【発明】磁力抵抗「ゼロ」の発電機 草津の男性が発明
1 :
依頼スレの123@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
滋賀県草津市の元建設請負業の男性が、発電機を回す時に生じる磁石の抵抗を
大幅に軽減させる仕組みを発案し、解析した京都大准教授がこのほど学会で発表した。
簡易な構造だが誰も試みなかった「コロンブスの卵」的発想で発電装置の簡略化が見込め、
電気自動車や風力発電などへの応用に期待も高まっている。
同市平井5丁目、平松敬司さん(72)の連式発電機。永久磁石を用いた発電機は
磁石を円盤に並べて相対させ、軸を回転させることで電気を発生させる。
しかし、磁石同士が引き合う力が働くため、回転が重くなることが「宿命」だった。
平松さんは、4台以上の発電機を1本の軸でつなげ、各台の磁石の位置を軸から見て
均等な角度でずらすことで、磁石が引き合う力を相殺させることを発案。
モデルを試作したところ、発電機を増やすにつれ回転が軽くなることを確認した。
国際特許を出願し、現在審査中だ。
平松さんは民間の試験機関に依頼して解析したデータを基に昨秋、京都大の
中村武恒准教授(電気工学)に相談。中村准教授がコンピューターで解析したところ、
発電機を8台並べると磁力の抵抗がほぼゼロになることが分かった。
このほど茨城県つくば市で開かれた春季低温工学・超電導学会で発表した。
中村准教授によると、平松さんの発電機で生じる電気は波形がぶれず発熱ロスが少ないため、
発電機の「弱点」ともいえる制御装置や廃熱装置が不要になることも見込める。
低回転でも電気が取り出しやすいなど利点が多く、ハイブリッドカーや電気自動車の
発電機をはじめ風力発電機などへの導入も期待される。
すでに企業からの引き合いもあり、本格的な発電機を試作し、応用を検討する。
中村准教授は「目からウロコの発想だが、どうして今まで誰も気づかなかったのか。
多分野への広がりが期待できそうだ」と驚き、平松さんは「自転車の発電機の抵抗を
軽くしようと思いついたのがきっかけ。素人の発想を聞いてもらえてありがたい」と、
協力に感謝している。
ソース:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/shigatop/article/20110531000016 画像:軸を回した時に磁石の抵抗が少ない発電機を発明した平松さん(右)と、解析した中村准教授
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2011/05/0909148OECPDT45Y_l.jpg
ニダ
3 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:39.47 ID:P6B8Nb7K0
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:21.64 ID:FM1rybjp0
>>1 >自転車の発電機の抵抗を
>軽くしようと思いついたのがきっかけ。
あのタイヤのヘリに押し付けて発電するアレか?
あれは重たいわな
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:53.71 ID:nozKF+6B0
16台にすると永久に回る
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:08.38 ID:MprHUzO+0
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:22.31 ID:bHNqJIB30
磁力抵抗をゼロにはできても、4台もつないだら摩擦抵抗がそれ以上かかる予感・・・><
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:24.25 ID:+Am9/d4dO
これは素晴らしい。
何故か危機に陥ると強くなり蘇る日本。
ジャンプの漫画みたいだなw。
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:27.36 ID:ZROUWcwu0
これはやばいぞ
まじで原発がいらなくなる
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:29.69 ID:geYeFqh80
おお、なぜ今まで誰も思いつかなかったんだ。
ちゃんと特許とっといてよ
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:57.04 ID:gC+gNlLj0
8台かぁ
7台であきらめたよ実験
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:58.39 ID:O6WnAW780
内燃機関のクランクみたいなもん?
>どうして今まで誰も気づかなかったのか。
今でもそんなことがあるんだ。
未だにこんな大発見が身近にあるなんて、たまげた
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:04.50 ID:4TTmfmPv0
ほんとに不思議なくらいシンプルだな
なんで誰も考えなかったんだろ?
ちょっと考えれば分かるから、ちょっと考えた奴がいなかったんだろうなw
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:08.95 ID:TGbGvlgRO
何気にこれスゴい発明じゃね?
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:09.66 ID:2rOzEbXY0
俺もこれやろうと思ってたんだろうなあ
絵馬モーター
早く日本発だって世界に広めないと
寒国起源だってあの民族が騒ぎ始めるよwww
23 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:11:30.26 ID:caZNUpEi0
また詐欺クセーのかとかと思ったら、意外とマトモだった
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:46.66 ID:bHNqJIB30
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | どや・・・
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 俺が言った通り、日本の未来は風力発電や
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___ どや・・・おれが言った通りの世界になっただろ
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:46.91 ID:tByfot/iO
猪木の永久電池のほうがすごいな
これそんな強くない風でも発電出来るようになるんだろうかね
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:08.13 ID:gC+gNlLj0
この技術の原案はウリの国旗ニダ、チョッパリのは朴李ニダ
これぞ天才の発想
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:37.09 ID:+Am9/d4dO
次は送電の工夫だな。
これはすごいな
発電効率が鬼のごとくあがりそうだね。
ハイブリッドカーやコージェネとかプチ産業革命が起きそうだ。
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:05.75 ID:N6IUfIf40
('A`)q□ こんなこと誰でも思いつくけど話題に上がらないからダメなんだろうなと
(へへ 先人が軒並み放置していたのかねw
しかし凄いなw
火力発電のタービン1基で何基分の発電機を回せるようになるんだろ。
入力が小さかったり、不安定だっりするときいいのかな?
風力向き?
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:24.12 ID:ZROUWcwu0
>>26 できる
抵抗力0になったら一回回りだしたら止まらなくなるから
やばい
風力発電がやばい
やっぱ基本的な部分から 見直す部分が多々あるようだな
他にも見落としてるところが ガッツリあるだろう
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:35.69 ID:uvBHkPrQ0
これはひょっとするとひょっとするんじゃね?
あぁこれな
俺も思いついたけどとっくに使われてるもんだと思ってたよ
早速スカウトするアル!
70以上の年寄りは研究施設に必要な時代か
技術は次世代に伝え続けて発展するだけのものではなくなってきた
寿命が延びて一人の経験者が高齢で発見する技術もあるということだな
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:05.88 ID:jvXfdFh+0
>>11 確かに安陪、鳩山、平沼、石井ー、森、亀井
などの日本の国土より原子力利権が大事な
売国土にとっては、悲しいニュースになりそうだ。
44 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:14:21.75 ID:caZNUpEi0
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:27.80 ID:1s7MiUOq0
> 平松敬司さん(72)
やるな、じーさん
いい話だわー、あの手回し充電器の重さも音も軽減されるのか
平松さんが世界の救世主になるのか?
こんな離れた磁石同士なんて関係あるのかね
いやあ〜いい仕事してますねえ。
抵抗ゼロ!
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( / good job!
ヽ |
\ \
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:11.14 ID:HQPBkZtT0
知ってた。
で、これが実用化(?)したらどんな凄いことができるようになるんです?
ちょっとずらすだけのことで特許料払う奴いるのか
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:33.39 ID:ZROUWcwu0
>>31 今の時代にコイル使ってないものはないと断言できるからな
やばい
まじでやばいぞこの発明は
>>44 知識ゼロの素人は黙ってな
ニダーとシナーが興味を示しているようです。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:53.78 ID:V5vsUpJY0
気を付けろ!
ニダやアルが
狙ってる
うそくせー、なーんかうそくせー
猪木永久機関が完成したと聞いて・・・
何かよく分からんけど、すぐ実用化出来そうで凄い事なりそう
草津温泉とどっちが凄いの?
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:13.16 ID:EQ2/HmwH0
「ほぼゼロ」と「ゼロ」は違うぞー。
胡散臭くなるから、タイトルは大事!w
>>1 そんなことが出来たら永久機関が出来るだろ
引く力があるからバランスで相殺されて永久に回らないんだから
62 :
(。´ω`。):2011/06/01(水) 11:16:41.11 ID:n+S1My9t0
素晴らしいなあ。
生きている価値、というものを思わざるを得ないな。
原発以外のエネルギーを考える奴は反日売国奴だから日本人辞めろ
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:45.15 ID:4TTmfmPv0
おまえらなんか勘違いしてる
回転抵抗がゼロになるわけじゃないぞ
何がなんだかよく分からん。
誰かガンダムに例えて説明してくれ
勧告が国債特許へwww
スパイを張り巡らしている韓国
67 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:17:11.90 ID:caZNUpEi0
>>50 そんなに劇的に何かが変わるわけではないと思う
電気代がちょっと安くなるとか、自転車のダイナモを回すのがちょっと楽になるとかそのくらい
やるじゃん
これはいい。ぜひ仕事としてやって欲しい
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:14.15 ID:WV6ju9T70
おい、永久磁石の需要が激増して値段が跳ね上がるぞ。
今のうちに関連株を買わねば。
ロングツーリングできる電気バイクとかできるのかな?
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:23.27 ID:HkLSfZG40
なんだこのシンプルで効果絶大な発明は!
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:24.11 ID:Si5ZWnts0
これって同期取るの難しいんじゃね?
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:33.64 ID:tDbdYHHN0
>>4 最近の自転車はLEDのおかげで大分軽くなったよ
特許取ればハンパない金持ちになるな
ありえん額になる
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:35.62 ID:TGbGvlgRO
菅「ぜひ中国、韓国の皆様にも役立てていただきたい」
「トップをねらえ」に出てきたバニシング・モータ−がこんな感じの原理じゃなかったか?
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:52.47 ID:lP+SZEA+0
あとはどれだけ小型化できるか。
コイルの厚みを1/8にして8個並べたら発電量同じなのかな?
もちろんハウジングの厚み分大きくなるだろうけど。
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:53.29 ID:BIdknxYQ0
72歳でここまで画期的な発明した人って世界初じゃね
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:57.68 ID:sH9Bk95o0
スパイラルマグナスと合体すべき
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:58.80 ID:bHNqJIB30
草津の男性 「風呂に入っているときに発見した」 のちのアルキメデス日本である
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:01.70 ID:MprHUzO+0
まあ摩擦抵抗が残るからな普通に
>>67が現実的なとこだろう
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:27.86 ID:VDKX1DeM0
ただの多極発電機だな。
普通は一台の発電機を多極にして振動を軽減するが、
それを複数の二極発電機をつないで実装したというだけ。
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:28.31 ID:ZROUWcwu0
>>65 ミノフスキー粒子を流用してミノフスキークラフトが出来るようになった
>>69 磁石株買っとけ
なんか不思議
今までその無駄になってたエネルギーはどこへ行ってたんだ?
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:48.94 ID:g7YcFuce0
蓄電池の能力次第では、家庭用小型風力とか
いろんな分野に応用できるんじゃ……
日本人凄すぎワロタw
>>67 そうなのかw
いろんな事書いてあるけどほとんどホラなんだなw
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:50.53 ID:Ga/0eiXT0
永久機関と銘打てば
立派なキチガイ扱い
特許は門前払いだろな
つか ヨツベにゃ山程だわ
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:56.13 ID:BJPBgLHy0
これはすげー
身近なとこでは災害時用の手動発電機も軽くなるな
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:04.62 ID:tZfB3W6V0
>>51 電柱に鉄の皿被せるって特許だけで億万長者になった奴も居るんやで
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:10.77 ID:dmM9YXba0
摩擦抵抗は残るだろうから正直、この磁気抵抗がどの程度か分からん。
発電効率が、何%から何%になるのか教えて欲しいな
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:38.81 ID:G6rCht640
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:06.61 ID:ZIQK50vC0
無駄な磁力抵抗がなくなって発電効率が上がるって認識でいいのかな?
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:08.30 ID:xqf9xgjG0
うん。なかなか面白い。
基礎研究はこーいう所からはじまるんだな。
いい、キッカケだよ。
94 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:20:07.89 ID:caZNUpEi0
>>86 いや、簡単な工夫で発電コストを下げる事ができるってのはすごいことだよ
これは既に韓国で発表されてた技術と同じ原理じゃないの?
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:15.43 ID:DXV6e9c20
エマモーターとか思い出すなあ
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:17.70 ID:geYeFqh80
採算の合う風力発電機が増えるんだろな。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 11:20:17.19 ID:SBzJYzg70
そのちょっとした、盲点を70才すぎたお年寄りが地道に研究してた。
この技術応用した製品にも期待したいな。
トンデモ系は今までに何人もの天才を生んできた。
これ読むと、原理的にはモーターの極数を増やしたのと同じ。
効率は上がってない。
この記事じゃめちゃくちゃ過大な期待の誤解生みそうだな。
実用化できれば発電効率がけっこう上がりそうだけど。
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:27.23 ID:giVAaBDM0
俺は気づいていたよ
でも恥ずかしがり屋さんなので発表は控えていた
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:29.82 ID:IA2YZhyF0
じじいのくせにやるじゃないか
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:31.00 ID:7opaIDlE0
回すときがっこんがっこん鳴らないだけだろ。
エネルギー保存の法則からは逃れられんはなー ■━ゞミ´ω ` ミ クルクル
磁力抵抗0で発電効率が15%から17%に向上とかいうオチじゃないだろうな
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:37.84 ID:ZROUWcwu0
>>86 ◆65537KeAAA
こいつ知識ゼロだから相手にすんなw
>>85 日本人が凄いんじゃないこの人が凄いだけ。
お前自分まで凄いと思いたいんだろ。
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:57.24 ID:TGbGvlgRO
ちょっと工夫でこのウマさ
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:09.57 ID:WV6ju9T70
これ自体がそこそこ重量ありそうだから
フライホイール式発電システムに組み込むと相性ばっちりだな。
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:10.16 ID:bHNqJIB30
磁気抵抗をゼロ、後は軸にかかる摩擦抵抗を限りなくゼロに近づければ
風力発電の発電効率が飛躍的にアップするな・・・・
小型の家庭用風力発電機の出力が、3kw とかも夢でなくなる予感 ><
現在の出力は、よくて 1kw で太陽電池の 3kw と比較しても発電量が少なすぎる
110 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:21:20.72 ID:hTWmwkdt0
今までの壮大な無駄はなんだったのか
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:24.79 ID:M7NDvLDX0
>>86 効果が小さい改良でも積み重ねる事で効果はばつぐんだ!
後かける母数が大きい場合もね
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:28.42 ID:5PRVjV1UO
そんな事しなくてもいいんだよ
アントニオ猪木が永久電池という素晴らしい無限のエネルギーをすでに開発しているんだよ
物を知らない奴が多いんだなここは
菅への抵抗は100
電力を大量蓄電できる装置作ってくれよ。
そうしないと不安定なままだぜ。
発表しちゃって特許取れるの?
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:19.39 ID:KORSmQBp0
発電しても俺が掃除機で
電気を吸い取っちゃうから意味無いよ。
117 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:22:19.09 ID:caZNUpEi0
>>104 ほんのちょっとした工夫で、発電効率を数%上げられるんならスゴイことだよ
従来型の発電機の場合、磁気抵抗分の運動エネルギーは、最終的に発電エネルギーに変換されているの?
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:47.76 ID:tDbdYHHN0
本当に効果があるのなら設置型の発電機にはすぐ応用出来そうだな
車とかに仕込むにはかなり小型化せんと難しそう
知ってた
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:58.61 ID:RYhPuQqj0
これで発電効率が何パーセントあがるんだろうな
それによってはエネルギー革命くるね
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:03.40 ID:Ga/0eiXT0
磁力は使えばそれだけ消えていくんだ
無駄だ・・。
家庭で発電できますってか
専業主婦に仕事が一つ発明されました
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:12.70 ID:1fLtRucAi
>>69 マジか
さっそく今からダイソーに行って永久磁石を買ってくる
>>81 軸ベアリングの抵抗がどれだけ問題になるかだな。重量のあるコイルの慣性からしたら物の数じゃないと思うが。
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:32.58 ID:aPBvog5q0
これって無重力の真空状態で回せば永久に回り続けるって事?
宇宙ステーションの電力問題解決じゃん。
>>47 磁力じゃなく、軸に掛かる力同士が相殺されるって話じゃね?
-----------------------------------------------------------
これは、ガセではありません
でも、永久機関を作れるようなものでもありません。
始動抵抗が少ないことを主な特長とする、発電機システムです。
モーターにも応用できます。
-----------------------------------------------------------
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:40.43 ID:MprHUzO+0
>>115 特許はもう申請済みだし、誰も同じことを発表してない段階で論文を出してるから
後から同じことやった奴が出て来ても2番煎じで物まねなだけ
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:18.27 ID:qkOCfc4O0
おまいらやっと自転車板のすごさに気付いたのか
永久機関のにおいがするんだが…
それとも単にガクガクが減って軽く感じるだけか??
自家発電は抵抗があればあるほど気持ちいいがな
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:45.38 ID:3+lgxWVVO
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:54.03 ID:vEd2Iuvp0
鉄損がゼロ?
これ凄まじい発明じゃないの
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:54.25 ID:BJPBgLHy0
すげー
で、このじいさんに特許料はくらいになるんだ?
世界中に普及したら数千億こえるよな?
磁石ってすごいよね
磁力・・・重力・・・なぞの力だ
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:01.72 ID:vUyelZv20
ずっと回り続けるとかなんか怖い
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:04.84 ID:kHEkYn3qO
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:04.50 ID:N6IUfIf40
お前ら忘れてないか??
特許庁のシステムの入り口には韓国ベンチャーが入り込んでる事実を。
抵抗が無いだと?
ゆるゆるおまんこは必要ない!
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:14.39 ID:ZROUWcwu0
てか、応用力はんぱねぇよこれ
今の時代コイル使って動いてないものないからな
風力発電だけじゃなくモーターもエンジンも革命おこる
メカニカルでまだ改良の余地があったんだなww
144 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:26.45 ID:lNZIWZ7AO
これは凄い
パクられるなよ
145 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:25:27.32 ID:caZNUpEi0
>>136 特許?ナニソレ?美味いの?
て国が周辺にあるから・・・
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:33.73 ID:bsMHmFvU0
な?
こういう発想は素人こそなんだよ。
学者はその道のプロだが視野が狭く他人の意見を聞こうとしないから馬鹿。
けっきょくは斬新な発想は無理なんだよ。
発見は素人に限る。
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:36.73 ID:geYeFqh80
論文出して、特許も申請してるから、あとから誰かが俺もと言ってきても大丈夫なのか。
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:40.44 ID:dmM9YXba0
>>127 エネルギー取り出したら止まるヨ
と言うか、回るだけで良いなら宇宙空間に鉛筆放り投げればそれでおk
お前らの物理のレベルに泣いた
エネルギー保存の法則は涙目だな
ざまああああ
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:31.62 ID:tDbdYHHN0
>>104 この発明の効果でそれだけでも効率が上がるのは大したもんじゃない?
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:53.71 ID:Qbp+1aTL0
軸受けくらいの部分だったら液体窒素で冷やして超伝導も可能だろう。
…ってことになると、ほとんど無負荷で発電が可能か…
えらいこっちゃ
>>132 抵抗が減って無駄が減るってだけだよ
自転車に油指したらペダルが軽くなったレベルの
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:04.18 ID:/82w2hB60
断言しよう。類似の特許が既に50らくいあるよ
それも発電機が発明されたその時代に遡る
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:10.40 ID:+7VrsT3l0
チョン、中 に パクられないようにしろ!!
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:11.09 ID:3PDX8R3v0
感謝しますミスターゼロ
磁力抵抗ゼロはありえないだろ・・w
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:27.68 ID:cuo3cIQ90
もうアルミとカーボンボディーのプリウス作れるんじゃね
('A`)q□
>>139 (へへ ぶっちゃけその通りだw
>>136 モーターの無いところを探すほうが難しいだろうから世界の富をかき集めるんじゃないかな。
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:49.22 ID:8aPs9olL0
現代版コロンブスのたまごだな
すげーよ
ざっくり言って、発電に寄与しない磁力抵抗(これまでは熱に
なってただけの無駄)を大幅に減らした、ってことだろう。
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:19.28 ID:MprHUzO+0
単純な仕組みで効率が1%でも上がったら全体で見りゃ金額としては大きいからね
生活には関係なくても特許としては凄いだろう
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:41.89 ID:oCo+cylc0
この時代にも
発想次第で個人がBIGな発明できるんだねえ。
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:55.95 ID:aPBvog5q0
>>149 エネルギーを取り出さない場合、溜まったエネルギーはどこへ行くんだ?
>>158 だから、磁力抵抗はそのままあるけど「相殺されている」ということが理解できなきゃ語れないんだよ。
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:16.92 ID:wpStlhBN0
回転抵抗がゼロじゃないだろ
磁石によってカクカクするのがスムーズになったって話じゃないのか?
そうだったら違う構造だけどもうやってる事じゃね?
172 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:17.34 ID:aKoTLPD60
磁力の力だ!
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:23.07 ID:BJPBgLHy0
>>1 >国際特許を出願し、現在審査中だ
これってどういうこと?
kwsk
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:27.65 ID:xQFHH6Vj0
巨大なタービン要らなくなるよね
ロックフェラーにチョメチョメされる前に製品化しろ!!!!!
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:39.08 ID:M7NDvLDX0
発電機の構造上、コイル部分と磁石が引き合ってしまうため、
回転に必要な無駄&過剰な力が、以下の通りになる。
\ /\ /\ /\ ←回せなくなる力
\/ \/ \/ \ ←回し過ぎる力
発電力としてみれば総合的には変わらないが、
モーター部分が回転し始める時の最初のひと押し等で大きなロスがかかる。
今回の発想は、軸をずらしたのをもう一個連結すれば…
\/\/\/\/\/\/\/ ←上下が釣り合ってる部分は0として計算できる。
/\/\/\/\/\/\/\
この通り、無駄なパワーが消える(まだ凸凹があるので、増やしてやるとなめらかになる)。
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:57.49 ID:dmM9YXba0
今までは激しいアップダウンを繰り返しながら徐々に標高を上げていく道しかなかったが、
まっすぐ緩やかな坂道が見つかった、ってとこかな
181 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:25.04 ID:geYeFqh80
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:28.97 ID:VfhSXKhS0
我が名はサンダードラゴン
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:30.09 ID:vUyelZv20
仕組みばらしちゃったら駄目だな
思いついて実験したら理論通りだった程度で留めないと
8台連結するって事は発電量も8倍になるの?
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:54.37 ID:xBoSC0We0
これガチならエネルギー革命起こるで
>>10 強くなる?蘇る?
電力不足で大量の研究施設が閉鎖されて、残った研究労力を災害の後始末に回してるのが現状
国際競争力のある分野での研究力が激減
その上、短期的な被害額が40兆円、長期的な損失が100兆円を超えると言われてる
お前は何をどう考えたら、そんな阿呆みたいな文章が書けるの?
>74 これは特許取れんかもしれん、発電機を簡単に角度調整でき連結できるようにした発電機を売れば
使用者が勝手に磁気バランスを取って磁気抵抗のかからないシステム作る事ができる
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:57.32 ID:G6rCht640
>>104 つうか発電機の効率はそんなに低くないw
189 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:07.35 ID:tDbdYHHN0
発電機が思いっきり小型化出来る
単気筒エンジンから多気筒エンジンになるのと同じこと。
モーターを重ねてコギングを相殺した、で桶?
>国際特許を出願し、現在審査中だ
ジジイ結婚してくれー
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:55.17 ID:tA7WxNVl0
草津の72歳男性すげー
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:58.72 ID:lP+SZEA+0
磁力のバランスが全方向に取れて宙に浮いてるのに近い状態と考えて良いのかね?
あれ?って事は軸に掛かる重力も軽減されて軸の摩擦が減ったりする?
さすがにそれは無いかw
197 :
◆4dC.EVXCOA :2011/06/01(水) 11:32:07.70 ID:dvaJv2m80
回転にムラが無くなり、最初の1回転が軽くなるから風力発電にはかなり有効だな。
てか、今まで誰も考え付かなかったのが不思議だわ。
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:11.29 ID:ZROUWcwu0
>>169 回ってる事自体がエネルギーの発露なんだがwwwww
俺のピストン運動は未だ抵抗ゼロだお
風力発電て低周波公害があるんじゃなかったっけ?
>>158 だから、磁力抵抗はそのままあるけど「相殺されている」ということが理解できなきゃ語れないんだよ。
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:40.66 ID:geYeFqh80
俺が消防の頃から考えていた。
あまったエネルギーを遠心力にして貯める、バッテリーもそのうち開発されるであろう。
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:43.65 ID:vUyelZv20
これの使い道って風力発電機の軸とか?
204 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:43.85 ID:BJPBgLHy0
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:33:13.62 ID:YBALm1qG0
こういうのって絶対男性だね。
やっぱ頭の良さが違うんだな
207 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:33:29.08 ID:6Mq+lsux0
草津温泉大勝利!群馬最強!と思ったら、また滋賀県かよ。
毎年のようにこの手の発明で特許出願ってやって、出資者集めたところでドロンする詐欺あるよね
友人の投資家も一昨年やられたわ。胡散臭いから気を付けろって言ってたんたが。
気がついて慌てて手を打っても、最後には破産したペーハーカンパニーとガラクタと
呆然とした債権者しか残ってなかった。
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:33:59.55 ID:wq6E3JxS0
機関車の90度ずらして死点解消みたいなもんだろ。
なぜモーターが今更って感じだな。
212 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:33:59.31 ID:VDKX1DeM0
二極発電機を重ねて、多極発電機を作ったというだけ。
多極発電機はすでに普通に使われている。
仕組みが単純だからすぐにパクれるな。
自転車に発電ユニット付けて携帯や身近な家電が使えるといいな
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:05.85 ID:G6rCht640
>>187 磁石の角度を調整できる発電機は今はないんじゃね?
あるとすれば、今ある発電機そのものをずらしてシャフトを接続する方法だな。
実際には一つの筐体に8個の発電機が組み込まれた発電機がこれから出てくるんだろう。
216 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:19.23 ID:dmM9YXba0
>>202 それ、フライホイール付きのMAZDA車の事だよね
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:21.63 ID:ZROUWcwu0
>>200 フクシマに乱立させればええやんwwwwww
>>190 連結しなきゃいけない分、小型化は難しいけど、
同じサイズでハイパワー化する、というべきかな。
…ミニ四駆とか凄いことになるだろーな
後ろの女、全然余裕でいけます
俺が子供のころ作ったやつじゃん
これはシンプルだけど大きな発見だな。
おっちゃんすげぇw
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:47.97 ID:yPVKyQ78i
はやく中国様に技術提供の準備だ!
水で動く自動車ってどうなった?w
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:52.84 ID:IA2YZhyF0
磁力のある衛星を上げたら、地球の回転もスムーズになるの?
225 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:56.27 ID:vUyelZv20
>>206 女の人の発明って目先の事がほとんどだよね
226 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:07.15 ID:++LDaV2L0
力の伝道をゴムに変えたのと一緒なんじゃね?
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:22.56 ID:CXEzsY0J0
>>172 たぶんアレのことを言ってるんだろうけど
正確には「磁石の威力だ!」だね
228 :
ハルヒ.N:2011/06/01(水) 11:35:29.75 ID:qqfK+bEU0
360°どの角度からも引き合う力が均等なら、実質的に転がり抵抗は摩擦と空気抵抗のみになるわねw
これって多分、あまりにも原理として簡単過ぎて、思い付いても誰も特許申請し無かったとかそう言う落ち
なんじゃ無いかしらw
カスゴミは普段、水エンジンとかまで紹介するから、
こういうのまで胡散臭く見られるんだよな。
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:31.02 ID:b2Sl6av50
これ、モータの磁力の引き合いと反発のタイミングが少しだけ逆方向に作用する場面がある
それを連結することにより解消できるというものだよね。
その逆方向の力は正方向の力の何%なんだろう。
きっと1%とか0.5%とかじゃないのか。
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:45.82 ID:gLKekGAd0
よくわからんが、つまりいままで10のエネルギーで10の発電できていたものが
10のエネルギーで12-14とか発電できるようになるってことか
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:02.29 ID:vEd2Iuvp0
>>173 各国の特許管理機関に出願して審査請求もしてる最中だってこと
新規性が認められれば特許として成立する
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:06.07 ID:4PMujfUm0
億万長者やな!
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:06.36 ID:BJPBgLHy0
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:18.59 ID:4Zdd2xDk0
カップ焼きそばソースのどこからでも切れます級の大発明じゃないか
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:28.92 ID:iaZN1mU/0
まさかの永久機関?
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:29.58 ID:pwk7alHt0
単に多極モーターなだけじゃん。
みんな勘違いしてるけど、無限ガソリンが手に入った訳じゃないぞ?
ちょっとオイルが良くなったくらいだ。
しかも、もしかしたら3極を8台つなげてあるだけなら、24極モーターと同じ特性になっただけだよ。
>>228 あとは、発電機の回転軸のところを真空にすればいいのか。
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:35.25 ID:8Ra6A5HR0
さすが日本人!!
こういう所がしびれるぜ!!
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:38.46 ID:ZROUWcwu0
>>231 いままで10のエネルギーで8の発電できていたものが
10のエネルギーで10発電できるようになった
この72歳の親族は一生喰いっぱぐれないだろう
お宝や
242 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:52.56 ID:BcRqxOI00
いままで何で思いつかなかったのか的な
コロンブスの卵的な感じ?
>>82 その「だけ」っていうを誰も思いつかなかったんでしょ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:59.14 ID:4KS2SjlT0
>>231 どーかんがえても10のうち2か3だったものが10に近づくじゃね?
>>196 まだまだあるぞw
・無限に瞬時に蓄電できるバッテリー
・電圧を無限に交流直流ロスレス可変できる変圧器
・空間から静電気を吸電できるアンテナ
・
・
246 :
忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:37:06.35 ID:umprmK/h0
八尾のエジソン何してるw
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:13.44 ID:svDFynnn0
コンパクトとは縁遠い 軸の長いモーター(発電機)になるけど、設計次第かな
16台並べると磁気抵抗がプラスになったりして
>>228 しかし実例が無いのだから、原理が簡単すぎてとかいう話じゃないのだろうな。
249 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:24.56 ID:HwZUTx6R0
<丶`∀´> 起源!起源!
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:27.01 ID:oZZ8+Zkp0
この発明を応用すれば、摩擦の強さを自在に調整できるオナホールも開発できるんじゃね?
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:36.07 ID:PrRl1pNe0
いや、過去にも思いついたやつはいたろ…
ただ、製品化となると自民党などの原発推進団体と
ガチンコバトルになるのにだれもやるわけない。
メディアも原発推進だから取り上げてもくれいないからね。
252 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:42.72 ID:wq6E3JxS0
男も少しずつ角度をずらして直列に連ケツすれば抵抗がなくなるのか。
253 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:46.52 ID:jlUerK1+0
空気抵抗→真空化
電気抵抗→超伝導
磁力抵抗→
>>1が解決 ←new
摩擦抵抗
って感じ?
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:48.81 ID:i2ZnJyim0
>>231 10のエネルギー取ろうとしても
今までは抵抗で力が奪われていたから6〜7しか
ダメだったが
今回によって8〜9取れるようになった
って方じゃね
>>234 前の方見ていくと少し電波入ってんだけど
台所の三角コーナー
洗濯機のほこり取るかご
しょうゆちゅるちゅる
これらはすごいと思う
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:04.52 ID:qkOCfc4O0
>>206 去年の裁判所事務官合格者内訳
男受験者 8230 男一次合格者 2331 男最終合格者 403
女受験者 3342 女一次合格者 715 女最終合格者 614
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 夢じゃありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:06.73 ID:swkP7tP40
>>202 フライホイールバッテリーならコストはともかく技術は実用化レベルだぞ
これ利用した発電機と、利用していない発電機ではどのくらい差があるんだろうね・・。
磁力抵抗がゼロになるまでの初動は電気で回して、ゼロになったら
弱い力、微風でもすげーまわりそうなんだが・・。なにこれ・・w^^;
なんで、100年以上も誰も気がつかなかったんだろ?
これでオナホ作ったらどうなるの?
マブチモーターの軸を指先で回した時に
カクカクっとする抵抗、あれが磁気抵抗ってやつか?
あれがスーって回るイメージなのか?
俺が指先でクルクル風車回しても抵抗0だから原発並の発電ができるってことだ
かなり画期的だな
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:03.49 ID:VDKX1DeM0
>>243 思いついて、一台にまとめて実装して、すでに使われているのが多極発電機だが。
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:13.13 ID:Z5oWcVGr0
各発電機からは位相がちょっとづつずれた交流が出来ると思うんだけどその位相を合わせるのにロスが出て結局同じという結果にならないか?
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:19.00 ID:BJPBgLHy0
>>243 そういう後からだったら何とでも言えるってことを知らないアホな奴には何言っても無駄だ
モーターの+と−を直接つないでまわすと重たくなるよね?
あれがなくなるイメージでおk?
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:42.59 ID:MprHUzO+0
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:52.92 ID:vUyelZv20
粒ガム開けたとき一番端のガムがべろーんてなって取りにくいのをなんとかする発明まだ?
269 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:08.41 ID:i5N9qhqEP
1割、2割でも効率が上がれば、凄いことになるな
既存の設備に手を加えるだけで使えるようになったらもっといい
270 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:40:10.52 ID:GMWxGxr5O
ゼロカロリー的なゼロ?
271 :
◆65537KeAAA :2011/06/01(水) 11:40:20.09 ID:caZNUpEi0
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:27.07 ID:jlUerK1+0
>>251 そういえば原発爆発後、原発推進に不都合な技術のニュースがボロボロ出てきてるよな
>>169 最初の回転エネルギーがそのまま存在するだけ。溜まるとかそんなことはない。
効率はちょっとよくなった
後は大きさ(長さ?)が問題ってことかね
ステーターの極数増やすのとどう違うの?
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:02.96 ID:Cy2v23Xf0
良く思いついたな
まさに天才だな
この際 コイルの形も見直したほうがいい
改善の余地が まだまだありそうだ それ系が得意なやつ たのんだ
>>263 横からすまんが、多極発電機比較して、今回のが優れている点を教えてくれないか?
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:14.37 ID:dmM9YXba0
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:17.09 ID:ZROUWcwu0
>>272 この技術も本当はとうの昔にわかってたけど
原発利権に妨害されるから今になって暴露したのかもな
>>237 ちゃんと記事読んでいる?
その解釈だと波形のブレを相殺しているんじゃなくて減らしているだけ。
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:23.85 ID:5O4CXdFl0
滋賀の草津はクサツ
群馬の草津はクサヅ
これ俺も考えてたんだよなー
俺が発表してればなー
284 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:28.63 ID:UJHW5+4s0
市井の発明家がこれだけの物を作ってるのに、大企業のお抱え技術者は何をしてるの?
285 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:30.33 ID:J/y7WPml0
高速増殖炉という夢の永久エネルギーに
1兆円もの金をドブに捨てた日本は何なの?
今はもんじゅという大型UFOキャッチャーで遊んでるらしいけどw
286 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:31.18 ID:HP/v0DvN0
それなんてソレノイド?
原子力発電って蒸気でタービンまわしてるから
このモーター使うと原発の発電量増えそうだな
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:41.29 ID:ZZZVsg9Q0
平松敬司さんってたしか強制連行されてきた在日コリアンの方じゃなかったかな
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:46.55 ID:gj9bP6ph0
ちょっと待て、これ起動トルクが軽くていいだけの話で、回りだしたら発電効率は普通と変わらないぞ。
ハイブリッドカーでショックレスに発電機作動とかの用途にはいいかもしれんが。
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:55.35 ID:pwk7alHt0
>>260 摩擦が無さすぎて気持ち良くもなんともない。
地球に乗って公転速度で走ってるけど、全く感じないのと一緒。
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:59.15 ID:4Zdd2xDk0
ゼロっていっても、実際は0.0000000000000000000000000000000035639
とかなんだろ
292 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:59.85 ID:KQ+poULU0
位相を調節すれば慣性と反発力で永久機関出来ちゃう?
293 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:01.82 ID:vUyelZv20
なにこのおっさん、ちょっとかっこいい
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:22.02 ID:wkqZkqQq0
<丶`∀´>(`ハ´ )が狙ってくる
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:38.64 ID:d6wBlXvP0
>>6 止めろ!
次元の壁が破れてすべてを飲み込むぞ・・・・
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:41.55 ID:ZqOlpFMx0
原子力 → 囚人発電機
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:50.96 ID:QwokACEU0
結局利権で潰されるっての世界の慣わしだからな、欧米だってそうだし。
結構いままで技術進歩を阻害していたのが利権ガチな連中なんじゃね、
今のままのぬるま湯の利権の方が惰性で金入るからな。
面倒な目で金なんて要らんしな、当人たちにとってはw
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:52.18 ID:svDFynnn0
>>82 確かに極数が多くなると滑らな回転にはなるよね それで?
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:59.12 ID:dPQffuUa0
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:59.91 ID:7RkIWTNwO
回転寿司のレーンがさらに滑らかになるとか?
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:07.89 ID:jlUerK1+0
発電どころか、蓄電にまで革命が起きそうな予感。フライホイールによって。
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:12.56 ID:4O8p2gJiO
工業高校の時に同級生で同じ事やった奴がいて
スゲーくね?
って言われた事あった
んーでも俺らが考える付く事なんてとっくに誰かやってんじゃねえかな
とかそんな青春のひとコマ
1ヶ月以内に,
「それはウリが先に考えていたニダ!」
ってのが出るはず.
もしくは,「それを使った遺跡が発掘されたニダ!」とか
>>289 変わらないんかな?
ちったぁマシになるんじゃないの?起電力による磁界も多少は軽減されそうだし。
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:30.27 ID:ZROUWcwu0
>>289 自転車でライト付けながら走ってるイメージしてみろ
重いよな?
あの抵抗が0になる
どういうことか、わかったか?
307 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:36.13 ID:YBALm1qG0
>>284 日本の大企業は独創的な発想をする人間を潰すから無理
309 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:11.02 ID:vUyelZv20
トイレで頭打って Y ←こんなの浮かんだ
310 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:11.40 ID:WM92m4Hk0
これって数年前に韓国で発表されたよね
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:13.14 ID:FjuxsTLX0
>発電機を8台並べると磁力の抵抗がほぼゼロになる
なんで8台並べると?
>>237 多極モーターは、所詮一つのモーターに組み込める構造の限界点は超えられない。
[@][A][B][C][D][E] ←多極、結局どれかが反発・吸着する。どうやっても多角系から抜け出せない。
[@][C][F]
[A][D][G] ←今回の。多極で再現しようとすると物凄く複雑で破損しやすい構造になる。
[B][E][H] 多角形よりも、やや力の働き方が曲線になる。
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:23.63 ID:Cy2v23Xf0
普通は一般人が持ち込んだこういうアイデアは盗まれるもんだと思ってたが
京大の信用度がさらにアップだな
>>280 どうだろ?電気自動車とかハイブリッドとか
車メーカーも研究してたと 思うんだけどねー
やっぱ頭デッカチが多くて こういう部分は見向きもしなかったのかなー?
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:31.33 ID:J/y7WPml0
ここまでフレミングの左手の法則が一度もでてきてない件
318 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:35.15 ID:gj9bP6ph0
「抵抗が軽減される」って書き方がおかしい。
回ってるときはそれは抵抗ではない。
磁極力は1回転の中で角度によってプラスとマイナスに働いてて、1回転で総合するとゼロだ。
その振れ幅を小さくする構造にすぎない。
残念ながら「抵抗」を減らしてるわけではない。
319 :
ハルヒ.N:2011/06/01(水) 11:44:39.41 ID:qqfK+bEU0
>>239、そこはそれ、真空にするコストとリターンの兼ね合いよw
現実に市販されているモーター・発電気の殆どは、単純に空気抵抗が割合として転がり抵抗にさほど
寄与してい無い事や、冷却(空冷)の為にあえて真空にはし無い設計になっているわww
衝撃や熱と言った材料物性的なタフさがそれほど求められてい無いそれなら、軸の部分にテフロン樹
脂を使ってより転がり抵抗を減らす工夫が凝らされる事もあるわねw
自動車や自転車等なら、回転部分の衝撃耐性を十分な物にする為に、普通はベアリングや芯棒にFe
(鉄)を使うけどww
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:52.49 ID:/g64emWSO
日本の特許情報収集事業チョンがやってるから奴等の手先が接触してるに違いない
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:57.47 ID:hOMmvyHE0
既存の火力発電所や水力発電所を改造するだけで出力アップということ?
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:44:58.97 ID:d6wBlXvP0
>>295 俺もすぐにそう思ったw
たぶん半端な試作品を2〜3時間で作って国内で発表するだろうなあ・・・・
>>289 風力発電にはかなり効果的。
風力は、起動時のトルクを稼ぐのに、逆に電流を使ってたからなw
軸受けやカップリングの抵抗の方が大きいんじゃないのか
こう言うのに素人もプロもねーんだ
敢えて言えば、アイディアをひねり出せるやつがプロフェッショナル
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:19.58 ID:VDKX1DeM0
>>278 すまん、市販されている多極発電機と比べて、
どこが優れているのか、何が違うのか
さっぱりわからない。
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:25.53 ID:svDFynnn0
16極シンクロナスモーターが手元にあるとけど、これとどう違うの? 教えて
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:39.76 ID:jlUerK1+0
回生ブレーキには不向きなのか
原発がせっかくの日本の技術を停滞させ潰してきたんだろな。
原発がなきゃ、日本はとっくに次世代発電機開発や自然エネルギーで
先陣を切り、クリーンエネルギー大国として世界中から感謝されてたろう。
菅が明日あたり「オレは風力発電の直人だ」とか言い出しそう・
俺は気付いていたけど学会で発表するの忘れた
>>313 周波数同期とかどうなんだろうね? 面白そうだけどw
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:26.06 ID:ZROUWcwu0
これ、電車にも応用できそうだな・・・・・・
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:28.51 ID:gj9bP6ph0
>>306 いや、それは発電機に負荷がかかってるから重いだけだ。
その例なら豆電球外せば軽くなる。
この発電機が軽くしてるのはその「抵抗」ではない。
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:37.28 ID:trK/2Z+i0
くやしそうなやつがいるなwww
コレで永久機関が出来るんですね
339 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:46.01 ID:lP+SZEA+0
>>251 まーた陰謀論に走るのかw
原発でも発電機にこの技術を取り入れれば発電効率が上がるだろうから
原発推進の障害にはならんだろうが。
どうしてこう、箸が転げるのも原発推進派の陰謀、みたいな解釈しちゃうのかね。
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:59.99 ID:h52UppGm0
おれの発明として特許を出願してくれ。
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:07.36 ID:P+BOOWKWO
あ〜
これ俺がおもいつけばよかったな
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:16.59 ID:RFPeoxsv0
>>195 宙に浮いていても、磁力抵抗はあると思うが、、。
誰か私立文系の俺に説明してくれ。
>>330 推進し続けてきた自民は責任を持って解党すべきだな
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:35.27 ID:aPBvog5q0
これが0から1にする事の大変さなんだね
ちょっと前に夢で神様にいいものくれないか催促したら、
金の糸をくれた
あたりまえだけど夢の話で現実には持ち込めないので
なにか意味があるんだろうと思ったんだけど
その糸の形状が磁場に似ていたので
磁石とかに関係があると思う
だから、これはいけると思う
これが実用化されんなら研究費倍増か1億くらい功労金出してやってくれ
348 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:39.67 ID:ILzJ+shx0
原発擁護厨涙目だなw
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:51.27 ID:d6wBlXvP0
>>330 東大教授に金が入らない技術は全て学会で潰すから無理。
>>326 そうか 俺も良く解らんので教えてもらいたかったのだが
レスありがとう 暫くROMることにするわ
351 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:02.05 ID:AhXX+jGZ0
特許→大儲けで、懐が潤うのは子供の代か。
もう少し若ければ、自分が大金持ちを堪能できただろうに。
そして韓国が起源を主張する
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:15.21 ID:KaR1g1mT0
>>304 設計図盗まれたニダ !
日本のは8台 ウリの方は10台だから効率イイし特許侵害
にはならないニダ !
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:17.58 ID:vUyelZv20
ペイントで描いた面白い絵まだ?
よくわからないからガンダムで例えてくれ
356 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:21.15 ID:eXie3lSz0
>1回転で総合するとゼロだ。
どれだけ巧みに8連にしようがその原理は破れないとおも
>>329 思ったんだが、これって試しに100極くらいにしたら勝手に回りだしたりしないかな?w
5次元あたりからエネルギーひっぱってきて。
>>327 極数が多いだけで磁気位相は考慮されていないのじゃないの?>シンクロモーター
日本の天下り先の各電力会社が圧力を掛けてきます
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:02.34 ID:gj9bP6ph0
発電機は力を電気に変換してるんだから、電気を作る限りは力は必要だよ。
残念ながらそれをゼロにするなんて発明はありえない。
記者が発明の構造を理解できてないだけだろう。
361 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:05.04 ID:ZROUWcwu0
プロだと、すぐ多極化してコギング低減という発想しかできなかったんだよな。
このシステムの場合、コギングがほぼゼロになる点が、大幅な改善だ。
利権のバランスが崩れたとき 革命は起こる
>>327 16極シンクロナスモーターは一回転で16回波打つのに対して
磁力抵抗ゼロならそれがないんじゃね?
16角形のタイヤと円のタイヤの違いみたいな
366 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:21.29 ID:WM92m4Hk0
>>306 てめーの頭には摩擦抵抗の概念はねーのか
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:25.50 ID:CREaTDk50
くるくる回ってるお寿司の抵抗も軽減されて大トロの値段が中トロぐらいになります?
368 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:27.06 ID:FWdgW0LfP
記事には「波形がぶれず発熱ロスが少ないため、発電機の「弱点」ともいえる制御装置や廃熱装置が不要になる
ことも見込める。」って書いてあるけど、この点はどうなの?
369 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:29.08 ID:ZnGwiSuz0
アントニオ猪木「ムフフ」
370 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:30.50 ID:pwk7alHt0
>>316 いちいち頭でっかちとか言わなきゃいけないの?
エジソンの泥団子の話しを口から泡吹きながら熱弁するタイプの人でしょ。
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:35.34 ID:sL2r4PaM0
原子力発電が劣勢になってきたら新技術がどんどん出てきた
今までは東電やマスコミを初めとした危篤利権団体が握りつぶしていたんだろうな
こういうのが基礎になって、新しい物が生まれていくと良いな
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:46.07 ID:BJPBgLHy0
このスレには京都大の中村武恒准教授(電気工学)より頭のいいエスパーたちが大勢いるようだ
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:53.93 ID:ToE2Wv1hi
身の回りの既存技術とか常識の見直しでてくるな
打ち水の応用とか、屋上緑化とか
1/8位相で丁度押し引きのバランスがつりあうんだろ
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:25.59 ID:vUyelZv20
>>362 コギングてなに?コイキングなら知ってる
風力に使うとしても電磁波やらはどうなんだろう
デンマークかどっかでは健康被害も出ているみたいだけど
この技術を使うと無くすもしくは軽減できるの?
教えて偉い人
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:33.51 ID:MU83rCHY0
昨日N即でも序盤は「凄い発明だ」と夢のある話しばかりだったんだが、
後半になるにつれて「そんな凄くないかも…」って流れで減速していったな。
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:34.20 ID:XDbnGW7a0
実はこれの発展したものがUFOな
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:39.04 ID:hS06b5uq0
<丶`∀´> こんな凄い発明が出来るとは在日同胞に違いないニダ!
<丶`∀´> 誇らしいニダ! ホルホルホルホル♪
励磁側を多段かつ独立にしたって事?
起動するときのローター自体の重さが大きくなりそうだが。
風力発電のコスパが大分上がってくるとな?
てか応用しまくれるじゃないか。
インチキ、一時期自治体にインチキプラント売りつけたように、今後補助金目当てのこの手のニュースが増えるんだろうな。
384 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:56.28 ID:HP/v0DvN0
おい!先をこされた
ピップエレキバンが無駄になったぞどうしてくれる!
>4台以上の発電機を1本の軸でつなげ、各台の磁石の位置を軸から見て 均等な角度でずらすことで、磁石が引き合う力を相殺
磁石が螺旋状に連なるってこと?
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:02.21 ID:ueyicqUH0
これが
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| :! ! ガッガッガッ
| / | 人
|/ ! < >_∧∩
_/ | // V`Д´)/
(_フ彡 /
こうなったの?
_ _
ミ ∠_) (_ >ミ
/ \
/ \\ // \
ウイーン .Γ/l \ / ┌\┐ ウィーン
ウイーン | @ | ガガッ 人 ガガッ | @ :! ウィーン
| / | < > j \ :|
/ :| /`Д´\ :| \
_/ j | //|. |\\ :| l \_
(_フ彡 ミ<_)
くっそくっそ先に発表された〜
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:46.30 ID:VDKX1DeM0
>>373 逆にこの准教授のレベルを疑いたいのだが。
電気工学では初歩のレベルだろう。
390 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:01.32 ID:sL2r4PaM0
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:16.58 ID:dg8dF0klO
早く逃げろ
安全厨に消されるぞ
ひとつの軸に8つコイル巻いてるんだろな
小型化と高出力と高トルクと低ノイズといいとこだらけだな
>>335 最終回でアムロが夢から覚めると戦争も無く
実は未来のマトリックスバーチャルゲーム機のシートの上だった。
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:38.82 ID:WM92m4Hk0
これ残念だが・・・・
発電機の大きさが同じな場合
8個も並べると発電量が1つの場合より少なくなる
容積が同じ場合小型を8個並べても大型1つには適わない
つまり今までの発電機でも抵抗分は賄えてるって事
395 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:44.64 ID:vUyelZv20
つーか磁石ってどうなってるの?
こいつはすごい
神発明だな
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:04.61 ID:h52UppGm0
なんとかおれの発明ということで
398 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:20.36 ID:hS06b5uq0
>>382 台風が来たら薙ぎ倒されるけどなw >風車
399 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:20.59 ID:gj9bP6ph0
>>371 違うよ、記事になる機会が増えただけだよ。
これだって何か意味があるかどうかはもっと詳細見ないとわからん。
スレタイのような劇的な新発明ではないよ、残念ながら。
400 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:21.47 ID:jlUerK1+0
>>355 四身の拳をやると一人一人の体重が軽くなる
401 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:31.57 ID:p1Rt/TAX0
<丶`∀´>
どうしたニダか? <丶`∀´>
モーター内部を真空にできるベアリングくれ
これって結構な偶力発生してたりしてな
4台ってことは結構長さあるし
404 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:47.92 ID:IO9Pl/xQ0
なんか嘘くさい
405 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:02.64 ID:trK/2Z+i0
超伝導と同じで、偶然最適化された組み合わせを見つけたんだろ
現状においてな
くやしいのうwくやしいのうwww
>>326 じゃあなんでニュースになるんだろうね。
京大がその多極発電機とやらを知らないなんてことあるのかね。
>>29 そっちは直流送電で心配する必要が無くなるおかん
とりあえず、これの実証と、
それ以外の「今までと変わらない」論の対比実証をよろしく。
すげー
これはとんでもなく効率がよくなるぞ
410 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:38.98 ID:K3MEmRGBO
これは凄い。
今頃リニア開発者は青ざめてるだろな。
リニアみたいな液体ヘリウムを使ってまで冷やす設備が要らんようになる。
でもモーターの数を増やせば増やす程
壊れる可能性が上がるから整備と制御は難しいんじゃね?
411 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:44.47 ID:ZROUWcwu0
これは、陸連に所属していない公務員がマラソン優勝したのに匹敵する快挙。
ワロタ
すっげー簡単なことなのに世界中誰も気が付かなかったのかな??
414 :
ハルヒ.N:2011/06/01(水) 11:54:51.47 ID:qqfK+bEU0
はっきり言って、発明の原理としては殆ど18世紀レベルの物なんだけど、どう言う訳だかこれ
までの専門家やらは考え付か無かったか、考え付いても使わ無かったと言えるわねw
こう言う基本原理に立ち返る事は、科学の発展にとって非常に大切な事だと思うわww
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:01.78 ID:gj9bP6ph0
>>373 記事書いた記者よりはわかってると思うぞw
問題は記者がアホなんでどういう発明で既存のものよりどう優れてると言ってるのかさっぱりわからない点だ。
論文そのもの読んだらいいんだろうけどな。
多極機と何が違うんだろうかよくわからん。
複数の発電機を一体型につして磁極の位置を相殺するようにして渦電流損失を減らすとか、そういう工夫かな。そうすると鎖交磁束減って電圧低下しそうだしよくわからんな。
417 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:08.96 ID:7RkIWTNwO
抵抗勢力
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:23.37 ID:6GnB0Wsv0
これは実用化が見込まれる発明。
419 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:25.72 ID:svDFynnn0
硫黄の匂いが漂うスレだな
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:35.11 ID:1WBudD0G0
じゃあさっさと実用化しろよカス
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:38.55 ID:d6wBlXvP0
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:40.52 ID:VDKX1DeM0
エンジンと一緒で、フライホイールつければ、振動は低減できるが、
たまたま発電機連結したおかげで、フライホイールつけたのと
同じ効果になったってわけじゃないだろうな。
424 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:44.30 ID:NDEhfyG80
良くはわからないが、とりあえず自転車のあのヴーヴーうるさいライトの音が消える時代がくるのか?
ハブダイナモ涙目wwww
>>410 モーターに適用するとすると、制御が段違いに大変になりそうだけど。。。
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:48.75 ID:clvgwHs+0
早く一台のモーターで完結させてくれ
427 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:51.87 ID:IPkiGSBR0
素晴らしい。オラ、ワクワクしてきたぞ。
428 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:56.30 ID:dmM9YXba0
>この人何なの?
ID:ZROUWcwu0
大嘘だし
目立つように改行ばかり
何かがしたいんだ?
>>306 例えば、これ↑
運動エネが光エネに変わるだけだから、根本的な抵抗は変わらない
自転車のライトのエネがどこから来たのか考えてみろ
>>306 本当に馬鹿だなお前は。無知は黙ってろよ。
教えて
これからどう変わっていくの?
燃費のいい電気自動車が出来たり
超効率のいい風量発電や火力発電や水力発電が出来るの?
勘違いしてるやつ多いけど、発電分の抵抗はなくならないからな
432 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:12.99 ID:k+KhawoJO
円形に並べた永久磁石の内側を、励起されたコイルが回転する事で発電する。この時、励起されたコイルは永久磁石との間に吸引力を発生させ、これが抵抗として働く。
ならば、幾つかのコイルを繋いで"位相をずらした"永久磁石内で回転させれば"吸引力を相殺"出来る。
で、合ってるかな?
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:13.14 ID:Z9fexZP70
>>404 >>1の記事がうそ臭いんだよ
コッキングゼロと一言言えばわかりやすいのに、磁気抵抗ゼロなんて言うから
素人が誤解するんだよ
そんで、永久機関か?などという誤解が広がる
この記者は糞だ
434 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:17.82 ID:kI8WROXk0
少しの風があればプロペラ回り風力発電OK?。
実用化されたら我が家も風力発電OKだな。
>>407 直流送電とか・・・エジソンの失敗をもう一度行いたいのですか
ついでにベアリングモーターとか、ニューサイエンスの分野にも踏み込んで欲しいな
>>394 で? このアイデアを更に発展させれないの?
お前は その程度か?
438 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:45.92 ID:9TVZSr380
これで同じ燃料から発電量アップすればだいぶ助かるな
特許とって日本メーカーが海外に製品を売り出せばそれで少し景気も良くなる
もしかして発電機の効率が良くなって、もんじゅ
いらなくなるんじゃ・・・
440 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:50.61 ID:nTZXvomI0
凄い発見だけど、原理が単純すぎて簡単にパクられそうだな
441 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:59.56 ID:drfDVCbX0
草津なのにグンマーじゃねえだと!
この人世界一の金持ちになってもおかしくねーな。
ビルゲイツ越えは平松敬司さんですね。
72歳ってのが億万長者になるのはちょっと遅すぎだが。
この人の子孫は安泰だな。
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:11.50 ID:qkOCfc4O0
>>410 そもそも磁力抵抗がないってことは発電出来ないことを示唆するんじゃないのかww
永久磁石が入ってないコイルだけの(ry
446 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:16.29 ID:VyKWGlJD0
これは良いね。
縦にして、全方向から風を受けるようにして、
縦の重さを磁力の反発で浮くようにしておけば、
マジで振動とかも無くなって、一家に一台の小型風力発電に使えそうだ。
ジジイがすごいのか、数多の学者・研究者が無能なのか、どっちなんだよ。
抵抗0だったら入力以上の出力が得られる計算になるからおかしいってw
449 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:57:42.40 ID:2FpH7YCyO
なんでもいいけど中国に教えるな
モーターが熱くならない分だけ効率がよくなるってことか?
実用化しようとしたら軸がねじ切れたとかになりそうw
これ間違いなくトヨタが手を出すよ
モーターに応用するとコギング抵抗ゼロにできると発進停止の多い電気自動車に絶大なる恩恵がある
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:51.95 ID:VDKX1DeM0
>>406 ありえない、電気工学の看板立ててる人間が
それを知らないなんてことはあり得ない。
一応俺も電気工学科出身なのだが、
記事そのものを疑うレベルなのだ。
学位は情報工学だが。
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:58.87 ID:E4TlxqV00
中国人、朝鮮人が技術を盗みにくるぞ!気をつけろ!
中国人、朝鮮人が技術を盗みにくるぞ!気をつけろ!
中国人、朝鮮人が技術を盗みにくるぞ!気をつけろ!
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:18.39 ID:jLaCa3HP0
どう考えても、記者が内容も理解しないで記事にしただけ。
こんな程度の特許出願は腐るほどある
良く考えてみろよみんな
456 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:27.61 ID:0/IbphS8P
458 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:29.75 ID:4JSeEhzA0
ウリの頭からアイデアを盗まれたニダ
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:41.20 ID:XMoH6M8F0
やべえ、新エネルギー革命に立ち会っちゃたよw
磁石同士が相殺しあったら磁力が減るから効率が落ちるんじゃね?
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:48.03 ID:dmM9YXba0
>>433 それだと技術者以外誰も見向きもしない
一般人向け記事としては不適当だろ
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:55.22 ID:N6IUfIf40
何が凄いかって?そりゃぁあ。。。俺の口からは言えんw
463 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:55.72 ID:gj9bP6ph0
>>432 違う。
無負荷で回転させるときの起動トルクがゼロに近付くって話。
本文中の「ほぼゼロになる」って言い方も微妙。
「ゼロになる」でも「論理的にゼロになる」でもない。
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:10.76 ID:ZROUWcwu0
>>410 抵抗が減るから壊れる確率も減る
鉄損が減るからな
>>416 一つの磁界内でやったらそうなるだろうけど、干渉しない程度の外でやればどんなもんでしょ?
いつのニュースだよw
ほんとならいまごろは実用化していてもおかしくないだろwww
特許はこれからとるのかな?
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:26.48 ID:ktw+3sVP0
ゼロなら、永久機関ができるじゃん
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:27.10 ID:d6wBlXvP0
>>442 問題はそこだったのか!!!
どうりでM1チャンプの1位よりも2位の方が売れるわけだw
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:27.60 ID:E69a2DBFi
>>306 www お前がわかってない、という事がわかった
モーターの起動電力を大幅低減できるだけで企業は大助かりなはず。
好きな時に工場ラインを稼動停止できるんだから。それは即ち電気代のみならず全ての経費削減に繋がる。
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:41.82 ID:gJteJ8mN0
いずれ星型発電機とか来るー?
起動トルクが今300%ぐらいの奴が100%ロードになるってことか
>>455 でも京都大が学会で発表だからなあ
と学会とかかもしれんが
多極発電機は
○○
. ○ ○ ポンデライオン
○ ・ω・.. ○
. ○ ○  ̄ ̄ ̄`〜Ο
○○ UU ̄UU
みたいなもんだろ?
> ID:ZROUWcwu0
改行ウザイあぼ〜んするよ
>>453 何で多極発電機と磁気位相をズラして配列するのが同義になるのか、俺には分からんわ。
俺、中卒だけどw
>>435 おじいちゃんだけど西澤潤一先生を馬鹿にしないで><
480 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:18.86 ID:clvgwHs+0
風力発電の効率が劇的に変わるし低周波ノイズも軽減される
で、合ってますか?
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:19.43 ID:D618TK6q0
こんな単純で構造の簡単そうな発明の方が
世の為になる事多いんだよな
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:27.17 ID:MU83rCHY0
風車を発電機の磁石と見立てて、羽根に磁石をつける→
風向き方向に8台並べる→スルルルルルル〜うおっ風速1mで回りまくってるw
もちろん発電機の部分に
>>1を使用してもはや神の領域に。
てなわけにはいかんか
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:29.43 ID:8Ra6A5HR0
鶏を割くに牛刀を用いるネラーのような、なんちゃって理系とは格が違った
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:36.66 ID:4CE1Vx0y0
>>232 ば〜か、ちげーよ
>>173が欲しい答えはこっち
>これってどういうこと?
朝鮮人にアイデアを盗まれないようにするため
ヤツラは盗むだけじゃなく、自分達が発明したと主張して
オリジナルだろうが発明者だろうが、相手構わず金を盗る。
そーさせないようにするんだよ。
485 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:48.95 ID:VyKWGlJD0
再臨界の可能性はほぼゼロ
を思い出した。
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:51.21 ID:X/nfAG6r0
長野の有名な峠にあるじゃん、磁場0とかいうの。
あんな感じか?
487 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:57.35 ID:k+KhawoJO
>>410 そもそも"リニアモーター"の磁力抵抗は限りなく0に近いわけで。
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:58.03 ID:gj9bP6ph0
>>455 考えてわかるのは電気工学の人間だけだろ。
こんな記事の書き方されたら普通の人はなんか大発明なんだと思うわな。
記者がアホ過ぎるわ。
>>431 いや無くなるよ。電力消費の仕事量と発電機の磁力抵抗が関わりなくなるから。
>>446 今のニュースだから実用化されてないんでしょ
アホだねお前
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:02.43 ID:vUyelZv20
ネオジム磁石はすごいなぁ
指挟んだら血豆出来ちゃうレベル
492 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:08.63 ID:buYZfVho0
石油利権と原子力利権があるから、この技術は葬り去られる可能性があるぞ。
日本は昔このような技術を全て潰してきた経緯があるからな。
493 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:36.73 ID:trK/2Z+i0
>>483 ぎゃはははははははhっははっははっはhh
しかも、切れ味が悪いwww
494 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:42.83 ID:RFPeoxsv0
良くわからんが、磁石とコイルで引っ張りっこしてるから電気が生まれるんだよな?
これは抵抗自体が無くなるんじゃなく、均一になって回りやすいって事か?
495 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:48.11 ID:sflV/zzU0
>>433 コッキングゼロとやらの説明がないと、素人には一切理解できません
なにそれ?
496 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:54.24 ID:NqfGnhEVP
意外に盛り上がるのねこのスレ
おまいら理系ネタ好きなの?
つまり、どういうことだってばよ?
498 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:02:16.42 ID:dmM9YXba0
499 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:02:21.96 ID:N6IUfIf40
高速回転させたらそら飛べるのか?w
72歳…
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:02:37.88 ID:K3lY8vJC0
これ蓄電システムに使えない?
502 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:02:44.64 ID:WM92m4Hk0
>>437 アイデアにすらなってないじゃないか(´・ω・`)
503 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:02:57.82 ID:Z9fexZP70
>>414 とっくにみんな思いついているけど、部品数が多過ぎて高くなるから放置して
おいたんだろ
この手の多相発電機になると、巻線に流れる電流が平均化されなくなって、銅線
の発熱が多くなるという問題があったので実用化されなかった
おそらくこの発電機もその辺が壁になるだろう
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:03.82 ID:gj9bP6ph0
>>478 4極をふたつ、極と極の真ん中に極が来るようにきっちり重ねたら8極と同じになるだろ?
車で例えるとロータリーエンジンみたいなもん?
八つずらして直列して何が変わるかというと、「抵抗がゼロになる」というより「磁力抵抗&推進力が両方減る」わけよ
すると角速度がほぼ一定になって、発電される波形の歪が減って正弦波に近くなるから、そのまま利用しやすくなる…というのがこの話のキモのはず
507 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:16.55 ID:Cy2v23Xf0
日本の教育はトップレベルだから、退職した人たちが年金暮らしで
趣味で研究しだしたら日本は発明ラッシュになるんじゃない
>>471 機械的要素も大きいだろうから、そうは簡単だとは思えないけどね。
静止トルクが全然無くなってしまう、という事だと思うので何でもかんでも、という訳でも無いキモス
>>489 無くなりゃしないだろうけどw、見かけ上は という話しかな。
ちなみに磁場の形は8
この発電機数も8
無限の形も8
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:54.35 ID:tqW0mULN0
フラミンゴの右手の法則か
アントニオ猪木の永久機関とは違うの?
512 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:11.17 ID:I91PYP140
これ永久機関じゃね?
513 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:15.25 ID:vUyelZv20
>>505 俺の中では近いイメージだわ
これとは違うと思うけど
うーん、発電に関係ない無駄が減る、効率的な発電機というわけだ。
この記事の書き方では、一般人は理解できんぞ
515 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:22.56 ID:gJRxwyu30
wwwwwwわらたww抵抗www簡略化wwrいお
516 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:27.39 ID:VyKWGlJD0
>>509 渋谷で主人の帰りを待っていた犬の名前も
517 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:39.79 ID:v0UxYipcP
ちょっと、これって凄すぎないか?
難しい技術でもないのに、一気にエネルギーの生産利用効率が上がるだろ
内燃機関オワタ
京大のお墨付きか
よくわからんが凄いな
519 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:44.34 ID:2+BQGbSRO
平松さん、いい顔付きしてるね、
やっぱりこういう人って頭がいいんだろな、
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:44.95 ID:KwfsHVKC0
>>348 このニュースでなんでそんなレス書こうと思ったのか非常に不思議。
ちゃんとした学会での発表だし
そうそう詐欺みたいな話ではないだろ
522 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:51.02 ID:4lF3ZHt5O
要するに風力発電を例にとれば
風力、気圧、湿度が同条件の場合
従来の発電器より多くダイナモを回せて発電量も多くなるってことかな。
ただし製造コストは4倍。
523 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:53.76 ID:7RkIWTNwO
とりあえず回転寿司で実験してみよう
>>453 記事書いてる奴がわかってないだけだろ。准教授の発表を直接聞けばお前なら凄さがわかるんだと思うぞ
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:09.83 ID:gj9bP6ph0
>>495 モーター単体で軸を指で回すと磁力を感じるだろ。
ぐっ、クルッ、ぐっ、クルッ、って。
それがコギング。
これ何?キムヨナにつけると地中に潜って消えてさっぱりするってこと?
527 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:21.90 ID:0WYJSs5n0
なんやねん? 「磁力抵抗」てゆーのは?
「磁気抵抗」の事か?
それなら配置変えても0にはならんぞ。
回転時のトルクムラのことか?
それなら、自明で騒ぐ事じゃないし、発電機の効率には影響ないぞ。
528 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:22.96 ID:dmM9YXba0
>>489 電子動いたら磁力発生するわけで、
その抵抗分はは無くならないだろ
529 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:28.70 ID:RFPeoxsv0
レシプロがロータリーになったようなものか
530 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:42.30 ID:gj9bP6ph0
531 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:44.98 ID:clvgwHs+0
>>501 出来るよ
半径500M位のフライホイールの上下軸に発電機つけてブンブン回すんだよ
夜間電力で回しとけばおk
真空にするともっとヨロシ
な、やっぱり磁力だろ
>>522 >平松さんの発電機で生じる電気は波形がぶれず発熱ロスが少ないため、
>発電機の「弱点」ともいえる制御装置や廃熱装置が不要になることも見込める。
逆じゃね?
534 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:59.43 ID:Zdwox5Li0
面白そうだから作ってみようかな。
メカニズムも簡単だし。
ヘッドラインの書き方がアレだけど、いい発明だと思う。
世界中の発電で使われると一躍大金持ちだな
>>465 干渉しないとこでやったら単に複数の発電機を連結した事になるんじゃなかろうか。
始動時に必要なトルクは滑らかになるだろうけど、それが目的ならわからないではない。
何故に低温工学・超電導学会なんだよ。発電機なら電気学会だろう。春は中止になったけど。
てす
自転車のダイナモが重いから 改良してください
発電効率の改善度ならこれよりすごい技術がいくらでもあるが
それらは一般には話題にもなりにくい
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:29.13 ID:aKtOnC4t0
原子力厨が妨害しまくった自然エネルギー開発技術は、原子力厨の抵抗がなくなると
こんなにもあっさり開発進歩が進んでいく。
542 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:30.19 ID:qkOCfc4O0
543 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:30.86 ID:E92AYJnM0
磁石の置き方変えただけなのに
いままで誰もしなかったというのが面白い
ネラーがいつも拠り所としてる先入観と常識を真っ白にすることが大事だな
草津の人は人類の救世主なのかも
545 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:38.63 ID:mD5RRYh40
>>1 星型エンジンならぬ
星型モーターってことか?
546 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:48.03 ID:8VR7JmrA0
>>496 理系ネタって言うか冴えない現実からの一発逆転的なものがうける
芸能人や政治家の死とか自殺とか逮捕とか 大企業の倒産危機とか 国家の危機とか
高学歴者の大失敗とか 投資で大成功とか大失敗とか 学問上の難問解決とか
災害とか
退屈な日常に風穴を開けてくれそうなものはネット民にうける
よーわからないが、
電気自動車にペダルみたいなものをつけて、
人力発電で、自動車を動かすってことも可能かな?
548 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:12.72 ID:ZROUWcwu0
>>536 電気学会は原発廃止論が盛り上がって死に体だぞw
549 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:19.81 ID:VDKX1DeM0
電気工学なんて相当枯れてる世界だし、
大学院生レベルの学会発表なら、重箱の隅をつつくような
どうでもいい発表も一杯ある。
そんな、ほとんど質問も出ないような発表の一つじゃないかな。
すぐ忘れ去られるような。
550 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:31.67 ID:geYeFqh80
実は同じ発明の特許をドクター中松が取ってたってオチだったりして
特許って国ごとに取らなきゃいけないのかと思ってた
国際特許ってあるんだ、知らなかった
自称専門家が反発するスレですね
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:57.85 ID:KwfsHVKC0
>>517 発電機を回す効率が上がるってニュースでなんで内燃機関が終わるんだ?
オナホールが進化するの?
556 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:25.70 ID:Z9fexZP70
>>488 他のスレではこれを永久機関だとか誤解してスレが盛り上がっているようだが
トンデモ間違いだよw
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:27.55 ID:dPQffuUa0
>>546 そして学術的には常識レベルの知識すらないから騙されるわけだな。
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:38.28 ID:gj9bP6ph0
>>496 発電機の構造としくみ知ってる人には記事の間違いがわかるんだけど、
一般レベルの知識ではそれがわからないのが伸びる原因だな。
草津温泉と勘違いした
中国の許可は取ったんですか?
取ってないでしよ!
コマの回転慣性と組み合わせれば、応用範囲が広がるんじゃんね?
それにエネルギー効率が上がれば、製造コストも短期間で回収できるし。
>>452 30年前だったらオーオタ歓喜だったなw >コギング抵抗ゼロ
564 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:04.84 ID:wmPN2rQz0
つか、 元建設請負業の男性 が発見って所がスゴイ。
565 :
名無しさん@十一周:2011/06/01(水) 12:09:05.26 ID:XPz1SyUN0
永久磁石を使ったシステムに有効ですが、
現在はその時磁石が多いから
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:05.51 ID:bY4yp5nh0
百済が伝えた
567 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:06.21 ID:Eo7PlxJI0
電機系の技術屋だけど、理論がわからん?
重くなる原因は、磁気抵抗じゃなくて磁力だけど・・・
フレミングの法則な!!
磁気抵抗は、超電導技術でもなきゃゼロに出来ないと思ってたよww
けど、これ位相角をずらしまくってるからなあ
俺的にはネタかな?って疑問はある。
>>545 まぁ、感じとしては多極モーターよりもそっちの方が近い気はするけどなぁ。。。。
あちらは振動や、排気量確保の観点からかな?とは思うけど。
569 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:31.77 ID:JT0lTLoY0
発電機とモーターの原理は違うのかな?
570 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:35.17 ID:dmM9YXba0
>>505 俺もそれは思ったけど言わなかったのに
そんなフラグは要らない
571 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:45.05 ID:NqfGnhEVP
>>546 あーすごい分かりやすい
オレからみたらあなたも天才だトンクス
>>548 原発関連はずっと人気薄だったんでモーマンタイ
574 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:52.28 ID:HisKIisf0
何台もつなぐんじゃなくて1台でスパイラルに出来ないの?
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:54.47 ID:u798xt0u0
波動エンジンが作れるのか?
フライホイール接続!点火!
マグネットコーティングでエネルギーゲインが5倍以上! って信じちゃうアホが
多そうだ。
○本会議の回し者が潰しに来るぞ
578 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:17.91 ID:trK/2Z+i0
きゃはははははっはははははっはは
発明とか言ったら、チックショーとか思うやつがいるのな
改良とか改善なら許せるのになwwww
579 :
猪木:2011/06/01(水) 12:10:18.13 ID:jJwn/nAPO
これだぁ〜!!
くこけ?
>>565 最近の永久磁石は、レアメタルを使った強力なものが使えるから、世界が違うよ
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:45.59 ID:0oK8EEiUO
風力発電のモーターを相当大きく出来るよね?効率激上がりじゃん
>>177 QpXSvGdq0 さん、凄いなあ。
人が理解しやすくなるよう手助けする能力が高いんだね。
584 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:11:20.64 ID:Eo7PlxJI0
>>368 マジレスするけど
そんなの無理に決まってるよww
586 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:11:52.55 ID:Kjh97R2cO
水平対向エンジンみたいなもの?
587 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:11:58.71 ID:icAJnLgG0
さすがは温泉の町だねえ
泉質はいいが宿や飯屋はぼったくりで不味いゾ
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:00.64 ID:7RkIWTNwO
何で地球って回ってるの?
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:04.04 ID:clvgwHs+0
次は永久磁石使ったリニアモーターカーの実用化だな
590 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:18.64 ID:Z9fexZP70
>>551 国際出願はあるけど国際特許はない
出願にはそれほど金かからないがあとで審査費用が膨大にかかる
金持ちしか国際出願ができない
591 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:29.16 ID:s7egU3U30
これリニアモーターカーがいらないくなるの?
もしかして、発電所いらなくなるんじゃねw?
自家、自社用、地域発電で十分まかなえたりして。なんつって^^;
593 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:36.68 ID:vUyelZv20
>>578 面白いとおもうんだけどね。 なんだか琴線に触れる方もいらっしゃるのだろ。
問題はまだ特許が取得されていないって事?
朴李される
東電に潰されないように守らないと
597 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:17.21 ID:fqObd3Ua0
永久機関は無理でも半永久機関なら宇宙には沢山あるよ。
>>508 位相でゼロに出来たてことは位相で今までと同じ抵抗を作る事も可能って事では。
どちらにせよ磁力抵抗が今までの産業にどれくらいロスを生んでたのかが肝になりますね。
風力発電の効率が実際なん%上がるか教えてくれ
そもそも風力発電の効率を抑えていたのが磁力抵抗だとも思えんが
DNAの塩基配列がまさにこれ。
>>251 発電機の話だから関係ないだろ。
なんでも原発利権とか言ってたら良いと思ってんの?
何が偉いかというと研究成果を横取りせずに謎のオッサンが見つけたと正直に告白したところだよな。
抵抗が少なくなるって事は、永久機関も夢じゃないってことだ。
つまり、まったく無害で、原子力に匹敵するものもできるってこと
604 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:08.28 ID:ha5IC6ZC0
永久機関ってヤツでおk?
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:14.28 ID:quxsisxq0
漏れが発明した反重力装置をトヨタにもちこんだら
こんなもの世の中に出されたら車が売れなくなる売国奴って脅されたから
家に置いたままになってる
これは8人並んで左手でオナニーをすると
他人がしてくれているような錯覚を覚えるということか?
日本は政治家も企業家もクソだが
技術者だけは一流だなあ
日本人はやはりそういう民族なのかもしれん
ねえ、なんかすごい発明?発見?なんじゃないの。これ。
609 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:59.45 ID:V8aDz/m+O
ほぼゼロ、な
611 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:27.61 ID:s5CNbn9d0
ゆとりには、出来ない発明
612 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:35.13 ID:8NWqXb4RO
位相によって重くなったり軽くなったりしてたのが
平均されるだけじゃないん?
起動が軽くなるだけな気がする・・・
>>604 永久機関ではない。 『発電とは関係ない無駄な力』が減った発電機だよ。
614 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:41.87 ID:D618TK6q0
菅がこれ見てたら
思いつきで発表しそうだな
>>598 位相と言ってもメカニカル配置だからねぇ。
磁石リングのようなものを回転させて、全極同位相にしてしまうとかならアレだろうけどw
まぁ、面白いと思うよ。
これさ、マジですごくね?
風力発電や水力発電の効率が糞みたいにあがったりすんじゃ?ww
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:54.91 ID:iq0iQOiA0
アントニオ猪木もこのおっさんと組めばよかったのに
ネット民的にはこの技術が実際には現実をほとんど変えないという方が問題なんじゃないか?
いや、このスレで盛り上がれればいいんか あほくさ
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:09.62 ID:pNpqwdI30
回転抵抗を極限までゼロに近づけたら、永久機関も夢じゃないよね?
過去に特許取得できちゃったガセ永久機関は
永久機関が非現実的という証明をする為に、教材等で散々利用された。
稼動しない失敗永久機関のくせに、作った奴は億万長者w
(× ×)俺が15年以上も前に閃いていたアイデアを・・・・
出願しときゃよかった・・・○| ̄|_
新聞とか報道で公になってると出願できない。
だからすでに出願中なんじゃない?
つーか国際特許って・・
うさんくさっ
623 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:24.29 ID:aHIdoJ1j0
コレは期待できるかも!?
左手が熱くなるな
これモーターじゃなくて発電機か
このモデルサイズで実証できたなら電動自転車に応用してほしいと思った
625 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:26.26 ID:43mIFwLd0
ほぼゼロとゼロは全然違う
本当に技術者か?こいつら
627 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:05.46 ID:F+H78lXv0
永久機関を発明しちゃう人も時々いるしな
628 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:08.22 ID:Eo7PlxJI0
>>430 もともと発電機単体の効率は88%程度と極めて高い。
磁気抵抗なんて微々たるもので、数%程度なのさ
一番は風損が大きい。水素を入れて廻しているが
これでも結構大きい。
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:10.60 ID:UCYHT6AYO
なんで歯ぎしりしてんのおまえら
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:17.73 ID:TNKqT4yy0
よくこんなこと考えたな
びっくりしたわ
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:37.23 ID:9RmeQ/cQ0
発明でなく発見
>>548 元々原発屋なんてほとんどいないし、自然エネルギーとスマートグリッドで問題なし。
予算面はやばいかもね。
>>590 解説ありがとう
国際特許とか存在しないものを平気で書いてる記事だと信憑性を疑ってしまう
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:47.68 ID:E92AYJnM0
>>602 京大さんでほんとよかった
東大さんなら・・
これ使うと草刈り機のスターターが軽くなるんだべか?
636 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:54.69 ID:vUyelZv20
>>616 糞で風力発電や水力発電の効率が上がるのは知らなかった
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:58.34 ID:trK/2Z+i0
「コロンブスの卵」的発想
「目からウロコ」の発想
謙虚に書いてるじゃないかwwww
>>612 ショートブレーキとかも効き辛くなるのじゃないかな?
自動車のモーターはどうなのだろ。うまく位相制御すれば行けるのかな?
639 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:25.70 ID:nTZXvomI0
専門的な知識がある人だと細かい違いや懸念が分かる分反発するんだろうな
そして大きな視野を無くすと
これから日本はエネルギー先進国を目指そう
この先世界的需要も高くなるし、日本はもともと技術力あるから向いてるはず
642 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:45.87 ID:H48mjXNq0
もうすでに韓国で発明済みだが?
644 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:54.29 ID:lhG0p1nH0
効率いいのはわかったが巨大な発電機と、微細な精密機械どっちに恩恵あるのかな?
645 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:55.20 ID:/DEOtJek0
かしこいのう
ほんとにゼロになるなら手動で発電機を回して
止めるまで発電を続けるようなのも
作れるよな?w
647 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:57.74 ID:dPQffuUa0
>>22 <丶`∀´>太極旗にその原理が記されているニry
>>618 しっかし恐ろしいほどひねくれてるね、お前はw
それじゃ生きていくのも大変だろうなw
>>620 試作や検証をする、最後の工程がいちばん大変なんだよ。
今回はシミュレーションで安く上げたが、それでも金を食う(しかも成功の保証は無い)
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:19:03.32 ID:Z9fexZP70
>>599 電子回路の助けを借りて、5%ぐらい効率が上がると思う
電子回路を使わないと、逆に巻線の発熱が増えると思う
これって多相発電機だから、多相発電機の技術を検索するといろいろと問題点が
出てくるのがわかる
ガンダムで言うと「アムロ、これをガンダムに取り付けるんだ」なんだよな、この記事じゃ。
記者がアホでズレたとこしか書いてないからさっぱりわからん。
>>600 >塩基対のなす角度は. 35.5°となり
35・5度?
他に、πも隠れていそう。
>>609 回るのは理解したが、どこに飛んで行くんだ。
655 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:19:52.12 ID:Up4HNTat0
伸びる原因
機械科出身→モーターは作れるし理解できるが電磁気学がよー分からん
電気科出身→モーターは作れないけど電気理論は勉強したし電子回路は組める。電磁気学?何それおいしいの?
物理科出身→電磁気学なんぞガキのおもちゃだぜ。工学やる奴は負け犬
群盲、象を撫でる
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:11.30 ID:ntI0uPC50
売国奴「(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ〜」
657 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:18.05 ID:vUyelZv20
風力発電で使うすっごい羽根考えたのも日本人だな
659 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:24.73 ID:4hoaP0HX0
>>642 はいはい
さっさと誇らしい祖国へ帰れよ、馬鹿チョソ
世界を変える発明だな
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:52.11 ID:VyKWGlJD0
>>646 まぁ、普通に作るとベアリングなどの支点機構のロスがあるだろうからなぁ。。。
軸受けまで浮かせて作ったら、面白いおもちゃになるのじゃないのかな?w
664 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:54.13 ID:PO9wnLUH0
ていうか、交流モーターならすでにできてないか?
665 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:06.47 ID:E69a2DBFi
3相交流のグランドが一本になりました
ってイメージでいいのかな?
>制御装置や廃熱装置が不要になることも見込める。
ここが凄いよね。
へぇへぇ、レス見る限り最低でも少しは暮らしに恩恵が有りそうじゃない
この手の発明発見なんて殆ど実用には漕ぎ着けられ無い事考えると、素晴らしい
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:10.88 ID:7RkIWTNwO
八人が互いに円回転移動しながらブーメランするの?
669 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:21:13.31 ID:hZBbKgoK0
すごいねw
車のエンジンだって4気筒より6気筒の方がスムーズに回るのはよく知られてるのに
誰も気が付かなかったのか?w
670 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:17.77 ID:MkVhBb0Y0
>>1 その抵抗はコストを掛けて対策するより無視した方がいいんでねえのw
671 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:22.98 ID:7u24JZjt0
なんかの素養のある人なんかな?素人がさくっと作れるとは思えないが。
>>649 お前らみたいになぜか単純にはなれないうん
いや俺も単純なんだがお前らの単純さとはどうも違うようだ
確かに今も昔もお前らみたいのばかりでうんざりするし生きて行くのも大変だぜ
673 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:26.74 ID:svDFynnn0
>>628 フライホイールみたいに発電機の中を真空に…とか思ったが、冷却効率ががた落ちなわけかー
磁力の抵抗がゼロになっても発電のときの抵抗は一つの発電機と同じだろ
676 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:50.26 ID:IgX99rJP0
金にならないうちに発表していいのか?
678 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:00.83 ID:p+EhSuKc0
いろんな分野で応用できてみんな幸せ
自転車が軽くこげるようになって、この草津の男性も幸せw
679 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:03.64 ID:ZROUWcwu0
>>672 こいつ過小評価に必死wwwwwwwwwwww
>>663 それ考えると、V8エンジンってのは偉大な発明だったな
681 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:07.89 ID:toItoL2TI
今からエアロバイク買ってくる
平松敬司さん(72)は俺が育てた
>>625 それはこの記事を書いた京都新聞に文句言うべきw
ほぼゼロと説明したのに記者が記事タイトルを「抵抗ゼロ」にしてしまったんだろ
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:32.56 ID:rBWMJ1pD0
1. 特許公開2010−098945 発電機
2. 特許公開2009−240159 発電機
3. WO03/056688 発電機
みんな血眼になって小型化を目指してるのに、始動時のロスが少々減る位の対策に
容積8倍も倍増とかアホじゃね?
686 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:55.99 ID:NgDC9qzE0
ドイツの大学で既に研究済みであったというオチ。
特許なんて日本人にはとらせませんからw
687 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:59.99 ID:bHNqJIB30
>>430 風力発電での応用が凄いだろ
今まで風が強すぎる時に風車を止めていたのは、風車が破損って事もあるけど、それ以上に
磁力抵抗によって発電機が加熱して火事になるのを防ぐために風車を止めていた。
それを気にすること無く発電出来れば、風力発電の起電力は一気に大きくなる。
688 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:23:01.46 ID:GMPPrkDY0
よしっ!よしっ!
きた!日本復活の狼煙だ!
689 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:13.57 ID:bWLvD1AJ0
こういうニュース、好き。
690 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:20.10 ID:GOkbWdKJ0
青色LEDよりすごいかも
たまげた
>>672 >なれないうん
クリティカルヒットだったみたいねw
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:34.41 ID:CflMHZrW0
満員電車や通勤ラッシュの莫大なエネルギーも電力に変えれないものかと毎朝思う
694 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:45.93 ID:WV6ju9T70
例えるなら水車の両側に水を落として、手で回していたのが今までの発電機
水車の羽の向きを加工して片方は抵抗を受けにくくして、片方はより抵抗を受けるようにして
片方の向きに回りやすくしたのがこの発明。
695 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:58.34 ID:ibjC1hX7O
>大幅に軽減する
「ゼロ」じゃないじゃん
>>620 ある革新的アイデアが閃いた場合、同じ事を世の中の3人は思いついていると思うべき。
あとは「実行力」のある奴が勝つ(´・ω・`)。
たとえばストパン的ネタだって、10年くらい前には俺思いついてたんだぜ・・・。
パンツ要素はなかったけどw
>>663 浮く軸受けくらいすでにある。
油圧浮上ならお前のPCのHDDにも入ってる。
でも、実用化するほどの発電量は得られないとか、そういうオチでしょ?
予算と設備と人員があれば実用化できるものだけ発表してほしい。
期待が裏切られるのは辛いんで。
車のエンジンで言うと、クランク角を均等にずらして振動を押さえる原理くらい簡単なの?
701 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:39.83 ID:vzjxyNtP0
おれ考えたんだけど、みんな重いものを一生けん命引っ張ってるけど、
丸太とか使わないでも、でっかい輪っかを二つ作って、その中心を
軸でつなぐだろ。それを2コ並べれば、上にいろんなものを置いて
楽に運べないか?
いつの間にか韓国起源にw
>>687 でも、軸が長くなって風力発電機のサイズが大きくなるから、
パッケージ設計の技術が悪いと、不恰好なうえに振動して壊れやすくなるぞ。
704 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:45.74 ID:v0UxYipcP
これでかつ摩擦抵抗をゼロに近づけたモノが産まれたらと思うとワクワクしてくる
近所の川の流れで発電とか、ベランダ風力電池とか
フラミンゴの法則
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:01.16 ID:vUyelZv20
707 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:02.79 ID:5IAii7NS0
>>12 > おお、なぜ今まで誰も思いつかなかったんだ。
> ちゃんと特許とっといてよ
これを発見した奴は、全て某テロ組織に消されてたんじゃね?
都合の悪い真実。
今その組織、それどころじゃねーからな!
>>679 お前は過大評価に必死だが
数年後はやっぱり俺の評価のほうが限りなく現実に近かったと知ると思う
お前はその頃にはさっぱりこのことを忘れて他の記事に馬鹿レス付けてるだろうがな
水車の水受けの数を増やして回転をスムーズにしたのと変わらない
もっとつなげれば抵抗がマイナスになって勝手に回り続けるんだな
711 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:42.38 ID:9MI9McGp0
平松さん凄いな。
オレより年下だけど尊敬しちゃうよ。
新聞屋がよく分からないまま科学ニュースを書いちゃうのはよくあることで
それをもって発明者や発明まで貶し始めるのはどうかと思う
与えられた情報からのみ判断しているというより与えられた情報の誤謬を利用して全体をも否定しているように見えるな
バイクのキック始動と同じだろ?
単気筒はかかりにくい
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:53.11 ID:QwcQNASv0
こういうニュースは日本人凄いと思う
>>4 どっちかというと、軸についている「バブダイナモ」の方じゃないかな?
717 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:26:15.05 ID:GMPPrkDY0
宇宙でその発電機が回せたら
無限に回ってそう。
太陽風使って回せないの?
考えた人が凄いんだけど
素人の話しにも耳を貸せる京大の間口の広さも大事だな
719 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:19.69 ID:ZeNALTVT0
猪木の永久機関に匹敵するな
>>4 安物のリムダイナモを使ってるから重たいんだよ。
少々高いがハブダイナモ使えば抵抗はほとんど無いよ。
>>自転車の発電機の抵抗を 軽くしようと思いついたのがきっかけ
www
摩擦が0に近くなるってことは風力や水力の場合風や水が少なくてもそれなりの発電をし続けるってことだよな
額面どおりの効果でちゃんと実用化出来れば今までとは比べ物にならな発電が可能臭いけどどうなんだろね
これ、モーターにも使えるんでねーの?
724 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:11.40 ID:vUyelZv20
軸受にかかる力がほぼゼロになるから長寿命ってメリットもあるな
727 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:23.39 ID:trK/2Z+i0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー バカ理系って怖いねー
729 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:30.02 ID:VyKWGlJD0
まあ、一番わかりやすいのは、
濡れる前に入れるのと
濡れた後に入れるのでは
抵抗が違う。
730 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:30.90 ID:E69a2DBFi
>>666 発電所並みの大きさだと軸のストレスが心配。常に捻じりトルクがかかる。
応用範囲は小さな発電機、小トルク小電流モーターくらいジャマイカ。
これだと理想のエンジンが8気筒だとわかっただけじゃん
>>709 ついでに言えば、仕事をした後の水車が、下の水の中で無駄な労力を費やすので、これを軽減できた、というべきか;
733 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:48.34 ID:8NWqXb4RO
>>673 磁石が引き合って加速方向に働く力も消えるよね・・・
>>700 多極モーターとか言ってる向きがあるが、そちらの方がイメージは近い気がする。
星型の方が近いのかな? あちらは構造良く知らんけど。
736 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:42.59 ID:h3zBItQ5O
日本始まったの?
>>731 飛行機にあった星形?とか何とか言うエンジン??
738 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:00.08 ID:Z9fexZP70
>>718 確かに、寛大だな。
横取りする、悪い奴いっぱいるのに偉い人だ。
740 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:38.01 ID:wuCaIgkDO
確かに自転車の電気は重く感じる。
が、そんな生活感あるとこから発明しちゃったのが凄すぎる。
で、実際問題どの位効率上がるの?
>>139 後のモスク・ハン博士である・・・・ハン???
743 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:30:06.63 ID:NgDC9qzE0
100でなければ殆どゼロと言えるのが今の日本
>>701 でっかい輪っかとか軸とか
そんな難しいもんどうやって作ればいいんだよ
>>673 仕組み自体は結構原始的なんだな。
まさに目からウロコレベル。
747 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:30:19.85 ID:Ww9hlVqvO
目からウロコが平松さん
目がウツロなのが菅直人
>>723 モーターに使うには色々大変そうだけどなぁ。。。
回生ブレーキったって、ロス(制動力)が減るのならメカニカルブレーキの出番が増えそうだし。
電気食わせて・・・というのなら、どうにもなw
>>675 >磁力の抵抗がゼロになっても発電のときの抵抗は一つの発電機と同じだろ
じゃあ、発電のときの抵抗は磁力以外の何が原因なの?
すばらしい
いいニュースだな
これ気になってたんだが
要するに半永久機関を見つけたってことか?
>>731 ベアリングの性能とか、機械的な要素をシミュレートした結果が8だよ。
ねじれない鍛造車軸とか、すごく軽いベアリングとか、金に糸目をつけなければ、
もっと多連装にしたほうが効率的ってことになる。
理想的なパーツがあれば、無限連装(なめらかな位相変化)が一番効率的じゃまいか?
相殺から反発にして、より回転数ん上げる事は出来んかね?
発電の効率うpならモーターの出力を上げる事も可能って事だよね?
これ逆にモーターとして動かせは、やっぱり効率上がるのかな?
一気に最大回転数まで持っていけそう。
755 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:37.59 ID:e7EBugN20
>673
この図解からすると固定側の磁石は2枚減らせるな・・・。
よし、特許とろ。
756 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:44.40 ID:WDEg+78oO
お前らも八人つながった状態で自家発電してみろ。
心理的抵抗がゼロになって気持ちいいかもしれないぞ?
757 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:55.93 ID:/DEOtJek0
>>669 確かにそうだよねえ。
やっぱり、時間的に余裕のある人が、
じっくりと試した っていうのが大きいね。
この発明。
758 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:01.16 ID:VZC/UVyc0
4気筒よりV12気筒の方が滑らかに回転するのと一緒か?
説明読んでもどういうことか良くわかんなかったけど意外なところに新しい発見があるんだね
760 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:19.51 ID:Cy2v23Xf0
>>673 なるほどわかりやすい
本当にコロンブスの卵だな
761 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:25.42 ID:HEUxAnuxO
虚報新聞かとおもた
ローテク発想の転換
763 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:29.48 ID:GOkbWdKJ0
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:38.76 ID:3kD9fzBI0
>中村准教授がコンピューターで解析したところ、
>発電機を8台並べると磁力の抵抗がほぼゼロになることが分かった
どうみても、この発明は本物だろ。
いくら世界一のコンピュータがあっても
元になるアイデアがないと
宝の持ち腐れ、ってことで
世界2位のコンピュータがお似合い
765 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:41.16 ID:VSSmYfz+0
これさ、軸のモーターとモーターの間の部分にすごいネジれの力が働きそうなんだが。
いくつもつなげたら運転時に変に同調とかしておかしな振動の元になったりしないのかしら。
金属疲労で耐用年数が少ないですとか
あ、すみません商業高校出身です。
766 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:48.44 ID:7RkIWTNwO
八人が円回転で八層に移動しながらブーメランを投げるのか
>>756 他極が必要なんよ
揃えてくれたら実験してやる
>>698 こういう技術は知らない間に生活の中に溶け込んでるからね。ネオジム磁石とか。
しばらくたって省エネ洗濯機が発売されたり、JRが全線新車両導入とかのニュースが流れたら
この技術なんだろうなぁと思い起こす程度なのかもしれないね。
769 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:01.58 ID:nTZXvomI0
すごい扇風機を思いついた!
真空にすることでプロペラの空気抵抗をゼロにした扇風機!!
風が来ない!!!(;_;)
770 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:33:04.36 ID:X2TZRAkY0
>>95 馬鹿チョンの代名詞、朝鮮民族の出る幕じゃない。
朝鮮人は、劣等である事を自覚して空気を読んで、身の程弁えろ。
日常の不満を改善の余地・可能性として受け止め
改善方法を考えるために必要な知識があればお前らも発明家になれるってことだな
>>758 一緒だよ。 でもやりすぎると効率が落ちる。 現実の部品には限度があるから。
>>752 磁石側は無限配置にできても、コイル側が 無限巻き にできるのかな?w
>>754 モーターの場合は自負荷よりも、外的要因の方が大きい気はするが・・・無負荷ならまだしもね。
>>673 この図を見れば一つにまとめられると思わないか
775 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:47.10 ID:VyKWGlJD0
こりゃロックフェラーに潰されるだろ。
777 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:02.92 ID:8NWqXb4RO
>>751 起動トルクが軽くて振動が少ないモーターと発電機が
発明されたって感じじゃないかと思う
778 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:04.53 ID:RdYtuVAvO
平松さんすげー。
たっぷり儲けて下さい。
779 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:18.58 ID:ItENkpSZ0
大きさ比の出力がそのまま比例して減りそう
引き合う力を振り切るからエネルギーが出るんだよね?
いつどこの角が引き合って振り切られても電気に変わるんだから
どっか一箇所を軽くするために別の箇所がそっちの加勢に回ってたら
機会の喪失になって出力が減りそう
こういう「ちょっとずつ改善されていく感」って俺大好きだよ
>>718 ほんとこうゆう企業や大学好きだな。
素人発案だと周りを納得させるの大変だとかなんとかで
自分の手柄にする奴多いだろうし。
発明がシンプルだったからってのもあるだろうが
782 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:29.78 ID:vzjxyNtP0
>>706 まさに実行可能な感じだな。
そこがまたすごい。
783 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:32.25 ID:VyKWGlJD0
>>774 1つにまとめると、それぞれの影響が出ちゃうんじゃない?
これはマジですげえ!
歴史的な大発明だろ!
世界中の発電機がこの方式になるぞ!
原発賛成派だけど、要らないならそれに越した事はない
どれだけ期待して良いのかな??
これ何気にすごくないか??
エネルギー効率メチャクチャ上がらないか?
>>748 トルクコントロール出来たらいけそうな気はするんだけどなぁ。
回生利用時ならフリクションロスという部分を、ギヤを組み合わせたフライホイールを
使った複動力と併用とかでカバーするとかが良さげかもね。
788 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:04.02 ID:vUyelZv20
エアコンに使ったら静かになるかなぁ
790 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:24.57 ID:8Ra6A5HR0
>>82 こういうなんちゃって理系の発言が面白い
これよりすごい発明したら、この発明を皮肉れば?w
現時点でこの民間のオッサンの方が、なんちゃって理系のお前より断然上www
とっても着眼点の良い凄い爺さんです、尊敬します。
792 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:35.46 ID:4M+ZUtRX0
マグネット・コーティングか?
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:37.99 ID:Z9fexZP70
いいかげん、永久機関だと思うのやめてくれ
発電するときには普通に重くなるから、カルトな夢は捨ててくれ
794 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:40.37 ID:ImIJ4pZM0
こういう次世代エネルギー、永久機関ってモノは中東の石油メジャー
たちが潰そうとするんでない?水素エンジンを実用化しようとすると
依頼されたゴルゴ13が試乗会でエンジンを打ち抜いて大爆発させたりみたいな。
石油企業の幹部「石油が完全に枯渇しない限り水素エンジンは実用化
させんよ」
>>771 大したもんだ と思うわ>爺さん。 知識と言うよりは、発想の転換と情熱ですかねぇ。
796 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:56.10 ID:1clipC0n0
京大准教授の名前がなければ怪しい投資詐欺の記事だった。
町工場発の斬新なアイディアとか、素人の大発明ってたいてい特許を申請するだけの詐欺だったりする。
で、実はどこの大学も追加検証をしてなかったりする。今回は京大でてきてるから本物なのかな。
メカニカルロスは、
どうするの。
これ国際特許認めて貰えるんだろうか?
799 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:35.32 ID:/DEOtJek0
やっぱり、実際自転車漕いで、ストレス溜めないと
こういう発想は出てこないよなぁ。
素晴らしい老後だわ。これは。
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
元建設請負業って具体的にどういうことやってたんだろう
仕事の知識とか関係なく趣味で発明してたのかな
これ言ってることが簡単すぎて、すぐに真似されそう。
おい早く日本発だと言え
盗人紛いの奴らがいつもっと前から発明していたとか言い出すかわからんぞ
804 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:04.06 ID:VZC/UVyc0
>>772 そうか。エンジンの場合は原理的に直列6気筒だと振動を打ち消せるんだっけか。
これだけ科学が発達した今でも、素人がすごい発明する余地がまだ残ってるんだな
俺も何か考えるわ
電気棺やモーメント、サクラダイトみたいなのが現実になるのか
807 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:37.22 ID:Cy2v23Xf0
>>769 真空と磁石の組み合わせで何かできそうだな
空気抵抗も酸化もないし
808 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:37.77 ID:/PTUlYEr0
オーランチオキトリウムで作った燃料を使い、この技術を生かした発電機で発電。
ジジイどもスゲーな。
809 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:02.42 ID:vzjxyNtP0
>>745 こうやって人類史上の大発明が闇に葬られていったのであった・・・
>>769 安心汁! 超高真空ポンプなんて、そんなもんだ。
>>773 銅線が無限に細ければ・・・;
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:10.38 ID:XvMgfW/r0
72歳って、特許の期限切れ前に死んだらどうなるんだ?
著作権みたいに親族が相続?その時は相続料みたいのはどうなる?
惜しむらくは72歳って年齢だな
もうチンポも立たないだろ
金があっても
813 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:25.28 ID:Ww9hlVqvO
永久磁石はウリナラの起源
ああ、なんでこの話題で反原発の陰謀厨が湧いてくるのかと思ったら
これを永久機関とか新エネルギーみたいに誤解してる奴等が多いんだな。
これ単に「発電機を廻す時に必要な力を減らせる工夫」って話だから。
これ自体で何かを賄う事が出来る技術じゃないよ。
816 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:57.05 ID:vUyelZv20
817 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:12.15 ID:VZC/UVyc0
>>793 抵抗のロスが少なくなるだけであって、入力以上の出力が出るわけじゃないもんな。
>>804 6気筒以上ってクランクシャフトのねじれも深刻なんだっけ?
819 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:20.46 ID:GOkbWdKJ0
こういう大発明を工夫して
より使いやすいものにするには
日本人の得意分野だね。
820 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:27.34 ID:Up4HNTat0
821 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:33.07 ID:O3s7oZKy0
永久機関が発明されたと聞いて
日本から8人目のノーベル化学賞か・・また韓国の嫉妬を買いそうだなw
822 :
【東電 76.6 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:39:39.69 ID:AiuF5+1j0
おっさんオメ
>>1 ただのプラセボ効果だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
824 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:50.97 ID:wq6E3JxS0
スターリングエンジンでも回せそうかも。
本当に実用できそうな技術なの?
ほら、研究の上ではうまくいっても、経済的に成り立たない発明ってたくさんあるじゃん。
小型の実験装置では成功でも、大型の発電機には問題が多いとかさ。
10年前に「こりゃすげぇ」と思った発明でも、いまだに世の中に出てないものなんていっぱいあるからなぁ。
東大さんならジイさんが死ぬまで自分の机の中にしまっといただろうな
828 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:40:03.42 ID:Z9fexZP70
>>684 ん?拒絶査定受けてるじゃないか
出願人 平松 敬司
拒絶査定 : 起案日(平22.8.30) 発送日(平22.9.1) 作成日(平22.9.2)
拒絶査定(拒絶査定の引用文献情報) 起案日(平22.8.30)
国内出願引用文献
引用文献番号(特開平9-286365号公報)
引用文献番号(特開平10-084661号公報)
引用文献番号(特開平6-153428号公報)
引用文献番号(実用新案全文昭61-126223号)
引用文献番号(特開平8-256455号公報)
引用文献番号(特表平10-504699号公報)
引用文献番号(特表平11-511948号公報)
>>775 子供科学館的な所に実験装置ありそうだけどねw>真空プロペラ
>>787 まぁ、前にも書いたけど磁石側の位置を動的に変更できるのなら面白いのかもしれないけどね。。。
故障率上がりそうw
>>815 何だかね、反原発厨(藁
永久機関というのだけは恥ずかしいからやめろ
この技術と超伝導を組み合わせたら、すごい事が出来る気がする
>>814 京大は立派な人が多いからな
学生は左翼が多いけど
早速スカウトするニダ!
この人がえらいというより電気工学界がバカ過ぎるだろこれはw
836 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:40:55.48 ID:rBNcw2Bg0
は?w
磁力抵抗0って廃熱処理が不要って事?
感動モンだわ。
手が震える。
日本のものづくりの世代ってやっぱいまの60〜70代で終わってるんだな
838 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:11.93 ID:jjQH8p3C0
839 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:22.42 ID:dPQffuUa0
>>828 結局トンデモなのか。
素人さんたちの儚い夢でした。
>>820 う゛・・・・・発想の転換だなw
薄板に高周波を流して、波の到達した場所がN極で・・・という方法なら可能だろう。
制御がめっさ難しいだろうけど、それ面白くね?
自分の息子がこんな発明をしてくれて嬉しい
842 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:41:59.70 ID:Qhsd/Bbo0
843 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:02.70 ID:vUyelZv20
磁石のwiki見てきたんだが新しい磁石の発案がほとんど日本人だった
\
\
. \
. \
\ r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、:: 将来、オーランチオキトリウムで
l} 、:: \ヘ,___, ∧_∧___/:::: 石油を作って、平松発電機で
|l \:: | | ( -ω-:) ,l、: 電力を作るんだ。
|l'-,、イ\: | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::
|l ´ヽ,ノ: | ,' :::::... ..::ll::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::
|l.,\\| :| | | ::::.... ..:::|l::
|l | :| | | |l::
|l__,,| :| | | ``' |l::
|l ̄`~~| :| | | ''"´ |l::
|l | :| | \,'´____..:::::_`l__,イ::
|l | :| | `´::::::::::::::::::::::`´::
|l \\[]:| |
|l ィ'´~ヽ |
|l-''´ヽ,/:: |
|l /:: |
l}ィ:: |
それより俺が研究してる永久浮遊機関の方が凄いぞ?その名も「なんじゃワレやんのかコラ」だ
まず腕っぷし強そうなヤンキー2人用意してAヤンキーがなんじゃワレとBヤンキーの襟首掴んで持ち上げる。
その状態でBヤンキーがAヤンキーの襟首をやんのかコラと持ち上げる。
2人は浮く
>>1 これ無負荷での話だろ?
負荷をかけたら、結局同じだったチャンチャンだろ。
847 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:33.45 ID:nGIrc4190
>>793 永久機関だなんて思っているのは、一部の厨房くらいでしょ。すごい発明だと思うよ。
848 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:41.07 ID:Z9fexZP70
>>684 公開記事 2009-240159 (平21.10.15)
出願人 平松 敬司
査定種別(査定無し) 最終処分(未審査請求によるみなし取下) 最終処分日(平21.11.24)
こっちはみなし取り下げしているし・・・
849 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:49.69 ID:wq6E3JxS0
コロンボは刑事さん
コロンブスの卵は敬司さん
同じ原理のモーターは商品化されてないんだろ?
どこにも
>>129 ということは、発進急加速の効く電気自動車ができるってこと?
ドクター中松が既に特許とってるよこれ
855 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:43:54.84 ID:+a02Zdr2O
団塊世代GJ
856 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:02.07 ID:FiOwDjSZ0
∧∧
/ 中\
( `ハ´)
>>841 おじさん、僕のこと覚えてます?
おじさんの父さんのいとこの息子の友達なんですけど
858 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:16.21 ID:pquD83p30
原子炉の燃料棒と制御棒のバランスみたいだな。
859 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:52.20 ID:vUyelZv20
>>845 それは順番にしか浮かないんじゃないでしょうか?
860 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:54.79 ID:7RkIWTNwO
扇風機と風力発電機って出力の関係が逆なだけだよね
キックして発電した後の効率がいい
確かに自転車のダイナモからの発想だな
>>836 熱は分散されるだけで発生はするんじゃねぇのかな?と思うんだけどさ。。。どうなんだろ。
先に自分が考えていたのに盗用されたニダ(アル)!
とか言う奴らが出てきそうな悪寒
863 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:01.18 ID:zNCxghTU0
何が凄いの?
864 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:19.42 ID:Z9fexZP70
865 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:33.82 ID:JGIJJOVM0
ガックンガックンしなくなって
設備のもちがよくなりそうだな
トルクの脈動を減らすだけなら実験や計算するまでもなく、出来るよねで終了。
別にトンデモではないが、コロンブスの卵でもないと思う。
コストや大きさ、性能などの点で実用に向くかは別の問題。そういう点で工夫して実用になるようにしたのならすごいと思う。
軸受を超伝導で浮かせて真空にしたらずっとまわり続けるのかな
868 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:51.82 ID:pquD83p30
ところでさ、もんじゅって何とかならんのか?
ナトリウムに別な物質を化学反応させれば、
塩と水とかになって安全にならんのか?
869 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:58.39 ID:geYeFqh80
最悪な結末が、ドクター中松が特許を大昔に取っていて、特許切れ
新案として認められないと言うオチになりそう。
>>730 小さい発電機で実現させようとすると規模が大きくなりすぎて
発電機のコストもサイズも割に合わなくなる
費用対効果がとても悪いから思いついても採用しなかっただけじゃね?
高校の頃、物理の先生にコレクと似たようなこと言ったら、無理って言われた
ま、枝野みたいなインチキ野郎だったから信用してなかったけど
なる程、
みんな呆れて
盛り上がているのか〜w
873 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:02.47 ID:vUyelZv20
ダイソンの掃除機が実装してきそう
874 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:04.48 ID:BBqoXQ+O0
F1のKERSの使えば、ブレーキバランス変動に悩まなくてすむねw
875 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:14.77 ID:ajllMrps0
>>863 マブチモーターとか手で回してみた事あるか?
その時カクンカクンとする挙動がスルーっと回るようになるって事
専門家なら
こんなの発明でもなんでもねーよで終わってたんだろな
町のジイさんだからの発明
京大の先生も実証したのがえらい
>>853 それは無いんじゃないかと思うな。。。
停止から始動時の電力消費は減りそうな感じもしないでもなさそう、と思うけど。
というか、急加速なんて電気ドラッグレースとかもう、普通にやってるじゃないか。
この構造で単純にモーターの用途で使ったら、電動ヘリとかできるんかいの
879 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:47.22 ID:dPQffuUa0
>>863 知識の絶対的な不足によって一瞬でも夢が見られるということ。
880 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:38.14 ID:sflV/zzU0
>>864 その発明と今回の発電機は同じものなの?
881 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:40.17 ID:uIelQg3k0
882 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:46.65 ID:8TeH+cUs0
>>673 なんだ、
ガックンガックン(大きな力、回数少ない)が
カクカクカクカク(小さな力、回数多い)になるだけじゃん
回転がスムーズになるだけで、全体の抵抗力は変わらない
高校中退の俺には難しすぎる、誰か回転寿司で例えてくれ。
884 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:54.15 ID:NgDC9qzE0
扇風機にホッカイロつけて回して「自作ヒーター」とかほざいてるレベルの発明w
885 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:49:13.60 ID:93vLxZXBO
ふぅぅ 平松式発電機
話だけ聞くとノーベル賞を4〜5個貰っても追いつかないほどの大発明に聞こえるな。
実際のところどうなんだろう。
>>866 装置を作ってエラー出しする工程が、何気に大変なような希ガス。
振動起こして建屋ごとぶっ飛ぶような事故を乗り越えて、フライホイールや発電機は大きくなった。
軸が長くなれば、加速度的に破断事故は増えるから、実用的な数がシミュレートできたのは役に立つよ。
>>875 このスレ見てたらモーターを手で回した事のある奴が意外と少ないんだな、と少々驚いた。
昔からプラモとかミニ四駆、ラジコンとかモーターライズなおもちゃがたくさん出てたのにな。
今でもFA130とか聞くと、なんか甘酸っぱい気分になってくるわw
890 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:21.96 ID:GOkbWdKJ0
>発電機を増やすにつれ回転が軽くなることを確認した。
回転がスムーズになるんじゃなく
回転が軽くなることを確認したというのは
いったいどうなってるんだ。
>>882 トルクカーブがなだらかになりそうな気はするけどね。 小トルクには有利っペー気もするが。
>>549 せめて論文読んで中身理解してから批判したほうがいいんでない?
894 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:51:08.10 ID:Z9fexZP70
895 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:51:22.53 ID:2aBeHShMO
思ったんだけど、最大出力が低くなってしまわないかな?
必要な入力は少なくて済むし、安定性も高そうだけど。
897 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:51:42.74 ID:TkATm5pQ0
マイクロ発電にはいいんじゃね
つまり平松さんは在日だったのか
>>673 それ見たら固定側が全てS極で回転側がN極
よくわからんぞ。
>>882 それは磁石の数を増やした場合
抵抗を相殺してるから単一方向への抵抗は減る
どちらかというと小型化よりも
発電所とかのドデカいタービンとかの方が効果を発揮出来そうだな
>>852 同軸多段多極発電機で三相交流に合わせた3段や、二組でバランス取ろうとした6段は有る事はある
6段でもムラが残るので、8段でもほとんど変わらないと思われて8段は作られなかったらしい
三相交流に馴染みすぎて発想の飛躍ができなかったって部分だろう
903 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:13.48 ID:NgDC9qzE0
もうおしまいの国のおはなしだからね。
こういう田舎のジジイの大発明みたいなのがうけるんだよ。
なにやってももうおしまいだkらねぇw
原子力発電から自転車人力発電に日本中が移行して
失業問題が一気に解決するという素晴らしい発明なわけ?
905 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:47.77 ID:2PKUvUa30
人生終盤に大ヒット?
906 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:51.55 ID:213Xj+mS0
抵抗ほぼ0とか回生発電出来ないと思うんです
これでどんくらい発電効率良くなるの?
シグマドライブの誕生である
右手と左手の法則でずっこんばっこん
911 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:10.51 ID:GOkbWdKJ0
>907
はやく比較実験してほしいよね。
912 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:27.67 ID:dPQffuUa0
>>899 よく見たらどっちも磁石って書いてあるなw
ちょっとじいちゃんすげぇじゃん
AKIRAのバイクも目前だな、がんばれ
916 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:55:26.42 ID:g1M7je8v0
そんなんせんでも、単極誘導発電でいいじゃん。
駐車場で引かれる人が益々増えそうだなw
ハイブリット自動車はたでさえ音しないのに
更に抵抗が減れば…
919 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:55:43.52 ID:JETGDRHEO
一言言っておく
滋賀県の草津は温泉どころではない
あぁ回してみたい!! プルンプルンッ!ってのがどうなるのか!!
てかサンプルでも作ってみるか・・・
922 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:03.03 ID:qlvCUSF+0
うわあああw気をつけてくださいまし、チョんコがアップを始めました、でござる。
923 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:19.23 ID:Z9fexZP70
>>893 特開2010-098945 発電機 平松 敬司
特開2009-240159 発電機 平松 敬司
再表03/056688 発電機 平松 敬司
公開テキスト検索だと3件しか出願してないけどね
これ以外に出願中なのか?
請求項読む限りではこの明細書で間違いないと思う
こんな根底部分に改良余地があったとは驚きだ
出来ることはやりつくされてると思うよなあ
要は3相200Vの波形みたいなもんだろ
>>902 簡単な仕組みなだけに特許は難しいのかもね
927 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:53.16 ID:yCNGfvNDO
>>883 今までは、鮪10皿玉子10皿イカ10皿ってながれてたのが、
鮪玉子イカ鰻鯛と、思わず連続で食べたくなる配置で一皿づつ流れてくる。
俺の腹具合を計算しつくした回転寿司屋って感じ。
928 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:53.78 ID:0WYJSs5n0
>870
てゆーか、永久磁石を使ってる時点で大型化は無理。
多段にしたせいで小型化は無理。
最適な出力から逝くと数キロワットってところじゃないのかね?
あんまり使い道なさそう。
929 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:53.77 ID:ATQW+RjL0
こりゃまた凄い人がいたもんだ。
朝鮮人を皆殺しにすることが重要だな
931 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:56.41 ID:7RkIWTNwO
右足を出す前に左足を出す
左足を出す前に右足を出す
これを八人でやると空飛べる
932 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:02.77 ID:hcQVoj1HO
933 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:04.47 ID:GP5DlUTv0
> 目からウロコの発想だが、どうして今まで誰も気づかなかったのか。
こういう事って他にもありそう
コレって複数繋げてコギングを相殺したって事だろ
これで特許取れるかなあ・・・無理じゃね?
現にスキューローターってあるし
935 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:28.19 ID:MA9jsHcK0
風力発電がしやすくなる。
936 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:31.89 ID:Z3ScUTXvO
この特許中国が全力で買いにくるでしょ
937 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:47.41 ID:8TeH+cUs0
>>845 うん、周りから見たらその2人は浮いてると思うよw
938 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:56.89 ID:fuuAxBoc0
京大うんぬんがなかったら似非科学のようなものだと思ってしまいそうだw
939 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:58:08.25 ID:Up4HNTat0
>>909 先生、俺のアウタープロダクトがω共振しそうです
>>730 一回転で8回軸に交互にねじる力が加わるっていうこと?
よくやった
これでいつでも極楽に逝けるな
>>1を嫁って言いたくなる書き込みが大杉。
とくに否定の書き込み。
>>926 現物を作って実証しないと、特許は難しいだろ。
シミュで最適な条件が出ただけでも快挙だよ(金ばかり食うけどw)
これで原発ゼロにまた一歩近づいたな
946 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:59:55.26 ID:ZeNALTVT0
>>920うちの学校のセンセは電磁誘動にこだわってたな
化学のセンセだったけど
947 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:59:55.32 ID:GOkbWdKJ0
>935
4個の発電機で電力4倍だね。
自転車発電機でどれだけ電力が稼がるか比較してほしいな
950 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:37.03 ID:Z9fexZP70
951 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:44.07 ID:F8abGjkm0
すばらすい
自転車のマジ軽ライトはおすすめ・・・できません
やっぱり抵抗になるんだよな
それならシマノのハブダイナモの方がいい
発電効率が何%上がるのか教えて欲しい
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:06.62 ID:NgDC9qzE0
目からうろこ とは
原発から放射能 と言う意味です。
はっきりいえば当たり前のことなのに、いままでうろこを目に当ててぼやかしてまともに見なかったかのように
スルーしていたということです。
日本人の愚かさを象徴することわざです。
955 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:10.17 ID:wyYBakzi0
>>673 これ反対側の磁極が遊んでるから
それも利用すれば半分になったりしないかな
影響しあってダメなんかな
>>947 マイクロ水力発電とかどうなんだろう。
運河や上水道で発電とかできたら素敵
磁力と重力で永久エネルギーが可能だわな
プリウスの走行距離は?
>>836 軸を介してそれぞれの発電機が綱引きしてるようなもんで熱は普通に発生するんじゃないの?
961 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:03:13.15 ID:E69a2DBFi
>>940 その通り。
イナーシャも増えるし、質量もサイズも..
うーん、使い道が分からんorz
>>1 特許が降りるまであんまり詳しく書いたらイカン。
この技術を応用すれば東電要らずになる罠wwwww
964 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:04:23.76 ID:GOkbWdKJ0
隣の国も注目してるだろう。
965 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:04:42.09 ID:tK13T8h70
良くわからんが、このてあいは眉唾が多い。
966 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:04:53.36 ID:0WYJSs5n0
>956
上水道で発電って…
わざわざ電力使って水を流してるのに、それを妨げてどうするよ?
967 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:05:02.78 ID:2gKpUQIC0
力を電力に効率よく変換できるという事だな。
すばらしい
>>965 誰か「つくってみた」とかやらねぇかな?w
969 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:05:45.86 ID:yAHvHqN80
軸にうまい棒を採用すると軽量化に成功するのだがな
970 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:05:49.91 ID:TkATm5pQ0
問題は発電効率だよな
971 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:01.10 ID:A/BSy3aci
エネルギー保存則はどこいったの?
本当ならすごいけどちょっと胡散臭い
972 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:33.71 ID:Up4HNTat0
>>961 サイリスタが要らないモーターを作れるから機械大歓喜
973 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:42.04 ID:AXPALlhX0
何だか知らないけど、凄いらしいね。
町の発明家も役に立つんだなあ。
72歳かよ。すっげーな。もう志賀作なんて言わせない。
>>971 ベクトル方向が変わっただけでエネルギー量は変わってない
976 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:07:06.84 ID:PgPh2p4O0
おまえら頭いいなぁ
なんで無職なんだろうな
光の速さで国際特許取っておかないとシナチョソがパクる罠
>>928 超伝導電磁石永久磁石発電機での応用例がすでに発表されている
超伝導電磁石で作れるので大型化の上限は無くなってる
>>902 ほう
6段までは存在するのか
8弾全部ずらすってのはやっぱ発明だろね
>>698 昨日のスレではミニ四駆の両軸モーター繋げれば出来るってのに感心した。やってみたら?
あれ?これ半永久的エネルギーじゃね?
>>971 エネルギー保存則に近づけるための方法 は、胡散臭くないんじゃないのかな。
結局、トルクの谷間でロスしてたのを理屈に近づけた 感じなのかな?と思うけど。
>>1 うそーん
車の多気筒エンジンがスムースなのと
同じ原理かよ。今まで誰もやってなかったのかよ。
985 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:01.51 ID:4/+QDc0B0
HDDに丁度良いじゃん
986 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:09.67 ID:G8AVWZQE0
やったね!
久々に良いニュース
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:40.72 ID:1cPoHe6I0
>>22 このニュースが出た瞬間に、民主党の議員が特許庁の机の中をまさぐってるよ。
成立する前に中国韓国に献上するつもりで。
988 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:40.95 ID:GOkbWdKJ0
>971
だれにでもわかりやすいから
これは本物。
990 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:57.56 ID:0WYJSs5n0
>960
クソでかくてクソ高価い自転車の発電機なんていらんですよ。
回転むらがゼロだからな
精密分野にも使えるか
992 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:20.54 ID:jN2JnKCl0
逆にモーターはどうなの?回転効率が上がって、消費電力も少なくなるの?
993 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:44.34 ID:8TeH+cUs0
これの理論
一つの発電機では、1回転で、回転しようとするところと、回転しないようにするところがある
だからガックンガックンする
けど、1回転全体の抵抗は相殺されて「0」
位相をずらした発電機を重ねても、全体の抵抗「0」は変わらない
ガックンが少なくなるだけ
994 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:50.43 ID:dPQffuUa0
抵抗ゼロというか、発電機それぞれが助けあってるだけじゃないの
設置面積がおおくなって、コスト高になるんじゃね。
998 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:10:16.12 ID:VSFtWHwA0
もうすぐ1000
>>971 多分、コギングトルクを低減しただけって話。
発電と関係なく、永久磁石と電磁石のコアが引き合う力。
マブチモーターを手で回すと、ガクン、ガクンと抵抗があるっしょ?
発電に関するトルクは従来どおり発生するはず。
1000 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:10:29.09 ID:Jm7dKvK40
問題は発電される電流の位相も4とか8種類出来ちゃうとこのような。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。