【ワイン】 難破船から引き揚げ 世界最古のシャンパーニュVeuve Clicquot 3万ユーロ(約350万円)でアジアのバイヤーが落札

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★難破船の「世界最古のシャンパン」、史上最高価格で落札

【6月4日 AFP】バルト海(Baltic Sea)海底の難破船から引き揚げられた約200年前の
世界最古のシャンパンが3日、競売にかけられ、史上最高落札価格の3万ユーロ(約350万円)で落札された。
 
 落札されたヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot)のボトルは、1825〜1830年ごろにフィンランドの
自治州オーランド(Aaland)島そばの海底に沈んだ難破船から、前年7月に引き揚げられた。

 同じ難破船から引き揚げられた旧ジュグラー(Juglar)のボトルも2万4000ユーロ(約280万円)で落札された。

 オークションを開催した米競売会社アッカー・メレル&コンディット(Acker Merrall & Condit)の広報は、
AFPの取材に「アジアのバイヤーが両ボトルを落札した」と語った。

 これまでのシャンパンの最高落札価格は、2008年に4万ドルで落札された1959年のドン・ペリニヨン・ロゼ(Dom Perignon Rose)だった。

 ちなみに今回の3万ユーロはシャンパンの「落札価格」として史上最高値で、
シャンパンの最高価格は27万5000ドル(約2200万円)で販売されている1907年のエドシック(Heidsieck)ビンテージだという。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2803975/7297791

▽関連リンク
●Acker Merrall & Condit - America's Oldest Wineshop http://www.ackerwines.com/
2名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:37:48.66 ID:B8/L2/LJ0
発泡酢
3名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:38:01.98 ID:oKD8v35m0
だから?
4名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:38:10.87 ID:odP5Cvuf0
愛の難破船からは何が引き揚げられますか?
5名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:38:52.64 ID:TYdSk3e10
美味しのかな?
6名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:39:30.85 ID:OmldKYdc0
シャンパンは低温保存は効かないのだっけ?
7名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:39:38.51 ID:m37sXO5t0
カンダタ子分
8名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:40:25.84 ID:SXn1uOsn0
意外に安い
9名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:41:59.54 ID:TZWz/wSZ0
難破船から揚げ
10名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:46:59.30 ID:IQknzwwV0
原発に溜まってる液体もおなじくらいの値が
11名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:50:13.42 ID:Llm/eTZmP
まずそう
12名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:52:43.25 ID:E/Jx5suUP
1990までならアジア=日本人、今は中国人か華僑
13名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:53:31.77 ID:LtHSMk7m0
欧州のものは欧州へ
14名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:20.72 ID:rGm+l7Us0
ワイン関係のジャーナリストは予想落札価格を14万円程度と言っていた。
カネの余っている人がアジアにはいるのですね。
15名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:11:00.94 ID:AcErhLVl0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
16名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:15:20.59 ID:QCNMYP5P0
そのワインでナンパせんかな
17名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:44.80 ID:RpLZoZo90
>>1
ペ二オク?
18名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:26.37 ID:GfIp/ExH0
シャンパンは長く置いて飲むもんじゃないし。
ボルドーの赤の良いやつだって50年持てば良いほうなんだから、まして
シャンパーニュでは無理。



19名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:34:05.91 ID:9HCS7lET0
チュンか
20名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:35.84 ID:jm7XCUi80
海水に浸かっていたシャンパンなんて飲めるのかな。
21名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:13:07.97 ID:Z88vL5Zj0
まあ、客寄せパンダとして使うんだろう。
飲んだらそれで終わりやしw
22名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:26:31.96 ID:kojDdcTx0
死ぬ直前とかに一口飲んで
まずくて吹くってオチかな
23名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:44:50.30 ID:9Wr2/ojZ0
なんか泡盛に海底で何年か寝かせて出荷するヤツあったな
24名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:50:31.18 ID:nQlN/wqn0
>>18
どうせ味もろくにわからないシナの成金が飲むんだから
良いんじゃね?、とっくの昔にピークを過ぎた溜まり水みたいな
シャンパーニュ飲んで、最高の味だとかほざくと思われ。
25名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:19:01.30 ID:6Z5iGm6U0
ルパン三世にこんな話あったな。
まんまと盗んでそこらで売ってる安物とすりかえたら、
本物はとても飲めたものじゃなかったっていうやつ。
26名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:07:49.96 ID:iLp8VRLu0
また、落札はするが金は払わない。ってやつだったりな
27名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:51:26.03 ID:kU3lH3k00
バブル真っ盛りだったら一億くらい出すやつもいただろうな
28名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:46:51.49 ID:wKR84kvk0
>25
酢になってたんだっけ?
29名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:36:37.13 ID:7gUW2IY1I
確かそうだった
30名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:26:38.70 ID:9e4+SCYl0
カンダタが盗んでシャンパーニの塔に隠してたやつか
31名無しさん@12周年
ジャパンマネーならぬチャイナマネーか