【経済】失業者1000万人時代突入 “隠れ失業者”も含めると失業率10%超★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
●パナソニック4万人に続き リコー1万人も大リストラ
リコーは26日、国内外で1万人規模のグループ社員を削減する大胆リストラ策を発表した。
全従業員の1割に相当し、国内でも数千人に上るという。
「08年に買収した米国の事務機器販売会社などM&Aで膨らんだ人員の整理が
目的だといいます。ただ、震災が背中を押したのは間違いないでしょう」(業界関係者)
4月下旬にはパナソニックが国内1万人以上を含む4万人規模のリストラを公表した。
パナソニック電工を完全子会社化することによる人員整理だが、こちらも震災と無縁とは考えにくい。

●ホントの失業率は10%超
大手の数万人というレベルではないにしても、ここへきて希望退職を募る企業が目立ちはじめている。
携帯向けソフト開発のACCESS(マザーズ)は200人、医薬卸のPaltac(東証1部)も200人、
不動産のアーバンライフ(大証2部)40人などだ。
「足元の完全失業率は4.6%(3月)ですが、これから夏に向けて上昇していくと予測しています。
急激な悪化ではないにしても、失業率は5%程度に高まるでしょう。この5%水準は来年半ばまで
続くことになると思います」(ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎主任研究員)

「隠れ失業者」の増加を指摘する声も出てきた。調査期間中に就職活動を行わなかったり、1週間のうち
1日だけ働いて賃金を得たなど、実態は失業中なのに失業者としてカウントされない人のことだ。
総務省の労働力調査(1〜3月平均)によると、その人数は445万人に上っている。3月の完全失業者
(304万人)と合計すると、本当の失業者は750万人近い。失業率は10%を軽く超えてくる。

>>2-10につづく)

提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/5594923/
※前スレ (★1が立った時間:2011/05/30(月) 14:56:44.41)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306798312/
2ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/05/31(火) 14:37:17.14 ID:???0
>>1のつづき)

「そこへ大企業のリストラが襲うのです。東電の取引企業の窮状も深刻化しています。
そればかりか日本中が電力不足に陥り、電気料金は値上がりです。企業は国内工場の
新設や改修に二の足を踏みます。工場の海外移転が急速に進みかねない状況です。
国内空洞化で人員はさらに余剰になります」(投資アナリストのリチャード・コーストン氏)

こうなると失業者1000万人時代が絵空事ではなくなってくる。その足音がヒタヒタと近づいてきた。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:37:20.01 ID:zWVC8E1X0
よい失業者は死んだ失業者だけ。
4名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:37:59.21 ID:yMSq9njf0
>>3
いい奴から先に死んでくな。
5名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:39:34.04 ID:+jPYPLTJ0
金はある奴から奪え!暴力こそが正義!
今はそんな時代。
6名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:39:52.01 ID:JHhWyQ/O0
しかも、働いてるやつも、まともな給料でるのは、一握り。楽園公務員の皆様を除いて・・・
7名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:40:15.40 ID:9LIm5LyZ0
真面目な人が死んでる・・・・
8名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:40:34.69 ID:kcGyH8Zc0
弱肉強食の市場原理を選択したんだから自己責任だよね。
9名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:40:42.92 ID:R6nH6INyP
>>1
失業者が1000万人を超えて団塊世代の引退に伴う労働力不足を補うため
外国人に対し特別待遇で移住受け入れをいたします。

【政治】外国人就労要件を緩和…専門学校卒受け入れ 法務省令改正へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306751410/
10名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:41:06.98 ID:YU7OiWcU0
ミンスは公約に誠実で有能だからな。
11名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:41:09.61 ID:NSiHfqwA0
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
12名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:42:53.32 ID:9LIm5LyZ0
と社長が言ってます
13名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:42:59.14 ID:kcGyH8Zc0
潜在社内失業者って600万人いるんだってな。
解雇規制緩和でこの600万人も放り出されるのは時間の問題だろうね。
14名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:43:17.94 ID:Bg8bxQtg0
>>1
おかしいな
団塊世代の定年退職によって大量に雇用が生まれるはずなのに……
都内の飲食店やコンビニや大型量販店なんて外国人を率先して採用しないと行けない位に労働者が不足してるのに(; ・`д・´)
15名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:44:35.14 ID:fW+IJAlz0
政権交代して2年近いが、展望がまるでない。
雇用創出政策が全くないから、人は余る一方だ。
16名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:45:11.90 ID:S8YF7Vfo0
ダメな例:
失業率アップ -> クソどもが税収さげたくないために増税 ->
人件費削るため外国人雇用もしくは海外へ移転 -> 以下ループ

良い例:
失業率アップ -> 公費削って雇用拡大 -> 輸入に関税かけて国内で地産地消

こんな感じ?
17名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:45:34.62 ID:kcGyH8Zc0
小さな政府w    セーフティネットも削減するみたいだねw

【社会】生活保護制度見直し 協議開始★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306814090/

18名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:46:28.54 ID:s6iUQvq90
隠れ失業者って長期にわたって就活やってない俺みたいなのだな

デスマ背負わされてぶっ倒れて無職歴4年36歳の俺ももう終わりだな
学歴も職歴ももう関係ねーや

努力が足りないって何なんだよ
真面目な奴に責任押し付けて自分は高みに逃げる努力か?
笑わせるな(笑)
19名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:48:00.12 ID:M6aVGR9b0
>>11

時代錯誤、クソジジイの戯言
日本が発展途上にあった昔は、そんな単純労働は沢山あった。

今は、空洞化でそんな単純仕事の多くは海外に移転。
国内の高付加価値、給料の高い仕事にはスキルが必要。
さらに、スキルの高い仕事をする人は限られた数。

単純仕事しかできない人が仕事にあぶれて失業者となるのは時代の流れ。
20名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:49:02.33 ID:s6iUQvq90
自殺者WHO基準で年間10万人、失業率実質10%オーバーの国とか胸アツだな

放射能撒き散らして無政府状態、世界からの信用急落中
大企業はこぞって売国日本逃亡状態
どこが先進国だよ
21名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:49:27.87 ID:yMSq9njf0
>>11
そんな奴いねーよw
コピペにしたって、的外れに思うよ。

3kから逃げる若者はいなくて
対人関係による、精神的苦痛に辟易としてる奴がいるんだろ。

どんな辛くても、仲間がいればそんものは屁みたいなもんだ。
22名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:49:49.25 ID:kcGyH8Zc0
>>16
新自由主義とは規制緩和、小さな政府、民営化、およびそれらを正当化するための自助努力と自己責任論の流布、
弱肉強食の市場原理経済、規制緩和の一種である自由貿易からなる。

なぜTPPが突然沸いて出てきたのか?  何故自民党は解雇規制緩和をマニフェストに記載したのか?
なぜ小さな政府は理想から外れて福祉や社会保障ばかりが削られるのか?

新自由主義者は関税障壁の撤廃、補助金の廃止を目指す。
23名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:50:20.60 ID:zWVC8E1X0
>>19
コピペにマジレスカコワルイ(・∀・)
24名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:51:38.79 ID:s6iUQvq90
>>19
それコピペだ
無職ニートがこういうスレで煽る為に使ってる
25名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:53:14.12 ID:ETBPWatp0
【一般書籍】路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版http://p.tl/QxG7
生活保護情報リンク集/「生活保護 住居なくても可」http://p.tl/tCMh
橋下知事「最後は生活保護があるhttp://p.tl/JKLo
都営交通無料乗車券http://p.tl/65mo

宇都宮健児 (日弁連会長)
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
「サラ金、闇金に借りるぐらい困窮してたら生活保護申請しろ」
「借金が返せなくても自殺するな。法律で解決できる」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
26名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:53:46.64 ID:a2jjS43V0
日本の労働人口が約7,000万弱。

年収300万以下が約1,850万人(年収200万以下は、1,100万人)

大阪府の生活保護は、18人に1人。

隠れ失業者750万人。

母子家庭世帯数は、およそ1200万世帯

在日が60万人。(これらに2兆円の血税が投入されている。)

日本の借金はもうじき1000兆円。




オワタ・・・・
27名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:54:58.96 ID:xZx5/YBr0
成長戦略放棄とデフレ放置の結果
さらに増税でデフレ加速
公務員は逃げ切りを図るのみ
失業者対策でベーシックインカム等社会主義台頭
バカが賛成
すぐに行き詰まり後に食糧配給制
失業者はルサンチマンとなり細々と生きていくだけ

悪政失政
28名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:55:11.90 ID:kTF/yZ1y0
>>11

系の仕事(単純なルーチン)の殆どはPCに全て奪われる
PCつまりプログラムとは
変数と関数の集合体だから、結局人の仕事の殆どは論理学で表現できる
論理学を電気回路で再現したものがプログラムだから
一度書いたプログラムで繰り返し再現してくれる、また容易にコピーできる
これは半永久的に電気代だけで働いてくれる文系卒学生が無数に生産されたのと同じ

単純労働が国内に皆無
必要とされてるのは高度の専門職のみ
29名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:55:15.62 ID:N0LRD1By0
ハローワークに行って、施設の清掃業務をしてる人を見ると
自分にもやらして欲しいと素で思うわ。
もちろん最低賃金で構わないので。
30名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:55:32.71 ID:+cik2LGM0
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
31名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:56:24.09 ID:kcGyH8Zc0
新自由主義の祖、日本の構造改革のバイブル「資本主義と自由」を著したミルトン・フリードマンはこう言った。

真 の 改 革 は 危 機 的 状 況 に よ っ て の み 可 能 と な る 。

「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
http://www.asyura2.com/07/war98/msg/351.html

新自由主義な弱肉強食的カイカクを行うのに今ほど絶好のタイミングは無い。

規制緩和の一種である解雇規制緩和もまた然り。

ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277086834/

新自由主義は死なず。 新自由主義者たちは災害につけ込んでその権勢を復活させようとしている。 

気をつけろ。 カイカクという言葉に。  規制緩和に。 小さな政府に。 民営化に。

新自由主義の思想と離れ、一人歩きしている自助努力と自己責任という言葉に。

市場に任せておけば全て上手く行くという戯言に。  

自由貿易という言葉に。

気をつけろ。 気をつけろ。
32名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:56:55.60 ID:x9vfnFC70
死ぬほど頑張って持ち家買ってローンも完済したのに、
会社の業績悪化と、固定資産税とその他諸々の諸経費で
相変わらず死にそうなのはどういうことだ。ローンを長引かせてでも
貯金に回してたほうが良かったとでも言うのか。

借金はないが、余裕も全くない。
ふざけんじゃねえよちきしょう。
33名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:57:18.31 ID:91wfaATF0
終わった会社を大きくて潰せないやら企業が日本の原動力やら訳の分からん理由で保護し
まともにネットも利用できないマスコミやガラパゴス製品作るのがやっとの会社を生きながらえさせ
社会全体の硬直、停滞を招いた官僚の責任は重い
34名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:57:54.27 ID:oAInshxq0
労働人口が6000万だとして失業者が1000万ってことは
失業率16%か・・・
35名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:15.98 ID:gxeZjlMv0
もっと増えればいいんだ失業者
俺だけ失業中なのも腹立つ
失業者の方が多数派になれば、デモやりたい放題だ
デモ中なら、殺人も傷害も放火も略奪も無罪だ
36名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:27.29 ID:/y1pTUN/0
税金も法定福利費も高すぎる
地産地消だけでなく国内向け製品ですら海外で生産するようになるのは止めようが無い

政治に競争条件の平等化を目指すという向きが無い以上は
雇用は失われ続けるよ
37名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:31.46 ID:phYWhQ940
小泉時代のほうが良かったと言われるなw
38名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:57.68 ID:fvi+uDSd0
まったく>>11の言う通り
30代の漏れとしても『良くぞ言ってくれた!!』という感じ
能力のない奴は身の程をわきまえろ

貧乏人は麦を食えと言いたい所だが、現在では麦は米より高価
なのでネオ上米を食え!!漏れは秋田県大潟村さん秋田こまち
しか食わん!!とゆとりに言いたい

39名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:01:54.22 ID:vvh0lv0aO
国の借金1000兆円
失業者1000万人 3基の原発メルトダウン↓メルトスルー 止まらない放射性物質
今後海外への賠償金 高齢化社会
増税


日本の未来死んだ
若者むごすぎる
40名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:19.51 ID:CyViXI4T0
>>34
5000万人が7000万人を支える社会か・・・
まあ、頑張ってくれw
41名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:23.02 ID:gxeZjlMv0
もっと失業者だらけになれば、>>11みたいな団塊オヤジが、真っ先にデモでぶち殺される
デモだから無罪だ
42名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:36.36 ID:BP8VHIrO0
雇用政策が全く出来ていないので失業者は増えるばかり
年金払ってないやつも多いから
近いうちに国民の半分は生保になりそうだ

これで消費税上げるって?
何考えてるんだ?
無駄も省けず議員も減らさず
出来もしないウソばかりついて
国会って何やってるところ?
43名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:42.17 ID:pcXcZiXG0
>>5
孫正義さんの事ですね。
44名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:59.27 ID:JHhWyQ/O0
そして、消費税10%、年金支給開始年齢70歳をもくろむ政府と高級官僚の愉快な仲間達
45名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:04:13.32 ID:1Jv1jIOF0
赤字企業の従業員も失業者へ入れよう。
居ても儲けにならないんだから、生業として成立してないだろ。
46名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:04:40.93 ID:hLb2cy5R0
コミュ力を要する仕事ばっかりだもんね。
単純作業は全部機械に取られて、
第一次産業はほとんど外国に取られて、
残ったのは営業やら店員やらとごく一部の技術職
座ってできる文系職なんて、40代以下にはごく一部のエリートにしか残されていない。

少子化だって極自然の流れ、むしろ時代に合ってきていてスゴイね。
知力は無いが体力とコミュ力はあるDQNと、ごく一部のエリートだけが子孫を残している現状。
47名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:04:41.10 ID:S6aWhmNN0
>>1

民主党が政権についてから

  何にも良い事無い
48名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:05:45.29 ID:yMSq9njf0
>>38
それを言うなら、ちゃんとご飯食べろと言いたい。
気力に掛ける奴らは、決まって、飯をくっとらん。間違いない。
女つうか、母親が料理をまともに3食作っておらんと思うわ。

あとは、情報媒体だな。若い内から入れすぎたら、混乱するばかりだ。
49名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:02.84 ID:4wBujkKE0
>>18
こんなとこでクダ巻いてないで、さっさと就職活動しろw
36歳ならまだまだいけるだろ。
50名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:04.16 ID:85k2WIkD0
【経済】失業者1000万人時代突入 “隠れ失業者”も含めると失業率10%超★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306820224/
【社会】生活保護制度見直し 協議開始★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306814090/
【政治】消費税10%を6月決定…菅直人首相、今度は「コア(中核)メンバー会議」を設置する方針★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306728046/

変態事件ファクター除くと今はかろうじて夜中でさえ大丈夫だけど
まもなく女性や子供は夜中どころか昼間でさえ街中歩けないようになるな
51名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:20.86 ID:CyViXI4T0
国民が自国民を貶す今の社会は異常
大戦中の団結力は何処へ行った
このまま日本経済墜落するか
52名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:23.04 ID:gxeZjlMv0
もっと失業者増えろ
みんな失業者なら怖くない
53名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:08:47.12 ID:YU7OiWcU0
東北に募金するのは打ち切るわ。もはやそれどころではないしな。
54名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:09:01.69 ID:WGI3soHf0
まずは

当方区、関東、中部、近畿、九州などで
障碍者収容施設および軽作業可能な工場建設

刑務所増設、併設工場建設

んで、生活保護廃止、在日特権廃止

障碍者も犯罪者も受け入れ可能なので社会は安定

各工場は中国の労働賃金以下で企業から受注

女性もいるから国営とか自治体運営の風俗

儲けは国庫に収める

困難でどうだ?

55名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:11:06.70 ID:YtPDG5gZ0
新自由主義は日本人に合わんかったな
昔のほうがまだ良かった
56名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:11:46.23 ID:ZVIVnfd40
生活保護費を国と折半しないで自治体に全て任せにしてみたら?

死ぬ気で審査するんじゃない?
57名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:13:00.05 ID:8ZWoGI6m0
外国人労働者増やしていいだろ。
同じ仕事なら安い賃金で雇えるほうが全てにおいてメリットあるし。
日本人だからって理由で使えない奴の面倒も見る筋合いもないし。

ま、仕事の見つからないネトウヨは自己責任で何とかしてくれや。
58名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:13:20.22 ID:CyViXI4T0
デフレが続く限り失業者は増え続ける
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
59名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:14:45.40 ID:28dKGQpF0
まぁ>>11は思いっきりコピペだが
賛同できるよ
60名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:18:02.44 ID:s6NxKJxvO
>>59
石の上にも三年と言うが三年目で工場クビになりましたが何か?

国益(笑)や国旗、国歌論で議論してる政治家は死ねばいいよ。経済立て直してからやってくれや
61名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:19:45.31 ID:YU7OiWcU0
>>60
もうこんな動物レベルの人間しかいないんだよなあ。
62名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:20:08.96 ID:1Jv1jIOF0
>>11
何かのコピペなんだろうが、こういう考えの団塊って多いんだろうなぁ。
これまで自分らが何となく稼げてきたから今の若者に物申す権利があると勘違いして
いろいろ言いたい団塊も多いだろうが、これまで団塊が稼いでこれた金の財源って
蓋を開けてみれば、いま団塊が文句言ってる若者への借金なんだよね。
それをあたかも自分らが自分の力だけで稼いできたかのような顔をするのが団塊。

それに、自分らの若い頃はどうのこうの言うジジイもいるけど
将来世代をより豊かにさせるのが本来の社会の目的なわけで
資本主義が最高とは言わないが一応その目的を叶えられそうん手段として
選択されたわけだから、そういう愚痴をいうこと自体が
資本主義や、国家概念の剥落と将来世代への嫉妬という
キチガイじみた考えとしか思えない自己中心的発想だ。
63名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:20:10.76 ID:rqeQzWhF0
生きてることが刑罰に等しい人生なんて。
64名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:21:12.51 ID:DlnJLBnM0
公務員が一番いいなんて共産国家そのものだよな
本来なら資本家になってこその資本主義国家で
みんな資本家を目指すような政策を取るべきなんだろうが
意外とはやく日本は沈没するな
65名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:21:59.07 ID:7cTWavViO
>>11
馬鹿野郎が!
やったらやっただけ稼げる時代じゃねぇんだよwww
66名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:22:08.98 ID:85k2WIkD0
労働環境と富の分配、利権に危惧を感じてる奴がネトウヨだと想定してるレスがいつもちらほら見受けられるけど
所謂リベラルへのネガティブキャンペーンに見えて仕方ない
67名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:23:09.55 ID:fvi+uDSd0
>>60 それ派遣なんじゃねぇ?
派遣は同一の職場に3年以上勤務することはできないと
労働者派遣法で定められている

派遣でいる限り3年ごとに職場がかわるかクビを切られることを
覚悟しなきゃならない
68名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:23:41.23 ID:T+wM3tpi0
金がまわってこなきゃ必然こうなる
69名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:23:53.27 ID:gxeZjlMv0
>>62
今年75の知り合いのジジイにも、同様のこと言われたよ
仕事選び過ぎだとか何とか、まるでこっちが悪いせいで失業してるみたいに
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数
60代以上の大半は処理した方がいい
70名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:23:59.23 ID:s6iUQvq90
>>38
今の俺からしてみれば能力って何?って感じ

就職人気ランキングで毎年上位にくるような巨大電機メーカーだったが
結局どう能力の高い奴、真面目な奴、下請けにタスク押し付けて
如何に自分は困難な仕事しないかっていう能力発揮してる奴が生き残ってるけどそういう能力のことだよな?w

世の中見渡しても何かを創ったり生み出したりするわけでなく
誰かが生み出したものを右から左に流してピン跳ねしてる企業ばっかだし
生き残ってる奴が必ずしも本当の意味で能力高いとは思えない
71名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:25:12.24 ID:YU7OiWcU0
>>69
まあ団塊は平均年収1000万だとまだ思ってるからなw
72名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:25:56.82 ID:rqeQzWhF0
>>64
正直、公務員か生活保護でないとまともな人生は歩めない。
73名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:25:57.52 ID:N0LRD1By0
商業高校で簿記を学んで、卒業後、中小企業で正社員で事務をやる。
それっていまでも可能ですか?
74名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:26:50.33 ID:akZeA+U10
新規雇用を生み出さず、だらだら従来の職種で
非正規や派遣など誤魔化して雇用してきた付けだ。
産業構造の転換の努力をせず、年功序列終身雇用を
見直さなかったから労働市場が機能していない。
75名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:27:11.35 ID:gxeZjlMv0
>>71
そして大学さえ出てれば、必ず一流企業に就職出来ると思ってる
いつの話だよっつーのw
76名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:27:26.20 ID:IJE5jzUX0
地方議員の定数及び給与の5割削減しても、なーんも変わらんだろ。

公務員の定数及び給与を2割削減しても、なーんも変わらん。

仕事しない奴らが、金だけもらっているのは納得いかん。
77名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:27:37.26 ID:7cTWavViO
昔の公務員は毎晩タクシーで帰ってたらしいな。
毎晩電車を乗り継いで帰宅するサラリーマン

かわいそすぎるだろ。
なんで税金で食ってる奴が贅沢してんだよヴォケ
78名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:28:22.39 ID:dJDPpqMw0
あなたにピッタリのお仕事診断

・30歳以上である
・無職である
・独身である
・ひきこもりである
・借金がある
・鬱の気がある
・生活保護を受けている
・未来に希望をもてない
・一日3時間以上2ちゃんをしている
・情報源のほとんどは2ちゃんである

5つ以上該当する方は福島第一原発での土方仕事をおすすめします。
さぁ国士になって生きた証を残しましょう!^^
79名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:28:28.02 ID:4tvpRsEV0
みんな失業してしまえ。
仲間が増えて淋しくないぜ。
80名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:29:27.00 ID:kTF/yZ1y0
>>64
そもそも日本みたいな資源の無く人口密度の高い小国で
共産主義なんてできないから、市場や資源を求めてドイツのように戦争したわけで
日本で共産主義なんて公務員の給与を今の5分の1以下にしないと存続できない
どの道日本の公務員給与もその程度にしないといけないところまできているが
81名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:29:35.40 ID:YU7OiWcU0
>>75
温度差ってやつなんだろが、団塊が現実を知ったところで
雇用や産業につかう金があるなら年金よこせとわめくには変わりは無いかもなあ。
さてしょぼい仕事だが行く場所があることに感謝せねば。ノシ
82名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:30:18.32 ID:ErTxK/3EO
>>57
外国人労働者を大量に受け入れて成功した国はない。 そもそも今の日本の不況原因が中国や東南アジア、韓国からの研修生、実習生さらには留学ビザで来る隠れ就労者が原因。
連中には税制優遇され個人ではほとんど納税していない。外国人還付金制度をはじめ、韓国人留学生や中国人留学生の在日企業雇用により、売上を少なくみせたり、
さらには経費のみせかけ増大で法人税の大幅減になり、さらには100万人を超える日本人労働者の雇用を奪い、税収減、生活保護増大、消費低迷に繋がっている。
また外国人労働者のほとんどは出稼ぎ目的なので日本では極力金を使わずほとんどを海外に送金している。 この流れをたちきらないと日本はどんどん衰退していく。
もともと日本は消費意欲の高い国民により膨大な内需が発生しそれが牽引となり経済大国へと成長した。
おまえみたいなゴミカスの主張を鵜呑みにすると100%日本は衰退する。
83名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:30:27.37 ID:MThQ0krg0
なあ皆!冷静になるお(・ω・)
板消費する毎にカキコが過激になって逝くお!
皆の心の叫びがヒシヒシと伝わってくるお!!

もっとやれ(・∀・)
84名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:31:08.28 ID:yMSq9njf0
>>70
まあ、勝負は死ぬまで続くわな。
人生何が起こるか分からんから、自殺だけはすんなと。
85名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:31:33.64 ID:1Wp1TN7k0
>>80
>そもそも日本みたいな資源の無く人口密度の高い小国で
>共産主義なんてできないから

国民の財産という資源を食いつぶす事で実現したじゃんw
86名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:32:32.18 ID:BFxSeL3Ri
>>60
国家だとか国旗だとかわめいてる奴、おっさんばかり。
反対派にしろ賛成派にしろ、裕福なんだよ。

明日の生活が苦しくなれば左も右もないからな。
87名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:33:36.94 ID:7cTWavViO
まぁ文句言える元気があるだけマシか。
本当に余裕が無い奴は文句すら言えないからな。
はぁ・・・不幸だぁ
88名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:33:54.59 ID:5XddWeDb0

みんなで失業しようぜ、公務員の高給の為に働いて税金収めるなんてアホらしいよ。
89名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:34:54.45 ID:28dKGQpF0
どう考えても戦中戦後の若者の方がおまえらよりも頑張ってたのは事実だろ
その後生まれた団塊やあバブル世代は全員一律ゴミだから安心しろ
90名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:35:13.42 ID:zWVC8E1X0
>>86
いま国旗国歌で争っている大阪でも、結局は公務員(知事)対公務員(公立学校教師)の争いだからね。
91名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:35:25.74 ID:kTF/yZ1y0
>>85
サステナビリティが無いだろ
92名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:37:18.12 ID:lY+T7jJWO
>>88
民間企業の間接経費はねこそぎ行政が地方公務員年収の為に強奪だからなあ。馬鹿馬鹿くて日本出たいかな
93名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:38:01.61 ID:rqeQzWhF0
日本という国は公務員のためにあるんだからしょうがない。
94名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:38:56.60 ID:+cik2LGM0
いまこそ立ち上がれジャポン!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=fVcFg-aOAdU
95名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:05.08 ID:akZeA+U10
右翼とか左翼とか子どもの遊びの正義の味方と悪者という
単純な構造ほど下らないものは無い。
今時の連中はそんな思想に染まっていない。
年功で偉くなった連中が未だに自分たちの延長で物事をとらえているだけだ。
こういうのを時代錯誤という。
96名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:14.39 ID:xgXfkWAH0
97名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:30.24 ID:fvi+uDSd0
残念だが漏れは巨大電機メーカー勤務でも実態は純粋持株会社の
下請けとして工場内で日々肉体労働をさせられている一作業員に
過ぎない

業績が上げられなければ純粋持ち株会社(ブランドを持ってる親会社)
から所属する下請け会社もろともクビを切られる運命にある

「巨大電機メーカーが下請けにタスクを押し付けている」などという
発想自体が単なる底辺層の負け惜しみであるに過ぎず、
自分が一向に仕事が上達した理由をありもしない妄想に押し付けている
に過ぎない

漏れがいる下請け会社は取り合えず高校でてる奴なら誰でも起用する
1年残れる奴は10人に一人いるかいないかだがなwww

そもそも『学者だのマスゴミだの文化人などという頭でっかちのエリート層
が東京大空襲で皆焼け死んだから戦後日本はこのように発展できた』
というのが漏れの会社の発想だ

単純作業すらまともにもこなせず、同僚上司と情報を伝達する能力すらなく
集団行動もできず厳しい仕事に耐える胆力も根性もないカスがデカい口を叩くな
と漏れは言っているのだ
98名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:33.31 ID:eStQIH+80
ここで若者ばかにしてうさばらしかよ・・・クビさえなければなんだっていいなら
初級並の公務員試験受けろよ。若いうちから高給求めるなら民間企業いけよ。公務員で高給になるのは
30代後半からだ。しかも高給といえないところも多々ある。
99名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:53.04 ID:uJ3xePep0
 大丈夫、菅総理が、一に雇用・二に雇用・三に雇用と年初言っていた。
100名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:40:25.47 ID:UuUDZNQa0
もう東北の人達を可哀想とか言ってられない
募金しすぎた
101名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:40:28.63 ID:C95PwbEl0
俺はどちらかというと新自由主義者だけど
セーフティネットや起業手当てとか会社や自営の人がもう一度
起業してビジネス活発にいなきゃダメだろう
とにかく雇用増やすべき

都市部に集まっても渋滞とかあるからもっと身売り強く
地方に分担すべきなんだよ。
昔は地方発の企業が結構あったしな。本社は大阪ってのも結構あったな
102名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:41:33.79 ID:rqeQzWhF0
>>100
俺は一切募金とかしていない。
出来るようになったらする。
103名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:42:28.51 ID:wG4UOrpF0
>>11
自民党信者さん、こんにちは。
104名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:42:39.58 ID:9IEWvkkZP
失業は自己責任甘え努力不足だとガキのうちから教育が必要だ。とにかく他力本願の甘い考えの奴が多すぎる。
105名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:42:48.76 ID:gxeZjlMv0
もう1回地震と津波来ないかなあ
今度は東京と横浜と名古屋と大阪直撃で
それで1000万人以上死人が出れば、仕事も出来るだろう
106名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:43:12.17 ID:lY+T7jJWO
>>101
会社経営知らない奴は甘いなあ
毎月行政が会社の資本泥棒しますよ。雇用すれば抜く、給料上げれば抜く。利益上げれば更に抜く。
107名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:44:56.48 ID:JYdgAVFkO
法人税を減税して海外から企業を誘致しろ、減税した分は所得税で修正して貧富の格差を小さくしろ
108名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:44:59.89 ID:UuUDZNQa0
新自由主義では富の一極集中が進んで失業者が増えるだけ
能力ある者に金が集まるのが当然と言われたらそれまでだが
社会民主主義を上手く使いこなすのが
今の日本が現状を維持するには一番いい気がする
上を望んだらドツボにはまるだけ
109名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:45:53.99 ID:85k2WIkD0
>>95
結局、保守と言う言葉がぴったり当てはまる
昔の八百長リベラルもこっち側
思想なんて昔から日本には無いだろう
110名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:46:24.52 ID:Opf9wdUyO
小泉とケケ中のお陰で、ろくでもない世の中になったもんだ。
111名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:46:45.41 ID:DyWstihCO
>>106
同感だね。年々の隠れ負担増が多すぎるわ
112名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:47:36.71 ID:P8ZJNY0p0
>>105
東北には大きな地震はまず確実に来るし津波も来るだろう
関東も東海も今の20代が生きている間におそらく来る
113名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:47:43.21 ID:RKhiO9gQO
政権交代した瞬間に景気回復するんじゃなかったん?
114名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:49:03.62 ID:zxis4KUR0
お金持ちに聞きたいけど、

年収1億以上のやつらは、
そんなに稼いで何がしたいんだ?
毎日、高級ソープでも通うのか?
115名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:49:44.08 ID:sRu8bRI60
政権交代=ゆっくり景気後退
そのままだったら激しく景気後退
どちらも政治家としては必要ないw
116名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:49:55.94 ID:8ZWoGI6m0
>>105
これが無職反日ネトウヨの典型的な発想です。
117名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:49:57.23 ID:z5QpYFub0
海外で働こうぜ
118名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:50:15.72 ID:9AciMXVP0
日本は崩壊だな
119名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:50:38.25 ID:lY+T7jJWO
>>111
資本金1000万円の会社が開発したら、家賃と税金、社員三人雇用で二年で資本金底をつくよな。
実際社員の手取給料になる以外のコストで殆ど消える
120名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:51:54.71 ID:CyViXI4T0
デフレが続く限り失業者は増え続ける
失業者が増え続ける限り社会保障費は増え続ける
社会保障費が増え続ける限り税金は増え続ける
結局失業者を放置し続ける限り就業者の負担が増え続けるのだが
就業者は自分さえよければいいと逃げ続けるばかり
いつか逃げ切れなくなって失業すればいいさ
121名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:52:18.76 ID:K48yjFF30
小学校から「公務員のために働きなさい」と教えるべきだな
それとカイジのアニメも視聴する事を必修にすると良い
122名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:52:43.45 ID:g0CT2nzl0
政権交代したのにね。変だね。
123名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:53:51.78 ID:O73+nEiT0
悪くなりすぎだわ
124名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:53:54.60 ID:QleCb9ji0
>>77
電車が動いてるうちに帰れないかったからじゃねーの?
125名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:54:24.27 ID:eStQIH+80
>>114
マイホームや別荘建て放題。旅行も行きまくり。

子孫がいればお金を残せるし、言うことないじゃん。
126名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:55:29.01 ID:/y1pTUN/0
会社Aと会社Bは求職者Cに年収2000万円を提示しました
A社を選択した場合の手取りは1000万円、B社を選択した場合の手取りは1500万円です
さてCさんはどちらを選ぶでしょう

自明の理だな
これで雇用を創出できる人材を確保できると考えるほうが頭がおかしい
127名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:56:46.09 ID:BFxSeL3Ri
>>122
自民も民主もやってることいっしょじゃん。
左と右も同じ、左よりバリバリの教育をうけたのに
立派な特攻社畜ができる。

いがみ合ってるのはしたっぱだけ、上はポーズだけ対立しておいて影で握手してるよ。
128名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:57:30.98 ID:RiXTOQcu0
呼んだ?
129名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:57:44.22 ID:DpJXTozT0
>>37
事実、小泉に任せていた方がよっぽど良かっただろうな。
TPPなんてアホな物には手は出さなかったハズだしな。
130名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:58:24.31 ID:lY+T7jJWO
日本は日の丸893が国民の労働対価をねこそぎ強奪し、しかも人生まで食い物にしてもまだ赤字国債1000兆円作る国家だ。解体すべき
131名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:59:53.96 ID:WZHArWUS0
>>122
な〜に言ってるだよ。
民主党は大企業の正社員と公務員のロビイストじゃんか。
132名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:59:57.94 ID:DpJXTozT0
>>127
朝鮮人の工作は分かりやすくて工作にならんなw

民主党と自民党が同じなんて思ってるのは、余程の池沼だけだぞ(笑)
133名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:00:55.30 ID:gxzEB0Lh0
何かしらの制度が変わらない限り、俺らは何も変わらない 何も
とりあえず、俺の考える日本の処方箋、ご老人方が溜め込んだ金を吐き出させるのが今一番必要でしょ
1)郵便局を含む金融機関の名寄せ(税務署は郵便局に渡った資金は補足出来ない)
2)納税者番号制度と社会保障番号制度の確立(サラリーマンばっかり補足され過ぎ)
3)生活保護は電子マネーに統一(嫌なら働け!)
4)新円切り替え(ICチップ入りの札かな、タンス預金補足)
5)インフレ誘導と財政による国内投資拡大(無理やりにでも景気良くする)
6)一定の控除額(例えば一人ネットで1千万円)以上の金融資産に課税
  (貯蓄を溜め込む層にとってはマイナス金利効果)
7)企業の設備投資に対する減価償却の一括償却を時限的に認める+法人税あえて増税
  そして正社員を新規雇用する会社には減税を
8)メタンハイドレード、特に日本海の資源の有効活用
9)国政の立候補にはの自己理念のわかる論文の公開を義務つける又は歴史、
  経済、外構、内政に精通しているかどうかの試験を義務付け解答を公開する
10)中央官僚を行政に特化させ立法のスペシャリストは国会議員につける。
11)脱税の時効(7年)の撤廃と相続税の脱税に対する厳罰化
12)法人の赤字決算の税の還付
13)会社による年末調整制度を廃止、源泉徴収制度は維持。
14)税と社会保障を抜本改革
   今の政府は「控除から手当てへ」なんてスローガンを掲げているけど逆じゃないかと
この時期に手取り収入減らしてどうすんの? むしろ、子供の扶養控除を一人に付き100万とか増やして
控除しきれない額は社会保険料徴収を減免するとか、還付すれば良いんじゃないかと思う。子供手当てを
配るよりよっぽどいいんじゃね?つまり負の所得税 俺はベーシックインカムは反対
15)ネット投票の解禁
16)国会議員に世代別投票枠を設ける
17)軍事産業のハイテク化 研究開発産業振興のため(ロボット、サイボーグ技術)
18)公務員の年齢給を撤廃、強すぎる正社員保護を取っ払う。→社会保障は会社ではなく国が責任を持つ
19)所得ではなく、資産に応じて年金支給額の減額
あらためて読むと一つもできねえだろな
13460:2011/05/31(火) 16:01:49.81 ID:s6NxKJxvO
>>61
動物だったらまずはお前の首を食いちぎるわ。

>>67
正社員だよ。俺の場合は使えなかったから見切りをつけられただけ。
まあ、ミスしまくりだったから仕方ないんだがね。工場稼働時から今まで無かったミスを何度もやったから。

国が滅びて山河ありって格言があったけど、こんな国なら無くなってもいいんじゃね?
135名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:01:52.17 ID:eStQIH+80
この不景気に自己責任って言葉は通用せんぞ。
バブル期なら話は別だが
136名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:03:39.75 ID:bZe4sgEG0
>>125
子孫がネズミ算式に増えていって、
その子孫が、同じことを考えるわけだな

今の時代、嫡男だけが相続して、後は部屋住みで、
嫁に行くなり、養子に行く、行けなければ一生捨扶持で生きていくなんて時代じゃないからな

一人は自分の後を継がせて、残りもそれ相応の地位につけるように教育とかコネとかに金がかかる
女も、それ相応のところに嫁に行かせればいいだけじゃなく、男と同じように扱わねばならない

戦後66年もたてば、貧乏人が入り込む隙間がなくなってるな
137名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:03:58.19 ID:eMQyAShz0
俺の親類は10回以上転職したのに
大手運送会社に30代後半で中途入社して美味く働いてます
しかも高校中退で年収が500万
運送会社は転職の回数とか年齢は関係ないの?
138名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:04:48.48 ID:klnxpshW0
取り立てて高い技術や能力があるわけじゃないのに、
平均年収450万とか世界的にトップクラスの人件費をまかなえるわけがない。
資源でもあればともかく、資源すらないんだから。
ただ資産はあるんだから、金が金を生むような状況をもっと頑張らないと早晩終わるよ。
139名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:08:15.50 ID:byJnPcSH0
>>134
おい、俺みたいにチロシン飲んで頑張れ(´・ω・`)
140名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:08:46.06 ID:HRiD0qopO
労働者人口は何万人いるんだよ?1000万人も失業してたら10%じゃ足りないだろ
141この世界が消えるのが先か僕が消えるのが先か:2011/05/31(火) 16:10:34.76 ID:fXRynq130

G8「各国の失業を減らし、労働市場改革を進めるため経済成長を押し上げるよう
強調する」と表明

で、どうするの?
142名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:12:25.66 ID:NAsufELs0

何が問題になっているかというと、仕事失った時に自活できなくなること。
家賃が払えなくなると路上に放り出され財産も人としての尊厳も失う。
個人の土地所有に制限をかけ
仕事を失っても最小限の自活できる土地をあてがった方が良い。
すべての核家族に配分は無理であり、おそらく一族単位で数世代収容が
前提になるが
今みたく家賃収入で肥え太る側と、家賃を取られ続けてスッテンテンに
なる側が存在するこの格差を一刻も早く是正しなければならない。

確か海外でもこの種の土地政策(世襲所有地を売買してはならない)で
うまくいった国がある。
143名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:13:45.01 ID:qlskmwTm0
ありがとう、民主党。
144名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:14:42.05 ID:izTuu5SK0
>>130
お前の労働対価なんて鼻くそにもならん。
時給35円がいいとこだろう。ベトナム人程度だ。
145名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:14:47.85 ID:bZe4sgEG0
>>134
> 国が滅びて山河ありって格言があったけど、こんな国なら無くなってもいいんじゃね?

そのことわざというか、漢詩の作られた状況が今の日本だけどな

外国から国を守るために、山河があるんだけど、
実際には、内乱で国が自滅する(統治能力を失う)んだから、役に立たない
日本も、勝手に経済政策やら原発やらで勝手に失敗して、自滅している状態だな
146名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:15:52.00 ID:FSz/PGx/0
ほんと民主党がここまでやってくれるとは思わなかったなw
小泉批判していた馬鹿はどこいったんだよw
147134:2011/05/31(火) 16:17:26.92 ID:s6NxKJxvO
>>139
ADDの薬か。俺も多分注意欠陥性多動障害なんだろうなって自覚はあるから、やめたら病院行くわ。

でも薬は嫌だなあ。生まれた時は腎臓がかたっぽだめで、大学では先天性高血圧で薬飲んでるが
精神系の薬は副作用がキツイから飲みたくないな。うつや自殺は有り得ない性格してるから薬だけは勘弁だわ
148名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:18:38.87 ID:v6OuWk6I0
>>140

ジジィ、ババァ、子供・障害者・学生なんかは実際のとこ働けないから1億2000万の半分の6000万くらいだと思われ。
149名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:19:38.37 ID:lY+T7jJWO
>>144
でかい口は毎年うんじゅう億円単位で俺みたいに納税やら法定福利、法人税、法人市民税、事業税など払ってからにしてくんない?
150名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:19:49.23 ID:byJnPcSH0
>>147
サプリであるからそれで十分
間空けて飲めば癖もつかないからいいぞ
151名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:19:57.59 ID:F/Qf9mZJO
確かに行政とつるんでる談合企業ぐらいしか儲からない世の中だよな、パチンコとかパチンコとか。
152名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:22:08.27 ID:u2f+6Vbk0
悪くなるだけ悪くなって、膿を搾り出してしまおう。
153名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:24:12.95 ID:AEzcyB530
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110530/t10013215311000.html
北陸と四国以外の9地域で5月の景気判断悪化だとよ。

http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPJAPAN-21243720110523
最近では経済アナリストが「復興需要に伴うV字景気回復はないかもしれない」
とか言い始めてるし、西日本の経済も今後どうなるか分からんね。
154名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:25:31.13 ID:lY+T7jJWO
今日納付期限の法人市民税だけで20自治体位に金恵んでやったけど
中国にうつったろか?
155名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:27:47.35 ID:9AciMXVP0
震災後に、派遣なんて バンバン切られているよ
156名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:31:35.12 ID:z5QpYFub0
派遣労働者は就労者に含めないので実質5000万人がプー太郎
157名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:33:05.44 ID:aG5RUM+z0
もうだめブヒ
158名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:34:18.66 ID:Dfw88xWj0
派遣・請負は出入り業者さんだから労働者ではありません。
159名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:34:37.04 ID:dJDPpqMw0
またおまえらの仲間がしでかしたぞw
死ねよ無職のゴミどもw

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306824522/
160名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:36:02.13 ID:v6OuWk6I0
>>138
>資源でもあればともかく、資源すらないんだから。
>ただ資産はあるんだから、金が金を生むような状況をもっと頑張らないと早晩終わるよ

負債も多いだろうが。

もう終わってんだよ
161147:2011/05/31(火) 16:38:11.89 ID:s6NxKJxvO
>>145
てっきり国(統治者や集団)が無くなっても生まれた風土があれば生きていけるって意味かと思ってたわ。
これから先の日本も格言みたくなるのかね?国の威信や国家論より経済や雇用の方が大切だと思うんだがね。

>>150
サプリでも問題ないなら重畳の至りだな。ネットで調べてみるわ。
三十路前だから次やったらもう転職もできんだろうし、ADDだったらちゃんと飲んで収めないとな
162名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:38:34.73 ID:/SR8ZK2KO
>>11
つうか集団就職みたいに簡単に就職できるもんならしてみたいわ
集団だから同期もたくさんいて心強いしね
何の脳も特にないのに金の卵って呼ばれてみたいわ
163名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:39:30.87 ID:T3ZNxTzV0

終わるな・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
 
 来年12月にな・・・・・
164( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 16:39:33.55 ID:NI/JfwLuO
いよいよ駄目になったら、売国奴を道連れにして逝くさ。
165名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:39:51.11 ID:2LB9/pT10
発信元:ロックフェラー・グローバル・コミュニケーションズ
発信日:2002年3月22日(金曜日)午前2時5分 
国連総会 殿
終末がやってきました。好むと好まざるとに拘わらず、
それは私たちがだれでも直面しなくてはならない運命なのです。
2001年9月11日、
世界中の人々が終末の始まりを目撃しました。
私たちが見たもの、
体験したものは(大変悲惨な出来事でしたが)、
これから間もなく起こると思われる大災害にくらべれば、まだ大したことではありません。
悲しいことに(あの事故で)非常に多くの生命が奪われましたが、
なおそれ以上の多くの生命が失われることになっています。
しかしながら、これらのことはこの「古い制度(=国家体制)」の崩壊が始まるに従って、次々と起こり続けるでしょう。
現存するどの政府も、あるいは大昔から存在したどんな政府も、
完全な秩序を維持することはできませんでした。すべての政府がそのことに失敗してきましたし、これからも失敗するでしょう
いかなる政府もあなたたちを守ることはできません。いかなる政府も人々が本当に自由で隣りに住む人たちが家族同然であり、
見知らぬ人とでも友達になれるような環境を提供することはできません。
今日、どのような政府であってもそれはできないし、
またこれからもそれを実現させることはできないでしょう。
この「予定表」が設定された理由はそこにあります。
このことは昔から「ハルマゲドン」として伝えられてきました。
しかし、恐れるようなことではありません。
それは核戦争による大虐殺でもなければ、
迷走する小惑星が天から侵入して文明を破壊してしまうわけでもありません。
実は、災難に遭い、掃き清められるのは、この惑星(=地球)ではないのです。
166名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:40:05.58 ID:KF1KJKR50
>>35>>41
日本のデモは警察の許可制
変な団体・個人だったら許可降りない
ゆえにデモも公安管理下のごっこ
ネットで呼びかけて暴動煽れば、その時点でお縄
167名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:41:19.39 ID:67uuWazH0
まあ、日本がどんどんダメになっていくんだよな
失業者なんて一時的なダメージじゃすまないんだが
無策だねー
がんばって働いて稼いでる奴も子供には何も残らないことを覚悟しとくんだな
168名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:41:58.54 ID:v6OuWk6I0
>結局どう能力の高い奴、真面目な奴、下請けにタスク押し付けて
>如何に自分は困難な仕事しないかっていう能力発揮してる奴が生き残ってるけどそういう能力のことだよな?w


多分、東京電力の清水はこういう奴だったと思うなw
169名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:42:05.36 ID:POfCyqF70
>>142
中国行けよw
170名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:43:39.11 ID:eTshC2DGO
政権交代で景気後退!民主党ニダ!
171名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:45:38.43 ID:NA6kcU+pO
西日本、というか大阪も大概だぞ
警備員とかでも人が余ってて経験者や資格持ちが山程来るから、無資格無経験の人を取る必要性が無いってのが現状

介護も資格持ちや経験者以外無理
単純な清掃とかも、募集要項には書いてない(というか書けない)が女性が求められるうえに、生計が成り立つ程の収入を得られる可能性はほぼゼロ

ハローワークの職員は20代後半なんかまだまだ若いから大丈夫というが、実際面接に行けば中年扱い
派遣でも同じで10代や20代前半なら生計立てられるかもしれんが、20代後半になれば余程有能でない限り仕事は殆ど無い
172名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:47:56.29 ID:7Kj00Rdz0
>>159
オマエもこれに >>78にかなり該当してるのにいいご身分だなwww
173名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:48:59.66 ID:2LB9/pT10
続き
いま世界は「新しい制度」に移行しつつあります。あなたにひとつだけ質問します。
あなたはその「新しい制度」の世界に移ることを望みますか? 
それとも自壊しつつある道を下り続けますか? (どちらを選ぶかは)あなた次第なのです。
以下の「予定表」の内容は避けることができません。
そして、あなたは困難に耐え抜き、生き残って、そこに到達しなければなりません。
ですから、しっかり考えてください。
 ======== 新しい世界への予定表 ========

1) 中東の平和は、手のほどこしようのないまで完璧に瓦解します。

2a) バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊されるでしょう。

2b) すべての宗教が世界中で崩壊します。すべての宗教は禁止されるでしょう。宗教は、家庭の外では実践することも説教することもできません。

3) 世界全体の平和と安全の宣言に続いて、国連は仮の世界統一政府を樹立するでしょう。

4) 新しい世界統一政府の市民は反乱を起こすでしょう。英国、中国、米国といった地方政府は、突然、組織的に瓦解します。
世界のその他の地域は、無政府状態に陥るでしょう。
10億人単位の人々が非業の死を遂げるでしょう。
善き意志を持ち、真実に従う人たちだけが生き残ります。

5) 新しい政府機構は、14万4千人の議員と600万人以上の役人たちによって管理されるでしょう。

6) 新しい世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始されるでしょう。

経済システムは回復するでしょう。
社会の基礎的な施設は再建されます。
病気の類は消滅するでしょう。
年をとるのは逆になり、年をとること自体がなくなるでしょう。
新種の復活した人間の集団が、徐々に地球をパラダイスの状態にするでしょう。
174名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:49:32.22 ID:zPpokXNPO
自営してみんな起業すればいいのにな。
もっともそんなパワーのある奴は失業せんけどなw
175名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:52:16.68 ID:y1zE423r0
麻生さんが衆議院解散の時に「今、真っ先にやらねばならぬことは景気対策」と言っていたのが、なつかしい。
糞民主が政権を奪取して真っ先にやったこと→生活保護の母子加算復活!
話にならんな!!!
176名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:53:33.42 ID:7Kj00Rdz0
2chって30代〜40代が半分以上の割合しめてるんだろ。情けない屑しかここのレスの興味もたないだろうなwww
177名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:53:59.02 ID:u9+dZRlaO
共産特区作って大規模農業やればヨロシ♪失業者ニ−ト引き篭りはそこに入所すれば生活は保証され貯金も出来る
国営風俗慰安所も有る。もちろん働く女子も自由意思で♪
178名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:56:04.92 ID:byJnPcSH0
>>174
金、コネ、ネタの内2つは持ってないと無理だろ
無責任に起業勧めるのはどうかと思う
179名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:57:31.24 ID:klnxpshW0
そもそもパイが無いのだから全員が企業したところで全員分の仕事はない。
180名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:58:25.76 ID:FSz/PGx/0
それでも世界的にも馬鹿高いと言われる公務員給与ほぼ温存で
消費税をむしり取るまさしく鬼の所業w
181名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:58:37.07 ID:y1zE423r0
>>170
これは全部ウソだったという事ですね!
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
182名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:59:39.69 ID:uOvxtSoz0
仕事って知っているか知らないかだけだと思う。
知っている事が何かあれば普通に仕事はあるんじゃないの?
そういう人は雇う所が無くても自分で起業できるし。
セールスの仕方を知っているとか、料理を知っているとか
何か知っている事が無いと今の時代そりゃ仕事はねーよな。
何かの工場で派遣かなんかで一作業員やってきましたとか仕事ないの当然だろ。
183名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:01:04.25 ID:NZhgr6oM0
消費税が上がったらさらに増えそうだな
生き難い世の中になったもんだ
184名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:02:22.51 ID:A8M5MWZU0
>>166
中核、革マルなど大手極左のデモも警察と裏では仲良しだからか。
185名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:03:38.79 ID:klnxpshW0
海外から1000万人の移民を連れてくるどころか
海外へ1000万人連れ出さないといけない状態。
186名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:04:16.01 ID:BcTo2TzI0
あいかわらずニュー速はミンスガーのネトうヨの巣だな
あんまり発狂すんなよw
187名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:06:39.32 ID:eTshC2DGO
>>118
♪全部嘘だったんだぜ〜相変わらず嘘つくしなあ〜
188名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:08:05.55 ID:n8IZ90br0
>>182
逆に知ってることを仕事にしようとするから就職できないのでは?

中国人のバイトでも出来るような仕事とか、
原発作業員とか、田舎で自給自足とか、そういうのも視野に入れないとダメなんだと思うよ。
189名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:08:16.49 ID:w5vO3lLE0
給料は少ないが仕事があるだけまだマシなのか・・
残業も少ない優良会社だし
サービス残業は無いし
190名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:10:09.09 ID:7Kj00Rdz0
>>188
中国人のバイトでも出来るような仕事とか、
原発作業員とか、田舎で自給自足とか、そういうのも視野にいれているオマエは偉いなwww
191名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:10:28.57 ID:/Szsdo4A0
税収が減ってきてるのって本当?
192名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:13:00.79 ID:v6OuWk6I0
>>191

本当。

ついでに言うと、借金は増えてます。
193名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:13:21.90 ID:n8IZ90br0
>>190
幸いまだ仕事あるから実際にはそういう事態にはなってないけどね。
ニートになれる身分じゃないから、失業したらまず自給自足を検討するかな。

仕事が無いって言って仕事せずにいる奴はやっぱり贅沢言ってると思うよ。
無いものは無いんだから、何があるかから考えないと。
194名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:14:26.56 ID:DQJkz6f50
民主党不況
195名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:15:34.26 ID:mS8ryRscO
もう、負け組と勝ち組がケコーんでもした方がいいんじゃない?
196名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:17:24.40 ID:dPcoe2IC0
そろそろ体鍛えとけよお前ら
最後にモノを言うのは体力
197名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:19:01.71 ID:izTuu5SK0
>>149
労働対価って自分で行ったアホ。単なる末端労働者のクセ〜ぜ。
可愛そうに、妄想もそれぐらいにしておけ。
現実逃避は犯罪者になる確率が高いぞ。wwwwww
198名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:19:41.47 ID:NDqdN/3L0
アメリカ人MBAの失業率wwwwwwww
http://www.pinoymoneytalk.com/us-mba-schools/

1 イェール大学、経営学部
8パーセント:2009年
6パーセント:2007年

2 ワシントン大学、オーリンメタルビジネススクール
8パーセント:2009年
4パーセント:2007年

3 ハーバードビジネススクール
8.8パーセント:2009年
3パーセント:2007年

4  スタンフォード大学、ビジネス研究科
10パーセント:2009年
3パーセント:2007年

5  マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院
12.8パーセント:2009年
2パーセント:2007年

etcwww
失業率高すぎるでしょうwwwwwwwww
199名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:20:35.37 ID:yKnofjS10
>>183
自民も民主も消費税に賛成だから増税されるだけな
200名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:22:12.35 ID:JYdgAVFkO
由紀夫脱税、小沢政治資金規正法違反、菅と前原韓国人から違法献金、土肥竹島の領有権を主張しないなどと勝手に署名、岡崎トミ子韓国で反日デモ、尖閣ビデオ隠蔽、ロシア大統領北方領土に不法入国、韓国竹島の不法占拠強化など民主党の輝かしい功績
201名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:23:00.52 ID:CyViXI4T0
デフレが続く限り労働対価は減っていく
ほんと働いたら負けだなw
先に社会保障を受ける立場になった奴が本当の勝ち組
まあ、頑張って働いてくれや
202名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:24:43.14 ID:NDqdN/3L0
カリフォルニア大学バークレー校のMBAでも
2009年:14パーセント
2007年:4パーセント

ww
203名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:25:08.12 ID:7Kj00Rdz0
>>197
底辺のオマエといい勝負だなwww
204名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:25:33.98 ID:ZhRzkbjN0
昨日、会社をクビになった俺に励ましのコメントをください
40歳
工場勤務でした
205名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:28:10.67 ID:byJnPcSH0
>>182
だから手に職持ってる奴は強いんだよな
環境はともかく、仕事が無いことは無い
206名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:28:13.60 ID:EdlRzEO1O
失業者とヒキニートの垣根が曖昧になると、失業者は社会的地位を失うw。
やはりヒキニートは駆逐、せん滅、根絶やしすべき。
207名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:29:23.72 ID:qnDP//lW0
>>195
高卒でも美人の処女なら大企業のエリートオタリーマンとの結婚狙えるのに
なんでビッチどもはDQNと付き合ったりするのかわからない
208名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:29:28.90 ID:ArIhgNeVO
全部公務員が悪い
209名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:29:58.64 ID:pPoqPmrR0
210名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:31:55.02 ID:ZhRzkbjN0
>>182
資格は何かを知っていることにはならんのですか?
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:32:02.25 ID:UuUDZNQa0
>>204
お疲れ様
失業給付を長くもらえる方法を
しっかりチェックして
少しゆっくりしてください
212名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:32:59.23 ID:/Szsdo4A0
>>204

会社都合?雇用保険は長めに支給されると思うから、
その間に何とか再就職先を見つけよう。
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:33:23.25 ID:7Kj00Rdz0
>>207
キモオタのオマエには分からなくてもいいんじゃない。
214名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:34:58.13 ID:MThQ0krg0
見えるぉ・・・(・ω・)
ハイパーインフレが起っきするのが
見えるぉ…

で、どうすれば良いのかお(・∀・)
215名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:36:05.84 ID:aKLtsxteO
増税なんかしたら終わりだろ
公務員は給料減らして、人数倍にして仕事シェアすべきだな
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:36:56.70 ID:NSiHfqwA0
能書きはいらないから底辺奴隷労働だろうと黙ってやれよ。子供の頃から努力を怠ったツケはきっちり払え
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:38:30.11 ID:dPcoe2IC0
>>216
いまそういう仕事すら回って来ないって
ハロワ職員の友人が言ってた
218名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:39:18.69 ID:nB/9KXpe0
>>99
雇用紹介所を整備しただけ
雇用自体を増やすことをしなかったので悪化の一途
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:39:45.44 ID:iUaulGj10
日本人が

日本で生まれ 日本で学び 日本で働き 日本で一生を終える

って難しくなったんじゃないかな?
田舎の中国人研修生とかって、表向きは「日本人が来ないから」
かもしれないけど、人件費は何処からかの補助金から出てるんでしょ??
220名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:40:21.13 ID:UuUDZNQa0
>>215
それが一番いいと思うんだが
何故か主張する政党がないんだよな
公共事業より金が回って
生活保護から税金を払う奴が増える
最高じゃん
本来は社民や共産がそれを主張すべきなんだが
公務員の労働組合の犬だからな
221名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:40:31.11 ID:JteMo//P0
>>1
222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:41:34.51 ID:7Kj00Rdz0
>>216
職を選べないオマエみたいな人間のほうがある意味幸福なのかもな。
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:42:30.57 ID:xZx5/YBr0
>>198
アメリカやドイツはもともと労働市場の流動性が高いから同じ10%でも日本の方が深刻
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:43:05.48 ID:5M8pYdWo0
はたらきたいー
225名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:43:45.73 ID:NDqdN/3L0
国外でて働いて日本円に換金した時、1年で家が建つんだったら俺は密航してでも行く
中国人とかそれができるから日本円を稼ぎに来るんだよね

日本人が逆に他国に行って働いても換金したらゴミ値になるから出ることすらできない
円高だろうと円安だろうとそれだけの差がつかない
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:43:48.19 ID:tHWybnym0
地位や身分があってもちゃんと世の中を見ている人はいます。
外見や噂で判断せず、人間の中味を見て判断したいです。

日本の大人はどうしたのだろうか?
ttp://takedanet.com/2011/05/110525_9881.html
今の政府や官僚、東大、NHKは明確に…
ttp://takedanet.com/2011/05/110516_53fa.html
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:44:39.80 ID:iUaulGj10
>>220
うちの街の地下鉄現場駅員、
下請けのアルバイト店員
官製ワーキングプア。
シェアもいいけど、そう言うのも解決しなきゃ。
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:46:07.23 ID:rERj476N0
>>73
もう見てないだろうが、事務職って今は超狭き門だぞ?
PC普及で人ほとんどいらなくなったからな
今から事務職目指すとかヤメトケ
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:50:48.77 ID:8ZWoGI6m0
ネトウヨは弱者だからいつも気を使って接してるけど、今回は無理だ。
やはり底辺の仕事にすら就職できないのは自分の責任だって認識しなきゃ。

今まで何やって生きてきた?
同学年の連中が必死でスキルを磨く間、お前たちは
家に引きこもってロリコンゲーム、ネトウヨ活動だろ?

その腐った生活のツケがいま来てるんだよ。
230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:50:52.50 ID:I9mgB5ayO
>>216
根性がない
適正がない
これで奴隷労働すら切られたよ
女だって風俗で働ける身体スペックが無ければ働けない

介護なんか尚更条件キツイ
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:54:35.36 ID:dPcoe2IC0
【政治】外国人就労要件を緩和…専門学校卒受け入れ 法務省令改正へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306751410/

ますます日本人の雇用が無くなるね
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:54:42.54 ID:klnxpshW0
能力が無いとかそういう問題じゃないんだよ。
俺が仕事にありついたら、その分仕事に溢れる人間が出る。
結果的に1000万人の失業者に変わりはない。
失業者の能力以前に人数分の仕事が無いってのが問題。
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:55:54.81 ID:7Kj00Rdz0
>>229
落ち着け屑君www
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:58:36.94 ID:p9FwR4eq0
だから経団連なんて自分の利益しか考えてないんだよ。 よく分かったろ?
235名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:58:46.65 ID:u2f+6Vbk0
やむを得ん、戦争だ。
236名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:59:15.96 ID:UuUDZNQa0
>>227
正職でも新人の給料はワープアクラスのところもあるが
それでもシェアしないとな
237名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:00:27.09 ID:Gck9mSeC0
どうでもいいじゃん
失業は失業する人の意思を無視してやってくる
238名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:03:25.16 ID:zWVC8E1X0
>>232
人数分の仕事はある。けどいまの日本人がやりたがらないだけ。介護とか警備なんて年中募集してるぞ。

2ちゃんねるのネトウヨをみて思うのは、あいつら自分を貴族階級かなんかと勘違いしてるんじゃないかってこと。
だから安い給料できつい仕事はやろうとしない。貴族にはふさわしくないんだろうな。
飲食業はイヤ、接客はイヤ、工場はイヤ、夜勤はイヤ、事務系がいい、ホワイトカラーがいい。
寝言は死んでから言え。

スキルも経験も無く、頭も悪いネトウヨができる仕事なんて時給700円レベルの肉体労働・接客業しか残ってないだろ。
しかもそれすら「給料安くてやってられない。ベーシックインカムよこせ」とか白昼夢を見てる。

外国人の方が文句も言わずにきっちり仕事してるぞ。
こう言ったら「外国人は奴隷だろ」とか「社畜乙」とか言ってきたバカもいた。
おまえらネトウヨは奴隷以下の社畜以下の存在、単なる穀潰しだって自覚持てよ。
239名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:05:46.01 ID:byJnPcSH0
>>217
じゃんじゃんあるから見てこい
もれなく黒いが
240名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:08:36.09 ID:NDqdN/3L0
大学でても資格取っても採用されんしな
資格とってスキル磨いても意味ないし

国は資格にかかった費用を補填してくれよ
そんくらいしろ
241名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:09:05.50 ID:kYFCCjOTO
職がないなら起業せよ。それだけのこと。
242名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:09:41.14 ID:ovu2p40a0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな。
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方は『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだよ。
243名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:09:58.52 ID:HEPIATZ20
>>229とか>>238とか、
一丁前に説教たれる奴のIDを試しに検索してみたら、
案の定昼間から2ちゃんしててワロタw
お前らも立派な同類じゃねーかww
244名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:11:26.42 ID:NbyMpxk10
無職の人って毎日毎日何やってるの?
マジで疑問なんだけど

一日中テレビ見たりネットしたりしてるの?
245名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:11:33.09 ID:7Kj00Rdz0
>>238
スキルなくてもオマエみたいなしっかりとした考えをもってる人間もいるんだな。
246名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:12:21.54 ID:oBSVeczBO
>>223
日本には労働市場が無いと言いきっていいぐらい?
247名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:16:16.32 ID:7Kj00Rdz0
>>246
オマエさあ、専門家でもないやつに聞いてどうするんだよ。
そのまんま信じるのかよ。こいうアホ本当におおいよな。


248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:19:41.63 ID:NA6kcU+pO
249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:23:48.40 ID:p82PezHf0
仕事ないわ
一年活動して収穫なし
応募して面接まで行っても受からん
もう終わりだな
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:23:56.81 ID:7Kj00Rdz0
>>243
2chの中心は30代〜40代が中心だからな。現実では虚しい人生送ってるだから、2chぐらい大目にみようぜwww
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:25:00.81 ID:I9mgB5ayO
ブラックは基本尻に火がついてる状態だし
訳ありでも仕事できればいいから入るのは簡単らしいな

入れるのは簡単だけど仕事できない、勉強しなきゃいけない(費用かかる)奴はすぐ首になるぞ
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:26:24.13 ID:Rx4RvHo00

のん気なのは公務員だけ
253名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:30:38.47 ID:ZAw4ZXU+0
>>11
すまぬ…すまぬ…
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:30:44.46 ID:ZoQ6uxAJ0
>>250
逃げ切り世代ですか。うらやましい限りです。
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:34:25.35 ID:yrv99g8j0

人の尊厳がここまで損なわれた時代は珍しい

企業が都合のいい人間だけを採るような「ずるさ」が完全肯定されるあたりは

まさに末期

そうでもしないと経営が成り立たないとか、どう考えても経済に問題があるとしか思えん。
256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:35:12.52 ID:Y8UPMZ8D0
>>238
別に先着順で採用決めてるわけじゃないから人数分あるかどうかはあんま関係ないような気がするが
よく介護は人手不足で〜みたいな話は聞くが、実際未経験の30代の人間が面接行っても大概相手にされなかったりする
有資格業務もあるしそんな簡単なもんじゃないだろ
実際に周りで介護職の面接行って「家族養えるだけの給与は出せませんけど」とか言われたって人もいるし
警備員も取りたがるのは退職組ばっかりで逆に若いのは相手にされないし。大学生バイトとかは別だけど
雇用のミスマッチって求職者側の我侭みたいに思われてる節があるけど、実際は採る側も選んでる結果なんだよな
「でも採ってる企業はある」「ウチの地元の○○って会社は採ってる」みたいな意見もあるだろうが、むしろそういうの全部足して
1000万人分の雇用があんの?って話だし
一個人が日本全国の中小零細企業の求人を全て網羅するなんて現実的じゃないし。「そこまで探せません」ってのがリアルな話な気がする
俺も数年前会社倒産して再就職したんだけど、収入は年間100万以上下がったな。仕方ない事だけどさ
257名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:35:37.66 ID:NSiHfqwA0
甘えずに外食介護警備清掃新聞タクシーとかやれよ。無能なら嫌な事でもやらなきゃならない
258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:36:29.50 ID:ZAw4ZXU+0
労基法は守れ
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:37:33.16 ID:/injTt3BO
>>11
ニンニン
260名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:38:01.90 ID:CExSg+qe0
「グローバル化」と言えばよく聞こえるが、
実際は新興国側に、つまり所得が低い方に引っ張られている状態。
大手企業の世界戦略の立て方がそもそもの間違いだったのでは
ないだろうか。
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:38:43.46 ID:oBSVeczBO
>>247
氏ね!
とっととくたばれ!
262名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:39:29.50 ID:bughG0x/0
>>254
40代はどうかしらんが、30代は確実に逃げ切り無理だぞ
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:40:08.46 ID:my99Bk580
俺たちのナカ〜マ増殖中
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:40:17.91 ID:hOc4PSlj0
創価学会と同じくらい無職がいるとかこえええええええええええええええええええええええええええええ
265名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:41:38.41 ID:hvmWjwM70
>>67
建前でしかないよ、俺は5年居たもの
正社員になれないかと聞いたらあやふやに逃げられた
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:41:39.87 ID:CJzU6tqPO
一昔前は普通の工場のライン工が正社員だった。
膨大な数の受け皿であったものの大半が非正規に置き換わったのだから、正社員の椅子なんて無いのが当たり前。
選ばなければ仕事はあるが、正社員の仕事は無いのが現実かな。
これからは正社員になれなくても生きて行ける方法を考える時代。
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:42:13.84 ID:oO+t3uQx0
開店休業状態の1人社長も無職みたいなもん
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:43:04.70 ID:ZAw4ZXU+0
9月に何があんの?
269働かざる脳内、金遣うべからず:2011/05/31(火) 18:43:35.23 ID:63CrE64WO
>>264
そうかッ!学会って無職だったのか?
270名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:45:19.22 ID:BubbXZp1O
東電リストラなしとか、どんだけ
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:46:27.11 ID:1aFxX0Pb0
お前らwwwwwww
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:48:56.18 ID:hvmWjwM70
>>49
実際に職安で相談してみると良く判る
相談員が30代の方が・・・と言った時点で半分ぐらいは相手の企業に断られるんだぜ
273名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:49:32.89 ID:Y8UPMZ8D0
>>260
要するに労働対価=コストって考えでしか無いんだよな
知り合いに建築関係の会社の社長さんがいるんだが、今現場作業員は相当な数の外国人がいるらしい
それ自体にとやかく言うつもりは無いんだが、内情は結構な事になってるらしい
大体が日雇いの作業員らしいんだが、他所の会社の時給が10円でも高いと聞いたら一緒に働いてる仲間全員に声掛けて
一斉に辞めてそっちにサっと移るらしい。全員で「キョウデヤメマース」って言ってアッサリといなくなる
まあそのくらいドライな方がいいのかもしれんしそれはいいと思うんだが、文化の違いなのか問題行動も多いらしいよ
「カリマース」って言えばそこらへんにあるものを何でも持っていっていいと思ってるらしく、停めてある自転車から家の前に置いてある
ようなスコップから何から「カリマース」と叫びながら根こそぎ持ってくらしい
注意しても言葉がわからんフリ(なのかどうかもわからんが)して聞き入れないらしい
そしてそういうのをクビにすると仲間もこぞって全員辞めたりするから簡単に切れなかったりするらしいし
なんか色々と大変らしいよ
274名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:50:27.57 ID:pHVlo/jS0
>>1
一億下流時代に突入の日本!!
数十億上流時代に突入の中国、中流時代に突入のインドに笑われるよ!!
275名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:50:35.05 ID:bXYEkdjl0
らしいらしいうるせぇな
276名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:51:29.66 ID:zWVC8E1X0
>>243
あまり説教するつもりはないけど、俺は夜勤の仕事だよ。
一回の仕事時間が長いんで、月に10日くらいしか仕事しない。
年収も400万円くらいで2ちゃんねる的には負け組だ。

ネトウヨは夜勤はイヤだとかいうけど、夜勤やってみてから言え。
俺らみたいな夜に働いている人がいるから、おまえら夜にテレビ見て寝られるんだぞ。
277名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:51:35.14 ID:gN9lvzXs0
無職新入りが大勢やってくる。
たっぷり可愛がってやろうぜ。
278名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:51:50.17 ID:41TUWPkM0
>>274
マスコミに洗脳されてるね〜
そう思うなら中国に移住すればいいのに。

逆に中国人が日本に来てのっとられそうだがw
279名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:52:14.06 ID:UxdjMqL3O
俺は一応正社員で働いてる(と、言っても建設会社)
この間の休日、雨だったので子供連れて、図書館行った
その時何気に、25年くらい前のバブル時の新聞パラパラ見てたら凄かったw
新聞の求人欄に今じゃ考えられん求人が載ってたりしてw
280名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:53:09.79 ID:EdlRzEO1O
昨日のNHK7時のニュースで生活保護の元派遣社員が出ていた。30代後半。
13万円ぐらいもらっているらしい。家賃とかは別なのか分からん。
正社員になれなければ働かない、なんて甘えたこと言っていたな。
掛け持ちバイトすればそのくらいの金額は稼げるだろう。
こんな奴多いんだな。
281名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:53:30.59 ID:LCycKabJ0
>>260
>「グローバル化」と言えばよく聞こえるが、
>実際は新興国側に、つまり所得が低い方に引っ張られている状態。

ここは完全に正しい。
一部の仕事を除いて、世界中で「同一業務、同一賃金」の流れが起きてる。
採算割れを起こした国は、その仕事をすべて奪われる。


>大手企業の世界戦略の立て方がそもそもの間違いだったのでは
>ないだろうか。
だが、これは間違え。
大手企業がどうにかできる問題ではない。
これは世界的な話で、大手が主導して、日本国が主導してこうなったって話じゃない。

すべての国がグローバル化に巻き込まれていく。
大企業も個人もこの場合あまり変わらん。

282名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:53:38.96 ID:3jS008G40
>>279
でもバブル期より今の方が全然便利な生活だよな
283名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:54:45.72 ID:byJnPcSH0
>>266
非正規だけど、どん詰まる将来しか見えないから
消費を可能な限り抑えて副業と資産運用やってる
284名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:55:14.94 ID:pHVlo/jS0
>>278
前文は理解できる
ただ後文はどう考えても無理だろ
なんか根拠あるのか?
285名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:56:36.05 ID:BmRh0g+g0
コンビニって商品価格高いよな、とつくづく思う。
本来、それが普通なのかもしれんが。
286名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:56:44.53 ID:oxCT2TXv0
>>249
アルバイトは探してる?
287名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:57:35.32 ID:rQtGKEvV0
>>282
そりゃあ、江戸時代の大名より、今の庶民のほうが全然いい生活してるだろ
288名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:58:38.74 ID:+nI/Rd+H0
英語勉強して海外で働いてみるのが一番だろ。
IT技術者とかなら特に。
289名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:59:04.56 ID:Y8UPMZ8D0
しかしニュースなんかでそこそこの待遇の求人出してる地方の中小企業に応募が全く無いとかやってるけど、どういう求人の出し方してんだろうな?
その待遇ならとりあえず電話一本くらいは来てもおかしくないだろ?ってのもあったりするんだが
ハロワにちょっと出して終わりって感じなのかね?
290名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:59:47.68 ID:LCycKabJ0
時給300円でいいなら、いくらでも仕事作れる。
だが、日本国内で時給300円は許されない。
だから、時給300円が許される海外に行く。

そうしないと、時給300円地域で作られた商品が日本に低価格ではいってきて、
すべてシェア奪われるから。
だから、時給300円地域に大企業は行く。
行かないと大企業だって速攻潰れる。


お前ら時給300円でなんで働かないの? 
ゼロよりいいだろ、ゼロより。

291名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:00:13.85 ID:+FU7H3Tm0
この状況で↓コレだもんな・・・。

【政治】外国人就労要件を緩和…専門学校卒受け入れ 法務省令改正へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306751410/
292名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:00:14.14 ID:klnxpshW0
コンビニはマイバスケット辺りに淘汰されていくんじゃないかと思ってる。
まぁ、マイバスケットは商品偏ってるから今日明日って話では無いけど。
293名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 19:01:02.83 ID:tkUuZFcX0


それなのに、『外国人W』の雇用は促進するんでしょ。


294名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:02:45.14 ID:+nI/Rd+H0
>>290
工場労働したいってんなら、
海外の工場についてくって手はないのかね。
東南アジアなんかだと自分のとこの文字読み書きできないとかいう
奴もまだいるみたいだし、
日本語もできるんだから頑張れば班長ぐらいはなれる気がする。
現地の言葉を覚えたりすれば、日本で無職してるより良いだろ。
295名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:02:54.76 ID:Y8UPMZ8D0
>>290
実際働きたいって思ってる人はそれくらいの待遇でも働いてるけどね
でも家族がいて子供もある程度の年齢でってなってくると流石にキツいってのはあるけど
ワークシェアの名の下に俺の会社も出勤日数削られてるけど、俺みたいな独身はそれでも何とかやってけるけど
高校生の娘がいるって人は相当厳しいみたい。奥さんもパートに出てるけど娘を大学にって考えると大変だと
296名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:03:20.65 ID:hvmWjwM70
>>249
自分は丸2年になる、失業保険も切れて
年末には貯金も尽きるよ

収入が無いのになぜか年金払わされてる
297名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:03:26.82 ID:klnxpshW0
経団連としては安い外国人労働力は魅力的だもん。
298名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:03:32.89 ID:hOc4PSlj0
>>161
オレもサプリ飲んでるけど調子いいよ
チンコに効く系とビタミンダイエット系とハッピー系をまぜこぜで飲んでる
眉間からシワが消えたねって職場の連中に言われたときは嬉しかったわ
299   q(^-^q)     & ◆pUL6u3UuZgb2 :2011/05/31(火) 19:04:14.52 ID:0TPggWdL0
アメリカ人MBAの失業率wwwwwwww
http://www.pinoymoneytalk.com/us-mba-schools/

1 イェール大学、経営学部
8パーセント:2009年
6パーセント:2007年

2 ワシントン大学、オーリンメタルビジネススクール
8パーセント:2009年
4パーセント:2007年

3 ハーバードビジネススクール
8.8パーセント:2009年
3パーセント:2007年

4  スタンフォード大学、ビジネス研究科
10パーセント:2009年
3パーセント:2007年

5  マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院
12.8パーセント:2009年
2パーセント:2007年


俺の母校がんばりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:04:22.42 ID:IzrmCmoBO
>>290
300円の価値が不動だと思っているのが今のデフレ庶民クオリティー
301名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:04:28.97 ID:EdlRzEO1O
テレビのニュース速報みたか?
警備会社から6億円の金を奪った犯人2人に逮捕状だってよ。
犯人は無職?内輪?
302名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:05:30.45 ID:Dfw88xWj0
>>274
そういえばNHKで下流ドラマ流すらしいな。一億総下流教育とは笑いが止まらん。
徴兵赤線復活させた方が早いぜ。
核注入で知恵遅れ量産体制に入り、抜かりは無いようで。
303名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:05:33.49 ID:4y+ddjQu0
>>280
バイトだけで13万は難しいと思うよ
一人にそんなに時間割り当てないから
304名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:06:13.30 ID:OYt7CqNGO
人件費削減で正社員から準社員(フルタイムパート)になるよう言われてる
赤字だからどうしようもない。小さい企業なんて正社員でもそんなもん
305名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:06:25.18 ID:lc7/4aGe0
外国人の就労には熱心なのに
日本人のニートの就労には特に何もしない政府がおかしい。

ニートの実態調査を個人情報抜調べてでも見つけて
就労努力をさせろ。

専門学校に外国人?日本人のニートを行かせろよ。
そうゆう学費こそ、国が負担でいいだろ。
306名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:06:31.89 ID:m1o2F7kM0
★世界1の金持ち民族は日本人★

【世界一】個人資産平均は日本世界1位【格差少なく金持ちの国】

世界人口の1%、富の4割占有=個人資産平均は日本首位−国連大学
 世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する一
方、全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていない−。国連
大学世界経済開発研究所(ヘルシンキ)は5日、世界の個人資産に
関する研究結果を発表した。調査では、日米独などの最富裕層が世
界の富を独占、国際社会に激しい格差があることが改めて浮き彫
りとなった。それによると、2000年の世界の個人資産は125兆ドル
(1京4375兆円)で、
世界の国内総生産(GDP)の合計値の約3倍。
生活費の格差を調整して算出した世界平均は、
1人当たり2万6000ドルだが、

日本は18万1000ドル、米国も14万4000ドルでずばぬけて高く、
インドの1000ドルなどと大きな格差があった。
(時事通信) - 12月5日23時1分更新
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000209-jij-int
307名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 19:06:48.64 ID:5W/I4UvG0


就職も結婚もできる奴とできない奴がいる

持ってる人と持ってない人

人生すべて運だな



308名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:07:04.64 ID:LCycKabJ0
>>290
工場の現地採用ならその手はあるだろうな。
現地の人間と同じ金額で良いなら、大企業は喜んで採用するだろう。
もちろん、現地キャプテンにもなれると思う。

でも、そんな面倒なことしないで、俺は限定的に時給300円でも良し!ってやればよいと思う。
中国に行った日本に工場すべて帰ってくるよ。
そして、日本から中国へ出荷さ。
309名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:07:33.90 ID:xcGr8nqi0
>>307
自然災害もそうだな。
神などいない。
310名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:08:36.03 ID:BmRh0g+g0
>>280

13万から家賃や光熱費を支払ってるらしい。
311名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:09:26.34 ID:NJNcsDp/0
ハロワHPでは求職番号が速攻消されてるな、1ヶ月経ってないのに
こんなんで正しい失業率なんて出してるわけがない。
312名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:09:36.11 ID:+FU7H3Tm0
円安政策したらどうなんだ?
1ドル120円くらいまで介入するとか。
外債売ってでも円売りドル買い介入しまくれ。
313名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:10:17.58 ID:x9Qs66Xs0
>>249
元気出せよ
俺なんか20年働いてないわ
314名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:10:52.44 ID:EdlRzEO1O
>>303
短時間バイトを掛け持ちすればいい。
掃除とか駐車場管理、皿洗いとかは結構募集している。
掛け持ちすれば13万円ぐらいいく。
生活保護もらった方が楽だが。
315名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:04.22 ID:hvmWjwM70
>>290
自営業ならありだが、各県には最低賃金あるし
なんで海外まで行く必要があるんだか

暴論出すんならもう少しまともな意見書きな
316名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:47.24 ID:+nI/Rd+H0
>>312
それ無駄。
去年ぐらいに2兆円の介入やって吸われたろ。
無駄な介入やってこれ以上の大損やったら、
国がもたんよ。これまでの介入分だって、
かなりの評価損本当は出てるぐらいなんだから。
317名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:53.54 ID:NJNcsDp/0
>>314
そのまま40代になったら間違いなく詰む。
318名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:57.97 ID:+FU7H3Tm0
求人倍率の高い地域に引っ越すのも手だな。
319名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:05.34 ID:4y+ddjQu0
>>314
移動時間とかを考えるとそうそう簡単にいかないんだぜ
こっちは最賃652円だから余計だけどな
320名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:42.87 ID:zWVC8E1X0
>>313
どうやって生活してるの? ニート? 長期失業者?
家族の扶養に入ってるの?
321名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:52.17 ID:cOq2KNLb0
この増え続ける無駄飯食いの無能人間を
どうやって抹殺するかが人類存続の最大問題だな
322名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:59.39 ID:LCycKabJ0
>>295
>実際働きたいって思ってる人はそれくらいの待遇でも働いてるけどね

そうなんだよ、セロより良いと思って働く人いるのに、法律が禁じてる。
そして、10人に1人が失業、生活保護パンク、税収と同じだけの国債発行とか、あほすぎだろ。

そんなの本人たちに任せればいいんだよ。
一日3000円(残業入れて)、20日稼働で6万。
これで生活できる無職はやりゃあいい。
今現在無職の人間は、ゼロで生活できてるだから。

キャリアもない、経験もない、会社に対してどのくらい貢献できるかも分からない段階で、
中国人5人前の給料求めてもだめだろ。
それなら現地工場の中国人5人増やすって。 
ずっとこの流れなのにな、国なにやってんだか。。
323名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:13:25.00 ID:BmRh0g+g0
>>314

バイトでも掛け持ち(Wワーク)不可という条件の求人も意外に多い。
324名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:14.13 ID:+FU7H3Tm0
>>316
ああいうのって損になるのか?
保有しているドルを円安の時に放出すれば利益でると思うが。
そのくらいの運用もしていないのだろうか・・・。
325名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:23.39 ID:rQtGKEvV0
>>306
まあ、世界レベルで見たら生活保護者が月2000ドル、ただでもらってパチンコ打って
たり、携帯電話つかいまくりなんて国は日本しかないわな
326名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:33.25 ID:TcTSfToqO
大規模なスタグフレーションも起きるし、日本経済は本当に死ぬでしょ。
もともと死にかけてたところを大震災が介錯してくれた感じだろうけど
327名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:49.68 ID:1iA6OTgN0
俺なんか毎日定時上がりの月労働176時間
保険と税金を差っ引かれた手取り18万円の正社員…
328名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:54.62 ID:IzrmCmoBO
日銀さんよ、デフレ誘導で国が傾くこと。
そろそろ認めてくれないかな
329名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:14.45 ID:ZsLK9AJv0
タイムリーなスレだな。
俺も今日から失業者だ。

未来世界ではロボットが働いて人間は楽できるはずだったのに。
機械化で失業者が増えて、失業者は不況を醸成して、不況で機械メーカーが潰れる。
どうしてこうなった。
330名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:42.14 ID:WmEwtpLR0
つまり1000万人死ねば、雇用問題解決ってことか
北朝鮮さん、東京にテポドン撃っちゃって
331名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:21.87 ID:BmRh0g+g0
>>327

時給に換算すると・・・
332名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:29.00 ID:EdlRzEO1O
>>319
バイトしながら正規雇用をめざせばいいだろ。
そういう人は結構いる。
生活保護に甘えていたら労働意欲がなくなり、それこそ人生が終わる。
ヒキニートにはなるなよ。
333名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:53.44 ID:LCycKabJ0
>>315
その最低賃金のせいで、大失業時代に入ってるって言ってるだよ。
だから、最低賃金を300円ぐらいまで落とせとね。
(海外の話は、海外で採用したら、この最低賃金が動くからの海外採用ね。)

逆の話をすれば、最低賃金はいくらでも上げれる。
アホ民主が1000円まで最低賃金あげると言っていたが、
1500円でも2000円にでも最低賃金をすることができる。

だが、採算割れした仕事は、すべてなくなるけどな。
時給をあげるという事は、それ以下の採算割れした仕事がなくなる=つまり国内の仕事の総数が減る
時給を下げるという事は、今まで採算割れしていた仕事もできるようになる=つまり国内の仕事の総数が増える


334名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:58.95 ID:4y+ddjQu0
>>329
ロボットは人間とちがって文句言わないからな
チャーリーとチョコレート工場のお父さんは歯磨き粉工場の機械化で首になった

そういうとこだけいやになるくらいリアル
335名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:18:18.48 ID:hvmWjwM70
>>306
無駄に円高だからじゃないのか?
生活レベルで見るとか物価水準とか考慮しないと意味ない気がする
336名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:18:19.34 ID:byJnPcSH0
>>317
じゃあそのときナマポだな
337名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:21.15 ID:9t2sax6AP
俺は天下の超一流企業F通正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺は大変なんだな。
人様に迷惑かけないようにひっそりと逝けよ。
338名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:38.75 ID:AEzcyB530
>>323
バイト掛け持ちしている人間入れると、シフトが狂う可能性が高いからね。
他所の仕事の都合でいついつのシフトの時間帯変えて下さいとか言われるのは、
使う側からすれば勘弁してくれという感じだし。
339名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:20:21.71 ID:4y+ddjQu0
>>332
目指してるけどねえ
病気で無職になったパターンで、半分ヒキなんだよね
もう良くなってきてるんだけど、面接で必ず聞かれてはねられる
さらにうちの会社には修士なんて雇う余裕がないとお断りされる
340名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:20:21.99 ID:dITlQgb10
ニュース見ると事件起こすのほとんど無職だから、1000万の犯罪予備軍がいるってこったw
341名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:20:54.83 ID:rQtGKEvV0
>>334
チャップリンもモダンタイムスでネタにしてたね。70年も前に。
文明の高度化で単純労働者は機械にとって代わられ町中で失業者のデモが起こる。
342名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:23:09.87 ID:+nI/Rd+H0
>>324
円安が固定するなら損にはならんかもしれんが、
円安が固定されずに、そのまま円高に戻ってきたら
莫大な損になるよ。
343名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:23:44.28 ID:+FU7H3Tm0
どうせ潰れるなら、ベーシックインカムを導入してみてくれ。
富の再配分をやり直さないと治安の悪化とか凄いことになりそうだから。

ベーシックインカムとワークシェアでちょっと働けば、普通に生活できるようになればいいのに。
その代わり、所得税はガッポリ取る。生活保護や年金などの社会保障も一本化できる。
344名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:24:11.16 ID:EdlRzEO1O
>>338
それはあんたの会社のことだろ。しかもあんたの思い。
短時間バイト募集はけっこうある。
トンチンカンだな。
345名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:24:22.65 ID:byJnPcSH0
>>329
神の見えざる手と同じ妄言だよな
ロボットが人間と同等に機能で、貨幣が無くならない限り無理
346名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:24:25.00 ID:+FU7H3Tm0
>>342
売らなければ含み損じゃね?
347名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:06.45 ID:hvmWjwM70
>>333
まあ、既に資本を持ってる奴だけが得しそうな話だなw
個人的には日銀が紙幣を刷りまくって円の価値を適正位置まで下げた方が良いと思うけど
労働賃金に関してはどうやっても近隣諸国には勝てないよ
348名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:36.86 ID:mKvMwyKW0
★衝撃! もう日本は復活できない。 

2036年には日本は韓国の植民地

http://mocnsm022.wordpress.com/2010/10/28/
349名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:57.59 ID:rQtGKEvV0
>>343
そんなことしたら薄給・3Kの職場で働く日本人がいなくなるじゃん。
ベーシックインカムはニート奨励制度だからね。人は貧しいからこそ豊かになろうと
して人が嫌がることでもやろうとするもんだ。
350名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:27:46.35 ID:i4J10cx00
46 :氏名トルツメ:2011/05/29(日) 06:22:33.09
ツジカワ株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1306599947/1

1 名前:檜皮・"管理"部[@tsujikawa.co.jp] 投稿日:2011/05/29(日) 01:26:41.00 HOST:zaq771952bf.zaq.ne.jp[119.25.82.191]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/1-13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1305371804/38
削除理由・詳細・その他:
掲示板の趣旨に関係がなく、論理的に乏しい主観による中傷表現のため。
また、偏った主観や差別意識に基づき、特定の国家や地名、政治体制を
引用して、企業イメージにダメージを与えてようと意図している点。

351名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:04.96 ID:2L7DTZ2Z0
正直、将来が暗澹として不安って人はまだいいよな
俺みたいなワープアの将来はハッキリしてる
将来野垂れ死にってとこだけ確定してて
あとはどれだけ生き延びられるかって感じだ
352名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:14.85 ID:pHVlo/jS0
>>347
世界中がキナ臭くなってきてるのに金だけ持ってどうしろってんだよな
353名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:20.88 ID:EQVEqTDD0
働いてる奴は働けるありがたみを噛み締めて
ナマポの為に税金を収めてくれたまえ
354名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:23.64 ID:+nI/Rd+H0
>>346
今まさにその含み損を抱えているところ。
二十兆円だったけかな。
355名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:29.19 ID:+FU7H3Tm0
>>347
よく聞く理論だが、その原資は何?国債?だったら、デフォルトを招くだけだと思う。
アメリカがドル刷りまくって、そうなりつつあるし。まぁ、一旦デフォルトしてやり直すというのは悪くないかもだが。
356名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:29:15.75 ID:5+fCeXMm0
●消費税増税が更に失業者を増やす恐れがある。

消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、
法人税や所得税の税収減少に繋がったり、社会保障費の増加を招く。
357名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:47.88 ID:LCycKabJ0
>>347
今収入ゼロの人間に仕事作ってやるんだから、
資本家以外も得なはずだよ。

バカは金の正体がわかってないが。。
「金の正体=仕事」
だしな。
仕事が減れば金も減る。 
仕事が減れば国内で回る金も少なくなる。
当然チャンスもなくなる。
金が回ってさえいれば、自分の所にも入ってくるチャンスはある。

後、労働賃金は勝てないまでも300円まで下げて良いなら
良いところまで戦えると思うよ。

それとおまさんが言うように、日銀を引受先にして金すればね。
って言うか、これを他国がやっているのい、日本がやってないんだから相対的に考えてみて
円高になるのは当たり前。 だが、円高解消だけでは、今の雇用環境は改善されないよね。
そこで時給300円ですよ。
358名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:52.62 ID:+FU7H3Tm0
>>349
BIの支給額は、最低限の生活ができる程度で働かないと贅沢はできないんだが。
働けば働くほど豊かな生活ができるが、最低限の生活は保障されるから、財布の紐が緩み消費が増える。
359名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:01.28 ID:y1zE423r0
民主党不況に他ならない!
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
360名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:13.32 ID:CjdUq4yk0

YOU は SHOCK!!!
愛で空が 落ちてくる
YOU は SHOCK!!!
俺の胸に 落ちてくる
熱い心 クサリでつないでも
今は無駄だよ
邪魔するやつは 指先ひとつで ダウンさー
YOU は SHOCK!!!
愛で鼓動 速くなる
YOU は SHOCK!!!
俺の鼓動 速くなる
361名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:49.51 ID:5/TtZSG10
>>348
平均月給  日本>>>>>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産  日本>>>>>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
GDP   日本>>>>>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>>>>>韓国 (日本4万ドル、韓国1万7000ドル)
知名度   日本>>>>>韓国(日本はG8所属)
国土面積  日本>>>>>韓国(日本38万u 韓国10万u)
人口    日本>>>>>韓国(日本1億2700万人  韓国4725万人)
容姿    日本>>>>>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ  日本>>>>>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争    日本>>>>>韓国(日本はアジアを征服)
学力    日本>>>>>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
ノーベル賞 日本>>>>>韓国(日本17人。韓国1人)
オリンピック日本>>>>>韓国(通算金メダルは、日本132個>>>韓国93個)
大学難易度 日本>>>>>韓国(日本の大学ランキングはアジア1位)
映画産業  日本>>>>>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術  日本>>>>>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>>>>>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得    日本>>>>>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易    日本>>>>>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業    日本>>>>>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>>>>>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数       日本>>>>>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積          日本>>>>>韓国(日本190u  韓国82u)
1人当たり平均住宅面積     日本>>>>>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模            日本>>>>>韓国(東京世界1位  ソウル世界17位)
経常収支            日本>>>>>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字)
362名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:32:07.04 ID:QvV+53pR0
俺も20後半だけど自殺するしかないよ・・・もうダメ・・・人生行き詰った
363名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:32:14.19 ID:4y+ddjQu0
>>360
すれに似合っているのはたっぼいのほうだろ
364名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:09.53 ID:jdd9II+V0
>>362
マスコミに影響を受けて自殺する奴って多いよね。
自分の意思で自殺してるように見えて、実は殺されてる。
365名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:26.69 ID:afsFWu+oO
これから消費税UP、年金は減額して70歳からね!あと電気代上げるからヨロシクね。でも節電はしてね。あっ、でもパチンコ屋は絶賛営業中だから(笑)福島、茨城産の野菜もたくさん食ってね!
366名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:34.39 ID:F7ttJlpd0
>>362
ハゲチビデブの三重苦
童貞無職の俺に喧嘩売ってんのか?
367名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:41.43 ID:4y+ddjQu0
>>362
人間どうせ死ぬんだから、死ぬのは最後までとっとけよ
368名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:15.90 ID:UxdjMqL3O
オマイラも知っての通り、失業率が多い理由の一つは、老人の数が多過ぎるうえに
日本の医療が優秀すぎってのがある

バランスが全く取れてないのが現実だ
昔は長寿を祝ったが、今の時代は悪でしかない‥
ミンスが思い切った改革で70以上は、治療出来ないとか、生保の完全廃止(健常者のみ)や、健常者の労働の義務付けなどマニフェストに挙げれば全力で支持する
但し、議員の削減1/4、報酬の50%カットと一緒にな
369名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:22.87 ID:LCycKabJ0
>>362
今すぐ簿記1級とって、中堅会社(150人の会社)100社に、
使用期間中時給300円で構いませんので、試しに使ってくださいってメール出せ。

やればどこか引っかかる。
それで潜り込めば、そこに昔からいるおばさん事務員を弾き飛ばせる。
370名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:25.79 ID:pHVlo/jS0
>>363
すんません
そこにゾイドとか砂坊主も付け加えてください
371名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:54.92 ID:BvIUGULw0
団塊のジジババが無能な部分は
若年層を派遣切りや新規採用停止で失業に追いやって
自分達のカネを守りに入れば入るほど
若年層の経済基盤が壊れる=サービスが売れないってことに素で気がついてないことw

金儲けも大事だけど後輩の育成や消費者の経済力を養うのも企業のやるべきことなんだけどな〜
372名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:09.15 ID:KXqKqkkn0

失業者1000万人時代突入“隠れ失業者”も含めると失業率10%超の原因

海外から移民労働者を1千万人受け入れれば雇用は直ぐ増えると・・・・バカ民主党、鳩山ets

373名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:57.93 ID:KBD9dwnO0
ネトウヨってスゲェ惨めなんだな・・・
なんか同情するよ

せいぜい2chでガス抜きしてリアルでは人に迷惑かかることすんなよ
374名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:41.37 ID:NJNcsDp/0
>>369
中堅会社がそんなヤバい橋渡るわけないだろ
もういいからとっとと中国支社でもなんでも作りなさいw
375名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:35.81 ID:BBcE/b+P0
俺、社会に出て時給980円以上もらったことない。
いつか1000円超えると思って頑張ってきたけど、
ここまで読んだら生きてく気力が失せちゃった…。
2ちゃんの人たちみんな強いね。
俺の分まで頑張って生きてくれ。
376名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:41.63 ID:45pzhOv/0
【社会】携帯電話やパソコン私的使用 熊本市男性技術参事(50)停職6ヶ月 携帯電話料金計68万円 昨年も停職処分受ける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306835245/
377名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:07.10 ID:pHVlo/jS0
>>375
喜べあんたが生きてるうちに中国どころか
アフリカの諸外国さえ越える時給になる可能性大だ
378名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:15.18 ID:Ouh27oiy0
生活保護いいなぁ
働かないで食費3万かよ
正社員の仕事が無いので就職活動をする意欲がなくなりました(キリッ
働かなくても生きていけるまさに貴族
379名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:11.63 ID:LCycKabJ0
>>374
アホだな。
元々ゼロなんだから挑戦してみる価値はある。
380名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:17.26 ID:IzrmCmoBO
日銀がどうしようもない家計簿さんになっちゃってるのは事実だし
あれじゃ第二財務省だよ、
通貨発行するのに減資聞いたバカレス並だ。

通貨縮小させておいて、赤字を責めるバカ
381名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:23.66 ID:Eys3DHGp0
需要を作ろうよ。人の仕事を全部引き受けてくれるロボットの開発とか。
最終目標は、人が単純労働しなくていい社会。
産業革命のときと同じく一時的に失業は増えるけど、
石器時代よりはいい暮らしになったでしょ。
382名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:32.93 ID:KXqKqkkn0
 
 失業者1000万人時代突入“隠れ失業者”も含めると失業率10%超の原因


バカ民主党、鳩山ets・・・ 海外から移民労働者を1千万人受け入れないから失業者が増える!!!

  
383名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:58.50 ID:cNTMAmDo0
ネトウヨって親の影響で共産主義が価値観の基盤だったりするからね。

無宗教・科学信仰・平等主義・嫌儲・官僚志向・他力本願

なのに、上っ面だけチョン嫌いとか愛国心とか言ってる、共産主義の上に国粋主義の皮を被せたのがネトウヨ。
384名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:04.91 ID:OtI/njwKO
>>375俺なんか土木やってるが、今現場ないから、今月給料なし
385名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:50.04 ID:NJNcsDp/0
>>379
結論を言えば昔からいるおばさん事務員が危険を察知して
労基署にチクる。
386名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:05.25 ID:IzrmCmoBO
>>381
需要はかつてないほどある。
馬鹿ばかしい事に流通する通貨が足りない。

金山見つけても無駄だよ、
残念ながら世界は管理通貨体制だ
387名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:51.95 ID:nsbIa/i30
労働人口からみたら10%以上じゃないの?
周りの知人見てたら10人に1人も働いてないなんて信じられないわ
388名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:59.85 ID:HtAFw+Rz0
389名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:26.25 ID:bXYEkdjl0
良いこと考えた(^-^)/
福島の土を売れば良いかも
ペットボトルに入れて、健康に良いと書けば売れないかな
売れなかったら適当に捨てれば良いし、どうかな
390名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:33.71 ID:4sbCS7zV0
>>362
死ぬ気で仕事探せ。
391名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:36.62 ID:rQtGKEvV0
>>358
最低限の生活が補償されたらヒッキーが量産されるに決まってるじゃん。
食うもんは安売りスーパーで買った70円のカップ麺で1日中2ちゃんねるって
奴が続出だろ。
392名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:18.80 ID:QRuvHMqoO
実は

支那パニックなんだよ
日本人は仕事を盗まれた。勿論悪い意味でだ。あいつらに
仕事を教えると

泥棒、強盗するんだよ
393名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:43.46 ID:IzrmCmoBO
>>387
なら信じなきゃいい。
津波なんて都市伝説だよきっと
394名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:54.78 ID:LCycKabJ0
>>385
内密に進めればよいだけの話。
所詮おばちゃん。
395名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:10.34 ID:zhP9fCV70
日本人て何人働いているのか誰かおしえて
396名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:31.42 ID:V8jTCHuS0
そろそろ外国人課税とネット課税しないとヤバイだろう。
外国人雇用者には一律支払い賃金の50%程度を法人税扱いにして、
ネット企業で日本に税金払ってない会社にも課税。
でないと日本の税収のメドがたたん。
既存の税金を増やすだけでなく新しい課税制度を考えろ。
397名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:11.75 ID:LCycKabJ0
>>391
そもそも、国内の食い物買う必要すらないよな。
共同でコンテナ借りて、食い物海外から輸入したら、結構良い物食えるし、
今は国内産より安全かもしれん。
398名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:16.42 ID:cNTMAmDo0
>>396
関税と独身税(被扶養者ならさらに上乗せ)なら、今のデフレ・少子化解消にもなるからいいと思うんだけどな。
399名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:36.45 ID:4y+ddjQu0
>>397
そうやってどんどん国内が空洞化するんだがな
400名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:39.30 ID:eRcblBM80
>>34
>>40
ムムム・・・
5000万人が7000万人を支える社会・・・
こりゃもう、日本駄目だろ・・
401名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:06.28 ID:n94B29DD0
>>323
でも年収が200万程度だと同業者や風俗に
かけもちしない限り訴訟を起こしたら
会社側がほぼ敗訴するけどね
402名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:33.91 ID:EdlRzEO1O
>>371
意味が分からん文章だが、老害を指摘しているのか?
他人のせいにする前に自分のスキルアップを考えろよ。
403名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:56.11 ID:7xv/eRHJ0
38歳無職歴5年の俺だがそろそろ働きたい
404名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:12.35 ID:MEGcZN+x0
>>369
簿記一級ってそんなにすぐ取れる資格だっけ
405名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:41.63 ID:fJNfMJip0
まー、ボタンを押すだけ、レバー回すだけの仕事なんて誰でもできるから
安い人件費で働いてくれる奴を雇った方がいいわな。

っていうか、そういう仕事しかできない奴、なんで日本にいるの?
長い歴史と高度な文化を持つ我らが輝ける祖国には、無能な人間は必要ないよ。
406名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:16.40 ID:IzrmCmoBO
内需五十、外需五十ぐらいの感覚なんだろうな。
まさにお財布感覚、家計簿感覚、箱庭財政だ。

もっと切り詰めないとヤバいぞ
407名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:20.38 ID:drvV/Eip0
誰か同じカード4枚出して革命おこしてくれよ
408名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:47.08 ID:BlXu2pPcO
誰かが7月には実質失業率40%いくぞって言ってたけど
どうやらその通りになりそうだ。
409名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:47.67 ID:cgHM4ge00
>>404
合格率10%前後だし
かなり難しい
410名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:53.69 ID:hvmWjwM70
>>355
は、>>357の後半かな

ただ時給300円はまず生活できない生活保護以下
格差を生むだけだし、まず人が集まると思うか?

もう自分にはわからんわw
411名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:54.57 ID:LCycKabJ0
>>404
必死に勉強して半年以上かかる。
だが、それぐらいのリターンを提供できないと、会社にとってメリットないだろ。
412名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:11.19 ID:u2f+6Vbk0
>>369
今じゃ時給が300円以下でも要らないと言われるよ。
人余ってんのに。
413名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:37.69 ID:8ZWoGI6m0
ガタガタ言ってねーで働けよ。
憂国戦士ネトウヨさんよ

やっぱ口だけかな?
ミンスガーって言えや
414名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:36.08 ID:LCycKabJ0
>>412
人が余ってる理由は、採算割れしてるから。
自ら採算割れの向こう側に行けばいいだけ。

415名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:50.86 ID:8LM/Y4Ma0
今まで贅沢三昧してたウチの会社の社長とバカ息子専務が普通の乗用車に乗り換えた

この世の中にあっても3年で高級車を乗り継いできたアホ二人のこの動きでそろそろヤバいかと思っている
416名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:13.86 ID:rKZuzsYO0
簿記1級未経験者より資格持ってなくてもその企業の経理を5年やってきたおばちゃんの方が仕事できるだろ
417名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:25.65 ID:WNdKIOCC0
つまり小沢総理待望論ですね!
418名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:43.35 ID:IzrmCmoBO
>>412
人を必要としてるのにも追加な
419名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:45.03 ID:GJNVd90m0
仕事がないから
子供作りません・税金納めれませんって状況なのに
国の借金だけが、雪だるま式でガンガン膨れてる現状をどう打破するのコレ?
本気で日本沈みそうな気がするんだけど?
420名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:44.36 ID:f+rN+tLxO
>>403
一人暮らしでそれならなんも言わんけど、
親元にいるならさっさと働けボケ。

家の長女が無職歴五年目になる44歳ニートだが、
実家の零細自営ついでる、お前と同い年の俺にとっちゃ、
もう迷惑なお荷物以外のなんでもない。

ああ、実の姉にそんなこと言う俺は最低なんだろうよ。
でもそこに至るまでに、
腹に据えかねることいっぱいあったもんでね。
421名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:00.29 ID:cNTMAmDo0
>>405
そういう誰でもできるような仕事こそ人数が必要なのに、
やりたいことと違うと我侭言ってやらない人間が多いだろ。
一般社会ではどうだかわからんが、2ちゃんで無職って言ってる遊民はバブル脳のままオッサンになったやからが多い印象。

工業の基本は分業=一人当たりの職能は単純化される
でもそれはやりたくない、もっと設計デザインみたいな上流工程や楽な仕事しかやりたくない、
そんな奴が無職、なら同情する要素無しだけどな。せいぜい親の金食いつぶして消費して経済の役に立ってくださいよw
422名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:04.92 ID:b7UCl7af0
日本国民の血税を吸い失業地獄に叩き込む民主党か…
被災地で日本国民がどれだけ困っていても餓死者がでようが、保身しか頭にない韓総理…
バチンコ業界や韓国人には媚びへつらう民主党…

最悪だわ。
423名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:12.73 ID:bjppp2Bq0
>>415
賢くなって物の実質が分かるようになった、会社にとって良い兆候

なんてことはない
424名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:42.75 ID:429uiU5YI
地方公務員の俺最強
派遣やニートは座して死を待つのみだな
425名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:45.89 ID:LCycKabJ0
>>420
自営業なら、無料で働かせればいいんじゃないか?
426名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:49.40 ID:5asX0o8Z0
じゃあ俺は隠れ労働者になる!
427名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:08.65 ID:kTF/yZ1y0
>>415
会社には経費というものがあって
お前の給料を削ることでアホ2人の貴族生活が成り立ってる
会社がやばくなってもアホ2人は安泰で真っ先に犠牲になるのはお前だ
428名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:24.85 ID:MEGcZN+x0
>>415
それは怖いな・・・w
バカ二世が堅実な行動取り出したらその会社もう傾いてる
429名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:54.27 ID:tvki+Uyr0
>>416
それが現実

高度な専門的知識が必要な仕事を除けば
高学歴の若者より、経験者のおばさんの方が役に立つんだよ

しかも時給が安いし、会社に文句も言わない

そして、高度な専門的知識が必要な仕事なんて、社会に稀にしかない
430名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:21.64 ID:DXFH4C8f0
政府にとって都合が悪くなったら失業者の基準を暫定基準に変更して
数字の悪化を防ぎます。
431 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:09:34.99 ID:0J1/NNYa0
パナやリコーの労働組合はなにやってんだろうな?
20年前なら、ストライキとか普通にありそうだが。

日本はダメになっちゃったなぁ。
団塊団塊と若者はバカにするけど、あの世代には
政治があったよ。正義に対する情熱もあった。

いまの日本には政治がなくなったわ。


432名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:12.34 ID:scrOD7FTP
>>337
ファミ通社員?と一瞬思ってしまったw
433名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:35.14 ID:LCycKabJ0
>>423
お前ら公務員は、国の借金が貯蓄を超える、7年後を楽しみにしてろ。
今のままなら5年ぐらいで行きそうだけどな。
434名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:44.44 ID:4y+ddjQu0
>>431
段階かつ学生運動経験者が政治の中枢に来てこんなんなったんだけど
正義はどこにあるんだ?おい
435名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:57.14 ID:o1pdywze0
ニート期間が3年ほどあったけど
その3年無駄に過ごさなかった
いろんなとこ旅したり
本もたくさん読んだし映画やアニメ ゲームもたくさんやった
とにかく一分一秒が惜しかった

いまはパート契約の低賃金労働者だが
平日は自由になる時間は午後7時以降から寝るまでの12時のたった5時間

ニート期間を10年は持てるほど貯金したい
独身 実家暮らし 現在貯金900万 
436名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:08.77 ID:ZYv+ojOz0
2008年12月データ      資産             負債
────────┬─────────┬───────────
政府            |     467       |       974
金融機関        |      2742        |       2762
非金融法人      |     818       |        1141
家計            |      1433        |       375
民間非営利団体  |       52         |           17
────────┴─────────┴───────────
                      5515兆円          5271兆円
                               →純資産 約250兆円

経済が崩壊するなどと妄言を吐いているマスゴミ・評論家もどきは、上記の表の右上「政府負債」を
「国家の借金」と勘違いしている。
437名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:34.85 ID:+nI/Rd+H0
>>431
労働組合が文句言えないぐらいの世界ってことだろ。
「リストラしなくても良いけど、
そのせいで業績悪化したら三洋みたいになるけどそれでOK?
下手したら相手サムスンだけどそれでいいの?」
って言われたら何も言えないんじゃない。
438名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:44.58 ID:AmMn17oR0
大企業にいた人って逆に転職きびしいよな・・・
439名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:45.09 ID:f+rN+tLxO
>>425
家の仕事手伝うような姉なら>>420みたいな辛辣なこと言わんわw

440名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:47.83 ID:rKZuzsYO0
>>421
やりたいことと違うからじゃなくそういう仕事は非正規しかないからでしょ
441名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:00.36 ID:LCycKabJ0
>>429
うん、その現実は確かにある。
だが、考えてみてほしい。

・経験5年のおばちゃん:時給300円の簿記1級 経験なし。
・経験6年のおばちゃん:時給300円の簿記1級 経験1年。
・経験7年のおばちゃん:時給300円の簿記1級 経験2年。
・経験8年のおばちゃん:時給300円の簿記1級 経験3年。

何処かで、おばちゃんにとって変われるんだよ。
っていうか、そうやって日本人も中国人に仕事取られてきたんだろ。
442名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:04.58 ID:429uiU5YI
女のニートて存在しないのか?
家事手伝いてこと?
443名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:01.63 ID:4y+ddjQu0
>>421
もうボタン押すだけの仕事は非正規しかない
444名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:15.50 ID:4sbCS7zV0
>>391
そういうヤツは生保でも引きこもる。
生保不正受給されるよりはマシだし、日本経済全体にとってはいいと思うがな。
7万くらいのBIで。何より治安が安定するだろうし。
445名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:28.84 ID:6nHOrY1i0
年収400万円以下は選挙権を剥奪する代わりに無税にしてよ。
446名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:01.47 ID:rKZuzsYO0
>>441
なかなかいいギャグで笑わせてもらったから俺は風呂入って寝させてもらうわ
今日一番笑ったよ
447名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:20.20 ID:IzrmCmoBO
当たり前だが、不況になればどんどん右傾化する。

国際競争力なる怪物が通貨の代わりに内外に牙を向く。

インフラも教育水準も高くても、
通貨供給がない国なら傾きもするし。
潰れる
448名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:01.44 ID:CBYt1y8n0
リストラされて今日、職安に行ってきたんだけど
15年位前に通っていたときより、人が3倍近く増えてる感じがする
その頃は駐車場もちょっと待てば空く所もあったのに、今はぜんぜん空かない
当時はいなかったガードマンが交通整理をやっていた。
中は人があふれて満員状態で、真面目そうな人がブチ切れて喧嘩したりしていた。
449名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:43.48 ID:cNTMAmDo0
>>440
>>443

ハロワで東京・神奈川・千葉で、製造作業員、正社員
で検索すれば1000件ぐらい求人でてくるけど。
ハケンではないのだから、さっさと働けよ。

450名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:53.85 ID:GJNVd90m0
ベーシックインカムだけはありえないだろ
働かざる者喰うべからず
人間に限った話じゃなく生物なら皆そうだろ
451名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:22:35.70 ID:+egsxqSK0
>>442
女のニート→出来ちゃった婚→主婦に昇格→離婚
→母子家庭生保の主婦のまんま。

452名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:23:08.65 ID:MEGcZN+x0
>>441
自給300円で3年持たせられる金と体力あったら普通にバイトでいいんじゃね
てかそれなら別に簿記一級いらんわな
453名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:23:21.84 ID:vuWBrg110
>>441
右側はずっと未経験(不採用)だから取って代われ無い
経理の末端なんて伝票処理して弥生に打ち込んで銀行に行くだけだから
簿記一級なんて本当にどうでもいい
454名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:23:34.32 ID:kTF/yZ1y0
>>450
次世代を残さないのであればベーシックインカムを容認してもいいだろう
淘汰される運命を受け入れる代わり働かなくても最低限度の生活を保障する
455名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:23:39.71 ID:T+wM3tpi0
失業者が増え続けると、俺もいいやいいやでどんどん増えてくスパイラルに突入しちまってる
456名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:21.60 ID:o1pdywze0
独身実家くらしってほんと金いらんよな
手取り月収は19万程度なんだが
17万は貯金にまわせる

そんな生活がもう10年は続いてるわ
457名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:14.87 ID:4y+ddjQu0
>>449
マジレスすると北海道にはそれすら少ないので働けるのなら働きたいが(´・ω:;.:...
458名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:37.75 ID:dJDPpqMw0
まーたおまえらの仲間がしでかしたぞw
もう無職は問答無用で原発に送り込むべき!

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306840861/
459名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:48.03 ID:4sbCS7zV0
>>450
何で働かない前提なんだよ。普通は、BI貰っても働いて給料も貰う。
日本で消費が落ち込んでいるのは、将来が保証されていないからだ。
BIで最低保障されれば貯蓄が減る。その分、消費に回る。
反対するのは、生保不正受給してる輩くらいだと思うが。
460名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:27:55.92 ID:LCycKabJ0
>>452
いいや、まともにとるなw

つまり、簿記1級と時給300円は餌なんだわ。
会社側から言ったら、能力あるやつは欲しい(実際能力あるやつがいらない会社も結構ある)。
だが、そいつが能力あるかがわからない。
そして、経理なんて、女が多いから定期的に欠員がでる。

次に欠員出た時に、能力が高いないOLを雇うぐらいなら、
今のうちのノーリスクで能力あるかどうか試した方がよくね?
って会社はある。
能力がある真面目であると証明できたら、OLと同じ年収で雇ってもらえばいいじゃん。
そー言う交渉するんだよ。
461名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:01.54 ID:Xhy/hxZA0
バイト時給が10年前よりさがってる件について。
時給850円で8時間22日働いても、所得税住民税、健康保険と国民年金掛け金引くと、
生活保護のほうが、割がいいことw。

結局大企業社員だけが利益を享受し、下請け、派遣を安くつかうことが
金の分配が偏り、不景気を加速させてるんだよなー。

あと共働き公務員とか教員とかもな。
462名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:11.78 ID:zQhbZZ3X0
1人当たり個人金融資産 (日本人が世界1位の金持ち民族)

日本 1117万円 (負債294万円 正味823万円)
米国 1241万円 (負債430万円 正味811万円)
英国 793万円 (負債339万円 正味454万円)
ドイツ 680万円 (負債236万円 正味444万円)
フランス 728万円 (負債256万円 正味472万円)

ソース: http://ime.nu/group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/data/data.htm
463名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:19.45 ID:8x0CT4Vg0
早く破たんすれば良い
で、大恐慌に成ったら最高だ
低所得の俺が低所得じゃなく成る
464名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:24.83 ID:A8W/Mm3+0
子供が通っている小学校のクラスの実に約三分の一が母子家庭
生保はその内の半分くらいかね? 偽装離婚も多いと思うが
465名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:29:28.42 ID:4sbCS7zV0
>>456
実家暮らしの時、月40万の手取りで20万は好き勝手に使ってたな。
466名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:29:44.75 ID:+egsxqSK0
経理なんちゅうもんは新卒で入って配属されるか
中途で別の部署に入って経理にまわされるかだろ。
未経験→経理なんて珍しいだろ。友人で簿記一級未経験職歴なし
から上場企業経理いったやつ一人いるけど。これは例外。
467名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:21.18 ID:etvJUuJzO
>>461
ちなみに地方のバイト時給は600円台
いくら地方の物価が安くても生活できるわけがない
468名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:21.48 ID:EwPdeW340
>>451
そんなに上手く行くのかね?
469名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:14.18 ID:rQtGKEvV0
>>459
普通に働かないよ。
これだけ中国から安い食いもんや日用品が入って来てるんだから、その最低補償内
の生活費で暮らすよ。別にパチンコなんてしたくねえもん。
470名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:31.38 ID:4sbCS7zV0
>>466
中小だと銀行からの天下りとかあるよな。
471名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:34:09.32 ID:cNTMAmDo0
>>457
ハロワ検索するかぎりでは、北海道だから少ないってことも無いかと思うが、
少なくとも試用期間の3ヶ月は助成金があるし。

まあ面接何箇所も受けて落ち続けてるなら同情するが、
逆に考えれば、9割もまだ職についてる人間がいるのだから、あきらめなければ仕事あるだろう。
選り好みしてないのに全くどこにも引っかからないというのはちょっと信じられない。

472名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:34:12.72 ID:Xhy/hxZA0
44歳鬱で休職、40歳建設会社倒産で退職、38歳社内いじめで退職、42歳リストラ早期退職
知り合いだけでこれだけいるぞ。四十路回りの男。

一度失職すると、食っていけて厚生年金がある仕事見つけるの難しいな。
国保のみのブラックの会社ならあるけど。
473名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:34.78 ID:DB4cPMx20
流れ見ると、何処かのブラック経営者が高笑いしてそうだな・・
474名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:57.69 ID:4sbCS7zV0
>>469
そういうヤツは、統計採ったら微々たるものだと思うがな。
普通は、BIで光熱費等を賄って給料を消費に回す。
生活レベルを黄金伝説並に落とそうとは思わない。
475名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:34.01 ID:h+56Zee90
>>463
ドル崩壊して大恐慌来たら日本にも影響来て第三次世界大戦は間違いなく来るから
失業者は最優先で徴兵に駆り出されるな
476名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:56.51 ID:+egsxqSK0
中小企業の経理なんて小さい部屋に閉じ込められて
ルーティンこなすだけで息がつまりそう。下手すりゃ
社長が数メートル先に・・・
477名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:12.10 ID:4y+ddjQu0
>>471
それが引っかかんないから困る
病気で非正規になった、
JRの割引が適用されないレベルでの身体障害がある
というだけでこんなにどこからもはねられるとは思わなかったよ、自分がそうなるまではな

教員免許持ってるが、塾なんかも学生バイト優先だしなー
478名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:15.11 ID:LCycKabJ0
>>476
部屋でユーチューブで、昔のアニメ見てるより良くね?
479名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:25.50 ID:Xhy/hxZA0
>>467
時給600円代ってどこの県?
今の時代マジ?
480名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:40:02.25 ID:RUUKmz/b0
バイトでいいじゃない
481偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/05/31(火) 20:40:16.60 ID:n1zh5sdP0
東日本大震災:横浜の債権回収会社が被災地29億円超放棄
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110531k0000e040075000c.html
482名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:26.82 ID:GJNVd90m0
>>469
働かない奴がメシ食えるわけないんじゃん
働かない人間は、普通に餓死か宿無しで物乞いするしかないだろ
もしBIが働かない人間でも喰えるような制度だと
働いてる人間への負担が半端ないぞ
483名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:40.30 ID:+egsxqSK0
>>478
無職は論外だろ。外回りしてるほうが、まだ気が楽だわ。
484名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:44.84 ID:4y+ddjQu0
>>479
つ http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm

700円以上のところのほうが少ないね
485名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:42:06.62 ID:rQtGKEvV0
>>474
人間、怠惰な生活が一度身についたらそうそう抜けられんもんさ。
カップヌードルとネットの生活が我慢できんような人間なら、労働意欲が元々高い
からそもそもBIなんて要らないし。
486名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:42:12.08 ID:/tqr/WOm0
今の日本では10%というのが自然失業率なんじゃないか。
487かわぶた大王:2011/05/31(火) 20:42:27.99 ID:zn2B4T+80
防衛力強化とかもう夢になっちゃうな。

中共が日本に生活保護目的に中国人送り込んでいた目的のひとつは其れだろう。


遺憾ながら、保険医療費を大幅に削って死ぬべき人間に死んでもらうしかねぇ。
488名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:42.38 ID:cNTMAmDo0
>>477
そうか、事情も知らず一方的に言ってすまなかった。
489名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:41.96 ID:etvJUuJzO
>>479
九州の片田舎
しかもその時給ですら平気で落とされる
恐ろしい時代だよ
490名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:44:18.16 ID:+egsxqSK0
>>484
600円台の県になは、さすがに住みたくないな。
バイトなら最低時給1000円はもらいたい。
491名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:47:31.50 ID:4y+ddjQu0
>>488
べつにいいよ
面と向かってもっときついこといわれることあるからな
手足がないレベルで目に見えれば言われないんだろうけどさ

>>490
住みたくないで出て行けるなら、みんなもっと気楽だろうさ
492名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:47:41.09 ID:CUl0DNJVO
>>5
金のあるヤツが暴力を振り回してる時代だと思ってた
493名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:13.75 ID:Ga4weLax0
もうね、どうすりゃいいんだ、と
頭抱えるしかないよ
494名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:53.27 ID:Byns1Ouu0
>>471
年齢とか、
職歴にもよるでしょう。
495名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:53.52 ID:mzGGENq00
ハロワってブラック企業ばっかりとかいうけど、人材的にもブラックが多いよ

初めてハロワに中途採用の求人出したが、
30代でもまともに目を見て挨拶もできない、話し方もボソボソ、服装もだらしなく
資格や経歴の前に社会人としてどうかと思う奴らばかり
営業だけど、とても取引先とかに会わせられないレベル
まじでショックだった・・・
やはり多少金出してでも転職専門の人材会社とかに紹介してもらうほうがいいと痛感した
496名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:11.19 ID:+egsxqSK0
同じコンビニバイトでも地方は客が少ないから
その分暇そうだな。
497名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:22.30 ID:cqPDCEc10
共産党が政権取って
共産社会にしろ
無職は強制労働でOK
何でも税に頼るな クズ資本主義者
働かざるもの食うべからず
怠ける自由などクソ喰らえ
死ね資本主義者
社会が一つの会社の様に機能すべき
誰もが役割もって社会に貢献し
貢献した利益は労働者に分け与える
当然の社会
498名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:32.81 ID:uhhYFLNW0
なんか日本おしまいっぽいよな。
派遣業者が熾烈な生き残りゲームやってるだけで、物が売れないから仕事自体が無いし。
499名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:39.94 ID:1E61/TKv0
俺も九州だわ。
俺の全財産160マソ。実家住まいの40歳。
4年前までレ○パレスで一人暮らしだったが会社の倒産を機に
雪崩の様に転落。DQN企業を渡り歩く体たらくに。
今は月給12マソの介護職で細々と食い繋いでいる。
ここから上手く這い上がるにはどうすればいいだろうか?
お先真っ暗。何も見えない。
ただチャンスを逃さない様に体だけは筋トレして鍛えている。
500名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:23.62 ID:Zx2qvKOr0
テロ促進しか生きる道ねーだろ

働いてない公務員が働け!汗水流せ()笑と
煽って年収1000万ならそいつ等コロして
奪うしか成り上がる道はゼロ

こう書くと自称偽善者の公務員が
gkbrして訴える;;と即くるかな?w
501名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:49.77 ID:r39NsiUP0
年齢層が高いスレだね
お前らが20台とかだったらまじ爆笑するわw
502名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:57.70 ID:gN9lvzXs0
底辺は変動の吸収剤だからな。
正社員様が不況でも変わらない生活をするための緩衝材に過ぎないのだよ。
503名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:38.02 ID:jf1CNf4+0
俺のようなまともな社会人は少ないからな
504名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:17.25 ID:+Hp9sDBg0
万国の労働者よ団結せよ。

ニートは腹筋でもしとけ。
505名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:42.16 ID:G+SLK0wb0
この社会に蔓延する不平等感を、一旦均す必要がある。
介護福祉のマンパワーが益々足りなくなるのは目に見えてるので、
看護士並は難しいだろうが、収入を現在の2倍にしてやれ。
公務員給与の3割カット, 消費税20%, 国民総背番号制で財源確保。
仕事にあぶれたヤツは介護に行け!という形にしろ。そこしか受け皿はない。
男女の出会いも生まれやすいし、フルで働きたくない奴にも、週2勤務とかで対応しろ。
それ(週2)で200万も稼げりゃ、まぁ満足しとけ。伴侶が出来たらやる気出せ。
プライドだ?「やりがい」という言い訳の付けやすい、便利な職種だぞ福祉は。
序でに年金改革で、国民年金納めて貰うより、生活保護貰う方がマシなどという
馬鹿げた現状も是正。
ホントにどうしようもないヤツは、税金に物乞いするコジキとして、細々と生きていけ。
506名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:55.14 ID:dls1oLIX0
コールセンターのバイトやりながらネットで副業やって月30万くらい収入ある
507名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:44.59 ID:etvJUuJzO
>>506
ネットの副業ってどんなの?
508名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:05:04.29 ID:jLrX45C1O
一に雇用!二に雇用!!

って叫んでたオッサンは何だったの?

ただの嘘つき?
509 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:05:30.99 ID:WSLCHCZs0
510 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 21:08:00.58 ID:dYDDssaE0
511名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:08:40.49 ID:IzrmCmoBO
>>508
うん、ただの嘘つき
512名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:08:51.64 ID:Zx2qvKOr0
>>507
無知なジジババから無駄ガネ巻き上げるお仕事です
まあそうでもしないとあいつらあらカネ動かせない
513名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:09:27.19 ID:FNb+/TwO0
お前らの牙はなんのためについてるんだよ
514名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:02.40 ID:W4U0vO7j0
「政権交代が、最大の景気対策」
「消費税は、4年間議論する必要すらない」
「無駄の排除と埋蔵金で、20兆円ぐらい簡単に出る」
「これ以上国債を発行したら、国が亡びる」
「ガソリン値下げ隊(笑)」
「子ども手当2万6000円」
「最低賃金1000円」
「高速道路を無料化して経済を活性化」
「開かれた政治(笑)」
515名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:52.51 ID:+FU7H3Tm0
>>485
BIでネットなんて無理だろ。家賃・光熱費・食費で終了レベル。
ダメ元の実験なんだし、どうなるか試してみたいところだ。
3万〜5万くらいの2人分でも生活できないレベルの額でもいいかも。
それだと、結婚する奴が増えるかもしれんし。
516名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:58.24 ID:IzrmCmoBO
>>512
そらそうだ、デフレなんだからな、
砂漠で水を使えと言われても使わない。
517名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:31.86 ID:kR2c9CI10
まるでカイジで覚えたような
現実がどうたらと厳しいこと言ってるぽいけど世間知らずな発言の羅列
ジジババ板でお勉強して来い
518名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:16:46.05 ID:9gylhOg1P
>>415
3年ごとならまともな方。
毎年買い替えてるやつらも多い。
金もないのに借金で。
で、払えなくなって倒産→自己破産。
払う必要なし。借入先は公庫で国民の税金…。
社保も税金も踏み倒し、たった七年でもとどおり。
んでまた、息子の名前で借金して
正月は豪勢に何十万で酒盛り。
そんなのばっかし。
519名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:17:10.45 ID:LFRJJQn80
まさか40超えて管理職になったか独立起業してない奴いるの?
520名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:47.39 ID:k/TT6h2F0
これじゃデフレ脱却できんわ
521名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:02.86 ID:MbJxx44BO
あと20年待てと
522名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:04.65 ID:iR4pBDBS0
振り込め詐欺が減らないわけだな。
523名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:51.70 ID:+FU7H3Tm0
そういや、6億円強奪した奴、捕まったみたいだな。
524名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:00.46 ID:8Y19EvOV0
大学出てコンビニの店員やipadの組み立てを延々と中国賃金で
出来るのであれば仕事は日本に戻るだろうけどな
プライドが邪魔して出来ないだろう
図面、書類、組立など今ならpcやロボットで小一時間で出来る様な事を
数人が一日掛かりでやってた時代は雇用もそれなりにあったと言う事
525名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:23:38.91 ID:VJHSYHgm0
 2009.08.28

   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて結婚もできるんだ♪
   |l \\[]:|    | |              |l::::    テレビがそう言ってるから間違いない!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    早く明日にならないかなー!
526名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:00.12 ID:GmbYqQXD0
派遣すら資格を求めるからな。
派遣の仕事すらろくに無くなってきたよ…募集はあるけど罠ばかり。
行くと工場の仕事を進められる。求めていた仕事は決まったからこちらはどうだと。

オレもそう長くないな…中学を出て働いて、妹を大学まで出したが妹は結婚。
オレは中卒で仕事もなかなか見つからずもう35歳…妹には「兄さんマジキモイ。
いい加減ちゃんと働けよ」「お前うちくんなよ恥さらし」とか罵声の嵐…オレは自分の
進路までつぶして妹を大学まで行かせたってのに。
今は派遣でIT関係で働いているが時給がそこそこな分、各種保険に入れない。
入りたいと言っても入れさせてくれない。税金も滞納しているから国民健康保険も
止められてしまった。年金ももらえないだろう。
派遣に一度入るともう抜け出せない…各種保険も入れない…文句言うと解雇にすると
脅される日々。
生き地獄だ…死にたくなるよ。
527名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:57.27 ID:NgzFTgxf0
おれの勤め先はそこそこ大手の工場なんだが現在の雇用問題を具現化したような体制をとってるわな。
昔は社員5人でこなしてた仕事を今では社員一人が監督して下請けの日当8000円のおっさん4人
でこなしている。若い奴はいらんらしい、やれ結婚するからとか子供ができるから日当上げろとか言ってる
くるから文句を言わないおっさんばっかり雇ってるんだとよ。みんながみんなこんなことやり始める
と本当に日本終わるわ。
528名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:12.19 ID:ovu2p40a0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな。
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方は『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだよ。
529名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:30:18.65 ID:9QzidePB0
資格をとるのもそう簡単ではない
とれても実務経験3年だろう
530名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:07.32 ID:dls1oLIX0
>>507
転売やー
531名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:33.93 ID:kTF/yZ1y0
うちは事務の女を全員切って、現場社員にパソコン打ちさせてるな
結構今は事務女がいない会社多いんじゃないか
うちは運送会社だが事務女というか女自体が一人もいない
532名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:47.59 ID:K/M4WtHR0
気分が暗くなるな。
これが現状か。
533名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:28.10 ID:klnxpshW0
30歳とかで資格だけ有っても、実務経験ないなら採用されないし。
534名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:32.80 ID:ACoc/hx0O
>>526
あなたは優しい人だな。
(ノД`)

妹夫婦は地獄に落ちろ。
(#`皿´)
535名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:33:47.61 ID:YRMbzVTpO

失業者1000万人
失業率10%超
すごい時代だな

536名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:46.50 ID:+egsxqSK0
今年26の俺には時間がないんだ。
537名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:07.10 ID:H3obWLzZ0
愚痴ばっかりだなwww
538名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:13.13 ID:Y7CgjI9g0
>>449
おいおい、
求人は検索に出てくるが、
皆または多数の人が、採用される事が無いでしょう。
539名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:33.69 ID:KNnxEU+K0
時給600円代の地域とか、完全に労働の需給関係が崩れちゃってるわけだから。
冷たいようだけど、何処かに雇われなければ生きていけないような人間は住んじゃ
いけない場所なんだよ。
 都市部に行けば、まだまだ時給がそれなりの仕事もあるわけだしな。
540名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:01.69 ID:UIrMOSzD0
>>536
まだ若いから仕事は焦らずに慎重に選ぶんだ
541名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:57.42 ID:Y7CgjI9g0
>>526
東京か南関東在住なら、
542名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:02.99 ID:+FU7H3Tm0
>>526
最初に間違えてるな。
女は、家事手伝いでも結婚すればいいから、自分を優先すべきだった。
543名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:22.24 ID:ulSznRD90
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


544名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:52.23 ID:YKDMuOaf0
社員になりたい会社のバイトで潜り込んで
社員以上の働きをすればいつしか社員になれると思うよ

これしか道はないと思う
これと言って光るものがない25歳↑あたりからは
545名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:42:14.90 ID:Y7CgjI9g0
>>527
うちの近くの中堅スーバーの流通センターの夜勤は、
60歳以上の男女が多い。
彼らは年金が出るから、安い時給でも承諾して、働いているんだろう。
546名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:04.34 ID:Pa5e1CyQ0
>>499
九州で新卒の会社潰れた後の再雇用で40歳・正社員・手取り12万なら、
決して負け組じゃないと思う。問題は介護職って事だな。
10年後に続いている保証がない。(体壊してる可能性大)
547名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:13.90 ID:9QzidePB0
バイトも無い
バイトから正社員
あるわけない
548名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:51.75 ID:OVREeSXlO
友人A そこそこ私立大卒 企業パート業務年収300万前後
友人B 地方国立大卒 教師を辞めて大企業の契約社員 年収400万前後
オレ 高卒 企業の工場勤務から昇格試験(受験よりはるかに楽勝)でレベルアップして係長 年収600万オーバー

ざまあとか思ってたが、大卒友人たちが失業者予備軍なのはさすがにヤバいと思えてきた
549名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:05.68 ID:+egsxqSK0
>>527
日当8千円か。。。 大学時代の日雇いバイトでも日当1万2千円
もらったのに。。。 
550名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:45:58.29 ID:Y7CgjI9g0
>>541
スマヌ途中で切れた。

>>526
東京か南関東在住なら、 社会保険が付いているタクシードライバーもありだよ。
551名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:34.06 ID:EdlRzEO1O
>>547
ないって、どんな僻地に住んでいるの?
552名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:48:01.92 ID:IbjEoBdB0
「国が悪い!国が悪い!!」って何?
どこぞの朝鮮人の「日帝が悪いニダ!」と何が違うの?

今までの人生で努力してこなかった自分のバカさ加減は悪くないの?
無職の人間を生かすためにも国はコストを支払っているんだよ?
死んだほうがいいんじゃないかな?妄言吐くだけのゴミクズなんだから
他の善良な日本国民のために死んでくれないかな
553名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:37.01 ID:T90pX45z0
消費税も増税予定だから自粛しとけよ
消費税は自民も民主も増税するから上がるだけな
554名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:54.38 ID:UIrMOSzD0
努力はチャンスがきたときだけでいい。
俺の場合は人生のチャンスなんて新卒で就職する時だけ。
努力もその時くらいしかやってないし、みんなそんなもん。
女関係の努力なんて報われたこと一度もないかなね。
555かわぶた大王:2011/05/31(火) 21:51:21.69 ID:zn2B4T+80
>>552

強者が弱者を食い物にして生きてゆけるシステムが崩壊したのよ。

日本は戦後、平等社会→勝ち組・負け組社会→社会崩壊

と突き進んだわけ。
勝ち組が容赦なく富を独り占めにしたことからくる当然の結果だろ。
強欲すぎたために、結局みんなが貧乏になるんだ。

ちなみに、勝ち組には老人や公務員も含まれる。
556名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:51:56.78 ID:+c8/mBlC0
公務員と、公益法人とか外郭団体職員給与、
天下りゴミ官僚の補助金(13兆円)だけで、
国家歳入40兆円全額がぶっとんでいることが
全然国民に知らされてないんだよな。

で、これに国債の償還費がさらに20兆円加わるから、
日本の国家 予算はたったこれだけでパー。
で、結局、財投という名目で、
郵貯や年金積立金を崩しさらに国債を乱発して、
毎年230兆円規模の裏予算、 特別会計を編成して、
そこでまたゴミ官僚が湯水のように使いまくる。

国家の借金も国債、地方債、特殊・公益法人債務を合算したら、1200兆円。
金利だけで1週間に1兆円。

さらに嘱託って定年から5年間面倒みるシステムがあって、
それに年間4兆使ってる。
庶民は、この国が官僚・公務員にのっとられていることにいい加減気づけよ。
彼らと癒着している族議員が我々が納めた税金や保険料を私物化していることにいい加減に気づけよ。
官僚・公務員の専横を何十年間も許すどころか、
一緒になって税金と権力を私物化してきたのが、
自民党(+公明党)政権だということにいい加減気づけよ。


日本は特権層が自分たちに都合のよい政治をすることにより
一方には情け容赦ない資本主義
一方にはぬるま湯社会主義が混在したインチキ不平等国家
557名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:51:59.00 ID:JriGm7hA0
ミンスみたいな日本史上最低最悪のダメ政党に政権交代しちゃったせいでこの国ではもう幸福なんか期待できないんだよな…

…マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ、うっかりミンスなんかに入れた愚民のせいで日本の未来はもう真っ暗…

愚民どもは子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
558名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:52:11.39 ID:IC8VxZFO0
最近仕事してて思うのはコミュ能力がない奴や笑うほどのブサイクを全く見なくなったってことだな。
どこの会社の人と会ってもみんな普通の人。変なのがいない。
買い物してても客はたまに気持ち悪いのいるけど、店員はみんな普通。
10年前は変人の店員しかいなかったパソコンショップやゲームショップやアニメショップなんかもみんな普通の兄ちゃん姉ちゃんだし。
レンタルビデオショップの店員なんかもみんなオシャレだよね。
昔は油でベタベタの長髪のキモデブがやってたんだが。
いま失業してるのって普通の人たちに仕事を奪われたこういう連中なんじゃないかと思った。
559名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:54:03.92 ID:n4ulSM/10
馬鹿かね? 

この時代においては
派遣社員もバイトも正社員もみんな奴隷なんだよ。

正社員が派遣社員を笑い。派遣がバイトを笑う。 
俺はインドのカースト制度を笑えないな。 
なぜかって? 
それは日本人の9割以上が奴隷階級に他ならないから。


560名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:20.43 ID:9QzidePB0
>>551
あるにはあるが採用されない
561名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:58.55 ID:JDai13dsO
不平不満ばっか言ってても意味ない
自分から動いて、自分から始めなければ何も起きない

世の中や他人のせいにして逃げるのは簡単なこと
しかしそれでは何も変わらない
562名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:36.05 ID:IbjEoBdB0
みんなお手手つないで仲良くゴールがうれしいってか

競争が当たり前の社会なのになんで努力しないのさ
努力もしないで「国が悪い!政府が悪い!」
バカじゃないの?バカじゃないの?
今から医学部出て医者にでもなれば?しばらくは食ってけるはずだよ
563名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:21.87 ID:YSKtr2KK0
わしらが大学の頃やってた交通量調査のバイトなんて今や
働き盛りのお父さんがやってるよな。
564名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:03:14.35 ID:cqPDCEc10
豊かな社会を拒む
自民党とその支持者
利益は労働者に還元しろ
特権階級を無くせ
565名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:03:17.40 ID:s6NxKJxvO
正直、他のスレでは政権交代(大体は自民に戻せ)と言ってるが、自民に戻ってよくなるのか疑問だわ。

自民はかつて派遣法改定、奥田以下腐った経団連に尻尾を振り、あげく解雇要件の引き下げをやろうとした党。
あげく移民政策にも賛成派はいるし、層化の犬公明党すら票田で切れないんだぜ。

そんな所に戻してもよくない気がするんだがどうよ?
俺はもう共産に政権やってもいいと思うくらいだわ。無職、フリーター、ニートで自民支持なんて自殺じゃねえの。民主も同じだがさ
566名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:03:37.31 ID:6eE2VQZ+0
なんだかんだで30代で平凡な会社の平凡な課長さん。年収は600万弱。
俺ってつまんない人生だと思ったけど、悲惨な人生よりはいいのか。
567名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:38.11 ID:wjWCmuTn0


それがあなたの100%なの?
本当に100%の力なの?
568名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:41.70 ID:n4ulSM/10
俺は10年間の派遣を経て
正社員になった者だが
一体なにが変わったと言うのか? 

奴隷だよ、君。分かるかね? 
はっきり言って何にも変わってない。 
変わったのはピンハネするところが変わったくらいだ。
569名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:30.29 ID:0uJwo/pOO
このご時世、32歳年収1500万貯金2700万の俺は恵まれてるほうなのか?
570名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:37.83 ID:cqPDCEc10
物理法則、自然法則出ない限り
いくらでも変えられます。
経済、政治は勝手に人間が作ったルール
不満があれば変えれば良いだけ
571名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:08:02.20 ID:1Wp1TN7k0
>>569
単発煽りですね。わかります
572名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:08:18.08 ID:PmGj7Pow0
政府が民主でも自民でも同じ事だよ
利益を追求する事が命題であるならばその究極のカタチは

低いコストで製造したものを高く売る
つまり安物を高く売ることが価値創造の究極のカタチになる
現実はそこに到達した
そこにモラルも美徳も介入しない

かくして世界は退廃に向かう
573名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:08:46.29 ID:JriGm7hA0
>>565
それは自民に戻してみないと分からないじゃない?
一度ためしに自民に戻してみてダメだったら民主に変えればいいのよ
民主にお灸をすえようぜw
574名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:00.02 ID:cCfblIDN0
実質2000万人が失業なんだよ
575名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:05.66 ID:kDTLuEeO0
ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! 
ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! 
ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! 
ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! ジャップに大鉄槌はまだまだ続く!! 
576名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:35.18 ID:YmI1+ohl0
NAMAPO NAMAPO

577名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:12:23.65 ID:pCoi9v6aO
もう26だししっかりしなきゃなぁ(´・ω・`)
578名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:13:15.95 ID:nnZtrG7C0
>>559
正社員が奴隷なら自分は奴隷を8人抱えてるが、自分自身の生活レベルは奴隷以下だわ
579名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:14:36.32 ID:YKDMuOaf0
日雇いやバイトでも十分腹一杯飯食えるだろ
公園にブルーシート張れば

なに皆正社員とか贅沢言ってんの?
580名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:14:42.62 ID:PLMIKYHo0
不都合な真実

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

581名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:14:55.49 ID:GwJ3iVAl0
失業者1000万
太陽光パネル1000万

あほな時代だぜw
582名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:15:20.14 ID:n4ulSM/10
派遣時代は賞与がなかった。
しかし今は貰えてる。 

俺の同僚は「派遣社員の前では賞与のことを絶対に言うなよ」と言うんだ。
彼はなんか優越感があるみたいなんだ。 

しかし俺はこう言いたかった。「おい、おめぇも奴隷なんだぜ。その薄汚い優越感は一体どこから出て来るんだよ」と。
まったく目糞が鼻くそを笑うレベルよ。
583名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:15:41.16 ID:86U3GtTD0
>>559
アメリカと同じようになって来たね。
小泉&竹中かそういう風に押し進めたからな。
菅もアメリカ(ユダヤ)様の政策に従順みたいだしな。

奴隷たち、どうする?
584名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:15:53.90 ID:vFYT4c440
ニートも失業者にカウントしろ。親戚がリストラされまくりで実際の失業率は50%くらいって島田紳助もテレビでゆうてたぞ
585名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:16:53.50 ID:FibFW3+PO
自宅警備員と奴隷社員か難しい選択だな
586名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:17:12.08 ID:GwJ3iVAl0
労働人口って6000万だっけ?


6人に1人は、どぼーんな世界
587名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:16.35 ID:lY+T7jJWO
中国に開発拠点移すわ。馬鹿馬鹿しいはこの国。俺は地方公務員大嫌いなんで。毎年何百人もの地方公務員の給料の為に納税するきにならん
588名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:19:03.09 ID:6eE2VQZ+0
>>587
納税したくないなら本社バミューダに置けばいいだろw
589名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:07.55 ID:A7eFqqzgI
自衛隊を辞めなくて良かった
そんなに給料よくないけど安定してるわ
妻帯で子供5人幸せ家族です。
590名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:10.46 ID:urnyk3FW0
>>554
情熱を注げば顔が悪くても女にモテるようになるぞ。
続く続かないは別だが
591名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:15.84 ID:PmGj7Pow0
ニートは家族による生活保護受給者だよ
592名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:26.16 ID:PiTKkbTg0
江戸時代の浪人は徒党を組んで山賊に成ったものさ!
593名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:22:20.57 ID:t5oyEz960
g
594名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:23:39.44 ID:UPViFeVu0
テレ朝、
消費税引き上げの問題点を上げているね。

菅はアカンな、
財務官僚のロボットだな。
595名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:24:10.87 ID:o1pdywze0
いえてる おまいらの親がまっとうなリーマンなら年収1000万越えはデフォだもんね

つまり余計な欲(結婚 独立)とか抱かず
親孝行という名の寄生に生きれば収入なんぞ0でも餓死しない

非正規でも多少の収入をえて記念日 父の日母の日と
ちょっと奮発してやれば実家に居座る大義名分も立つ

人間住みなれた生家で親と生涯過ごすのが一番幸せ
596名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:24:15.97 ID:hvmWjwM70
>>552
昔は花粉症ですら気合の問題扱いされたの思い出したわ
問題の理解すら出来ないでいまだに努力でなんとかなると思ってるんだ
597名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:24:36.39 ID:YSKtr2KK0
これからは、階層別に住み分けがはじまるんだろうな。
もはや同じ生活は出来ないところまできてる。
598名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:14.28 ID:urnyk3FW0
>>589
地方ではいつの間にか自衛隊が一番の勝ち組になってたわw
そういえばこの前飲み屋のママに客層のこと聞いたら今の飲み屋街は自衛隊の取り合いになってる。
自衛隊以外の人はお金に困って飲みに来てくれないと言ってたな。
599名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:16.09 ID:VJHSYHgm0
>>558
んなことは無い!今日キモデブの店員に遭遇したぞw
600名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:43.43 ID:h+56Zee90
民衆の団結力を奪い対立させるよう支配層はまず民衆を貧乏にさせ
追い込まれた貧乏な労働者は心も荒んで犯罪傾向になり、少々裕福な労働者には増税や年金を減額させて

少々裕福な労働者も生活水準させられ心も荒んできて、やがて不安から労働者同士が喧嘩して
対立する構造を作った大資本家は労働者の喧嘩を楽しそうに鑑賞しながら労働者を搾取するわけですな
見えない戦争が既に数年前から始まっているのでしょうな
601名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:56.56 ID:lY+T7jJWO
財務官僚なんて地方公務員年収半分に出来ない位無能じゃん。財務省解体しろよ。役に立たないお荷物だ。
602名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:26:44.80 ID:n4ulSM/10
>>583
まぁこんな時代は長くは続かないさ。
必ず破綻がやってくる。 

こんな時代が永遠に続くと思ってる奴らは
腐るほどいると思うが
俺は断言する。 もうすぐ終わるだろう。どんな形で終わるかは分からないが。
603名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:28:16.17 ID:olmVPWEs0
消費税が上がれば立ち行かない中小企業は激増する。
今の失業率などは序の口だな。
年金の支給(老人)と支給経費(公務員)のためだから仕方がないだろwww
604名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:33:57.81 ID:8gvGisDB0
>>597
地域の縁が無い東京なんか、そういう風になっている感じ。


結婚(非正規は結婚が難しいし、職場結婚が無い)

住まい(場所、分譲か賃貸か、非正規は分譲は無理)
子供の学校(勝ち組は私立に入れる)

再生産(東電社員の子は東電、公務員の子は公務員、非正規の子は非正規)
605名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:34:15.13 ID:qY/dBWD20
>>548
工場勤めじゃないが中小で経験と資格とって大手転職
→同世代がおらず30後半で名ばかりに近い課長

な状況。確かに友人達の近況は厳しい。
自分のところも上の世代の給料を維持するために定年退職で去っていく人が
毎年いる一方で、業務量が変わらないのに人の補充は無い。
転職した頃は浮かれていたが、今は働いていても先が見えないわ。
606名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:35:24.11 ID:nnZtrG7C0
大手の課長なら年収1200万がデフォだからいいじゃん
607名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:35:29.20 ID:u2f+6Vbk0
>>603
中小零細がドドスコドドスコ潰れまくる地獄絵図が展開ですか。
608名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:36:39.33 ID:t5oyEz960
609名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:38:10.56 ID:C+WJzVey0
底辺失業者の求人はあっても極悪ブラックだけ
手に職も付かない過労死するほどの低給奴隷にしかなれない

それでもこの社会は無職をクズ呼ばわりしかしない
自分より少しでも下の奴を叩いて己の不遇を少しでも慰めようとしてるだけ

この国、社会を憎み恨んでいる奴らは数百万人はいるよ
610名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:38:28.72 ID:lY+T7jJWO
大手の部長でも年収1000万円行かないところが殆ど
ここ嘘ばかりだな
611名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:38:41.83 ID:qcDA00tb0
意外に勝ち組の振りして一般人叩いてるゴミが少なくてビックリした
612名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:40:54.49 ID:DdSFnbjz0
マジレス

派遣社員だと、正規でないから、いつ首を切られるかわからない。
で、正規に職がないから、生活保護を受けています。(30代男性)


派遣社員へ、民主党政権なら、派遣を切られたれ、生活保護申請すればOKだぞ。


働いたら負け。
マジレス
613名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:41:34.49 ID:NA6kcU+pO
ふと、パンドラの箱の話を思い出した
614名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:42:24.01 ID:AzcmqJ0M0
>>524
っていうか、大学でなくてもいいようなキガス。
私立大学が多すぎる。文系はとくにいらんと。
Eラン私大卒の俺がいってみる。
615名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:45:53.54 ID:DdSFnbjz0
>>614
偏差値50以下の私大って、4年間何やってるの?

遊び?

勉強なんてしてるわけないだろ、遊んで人生を謳歌しなきゃ、ただの時間の無駄遣いだと思うが。
616名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:46:35.93 ID:c1dJ+8Ga0
大学なんて、下のほうのランクになったら文理関係ないただのバカ系だからな。
2ちゃんでよくある文系叩きはバカ系を文系に入れてるからアンフェアだと思う。
617名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:47:42.38 ID:T90pX45z0
>>603
年金の支給年齢も引き上がる予定だしな

618名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:48:11.75 ID:8Y19EvOV0
歴史を振り返れば下層階級が上層階級の腐敗、圧政や搾取に耐えかねて
一揆、革命、反乱が起きてる。そして民衆の圧倒的な支持を受けた場合
主客逆転となる。現代日本の場合武力革命ではなくとも民衆の支持を得れば
合法的に体制を変える道は残されてるけどな
団塊の世代の革命の果てが今の民主党だからそれが正しいかどうかは
知らんがw

619名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:49:17.14 ID:aFWg9A+z0
もうやだ、どこ行っても落とされる。貯金ももうない。なんでこんな惨めな日々を過ごさにゃならんのよ・・・
620名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:50:56.14 ID:GX9CYsgU0
公務員も失業者も、年金受給者も、生活保護もみんな税金泥棒。

日本ヲワタ
621名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:51:49.52 ID:7HSeEK+p0
>>604
保証や安定も無い非正規じゃ結婚はほぼ無理な
622名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:53:07.61 ID:YKDMuOaf0
今中小も体力が無くて
本当に実務経験がある即戦力しか取らないね
経験無しの人材を育てる体力が無いらしいよ
623名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:56:07.14 ID:+FU7H3Tm0
>>617
マジかよ。
いつまで働かせる気だと。
624名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:56:23.29 ID:st0oTUxR0
東電のせいですべてがおかしくなった
原発に比べればリーマンショックなんてかわいいものだったわ
外国からのお金あっての日本なのに原発のせいでシャットアウトされた
被災地から遠く離れても原発倒産企業が多い
625名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:57:14.42 ID:GEAlPVU10
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://news.livedoor.com/article/detail/5387395/
626名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:57:36.93 ID:nnZtrG7C0
大手の部長でも年収1000万いかないの?

1500万が相場だと思ってたが・・
627名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:58:57.66 ID:ZsSvAc8W0
コスト削減ってのは、取引の相手方の売り上げを減らすことと同意。
日本の企業の大半は中小下請けなのに、コスト削減の風潮が世の中をどう変えるか、そこの経営者と従業員は想像しなかったんだろうか。
だれが、コスト削減を推進したんだろう。
それで儲けが出るのは、元請けなのに。
628名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:59:46.26 ID:DdSFnbjz0
やばいね。。失業率。

俺の個人の考えだが、やっぱ、公務員は、雇用の調整であるべきだと思う。
公務員の総人件費の2割カット、かつ、公務員の1.5倍増。

生活保護ギリギリのラインでも良い、そのかわrち安定した雇用。
これが成熟した先進国のあるべき姿だと思う。

正規時短公務員もありだと思う。


残念なのは、本来雇用を守り失業者の味方であるはずの、民主や社民党が
自治労の利権のために、公務員の利権維持のために頑張ることなんだよな。


民主党にできなければ、民主おろして、弱者のための雇用を確保できる政党を選ぶべきだと思う。
629名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:00:47.68 ID:R0H49w9wO
完全歩合給の俺は失業者なのだろか?

今日10時間近く働いて収入0円だった訳だが…。
630名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:01:10.45 ID:Vm/yiBJa0
>>628
>民主党にできなければ、民主おろして、弱者のための雇用を確保できる政党を選ぶべきだと思う。

公明党の出番ですね?わかります。
631名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:01:43.15 ID:foFNR7JT0
サービス残業する馬鹿が悪い
632名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:05:41.43 ID:FMjvslBtP
オレも37才無職になった
パナソニックのせいで三洋関連会社リストラ
633名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:07:44.50 ID:DdSFnbjz0
公明党であるつもりはないのだが。

民主や社民って失業対策より、自治労の利権維持が大切な政党ダロ。
こんな政党に弱者対策(雇用対策)は無理だと思うよ。

本当の弱者にとって自民党より酷い利権に縛られている政党=民主・社民だろ。。
634名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:09:25.04 ID:kalKBCZf0
パナと三洋って技術部門をほとんど請負で賄っているんだっけ
635名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:09:36.55 ID:sALPLyFt0
今月天国みたいな会社に運よく転職できた40代前半の俺様の運はもう尽きたw
けど、この会社で定年まで行けそうだからガンガル。
636名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:10:54.44 ID:azSBgID4O
先が思いやられる
637名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:12:02.05 ID:GjhQ82fo0
まじやばいだろ1000万失業者って内戦フラグ
自衛隊でも押さえ込めない
中国とロシアから銃と兵器と資金もらったら県ぐらい余裕で刈り取れる
638名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:12:18.38 ID:hQVFm1tO0
大手は海外に逃げだし加速してるし
国内の産業は壊滅
今後、老人うじゃうじゃ急速量産されて、かつ急速人口減少
不景気とおり越してパニックだろこれ
いす取りパニックだ
639名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:12:20.29 ID:khE2ipOs0
さすが民主党さんや
民主党さんのおかげやで

外国人の職は日本にいっぱいあるで、ほんま感謝やわ
640名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:15:48.40 ID:fuqLPuhE0
財閥解体、 在日特権解体、農地改革、労働の民主化が又必要な時期になっただけでないかな
641 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 23:16:11.04 ID:A+dLTeQxO
>>21
集団就職って学生時代の一番楽しかった頃の学友達と同じ職場に就職できるって事?
そりゃ楽しいだろうなぁ……
642名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:16:50.19 ID:GjhQ82fo0

ロシアから武器でも買って北海道でも刈り取って独立しようぜ
643名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:17:17.11 ID:XrJzD4JX0
なーにを今更って話じゃね
644名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:18:37.67 ID:JN4a9tzv0
うちの近所の区役所、賢い犬か猿でもできそうな仕事しかしてない奴や
何か枠でもあるのか?明らかに血が濃くて微妙な雰囲気な奴、実際に挙動がおかしい奴
季節ごとに新しい服買ったり、持ち物が小奇麗で民間人より生活レベル高いの一目瞭然だぜ
これが国際的に競争力を無くした原因だと思う。そら貧しくなるわ
645名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:19:24.47 ID:lViwQtYM0
どのみちこの国はアウトだよ あたふたすんな
646名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:20:16.03 ID:DdSFnbjz0

やっぱ、民主党はがんばる弱者の敵だと思う。


がんばらない弱者の味方の民主党
647名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:07.78 ID:GjhQ82fo0

とりあえず武器さえありゃ過疎地域ぐらい制圧できるのにな
米軍とか貸してくれないかねー、日本の領土半分あげるのに
このまま死ぬより戦争していい暮らししたほうが得
648名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 23:21:08.74 ID:iiXgTK+e0
やりたい仕事に就くために勉強が必要な仕事なんてわずかだしな。
実際、頭の良さなんてほとんどの子は大差ないし。
子供の「なんで勉強しなきゃいけないの」なんて質問に答えられないわけだよ
649名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:28.03 ID:Pi4+K6Wg0
日本が銃社会ならもう少し違ったかも
650名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:22:55.99 ID:HpvCRHm/I
日本人としてのプライドをもち粛々と生きろ
貧しくても良いじゃないか
今こそ清貧の心をもて
隣人を愛そうじゃないか
待てば海路の日和あり
651名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:23:07.69 ID:R0eTdRGf0
あんまり仕事がないので近所のコンビニのバイトの面接にスーツで行ってきました
マジで・・・
652名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:23:10.33 ID:rs+IQmjM0
群馬県太田市は、市議とかに同行を頼まないと、
59歳以下の生活保護は絶対に追い返される・・・
653名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:24:19.28 ID:1iA6OTgN0
お〜い、ハローワーク行ってる? 263
1 :名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 03:49:36.59 ID:DN/jfiGW0
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる? 263
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1306216736/
■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/

654名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:25:10.61 ID:plQjonLk0
就職活動と会社情報にも嘘はあるが、ほとんどは事実だろうなー
655名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:25:35.79 ID:JN4a9tzv0
>>648
実際頑張って夢を叶えても、ゾンビのように国や自治体がタカってくるしなw
官僚、公務員とかの制度を維持する役目しか民間人は求められていない
こういうのウェーバーでなんていうんだっけ
656名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:26:47.91 ID:HpvCRHm/I
類は類をもって集まる
お前らの周囲の人間を見てみろ
それが他人から見たお前らの評価だ
657名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:27:00.26 ID:GjhQ82fo0
>>652
そこS洋とか輸出企業が外人(奴隷)輸入しまくった&保守w
やり放題やった連中は土地打ったり放置して金もって逃げたw
まじそこ吸い取った後の廃墟だよwスラム
658名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:28:04.76 ID:tXDtAKaR0
>>648
机の前に座る習慣の無い人間の人生ほど空しい物は無いぞ
観察してみろ話の内容も行動も死ぬまで小学校4年生レベルだ
659名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:29:40.87 ID:nnZtrG7C0
>>658
二宮金次郎に謝れw
660名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:30:08.97 ID:GjhQ82fo0
>>654
そりゃ新卒56万?人いて、就職者37万で内定率過去最低の90%ですから
なにがなんだかわからないよw
661名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:30:28.56 ID:F/4oJr8J0
原発で農業もどーなるかわかんねーし、ホントに仕事がないかもね
662名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:30:52.97 ID:YKDMuOaf0
ハロワで適当に検索したら3000件とか出たぞ
募集すごいあるよ
663名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:31:19.12 ID:9iYnLOLv0
>>625
ゴミみたいな奴らだけど正しいこと言ってるな
664名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:31:23.01 ID:HpvCRHm/I
ネットができる環境にいるやつらは
まだまだ恵まれているんだろうな。
日本はまだまだ余力があるね。
665名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:31:23.95 ID:A8W/Mm3+0
来年の今頃は自殺者が激増しそうだな
666名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:33:24.33 ID:JN4a9tzv0
>>662
嘘でも出せば事業主は補助金もらえるんよ。
ウチの会社もハロワから営業されて求人出してるもん
勿論募集はしてないけど、そんなの向こうもわかってるわけw
本当に酷い世界だぜ
667名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:33:31.59 ID:tPagXfKw0
まあそこそこ住みやすくていい国なんだから
贅沢言うな。
668名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:33:51.41 ID:4p+g/45U0
仕事を選ぶなとかとりあえず働けとかくその役にも立たない発言で
もっともらしいだけのことを言って必死にあおってる人って

暴動をさそってるの?
669名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:34:03.70 ID:1wrAvRYBO
>>652
茨城県取手市は 生活保護どころか社会福祉協議会に相談だけで
見下され 何故今まで貯金もしないと 馬鹿な説教して帰されるよ。
貯金出来る生活出来てたなら誰も申請行く奴いないのに。
何が被災地受け入れだか。地元住民は見殺しよ。
670名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:34:38.75 ID:GjhQ82fo0
原発で輸出関連が逝ったからな
外需→内需のパイプが逝ったからオワリ
671名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:34:39.49 ID:dJDPpqMw0
おい無職ども、もの凄いグッドアイデアを思いついたぞ。
どうせお前らネトウヨでメンヘルだろ?
でだ、お前ら原発に行ってケーブルひっぱったり、ガラ出しなどの土方仕事すれば
国士にもなれるし死ねるしで望み全部叶うぞ。
社会的にもゴミ掃除ができて一石三鳥じゃねえかなあ。
「食う→寝る→センズリ→2ちゃん」だけの毎日にピリオドをうつチャンス!

俺って天才?
672名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:34:47.30 ID:wSYh0Lqy0
まじめに働かない奴が失業するのは当たり前だと思う
673名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:35:13.84 ID:nnZtrG7C0
>>666
雇わないと貰えんよ。うそを書くな・・
674 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:36:01.58 ID:7JEq1Z1d0
なるべくしてなった
675名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:36:02.10 ID:4p+g/45U0
>>672
それどこの国の話?
日本じゃないよね?
676名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:36:27.64 ID:JN4a9tzv0
>>666
自己レスすまん
これは正確じゃない。 出すだけじゃ無理だけど補助金貰う為にみんな出してるのはホント>>673

>>673
実際雇わなくても出るよ
677名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:37:23.25 ID:N2WeawqG0
しかし直近の世論調査によれば菅内閣には不満だが不信任決議や解散には反対だって言うんだろ
要するに落ちる所まで落ちようぜって言うのが日本人の多くの願望であって
早急な国の立て直しや景気回復なんて望んでないって事だ
だから当分は何も変わる事なく不況なまんまだよ
678名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:38:33.91 ID:Wu3Apw2a0
>>672
九分九厘はダミー(空)求人と見るべし。
679名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:38:39.11 ID:GjhQ82fo0
>>671
医療費のほうが高くつくからやめれ
まじ高度医療は一人1億かかるぞ

>>668
暴動誘ってるんだろw
資産分散したし殺されなきゃ、国崩しの最高の瞬間みれるチャンス
どっちにしろ若い奴には後がねーし、内戦するのもいいだろ。
680名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:39:02.18 ID:R0eTdRGf0
>>660
きっと、就職の希望をしていない19万人について、追跡調査をしたらとんでもないことになっているんだぞ
俺の友達にも一人ポス毒がいるw
あと、新卒で採用されても離職する奴がやたらと多い
681名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:39:30.98 ID:9iYnLOLv0
>>676
うそこけ
勘違いしてるんだよおまい
682名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:39:47.48 ID:HpvCRHm/I
小さな幸せを実感するよ
適当に働ける仕事があるから、一応ガバメントです。
有給休暇をいつとろうとか、夏の賞与にも期待できるし
夏休みはどこに行こうかな
683名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:40:05.28 ID:6SuYSxl70
建築事務所だけど、スタッフが長続きしない。会議に行くと半泣き。現場では、オロオロ。初めて怒られたゆとりばかりでダメダメ。いくら学歴がよくても使えない。
684名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:41:11.27 ID:R0eTdRGf0
>>671
俺はネトウヨでも何でもないが、マジでその道を考えている
685名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:41:31.30 ID:dJ3E2I0D0


 お前達の作ったラーメンを今すぐここに捨てろ!
686678:2011/05/31(火) 23:41:35.52 ID:gvgOfN300
アンカミスった
>>662の間違い
687名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:42:00.52 ID:rVQxxA8r0
>>662
ハロワが雇用しなくてもいいから出してくれっていって見かけの数だけ
ふやしてる空求人がほとんどだ。

ハロワ自体が水増しのために同じ求人を年齢違いで2つださせたり
ひどいもんだ。

実際の求人なんてかなり少ないし職種も特殊な上かなり経験者で
若い者しか取らなくなってるから再就職の道は本当に厳しいのが現実
688名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:42:58.54 ID:YKDMuOaf0
ハローワークインターネットサービス
で今約35万件募集してるんだけど
何なんだろうねこの状況
689名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:43:20.06 ID:NSiHfqwA0
まだやってるのか。甘えず底辺職だろうが何でもやってみろ。
仕事選べる身分じゃない奴はどんな仕事でもやれ
690名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:43:20.16 ID:R0eTdRGf0
>>683
おまえらんとこの人の使い方も良くないのだろうな
人と人の間での話だ
何でも相互作用
691名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:43:41.13 ID:GjhQ82fo0
>>684
まじやめとけよ、ガンとか簡単に見てるけど
患者の奇声とかガチで聞いたら震えるぞ
まじ大阪いって生保いっとけ今なら余裕ででる
692名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:44:08.58 ID:nnZtrG7C0
>>676
雇わなくて出る実例を出してくれ

おれも毎月更新に顔出してるし求人も出してるから詳しく聞いてくる
693名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:45:34.88 ID:xfbsFBC8Q
まだだ。まだ終わらんよ。

原発解決してないからな。本当の地獄を見るのはこれからさ。
職を選ぶ時代じゃ無くなったな。
694名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:45:38.11 ID:4p+g/45U0
>>689
ほう、
身分制度を声高らかに叫ぶ貴様は
いったいどれほどのご身分なのかね
裸の王様でも読んどけよ
695名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:45:41.52 ID:HpvCRHm/I
今はダブルワークが当たり前の世の中
とにかく頑張れ
696名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:46:11.72 ID:KUFyNQZi0
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1286248646/l50
◆ヒキコモリタイア
月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。
◆のほほんリタイア
月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。
◆プチブルリタイア
月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
人前で言える。

★中古ワンルーム買って早期リタイア2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1299328810/l50
●ヤングリタイア★投資で隠居★世捨て人★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1299315297/l50
★5000万貯めたので無職生活開始
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1303945408/l50
697名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:46:12.51 ID:R0eTdRGf0
求人は非正規でいいならやたらとある
早く正社員の解雇用件の緩和をしろよ
698名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:46:14.63 ID:b5fVZpl0O
人殺し民主党
699名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:46:42.02 ID:jf1CNf4+0
こんなときだからこそ逆に福島原発に行くのも手だと思うがね
700名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:46:58.48 ID:XxU7bFvV0
失業者は全員ナマポか?
税金バンバン使うことになるな。
働いたら負けかなと思ってる。
701名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:47:19.37 ID:nnZtrG7C0
雇わなくても出る助成金は確かにあるが、納開・雇用保険がらみでなく中小企業庁とかの設備導入とかの助成金だ。
702名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:48:17.32 ID:GjhQ82fo0
>>696
金かき集めれば1億数千万あるけど
そんな額じゃ引退は絶対無理だよ。
今は英語勉強して留学する予定、金あれば永住権取れるし
703名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:49:25.55 ID:xMK7CfXe0
電車で新聞読んでつまんなそうな顔してるオッサンが多いスレだな
704名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:49:33.53 ID:Pi4+K6Wg0
>>702
一人身なら余裕でしょ
705名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:49:54.04 ID:c3xxNoIX0
自由なんか無くなってもいいからみんなが食っていける社会がいいよ
706名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:51:01.64 ID:R0eTdRGf0
中古車を買ったら残った貯金は20万しかない
仕事が見つからなかったらマジでクビでもつろうかな
707名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:51:07.90 ID:HpvCRHm/I
自殺者は無職だから自殺するのか?
708名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:51:33.54 ID:McukhBpA0


「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎
709名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:52:26.33 ID:GjhQ82fo0
>>704
独りなら余裕とかいいけど無理だよ
早めに彼女作って子供作っとけ。
710名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:52:32.58 ID:Ji4wCFCe0
ある仕事やればいいじゃん。話はそれからだ。
711名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:53:27.49 ID:HpvCRHm/I
民主党が日本経済にとどめを刺したな
712名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:54:46.56 ID:NSiHfqwA0
他人が嫌がるキツイ肉体労働ならいくらでもあるだろ。選り好みせずにとりあえずやってみろ
713名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:55:27.43 ID:Pi4+K6Wg0
>>711
為替もほったらかしだし
714名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:55:52.55 ID:53I5t0S00
働いたら負けかなと思っているって言ってた小学生みたいな顔した若者って
この状況が見えていたんですね
今では彼は30ぐらいになってるんでしょうか
715名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:56:06.14 ID:HpvCRHm/I
仕事は選ぶもんじゃない
良い女を選べよ
人生変わるぞ
716名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:56:38.15 ID:CEOx25kPO
今の日本の経済情勢や税収を考えると地方公務員の人件費は40%カットが妥当 こいつらの給与の為に日本は沈没する
717名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:57:02.60 ID:dbuKvzet0
>>714
あの人は今スーツ着て就活中だよ
ニコニコ動画かなんかのネット媒体の番組に出てた
718名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:57:46.29 ID:wyhkSM3l0
719名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:58:05.45 ID:GjhQ82fo0
生保>>>>底辺労働
配当>>>>底辺労働

まあ働いたら負け。ほとほどな仕事が一番いいよ
人生かけるなんてばかばからしいし金稼ぐのって生活するためじゃなくて楽しむためだよw
720名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:58:08.73 ID:EhCENHiT0
>>712
今どきはキツイ肉体労働も人員余剰らしいぞ
絶賛大募集中なのは福一とか、微塵も将来性のない派遣とか
721名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:58:51.45 ID:R0eTdRGf0
>>712
給料は超安いぞ
俺は体を動かすのが好きだからいいのだけどね
俺は宮城県の人間なんだが、俺の住んでる地域は多くの場合、経験者じゃないと困るって言われるから
どうしたものかね・・・
722名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:59:07.55 ID:/tJyCZsX0
老後の不安は無くなる、平均寿命が20年縮む
 実は25年前、チェルノブイリ原発の事故が起きた際も、関係者たちは自己保身と責任逃れ、情報隠蔽に終始した。
その結果、どんなことが起きたのかを示しているのが、事故現場となったウクライナの現状だ。

 同国は、事故の5年後の1991年に旧ソ連からの独立を果たした。その当時の人口は約5200万人。
ところが年々、人口が減り続け、2010年には約4500万人になってしまった。
19年で700万人もの人口減、その減少率は13%にもなる。

 同国の平均寿命は、かつて75歳前後だったが、5~10年後には55歳ほどに低下する可能性があるという。そしていまだに、チェルノブイリ周辺では、障害を抱えて生まれる子どもたちが多いという
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo

723名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:01:07.74 ID:arbnR0YJ0
40歳でスキルもない俺みたいな奴は死ぬしかないって感じだもんなあ
724名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:01:14.97 ID:9moTTkjPI
今の日本は要らない子が多すぎる
725名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:01:32.47 ID:hMmNrdhQ0
正社員になっても60前に飢え死にする未来しか見えない
726名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:02:53.15 ID:3buQkbnjQ
土木産業は被災地復興で人材欲しがってるぞ
募集枠が異常なまでに一気に飛躍してビビッた。それが何年続くかは知らないが
727名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:02:54.43 ID:BUIrI3+j0
>>724
何時の時代、どの場所に行っても要らない子が圧倒的多数派
そんなの当たり前
728名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:03:51.19 ID:A0Ur2TBn0
満足できない仕事には絶対就くな。労働力は安売りするな。
人件費のデフレスパイラルに歯止めをかけろ!
729名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:05:13.02 ID:X6SCBm8B0

都会の猫の額みたいな土地でも月10万はいるんだぞ
都会の猫の額>>>>>派遣の人達の人生

JKやばいだろ
730名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:05:14.90 ID:5+9TcHEz0
>>724
昔は男がいた
今は女の腐ったのと女しかいない
731名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:09.10 ID:npOmUtxE0
>>726
何年も続くかよ
原発で経済はほぼ壊滅な
732名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:11.61 ID:v24KiuahO
>>718
良い顔してんなw
ところで猫の鼻の下の玉袋みたいな場所って何て言うんだ?
733名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:57.20 ID:YHvrduLf0
単純に残業税を導入しろ
社員に残業させてる会社は税率アップだ
734名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:07:25.68 ID:f1r/Ju6G0
大震災
経済不況

と、まるで昭和初期だな
このまま歴史が繰り返したら戦争だがどことやるんだろう?
北朝鮮・中国あたりかな?
735名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:08:03.42 ID:sWVnWO4y0
ワープアも含めたら実質30%くらいですかね?
736名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:08:09.37 ID:AK81NyVn0
>>734
沖縄w
737名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:11:01.33 ID:aqt2Eq1T0
不安定で重労働で薄給、無保険とか意味解らん。
不安定だからこそハイリターンであるべきだと思うのだが。
せめて中抜きの規制しろ。
738名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:11:26.24 ID:MSqIo9vf0
>>734
北チョンあたりが妥当かと
739名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:11:30.72 ID:28go4pEBO
>>728

それはそうかも知れないが身の程知らずの就職活動は勘弁な。仕事がない〜も無しで宜しく。

中国人には沢山仕事があるみたいだから仕事はあるんだよ。
740名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:12:32.56 ID:hqpC0u040
>>735
ワープアの定義がわからんが、300万以下の年収ぐらいだとすると30〜40%ぐらいかね
40歳未満なら50%超えるかもしれん
741名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:13:20.05 ID:kFT49OSIO
非正規も含めたらとんでもないな
日本オワタ
742名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:14:01.07 ID:sflV/zzU0
12月にリストラされて嫁もいなくなったけど、なんともないぜ。
自分は実家に帰って、住んでたマンションを賃貸にして、
仕事は独立開業しました。
まあ、収入は減って先が不安だけど、毎日楽しいよ。
ひとつ確実に言える事は、
嫁が出て行ったってのが、選択肢を広げる結果になったって事かな。
743名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:14:21.57 ID:arbnR0YJ0
とっくにこの国は終わっているだろ

失われた10年と小泉改革で終了したんだよ
744名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:15:39.52 ID:zLHBKWVj0
>>742
そのマンションの賃料ってどのくらいなのかとか、
賃貸って絶対人が入っているわけじゃないし、店子が賃料滞納したらどうすんの
とか、色々聞いてみたい気もする。
745名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:16:24.76 ID:1I2qWR310
次の選挙は共産党に入れようかしら
746名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:16:48.23 ID:28go4pEBO
手取りで40万の仕事が無い日本はオワタww



もうね(・ω・)
747名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:20:58.63 ID:TTecKp+G0
需要がない以上、仕事もないし、ワークシェアリングとベーシックインカムで低空飛行でいいんじゃない?
748名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:19.60 ID:XGzOeJTE0
今日、たまたまボケーッと地元(北陸地方)のフリーペーパーの求人見てたが
今や警備のバイトって時給900円切ってる所もザラにあるんだな。

先月から子供を保育所に預けているが、人材派遣の求人で保育士を募集してる
のが3社もあった。「幼児教育学科などの新卒も大歓迎!」なんて馬鹿にしてる
だろう。
ゆとり世代の馬鹿っぷりも確かに問題だが、夢持って保育士の資格取って
新卒で派遣社員なんて・・・こんな事があらゆる業界でまかり通っている
日本はマジで終わるよ。
749名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:25.07 ID:cSqeQySX0
糞企業が引き込んだ糞外人が
今、隣のアパートで大ハシャギで騒いでる
近所の連中は誰も何も言わない本当に日本人は哀れ
750名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:27.27 ID:TKLkNNCZ0
俺は準・隠れ失業者だな。準だからこの10%超には入らないけど、これの次のグループに属するって感じ。
仕事はあるけど、量が少ないし楽だから、毎日のんびりゆっくり仕事している感じ。
なんてったって、仕事の半分以上は高校生バイトかシルバー人材でも出来る程度の内容。
昔は難易度の高い資格を取って、専門的な仕事を毎日深夜までやっていたもんだけどな。
751名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:39.78 ID:hqpC0u040
>>747
今のままでそれやると、中小零細が殆ど倒産して二度と立ち上がれなくなる
752名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:58.42 ID:f1r/Ju6G0
実は仕事はある
中国とかに持って行かれただけ
この20年で製造業の従事者は300万人減った
天皇の下世界中に散らばった工場を呼び戻せば失業率はかなり改善するのだよ
753名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:24:53.99 ID:hqpC0u040
>>752
>中国とかに持って行かれただけ
そういうのを仕事がないって言うんだよww
754名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:25:58.99 ID:VY51ky420
>>695
昼夜働けと言うのか?
体力が持たないね。

今の状態はオートメーション化の結果だよね?
自動化で雇用が減っていると思う。
755名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:25:59.85 ID:8afe03Np0
仕事選ぶから仕事ないんだって言うけど
一旦ライン工やら派遣選択したら、一生這い上がれない
月給20万くらいで40歳くらいまで働いて、リストラされながらハロワ通って
その日暮らしすることを考えると
刑務所暮らしのほうがマシに思えてくる
756名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:28:57.08 ID:vaxCfItr0
>>752
円が安くなれば簡単に失業率は落ちるよ
757名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:29:23.15 ID:bwdgBuYU0
>>9
外国人の方が給料良いのね。
758名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:00.49 ID:1I2qWR310
資本主義の行き着く先がこんな世界なのか
金は大事だけど行き過ぎた拝金主義は馬鹿げてる
金はそんなにいらないから安定した職と暮らしがほしいだけなのになぁ
759名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:23.60 ID:iIHSbzNNP
不況でちょっと前まで年収300万とか言われてたけど、
いまはそれだけ貰える仕事すら見つからない
760名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:33.19 ID:KHILavXZ0
金を刷ってデフレ解消しないと無理
761名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:35.35 ID:f1r/Ju6G0
>>752
日本のメーカーが日本にある工場を海外に移転させたって意味な

>>756
日銀は頭でわかってても体が動かない馬鹿だらけだから
財政破綻宣言でもしないと円安にはなりそうにない
762名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:43.48 ID:TTecKp+G0
>>752
中国に持っていかれたんじゃなくて、合理的な判断で中国に持っていった。
資本主義というゲームのルールからいえば当然の結果。
君の「改善」は、国家社会主義だよ。

>>754
いろいろな原因があると思う。
いずれにせよ仕事は減っているわけで。

763名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:52.45 ID:AXMorjenP
ワークシェア
ベーシックインカム
やけっぱちで戦争
このままなあなあ衰退

正直これくらいしかない
764名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:32:30.06 ID:bEsO6k/o0
>>756
なんで円安くならないの?
こんだけ海外信用落としてまだ80円って?
765名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:32:47.52 ID:upnoDTRv0
         ∧_∧    
         (Θ-Θ=) 会社の利益が、社会の利益です。
       ._φ 経⊂)  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
766名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:33:53.86 ID:44d/+nrx0
次は精神科学文明がくる
767名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:34:26.80 ID:egYHDkYe0
民主党は大うそつき
http://ukk.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ebc/ukk/101206_3.jpg
             
↑完全に詐欺です。本当に(ry
768名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:34:28.50 ID:TTecKp+G0
>>756
はあ? なんでよ。
それは一過性のものでしょ。

>>751
そういう企業は倒れてもベーシックインカムで保証できる。
769名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:34:57.85 ID:4yN3wRYa0
>>349
>そんなことしたら薄給・3Kの職場で働く日本人がいなくなるじゃん。

そんなブラック企業は取り潰すべきだろう
それともそこの経営者かおまえ?
770名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:35:43.84 ID:zWvr0X9PP
さらに消費税で追い討ちをかける
どこまで弱者いじめをすれば気がすむんだ
771名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:37:37.79 ID:hqpC0u040
>>764
円がどうこうじゃなくてドルとユーロが原因だから

>>768
どう補償するんだ?
772名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:37:49.01 ID:f1r/Ju6G0
>>762
別に国家社会主義者と言われてもかまわんよ
せめて日本で売るものくらい日本で作るべきだ
もうメイドインチャイナなんて見たくないんだよ
資本主義が成功したとは思わない
ただ社会主義より長生きしたのは事実
これからは国家資本主義の時代が来るさ

>>764
海外のハゲタカファンドの猛攻とただ見てる日銀のせい
773名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:38:04.21 ID:rszu4cME0
時給300円とか阿保か
時給1000円でも医療費やら保険料を考慮に入れたら生活保護以下なのにw
774名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:40:08.92 ID:g0PzC6KE0
おいおい、公務員が高級とかそれどこの公務員だよ
俺なんて本省勤めの2種相当で仕事まじめにそれなりに評価もされてるのに31歳にもなって年収340万だぞ
嫁を養って毎月手元に残る金なんぞわずかだ
775名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:41:15.33 ID:KNPtvcjp0
生活保護の申請をして保護を受けると
役人の態度がガラット変わるらしいぞw


まるで、雇用主みたいになるらしいw
776名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:42:53.68 ID:bWzovFY/O
失業率100%になればいいんだよ
777名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:44:08.63 ID:T7ITLjl10
自衛隊も一般庶民よりはマシってのが
テロを起こさせないうまいバランスだな

一番権力を持ちづらい庶民を叩き落とせば
文句を言ってこようがその庶民を殺せば済む
権力者が庶民殺しても罪にならんいい国だぜ
778名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:44:25.10 ID:f1r/Ju6G0
>>774
バブル崩壊前に就職した公務員は大企業基準で高級
若いのはかなり抑えられてる
779名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:44:59.14 ID:hqpC0u040
>>776
調査する人も発表する人も報道する人も報道する媒体も全てなくなるぞw
780名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:45:06.69 ID:KNPtvcjp0
>>771


円安に触れた途端更なる景気の悪化で餓死者がでるぞw
現在ワーキングパーが生きてられるのは円高デフレのおかげ

781名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:46:38.24 ID:TTecKp+G0
このまま財政が破綻していったとしても、年金制度は何がなんでも維持するだろうから、増税で、結局需要は回復しない。
そうなるとほかにやれることは、ワークシェアリング、ベーシックインカムぐらいしかなくなる。

あるいは、大幅減税でインフレ起こして、という方向もあるが、日本人の心理的に難しいだろう。
このままずるずると増税していき、最終的にはワークシェアリングに行き着くと思える。
782名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:47:38.30 ID:Zdrg3Mr10
生活保護貰うくらいなら最低賃金でもいいから黙って働け
783名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:47:39.24 ID:4yVlAqDeI
>>778
でたらめは書き込まなくて良い
784名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:49:40.73 ID:KNPtvcjp0
国が調査、認定した最低の生活保障が生活保護とすると

生活保護の支給額より安いワーキングパーは

円高デフレの「遊び」の部分で食つなげてると

思った方が良い
785名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:51:23.79 ID:sflV/zzU0
>>744
塾経営をはじめた連れに貸してます。
だから、そいつの自宅兼仕事場になってます。
小中高生の個人塾をそこで細々やってる感じです。
間取りは3LDK75M2で賃料は9万5千円駐車場込み。
まあ、ローンも残ってないし、知り合いだし、って価格です。
786名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:52:14.83 ID:dP/KLuV50
今の状況みてるとだらだら延命治療してるようにしか思えない。
いや民主政権は治療さえもしてないか。。
同級生の知り合いが住宅の営業の仕事してて結婚してて子供3人いるが鼻で笑ってやった。
もはや一生働ける職場ってないよね。
787名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:52:26.87 ID:4yVlAqDeI
仕事を選ぶな
清掃や警備とかたくさん求人あるぞ
788名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:53:35.74 ID:AB/mU91q0
>>784
ごめん、ワーキングパーって何?
789名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:53:38.21 ID:KNPtvcjp0
>>787


明日は我が身だろ?


何で自らを守る法を捨てたがる?
790名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:54:17.76 ID:kWcI4OXj0
人生経験がものを言うらしいから、
フランスに渡米する事にした
791名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:55:59.45 ID:AXMorjenP
>>781
結局行き着く所は仕事を分けるか
仕事を作るのを放棄するかになるな。
792名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:56:29.77 ID:KNPtvcjp0
>>788

労働基準法以下
自らを守る法を捨てる人たち
793名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:57:53.46 ID:4yVlAqDeI
人様のお役に立つ仕事を選べよ
せっかく五体満足に生まれてきてるのに
794名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:58:05.62 ID:xAayI4VD0
>>787
手に職つく仕事なら手取り10万でもやるべきだけど、
安月給で清掃や警備やるくらいなら生保もらいながら勉強した方が有益。
795名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:58:07.36 ID:AK81NyVn0
まぁ、起業するしかねーだろ
796名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:12.24 ID:KNPtvcjp0
>>792



行き着く先は海外への出稼ぎ労働だよ
797名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:45.54 ID:MZxWrTTX0
>>18
金どうしてんの
798名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:00:20.13 ID:zE3ttRCO0
世の中がどんどん便利で効率的にになって
人間の手作業でする仕事がどんどんなくなって
人余りでござるの巻き
799名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:01:00.68 ID:s2v6ONTy0
人口が多すぎるってことか
少子化問題ないじゃん
800名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:01:50.82 ID:KNPtvcjp0
>>795


小泉路線のばら撒き企業政策で生えた竹の子が
サブプラで綺麗に刈り取られた様だけど?
801名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:02:40.21 ID:GAD4G0qW0
オーストラリアを侵略して土地を奪い取り
新天地開発して移民すべきやろう
802名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:04.99 ID:+W20rZThO
公務員の給料を管轄する人事院ってどうやったら壊せるわけ?
省じゃなくて院って何なの?
ものすごい重そうな扉しか頭に浮かばないんだが。。
803名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:11.89 ID:bADXJcYQ0
>>799
人口が多すぎる ×もしくは△
ジジババが多すぎる ○
804名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:06:38.47 ID:s2v6ONTy0
機械化が進み、必要とされるのは、
機械では代替できない、
1 対人交渉力のある人
2 技術力のある人
3 頭脳のある人

どれもない人は大変だろうね。
時代とともに求められる能力は上がるので、30年後の新卒社員の平均レベルは、
今のトップレベルかもしれない。
805 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:07:50.46 ID:71XZ4/DN0
>>774
俺も似たようなもんだ
地方公務員、37歳で主査になったってのに年収は相変わらずの500万ちょい
主任の時と全然給料が変わらん
2馬力じゃなければ、所帯持つのは無理だな
806名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:08:15.78 ID:TtuL1RiFP
凹んできた
807名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:08:16.09 ID:4yVlAqDeI
財産のない年寄りとみすぼらしい中年オヤジ、
閉経後のババアはどこかに移民しないかなー
808 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 01:08:41.03 ID:YdOKVIiK0
うーん、なんかもう一回全部ぶっ壊して、もう一回やり直したほうがいいんじゃないか?
809名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:08:50.91 ID:AK81NyVn0
>>804
おれのことだなw

業界では屈指の人材だってよく言われるが納得したわ
810名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:10:01.19 ID:1I2qWR310
今の市場経済で成り立ってる世界はどこかで破綻すると思う
そうでなけりゃ戦争かな
811名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:11:13.70 ID:uNv/kB9rO
上の方で
「生保受けながら勉強した方がいい」って書き込み見た

理容師になって
在宅介護者の訪問散髪屋とかしてみようか?って思ったんだけど…

馬鹿過ぎ?
812名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:11:31.44 ID:MZxWrTTX0
>>774
俺の知り合いの公務員も頑張ってるのにやっすいけど
よくニュースになってる高給公務員ってどこにいんの
813名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:12:20.11 ID:82RM9IOK0
順調にオワットルナ日本
814名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:13:12.73 ID:71XZ4/DN0
>>812
その手の公務員は主に組合が強い地方部に多い
例えばちょっと前まで話題になってた阿久根とかね
815名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:14:05.27 ID:+W20rZThO
>>810
世の中に無駄なものはないと言う人がいたけど、
戦争も必要なことだったんではなかろうか。実は。戦争は悲しみと痛みしか生まないと思っていたけど…。
816名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:14:47.26 ID:MZxWrTTX0
>>814
そいつらのせいで無駄に叩かれて大変ですね
817名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:10.21 ID:MSqIo9vf0
>>811
在宅以外でも病院や介護の施設とかは仕事あるから良いかも。
818名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:29.77 ID:GAD4G0qW0

失業率10%

欧州諸国で失業率10%と言っても
白人である限り彼らには米大陸やオーストコリアやNZに移民できるという
解決策がある

だがもちろん黄色人種の日本人移民を受け入れる国はない

日本の失業率10%は事実上欧州諸国の失業率30%に匹敵すると思え

国自体が終わってる
819名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:36.40 ID:bADXJcYQ0
貧困=情弱
820名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:57.48 ID:71XZ4/DN0
>>778
他の市町村職員の連中に話を聞くと、
今は何処もバブル前組も軒並みにかなりの減給でかなり抑えられたとか。
821名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:16:02.82 ID:jQMtMtLXO
>>714彼なら就職したょ
822名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:16:23.58 ID:Imxci0Vr0
>>774
給与明細うp
823名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:16:58.88 ID:rKnYZhgP0
>>811
フランスで日本人の訪問理容師に世話になった。その人は訪問の理容師
は日本では禁止されていると言っていたぞ。今はどうなったのか知らないが。
824名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:17:40.09 ID:G0/4JUTi0
デイサービスってのを開設すれば簡単に儲かる。
実際増えまくってる。

自己負担はほとんどかからないから比較的簡単に集まる。
まだ風呂もトイレもいける元気な老人集めて、5時間ほど将棋やカラオケ、お喋りさせとけば
1人8千ほど国から貰える。
825名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:17:58.37 ID:KNPtvcjp0
日本の技術力の限界を世界に示し
日本の信用を崩壊させた今

日雇いピンハネ企業をヌッコワし
完全な生産性を保ちながらの
内需拡大路線になぜならないかが
疑問w
826名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:18:33.08 ID:uNv/kB9rO
>>817

ありがとう♪
ちと色々と調べてみるゎ
827名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:18:52.20 ID:zE3ttRCO0
>>811
その商売(病院で集団散髪)してる知人がいるが
雇われは知らんが、経営者なら、かなり安定するみたいだよ
何より箱を構えなくてもいいってのが大きいみたい
828名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:19:31.69 ID:7gzWbKAYO
>>11
釣りコピペ止めーや

そういう年代の人間だって今はそういう事とは違うってわかっとるわ
それは派遣切りの時まで通用した煽りだな
829名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:20:21.11 ID:KNPtvcjp0
日本の生産性は先進諸国の中
最低のレベルw
830名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:20:38.27 ID:71XZ4/DN0
>>816
何処の部署も予算と人員が極限まで削られて、備品の物々交換とかやってる状況なのに、
誰も読まずに即ゴミ捨て場行の新聞を課の予算から出費で取らせるとは組合の対応は本当に大変だよ。
831名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:20:55.82 ID:sv8FzDY00
そろそろ就職のためにお利口さんでいるよりも、世紀末ヒャッハァー状態に
なったほうが、あらゆるリスク&費用対効果が高いレベルだな。
これも損得勘定の市場原理・新自由主義ですよね。
832名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:25:59.95 ID:KNPtvcjp0
日本国憲法


第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び
  公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
833名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:26:32.73 ID:uNv/kB9rO
>>823

商売道具持って移動したら銃刀法違反とかに引っ掛かるのかな?w

髪も髭も寝たきりでも伸びるでしょ?
でも在宅介護受けてる人の多くは滅多に手入れ出来ないと思うんだよね

きっと気分転換にもなるし喜んで貰える気がするんだけどな…
834名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:27:11.75 ID:EWHuVoNY0
>>831
社会主義者ばっかなのは、大企業正社員の保護規制の強さがネックになってるという本質的なカキコが皆無なのでわかる。
社会主義者が雇用を語るとクレクレ一辺倒になる。
835名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:27:16.08 ID://tfzoggO
また自殺者が増えるな…本当に戦争してるのと変わらない自殺者。政治家は自分が良ければ国民の死には興味ないか…
836名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:29:18.30 ID:lLl82PhF0
>>831
もともと富はあるところにしかない
そういう事だ
837名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:29:19.98 ID:5KMSW7g/0
>>805
うちの父親、57歳警備員
年収200万ちょっと、ボーナスはほとんどないらしい
これで家族を養っている…。
838名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:29:25.53 ID:MZxWrTTX0
>>821
要領よさそうだったもんな
839名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:30:02.77 ID:EWHuVoNY0
>>829
パイの大半を占める大企業の解雇や賃下げの規制が先進国で一番強いから当たり前。中高年は座ってるだけで年収1000万だ。
840名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:30:18.89 ID:h8tLSYZa0
>>832
憲法には、勤労は国民の義務だって条文もあっただろ。
841名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:30:50.35 ID:Imxci0Vr0
>>840
まだこんな低脳が生きてるんだなw
842名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:31:13.83 ID:KNPtvcjp0
[002/002] 177 - 参 - 予算委員会 - 4号
平成23年03月08日


○副大臣(松本剛明君) グローバル人材の育成は新成長
戦略にも盛り込まれている重要な課題であるということで、
前原前大臣から、平成の開国を担うことのできるグローバ
ルな人材の育成が急務という問題意識から、今御指摘のよ
うに留学生が減っていることを懸念をいたしまして、前原大
臣から提案をさせていただいて、日本人留学生拡大を含む
グローバル人材育成に関して閣僚レベルでの会合を持つ
ことといたしております。





これからは海外へ出稼ぎへの時代だぞ
843名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:31:16.73 ID:uNv/kB9rO
>>827

おお!!
既に開業してる方がw

資格さえ取得出来ればですが
持ち運びが楽な少ない道具だけで営業出来る点が良いですよね
844名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:32:09.71 ID:nyvPn/TuO
>>839
正直奴らは撃ち殺されても仕方ないなあ
845名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:33:38.11 ID:EWHuVoNY0
過剰雇用が600万人居るが解雇規制緩和してとっとと吐き出させた方が、長期的には失業率は下がる。
大企業中高年の寄生虫が最大のガン。
846名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:34:30.85 ID:MSqIo9vf0
>>833
介護専門の訪問理美容はあるから法には抵触しないハズ。
847名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:35:24.23 ID:lLl82PhF0
>>844
領土問題は血を流さないで解決せず
既存の富も血を流さずして得られるものはなし
働いて得ようなどというのは、むしのいいはなし
差が開くだけ
848名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:36:57.93 ID:nyvPn/TuO
>>840
別に会社入って犬になるだけが勤労じゃないだろ
自分で仕事作ってもいいわけだ

これなら時給800以下でも問題ない
849名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:38:16.16 ID:npOmUtxE0
>>843
資格が無いんなら出す以前の問題だろw
850名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:38:20.47 ID:uNv/kB9rO
>>846

ありがとうございます
頑張ってみます

専門学校で学ぶために
まずは生保の審査に通らなければなりませんがw
851名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:43:24.46 ID:KNPtvcjp0
┌――――─―――─――──――────―─――─――─―――
|こ・・・これは・・・・・・!>>842 グローパーアル!!
└─――――――v───――─―──――──―――─―─
                |みればわかるだろ
                └─――――――───――─―v─


                                     ノ⌒⌒ヽ
                                    __i二二二i
                                    (´曲` )
                                  /⌒<  > ⌒\
          ∧_∧                    / __  __ \
         (  `ハ´)   _______     (___E^|___ノ
         γ  ⌒\   | グローパー   \500|        /⌒\  /⌒\
        / ハ  \ \  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     /  イ     ヽ  |
       /     //\ ヽ、   |         A_A /ー-'""`ーヽ  |
       |    /   ヽ、ノ  A_A A_A (・∀・ ) |      |___>
      γ      / /    (・∀・;;;;) ・∀・)と   ) .|____(  \__
       i 、,    / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ゙-'`ー--'
       ゝ`ー-''" <     .|__________|
        (_(___つ

852名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:46:15.68 ID:amMXMTB50
そろそろ暴動が起きてもおかしくないところまで来ているね。
来年辺りから放射能汚染の具体的な健康被害が現れたり、津波被害によるPTSDで酒鬼薔薇みたいな事件が起きたりする予感。
年金も70歳から給付になりそうだしな。
そろそろ膿が出るよ。戦後の集大成か
853名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:49:35.19 ID:5KMSW7g/0
キャ○ドゥも不採用時に履歴書返さなくなったしな
100均のバイトに応募が殺到しちゃうんだろうよ
854名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:53:31.96 ID:s2v6ONTy0
それにしても、パナソニックって従業員たくさんいるんだね。
毎年何人雇ってたんだ?
知り合いで行った人一人もいないのに
855名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:58:16.75 ID:ls5GtkcJi
自ら人生の幕引きをする英霊達の為にも
俺たちが夢の持てる時代をつくろう。
856名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:58:44.33 ID:KNPtvcjp0
>>851

┌――――─―――─――──――────―─――─――─―――
|こ・・・これは・・・・・・!どこから来た生き物アル!!
└─――――――v───――─―──――──―――─―─
                |>>842 チョッパリのなれの果てニダ
                └─――――――───――─―v─


                                     ノ⌒⌒ヽ
                                    __i二二二i
                                    < `Д´ >
                                  /⌒<  > ⌒\
          ∧_∧                    / __  __ \
         (  `ハ´)   _________  (___E^|___ノ
         γ  ⌒\   | グローパー 時給 \800 |  /⌒\  /⌒\
        / ハ  \ \  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /  イ     ヽ  |
       /     //\ ヽ、   |         A_A /ー-'""`ーヽ  |
       |    /   ヽ、ノ  A_A A_A (・∀・ ) |      |___>
      γ      / /    (・∀・;;;;) ・∀・)と   ) .|____(  \__
       i 、,    / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ゙-'`ー--'
       ゝ`ー-''" <     .|__________|
        (_(___つ

857名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:00:43.07 ID:v4KQDTn5O
>>852
それでも何も起こさない、起こらない、起こらせないのが今の日本
慣れるのが他国に比べて尋常じゃないほど早いんだよ
地震も津波も原発も、すでに他国の出来事ぐらいに考えてる奴がたくさんいると思う
858名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:04:06.55 ID:lLl82PhF0
>>852
死に急ぐことはない、時はまもなく熟する
アメリカのアメロ、日本の破綻、中国の崩壊、食糧危機
まもなく表面化する

859名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:05:07.39 ID:yC1oJf7I0
デモやろう
黙ってちゃいけない
860名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:06:28.53 ID:AK81NyVn0
>>857
さすがにそれはない・・

まだ3年しか経ってないのにわすれry
861名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:07:41.60 ID:5KMSW7g/0
>>860
年ってほら、もう遠い出来事のように考えてる
862名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:08:07.87 ID:rKnYZhgP0
チュニジアでは失業者が立ち上がってジャスミン革命が起きた。独裁者は
退散し、新しい政府ができた。しかし失業者は増えるばかりで、イタリア
への難民が続出した。
863名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:11:04.19 ID:KNPtvcjp0
新卒者に日雇い派遣の選択が加わって
まだ10年以下だろ?

既に、日雇いが日雇いを創る
日雇いルーレットが構築されてる様だけど?
864名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:13:33.08 ID:rKnYZhgP0
菅政権は増税で雇用創出しようとした。そのもくろみも震災で崩れ去った。
増税しても復興費用にまわされるだけだからだ。復興事業も仮説上宅の建設
など不安定な仕事が多く、失業者を減らし満足させるには至らない。
865名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:14:33.31 ID:6szKEGfG0
皆  さ  ん  の  選  ん  だ  民  主  党  で  す !
866名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:14:39.93 ID:5YwbwFIBO
>>1
隠れ失業者て別に
隠れてるわけじゃないからな
国がヤバイからカウントしないだけで
867名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:14:52.93 ID:Z5iRVKUA0
死ぬときは金持ちの御嬢様に中田氏してから死んでやろう
868名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:15:28.71 ID:9UWYmgw60
10人に一人www
ってかガキや老人を省くと、実際には働けるのは6000万人ぐらいか?
869名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:16:40.34 ID:hLyqOvmLO
デフレ歓迎のバカばっかなんだから当然の成り行き。
まともな単価でものが売れる日はくるんだろうか。
870名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:17:24.71 ID:zsO2kavL0
俺資産家だから無職でも余裕
お前らがんばれw
871名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:21:47.07 ID:F7pdOfGf0
>>824
うちの近所が食堂閉めて、それ始めた。
最近2店舗目始めたから
確かに繁盛して羽振り良さそう。

872名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:23:08.58 ID:DyWnP5Yn0
この国は外圧でしか動かんが、外の世界はこっちの想像以上に動いているのでは
873名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:25:02.74 ID:rKnYZhgP0
合理化+機械化+不景気=失業
874名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:25:44.39 ID:jIAUVNao0 BE:2271132285-2BP(162)
ナマボ基準がゆるいのも今だけ時期が良い急げ!!!!!!

これから日本経済は想像をこえて奈落の下降曲線を描いて凋落してゆくんだ!!!!

反吐が出ても止まらない不景気によって
民度が急激に堕落するジャップの生活は悪夢の様相を呈してゆく

これからの村社会の血水泥惨憺地獄社会をお楽しみください!!!!
875名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:28:07.80 ID:lQfr6Jx10
東電責任取れよ
876名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:28:52.60 ID:AK81NyVn0
経営者のためのナマポ・雇用調整助成金をさっさと廃止しろ。
877日々之:2011/06/01(水) 02:38:18.21 ID:ncIN1nDKO
>>868

日本の労働人口は老人子供を除く6000万人と言われてるので
失業者1000万人なら6分の1で約16%だ
案外実態としては妥当な数字だ。
878名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:39:45.45 ID:DPdPD/KmO
生きていけない
879名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:40:32.93 ID:WF6IUsHV0
就労してる層もワープアが多くて半ば潜在的な失業者として存在してるのも恐ろしい話
880名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:40:36.39 ID:0Nr8yvXd0
>>11
お前何歳? お前らの世代がたばこを流行らせ、パチンコをのさばらせたの?

東電みたく、ヤバイ仕事は派遣だの下請けに丸投げする糞社会を作ったのもお前らの世代か?

とりあえずビールだの、飲み会で新社員が酒をついで回るだの、おやじくせぇ無駄風潮作ったの?

俺いま働いてるけどさー、団塊が作った全ての文化を壊したい。
日本を腐らせてるだけだわ。
881名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:42:48.36 ID:ZdSLj4LZO
早く日本滅べば良いのになぁ
882名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:43:33.76 ID:82KFOwxIO
>>1

これは、消費税20%にして、生活保護を充実させるべき

また、外国人の大量移民と参政権を認めて、多国籍化すべき

まさに友愛の精神だな
883名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:44:41.22 ID:/T0bbJev0
>>11
いいよねー集団就職なんて自動的に仕事が幾らでも就けた時代でー(棒
884名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:44:58.54 ID:gFK8+pR00
ベーシックインカムを導入すればまるっと解決(・∀・)v
885名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:48:30.45 ID:DBtHPdbt0
老人は働けよ
どうせ家にいたってくだらねぇ事しかしてないんだから
それに死ぬの恐いから健康に気を使った結果おもくそ元気な老人いるし

定年を70にすべき

現に俺の母親は60過ぎてパートでガンガン働いてる
制度的に70まで働けるそうだ

父親は60ちょうどで死んだ
886名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:51:14.28 ID:XpMbxKm90
仕事したい

北海道は地獄
887名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:56:34.97 ID:VO2QlkLu0
「これはミンスのせいだ」
「俺に仕事がないのはミンスのせいだ」
「次世代にどう詫びるつもりだ」

wwwwwww
888名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:57:39.74 ID:3Ta/l0eP0
>>11
お前らの時代も「今の若者はカルシウムが足らないからすぐキレる」
「最近の若者はガングロだのなんだのってすぐ白人の真似をしてすぐ髪を金髪にする」
とかさんざん言われてただろ
いざ自分達が30代になったら若者虐めかよ

10代20代の若い女を金で誘って若年層から恋愛を奪ってるのも
若者の雇用を無くして不利な立場にして自分達の利益や地位を保っているのも
お前らの年代だって事は自覚しろよ
889名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:59:08.82 ID:VO2QlkLu0
>>880お前みたいな泣きながら仕事してるようなザコ中のザコが
どう世の中の風潮を変えるんだよwwww笑わせんな
デモか?ネットに悪口か?wwww
自分を大物と勘違いしてんじゃねーぞ
890名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:04:31.61 ID:+a02Zdr20
ニートは最大の売国奴だなぁ
891名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:05:14.38 ID:UuYmzbJa0
とにかく人間が多杉だわwウジ虫みたいに人間がワラワラ湧いてきやがる。

「人間が多いとロクな事が無い」これ豆なw
892名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:07:01.45 ID:ppHSXuhS0
>>890
彼らの分まで失業率に入れてるんかな
入れてないならもっと酷いよ
893名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:07:40.13 ID:cHTFGAf50
>>890
ニートが国売ったら、ニートじゃなくなるだろ。
894名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:10:52.38 ID:AXMorjenP
Q.ニートが本気出して仕事求めるようになったらどうなる?

A.失業率が上がります
895名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:11:18.32 ID:cHTFGAf50
売国奴くらい普通にいる、そう言う奴も含めて社会人だ。利用したり利用されたり。
形のあるものは、全て錬金できる。

合理的でないことを全てまとめて、悪という風潮が
オートメーション化に走らせたようなものだから、日本の社会人の方が売国奴だといえる。
896名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:11:25.75 ID:aIPT01220
>>1
このふざけた世界へようこそ
897名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:11:47.09 ID:mbXz3+ST0
さてといよいよ不信任案提出の日だ
898名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:11:47.94 ID:3hBfKUGc0
また日韓ゲンダイか
899名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:22:07.69 ID:J+szobTk0
中国人と半島人をぜんぶ強制送還するだけでも事態はずいぶんと改善するぞ。
900名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:25:57.14 ID:VO2QlkLu0
>>899生活保護財政や多少の国内治安は良くなっても
外交上世界から日本断絶だろ、んな事したら。
901名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:31:03.00 ID:jIAUVNao0 BE:3066029069-2BP(162)
そうだった…
実質失業率は20%だったな…
20代は60%だから団塊が憎い
全て団塊のせい
日本の保有資産は50代以上で
なんと…驚愕の 90%以上なのも

これも、殆ど団塊のせい
団塊は資産がある売国奴だァ
902名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:36:16.74 ID:1AIA/nfiO
そろそろ認定日だ。外出しなきゃな。
903名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:51:42.55 ID:h+RYFBlf0
>880
たばこ、パチンコ、下請け丸投げ、とりあえずビール、新社員が酒をついで回る、…
これらは団塊が作った文化じゃないから。
文化を壊すとか言う前に自分の説得力のなさを省みたほうがいい。
904名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:56:16.28 ID:2Qz4SYR/0
昔は上の人達も悪いことしてた。
だけど、下の人へもカネを廻してたからなー>昔の上の人

今の金持ちはダメ
溜め込むだけで一切出さないもん
「必要悪」を必要以上に押さえ込むとこうなるんだよ
じゃあどうすりゃいいのって言われたら
不動産屋さんにちょっと泣いてもらえれば
貧乏な人達は少しはラクになるんだけどね
貧乏な人達が子供作ってくれないとね
アンタたち金持ちの好きな丸投げだって、請け負ってもらえないだろ?
若い人がいないんだもん。
905名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:57:00.79 ID:bCHGlaTk0
>>815
どこで読んだか忘れたけど
平和は格差を生み戦争は全てを平らにする
ってな言葉をどっかで読んだ
906名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:57:22.11 ID:gFK8+pR00
>>890
おまいはマクロ経済をなにもわかってないな。

有効求人倍率が1倍以上で、労働力不足で賃金が右肩上がりで、
それが需要過剰、供給不足でとどまることの無いインフレスパイラルを齎してるような社会ならいざしらず、
今の日本は真逆で求人倍率は0.6倍そこいらの労働力過剰で(だからこそこ失業者が増大してるわけで)、
結果、労働市場において労働者は買い叩かれ労働賃金は右肩下がり、結果消費内需も縮小の一途を辿り、
日本は長らくデフレスパイラルから抜け出せない状況。

こんな社会においては、なまじニートが労働市場に参加するより、
それで生活できるなら、おとなしくニートやっておいてもらったほうが、
多くのどうしても働かざるを得ない者たちにとっては、
その分労働市場における過当競争が緩和されてよっぽど都合がいいわけだが。
907名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:01:50.76 ID:YciWsusdO
貧乏人が死ねばそれで良いんだよ
908名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:02:22.49 ID:F7pdOfGf0
確かにニートが働きに出れば
その分誰かが押し出されるからなあ。
909名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:10:49.53 ID:gFK8+pR00
>>810 >>815
戦争って言うのは、今の日本に典型的に見られるような過剰供給、過小需要によるデフレスパイラルで経済が停滞した状況において、
強引に戦争需要を創出し、と、同時に過剰供給能力を破壊するという、本質的に大規模な公共事業の側面があることはたしかだろうな。

が、それなら、それとどうレベルの大規模な公共事業を行えばいいだけの話。

ただ、戦争の場合は、表向き意図的にではなく(実際は意図的なものだが)、、やむにやまれず起こってしまった形を取り、
その社会の世論に有無を言わせない強制力が働きやすいが、巨大な公共事業を行おうとする場合は、どうしてもさまざまな利害が対立し、
世論の承認を得るのに時間がかかってしまいやすいという問題がある。

が、戦争というもののより本質的な目的は、一種の公共事業と言う”経済的”な目的以上に、
不景気の続く社会において、鬱積していく多数派を占める大衆層の経済的不満の矛先が、
その不景気を招いた諸悪の根源である少数派の経済支配層(財界、金融資本)に対して直接向かうのを回避し、
その不満を外部に逸らすという政治的な目的のほうが大きいわけだが。
910名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:12:04.17 ID:bdGTolth0
小林よしのり
911 【東電 55.7 %】 :2011/06/01(水) 04:12:57.85 ID:hAEpBfyO0
うるせえ馬鹿
912名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:14:40.26 ID:gFK8+pR00
>>907
金持ちと貧乏人、圧倒的多数派は、後者なわけだが。

多数派原理の民主主義国家において、おまえのような奢れる発想がどういう政治的な帰結を招くか・・・

賢明な金持ちは、「金持ちケンカせず」という言葉の真意知ってるものだぞ"( ´,_ゝ`)プッ"
913名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:17:26.07 ID:tubNbW5z0
国会議員を減らせ
914名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:18:54.72 ID:V87W6qPxi
ニートが日本の失業率を救うのか
胸熱だなwww
ニート君は頑張ってニートしてくれ
915名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:23:53.03 ID:o9o8MqTg0
公務員の給与を減らして、その分雇用に回せばかなり解決するんだがな。
だいたい、公務員ってのは生産的な仕事じゃないんだから、公務員が勝ち組という社会は異常。
でも、これを公約に掲げる政党が無いんだよね。自治労が恐いんだよなぁ。
916 【東電 55.7 %】 :2011/06/01(水) 04:25:05.64 ID:hAEpBfyO0
>>885
うちのオヤジ76だが現役バリバリだわ。
死ぬまで働くんだろうな。
917名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:25:14.22 ID:gFK8+pR00
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |有効求人倍率| ::|
  |.... |:: |  4月現在  | ::|
  |.... |:: |  0.61倍  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
918名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:26:58.80 ID:Y3i/zpc+0
>>907
いやいや、金持ちが死ねば良いんじゃないか?
919名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:27:13.31 ID:5ZE6jKzd0
格差を是正し
国力を付ける事だ
消費税を廃止して、累進課税を復活
それで消費が促進され貧乏人も無くなる
余計な福祉も不要となり
税金も減らせる
外国からも舐められなうなり
国防費も減らせる
治安も良くなり、警察も減らせる
更に税が不要となる。
働いた分が手元に残り更に労働意欲が湧き
景気がよくなる
どうして、貧しさを追い求める自民、民主に票を入れるのだろう
920名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:28:49.23 ID:gFK8+pR00
【コピペ】経済人 語録今昔 [その他コピペ] [編集]
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
921名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:30:09.86 ID:tpL5L01g0
>>912
黙っていても金持ちは早く死ぬから心配するな。
不思議なものだが、金持ちが突然大病を患うケースって結構周りに多い。
健康で細々と借金なく自活できてるやつが最高だと思う。
922名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:30:21.58 ID:tg3TDctY0
接客業してると明らかに年寄りのほうがマナー悪いのがわかるよ
923名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:31:53.18 ID:gFK8+pR00
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"】
奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
924名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:33:35.02 ID:ppHSXuhS0
>>906
正解だと思うわ
925名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:33:51.11 ID:tpL5L01g0
>>922
老人は金があるし、怖いものがないからマナーも悪くなるわな。
俺みたいな貧乏人は無用なトラブルを避けるために注意深く腰を低く
しないと生きていけないわ。
926名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:36:01.10 ID:XzOCQYK9O
明日銀行強盗してくる
927名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:36:31.83 ID:/T0bbJev0
おまわりさーん!
928名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:38:03.29 ID:gFK8+pR00
>>923 つづき

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていける」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」
929名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:39:17.82 ID:jURIB+5C0
  \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
930名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:40:27.45 ID:V87W6qPxi
さすが日本経済を牽引するリーダー達だけあって
目からウロコが落ちる金言ばかりだなww
931名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:41:53.38 ID:PM46OFTwO
底辺同士で殺し合うくらいなら資本家を殺そう
932名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:42:24.86 ID:jURIB+5C0
  \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.05.30
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
933名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:49:12.82 ID:Wrq1LBMi0
まず自民でも餓死はするというかしてきた。
民主で改まるかなと思ったらグタグタに。
もっと支持している政党に言わないと駄目だ。
934名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:50:59.18 ID:km4zjN/D0
男は仕事してたほうが長生きする
ロックフェラーも生涯現役だったが98迄生きた
リタイアして退屈な暮らしより働くほうが絶対いい
935名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:51:28.49 ID:46NqcqFlO
>>926
本当に起きたら、あんたは容疑者の一人w。
936名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:52:03.20 ID:5ZE6jKzd0
>>931
知能が低いせいだと思うが底辺同士が戦う
殺すなら自民支持者も追加
937名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:53:14.23 ID:QZJ2Y87Q0
>>929
マニュフェストはサギフェストだった訳で、階層の固定化に拍車が掛かった。

@連合所属の公務員
A連合所属の企業正社員
B補助金&手当て.たっぷり中国人・韓国人
――人間と非人の壁――
仕事のある派遣
生活保護者
仕事が不安定なフリーター
仕事が無いフリーター
938名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:57:41.04 ID:YciWsusdO
一揆・暴動は絶対起こらない

何も出来ない、何もやらない、従順な権力者の家畜

それが日本人
939名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:59:22.70 ID:gJRxwyu30
wwwwwづぐぴえぴえwぴww1000wwづぎぴwぴうぃww
940名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:04:51.13 ID:My0d5rhW0
大量の失業者
電力の不安定
放射能汚染と被曝

これからどうなるんだろう
941にょろ〜ん♂:2011/06/01(水) 05:12:29.13 ID:jZJSOgm20
>>940
日経平均3500円割れ
942名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:13:57.10 ID:OLuCuGuE0
原発ぶらぶら病
943名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:13:59.49 ID:JjLP92aA0
日本人は、たかだか食べる、飲む、産む、
住む、装うといった動物的な活動にいてのみ活動の自由を感じるに過ぎない。
人間を人間たらしめるところの人間的な活動である労働においては、
自己を喪失しているのである。
944名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:15:31.32 ID:44d/+nrx0
こころの無い資本主義社会は滅びるのじゃ
945名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:18:12.96 ID:44d/+nrx0
答えは歴史の中にある
文明は滅びるのが定めじゃ
946名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:19:49.53 ID:sVz21AHCI
頑張ろう日本
947名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:22:05.49 ID:F2hrtL8NO
>>940
なぜか1$60円割れ
948名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:29:17.15 ID:6oPTTuE40
小国寡民と言う言葉があってだな
949名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:31:22.53 ID:ogJbusIN0
労働市場は日本だけじゃないんだから、海外に出稼ぎに行け。
途上国の産廃処理上とか、鉱山堀りとかいっぱいあるぞ。
950名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:32:33.31 ID:My0d5rhW0
数年後には、先進国から貧困国になるのかな
951名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:38:24.49 ID:6qPPSXwp0
まじで既得権益
バイトすら自己PR・志望動機書かせて一人採用な時代
952名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:45:13.15 ID:sVz21AHCI
正社員の俺は勝ち組だの^^
953名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:37:59.69 ID:p9PYefDz0
>>952
経営者がアホで好き嫌いが激しく、なければ、

簡単にリストラをする会社で、なければ、

低賃金で、昇給なしで、なければだな。
954名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:38:27.47 ID:jVx0c8h10
一年の大切さを知るには、
落第した学生に聞くと善いでしょう。
一ヶ月の大切さを知るには、
未熟児を生んだ母親に聞くと善いでしょう。
一時間の大切さを知るには、
待ち合わせをしている恋人に聞くと善いでしょう。
一分の大切さを知るには、
電車に乗り遅れた人に聞くと善いでしょう。
一秒の大切さを知るには、
たった今、 事故を避けることが出来た人に聞くと善いでしょう。
10分の一秒の大切さを知るには、
オリンピックで銀メダルに終わった人に聞くと善いでしょう。

だから、あなたの一瞬一瞬を大切にしましょう。
そして、あなたはその時を
大切な誰かと過ごしているのなら、十分に大事にしましょう。
その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
そして、時間は誰も待ってくれないということを覚えましょう。

昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
明日は、まだ分からないのです。
今日は、与えられるものです。
955名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:38:38.71 ID:aLlKDrWu0
この失業者の数を仕事を選んで働いてない無職が多いせい
と平然に言う馬鹿が多くて笑うなw
雇用先が確保出来てないから1000万人に膨らんでるのにwww
956名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:41:26.58 ID:h7dTgsu20
失業者1000万人時代突入

限界集落や廃村に移り住み
自給自足のコミュニティー社会を作るべきである
957名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:41:58.39 ID:GHz+CwfA0
仕事を選ぶなクズども
958名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:44:21.34 ID:0EivrAjq0
>>9
意味がわからない…
日本人雇えばいいと思うのは俺だけ?
959名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:46:26.19 ID:5thqUYcR0
リストラして契約社員や安い労働力にしないと銀行も金貸してくれねえからな
どうにもならんよ資本主義は
960名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:48:07.49 ID:HiucfoOd0
さぁ、今日も頑張って奴隷労働に励むぞ。
おまえらハロワ逝けよな。
961名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:51:57.31 ID:RThbhs2L0
今さら当たり前すぎてどうでもいい、世界的に
962名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:57:11.74 ID:cEA2Yzgw0
「政権交代」でこういう状況を日本人自身が望んだんだ。しょうがない。
選挙前、複数の人間がここでも
「派遣がダメだとかヒステリー起こせばその派遣の仕事すら失うぞ」と警告してたんだがなあ。
963名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:58:22.69 ID:fws+PjsS0
>>11
何やっても食える時代だったからな
能無しでも働けば飯が食えた
今は全然状況が違う
飽和社会なんだよ
964名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:58:23.25 ID:l0KycgRL0
2年前に多数が望んだ結末だ
甘んじて受け入れるしかないよね
965名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:00:40.44 ID:4tvooW7W0
無職が増えると気が楽だ
菅が雇用を増やすっていってたのは
一体なんだったんだろうw
966名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:02:28.16 ID:pMDNxTNmO
これが民主党政権の成果か。
967名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:05:37.12 ID:CFTaD/hn0
自民だとそれこそ時給300円の非正規がワラワラあったんだろなw
968名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:05:44.58 ID:RwqBxIt30
失業者1000万人
移民1000万人

ちょうど釣り合ってますね
969名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:06:59.04 ID:MkVhBb0Y0
>>1
日本の失業統計はかなりインチキで本当はx2だって昔から言われてたけどな。
970名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:08:45.84 ID:Vf9OhWG4O
>>957
頭来たから中国に拠点ごと移して技術ごと渡してやるよ。環境技術から軍事につながるものまで全部いくからな。民間企業を食い物にしたらどうなるか思い知らせてやる。
971名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:13:26.68 ID:aLlKDrWu0
>>962
元締め派遣会社の中間搾取を減らすだけで良かったのにな

つか派遣業は国が管理すりゃいいんだよ
ハロワの求人部門なんて事実上仕事してないも同じなんだからそこ使ってさ
972名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:26:28.62 ID:CfNvHUZWO
あきらめよう ニッポン
973名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:29:28.83 ID:VbcAVTl+0
>>97
君の会社の思想で突き進むと文革が起こるぞ
974名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:30:13.16 ID:7xcYyLrB0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /    
         l イ  '-     |:/ tbノノ      
        l ,`-=-'\     `l ι';/         
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
975名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:40:59.41 ID:dN06tRr/0
>>558
確かに、そういう傾向は感じるなー。
無職化した変な人は、いったいどこへ消えたのかと不思議に思う。
976名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:43:35.43 ID:ldg2T1t00
どうでもいいよ、時代が変わった、生き方を変えればいいだけ。
しがみつくのを辞めて大きいところの一極集中も終焉させればいいだけ、
これだけ多様性のない社会も他にない・・あ、斜め上にあったw。
977名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:44:48.03 ID:v0Klfqe50
雇用を守れなかった企業に対して法人税を増税して
生活保護の財源にあてるべきですよね
978名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:50:05.60 ID:czwsrcF+O
経済の事よく分からんけど、
結局は経営者が株主や自分達だけが儲けようとした結果がこれだよね。
従業員や労働者は消費者でもあるんだし、
消費者が潤わなければ経済なんかまわらないよね。
もしくはお金の使い道、流れ方がおかしいよね。携帯電話や通信費が馬鹿高かったり、
パチンコて10万負けたり、
無理して分譲マンション買うのに節約したり、
猫も杓子も塾に行ったり。
後、何で株価だけが景気の指標になってるんだろ?

979名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:51:25.27 ID:lUeZYZe20
>>977
本当に間の抜けた馬鹿だなw
980名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:54:14.41 ID:QEez88Sy0
半永久的デフレ希望
消費しません
貯蓄します
ハイパーインフレを断固阻止せよ!
保守です
981名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:56:44.86 ID:jLMRPmwBO
消費税
上がれば俺も
仲間入り
982名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:07:44.11 ID:uT8hWDbfO
今日から俺は無職
嫁さんは妊娠中で7月末で退社
\(^O^)/
983名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:09:43.65 ID:QToGDT0vO
>>975
おしゃれだけなDQNな雰囲気の店員さんが増えただけのような…
984名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:09:48.83 ID:IUMkYSs40
>>975
それこそニートなんじゃないっすかね
985名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:09:58.42 ID:My0d5rhW0
ソーラーパネルの仕事増えるんだよね

管さん・・・

986名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:31:13.66 ID:d53tyMCF0
赤字が続く中小企業の社長さんっていつも取り引き先への支払い、
従業員の給料、金融機関への返済などに頭を悩ませているのかな・・・
987名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:33:17.91 ID:4ZjPG0Yc0
>>982
ガンバレなんとかなるって。
基本的に日本は優しく支えあう国家だからw
988名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:39:24.40 ID:IUMkYSs40
>>986
その多くは元請のカスに締め上げられてるんだと思うと胸苦
989名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:44:09.88 ID:AgfmMv/u0
バイトにすら採用されないネトウヨwww
990名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:51:27.58 ID:IIaLDH1D0
パナ4万人、リコー1万人の内容はなに?
まさか技術職じゃないよね?
991名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:51:49.79 ID:TZnKkCyaO
医者と看護士と理容師の求人しかない地元最強w
992名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:56:06.66 ID:PRFJOMbhO
今の状況では企業も人を増やせないだろ
俺のところは大丈夫だが、友人のところは産休で一人いなくなっても人を増やさず友人の仕事が五倍に増えたって言ってた

人がいなくなっても増えないことより、一人減って仕事が五倍に増える友人の首が心配になったけど
993名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:56:44.70 ID:1jWLrcB60
生活保護受給者>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>社畜>>>>>派遣奴隷>ホームレス
994名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:08:54.20 ID:My0d5rhW0
>>993
ナマポの人でも搾取されて労働奴隷されてる人いるから、ホームレスのほうが良いよ
995名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:40:13.28 ID:+IVO9PYe0
もう好きなことだけやってればいいんだよ
ただし消費者に留まるな生産者になれ
996かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/01(水) 09:43:39.28 ID:IzsM1zJg0
ニートは失業者に入らないしね。
職安で求職の申し込みして職が決まらない人だけを失業者と言うんだから。
997名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:34.58 ID:d53tyMCF0
職が決まったら「働ける場所か見つかりました」って
職安に報告するのかな?
998名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:49:24.81 ID:TwmaJhtv0
>>997
いちおう、報告することになってる
999名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:09:07.33 ID:IP06r1jD0
これでもみとけ
ここで下らない書き越してるより
よほど為になるし価値観が変わる。

”oh my 資本主義”
#1ガンバレ負けるなエールの無情さについて
http://www.youtube.com/watch?v=Zj5IoDWDilg
#2自粛ムードにまで介入するマネーの論理
http://www.youtube.com/watch?v=FEwWWVM-X5k
#3ズバリこれが日本の正体です。
http://www.youtube.com/watch?v=t8aGAQtjxvA
#4学歴差別について
http://www.youtube.com/watch?v=ekhIqvNu4vs
絶対に忘れてはいけないこと
http://www.youtube.com/watch?v=YsVEuzJwgy8
ヘンリーミラー名言
http://www.youtube.com/watch?v=Y40bUCaKXIw&feature=related


1000名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:09:25.36 ID:J5H9hzRX0
あなたにピッタリのお仕事診断

・30歳以上である
・無職である
・独身である
・ひきこもりである
・借金がある
・鬱の気がある
・昼夜が逆転している
・未来に希望をもてない
・一日3時間以上2ちゃんをしている
・情報源のほとんどは2ちゃんである

5つ以上該当する方は福島第一原発での土方仕事をおすすめします。
さぁ国士になって生きた証を残しましょう!^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。