置を割り出す制御プログラムを組めない。
それと、人間の目と脳のような、レンズに写った情報からとっさに必要な情報を取捨選択する画像処理プログラムを組めない。

>>766
今現在開発されてる計画は存在しない、が正解だな。
アメリカが大金突っ込んで開発してる無人機制御プログラムでも、指定座標に爆弾落として帰ってくることしかできん。

まぁ、彼が言うように、世界の誰も知らない秘匿された最重要機密としてある可能性は、まぁ、
像と亀が世界を支えてる可能性くらいには否定できん。
772名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:57:22.77 ID:OP8PVMLl0
純国産作れボケッ
こんなことだから国防すら出来ないんだ
773名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:58:31.53 ID:6n0NPxDZ0

んー、やっぱ国内開発したいな。ライセンス生産でもいいよ。愛着持ちたいじゃん?
774名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:58:34.52 ID:TTs9w4cdO
>>761
富士重工は有名な鳥養鶴雄さん、戦前からの内藤子生(やすお)さんがおられたな
T-1時代だから今はもっと若い人の世代だろうけど。
川崎はT-4で小田清徳さん、磯崎弘毅さん、鈴木法仁さんという方がたが作られたらしいが
他メーカーからの出向も含む100人ほどのチームでの開発らしい
三菱は神田國一さんがF-2を作ったときはFSETという名称がチームに付いたそうだ。
その前にT-2を実験機にして炭素繊維複合材とフライバイワイヤのテストをやっていたらしい。
F-16改造の印象があるけど機体の構造や強度計算は全てやり直していて
実質的に実験型T-2の発展型になったらしい。
今後はF-2を叩き台にした新型になるだろうと思われる。
775名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:58:50.81 ID:GCRAOQgX0
南西諸島防衛問題を優先するなら
現在保有している、ヘリ空母を耐熱甲板に張り替えるだけで
使えるF−35がいいとおもうけどな。
ハリアーならもっと安上がり。
制空権をえるだけの目的なら、現在世界最強のF22しかないけど
オバマが引っ込んで、次に共和党政権にならないと可能性は低いだろうな。
776名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:59:15.79 ID:cwPIX1L00
「日本企業に委託」

日本企業。

「中韓に委託」
777名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:00:12.63 ID:DhFdpyxF0
お前らに現実
どんなに優秀な機体を採用して運用しても、
扱う上のトップがテロリストだと意味無い。
原発で菅民主党が証明したろ。
優秀な機体選びの前に、
日本から特亜スパイを追い出すのが先決だろ。
778名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:02:47.84 ID:eRYipiYD0
>>771
嘘か本当か怪しいが、UCAVが自衛行動で戦闘機を攻撃したケースはあるらしいぞ
>イラク戦争ではイラク軍の防空網に対するおとりとして使われたほか、イラク戦争に先立つ2002年12月23日には、
>イラク飛行禁止空域を警戒飛行していたMQ-1は搭載していたスティンガー空対空ミサイルでイラク軍のMiG-25を攻撃している

無人機と無人戦闘機の違いがなんであるかの定義はよくわからないがな。

>>771
話が1vs1で無人戦闘機が勝てるかに脱線していってるような気がするんだが・・・。
安かったら相打ちもしくは数機使ってもいいんだろ?パイロットの育成費まで考えたら激しく黒字だぞ。
そこで二つの可能性があるわけだ、

・安くバカな無人機で数で勝負。神風相打ち上等。
・高くて人間の代わりになるような高度な性能の無人機、おねだんも高いのでほぼレートは1:1じゃないといけない
望みは有人機の限界を越えること

後者の話ばっかりしている気がするんだが、前者でも構わないんだろ?
779名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:02:58.30 ID:/veiqH/s0
現実的に考えて日本に攻めてくるような国ってあるのか?
日本にはエネルギー資源もないし放射能で汚染されてるし土地は小さいし
防衛のための軍備はいらんな
アメリカの軍事拠点くらいにしか利用価値ないんじゃないか?
アメリカの最前線基地として戦闘機配備しろって言われてるみたいだな
アメリカ軍としておいたら問題になるからこういう言い方してるのかな
780名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:03:06.47 ID:TTs9w4cdO
>>775
F22輸出しちゃうとF22を捕まえるための技術の実験に使われるから、輸出できないらしい。
781名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:05:31.17 ID:6n0NPxDZ0
>>774
なんかね、そういう経験者いる間に次期国内開発を立ち上げて開発しないと…

各務ケ原の存在が今や自家製キムチのイメージになってくのは淋しい限り…
782名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:06:16.89 ID:xCyJ8T9wP
>>778
MQ-1は衛星を介したリモコン操縦だから、操縦と映像判定は完全に操縦員頼りだな。

あと安くて馬鹿な無人機ってのは、それは日本も想定してる
将来的な戦闘機開発で、ファンネルだかビットみたいなミサイル運搬専門機を、戦闘機1機で制御する的な。
ロックオンした敵に対して無人機が自動的にミサイル発射しにいってくれる、みたいなの想定してるんだと
783名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:06:20.25 ID:ANivGMMzO
>>753

F15E(CFT付き)
フェリー航続距離 3,804 km
戦闘行動半径1270`
784名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:07:25.03 ID:eRYipiYD0
>>779
中国が挑発してきているじゃない・・・。
しかも境界線で石油がでそうな天然ガスを試掘したり、
南沙でもやろうとしている。今そこにある脅威だよ。
譲ってあげようっていうのもわかる、が、譲ったらどこまで譲ればいいのかわからないし
相手の国が沖縄の手前で諦める保証も信頼もない、こんなことをいっていても
石垣のひとは激怒しているだろう。

ロシアのほうはあまりやる気はなさそうだが、状況次第でどうなるかわからない
ロシアはそういう国だったはずだ。

やるかやらないかじゃなくて、合わせておけばいいんだよ。
周辺国が増やせば増やす、減らせば減らす、簡単なこと。
785名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:13:17.71 ID:cVkpEJoS0
中国意識して中華がとる前に日本の技術囲わないとアメリカもその内危なくなるって認識だけはあるみたいだな
オバマ政権がGMを通じて無駄に技術開示しちまったからなあアメリカも
786名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:16:39.54 ID:6n0NPxDZ0
>>779
日本嫌いなん?中華思想に染まりたいん?

いってるコトはわからんでもないが、日本の技術力はまだまだ価値あるよ。それに指摘されてる様に地理的な価値。ロシアが北方領土にこだわるのは、太平洋への航路の確保。中国もしかり。極東で太平洋を縦断してる島国だから、日本は。

アメリカから見たら日本はユーラシア大陸への超前線基地。

中国•ロシアからみたら太平洋に出る前の障害となる壁に見えるだろうな。
787名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:16:47.75 ID:TTs9w4cdO
>>779
領空侵犯、領海侵犯は度々起きてる
自国の空に外国の軍用機が飛んできて眺めてるしかないなんて間抜けだろう

>>781
とにかく計算、計算、計算の世界。
人員も構造畑や空力(外形と舵)、舵面はCCVというコンピュータ制御らしいから
プログラムと電子部品畑の人も活躍しているだろうね。
材料は材料メーカーの商社組合で日本航空宇宙工業会というのが航空機向け材料の模索をしているらしい。
とにかく防衛庁が計画を立ち上げないと個々では文字通り畑違いだから何も進展しないな。
その調子なんで三菱は民間機製造に力を入れ始めたみたい。
788名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:20:07.34 ID:u3ZsK9kcO
>>779
現実的に考えて日本に攻めてくる国がないだろうから戦闘機がいらないって理屈なら
アメリカにアメリカ軍なんて必要ないだろ
誰があんな国に攻めるのさ
789名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:22:32.27 ID:eRYipiYD0
>>785
誰もあえて口に出してはいわないが、宇宙センターに無人で宅配しているH2Bで打ち上げたコンテナあるだろ?
あれの中身が・・・だったらとか
はやぶさの技術で・・・が出来るとかアメリカの識者ならわかってるだろうし、あれぐらいはアメリカもできるとおもうがな。
研究してきてないから、実用化には時間がかかるだけで。

でも、日本の技術を囲う囲わないより、アメリカ人がアメリカ人である証の
正義と自由の為に戦うお題目のちょうどいい相手が中国なんだよ。

>>787
新しい計画と予算がこないと、人員が無駄ですからな。
こんな感じで日本の軍需産業から撤退しているところが出ているとかでてないとか。
某自動車メーカーもミサイル作ってて一度潰れたし。
790名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:23:18.37 ID:D4ZfEULtO
日本は終わり
791名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:24:31.60 ID:/M7kT0lI0
おいくら億円なんだよ
792名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:26:25.68 ID:6n0NPxDZ0
>>787
とりあえず民間機で技術力を温存しておいて欲しいよね。三菱には頑張ってほしいし、スバル(旧中島飛行機)もハイブリッドに行き詰まってるなら航空業界に戻ってきて欲しいと思うんだ。
793名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:27:30.13 ID:eRYipiYD0
>>791
初期ロット価格の130億オーバー余裕、まだ開発費増えてるからもうそんな値段じゃないな
つまり高いといわれてたF-2よりも高価になる。

今の試算だと1億1200万$超
F-22の最終ロットのおねだんが1億3000万$

まさにF-22売ってくれっていう話
794名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:28:28.88 ID:xCyJ8T9wP
>>791
F-22より高くなってるな
795名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:29:42.79 ID:bbBRnM4X0
黙ってても譲歩案を出してくれるほど優しい国じゃないよなあアメリカは。
香ばしいを通り越して焦げ臭いぜ。
796名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:30:59.81 ID:L84FyRrC0
F4後継は基本FIとしての運用だとして
三沢や那覇から飛び立って中国のJ20やロシアのPAKFAを迎撃することになるんだよね。近い将来の想定として。
そう考えるとF35がいいけど、配備遅れそうだし国内生産云々もあるから
心神やなんかのステルス技術の自国開発のめどがつくまで、つなぎでタイフーンかF18ってことなのかね
797名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:32:00.57 ID:TTs9w4cdO
>>789
戦闘機じゃないし、開発除いたら国産ですらないけどホンダジェットは何とかしようとしてるみたいだよ

夢のある話では日本で超音速旅客機の構想も練られてるようだ。
また、NASAの実験機箱型翼ってのがあるけど、そうでなくて複葉にしてみる構想もあるとか。
飛行機見てると日本も未来世界来るな―って気分になる
798名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:34:01.63 ID:RrXwkJug0
ケツのケバまでちゃんころに押さえられとる代物買って
どねーなろーかい。
無理に買わんでもええわい。蜂公でええやろ。
んで自国開発じゃ。
799名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:35:12.84 ID:6n0NPxDZ0
>>795
トモダチ作戦といい、F35売ってもいいよとか、沖縄基地問題の解決待ってくれてたりと、なんか最近アメリカは日本に優しい様に感じるのはオレだけ?反対に怖いんだが…

ミンス政権がそれを活用しきれてないのが残念でならない。。
800名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:36:20.43 ID:eRYipiYD0
>>795
ルールとマナーと約束を守る中国がアメリカみたいなもんだ。
普天間問題で国家間同意を守らなかったり、原発事故のデータを隠蔽する日本はそれ以下だから
他国のことをいってる場合じゃねーぞっていう

>>797
超音速旅客機っていい話だが、エコと相反する。
コンコルドができてはや何十年、アメリカがつくらなかった理由を
身をもって知る必要もないんじゃないかとすら思う。

でも、リニアで加速、成層圏まで出て地球どこでも一時間半とか憧れるよね。
801名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:36:41.49 ID:9ulijzID0
普通にF/A-18EでOK
緊急時に日米共同作戦とかの状況になっても使いやすい
普段はAIM-120とAIM-9積んで要撃用として使えるし
802名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:39:19.94 ID:mslWRQ2I0
高すぎると言う理由で生産停止になったF22より高くなって
しかも性能が低くなったことに関して、日本だけじゃなく
当のアメリカ人はどう思ってるのだろうか?
803名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:39:48.45 ID:eRYipiYD0
>>801
F-16がビジネスジェット並に静かだから甲高い音をたてるスパホさんは米軍基地の側におすまいの方に
相当な不評らしいよ
804名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:41:50.15 ID:6n0NPxDZ0
>>796
J20ってホントはどうなん?それが気になってならない。

マジな性能ならF35よりイージスシステム増強に力入れるべきじゃね?
805名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:41:59.59 ID:9ulijzID0
>>803
最悪米空母に載せとけば...w
806名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:43:53.22 ID:W7UH7TXc0
フルスペックでEF-18も売ってくれんなら、FA-18でもいい
というか、面白みがなくても現実的それしかない
807名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:45:20.90 ID:6n0NPxDZ0
>>805

でもある日の朝おきたらインド洋まで運ばれちゃってたり…ry
808名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:45:33.06 ID:TTs9w4cdO
>>795
軍部は知らないが報道陣レベルでは「もう日本に戦闘機は売れなくなる」ってコメントも出てるらしいな
政府が売りたくないのか、日本の技術力がアメリカに追いついたということなのか
共同開発はともかく、ライセンス品改造するくらいなら(1から作り直すのと大差ないらしいので)
国内開発が良いらしい。今回時間的猶予があるか分からないが。
809名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:46:25.73 ID:3k3Tbjc20
スパホは売ってくんないんじゃないかな。
F-35を買わせたい。それだけだろう。
F-35を買うんならスパホも売ってやる。
そんな感じ。
というか、もうF-2量産したほうがいいと思う。
どうせ中国もバブルはじけるからF-2で充分。
810名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:49:59.09 ID:eRYipiYD0
>>804
まだ量産されてこないとおもうが、MIG-30よりもでかいから
核弾頭を搭載可能になりそうだ。
多少形状が悪くてもエンジン出力でゴリ押し離陸、制御はFBWでなんとかするっていう手もある。

まだ試作機レベルだとおもうが、尾翼がまるごと稼働するのとかロシアで開発していた機体に似ている。
そしてロシアの評価
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0122&f=politics_0122_007.shtml
811名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:50:05.22 ID:W7UH7TXc0
>>809
俺もF-2案は悪くないと思うけど、
政治的にもライン的にもライセンス的にも無理だし
防衛庁自体に推す気がないっぽいからしょうがない
812名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:54:31.10 ID:jjt2O8Tk0
>>746>>783
なんか面白い事になってるから
とりあえずソースを希望してもいいかな?
813名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:54:58.47 ID:1QLTB+/gP
イカのトラサンでいいよ
814名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:55:02.30 ID:TTs9w4cdO
>>800
コンコルドがマッハ2で100人らしいがSSTというのは139人は乗せて飛べるらしい。
運送量が上がればエネルギーも合理的になる(バスや電車みたいに)。
まあ機体だけの問題ではないが新輸送手段の開発は、必要になってから始めても遅いからな
スタートダッシュで決まってしまう
815名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:55:51.48 ID:6n0NPxDZ0
>>810
サンクス。まあロシア情報を信じますか…

初見は眉唾扱いしてたが動画みると結構作り込んでんだよね。尾翼の動きとか滑らか過ぎてチャイナクオリティとは思えないデキでちょっと心配なんだよなぁ。。
816名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:56:22.31 ID:ANivGMMzO


F-2再生産出来たとしても1機120億円なんて
馬鹿げてるよ。


817名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:58:48.51 ID:eRYipiYD0
>>815
なんかこいつにステルスのガワ付けてちょっと弄っただけじゃねーかみたいな
http://i36.tinypic.com/kn9sn.Jpg

ロシア製って垂直尾翼がなんかでかいよね。
818名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:59:30.64 ID:jjt2O8Tk0
>>809
海軍が追加発注したしインドにも売ろうとしてたくらいだから
スパホは問題ないんじゃないの?
819雲黒斎:2011/06/05(日) 04:00:15.69 ID:+KsVjnd40
>>535
資料ありがとう。
しかしi3ファイターは新規開発でしょ?
F-18、F-35とどう結びつくのかな。

そもそもクラウドシューティングが実現するとプラットフォームは大型機でよくなっちゃいそうなんだけど・・・
F-111の開発のころに出ていたミサイルキャリア構想の復活だね。

射距離が長すぎて回避されるということなら、前方に無人機を進出させる、だろうなあ。
コンセプトはガンダム世界で言うファンネル。
820名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:00:35.15 ID:5UQBUL0p0
壱岐君!どないなっとんねん!
821名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:00:47.38 ID:6aLipTVdO
スパホよりユーロがいいなぁ
822名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:01:03.76 ID:ANivGMMzO
>>812

英語版Wikipedia
823名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:01:53.73 ID:eOulNMz3P
自分で設計せずに最新機買えるなら幾らでも買えよw

ほんとアメリカの同盟国で良かったよwww
824名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:02:23.45 ID:MMYKuBUt0
>>809
中国バブルなんか香港返還前から何度も崩壊してるよw
投資家が首つったり身投げする程度で軍拡のペースが衰えたことは一度も無い
中国の国防費もう7兆円超えてるだろう?
LMに近い関係のゲーツ国防長官が退任予定だからアジアにアンテナ付けときたいのが本音だと思う
825名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:02:24.08 ID:6n0NPxDZ0
>>820
シャチョサン再登場乙
826名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:03:01.72 ID:TTs9w4cdO
>>811
もう外野だろうけど元防衛庁の古参の人はF-2パワーアップ計画を提案したいらしい
F-2の設計者のかたも賛成らしいが、今はF-4の代用であって長い目では別案が必要かもなあ
827名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:06:45.34 ID:jjt2O8Tk0
>>822
ありがとw
828名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:07:09.02 ID:eRYipiYD0
>>826
そりゃ別枠でするでしょ。F-16もF-15も何回もかわってもう別物だよ。
F-2の数を増やしたいけどアメリカ側のラインが止まる危機。

派手なパワーアップも予想がつかないな、低速域を重視した対艦隊用セッティングになってるし
エアダムの形を変えてでもむりやり押し込んだアビオとか。

あの機体自体がすでにスペシャル仕様になってて、あれ以上どうするのかさっぱり。
829名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:07:21.40 ID:yxDeC9K1O
>>823
最新機種が高性能とは限らない

F35が良い例で、ステルス以外の性能は他の機種より下
830名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:08:30.07 ID:TTs9w4cdO
>>817
気候的に横風がキツいのかも。横風が吹いてるとスピンしたのと同じになるらしい。
ロール方向の安定が大きくてもバランスを取るために大きくしないといけない。
ロール安定が負なら操縦はシビアだが垂直尾翼小型化してもバランスは持つ
831名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:09:38.58 ID:eRYipiYD0
>>829
あれはそもそもFS用でF-2と用途が被る↑にハリアーの代わりまでさせようとしてるもんで。
おれはF-35をやむなくかわされるならB型を推す。
ハリアーの発展形だと思えば、あれはいい機体だ。

スパホの発展形、A-10の進化系、などとは想定思えない。
ましてやFIに使おうなんて航続距離も速度もあってない。
832雲黒斎:2011/06/05(日) 04:11:43.79 ID:+KsVjnd40
>>553
次世代ファイターの開発に注力(予算取り)したいのも分かるけど、
現状の抑止力不足をそのままにしておくと極東情勢不安定の元だよね。
つなぎという説明をして買ってしまうべきだ。
l新機種の導入は少数であっても相手の跳梁を抑えることになる。
日本の防衛意思を対外的に示すことになるから。
833名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:14:53.32 ID:t0igkEoU0
最初F2はフラッター問題とかあったって聞いたが
その後ちゃんと仕上げて相当な戦闘機になってるって話だが
どうなんだろう?
834名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:15:56.24 ID:eOulNMz3P
>>829
ほんだら性能ええ奴また買ったらええねん
お前らは、しょうもない性能議論ばっかりしてるけど

どんどん金だして最新機買えるような経済つくる方が先やなw
だいたい自国で戦闘機つくれない癖に
なに他国の戦闘機にケチつけてんだよw
835名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:17:04.44 ID:t0igkEoU0
>>831
FIってファイターインターセプターって意味か?
ダッシュ力(上昇時間)や滞空時間が重要ってことなのか?
836名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:19:07.97 ID:TTs9w4cdO
>>828
不思議なもので開発の現場はそんな不安は微塵もないらしい…
必要なのは研究技術の方で、技術方針が決まっていれば性能何とでもできるみたい
開発中もF16は意識しない。構造計算して良い形状、良い材料を選ぶで作ったんだと
837名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:22:39.68 ID:6n0NPxDZ0
>>836
三菱にとってはいじり倒したいだろうなぁ、F2は。
838名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:27:26.28 ID:v6cQnqAW0
>>829
少なくともアビオはいい
839名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:30:23.87 ID:t9mmLzrG0
>>815
J-20の場合、実用化の時期の方が問題だと思うな
F-22やT-50っつー前例がある以上性能的にそれに近いモノを造れる可能性は十分あるわけだけど
開発に20年とか掛かってたら脅威にはならないと思うんだよね
実用化時期が2015年なのか、2025年なのかで脅威度は全然異なるワケでさ
840名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:30:39.84 ID:L84FyRrC0
>>804
よくわからんけど本土防空はNATOのMEADSみたいになるのかな。基盤防衛力的な意味で。
離島奪回はどうなんだろ。尖閣でフォークランド紛争みたいなのが起きる可能性は十分あるよね。
中米関係が現状維持でアメリカ軍の影響力を考えれば10年以内はないかもしれないけど、20年内なら考えないとけないし、
一番気にしなければいけないのは南沙諸島で今中国がやってるように、領空侵犯、領海侵犯を繰り返して
なし崩し的に領土拡大を行おうとする意図がちらちらと見えるところだよな。
だとすれば防空能力の強化を優先して、早めにF18やユーロファイター買っておくのもいいのかも。
841名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:33:13.33 ID:V1+N5nss0
エンジン委託してくれるなら買ってやる
842名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:33:37.17 ID:DkrJQbBCP
とりあえず、今のところは
SU-35S、MiG-35、J-11あたりより強ければいいんじゃね?
843名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:36:10.79 ID:6n0NPxDZ0
>>840
あり得る。大いにあり得る。コチラにやる気が無くてもあちらはやる気マンマンだろう。
844名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:37:52.73 ID:8HyiDt5U0
F35は間に合わないんだろう
無理やり納期に間に合わせると不具合続出が怖い

F18
タイフーン

どうせなら反米思想をもってる政権の間にユーロファイターを決めてしまえ
845名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:38:01.95 ID:+lBP21Sx0
>>833
まだプロトタイプの話をウダウダ言う奴がいるのか・・・
オスプレイが危険だと騒ぐ連中と変わらないね
 フラッターで危険な航空機が、増槽とASM四本抱いて
華麗にアクロバットしないよね。普通。
846名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:41:11.90 ID:W7UH7TXc0
>>842
J-11(Su-27)は問題ないと思うけど、Su-35、Mig-35は結構強いんじゃないかと思われ
というか、ユーロ当たりを仮想敵として開発してるだろうし、その辺りぐらいには強いんじゃないかな
847名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:50:28.85 ID:lwa81pq50
空中秋山澪より強ければいいが
848名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:14:19.14 ID:JeWu1E+Y0
ロシアなんて年間飛行時間が70時間程度の訓練しか出来ない軍だよ
中国は160時間と言ってはいるけど200時間ぐらいはやってそう
ロシアが中国にSu35を売りそうなのが怖いけどね・・・
まぁタイフーンがあれば・・あとF15の63v(3)レーダー改修機かな・・
35億円だったらヴェトナム空軍でも160機ほど輸入して扱えるような気がするよね
インド、アメリカ、ヴェトナム、インドネシア、シンガポール、日本で防衛同盟でも
組めばいいんじゃないかな?
もちろん韓国は見捨てる方向で〜〜♪
849名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:24:59.25 ID:pbATvMkd0
ステルス機はF22以外要らないよ。
F35を買うぐらいならF18とF15を導入する方が良い。

そもそも、統合機なんて要らないよ
850名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:26:49.57 ID:JeWu1E+Y0
中国が攻め込むんだったらユーロファイターを配備していない今
なんだろうね・・・今年中国軍が攻めてきたりしてww
851名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:28:18.28 ID:t9mmLzrG0
>>848
インドと仲良くしてる限り中国にSu-35は売らないでしょ?Su-27のラ国だって経済がジリ貧で仕方なくOK出したんだし
J-11やJ-12をJ-20開発で得られた技術で強化される恐れはあるけど、Su-35レベルになるとは思えないね
852名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:29:30.61 ID:6n0NPxDZ0
【国際】中国がスプラトリー諸島での石油採掘を計画=フィリピン大統領は国連提訴の意向示す―中国メディア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307202048/

事態は深刻かも?
853名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:34:04.00 ID:fTTpYv4jO
こうやって戦闘機がどうの日本と話すことが中国への威嚇になるんだよ
踏み込んだ話なんてどうでもいいんだっての
アメリカもそこまで考えてないだろ
あとは勝手に中国が警戒してくれる
854名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:35:33.38 ID:JeWu1E+Y0
851 なるほどねぇJ-20はどう見てもMIGー31を思い浮かべるんだよねw
小型爆撃機というか・・・・大型攻撃機と言うか
 J-20のステルス性能がどれほどのものかによるよね Su35を超える性能には
 中国のアビオニクス開発の弱さから見てもありえないと思うけれど
 問題はJ11や12をまともな機体に仕上げられることの方が問題だよ
 アビオニクスが弱い分遠くからAAM4で打ち落としていれば問題はなさそうだけど
 
855名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:38:07.01 ID:6n0NPxDZ0
>>854
ん?爆撃機でないのか?ステルスの有効性ってば先制爆撃が一番じゃね?
856名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:38:18.03 ID:v4gcg5ze0
レンガだっけ?ヨウカンだったかな?
857名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:40:26.21 ID:W7UH7TXc0
AAM-4でぼろぼろ落ちるなら
ステルスなんて意味ないなw
858名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:42:46.76 ID:JeWu1E+Y0
855 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 先制爆撃機だったんだ・・・・
859名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:45:34.12 ID:JeWu1E+Y0
857 いくらステルスでも通常のAWACSに見つかったらステルスの意味がなくなるからね・・
860名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:46:06.14 ID:tChIINTS0
てす
861名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:47:52.56 ID:rQp4wHaB0
いいんじゃねF-35で。
862名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:48:35.76 ID:AsKrao490
アメリカは青森行ってイタコにハイネマンでも呼んできてもらったら
863名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:48:56.00 ID:JeWu1E+Y0
AAM4は発射試験でRCSの低いASM-2を落としてるから問題はないと思うんだよ!
864名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:48:57.87 ID:6n0NPxDZ0
>>858
ゴメン。言い方がわるかった。戦闘機だけど爆撃用途も持たすんじゃね?ってコトを言いたかった。
865名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:51:47.08 ID:JeWu1E+Y0
864 (* ̄ρ ̄)”ほほぅ… なるほど・・・
866名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:52:46.31 ID:mfG/hwRp0
>>853
アホか 日本が軍縮しようが軍拡しようが、中国は今まで通り全力で軍拡し続ける
核兵器も持ってない日本なのに威嚇にもなってない
だが、本当は全然脅威に思ってないレベルのほんのちょっとの日本の軍事的変化でさえ、中国は声高に懸念声明を出してくるがな
867名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:02:57.79 ID:fkv9i66N0
機能制限版のお試しソフトみたいな戦闘機は要りません。
868名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:06:25.24 ID:w59EuTFG0
軸受とかフェライトコアとか日本が受けても全く身にならない部分だろうな。
869名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:11:23.99 ID:9uK6PGsEO
ロシアからPAKFA買って北方領土3島返還で手打ちにしろ
870名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:29:47.59 ID:qeerJqIg0
中国が攻めてきたら航空自衛隊の戦闘機の性能が良くてパイロットの技術も優れていても中国の戦闘機の数と強力な武器火力の差で日本の空は制圧されるだろ
戦闘機にステルス性能がないのは自動車にパワステがついてないくらい足枷になるんじゃね
871名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 06:31:19.46 ID:JeWu1E+Y0
自衛隊がAAM4を載せたい理由はRCS値0.01〜0.005の対艦ミサイルを撃ち落してる
実績があるからステルス対策で載せたいんじゃないかな?
872名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:34:35.28 ID:uHtOJ1PC0
敵も味方もステルス戦闘機だったら戦闘はどうなるのっと
873名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:44:12.73 ID:bY9NdNNr0
ハイローミックスしようとして ローがハイよりハイになったでござるの巻
874名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 06:44:13.63 ID:JeWu1E+Y0
870 AAM4のさびとなって日本海に沈んでいくのだよ・・ふふふ・・
875名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:45:27.57 ID:9uK6PGsEO
>>872
味方は識別信号電波出して有視界目視戦闘
熱源探知の昔ながらのホーミングミサイルを撃ち
ガトリング砲連射

そしてその接近戦闘用に開発された高機動重装甲人型兵器をモビルスーツという
876名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:45:55.28 ID:5VB0lib40
そもそもこんなことで悩まなければいけない根本的な理由は
自主開発に本腰をいれるタイミングを完全に間違えたからだと思ってる。
877名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 06:46:56.20 ID:JeWu1E+Y0
872 おにごっこw
878名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:50:13.81 ID:OBfktXKW0
>>871
AAM−4と5の搭載改修予算をまったく承認しないから、搭載出来る機がF−15のうち20機くらいだろ....
いくら高性能でも使えないんじゃほとんど意味ないよな、このミサイルたち。
879名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 06:52:10.70 ID:JeWu1E+Y0
876 そうなんだよね・・どちらにしてもアメリカが邪魔をしてきて
  F2の様に中途半端な性能になってしまうところだったんじゃないかと・・
  良い時期に全力で国産開発できるんじゃないかな?
  良い機会だと思うよ
880 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/05(日) 06:52:58.50 ID:PflWRIlZ0
去年、横田から帰投するラプターを見れただけで僕は幸せでした
881名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 06:56:09.98 ID:JeWu1E+Y0
878 ミサイルを責めてはいけないよ・・・大事なところに予算を出さない
   政治家を責めないと・・
   結局使える武器が在っても無能な政治家に駄目にされていくんだよね
   もっと予算をつけろよ・・・
   乳もみプリンスや韓国人ホステスと子供作るような管が居る議員団
   にはそういう頭さえもないんだろうけどさ・・
882名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:59:22.00 ID:y6D4mO1k0
どんな好条件つけたところで
完成してないものを買える訳ないだろう…
アホじゃないか
883名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:00:33.86 ID:z57FzkaP0
>>879
「アメリカの妨害」なんてのは一種の妄想。
ファンタジーのレヴェル。

F-2支援戦闘機の自主開発に横やりを入れたのは、
米政府や米軍ではなく、米商務省と下院議員。

当時熾烈な日米経済戦争の真っただ中で、
スーパー301条を始め、過激な対日制裁が横行していた時代。

「アメリカの妨害」云々言うなら、F-2を例に出すのは完全に誤り。
884名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:00:46.84 ID:t9mmLzrG0
>>870
元々の戦力が違い過ぎるんだからその条件ならF-Xが何に決まっても同じだよ
現状で二流の中国空軍とはいえ全面戦争になれば空自が勝つ方法なんか無い
885名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:02:17.55 ID:mfG/hwRp0
中国が本気で攻め込むなら当然射程数千キロのミサイルでアウトレンジ攻撃から入る
数百発から数千発、徹底的にレーダー網、航空基地、対空ミサイルを無力化してから来る
AAM4が高性能と言ってもこれらの攻撃を受けた際、何か役に立つだろうか?
またミサイル防衛網、1発のミサイルをはい今からどこからどこへ打ちますよとわかってる時、数回に一回撃ち落とせるかもしれないが
同時に数百発を打ち込まれたらどうなるのだろうか?
やはりこれのバランスを取るためには日本も長距離ミサイルによる敵基地打撃力を持たなければつり合わないのである
これが最も優先すべき事項であり、他の兵器をいくら揃えたところで極端なハナシ無駄である
886名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:01.69 ID:1VSgcNNq0
あのね、自民政権でも売らなかったF-22を売国民主政権に売るわけないわな。
887名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 07:11:25.10 ID:JeWu1E+Y0
880いいなぁ かなりみたかった いやほんとに
  ラプター沖縄にしか居ないからしかも4羽だっけ?
  見に行くのも見れるかも分らないよね・・・
  アメリカの天然記念物・
883 なるほど参考になります ところでF2のあのレーダーの性能が
  致命的に悪かったのは 日本側の開発力不足なんでしょうか?
888名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:14:40.04 ID:v6cQnqAW0
>>884
おまえ日米安保をなんだと思ってんの?
東シナ海が第七艦隊の縄張りなのにどうやって中国が日本に全面戦争仕掛けるの?
889名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 07:15:34.90 ID:JeWu1E+Y0
885 なるほど最終的には長距離艦対地ミサイルを搭載できる
   潜水艦ですねやっぱりそういう打撃力になりますよねぇ
   日本の技術力だったら開発できなくもないとは思うんだけど
   また社民党とか民主党とか公明党が反対するんだろうね
890名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:17:51.19 ID:SD2HwNjF0
>>845
主翼に鉄棒を入れて補強したんだっけかな。複合材モノコックの実験みたいなもんだった。
mrjではより、洗練されんだろな
891名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:18:30.14 ID:2swKqgD50
>>879
は?F-2のどこが中途半端なんだよ。
日本の要求仕様にマッチしてるだろ。
F-16じゃ要求仕様に適合しないけどな。
892名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:20:11.91 ID:DkrJQbBCP
>>885
相手の迎撃施設なり迎撃ユニットを破壊しないうちから、
ミサイルバカバカ撃っても戦火は微妙だろう

迎撃の難しい、弾道ミサイル打ちまくりなら

下手したら核戦争始めたのかと勘違いされて、即時に報復核が飛んでくるかもしれんぞ
893名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:20:27.76 ID:O6+DSxE00
必要にあわせて魔改造可。ただし改良点はアメリカ側にフィードバックすること。
とか契約に盛り込まれててもありなのかな、軍事だし
894名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:24:14.12 ID:+lBP21Sx0
>>891
んだね
唯一無二の、防衛省の要求を満たせる機体だね
同じ任務をこなせる機体は、まず無いね
895名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:25:00.47 ID:6G7iCaiK0
ピーナッツ3個
896名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:25:12.63 ID:Jf2CxLpbO
コイツはいらん。

スパホもうるさいからいらん。

ユーロも結構うるさいらしいし。


やはりF-2再生産だな
897名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:29:11.08 ID:t9mmLzrG0
>>888
>>870が国際情勢を無視して中国軍が大群で攻めてくるって言うからその条件に沿って答えただけだよ

898名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 07:35:37.47 ID:JeWu1E+Y0
891 F2 のレーダーの性能が著しく低いと言う内容はどうなったのかと思ってね
   F2の値段は一括生産しても94億円までしか下がらないBAEが提示した
   タイフーントランシェ3の価格は35億円それをライセンス生産して
   AAM4やASM2 AAM5をを積める様にすることも出来るCFTをつけて
   戦闘行動半径を伸ばすことも出来る機体を70億ほどでライセンス生産できるなら
   タイフーンでいいんじゃないのかな?
899名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:37:14.81 ID:+lBP21Sx0
>>870
昔乗ってた営業車のカローラ
(1800ccディーゼルのパワステ無し FF AT)
慣れたら不通に運転できる
何事も訓練だ
で、訓練の結果、腕の筋肉が発達した
900名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:41:51.09 ID:v6cQnqAW0
>>897
そんなことはあり得ないから無視すればよろしい
901名無しさん@12倍満:2011/06/05(日) 07:50:08.83 ID:0hwoLjRg0

でも、色々考えてもやっぱり純国産の戦闘機に憧れてしまうわな。
「魁皇」とか「高見盛」とか昔の戦闘機に準じた名前付けてさ。
902名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:52:30.59 ID:mfG/hwRp0
韓国ですら射程1500kmの巡航ミサイルを配備したのに日本はゼロ
無論、日本周辺国は中国、ロシア、北朝鮮、韓国全て日本まで届くミサイルを配備している
これが現実
903名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:14:57.41 ID:gsERPv4v0
>>894
要求仕様自体が変態的だからね
同じような使用を欲しそうな国はニューギニアとかインドネシアとかアイスランドくらいじゃないかね

904名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:28:21.66 ID:aCqjOEA60
F35高いし糞だし制空戦闘機じゃないしどこがいいんだ
905名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:47:33.67 ID:qeerJqIg0
F35を購入する利点がないしロッキードが日本に生産委託する利点もないよな
906名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:19:39.47 ID:VsraceHO0
空戦能力差

F-15J     ■■■      レーダーをAESAに換装し、ミサイルを改善すればユーロと同等以上 
F-2      ■■        20世紀最後の攻撃機 

ユーロ    ■■■■     機体は空戦向きだがアビオニクスが10年遅れ
F/A-18E/F ■■■■■■  機体・アビオニクスともにバランスがよい
F-35      ■■■■■■  機体は最低だがアビオニクスの差がすごい
907名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:31:47.24 ID:lam7NFEz0
F-35はいらねえ 逆に国力が落ちるわこんなもん大量導入したら

日本を空を守るのが外装をイカ娘プリントしたF-22しかいらねえ
908名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:32:12.48 ID:z57FzkaP0
>>906
RCS特性(ステルス性)

F-15J     ■         最悪の電波反射面積を持つ時代遅れの旧型機 
F-2      ■■■      4.5世代相応のRCS特性を持つ小型機 
ユーロ    ■■■■■   4.5世代最高の低RCS特性を誇る現行最強機
F/A-18E/F ■■■■     4.5世代機としては低RCS設計だが大型機
F-35      ■■■■■■  誇るべき性能はステルスだけの鈍亀



909名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:37:50.88 ID:dicqYIdkI
F-35じゃないと中国に提供できる技術が少なくなるじゃん。
910名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:39:01.75 ID:z57FzkaP0
>>906
航続距離、運動性能

F-15J     ■■■     中〜高空の格闘戦だけに特化した今や昔の旧型機 
F-2      ■■■■    低空の機動性を誇る軽量大型翼と高機動CCV 

ユーロ    ■■■■■   スーパークルーズ能力を併せ持つ最新戦闘機
F/A-18E/F ■■■      鈍重・低速・短速・爆音の艦載機
F-35      ■■       音速突破すら危うい欠陥機
911名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:39:54.68 ID:xCyJ8T9wP
>>906
F-15J改 が■■■■■■、
F-2 レーダー改修&AAM-4対応型が■■■■■、だな

あとスパホが■■■■■■は多すぎる。■■■■■が妥当。
あとF-35に至っては■■■■程度だな。
912名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:47:29.23 ID:rpL7/+C50
今から国産開発に着手したらF-4置き換えには間に合わないけどF-35よりは早くできるんじゃない?
913名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:53:36.56 ID:z57FzkaP0
>>912
ねーよw

今すぐF-2のライン再建に動いて、ギリギリF-35よりも早く調達できる程度
新型主力戦闘機を開発するなら、次期F-XXに間に合うかどうか。
914名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:54:03.84 ID:mOInzzLh0
早く決めろ
915名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:55:25.34 ID:DkrJQbBCP
当面の敵となる、Su-35S(?)BM(?)、MiG-35、J-11あたりの能力もよかったら教えて下さい
どれ以上なら勝てるんですか?
916名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:02:39.08 ID:LmQ2HUNjO
反日オバマに対する制裁として、タイフーンにするべきだな
917名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:03:12.19 ID:rpL7/+C50
この前原発事故があったばっかりなのによく日本に生産委託する気になるな
日本に委託した部分のラインが止まったらどうすんだよ
918名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:04:09.30 ID:FiHZWqCWO
ロッキードってロックフェラー系じゃなかったっけ?
919名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:06:39.67 ID:FiHZWqCWO
ここは隠喩スレ
920名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:13:29.25 ID:aCM6lxKY0
餌出してきた

でも俺はユーロファイターがいいです
921名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:13:58.23 ID:xCyJ8T9wP
>>915
Su-35BMは、PAK-FA用に開発されたアビオやエンジンをSu-27にフィードバックしたもの。
アメリカ風に言えば、F-22用のアビオをF-15にぶっこんだイメージ。

元のフランカーの能力評価に幅があるが、結構厄介な代物であるのは間違いない。
勝敗については、地上レーダーやAWACSの支援の有無にもよるが、
対処不可能なレベルではない、はず
922名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:16:49.02 ID:/PKpmueqO
壹岐君、このままやったら二次防は
東京商事の押すF35に決まってしまうで
923名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:17:46.65 ID:HrzGorv40
>>915
仮想敵国で空母を持つのはロシアだけだしロシアにしたって一隻しかない
現状で敵側の制空戦闘機との空対空戦闘は起こりえない
日本が調達するのは洋上阻止と近接航空支援を主任務とし副次的に空戦も行う
支援戦闘機的性格の強い機体に限られる
924名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:19:46.30 ID:rpL7/+C50
>>923
まあ常に想定外の事態は起こるものだけどね
925名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:20:31.59 ID:xCyJ8T9wP
尖閣上空辺りまでならSu-30MKK辺りが出張ってこれるだろう。
926名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:21:04.14 ID:0LGZGTfb0
>>923
日本を仮想敵国にしている国は中露韓だおね
何処とこじれても空戦可能範囲じゃないのお?
927名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:21:35.68 ID:HEbkIA71O
>>917
>前原発事故
一瞬、外国人献金の前ナントカさんのやらかした事故かとオモタ
928名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:23:07.60 ID:HrzGorv40
Su-30は支援戦闘機的性格の強い機体だしF15Jで充分対応できるだろう
929名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 10:26:56.75 ID:JeWu1E+Y0
923いくらなんでも空中給油機があるから将来的には超えてくる可能性があるん
じゃないかな?
930名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:27:26.33 ID:xCyJ8T9wP
>>928
F-15J改、あとF-2改(便宜上AAM-4対応、レーダー改修型をこう呼ぶが)で、
AWACSの支援受けれれば対処は可能だろうな。

もう少し数がほしいのと、直前に下地島まで前進配備したいところだが。
Su-27もこれそうではあるが、これもアビオ的にはMKK以下だからこれも対処は可能。
931名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:28:15.54 ID:W7UH7TXc0
ロシア機の何がすごいっていうと、性能はともかく滅茶苦茶安いんだよなぁw
サポート、ローカライズなどの価格抜きかもしれんけど
932名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:31:12.13 ID:0esL4yZyO
鬼畜アメリカ経済は、世間に思われているよりさらに悲惨な状態であり、
2011年卒の200万人近くの大卒で就職があるのは15%。
残りは卒業後もアルバイトで生活。親元に帰って糊口をしのぐ。給与は最低賃金。
失業率は9%前後と言われるが、実態は20%。オバマ政権の「景気回復途上」の連呼は実態を隠すためのプロパガンダ。

まともな製品を作れない工業後進国。金融工学が破綻して就職先が消滅。
バブル経済の捏造でなんとか延命されてきた虚構経済についに終焉が。
それをなんとか先延ばししようと必死に311テロ。管はアメリカによる東日本虐殺テロの片棒を担いだのだ。
933名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:33:28.90 ID:HrzGorv40
渡洋攻撃を仕掛けてくる爆撃機や戦闘攻撃機に対する迎撃なら現状F15で充分だし
問題は艦隊に依る対地攻撃とその後の揚陸艦による大規模上陸に同対応するかと言う事
艦隊に随伴する護衛戦闘機群はF15で対処するとして艦隊の侵攻を阻止できる洋上打撃力を
行使可能な機体でなければ日本の国防には役に立たない
934名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 10:35:16.86 ID:JeWu1E+Y0
F35程度は機内搭載装備数が少なすぎて空戦で対応できるか不安なんじゃなかったっけ?
レーダーの性能はそんなにでもないしまだ試験段階だから試験を前倒しされて
日本に売られても頻繁に問題が起こる可能性だってあるし
935名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:37:31.30 ID:xCyJ8T9wP
>>934
F-35は機内搭載AAMが現状4発のみ。
将来的には6発にするために研究中ではあるが。

>>933
将来的なのを考えるといろいろほしいものはあるけどね
936名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:38:04.20 ID:9uK6PGsEO
>>922
価格では低価格のF18が有利に…
ライセンス生産もできるので条件では負けてへんのです(;・ω・)
937名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:38:14.10 ID:brLx16Uo0
>>926
中露は分かるけど、韓は狂ってるなw
いちおう、同じアメリカ傘下の国だろうに。
938名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:39:56.59 ID:xCyJ8T9wP
>>936
豪州向けライノが1機100億円の大台にのってっけどね・・・完成品輸入で

>>937
まぁ、微妙な関係ではあるが、日本に対する挑発を定期的にやってるのは間違いないのが困る
939名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:40:58.07 ID:+Yqq1t7A0
これは罠ね
940名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 10:43:57.52 ID:JeWu1E+Y0
小型フェイズドアレイレーダーでも作って大型ミサイル艇に防空能、力対艦能力を付与すればいいんじゃないの?
沿岸特殊警備艇見たいなものにして それと小型の対艦ミサイルを積んだミサイル艇を
出来るだけ多く作るとかASM2の様に180キロもあるようなミサイルでなくても
60〜70キロ程度の射程なら安く量産できるんじゃないかな?後はある程度の間隔の島に
攻撃ヘリを常時配備するとか 洋上対処能力のあるお安いヘルファイアミサイルがあったでしょ?
あれと合わせて島を防衛するのも良いかも知れないよ?
941名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:46:52.18 ID:TgJkvmkF0
それよっか早く空母作れよマジ
942名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:47:07.56 ID:xCyJ8T9wP
>>940
対艦ミサイル運用能力持たせるだけで金がかかるのに、
対空ミサイル運用能力まで持たせたらミサイル艇の枠からはみ出ちまう。

結果中途半端な代物になるぞ。
SEARAM程度ならともかく、AESAでESSMとか運用させようと思ったらそらもうがんばっても防空フリゲートになっちまうわ。

あと小型ミサイル艇にしようとして失敗した経験があってな日本
943名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 10:47:42.88 ID:JeWu1E+Y0
937 韓国との防衛協定を破棄してやればいいんだよそれで事なきを得るかな
  韓国が北と戦争になったら見捨てておけば3ヶ月もたてばぼろぼろになりながらでも
  勝つとは思うよ。
944名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:49:11.38 ID:gsERPv4v0
>>940
その配置できる人数が確保できません(予算的に)
945名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:50:30.74 ID:OVj7yqNj0
良く比べられるユーロファイターとどっちが凄いの?
f22よりかなり性能は落ちるの?
946名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 10:50:41.02 ID:JeWu1E+Y0
942 Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!  そうだったんだ!
947名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:55:01.69 ID:vZFkVJe5O
なぜに上から目線?
別に会社はおまえのところだけじゃねーしな。
948名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:56:04.45 ID:mnDZvGF90
沖縄はグチャグチャ、自衛官がイージス資料を流出なんて馬鹿やってりゃ
F22なんて売ってくれんだろうし、現実的な解をいい加減出せよ

命がけで荒川に運んだ、T33のパイロットが浮かばれない
949名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:56:45.11 ID:S/mHFVIj0
いらねー
いばらの道進んでいいから自家戦闘機つくってくれ
950名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 10:57:04.81 ID:JeWu1E+Y0
F35はRCSは0.0015平方メートル
タイフーンは2010の評価だとRCS0.1〜0.05
F18EFはRCS1.5
F16がRCS5だったかな と言われております!
951名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:59:01.15 ID:HrzGorv40
攻撃ヘリやヘルファイア程度の火力じゃミサイル艇や上陸用舟艇、ホバークラフトくらいしか
対応できないし、駆逐艦より上のクラスだと対応できないよ、現用艦船は強力な個艦防御能力持ってるし
952名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:59:54.99 ID:dYyKX2ne0
F-35もいいけどV-22導入しようよ(´・ω・`)
953名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:02:16.38 ID:MEwBBQJB0
>>906
>>908
>>910
ユーロファイターが、日本に最適じゃないか。
954名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:04:27.00 ID:eOulNMz3P
ま、膨大な借金返して
防衛費削らないような健全財政作る方が先やな
955名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:09:28.21 ID:BvGQf1ER0
F2をもっと作れ
956名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:12:03.99 ID:z57FzkaP0
>>950
そしてF-15の前面RCSは、実に400〜500
957名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:18:51.54 ID:Kqt6883l0
スパホの発展型って今までの欠点を解消するらしいけど
騒音問題が解消できないと日本ではつらいんでないの
それさえなければ結構いい選択だと思うよ
958名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:26:39.62 ID:F1T12qL90
二次元を三次元にできる技術ができれば世界最強
959名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:27:56.17 ID:z57FzkaP0
>>957
艦載機特有の構造重量、加速の悪さ、航続距離の短さ、最高速度の低さ
それらを補うためのエンジンが生み出す爆音
4.5世代機としては大きなRCS特性

特筆すべきは電子戦能力だけ。
そして、その能力故にライセンス生産の許可は絶望的。

既にF-2を装備している日本には、
これ以上なく相応しくない逸品だよ。
960名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:29:14.62 ID:xq3B7Le50
>>957
EF2000も大差ない五月蝿さだともっぱらの話だが。
961名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:30:48.86 ID:UcZIXelA0
スパホはF-2と用途が被るし
日本にとって一番重要な対艦攻撃力はF-2の方が上だしな
962名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:33:35.79 ID:xq3B7Le50
>>959
ファントムの代替の二個飛行隊分「だけ」なら完成品輸入でライセンスできなくてもいいからフルスペックでならF/A-18でもいい。
というかグロウラーなでぜひ売ってくださいお願いします、ではないかと。
言い値で買いますから、F-15の後継は日本で作るのは認めてエンジンとFCSは売ってくれ、それならアメリカのワークシェアも40%くらいにはなるから悪い話じゃないだろ?
・・・・位の交渉しろよ、って思う。
963名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:33:52.55 ID:yMyx4S/K0
壊れた分も含めてF−2作ればいいよ
964名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:38:21.92 ID:gWB9LojQ0
F86を魔改造してだな
965かわぶた大王:2011/06/05(日) 11:41:55.47 ID:03ttbp090
日本企業っていっても、
従業員が外国人だったり
日本企業がアメリカに来て生産しろ
とか言われたら意味ないし。
966名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:47:47.25 ID:8YL3eLb/0
魔改造もOKで何の報告もしなくていいならいいかもな
あとは値段だなF-22より高くなるとか言ってたぞ
967名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:57:46.70 ID:a4G5r/dF0
F22は中国に墜ちたよね
その後、生産とめたし
その上、機密保持できない日本に売るわけない
968名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:00:10.74 ID:FHBZUsbu0
目先のF-2増産が最優先だな。 
震災で減った分だけでなく、中国の空母に備えてシップキラーを増やす必要がある
969名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:05:24.87 ID:1pQ9Mu7P0
>>967
F-22の調達中止にはそんな背景があったのか!
970名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:05:41.68 ID:0LGZGTfb0
>>937
いや現実でしょwあの国狂ってるから
971名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:10:38.43 ID:TTs9w4cdO
>>901
海軍式なら「気象」「天象」だよ
機種秘匿の意味もあったけど(99式艦上爆撃機〜など製造年代と用途がモロばれ)
今は新型戦闘機の資料隠すのは無理だし正式名付かないんじゃないかな
972名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:13:28.41 ID:z57FzkaP0
>>968
F-2の最終号機は既に完成していて、生産ラインは消滅。
50社に及ぶ関連部品メーカーは既に防衛産業から撤退。

生産ライン再開のハードルはもう上がるだけ上がりきって、
今後指数関数的に上がり続ける。
973名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:15:07.64 ID:I2ViQywi0
|                                         ,.-――――‐  、       
|                                         /      ,.-――┴- 、    
| 以下                                  /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\.   
| BAEシステムズ・インターナショナル・リミテッド     .    /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`    
| 北東アジア総支配人                       〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨    
| アンソニー・R・エニスことイカ娘からの              ` ̄丁 .|: |:l :| __   〃⌒V|     
| メッセージをお読みください。                     ヽ.|: NV:!〃⌒__ //}|     
|                                             /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八    
|                                             _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.  
|                                      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
974名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:20:43.51 ID:w/lZhT6d0
>>898
AESAレーダーは従来のパルスドップラーレーダーとは天と地ほどの差があるんだぞ。
レーダー走査の違いを↓の動画でみてみろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hzDke56vMiU

任務を行うにあたって性能的にも問題ないし、改良型はスパホのAN/APG-79と同等クラス。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/146358316.html
ttp://obiekt.seesaa.net/article/167165622.html
975名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:22:16.36 ID:I2ViQywi0

「日本ではBAEシステムズの製品といっても、あまりピンとこないかもしれないゲソが、ヤンキー製プラットフォームの全てに
 我がBAEシステムズの電子戦機器、通信機材等々がサブシステムの形で組み込まれているでゲソ。
 しかし近年の最大の目標となるとやはり、日本のF-X選定におけるタイフーンの売り込みじゃなイカ?」

−タイフーンのメリットは何でしょう?−

「まずマルチロール戦闘機としての性能ゲソ。
 タイフーンは現存戦闘機ではラプターに次ぐ空対空性能と、それを超える空対地性能を有しているんでゲソ。
 し・か・も! ノーブラックボックスであり、ライセンス国産が可能ゲソ!!
 日本での生産を可能にするという事は、これ即ち航空機産業の保護と雇用創出に繋がるでゲソ。
 さらに将来の修理・修繕や、機体システムの更新も機動的に行えるというメリットもあるじゃなイカ。
 またタイフーンは納豆軍にも配備されていて、アメ公との共同演習も実施しているから、インターオペラビリティについては全く問題無いでゲソ。」
976名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:24:28.41 ID:I2ViQywi0
−良い事尽くめのようですが?−

「我が社はタイフーンのみならず、ジャギュア、トーネードなど多くの国際共同開発に参画していて、複数の国々と協業するという事は我等の地球侵りゃ・・・
!ゲッフンン!? も、もとい! 企業理念に合致しているのでゲソ!」

−日本におけるBAEシステムズについては?−

「丁度わたしがメリケン国を最初に侵りゃ・・・もとい、赴任した当時と同じで、日本におけるBAEシステムズの知名度は、まださほど高くないでゲソ。
 だからタイフーン売り込みを起爆剤として、ジャップ企業や政府の皆様方と確固たる信頼関係に基くパートナーシップを構築していこうじゃなイカ?」

(アンソニー・R・エニス氏略歴:豪州パース出身、英国エクセター大学卒、法廷弁護士から1978年BAe入社、ブリティッシュ・エアロスペース社長、同マーケティング統括取締役、
 米BAEシステムズInc.上席副社長などを経て、2010年2月より現職)
977名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:29:27.98 ID:z57FzkaP0
>>968
たぶん無理。
製造終了とメーカー撤退で修理すら怪しい。

水没F2戦闘機「復活は3分の1」 修理費は1機あたり50億〜60億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051901300006-n1.htm

東日本大震災の津波で水没した航空自衛隊松島基地のF2戦闘機18機のうち、復活可能なのが最大3分の1の6機しかないことが18日、防衛省の調査で分かった。
各機の部品を集めて修理するのに5年ほどかかり、修理費は1機当たり50億〜60億円とみる。
F2は今秋に最終号機が納入予定で製造も終了するため、追加で調達すべき部品の在庫の有無や新たに製造可能かどうかをメーカーに確認している。
978名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:30:57.50 ID:8oo7eXli0
自衛隊に「タイヤ」だけしか見えないF-Xステルス機があるから、
作っていいのはタイヤだけ、それもブリジストン限定で元首相ぼろ儲け
979名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:32:08.51 ID:w/lZhT6d0
>>898
あと、虎3が35億円のソース出してくれ。
F-16でも最新型は、100億超えるのにありえないだろ。
それイギリスで使うの止めてバーゲンセールしてたヤツじゃね?
サウジでは、虎2を1機141億円(当時のレート)で購入してた。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/55998836.html

>>975
AESAとミーティアを完成させてから来い。
あと、日本仕様にはコンフォーマルタンクは必須だしな。
それでドロップタンク無しで正確な戦闘行動半径を提示してもらわないと。
980名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:33:35.16 ID:YJZB0wqI0
一部か〜

ブリジストンのタイヤでも生産するかな
981名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:33:46.78 ID:yMyx4S/K0
全て分解して組立ラインに流せばライン維持できるからな

部品もフレーム以外総取替え分発注すればおk
982名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:36:43.36 ID:nf8k7moj0
【レス抽出】
対象スレ: 【FX】米ロッキード「日本がF-35戦闘機を購入するなら、日本企業に一部生産を委託する」 ★3
キーワード: タイヤ

抽出レス数:4
983名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:40:44.61 ID:bl/tl7g50
>977
やっぱり他国依存はいざ肝心な時にダメダメだと言うことがよく分かるな
F-35も一部生産委託じゃ、将来性無いってのが痛いほど分かる
最早完全純国産しか選択肢はない、結局それが一番安上がりだ
984名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:41:58.82 ID:DW+guPl5O
もうタイフーンでいいよ
アメリカの詐欺行為にはもうウンザリ
985名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:43:36.80 ID:hwbCczBtP
>>980
日系企業なら丸ごと生産できる技術があるはずだが。
ねぇのは開発力だけだよw
986名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:48:19.58 ID:z57FzkaP0
>>979
分かってるなら聞くなよ。

1機35億円は、英が契約済みの虎2完成品の譲渡先探しで、
サウジの141億円は、メンテナンス、教育、トーネードの改修を含めた全サポート金額を含めたミスリードだろ。
987名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:48:43.92 ID:+lBP21Sx0
>>985今の支援戦闘機は、エアフレームから全て
国内設計なんだけど
輸送機・哨戒機も然り
988名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:48:58.12 ID:OW4DT9wJ0
F-2とタイフーンだと大して性能差ないような気がする
989名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:50:23.64 ID:/PKpmueqO
里井君なんで君は、もっと大きな立場に立って壱岐君を使おうとせんのや
990名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:56:09.04 ID:T7n8s5bW0
>>986
は?機体のみで141億だぞ。

> 機体だけで72機購入、44億3000万ポンド。1機あたり約141億円で、このクラスの世代の戦闘機としては妥当な数字です。
> その後の補修維持、兵装を含めたパッケージ全体で200億ポンド規模になるそうですが、サウジアラビアでの商談では何時ものやり取りです。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/55998836.html
991名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:56:34.35 ID:CStkJs/b0
腹減った
992名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:02:55.43 ID:CStkJs/b0
なに中国に撃墜されたって、22看板倒れだな。
993名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:07:56.37 ID:ANivGMMzO
・日本の戦闘機は代々、米軍機をライセンス生産してきたが、
詳細な設計情報を開示しない「ブラックボックス」化が進んでいる。
・日本の防衛産業は先端技術に触れられず、生産や整備面での障害。
ユーロファイターライセンスなら 日本でライセンス生産がしやすいよう詳細な技術情報を開示する。ブラックボックス無し

日本仕様は
最新レーダーキャプターECFT付き。
推力偏向ノズル。
994名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:12:02.67 ID:T7n8s5bW0
>>993
ユーロファイターでブラックボックスが無いのは、日本のほうが技術が上だからだよ。
AESAレーダーを日本は、あっさり実用化したのに未だにEF2000には搭載されていないのがその証拠。
995名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:17:51.71 ID:ANivGMMzO
>>990

そのソースは
トーネード改修代が 書いてないし、

1機140億円は 間違いだよ
そんなに、かかるのなら
インドでライセンス生産したら180億円いくじゃん
インドの予算では 買えない計算になるよ。


996名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:23:34.44 ID:zAwv6g6Z0
>>994
タイフーンにすると
ブリテンと同じ兵器構成になるな。
ブリテン王立空軍、ゆーろふぁいたー+F-35
セルフディフェンスエアフォース F-35(F-15後継)+ゆーろふぁいたー(F-4後継)

ん〜キモイw
997名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:24:35.06 ID:+lBP21Sx0
>>994
だな、未だに扇風機みたいに
首を振るレーダーなんて・・・
998名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:26:05.02 ID:ANivGMMzO
>>994

今のレーダーで十分だ
っていう国がいるから
遅れたけど、戦闘機商戦で 必要だからキャプターEは必ず搭載するんだと思うよ。素子数1424だよ。
999名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:29:46.05 ID:GkVpsatpO
早く<丶`∀´>と戦争しよぜ
1000名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:29:57.97 ID:ANivGMMzO
素子数
AN/APG-77: 1,500 (F-22A)
AN/APG-63V2: 1,500 (F-15C)
AN/APG-79: 1,100 (F/A-18E/F)
AN/APG-80: 1,000 (F-16E/F)
J/APG-1: 700~800 (F-2A/B)

キャプターEは1424
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。