【自民党】谷垣総裁「退陣を宣言した総理大臣を相手にいろんなことをすることはできない。菅政権の終わりの始まりだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★谷垣総裁“終わりの始まり”

・自民党の谷垣総裁は、記者会見で「われわれの決議案の提出によって、
 菅総理大臣はみずからの進退を口にせざるをえなくなった。ただ、退陣の
 時期に具体的に触れておらず、これを単なる延命のための続投宣言に
 してはならず、茶番にしてはいけない。事実上、退陣を宣言した総理大臣を
 相手にいろんなことをすることはできない。菅政権の終わりの始まりだ。
 われわれは、野党としての責めを果たしていく」と述べました。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110602/t10013283501000.html
※前(★1:06/02(木) 19:18:11):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307009891/
2春デブリφ ★:2011/06/02(木) 20:28:42.45 ID:???0
すいません。
スレタイトルに★2が抜けてしまいました。
お詫びして訂正します。
3名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:28:48.61 ID:ACt3jFK60
堂々と自民党を潰す宣言されちまったし、協力なんてできんだろ
4名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:29:34.60 ID:y/LYSzhI0
いるだけ置物総理誕生か
衆院でなにもできず参院でハブられ国民から野次られへらへらしてろ
5名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:29:41.16 ID:5gtM5rRw0
次は参議院の問責決議か
6名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:30:02.45 ID:RFdDXRus0
騙まし討ち

【不信任案否決】 「辞任?…菅首相は『辞任する』とは言ってない」…菅内閣の閣僚ら
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307009180/
【政治】菅首相、鳩山前首相との会談で退陣時期などについての確認文書、署名を拒否していた [6/2 18:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307010195/
【菅直人首相辞意】枝野幸男官房長官「菅直人首相と鳩山由紀夫前首相何かを決めることはできない。、民主党の決定機関は他にある
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307006838/
7名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:30:10.45 ID:h5d2rmnt0
民主党は恥を知らないからなんでもするし。
8名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:30:51.46 ID:m4WUiL8b0
あれは退陣宣言なんてものじゃない。
地球が滅亡したら何するというようなものだからな。
9名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:31:08.68 ID:NCbdNBpg0
谷垣こそ自民党永久総裁
10名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:31:08.88 ID:vR8f9A820
>>1
スレ重複してるから削除依頼出しとけ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307014048/
【不信任案否決】 自民・谷垣氏 「終わりの始まりだ」★2
11名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:32:09.56 ID:0GNkgrvN0
>>1
うむ、今後一切スルーでよいw
特に参院はwww
12名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:32:32.23 ID:KvFPK92d0
菅は終っちゃいねえだろ、任期一杯までやるつもりだぜ。
13名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:32:48.08 ID:5k09bxO80
終わりの始まり←これには同意。

菅さん、任期中にがんばって東電の責任とその裏にある政官マスコミペンタゴンの癒着の闇を暴いてください。
あなたにしかできない
14名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:33:08.91 ID:b80x9Xkr0
谷垣に始まりが消えて、終わりになったということだろ。
15名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:34:24.16 ID:+0wWL+X+0
>>6
ルーピーほど
敵に回すとうざく
味方にすると当てにならない人間も
そうはいないなw
16名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:35:00.45 ID:obu8iKu70
【内閣不信任】 不信任案可決の公算・・・産経新聞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306976206/




                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              ク  ク | |. プ  //| 大成功www    |
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 谷垣涙目www  |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  産経遁走www | ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  | 自民ダッセw
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.| 
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    | 釣ラレテヤンノww
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
17名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:36:01.15 ID:b80x9Xkr0
管に署名拒否でだまされた鳩山。(笑い)
鳩山に、自民に政権渡さない覚書でだまされた谷垣(大笑い)
司直の手が伸びてきて、逮捕・収監の可能性の小沢(超大笑い)
18名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:37:16.64 ID:AGbJ/Jah0
菅は退陣とも辞職とも言わなかった。時期も言わなかった。
中国韓国の価値観では、そんな言葉を信じて騙された奴が馬鹿。

菅はじめ、民主党議員=朝鮮人。という認識が薄いから、負ける。
19名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:38:33.63 ID:vUk787xD0
終わりの始まりって、、なんか
あの名前のない怪物くんの話にでてきたような、

ドクターテンマ、
あなたには見える・・・・・・
“終わりの風景”が・・・・・・
もう後戻りはできない・・・・・・
Dr.テンマは、僕を撃つんだ・・・・・・
そうでしょ、Dr.テンマ?
20名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:38:46.60 ID:N1w1bcnF0
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ねえねえ?ネトウヨちゃ〜ん、教えてちょうだ〜い?
     |::::::::|     。    |
   r、r.r 、:::/   /   \ ||   大差で信任された内閣総理大臣は誰かな〜
  r |_,|_,|_,||;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  |_,|_,|_,|/;;    -ー'_ | ''ー |   民主党が分裂すると期待して騙されたのは、どこの党かな?〜
  |_,|_,|_人そ(^i  /(,、_,.)ヽ .|
  | )   ヽノ | ヽ-----ノ /    ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ〜wwww
  |  `".`´  ノ   ̄二´ /
  人  入_ノ\\....,,,,./\___
/  \_/:::|  \__/ |::::::::::
21旅人:2011/06/02(木) 20:38:58.06 ID:xrH9QAMkO
俺今まで谷ガキ批判してきちゃったけど、自民なら谷ガキ応援するわ
自民の党首としてこれからも頑張れ谷ガキ
辞めんなよ谷ガキ
22名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:39:03.06 ID:b80x9Xkr0
一度目は、だました奴が悪い。
二度目は、だまされた奴が悪い。
23名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:40:07.35 ID:MSLa3uBAO
自分たちが終わりなんだろ。カルト共々さようなら
24名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:40:32.64 ID:iaNY5Mll0
谷垣が、解散・総選挙に反対していたのは、かなり賢明だわな。
25名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:40:43.03 ID:ijA+6Jk00
民主も嘘吐きの恥知らずだが、お前も同レベルのクズだぞ谷垣
いいから復興の為に協力しろやカスが!
26名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:41:10.44 ID:37ys0LjE0
ミンスより反日マスコミどうにかしないとな
27名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:41:48.68 ID:AGbJ/Jah0
共産党が賛成票に回ってたら。

子供手当に反対してたら。

菅の朝鮮人献金問題で、厳しく追及する側に回ってたら。
28名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:41:53.21 ID:TijD1TOUO
大敗こいて、負けおしみピーピー言ってんなや!
アホ谷垣、辞めろ、恥さらしめが!
自民をコケにしやがって!
29名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:42:01.70 ID:iSBGau8W0
鳩山も辞めるのやめた人だからね
30名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:42:07.03 ID:52NGksg9O
ネトウヨ玉音放送きいてハンカチ濡らしっぱなしwww
31名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:42:44.30 ID:vUk787xD0

「母さんは僕を助けようとしたの・・・・・・?
僕と妹を間違えたの?
どっち・・・・・・?
いらなかったのは、どっち・・・・・・」

32名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:43:28.45 ID:GOszn8DbO
>>26
今日はどうしても自民党を悪者にという意図がミエミエで反吐が出そうだった
いつものことだがな
33名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:43:42.74 ID:UMnO/Hl40
マジでハニ垣、汚沢さんの罠にはまったな
いくら強気の発言しても
自民の意地悪いジジイたちはニヤニヤ笑ってることだろうよ
34名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:43:43.22 ID:DiI6WTGk0
野党転落しながらも反小沢勢力と水面下で連携し
自社さ連立政権を樹立して政権復帰した当時の自民党は
ビクビクしながら直球しか投げられない谷垣と大違いだな。
35名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:43:46.01 ID:4prpUzb10
参院の問責もあるし在日献金問題もまだ終わってないしな
36名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:43:52.76 ID:1/jV8wX60
田原総一朗を谷垣をバカにしまくってるwwwwwww
田原はこうなることを忠告してたもんねw
37名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:44:25.29 ID:NvDluTc50
映画版デスノートのLみたいだなww
38名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:45:07.27 ID:yJdbMP1lO
>>25
最大の障害がどっかの歩く風評被害だろ

カイワレ大根だっけ?
39名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:46:10.46 ID:ruc3zmjm0
所詮は谷垣w こいつはなにをしたかったのかw
谷垣が党首の限り自民は終わってるよw

40名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:46:17.42 ID:UMnO/Hl40
>>34
自社さ政権をしかけた張本人が
ミンスと連立政権を組んでいるんだから
ハニ垣には太刀打ちできないよ
ハニ垣は真面目で素直すぐる
41名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:46:33.63 ID:OSCNl9qg0
しかし、「加藤の乱」のときも、こういう腰砕けになるときに
また谷垣が登場人物の一人というのが、なんとも情けない。
ただ、今回の不信任案の否決が、自民にマイナスなのかプラス
なのかはよくわからんね。
42名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:47:22.55 ID:62QVI27e0
日本の価値を下げたのは 自民党
俺が思うのに 民主党 は まだまともな政党だよ
きれいな政党は 民主党だ しね、 すばらしい 実力の 全国の民主党員
自民党 は 早く解党すべきだ 今すぐに!
民主党の考えは 国民の総意 と 受け止めやがれ
気違いじみてる 自民党 くたばれ!!
民主党 こそ政権与党にふさわしい
43名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:49:31.60 ID:TWp32ImAO

菅のためなら、被災者殺す〜
それがどうした、文句があるか〜


民主党支持者のテーマソングです
44名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:49:55.36 ID:XRe5hyqu0
>>42
こうしておかないと何やってるか気がつかない人もいるんでレスしとく♪

まあ、ここで見ても分かるようにまだまだ愚民にはお灸が足りてないらしいからしばらくは野党で楽させて貰って
愚民どもが地獄の苦しみにのたうちまわるのをニヤニヤ見てやろうぜwww
45名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:51:18.02 ID:8Qde5NDW0
結局、誰が得できたんだ?
全部負けに見えるのは気のせいか?
46名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:52:02.49 ID:m5ExbHW+0
>>41
菅が今月中に退陣すれば、やってよかったけども
何も変わらなかった場合は、ただ混乱させただけという話。

今月が山だろうね。鳩山が今月中の退陣を求めてるが、こいつの言うこと聞くやついるのかな。
47名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:52:13.27 ID:scQ4kH/q0
つーかさ、批判ばっかりで俺ならこうするってのが
何でないんだ?どいつもこいつも

だから被災者からあきれられるんだろ?
被災者だっていまの政権変わってほしいに
きまってる

けど、他の選択肢がないんだよ
批判ばっかでなにも対案がない
48名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:53:14.80 ID:qSEgLGpk0
退陣を宣言?
してないけど?
49名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:53:25.19 ID:l6Oa2gvg0
ガッキーは根回しって言葉を知らないの?

自壊頼みって一番カモられるパターンじゃんwww
50名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:54:13.27 ID:Qe6dGLkH0

バカサヨは現実見えてる?
309議席の圧倒的多数を持つ政権与党の首班が、辞任を表明したんだぞ?

少数野党の不信任案に切り崩されて、レ-ムダック状態w
しかも各方面から批判の嵐。
昨日より状況は悪くなってるぞww
51名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:55:19.99 ID:jlXu8VBKi
少なくとも日本がTPP参加を承認するまで、菅直人をアメリカがバックアップするだろう。

52名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:56:45.17 ID:XRe5hyqu0
>>50
現実を見ることが出来る知能が有れば
ミンスなんかに投票しませんwww
53名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:57:23.41 ID:uGvVVaES0
>退陣を宣言した総理大臣を
>相手にいろんなことをすることはできない。

www 自分で退陣要求をしておきながら。www
じゃぁ、退陣宣言しなければ、いろいろな政策を求めていたのか?
退陣ばかり要求していたのに。www

退陣を求め、その方向にことが動いているんだから、
ありがとうぐらい言えよ。www
54名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:57:31.18 ID:f0qMul6A0
今水面下で沈黙をしてる古参の自民議員は

谷垣を笑ってるんだろ
55名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:00:37.64 ID:8Qde5NDW0
>>54
谷垣自身が満面の笑みをたたえてるんだよな。
何でなんだろ?
56名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:02:50.98 ID:13tfLeJX0
詰めが甘い! > 谷垣
それと
ここ2,3日の名演技 > ポッポ
いずれにせよ、民主造反17人(カナ?)。
辞めるとはいわないだろう。大差で支持された、と。イオン ヲカラ、海江田チャンらと一緒に
57名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:03:17.46 ID:agw8B6dtO
国民の支持も獲られてなくてマスコミにも批判の嵐だった不信任案を強行した谷垣自民こそがルーピーだったということだw
58名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:04:21.27 ID:4fCBPYLqO
古賀、麻生、森、町村…谷垣に不信任案早く出せと急かした奴等は知らん振りw
59名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:11:06.20 ID:INH3fCz1O
>>1
どういう意味?
60名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:13:09.15 ID:l6Oa2gvg0
打った矢がなぜか自分の後頭部に刺さってる事に早く気づけ>ガッキー
61名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:13:11.68 ID:qKtlg8wK0
自民党はファシスト
62名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:14:00.54 ID:loQyETeUO
>>55
デジタルは残酷だよな。

菅、小沢、鳩山、谷垣の面を見てみろ。

一番普通に涼しい顔をしているのは谷垣だ。




一番マヌケ面は鳩山
63名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:17:40.23 ID:Cdv1DAr70
>>55
そもそも否決は折込済みで、可決されても小沢とは組めないしね。

つーか賛成するだのしないだの言って最後まで党内ゴタゴタさせた挙句の否決。
おまけに管は「自民に政権渡さない!」なんてホザくわ、鳩山との約束?は早速反故にするわで
内ゲバ続行中でしょ、そりゃ笑みも漏れるだろ。

「否決された自民はブザマ」とか嬉しそうに言ってる奴もいるけど、ここ一連のことで
管自身が自分はウソツキで信用ならない、信任できない奴だと証明したようなもんだし。
64名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:19:04.13 ID:pBcMS1Yk0
>>54に同意WW
65名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:21:47.16 ID:PzUSc0vg0
茶番のダシに使われただけの大マヌケ

      谷垣

バカ
66名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:22:57.48 ID:/8c/ebQPO
党首討論見て少し心が軽やかになったわ

谷垣 昨日はバシッと言ってたね!
67名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:27:51.39 ID:IQaml9w60
退陣を宣言した時点で内閣に求心力は無くなるし、早く辞職してくれないと時間が無駄になる
68名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:28:12.05 ID:z2Seo2r40
解散総選挙を本気でやられかけたら、自民も棄権するやつが出てきた可能性があったわけで。
谷垣的には無問題でしょ。党内基盤は逆に強まった。

おまけに、民主の茶番という側面がクローズアップされてきたわけで、本来の目的は達したといえる。

次は政権奪取シナリオを作る段階。
69名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:56.74 ID:PCuYEwbn0
報道では退陣宣言したことになってるけど、本人は退陣宣言したつもりがない件
70名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:14.15 ID:Z8g0a6na0
空気読まないヤツだな、このアホは
一体何をやりたいんだ
71名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:28.59 ID:Rg/waT7D0
自公はもともと否決を覚悟だろうからね。
もともと3分の2の議席数を覆すことは難しいよ
それと引き換えに得た通年開催と民主をもめさせたことで十分なんじゃない。
あと、これで復興を後回しにしたり口を濁すこともできないし、
万一後福島でがんが多発したり、東北の復興が遅れても
自民じゃなくて否決して今の政策を承認した民主の責任にできるからね。
72名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:16.18 ID:xV29xGsc0
国民が災害の苦難に喘いでいる状況の中で政局しか眼中にない自民党と汚澤は反国民集団だな。

73名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:50.80 ID:TWp32ImAO
>>42
ふーん、日本語うまいね。
でも日本人名乗る資格はないね。
74名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:51.33 ID:x14F4Ox8O
マスゴミはよかったよかったこんな時に自民は混乱させてクズ
って論調になるんだろうなあ
75名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:59.32 ID:HrtwptBf0
もう不信任案出せないから二年は確実に生き延びるわけだが何が嬉しいんだ?谷垣は
今は総理になりたくなかったってことかな
76名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:05.20 ID:4g9hy/WE0


谷垣よ、虎の子を使い切っちゃってこれからどうするよ?

77名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:11.30 ID:UfGnaXPm0
>>25
例えば会期の延長要求は、復興に対して非協力的な行為という解釈なのか?
78名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:16.90 ID:LoMvol5o0
麻生さんに替って欲しい。
79名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:27.09 ID:xTbNCr8OP
>>72
国民が災害の苦難に喘いでいる状況の中で政局と権力の固執しか眼中にない菅政権は反国民集団だな。
80名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:34:20.62 ID:iFy0F1+s0
>>53
ゾンビに注文しても仕方ないだろ
81名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:07.85 ID:FguHsNFr0
菅の顔を見るだけで吐き気がする
もう復興時の総理に強力なリーダーシップや高い能力なんか望まないから、今すぐねこ総理に変えてくれ
82名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:22.18 ID:Z8g0a6na0
自公なんて本当クソだな
国民が苦しんでいるときに政争しか頭にない
83名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:36:19.67 ID:M62NoCHt0
谷垣禎一も勘違いしちゃあイカンな。
菅直人は「辞める」とは一言も言っていない。
84名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:36:26.96 ID:qAZpIq/T0
これ以上人気を失うことがない谷垣は気楽だな

【調査】 菅内閣支持率、29%に大幅回復。政府の原発発表「信頼できない」80%…産経・FNN調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306735573/
首相にふさわしい人物は枝野幸男官房長官の10%が最多で、
自民党の谷垣禎一総裁は1・9%と、前回調査から1ポイント下がった。

【世論調査】 菅内閣支持率29.2% 4月から7.4ポイント上昇 内閣不信任案を理解できると思わない47.1%、思う45.6%…5/28-29 FNN世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306739948/
首相にふさわしい政治家は「いない」が最も多く(30.2%)、枝野氏が支持を伸ばし(10.0%)、小沢氏(8.4%)を逆転、
前原氏(7.6%)、自民・石破氏(6.3%)、菅首相(5.6%)があとに続いた。
85名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:36:55.43 ID:r4LNsJZV0
86名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:03.54 ID:z2Seo2r40
>事実上、退陣を宣言した総理大臣を相手にいろんなことをすることはできない。

あとは、これを通していけばいいんだし。
もし菅が「やめるなんていってません」といえば詐欺師確定で、党内抗争勃発です。

事実上、菅に解散カードはなくなったわけであって、民主の内ゲバが激化するのは間違いない。
87名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:10.22 ID:IE78+W1X0
送電発電分離が成功したら、菅直人をやめさせるに決まってんだろ。
お前みたいな原子力利権の塊みたいな野郎は徹底的にやっつける
88名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:13.14 ID:Ttr3Wbqa0
大差否決、あて外れた自公 他の野党からは提出に批判も
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201106020471.html
         ,..-─''''''''''─、
      ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
      .' ノ 裸の王様  i  |
     ', .| _/'  '\_:::| i
     i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
     || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
     `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
       '.  'トェエエェイヾ / 
        '. ( ヽェェェソ.ノ /
     __ゝ, 、_,_,,ィ /::|__
〔ノ二二,___  。   。 __,二二ヽ〕
 |::::::::::::::::::::::::::::ミ    彡:::::::::::::::::::::::::/
  〉::::あれだけ::〉 ・ 〈:::::::騒いで:::::〈
  |:::::::結局::::::/  (u)  ヽ:造反者は/
  〔欠席15人/  ノ~ヽ  ヽ賛成2人|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
89名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:14.42 ID:PmkQkE1T0
空き菅の退陣宣言なんて、
「おれは責任とって100年後に自殺する!」
くらいの意味しかないだろ?
90名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:58.50 ID:JoxDFPYK0
>>76
まだまだ弾はいくらでもありますよw
91名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:39:22.70 ID:6koIuXCX0
小沢一派による菅下ろしに見事に利用された谷垣(笑)

92名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:39:46.64 ID:GGJjaBt20
もう党内バトルが始まっている。  負けた自民の将はつらいねぇ〜  えっ? 民主党のほうなの?
93名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:40:06.91 ID:CbBhjsra0
総理大臣が退陣表明したから国会で信任票を投じる?
国会軽視で国民をバカにするクズ民主党どもはさっさと議員辞職しろよアホw

国会軽視の民主党はもはや民主主義の敵だ。
すなわち日本国民、いや人類共通の敵である!
94名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:42:04.71 ID:aRIZ52b+I
不信任案が可決されたのならともかく、
否決されたのなら、かえって谷垣のイメージが悪化してしまうような気がする。

一般民はともかく、
被災地の人たちは、こんな時になに不信任案提出してんだって怒りモードの人が多いみたいだし。
95名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:42:06.85 ID:igyZGLF80
いや、退陣宣言していない事になっているから
つーか、管政権には正攻法じゃ勝てないよ。
96名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:42:25.21 ID:7XYex5/XP
とりあえず
明日衆議院で災害対策法案通して
今月中旬までに各種法案を通したら
内閣総辞職してくれ。
97名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:42:26.65 ID:uuuyYd/L0
自民党は既に終わってるけどな
98名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:43:40.52 ID:6koIuXCX0
いくら菅が屑でも自民小沢ルーピー層化なんかに
期待できないという事につきるだろ




99名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:44:43.80 ID:Rw4mnZNx0
退陣表明した菅と公民権停止してるはずの前原は無視でOK
100名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:45:14.89 ID:MtjlYJ86O
まあ、ミンスの任期が終わるのを待つしかないよ
国民が選んだ政権なんだから

自民党は仕事をしただけ
それ以上は望めないでしょ
少数政党なんだから
101名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:45:40.46 ID:XoTkOcO00
自民は大恥かかされたな。
まあ小沢に借りを作らなかっただけマシとも言える
102名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:48:59.95 ID:qwRwYSjk0
>>94
被災地に投資するのは
ドブにお金を捨てるのと同義なんだぜ。

被災地に投資するくらいなら、
被災地以外の健康な工業地域に投資するべき。

それこそが被災地復興への近道。
被災地だけが日本じゃないだな。
103名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:55:15.88 ID:Pv2JvwnJ0
いつものことだが脇が甘すぎじゃないのか谷垣
チョンは約束守らないぞw
104名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:57:39.81 ID:z2Seo2r40
被災地では現政権に対する怒りで満ち満ちていた、
だからそれをアピールすることはどうしても必要だった。

国会での議員構成からして、否決されるのが明らかだったがやっておく必要があったのさ。

しかし、驚いたことに可決されかけて、それを阻止するために退陣表明をし。
なおかつ不信任案を否決するという信じられない光景が展開された。

退陣を表明した人と話をできないのはあたりまえだ。
少なくとも震災対策の行程表と退陣の時期を明言してもらうことが最も重要だ。
今のままだと、震災対策が長引けば長引くほど退陣しないということになり。
それはとても容認できない。
105名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:00:36.04 ID:BBDdG2oq0
>>1

>事実上、退陣を宣言した総理大臣を相手にいろんなことをすることはできない。

 問責決議案の提出は、いろんなことには、入らないのか?
106名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:00:51.86 ID:TijD1TOUO
被災地の映像見たか?
被災者が否決の瞬間に、拍手してたんだぞ!
国民が管に同情的になっちまうだろ?
谷垣アホが、しくじりやがって!
107中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/02(木) 22:01:48.80 ID:We7NY6cR0
ん〜〜〜〜〜


論客としても政治家としても
菅なんざ足下にも寄せ付けなかった昨日の谷垣だが

これは負け惜しみに聞こえるぜ...orz

>>94
しかも、その被災地住民の少なからぬ数は
この政府が引き上げた「暫定基準値」を盾にとって
「風評被害」を一つ覚えの様に繰り返していると言う、
被害者と加害者が錯綜するやり切れなさだしな

>>100
終わるのかね?任期

選挙ってのは「この権力を次に誰に渡すか」って、ただの取り決めだ
権力握ってる側が「誰にも渡さないもんっ」と銃口突きつけてきたら
もう誰にもどうにも出来ないんだぜ?
108名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:02:09.35 ID:BwQ75NSY0
>>102
そうだよなw
被災地が完全に死んでくれた方が日本のためだよなw
109名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:04:16.11 ID:JVfIA9wh0
【衝撃】6,70年代の忘れ物を今。仙石、菅、千葉、岡崎。ブント、全共闘、プロ市民、…「思い出作り」
 支持率1桁だってやめない!! 2年後は仲良く引退。
 残ったミンスのアホらのことなんか知らねぇ〜YO! 2年後の選挙、勝てると思ってんのかぁ〜〜〜っt??? (大笑)
110名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:06:04.68 ID:nsNi5Nbr0
おれは民主も自民もアホかと思っているが、
谷垣ってなんなの、自民が国民に支持される政党になる、
こんなチャンスも生かしきれない党首、
不信任決議案で失敗、菅首相以下だね。
111名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:06:22.86 ID:p0GsgRiO0
4年は基本ひっくり返ることは無いって思ってればいいだけ

気にスンナ
112名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:15:06.89 ID:4g9hy/WE0
>>106
もういいんじゃない。
被災者のための内閣不信任案だったが、
もう被災者は勝手にしろ だ。
113名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:16:59.58 ID:2qtEfoUMO
一定の目処=2年
です。
114名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:17:54.23 ID:OoCnlFuO0
自民党は本当に駄目な党だな。
超党派でこの国難に立ち向かうべきなのに。
足の引っ張り合いとはなさけない。
復興がうまくいけば自民党への信頼度は増してたのに。
もっと先を見据えた戦略を立てろ。目先の損得で動きやがって。
せこい真似すんな。やっぱり河野太郎を党首にすべきだよ。
115名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:18:50.93 ID:hKzX//9I0
別に菅が退陣したって、岡田や枝野に変わるだけだろ
自民が4年の間に、小泉→安倍→福田→麻生と変わったんだから
民主も同じくらいの首のすげ替えをやるんじゃねえの?
116名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:20:01.49 ID:Kk3uRZ4O0
所詮谷垣も管もネトウヨと同じレベル
口だけで何もしない

おまえらいい加減にしろ!
117名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:22:02.14 ID:Gbktmyn40
相変わらず自民党は情けないねw

結局小沢に利用されただけやんwww

118 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:25:30.70 ID:h9ii4tva0
>>112
そうだな
真夏にも仮設入れず暑い体育館にいろってこった
119名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:31:00.01 ID:cvzfaALq0
退陣を口にしてしまった以上、海外からは一切相手にされなくなるな。
辞める首相相手に交渉も何もないもんな。
120名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:32:06.16 ID:nsNi5Nbr0
バカな政治家(政事屋)を廃品にするか、それが問題。
121名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:41:11.72 ID:Qnag1gQ00
>>119
独裁政権じゃないんだからそれはない
122名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:46:10.93 ID:p1x2elRd0
問責決議をするべきだな、延命をさせないことだな
それと民主は割れるべきだな、自浄化出来ない民主に未来は無い
とりあえず小鳩と組むのも良いかも知れない
日本の休憩をもう少し延ばしたからって、これ以上変わりようが無いんだから
それに選挙しないんだったら、メディアに何を言われようが、民主の言うことには
すべて反対すれば良い
123名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:49:30.41 ID:R52Kx7NF0
不信任決議を圧倒的多数で否決された谷垣自民党だって事を忘れるなよ。
124名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:49:41.44 ID:loQyETeUO
>>121
独裁政権とは関係なくね?

まあ、菅が相手にされないのは
今に始まったことじゃないから

この発言のせいかどうかは分からんがね
125名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:51:29.71 ID:PCuYEwbn0
>>121
菅の持論で言うと、民主主義はある種の独裁政権なんだそうで。
126名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:53:13.44 ID:Zs6MIRFt0
ニュースステーションが菅首相を見捨てたなw
「辞意を公言した首相なんざ、外国が交渉相手にしねーだろJK」と
コメンテーターがバッサリ

古舘が「こんな状況で笑う政治家は信頼するな」と言ったあと、
不信任案を回避した菅がぽろりと笑顔をみせる会見場面…
127名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:54:38.01 ID:xpHn4bD90
追い詰められたことが理解できない谷垣とその仲間の執行部
128名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:56:24.40 ID:IABmau4+0
ハニ垣よ、昨日の党首対談を含め、今回は良かったぞ

慣習に捕らわれず、何度でも不信任案出すがよい
他にも、外国人献金を軸に、ありとあらゆる手を打て
129名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:56:31.13 ID:r/pibf7U0
参議院がスーパー反射鏡になります。
今後はミンスが出した法案で自民が原案でないものはことごとく否決ですね。

そして自民は新しい原案を出さないので、結果として阪神淡路の時の在庫から全部が
出てくることになりまつ。それでも「状況が違う」「規模が違う」「自治体菅の調整無しかよ」
と容赦なく否決され、いよいよ被災地から多数の陳情が押し寄せることになってから、
「もうこんな椅子要らない」と解散総選挙に打って出ることに。

これがミンスという名の売国与党による日本国政治不信醸成プログラムなのでしょう。
今は現地も「対策優先しろ」と文句言ってるけど、そのうち「何も出来ないなら止めろ」
の罵声のみになる。野党の同意がなければ内閣府は機能しないことを知れ。
130名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:57:13.78 ID:8Qde5NDW0
とりあえず、民主党の中では全面的に菅が信頼された事になったって事でいいのかな?

菅ガンバレ、とにかくガンバレ。
何をすれば良いかわかってるかものすごく怪しいが、民主党の総意が付いている。
131名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:57:19.10 ID:1ZzG1uAq0
菅の辞めるメドってのは原発から放射能がでなくなった時だってね。
つまり来年の9月の代表選まではぜったいやるだろう。
谷垣は正しかった。馬鹿なのは小沢派と鳩山派
132名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:59:43.52 ID:zh8/yq8U0
>>131
小沢は信用してないでしょ
鳩山はマジで信じてたんだけどw

原発はそんな短期間じゃ収束しない
3年は掛かるし
133名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:59:56.80 ID:B//HwHf+0
民主党はみんな大嘘つきなんですね。知ってましたけど。
134名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:00:50.79 ID:loQyETeUO
>>127
どうせ願望だろうが

誰から追い詰められてんだい?
135名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:00:54.04 ID:eWrrXncB0
この後に及んで自民党支持の人間って頭が本当におかしいんだと思う。
136名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:01:53.14 ID:6xmp0Izp0
谷垣は責任取れよな
137名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:02:14.17 ID:4Qa66wal0
>>101
今回の黒幕は小沢.民主党は与党を続けられたし,管は死に体.
地位に執着することも折り込み済み.子飼いの山岡,原口と鳩山を使って
両院議員総会で一芝居打たせた.
だから小沢は除籍されなかったと見る.
138名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:02:34.07 ID:XRe5hyqu0
>>135
アンチ民主が必ずしも自民支持というわけではない…という常識はおいておいても、だ

いまだに民主支持してるキチガイよりはマシだわなあwww
139名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:03:37.29 ID:loQyETeUO
>>135
あんたは日本語がおかしいと思う。
140名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:03:48.80 ID:IABmau4+0
>>136
そうだな、責任取って審議拒否ってのはどうだ?

被災地も、政争に明け暮れる自民にお灸を据えられて満足だろう
141名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:03:56.20 ID:eWrrXncB0
これだけ世間をこの大変な時期に騒がせた野党は万死に値する
142名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:04:45.52 ID:sdADzxxv0
谷垣が総選挙を否定した段階で
役立たずなことが明白になってしまった
143名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:04:55.10 ID:RqRPRNps0
またぞろ沸いてきた「影のなんちゃら」

==
伊吹氏や森元首相らは、小沢元代表の周辺や鳩山前首相と接触を重ね、
4月中旬以降、谷垣氏に「不信任可決に必要な数がそろっている」との見通しを
繰り返し伝えた。
こうした長老議員の間では、不信任案が可決されれば小沢元代表らとの連携も
視野に政権を奪還する、というシナリオも検討されたが、あては外れた。
144名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:05:20.04 ID:rTlPB0Nh0
だいたい復興の目途がつかないほど無能だから辞めろっつってんのに
復興の目途がついたら退陣ってホントビックリしたぜ
あれで納得する民主党の代議士連中にもビックリした

野党の協力を得られる見込みが全くなくなった上に
政権与党内もバラバラ

レイムダックを通り越して剥製ダック状態だわなw
145名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:05:24.29 ID:XRe5hyqu0
>>141
死ぬのはイヤだから死んだふりでひとつw

まあ、愚民が望んだことだし仕方がないよなwww
146名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:05:28.76 ID:t7EVgJ460
谷垣はやくちょんぼしねーかな
147名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:05:47.77 ID:C7TGj2mz0
正直、自民は谷垣が総裁やってるうちは何やってもダメでしょ。この人、そういう器に見えないもん。w
148名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:06:14.66 ID:loQyETeUO
>>140
いやいや、最大の責任は次期総理になることだと思うよ。

なんてね。

149名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:06:51.86 ID:PCuYEwbn0
ぶっちゃけ、自民支持派も谷垣をどける口実が欲しいところだろ。
150名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:07:05.26 ID:1ZzG1uAq0
>>142
選挙できるわけないじゃん
151名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:08:14.49 ID:eWrrXncB0
震災で国難の時期に、これだけの騒ぎを起こし無駄な時間を使った野党を
我々日本人は決して許すべきではない
谷垣は即刻議員辞職すべきだ
152名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:08:39.90 ID:Cf6n8If+0
被災地の方々を人質にとって管内閣を支持した民主党議員はもうおしまい
153名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:08:56.80 ID:loQyETeUO
>>147
すまん

選挙で連戦連勝中なんだが、何をもって
そう思われるのかが分からないんでございます。

154名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:09:27.60 ID:S4t40N2i0
えっ谷垣さんてメドがついたらなんて信じてるの?
155 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 23:09:42.86 ID:JcYUze+A0
確かに、レームダックの醜態をニヤニヤしながら見てればいいよね。
谷垣は案外策士かも知れん?







え?バ菅があそこまで馬鹿とは想定外だった?
156名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:10:03.98 ID:NVqpEGr30
で、自民党は何をやったの?
アホの谷垣が総裁では何も出来ないだろ。
157名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:10:04.12 ID:nsNi5Nbr0
谷垣は民主憎いだけの人、
政策は何もない、
過去、自民党は政権を取っていない時は、
どうでもいい人に総裁にする
158名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:10:13.60 ID:1ZzG1uAq0
>>151
自民党は国会の開期を民主党に延長させたんだけど。
何言ってんだか
159名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:10:32.68 ID:d3XpJKlW0
>>152
本当に
大体は、菅がおとなしく辞めて、他のミンス党員に変われば済んだ話だからな
160名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:11:29.93 ID:Is4DMoyl0
賛成に投票した国会議員「だけ」でがんがるってことか?

まあ、期限を区切っていないから半年どころか100年かかる
かもしれんが、野党は反対という意志を通したんだから、
与党だけで実現する責任がある。

民主党のマニフェスト詐欺どころの騒ぎじゃないなw
161名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:12:29.28 ID:NVqpEGr30
>>158
クソ自民のせいで、時間が足りなくなるから、法案成立のために
延長しただけだろ。それがなにか?
クソ自民のおかげでムダに時間が費やされただけ。
162名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:12:47.14 ID:TRAkKrxw0
まあもともと人気は決まってるワケで
そういう意味では最初から「いつかやめる人」なんだけどねw

完璧ハシゴ外されて大恥かいてこの負け惜しみとか
自民は何処まで堕ちていくのだろう・・・
娘まで預けた東電の犬とかもうね、管政権以下とか恥を知れと
163 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 23:13:08.06 ID:JcYUze+A0
菅さんが目処がつくまで辞めないなんていうから、東電が頑張ってくれたよ。
さぁ、辞任しろ
【原発問題】2号機プール冷却、目標1か月を2日間で達成[06/02 21:06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307023053/
164名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:12.82 ID:wUdlVc2FO
その終わりが任期まで続くとは…ってなるんでしょ
165名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:13.27 ID:w0D9QOSh0
もちろん可決後に解散ならよかったが、総辞職→代表選とかだと最悪だったからなあ
とりあえず今回は0点か-1000点になる賭けを避けて、-700点固定で我慢したというところ
166名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:19.55 ID:LBUOkJ1r0






                なにもしない宣言でましたね




167名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:22.92 ID:o+QknSkf0
こんなチートなラスボス見たことないな
168名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:29.96 ID:6xmp0Izp0
>>153
小さい選挙でこまごま勝っても意味ないよ
今回だって民主党の内部と連携取れれば政権とるチャンスだったのに、
馬鹿正直に不信任叫ぶだけ。
官僚のトップの能力はあっても、政治家として能力低い。
総選挙待てって?
時間はまってはくれないよ。馬鹿党首が

169名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:36.87 ID:NURSsRwq0
>>151
民主は復興補正通さずに国会閉じようとしてたんだから出すしかないだろ
この国難の時期に仕事放り出す総理は即刻議員辞職すべきだな
170名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:13:42.40 ID:c4phfvIn0
ホントに今度の震災とかって民主に政権取らせた天罰だったんだな〜
って今日の永田町のやり取り見ててつくづく思ったわ
171名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:14:08.51 ID:d3XpJKlW0
>>158
延長しない方が良かったな
不信任出せない
172 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 23:14:31.95 ID:JcYUze+A0
>>164
バ管が居座れば居座るほど、ミンスは壊れるんだけどね。
2年居座れば完全に消えている。
その間、国民はお灸だと思って耐えるしか無いよ
173名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:14:37.69 ID:1ZzG1uAq0
>>161
被災者のための法案を審議する時間をつくるのが何が悪いんだよw
174名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:14:46.02 ID:zh8/yq8U0
>>144
俺のガキだってこいつが無能って言ってるよw
姪っ子もそうだな
小学生だってわかるのに騙されるのが居るとは・・・w
そんなのが総理やってたんだからな
恐ろしい国だ
175名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:14:52.82 ID:4aXcCqB80
とにかくハニガキが小物過ぎてお話にならないんだよな〜 ハァ
176名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:17:22.58 ID:0ZDOG/3o0
マニフェストの根本すら変える奴が、退陣するわけねえだろ。
177名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:17:37.50 ID:loQyETeUO
>>151
小鳩だろ、ここまで騒ぎを大きくしたのは
それがなければ、単なる年中行事だっての
178名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:19:40.98 ID:1+SNqzXQ0
>相手にいろんなことをすることはできない
なんでこういう余計なことを言うかな
口が軽いっつーか駆け引きもクソもない
179名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:19:51.52 ID:xtyORGIa0
谷餓鬼も舐められまくりwww ピエロだろ
180名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:19:57.62 ID:QqDyo21uO
>>171
このタイミングで出したと言う事は次の手があるんでしょう
181名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:21:05.53 ID:Cdv1DAr70
岡田幹事長は、菅総理の退陣の時期は復興のめどがついた時、つまり、現時点で決まっておらず、
それ以外の条件はないとの考えを強調しました。

「うそです。それは先方が勝手なうそをついているだけであります」(民主党 鳩山由紀夫 前首相、国会内 2日午後3時半)
一方、2日午前に菅総理と会談した鳩山前総理は、菅総理との間で、復興基本法が成立し、第2次補正予算案の成立の
めどが立った時に身を引いてもらうことを確認したと反論しています。

鳩山氏は岡田氏の発言に対し、「執行部が嘘をつくなら、また対応は変わってくる」と不快感をあらわにしていて、
民主党内のゴタゴタは今後も収まらない可能性が出てきています。
----------------------------------------------------------------------
これ見てりゃ「党内を纏められない奴には任せておけない」と不信任案出した側の正しさは明白ですしねw
182名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:21:25.09 ID:nV0hpEgVO
谷垣の終わりの始まり

次の選挙は落選だろうな
183名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:22:20.90 ID:8iSqGaLA0
>>172
いざ総選挙が近づいたらマスコミ総動員で民主に投票しようキャンペーンを始めるよ。
選挙の見込み次第では、憲法の反故を主張してでも任期の延長を言い出す所だって出て来るだろう。
184 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 23:23:27.71 ID:JcYUze+A0
>>183
支那じゃないんだから、それは無理。人民解放軍に開放してもらう気かね?
185名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:23:45.95 ID:AaIpOARA0
>事実上、退陣を宣言した総理大臣を相手にいろんなことをすることはできない。
これって、
1.協力する事はできない
2.嫌がらせをする事はできない
のどっちよ?w
186名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:24:27.67 ID:1ZzG1uAq0
>>185
相手にしてもしょうがないってことだと思う
187名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:26:22.65 ID:AaIpOARA0
>>186
つまり何にもしない、野党としての責務も放棄して傍観するって事か?w
188名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:26:54.85 ID:zK7eUQ4u0
この人、自分自身ひいては自民自体がヤバい状況にある事を判ってないんだろうな。
この国難の時にワザワザ政治を混乱させる不信任案を提出した事がどれだけまずい事かを全く理解していないんだろう。

最初から協力して復興の道筋を立てて行ってればまだしも、何もせずに「協力します」の口だけだったからな。
189名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:27:08.55 ID:8iSqGaLA0
>>184
菅は本気でそれくらいやるだろ。権力亡者である菅を甘く見過ぎてるよ。
190名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:28:15.50 ID:BYskNwfG0
菅政権というか、日本の終わりの始まりですが。
自民ももっとしっかりしろよ。
191名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:29:22.06 ID:zK7eUQ4u0
>>189
>権力亡者
まさしく自民の事だと思う。
政権取る為なら正反対の党とも連立する。かつての自社連立のように…
192名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:31:14.89 ID:NsFDDd2GO
どうしても自民が負けたことにしたい連中がいるなw
193名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:31:32.77 ID:0m2zrl/s0
メドというのはその言葉通りでありますとか言ってニヤニヤする総理大臣。
もう基地外としか。
194名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:33:08.55 ID:QqDyo21uO
>>188
元々丸々二年間無政府状態だしもすこし無政府状態でもいいんじゃね?
195名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:33:18.77 ID:1ZzG1uAq0
菅は原発の冷温停止まではやるっていってるからなあw
鳩山らは今月中だと思って不信任案に反対したり棄権したんだから相当の間抜けだよ。
196名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:33:46.21 ID:rTlPB0Nh0

国会の会期延長も前からそうしろって野党どころか与党内からも言われてたろ
不信任決議案が提出されてから延長しますとか言い出す始末だったもんな

イチイチ不信任案提出しないとテコでも動かない内閣ってムゴすぎだろw

不信任案は一会期1回って不文律があるらしいから
なにもしないのに会期を無期限延長して総理の座にしがみ付きかねんぞww
197名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:33:59.59 ID:y+e5hMnU0

あんたが大将なんだから
198名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:35:30.90 ID:TlME+KWY0
小沢と組んで原発利権隠蔽&復興利権でウマウマ
 ↓
被災者より政局優先で国民から総スカン&党内若手からも突き上げ

どんな気分なんだろうw
199名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:36:04.67 ID:U29+/XgzO
多分この先二度と自民は政権返り咲きはないと思う
自民はもう無理 おめでたい馬鹿集団
200名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:36:56.63 ID:1ZzG1uAq0
馬鹿集団なのは民主党だったんだけどねw
201名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:37:15.57 ID:zK7eUQ4u0
>>192
実際、負けてるしwww
ここで不信任可決にならない以上、管が辞めるとしても解散ではなく内閣総辞職。
小沢が舎弟ひきつれて抜けたとしても、キャスティングボードは小沢が握る事になる。
自民、そして谷垣に総理の椅子は回ってこないよ。
202名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:37:26.89 ID:t9Krq9Zc0
>>192
そりゃ、菅直人率いる民主党を支持してる連中だから
理性と正気を無くしているのだろう。
もともと無かったのかも知れないが。
203名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:37:31.77 ID:QqDyo21uO
>>196
会期延長しただけでも良しとしなければ民主党にとってはアレだけどね
204名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:39:08.07 ID:krqky88v0
自民党は
党利党略のことしか考えてないと、
今後非難されるだろう。

谷垣は菅の悪口ばかり言ってたけど
所詮自分のことしか頭にないそう云う男なんだよ。
205名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:39:26.20 ID:EuhvtSiZ0
結構やってるぜ、仮設も30000軒ちかく
出来たようだし、なにせ東北人の土地にしがみ付く
根性甘く見たよ と言ってしまえばよい。
関西方面に住宅30000戸以上用意されてても
被災者が入らない。地べたの方が良いと言ってるんです。
206名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:39:31.87 ID:qAZpIq/T0
茫然自失の産経ちゃん、笑える記事をありがとうw

【内閣不信任案】一転不発…自民は茫然自失
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307023300/

可決確実と思われた内閣不信任決議案が一転して不発に終わったことで自民党は茫然(ぼうぜん)自失に陥った。
2日朝に「採決を待たずに菅直人首相が辞任する」との情報が駆けめぐり、はしゃいだだけに気恥ずかしささえ漂う。
207名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:40:06.66 ID:uYXAPP1y0
結局、自公を騙す茶番劇だったんだよ。松木とヨコクメだけが空気読めなかったアホということ
208名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:41:16.28 ID:8fMcvLPc0
今後何をやっても、「復興の妨げ」扱い
谷垣は保身のために最悪のカードを切ってしまったかもしれない
209名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:41:34.78 ID:rTlPB0Nh0
与党内からもとっとと辞めろと糾弾される総理に
復興の目途なんかつけられるワケね〜んだよ

挙国一致の最大の障害が菅なんだからw
岡田・枝野も相当ムゴいがww
210名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:41:43.36 ID:Qci3+WYu0
けっきょく自民、小沢、鳩山で連携してたのを
土壇場で民主潰したくないばっかりに鳩山が全て
ぶち壊したというのが真相のようだね…
自民重鎮と小沢が大激怒とか記事なってたし
しかも鳩山が騙されてたとか何なんだこの人
211名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:42:03.77 ID:krqky88v0
1位 小沢一郎
2位 谷垣
3位 公明党の山口

今回のイメージダウンの順番
212名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:43:30.40 ID:xpHn4bD90
>>207
いやいや、谷垣は公明に騙されたんじゃないの?w
213名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:47:12.68 ID:1ZzG1uAq0
今のニュースを見れば誰が勝ったか一目瞭然
勝ったのは菅、無傷なのが谷垣と山口、負けたのが鳩山と小沢、だろう
214名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:50:46.11 ID:3aneoMr50
>>213
ガッキーと山口は無傷じゃないから、これで被災地の票はまず失った
215名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:52:10.13 ID:clzQfAeiO
>>1
バカボン乙
216名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:52:14.15 ID:rYnkcbtM0
ハニ垣の負け惜しみクソワロタwww
あとジミン連中は、被災者から相当恨みかったからな。
覚悟しとけよな。
ジミンの終わりの始まり。
217名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:53:08.43 ID:v2u2gUtb0
辞めるなんて言ってないモンwwwwwwwwwwww
218名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:53:31.05 ID:1ZzG1uAq0
被災者のために国会の会期延長してるのにね
219名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:53:31.86 ID:n7PzZ7DR0
ブサヨが何故かはしゃいでるなw
220名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:55:47.95 ID:krqky88v0
鳩山は
記者からの質問のあの表情からして
本当に騙されたみたいだな

そんなお人好しなら
政治家は辞めたほうがいい

221名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:56:10.13 ID:XfF2h9TF0
いじめっ子を応援しないのが、日本人
222山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/06/02(木) 23:56:24.08 ID:P0kqObgV0
>いろんな
小学生じゃないのですから、もう一寸語彙をお考えになった方が。
223名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:56:26.93 ID:Qci3+WYu0
歴代最低の首相ということで歴史に残ることは
これで確実になったな
224名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:57:36.43 ID:1ZzG1uAq0
鳩山がいるところに混乱あり
225名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:59:56.58 ID:zdTiN0Oe0
つぎは、参院で問責決議やるだろうから、そこがまた見物か、(´・ω・`)
226名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:01:22.53 ID:8bdq/pDIO
どうせ自民は、自分等も大したことが出来ないのが分かってて、国民感情に乗っかり否決されるの予測済でパフォーマンスしただけだろ。
国民の皆さん〜。聞こえてますか〜。自民は怒ってますよ〜。次の選挙は宜しくね。

くらいのもんだろ。バカじゃねーんだし
227名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:01:34.66 ID:QVqGUoQn0
鳩山の選択は正しかったよ
不信任案が通って菅が解散総選挙をしたら民主党は野党に転落
鳩山だってどうなるかわかったもんじゃない
すんでの所で危機を回避したんだよ
問題は公明党がどうでるか
228名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:02:00.04 ID:s1m/9b0+0
谷垣は甘いな。

相手が嘘を吐けば、理論上任期を全うできる。

マジでアホ。今までどれだけ温い人生を送ってきたか丸わかり。
229名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:02:06.33 ID:W/NcpaU20
解散なんてできなかったんだけど
230名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:02:16.55 ID:81S7TfYW0
谷垣なんて、こんなもんだろ。「自民党の菅」だからな。
何で自民党にいるのか訳分からん。どう考えても民主党が似合う。
231名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:02:20.83 ID:YRwTrr130
>>220
鳩山さんもお金に関することなどには結構腹黒い部分はある人だけど、
信用している人間に対しては、かなり甘ちゃんだからな。
だまし討ちする菅さんも非情だが、鳩山さんも坊ちゃん過ぎる。
ここら辺が庶民から登り詰めた人間と大金持ちの世襲議員との差なのかな。
菅さんにあって、鳩山さんにないものは、強引さだな。
鳩山さんも相当権力欲や名誉欲が強いと思うけど、菅さんのがもっと強い。
232名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:02:48.92 ID:4bBzV0YJ0
退陣を表明したわけではないので協力するんですか?自民党w
233名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:02:49.73 ID:mZmi0Y0P0
自民も谷垣を降ろさないと・・・。
民主党よりも期待度が低いわ。
河野太郎だったら、第二の小泉いけるで。
234名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:03:09.07 ID:dL9aPuDg0
国内政治は引き延ばせても、外交がどうにもならんレベル。

ライアー菅なんぞ、どこも相手にしないわww
235名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:05:15.45 ID:SzyXz2wBO
まあ明日が楽しみ
236名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:05:45.99 ID:JLU3whoV0
「俺は辞めるつもりは無い!」≡『被災地復旧にめどをつけるつもりは無い!』
237名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:05:59.84 ID:oLpqkDk70
「俺はやめるつもりはない」
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/838669.jpg

相手は詐欺師だからな。真面目な谷垣じゃあ戦えんよ・・・。
238名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:06:44.69 ID:/OkABfXl0
>>34
昨日までは賛成してくれてたのに
今日の土壇場でいきなり反対表明する様な相手とは
水面下での連携は難しいだろJK
239名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:08:01.66 ID:CdCRhdCL0
韓チョクトしねよwwwwwwwwwwww
240名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:08:11.23 ID:EFlTP+Z70
自らの進退さえも言を左右するヤツに国政を任せるとかありえね〜w
241名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:08:20.65 ID:OrUjYm/y0
何だかんだ言って
昨日の谷垣総裁の党首討論は
良かったよね
242名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:08:33.51 ID:uaXZZ3RX0
お人好し党首は民主最大の援護者だね。
243名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:09:09.60 ID:tpO1cC3a0
自民の終わりの間違い
244名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:09:19.81 ID:+4tMdOfD0
自民党は、いまの内閣は無能だから替えるべきで、逆にそうしてくれればその後は与野党の壁を越えて協力するよって言ってるようだけど、被災地をはじめ世間では政局遊びをして混乱させている悪者にしか映ってない。
本気で政権奪還を狙うならもっと上手く立ち回って有権者視点の印象を変えないと。
245名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:10:00.85 ID:W/NcpaU20
この後に及んで谷垣批判してる奴ってニュースみてんのか?
今回別に谷垣は失敗してない。
失敗したのは鳩山と小沢だ。菅は辞めないよ?って言ってるらしいぞw
246名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:10:06.09 ID:RX6k99ov0
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/           ` ヘ
                   _/三┌''               ハ
.           __    .//ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ⌒ヽ/ !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V( /´_ ̄_i)l〈__ j.         ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V 6‐◎J◎ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Yヽ, ーノ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,/l /l        /__,,....、__ l ./ だれか  
____j  .j   'ー' ン:::::::jヾj .ヘ     / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'    もらってくれませんか?   
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /    
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
247名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:11:23.05 ID:weRfUsEZ0
>>237
延命のために、ウソの退陣表明をする首相なんか前代未聞だな。
248 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:13:32.81 ID:GrLBQduO0
具体的には?:
ちゃんと、しっかり、したい

で、「俺は辞めない」の議事録出た?
辞める、辞めないの記録が無ければ「辞めるつもりはない」が証明できないぞ。
この期に及んで無言だったというのはあり得ない。
249名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:13:54.54 ID:4Oh39Cwk0
菅 =徳川家康

鳩山=小早川

小沢=石田三成
谷垣=毛利


250名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:15:01.47 ID:AuIYHvbe0
>>244 世界的にね 
251名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:18:49.84 ID:18v1fUxq0
>>245
追い詰めるとして菅内閣不信任決議に臨んだわけだからどう考えても失敗だわな
谷垣さよならいおん
252名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:23:07.60 ID:3u6YbjCk0
内閣不信任決議って、一回使うと同じ内閣では基本的に二度は使えないわけで。
自民は伝家の宝刀を抜いて失敗しちゃったから、これは痛い。
結果論だけど、結局は管の居座りに力を貸しちゃったような結果になっちまった。
253名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:23:46.47 ID:orVI9NQ80
もう可決同然だったのに鳩山のおかげで
とんでもないことになってしまった
254名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:23:53.15 ID:MuqvvSKH0
後は勝手に自爆するだろうし
野党として一応のことはしたんじゃないか?
255名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:24:50.99 ID:UGfNPJ90O
菅嫌い!あなたは嫌われ者!死んで!とか言ってたかな
256名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:25:50.87 ID:RX6k99ov0
てか、管が居続けるわけだから
明日っから仕事ないわけだろ?

報酬返納して自公は辞職して寄付した方が、被災地の為だな・・・
257名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:26:28.43 ID:Dg+4hBZE0
原発自民なんて要らないから。
原発を捨てて出直してからこい。
258名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:26:37.88 ID:F4atMQl70
しかし、政治家の発言の端々にネットで流行のフレーズが流用されるのは嘆かわしい
管氏なんてホイホイ受売りしてて嫌になる
259 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/03(金) 00:27:14.48 ID:JLU3whoV0
菅さん死なないで
260名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:27:39.58 ID:mzVUcdnu0
勝手な思い込みやろ?いつかは辞めるって話だっただろ?アホ丸出しやったんがポッポで卑怯者が小沢でしたね。菅は策士。まーそんなところだな。
261名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:28:04.03 ID:Oj8zCmpu0
マーカス「見ろよドム、終わりの始まりだ」
262名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:29:20.00 ID:T8EuUl7Q0
>>1
これからの自民について心配した方がいいんじゃないんですか?

管はあと2年やりたい放題、誰もそれを止めることはできない。
活躍次第では次の総選挙で民主を勝たせることも可能。
その時消え去るのは存在理由のなくなった自民党ですよ^^
263名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:29:45.15 ID:ZxK6bhqW0
>>233
河野太郎は考え方は合理的なものも多いが、いかんせん口が悪すぎる。
老害、老害ばかり言ってるけど、自分もいつか老害って言われる歳に
なるんだぜ。
それに河野太郎のところのボスの麻生さんだって70歳だぞ。森さんや
町村さんや古賀さんにはボロクソ言うけど、麻生さんには
全然老害って言わないところが何だかね。
264名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:30:22.42 ID:JDRaiYqU0
 バ管 「政治空白は作ってはいけない!(キリッ」

    
             ↓

     「メドがついたら辞めます。」
265名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:31:37.73 ID:69PCjQLF0
>>262
そんな能力は無いし特例公債法でもう行き詰るのは見えてるがw
菅が信用出来ないと自分で証明したしな。
問責出して辞職まで放置しとけばいい。
266名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:31:48.94 ID:81S7TfYW0
自民党の中途半端さを谷垣が体現してるからな。
267名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:31:57.87 ID:qCoHkoXL0
>>262
>活躍次第では次の総選挙で民主を勝たせることも可能。

へえー すごいね
いつ活躍するの?
268名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:32:28.42 ID:YI7y7okf0
もうしわけないが、谷垣総裁も総裁職を辞任してもらえないか?
あなたでは今の難局を乗り切るのは無理だ。
石原さん、後は頼んだ!(´∀`;)
269名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:33:15.27 ID:aQn6SROX0

負け馬 ダニ餓鬼の遠吠え
270名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:33:58.10 ID:XdlJho6N0
>報酬返納して自公は辞職して寄付した方が、被災地の為だな・・・

無理、辞めたら補欠選挙があるだけで比例なら下位順位の自民党推薦者が
変わりに議員になるだけ無駄に金がかかるだけ
被災者の為って言うか居直り管を選んだ民主党はもう終わりだよ
二次補正なんて秋まで絶対に出ないし下手すりゃ22日で閉会するぞ
271名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:34:09.23 ID:ze+hP01Y0
甘垣さん。
もうあんたお終いだよ。
272名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:35:06.15 ID:g3I64Phi0
もう足の引っ張り合いはうんざり。

こんなことだから、失われた20年になるんでしょ。日本は終わり。
273名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:35:11.82 ID:E9j1Ro6Y0


何度も出せばいいだろ

不信任決議は1回きり、なんてこたァないはずだが



274名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:35:24.95 ID:EThSYDsQ0
自民党の谷垣って完全に終わったな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1307010739/
275名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:35:38.61 ID:69PCjQLF0
>>260
既に世界に辞める総理として配信されてるw
外交はもう出来んぞ。輿石の言うとおりなるべく早く辞めるしか無い。
276名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:35:38.65 ID:9C4NJ+Xu0
自民からしたら解散になるわけでないし別に辞めようが辞めまいが
本音はどっちでも良いんで
277名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:35:58.77 ID:wlA7azSp0
菅直人は信任されたんだから辞める大儀は無いww
残念www
278名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:36:10.60 ID:dtU8nLWK0
ガッキーわるあガッキー
279名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:36:47.39 ID:ERtWiPfl0
素直に負けを認めろ。
280名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:36:53.90 ID:HHepCrLd0
しっかし菅相手に
これしかできないのかよ
最大野党の自民の総裁だぜ
度胸がねえなあ
281名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:37:19.52 ID:I1VvfWww0



民主・自民大連立を阻止したい層化に

「菅憎し」の私怨で発狂寸前の池沼自民が鼻毛を読まれ

そそのかされた結果

不信任を提出した側の自民党への人心は離れ

アメリカには怒られる始末www

売国より酷い

亡国自公連立のせいで日本は終了


282名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:37:43.30 ID:aQn6SROX0
アホの子自民は

負けても負けても愛国官僚主義だけ
唱えてれば擁護されると思ってる
とっても痛々しい土方の親ビンw


高校無料化法案を存続させて
支持者と共に自らを成長させろw
283 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:38:08.34 ID:3tXPVnpmO
>>262
活躍できてたっけ?
批判があると自分で認めたけど?


で、今まで何もできなくて今から頑張ります、ってか?
クソして寝てろ、バカ。
284名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:38:56.10 ID:x90HAJJCO
乾が続けれるとか考えられないだろ。
参院の開催も危うい、審議拒否で関連法案不成立、挙げ句に問責可決。

持って今月じゃねw
285名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:39:41.05 ID:ae1/0v1PO
>>260
菅が策士?www
アメリカをどうやって黙らせるの?
286名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:40:05.86 ID:d40eOjZUO
野党を貶めるための造反茶番劇に釣られてしまいましたね
287名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:40:17.43 ID:E3BbIIO20
谷垣さんあんたみたいな普通の人間じゃあ
ゴキブリ菅、キチガイ民主党には勝てないよ!

もう変人小泉みたいなそう言うのをぶつけるしかない
と言ってもそんな人材自民にいないかあ・・・
288名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:41:30.51 ID:eqykcqkO0
どうでもいいけど赤っ恥
289名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:43:01.29 ID:/RTA4S1X0
引退が決まったAV女優はいろんなことをさせられるみたいだよ?
290名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:43:44.63 ID:mxAIDtBSO
このイラ嘘菅!

歴史に汚点を自ら書きこんだか!

総理の椅子に座るな!

任侠、!誠の心が無い

これは絶対ダメだろ!
291名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:45:08.71 ID:bVVaUhLC0
まんまと小沢と真紀子にしてやられたな

菅と谷垣が潰されただけの話
292名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:45:28.60 ID:SzyXz2wBO
>>287
自民にもうそんな人材は不要なのよ
与党に返り咲いた時に足枷になるではないか
293名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:47:18.52 ID:YI7y7okf0
菅総理は日本の政治や経済が失墜する事なんて、まったく気にしないぞww
それでも任期まで総理を続ける奴なんだよ…orz
294名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:47:19.08 ID:XdL7kChL0
>>1
谷垣はグダグダ言ってないで、1日でも早く参院で問責出せ!
鳩山みたいな誠実で純朴な人間を騙す様な奴が、日本の首相やってるなんて絶対に許せない。
別に鳩山ファンでも無いんだが、こんな不誠実な首相には、もう1日たりとも日本を任せられないわ。
295名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:50:18.82 ID:E3BbIIO20
>>294
分かってないなあ・・・
鳩山なんか明日また言うこと変えるよw
296名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:50:41.07 ID:mxAIDtBSO
菅が指導力なく、交代し、田中角榮の愛弟子が最後に被災地復興を成すと思ったが

最後はもう小沢しかいないだろ!
297名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:50:55.57 ID:wazZfMKq0
仮設の建設完了には五年掛かります
しかし、今の避難所は、アナタ方が邪魔なんで、
どこか遠い所へ行ってもらいます
インフラは、まだ都市計画も検討してませんから
目処なんてつく訳も有りません
仕事?それは政府の仕事じゃないから知りません
生活資金?二重ローン?面倒だし
子供手当てにお金掛かるから貸してあげる
絶対に返せよ。
 ☆今回の否決で、こんな状態が数年続くんですな
298名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:52:26.65 ID:0u9GVXMW0
菅総理が、がんばっているのに党利党略のために公明やたちあがれ日本やみんなの党
や自民がこんな時に協力しないんんて、非国民だと思います。こんな酷い人たちをはじ
めて見ました。日本人ならみんないっしょになって協力するべきです。私たちの菅総理に辞め
ろと言っている谷垣こそ議員を辞めるべきです。
299名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:54:17.63 ID:wKL9ZYUfO
谷垣の存在感の無さは異常。
これだけ民主がボロクソになってるのにカケラも目立たない奴をトップに据えた時点で、自民もどうしようもないってのが良くわかる。
300名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:55:03.26 ID:aItwHNJ50
「福島第一原発の安全装置ECCS(非常用炉心冷却装置)は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
>>政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、
>>福島原発事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。
>>原口氏は福島原発について、
>>8年前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の事実を発表した。

これマジでやばくね?
301名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:55:16.28 ID:RXjMuiqH0
>>298



302名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:57:21.31 ID:4ppZQjg+P
ネトウヨ茫然自失ワロエルw
303名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:58:18.39 ID:f9ud9gPV0
不都合な政権だな。
一気に焼却とかしたいもんだ。
304名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:59:34.78 ID:vMRxW8kF0
>>42

いつも思うんだけど、それってどうやって作るの?
ツールとかあんの?
305名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:59:41.87 ID:gfojWfwWO
自民は協力姿勢で菅にどんどんやらせた方がいいぞ
306名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:59:49.87 ID:9C4NJ+Xu0
不信任が通らなければチョクト菅政権が続くだけ
不信任が通ったとしても小沢と組む大連立なんて現実的に難しいだろう
まあ嘘ついて野党協力の可能性があった方向性を潰したというだけの話になるだろう
307名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:00:03.46 ID:i8+6qn5v0
引き続いて義捐金は送るけど
復興の遅れは被災者の方々も自分で選んだから仕方ないですね
ご理解下さいお見舞い申し上げます
308名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:00:12.20 ID:V3ngdLWz0
民主党消滅の始まり
309名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:00:52.84 ID:4p3isPN70
案の定、谷垣に矛先が向く羽目になっちまった。
2ちゃんやヤフコメのネット民意なんて、この程度。

小沢・鳩山が不信任可決のカギだと分かり切っているのに、
この二人に最後の最後まで目を光らせなかった
自民も甘過ぎるな。

とにかく、我々は如何に
この暗黒の菅独裁ファシズム政権下を生きるか
考えねばならない。

俺は、日本を出る準備を始めるよ。
310名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:00:57.96 ID:E9j1Ro6Y0


加藤の乱のとき
「あんた大将なんだから!一人で突っ込むのはダメですよ」

と言ったのが谷垣


このシーン覚えているのに、誰が言ったかまで覚えてないのが結構いる
311名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:01:27.11 ID:VRTPegOs0
谷垣じゃ世界と戦えないな
312名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:02:26.93 ID:ffYR8+cFO
それ以前に谷垣が終わってるがな
313名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:03:02.23 ID:0nsMJ1kS0
>事実上、退陣を宣言した総理大臣を
>相手にいろんなことをすることはできない。菅政権の終わりの始まりだ。
>われわれは、野党としての責めを果たしていく

不信任決議も惨めに失敗してもう打つ手がありません、ってことですよね?
314名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:03:27.46 ID:i8+6qn5v0
>>311
谷垣さんが外交に明るいかは置いといて
民主になってから外交問題悪化してるやん
315名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:05:56.82 ID:dTqs3wFA0
自民党が無くても復興できる
316名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:06:29.31 ID:mxAIDtBSO
谷垣総裁に菅政権の問題点をズバリ言われ完敗したのに…

小沢に可決数集められ負けたのに

総理の器じゃない!
317名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:10:43.72 ID:hvP1uCvI0
>>277
目途が付いたら止めるから、不信任に反対してといって信任された人が止めないと言った。
止める大義は十分では?
318名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:16:59.34 ID:2cjY4XaiO
>>315
民主党政権になってから「民主党独自」の政策を挙げてくれないか?
一つも無い筈なんだが…
319名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:18:13.75 ID:OpVWzEmg0
これまで森が自民党総裁のなかで最低だと思っていたけど、
さらに輪をかけてどうしようもないのが谷垣だったな。

9回裏で8点リードもらって守り抜けなかったみたいな結果だったな。
320名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:23:01.16 ID:3lKPXGLs0
>>309
> 俺は、日本を出る準備を始めるよ。

これで思い出したが
先の衆院選後に日本脱出宣言をしていた国士様は
ちゃんと国外脱出したのだろうか
あんな連中が外国の就労ビザを取得できるとは到底思えんが
321名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:23:02.82 ID:hvP1uCvI0
>>319
今回自民は、1人造反出たけど結束できてたと思うのだが?
8点リードを守りきれないとは、何のことを指してるの?

民主議員の動向を、谷垣がコントロールしてたってこと?
322名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:23:45.05 ID:AEAV+oel0
復興や原発事故にめどが立ったら辞めるということは
復興も原発事故対策もやらなければ辞めなくてよいと菅は理解しているんだよ
どちらも本気でやる訳が無い
323名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:25:26.83 ID:MllvGhy30
こんな時に不信任案ってバカかと。
政党超えて助け合う精神はないのかよ。
自民も菅政権よりもっとうまくやるって言ってるけどさ、だったらその方法を政府に教えてやれよ。
それが本当にちゃんとしてるもんだったら、内閣だってアドバイス受け入れると思うぜ?

今回の茶番はクソくだらねえ。
政党政治は腐りすぎ。
324名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:27:09.93 ID:6bUXcGYjO
既に外国が菅を相手にできないと言ってる

………しかも韓国…まあ、いいか
325名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:29:02.94 ID:krFY3dPk0
>>818
エコポイントとエコカー減税があるよ
菅さんと鳩山さんは国会やテレビで自信満々で言ってたよw
326名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:30:10.52 ID:uysG4O+nO
>>323
ネタ?
災害後の自民と民主の動きおさらいすれば?
327名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:30:46.90 ID:MzYRWKX00
>>323
自民は対案出してるしょ。
前の話しになるけど、口蹄疫の時も経験に基づいた対策マニュアル
渡したのに見もしなかった。一緒にやれるような相手じゃないんだよ
民主党って。
328名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:31:10.25 ID:ErMhqtRr0
>>323
アドバイスや提言をいくら出してもなしのつぶて
議事録もないから何をやってたかもわかわらない

いったい何を協力しろっていうの?
329名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:32:29.08 ID:pWK9PHnlO
>>323
自民党はいくつもの政策提言してるし
事実、復興院案は自民党が出したものを
民主党が採用したんだが?
330名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:34:24.99 ID:3uD5+ov60
あんたが大将という鉄板ネタをもってる谷垣の勝ち
331名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:39:56.36 ID:OpVWzEmg0
谷垣には失望させられたよ。
ここまで追い込んでいたのに。
失政続きの上に小沢がちょうどタイミングよく造反してくれた。
退陣カードだって予想できただろうに、ここまでの状況を生かしきれず
大チャンスを見事に潰してくれた谷垣ってどうしようもないぼっちゃん
だよな。
これで自民党の政権復活の目もつぶれた。どうしてくれるよ、谷垣。
332名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:43:31.17 ID:yfyq96aL0
>>323
自民が震災直後に震災対応のマニュアル持って
即効で協力を申し出たらミンスから
「政府の邪魔はするな」と言われました

http://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/tyousoku/archives/2423049.html
333名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:45:59.60 ID:4cle32wy0
たぶん谷垣さん総裁の座から下りるんだろうな、小沢を筆頭にした政界の魑魅魍魎にハメられたな
334名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:46:22.17 ID:L5pIC7H/O
で谷垣さんは総裁としてどう身を処すのか?いままでどおり菅さんは信用できないから協力しませんって言い続ける気か?
335名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:51:15.45 ID:MBVZvTSB0
震災復興より自民潰しのが優先される政党に協力するなんて、
法案を丸のみでもしてもらわんかぎりやってられないだろうな
あの優先順位には開いた口が塞がらんわ
336名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:51:19.08 ID:yfyq96aL0
>>334
それでいいと思うよ。
自民は自民で今まで通り粛々とやってりゃいい

谷垣の口ぶりから、本気で不信任案は想定内って雰囲気だし。
そもそも議席数からして野党も不信任案が可決されるとは
本気で思ってなかっただろうしな
337名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:54:25.52 ID:Q9hM4KI00
谷垣や自民党現執行部は小沢の手の中で動かされたみたいに見えるんだが。
民主党の分裂や総選挙にならなかったら不信任案提出は無意味。
管の早期退陣が決まっても自民党には何の利益もないじゃん。
338名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:54:46.19 ID:zHqqlZUP0
>>331 社会から失望されっぱなしのおまえが言ってもなあ。
339名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:56:04.30 ID:k1zPn8ge0
総理大臣相手にいろんなことする気だったんですね
何をする気だったんだろ?w
340名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:57:06.99 ID:goeR+9DVO
自民党政権下で一番多く不信任くらったのって誰だっけ?

一度や二度否決されたからって谷垣が辞める事はないだろ。

341名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:57:55.59 ID:86rYok130
谷垣は、損して得取れ路線なのか
342名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:58:19.98 ID:x90HAJJCO
第2幕あるよ
343名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:59:11.03 ID:iZG/6t9k0
アホの谷垣が自民党総裁に居座る事で、民主の利と化してる点は否めないよなぁ
344名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:59:11.94 ID:Q9hM4KI00
政治家としての力量では
小沢>>>>>>谷垣・管ってことだな。

民主党内での小沢派や反執行部派の利益のために不信任案を提出しただけに終わっちゃった。
谷垣はどういう目算があったんだろ。
345名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:00:44.25 ID:eEs/KYWX0
>>340
>自民党政権下で一番多く不信任くらったのって誰だっけ?
佐藤の5回。ちなみに民主党誕生以降では小泉の4回。

なお、海部は818日間も不信任が採決されないまま退陣
(不信任の口実を与えなかった)。
346名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:07:23.97 ID:1Y04wtf3O
ばーー-かぼんぼん♪
347名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:14:39.46 ID:IJqV7PEG0
責めを果たす前に政治しろ。
政治争いする場合じゃないだろ
348名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:32:55.65 ID:FT2ZRhS30
>>336
> 谷垣の口ぶりから、本気で不信任案は想定内って雰囲気だし。
> そもそも議席数からして野党も不信任案が可決されるとは
> 本気で思ってなかっただろうしな

谷垣が仮に可決されると本気で思ってなかったとするならば
「流星光底長蛇を逸す」なんて頼山陽の言を引用しなかったと思うぞ
349名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:40:36.58 ID:34iiQZTY0
まぁね
鳩山が土壇場で願えるのなんか容易に想像できたから可決されるとは思っていなかったし、
全国放送の犬HKで、大々的に恥知らずの似非日本人半島人特有の下劣民主党茶番劇見せられたことは大成功かも、と思うね。
幾ら何でも見ていた日本人の大部分は民主党に呆れ返っただろう。
350名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:47:07.47 ID:auaJJKFA0
自民、かっこわるーw
だいたいミンスが割れるわけないじゃんw
自民が派閥抗争してたとき、割れましたか?小沢が自由党を上げた以外で。
権力に付いている政党が割れるわけないじゃん。自分らだってそうだったでしょw
それを権力に返り咲けると勘違いして茶番に乗っかっちゃった自民wはずかしーw
んなわけないじゃんよ、自民が政権与党の頃にいくら仲間割れしても権力を絶対に手放さなかったんだから、
他の政党も同じだって。自民から出た人間が自民と手を結ぶわけないじゃんw甘いんだよ
欲に目がくらんで民主にまんまとやられた、この難局に政争で余計なことして国民からひんしゅくを買っただけ。
残念でしたーw
351名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:50:25.15 ID:ZrkS0i/60
>>349
被災地から総選挙はやれる状況でないという声が上がってたし
不信任が否決された時はTVの前の被災者は拍手していたが・・・

まあきっと谷垣に不信任やれとゴリ押ししていた
被災者の気持ちなど考えることすら思いつかない自民党の金持ち長老(笑)とか
読売産経あたりは真剣にそんなこと思ってそうだが
352名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:04:36.68 ID:bNGtNVIH0
解散が目的じゃないし、元々…
解散とか言い出したのは菅の方だよ
353名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:12:09.89 ID:oJeNP+Xn0
>退陣を宣言した総理大臣を相手にいろんなことをすることはできない

総理相手にも被災者相手にも今までだって何もやってないね。自民党さん。
とりあえず谷垣は引っ込んで石破と交代しろよ。そうすりゃ少しはまともな
野党になれるだろw
354名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:14:30.51 ID:WSwQka700
自民党も全然頼りにならねーなぁ orz
355名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:15:26.04 ID:Ix3QaYgm0
しかし、あらゆる可能性の中で一番くだらない事になったな。
辞めるって言っている総理じゃ世界も相手にしてくれない。
民主も自民も被災者も辞める事が前提の総理では・・・
356名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:17:08.85 ID:9Fobhis10
嫌な方へとらないで

一致団結してほしい
復興が終われば辞めるのは
一致団結した手腕として
続投したりしないから

何がなんでも
引きずり下ろす前に
野党や与党は協力したか、と
たくさんの国民はみてる
357名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:17:20.06 ID:YOGt8gnD0
ここで見計らったように消費増税の話題。
2020年度には消費税20%が必要なんて言ってやがるw
358名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:18:20.01 ID:A2OeZPfZ0
最近、原発利権ズブズブの石破を押す書き込みが多いな。
東電関係者か?
359名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:20:19.17 ID:FtIg97wwP
自民党はまたゼニゲバの本性が出たな

国民のジャマだから消えろよ
360名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:20:33.06 ID:RvKG2WEuO
一段落するまで続けるっていう続投宣言じゃん
361名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:20:39.71 ID:ztvG+1eW0
というかなんで今の時期だったんだ?
この時期に出せばあれこれ言われるのはわかっていただろうに。
二次補正と復興法案を通過させてから出すべきだったのは誰の目にも明らか。
谷垣が自分の意志で出したとは思えないが、唆した奴はアホすぎる。
362名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:21:01.24 ID:bsPrnvtU0
今首相の椅子に座ってるのは
一般人のレベルですらないただの賊。
さすがに賊が相手の場合どうすればいいかは
かたい頭では理解できないよな。
363名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:21:52.36 ID:bNoXE7hz0
364名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:23:23.41 ID:QEXF95q10
震災の復興なんて10年以上かかるんだから、一段落なんて抽象的表現じゃ判断できないんだけどな
365名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:23:42.42 ID:X2qwwkn30
谷垣、全然頼りにならねぇ
菅が震災対応に目処がついたら退陣って明言しても、
いつまでに目処つくか判らないだろw
10年後か?100年後か?
馬鹿か!お前は!
366名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:24:50.94 ID:+ide8Pz5O
終わりの始まりなのだ

原発推進プルサーマル推進の自民党は嫌です
だけど自民党が勝つんだろうな
自分の健康と命は自分で守らないとね
367名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:24:58.76 ID:Plqw4Xoj0
>>356
もう3ヶ月もたってるのに被災地にへの対応が遅すぎるから
菅と民主党では東北復興ができないと思ってる。
ちゃんとやってくれる人に総理になってほしい。
菅じゃ無理だよ。自民党が不信任案を出してくれたときは嬉しかったよ。
菅は退陣を表明したのだから、国のため東北関東長野被災地のため
潔く辞任してください、菅直人は往生際が悪すぎると思います。
368名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:25:13.42 ID:ewUsLYTJ0
>>361
>二次補正と復興法案を通過させてから出すべきだったのは誰の目にも明らか。
通過させる前に、与党が国会を閉めようとしたからだろう

この不信任案がなければ、菅は6月中旬には閉会する予定だったんだから
被災地のことを考えると、ここがギリギリのタイミングだった
369名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:27:24.32 ID:fTwzUBvUO
復興の目処が1〜2年でつくかな?
辞任詐欺に引っ掛かった自民党の負け。
370名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:27:44.54 ID:p5B6MEMkO
谷垣は駄目だな。
こいつは降ろして、麻生頭にして、安倍、石原長男補佐にして戦え。
371名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:27:54.97 ID:BU6b/SJR0
内閣不信任決議は否決されたが、
民主党に大打撃を与えた。
いつ降ろされるか分からないと、
菅直人は戦々恐々、小沢一郎も
鳩山由紀夫も復権目指して活動
中だがそれも無理だろう。
民主党の瓦解は始まった。
いずれ、早期の解散総選挙と
なろう。今回の件はその兆し
だな。
372名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:28:32.22 ID:u8/eKdaSO
民主党は息を吐くように嘘をつく人種
バカと空気が読めないのをいいことに質が悪い
373名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:29:34.43 ID:cL5LQJ6LO
なんだかんだ言って、小鳩って策士だよな
自民は打つ手が消滅した
374名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:30:20.53 ID:plnWXr3/O
アホしか居ない日本の政治家
375名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:30:31.88 ID:Plqw4Xoj0
>>365
それは菅と鳩山が話しあっての事であって谷垣は関係ない
きちんといつ退陣するのか菅に約束させてないのは鳩山のミス、
なんでも谷垣がーーだな、谷垣も大変だ。

そもそも鳩山がでしゃばらなければ、不信任案は賛成で通った
はず、余計な事をしてくれたもんんだ。
菅は原子力発電所の冷却がすんだらとか言うが
そんなの何年先、何十年先かわからない、つまり菅は身内も利用して
総理の椅子にしがみついたわけだな。
376名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:31:09.24 ID:ztvG+1eW0
>>368
国会を閉める前提ならかえって不信任案提出の大儀はあったと思うがね。
とにかく今回は松木の言葉じゃないが途端場で与野党党首会談をして
菅の言質を取り、不信任案提出は二次補正と復興法案を通すまで
待つべきだったよ。
せっかくの提出権を無駄遣いするとは全くの下策。
そもそも自民党側は鳩山や小沢ときちんと連携が取れていたのかどうか。
377 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/03(金) 06:32:08.73 ID:KIrqOVfw0
今の状況だと、逆田村耕太郎を数人誕生させられるだろ。
378名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:35:18.00 ID:lrmzjzF+0
何言っても聞こえない振りができるから民主党は

サミット前に出すべきだった
出すぞーの期間が長過ぎたので谷垣じゃ無理の迷いや策を巡らす時間ができた

すべては無
谷垣はオワコン
379名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:35:36.15 ID:0w6uwSlsP

うーん。すでに終わり切った自民党が言ってもねぇ……。
センパイの意見ってヤツ?
380名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:36:43.68 ID:5olXEY5ZP
終わりの始まりw

中二とおまいらが大好きそうな言葉チョイスしてきたなw
381名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:37:53.05 ID:QEXF95q10
>>361
適切な時期というのもあるけれども、世の流れで勢いという機会がある場合もあるでしょ
今回の谷垣は民主の内ゲバを見て、その流れを感じたんだと思うよ
結局は、民主党の台本に釣られた感じになっちゃたけどねw

野党は1ゲーム1回しか使えない大切なカードをここで使わされてしまった
そして、菅は国会会期を大幅に延長することで新しいカードを配らない方針だ
今となっては民主党の謀議謀略に引っかかった感じだ。

まあ、先の衆院選で大部分の国民も民主党の謀議謀略に釣り上げられたんだから
谷垣を責められんだろw
382名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:39:21.85 ID:8QR69JQm0
菅直人は安泰なんだろ、政治家はだから信じられない。
民主党の方が数が多いんだもの(W
選挙行ったやつ責任とれよ!
383名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:39:53.75 ID:AN2LSjr+P
辞めないなら協力する気もないし、東北がどうなろうと知ったことじゃないって意味ですね。
さすが利権主義自民党だ。だーれもテメーラにゃ入れないから。
384名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:41:56.22 ID:0w6uwSlsP

         ,..-─''''''''''─、
      ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
      .' ノ       i  |     「ふふふ。終わりの始まりだぁ〜」
     ', .| _/'  '\_:::| i
     i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
     || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
     `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
       '.  'トェエエェイヾ /    ← 既に終わった党の終わった総裁
        '. ( ヽェェェソ.ノ /
        ゝ, 、_,_,,ィ /:
385名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:43:32.78 ID:FtIg97wwP
東電ズブズブ自民党
386 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/03(金) 06:43:37.88 ID:KIrqOVfw0
小沢が谷垣の立場にあったら、民主党から数十人引っこ抜いて自民党に入れているだろうに。
387名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:43:44.03 ID:iZG/6t9k0
「菅には何があっても協力しない」

谷垣が本当にそう思っているなら、被災地の避難所の前でそう言えばいいじゃないか
388名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:43:52.41 ID:ChYBvUxM0
以前、国会での代表質問で
不祥事起こした当該大臣を徹底無視したことがあったよな
今後は菅に対して再びこれやって完全空気扱いしてやればいい
389名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:43:52.93 ID:iwgOwgTM0
自民党も数では絶対負けてるんだから。投票じゃ勝てないべ
 菅総理への外国人からの献金問題とかで攻めればいいのに。
   震災に紛れて終わったことのようになってるがなんでだろ
390名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:45:11.93 ID:ztvG+1eW0
>>381
政治家なら政治家らしく先まで読めってことだよ。
ド素人の有権者と同じ思考回路でどうする。
谷垣がどうしようもないと思ったのは志位に不用意にも
展望はないと言ったことだ。アホすぎる。
そもそも鳩山の裏切りと小沢の日和見なんて今に始まった事じゃないから
とにかく裏でもっときっちり話を付けておくべきだった。
391名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:45:13.60 ID:kj6TE88Q0
いや、今出さなかったらそもそも国会締められるところじゃなかったか?
そうなりゃ復興は遅れるどころか止まりかねなかったろ
392名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:47:59.60 ID:P9Y5gAqQ0
>>381
民主党の策謀に吊り上げられたというより、
平野&鳩山の馬鹿コンビがヒヨッただけだけどな。
鳩山のメンツのために駆けずり回った平野(鳩から年間1000万の献金w)
誰もついてこない可能性があり、メンツをつぶされたくない馬鹿鳩
この2匹が、馬菅&イオンにはめられて、偽情報を造反組みに流した。
で、民主党がヒヨッって造反組み終了

野党は淡々とやっただけだ、使えないのは民主党と改めてわかった
だから、谷垣対人論など一切出ない。
393名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:50:38.71 ID:ztvG+1eW0
1日の党首討論で菅は通年国会に言及している。
党首会談で通年国会の果実をもぎ取り、それを持って国民にアピール
不信任案の提出をちらつかせながら参議院で問責を出して
圧力をかけて菅がヒステリーを起こしたところで提出で良かった。
自民党は基地外の追い詰め方が甘すぎるよ。
394 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 06:50:52.88 ID:y01jDFF40
>>384
それ、終わった国の終わった国民全員じゃねw
395名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:51:28.82 ID:iZG/6t9k0
むしろアホ谷垣が退陣しない方が民主のためになるよなw
396名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:53:21.55 ID:kAFHw7dJO
谷垣の終わりの終わりだと思うけどな
397名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:53:53.65 ID:ZYcpZZa+0
>>1

つまり、復興関連法案の成立を送らせて復興のめどを立たないようにし

菅首相をいつまでも首相の座に置いて延命を助けるというわけですね。

398名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:55:11.91 ID:3pDZ3+YrO
谷垣がさっさと引退して自動車に乗ってた方が良い。
一緒に多摩サイを走ろうぜ(笑)
399名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:56:10.66 ID:dLvJsKG00
結局民主は分裂しなかったし、菅は今まで通り
ダメージ与えられず谷垣はもはや空気
400名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:58:40.10 ID:ZYcpZZa+0


震災から2.5ヶ月やったことといえば復興途中に内閣不信任案出して軽く一蹴され

日本や世界から「あいつら、なんのためにいるんだ?」と呆れられたこと。

401名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:59:53.69 ID:BZLxZU2TO
鳩は問題外で間違いない。
こいつも同類だろ。
402 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 07:03:05.10 ID:TTFG9V+10
谷垣は結構よくやってると思うけどな。
典型的な日本人だよね。
地味な仕事をコツコツやるけど、評価されるのは下手。
403名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:06:14.41 ID:T0eIvamb0
管は辞め必要全くなし。
茶番に乗ってはいけない。
鳩の御天てん、谷垣のアホが勝手に騒いだだけ、こんなバカは無視。
復興を急げ。

404名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:07:15.38 ID:36X/eX480
>>402
よくやっているよ、菅政権延命のための仕事をね
405名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:09:53.25 ID:1X4jKcb/0
騒いだのは民主党内部で
自民党は通常通りの野党として不信任案を出しただけだろ
406名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:10:00.52 ID:/3icONmWO
工作員すげぇ湧いてんな
407 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 07:11:13.89 ID:3tXPVnpmO
民主の一年生議員のこめんと



>当選1回の若手衆院議員は衆院本会議後、ため息交じりに「民主党の『終わり』は、まだ始まったばかりの気がする」とつぶやいた。
408名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:11:34.58 ID:dLvJsKG00
>>402
地味な仕事をコツコツって評価されるまで凄い年月を要するよね
谷垣が党首じゃ自民が評価されるのに何年かかるのやら
409名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:11:59.28 ID:AN2LSjr+P
まったくとんだ邪魔をしてくれたもんだな。被災地住民は呆れてニュースも見てないとさ。
ま、菅が少なからず辞任の意思を臭わせたことで、ただでさえ動きの悪い官僚どもが、ますます動かなくなるのは
明白だ。地震、津波、原発、ときて政権闘争が復興の邪魔をした。とんだ邪魔もんだよ谷垣ってのは。
410名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:13:07.06 ID:dJ414ry3O
さっさと降ろせよ このハニ垣をさ
ここは、6月中は協力するが、その期間に辞めなければ7月に再び不信任を出す
と言うべきだろ
411名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:13:48.27 ID:v9gfGGagO
アホの麻生「矜持」カイジ
アホの谷垣「終わりの始まり」20世紀少年
412名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:16:16.39 ID:B2vuUbll0
ウソツキゴミンス政権安泰ッスなーw
413名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:20:15.71 ID:QqfVZkit0
谷垣じゃあ駄目だよ

谷垣はこれだけの追い風の中で失敗したんだから、
もう自ら総裁を辞任すべきだろ
414名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:20:37.34 ID:udppF2F/P
菅を総理大臣にしてしまった時点で、日本が終了してる。
菅直人は日本を壊滅させるために政治家やってるんだから、政権を持ってる以上
国民の意見なんて全く関係なしで日本破壊工作に勤しむわけだ。
悔しいと思ったり日本がヤバいと思って武器持って菅を襲撃したなんて事件が皆無なあたり
日本人には危機感なんて全くないわけだよ。
ネトウヨの連中も結局はネットで壷に吐くだけだし。
415名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:26:25.81 ID:1X4jKcb/0
不信任案が奇跡的に通ったとしても、菅さんが辞めるだけで別に解散になるわけじゃない
そもそも数の構成上決定権は民主党内部にあるんで野党にない
通る方が本来はおかしいんで
通ろうが通るまいが自民として菅総理は総理に相応しくないと党の意思を表示しただけに過ぎない
民主党内部での騒動は関係ない話
416名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:26:53.46 ID:ZYcpZZa+0


谷垣の一番ダメなところ、人としてダメな所は

町村、森元、古賀の自民党三悪のパシリやってること。

今回の不信任案提出だって、こいつらの意向を組んでやったこと。

三悪は自分たちの利権がどんどん潰されて政権に復帰してもこのままなら旨みが消えてしまうからね。


自民党の長老たちがなぜ大金持ちばかりだか知ってるかい?

417名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:27:43.87 ID:Ghh5cPPIO
工作員ホイホイ
418名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:29:12.50 ID:AivOLmMU0
これからは復興遅れ批難されても不信任騒動おこした自民党のせいにできるし自民はもう詰んでるだろwwwwwwwwwww
419名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:30:28.26 ID:SKNOF8mbO
同じ糞なら原発推進の自民党より自然エネルギー推進のミンスの方がまし
420名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:31:42.01 ID:bsPrnvtU0
>>419
は?民主党は推進も何もしてない
菅の口先八丁騙される可哀想な馬鹿ですか?
421名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:35:35.80 ID:KeSbvzIaO
災害復興のことだけ考えろよ
422名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:36:10.91 ID:ZYcpZZa+0
>>420

そうね、自然エネルギー推進されたら原発利権潰されちゃうものね。
もう必死だね。
423名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:37:52.42 ID:aXup2xoA0
【自民党】 後藤田正純氏(41)、不倫キス写真撮られた 「フライデー」報じる 女優・水野真紀の事務所「コメントすることはない」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307053782/
424名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:39:02.15 ID:d9TmsAQj0
不正献金で辞職に追い込め!!
425名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:40:35.73 ID:Xezr1VkPO
え?特に展望はないんだろ?
426名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:41:31.21 ID:gLiY5Lbl0
なんか、自民の答弁てへんだなぁ?と思うんだけど、

菅総理に「辞任」を薦めているのに、
「辞任すると解っている総理の復興など信用できますか?」
って、変じゃない?
なんかさぁ、無理に切り込まなくて良いよ^^;
427名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:43:02.52 ID:RpDqvn08O
なんか谷垣終わったな。しかし、マスコミはあれだけ菅降ろしコメンテーターをしゃべらせといて可決あおり、不信任案否決したとたん「こんなことやってる場合か?」コメントに全て統一。
谷垣もマスコミに躍らされてる感じ。
428名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:44:10.31 ID:0w6uwSlsP

>同じ糞なら原発推進の自民党より自然エネルギー推進のミンスの方がまし

これは完全に同意。原発いらん。
429名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:45:29.11 ID:sha1B+SM0
名を捨て実を取ったと思ったら完全勝利間近だった、
てな感じだな、民主のゴタゴタ見ればw

少なくとも会期延長と二次補正は勝ちとった訳だから充分だろ
430名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:45:42.34 ID:0YnKUdE70
バカヤロー
まだ始まっちゃいねえよ
431名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:46:38.88 ID:P9Y5gAqQ0
>>414
ネトウヨ=一般人&常識人だからな。
武器もって襲撃とか、キチガイにはなれんよ。
ルールを守るのが当たり前であり、それを破っている人間を批判するのは当たり前の事である。
そういう完璧な社会だった日本に生まれてきたんだから。
今の政権は、ルールをまもらないという、日本人にしてみりゃ非常識から始まってるからなー。
非常識を叩くには、常識が正道なんだが、常識を管理しているのが非常識な政府なわけで。
日本人らしく叩く手段を改めてかんがえにゃならんだろうね。
まあ2ちゃんなんて便所の落書き&情報戦の場だから、ネットに書き連ねるだけでいいんでねーの?
432名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:47:00.53 ID:SWj5MuO00
権力早く欲しいだけってバレちゃったw

焦った、電力関係に押されたんだろうけど、ヘタ打っちゃったね^^
433名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:50:29.44 ID:0CDIPnzW0
原発を導入した戦犯が反省もせず政局を常に混乱させて復興を遅らせている。
434名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:51:35.19 ID:udppF2F/P
>>431
まあ日本の愛国者がやってることは、銃器持ってるヤクザ(菅・民主党・売国サヨク)相手に
丸腰どころか全裸にネクタイ状態で立ち向かってるようなもんだけどな。
435名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:54:45.25 ID:+E2ttJhY0
工作員の多さには笑うが
谷垣替わったほうがいいのは同意
436名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:55:42.27 ID:YMZ1Z1rm0
菅さんの詐欺師体質と、鳩山さんのおマヌケ坊ちゃんぶりを
さらけ出すことになった。

不信任案否決の結果になったので、谷垣さんの失点になるか
と思ったが、むしろ瓢箪から駒で、民主党分裂のタネを蒔いた。

谷垣さんは、よくやったと思う。賞賛したい。
437名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:56:55.83 ID:AN2LSjr+P
これだの災害なんだし、不安なのは理解できるよ。でもね人としてやっていいことと悪いことがある。
アホ垣はそれすらも解ってなかったようだ。あー腹痛ええ
438名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:56:58.90 ID:DsempQoh0
>>1 今、政治を混乱させるべきではない。原発問題は戦争状態と同じ。

439名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:58:55.34 ID:FIpZzT7fP
終わりの始まりって

小沢鳩山グループの
「賛成の反対なのだ」

となんか似ている。
440名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:00:27.00 ID:DFwpea1c0
>>307
民主にいれた奴は後回しで良いから、
自民党にいれた人を優先して救って欲しいなぁ
441名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:05:22.26 ID:P9Y5gAqQ0
>>434
自公政権のときは起こって苦情を言うで何とかなったからね。
おかしいものはおかしいと怒れば、ある程度は受け入れてくれた。
民主政権は、そういうところが微塵も無いからね。

ま、毒には毒をもって制す
ネット誘導にはネットで反論するってことをキッチリやらないと、
やっても無駄だーじゃ、いまのTVのように好き勝手やられ放題でしょ。
間違いも多いが、反論は必要だと思うよ。
442名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:09:28.45 ID:apT4AI/P0
何この民主信者の駆け込み寺スレ
443名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:12:44.23 ID:TXjXA6nu0
負け犬の遠吠え乙
加藤の乱再び
能無し谷垣だから失敗したんだよ
444名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:12:52.35 ID:qmPwbOpo0



二、自民党政権に逆戻りさせないこと



445名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:14:26.65 ID:/WMylsJWO
446名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:15:38.42 ID:rBVVElZJ0

菅は震災復興が遅れるほど居座れるというインセンティブを持っている

復興を急ぐはずがない
447名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:17:01.35 ID:FoRi4Ptx0
朝から在日工作員沸いてるなww
残念ながら内部ゴタゴタの民主と違って
自民はまとまってるんだなあ
決め手を欠いてるのも事実だけどねw
448名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:17:17.42 ID:iM4iIFjK0
菅退陣まで、あとどれだけの不誠実をみなくてはいけないんだろう。
449名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:17:23.20 ID:Buag8dKnO
菅無能すぎて感無量
450名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:17:37.60 ID:T+iYIDtY0
アホゥ
菅を不信任にまで持ち込めなかった
お前の終わりだ
まったくみっともない真似してくれて

自民党の勝利がまた遠のいたわ
451名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:20:23.77 ID:7QCJWleS0
恥知らずって民主党の為にある言葉だったんですね。
452名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:34:40.99 ID:AN2LSjr+P
負けた谷垣に言われてモナー
453名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:34:52.81 ID:/tosLg4I0
今までもそうだったが、今回の事で今の内閣は信頼に値しない内閣と言う事がよくわかったよ。
イエスマンしかいないし、不都合な事を言った奴は更迭。今回の不信任案で賛成者を除籍。

今の内閣で放射線の数値を発表して信頼するものは居ないだろう。
454名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:38:43.68 ID:FJ01hj6U0
ネトウヨの負け犬の遠吠えが心地よい朝
455名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:49:51.22 ID:jMduHSy9P
>>429
ん?会期延長してる間は次の不信任案は出せないんだが。
2次補正も時間かければかけるほど菅の大義名分になるし、
なにより、差配による利益は菅がとるわけで。
456名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:50:55.87 ID:OpVWzEmg0
>>450 ほんとうにその通りだよ。
おとといは、これでようやく菅も終わったなと安堵していたのに。
谷垣のせいで自民はきのう1日で10年分もおくれをとったと思う。

私たちが信じていた自民党の「力」と「ワザ」は、谷垣だの石原だの
石破には伝承されていなかった。昔の社会党のなんでも反対するしか
能のないグチグチ議員と同じレベルだったことがよくわかった。
この3人をさっさと自民党から追い出して、「力」と「ワザ」を
もった執行部を編成してもらいたい。
457名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:53:41.48 ID:GE3d0sdQO
今回の敗者

戦術的敗者
谷垣、鳩山

戦略的敗者
缶、小沢

458名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:57:16.33 ID:OpVWzEmg0
おれは古賀誠に期待している。

・復興を政局に優先させようとしていた。
・2世議員じゃない。
・信念を貫こうとする。
・力もワザもピカイチ。
・寝技も強い。

ちょっと年齢が高めなのをのぞけば彼の右に出る者はいない。
古賀誠に期待したい。
459名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:59:26.28 ID:zFBhDtrq0
>>456
もともと谷垣は不信任案には否定的だったと思うけどな
公明党や長老に、せっつかれてその気になっちゃったんだろ。

どんな組織でも、窮すると無謀な路線を主張する奴の声がでかくなるんだな
それを押さえ込むのがトップの力量なんだが、谷垣には無理だよなw
安倍やら麻生やらを切り捨てるのは大変だし
鳩山や小沢を騙して勝った菅とは、まあ力の差は歴然だなw
460名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:01:41.98 ID:pQ6ZSfQR0
自民の終わりにも気づかないネトウヨw
461名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:02:40.05 ID:OpVWzEmg0
>>460 まだ終わっていないが、谷垣のままだと終わる。
462名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:03:06.56 ID:Z4nO7Xk+0
こいつ、何やってたんだ?ってくらい無能だな
菅と同レベルに無能だわ
463名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:03:12.77 ID:LHWdytIF0
結局小沢排除のお手伝いをしただけだったなw
否決されても自民には一切ダメージはないとか言われてたが
終わってみればダメージ受けたのは自民と小沢一派だった罠
464名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:04:11.20 ID:67ONVOGmO
>>458
同感だな
465名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:04:18.44 ID:PPsXh4pQ0
古賀は古すぎて天井が抜けちゃったから。
466名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:06:34.74 ID:vEKMSDe9O
>>459
確かに山口の方が役者が一枚上だよな
467名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:08:29.20 ID:Mi5zs9d40
これだけ醜悪の菅詐欺政権に留めを刺せない谷垣

自民はまずこいつを替えないとどうしようもない
468名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:10:11.34 ID:TVS26fcW0
冒険心の無い谷垣じゃもう無理だな。
菅と同じ資質だろうし、増税派だし。
469名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:10:44.15 ID:KSUBmqSX0
勢い勇んで振り上げた拳を、こっぱずかしくて下ろすことが出来ないのですね。わかります。
470名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:13:10.56 ID:VHQ7ilnO0
意味はあるよ。
民主党は次の選挙で、消滅。
詐欺師は詐欺師でも信用しないんだから。
471名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:17:36.53 ID:gOdZod2H0
自民はできることはしたし
あとは何が起きても責任取らされることもない
一番安堵してるのは谷垣ちゃん
472名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:19:22.93 ID:0rBUDS/w0
谷垣の乱 大失敗の巻き
473名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:19:33.24 ID:66dGga9IO
別に谷垣としては現状は満足出来る結果だと思うがな
民主の内部分裂を深め、全体の醜悪さを露呈させたのだから

管は素直に辞めておけば良かった
最早、民主全体が爆散するしかなくなった
まあ、民主儲はそういった事実には目を瞑りたい様だが
474名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:22:39.98 ID:HxUTEPVz0
若しかしたら,

 ・不信任案がらみでポッポとオザワに恩を着せられずに済んで,
 ・あのクズを信任したミンス議員に全責任を負わせる事が出来て,
 ・案の定,ミンス内が余計ごたごたして,自滅状態で,

自民的には,願ったりかなったり?
475名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:27:15.42 ID:gLiY5Lbl0
>>473前向きだねぇ。自分は心底がっかりした。
被災者の人達を見ていても、「本当に助かりたいのか?」と思えてくる。
まぁ、多少なりとも良い方向に動いてくれればいいけれど。
個人的には、小沢一派がどういう存在なのかが解ったくらいかな?収穫は。
476名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:31:14.36 ID:3jMhFazmO
ちなみに「谷垣総理」は誉め殺しな
自民党や公明党だけでなく民主党内まで一気に浮ついて計画がずさんになっただろ
477名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:31:19.97 ID:oWCqYao/O
ホント喧嘩が弱いな。
流石に菅鳩と比べれば大分マシだが国難をはねかえすパワーは無いな。
478名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:33:18.01 ID:OpVWzEmg0
>>475
谷垣を次期政権党のトップとして認められるところは・・・

震災以降、復興より政局を優先させてきたこと。
たしかに他人任せで「本当に助かりたいの?」と思える連中が多すぎる。
そんな連中よりも、自民党の政権復帰を最優先させる姿勢は人間としては
どうかと思うが、トップに必要な冷徹さは持っている。
何人餓死しようが凍死しようがまったくぶれなかったところは評価できる。
479名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:37:26.99 ID:GzZHG66s0
↑すぐぶれたけどね。
480名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:37:49.70 ID:0HHQb2eQ0
どう見ても谷垣の負け犬の遠吠えwwww
481名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:40:21.48 ID:JXrk2ptu0

【速報】菅直人「俺はやめるつもりはない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14633512
482名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:41:32.22 ID:zaXb16Tf0
マスコミが敢えて時間作って報道しないせいもあるんだろうけど、
存在感が薄いよなぁ谷垣さん。

気の毒っていえば気の毒なんだけど、
もっと露出するとか対策しないと、、、
483名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:45:44.33 ID:EAIU+Ci50
谷垣が目立つ方法。

「普通のおぢさんに戻ります」
引退宣言しかない!
484名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:47:16.08 ID:jMduHSy9P
谷垣は小者すぎるね。相手はルール無用の狂人なのに。
485名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:49:53.66 ID:2ymsxLPg0
>>323
いまだにそんな寝言言ってるの?
野党が助け舟出そうが、周囲が助言しようが、役人が進言しようが、人のことを聞かないんだよ
しかも短気で疑い深く、思慮が浅く言動が軽い、そのうえノイローゼ気味で精神的に病んでる
こんなのがトップで、どうやって上手くやれるんだよ?
もうどうしようもなくなってるから、首を替えようという動きになったんだろうが
486名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:50:38.90 ID:I4ceu/ViO
総理でもねえ自民党総裁やらせてんだからそう文句を言うな
次の政権は安倍総理大臣で一気にサヨクを日本から排除してくれ
487名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:51:08.43 ID:lXVo9dPY0
>>485
辞めろって言って辞めるならそりゃ、言えばいいし
不信任も可決できるならやればいいけど、実際はこの体たらく

菅を総理にしてしまったのは、自分達の力が足りなかったからなんだから、
今はフォローしていくしか無い、
人は与えられた環境の中でベストを尽くすしかないんだよ
488名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:53:12.25 ID:1bhaPRn10
菅を辞任させるつもりが谷垣辞任もありえる笑える状況。

通年国会で12月までやるとして、その間自民は審議拒否も
なにもできず粛々と法案成立に協力せざる得ないつーんだから。
489名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:54:11.19 ID:jwbRnV6L0
「確たる展望を持っていない」
490名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:55:23.28 ID:2ymsxLPg0
>>487
ウソついて保身した人間だぜ?
今はフォローって、だからそのフォローも散々がまんしてやって来ても無駄だったの
いくらマスコミや被災地の方から非難、批判の声が出ようが、
ここは一刻も早く、無能なトップを交代させる方が国民と被災地のため
491名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:55:41.26 ID:OwqZ+LFW0
菅直人を学歴詐称で捕まえましょう
東京工業大学は1995年前後に海水浴中に死亡した吉本隆明を生きている事にして
(税金で)雇用して給与を支払っています
学長を詐欺罪で逮捕して 菅直人の名前が同窓会名簿に載ってない理由を聞きましょう
492名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:56:11.74 ID:/tosLg4I0
>>488
それにはまず与党がまともな法案を提出してくれないとな。
自民の案を出せなんて、ジャイアン的手法は無理だよw
493名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:57:18.65 ID:lXVo9dPY0
>>490
>ここは一刻も早く、無能なトップを交代させる方が国民と被災地のため

だからできもしないのに、ピーピー喚いてこの様だからダメだって言ってんだけど
494名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:57:20.02 ID:wqKTKjNc0
退陣表明したのだから、一日も早く辞めるのが最大の仕事なのは言うまでもない。
495 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:57:56.19 ID:lEhLDkYv0
もう半年以上も前に終わってるのに
いつまでしがみつかれてるんだよ…

野党もなさけないね
496名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:58:30.42 ID:gKcuC3mYP
内閣不信任案なんて毎会期だしてるのに切り札もなにもねーよw
ただの仲間割れじゃねーか
497名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:59:28.83 ID:SL0YAejj0
>>488
協力できるような法案が続々出てくると思ってるの?
何で不信任出されたか分かってる?
498名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:00:57.93 ID:36X/eX480
まあ谷垣が安堵していることは間違いないだろう
これで火中の栗拾いを強要されることは当面なくなったわけだし
暫くは、なんとなくぼやかした菅批判をしてるだけでよくなった
499名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:01:38.17 ID:cEbt7O4P0
うへ〜  まだ居たの?  谷垣タタキ   おまえ、少しは・・・いや、ほんの少しでも他の板なり
テレビなりを見てごらん(笑)
500名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:02:30.42 ID:lXVo9dPY0
他のスレで見た書き込みだが、おそらくこの通りになる
自民、公明はへったくそ

もうこれで野党は不信任を提出出来なくなったから、それは心配しないで良い
問責決議案なんか無視すればいい
そんなもの、何の法的拘束力はないんだからな
野党が審議拒否して法案通らなくても、そんなもの気にする必要ない
どうせ困るのは国民なんだから、そこで自民を攻撃するんだ
そして、メドが立たないことを理由に長く総理に居座ればいい
そして、その間にも思い切って、どんどん増税やTTP参加を推進しよう
501名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:02:39.62 ID:IhyQMJ540
会期延長と不信任案否決で菅政権の延命が決定的になったのに、
会期延長が谷垣・自民の手柄って言ってる奴は頭大丈夫か?
全て菅の思い通りに進んでるじゃん。w

谷垣はこのタイミングで政局を挑んだって言うか小沢に釣られただけだろ。
何を言っても負け犬の遠吠え。
国民目線では、「この国難に自民は何をやってるんだ?w」って反応じゃね?
502名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:03:49.14 ID:MZUtpRPbO
>>497
全く協力しなかったら自民の印象が悪くなる
503名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:04:46.84 ID:bCn5I3Hr0
昨日の国会で谷垣が野次とばしてるのみてあきれたわ
おまえ仮にも総裁だろ?いくらなんでも小者すぎるべ
504名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:06:51.06 ID:lXVo9dPY0
自民は、ここで自分らが頑張っても
民主にポイント稼がれる気がするから協力したくないんだろう
それじゃ、震災を政局の道具にしてる菅と変わらない

被災民や福島の事を考えたら、多少の事には目を瞑ってでも協力するべき
菅のわがままでズレた部分は次の政権で修正するしか無い

自民党はわかって無い
国民からは「政権取り戻すのに必死だな」くらいにしか思われて無いよ
505名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:07:03.20 ID:SL0YAejj0
>>502
何だ何もわかって無いじゃないかw
菅が心を入れ替えて、政務に励むとでも思ってるのか?
506名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:09:28.34 ID:pYtjqKEs0
谷垣の敗因は本会議前に鳩山と話をしなかった事
本会議前に鳩山に一言いってれば脊髄反射で可決に票入れたはず
507名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:09:58.82 ID:lXVo9dPY0
>>505
向こうがやめるつもり無いんだから
そうなる様に努力するしか無い

やる前から無理だとか思ってるなら、野党に落ちた時点で議員なんてやめろ
508名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:12:39.81 ID:ZEdk0m9V0
この、マッチポンプ野郎www
509名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:14:16.16 ID:H3DwPWUr0
まあ、あの菅の言いぶりじゃ震災関連のこと以外は何もできないよな
他のことを中途半端に進めても辞めるんだから取り合う必要がないわけで
510名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:15:39.62 ID:kgLLIGPs0
仮説住宅が遅れてるのは高台に作りたい県となるべく元の場所に作りたい地元との軋轢が原因
自民もそれがわかってるくせに全部政府のせいにしようとしている
511名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:16:55.54 ID:rPQKambfO
復興より政局
国民の安全より原発利権
公明党とは絶対離れない
谷垣は菅よりも劣る

自民のいいところが一つもないな
512名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:18:05.31 ID:xfjg1oz00



谷 垣 は 不 信 任 案 を 大 差 で 否 決 さ れ 

国 政 の 混 乱 を 招 い た 責 任 は と ら な い ん で す か

普通なら辞任ですよ  筋が通りませんね

おかしいよ谷垣w
513名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:18:24.52 ID:nBYlJ1DR0
>>510
うんうん
全部、東電のせいにしちゃだめよね政府は
514名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:18:52.26 ID:H3DwPWUr0
>>510
だってそれ調整できるのは国(政府)だけじゃね?
法律作ってどうするか示さないと収まらんよ
515名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:19:13.67 ID:/rWALhVz0
辞めるとは一言も言っていないのは確かだがーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
516 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/03(金) 10:20:00.99 ID:z+C5CJoV0
でも、お辞めになるんでしょう?
517名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:20:18.35 ID:SL0YAejj0
>>510
県と市町村の軋轢を調整するのは何処の仕事だね?
野党の自民党だと思ってるのか?
518名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:20:21.26 ID:WTj5OFx50
絶対自民党に政権は渡さないなんて、TV中継で言うわ文書おおっぴらに見せるわされたらだれが大連立とか協力とかするかね
中学生でもわかるわな、おおっぴらに屑扱いされた奴に金貸す馬鹿はいない
ま、自分とこの党員にそれくらいの顔向けはしないと

って、>>503-504のミンス大好き工作員にはわからんわな
519名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:21:07.87 ID:03GCfzxu0
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
原子力安全委員会の議事録を読むと、平成15年の自民党政権の時代に、
ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです
520名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:23:02.43 ID:Dza+3E7TP
一切審議に応じるな
被災者がどうとか言われても無視しろ
民主党政権がすぐに菅を降ろしますと
すがりついてくるまでは

そのくらいの覚悟はあるんだろ?谷垣
521名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:23:11.20 ID:lXVo9dPY0
>>518
不信任案否決されて、何か事態が好転したのか?
実際>>500の通りになるだけだろう
悪化させただけ
522名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:23:33.32 ID:2/Tp6u+60
>>519
だからといって菅の原発関連の対応の無能さの言い訳にはならない
523名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:25:31.96 ID:E3BbIIO20
しかし自民党もすっかり稚拙になったもんだ・・・
小泉が野中や亀井や平沼らそこそこ強力な奴を追い出して
今自民に残ってる長老やベテランはアホなスカッペばっか
なんだよな。

菅だ民主党だ言う前に先ずは自民党がアホ長老一掃して
体勢立て直さないと話にならん!
524名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:27:46.29 ID:B8FlXT4L0
自民はゲル総統でいいんじゃないの。
525名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:29:12.67 ID:0dlupwkF0
大丈夫、菅だってもう何もする気はないから。後は何と言われようとノラクラ言い逃げて毎晩美味しいもの食う毎日が任期いっぱい続くだけ
526名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:29:52.91 ID:0PigYJJgO
つーか後のカードが問責しかないし

通年国会にしたからもう不信任出せないし民主自爆待ちしか何も出来ない

自民党儲の中じゃ想定内らしいけど
527名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:32:26.18 ID:a5gBVnrC0
結局馬鹿を見たのは自民と公明だけだったな
528名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:35:32.70 ID:kNkE+rbY0
まあ東北民も、お灸が欲しくて民主政権を選んだんだから仕方ないわな
せいぜいがんばれよ東北民、被災者たち
529名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:35:37.48 ID:SL0YAejj0
資金問題もあれば、原発対応、震災対応、何でも攻め手はあるだろw
そもそもそれが怖くて国会閉じて逃げようとしたから、不信任出されたんだぞ?
信任通ったからアンタッチャブルになったわけじゃない、野党の対決姿勢が
決定的になっただけ。
発災から3ヶ月で手加減する理由も薄れた、対応の遅さは明らか。
530名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:38:53.24 ID:jMduHSy9P
>>524
ゲルが逃げたから谷垣さんが引き受けたんだよ。
531名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:46:23.02 ID:2nIVZiVy0
要は管総理大臣は自民党議員が顔が立つように根回しができなんだよ
党内でも同じだろうと推測できる
党派を超えて要領良くやるのが大物政治家ということだな
532名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:48:59.96 ID:B338zTbJ0
>>506
平野と北沢はそれを重々承知してたから代議士会で党勢にケリつけようとしたそうな

「それはウソ」色をなす鳩山前首相(2011年6月3日06時13分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00130.htm
>「鳩山は時間をかけて話をすると、あっちへ行ったりこっちへ行ったり揺れるから、一気にやろう」
>平野と北沢が覚書作りに着手したのは1日夜。鳩山は不信任案賛成の意向を表明済みだったが、
>平野は鳩山の、北沢は菅の意向を確認しながら、何度も電話で文案を詰めた。

で、少なくとも北沢は最初から有耶無耶で決着させる気だったし菅と枝野もそれを追認(怒)
>2日午前、首相執務室。北沢は覚書を手に、枝野官房長官とともに菅に向き合った。
>「2次補正の編成とは、成立のことか」
>いぶかる菅に、北沢は「そこはぼかさないとダメです」と進言した。

詐欺師内閣確定
533名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:55:11.12 ID:jMduHSy9P
>>529
甘いよ。
>そもそれが怖くて国会閉じて逃げようとしたから、不信任出されたんだぞ?
違うよ。谷垣や石破は嫌がったのに、自民の長老が復興資金ほしさに
つき上げた。本来なら会期の一番最後にやるべきだったのに。
それに、これで菅が会期延長と通年国会を宣言する名目になった。
国会やってる限り、二度と不信任案は出せない。
534名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:57:15.67 ID:eZN5H4Qi0
菅政権の終わりは始まったばかりだ
菅先生の次政策にご期待下さい
535名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:57:56.10 ID:nI4jLkqv0
政局的には今回の不信任決議は失敗に見えるかもしれんが
被災地の復興を考える政治家的には少なくとも成功だと思う

野党が要求しても管が逃げてた
二次補正予算の早期提出
通年国会

これをやれるだけでも被災地から喝采あびてもいいくらいだけど
バカにはわからんのだよね・・・

536名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:12:49.24 ID:SL0YAejj0
>>533
菅が言った事を実行すると信じるなんて、キミも健気だねw
537名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:27:14.39 ID:q3flP4+x0
そうはいっても、谷垣さんの足元は大丈夫なのかーーー?
自民内でゴソゴソ派閥争いが始まりそう
538名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:49:44.81 ID:F0NjYcBH0
もともと管がやめるって言わない限りどうしようもないから
このまま生暖かく見守って行くしか無いわな。
良い質問バンバンやってくれよ!今日なんて西田さんの
質問、面白くなりそうじゃないのw
なんで谷垣おろしになるのか解らん。元々、辞職に追い込むなんて
無理なんだから。
539名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:07:20.94 ID:JlYERjFq0
この期に及んでまだ早期退陣とかほざいてやがるな
震災対応を疎かにする自民は国民の信頼を一生得られない
540名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:10:13.18 ID:ufggRhZm0
死に体の内閣を潰せないコイツは無能
541名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:12.15 ID:olQ/8LEjO
国会を開きっぱなしにするなら、それはそれでやりようはある。
というか、菅は本年度予算の特別公債の発行が絶望的になっているので、その責任を問われることになる。
542名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:43.19 ID:NrRLJyVNO
谷垣じゃ無理だな
ノビテルなんて風見鶏のくせに風も読めなくなった
543名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:55:36.11 ID:gLiY5Lbl0
>>518小沢さんと鳩山さんについては、自民はノータッチかと思っていたら、
打診あったみたいだね。ちょっとがっかりw

しかし、これで両者とは切れてしまったのだから、
それを前向きにかんがえるしかないな。
鳩山さんがそんなアンチ自民を念書にいれていたとは残念w

彼が政敵と思っていた自民は彼を裏切らず、
彼が仲間と思っていた民主は彼を裏切ったんだねww
544名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:39.75 ID:VwEBVlCW0
この国難に無責任な不信任決議案を出した谷垣こそ非難されるべき
545名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:11:56.79 ID:CVfRiWLr0
>>539=ID:JlYERjFq0
お前に同調する奴なんていねーよw
クソチョンかお前は?

クソ政党が政策をやるよりは停滞したほうが100倍マシ。
546名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:32:15.62 ID:AN2LSjr+P
原発利権を潰すには今しかない。だから自民には渡せない。ってことだ。
547名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:43:38.78 ID:wazZfMKq0
>>546
社民の主張だな
被災民より、票になる反原発を優先した
政局以下の投票行動
548名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:47:50.88 ID:P/hWh25t0
民主、自民、両方ともオワコンという現実・・・・
549名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:02:10.00 ID:JFNIzEkS0
被災者のみなさーん
目先の子供手当てにつられた気分はどう?
いまだに住居のめども立たない気分はどう?
海外からの支援物資が目の前で腐ってくのを見る気分はどう?wwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:02:31.95 ID:miFf9fP10
ネトウヨ右往左往
551名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:43.30 ID:gLiY5Lbl0
西田さんの主権答弁ありがとー・゚・(つД`)・゚・
民主は絶対おかしい。
特アの党員のログもよく見かけるのに、日本の為の政治が出来るわけがない。
552名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:15.47 ID:+qlRaR7kP
>>551
その西田昌司さん、国公労連と会談してます。
「公務員の賃金引き下げはダメ、公務員は増員が必要」
――自民党・西田参議院議員と国公労連が懇談 ※国公労連速報
http://www.kokko-net.org/kokkororen/11_torikumi/t110526.html
553名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:57.34 ID:nkeiDT+90


      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│     ガンバレ日本!!!!!!!   ガンバレ管総理!!!!!!!        
      └─┤  └─┤               
      _   ∩   _  ∩     管総理のもと日本人は一致団結して、国難に立ち向かいましょう!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     自国の総理大臣に最敬礼しましょう! 
 |●|    |●|                
 └─┘    └─┘         愛国心のない反日は日本を出ていけ!        
554名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:30:55.32 ID:Sd9Gp0070
谷垣はほんまにアホボンやなー。 不信任決議を茶番にした責任の一端はお前さんにもあるぞ!
555名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:50.85 ID:0HgCetrV0
谷垣はマスコミに踊らされて墓穴行きだな。
556名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:59:44.43 ID:qdqKaneCO
先に問責を出して可決→参議院審議拒否→菅の指導力がさらに低下→不信任
…って流れでも良かったんだけど
なんで急いで出したんだろ?
そもそも青森県知事選後って話もあったのに
557名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:36:14.30 ID:S7rsdupO0
とりあえず、菅さんのほうが一枚上手でしたね。
最初から菅さんはあと2年は続けるつもりですからね。
詰めが甘かったですな。
558名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:45:29.04 ID:GSFeSHQF0
谷垣って政局オンチだよなw
加トちゃんの乱で間抜けなことをやって
冷や飯食わされたのに何も学んでいない。
やっぱ、森や古賀の傀儡なんだね。
559名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:54:17.57 ID:xd6POf360
管政権は終わりのはじまり
自民党は終わりの終わりってことだよな。

いい加減に震災利用の政局止めなよ。
せっかくの自民党支持率も下がっていくぜ。
560名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:55:30.88 ID:auo3Awla0
谷垣は馬鹿?

今後の方針はなんだ?
561名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:59:33.95 ID:zkU87WkrO
谷垣こそ辞任しろ
562名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:09:02.53 ID:eATAED5C0
谷垣さん、被災地行って人助けしようよw
563 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/04(土) 01:35:22.95 ID:ABTORd+a0
>>483 民主党議員数名から数十名を引っこ抜いて自民党に入れる。
564名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:21:37.13 ID:59cQYWBCO
終わりの始まりって…
自分がだろw
565名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:48:32.54 ID:kDAlo2PQ0
茶番つーなら谷垣は不信任案にかかった経費の3億円を国民に返せよ
話はそれからだ
566名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:56:14.32 ID:BzmnHs9b0
管総理は、けして触れてはいけない原発利権と公務員給料引き下げの禁忌に
ふれてしまった。俺らが総理を応援してやらなきゃ潰されてしまうぞ。
567滅亡谷垣:2011/06/04(土) 13:48:38.49 ID:DQoMpnz40





谷垣滅亡




568名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:27:15.20 ID:oAYKcrYX0
本当は谷垣は不信任なんてだしたくなかったんだよ。
後ろにいる長老議員やそれにつるんでいる落選ベテラン元議員
が焚きつけているんだよ。

選挙ができないのは解っているし、不信任を出そうにも数が足りなすぎる。
でも後ろからとにかく政局に持ち込めと、言うことを聞かないと今度は
谷垣降ろしをするぞと恫喝されている。
谷垣自身が一番今度の不信任案に大儀がないことを知っているはず。
石原も本来は止める立場なのに、そういう見立てができない。
基本法をまず通してからすればいいのに。
身内からも批判が出るくらいのタイミングの悪さ。
569名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:17:47.35 ID:ZJAHyEBo0
谷垣は、不信任決議ではなく、辞職勧告決議を上程すべきだったんだよ。
不信任だと、菅の解散恫喝によって、民主のクズ三下議員や鳩のような奴らが
ビビッテ賛成できないだろう。
菅の解散を不謹慎だなどと非難して、解散を封じたつもりだったろうが
民主のクズや鳩山は、実のところ怖くて怖くてしかたがなかったのだろう。
だから、解散には、直接つながらない辞職勧告をすべきだったのだよ。
その辺の機微がわからないこの人はダメだなあ。
570名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:20:15.81 ID:POu3taYR0
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、アンチ自民党
3番目に大切なのが、被災地問題

http://p.twipple.jp/data/A/F/e/2/q.jpg
571名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:21:14.78 ID:paNyPtvJ0
ハニ垣は、菅攻撃の手を緩めると、
長老たちにハニ垣降ろしをやられるから必死だな
菅もハニ垣も必死になって、どんどんチキンレースの度合いが酷くなる
これにハトぽっぽまで加わるんだから、収拾はつかないね
572名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:37.43 ID:d9pNAzB6O
お前も終わりだろ役立たず
573名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:39.84 ID:4YEE0WH30
谷垣辞任、鳩山・小沢議員辞職で菅退陣でいいんじゃね?
574名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:29:03.48 ID:Qh7R8phz0
否決の責任とって谷垣辞任しないのかよ。
谷垣はどんだけ無責任な男なんだよ。これでは菅と変わらない。
もっと骨のある男だと思っていたよ。

がっかり。
575名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:51:34.09 ID:uqsaFnvn0
>>574
内閣不信任案の否決をもって辞職した野党の党首が過去に何人いたか
数えることができるかい?
576名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:02:11.35 ID:+sOev0ph0
>>575
民主党では内ゲバが普通の出来事なので粛清や処分をしない事が
サポーターの方々には不思議に映るんだよw
577名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:14:42.21 ID:Qh7R8phz0
>>575
だから過去の野党と同じで、無責任と言ってるんだが。
しかもこの大事な時期に莫大な税金を使って一日を無駄にしたんだ。

安部や麻生なら辞任しただろうね。
578名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:45:12.75 ID:TE/Kd9NlO
麻生は辞任しないだろうが安倍は微妙

ただでさえ虐められやすいキャラに加えてメンタル弱いから
不信任案失敗で胃腸を悪くして辞任するかもね。
579名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:16:59.48 ID:9zqbzcil0
ずいぶん過小評価されてるなぁ。明確に敵対する民主党に対して情け容赦ない対応なのに。
顔が温和でやさしく見えるからかな。平然ときついやり口をやるよ、この人。

そもそも、谷垣が頼りないなんてもともとはマスコミが言い出した、マスコミ側がこう思う印象なのに
580名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:23:53.95 ID:/tPnsxkLO
>>579
管より最悪。目糞鼻糞
581名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:27:40.08 ID:3rWvlmSO0
谷垣のおかげで菅は続投宣言できたんだよねw
582名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:28:13.84 ID:Qh7R8phz0
>>579
どうもても無能で馬鹿な民主の失点待ちです。
だって4年無難に過ごせば総理になれるんだからな。
583名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:35:43.70 ID:9zqbzcil0
谷垣自民党の震災の対策方針は国会でいちいち言わずとも
自民党のHPの「私たちの活動」に書いているし。
584名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:41:23.44 ID:Qh7R8phz0
>>583
震災直後に谷垣は増税って言ったろ。あれが本音。
585名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:43:24.62 ID:eV6RnCBD0
自民は安倍ちゃんに再登板してもらって、戦後体制からの脱却を旗印にし、
あらゆる改革を掲げないとダメ。

谷垣自民では増税路線で第2民主党でしかない。
586名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:37:37.87 ID:NPmDsvnC0
いや…安倍が再登板したら原発問題で一気に政権が吹っ飛ぶぞ。
安倍政権の原発ネタなら共産がいくらでも握ってるし場合によっては
自民党そのものが吹っ飛びかねない。
河野太郎を総裁にしたほうが自民党のためになると思うが
ジジイどもが許すまいな。
587名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:18.54 ID:2SN+id4N0
俺、管や民主の悪口行ったり自民党主権の自演して流れ変えると金がもらえるんだけど。
おいしいバイトだよね。でも政治が悪いし知ったこっちゃない
でも不安分子やこの危機に協力せずに政治ゲームする裏切り者
割り出せてよかったじゃん
588名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:18:40.99 ID:wjZ79Je20
谷垣 VS 菅

腕っ節で対決したら
菅なんて相手になんないのにな
589名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:43.74 ID:wjZ79Je20
菅の辞任詐欺

禁じ手に頼って目先を乗り切ることはできたが。
「こんなペテン師は一切信用できない」
という口実を野党に与えた。
ねじれ国会を乗り切ることは不可能になった。

追い詰められて菅辞任、までもう少しの辛抱だ。
590名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:09:54.52 ID:FhAKEeVy0
必死に弁明をしている岡田は朝からフルボッコだな
591名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:00:12.22 ID:Jn64WuXdO
けっきょく谷垣は端から菅降ろし以外の事は震災も復興も原発もやる気なし
592名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:11:04.95 ID:qJortURZ0
海外では、辞めないトップを落とすために
内乱してる国があちこちある。
人も死んでる。

日本は平和だな。
593名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:15:41.96 ID:BZ15/Get0
>>556
今国会で菅内閣を終わらせるため。
エネルギー政策の転換を具体化されたら困るから。
電力会社に怒られるじゃないか。
594名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:17:59.49 ID:wszq0QPa0
野党時代の鳩山を思い出す、頼りないナヨナヨしたおっさんだな。
民主党より先に、トップ交代した方が良いんじゃねーのか?
595名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:37.49 ID:Jn64WuXdO
>>592
それは何年も独裁者ぶってるのをやめさせようとしてんだろ
日本は数ヶ月に一度
ほっとけば勝手に辞めるし国民の意見もクソもないから興味ない奴多くて当然だもん
平和でいいじゃん
596名無しさん@12周年
【民主党】地方選でまた敗れる 青森県知事選は三村氏3選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307272065/
【政治/選挙】青森県知事選  三村氏(自公推薦)が当確 [6月5日 20時2分]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307272273/
【青森】県知事選 民主、地方選また敗れる 現職の三村申吾氏(自民公明推薦)当選確実
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307272342/