【岡山】 “家計が苦しい” 備前市長 市長給与30%カットやめます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 行革の一環で、自らの給与を30%カットしていた備前市の西岡憲康市長が3日、7月分から元の額に
戻すことを明らかにした。現在2期目。給与削減の継続を公約に掲げていたものの、“家計が苦しい”と
いうのが理由。

 西岡市長の給与は月額87万5千円。初当選後の2005年8月(一部時期を除く)から同61万2500円に
しており、市長は「(期末手当を含め)年間5百万円のカット。それを6年間続けてきた」。
しかし、借家住まいであることや入院中の家族への出費などが負担になっているとして、「この辺で休憩して
みようと思った」と述べた。今月9日から始まる定例市議会への関連議案提出は「今のところ考えてない」。

 同市は、収入に占める借金返済割合を表す実質公債費比率が19・8%(09年度決算)と県内市町村でワースト。
このため、09年4月の市長選では、選挙運動用ビラに三大公約として「市長給与30%カット継続 4年間で
2000万円。福祉、生活対策に充当」とうたっていた。

「家計苦しい」給与カットやめます 備前市長 - 山陽新聞地域ニュース
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011060321161182/
2名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:30:41.28 ID:tUUaS0X/0
もう、選挙は信じれん。
3名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:31:06.85 ID:Nap1+F+W0
まあ悪いこととは思わんが、非常にかっこ悪い…
4名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:31:30.87 ID:f+iO32PQ0
61万で生活苦しいのかよ・・・
5名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:31:40.03 ID:4kbjxALE0
公約違反です
6名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:21.16 ID:DIJsm0C60
公約反故にするなら信を問えよ
7名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:23.94 ID:15bXV76n0





え?




8名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:31.28 ID:9yltamfJ0
生活が第一!!
9名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:35.76 ID:WJgZNGig0
選んだのはその選挙民
政治家の責任は有権者の責任。
それが民主主義。
10名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:38.42 ID:Pk3YZA1a0
志が低すぎるw
11名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:38.16 ID:W2cTnEPs0
ダサッ
12名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:51.87 ID:0uQmM9sW0
当選すれば公約なんてどうでもいいんだよね
大人がそんなことやってれば、子供は何も信じられなくなるね
13名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:08.55 ID:F0+XEtJ00
額面で月61もらっといて家計がくるしいってあり得ないだろ
14名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:15.29 ID:ul8WFmq5O
愛人でも囲ってるのか?
15名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:19.86 ID:p4FkLsUM0
ちなみに21年度の市長の給与所得は年金入れて1260万円です。
別ソースでは母親の治療費(入院費込?)は毎月20万円。
16名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:24.45 ID:FNqprsy40
クズすぎ
17名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:33.24 ID:brQXbUtlO
国民の生活も苦しいから所得税やめようぜ
18名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:39.81 ID:Z9QIhbpg0
民主上がりかこいつは
だせーなー
19名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:56.70 ID:U2aapkcj0
苦しいなら苦しいで戻すのはかまわんが、
内訳の家計簿見せてみたらみんな納得するんでないの?
20名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:34:06.32 ID:y4TUG1Z90
61万2500 x 12か月 = 735万

こんな低賃金じゃ暮らしていけないよね
仕方ないね
21名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:34:07.72 ID:IWkVZ0oB0
6年間はよくがんばったんだ
22名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:34:22.18 ID:LcP38OO80
この地区はかつて関が原で西軍について島流しになった
宇喜多秀家が支配していた地区だぞ。
23名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:34:26.62 ID:+qnHP31V0
入院をやめればいいんじゃね?( ^ω^)
24名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:00.71 ID:f+kxinXW0
この人70で母親102だとよw
自分が70になって母親がまだ生きてるというのも凄いよなw
25名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:03.01 ID:ghWNCm3U0
へ〜 月61万で苦しいのか。

市民は所得月61万以上にしないとな
26名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:20.10 ID:GsT7enlx0
結局自分次第でどーにでもなる給料なんていいな
27名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:29.48 ID:/2YuZ7Hh0
家計が苦しいって言ってたら公務員の給料下げられんよな
28名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:30.90 ID:u8PGU1Y20
>>1
重複になるんかな

【政治】岡山県備前市長、自らの給与30%カットを見合わせ 「母親の治療費が必要。我が家も財政的に厳しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114343/
29名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:36.48 ID:fPCtVDO20
ああ確かに年700万じゃ生活できないだろうな
世の中の大半は300万以下で生活してるけど
30名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:38.80 ID:FNqprsy40
>>20
それにボーナス加えたら余裕で1千万超えるな
31名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:42.32 ID:dQkvmUZ40
借家で月60万でも足りないとかどんな大都会岡山だよドアホ
32名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:55.70 ID:evtUE+0v0
61万で生活苦しいとかマジふざくんな!
33名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:57.24 ID:avoB4oOe0
wwwww
34名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:57.48 ID:tgwyV4XuO
どんな生活してるんだ?w
つか、生活レベルなんざ収入に合わせろよ。
必要最低限の出費が61万じゃねぇだろうが。
35名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:35:58.67 ID:KkB/Sy5v0
6年間続けてきたことは良くやったと思うよ
ただ、それだけの時間をかけて市の財政が良くならないのならば
市長の座を他の人に譲った方が良いと思うけど
36かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/04(土) 14:36:19.06 ID:PQs6FyQH0
年間1000万以上もらってまだ家計が苦しいって・・・
どこの家庭でも認知症の親の介護やら子供の進学資金とかで苦しいというのに・・・
37名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:36:21.39 ID:ullGnz7+0
月額61万2500円なんて俺からしたら夢のような給料だ
何なら俺が代わりたい
38名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:36:30.08 ID:KOaChEvNO
まー苦しいのならしゃーない
無理しちゃダメだ
次落選したらどうするつもりか知らないが。
39名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:36:32.98 ID:IN7I85zn0
自身の給与カット公約は金持ちに有利なだけだから禁止しちまえ

公務員全体でカット、自身もそれに含まれるとかなら
節約できる金額的にも意味が出るけどな
40名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:00.12 ID:G/z5tg1x0
月給61万のみなの?
まさか更にボーナスまでもらって苦しいとか言うのかね?
41名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:01.98 ID:SG5zdOAV0
生活が苦しいので
下げた給料元に戻してくださいって言ったら

辞めろっていわれるよね、普通なら
42名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:02.67 ID:jzE9Kn3g0
家計ならウチも苦しい
43名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:07.05 ID:QSll4zDJ0
じゃあ、月収61万以下の世帯は生活保護で救済してくれ
44名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:08.73 ID:y4TUG1Z90
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の年収低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (70歳 Nさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
45名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:09.59 ID:3SQoaR3v0
クビにしろ
46名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:12.68 ID:+krqo3S90
61万が税込みだとすると手取りは50万以下だろ。45万くらい?
それから治療費20万とか借家料とか払ってれば、まあ決して裕福な暮らしはできないだろうが、
家計が苦しいとまでいくのかなあ。
47名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:32.89 ID:mN8xupIC0
正直すぎw
48名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:51.63 ID:4K1PAn+qO
癌入院家族が1人いれば数年前は二年位で財産食いつぶす医療費だったからな、判る気もするが、650万なら今ならなんとかなるだろう。
49名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:56.81 ID:+WK4UGCn0
最高の医療をうけさせたいとかいって無茶なことやってんだろ
50名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:58.65 ID:vt4cWrKj0
>>1
母親の治療費は高額医療費でなんとかなるんじゃね?自由診療でもしてんの??
51名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:00.11 ID:Vxu0KfMQ0
入院した母親(102)の治療費などが毎月20万円ほど掛かるんだってさ
まあみんな色々言いたい事はあるだろうが虐めてやるな
52名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:06.40 ID:XHr28alq0
生活保護を月61万にしろ
生活が苦しいぞ
53名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:08.23 ID:jApkRaBx0
>4
秘書やらアシスタントの分を考えると足りないんじゃない?
社員と言うより事業主に近い立場だし。

# どうしても守ってほしければ、「失職条件付き公約」みたいのがあると良いのかもね。
または公約に報奨金/罰金でも付けるか。
54名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:17.36 ID:1W+2CN1/0
>>3
いや悪いだろう
家庭に都合があるんなら、市長を辞めて働けよって話だ
55名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:18.11 ID:Sa9IWvZE0
こいつ70歳だぜ?
病気の治療か何かか?

これがかつて青鼻たらしてた昭和世代かと思うとなんつーかなぁ…
56名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:34.74 ID:hmhNQaV/0
入院費月額20万って、療養型病院で、病院介護ってオチ?
57名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:38:52.46 ID:mABjsm7m0
>>借家住まいであることや入院中の家族への出費などが負担
同じ状況で月20万で頑張っている人もいると言うのに…
58名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:06.41 ID:avoB4oOe0
>>46
入院費は食費や差額ベットついたら結構いくからね。
救急とかで絶対に必要、ってことじゃない限り、高額医療費控除の対象にならないし。
59名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:10.04 ID:kug9D4yL0
60万も貰って苦しいとか、タヒねばいいのに
60名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:12.59 ID:jdkUBci50
それだと苦しいな
共働きでないと
61名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:14.85 ID:jUBHD6loO
同情誘いやがった
62名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:32.52 ID:CIFAYUlz0
老害は死んで若者に金を回せ
63名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:39.40 ID:HCR7wLlg0
辞職しろボケ
64 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:39:52.26 ID:JRzeaBB/0
月20万入院費に使っても40万だろ。
すげー貧しいっすねwwwwwww
65名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:54.60 ID:eIC9WQcXO
マジで爺どもは金たくさんもらえるんだな
66名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:39:54.44 ID:ITqfpQcp0
かーちゃんを自宅で面倒見ればおk
67名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:07.86 ID:XgxnRkiB0
家計も切り詰められないやつは市長辞めた方がいい
それが市民のためだ
68名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:09.47 ID:f+kxinXW0
102のばーさんなんて今さら何の治療しても仕方ないだろはっきり言って
延命治療するのに月20万掛かってんのか?
69名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:17.57 ID:oZf5yrO80
公務員全体でカットでおk
70名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:18.38 ID:fHBoE+1f0
入院ったって、高額医療費制度使えるんじゃないの?
細々した出費はあるだろうけど、61万で生活できないって・・・
71名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:28.02 ID:Sa9IWvZE0
>>55 事故レス

やっぱそうだわ。

母の治療費に家賃…市長給与削減見合わせ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110604-785552.html

> 3年前に足を痛めて入院した母親(102)の治療費などが毎月20万円ほど掛かることや、
> 自身が借家住まいで家賃が必要であることが理由という。

もうね…なんつーかね。

どいつもこいつもオワコンすぎ。
72名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:36.71 ID:bn3CIW++0
>3年前に入院した母親(102)の治療費が毎月20万円程度必要

これ高すぎないか??個室??

つーか102歳の、何の生産性もない屍を維持するのに毎月20万って
もう死なせてやれよ。

つーか安楽死施設作れよ。
73名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:40:57.86 ID:d+4LXFxb0
ガンじゃなく、転倒で足を痛めての入院らしいけど、
特別室にでも入れてるんかね?
74名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:01.05 ID:yralGUDd0
うちは月20万ですが、何か。
75名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:01.66 ID:MzuEIBvS0
>>55
70歳で職があり
60万も貰ってるのだから
世の中の他の老人よりもかなり恵まれてるのではないかと
76名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:02.44 ID:jJFZ1Rkx0
>3年前に入院した母親(102)の治療費が毎月20万円程度必要なこと
え?
77名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:10.44 ID:GXIQbtfV0
ホント家計が苦しいんだよ。市長がダサイスーツ着てたら市の恥だから
わざわざオーダーメイドで20万のスーツ買わないといけないしさ
78名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:18.07 ID:s6L9nIuG0
>>71
月20万の治療費とか半端ないな
79名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:20.14 ID:4lD0+czC0
3割負担の俺が手術して二週間くらい病院にお世話になったけど
一日あたり1万円くらいしかとられなかったけど、その後保険も下りたし
80名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:22.84 ID:v9gprrpW0
治療費は請求すれば帰ってくるんじゃね?
81名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:24.47 ID:y4TUG1Z90
入院費用で苦しいなら、福祉制度を充実させるのがスジだろw
同じ境遇の市民を放置して自分だけ助かろうとすんなよw
82名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:26.94 ID:aw63BXRp0
これ公約違反じゃねーか。しかも月61万で生活が苦しいって・・・・。
83名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:34.50 ID:KbSVIPcm0
月61万円 - 毎月の102歳のお母さんの入院費20万 = 40万

お母さんの年金は?国民年金だったら安いかな
84名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:45.33 ID:vejFgJqeO
公約詐欺
85名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:41:55.88 ID:djlv4eOpO
普通に公約違反だな
86名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:42:20.04 ID:3+KdQ+6Y0
なんとなく笑ってしまった。
87名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:42:26.72 ID:XgxnRkiB0
母親に年金あんだろ?
何言い訳してんの?市長辞めた方が早いって
こんなやつに税金もったいないわ
88名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:42:29.71 ID:fHBoE+1f0
母親は無年金なのかね?
しかも月20万て、豪華な個室にでもいれてるんか。
89名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:42:34.49 ID:jdkUBci50
>>64
手取りだとそうはいかんだろ?
まあ、よその台所事情はいろいろだから
一概になんとも言えん
高額療養費も年間の総支給額によってかわるし
90名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:42:35.87 ID:5PPRjT+E0
休憩?なめてんのか?
91名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:42:41.31 ID:aJfJPOCb0
市民の家計が苦しいから税金もカットして下さい
92名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:43:02.90 ID:0+0pwtkw0
>4年間で2000万円。福祉、生活対策に充当

まあ、市民じゃなくて、自分の家のに充当したんだから
公約は守ってるなw
93名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:43:21.43 ID:bn3CIW++0
ババアを一人生かせるために月に20万いるんすよwwww

なんだ日本って国はwww

月給60万でも生きていけないって、もう日本終わってんじゃん。
94名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:43:34.67 ID:fPCtVDO20
この月20万の医療費ってのはやっぱり保険適用してこれだよね
3割自己負担としてもすごい額になるな
こりゃ国民保険が破綻するわけだわ
95名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:43:46.42 ID:RiRIz3UP0
焼却場の煙突にも壺の絵が入ってるもっさり土の備前ですか、長船記念館は入り口までしか行ってない。
96名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:43:52.09 ID:f+kxinXW0
母親の治療費だけじゃなくて他にも何かカネ掛かることがあるんじゃないの?
老人にありがちな骨董品蒐集とか
97名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:43:59.52 ID:s8Xfg4Yj0
>>1
母親の医療費・介護費用が掛かるから市長の給料カット止めさせてって…
己の家計が助かればそれでいいんかい!
金なくて医者にも行けないなんて庶民いっぱいおるぞ。
98名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:04.96 ID:jApkRaBx0
>87
市長辞めると選管に仕事が発生するから、結果的にはもっと税金がかかるんだけどね。
99名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:07.58 ID:77X3lHu90
家計が苦しいwww
そんな事みんな思ってるよ
生活維持できないなら市長やめて他の職探せ
それ以上の高給取れる仕事があるならなwwwwww
100名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:34.90 ID:AaqqsR5q0
>>94
ベッド代じゃないの
101名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:41.02 ID:XgxnRkiB0
母親に金かからないやつが市長になるべき

これが結論
102名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:44.28 ID:nd9Yb53f0
この理屈でいくと、備前市の市民か家系が苦しいから
税金の一部を支払うのはやめますという事も可能だね!
ヤッタネ!いぇーぃ
103名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:46.88 ID:xSS796II0
老母の病気をダシに使って公約を撤回するつもりですね、氏ね
104名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:44:59.97 ID:dA9nNgbR0
正直でよろしい。
105名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:45:03.42 ID:4lD0+czC0
市長室に寝泊まりすればいいんじゃねえの
106名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:45:35.12 ID:MzuEIBvS0
以前どっかの市長が
嫁の介護に専念するために市長辞めたよな
まあ本当に嫁の介護が理由かどうかは知らんが
107名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:45:43.76 ID:42dXrjqNP
市長が生活保護を受けても法律違反ではない
108 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:45:44.92 ID:JRzeaBB/0
市民の意向をたった一人のために覆す市長w
さすがものすごい指導力っすわw
109名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:45:51.73 ID:WnrTCDGp0
こういうダサさがむしろ信頼に値する
110名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:45:58.97 ID:djlv4eOpO
高額医療費助成で上限は月十万だろ?
介護保険だって使えるし、この世代は本人の年金も高い

胡散臭いな
111名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:09.74 ID:4dlCQZyb0
民主党単独推薦の市長らしいな。w

備前市長選 西岡氏が再選
「全市のため頑張る」支持者前に決意

市長選は無所属現職の西岡憲康氏(67)=民主推薦=が、無所属新人で前市議会議長の歳安友繁氏(59)を振り切り、再選。

http://news.sanyo.oni.co.jp/senkyo/09_spring_total/2009/04/14/20090414124049.html
112名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:21.60 ID:dD2UgYxN0
爺 引退しろ
113名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:26.71 ID:vkuPl3EKP
>>1
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
114名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:39.84 ID:Z8gqPkY20
市長の給与カットは出ても市議のカットは出ない
市議は公務員の犬として働いている
市長は公務員の給与カットを言えないから安易に自らを切るパフォーマンスに出てしまう
備前市長は偽善市長で終了した
115名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:46.18 ID:H0hAT6gf0
一国一城の主人なんだから、やる事やって、貰うべきは堂々と貰うべき。
116 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:46:49.08 ID:DQCa1ZB70
ま、市長の母親が入院してて大部屋ってわけにはいかんだろな
117名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:52.20 ID:y4TUG1Z90
月60万で暮らせないってことは、さぞかし物価が高いんだろうな
さすが岡山。まじ大都会。
118名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:59.12 ID:iZvCwJb0O
月16万の俺は死んでるから税金全額免除してー
119名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:08.87 ID:0+0pwtkw0
>>111
もう

民主党=詐欺師

確定だなw
120名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:09.56 ID:s6L9nIuG0
それにしても、市長職ですら正規給料87万か・・・

この額って、果たして高いんだろうか
121名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:24.55 ID:aZyQNSaWO
月20て個室のベッド代だろ
122名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:47.23 ID:ZZZe+2Zv0
いやあ みっともねえー
123名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:47.87 ID:nd9Yb53f0
これは備前市の特産品不買決定だな
タヌキの置物は当分買わない事に決めた。
124名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:50.17 ID:84HdKp0k0
選挙資金のこと考えたらきついんだよね、たぶん借金もすごいはず(・∀・`)
125名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:54.12 ID:E+nv99ce0
つまりコレ以下の給料の人間は備前市で満足に暮らせないって事か
126名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:58.02 ID:KbSVIPcm0
その自治体の長が「給料カットするぜ(キリッ」って所詮カッコつけだよな
現在もそのカッコつけで給料減らすよ、って言ってる人で、
こういう風に家族が病気や事故で金かかるようになったらどうするつもりなんだろう
何も考えないでただ選挙で通りたいから言ってるだけなのかな
127名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:48:02.50 ID:ppn6B/fi0
こういうのを責める日本人にはなりたくないね。

弱ってる人に優しいのが本来の日本人

他人に厳しいだけ、温情のかけらもない姿がかっこいいと思ってる似非保守は

本当の保守じゃない。昔の日本はもっと優しかった
128名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:48:12.78 ID:7NIAhs5q0
貧乏市長www
129名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:48:13.91 ID:bn3CIW++0
>>94
>この月20万の医療費ってのはやっぱり保険適用してこれだよね 
>3割自己負担としてもすごい額になるな 

3割で20万ってことは、実際の医療費は月66万円…
102歳のババアが足を捻挫しただけで、俺達が払ってる保険料から46万円がどこかに消えてるのか!!!

とんでもねーぞこりゃ
130名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:48:22.48 ID:MzuEIBvS0
月60万だと年間720万か
そこそこいい企業の40過ぎぐらいなら貰ってそうな額だ
介護に金かかるとはいえ生活できないことは無いと思うが
子育て終わってるだろうし
131名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:48:37.23 ID:ScUqijSu0
>>35
俺もそう思う
市長に向いてないんじゃねえの
132名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:48:38.57 ID:eLAwov9e0
出来なければ市長辞めたら。
133 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:48:49.53 ID:b7Xpz1bo0
まあでも、市の首長が700万じゃあ
やっとられんだろうなあ・・・
134名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:49:31.20 ID:VvP2bZd90
備前市の西岡憲康市長
なんだうそつきかよ。
そろそろ辞めるつもりかw
61万で生活が苦しいなんて、どういう家計なんだw
市の財政より自分の財政を見直せよ。
135名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:49:33.26 ID:kug9D4yL0
>>127
有言不実行は日本人の最も嫌うところだが?
136名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:49:36.90 ID:p4FkLsUM0
給与は950万だけど年金で年300万入ってるから、月にすると86万はあるはず。
それに奥さんの年金(仮)と入院してる母親の年金(仮)。
137名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:49:49.84 ID:vkuPl3EKP
          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ えぇ・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、  もっとママから
    /   | |  / | |               /    _    l   貰えないかしら・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
138名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:49:55.96 ID:bHfiEknrP
死ねよボケ市長
てめえの贅沢のせいで
子供達の将来はもっと苦しくなってもいいてか
139名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:49:58.15 ID:U2aapkcj0
結構、102を生かすために・・・って書いてる人多いな。

公人がそれじゃ困るのはわかるけど、これが自分のかーちゃんだったら
やっぱり出来る限り治療してあげたいし、特別室とはいかずとも、
きちんと入院させてあげたいなぁ・・・
まあ、今の自分の収入じゃ、親の面倒なんか見られないけどね・・・
140名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:50:14.35 ID:LRdmd2td0
はっ?
市財政が苦しいのはどうするの?
141 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:50:49.68 ID:JRzeaBB/0
なら最初からカットしますって言わなきゃいいんだよ。
それだと当選すらしてないだろうけどな。
142名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:50:51.99 ID:eLAwov9e0
誰も同情しねーよ。
もっと大変な中死に物狂いで働いてるからねみんな。
143名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:50:55.79 ID:42HtpS910
>>120
医者以上の激務と責任に追われているなら
理解できる給料だけど
はんこ押すだけの無責任な仕事しかしない
暴力や圧力にはすぐ屈するのがこいつら

>>126
トップがこういう甘えたふざけたこと抜かすから
下の屑公務員が俺も俺もと給料カット止めるんだよな
144名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:51:16.95 ID:xK+R9MKd0
市長が母親をシめた時だけだな、同情が得られるのは
145名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:51:26.39 ID:ak/dAwf80
愛人かこっているから苦しいんだろ。
146名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:51:47.24 ID:WPz172P00
>>5-6
公約は4年で2000万で、実際は6年で3000万削減したんだから、
いいんじゃねえの
147名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:51:51.34 ID:2/UFVrKh0
家計が苦しいってどんな生活したいんだよ。
岡山市民はこれを許すのか?
この市長は本当にクズだな!
148名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:52:06.12 ID:/hT3fASV0
むやみに政治家の給与カットする風潮って好きじゃないんだけど
約束なら守らないとなあ
149名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:52:08.28 ID:dkLOrmbp0

マイナスで六年もやったんだから
いいだろ外のやつをたたけよ
150名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:52:55.29 ID:bn3CIW++0
>>139
政治家なんだから、医療費が高すぎることに疑問を持って
もっと安くなるよう行動すべきだと思わんか?

高いからしかたないねー、給料もっとちょうだいw
のどこが政治家なんだよ

実際、日本国民の大半は月20万の医療費なんて払えないから。
151名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:01.66 ID:y4TUG1Z90
>>146
>>1をよく読め
152名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:08.55 ID:MzuEIBvS0
大都会岡山の生活水準が高すぎるんだろうな
153名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:08.90 ID:UrD+WSxx0
一般人で介護してる人はもっと苦しいのに
154名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:12.90 ID:pavMkQdT0
別にいいけど
市長がこうやって給料返上でがんばります!みたいな流れはちょっとおかしい。
市民としては
20万多い給料とっても、たとえば1000人以上の雇用を市につくりだしてもらうほうが
有意義
私は、高給取りです。だが、それだけの仕事はします。そう言う人がいい。
155名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:14.60 ID:J9jIzIsV0
最近の政治家は嘘を吐く人から、平気で詐欺をする人に進化したのな。
156名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:14.91 ID:+zb/oDOV0
高額医療費で五万以上は返ってくるだろ
157名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:53:54.07 ID:hJ7k7W140
代わりはナンボでもいるぞ
早く辞めろよ
158名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:54:04.76 ID:GDlnomma0
昔サンケイ新聞に倉敷市がたたかれまくってた。

やっぱり、中央で暮らす人間には理解できないような、官吏が威張る土壌があるんだろうね。
159名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:54:40.66 ID:47W1DQNfI
税金はテメエの財布じゃ無えぞ、ハゲ。
160名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:54:49.38 ID:B90nSkkMO
一般市民には1/3以下の給料で寝たきり家族の介護と仕事を両立してる人だって沢山いるだろうに なめんなw
161名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:54:52.52 ID:cjysBoYY0
毎月61万円も使える自信がない俺はどうしたら
162名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:55:00.89 ID:NE9KD5hZ0
無税にしろよカス
民間はもっと苦しんでるぞ?
163名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:55:13.48 ID:2/UFVrKh0
これで家計が苦しいならこれ以下は相当にキツいって事だよな。
で、市長はキツい家計の人をどうしてあげるんだ?
164名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:55:23.06 ID:PnliwoRC0
生活が苦しければ、市長を辞めてもっと儲けられる仕事につけばどうだろう。
なに、市長が出来るほど有能なら、そういう職はあるもんさ。
市長職を「稼げる仕事」にされても困るからな。
165名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:55:24.96 ID:pavMkQdT0
>>152
よく2chでそういう呼ばれようするけど
岡山が以外とほんとうに栄えてるのか
それとも県庁所在地のくせにショボいから褒め殺しされてるのか
県外の者にはわからんな
166名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:55:32.25 ID:UJv5/Hsd0
市長やめたらどうやって暮らすんだ
60万も払ってくれる会社あんのかと
167名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:55:37.73 ID:7b8rkUkuP
>>15
高額療養費って制度があるだろ。
20万も掛からんはず。
どう考えても個室に放り込んでいるとか旨いもん食わせているとか。
そこから削れ。
168名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:56:02.39 ID:fkz9ZdEz0
>>1
市長辞めたらいい
169名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:56:03.98 ID:B4zHsjZJ0
家計が苦しいなら仕方ない
170名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:56:50.47 ID:bn3CIW++0
奇病や難病ならともかく、足を捻挫して入院しただけで月20万とか、明らかに異常だろ。
そんなに医療費高かった、日本の老人の大半は医療を受けられずそのまま病死してるだろ。
171名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:56:51.80 ID:TLqUXEI70
かっこわるいな。政治家の端くれならリベートで金作るなりできんのか。
172名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:56:52.66 ID:MzuEIBvS0
>>166
普通の70歳にまともな仕事があるとは思えないが
市長経験者なら何かあるのかもな
173名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:17.71 ID:f1Z7tvaj0
こりゃねえわ。
家計苦しいかも知れんが、それでもやるのが政治家。
そもそも家のことを持ち出すこと自体がNO。
174名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:20.44 ID:9qVDsgJi0
これで生活苦しいなら市長やめたら破産じゃねえのか。
資産を売り払って生活保護受けろよ。
175名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:29.57 ID:UTIptRiY0
>>139
親戚のオバさんが意識不明の寝たきりで、
管まみれで10年ぐらい生かされてたな。
高栄養の点滴でお肌ツヤツヤだったけど、
やっぱ、そういうのが良いんかね?
176名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:30.97 ID:fQbjWOnE0
毎月治療費で20万円か・・・
無年金の人なのかな?昔の主婦は結構いるんだよね。
177名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:36.12 ID:6UJdAOsO0
赤字だが自分で自分の給料を決められる
凄い商売やで・・・
そりゃ1000兆借金出来るわw
178名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:40.07 ID:yNJIvV9j0
給与=手取りって思ってる人多そうだけど、
それ違くね?
給与=売り上げだと思う

179名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:49.50 ID:eLAwov9e0
>>156
保険の利かない治療があるんだよ。
貧乏人は皆そんな治療はできない。
要するに金持ちだけの治療だよ。
180名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:58:11.23 ID:P/b4C+tpI
>>20
おい
ボーナス
181名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:58:17.52 ID:bYPOoTDd0
川崎市の死長みたいに汚染瓦礫ひきうけないと
裏金は貰えないよw
182名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:58:22.55 ID:6fT4z+lW0
大阪と合併しろ
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:58:46.88 ID:f2xJLaOs0
test
184名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:59:00.84 ID:m38ZsNbO0
東京近郊でもないのに
ざけんな
家賃だけでも安いはず

お城でも賃貸してるの?
185名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:59:17.11 ID:Z8gqPkY20
そもそも市長の給与カットでちょっとでも良くなったのか
それをすることで順次職員の経費を削減することが大事である
これが市長自身の仕事として1ポイントだとすればバカげた市長だ
186名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:59:33.01 ID:ndLUJfyV0
70歳なんて普通無収入(年金暮らし)だろ、何で月60万ももらって家計が苦しいのか明細キボンヌ。
187名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:59:46.76 ID:2/UFVrKh0
高額でもそれなりの仕事をしていればいい。←本当に高額所得に見合う仕事をしてる公務員なんて日本中でも千人も居ない。
この市長の言い訳でわかるだろ。
188名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:59:58.93 ID:bn3CIW++0
>>179
>母親は転倒で足を痛めて入院しており

どんな高度な治療してるんだよww
サイボーグ化でもしてんのか??
189名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:00:01.03 ID:FKSkE8YF0
102歳の婆さんは年金もらってないの?
医療費は1割負担じゃないの?
190名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:00:06.36 ID:IPfOgId70
総理が嘘ついても平気なんだ。市長が嘘ついてもかまわんだろ
191名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:00:22.30 ID:95Ezzn+B0
延命なんかしないほうがいいのに。
寝たきりで5年延命できても、苦しいだけなのに。
192名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:00:34.48 ID:GdGNX7br0
61万2500円もあって家計が苦しいのか
どんだけ高い家のローン払ってるの?
それとも病院代にものすごい使ってるの?
193名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:00.65 ID:FQG1ySjT0
市長やめて一般生活すればいいとおもうが。
194 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:01:01.68 ID:JRzeaBB/0
もし祖母が無年金なら
102歳がもらえない年金制度は既に破綻してるからやめたほうがいいよね。
195名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:08.74 ID:vFaH3OPC0
wwwwwwづぐいえうぃぺwぴうぇぴうぇぴ?ww
196名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:13.56 ID:2v9lBX0O0
後期高齢者の医療費自己負担限度額と食費・居住費を合計しても月7万円を越えることはない。
本当に入院費が月20万円かかっているなら1日4千円前後の個室に入ってることになるな。
197名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:33.63 ID:SCHsfbtH0
どういう家計なんだよ
どこかに飲み屋の姉ちゃん囲って、乳揉んでいるのか?
198名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:47.90 ID:KbSVIPcm0
>>154
世の中はあなたと反対の感覚の人が多くて
「おおよし給料減らすのか、じゃあ入れちゃる」って人のが多いからこういう人が当選するんだろ
橋下みたいにタレントの頃の貯金があれば給料1/10(3億→3000万)でもいいだろうけどサ

まあつまり、できもせん給与カットなどやめればいいのに、個人的意見としては>>154と同じだ
199名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:53.05 ID:Q2w+JY850

政治や行政を知ることに自分の時間も労力も使わず、
「政治家や議員や公務員の給料を減らします!」
というポピュリズムに迎合する国民こそが、
日本をダメにした二番目の要因。

一番は、ポッポみたいに信じやすく
付和雷同的民族性をもつ日本人に
真実を伝えないテレビ!!


200名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:54.01 ID:RFMHvRZf0
日本の議員・首長はどんだけ冠婚葬祭に顔と名前出したかで
決まるところが多いから、金は掛かるね。
201名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:02:28.70 ID:fXysdDyL0
生活レベルは落とせません(^ω^)
202名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:02:35.39 ID:bn3CIW++0
愛人のマンションの家賃だったりして
203名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:03:49.99 ID:MGO9YQQx0
お母さんの入院費はお母さん自身の年金で相殺できると思うけどね。

まあ市長って仕事の割りには給料安いとは思う。
204名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:04:24.09 ID:sQjzE9pM0
>>129
46万ならまだマシな方。
10年以上前、AIDSに掛かって先進医療受けて百うん十万/月以上支給されてる
組合員がいる,老人保健拠出金が多くて財政厳しい って健康保険の組合報に載ってた。
205名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:04:27.36 ID:qqi8KsIlO
ポピュリズムでも良いから減らせ減らせ
206名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:04:56.72 ID:cHFxqnbwi
>>176
うちのかーちゃんも無年金だからな
この市長は許してやってほしい
207 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:05:21.41 ID:JRzeaBB/0
>>200
そういや三重県在住の民主嫌いの知人が亡くなったとき、
オカラから弔電が来ていて告別式が微妙な空気になったわ。
208名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:05:40.56 ID:6bC6PVwf0
>>196
単に保険外治療を受けているということだろ。
102歳の婆さんが。
209名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:05:49.90 ID:weYrbUMr0
市長給与30%カットやめますじゃなく、、市長辞めろや! カス!!

 できないことなら、初めから言うな!!!
210名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:06:00.08 ID:BnCo4Me0O
家計苦しいから自分の報酬アップしろってw
志しが低すぎww低きに流れ過ぎww
こんなのが首長の備前ってどんなとこなの。。。
備前市民は恥ずかしくないのか?
211名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:06:07.60 ID:Z8gqPkY20
市長は公務員の給与カットを言えないから安易に自らを切るパフォーマンスに出てしまう
212名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:06:21.15 ID:/VBQ4z6z0
213名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:06:46.92 ID:jApkRaBx0
>107
違法じゃないけど、市長がそこまで低収入ってのは夢がないなw

>154
同意。

>164
元政治家で転職に成功する図ってのがあまり思いつかない。
ハマコーはある種立派なタレントになったけど、いくらなんでも例外だし。
214名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:07:10.49 ID:bn3CIW++0
>>208

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00001143-yom-soci
>母親は転倒で足を痛めて入院しており

ただの捻挫です。
215名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:07:39.61 ID:GLi1m6KFO
市長再選出来ずに無職になったらもっと生活苦しくなりますよ。
216名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:07:48.65 ID:ru6COByO0
議員の給料は普通の人とは違うしなあ
でもこいつはカス
217名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:07:59.55 ID:lIvxdR8B0
出費も多いだろうからしょうがないよ
俺みたいな平リーマンみたいに結婚式のご祝儀一万円とはいかないだろうし
218名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:08:25.86 ID:qJM5h/OAP
額面60万
年700万以上

長期入院している人がいて
借家だとしてもやっていけるし
借りてる家なんだから、引越せば?
219名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:08:45.34 ID:QsCdQkIK0
だったら市長をやめるべきでは
学生が立てたスローガンじゃないんだからさ
220名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:08:52.88 ID:IfFOagzw0
備前市の市長なんて何もしてないだろう?町内会長と変わらない
辞めろよ クズ!!
221名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:09:02.63 ID:pavMkQdT0
>>213
アメリカ大統領は現役の時の給料はたいしたことないけど
引退後の講演や回顧録や顧問料でがっぽがっぽと儲かるらしいな。
222名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:09:16.58 ID:weYrbUMr0
普通なら、、年金生活者だろが(w 何で足りないんだよ!!
223名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:09:23.64 ID:eLAwov9e0
>>200
冠婚葬祭で出す金は2倍3倍になって帰ってくる
そんなことは我々の心配する事ではない。
帰ってこなければ出さんでいい。
そういう体質を変えていくのが政治家だろう。
もっと先進国の事情を勉強すべきだよ日本の政治家は。
224名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:10:05.40 ID:y4TUG1Z90
日本の政治家は、自分の都合で契約書を書き換える権利を保障されています。
いい国ですね。
225名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:10:13.97 ID:/VBQ4z6z0
3割カットじゃ苦しいから全額に戻すってのも極端でおかしいじゃん

2割とか1割カットに緩めるって選択肢がない時点で胡散臭い
226名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:10:34.70 ID:xrDGQDCG0
61万2500円も貰って家計が苦しいって庶民は死んでるんじゃないか?w
227名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:10:54.33 ID:Z8gqPkY20
>>212
努力した結果なら仕方がない
母親の面倒一生を後悔せず成し遂げてもらおう
228名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:11:03.51 ID:IfFOagzw0
>>212

満州生まれって・・・
229名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:11:05.50 ID:Bq6aK9sD0
政治家は無報酬でいいくらいの金持ちだけがやれよ
230名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:11:08.99 ID:8sb0moIeO
ヒーロ備前が強いから許す
231名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 15:11:43.26 ID:sCgevN1l0
逆に月に60万もどうやって浪費しているのか知りたいわ

世帯年収300万以下が現実の日本人の実態なのに
232名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:11:47.20 ID:weYrbUMr0
最近政治屋に多いよな。 辞めるの止めたとか、減らすの止めたとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:11:51.17 ID:mfzzc9ln0
まぁちゃんと家計簿ぐらいは提出して
理解を得てからだろうな。
234名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:11:58.05 ID:sdgLMAN3P
政治家は自分たちの生活が第一
235名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:12:31.94 ID:jApkRaBx0
>214
3年間捻挫が直らないとか高齢者半端ない

>224
書き換える必要はないですよ。
そもそも、契約相手の欄に判がないので。

>229
ずっとポッポのターン
236名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:12:43.16 ID:lIvxdR8B0
>>228
何を言いたいのか知らないけど、この年齢だったら満州生まれでも不思議じゃないよ
237名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:12:54.99 ID:bn3CIW++0
そもそも母親の治療費月20万がおかしいだろ

もしこいつが前回の市長選で落ちてたら、その20万はどうやって払うつもりだったんだ??
238名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:13:11.59 ID:7ZJSUDug0
介護や医療は自己負担の上限あるだろ
それに所得に応じた負担なのに
理由になるかよw
アホすぎ
239名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:13:24.42 ID:pavMkQdT0
>>228
引き揚げ者だったということだが何か
240名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:13:30.04 ID:eLAwov9e0
>>207
田舎のほうはすべてそうやって票を稼ぐんだよ。
親戚筋とかいろいろあって必ず政治家が絡んでくる。
もらったほうもなんとなくありがたがるんだよな。知らん人は気持ち悪いが。
241名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:13:30.37 ID:EH9YYOuY0
政治家はもらったお金は返すな
もらった分だけ働けばいいんだろ
242名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:13:47.28 ID:UwMc2FeJ0
6年頑張ったんなら良いんじゃね?
243名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:14:04.70 ID:/wXBa43p0
ハンストしているけど、おなかが空いたから食べマースみたいな感じだ
いや、死にそうなら食べればいいけど、そういうことになることも考えず、給料カットを
軽々しく考えていたんだろ?
同じことをやられても、エライ人は「ごめんね」で元に戻せても、普通の、下の方の人間は
「急病なんで元に戻してください」なんてできないんだよ
これ、かなり幻滅するよね
244名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:14:17.93 ID:KbSVIPcm0
>>228
余計な事書かなくて良かったなぼうず。まさか満州生まれ=チョンシナとか書こうとしてなかっただろうな
245名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:14:23.27 ID:6bC6PVwf0
>>214
そうか。
褥瘡かなんかでエアベッドでも使ってるのかな。
246名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:14:42.88 ID:l5h7BM2j0
つまり母親の医療費のために市長の椅子にしがみつくんだね
氏ねよ屑
247名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:14:48.09 ID:Sr8n/jwT0
>>1
6年間、続けた、それだけでも偉い
だが、さらに続けることが肝要
「死して、我が志を遂げん」
これで、西岡市長、貴方は歴史の偉人として名を残すことになろうよ
弱音を吐いちゃ、今までの6年間が水の泡
政治家たる者、偉人として崇め奉られること
是に勝るものなし
後世の人々が必ず貴方を評価するから、がんがれ
248名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:15:11.07 ID:F5LO993E0
まぁ・・・カコワルイ
249名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:15:18.68 ID:bn3CIW++0
>>235
>3年間捻挫が直らないとか高齢者半端ない

自宅で寝たきりでいいじゃん。そんな人が今の日本に何万人いると思ってんだ?
なんで20万払って入院する必要があるんだよ
250名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:15:24.41 ID:ZxA2gSql0
高齢者と言えばこのスレ↓

【千葉】「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303961019/
251名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:15:32.08 ID:zSyZ8o4G0
なんで叩かれてんの?
貰えるはずの収入を普通に貰うってだけの話なのに
252名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:15:41.00 ID:XenVZJ0r0
婆さんに金かけてるのはまぁ良しとして、
それでも十分に生活できると思うし、なんで30%カットって言ったの??


なーーーんの考えも無し・・・
じゃないな。
これを言えば票が集まると思って言ってたんだもんな。

ずるいよ。身を削ってでも貫くのが公人がした約束だろ。
253名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:16:17.60 ID:fHBoE+1f0
>>206
将来は生活保護?
それともお前が死ぬまで背負うの?
254名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:16:40.74 ID:fojXYsN0O
テレビに出てる家計やりくり上手の人にみてもらえば?wwww
255名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:16:41.22 ID:NLRmpemE0
おいおい、個人の都合で掲げた公約を反故にするとか、ただちに辞職すべきだろ。
どう考えたって優先されるのは、こいつ個人の事情ではなく公約だし。
256名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:16:59.51 ID:6HVu1eFq0
母親 無保険者なん? ソッチの方が問題だろw
てか介護福祉に力入れてんなら、楽できてるんじゃねーのw
257名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:17:06.86 ID:eLAwov9e0
70歳で出来る仕事なんて役人ぐらいのもんだ。
コンビニの店員なんかしたら客が寄り付かないし。力仕事も出来ない。
もう引退しろや、業突く張りが。
258名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:17:18.12 ID:y4TUG1Z90
4年間の家計の見通しも立たない市長に、市の財政を任せる人たちがいるらしい
259名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:17:22.86 ID:06KuyYPi0
備前市ってそんなに物価高いのか
260名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:17:34.65 ID:qoeZ2MkPO
公約違反だね、舐めてんのかこのクズは
261名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:17:51.80 ID:UTIptRiY0
>>240
うちのばあさんが死んだ時も市長やらいろいろ政治家の弔電きてたw
こっちの方じゃ、そんなことないんでびっくりした。
ばあさんすごい人だったんか?と聞いたら、「田舎では普通」って言われた。
暇なんだろうね、みんな。
262名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:08.06 ID:hNlTfEcR0
>年間5百万円のカット
はわかったが、結局いくらもらってていくら手取りなのかな
263名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:24.76 ID:Cw75+Ov40
備前市で高い家賃の借家ってどんなところやねん
264名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:26.03 ID:sqmGVbBVO
>>1
評価が難しい話だな。
今まで長く率先してカットしてたわけだしな
265名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:27.58 ID:fHBoE+1f0
>>251
公約撤回したから


にしてもただの捻挫で何年も入院できないよね。
頭ボケててコネで厄介払いしてんじゃないの?
266名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:41.32 ID:F5LO993E0
公務員の給与カットなんて絶対無理だなw
267名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:47.07 ID:yt5wcjcw0
がん治療とかなら月100万とか平気でかかるぞ。
本当に入院費がかさむんなら額を公表すればいいのに
268名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:47.74 ID:KbSVIPcm0
つか>>46でも指摘されてるが、61万でも手取りとなると45〜50前後で
これから20万引いて25〜30万ならさすがにキツイわ
しかし母親の年金・妻の年金・自分の年金も加算されたらやっぱりそれだけでも30万以上プラスにならね???
あれ?あれ?結局この家庭はいくらぐらい月にして手取り額が入るんだろう
269名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:19:02.10 ID:84HdKp0k0
議員とか選挙費用とかで借金背負ってる人多いしね。
金のない奴はなれなくなるんだろうな、それもいいかもしれないけど。


270にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 15:19:14.01 ID:zPKmkoDe0
ちょっ 公約破棄かよw
医療費は 高額医療として8万円以上は給付してもらえるのにw
271名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:20:03.47 ID:7ZJSUDug0
年収1000万で生活できない田舎ってどこだよw
272名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:20:08.05 ID:TUYsgdtE0
市長辞めますなら
偉いんだが
273名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:20:25.25 ID:bo2O4sZa0
このくらいの立場になると出ていくお金も半端ないからな
欠席します、それは面倒だからスルーするわってのができんわけで
できることを今までやってたんだから、そんなに叩くようなことじゃない
274名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:20:29.60 ID:eLAwov9e0
>>256
昭和40年代から制度が出来てるから
それ以前の人は10年年金とかいろいろあってもらえるのは確かだ。
275名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:20:33.37 ID:LSlceGko0
これは再選挙かな?

子供も成人してるだろうし、母親の入院で生活苦しいって意味不明。
276名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:20:36.86 ID:RHp9U1580
完全な公約違反だな

家計が苦しいからという私的な理由で、公約を反故にするのは許されない
277名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:21:10.45 ID:efPRRoPd0
なんかの処罰じゃなくて、公約で給料削ってたのか…
鳩山じゃないけど、出来ないことは言わなきゃいいのに。
公約破りなんて有権者に対する背信じゃないか
278名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:21:22.13 ID:ZxA2gSql0
市長と言えばこのスレ↓

【政治】長野市長「私は就職活動をしたことはないが、未だ内定無い学生は反省をすべき、コネを使ったかとかいろいろある。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292637794/
279名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:21:32.11 ID:ZlDeiyhzO
婆さんの年金とかは?
この市長は公約舐め過ぎ。すぐリコールしちゃえよ。
280名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:21:46.34 ID:jIIQ4OwD0
>>255
公約の反故や嘘をつくことは、この国では普通、
むしろ正直者や真面目を自負する、要領の悪い者は損をする
281名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:22:18.45 ID:OuWULexH0
安アパートに引っ越して、入院を大部屋に変えてからにしてもらおうか
282名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:23:23.17 ID:OA8b6krq0
逆に考えればこの人は真面目な人なのかもしれんよ
とりあえず、毎月の家計簿を公表してみれば?
市長ともなれば月に色々と結構金がかかりそうだしさ
まあ、公約を破棄するのなら辞職してもう一度信を問い出直しすればいいよ
283名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:23:28.77 ID:PAHUSjB/0
羽柴秀吉に負けず劣らず選挙大好きで落選常連の西岡さんはまだ生きておられたんですね(笑)
284名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:23:36.46 ID:70d7/4aZ0
うちも家計が苦しいから市のお金で助成してほしい。いいよね?
285名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:23:48.03 ID:41OzloXD0
公務員の外堀埋めで「改心」させられたのかな?
すくなくとも市長職に就き「お金の額」で働く日本人はいない
日本人は「人間関係」の構築を楽しむ。
今時「家計が苦しい」のは後進国東アジア3国しかない。
気持ち悪い。
286名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:23:50.46 ID:X9EZkzDo0
田舎暮らしで何に金使うんだよww田舎もんらしく質素に暮らしとけっての
287名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:24:29.44 ID:BDg+IlcL0
自分さえよければそれでいい、そういうヤツなんだな、お前は。
よーーーーーーーーーーーーーーーーーくわかった。
288名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:24:41.72 ID:lOOY3pihO
家計が苦しい?


またまた御冗談を
289 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:24:56.05 ID:1oWVwZpU0
ひでえ
290名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:25:07.78 ID:72EUTl9W0
一日2食ソーメン、1週間やってみよう。
まずはそれから。
291名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:25:31.08 ID:jApkRaBx0
>284
市長になればOK

>267
実は足を痛めただけじゃなかったって可能性もあるのか。
292名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:26:08.83 ID:bikfTg4/O
サラリーマンの給与と、その他諸々の経費や出費がかかる政治家とを一緒に考えるバカばっか
君たちは年一で年賀状を2.300程度と月額1〜3万位の携帯代が文書通信費の大半だろ?
293名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:26:09.50 ID:eLAwov9e0
>>261
国会議員からも来るよ。
個人的に付き合いでもあったんかいな。と思ったら。
しきたりみたいなもんで政治家の地盤になってる
だから2世3世が後をついで延々と政治家家系がつづく。
294名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:26:12.36 ID:06KuyYPi0
>>268
共済年金で20万ちょい貰ってるんじゃね
295名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:26:29.25 ID:Ld+O73Bm0
月額61万2500円で苦しいとかどういうことだよ
296名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:26:58.45 ID:ZxA2gSql0
公務員と言えばこのスレ↓

国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として10年間働いたという80代の男性
「私は東電を許します」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302145472/
297名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:27:11.26 ID:GdGNX7br0
そろそろ病人が天国にいきそうだから、元の給料に戻したくなってきたんじゃない?
298名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:27:26.26 ID:1V0K3Ttn0
月給61万でボーナスまでもらえて家計が苦しいか・・・




世の中のほとんど奴は家計が火の車だな
299名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:27:40.55 ID:OOgiulUl0
金に困った奴が市長とか何やらかすか不安だな
300名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:28:38.79 ID:fOUmoxiC0
八百屋の大将じゃ無いんだから勝手に自分の
給料を勝手に上げたり下げたり出来るってオカシイだろ
301名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:28:39.50 ID:fReg7GyF0
市長やったくらいで家計が苦しくなるような低脳が市長になるなや
本当なら議員なんてみんな無給でいいんだよ
それくらい社会で成功してる人間がやるべき仕事だからな
低脳が金儲けのためにやる仕事じゃない
302名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:28:51.11 ID:3j+SZpap0
「やります!」

「やっぱやめま〜すw」

うんざり
303名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:29:25.58 ID:iJJ45fPS0
違う職でもさがせよ
304名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:30:00.49 ID:eLAwov9e0
100歳過ぎてんだったら大往生させてやれよ。
いつまでやこってんだよ。
305名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:30:03.94 ID:YrBJbo470
生活レベル下げれば余裕で貯金も出来るけどね
奥さんも節約すればいけるんじゃないの?
306名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:30:36.82 ID:sV3Jf5Na0
そんなに金がかかる生活しているのかねー。
お母さんの入院費を払っても、かなり裕福な生活ができると思うけど。
てか、そんな生活していたら市長やめたら生活できないんじゃないの?
金が足りなくなるよな。
307名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:33:19.18 ID:PCqv/+BK0
クソワロタWWW
308名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:34:10.47 ID:ba+3fg4mO
一族郎党死に絶えりゃ良いのに
309名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:34:18.47 ID:jIIQ4OwD0
塩じいじゃないけど、一般市民と公務員じゃ生活レベルや世間体が全然違うんだよ
そこはんくであげないと
310名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:34:32.07 ID:WUUIu3hdP
去年は自身も体を悪くして入院したようだし、今後が不安になったんだろう。

ともかく、いい年こいて家計の管理もできないなんてアホ杉。
一般社会で「生活が苦しいので俸給上げてちょ」なんて通用しないのに。
カットしてやってけないなら最初からカットすんなと。

こんなのを当選させる備前市の連中はもっとアホ杉。
だから財政崩壊すんだよw
311名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:34:56.41 ID:ecVq6Xde0
西岡憲康 自宅 で検索すると

「2009年5月2日  西岡憲康さんのご自宅で」
ってのが表示されるが、この家は売ったってことか?
それともこれが借家ってことなのか?
312名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:35:10.19 ID:0GR6Y9jS0
>>20
これだけもらっていても、苦しいって、つまり収入を使いきっているってことだよね。立派だわ。
いまの日本に足りないのは消費。
おれなんて、年収200万たらずだけど余裕の暮らし、月4万は貯金してる。
こんな俺のような人間が増えたから、不景気になるんだよね。

やっぱ収入は使いきらなくちゃね。
313名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:35:18.09 ID:6OVUHMLC0
ゆとりがない生活=苦しい
314名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:35:47.10 ID:DttxuMJF0
>>292
お前がなにいいたいのかわからん(´・ω・`)
315名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:35:55.80 ID:RysVjAbw0
さすが大都会岡山だなwwwww
316名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:36:58.18 ID:70d7/4aZ0
>>309
なるほど。それではこれからは公務員の給料もアップして、裕福で幸せな生活をさせてあげなければなりませんね。
とりあえず消費税30パーセントくらいにしないと財政が回らないかな?
317名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:36:59.57 ID:Nqtv5I+eO
同情には値するが自ら公約に掲げて実行したうえ、それでなお平均を上回る額貰ってるからなぁ
318名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:38:12.70 ID:cUhv0OqG0
突き61万ももらって苦しいわけないだろ。
319名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:39:55.30 ID:41OzloXD0
市長を辞めなさい
あなたが生きられる道は
そこしかない

任期満了はない
320名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:40:27.95 ID:eLAwov9e0
70歳なんか旨味があるから市長やってるわけで
旨味がなかったら辞めたら。
321名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:40:57.23 ID:jIIQ4OwD0
>>316
30は取りすぎだと思う、現実的な数字としては20パーだろうね
ちなみに公務員は少々給料が上がっても裕福ってわけでもない、
民間はなぜか不自然に低すぎる。
322名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:40:59.33 ID:Rl8nEx+L0
月61万プラスボーナス4ヶ月分として240万くらいもらえるんだろ?
どこが苦しいのか。だったら我が家は火の車状態のハズなんだがw
323名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:41:19.45 ID:fHmh+LuBO
家計簿を公開したらどーだろうか
324美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/04(土) 15:41:24.83 ID:l4YZ/8+z0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 岡山の平均年収調べたら、
          平均で250万円・・・。

           この市長どれだけ貰ってるの。
            一般市民の生活を見ろって言いたいのね。
325名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:42:13.09 ID:TuQNd0z40
私を選んでくれたら必ず市長の生活を良くします!
清き一票を!!
326名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:42:24.32 ID:7oxesoVU0
誰が悪いって?
自身の給与削減や公務員給与削減の公約に釣られて投票するゴミ市民だよ
くたばれよ

これを機にアホな公約する首長が減りますように
327名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:42:34.41 ID:ecVq6Xde0
ttp://eda.asablo.jp/blog/2009/05/

5月20日のとこにある画像の家が借家なんか?
普通の日本家屋だが、まあこういう借家もあるんかな
328名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:43:03.01 ID:fHBoE+1f0
>>324
その平均てどうせ、パートの主婦やバイトの高齢者も含んでるんでしょ?
329名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:43:08.54 ID:eLAwov9e0
俺公務員じゃないから
公務員て聞いただけで崖から蹴り落としてやりたくなるんだが。
330名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:43:16.64 ID:Rl8nEx+L0
コンビニでモノ買うやつは貴族。
俺は100均とかイオンで買う。
市長もそうすれば月60万で全然大丈夫だよ。
331名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:43:19.08 ID:eMA6ZONg0
最初から延命措置をしないと「無罪」
後から延命装置外すと「殺人罪」

治療の最初の決断を間違うと同じような事になるから、
みんなも気を付けような。
332名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:44:03.84 ID:Z8gqPkY20
>>298
これに経費を金に換算すれば100万にはなるんだろうね
333名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:44:19.42 ID:nbFR2R5J0
普通の人は借金するか、あきらめるかだな。
政治家は嘘、詐欺、ペテンはOKらしいから、
もっといい嘘を言えばいいものを。
334名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:44:27.46 ID:LevkB13y0
個室ベットなど使わなければ、医療費が月8万を超えることはない。
335名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:44:29.91 ID:50RbDPF/0
税金から払われる給料に見合った仕事さえしてれば
誰も文句なんていわない。

太田房江前大阪府知事のように、結局府財政悪化させておいて、
退職金8000万円持ってくのは泥棒として扱われるけどな。
336名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:45:16.85 ID:EFO9wk7x0
>>254
イケメン料理家の節約レシピ楽しみにしてる。
337名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:45:48.93 ID:x+jdjvtz0
ハアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ハアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
338名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:46:20.37 ID:Totq7icA0
>>24
すごいというか、最悪だろ
いい迷惑だわ
339名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:46:33.27 ID:uXl2hio5O
30%カットでも年収1000万、それでも家計が苦しいのか
340名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:46:56.32 ID:n0/zdvq30
消費税10パーなら手取り20万として

2万円が税金で消えますw

つまり18万しか使えない・・・
341名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:47:09.19 ID:xWSuhHoG0
61万円で苦しいって文句を言うなら、我が家は一家心中しなきゃならないわ。うちは夫婦と子供2人で4人家族だけど、月々の平均手取額は21万円前後だよ。それでも貯金もしながら生活をしている。
うちよりも40万円も多くて、何が生活が苦しいんだよ?馬鹿じゃないの?
342名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:47:22.87 ID:qxIRe2gq0
>>312
親元で暮らしてくるくせに余裕とか言うなや。
343名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:47:28.30 ID:zvYHM3Zy0
備前市で生活保護申請すると
月61万2500円が最低保障額て事と受け取りますが
よろしい?
344名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:47:33.81 ID:uQpKVfG80
>>330
100均なんて贅沢だな。
うちなんかディスカウントストアとか業務スーパーだぞ。
345名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:47:41.45 ID:eLAwov9e0
>>330
イオンは夏涼みに行くだけにして買い物は他でしたほうがいいぞ。
弟のオカラが悪いやつだからな。w
346名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:48:27.78 ID:PKNdkbuC0
国会議員見てたら馬鹿みたいに思ったんだろうけど

公約違反が簡単にまかり通るとは
公に向けての責任ある発言を無視するのに市議会もスルーなんだろな
職業政治屋なら定年退職しろ

そして岡山では市長だけ高額医療費が掛かるのか?
みんな同じ条件だと思うが、同じ条件ならただの詐欺だろこれ
347名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:49:05.79 ID:U50vpzO00
市長なら、高額な老人医療の方に目を向けろよ
うちなんてこれから妻と自分の4人の親をかかえなきゃならないのに
大学進学予定の息子らもいるんだが
市長の収入じゃ親の面倒見れないってのに、サラリーマンがどーすりゃいいんだw

まさか若い頃に嫁から「お義母さんをうちの健康保険にいれないわよキーー」って言われて
市長の母親、無年金無保険なんてオチじゃないだろうね
今更見捨てたら世間体が悪いってんで毎月20万も払うはめに

市長がすべきは
「こんな事にならないためにも国民年金、国民保険は加入しましょう運動」
の推進をしろ
348名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:49:27.71 ID:pUsg9JDG0
70歳なら給料の他に年金も貰ってるんじゃね?
母親も年金貰ってるだろ…っか、いつまで年金貰うつもりなんだよw
349名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:49:29.68 ID:jRjVG0Ji0
己の個人的都合で減らすのは結構だけど増やす(戻す)のはどうなんだ(笑)
350名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:50:20.19 ID:aYNCvhKG0
>入院した母親(102)

こういうのなんとかせんとあかんよ
平均寿命を越えたら一切社会保障対象にならないとかにしようよ本当に
351名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:50:52.27 ID:/hT3fASV0
>>345
イオンって節電()大好きだからクーラーけちってて暑いよ
春なのにクソ寒い温度設定にしてある近所の西友がいい
352名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 15:51:24.44 ID:eOKFwH8y0
家計が苦しいのなら市長を辞めろ
353名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:52:15.44 ID:7NdZk+5wO
>>334
8万は目安であって超えることはあるだろ
354名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:52:40.01 ID:QXMNUnbg0
市の財政が悪化しているからカットを公約にしていたのに、
市の財政が立て直したわけでもないのに個人の事情で公約破るの?
そして30%カットしてなおかつまだこれだけもらっているのかよ
355名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:53:32.86 ID:Ehpj2+1D0
豪華個室に入院していて、お金がかかるの?
356名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:53:35.43 ID:eLAwov9e0
>>348
嫁の年金もあるだろうしこういう奴こそ高額収入者で
基礎年金半額になる対象者だよ(次の年金制度で)
357名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:53:44.71 ID:U50vpzO00
市長の給与よりもっと稼げる職に就けば良い
358名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:54:38.61 ID:qdYQBQ4T0
公約を反故にしたら死刑でいいよ
359名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:54:48.60 ID:41OzloXD0
市長を辞めなさい
まずね、
あなた日本人か?
360名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:55:03.21 ID:IGLkAttF0
っていうか月にいくらかの上限超えたら医療費ってそれ以上かからないんじゃないんだっけ?
差額ベット代とか保険きかない治療とかしてるのかね?
361名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:55:34.44 ID:xWSuhHoG0
>>330
イオンは値段が高いだろ?地域密着のスーパーだと8割くらいの値段だよ。うちの嫁はいつもスーパーのチラシを見て自転車で走り回ってるよ。
362名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:55:46.17 ID:x+jdjvtz0
家計が苦しいが理由になるなら、今後職員の給与カットするとき、どうやって組合と交渉する気なんだろ。
363名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:55:58.62 ID:l2fSzQDZ0
一般市民はいくら生活が苦しくて、カットされた給料を自分で元に戻すなんて事は出来ない
民間企業であれば、借金まみれなのに支給額を上げるなんてあり得ない
てめぇーの都合で公約違反する政治家はタヒねばいいと思うよ
364名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:55:59.78 ID:SuPCFL990
額面60万以上なら、茄子含めて1000万以上貰ってるだろ・・・・
こういう老人世代の金銭感覚はバブル期で止まってんだよな。
365名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:56:26.35 ID:YOIetdlJ0
当選さえすれば公約なんてどうでもいいということだ
366名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:56:43.77 ID:hYMbjb/l0
お母さんの事はお気の毒だが
だからと言って公約は許しては違うような気がする

市民には同じような事情を抱えた人は沢山居ると思うが
367名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:56:47.67 ID:4UKOz6Ey0
>>1
>借家住まいであることや入院中の家族への出費などが負担になっているとし

家計簿発表しろwww
368名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:57:50.65 ID:g/JPKfHs0
612500円で家計が苦しい?

俺なんか、月26万の手取りで嫁と子供養ってるぞ。
369名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:57:53.94 ID:4p+QJVzz0
本当に生活苦しかったら
102歳まで生きてないわ
370名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:59:13.27 ID:eLAwov9e0
ふざけんじゃねーぞ、こらああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
371名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:59:24.62 ID:pavMkQdT0
>>368
そっから家賃はらってるの?
372名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:59:25.90 ID:UBVpgifS0
この西岡って市長、今まで公務員(県職員)と市議で
散々うまい汁吸って裕福な生活してきておいて、
今でも年収1000万近くもらっておきながら、この醜態。
公私混同も甚だしい。
373名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:59:33.00 ID:pqdciQpq0
もうね。
こんな馬鹿が市長などするな。公約とはそんなに軽いものなのか?

http://www.city.bizen.okayama.jp/toiawase/index.jsp
苦情はここに。
374名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:59:42.39 ID:Cw75+Ov40
治療費というか奥さんが義母の看病してくれないので
家政婦さんを雇う費用とかもかかってるんじゃないの
375名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:59:44.29 ID:3CeFTO9G0
老害深刻だな
376名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:00:09.14 ID:H1RXNZAD0
高額医療費って
いくら高くても1年で
最初の3ヶ月 月 80100+(総医療費-267000)x 1% 円
残りの9ヶ月 月 44400円
で済むんじゃないの?
377名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:00:41.53 ID:PJXryYhX0
首相が大うそつきなので、俺だって公約破っても大丈夫、みたいな。

そういえば昨日、ニューハーフのエステシャンが脱税であげられて
ションボリ会見してた後に、平成の脱税王、鳩山さんが、人間うそをついてはいけない、
菅首相の主張はまるでペテンだと息巻いた映像が流れたなあ。

今の日本は狂ってるとしか言いようが無い。
378名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:01:05.33 ID:IGLkAttF0
年寄の金銭感覚ってけっこうおかしいよな
うちのじいさんばあさんも月に年金40万以上貰っておきながら
「生活が苦しい」とか平気で言ってるわ
で、」ばあさんの家の冷蔵庫覗いたら高級食材ばっか入ってて
買い物についてったら値段も見ないでカゴに食材入れまくり
年に数回海外行ってどこが苦しいんだと小一時間問い(ry
ご近所の冠婚葬祭費用がバカにならんのだとさw
世の中絶対おかしいと思う
379名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:01:54.85 ID:KveNk4jX0
備前市民はあほなの?
よくこれで黙ってるよなww
380名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:01:57.66 ID:Fvt4yZugO
60万あれば半年暮らせる
381名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:02:27.55 ID:Veu1UHMS0
しかし、市長ってのは自分の暮らしに合わせて
給料を勝手に上下してもいいんだな
これぞ「お手盛り」の典型的な例だな
382名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:03:11.84 ID:4p+QJVzz0
>>368
高額所得者登場
383名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:03:13.96 ID:snPabozs0
自分の家計も計算できないのに市の財政など改善できるわけがなかった
384名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:03:37.37 ID:I0T+twz40
だいたいの政治家は出馬する前に金持ってるのが普通

イギリスの貴族院みたいに無給名誉職にして、汚職賄賂が発覚したら
即辞任って契約でのみ就任可能にすべき。
385名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:03:49.39 ID:DNy+u3y60
102才の超高齢者相手にたいした医療は行えないよ。
この月20万の費用は個室代だと思うよ。
386名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:04:19.32 ID:hZue3WdA0
己が高額給料貰うために市長やるなら選挙のときにそう言えやw
387名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:04:28.02 ID:P1R2DKa+0
どんな理由があろうと

公約違反

あなたはクズです
388名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:05.77 ID:UFlqMhfz0
6年続けたんやから、エエやないの。
3000万拠出させた訳だろ?

立派立派。
市長という重責を考えたら、ようやっとる。
389名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:23.31 ID:xb/Zd7za0
ミンスでもよくあること。
390名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:27.11 ID:eLAwov9e0
>>378
それが戦中戦後をひもじい思いをして生きてきた大人の金銭感覚なんだよ。
若い人には信じられんだろうがな。
それでいていまどきの若い者は贅沢だ私らの若い時は
草食って生きてきたなんて事いってるからな。
391名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:30.64 ID:u3fQ525G0
                        ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ  曖昧は I & my !   友愛は You & I !
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|  タリバンにはタンバリンを! みんなで踊りましょう!  妻が歌います!
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .| 普天間問題では 「最低でも県外」のはずが 「最低の基地外」になってしまいました
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   ).  
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ  責任をとり 菅さんとともに普天間基地のそばに住み まさに基地外の住民2人になります
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T    
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~      ・・・・・・・住居建設費用は潤沢です
392名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:30.59 ID:wOmy9Ux+0
いつも口だけ備前人w
さすが岡山県民だな
393名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:08:45.58 ID:/XglrVRx0
>>378
自分の身内だから、そう思うんだよね(w
まだ、甘いよ(w
その老人達のせいで、未来がなくなってるんだから(w
子供の未来なんて、もう絶対ないぞ(w
394名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:51.11 ID:LSlceGko0
>>328
サラリーマン限定だと
平均給与 315,200円 ボーナス 1,132,900円 だそうだ。

http://rich.rash.jp/heikinn/w-okayama.htm
395名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:12:39.79 ID:SuPCFL990
>>390
彼らの感覚だと、若いときは貧しくても、右肩上がりで収入増えて、
バブル期に絶頂で結構金貰えてたからね。
いつまでも年収300〜400万くらいで、あまり収入上がらない現代がおかしいんだよ。
396名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:15:49.52 ID:1T77Qw1Z0
市民より家内のほうが怖かったってことか
397名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:16:19.05 ID:kLIpPa5YO
辞めて働け
かわりはいくらでもいる
398名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:16:32.00 ID:xLl7bOZaO



 公 約 違 反 で リ コ ー ル に F A



つか詐欺で逮捕しろよ



こういう詐欺師を国民が許す国だから首相さえもペテンなのだ
399名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:30.89 ID:f2M1oskH0
>>341
おい、親父、元気か(お袋か?)
つか、育ててくれてありがとう。
400名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:44.60 ID:ZU/SuOJPP
治療費差し引いても賞与併せて年収500万以上はある筈なんだが
それでも家計が苦しいから給料上げますとか有権者ナメてんのか?あぁ?
401名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:06.94 ID:/623ILQn0
公約破るなら辞めろや

ど田舎で家賃も激安のくせして61万で暮らせないとか
贅沢しすぎだろ
402名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:44.70 ID:WOwWtLS80
阪神ファンだからこれは許される
403名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:15.56 ID:5jDhW8ZZ0
>>53
市長秘書や右腕の給料って市から出るもんじゃないのか?
404名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:38.14 ID:XoJtk/UB0
今まで給料減らしてたんだよね。
一円も減らさないところよりはましだよな。
全国の議員の数給料へらすべき
405名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:21:06.41 ID:vFYMkWZ+0
すげえな、個人的理由で給与を操作できるのか
406名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:22:05.09 ID:0GR6Y9jS0
>>342
親元ではないが、たしかに持ち家で、田畑もあるからな、
食べ物には不自由しないし、近所の川から流木も拾えるから、
光熱費も、安くすむ。井戸もあるし下水も通ってないから、水道代もタダ同然。

現金が必要なのは、通信費と社会保険や税金ぐらいかな。
407名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:23:13.96 ID:5jDhW8ZZ0
>>106
それは嘘かホントかを問うべきネタか?
どうでもいいじゃん。辞めたんだろ?
408名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:47.48 ID:SYou0vaJ0
クリント・イーストウッドがカーメル市の市長をやっていた頃は
月収200ドルだったぞ。
409名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:18.17 ID:5NAMmKap0
>>405
給与を操作というより税金を操作だな
410名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:27.02 ID:7Q82lgXp0
そうなんだ 大変だね
持家だって固定資産税かかるし10年単位で補修もします
福島近辺の人は落ち着いて寝る場所もなければ仕事もないいんだよ
そうそう次は立候補もできないね自己資金ないから出れたら嘘になるでしょ
411名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:28.33 ID:U50vpzO00
この市長も母親の介護専念のために辞めたらいいと思うよ
訪問看護は医療費20万もかからんだろうし
412名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:57.08 ID:9sEHdVhCO
民主党のせいで公約なんて破ってもなんでもないことになってしました。
413名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:29:11.00 ID:k3w/2ywCO
最近いたな企業年金もらえないと老後が不安だという
年収7200万のおっさん
414名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:06.98 ID:7TAb7q3u0
家計の苦しい市長って買収すんの簡単そうだな
415名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:21.39 ID:dUJTTnAO0
>>3
いや公約違反ならはっきりと悪いだろう
現職につく前に宣言していたのなら
416名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:31:06.38 ID:661dHj1mO
情けない市長だな。
みっともない。
417名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:06.14 ID:fVMYY0A70
このペテン師やめさせろ。末代まで恥を晒しつづけろこの恥知らずめ。
418名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:17.03 ID:BqDa+uEK0
この市長さん・・・損得で市長やってるようだ。もっとも
中央政府のカンチョクト首相もカネにご執心だから無理もないが。

政治家は身上潰しても人の為に働くのをお忘れか!15万〜20万
で頑張ってる市民の事考えろ!
419名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:34:36.81 ID:sOwF9Fie0
>岡山県備前市の西岡憲康市長(70)は3日、選挙公約に掲げ、2005年の初当選時から続けていた
>給与の30%カットを、見合わせる意向を明らかにした。3年前に入院した母親(102)の治療費が
>毎月20万円程度必要なことが大きな理由

102歳の老人を救うよりも若者の生活を救ってほしい。認められない。
420名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:03.64 ID:gNjWfyqr0
>>374
たぶんそれかな。
うちも24時間付きっ切りの介護に日当2万円払ってる。月60万。
421名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:18.28 ID:a5Pu/0/U0
80歳以上のご老人たちには日本の未来のために今すぐ自殺してもらおう。
あ、あと責任取って団塊世代も自害で。
422名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:53.92 ID:+kOh9yCI0
この市長が辞めたら、旧備前市を破綻寸前まで食いつぶしたキチガイどもが大喜びするからなあ
423名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:43:32.27 ID:cK4762hfO
寝たきり老人は集団介護施設を造り、其処に移して国が面倒見てやれよ
個人負担が多すぎる
424名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:47:05.56 ID:kO6r1OhN0
きちがいだなあ
いややなあ
425名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:47:39.91 ID:Smtqk+H/0
たぶんもう選挙にでるつもりないんだろ。だから好き勝手できる。
恥知らずだよな。20万の治療費かかろうとやりくりでどうにでもなる。
426名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:03:30.32 ID:GEBQGz2W0
ホビロン!
427名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:09:03.34 ID:9gQrZq3X0
毎月20万ってwww
どん考えても掛け過ぎだろ

それも自分で稼いだ金なら、なんにいくら使おうが自由だが、
元は全部市民の税金

102歳だったら悪いけど、尊厳死をお勧めするわ
428名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:00.33 ID:rvnqiNHe0
寝たきり老人抱えてる家庭が全部年収1千万とかあると思ってんの?
家庭の事情を理由にあげてるけど、そんなもんとは関係なく公約違反だから
もう一度市民の信を問うべき
429名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:53.51 ID:/k5l5QMi0
金銭感覚がおかしいな
430名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:18:29.89 ID:eLAwov9e0
>>427
たしかに自分で稼いだ金じゃないわな。
みんな国民の稼いだお金で公務員をやってるんだって事を
国民がもっと自覚せなあかんわな。
議員は偉いんだって考え国民が変えていかなければどうしようもない。
俺たちのおかげで奴らは生活してるんだって思えよ国民よ。ww

431名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:25:15.90 ID:LK/aDTFj0
そりゃ嫁には逆らえない
432名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:27:52.52 ID:7ngjFJkL0
昨日の国会での西田の質問(国家公務員給与関連)見て
「今だ」って思ったのかな?
433名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:33:12.96 ID:CNWVXKvc0
61万も貰ってて苦しいのか
いい加減にしやがれ公団にでも入れよ
434名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:09.38 ID:bv13kD/o0
どんだけ贅沢してんだよ糞が
435名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:26.86 ID:FjOEs6+2O
61万あれば俺なら半年は余裕で生活できるわ
腐れ公務員は死ねよ
436名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:36:53.07 ID:ZD59YTPe0
なんで借家なん
437名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:38:17.69 ID:Yp7g80VO0
そんな自分のさじ加減で給料上げ下げできるんだったら行革じゃないし。
438杉村退蔵:2011/06/04(土) 17:38:29.89 ID:HVqXDJSk0
こいつにやらせなくても裕福で無償でなりたい奴いるだろ

















439名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:38:46.88 ID:VeSewOkD0
リコールしろよ
440名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:03.52 ID:9qus4X1Y0
>>53
> 秘書やらアシスタントの分を考えると足りないんじゃない?
> 社員と言うより事業主に近い立場だし。
441名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:06.08 ID:UKlcS9v60
61万で何人暮らせると思ってるんだ
442名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:05.49 ID:r320P/HxO
みんなさ、なんか勘違いしてるだろ?
それとも2ちゃん、ニュース速報+のレベルがこんなに落ちたのか?


60数万、しかもボーナス無しだよ。
キツイに決まってるじゃんか。
ここから普通に税金、社会保障関連を天引きされる。さらに、これくらいの市長レベルなら自宅警備とかは自腹で頼むしかない。
それより何より必要不可欠な分の交際費が大きい。
443名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:40.45 ID:kug9D4yL0
東京でも61万なら余裕だよな、岡山みたいな辺境で61万なら御殿に住めるだろw
444名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:55.71 ID:10NryEfn0
これはひでえわ。
備前市民は許さないだろううp。
445名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:40:35.37 ID:S54BjUR90
病人を抱えているなら出費大きいだろう・・・
446名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:41:55.86 ID:XhuEyJqZ0
生活が苦しいなら仕方ないな
447名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:39.59 ID:C0bjQq+E0
自分からやっておいて全額一気に戻す時点でおわっとる
段階的に上げてったらまだ理解はされたろうが
448名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:40.05 ID:eLAwov9e0
>>442
おまえ市長の弟だろう。俺わみんな知ってんだ。ww
449名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:11.68 ID:1UGNfMye0
450名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:45:29.39 ID:eLAwov9e0
>>449
民主かよ。ww。
何で江田がいるんだ。
451名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:19.03 ID:GJuRGJZOP
この年齢でも61万月貰ってて苦しいってどういうこっちゃ
悠々自適すぎだろ
452名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:37.09 ID:+kOh9yCI0
>>450
西岡は元自民の国会議員だよ
453名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:53.92 ID:/gxHf91q0
>>1
知らんがな。一般市民の家計も苦しい時期なんだよバカ。
ちったぁ庶民の生活をしてみてから言えよ。
454名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:47:07.56 ID:8WUWIc6T0
>>15
保険に加入していて、保険の利く処置だけ受けていれば、月20万はあり得ない。
455名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:48:31.64 ID:jh1DgBCb0
市長とか教師とか、貧乏人がなる商売じゃないよね。
金持ちのぼんぼんが暇つぶしにする仕事だね。
生活かけてやる仕事ではないわ。
456名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:49:22.59 ID:kJ5YM+0J0
年齢が年齢だからもう次期出馬は考えてないんだろうなw
457名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:51:08.68 ID:VeSewOkD0
この公約破りのせいで
次の選挙で負けて収入ゼロになったら首つるのか?
458名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:51:26.13 ID:xON2FJy9O
そこまでボロカスに言われる事か?手取りで46〜7くらいだろこれ


70にもなった爺さんが100越えの母親の面倒見ながら自分の給料減らした状態で
少なくとも6年間3000万の実績出してるのにお前ら酷過ぎねえか
459名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:52:32.37 ID:iAaJDUz20
貧困層には理解できない話だろうけど1200万位じゃ大して楽じゃないよね
460名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:08.81 ID:ph9bYxHR0
市長が家賃5万のアパートに住めるわけ無いし、
750万って月にしたら40万いかないよ手取り
普通に暮らすだけでも30万はかかるのに、介護があったら無理、

市長の嫁もバイトはできないし
461名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:46.15 ID:j+H6i7vt0
世の中には、もっと苦しい人がいますけどね。
462名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:57:16.61 ID:bv13kD/o0
てことは備前に行ったら月収60万無かったら生活が苦しいから生活保護もらえんのか
463名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:01:49.31 ID:r320P/HxO
>>458
だよな。みんな気が狂ってるよ。
さらに首長職を舐めすぎ。
みんな批判しかしない。
だから真面目な奴ほど廃れた地方の首長になりたがらない。
464名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:05:04.92 ID:xrDGQDCG0
変わりはいくらでもいるから辞めたらいいよ^^
465名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:05:38.94 ID:ryBPeSDP0
一部を除けばどこだって家計は苦しいよな
大変なことになってる奴も多いよな

給料勝手に変えたかったら自営業でシャチョウサンでもやってろよクズ
466名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:06:32.93 ID:hxAIyJ7A0
市長辞めて好きなだけ稼げばいいじゃん
467名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:09:11.87 ID:h49SRplGO
市長が借家暮らしってだけで許してまうわ
よく6年も頑張ったわ
468名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:11:08.02 ID:d1eZkXKm0
 みんな最低60万もらわないと生活できませんって会社に言ってみよう
469名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:14:40.54 ID:5qOgV2DE0
え?
家計が苦しい奴なんて世の中腐るほどいるんだが?
470名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:27:53.31 ID:baAi2Ji70
市のレベルまでは無給でいいとおもうんだがね
地方自治の精神で議員も市長も全員無給
経費と手当てだけ
471名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:32:39.32 ID:q65gZmPa0
選挙の時の借金返済が月20万とかじゃねえの?
472名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:41:16.49 ID:r320P/HxO
>>461
確かに、もっと困っている人は存在する。
だからと言って総理や首長の給料をそいつらレベルに下げる訳にはいかない。
馬鹿でも解る。
自衛隊や警察の給料も同じ。
473名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:49:57.98 ID:r320P/HxO
>>470
市のレベルだからこそ自衛隊や警察レベルくらいには首長に「報いる給料」が必要なんだよ。
いまは解らないが、数年前までは首長が突然失踪したり、訳が解らない自殺に追い込まれたりしてた。
利権に一番近いのが首長職。
「無料に」という君は何様だ?

危険度から言えば警察や自衛隊よりも高いくらいだぞ。
474名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:54:20.67 ID:Nqtv5I+eO
>>468
え?市長は社長みたいなもんだろ?
このスレ社長ばっかなん?
475名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:56:06.82 ID:tLLBkCx7O
>>469
それで給料返上してる奴がどんだけいるんだ?
476名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:57:29.81 ID:DBtrI6yNi
うーん、辛いなー。その分、市会議員が肩代わりしてはどうかと思うんやけど
477名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:01:10.29 ID:aeIF2B3a0
高い地位にいるヤツは給料高くしないとダメ。
安月給の人間に権限を与えてはいけない。
若いうちは判らない真理。

腐っても市長なんだから、2千万円程度はあって当然。
478 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:03:43.81 ID:JRzeaBB/0
なら最初から給料カットしますんで市長やらせて!
とかコスいこと言うな!
479名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:05:20.28 ID:h4HhHaSs0
>>477
次ぎの選挙の為に連日会合
会費が5000円でも15万円、冠婚葬祭もそれなりに掛かる
480名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:05:52.65 ID:2RHoznKU0
まぁ事情はあるだろうが、公約掲げて当選した以上、出直し選挙で有権者の意見を聞くべきだろ。
481名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:11:39.24 ID:C0bjQq+E0
問題は給料の額じゃなくて、個人の都合で責任を放棄したことだろう
最初からカットしてなきゃ、誰も文句はいわねえ
擁護するやつは責任ある立場ってのが何か理解してない
482名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:11:43.25 ID:aX5hz48cO
市長だけ30%じゃなくて、職員全員5%とかにすればよかったのにな
一人で頑張ってれば無理もくるよ

賛否両論あるだろうけど国会議院はこの市長を見習って欲しい
483名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:12:43.29 ID:HNyIgYO+0
まあでもがんばったほうじゃねえか?
まず身銭を切るって、なかなか出来ないぜ
484名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:12:58.14 ID:v9qsKmaf0
なんだこいつ。馬鹿なんじゃね。
485名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:13:19.62 ID:K0jo4huH0
j公約は公約だろう
給与カットするから当選させてくれと言って通ったなら、いまさら金欲しい言ってもダメだろ

どうせ次の選挙も出馬する気無いんだろうし、これだけの収入あって何が不満なの
486名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:15:33.01 ID:hLlmrjkH0
市長だったら交際費もものすごいんでしょうな。
487名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:16:02.45 ID:PEwNNxPj0
政治家は金がかかりすぎる。
一般市民で月61万なら、余裕だけど、
選挙等でいろいろと金がかかるんだろうな。
488名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:18:42.04 ID:tUBEI2+I0
元に戻すという発想がおかしい。
実態は市長給与30%値上げじゃんw
489名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:20:14.73 ID:Qh7R8phz0
最低なクズだな、この市長は。
490名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:20:29.24 ID:EPjYYxb/0
>>1
てか、政治家辞めてもっと金になる仕事すればいいじゃん?
まさか、市長が一番稼げるなんてことないよな?
491名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:21:48.29 ID:xsMiXjKv0
もうどうでもいいbyハッピーアイランド住民
492名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:22:33.47 ID:R+MhXW/U0
まぁマニフェスト掲げた以上は履行すべきだよな
493名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:23:12.46 ID:iUexFUMI0
あまりに法外な額ならともかく、あまり給与カットとかするなよ。
汚職が蔓延するぞ。
494名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:24:06.28 ID:TFof2NL/0
此の理屈が通るなら家計が苦しいという理由で
納税拒否しても良くなる。
495名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:24:17.33 ID:qxfHjUir0
お前の部下の市職員は、家計が苦しかろうが、家族が病気だろうが
関係なく給料カットされてるだろ。

国政も市政も、トップに立つヤツは好き勝手やれてうらやましいな。
496 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:25:36.48 ID:mBKsX/770
根性なし
497名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:26:10.37 ID:/TZ9vBrg0
母親(102)の治療費に月20万かかるらしい
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110604-785552.html
498名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:27:29.00 ID:yy7PptRPO
財政難とか給与もらいすぎって判断で減額したんじゃないの?
家計が苦しいから元に戻すならなんで最初に減額したんだ…

な、何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたかわからなかった…
499名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:29:44.62 ID:EPjYYxb/0
70じゃ年金も貰ってるだろうし、それプラス61万で暮らしていけないって
この人、市長やめたらどうやって暮らすんだ?
首くくって死ぬの?
500名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:34:41.50 ID:E+4YHjkx0
・スタッフの給料
・事務所費用
・選挙費用
・政党に所属しているなら党費
・保険料←名目の給与が大きいから案外料率がでかい
・飲み代・交際費←市長ともなると付き合いが多い

などなどいろいろあるから、結構厳しいらしいよ。
501名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:35:09.93 ID:Ny7tAabN0
ごめん、本気で聞くけど、
普通じゃ定年してる年齢で、
給料もらってるのに、家計が苦しいって、
どんだけ人生設計出来てないの?
そんな人が、市のトップって、
大丈夫?
502名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:39:11.43 ID:aeIF2B3a0
月61万円じゃ一般市民でも生活は楽じゃないし、まして市長がそれじゃやれると思えないが、
確かに公約違反はよくないね。

ホントは市長が年収1千万円もないとか、そういう公約自体を禁止すりゃいいのにね。
給料安い人間を人の上に立てちゃダメ。
人の上に立つなら給料はたくさん貰わないとダメ。

自治体の首長がサラリーマンより安い金でちゃんと仕事するなんてのはおとぎ話だし、そんなヨタを飛ばす
ヤツを首長にしちゃいかん。もっと言えばそんなおとぎ話信じるヤツに選挙権あるのもいかん。
503名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:40:19.98 ID:TDDwYxgS0
友達の議員曰く、慶弔金やら何やらで結構持ち出しが多くて
議員で食う事はできても、子供は大学を出せないって話だったな。

持ちビル無かったら、議員やめてるそうだ。
504名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:43:02.39 ID:DHeYaDeBO
市長なんだから1千数百万円の報酬って当たり前だわ
若い時にゲーム・アニメ三昧のキリギリス生活だった無能のヤツらに批判する資格なんかないよ。
505名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:44:44.39 ID:xG0muivy0
自治体の長が貧乏症だと良い事無いと思うぞ。
倹約自治体になってどんどん経済も人口も縮小する悪循環になりかねん。

それなりに貰うもの貰ってしっかり還元させる位のヤツの方がいいと思う。
506名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:45:00.87 ID:/V1bkucd0
大都市圏はともかく地方の市長レベルなら普通に持ち家かと思ってた
507名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:48:25.92 ID:E+4YHjkx0
>>505
汚職にも弱くなるんだよね。
貧乏だから少額の金で動いてしまう。
シュワルツネッガーが知事になったときは、
自分は大富豪だからもはや経済的利益にまどわされることはないと
いうのを売りにしてたぐらい。
508名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:52:05.21 ID:b6RkBOJdO
議員は給料いっぱいもらっていいんだよ
そのかわり汚職したら死刑で
509名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:52:40.53 ID:In+NIlZC0
西岡憲康

すげえキムチくせえ名前だな
510名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:55:35.44 ID:Bc9Qfj/r0
入院患者抱えてると体感月々-15万ぐらいじゃね
まあ症状にもよるだろけどよ
511名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:55:45.71 ID:+PC9XQ1yO
首長や議員の給与は、下げれば良いわけではない

地方公務員の給与は下げろ
512名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:56:07.06 ID:bikfTg4/O
513名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:58:15.67 ID:vFYMkWZ+0
6年間つづけてきたことは評価されるとして
ただやり方がなあ
結局議会通すわけでもなく、よくある○ヶ月○%返納しますみたいなのとかわりないやりかただったんだろ
なぜ30%カットしたのか、しなければならないのかがこれじゃあわからないよ
ただの自己満じゃん
ちゃんと給与の仕組みから変えて恒久的なものにしてなきゃ意味ないじゃん
514名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:59:15.60 ID:s4LW2g2QO
仕事相応の給料は貰うべきだな。
あまりに安すぎたら賄賂とか汚職に発展しちゃいそう
515名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:00:52.98 ID:E+4YHjkx0
>>509
お前らの中でキムチくさくない名前というのを是非教えてほしいもんだよ。
ジョンとかロバートとかか?
516名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:01:46.68 ID:3qqzK4F20
岡山県か。いい市長を持ったなw
517名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:02:21.37 ID:xZ6Cejlc0
まあ6年実行してただけ、どこぞの口だけ与党よりマシだが
でも無理な事なら最初からすんな
518名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:02:44.07 ID:40zgZ3C8i
カットと思うからおかしくなる
それ以前が30%割り増しだったと思えばいい
519名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:02:46.24 ID:f3oaqic9O
これ落選してたらどうなってるんだ?
520名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:03:02.69 ID:hQYes4wJ0
きれいごと言って批判して当選したから
甘えは許されないと思うけどな
 自分の発した言葉のブーメランは甘んじて享受するのが
まともな大人じゃないの 政治の世界では全然見たいだけど
521名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:03:05.13 ID:M7AAfzIQ0
月収15万で頑張ってるワープアになんて言い訳するんだよ
522名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:05:17.57 ID:o4kEuSMxO
>>514
キリがない

もっともっと欲しいってなるのがジジィ達…


523名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:08:40.11 ID:2SN+id4N0
お母さんの年金が1期ごとに50万ぐらい入るんだろに
524名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:08:45.67 ID:gNfFqS530
月給61万2500円で生活が苦しい?
どんな生活してんだ、こいつは?
こんな市長はすぐに辞めさせろよw
525名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:14:35.87 ID:gNfFqS530
>>505
だったら減税が最も効果的だろw
バカじゃねーのかww
526名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:14:37.34 ID:16aDUkw3O
少し昔、ニュース番組で「 倉敷市と岡山市とでは格が違う」と給料削減にゴネてた風貌の醜い市議員いた
527名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:14:56.49 ID:yEdW1du00
ここって自分の金で家族を養ってないやつばかりだな。
528名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:16:32.91 ID:VmSxi27D0
わざわざ、家計が苦しいから給料カット撤回しますなんてかっこ悪いこと
普通は言わないだろ、大恥なんだから
それでも言わざるを得なかったということは、この人ほんとに金に困ってるのと違うか
それならそれでかまわないだろ
529 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:17:03.07 ID:8NuOBXGq0
>>15
個室とか贅沢しているからだろ
7〜8万以上の医療費は、帰ってくるんだから
どんだけいいかげんなんだよ。
530名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:18:08.24 ID:JC4Imoh/0
61万円の収入があっても借家で家族が病気だと生活できないような市に住んでいるわけですね。市長は誰なんだっけ?
531名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:19:02.92 ID:rzxVCqsr0
61万で足りないだと・・・・今すぐ辞めろよ
岡山のくせに生意気なんだよ
532名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:19:17.61 ID:gNfFqS530
>借家住まいであることや入院中の家族への出費などが負担になっている

同じ様な境遇の人は大勢いる。市長だから税金から家賃と治療費を
個人的に頂戴してもいいなどという理屈は通らん。ふざけた話だ。
こんなことを言い出す人は市長をしてはダメ。すぐに辞めなさい。
533名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:19:58.77 ID:5HZzbEv/0
恥ずかしい奴だな

恥を知れ、恥を
534名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:21:25.06 ID:buLfj60S0
いや、ほんと

仕事が楽で、土日が休みな上に、祝日もキッチリ休み
さらに、有給休暇を普通にとる公務員の月給が50万もあって
しかも、ボーナスが年に3回もあるとか
それでいて、税収が全然足りなくて財源は国債と地方債ですとかって
気が狂ってるとしか思えません
535名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:21:29.84 ID:yEdW1du00
市長が61万もらうのに文句言っているおまえらって・・・・・
536名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:23:45.31 ID:5zSMPQ3V0
公約なんてどうでも良い物だったんだな
選挙の時なら言った者勝ちだな
537名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:24:15.06 ID:5HZzbEv/0
母親の介護に専念するので辞職したいというなら仕方ないが

高額な医療費払いたいから、でも生活レベル落としたくないから

市長を続けさせてくれ、公約の給与カットもやめさせてくれって

人間のくずにもほどがあるだろ
538名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:25:14.17 ID:CwXYmelO0
月60万とか残業毎月200時間レベル
539名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:25:19.45 ID:b3OYVwdf0
つまり給料の額は正しかったってことだな
540名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:25:55.32 ID:AsiVDusM0
61万も貰っていて、やりくり下手すぎるんじゃないの
541名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:27:42.12 ID:buLfj60S0
納税者から言わせてもらえば

知事・・・800万
市長(政令市)・・・500万
市長・・・300万

議員はその80%
職員はその50%

これでいいぞ
なんと言っても、こいつら10円も稼がないからな
税金で食わせて貰ってるんだから、贅沢言うな
弱小都市の職員は年収150万ってことになるけど
派遣労働者がそのくらいだから、それより全然楽な市職員の年収としては十分だろ
542名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:28:16.75 ID:rzxVCqsr0
だいたい市長の家計が苦しいと言うのはまったく理由にならない
給料沢山欲しいならそれだけの仕事をしろ
543名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:29:59.96 ID:+9RzHhGHO
家計が苦しければ、内臓売ればいいじゃない。
544名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:31:16.39 ID:xWSuhHoG0
そうだね。市長の年収では生活が苦しいだろうね。それなら派遣で働けば安定した高給が得られますよ。転職すれば良いと思うよ。うん。
545名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:31:30.63 ID:ABKoVg3t0
市長は交際費を削ってるから、つきあいも自腹になってる部分も多いからな。
昔は田舎のちっちゃな町でも400万とかざらにあったの香典くらいしか認めて貰えなく
なっているところもある。
546名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:32:51.28 ID:kMVyOAvy0
まぁこれは許してやれよ
547名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:35:50.27 ID:yBOeFzCo0
本人の年金もあるだろうし、母親の年金もあるだろう
いくら使ってんだ
548名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:36:29.22 ID:oVJWYIN0P
102歳なんて、もう死に体だろ。
動けないサイヤ人など必要ない。
549名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:40:19.39 ID:a76oquIq0
やっぱ安楽死施設は必要だな
今の日本なら老若男女すべてから需要が見込める
550名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:40:40.18 ID:gZQelwiR0
>>406
おまいさん、真の勝ち組だな。
うらやましい。
551名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:44:27.29 ID:tcoivcif0
そういや、この前国会中継で自民党の人が
「総理、私は副業がなければ16万しか収入がないんです。
総理はいくらもらってますか?」って
途中から見たんで全く意味がわからなかった・・
552名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:50:08.89 ID:onhH6EW00
自治体の首長で問題なのは、歳費より退職金だと思う。
553名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:53:08.60 ID:VmSxi27D0
市長って61万くらいしか月給もらってないの?
逆にそれが驚いたわ、俺
554名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:56:55.30 ID:HuITXMMk0
>>537
市長としてやり残したことがあるからじゃないか?
別に給与カットするために市長やってるわけでもないだろうし。

仮にここで介護のために市長を辞職した場合どうなるかを考えると難しいな。
母親の為に尽くす親孝行な息子ともいえるし、するべきことをせずに投げ出した政治家ともいえる。
555名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:00:34.31 ID:rZinFO3gP
公約違反ってペナルティーなにもないの?
556名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:08:06.29 ID:PtoHQYXG0
61万で家計苦しかったら
その町役場の職員にも非正規職員にも61万以上出してんだろうね?
町独自の最低賃金があるのだろうな
時給4000円以上とか
557名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:10:10.27 ID:R+/SG7dJ0
月14万円で生活してる芸妓もいる一方で、月80万もらってても生活が苦しい奴がいるわけか。
しかも、その財源は国民の血税という。
そもそも、給料もらわなきゃ生活できない人間に、市長をまかせること自体がおかしいわけで。
公務員、自治労の攻撃で辞めてしまったが、阿久根市の竹原市長は、税金からは一銭ももらわず
自前でなんとかやり繰りしていたぞ。
558名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:20:16.05 ID:HuITXMMk0
>>557
市民革命以前は政治家は貴族がなる名誉職という側面もあったらしい。
ただ、市民革命以降もしばらくは貴族が今で言う富裕層に置き換わっただけなんだけど。
559名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:21:37.20 ID:Cuegh4jq0
俺の半年分....orz
560名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:08.52 ID:PGfr5FJ/0
恰好は悪いけど、自分が困窮すれば仕方のないことだ。
ただし以後大きな口は慎むこと。
市長として有能ならばそれでいいんじゃないか。
561名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:24:38.10 ID:rzxVCqsr0
>>560
自分の家計も管理できない奴が市長として有能な訳ないだろw
562497:2011/06/04(土) 22:08:09.73 ID:/TZ9vBrg0
いやその

市長のお母さんの年齢に突っ込んでほしかった
これだけでネタになると思ったんだが
563名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:52.09 ID:tAWlWiwq0
家計が苦しいなら、市長やめて普通に仕事すればいいいじゃないの。
564名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:11:36.06 ID:A0LRmzcU0
よし、市長は6年頑張ったから許してやる。

次は公務員全員30%カットで6年頑張らせろや!
565名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:14:52.20 ID:0o7P5rBOO
正直でよろしい。
566名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:37.70 ID:6xz7osw5O
自分が母親だったら心苦しい
567名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:20:38.34 ID:/XLynAOI0
気持ちよくすっぱり年額1000万円にしろよ
中小市の首長なんてそんなもんだろ
568名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:31.69 ID:6xz7osw5O
岡山じゃ借家ずまいで家族に要介護者がいると税金を納めなくていいんだね
569名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:23:49.26 ID:Cuegh4jq0
>>563
そうだよな。お客のために身を削って働けば、
100万/月くらい稼げるよなw
570名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:35.08 ID:WktKPVjb0
>>568
おまえ知的障害者か?
571名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:14.36 ID:pUsg9JDG0
子ども達が減っていく条件が揃ってるのに、老人達は長生きするんだよな
  

572名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:03.39 ID:sOCfNiGx0
破綻寸前だった旧備前市と合併なんかするからこんな事になるんだよな
573名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:38:01.16 ID:V3J5OLcK0
かあちゃんパートに出せばいいじゃん。月10万くらいは稼がせろ。
574名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:26.33 ID:aXRmFkU/0
お前らたった1000万の年収を羨ましがるなんて
どんな乞食なんだよ
わしでも年収1800万で生活苦しいと思ってるのに
575名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:32.95 ID:f+kJppND0
年収10万ぐらいです
576574:2011/06/04(土) 22:55:28.11 ID:aXRmFkU/0
税金をまともに納めてない乞食どもが
安い公務員の給料をさらに下げろとほざいてるんだろうな
賤しすぎる
わしのように所得税年に250万, 住民税120万、健康保険税・厚生年金・失業保険など
あわせて年間600万ほど給料から引かれてから
一人前の文句を垂れろ
乞食が
577名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:10:50.07 ID:BEKf0fhq0
月収60万でも十分多いわ
578名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:13:42.86 ID:s+HszBVk0
政権与党が「公約なんて守らなくていい」とやってるんだから
そりゃ地方もそれにならうよな
579名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:15:31.82 ID:il+sjw7H0
べつにいっぱい貰ってても構わん
それに見合ったアウトプットがあればね
580名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:19:16.07 ID:DFIRPjvf0
現に地方は家計が苦しいから止むを得ないか。
581名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:22:07.83 ID:PjEU7SiU0
月61万円で生活苦しいって、どういう金の使い方すれば、
そうなるんだ
582名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:22:08.25 ID:OQ/mjK7l0
10月に子どもが生まれるのに、無職になってしまった俺も助けてくれ…
583名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:33:11.53 ID:RtMDe/Dk0
3割カットでどうなるか予想も出来ず
公約を止めるなら、選挙で信を問うのが筋じゃないの?
まぁ、市民が決めることだけどさ
584名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:35:42.05 ID:16aDUkw3O
>>551
西田議員かな?
震災予算の審議と違う古い話してたね
585名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:45:41.63 ID:Ftsj8c8h0
家計が苦しい家賃が払えなくなる
586名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:54:47.81 ID:pwzYQLCM0
>>575
そんな糞貧乏人がなんてこんな所にカキコできるんだ?
587名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:58:34.25 ID:bJZvVnXG0
格好付けても結局は私欲には勝てないものだ
3000万も献上したんだから上等
しかしマニフェストに加えての当選なら無効だな
588名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:04:28.19 ID:U3EdBdpG0
>331
「始めないことは許されて、続けないことは許されない」
不思議な話ではあるな。
589名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:04:56.29 ID:dtG5UQkcO
>>551
そう言えば、西田議員、国家公務員も新人はその位の手取りだから生活出来ない、デフレになるから削減反対ってオランでたね!
流石官僚と友達の自民党
590名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:15:23.98 ID:WpvHbgGK0
実際のところは、議員や市職員からの突き上げがあったと予想
上が給与カットしたら、下も続かないとマズーだからな
591名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:16:22.38 ID:S/1dweIq0
>>581
母親を無理やり延命でつき20万以上らしいが
母親の年金も当てられるのでこいつの収入は月収61万+共済年金20万+母親の年金7万↑があるはずなので
足りないということはないと思われる
公務員ってこんなやつばっかだな、金がないならないならそれなりに生活すりゃいいのに
税金からもっと寄越せとずうずうしいにもほどがある
592名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:17:33.39 ID:QmNISXt80

国会議員、市長、知事は減らさなくていい。今の給料が妥当だ。


公務員の数を減らしてくれ。議員の数と、県議会、市議会議員の数を、80%くらい減らしてくれ。
593名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:12:13.50 ID:S/1dweIq0
岡山市民は、市長の生活を守るために給料戻すというのなら
こちらもも自分の生活が苦しいから税金払わない、市長の所得以下の収入なら免除すべきだ
って抗議した方がいいんじゃねぇの?
594名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:16:52.59 ID:CZX9xEjH0
61万って上流家庭じゃねぇか
世の中その半分以下で介護してる奴いっぱいいるぞ
お手伝いさんを三人ぐらい雇ってるから苦しいんじゃねぇの
もう市長辞めろ
595名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:40:22.39 ID:0WfTqs+r0
>>551
これは必見

ニコ版
H23/06/03 参院予算委・西田昌司(自民)【スーパー無双・とにかく見て!】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14636673
ようつべ版
民主党と在日の繋がり 西田昌司 2011.6.3
1/4ttp://www.youtube.com/watch?v=HmMufI9VZK4
2/4ttp://www.youtube.com/watch?v=hPOSHXQt_oA
3/4ttp://www.youtube.com/watch?v=JIBoWoqMOOo
4/4ttp://www.youtube.com/watch?v=ijBOpc4roSg
596名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:47:44.99 ID:89oy/CDi0
給与カットを公約に入れてるのと金ばら撒いて票買うのと何が違うの?
片方は捕まるんだけど。
597名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:07:23.76 ID:S/1dweIq0
>>595
消費するのは公務員って決まりはないんだから
公務員の給料減らして、家とか家電とか車に補助金出して
低所得の人でも手が届くようにした方がデフレどころか経済活性化するんだけどな
公務員が毎年車買い換えるわけでも、家を建て直すわけでもないから母数増やした方が市場活性化する
このことを公務員はひたすら無視してるけどな
598名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:09:03.06 ID:DRbqhqL/0
恥ずかしげもなく嘘をついて当選する時代になっちゃったよな。
家族もろとも死ねばいいのに。
599名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:10:54.94 ID:ln5uZRX6O
親100越えてるんだろwww治療なんかしなくてももう十分だろwww
600名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:11:54.87 ID:+q4Ti/jY0
年寄りの骨折入院で自己負担額月20万。
オムツと食事だけじゃないね差額ベッド代も入ってるね。
601名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:13:29.22 ID:S/1dweIq0
>>600
でも、年寄りの年金あるはずだから実際の市長の負担はもっと少ない
602名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:49.87 ID:wfTVOr5e0
市長のくせに給料安すぎ。
603名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:24:21.78 ID:aqlPzby6O
>>593
嫁さんがガンなんだろ。
許してやれよ。6年間も30%カットしてたんだから、家計が大変な時くらい大目にみてやれよ。
604名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:26:38.99 ID:6RcHI8C/0
苦しいとか、苦しくないとか、そう言う問題ではない。

政治家がそう公約して当選したなら、それは守らなくてはならない。
もし、苦しいっていうのが理由なら、市長やめなさい。当たり前です。
こんな口の軽い政治が許されてたら、民主主義が破綻する。
605名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:28:56.82 ID:kBBdGDQW0
ここは税金とか社会保険料払ってるやつはいないのか?
税込60万もらっても手取りの金額なんてたいしたことないよ。40万代だろよ。
それで借家だったら市長としてのまともな付き合いなんかできないだろ。
606名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:30:31.23 ID:S/1dweIq0
>>603
じゃあ、庶民がガンになったら税金から金出してくれるのかよ?
607名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:30:34.56 ID:cY7OhS2I0
大人としてカッコもつけれないような奴が人の上に立ってえらそうなことぬかすな
608名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:31:00.44 ID:/2PXneQg0
61万×12 732万 賞与があるとしても税金・保険を引いたら・・・
 
詐欺で逮捕された一部上場企業の社長も、700万円で情状酌量された。
 
一千万以下なら叩く事は無いだろう、議員如きの高給から比べたら。
 
609名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:34:32.43 ID:AZjKGWfH0
なんにせよ不誠実な人間なのは確かだ
610名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:36:43.05 ID:S/1dweIq0
>>608
こいつその他に共済年金もらってるから
月20でもボーナス混みで1千万プレイヤーだぞ
さらにこの親の年金もあるし
これで家計が苦しいとか、お前の言い訳のが苦しいって突込みが入るレベル
611名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:37:09.48 ID:mTJopXgz0
コレは駄目じゃね?
だって公約なんだろ?その条件なら、てことで当選させてもらったんだろ?
生活が苦しいとか介護費用が、とかは理由にならないよ
じゃあ公務員が「これこれの理由で家計が厳しいんです」といったら給料挙げてもらえるのか
民間のビジネスマンが「今月厳しいんです」で給料アップされるべきなのか
違うだろうよ寝ぼけちゃ駄目だ
612名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:38:43.04 ID:DHU77a5G0
地方自治体の政治家なんてイギリスのように基本無給で良いよ
613名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:40:16.77 ID:hAqlsTK00
市長をやめろよ
614名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:41:08.12 ID:/2PXneQg0
>>610
もっと、もっと、美味しい生活している人は沢山居るよ。
年金だけで400〜500万が多い中(公務員・大手)、現役の若い人が200万程度。
政治が悪いな。
615名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:43:12.85 ID:+3tcqx390
>>1
だから、初めから、選挙で選ばれる首長や議員の削減するとか姑息なポピュリズムに走るな。

堂々と本来の額を貰って、しっかり仕事しろ。
616名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:44:58.03 ID:7UBW1VZpO
市長なんか辞めて
真面目に働け
617名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:45:58.69 ID:vini1P8N0
>>593
プルトニウムの怖さは、西日本の人なら身に染みて分かってるよ。

長崎のプルトニウム原爆の死の灰が降り積もった
西日本全域で、奇形児や狂人が現在進行形で大量発生してるからね。

広島原爆とダブルパンチを食らった広島の人もかわいそうだけど、
風向きの関係で、特にプルトニウム汚染が酷かった大阪と筑豊と備前市の人は
本当の本当にかわいそう。。
618名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:46:08.54 ID:pUSTxGOD0
自腹より公僕そのものを減らすべきだったな、そうすればこんな問題起こらん。
そもそもの根っこの財政縮減が出来ていない。
本末転倒の言い訳だ。
619名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:47:02.67 ID:mTJopXgz0
この市長はさ、勘違いしてるよね
「本来貰えるべきお金だから」て思ってるみたいだけど、
貰いません!と公約にして、その公約でもって当選している以上、
その時点でもう、「貰えるべきお金じゃない」んだよ
市長がやろうとしてるのは一種の契約不履行だ
有権者(契約の相手方)からしてみれば、
「給与カットする(定価から割引する)という条件だったから」投票(契約締結)したのに、
当選した市長(契約締結した業者)が途中からその条件を翻した
で、言い分が「本来貰えるべき金だから」とかいったら「は!???」てなるだろ
消費者センターに電話して悪質業者がいます、と通報する事案だよ
620名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:52:50.64 ID:S/1dweIq0
そもそもさ
>このため、09年4月の市長選では、選挙運動用ビラに三大公約として「市長給与30%カット継続 4年間で
>2000万円。福祉、生活対策に充当」とうたっていた。

ってことは年500万だろ、貰ってるのはそれのおよそ2.3倍だから1150万なんだけど

>西岡市長の給与は月額87万5千円。
ボーナスが100万くらいでてる訳で、そのほかにも共済年金と親の年金と嫁の年金
収入1500クラスじゃねぇかこいつ
621名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:57:15.49 ID:k/m65KjL0
月額61万のどの辺がキツイのか詳しく・・
622名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:09:24.34 ID:DkWLI+oW0
額面61万じゃあ税金やらいろいろ引かれて手取りにすると40万くらいになるんじゃねーの?
それはつらいわ
623名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:29:41.99 ID:/3cWVpOwO
カット止めても構わないけど、公務員減らさないとな
624名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:33:26.17 ID:Yms/7jP/0
>>72
そりゃ国民皆保険制度もほうかいするわ
湯水のごとく金を使ってるなw
625名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:35:34.13 ID:cVkpEJoS0
医療保健入ってるだろ普通
高額医療費で返らないとなると差額ベット代とかで贅沢してるだけだろう
626名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:40:43.22 ID:bk+lMf5qO
こんな市長には辞めてもらいましょうかね
627名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:48:43.09 ID:JmODnHI70
公約とはいえ、6年もよく辛抱したわ 
その上でだから市民も納得するんじゃね
628名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:52:25.19 ID:/LhDJvoK0
入院中の家族への出費

これはないだろ
金がなきゃ稼げる職につけよ
629名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:54:10.52 ID:fW90YCKeO
個人的な理由で公約をやめるのが最近の流行りなんだな。
俺も家計が厳しいから消費税や、、、ってか全ての税金を納めるのを止めたいなあ〜
家計が苦しすぎるよ手取りが月16万も無いんだし家計が苦しすぎるよ
いやー家計が厳しいわ〜 俺が一番家計が厳しいわ〜
630名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:54:40.63 ID:ApHeHIqN0
市長ってめっちゃ金いるぞ
冠婚葬祭費とかね
631名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:59:08.24 ID:NVuki1w20
一般なら給料あげるより家計を見直すんじゃないですか?
足りないから給料上げるとか公務員脳が抜けてないですね
632名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:11:36.61 ID:J7Pm5wvJ0
あまえんな
633名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:16:42.15 ID:eGJE1DZ+P
じゃあ削除出来る人に変わったら良い

選挙してね
634名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:17:14.90 ID:+AVpcVtK0
苦労していることを知ってるだけに何もいえん
残りわずかなら、我慢してほしいが、よほどの事情があるのかもな
635名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:31:26.10 ID:NFU1lncyO
こういう人たちって冠婚葬祭費用全部自腹なんでそ?
まさか全部公費なんて訳ないよね?
田舎の権力スキーは何かにつけて長と名のつく肩書き持ちを呼びたがるし、
出席しなくても電報とか出さなきゃなんないし、そう考えると家計は火の車だおね。
636名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:52:15.86 ID:iVh2a6XA0
なんなんだこいつ
銭で心を売ってるやないか
それも公約って
任期中はいかんだろ
次の選挙でもどすって言って
戦うのが本筋
637名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:12:11.41 ID:eCRiNqVB0
正直、735万の借家住まいじゃ
色々差っ引いて月手取り50万だ。
入院してる親がいたらそれはもう余裕なんて無い。
きつくて仕方が無いだろ。
私費での交際費もレベルなりに合わせないとならないし
これは仕方が無い。 
ここのゴミのようなワープアが700万ぽっちで妬んでるけど
仮にも市長なんだから、1000は超えないと確実にまずい。 
638名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:26:36.29 ID:Dbfe2ou30
>>15
市長の報酬で生活できないのなら、一般の市民は生活していけない事になりますねwww
639名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:33:00.45 ID:eCRiNqVB0
市長とド貧民と比べるな、カスニート
だから、お前は貧乏なんだよ。
一応、市の代表だぞ。
640名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:34:57.43 ID:HSeBFORD0
市長の給料で足りないのから
無理して続ける必要も無いだろう。
うちの社長も社員の生活が苦しいから
給料上げますって言わないかな・・・
641名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:35:52.35 ID:kZ9noFzT0
法的には本来もらえるものを自主的に返納してただけなので問題ないだろ。
公約違反は単に次の選挙で信頼なくして落ちるだけだ。
642名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:44:56.65 ID:tK7ofo0yO
コイツもう辞めたほうがいいだろ。
643名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:46:04.97 ID:jsA2U+0S0
こんなカッコ悪い公約違反するより
「カーチャンごめん、個室借りてあげられなくなったんだ」とした方がいいような
足の怪我の治療費が月20万っておかしいだろ、ここで言われてる通り個室をとってるとしか思えん

それとも本当に別の病気(ガン)でガチで治療費がかかるんだったら、多少は同情されたかも
644名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:56:35.52 ID:54z2pSZX0
市長なんて大した仕事でもないのに運転手付きの黒塗りセダンで送り迎えってご身分で
カネの苦労なんて何も無いのが大半だけどここの市長はどうなの?
645名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:09:45.42 ID:P/sC1XWT0
備前焼で大作家様が死ぬ程儲けてるだろ。
さては、みんな申告をちょろまかしてるな?
646名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:19:37.00 ID:+Fh4Lsuw0
まあ実際してたんならいいんじゃね?
647名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:53:34.96 ID:+AVpcVtK0
昭和16年 5月10日満州、奉天にて生まれる
昭和21年 日生町へ引き揚げ、日生小、中学校を経て大阪府立北野高校に学ぶ
昭和39年 京都大学法学部卒業
      岡山県庁勤務(国家公務員上級試験行政職(甲種)合格)

(8歳のとき父を失い、以後母を助け、新聞配達や家庭教師などいろいろなアルバイトをしながら、独力で京都大学を卒業した)

昭和42年 米国加州立サンノゼ大学に留学
昭和47年 帰国後、自治省へ出向
昭和50年 岡山県議会議員に最年少(33才)で初当選(自民党〕、以来、4期連続当選、
平成15年 日生町長に就任(無所属)
平成17年 初代の新・備前市長に就任(無所属)
648名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:55:25.97 ID:w1oi+PR70
102歳の延命って…医療税、年金掛けてするほどのことなのか
健康を害していたり、一定の歳まで生きたら尊厳死を認めてやれよ


649名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:49.28 ID:AeJfZ3qV0
>>643
年から言っても、痴呆もかなり入ってるんだって。
とてもじゃないが自宅介護が無理だから入院してるんでしょう。
650名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:08:08.60 ID:D8v+dm/90
そもそも貰っている金額以上に働くのであれば、給料のカットなんてものは必要ない。
651名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:09:39.04 ID:YgLDN6cx0
わからんけど、それじゃ年収がこの人以下で
同じような生活環境(親をかかえてるなど)の人たちはどうしたらいいんだ

生活できないはずなんだよね?
652名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:03:45.03 ID:WF7qD2Fa0
土建やのおっさんとか世襲とかとは違うぜ
自慢の息子だったし、かーちゃんに恩も感じてたんだろ
653名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:08:44.27 ID:6evIjObd0
毎月61万貰って苦しいって、一体どんな生活してんの?
654名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:11:16.35 ID:ZZ/lUnm90
与党がマニフェスト詐欺して何の責任も取らないからな
公約守るのが馬鹿馬鹿しくなったんだろう
655名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:12:00.52 ID:NQjzTE0s0
61万+ボーナスで家計が苦しいっていうのは家計に問題があるのだろう
借家なら分相応な借家に移ればいい
102歳の老人に20万の治療費というのも納得しづらい
その治療費がかからなくなったら3割カットを再開するのかね
656名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:19:59.83 ID:ageU/dywO
六年間やってて市の財政を建て直せずに戻す方が駄目なんじゃね
657名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:20:23.49 ID:jPlJ50a10
もっと収入の低い市民の生活はどうなるの?
658名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:23:17.91 ID:PSdHLDg90
毎月61万で生活できないというのなら、
生活保護にも月100万払えや
659名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:30:37.20 ID:NQjzTE0s0
>>656
そうだよな
財政健全化を果たして給料を元に戻しますというのなら理解できるが
個人的事情でっていうのは・・・
660名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:33:17.17 ID:oOzQc1t40
年収一千万超えるのに何が苦しいの?
母親の年金もあるのに何が苦しいの?
661名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:36:04.86 ID:ET1yqN6a0
月20万だと病院というのは建前で、ボケ老人をケアつき老人ホームに
叩き込んでいるだけだろう。
母を自宅では介護し切れません、老人ホームに入れてますと、
正直にいえない見栄っ張り。
662名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:02:08.08 ID:zSoJpX0z0
>>658
生保は医療費タダだからな。
実質100万以上もらってるやついるぞ。
例の北海道の奴なんて夫婦で2年弱で2億超もらってたしな。
663名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:20:17.69 ID:GutkqSii0
市長だったら地元金融機関から低利で融資引っ張ってこれるだろ
お金の管理が下手くそだな フローだけだろ少ないのは
こういう奴がトップだと財政規律回復させる無理だろ
目先の金の収支だけしかわからない奴に見える
 結論 バカ
664名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:27:38.37 ID:UEsmWsOtO
手取り14万親も死に天涯孤独の俺は必死に生きてますが…61万で家計が苦しいとかふざけた奴だな
さっさと死ね
665名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:29:11.63 ID:9J5BQRHB0
>>1
みんなその三分の一以下で暮らしてるんだけど、どんだけ贅沢してんだよ?
666名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:35:46.69 ID:WBCUr3dN0
死にかけの高齢者にアホみたいな「治療」をしてるから財政が破たんするんだろ
667名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:36:58.47 ID:gPrtftOy0
月給60万で生活苦の人がいるらしい
668名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:39:37.52 ID:WBCUr3dN0
75歳以上の高齢者の医療費負担は1割だから
税金は毎月200万使われてる計算になる
こんなことをしてたら国が滅ぶのは当たり前
669名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:41:33.19 ID:dZwficVD0
なんかもうホントに20万ちょいで遣り繰りしてるのが馬鹿らしくなってきた
670名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:42:19.93 ID:soqeqJX50
財政はよくなったのか?
671名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:42:42.65 ID:Cf+Wqsxt0
こうなると、やはり行き着く先はソイレントグリーンか?
672名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:43:17.17 ID:cd/6peZ4O
ま〜分かる気もするが、選挙公約にしたのなら批判さるよね。
当選後、自主的にやったなら良かったのに。
673名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:43:22.89 ID:yvfR9ldE0
ふざけるな馬鹿野郎
674名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:43:26.17 ID:ECMxYqcx0
どんな生活してんだよ
月給60万ありゃ贅沢し放題だろ
675名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:44:27.03 ID:S1/sV0nZO
これはあかん
676名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:45:39.24 ID:l8sQT3g40
まず貯金などの状況を公表してもらおうか
677名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:46:11.91 ID:5LhKJjTAO
グダグダ言うなら橋下に頼んでまたよそんちのイチャモンつけてもらえばいいじゃん
678名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:48:21.93 ID:qMrwrLVC0
年収高いと結構引かれる額も大きいから手取り額は驚くほど減ってるからね〜
なのに金あると思われてしまう。
中高所得者なんて、実際は年種500万くらいの人と変わらなくなる。
一方年収450万円台くらいだと、色々補助は受けられるし家庭持ちだと
税免除もあるし、国立大の学費も半額免除受けられるし色々特典があって
実質変わらなくなるんだよね。ホントこのマジックのことをよく知っていただきたい。
まず中高所得者は、取られるにいいだけ取られるから、税や健保年金で。
679名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:48:51.95 ID:hUA1XdbpO
月給40万あれば俺は悠々自適に生きていけるぞ
公約違反するなら市長辞めろ
680名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:56:29.36 ID:A6Lq7eHmO
公私混同・職権乱用も甚だしい

そういう泣き言を言っても通らん
納税者がどれだけいると思ってんだ
クソ野郎
681名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:02:06.72 ID:wuLQ9upt0
60万も貰ってて家計が苦しいとかアホか
どんだけ贅沢してるんだよ

生活レベル落とせよ
682名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:02:48.69 ID:1adki0ep0
ダサ過ぎるw
高給取りのくせに生活水準落としたくないから公約違反とか
しかも理由が最悪レベルのカッコ悪さ

こうしてみると橋下は凄いよな
批判覚悟で公約を徹底的に守ろうとする
選挙公約ってのは最重要なのに他の政治家は破りすぎだわ
683名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:02:53.27 ID:bX6XqE5k0
母親と自分嫁の年金収入足すと結構な額になるだろ
その母親の入院治療が、前回の選挙後に生じたものなら分かるが
そうでないのなら公約破り

辞職しろとは言わないが、せめて議会を通せ
684名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:03:20.35 ID:AsIeB4Gq0
年齢的に次期出馬しないつもりだろ
この立場ならば誰でも一度だけ使える手段、まさに一生に一度のお願いw
685名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:04:01.37 ID:CGgN0JWv0
うわあ・・・
686名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:04:41.66 ID:AaLU+ea10
何の政治信念も感じられないなw
市議会議員や市職員は自分個人の都合でカット率を決められないんだけどな
687名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:05:51.10 ID:AN9ZXXiQ0
親が入院したら俺たちの給料も上がるのか?
688名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:08:56.86 ID:9kZMbxn70
かわいい
689名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:09:55.46 ID:PeYWrlto0
俺も月60万くらいだけど正直きついわ。
住宅ローンやらいろんなものさっぴくと月の小遣い10万で貯金が全然できないレベル。
690名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:10:29.64 ID:1wqRRGXY0
これはみっともないw
691名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:24:34.91 ID:W+Y8J+XuO
俺も、家計が苦しいから税金払えません。って言いたい。
692名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:27:10.43 ID:Em87oNxmI
橋下すごー。
693名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:28:23.26 ID:b71D5hCO0
正直でよろしい。
限界まで頑張ったのだと信じよう。
694名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:34:12.14 ID:3/ZuKSCR0
こんな人は市長をやる資格は無い。とっとと辞めろ。
695名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:38:27.89 ID:4LcjgUVb0
61万って、手取りで47万くらいだろ
家のローン払って家族が病気、介護付きの病院に入れてたら苦しいかもな
696名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:51:07.67 ID:66OZkrBa0
ガソリンの「そうでしたっけ?うふふ。」を思い出した。
697無なさん:2011/06/05(日) 12:08:11.41 ID:hOVlzR0e0
市長の給与って市長のみで決められるのか?
下げる事は市長の一存で出来ても上げる事は難しそうな気がするけど。
何にせよ公約違反は認められない。
公僕である間は『親の介護が必要な70代』という私生活は捨てるべきだ。そんなの市民に関係無いし。
698名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:10:03.19 ID:datM5cde0
うちも家計が苦しいので生活保護ください
月20万くらい
699名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:04:53.29 ID:WsDH7KQr0
もっと収入の良い仕事に転職すればいいじゃん。
生活出来ないなら辞任がただしい
700名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:24:31.31 ID:mTJopXgz0
なんか額の話ばかりになってて、
市長擁護派は「僻みだろそれ」とかいってるし、
反対派は「その金額で充分だろ」とかいってるけど・・・
そういう話じゃないだろ
>>619に書いたように、
「公約にしてそれで当選させて貰った以上、もう『貰える筈の金』じゃない」んだよ
話が違う、てことでリコール案件だよこれ
701名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:30:18.61 ID:e0YHFey50
てか、今の仕事の給料でやっていけないなら辞職して転職するのが普通の考えだろ?
社長みたいなもんだからって、自分の給料挙げて解決とか、やっぱり公務員ってのは糞以下の存在だな
702名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:34:12.41 ID:nzds0ZZF0
>>700
めでたく母親がお亡くなりなった時にその分だけ減額すれば一応の筋は通りそうだね。
703名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:36:13.93 ID:2xmSXZJJ0
このおっさんは子どもが十人くらいいるのか?
704名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:37:48.98 ID:yzWABi0Z0
こんな経済観念のないバカはクビだな
705名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:39:58.02 ID:No3TQ+fw0
かあちゃん・・・
706名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:19:26.56 ID:4HWvG/Di0
骨折+痴呆

一般人だったら医療病棟で粘りたくても追い出されるレベル。
個室出て介護施設の順番待ちの列に並べよ汚ねえよ。
707名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:37:40.25 ID:0N9k0ogb0
入院費払ったって40万くらい残るだろう。
ふざくんな!
708名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:40:06.07 ID:aNIvbl3zO
こんな市長で経済がよくなるわけがないとは思わんのかね
709名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:42:29.62 ID:96Zh230IO
まるで民主党みたいな市長も居るんだな…
710名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:51.95 ID:RK05D9rS0
家計の管理出来ないで・・・
次が無くても年金で安心ってことか
711名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:38.16 ID:WGFNN84x0
首長とか公務員の言うことはもう無茶苦茶だわ。
首長は800万円程度、市職員は500万円程度を上限にしないとダメだって。
市職員が年収700万円とか800万円なんて高過ぎだ。
712名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:39.03 ID:TpXyX4J10




うちの家庭は手取り40万程度で、2人の大学生の学費と毎月10万ずつの仕送りしてくれてました・・・・・・・・・・・・
713名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:11.50 ID:W5+x6BAk0

公約違反に罰則が無い時点で守るつもりが無いのは明らかだ。
714名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:18.57 ID:hoCmwN1y0
>>72
個室だと一日1万5千円だったな私の所は
医療費は手続きすれば7万程で済むけど、月5〜60万は必要だった
生命保険の入院特約で賄えたけど、日本の尿院は本当に酷いよな
大部屋なんて何時の時代の発想何だか

夜中に寝ない一晩中喚いているとか、何度もナースコール押すとか
その婆さんの入院して居た病室とその近くの病室も全員睡眠薬処方とか
心療内科追加とか、しかも理由付けて家族が引き取り拒否
715名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:04.71 ID:1fsmagj10
全国に、備前焼、不買運動を広めよう
716名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:15.98 ID:ezcvghut0
こいつの仕事は、市民がこういうことになっても安心して暮らせるシステムを作ること。
自分の給料を操作することではない。
717名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:43.60 ID:lKzZp1NE0
経済ニュース:アメリカ人「資本主義はもうたくさん」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php
『「お金の要らない社会」についてのラジオトーク「木下ちゃんねる〜投資脳のつくり方」』
http://www.youtube.com/watch?v=JbUhixnf_4U
『お金のいらない世界は可能か』
http://ourworld.unu.edu/jp/our-world-3-0-can-we-evolve-beyond-money/
『お金のいらない国にしよう』
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/okanenoiranaikuninishiyou.html
718名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:56.68 ID:SnU6CnUg0
月60万だと手取りで45万位か?
それで入院費20万、借家住いならちと厳しいかもね。市長だといろいろと付き合いがあるだろうしね。
ただ、かっこ悪いなあ。
719名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:46:27.97 ID:KF1ipGKt0
絵に描いたようなクズ
720名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:54.95 ID:E//ZIG3z0
一般市民で20万円の入院費が払えない場合は、
保護責任放棄の遺棄致死になるんだっけ??
普通の市民も苦しいながら払い続けてるのか??

一般人と同じ状態でよくないのか?
721名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:55:35.71 ID:55RTOhjQ0
まぁ一時でもこういうことをしていた分、他のクズどもよりはましだけど、
そんだけ給料もらっていて生活苦しくなるって、どんだけ金の管理が下手なんだよって話。
自分の家計も碌に管理できないようなやつが市の財政を監督できるわけない。

とりあえず市民の前で嘘ついてごめんしろよ。
722名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:59.81 ID:KF1ipGKt0
Q.議員が国民年金だけで生活することはできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
723名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:28.81 ID:RDSnU/EA0
全く同じような家庭状況を持つ部下が生活できないから上げてって言ってきたら
そりゃそうだよねって払うのか?

公約掲げて当選したなら、最初からないものとして身の丈にあった生活しろよ。
724名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:32.52 ID:LwrTXqmK0
そもそも額面自体よりも姿勢が重要だからな。その意味では6年間やってきたことがパァだ。
725名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:23.95 ID:1gCj8WT80
市長なら当然高額医療費貸付制度や高額療養費受領委任払い制度の
存在は知ってるはず
家族の入院費を持ち出すのは汚ね〜よ
726名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:29:44.21 ID:eRc1m3aV0
>>12
民主党の事かww
727名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:33:36.98 ID:Q73+zlvh0
国歌歌ていれば、愛国だもんな
おめでたい民族だ
税搾られてしねや 愚民
728名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:11.50 ID:JKYI/zkL0
どいつもこいつも政治家は頭の悪いカスばっかだな
よくもまあこんなので務まる
729名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:39.41 ID:OZp9WXeR0
まぁ、最近は老人かかえてるだけでアホみたいに金かかるからな。
でも通すべきもんは通すべきだろ。
730名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:34.42 ID:AZjKGWfH0
月給60万で生活苦w
一般庶民の生活水準に下げりゃいいだけだろ
つかこれでやりくりできないなら大半の庶民は生きていけないだろ
731名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:47:31.49 ID:GAarmErC0
まぁ家族が入院ってのは同情できるが>借家住まいであることや
これ関係ないだろwドンだけ高級な賃貸だ?
732名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:52:14.74 ID:UgOb1CcH0
この天下り市長はぎりぎりの数百票差で当選したんだから、票獲得に大きく貢献した報酬カットの公約をやめるなら辞職するべき。

市長    離島に橋をかける派、支持層公務員(土建屋、架橋派、農業利権集団)、民業圧迫が好き
対抗候補 橋いらない派、あほ
733名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:26:15.35 ID:arKPMeZZ0
生活するために市長やってるのか
市を良くするために市長やってるのか

どっちだ?
734名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:26:19.00 ID:QaC2MhCD0
>>731
マンションだと7万円くらい、一軒家だと10万円くらいか?
どういう環境かで変わると思うけど。
少なくとも、月収からすればものすごい高級なところは住めないと思う。
735名無しさん@12周年
ボーナス200万だぞ。