【政治】菅の“逆ギレ”怖くない…衆院解散なら「自民ボロ勝ち」300超議席!衝撃データに民主党は戦々恐々 鈴木哲夫リポート★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★菅の“逆ギレ”怖くない…「自民ボロ勝ち」300超議席!
 ★鈴木哲夫の核心リポート

 菅直人政権打倒に向け、「反菅」勢力がついに動く。谷垣禎一総裁率いる自民党は6
月1日の党首討論後、民主党内の同調者を見極めながら、来月早々にも内閣不信任案を
提出する構えだ。これに対し、菅首相周辺は「解散総選挙」をチラつかせて牽制する
が、自民党のハラは固まった。極秘世論調査で自民の300議席超えもあるとの結果が
出たからだ。20年以上、永田町をウオッチしている政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏
が核心に迫った。 

 「解散総選挙になれば200議席は軽く超える。第1党奪還は間違いない。菅首相が
『やけっぱち解散』をしても、どうぞやってください、ということだ」
 自民党選対幹部はこう断言する。

 単なる強がりではない。この数字には根拠がある。4月の統一地方選直前、自民党が
極秘に実施した小選挙区の世論調査の結果だ。「いま、選挙をやっても勝てる」。内閣
不信任案で菅政権を追い詰め、仮に解散となっても構わないという自信が党内にみなぎ
っているのだ。

 衝撃の調査内容については後述するが、内閣不信任案の提出は大詰めを迎えつつあ
る。東日本大震災後、野党陣営は「政局優先」とみられることを警戒していたが、菅政
権の危機管理能力欠如やガバナンスの効かない政権運営は国民周知となり、退陣に追い
込もうとする野党の動きも急になってきた。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110530/plt1105301621003-n1.htm
※前(★1:05/30(月) 17:23:43):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306750826/
2名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:31:36.93 ID:s1Y7bYIn0
2ch運営者死ね
2なら韓国滅亡
3春デブリφ ★:2011/05/30(月) 23:31:41.59 ID:???0
(>>1の続き)
 「不信任案提出の第1のタイミングは19日だった」
 自民党の閣僚経験者はこう話す。

 「執行部から『海外出張など予定があるならば見合わせてほしい』とひそかに通達が
あった。いわゆる禁足令だ。菅首相が仏ドービル・サミットに出発する前に出すという
ものだった。自民党と公明党、みんなの党のすり合わせはできていた」
 しかし、民主党内の賛同者、つまり造反者がどれぐらいいるのかを読み切れずに断
念。次のヤマは、6月1日の党首討論である。

 「党首討論で、谷垣総裁が菅首相をとことん追いつめる。そして、菅首相の答弁を聞
き置いて、『これではらちが明かない。われわれは(不信任提出の)重大決意をする』
と高らかにうたって、その直後、早い時期に提出する可能性が高い」(自民党執行部)
 民主党内の造反者については、「80人」(鳩山由紀夫前首相)とも、「100人」
(松野頼久元官房副長官)ともいわれるが、通れば菅首相は「その性格から解散に打っ
て出るはず」(首相側近)との見方が強い。

 その一方で菅首相は、秋以降の「話し合い解散」を模索する案も温めているという。
いずれにしても、近く総選挙となる可能性は高いのだ。

 ここで注目されるのが、前述した自民党の極秘世論調査だ。調査は3月下旬から4月
上旬にかけて、全国の小選挙区のうち、現在自民党が議席を落としている88カ所を中
心に細かく行われた。当然、菅政権の震災・原発事故対応も十分反映されている。
(続く)
4名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:31:45.93 ID:2RS8jR8o0
もう 消えてくれよ 検便してくれ
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/30(月) 23:32:00.48 ID:cZGUufcd0
逆切れか
6春デブリφ ★:2011/05/30(月) 23:32:27.21 ID:???0
(>>3の続き)
 「結果はボロ勝ち。2005年の郵政総選挙並みの圧勝という結果が出た。比例も推
計すると、300議席に近づくというとんでもない数字になって驚いた。そこから、さ
らに厳しく見直したんだが、それでも余裕で200議席は超えた。単独過半数(241
議席)は分からないが、第1党は間違いない。最初は尻をたたこうと思ってやった世論
調査だったが、ここまで勝っているとは思わなかった」(同選対幹部)

 ■衝撃データに民主戦々恐々

 手元に具体的なデータがある。たとえば前回、自民党が大敗した東京の25の小選挙
区。調査の結果、現在落選中の3区・石原宏高、14区・松島みどり、19区・松本洋
平、20区・木原誠二、22区・伊藤達也、24区・萩生田光一の各氏は、オセロをひ
っくり返したようにすべて大勝。東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけ
だ。
 衝撃のデータについて、自民党の選対本部は、個々の議員に選挙区のみの数字を伝
え、全体的な数字は明かしていない。「気がゆるむから」(同選対幹部)というが、公
表されていないがゆえに、「自民が圧勝」「民主は100議席を切る」といった尾ひれ
がついて噂が広がり、逆にこれを耳にした民主党議員が慌てている。

 「民主党中間派の1年生議員はこの極秘調査の話を聞いて戦々恐々としている。『菅
降ろし』のいろいろな勉強会に参加する若手が増えているのは、こうした背景も影響し
ている」(民主党中堅議員)

 解散権は菅首相だけが握る「伝家の宝刀」だが、諸刃の剣となる可能性が高い。

 ■鈴木哲夫(すずき・てつお) 1958年、福岡県生まれ。早大卒。テレビ西日本
報道部、フジテレビ政治部、東京MXテレビ編集長などを経て、現在、日本BS放送報
道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など多数。
(以上)
7名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:32:35.60 ID:8khcrWeJ0
>>2
やったね(^^)
平和で何よりだ。
9名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:33:18.20 ID:nV2BJuES0
谷垣って謀反失敗したヤツだろ
縁起が悪くねw
10名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:33:47.18 ID:I3Na07jN0

【政治】 小泉元首相 「政権交代して1年たつから、そろそろ民主党は自民党のせいにできなくなる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278236104/

あれからもうすぐ2年
ますますジミンガーとかいえなくなりましたな
11名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:33:51.82 ID:fdb6alVy0
菅が解散なんかするわけないw
そんな度胸はないよw
12名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:34:41.11 ID:ngGLNZOi0
中曽根内閣のときって、もっと自民が圧勝してなかったか?
それと比べると大したこと無いって感じ。
13名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:35:23.50 ID:Lzu5XvBb0
>>11
バカだからするかもしれんぞ
1410:2011/05/30(月) 23:36:08.92 ID:I3Na07jN0
政権交代からもうすぐ2年ね。10の記事は2010/07/04の話
15名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:37:44.78 ID:U6hKuLcZ0
大連立しかない
日本をまとめてくれ
頼む

自民、民主というならその後に解散すればいいだろう
16名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:38:13.65 ID:gGjYJ8YlO
自民圧勝より、民主消滅して欲しいんだけど。
下手に残ったら、また、審議拒否して邪魔するし。
17名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:39:01.39 ID:5kNkHJ250
無能の人災をたっぷり味わったからな
もうそろそろいいだろササっと片付けてくれ
18名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:39:03.02 ID:opdZg0AW0
まぁアイツ解散しないだろ
したら身の破滅だって馬鹿なりに分かってるだろうから


しかし解散総選挙になって300超の議席を得たら、憲法改正くらいしろよ
やるやる詐欺じゃダメだぞ
19名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:39:04.38 ID:0Ubkaemw0
総辞職で小沢系だろ。
20名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:39:46.57 ID:zyNWY/w/0
本当に自民が圧勝するかなあ。民主は大敗しそうだけど
21名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:41:07.65 ID:i3j25v6G0
今やりゃ  というより 多分未来永劫 民主党で勝つことはない
民主党員は過去を隠して新党で活動する以外に道はない。

問題は今解散をするってことが、被災民にとってどうかという事だ
自民も民主もメンツは変わらん。烏合の衆の離合集散に
税金使って時間使って  ほんとに虚しいよ
22 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:41:08.22 ID:zyo1w0lX0

選挙特番始まったとたんに、瞬殺だろうな

石原の時みたいに

23名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:42:28.49 ID:pL/iCJ6S0
┏━━━━━┓
┃    。   .┃みんな
┃. \   / .┃災難を呼び込む
┃ ,-・‐  ‐・-, ┃ お札あげるから
┃ -ー'  'ー  .┃    おちつこうよ
┃ .(__人__) .┃     by カン・チョクト
┗━━━━━┛
24名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:42:36.30 ID:UlKmV6hi0
25名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:43:03.06 ID:B7eVIyDc0
>>15
大連立はあり得ない

民主がもう少しまともだったら可能性はあったが

原発処理の危機管理の出鱈目さが致命傷


26名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:43:10.80 ID:3Wtu6ieA0
公明と組む限り自民は許さねぇ
27名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:43:33.45 ID:hx20DQNl0
菅内閣最新支持率(5月30日現在)

読売新聞 30%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
JNN 29%←またみのかwwwwwwwwwww
産経FNN合同 29%
共同通信 28%
新報道2001 28%
毎日新聞 27%
NHK 27%
ANN  24%
NNN  24%
日経新聞 22%
時事通信 21%
FNN  21%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 5%←歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新まであと0・7%!

産経FNN合同世論調査来たぜー!!
28名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:43:57.51 ID:3BlDUDOn0
可決してもどうせ解散は嘘でしたなんだろな
否決させるための脅しなんだから
29名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:44:20.01 ID:5kNkHJ250
>>24
相変わらず間抜けだな
30名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:44:24.16 ID:Igs0Mllf0
つか民主党を擁護してるやつらって無知なの?
菅がいきなり電話して協力しろと言ってきて
谷垣が党内で相談する言ったら菅が協力しないんだなと切れたり
自民党から条件付で協力申し入れたりしてるんだよ
その条件だって菅が居座ってたら物事が動かないから菅をどかしてください
そしたら期限付きで協力しますよと言ったのに岡田が期限切れたら
菅さんに戻しますよと訳わかんないこと言ったの知らないの?
31名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:44:45.39 ID:IJ8x8Pgf0
選挙になったら、東電批判一色になって突然死しそうだな。

東電は投資不適格…S&P、5段階引き下げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110530-OYT1T00922.htm
32名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:45:36.85 ID:1xHmEw2/0
>>1
自民ボロ勝ちで原発またまた大推進
33 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:46:07.95 ID:ih2oTpbq0
あれ?データによると民主党支持率って未だに高いんじゃなかったっけ??

自民党にはもう任せられないとかいってたじゃん。
次選挙やっても民主党が大勝できるよ。

安心して。
34名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:46:16.80 ID:wZn9F8I20
尖閣対応のころなら喜んだけど震災後の自民の本性もなぁ・・
ボロ勝ちとかしたら調子に乗って東電救済に税金投入しまくって
原発推進しまくるんだろ それも困るわ
35名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:46:30.00 ID:fdb6alVy0
>>27
20%あると多く見えるから不思議だw
36名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:46:45.69 ID:YuTIZpnhO
自民もなぁ…
ここは国運賭して宇宙人抜きの小沢新党と心中
37名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:47:34.27 ID:LKnvUjTrO
>>27
新報道2001間違ってる
最新は23.6%
38 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:47:36.34 ID:ih2oTpbq0
個人的にはみんなの党しか国を任せられないと思ってる。
39名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:47:37.60 ID:qfj15wuf0
4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。

 議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就いた。

 地下式原発は地下に建設される原発。事故の際に容易に地下に封じ込められる利点があるという。三木内閣当時に検討が始まり、1991年に自民党内に勉強会が発足していた。
.
40名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:48:02.78 ID:axuYnhMN0
自民党は前回の選挙の負けで、借金たくさん。
与党から離れるってのはそういうことなわけだ。
41名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:48:58.85 ID:U6hKuLcZ0
>>25
だったら誰が適任なんだ?
自民が政権へ戻ったら元の日本へ戻れるのか?
教えてくれ
42名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:49:01.73 ID:BX7C0I1S0
ていうか菅おろしても待ってるのは自民か。
自民も消費税を掲げる谷垣である以上そう長くは政権持たないだろうな。
またすぐ民主に戻ると。
43名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:49:19.42 ID:o5x6Q5oo0
癌直人がゴミなのは確かだが、だからと言って自民が圧勝はない
自民も駄目なのは同じで、駄目さの程度が違うだけ
44名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:49:21.23 ID:YuTIZpnhO
>>38
やめとけw
渡辺以下は民主より政権運営素人だからww
45名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:50:19.44 ID:qEnXkptn0
>>30
ネラーならみんな知っていることを知ったかぶり恥ずかしいねw
46名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:50:22.39 ID:U6znZ5tR0
>自民ボロ勝ち

逆に民主党議員の造反が見込めなくなり
不信任案が不発になるだろ・・・
47名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:51:10.48 ID:B7eVIyDc0
>>41
自民が政権をとれば、少なくとも今よりいい日本になる
48名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:52:50.10 ID:qfOCXnDf0

 自民党は候補者擁立するにしても対外的セキュリティ強化と輸出を目指した
資源の多元的開発をマニフェストに入れるべき、そうじゃないと応援できない

 少子高齢化〜様様な問題は日本の技術力と資源で解決できる、
オーランチオキトリウム、人口光合成、太陽、風力、地熱、メタンハイドレート
原子力、水力、火力、電池他すべてに力をいれて輸出で稼ぐべき。

 左巻きは足元が全く見えていない、対外的セキュリティの上で古から日本
は繁栄してきた、戦後一時期の過ちを元にリベラルバカと反日外国勢力が日本人
の文化とアイデンティティを教育から崩している、古からの歴史を尊重すべき。

 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界に蔓延している反日売国反対

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、歪んだ在日特権反対

 史実にない朝鮮歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える

 右翼街宣車は朝鮮人のやらせ、日本の団結阻止を狙うもの
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者(99%密入国≒政府系スパイ潜む)でも論外 k2e2a4
49名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:53:56.59 ID:+TLMfFHS0
こっちのスレの方が相応しそうなので

俺的には今のマスコミの動きは大賛成だ
管(と言うよりも民主党)が駄目だと言う流れを作ればまた自公政権に戻るだろう
国民もそろそろ「日本は駄目なんじゃないか」と解かって来ている頃だろうし
こういう状況を作った自民党に最期の責任を取らせるのは大賛成だ
50名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:54:21.07 ID:U6hKuLcZ0
>>47
どういいようになるんだ?
51名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:54:25.32 ID:LdgDrR/r0
民主党が二大政党制の片割れにすらなれんのがよく分ったからとりあえず原状回復ね。
民主党は30〜50議席が適宜、曲りなりにも使えるのを模索してもそんなもんだろ。
52名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:55:16.70 ID:ryPJTpBk0
小泉は別にスーパーマンでもなんでもなかった
ただフツーに部下を煽てたり宥めたりとうまいこと使いこなしただけに過ぎない
まぁそれが一番、国のトップとして必要な才能なんだけどさ(・∀・)ニヤニヤ

スッカラ缶ががボロボロなのはなんでもかんでも俺が俺がで邪魔しまくるからなんだおw
53名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:55:24.14 ID:EIFACbP50
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。

菅を落とせよ! 吉祥寺市民(笑)決起せよ!!1
54名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:55:36.27 ID:1u924VI70
まぁ菅は早く変えた方がいいわな

100年に一度の地震
5月に猛威をふるう台風

完全に日本におわします八百万の神々がお怒りなんだろう

チョンやチンの気を引く国の長は
八百万の神々が認めないんだよ
55名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:55:36.92 ID:g/+vaN2F0
>>27
産経FNN合同 29%
FNN  21%
産経新聞 18%

どういうこっちゃ?
56名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:56:17.77 ID:EeRZ/0EA0
自民がダメだと思えば民主
民主がダメだと思えば自民

こういう視野の狭い愚民が日本をダメにした。
共産党以外は話にならない。
57名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:56:33.70 ID:U6hKuLcZ0
>>49
日本を諦めてるのは低脳なてめーだけなんだよ
さっさと逃亡したらどうだ?
58名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:56:58.01 ID:RvnSYt3n0
>>28
憲法69条では、不信任決議は可決すると、総辞職か解散。

これまで4回は全て解散、プライドがあるなら、不信任で
自ら非を認めて内閣総辞職なんてマネはできない。

総辞職なんてしたら後世の笑いもの
まぁ、既に笑いものだし民主党ならやりかねない。
59名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:57:16.14 ID:TA6IdAVm0
>>43
やらせて見せたら全然違う。
少なくとも餓死者は出なかった。
60名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:57:36.70 ID:qEnXkptn0
>>1
こんなの記事にしなくてもうちわでほくそ笑んで上手く造反者おびき出して解散させればいいじゃん。
民主に知らせて「だから解散するなよ」と自民党と自民支持マスコミ関係者は解散止めさせたいの?
61名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:58:10.93 ID:8svMXV3LO
>>47
自民党政権で日本ボロボロになったから
民主党になった訳だが…
62名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:58:19.14 ID:hx20DQNl0
>>55
FNNはフジテレビ単独
産経新聞は産経新聞社単独
63名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:59:02.52 ID:i5HzYY590

やっと管さんが 国民の 支持を受ける様な 政策を 
やりはじめたら 邪魔し 足を引っ張る 馬鹿が 現れる

いま 普通の 日本国民は 
反原発 原発アレルギー 拒絶原発 なんだよ
管さんしか その意思を つらぬける 総理は もう 居ない

自民などに 政権が 戻れば 国民の 意思に 反した 
原発を また 推進しはじめる のは 明白
管さんの 支持率も そうとう 盛り返し 始めたら これだよ 

今 反民主の 奴らは 次 どうしようと 考えてるの ? あ〜 言ってみ !!
64名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:59:12.64 ID:1b2SDXgx0
はやく解散して自民に戻してくれ。もう仮免政府はごめんだ。

自民が勝ってももう原発推進はされない。
この流れで推進したら完全に次の選挙に勝てなくなるからな。
65名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:59:39.29 ID:4NOJJz0y0
>>54
鳩山のときも鶴岡八幡宮の御神木が倒れたしな。

民主党みたいな日本人をコバカにしてる政党は死ぬべきだろ。
66名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:00:03.54 ID:NsnvmdlJ0
>>61
ボロボロから虫の息になりつつあるな
67名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:00:16.15 ID:R6hStKam0
>>50
福島原発にしても、即日廃炉を決定し、アメリカ、フランスが言うように
ホウ酸水を注入していれば、水素爆発もなかった
馬鹿な菅は現場を視察したり邪魔をし、ベントを遅らせ水素爆発を起こさ
せた
菅には危機管理能力はない
自民はこんな馬鹿なことはしない






68名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:00:55.97 ID:9NNV1Tu50
新日本神話 国売り
韓チョン人ノオロチはスサノオミコトにより退治され
愚民チョンは日本の800万の神々の怒りをかい
神風によって半島に吹き飛ばされました
69名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:02:57.76 ID:IA0eFqpt0
こりゃ4年は絶対政権ゆずらなそうだな
70名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:03:26.87 ID:raxdIXkC0
>>61
そして、民主党政権になって1年半で、日本は崩壊しそうです・・・・
71名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:04:00.50 ID:qjbDyjM20
自民大勝利。消費税20%、原発推進お願いします。
72名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:04:14.03 ID:9IUHHb2o0
どうせみん党が躍進して元の木阿弥だろ
その程度はわかる
73名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:04:47.66 ID:SZraO/Vt0
ミンスは親中韓
ジミンは公明党がついてくる 創価は親韓

どーすりゃいいの?
74名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:05:10.93 ID:29Egtzuf0
今選挙したら絶対に不味いよ!
民主党議員の多くはこの期に乗じて原発削減や撤廃を訴えて
なりふり構わぬ選挙戦を仕掛けてくる!いまだ原発推進派と
繋がりの強い自民党は悪者にされる!

マスコミは絶対にそう言う方向に持っていくはずだぞ!
そうなれば民主は議席は減らすけどそこそこは生き残る
一方自民党は多少議席は増やしても政権は奪還出来ない
この形でまた何年もキープされる最悪の結果もあり得る!
75名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:05:32.97 ID:FyEthYjW0
>>61
だから自分でお試しとか言ってるお馬鹿連中にやらせてみたら予想を遥かに上回る
ダメっぷり、しかも虚偽、捏造、隠蔽、責任転嫁に明け暮れて土壇場になりゃ政権を
既得権が如く居座るわでは、いわば日本国の株主たる国民が許せるわけなかろ。
76名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:06:06.00 ID:qPQUkJpy0
>>67
あほじゃん。

自民の利権の目玉の原発壊すわけ無いだろが。もうすこし世の中勉強しろよ。


77名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:06:36.98 ID:ewIh6Ls20
ドミノ倒しで自民に戻らないよ。自民の年寄りは軒並み落選するし、民主を抜けた
何人かのグループがみんなの党と合流すれば何人か生き返る。

小沢暖簾はおそらく半分どころじゃなく議席を減らすだろう。
78名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:07:06.55 ID:radF64Mh0
フランスG8での菅の写真が、続々と公開されているぞ

菅首相の晴れやかな笑顔
ttp://cache.daylife.com/imageserve/06v5fk22ke8SK/610x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/06wZdDIarK3tq/x610.jpg
79名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:07:35.80 ID:Hq+XtaZz0
自民に戻ったら基準値が撤廃されて原発事故がすぐに収束する悪寒
前門の虎後門の狼とはこのことか
80名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:07:39.38 ID:JvD7oGl90

  ミンス=第二自民+第二社民

      この事が完全にばれたからもう終わりですw
81名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:08:30.78 ID:R6hStKam0
>>76
馬鹿かお前は
菅の原発処理のまずさが分からんのかチョン
82名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:08:59.46 ID:JdcybdZaO
>>6
この「政治ジャーナリスト」と称する鈴木哲夫というヤツは
自民党の旧経世会系の息のかかった怪しい「政治ゴロ」みたいなヤツ。
ジャーナリストでも何でもない。

あまりにやることが怪しいので、
東京MXや朝日ニュースターを追い出され
日本BS放送という新規参入の衛星放送会社に潜り込み
反対派を追い出して乗っ取った。
結構まともな放送局になるはずだったこの局は、
鈴木が仕切る夜の番組(政治家をよいしょして何かしゃべらす)を除いて、
ほとんどショッピング番組だけという惨状になった。
当然、こんなヤツの言うことは全く信憑性がない。
83名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:09:02.44 ID:qPQUkJpy0
ほほーそうですか、またコレですね。



1995(平成7)年 橋本内閣 中西啓介   (衆議院)新進  長男の大麻事件     
1995(平成7)年 橋本内閣 二信用組合事件―山口敏夫(衆議院)自民が背任等で逮捕。
1996(平成8)年 橋本内閣 泉井献金疑惑――ベトナム油田開発権益獲得のため(衆議院)自民山崎拓建設相にヤミ献金をした疑い。
1997(平成9)年 橋本内閣 オレンジ共済組合事件友部違夫参院議員が新進党の比例順位を金で買ったという疑惑、詐欺で逮捕。
1997(平成9)年 橋本内閣 菊池福治郎 (衆議院)自民  長男の公選法違反(買収)
1998(平成10)年 小渕内閣 防衛庁汚職―中島洋次郎(自民)衆議院議員が受託収賄等で逮捕。上告中に自殺。   
1998(平成10)年 小渕内閣 野田実   (衆議院)自民  事務所職員の公選法違反(買収)の拡大連座制で失職
1999(平成11)年 小渕内閣 【証券取引法違反事件・1999年】 新井将敬(自民) 証券取引法違反 逮捕直前に自殺
1999(平成11)年 小渕内閣 中島洋次郎 (衆議院)自民  飛行艇汚職、公選法違反事件。
2000(平成12)年 森内閣 公職選挙法違反事件小野寺五典(自民) 公職選挙法違反(寄付行為の禁止) 有罪確定
2000(平成12)年 森内閣 【公職選挙法違反事件・2000年】 飯島忠義(自民) 公職選挙法違反(事後買収) 有罪確定
2000(平成12)年 森内閣 建設汚職―中尾英一(衆議院)自民  受託収賄で議員辞職。
2001(平成13)年 小泉内閣 KSD汚職―小山孝雄(自民) 参議院が受託収賄で逮捕、村上正邦参議院が受託収賄で議員辞職。

84名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:09:41.04 ID:FyEthYjW0
ウザウザ煩く言うなら民主党よろしく一度試しに解散総選挙やればいいんだよ。
おかしな支持率調査より余程、明確に白黒がつくだろ。
85名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:10:05.89 ID:P8IOgiie0
ラスコリーニコフは自殺できなかった。
スビィドリガイエフは自殺した。

その差は愛だ。
管には伸子がいる。
故に解散はしない。


自分を非凡な人間であると勘違いしてナポレオンを目指すと精神の破滅をもたらす。
家で伸子とささやかに慎ましく生活することが自分や国民にとって最大の幸せであると気付け。
86名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:10:51.95 ID:eQC3XwcZO
74
その通りです!
民主党が有利なのです!
自民党は脱原発を唱えない限り不利です
管総理だって馬鹿じゃない!ちゃんと策略は練っていますキリッ
87名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:11:30.27 ID:XaD8TmGJ0
旧福田派より旧田中派の方が好みなんだけどね
汚さの種類が違うから誤解されやすいけどさw
88名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:12:00.44 ID:ZJfgpDk+0
希望さえあればどんな所にでも たどりつけると決心している。.
89名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:13:15.18 ID:eD55x5gq0
>>76
原発利権は昔から小沢が有名なんだけど?

そもそもCO2削減25%なんて不可能
だと批判した自民党に対して石油利権の
自民党が原発推進を抑えて来たから原発
依存が日本は30%程度なだけで民主党
政権の今後はフランスの80%依存まで
いかなくても原発依存を倍増してCO2
を25%減らせると主張したのが民主党。

自民党がずっと原発依存を3割に抑えて
きた理由は米国石油利権との結びついて
いるからだと主張してたはずの民主党だ。

少しは勉強しろ、というか嘘をつくなよ。
90名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:14:40.43 ID:WYK/vKcn0
自民が勝ったら速攻で原発推進に方向転換されるな
91名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:15:10.56 ID:FyEthYjW0
民主党擁護の方々も今、解散総選挙やれば国民の信託がどこに寄る辺を求めてるか
一目瞭然なんだろ、だからやればいいんだよ。
92名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:15:53.25 ID:CbeTMnEx0
>>61
自民党政権で、どう日本がボロボロになったのか
具体的に説明してみろよ。
93名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:16:13.66 ID:29Egtzuf0
自民党は河野Jrを前面に立てられる英断を下せるかどうかが
生き残りの鍵になるかな・・・どうも無理そうだけどw

現実は菅内閣もダメなら小沢一派もダメそして自民党もへボケりゃ
その他の党も力不足・・・もう日本は絶望なんだけどな
94名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:17:12.21 ID:PveJjJbS0
解散したら、自分が選挙に落ちるから
現役総理が選挙に落ちるところ見てみたい(総理大臣は国会議員である必要がある(憲法67条))
なので総理になれない
95名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:18:27.98 ID:etH7/rje0
淡々と持っている選挙権を全て民主党を落とすために使い続けるだけだ。
96名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:18:32.31 ID:eQC3XwcZO
民主党は解散総選挙を睨んで、どう戦うか戦略を練っていたりして?
97名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:19:19.75 ID:bVDFVWIt0
民主党は今すぐ解散しても負けるし
逆に菅が任期満了まで居座るならその分だけ負け方が大きくなる
98名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:19:21.33 ID:oz5jflYm0
菅に不信任案をたたきつけろよ
この日本の一大事に、野党はなにしてんの、と国民から見放されるよ
怖いんでしょ、自民党さん、だから弱腰なんでしょ
99名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:19:31.09 ID:JvD7oGl90
マイナス票導入まだーw
100名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:19:54.68 ID:0Nb0OGpb0
これだけ批判浴びてるんだから
いっそ小沢総理にして政治家っぽい政治やらせればいい
101名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:19:54.91 ID:FyEthYjW0
もう民主党若手20〜30人くらいに比例の優先やるからと誘ってさっさと不信任を
可決してしまえよ、菅内閣の閣僚他にはとても飲めないような冷や飯待遇提示して
解散ね、あとは有権者の判断に任せればいいんだよ。
102名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:19:58.30 ID:R6nH6INyP
>>1
昨日、丑が必死になってたわけだw
103名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:20:14.16 ID:qZvfu1CM0
原発東電は天皇も株を持つほどの自民保守ご用達企業。
自民政権に戻ると官僚と組んで上手に国民をごまかして裏で原発推進じゃないの?
104名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:20:21.87 ID:R6hStKam0
>>95
直近では水戸市長選挙で自民圧勝
105名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:21:05.02 ID:4sZ5HWh+0
在日寄生虫コリアンが必死に揚げ足とろうとファビョッてるけど
どうんな寄生虫に都合のいい情報並べても
日本人の理想>>>>自民党>>>>>>>>>>・・・>>>>>>>>>民主党=在日寄生虫コリアンの理想
であることには変わりないww
106名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:22:07.61 ID:hNp2pJ6s0
なんだ、そんなに自民は余裕なのかあ。
流されて一つの方向に行くのは愚民だって、
2ちゃんの情報強者がよく言ってるから、
ここは一つバランスをとって、
みんな他の党に票を入れないといけないよね。
107名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:22:12.57 ID:29Egtzuf0
自分はどちらかと言うと自民党に頑張ってもらいたいと思ってる
だからこそ民主が切って来るであろう原発削減や撤廃カードを
警戒して欲しい。奴らは無責任だから出来る出来ない関係なく
思う存分反原発を訴えて自民を悪者にして勝負に出てくるぞ!

それに対応する準備を今の自民党が出来るとは思えない・・・
108名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:22:31.66 ID:eQC3XwcZO
自民党が与党になれば原発政策の責任追及は出来るしな!
脱原発を願う国民にとっては損はなし
109名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:23:02.80 ID:trwlrlwV0
>>1
自民が勝ちすぎるといけないから民主に入れるという自称バランサーを釣ってるんですね
110名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:23:38.59 ID:nHRqFijdO
>>92
バブル以降、デフレ克服出来ずに経済成長出来なかったのは構造改革出来なかった自民党の責任
111 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:24:24.75 ID:enTg9JFB0
衆院解散希望。
というよりも・・・菅内閣がひどすぎる。
112名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:24:47.23 ID:JvD7oGl90
どうせ岡田は実家の圧力パワーで当選するんだろうなw
113名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:25:07.40 ID:Z7aBx1j90
ま、とはいえ解散はして欲しいけど可能性は低いからなぁ・・・
いくら民主がアホとはいえ過半数到達するほど自爆スイッチ押すとはおもえんし・・
落とし所はどこなんじゃろか?
114名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:25:42.22 ID:eWI643B3O
もう政治家自民だけでいいよ。
自民内の派閥の争いの方がよっぽど健全だったわ。
115名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:26:05.81 ID:leqqG1xr0
灰皿投げたり部下を怒鳴るイラ菅って、
火病だったんだなwww
民主党に入れた奴くやちいのうwくやちいのうww
116名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:26:27.83 ID:ZwrJuqyk0
>>110
小沢一郎とか言うクズが政局遊び始めてから安定政権が出来ず政策が安定しなかったからな
小沢はホント日本の癌
117名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:26:48.53 ID:B2guldW40
解散はないから大丈夫だな
118名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:27:28.42 ID:R6hStKam0
>>110
リーマンショックの後粗末が出来ず、国債乱発の民主のバラマキ愚策の責任は?
119名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:27:41.01 ID:Z4fuNz1p0
>>110
構造改革はデフレ圧力になるんだよ
120名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:27:57.65 ID:eQC3XwcZO
それに民主党が与党 野党第一党に共産党ということもあるかもね?
原発推進の自民党を追い出すにはチャンスでもある!
121名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:28:11.75 ID:VLm9vn/Z0
>>63

もう メルトダウンは こりごり

福島を 2まんねん 住めなくした 民主の 罪は
果てしなく おお き い
122名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:28:32.65 ID:oz5jflYm0
安倍の菅下し作戦はすっぽ抜けたね
しかも谷垣がピエロになっちゃったし
TBSが暗躍してるのもばれちゃったし
自民てどうして間が悪いのかね
123名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:29:44.25 ID:aG5RUM+z0
中韓に媚びるのは気にいらんが
民主党政権おもろくね?
オレかなり笑わせてもらった
124名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:29:58.84 ID:wULcRu150
損切りは早めにな。今の内に損切っときゃ日本は致命傷で済む。
125名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:30:21.91 ID:XUUcskKN0
>>111
去年、鳩の方がマシだったと思うようになるよ、と書いたんだけどさ


…ポッポを軽くぶっちぎるとまでは思わなんだよ
126名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:30:54.42 ID:QqABye+O0
こいつバカか?
解散カードなんて民主党新人議員向けのポーズに決まってるだろw
そんなもん切る訳がない

と思ったらやっぱり3Kかwww
127名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:30:54.22 ID:mJAPfjRg0
>>108
逆に原発政策の責任がうやむやにして
何事もなかったかのように原発政策推進するぞ
間違いない!
128名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:31:10.28 ID:Hv5N4WaZ0
キレ菅
129名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:31:51.30 ID:Tcn/R4IJ0
>>120
そうそう。やはり解散総選挙がいいよねw
130名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:32:21.43 ID:nHRqFijdO
もう自民とか民巣とか利権で雁字搦めの幕府じゃ日本は終わりだ

坂本竜馬が生きてたらなんと言うか
131名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:33:46.62 ID:OUjRASK00
解散して、次期首相は枝野さんですよと表明すりゃ、それほど負けないだろうね。
小沢カラーも消せるし。
132名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:34:16.60 ID:2R4quzHW0
>>93
日本の政界に仇なしつづけた河野家に総理の椅子を与えるのは危険。
就任直後に中韓に日本を差し出しかねんぞ。
133名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:34:50.04 ID:OAAoiLs10
日本の国益を考えるなら大連立しかない
134名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:36:55.71 ID:kDAC95pG0
>>47
原発なんとかしてくれるんだよね!
作った張本人だもんね!
もっと増やすとか
もんじゅ2号機作るとか
135名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:37:09.22 ID:g4e4NItZO
>>130
別の国で起業でもしてんじゃね?
136名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:37:45.63 ID:zk5Odm4XO
ミンスや共産社民とかブサヨがまとめて消滅か
やっともとの日本に戻れるぜ
137名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:38:44.29 ID:29Egtzuf0
>>132
別に河野を総理にはしなくていいよw
ただ目玉として脱原発カラーを自民党内でも
出せるかどうかって事だよ。
138名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:39:40.96 ID:mDKf45cD0
いやー
麻生が漢字間違いとかどーの言ってた頃がなつかしいよ
ほんと日本はゴミクソ以下の国だったんだなぁ・・・
139名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:42:21.75 ID:1/ZXgoql0
>>1

心配するな詐欺師自民が勝つ時には日本経済が飛んでイスタンブール
の世界だよ。原発ゴミ処理も劣化経済も戦犯詐欺師の自民にやらせる
のが順当だな。

140名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:42:39.35 ID:uOvxtSoz0
ボロ原発と無責任な安全管理の構造作ったの自民じゃん。
とてももう自民には入れられんよ。
141名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:43:38.25 ID:xree19/N0
>>133
一党ボロ勝ちって明らかに国益に反するよな
142名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:46:02.77 ID:qDsscfGc0
鳩山ん時もそうだが、気違いは病院へ
の打倒民主ばかりで在日はどこまでもクズ
両者とも母が朝鮮人ではこうなるしかないのかな
143名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:46:22.59 ID:eQC3XwcZO
共産党が与党、民主党が第一野党でもいいな!
どっちにしろ脱原発だから
144名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:46:24.20 ID:kAgOJmru0
>>134
世間の原発に対する感覚はこの程度だし。

【調査】 「原発、全廃すべき」は12.6%。自然エネルギーへの期待は大…産経・FNN調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306749920/
145名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:46:38.58 ID:TurYF8iW0
所詮、どの党も椅子取りゲームに勝つことが目的なんだね。
146名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:46:59.40 ID:bE5jzGRE0
小沢の腹黒さ 恩うりのために 三味線を弾いて騙されるな
147名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:47:01.59 ID:LdOWCyZD0
衆院解散して、菅さん、自分は当選すると思っているのかな。
148名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:48:45.82 ID:enTg9JFB0
>>125
たしかにあのルーピーを軽々超えるなんて・・・
思いたくもないけど事実なんだよね・・・orz
149名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:48:50.81 ID:I0YRnTvm0
どっちみち日本終了だから、とどめに共産でいいわ。
150名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:48:56.52 ID:Y4fU/bqF0
まあ支持率20%の政権と大連立やるはずもないんだし
大連立なら菅を変えろという自民党の言い訳はもっともだ
151名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:50:13.78 ID:YbBWVl1H0
テロ朝はさっきの古舘の番組じゃヒサイチガーとフッコウガーとかで
巷の声なんぞ入れて菅政権応援と自民叩きを必死にやってましたが
解散になったら恐ろしいほどの民主のボロ負けは容易に想像つきますねw
152名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:50:37.90 ID:V/c+O4Co0
旧社会党のようになるw議席は1桁でも多いww

ウルトラスーパーバカミンスは日本経済を破壊した
馬鹿政権で日本災害は3度目だがそれまでの10倍の損害だよ!

原子炉破壊にも貢献したウルトラスーパーバカミンスはいらないw
153名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:51:11.01 ID:HIsR3e230
>>147
比例代表第一位だから当選するだろ


でも恥ずかしいよね
154名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:51:26.68 ID:eQC3XwcZO
自民党もそんなに支持率ないよ?
155名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:51:36.14 ID:u5x2JE82O
菅も鳩山も次は出馬しないよね
まさか
156名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:51:50.44 ID:LRV7YIyn0
自民党の対抗馬が民主党ってのが日本の不幸なんだよ
左翼政権なんて誰も望んでいない
157名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:51:55.81 ID:zvKurc1RO
>>131
俺もそのバイトやりたいけど幾ら貰えるの?
枝野や安住をマンセーすればいいんだよね。
国会でミンス議員が質疑に立って「枝野寝ろとネットでは持ちきりですよ、官房長官。働き者っス」とヨイショするあんな感じでいいんだよね?
食事も付くのかな?
158名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:52:09.58 ID:OUjRASK00
解散して菅さん続行の流れで選挙すれば負けるけど、菅さんから後継者に譲るようなことを表明して選挙を戦えば、大きく負けはしない。
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:52:11.24 ID:7oW7+ctX0
と言って「ハニ垣総理」となってもな…
160名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:52:21.76 ID:XUUcskKN0
>>130
竜馬こそ過大評価の最たるもの
アイツ政治家じゃなくて商人ですから

奥田や御手洗の同族よ
161名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:52:53.23 ID:nHRqFijdO
>>145
自民、民巣信者と思われるカキコみても、日本のことより自分の政党さえよければって感じだもんな
162名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:52:59.33 ID:KsjR+iul0
無政府状態が一番いいだろ。どうせ自民でも民主でも一緒なんだから。
増税はおろか税金すら必要ないんだぜ。
163巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/05/31(火) 00:54:12.21 ID:G0jC1/ZR0
未だ言っちゃ駄目だろw
164名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:54:27.96 ID:+Fb6E6XBO
まぁ谷垣が総理やっても支持率が尻つぼみなのは今からでも予想はつく。

スッカラ菅ていうか民主党政権はもうダメだが、さりとて谷垣で治まるほど極東情勢はアマくない。

石原みたいな強いリーダーこそ日本再生には必要なんだが。
165名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:54:41.19 ID:ov0qZeTU0
左に傾いた振り子は反動で右へ傾く
もう止められんよ
166名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:55:04.35 ID:n5BbCFwK0
解散するよろし
震災復興にはその方が早い
間違い無く早いアルヨ
167名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:55:22.68 ID:bN7hI8Cv0
地震から日が経つほど政権交代の混乱を避けようという意識が弱まるから
民主党議員も自分が生き延びたかったら早めに解散させるのが得策だろうな
168名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:55:51.63 ID:OAAoiLs10
>>160
ただの裏で回る商人なら大政奉還の案は出さないな
本当の商人なら薩長と幕府を煽って両方に武器を流している

やはり日本人同士で争うべきじゃないんだ、ここだけは
169名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:56:28.93 ID:29Egtzuf0
産経はモロに原発推進派の息がかかったマスコミだし
実体は脱原発や原発削減の意見はもっと多いと考えた
方が良いと思うよ!
170名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:59:07.27 ID:eQC3XwcZO
天皇陛下も何故、協力して震災復旧しないのか嘆いているだろうな?
171名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:59:35.11 ID:YbBWVl1H0
民主党政権延命と言うことなら内閣総辞職で小沢先生勢力に完敗という方法もあるよw
原口あたりにやらせるんだろうがこれも半年で沈没だろうなwwwww
172名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:00:18.10 ID:29Egtzuf0
もうこの際だから王政復古の大号令でもしますか!
173名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:00:27.49 ID:kDAC95pG0
>>152
安倍ゲリ三はこのガセネタで国会を混乱させた責任を取るつもりはこれっぽっちもなさそうだ
それくらいバカじゃないと政権なんかとれないよね! ははは

【政治】 安倍元首相 「これだけ発表がころころ変わる政府はなかった。菅直人首相には一日も早く辞めていただきたい」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306569916/
174名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:00:41.80 ID:L2deHPMb0
>民主党は戦々恐々
ばかじゃねーの?
戦々恐々としてるから不信任案が否決されるんだろ
せいぜい欠席なら170人も欠席しなけりゃ可決などできねー
175名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:01:14.15 ID:sEx07JJf0
日本人同士で争う気はないよ
日本人同士ならね
176名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:01:54.70 ID:+Fb6E6XBO
>>165
自民党って「右」だったっけw?
俺は知らなかった。

少なくとも谷垣は麻垣康三総裁選の時に『靖国参拝は控えます』って公言したし、遡って「加藤の乱」の時は加藤紘一を『あんた大将なんだから』とヨイショした奴。
177名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:02:38.35 ID:kDAC95pG0
>>175
統一教会パージktkr
178名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:04:22.06 ID:29leQbOD0
>>61
自民でつまづいて足首捻挫したところに民主が来て なおしてやるとかいってガソリン撒いて火をつけた訳だが
179名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:04:32.94 ID:B09AjDF+0
仮に自民党が勝っても、55年体制のような安定体制になることなんてないからねえ
民主が今与党にあるのは自民が勝手に猛烈な一人ゴケしたからで、
自民が勝つとしても民主が勝手に猛烈な一人ゴケしてるからに他ならない
いずれにせよ見事な後進国っぷりだよねorz
180名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:04:33.90 ID:Mq7HI7X30
現首相の落選見てみたいwww
181名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:04:49.62 ID:CozNGZcr0
一時的に任期を短くした形なら解散もありかなと思う。
被災地じゃ投票もままならんだろうから、現議員が残留しそうだし
中途半端になっちゃうけど、バカンが解散って言い出したら仕方ないし
182名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:05:26.62 ID:sEx07JJf0
すいません、いいIDになってしまってちょっと嬉しいです
ありがとうございます

とりあえず解散総選挙を願って礼
183名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:06:08.99 ID:enTg9JFB0
工作員っぽいのが一名湧いてるのは置いといて、
国家公務員法改悪法案を強行採決した老害を次回衆院選で落とせるかが心配・・・
184名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:06:22.74 ID:LRV7YIyn0
>>176
過去思いだしなよ
失言で辞任に追い込まれるほど左に偏ってたから右の意見を誰も出せなかっただけ
これからは右傾化するよ。もう辞任もしなくなる
185名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:06:26.55 ID:qs/+O3HLP
民主党から不信任案に賛成する議員が出るとは思えない
186名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:07:13.53 ID:MaEj4oi50
>>170
ここで、陛下にお出まし願って、「お前ら、政争やめー」と
一喝してもらえないか。
終戦の御聖断以来だが、今は、その時と同じくらいの危機だから。
187名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:08:04.94 ID:iJDbuK2N0
震災のドサクサ紛れに人権擁護法や外国人参政権を推進したり
憲法を弄ったりしようとする民主党

【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」[11/04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/
【政治】 「不当な差別や虐待で人権侵害受けた被害者の救済を目的」 〜政府・民主党、『人権侵害救済法案』提出へ メディア規制なし★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305206306/

人権擁護法案(人権侵害救済法案) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
危険!人権救済機関設置法
http://unkar.org/r/seiji/1274630419/39

【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/

【政治】改憲の必要性、白紙から議論  民主党憲法調査会(前原誠司会長)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306534021/

【社会】 韓国・李大統領 「在日韓国人は震災でも日本人並に落ち着き、日本政府が参政権与えたくなるほど活動した」…仙台★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306384689/
危険!外国人参政権
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%646b.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4
【政治】 外国人参政権認めれば対馬乗っ取られる可能性もと識者説明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289178508/
188名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:08:13.27 ID:sEx07JJf0
陛下はひたすら国民の目覚めを待っていらっしゃいます
189名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:10:33.31 ID:eQC3XwcZO
186
そうしてもらいたい 馬鹿な政治家を止めるには天皇陛下しか居ない
190名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:10:54.26 ID:aJnL32sC0
小沢の自由党が民主党に合流した時、なんで党名を自由民主党にしなかったんだろう
191名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:10:57.49 ID:29Egtzuf0
右傾化はしていいけど原発問題が一番のアキレス腱なのは
自民党なんだと自覚しておいてよ!本当にこれは保守陣営の
致命傷になりかねないから絶対に気をつけて!

192名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:11:44.31 ID:1/ZXgoql0

問題はデフレ放置だからこの先は政治混乱しか残っていない。負債を誰に押し付ける
かの罵倒になるだろうからな・・・最後は経済のご破算か社会主義だな。
193名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:12:04.03 ID:V0ZIjeIoO
ほんと今後は失言とかで辞めないでいいよ



失言ばかりの民主がこれだけやったんだから
194名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:12:10.79 ID:YiWU7c8m0
民主党が野党だなどとんでもない
壊滅させろ
一人も国会に残すな
195名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:12:16.01 ID:iTRRi9tl0
マスゴミに保守思想大嫌いのサヨクが多いからなぁ
196名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:14:02.09 ID:C1Q5ZfDH0
俺も自民党で衆議院に立候補したい
197名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:14:12.59 ID:3DrN9NAbO
天皇が唯一独断で口聞いたのは226事件くらいだ
もっと発言に力があったらww2は起こっていない
198名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:14:37.05 ID:1/ZXgoql0
>>191

経済に右傾化も左傾化もないんだよ。・・・ただ混乱だけだ。デフレ放置の悪魔
が暴れだすのはこれからが本番どす。
199名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:14:55.75 ID:ov0qZeTU0
政局云々も大事だがメディアの大改造も同時に必要だと思うよ
じゃないと同じ事また繰り返すだけだ
200名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:15:20.19 ID:vsVxTmxr0
>>153

ダメな政治家を落とせる選挙制度ってなんだろうね

クローズド方式は論外で、小選挙区かオープンリストのどっちかなんだけど、小選挙区だと議員が地元利益優先して地盤を固めると落とせないし、オープンリストはタレント候補やテレビに出る議員に有利になる…
201名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:15:39.36 ID:9c5EfpUW0
民主党議員は根絶やしにしないと示しがつかない。
だが、自民で東京電力を存続させられても困る。
202名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:16:51.46 ID:zk5Odm4XO
>>195
クサヨが全滅して先が明るいな
アカはバカミンスに反対したら後は用済みだしね
203名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:17:03.19 ID:2b1TZNLa0
とりあえず経済、雇用を復活出来るならどこの党でもいいわ
204名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:17:47.41 ID:BNeu3Nq60
ま、民主党は公約を守ろうとする姿勢が無いからね。
早く解散して民意を問うべき。
205名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:18:34.85 ID:eQC3XwcZO
天皇陛下が国民の為に震災復旧を迅速にお願いしますと言ってくれねかな
206名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:18:48.76 ID:qZvfu1CM0
>解散になったら恐ろしいほどの民主のボロ負けは容易に想像つきますねw

想像つくけど、支持率20%の自民が単純な引き算で300取ると思う?
民主100議席になるだろう、という想像はつくわねー、だけど支持率17%だぜ民主党。
207名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:20:12.02 ID:wKO1wnMr0
>>191
気をつけるも何も自民党の政調会長が汚染ほうれん草を市場に出すべきだったって
言ってるんだぞ。原発事故や原子力政策に関して言えば、自民党は最悪の選択肢だよw
右傾化はしてもいいが、自民はダメだ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 01:20:15.59 ID:tkUuZFcX0


比例の名簿順で、菅と鳩山が争うのかw


さすがに選挙区で当選するのかなw
209名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:21:25.08 ID:Fik0FXmJ0
今の自民なんて小泉Jrが一番目立ってるという抜け殻政党だからなぁ
ここに任せて何期待すればいいのかわからん

地震で真っ先に増税しろといった人たち、どっちにいってもなぁ
210名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:22:59.59 ID:yxWhJepY0
>>208
さすがに選挙区で当選するだろうから上位は
他に譲るだろ

てか、真面目な話。民主はマニフェストとかどうするんだ・・・
ここまで党内が割れたら、政策も一致結束して出せないだろ
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:23:33.58 ID:1nANq2m5O
>>201
んー、心情的には東電潰しちまいたいってのもよく理解できるんだけど
実際問題潰しちまって後の関東の電力はどうなる?

日本のことを考えたら原発にもまだまだ頼らざるを得ないと思うが…
212名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:23:41.44 ID:DX85tMhG0
それでも、
キムチマスコミは必死になって、
地方の選挙結果という真の民意を、完全に無視し、
「独自の捏造調査」と、仕込みの「町の声」「被災者の声」を
神編集しつつ

「今、そんなことしてる場合ではない」

という結論を、電波芸者に言わせています
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:24:07.10 ID:enTg9JFB0
>>208
多分、次回は「首相が比例復活」が見れると思う。
まぁ、バ菅が酷過ぎるだけなんだけどね。
ルーピーは・・・地盤的に当選できるかもしれないが、して欲しくはない。
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●●●●:2011/05/31(火) 01:24:41.18 ID:cu32SygC0
マスゴミの印象操作がバレるね
是非、次期政権では公共電波の免許見直しをお願いしたい
215名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:24:56.88 ID:eQC3XwcZO
自民党は福島原発事故が起きた時から、すでに終わってるよ!!
まだ築かないのか?
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:26:25.41 ID:O1eYJQih0
右傾化すると国が滅ぶんだよね。性格の悪い自己中な人が孤立し自滅していく
ように
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:26:26.08 ID:xfpR8XZo0

これは、在特会と2ちゃんのネトウヨがあれだけ東奔西走して誕生させた

管直人総理大臣に対する侮辱の態度として、自民性輪会の奴隷こと在特会とそのまた奴隷の

2ちゃんのネトウヨがだまってないぞ!



218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●●●●:2011/05/31(火) 01:26:48.27 ID:cu32SygC0
>>215
( ´_ゝ`)フーンw
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:26:54.57 ID:7iRW6/y30
自民党がいいとか他に首相になる人がいないとか
それはどうでも良いんだよ、民主党が完全消滅したら
確実に世の中は良くなる、そもそも民主党なる詐欺政党が
現れた頃から加速的に悪い方向へ向かい出している
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●●●●:2011/05/31(火) 01:27:36.89 ID:cu32SygC0
>>216
世界中右傾化なんだけどw
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●●●●:2011/05/31(火) 01:28:54.92 ID:cu32SygC0
馬鹿サヨはチンカスばっかだな
少しは相手になる奴いないのか
222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:29:29.06 ID:enTg9JFB0
>>216
世界中滅びる運命?
世界的な傾向として、保守にシフトしているのに。
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:31:54.76 ID:7iRW6/y30
だいたい、民主党は左翼ではなく売国だろ?
今の状態は右と売国の2極なだけで左翼なんて存在して無いだろ?
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:32:02.98 ID:qZvfu1CM0
高度成長期の自民政治家、実際税金を公共事業で動かす役人官僚がバブル崩壊後も
税金を高度成長期のままの使い方システムを残したことが、加速的に日本の世の中を悪くした。
225名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:32:04.42 ID:zk5Odm4XO
サヨクはオワコン
反原発で人気を取ろうとしても相手にされずw
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:32:38.80 ID:DVO66JdI0
自民が第一党にになったら、大連立も起こるだろうね。
取りあえず谷垣が総理になり、次に思わない人物が
継いで日本に大ナタを振うだろう。
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:33:52.85 ID:etH7/rje0
>>222
2112に向けてハルマゲドーンと景気良く行きましょう
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:34:50.99 ID:PIR39qcH0
>>223いや、中道左派と売国が二大政党
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:35:23.69 ID:NsnvmdlJ0
>>223
自民が作った構造に自分たちが入れ替わろうとしてるだけだもんな
230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:35:27.77 ID:Fik0FXmJ0
>>211 ドイツにしてもどのように原発を止めるかという話であって
明日全部止めるなんて話ではない。
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:35:36.45 ID:j5OH917I0
>>1

菅邸の解散圧力は、自民党には左程効かないであろうと、
多くの者がそんな風に思っておるのではないか。
単純に考えて、菅邸の解散圧力は
主としてオザワ被告一派等に向けられたもので、これについては
相当程度有効と見るのが常識的でしょうな。
内ゲバ上等で終始しておる政権与党ですからな。
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:36:05.23 ID:zlfB0mP70

意外と知られてないんだな。

 谷垣って、「デフレを解消し、インフレの状態になった後、国際状況も含めてから、増税の議論に入る」って、
もう国会で言って、言質があるから、
 政権を自民に戻した後にいきなり「増税」なんてしたらカスゴミの叩く餌をばら撒くだけだから、わざわざそんな事はせんと思うんだが。

 谷垣がミンスと同程度の、そしてペテン師だったら、話は別だが、


 しかし、谷垣が暴走なんて、麻生や安部が許すかね?小泉も黙ってなさそうだが…
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:36:25.16 ID:mQYUlIJR0
逆切れ解散ワクテカ
こちらも忘れずによろしく

シナの逆襲-Revenge of the China-中国 国防動員法 編より
http://www.youtube.com/watch?v=pzap6aRXZzg
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:36:38.56 ID:enTg9JFB0
>>227
WW3か・・・戦地に送られるだろうな・・・orz
でも、実際に起こってもおかしくはないな。
(極東地域を主戦場とした米中戦争、そしてWW3へ・・・)
235名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:36:47.63 ID:loBiTVIV0
>>223 名前:名無しさん@12周年 :2011/05/31(火) 01:31:54.76 ID:7iRW6/y30
>だいたい、民主党は左翼ではなく売国だろ?
>今の状態は右と売国の2極なだけで左翼なんて存在して無いだろ?

少し違う、日本には「中道」と売国しか存在しない。
国益を主張するともれなく「右翼」認定で潰され
中韓北に媚を売れば「進歩的」「開明的」と誉められる
236名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:38:55.79 ID:mQYUlIJR0
>>235
いや、民主党が中国解放軍の別機動隊だとすると、ある意味極右だよ
平和主義者偽装型隠蔽極右、とでも名付けるか
237名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:42:55.08 ID:zlJacIHc0
自民が今まで何してたか忘れてるバカだらけでどうしょうもないな。
いっそ米とか露とかに支配されていたほうがマシなレベルだろ、この国は。
二等市民以下でも資源として民衆はある程度は生活できる最低限の状態はたもつだろうし。
238名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:43:00.12 ID:uF65aqJg0
自民も民主も嫌いだけど絶対自民党が政権与党になるでしょうw
落ちた議員は自己責任 反省しろ
239名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:43:14.03 ID:FTE0iZbN0
>>232
しかし、札刷りまくる以外にデフレから抜け出すやり方ってあるのか?
デフレを解消する気すらない空き缶よりかはマシだが
240名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 01:44:18.90 ID:kNjXAhSc0
>>6
石原は落選して欲しいのだが
杉並の石原も含めで
241名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:45:15.53 ID:7b3c1gTx0
ソフトバンクが、日本企業データのバックアップセンターを、
「近くて安くて安全」という理由で、韓国に作ることを決定しました。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306742633/l50
242名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:46:15.96 ID:kG9YDozT0
民主党から離脱しても、こいつは元民主党の売国奴だって未来永劫言われるからな。当選するわけがない。
243名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:46:52.46 ID:31FgNYRx0
政局なんてやってる場合かって言うけど、民主党の動きがあまりにも愚図、右往左往しすぎ
244名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:47:55.59 ID:enTg9JFB0
>>241
所詮、孫正義か・・・
台湾や米国って選択肢は無かったのかな・・・
245名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:49:10.33 ID:LNIAru9w0
>>1
>菅の“逆ギレ”怖くない…衆院解散なら「自民ボロ勝ち」300超議席!

これじゃ解散なんかできっこない。
不信任案可決は確実だな。
それ以外に有るなら、バ菅が「党の分裂を避ける」とかの名目で先に辞める。
バ菅はこの辺りを考えてんじゃないかな。
246名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:49:39.13 ID:yKIPVgDyO
いや〜意外と短かったね民主
もっと頑張れるかと思ったが…
鳩がつまずいた後は坂道を転がるだけだったw
247名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:49:42.47 ID:3W2+PzDJ0
さすがに300は無理じゃねーか?
候補者・資金ともに難しいだろ
248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:51:00.37 ID:JTdOuEZ20
>>242
いや、民主党の罪を白日の下にさらした政治家は英雄として褒め称えられるだろう
249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:51:26.78 ID:dT3y3H9k0
>>245
菅はいかなる理由でも自ら辞める事はない。

グズグズしてて他に道がなく引き摺り下ろされる事はあったとしても。
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:51:31.40 ID:7ggdjoX60
民主は共産党や社民党レベルのちっこい政党でいいんだよ。だったら管や岡田は人気者のままで
いられたのにね。
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:54:01.43 ID:JTdOuEZ20
>>250
どうかな、これだけ酷い内幕が露骨に出ると
もはや、ミニ政党としてもどうかと思う、政党として存在を許したくない。
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:54:25.95 ID:j5OH917I0
>>245

ごく単純に考えれば、
可決には民主から被告一派等の造反が相当出にゃアカンが、
選挙にでもなれば、選挙区調整でも無い限りほぼ壊滅かね。
ま、菅帝の性格ならば、万一不信任案が可決されても
政治空白も被災地の選挙態勢がまるで整っていない事実等々も何のその。
復興等も何もそっちのけで、解散すると思われておるかも知らんが、
万一あっさりと総辞職してしまい、それなりに新鮮な者が立った場合、
素朴に言って、少し裏をかかれた格好になる恐れはありそうですな。
253名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:54:33.36 ID:3fELxrjE0
>>250
野党でケチだけ付けてりゃカッコよく見えるからな。
そういうポジションがせいぜいなんだよな。
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:56:29.62 ID:JTdOuEZ20
>>243
麻生政権下のリーマンショック時は野党もマスコミも
「政局解散」に持って行ったんだけどね
あんときだって政局なんてやってる場合じゃなかっただろ
自分の都合のいい時だけ「解散」と言い、自分の都合の良い時だけ
「政局なんてやってる場合か」とヤル訳だ。

こりゃダブルスタンダードだね。すべて自己中心的発想で来てやがる。
自分の都合が良いようにしか考えられない民主党やらマスコミが
他人の配慮できるわけがない。
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:58:40.42 ID:l2UBworP0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050802000039.html
地震で2号、5号、6号機のタービン建屋地下壁にヒビ→地下水流入止まらず

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
東電関係者「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」当日夜に300mSv/h

http://app1.yomiuri.co.jp/image/20110328-106981_L.jpg
地震で原子炉建屋とタービン建屋が別々に揺れ間の主蒸気配管破損

震災当日6号機作業員証言・タービン建屋の内壁にヒビ・地下水が流入している可能性
(2011年5月4日 09時32分 中日新聞ニュース)

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI
地震で何らかの損傷・津波前に1.5キロMPで高線量警報

http://www.j-cast.com/2011/03/31091778.html
http://fairewinds.com/sites/default/files/bwr-crd5.jpg
地震と津波で冷却システム故障・米原子力工学専門家アーノルド・グンダーセン氏のHP 考えられる損傷箇所

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052490070012.html?ref=rank (東京新聞 5/24 朝刊)
地震で1号機純水タンク配管損傷、2号機「コアスプレー」注水経路損傷

http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240733.html
地震で3号機高圧注水系の配管損傷

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501001193.html
地震発生直後に1号機の原子炉圧力容器か付随する配管の一部が破損

256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:59:41.49 ID:cLxVtuQt0
不信任案が通れば、衆院解散より内閣総辞職になるだろ。
民主続投だよ。

民主で管よりマシなのが出て来ると思うか?
枝野はまだ早いし、もともとNo2タイプだろ。

もはや管は、次選挙以降の民主党の存続にこだわってないだろう。
復興を錦の旗にして、粛々と財政改革を断行するだけだ。 
自民も小沢も打つ手無し、菅の一人勝ち状態じゃないか。
257名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:00:05.18 ID:7ggdjoX60
麻生は最高とは思わないが最低ではなかった。しかし世間の人気はまったくなかった。
オバマが大統領になったのも比較されて痛かった。まるで政権交代こそがすばらしいかのように
皆が思った。「HERO」というドラマ覚えてる? キムタクの。今ならあれが洗脳ドラマだったと
わかる。
258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:03:11.93 ID:Xrne+KxtO
いつぞやのカナダ下院選挙だっけ?
みたいになりゃいいんだけどwww
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:06:32.54 ID:yKIPVgDyO
解散せずさらに小沢系が幅をきかせれば
さらに支持率駄々下がりマスコミも総スカン
どっちにしても地獄だよw
260名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:08:55.25 ID:7O0Qo7Sj0
造反が出れば衆院議員も減って、参院ともに野党勢力が上回る

結局どっちにしろ行き詰まりが生じて解散は時間の問題
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:10:00.73 ID:FTE0iZbN0
解散したら菅は小選挙区で負ける
262名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:10:01.89 ID:JTdOuEZ20
菅直人は、常に国家にとって最悪の選択をする。
周囲の想像を超えて、選択する。

とすれば、窮地に立った菅直人が何を思いつくやら
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:10:35.13 ID:NsnvmdlJ0
>>259
どうなっても民主の終わりの予感しかしないよね
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:10:50.21 ID:7iRW6/y30
とにかく民主が分裂して自民を主体の大連合が現実的で一番無難だよな
豚野なんて劣化版の管だし前科はなったら893問題また追及されるだろうし
民主党は経験も才能もない奴しか居ないからな。
まあ元々が社会党残党や自民党を追われた奴らの寄せ集めなんだから
自民党の劣化政権だってのは最初からわかりそうなものなのにな
265名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:12:28.12 ID:HU35dFnr0
どっちに転んだとしても、クソしか拾えない日本の不幸。
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:13:18.54 ID:PxcUvttY0
民主は一度組み直して名前変えるしかないだろうな
ヤクザみたいに
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:13:22.93 ID:NsnvmdlJ0
>>262
解散しても「被災地は実際選挙不能だ」って理由で延々引き伸ばしたりして
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:13:33.28 ID:/EngJSDv0
原発推進
創価学会と幸福の科学大好き

これが自民党
269名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:13:34.74 ID:FTE0iZbN0
>>262
国会or官邸立て籠り
270名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:14:00.50 ID:JTdOuEZ20
>>265
民主は致死性の猛毒クソ
自民は腐った悪臭糞
同じクソなら死なぬほうがまし
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:15:12.86 ID:hxen1kcT0
はい、これで内閣不信任案に協力する民主議員が減った
不信任したら解散するよって言えば、現民主議員は職失うからね
今更民主から離党しても再選無理だろ
内閣側が意図的に出した情報じゃネェの?
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:16:49.09 ID:3KKWpDi50
>>27
テレビ視聴率と比較して随分あるじゃないかとアフォ菅が錯覚の悪寒
273名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:17:41.38 ID:vEXOU5Ax0
民主信者の母が「自民党が邪魔するから復興がすすまないんだ」ってずーっと言ってる。
テレビだけみてるとこういう考えになるんかな
274名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:17:54.62 ID:HU35dFnr0
>>270
もうね、カレー味のクソ(民主)を喰らうか、クソ味のカレー(自民草加)を喰らうか、
どっちもいやな究極の選択。
275名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:18:32.96 ID:rDWVKETB0
一番クソなのは、サヨク系マスゴミだがな
アイツら、自分達の私怨でしか動かないから

ちなみに左翼じゃなくてサヨクな
本当の意味での左翼なんて日本にほぼいないし
276名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:20:25.87 ID:JTdOuEZ20
>>273
悪なれど芸はうまし、たまに報道ステもおぉってなることある
この劣勢下でまだ、印象操作しかけてくるのかって
まぁ、やつらさすがプロだよな、うまいちゃーうまい。

>>274
わからないではないが、自民がマシなのは事実だ
277名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:20:29.21 ID:4tpI9Iv40
民主からの造反議員とか全くいらないんだけど。
造反させるだけさせておいて自民内部で飼い殺しにして、
実際の選挙では別の人間を出すとかできんものかね
278名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:21:36.26 ID:xQdtp/vU0
もし解散したって民主が有利らしいから解散してもいいんじゃね?
なあさっきから沸いてるキモイ民主党こうちゃくいん共よーw
279名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:22:08.85 ID:ZHHCpBWwO
民主は昔から「自民に勝つ為だけの政治」だから…
高速無料化、煙草値上げ、高校授業料化提案などハチャメチャすぎw
ちょっと黙っとけ糞民主
消費税撤廃掲げてた癖に
280名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:24:21.70 ID:3KKWpDi50
解散総選挙は無いだろうが、有ったにしても自民が圧勝したら、
国民は同じ苦渋をのまされるだろう。
ちょうど半数同士で連立がベストだと思うが。
281 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 02:25:17.11 ID:dM9lcYH50
この機会に公明と切らなければ、復活への道は遠い。
俺は自民に入れなかったのは、公明と組んだからだ。

このままだと、みんなの党辺りの方が強くなる。
282名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:27:34.27 ID:qu11P9Pm0
解散したら自由がある民主党に投票する
283名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:28:42.68 ID:vEXOU5Ax0
「あんたはネットやりすぎて頭おかしい。偏ってる」とのこと
「テレビでみんな今やることじゃないって批判されてるじゃない、自民党は」
と母親が言ってる。
テレビみすぎて頭おかしくなってるという考えはないのか
284名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:28:52.29 ID:j5OH917I0
>>256

左様。最短任期終了まで「一人勝ち」の恐れはありますな。
菅邸の性格を見るに、一言で言えば「手柄はオレ、不始末の責任は下々」。
スタンドプレーの裏側、日頃の拙い政権運営等々で
官僚組織は無論のこと、東電等にまで急速に「借り」を作っておるらしいが、
それを目先変えや口先三寸で誤魔化そうと必死の体で、それに幻惑されるのが、
私らの中で最低2割程おるというし、その実重要課題は先送りかお茶濁。
で、面の皮の厚さだけは飛びぬけておるという。これは素朴にアカンね。
それに引き替え、野党〜国民迄、総敗北に陥る恐れは十分。
残念ながら打つ手も限られておるのやも知れぬ。
285名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 02:30:24.15 ID:4DZ0gMT10
>>281
同じく公明党と組む前は自民だったが、その後は無党派。
みんなの党も経団連(利益至上主義)とつるんでいるから微妙。

かん(総理の席に居座り)vsたにがき(すでに身内には総理と呼ばせている)
えだのん(ただちに影響はない)vsゲル長官(娘が東電に入社)
あまり変わらない。

民主党(公約?なにそれ美味しいの??)
自民党(利権!利権!利権!)
公明党(政権がとれそうな方に味方・コウモリ・宗教団体)
みんなの党(二次元性表現規制の最過激派、経団連の求める道州制を推進)
共産党(与党にはなれないと自覚しているからこそ建前・理想論を言い放題)
社民党(北の拉致なんて無かった、自衛隊・米軍帰れ、韓国のための政治)

個人的には政治不信ここに極まれり。
286名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:34:03.70 ID:2b1TZNLa0
完璧な政党なんてないさ、ただ不完全な政党が与党なのは損失だなw
287名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:35:34.33 ID:JTdOuEZ20
>>283
テレビが正しくて、ネットが間違えているか・・・
そういや、どっかの心理学でテレビでつく嘘が一番騙されやすいって
学説出してたのいたな。

そもそも論だと、民主が政権取れたのも、テレビ扇動のおかげだな
結局、マスメディアが正常化しないと、いくら民主叩いても
未来永劫にたような事例の繰り返しになるんだろうな
288名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:37:36.17 ID:YUMUyH1G0
自民党余裕しゃくしゃくだな。民主も自民もありえないけど。
289名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:37:58.60 ID:zPG/SS3D0
政権交代した暁には民主党の方々には国を破壊した責任を取っていただきます。
290名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:38:40.64 ID:rDWVKETB0
マスゴミは基本的に中国に首輪付けられてるから、一度滅んだ方が良いよ
291名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:39:00.63 ID:Uy8pvoYV0
前の選挙が民主ってだけで当選した反動で
自民ってだけで新人議員が続々当選で、たいぞうみたいな奴が
続出するな。
292名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:39:09.54 ID:KMjp6wBp0
韓直人は小選挙区で絶対に勝てなそうだよな?
どうするんだ?
293名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:40:31.44 ID:NsnvmdlJ0
>>292
比例一位だろ?
294名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:41:53.49 ID:zmCvEgaqO
民主と自民以外は大量に候補者立てられないの?
295名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:41:59.46 ID:Zj7yuYo3O
小沢一郎が賛成するする詐欺でまさかの否決なんてないよな?
296名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:43:37.10 ID:Xrne+KxtO
>>273
ウチの場合は父だったが、
>>273の母の様な事をこれまでに言ようものなら罵声の集中砲火だったね
297名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:44:36.05 ID:xQdtp/vU0
ミンス議員で色んな知識ある人いないよな
まさ子ちゃんにタジタジな仙谷とか笑えるんだけど
知識あったらSPEEDI知ってるよなwフルアーマー枝野タダチーニでもよ
馬管って林さんに消費性向も突っ込まれて知らなかったし
もうキチガイと馬鹿と守銭奴と宇宙人の集まりだなww
298名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:47:41.20 ID:h/hVxw8j0
自民は徹底して悪役になればいい。

1人区、2人区は公明の住民票異動で
完全に独占できる。
3人区以上にも複数の候補者擁立。
比例は当選枠辞退がでないように
定数分の名簿登録。

勝てるときは徹底しないとだめ。
2人区で民主と分け合いとか
やってるようではぬるい。
299名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:53:23.51 ID:JTdOuEZ20
>>296
うーん、どうしたらいいんだろ。
なんかそういう人のために、分かりやすいもの作れたらいいのに
いい知恵湧かないか考えてみる。
300名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:53:36.55 ID:j5OH917I0
>>295

會津の診肛門様は被告一派と組んで菅降ろしに動いているとの事だが、
件の合同誕生会の後に、造反の動きに反対するかのような発言をしておったのだっけか?
肛門様や前原一派は何を考えておるのかな。組むと見せかけて、牽制しておるようにも見えるし。
まあ、その辺との兼ね合いからして、少なくとも外野から限りは、
被告等が賛成する保障など無いと見た方が良いように思えるぞよ。
301名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:56:49.15 ID:JTdOuEZ20
>>294
自民と民主以外で大量立候補と言えば
名物、幸福実現党でなないのかな
えっと前回300超えたっけ?
あとそれに続くのは共産なんだろうが、最近勢いないねぇ。高齢化か?
302名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:57:00.31 ID:vpZWauzfO
>>287
テレビつけたら政権交代の文字を見てた自分が洗脳されなかったのは奇跡だと思ってる。しかし世の流れをひしひし感じてひきこまれかけた。うわーいくぜぇぇみたいな流れ
麻生たろうがいじめられまくってたのは気の毒だった。
303名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:58:05.35 ID:U70PGkvM0
衆議院解散したら当分衆議院は要らない
今現状では選挙すら出来ないしね
こう言う時の為に参議院が有るんでしょ
304名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:59:10.89 ID:R6hStKam0
不信任案が出る前に、菅は辞職し衆議院を解散するだろ
305名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:59:16.26 ID:L6Nce0WdO
>>295
十分ありえる
菅次第
306名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:00:02.76 ID:kWXl6nQL0
本当に選挙するつもりでやってるんだ
なんか呆れた
こんなときにわざわざ避難してる人どけて選挙するんだな
まあ頑張れよ自民
そんなんで支持が貰えると思ってるから都落ちしたんだろ
307名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:01:05.07 ID:JTdOuEZ20
>>302
最近、報道ステが面白い。どうやったらこの洗脳ぶち壊してやるか、という観点で
見ていたが、実例で印象操作テクを目前に見ると、妙に楽しめるというか
(たぶん、テレビの楽しみ方としては相当変わったやりかたと思うが)
たとえば、今日谷垣さんを映したシーンだと、イキナリ噛んだシーンから
はじまったりとか、ちょっと笑っちゃった。音楽ひとつ、映す角度ひとつ
声のトーンひとつで、印象全然かわるんだよな

用心しないと洗脳されるって、むしろ洗脳されてない方がめずらしい
あるいみたいしたもん。
308名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:01:59.60 ID:52020dPD0
何で管ってやめないの?
きちがいなの?
309名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:02:21.83 ID:U/V8JZX40
仮に圧勝しても原発問題で自民は叩かれまくりそうだな
310名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:03:58.18 ID:JTdOuEZ20
>>309
じゃなんで民主は叩かれてないのよ。
自民が政権取ったら政府がたたかれるけど、民主だったら東電がたたかれるの?
これっておかしくない?
311名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:05:48.83 ID:MLXMpzoz0
民主には降りて貰いたいが自民政権になると原発問題や責任をうやむやにされそうだ
312名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:07:02.29 ID:R6hStKam0
>>308
きちがいだよ
福島原発の廃炉を地震当日決定し、ホウ酸水を注入していれば
水素爆発は防げた
一刻を争うなあよか視察したり、きちがいだよ
313名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:07:35.80 ID:EjcAqIeY0
白川が居座ってる限り、どの党が政権をとろうが経済はどうにもならん。
314名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:08:15.89 ID:JTdOuEZ20
>>311
なんだみんな寝てサシか?w
やめよ、やめよう。どうせお互いそんな扇動合戦で騙される程甘ちゃんじゃ
ないんだろ。たまには、本音話したらどーだい。
315名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:09:55.17 ID:9tGgpHOh0
解散しないから大丈夫
316名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:10:14.08 ID:U/V8JZX40
>>310
民主も今叩かれてますがな
自民に戻ったらさらに叩かれそうってお話
317名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:11:25.02 ID:JTdOuEZ20
>>313
国会議席過半数あって本気になれば日銀法は改正できる。
本気になれば白川更迭だって、法改正できればできる。
そのまえに、白川折れるだろうが

できない、は嘘だよ。やらない、が本当。
318名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:11:45.85 ID:j5OH917I0
>>306

外野の者としての見立てではあるが、
自民党的に、解散総選挙に追い込むという選択肢も無論あろうが、速やかなる
総辞職を直ちに否定するわけで無いのでは。その後の大連立という選択肢もあり得るかも知れぬ。何れにせよ自民党は迎撃する立場にあって、迎撃戦には十二分の勝算アリということでしょうな。
解散権は菅邸にあるのだから、選挙をするかどうかは菅邸の意向次第。
実際は、被災地の選挙態勢などまるで整っておらぬというし、ここで敢えて
1〜2ヵ月政治空白を設け、または政権与党として震災復興を脇に置いて、
破れかぶれの選挙で我意を通すかどうかも、菅邸次第ではなかろうか。
319名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:12:53.17 ID:CXoIpujv0
>>312
「これであと2年続投できる」がすべてを物語っているよなぁ。
あー↑のセリフにソースが付かんかね。

だいたい、震災原発対策室に議事録がないってのがキチガイ沙汰。
これ聞いて危機感抱かないヤツが周りにけっこういることにも震撼する。
320名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:13:45.43 ID:ErjykeHc0
解散とか言うけど、被災地の投票どうすんだよww
321名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:14:00.67 ID:/F+2u01f0
誰が民主党なんて入れるかよw
ってか、次の衆議院選挙では無くなってるだろ。この党
322名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:14:48.27 ID:DfhqHQ2B0
自民ボロ勝ちなんかあるわけねーだろ
二大政党時代から多党並立時代に移行だよ
1党独裁は絶対に良くない
有権者もいい加減学べよ
323名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:15:21.84 ID:eWc+LshB0
>>298
言いたい気持ちは解るが、

衆議院は全て1人区。
比例対策は同感。
公明様に、1人区(選挙区)は自民党、比例は公明党と書くように行動させる。
324名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:15:27.36 ID:CXoIpujv0
>>320
「復興しなきゃ選挙出来まい」だから、グダグダ被災地を見殺しにしているわけですね。
325名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:16:03.18 ID:Xrne+KxtO
>>299
人に使われる・使う立場他、通して様々な人を見てきたが、
とてつもなく…のが父だった

ウチのケースに当て嵌まらなければ、
粘り強く説いてみられたし
326名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:17:58.91 ID:7b3c1gTx0
>>1
いやいや、そりゃー解散してくれたら爆勝ちだろうけど、
まず内閣不信任案を通らせるのが厳しいんだろw
ミンスの造反が50人くらい必要なんじゃなかったっけ・・
327名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:18:08.00 ID:o6vC8Z5gO
民主党は確かにクズだが
こんな時に解散総選挙なんかしたら世界の笑いもの
328名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:18:20.95 ID:EpHw5q930
逆にこういうデータがあると、解散ではなく内閣総辞職で
国民受けの良い、前原、玄葉、枝野なんかが総理になって、
自民党は民主復活に手を貸す結果になっちゃうねw
329名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:18:30.35 ID:2/bd80zN0
やっぱり小選挙区制(゚听)イラネ
ただしミンス潰すにゃ丁度いいから、1回衆院選やってから
中選挙区制に戻そうぜ
330名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:19:24.51 ID:JTdOuEZ20
>>325
民主信者対策だと、自分の場合は、自分で説得しないな。
他人に説得させる。第三者だ。
できれば、相手が尊敬している人とか。たとえば民主党をボロクソ言ってる
芸能人のブログやら動画やらを、偶然見せる。もちろん偶然じゃないけど。

大体、息子から説得されて意見を変えるのは男のプライドが許さんでしょう
他人つかっちゃえ、楽だし、効果的だよ。

331名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:21:14.59 ID:X36LDPO70
>>327
世界中そんなもんだ。この場合クーデターが起こる方が普通。
332名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:22:00.44 ID:a3e1eXHk0
>>327
今さら世界って・・・
己の足元の方が大事だよ
333名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:22:41.53 ID:kWXl6nQL0
菅やめて他の相手なら交渉するし大連立もするっていう話ならわかるけど
石破とか民主党自体と協力しないとか言っちゃってるから着地点がないでしょ
なにがしたいのかわからない
震災にかこつけて悪のりしてるようにすら見える
もうちょっと大義名分を立ててから動くべき
334名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:23:43.00 ID:R6hStKam0
>>327
菅が世界の笑いもの

335名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:23:59.46 ID:qDsscfGc0
今800億かけて管を首にしないと駄目だな
原発事故もこいつのお陰で大災害なんてもの
ではなくなったし日本列島の一次産業を
総てこれから500年は滅ぼした、落選即
逮捕!がよい。
336名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:24:14.27 ID:JTdOuEZ20
>>327
小沢って有能なんだな。先手打ってら
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
337名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:25:00.09 ID:j5OH917I0
>>324

選挙しか選択肢が無いのなら、そう言えるかもわからんが、
万一の不信任案が可決された時の選択肢は選挙だけでは無いのだからのう。
速やかに総辞職すれば良いだけの事でしょうな。その方が民主党にとっても、
道が開ける可能性もあるぞよ。
あくまえも、外野の者の見立てだが、
次に立つ者次第では、自民党も裏をかかれるような恰好にならないとも限らないのではなかろうか。
338名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:27:15.39 ID:7b3c1gTx0
だからまず不信任案通らせるのが厳しいんだろ。
権力にへばりついて、ミンスが終わったらおれも終わりみたいなのが結託してるんだろ。
ほんとどうにかしてほしい。
339名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:27:34.79 ID:JTdOuEZ20
>>333
石破が言ってるというより、谷垣の統率力が統率しきれてない。
やはりあの人はNo2、トップじゃない。
あと大義名分なんだが、これはおっしゃるとおり。

本気になれば政権取れるのに、谷垣何やってるんだ?
政権取るのが怖いのか?
340名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:29:31.41 ID:deBYe2sb0
反動に次ぐ反動か

2005→2009→2011
その度に300議席オーバーのお祭りばっかり
341名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:32:15.65 ID:X36LDPO70
>>340
そりゃ小選挙区制だからな。不景気の時にまじめに民主主義なんてやってたら
政権が安定せずぼろぼろになる。
342名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:34:08.60 ID:j5OH917I0
>>326

50人では全く足らぬのでは。
また、野党は一枚岩ではないので、80人は集めんとアカンと言われておるね。
ただ、オザワ被告一派等が造反すると仮定して、65、6人集められれば、
民主党もこれを迂闊に処分は出来ないかもわからぬな。
343名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:34:56.05 ID:Mglf377WO
>>1
菅は
「小沢派は抵抗勢力!私が民主党をぶっ潰します!」
と言って、解散総選挙に打って出ればよい
344名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:35:58.85 ID:A72pSoe00
選挙あったら抹殺モードだから
解散なんて無理
管はおとなしく退くよ間違いない
345名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:36:11.28 ID:Xrne+KxtO
>>330
プライドなんて、とうに跡形もなく熔融しとるよw
ただただルーピーなだけ、馬耳東風です
346名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:36:25.44 ID:I4rGOt5J0
戦国時代や幕末は旧勢力を戦で掃討、撲滅出来たから時代がはっきり
進展、改革出来た。(室町→安土桃山、江戸幕府→明治新政府)

中途半端な選挙じゃ共産も社民も民主クズレも残滓として残っていつまでも
社会の足を引っ張り続ける。徹底した社会改革にならない。
今回の民主党の勘違い改革政権も結局内部に旧社会党売国
左翼が入り込んでるから余計に酷い政策で日本が窮地に陥ってる。
347名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:37:42.11 ID:vpZWauzfO
>>302
その時政治に全くくわしくないけど、ありあまる財源があるみたいな言い方にうそっぽって思ったのと、日本の夜明けがとか聞いたことあるセリフ自分のもののように使ってたのが気にくわないのもあって。
でも自民に戻っても原発縮小の道は難そうだしな…。プルサーマルとりあえずやめてほしんだけど、あと20年近くたったのも。
人で選べないのもつらいけどそれもいないような
348名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:39:15.91 ID:FKRf+Zhs0
あはは。
自民圧勝とか有り得ないw
こんなのに騙されて解散しないとか、
菅大先生には通用しないブラフだw
349名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:39:34.28 ID:ePs1PiHbP
民主がどうたらこうたら以前に管は当選できる自信があるのかw
350名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:41:57.18 ID:g0sId9ll0
左翼思想どうのこうの言ってるけど腹割ったフリして話ししてみなw
笑うからwそんなに主義者ってのはいない 結局 在日同和系に繋がってて
一度は天下取って自分達が上に立ちたいって権力欲と利権まみれだからw
351名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:42:46.15 ID:ASg/9hNa0
おまえらも来月には失業か、自民党が雇ってくれるといいな。いっそ創価に入信するのはどうだ?
352名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:44:14.53 ID:R6hStKam0
>>351
お前は半島に帰れ
353名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:44:25.15 ID:W0NcFhZY0
どうせ否決されるから。
せっかく与党になれたのに離党するようなことするかよ。

下手すりゃ造反ゼロだ。
354名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:47:19.64 ID:JTdOuEZ20
>>350
ん?同和?部落解放同盟の方か、それとも全解連の方か?
355名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:49:44.00 ID:R6hStKam0
ヨコクメにも見放された民チョン党
356名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:49:59.69 ID:FKRf+Zhs0
>>349
菅は菅のままで初当選以来10期やってきた。
他の候補の全得票を足しても、菅より少ない。
非民主党で統一候補を出しても、菅と互角に戦うのは
ちょっと厳しいレベル。
357名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:50:04.57 ID:JTdOuEZ20
>>354
あー悪い悪い。探りいれるようなレス入れて。
どっちにしろ、さびしい道だよ、権力闘争は
そんな事よりさ、人が喜ぶ姿を見たほうがまし。
被災者がさぁ、「ありがとう」って笑顔で言うための政治って
いいと思うよ。そういう政治を目指すべきだ。自民も民主も
民主はもう、資格無くなる寸前だが、、、
358名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:53:51.45 ID:j5OH917I0
>>348

どうですかな。
菅帝はスタンドブレ―が思うように支持率には結びついていない、
それどころか、綻びが出始めていると自覚し、この情勢はマズイとは思っておるのでしょうな。
ただ、菅帝の自信が回復するような局面があれば、万一の不信任案可決の際には
スパッと解散に踏み切るかも知れぬ。それには取り敢えずは、党首討論等で
菅帝が「オレの圧勝」と十二分に自負心を抱くようになるとか、まあそのような切っ掛けが必要かも知れぬ。
そして、上記の事情を考慮すれば、少なくとも党首討論後に不信任案提出という流れになるのかどうか。
359名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:54:35.33 ID:Jz0DBFZaO
首吊って死ねや>>351
360名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:05:50.79 ID:iJDbuK2N0
> 党首討論で、谷垣総裁が菅首相をとことん追いつめる。

ここんとこ不安だな、それにもし退陣しちゃったらどうすんだろ?
解散なったら340くらい取りそうだが
361名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:07:57.08 ID:qDsscfGc0
管は単なる朝鮮ハーフの詐欺師だ
これから福一が大爆発せず世界中に
毒を撒き続けたらお盆迄に暗殺される

どこの国のとは書きませんが。
しかし韓国もホウ酸を緊急に持ってきくれたのに
同胞の冷静な判断さえ聞けないのかなぁ?
あれが必須なんだよね
362名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:09:42.82 ID:JTdOuEZ20
>>361
そんなの事前に見抜けよって話だろ
363名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:13:46.85 ID:R6hStKam0
>>360

海水注入は政府が管理できていなかった事が露呈した
視察でベントを遅らせ水素爆発に至ったことも言い訳できん
要は非常事態に管理ができていなかったという事

スピーディを使わず、より放射能の多い所に住民を避難させた責任

これだけあって責任を取らないことは許されん
364名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:17:40.81 ID:n1hfQqZH0
そんな簡単に自民が圧勝できるとも思えんな…。
小選挙区では自民が勝っても、比例では民主が一番得票しそう。
結果、自民のごく普通の勝利ってレベルで収まりそうな気がするぜ。
365名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:19:44.29 ID:Uzw61fUZ0
>>327
そのクズの民主の宮城が地元の安住淳が不信任案可決なら解散だと言ってる。
366名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:19:46.79 ID:qDsscfGc0
どうして自衛隊機で緊急帰京を決めた清水を一晩足止め
させたのかな
決裁権のある清水や自衛隊の医師団が多数同乗してたのに
北沢も頭おかしいよな、日本人の邪魔ばかりだ。
367名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:21:47.90 ID:p5eIUmVg0
結局マニフェストを何一つ達成できなかったね。
368名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:22:46.46 ID:v8M+WcS70
>>24
またこんな写真撮られてんのかよマヌ菅…
369名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:25:39.55 ID:Uw6yJ8U10
今後はいつ解散しても民主が勝つことはない。

仕事ができない。
自民と同じぐらい汚れてる。

選択する理由がない。
370名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:33:03.42 ID:cZHhFC3J0
東京18区の愚民は氏ね!!
371名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:40:18.92 ID:Kf/xKhncO
選挙になったら、原発を推進し、
経団連から金をもらってきた自民党の過去がクローズアップされる。
自民党はボロ負けだ。

372名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:42:07.59 ID:mOqOW4OZ0
>>371
ほーう。だったら解散してみな。おまえの言い分だと解散総選挙
したほうが民主党や管直人に超有利ってことだな?

はやく解散してみろよw ほれほれ。
373名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:42:17.77 ID:xFl6Pmiz0
真面目な話、自民としちゃ消費税増税だけは先に民主やっといてくれって感じだろうな。
374名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:42:42.31 ID:iNw0fPWZ0
解散総選挙で民意を問うてからの方が復興への動きは速いと思うけど、
管は玉無しだから何も出来ずに辞任するだろ。
375名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:49:04.00 ID:Uw6yJ8U10
三ヶ月もたってこの状態。
菅総理は震災が収束すると、違法献金問題で責任を取らないといけないから、わざと被災者を困らせている。
簡単にいえば人質です。

一刻を争う状態ではないからそろそろ、国民に評価してもらえばいいんじゃないか。
376名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:50:29.25 ID:4vKlmsh30
日本の政治は、戦前からこんなもんだよ。
戦後、GHQに矯正されてできた自由民主党
政権が唯一の例外。それも、戦後半世紀
をへて、機能しなくなった。元に戻ったが、
近いか。
377名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:52:29.09 ID:Kf/xKhncO
>>372
一般人の私に「解散してみろ」と要求する君は小学生か。
解散権を持っているのは首相だけ。
君はまず、国会の仕組みから勉強しろ。
378名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:53:43.66 ID:CZLihnRr0
低脳レイプ集団殺人大学早稲田慶應の
いる日本などつぶれてもかまわない

こいつらのいる日本のために働く気がないねえ

もう理系のトップ科学者たち10000人は日本捨てて
中国・韓国に行って働きましょう
こんな文系のくずのいる日本のために働きたくなくなってるしね
日本は文系に滅ぼされたね

さっさと日本を捨てましょう

といってるのを聞きましたねえ
379名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:54:39.78 ID:cd4ZKSGi0
売国左翼の大手マスメディア 公共電波の免許見直し 断固支持!!!
売国左翼の大手マスメディア 公共電波の免許見直し 断固支持!!!
売国左翼の大手マスメディア 公共電波の免許見直し 断固支持!!!
売国左翼の大手マスメディア 公共電波の免許見直し 断固支持!!!

自民党やってくれ頼む。
380名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:04:48.82 ID:+LaQxHS30
解散すると、カンも落選確実
381名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:05:08.16 ID:gxe+3DhC0
>>372
たしかに間抜けな書き込みだな。
382名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:05:36.11 ID:klJ397Qa0
衆院解散しても選挙実施せずに現内閣が居座り続けた場合、どういう排除策があるんだ?
自民と自衛隊で連携して、きちんと対応準備しておいてもらいたいもんだ。
383名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:06:17.99 ID:NsnvmdlJ0
>>380
よっぽどでない限り落ちると思うけど
現職の総理が落選とかかつてあったかな?
384名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:12:01.93 ID:Kf/xKhncO
自称・愛国メディアの産経が東電に甘い報道をやっている。
東電を叩くなという原稿も2回載せた。
東電元社長の南はフジテレビ監査役。
東電を地球環境大賞に贈呈しようとしたのはフジサンケイグループ。
月刊Willや在特会も、東電や原発に甘い対応をとっている。
Will編集長の花田は、東電の勝俣と中国旅行に行っていた。
愛国者の正体、見たりだ。
385名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:13:00.07 ID:mOqOW4OZ0
>>377
今の現状で「解散すれば民主党は超有利!」って言い張る
キチガイに付ける薬はないわw

本物の馬鹿だな。
386名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:14:22.20 ID:CzhxJFgE0
菅が失脚したら集団訴訟で刑務所送り希望

菅のせいでどんだけ死ぬことか
387名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:16:46.85 ID:eANgdBcD0
どう考えても民主消滅フラグですw
2大政党制を維持する為には無くなってもらっても困るんだけどな〜
388名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:17:30.87 ID:Kf/xKhncO
>>385
私が馬鹿なら、君は無知だ。
解散権を持っているのが首相ひとりであることも知らない。
匿名の掲示板でよかったな。
389名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:18:35.74 ID:+LaQxHS30
自民党も不信任案を出すなら出すで、ぶれないで堂々と出せ。
その方が好感が持てる。民意迎合の政治は民主党でこりごりだ。
390名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:18:55.38 ID:gxe+3DhC0
>>385
民主はもうだめだが、実際自民も苦しいんじゃないかな。
てか、おまえはもう書き込まないほうがいい。
391名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:21:37.80 ID:yf+fkSRQO
解散以前に不信任案が通らないよ
今、ボールは小沢が持ってるのに
なんで自民に与する事するんだよ
392名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:22:30.93 ID:q7xTVpTV0
ミンス脂肪
393名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:23:57.44 ID:44lxdzYO0
決して、民主がダメ=自民が良い
というわけじゃないからな・・・。

自民もあれだけ長年にわたって悪政を布いて、
最近ようやくNO!を突き付けられたわけだから。
394名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:24:02.60 ID:/4gBgqsa0
>>1
二年前にミンスに投票した俺が断言すると、ミンス支持者はキチガイを残して綺麗さっぱり消滅しました。今ならクーデター起こしても九割の支持があるレベル
395名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:24:42.91 ID:mOqOW4OZ0
>>388
死に体の管直人が、解散総選挙に踏み切らずにどうやって
この政局を乗り切るんだね? 自称、頭の良いお前に聞こうかw 

ってか、今解散すれば「自民党はボロ負け!」ってお前が書いた
んだよw だったら管直人は喜んで解散するだろうが。議席が
増えるんだからw 好きに政策通せるやんけ。

>>371 の、てめぇのカキコを100回読めや。

なんで自分の書き込みを他人の責任にしてんだよ。カス。
396名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:24:59.17 ID:W7Fx2+Np0
>>387
日本に2大政党制は馴染まないんじゃないの?
そもそも2大政党制をやるなら、
ほぼ同じ政策の政党が2つ無いと成り立たない。
397名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:26:38.55 ID:Kf/xKhncO
自民党は経済産業省や経団連と組んで、原発を無条件に推進してきた。
それに異議を唱えたのが、福島県の佐藤栄佐久前知事だ。
しかし、佐藤前知事は収賄容疑で逮捕された。
佐藤前知事によれば、取り調べ中、検事に「知事は日本のためにならない」と言われたという。
398名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:26:51.16 ID:2lRqCW0U0
自民vs民主という構図に持って行きたいんだろうけど、

政治家って生き物が全部ダメなんだよ。
誰選んでも自民みたいになる。

選ぶ奴が居ないのが正解だと思う。
399名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:27:06.61 ID:dRDaNJkS0
小泉扇風、政権交代級のパワーが無いと300議席はいかないでしょ
400名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:27:31.55 ID:X36LDPO70
>>398
じゃあ君はもうすっぱり政治は忘れて昼まで寝なさい。
401名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:27:55.23 ID:44lxdzYO0
自民党で反原発だったのって、河野太郎以外いたっけ?
402名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:30:01.79 ID:dRDaNJkS0
>>395
死体の膠着状態が菅にマイナスなのは間違いないけど、
膠着状態に持ち込んでる方も支持はされ無いと思うぞ
403名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:31:01.99 ID:2lRqCW0U0
>>400
じゃあ俺の替わりに働いてくれるんだな。

アンタみたいなデヴじゃ勤まらんから無理だよ。

404名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:32:30.97 ID:W7Fx2+Np0
別に今までに反原発であった必要はないんだよ。
エネルギー政策上必要であったのは確かなんだから。
このグタグタから早く立ち直って、大局的に
これからの中長期的なビジョンを立てられる人材が必要。
405名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:33:52.28 ID:Kf/xKhncO
小泉純一郎は議員引退後、経団連が設立したシンクタンク(国際公共政策研究センター)に天下りした。
経団連会長だった奥田が、加盟企業に呼びかけ、設立資金を提供させた。
もちろん、東電、日立、三菱重工などの原発関連企業も金を出した。
406名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:35:58.60 ID:kbaPrJ7c0
民主は社会党と同じ流れになるだろ

正直今の日本を復活させるには、猛毒の橋下の維新の会に
老人と官僚を皆殺しにしてもらうくらいしか道がない
407名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:36:39.08 ID:NNqXCMSaO
民主党は党内でも一致団結出来ないから災害対策には根本から向いてない
408名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:36:51.29 ID:2lRqCW0U0
>>341
真面目な民主政治をやってもらうために民意が選んだのが民主党。
愚衆政治やって国を滅ぼすのが民意。

政治家も国がなくなって失業だろ、アンタみたいな大物wも
強欲な年寄りでしかない。
409名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:39:23.30 ID:pq92lCih0
可決すんのか?

昨日、他のスレみたら可決はほぼ無い
絶対否決のほうが多かったんだが
410名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:40:08.94 ID:av4Lic3DO
自民党政権が嫌で民主党後押ししたことをもう忘れている日本人って一体なんなんだ?
411名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:40:31.06 ID:6P/LUuQL0
菅直人を倒せ!それが日本復活の始まりだ
菅直人を倒せ!それが日本再生の近道だ
菅直人を倒せ!
菅直人を倒せ!
菅直人を倒せ!
菅直人を倒せ!
菅直人を倒せ!
菅直人を倒せ!
菅直人を倒せ!
日本のために、日本国民のために
412名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:41:15.69 ID:8CJN30a80
どっちにしても奴は終わりだ。
消費税論議も仲良し組みで決めるんだろ
プロ市民はどっかいけ
413名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:44:09.55 ID:2lRqCW0U0
TVイメージでの自民党と
ネトウヨwイメージでの自民党は
全く違うからなあwww

また、TVイメージでの民主党と
売国奴としてのソースに溢れるネット上の民主党も違う。

政治活動やってる奴じゃないと、しょせんイメージの信仰合戦にしかならん。
414名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:44:17.48 ID:u2FDgm8Y0
>>410
いや"日本人"は民主党を支持した事なんかないよ
支持したのは帰化人とその血族と公職選挙法違反の半島人
携帯で嘘ばっかり付いてる奴が何を言っても無駄
415名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:44:56.87 ID:Kf/xKhncO
>>412
自称・愛国者たちは、原発の危険性を訴える人たちを「プロ市民」と呼んできた。
やつらの話を聞く必要はないと言ってきた。
その結果が、いまの事態だ。
416名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:48:00.92 ID:dRDaNJkS0
>>414
選挙結果を受け入れらなくて、受け入れられなくて、そんな妄想に辿り付いたのかい?
可哀想に同情するお
417名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:48:10.66 ID:W7Fx2+Np0
>>415
あれはダメだよ。
イデオロギーを持ち込んでしまったからね。
議論が深まらなかったのは、あの人達のせいでもあるんだよ。
418名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:48:19.24 ID:u2FDgm8Y0
>>415
騒いでんのは学習能力の無いお前ら民主党支持者だけだから
原発ヒステリー煽って裏でこそこそソフバンに電力利権売り渡す準備してんじゃねーよ売国奴
419名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:50:16.38 ID:y0+I+zOt0
菅゙細胞は欠片ひとつ残すべきではない。
民主は解党すべき
420名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:50:52.68 ID:NNqXCMSaO
害人政権は二度とお断りだ
絶対に許さない
421名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:51:47.36 ID:bjO4N7LW0
可決して、菅に解散させて、
今の政権中枢の菅 枝野 仙谷 岡崎 岡田らの
菅一派落選させてやれ。
422名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:53:33.06 ID:2lRqCW0U0
自民であっても、
中央は谷垣で良いのかもしれんけど、
地方はもう利権に塗れたような奴しか居ないだろ。
だから自民はダメ、という意見なら理解する。


しかし、民主党の日本解体&解放は結構早いからなあw
外患誘致罪で民主党を挙げられなかったパチ利権公安がダメだったwww
423名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:53:40.33 ID:kbaPrJ7c0
プロ市民は即時原発停止しろ!変わりは自然エネルギーでいける!
なんて現実無視して言い始めるからね
管を見てるとよくわかる
424名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:54:57.01 ID:Kf/xKhncO
>>418
電気事業連合会と電力会社は、マスコミに広告を出しまくって、
原発は安全ですというイメージを広めた。

原発を批判しづらい雰囲気をつくった。
それでも原発を批判する者は、「プロ市民」「売国奴」「反体制」と呼ばれた。

425名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:55:24.16 ID:zlqVwk7WI
おい菅




これ以上地球を汚すな
426名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:55:44.22 ID:2lRqCW0U0
>>400
おいおい、アンタが寝ちゃダメだろ、もっと書き込めよ爺さま。
年寄りは朝から頑張らないとすぐ死んじゃうよ。

427名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:57:57.57 ID:qDsscfGc0
カンの一連の原発データ隠しを発表したら
逆切れもないだろう
おまけに同胞から立場違いの献金を定期的に貰い
赤軍派のリーダーの子が三鷹から出てる団体にも
5000万円〜毎年 こんなのが出てるんだ。
こういう関係者は総理の資格無し。
428名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:59:26.17 ID:zprWihMf0
>>1
> 極秘世論調査
ああ?
429名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:07:49.62 ID:kbaPrJ7c0
管と仙石と鳩山を落選出来るなら解散やってもいいや

あとは誰だ
430名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:14:26.34 ID:FKRf+Zhs0
>>429
それ、与野党含めて選挙最強クラスじゃんw
431名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:14:35.19 ID:b7UCl7af0
菅災に負けるな日本
432名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:16:00.00 ID:XUUcskKN0
>>415
安全性向上のための改修工事まで難癖つけて邪魔してきたのがプロ市民
保守派愛国者はとうの昔から高効率なコンバインドサイクルタービンを推進しようとしていた
その邪魔をしたのもCO2温暖化詐欺の片棒を担いでいるプロ市民
433名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:16:00.70 ID:hBFqMbQ10
>>410
民主党をもっと嫌になったということだろ。
434名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:19:50.93 ID:XUUcskKN0
>>410
ここは2ちゃん

ねらーとニコ厨は元から民主アレルギーだったろ
435名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:21:50.03 ID:bQEVz3xO0
内閣不信任案が可決されても否決されても

民主党のダメージ>>>自民党のダメージ

にしか思えないんだが・・・


俺の考えっておかしい?
436名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:21:53.40 ID:Kf/xKhncO
>>432
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発がトラブルを起こした。
勝俣はその責任をとり、社長から会長になった。
そのとき、東電は「地震対策を徹底的にやる。柏崎刈羽だけでなく、福島もやる」と言った。
しかし、福島はたいした対策をやらず、今回の大事故を起こした。

437名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:22:12.61 ID:av4Lic3DO
>>414
日本人が支持しない政党が政権とったんですか?
なんて国なんだwww
438名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:23:57.33 ID:6hHZ+sXF0
解散総選挙ちらつかせたら造反でなくなるんじゃないの?

落選決定、生き残れるやつなんてごくわずかでしょ
439名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:27:01.66 ID:kDDwcnHxO
早く糞ミンス党消えてくれえー!
440名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:32:48.21 ID:x1pTgUCy0
>>438
アホ菅がブチ切れ解散総選挙やっちゃうと惨敗で菅の政治生命も終わるんだし
解散か辞任どっちに転んでもミンス党チキンレースは笑えるけども
441名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:35:24.09 ID:ex9RmlmY0
驕る民主は久しからず

自民は何だかんだで半世紀持ったが

民主はたった二年かよ

ヘタレっぷりもここに極まれり
442名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:36:38.33 ID:u2FDgm8Y0
>>437
現代日本は大半が帰化人とその血族で構成されてるからねぇ…
昔と違って家系がはっきりしてる家って減ったでしょ
結婚相談所とか出てきておかしくなったんだよこの国
443名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:37:41.88 ID:Q/UaL66C0
3ヵ月後
元民主党議員:まさか不信任案に賛成して、離党勧告まで受けて、結果的に選挙で圧勝できるとはw
444名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:39:21.14 ID:QbtrdD7S0
ここまで一方的なら、菅は不信任を可決されても解散が出来ない。
解散をやったなら、民主党内の罪を問う声は不信任賛成者ではなく菅に向けられてしまう。
445名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:44:11.58 ID:GLzLuVMQ0
まあ、あっけない政党だったな
446名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:44:42.40 ID:Qijuqo410
>衆院解散なら「自民ボロ勝ち」

まあ当然やろな
調査するまでもなく、ここ一年の選挙見てりゃそんなん素人でも分かるってのw
447名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:51:15.01 ID:yMSq9njf0
国民は、時々変な夢を見て、現実的に自民党に戻る。
いつもの日常だな。
448名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:51:22.05 ID:6VSFSSazO
マスコミもそろそろ不信任の結果予想やその後に向いてきたな。
いつまでもジミンガーはもたない。

449名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:51:30.76 ID:0yVfOiCC0
現実的に選挙なんかできないだろw 被災地どうすんだよ。
ジレンマだなw
450名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:54:07.94 ID:/4gBgqsa0
>>415
実際、俺は原発反対だがプロ市民が大嫌いだからお前らには手を貸さない。こないだの原宿・渋谷の脱原発デモも見たか?主催した連中がクズだから人も集まらないだろ。
451名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:56:30.47 ID:CzhxJFgE0
マジでカン内閣は堕ちたら刑事責任を問うべき
452名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:59:52.21 ID:Xe/JxF3D0
参議院にしたって自民にとっては改選第一党でよかったと思ってるだろうなw
ましてや議長があんな感じだしw
逆に民主にとっては涙目

今の参議院は自民の暴れっぷりが爽快だわw
453名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:02:44.16 ID:QQ34cBAf0
>>20
国が大変なときに無能民主で
震災で改革できそうなときに
ここで自民党に戻ったら往復ビンタだからな

もっとましな政党が台頭しなきゃ日本終了
454名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:05:30.16 ID:VrZFdvfdO
いま選挙やったら「原発選択選挙」だよ

自民党はどうするの?
まさか推進で選挙勝てると思ってないよね?

455名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:07:09.27 ID:dHEl3nd00
とりあえず消費税上げるなら一回選挙通せや
456名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:07:30.95 ID:x1pTgUCy0
だが心配なのは党首討論でまた谷垣が不発に終わるのはやめてくれw
457名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:07:50.42 ID:qDsscfGc0
G8諸国は管&鳩がハーフ朝鮮人だと理解しつつ
相づちうってきたが、もう梅雨過ぎまで猛毒
垂れ流しなら確実に暗殺団が来るよ
458名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:09:15.10 ID:kflDeanD0
>>453
>震災で改革できそうなときに

この大震災を改革の出汁にしようという理屈は、今最も嫌われる方便だぜ
そんな根性の新政党が出張っても、民主と同じ穴の狢と無視されるだけだわ
わかってないな
459名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:10:33.03 ID:hBFqMbQ10
>>454
民主党の大敗は確定してるけどな
460名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:11:52.19 ID:av4Lic3DO
何がよくて何がわるいかほんとよくらからなきなってきましたね
日本を一致団結させたくない権力の思う壺ですな
461名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:15:14.78 ID:jE+GNSaYO
>>456
はげど
党首討論で失敗して否決されそうな悪寒
462名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:16:33.18 ID:uDuDynvl0
>>454
電力労組の票とカネまで頂けるんですか
あざーすww
463名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:17:56.53 ID:CzhxJFgE0
カン内閣には刑事責任を

マスゴミも自由主義のものらしく改革して健全な競争を
クロスメディアと記者クラブ、電通、パチンコや特亜資本汚染は何とかしろ
464名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:21:10.50 ID:2lRqCW0U0
>>453
するワケ無いじゃん。
お上に政治は任せてあるのがジャップクオリティw

やっと今から民主化が始まったのかもしれんけど、
政権になう人材つくらないように、村山政権のときから文科省に工作してたんだし。

在日トリオの孫とミッキーと堀江がやるぐらいじゃないのwww
465名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:22:22.82 ID:sHS3V5680
>>401
反原発はいいが、同時に停電を防ぐ方法を提示しないと無責任だよな。
政治家は評論家じゃないんだから。河野はマスコミ受けしか考えていない。
慰安婦で売国した一族だったよな。
466名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:22:44.01 ID:CzhxJFgE0
>>461
何を言ってもキムチテレビに不発とされるだろうが
国民ももう民意無視のマスゴミの異様さには気づいてる
ミンス擁護はマスゴミと在日、病的サヨだけ
467名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:24:53.64 ID:CGj4/4MO0
解散すれば間違いなく議席を失う100人規模の民主議員から
菅を筆頭に執行部に暴力的な行動をおこす議員が出てもおかしくないわな。
468名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:26:32.80 ID:qplBtLNrO
マスゴミはネタ作りのために原発廃止で煽ってるけど
常識のある一般国民は原発廃止なんて夢物語には期待していない
将来実用的な代替エネルギーがみつかれば廃止がいいかな程度
なんの根拠もなく原発廃止を訴える菅民主党や
究極基地外の社民党が選挙で支持されることはないよ
469名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:26:55.93 ID:oBQkOzJA0
世界初逆ギレ解散
470名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:27:41.45 ID:n6JcPa8B0
否決だろうが、本命は参議院の総理問責決議だ。
これで審議止めて公債特例法案を通したければ総辞職しろと迫る。
ただしこの手法はカスゴミが全力批判するので諸刃の剣だけどな。
471名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:28:40.74 ID:2lRqCW0U0
ただちに原発が廃止される事は無いもんな。
案外日本人は放射能耐性がある民族なのかもしれんしwww

移民ももう来ないから、鎖国的な政策を考えた方が良いだろうにw
472名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:28:57.23 ID:xwCkuImP0
>>465
反原発のマスコミってどこ?
473名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:32:32.12 ID:r92MvG4E0
原発爆発で鼻血出た人が自民党に入れたり、民主党に入れたり、もうね、アホかバカかと。
原発と一緒に心中しろよって。
474名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:32:48.30 ID:P4Se9plgO
菅「可決されても俺は辞めない、何故なら国民が納得しない」
岡田「イオンで販売商品の値上げで対処する」
仙石「ゆるさん・・絶対にゆるさんぞ!国民ども!!じわじわっとなぶり殺しにする法案を提出する予定です。」
475名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:37:28.47 ID:7HIM05Y7O
でも谷垣総理はいやだ
476名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:38:22.17 ID:V/c+O4Co0
まあ どんなに粘っても2年で解散総選挙だ!

「みんな! 民主党ゼロをめざせ! アカとチョンは国を滅ぼすぞ」
477名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:39:30.96 ID:qUwm3H/o0
まあ、解散を決定しても、民主に支持が戻るとは考え難いし
不信任案が可決された場合は、世論は総理大臣の辞任を求めるだろう
解散などしたら、自民党のボロ勝ちだろうね

ただ、菅の阿呆がどう出るかは未知数だな
総理の座に予想以上に執着しているものね
478名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:39:31.52 ID:nqUDtXGL0
>>475
正確には自民特に自民単独政権はいやだ
479名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:42:01.46 ID:NsnvmdlJ0
>>476
それまでもてばの話だけど
480名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:42:54.03 ID:eANgdBcD0
>>454
多分余裕で勝てる。ジジババの原発安全神話、自民信仰は完璧
481名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:44:57.11 ID:n6JcPa8B0
>>454
原発選択選挙なら社民党圧勝するんじゃねえの?w
482名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:49:10.01 ID:KyLKY92dO
で、民主に乗り換えた経団連の爺様方は、節操の無いビッチの様に、また自民に乗り換えるのかね?
483名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:53:32.19 ID:Xe/JxF3D0
政権交代してマスゴミから消えた言葉

任命責任
直近の民意
閣内不一致
高級料亭
対米一辺倒
484名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:55:06.16 ID:KIjaad8c0
>>478
ぶっちゃけ、単独政権のときの方が良かった
今ならはっきりそう言える

連立とかしだしてから、迷走しまくりだったし
特に今のような非常時、国政の意思決定過程はシンプルなほうがいい
ネジレも連立も、しばらくはいらん
485名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:56:24.12 ID:2ZOZioqE0
売国党ざまあ
486名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:01:24.33 ID:ri5iAn3V0
おいおい原発事故は自民と経産省のせいだろ、自民が過半数とったらもう日本はつぶれるよ民主でもつぶれかけてるか
487名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:02:15.44 ID:EMKYJuNA0
被災地にこれ以上の負担かけてまで総選挙とか鬼ですか
488名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:07:12.88 ID:1ytMpClgO
>>487
このまま無能に政権を任せて被災者見殺しとか悪魔ですか
489名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:10:25.27 ID:T0IgE1uq0
      ___________    
    / ノ     ヽ  
   /   ノ´"''-‐‐、 |  
   |   ノ   。    | | 
   |  / ⌒   ⌒ ヽ |  
    | | /・\ /・\||  
   |´  ⌒_ ヽ⌒  |  >>487>>488
    |    (__人_)  |  呼んだ?
    ヽ   \__|  /  
     ヽ_    _/  
490名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:15:18.87 ID:bqE061hL0
>>466
そしてあと二カ月で
テレビ業界は決定的に弱体化するしな。
491名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:16:21.00 ID:MgUbhO1L0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews036726.jpg
492名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:17:21.60 ID:nqffgGO/0
谷垣さんよ、さっさとやれ、今すぐやれ!
いつまでも状況見て分析してるんじゃない。
今チャンスだ、勝率なんか気にせず突撃しろ。

ビビって出来ないなら麻生に代わってもらえ。
493名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:19:34.19 ID:Q7HUwBDw0
これ、書いてる奴が馬鹿なのか?
逆切れ解散が怖いのは民主党議員だから、管は民主党議員が
造反しないように締め付けのために言ってるんだろ?w
494名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:20:39.18 ID:DtrM4wrl0
93年に55年体制が崩壊したから駄目になったんだ。
自民独裁。
これが、better
おまえら、bestを求めすぎ
495名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:21:49.92 ID:vfT4ZjtRO
自民は無いわ
日本を腐敗させた元凶なのに何考えてんだよ

納税してないやつから参政権剥奪しろよ
どうせ無能なジジババどものせいだろ
496名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:22:08.21 ID:0yVfOiCC0
ミンスの看板はもうアウトだと思うw 中の人は造反して自民に
行くなり新党作りなりしたほうがいいと思うぜ。
497名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:22:55.41 ID:bqE061hL0
>>468
数としては現状維持で、安全性を追求するのが現実的。
将来代替エネルギーが完成すればそれに置き換えるのはいいが
それは「実際に代替エネルギーが実用化した後」で考えるべき。
まだ実用化もしていない夢物語に期待すべきではない。
498名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:23:22.49 ID:gijzsA7Q0
そりゃ自民にとっては怖くないだろうよw
民主党内の造反勢力へのおどしだろ。
499名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:23:30.97 ID:Xe/JxF3D0
>>496
自民もお断りだろうに
500名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:24:41.84 ID:0yVfOiCC0
>>499
んなことないだろw 議席が増えるんだから。
501:2011/05/31(火) 08:25:53.59 ID:OZneHpzv0
ありゃりゃ不信任通るよwww
選挙かあ…
502名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:25:59.47 ID:jmYVGk3J0
自民党と言う名の宗教と対峙するのは、財務省に寄生されたプロ市民

どの道どちらも売国奴
503名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:26:50.18 ID:HeJPR22e0
そんな恐ろしいこと自民がやるわけない
まだしまらく菅を矢面に立たせておかないと貴重な人材を失うことになる
504名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:27:22.76 ID:FKRf+Zhs0
>>481
政権取ったら、後先考えずに停止してくれるのは
原理原則ヲタのミズポタンだけだよね。
505名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:27:39.69 ID:yXdD6SpiO
>>499
いえ おっけ〜です

あ 君 在日ですか?
506名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:29:33.11 ID:OdkIlAQK0
谷垣、石原、逢沢イラネ
507名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:29:43.07 ID:xq1a+bviO
総選挙の争点はどう考えたって原発行政。
自民党も民主党もダメ出し喰らって、無所属新人が増えるんじゃね?
508名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:30:02.24 ID:py9NwjSC0
自民党も問題だらけだが、単純に考えれば、
自民党を落ちこぼれた連中の吹き溜まりである民主党が、
自民党よりまともな活動なんて出来るわけないわな。
509名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:30:38.65 ID:PgY0bbMzO
とりあえず仙管鳩山は落とさないとな。
しっかりしろよ地元民。
再選なんかしたらお前ら末代まで笑われるぞ。
510名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:31:16.13 ID:cxrr3v3H0
管は頑張ってる!足引っ張ってる奴が悪い!
それが老人の意見ですw

http://allatanys.jp/U001/L0001TG001.html
511名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:33:00.29 ID:c2e4aj0LO
選挙前になると沸いて来る馬鹿チョン工作員の皆さん

512名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:34:05.46 ID:eXCq1OqN0
震災がなかったら遅すぎるくらいだ。
でも本来なら震災前にやっておけばこんな大被害にはならなかっただろう。そういう意味で自民の責任は重い。
513名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:36:49.23 ID:JrEHI21k0
>>512
日本語で書け
馬鹿チョン
514名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:40:40.58 ID:iXhURC0k0
むざむざ、選挙になるようにはミンス若手が謀反起こすとは思えない
そこが壁だな
しかし谷垣さんも提出のタイミングを間違えたな

515名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:40:47.65 ID:Y4y87b5hO
>>507
無所属新人はバックが解らないから怖い
新潟で拉致実行の長男選挙に出てたろ
516名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:42:42.66 ID:6uvuuxrA0
45 :名無しさん@12周年 :2011/05/31(火) 00:11:09.32 ID:DIlHOWDr0
週刊現代より

題名 錯乱する総理大臣
   病院で一度見てもらいましょう。

地震の翌日の水素爆発の40分前には、現場が海水注入を準備していたが、官邸が海水の是非について
判断できず、2時間の空白を作った。
最終的には、菅総理をスルーし、海江田経産省のルートで、海水注入を指示した。

「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」
佐賀大学元学長 上原 春男氏

ソース
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ivq110530225146.jpg 1/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kyw110530225320.jpg 2/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p5y110530225524.jpg 3/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg 4/4
517名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:42:52.54 ID:F8z7mG/h0
原発利権に貪り付く自民にも入れたくないからなぁ・・・
みんなの党やら第三局が大幅に伸ばすんじゃね
518名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:43:02.54 ID:bqE061hL0
>>513
訳すと
「民主のやったことの責任は自民にある」と言っているのさ。
民主支持者はこういう狂人ばかり。
519名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:43:16.81 ID:y1WR0rTN0
菅さんを辞めさせて、政権交代をするのはいいが……
一体誰が総理をやるの?
谷垣さん? 逢沢さん?
まさかの再登板で……安倍さん? 麻生さん?
これじゃダメダメですよ。
それとも公明やみんなから総理を出すの?
もっとダメダメじゃんw
520名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:48:13.17 ID:JrEHI21k0
>>518
まじめに日本語勉強しな
521 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:51:42.58 ID:KytKFifh0
>>519
普通に現状より良い。
麻生なら最も望ましいがその可能性なないしね
522名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:53:18.61 ID:zQ//dR5N0
さすがに解散総選挙してる状況ではないだろ。
被災地では選挙なんて出来る状況ではないし。
菅が辞めて民主党のトップが替わればそれでいいよ。
さすがに国民も自民党に戻るのは嫌だろ。
523名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:53:49.91 ID:txMlmqdV0
>>24
だめだ、くそワロタw
524名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:56:19.62 ID:JrEHI21k0
>>24
かなり重症だな
入院させた方がいい
525名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:56:24.54 ID:c2e4aj0LO
不信任案が出てから何故か増える管擁護とジミンガー

氏ねよ
もしくはユッケでも喰ってろ
526名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:56:47.94 ID:nwnGiF1b0
この状況で緊縮派の谷垣になる位なら「バラマキ麻生」のままで
良かったんだけどなー。
527名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:01:42.25 ID:tBVgC/d30
庶民のご意見を参考にするため、ここを覗いてみた。
いつも高い立場からしか考えてこなかったが、こうやって親しく皆さんのご意見をきくと参考になる。
結局自民に戻っていいんだね。
お前はだれかと聞かれるかもしれないが、政治経済を実際にうごかしている者としかいいようがないる
ありがとう。
528名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:03:14.15 ID:zsKs+ZBJ0
これで青森の原発も安泰。浜岡も即時再稼働だな。
529名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:03:39.50 ID:t462Olwg0
>>1

そんな事言ったら菅がビビッて解散できねえだろうがタコ!!
530名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:07:37.99 ID:X36LDPO70
>>529
小沢派への牽制球だろう。自民はいいとこ100議席くらいだ。今の自民はそんなに候補者を擁立できんよ。
531名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:07:50.02 ID:G0jC1/ZR0
>>160
例えるなら奥田や御手洗じゃなくて、孫や宮内じゃないの?
532名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:13:57.59 ID:b/HKJL2l0
>>1
菅と民主党は、反日活動やってる在日韓国人の心の拠り所だからな。
また火病の発作がたくさん見れるぞ。
そうやって本性をアピールしてくれ。
533名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:15:41.74 ID:T3ZNxTzV0


   /                           ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,  <<「菅党大人災」と言うのはやめろ! 
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゛ィテ ', `-   Y   今回の原発事故で 国民の知識レベルがオレと同じになったからよかったろ?
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒ 原発はやめて おまいらニートや独身の非正規労働者の自家発電で     
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ | 電力をまかうぜ!
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-, 不信任可決なら「平成の大バカヤロー解散」だ! 

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷   放射性物質拡散 汚染水が海に流入 メルトダウンは全機で もうすぐロンだ!!

     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
534名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:19:26.58 ID:MxXlbXsK0
>>6
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。

武蔵野市ってのはバカしか住んでいないのか?
535名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:20:02.49 ID:X36LDPO70
>>534
すまん、俺がすんでる ミ ´ ω`ミ
536名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:20:21.30 ID:fV4P1s7z0
党首討論って,今まで,ミンスがいい勝負した事なんてあったか?

いつも散々で,ボロボロで,話のもならなかったのに,
MAD報道しか見ない奴は,コロッと騙されてたじゃないか.

それとも今回は,ゴールデンに,全局で流しでもするんか?
537名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:20:32.93 ID:b/HKJL2l0
みんな、今こそ民主党議員の事務所に電凸だ!

目先の利益に目がくらんで菅を信任すると、二年後以降、あなたを支持する日本人がほとんどいなくなってることに気づくハメになるよ。
と丁寧に言うんだ。
くれぐれも罵倒するなよ。

これが日本再生のラストチャンスだから、悔いの無いようにな。
538名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:20:48.31 ID:depmmNeZ0
昔、白川だか白魚だかの悪政が終わって民衆喜んでたら、次の主がもっと糞だった、て皮肉った句があったな
歴史は繰り返す。いつまでたってもジャップは変わらないなw
539名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:24:18.03 ID:JrEHI21k0
>>538
お前のための歌だ
よく聞くのだチョン
http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg
540名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:29:07.74 ID:oO+t3uQx0
>>530
前の選挙で何人立候補したっけ?
541名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:29:10.26 ID:oz5jflYm0
自民政権誕生おめでとう
また、原発推進、東北土建独占、弱者切捨て
隠蔽、密約、偽装国家バンザイ
542名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:30:41.97 ID:JrEHI21k0
>>541
パチンコ禁止だ
喜べ
543名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:31:59.34 ID:yf+fkSRQO
>>541
民主政権の継続だから安心してくれ
顔はちょっと変わりますが
544名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:34:41.71 ID:Fbg+ytWn0
民主政権は終わって欲しいが自民圧勝は絶対嫌だ
545名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:35:28.01 ID:ri5iAn3V0
一体今までに原発利権で自民の政治家は何十億円手に入れたんだ?何百億円?
546名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:36:11.93 ID:EBqEL3l+0
>>541
それ全部朝鮮人の生活が第一・犯罪を犯しても議員を辞めない
詐欺フェストで有権者をだました恫喝マンセー民主党に
当てはまるせりふジャンw

547名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:37:35.23 ID:yPb/MaoZ0
自民政権なめんなよ!
残留放射能は農産物は民主が改悪する前の基準に戻すし、子供の年20msvも1msvに
土壌の汚染基準も強化するよ、民主みたいに緩和しない!
548名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:05.94 ID:RXeakb/2O
>>1
今いる国会議員、全員落としたいわ
利権や売国しか考えてないゴミばっかだ
549名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:42:27.40 ID:+3H36Ues0
>>541
はぁ?

原発推進、東北土建独占-----景気回復

弱者切捨て-------外国人にも優しい生活保護

自民が経済大国日本を作ったんだよ
550名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:43:10.05 ID:Ys7zUGtv0
不信任でどれだけ造反がでるかだな。通常なら野党案に同調するなど
前代見聞だが、小沢一派が行きそうだからなw
551名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:46:52.99 ID:qbe0XGoU0
政府紙幣を刷って不況を吹き飛ばしてくれる人に総理をやってほしい。
552名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:48:11.55 ID:qsn9U2hC0
さすがに総選挙して民主が勝てると思ってる奴はいないだろ
自民がボロ勝ちもありえないが
553名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:49:08.66 ID:bqE061hL0
>>516
>日本語でもフランス語でもないような言葉を

朝鮮語かね?
554名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:50:17.99 ID:yPb/MaoZ0
自民になれば避難地域も拡大するよね!
555名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:53:26.03 ID:YR6gHj7Y0
不信任は否決されるってテロ朝予想していたけど可決されて解散したら
本当に菅のバカは自分の事しか考えて無かったってこったなw
556名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:53:56.75 ID:lUdSDwdj0
カン自身が落選するんじゃないか。
この体たらくぶりを見て、あいつに投票する奴なんているのか?
557 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:55:09.56 ID:t6XSr6LGi
解散しても、自公で2/3とらないと現状よりは何倍もよくなるが、法案通らないんだな。
558名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:56:26.26 ID:Ys7zUGtv0
>>556
地元って常識通用しないからなw ロッキード直後だって地元新潟は
角栄を庇ってたろう。
559名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:56:38.00 ID:Fkob4SOOO
結局、不信任は可決されないだろ。
小沢は賛成だろうけど、鳩山は無理だね。
560名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:58:13.70 ID:YR6gHj7Y0
解散する時の大義名分が無ければ落選も有りかもな元々菅は選挙に強い方じゃ
ないし解散した総理が信を問う選挙に比例上位を頂くなんてwありえんけど
あの馬鹿プロ市民ならあるかもなw
561名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:58:39.83 ID:radF64Mh0
>>559

ID末尾が000(オーズ)
携帯からご苦労さんw
562名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:59:01.36 ID:gmu/rG03O
正直、否決されて選挙した方が望ましいんだが被災地は無理なんだよなあ…
563名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:59:31.23 ID:A/CxSPE80
>>516 長州訛りならわかるが 朝鮮語か?
564名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:00:12.13 ID:aBiVHDVe0
>>516
典型的な火病発作だね。
冗談でもなんでもなく完全に症例が一致する。
菅は鬱火病。確度99%くらいだな
565名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:00:31.98 ID:WRyZxBVD0
81人が造反するかーーーーーーーーーーーーーーー!!
どうせ任期まで遣ったって
選挙で民主党の議員は全滅だろうにーーーーーーーーーーーーー!!
566名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:01:39.51 ID:P48uEDdj0
極悪犯罪者に付いて党を割る奴なんてせいぜい5人いるかどうか
567名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:02:29.05 ID:Kf/xKhncO
>>450
在特会の原発推進デモは、もっと人が集まらなかった。
568名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:03:07.02 ID:YR6gHj7Y0
>>558
地元に利益誘導して貰いたいって選挙民の普通の思いだろそれを角栄はしたからな
じゃあバカ菅はどうかってーとそうでも無い。
東京18区のライバルは武蔵野市長を20年ぐらい務めた土屋だろ
比例が無ければ負けるかもしれないなwwってか負けて欲しい
569名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:04:10.83 ID:D3jB/qroI
マスゴミが必死こいて「こんな時に」とか喚いてるなw
クビ洗って待ってろよ外患そのものどもが
570名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:07:39.63 ID:radF64Mh0
>>567
その在特会から
市会議員が誕生しているわけですがw


在特会員から吹田市会議員にトップ当選!

トップ当選、維新効果か 大阪・吹田市議選の新人
大阪府吹田市議選で24日、政治団体「吹田・維新の会」の新人柿花道明氏が1万1千票余りを獲得、2位に5千票以上の大差をつける大量得票で初当選した。
同日投開票の吹田市長選では、橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」の新人が当選している。大阪維新と吹田維新に協力関係はなく別の団体。
似ている政治団体名が柿花氏の得票に奏功した可能性もある。
柿花氏は取材に「私の訴えが共感を得たと考えているが、これほどの票とはびっくりだ。名前による影響は分からない」と話している。
571名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:08:44.27 ID:Cxh7Vr+c0

大嘘つき野郎の
戦後、最低最悪の大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー
572名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:09:05.04 ID:xB6yvF0uO
ここで解散に出て自滅する民主議員もおらんだろ
蓋を開けたらついてこなかったってやつだよ
573名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:09:51.37 ID:+nCaB7O1P
解散すれば少なくとも株価は獏上げ
すぐ10000回復だな
574名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:12:14.19 ID:GqLguLdx0
田村耕太郎みたいに党を移ればいいじゃない
民主から自民に
575名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:19.29 ID:34DJ83bO0
こんなことやってる場合じゃないっ!与野党一丸となって復興政策を!byマスゴミ
管や民主には無理だってわかっていながら、まだ言うか。って国民ももう気付いてるよ。
576名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:28.43 ID:9M871HrYP
>>574
自民党も民主の無能はいらないだろ
キャバ嬢だの風俗ライターだのフリーターとかそんなのばかり
577名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:59.45 ID:d/jCHrkQO
解散すれば、民主党が大敗するのは間違い無しなのに解散を選択するとなれば、管は自分が辞める位なら自民党に政権を渡すのも構わんって事だよな。
自民党政権時の総理なら辞任してたけどな。
578名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:19:34.64 ID:5/WaX/GC0
今選挙をやれば自民党が勝つだろうけど、被災地のこともあるしこの状況下で選挙は無理。
事実上不可能。
首相交代しか出来ないよ。
もし菅が解散総選挙したら、それこそ史上最低最悪の総理と言われるだけだわ。
579名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:19:50.02 ID:WRyZxBVD0
どっちにしたって
任期が来る
民主党候補というだけで落選確実だから
いま、菅を変えた方が得策ではないのか?
580名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:19:55.16 ID:NPsCxSOb0
自民よりみんなの巨大化になる
581名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:20:37.76 ID:dH1WsvcH0
マスゴミのネガキャンで自民300議席までは行かないだろ
3日経てば民主の悪行を忘れるバカ国民だらけだからな
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:21:05.12 ID:+WZJj7H90
一党独裁に懲りてないのか
583名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:22:23.78 ID:ggBvGt250
>>578
内閣総辞職を選択すると、民主党党首って肩書きが同時になくなるぞw

次の選挙では冷や飯食い確定で望むはめになるのが確定だw

解散なら党首として自分だけは絶対受かる布陣を引いて選挙に望める。

自分大好きの菅がどっちを選ぶかな?
584名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:24:21.77 ID:VVhJ6fxq0
国民は年金で自民にキレたことなんかすっかり忘れてるしなw
585名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:27:30.84 ID:d/jCHrkQO
>>578
普通の感覚を持ってる奴なら解散はしないだろうけど、自分は国民から支持されてると勘違いしてる管だそ?
ましてや、今の内閣には管の首に鈴を付け、辞任を促せる実力者すら居ない。
586名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:28:44.39 ID:34DJ83bO0
こういう有事の時は、長年政権与党だった自民党の力が必要なんだよ。
自民が絶対いいってわけじゃないけど、復興政策はもっと速やかに進められたと思う。
587名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:28:51.64 ID:aCpp4xUb0
菅が民主党を壊して終わり
588名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:30:12.80 ID:BYJT4aqSO
とりあえず馬鹿なりに民主より自民がましだと解ったから ましな方を選ぶのは当然。ってか政治ごっこ家どもは居なくなるよ世界から
589名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:30:25.91 ID:TjqClGK3O
選挙が怖くて国会議員になれるか?

民主党の泡沫議員も左翼議員もさようなら↓↓↓↓↓↓↓↓
590名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:31:23.70 ID:LnEun+tb0
今回は自民党だけでなく、公明、共産、みんな、たち日や
小澤、鳩山も味方になるって事?

去年9月の代表選の時「菅が勝ってよかった」とか言ってた2chねらーは今頃どうしてるの?
591名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:31:59.60 ID:i5Xm9+V10
50年分を1年半でぶっ壊したんだからたいしたもんだよ。
592名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:33:12.49 ID:GSP9r1uv0
国民はこうやって賢くなっていく。
随分遅れてはいるが、こうやって西洋のレベルに近づいていくんだ。
おれは日本国民を信じている。
593名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:33:24.22 ID:vJ5HC2mD0
ジミンもクソだけど
その100倍ひどいのがミンス教
594名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:34:06.35 ID:CXoIpujv0
民主党は与党の立場で災害対策した経験がないでしょうが。
何を根拠に「できる」と思い、「政治主導」とやらで突っ走れたのか、
その方が不思議。

例えて言うなら、昨日入ったばかりの新入社員が
「このプロジェクト俺にやらせろ。やったことないけど多分出来る。俺なりのやり方で」
って言ってるのと一緒。
そんなヤツに任せる方がどうかしてる。
595名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:34:12.05 ID:JrEHI21k0
>>581

味噌(日本国民)と糞(在日チョン)を一緒にするなボケ
596名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:35:27.24 ID:zHLE+/5TO
鈴木糞デブ哲夫

不祥事起こしてフジをクビになり、
自民の御用ジャーナリストに
これまで数々の的外れなデマ飛ばすも
根っからの厚顔無知で今だBS11とかに出演中


正直こんなの誰も相手にしてません♪
597名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:37:07.47 ID:iLgVbA7j0
被災地のことを考えると総選挙は無理とか言ってるが、本気になればできると思うけどな
本気にならんだけだろ。ま、被災地云々での引き伸ばしもせいぜい半年が限度だろ
598名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:38:08.61 ID:GSP9r1uv0
>>597
自民に変わった途端見違えるほどの速さで処理するだろうねw
599 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:38:20.96 ID:bwZhtaqmO
>>587
日本を壊す方が早いよ
600名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:04.19 ID:d/jCHrkQO
>>598
民主よりはマシって程度だよ
601名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:17.91 ID:JrEHI21k0
>>597
何の能力もない菅が首相でいる間が、政治空白

解散総選挙で国民の信を問うのが筋
602名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:41:48.31 ID:RxXPsWGv0
民主が与党になって2年も経っていないのに、ここまで日本を破壊した政党は他にない。
まるで戦中の米軍みたい。
民主が下野する時、原爆の2つぐらい置き土産に投下しそうで怖い。

603名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:42:08.46 ID:8qvPx9gS0
あーーやれやれ。 政党結社禁止でいいんじゃねーの
604名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:42:37.37 ID:iLgVbA7j0
>598 間違いないね
献金問題もあるし、兎に角引き伸ばす為に何もしてないように見える
半年待っても何も改善しなければ被災地側がキレて解散総選挙を言い出すだろうと推測
605名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:43:17.91 ID:SaTvAaln0
民主が勝った2年前ですら政党支持率でこんなに差付いてなかったもんな。
606名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:43:28.36 ID:FyEthYjW0
解散あるのみ、前回みたいな在日を多く含むサポーター連中が日本の首相選任に
加担するなんてありえない話。
607名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:44:29.71 ID:ZQy02aju0
まあ内閣不信任案は挙国一致内閣がカギ

「菅内閣より挙国一致内閣で震災対応すべき」と谷垣が言えるかどうかだな
必ず菅内閣より挙国一致内閣のほうが支持される
間違えても自民単独なんて色気をだしてると支持されない

608 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:46:57.50 ID:bwZhtaqmO
>>604
何年も続けたら死那チョンの支配が完了するだけ

ミンス党政権だと次の選挙があるなんて保証が無いwwwwwww
609名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:48:14.88 ID:zEbYO8Xv0
自民もボロ勝ちは次の反動あるからしたくないだろなw
610名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:48:35.91 ID:7b3c1gTx0
>>607
は?ミンスさん乙ですw

震災を盾にすんじゃねーよ人間のゴミ。
611名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:49:38.90 ID:J8n0fJXr0
>>50
伊達や酔狂で長年政権にいたわけじゃないんだぞ。
少なくとも戦後から今に至るまでやってきた実績はある。
無難にやるってのは堅実って意味だぞ。
612名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:50:03.32 ID:EMKYJuNA0
今は挙国一致すべきだろ
613名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:50:20.81 ID:JrEHI21k0
>>607
ゴミチョン
614名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:50:20.75 ID:d/jCHrkQO
>>607
自民党の狙いは解散総選挙単独過半数獲得だろ?
615名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:53:16.12 ID:7ggdjoX6O
小選挙区の区割り違憲判決が出てるから、解散させるためには至急公選法改正しないと。
616名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:55:35.89 ID:d/jCHrkQO
一番困ってるのはみんなの党だろうな。
617名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:57:40.17 ID:wJ7wVBsUO
民主が負けても
受け皿は自民じゃない

早く気づけよ自民工作員
618名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:58:04.20 ID:pt+TZ6G/P
>>597
例えば投票用紙をどうやって配るんだ?
あと投票所もどこにするんだ?小学校の体育館は避難所になってるぞ
619名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:59:30.34 ID:d/jCHrkQO
>>617
自民以外の受け皿はどこにあるんだ?
620名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:00:08.28 ID:iLgVbA7j0
>618
そういうのがさ…正にミンスの思惑通りだよなと思ったらPちゃんかよ
621名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:00:44.50 ID:J8n0fJXr0
>>612
菅は無能な働き者。挙国一致と言ってみても邪魔にしかならん。
622名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 11:03:07.20 ID:QVupOyin0

民主党、進むも地獄、引くも地獄。 嗚呼。
623名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:03:24.82 ID:flWMoYhV0
NHKの国会中継 午前は自民の質疑だけど、
「JR北海道に家宅捜索」 って、
ワザワザニュース速報打つほどのことなのか?
ほんの少しでも国会から目をそらせたいのか?
反日NHKは!
明日の党首討論&不信任の可能性も中継しろよ!


624名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:04:07.21 ID:pt+TZ6G/P
>>619
みんなの党、あと名古屋の河村とか大阪の橋下、ハゲ国原あたりが
足並みを揃えて党を作るんだろうなあ
625名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:04:46.77 ID:yld1KsLr0
民主はクズすぎた。
早く自民に戻すべき。
自民の方が、だいぶマシ。
626名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:05:45.70 ID:P48uEDdj0
受け皿は非民主非自民

新党維新の会みたいなのが突如現れて過半数を取ってしまう
そしてまた素人政権誕生!万歳!
627名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:06:52.62 ID:radF64Mh0
次の選挙では、たちあがれ日本が躍進するだろうな


みんなの党? ないないww
628名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:07:40.28 ID:KBDIMXSS0
>>607
菅が震災復興の邪魔になってるんだよ、強気を装ってるけど、
小沢一派50人の造反者を処分したら衆参両院で強行採決出来なくなるから、
不信任決議に賛成しても除名等の処分は出来ないだろう。
629名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:08:42.13 ID:7ABBJdVt0
自民取り返しそうな気がするけど、谷垣首相で長続きするかな。
かといって他に誰かいたっけ。
630名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:09:20.51 ID:zlVHspUQ0
自民2/3とって憲法改正まで行ってほしいな。
631名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:09:28.29 ID:g1Opu6F80
そんなこと言ったら民主が解散するわけない

マスゴミの世論調査を逆手にとって

今解散したらまた民主党に負ける、位の情報発信しろよ

そうすれば無能な菅は解散するかもしれない。
632名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:10:59.90 ID:d/jCHrkQO
>>624
そりゃ無理だろ
政権交代を旗印に民主政権になったが、この状態だ。
やはり実績のある自民に戻そうが国民の心理だよ
ここにきて、実力未知数の小政党や地方政党に任そうなどとは思わない。
633名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:11:45.57 ID:Al48KIx50
今の小選挙区制度だと自民公明で2/3まで行くかもしれんが

違憲状態って裁判所から言われているので、民主が変えるかもしれんね


先の衆議院だと小選挙区で40%弱とったのにあの差だからな。
634名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:11:49.59 ID:lGt7CNn8O
>>1

相手にボコボコにされていながら最後に
「今日はこれぐらいにしといたるわ、兄ちゃん命拾いしたな。」
と捨て台詞を吐く、リアル吉本新喜劇ですね。
635名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:12:03.65 ID:7ggdjoX60
>>629
谷垣でいいだろ、失点も少ないぞ。頼りなさそうと言うイメージだけで語るなら鳩山が
頼りがいがあるとても良い政治家に見えたてのと変わらんじゃないの??
636名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:14:15.47 ID:RHXN19jr0
自民党なら1年で景気回復に東北復興も出来るんだろうから
お手並み拝見
637名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:15:04.82 ID:aJnL32sC0
>>621
いつも官邸に来客ないけどな
638名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:15:46.52 ID:iz6MDRM30
小沢は自民別働隊だよ。
ずっと昔から野党になるふりして野党が力持つと内紛起こして
野党を自滅させた
自民別働隊で自民と反目しあってるようで協力者。
639名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:17:19.35 ID:i6nNII5tO
民主に期待したのは、自民政治で硬直化した利権支配からの貧民解放 だったよな
やったことは残念だが、俺達を新たに利権に加えろだった
その俺達にあたる者は、日本人ではなく在日だった

大多数の虐げられている日本人は失望と絶望を持つだろう
640名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:18:10.15 ID:peo6MT5S0
>>633
中選挙区制とかだと公明党辺りが得することになるのかな。
それにしても小選挙区は死票が多すぎるね。
641名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:18:31.56 ID:3+OTYwdA0
自民にとっては公明も不要になるわけだな
642名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:19:04.80 ID:1Qmirr3+0
>>10 欠片も、そんなことはなかったwww 

だって、何処までいったって民主党が与党、政府になろうと『野党政権』の体質は変わらない。
643名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:21:21.87 ID:Jjl52G2y0
>>556
東京18区をなめんな。ここはガチだ。この程度で空き缶が落ちるわけが無いwww
644名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:24:15.72 ID:1Qmirr3+0
>>643 
別に、コア層の革新思想は政治の良し悪しなんて評価しないで、いかに革新して社会を壊すかが基準だからな。
ネラーでも、ネットウヨって言葉に相応しい連中は、社会の革新と完全自由主義で国境のない労働を求めてるだろ?
645名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:25:51.94 ID:P48uEDdj0
世間の目は自民=小沢だよ
大躍進はないな
世間は非自民、非小沢、非鳩山、非民主に傾いている
646名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:28:12.81 ID:QVWFbsdL0
小沢派57人は賛成に回るらしいな
あとは鳩山派だ
鳩山賛成しろよ
菅だと日本が滅びるぞ
647名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:29:56.13 ID:ppyf+LTw0
>>646
菅グループから欠席者が出るのでもう詰んでる。
648名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:31:02.43 ID:radF64Mh0
>>645みたいなバカサヨクの断末魔が心地良いww

はやく不信任案、提出されないかなー
649名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:31:09.50 ID:d/jCHrkQO
>>645
馬鹿な
非自民、非民主でどれだけ国を動かせる実績のある議員が居るんだ?
650名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:32:29.29 ID:bqE061hL0
>>578
管は既に史上最悪の総理の座は動かないよ。

それにしてもどうなるか。
自公が不信任案を提出する→ほぼ確実
解散すれば自民に政権が戻る→ほぼ確実
だけど、「不信任案が可決されるか」「可決された場合に管が解散するか」
この二点が予測できない。
不信任案可決→内閣総辞職→管よりもっと酷いのが総理に
これが最悪なんだが。
651名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:34:13.36 ID:FZ9sVYJh0
今国会中継やってるけど、菅の表情が相当苦しそうだ。
現状では不信任案出てもまず間違いなく否決の流れなのに、
今見てると表情は今までで一番深刻な感じ。

しかも、福島の現地の政府責任者である経産副大臣が今月19日から
入院して不在であることが判明!!!明白な情報隠し。
更に海江田は菅に交代を進言したとバラしたので菅の責任。

どうも単純に不信任案否決で一件落着では無いかも知れない。
652名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:34:27.96 ID:20hrswjb0
とりあえず民主党は鳩山のものなんだから、管と仙石追い出せよ
653名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:35:12.05 ID:KEPf1Cse0
ネトウヨさん大勝利の予感だなwww

でも自民党はこれが終わったら即内ゲバが始まるけどなw

それに国民が耐えられるか?wwwww
654名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:35:21.79 ID:zk5Odm4XO
どちらにせよブサヨ政党はぼろ負け
今ごろ反原発に傾倒してざまぁw
655名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:36:45.73 ID:d/jCHrkQO
>>646
そのソースが本物なら前原Gや樽床Gも欠席する可能性が出てきたな
656名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:03.42 ID:1Qmirr3+0
>>649 最終手段 左翼合体がありますがw 共産も民主党に溶けてる事だしな。
民主党+社民党+共産党+みんなの党+国民新党+日本減税で、もしかしたら多数派維持できるかも?
枡ゴミも椿事件にマドンナ旋風なんて実績あるだけに、欠片も油断できるときはないよ。
657名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:05.72 ID:CXoIpujv0
>>635
谷垣は下野したときの総裁選に立った漢だぞ。
震災復興内閣という火中の栗を拾わすに、これほどふさわしい男はいないよ。

野党としての自民党をそれなりにまとめてきた。
調整能力もあるし、いざという時に小泉を担ぎ出す小ずるさもある。
敵を作らない上品な戦いぶりも評価に値する。

谷垣総理、麻生外相で、日本は復活できるよ。
658名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:13.65 ID:/X1ZQFuP0

【速報】政府の原子力災害現地対策本部の本部長、池田元久経産副大臣 体を壊して福島から逃亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306808476/
659名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:19.11 ID:ARmFc/CV0
自民単独での300はちょっと無理
分裂しちゃったからな
でも200を軽く超えるのは確実
民主は100を割る
660名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:42.99 ID:Al48KIx50
>>650
菅は可決したばあい
内閣総辞職するだけでしょ。

自民サイドも仮に可決されても総選挙はまず無いと思ってるはず。

被害地で選挙出来ないところがあるのに、総選挙なんて空気読めない事は
さすがにしないだろうと。
661名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:38:25.77 ID:uc2SIP+a0
>>653
妄想はそれぐらいにして半島に帰りなよ
来年は本国の選挙権与えられる代わりに徴兵義務がかせられるんだぞ
662名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:38:39.01 ID:OQINrzyz0
>>651
否決ではなく、可決の可能性が高いのだろ。そりゃ、反菅派にとって、不信任案に賛成する方がお得すぎる。
解散・総選挙もない、除名もないと足下見ているし、造反すれば、名前が売れる。w
反菅派にとっては、まさにチャンスだわな。
663名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:39:23.87 ID:qnjfbX+x0
売国政党、売国メディア これらを今度は国民が仕分けする番だな!
主権を国民が勝ち取る時期が来たな!覚悟しろ売国共!
664名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:39:45.06 ID:xY7G9m/g0
自民党の世界史的使命は、単なる政権交代ではなく、民主党の壊滅だから。薄汚い裏切り者どもを日本から跡形もなく消し去ることだから。
そこんとこをお忘れなく。
665名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:40:11.44 ID:TXymA2Lg0
マニフェストは全部嘘で、沖縄基地問題こじらせ、中国漁船問題では弱腰外交で
日本人のプライドに大きな傷をつけ、挙句の果てにこの災害での無能っぷり見せつけといて
勝てるわけがないだろw
くたばれ糞民主党。
666名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:40:43.31 ID:jgBmfUBD0
衆議院大勝ちして参議院も大勝ちして、憲法改正してくれー!
缶はまだ続けてもいいよ。このツケは憲法改正で返してもらう。
667名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:40:57.99 ID:1Qmirr3+0
>>660 まぁ、元より一次補正での公明裏切りで菅おろしが頓挫した後に
調子に乗った民主党政府が被災地復興プランも二次補正も出さないって言ったのが問題だからな。
復興プランと予算が組める奴が、民主党政府内に居るなら頭を変えるだけで進むだろう。・・・居たっけ?
668名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:40:59.23 ID:Al48KIx50
>>659
現行の選挙制度だと300議席は余裕です。
ただ裁判所の勧告もあるのでそれを直すかどうかは知らんけど。

先の衆議院選挙だと政党別投票率
民主党47%自民党39%で民主党308議席。

今民主党が自民党の39%レベルの投票率獲得できると思う?
669名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:43:35.98 ID:6VSFSSazO
今日の国会も特にそうだけど、国会見てたら民主党の無能さが解るわあ。
一目瞭然だよなあ。
菅のカオw
670名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:44:00.95 ID:zk5Odm4XO
憲法改正と同時に売国ミンスアカブサヨを半島へ返す法律を作ってくれ
頼むぞ自民
671名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:45:18.55 ID:ppyf+LTw0
へ。否決できると思ってるのがまだいるんだ。

もし採決になったらお前驚くぞ。まさかと思うヤツらが次々造反するから。
多分、土壇場で菅は退陣会見開くと思う。
672名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:05.05 ID:bqE061hL0
>>666
参院選は二年後だからなあ。
もし今衆参同時選挙があったなら、両方自民が大勝して
憲法改正の千載一遇のチャンスになるのだが。
参議院は解散できない。
673名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:17.63 ID:FZ9sVYJh0
>>662
政権交代選挙バブルで当選した民主一年生議員の軟弱ぶりを甘く見ちゃいけないw

選挙したら100%当選できないのは、ほんの少しの解散可能性でもあれば、
ビビりまくって賛成なんて出来ない。
実績のない一年生議員は少し顔が売れたぐらいで、この逆風は全く乗り越えられない。
しかも、反菅派の大将が刑事被告人では、付いて行っても選挙には完全に不利。
更に野党でも社民党は賛成しない方向。
このままなら採決なら間違いなく否決。
674名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:20.73 ID:tJpjeyDkP
解散となれば、マスゴミが
「選挙をやってる場合か!」
「被災者無視の自民党!」
と一大キャンペーンを展開するだろうし、ダマされた馬鹿は
また民主党に票を入れるだろう。

行って250とかじゃないか?
675名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:51.47 ID:d/jCHrkQO
>>656
小沢アレルギーの強いみんなの党が連立に入るのは難しいだろ?

マスコミは相変わらず否決報道が多いな。
否決されると管は信任を得たと、これ以上に暴走する。
676名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:56.89 ID:1Qmirr3+0
>>668 
2006夏基準だと、マスコミの徹底した自民叩きと民主上げで30:30+程度に落ち着くんじゃないかなぁ?
意外と、ジミンガー!と子供手当ての毒は民衆に廻り切ってるので、自民大勝は無いと思う。
677名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:47:05.74 ID:UHYlKeB+0
お前ら仕事どうした
678名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:47:46.75 ID:7b3c1gTx0
>>669
わかる!カンは本当に随分前から、顔が死んでいる。
感情を失って、ただやりすごすだけの鬱病患者みたい。

フランスの演説は、緊張しまいと酒でも飲んだのか、鼻のあたまが異様に赤くて
日本の恥まるだしだった。
こりゃあ日本なめられるわ・・・と何度も思ってしまう。
679名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:49:16.91 ID:aIcjFR4p0
次誰やるのよ?谷垣やるの?
680名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:49:52.71 ID:pnTVKl+L0
自民党がバカだね
自民系に入れてたが
行く気にすら為らん
よって棄権させてもらいますわ
キチガイ民主 対 バカ自民
いい勝負だわ 後悔はしたくない
681名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:50:12.21 ID:BYZn1fI+0
どうせ、民主党って看板張り替えるだけで
馬鹿はだまされるだろ
682名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:50:34.54 ID:uc2SIP+a0
>>679
青森知事選の応援演説の中で「自分がやる」と言ってる。
683名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:50:41.66 ID:6VSFSSazO
>>674
いやいや、解散か総辞職を選択するのは総理だしw
まだジミンガーやりたいの?
684名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:50:48.63 ID:OQINrzyz0
>>673
どちらにしても乗り切れないのだから、ええ格好した方が勝ちだろ。w
民主党の連中は、もともと目立ちたがりの連中がほとんどだろ。w
損得勘定もあるからな。あと2年、飼い殺しなら、目だった方が得だと判断するわな。w
内閣不信任案が通っても解散もないし、除名もないからな。w
685名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:51:29.18 ID:Al48KIx50
>>676
それが小選挙区の恐いところで
投票率の差が5%増減しただけで大きく差が出ちゃうのよ
+5と−5であわせて10の差でここまで差がでたのが2009の選挙ね。
686名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:52:18.38 ID:ggBvGt250
>>676
子供手当て終わるんだぞw
687名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:52:45.82 ID:1Qmirr3+0
>>679 
自分の予想では不信任否決、9月の民主党大会で主席に岡田か原口辺りって展開かな。
小沢派の造反って言うのは、マスコミの希望観測が殆どで当てにならないと見ている。
民主党政府も菅では後が無いが、降ろせば普天間同様に忘れた振り始めるから恐ろしいな。
688名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:53:43.86 ID:RoSZqFLm0
>>671 まさかと思うヤツらが次々造反するから。

内閣不信任案可決 → 菅が破れかぶれ解散 → 民主大敗
こうなることはわかっているから、選挙に弱い新人議員ほど、
造反できないだろ。
国会議員は落選したらただの失業者だからね。
本人だけなく、秘書や事務所職員も解雇せざるを得ない。
それに、造反議員は党による処分対象になって、
公認を得られるかどうかもわからないしね。
よって、85人もの不信任案賛成者は出ず否決ってとこじゃね?
689名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:07.44 ID:Y4y87b5h0
この流れで可決されるわけがないのにバカなんかね
690名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:11.66 ID:ggBvGt250
>>688
民主党公認ってのはご褒美か?むしろ懲罰じゃないのか?
691名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:21.33 ID:WdeTI9L5O
閑さんお疲れ様でした。
従姉妹の嫁さんと夏休みを、たっぷり取って下さい。
692名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:45.07 ID:tJpjeyDkP
>>688
小沢が牢屋行きを回避するには自分が首相になるほか無いし、毒くわば皿までで
今ごろ札束の風呂敷包みをバラ撒いているかもよw
693名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:45.73 ID:1Qmirr3+0
>>686 あれも、子供手当て貰ってる側の意見を聞いてくると愕然とするから。
『土建屋に無駄な公共事業で税金使うより、お金もらえるほうがマシでしょ?』
こういうのが普通に居るから、油断ならないし、まだつなぎ法案で政局に使うでしょ。
694名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:57:51.83 ID:6VSFSSazO
>>687
造反が一人も出ないとは思ってませんよね。
来たる処分に頭を悩ませますよ岡田さんは。
除名できなければ引き締め失敗で求心力ますます低下。
除名すれば民主党分裂。
どっちにしろ詰んでます。
岡田さんが早々に選挙大敗の責任を取っていればと悔やまれますが致し方ありませんね。
695名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:57:55.22 ID:k02SLdZV0
内閣不信任案が可決しても、基本的に次は誰がやるんだよ! 
っていうかさ〜! 小泉以降年に一人の割合で総理大臣は辞任して
最低でも3〜4年はもつ総理を用意しろって!
696名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:58:20.72 ID:7ju+8LkZ0
民主党にいたら絶対落選する!断言する!
しかも命は2年先まで
それ以降生きられる保証はない(怒り狂う日本人に外国に逃げても
どこまで思いかけられ家族ごと殺される)
697名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:58:49.60 ID:aIcjFR4p0
最近、内閣総理大臣制に限界を感じてるのは僕だけ?
698名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:05.77 ID:wKO1wnMr0
>>676
心配すんなよ。自民が大勝するから。でも東電は温存され、国民負担は現状より増やされ
るがな。あ、あと自民党も必ずやるからwミンスガーって。
699名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:16.06 ID:mJ8CqSx+0

自民=菅政権=官僚主導政治だ。
日本国民にとって、あり得ない選択。

必要なのは、「官から民へ」の実行のみ。
これが出来るのは、小沢一郎だけ。
700名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:29.27 ID:bqE061hL0
>>673
そういう方向性だから
不信任案が可決するかどうかまったく読めないんだよな。
もうこりゃ、蓋が開くまでわからん。
シュレンディン管の猫だな。
701名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:30.83 ID:ppyf+LTw0
>>688
被災地の事情は置いておくとしても、この大逆風で解散打てるの?

造反者だけ粛清できそうな選挙ならいけるだろうが、身内もろとも大敗北確定の選挙できんのか?
それやったら、菅は自分の選挙も落とすが、それでもやるの????
702名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:49.68 ID:uc2SIP+a0
>>688
>それに、造反議員は党による処分対象になって、
>公認を得られるかどうかもわからないしね。
甘い。
本気で処罰する気なら横粂がとっくにされてる。
衆院2/3再可決を確保する為のブラフ。
703名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:54.73 ID:KEPf1Cse0
>>661
半島てどこ?紀伊半島か?w
日本は徴兵制ないぞ?w

あの自民党が内ゲバやらないはずがない。
即谷垣降ろしが始まるから見てなよ
自民政権に戻れば即座に東電全面救済・原発推進・消費税30%だなw

これで日本は救われる!(笑)
704名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:00:04.30 ID:qv78rl050
解散なら争点は

爆発は1日前からわかっていたのに何故付近住民を菅は逃さなかったのか?
原発職員だった与謝野が何故東電免責を言いながら、金が足りない足りない、貧乏人からも絞りとるから食品もガンガンage消費税大増税言うのか?
ソーラーパネル1000万戸で禿はどれだけ儲かるのか?

落選させて裁判にかけよう選挙だな
705名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:00:08.49 ID:P3oNft5j0
今、自民党が政権とったりしたら原発推進に逆戻りだろ。
706名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:00:46.30 ID:tJpjeyDkP
>>697
マスゴミが正確な情報を国民に伝えない以上、どんな形態にせよ民主主義は
成立しない。

政治制度や政党より遥かに大きな問題 > マスゴミ
707名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:01:33.29 ID:IEepCWCb0
TBSで不信任案の話題
今から大谷がファビョると予想
708名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:01:48.58 ID:JrEHI21k0
>>703
朝鮮半島だ
ボケチョン
709名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:01:51.42 ID:6VSFSSazO
>>692
小沢さんの公判が秋から始まるんだけど。
公務と両立させるの?
国会のある日は?
公判抱えながら海外首脳と会談とか?
めちゃくちゃ恥ずかしい国になるね。
710名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:01:54.67 ID:Xawfbi4HO
爆勝ちだろうな。まず歯磨きが意外としぶといこと、小泉親子が使えることが大きい。
711名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:02:00.34 ID:EUzzMmDk0
造反したら職を失う可能性が高いとなると、成立すんのか?
712名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:02:24.86 ID:P48uEDdj0
世間は自民も民主にも懲りてる
池田大作の公明や共産党、社民党はもっと嫌だ
だからそれ以外の党が躍進するだろう

眠ってた桝添あたりの出番か
713名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:02:59.00 ID:pnTVKl+L0
共産・・上積み狙い
社民・・増員作戦のおこぼれ
その他・・躍進と言われたい
自民・・政権奪回
小沢がやるかだな・・
逮捕逃れで今しかないんだろうが
首切り役は不変・・缶が納得は無いだろ
自民に不信任カードを使わせる手だと勘ぐり

ともあれ小沢の 2日を待ちましょう
2日以降なら自民は動かない
714名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:03:05.61 ID:1Qmirr3+0
>>703-4 電波過ぎて誘導にもなってないんじゃ工作員として失格だな 0点 出直して来い。
715名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:03:57.54 ID:OQINrzyz0
反菅派というのは、親小沢だけではないのよな。
反菅、反小沢というのもいる。こいつらは、除名されれば、みんなが引き取ってくれる。w
だから、造反派は、恐いものなしな。解散・総選挙もないし。w
716名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:04:22.37 ID:uc2SIP+a0
>>703
日本語でよろしく。
717名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:05:05.69 ID:kHq7tLtY0
>>61
それで民主になったら日本沈没なんだけど
小金に釣られて入れた奴らを恨むわ

自民も褒められた事してないけど、日本を売り渡そうとはして
なかった。現状維持でよかったんだよ
718名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:06:02.66 ID:6VSFSSazO
>>702
今でも3分の2はもうないんじゃなかった?
愛知の補選に出したから。
719名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:08:04.31 ID:OrISfWw10
民主党員のおでこにミンスって焼印押しといてくれよ

国民はバカだから、民主党の名前変えるとか無所属ででれば選挙なんて問題ないって奴ら思ってるぞ
720名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:08:32.81 ID:faAd63CG0
ソースはzakzakか。
小泉のときはぼろ勝ちする気配があったけど、
正直なところいまは全然そんな気配がないな。
721名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:08:43.27 ID:5N4GhUJe0
>>1
憂鬱だ。民主はクソであることは間違いない。

だが、
自民党=原発推進党
フクシマも収束してないし、自民が政権政党? この地震大国で?


憂鬱の極みだ。
722名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:08:50.30 ID:U3+iivax0
そもそも解散なんてないから
民主の「小沢チルドレン」だって議員続ければあと2年間蓄財できるのに、
なにが嬉しくて無職になるんだよ
723名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:09:02.74 ID:FZ9sVYJh0
>>684
>あと2年、飼い殺しなら

飼い殺しで、どれだけの報酬と経費や優遇パスなどがもらえると思う?
一般人から見たら莫大な特権だよ。
しかも飼い殺しなら支出も抑えられるので貯金もバッチリw
次当選できないのが分かってる連中は、2年そのままは大歓迎だろ。
724名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:10:07.46 ID:M3G4Gyv00

「試しにいちど自民党に戻してみよう。民主党には少しお灸を据えてやらねば」
725名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:10:12.90 ID:bNPCSXGoO
>>1
賛成するのは
議員報酬が欲しい人ね
726名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:11:05.57 ID:uc2SIP+a0
>>718
与党+与党系無所属だけだと足りてない。
なので、社民や共産や公明まで何とか抱き込もうとしている(後者2つは望み薄だけど)。
仮にこの3党を丸め込めたとしても30人以上造反が出て除名すると足りなくなる。
727名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:11:18.94 ID:EMKYJuNA0
ウヨの希望的観測なんて当てになる訳ない
728名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:11:38.97 ID:/OWWSSwf0
つか、政権変わったらうまくいくのか?

国民が、知りたいのはそこだろう。
首のすげ替えで、日本がどうにかなるんだか民主党の件で学習したからなあ。
729名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:11:59.65 ID:+jt5RYGwO
まあ
ぶっちゃけ
小沢とポッポの元自民一派切って

菅の元魁勢と松下政経塾出身者の若手らで一から出直した方が
後々いいとは思うがね
730名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:12:57.92 ID:OQINrzyz0
>>723
解散・総選挙できないから、あと2年は議員やってられるわな。
飼い殺しだとTVにも出られない。w
こいつら、TVには出たいだろ。造反して、除名もできないのなら、あと2年は
好き勝手できるぞ。w
飼い殺しよりもはるかにマシ。w
731名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:13:32.97 ID:radF64Mh0
>>727
そういって先の地方統一選ボロ負けしたのは、どこの党だったかな?ww

あ、そういえば先日も水戸市長選で、自民候補が投票終了と同時に当確もらったな
民主候補、わざわざ離党して隠れ民主になったのに、瞬殺されててワロタww



次の選挙は、青森県知事選だぜ
732名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:04.61 ID:WgY0k1pX0
元々政権交代なんか無くて良かった

政権交代で、いかに国民がバカかって分かったろ?
民主に変わったら自分の生活が本当に良くなるって大多数のカスが信じたんだからwww

これじゃオレオレ詐欺も無くならないわ。だって、バカなんだもの
733名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:04.23 ID:Zcz1zoAD0
さすがに解散は無い。
菅としては解散も有り得るという空気に持って行って牽制したいだろうが、解散は無い。絶対にない。
そもそも被災地は選挙なんて出来ないじゃんw
総選挙に突入したら一ヶ月は完全に政治空白。
解散だけはないないww
734名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:11.09 ID:rJpZam0r0
政権交代したら震災&原発関連の不手際が全部表面化するよ
現閣僚はヘタしたらなんらかの罪に問われる事になるかもね
735名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:19.95 ID:bqE061hL0
>>703
韓国国外に住んでいる韓国人(つまり在日含む)は
来年から参政権が与えられる代わりに、兵役の義務を課せられるんだと。
なんでも韓国では、兵役を終わらないと国籍離脱もできないとかいう話だ。
兵役に応じないと相当のペナルティがあるんだそうな。
だから在日はいま必死らしい。
736名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:35.69 ID:14G7QoUc0
反菅反民
737名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:15:28.64 ID:6VSFSSazO
>>726
そうだよね。
社民党を足しても無いんだったよね。
どっちにしろ特例公債法案が衆院を通らなければアウトなんだけどね。
衆院を通っても参院の壁が。
738名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:15:36.70 ID:VOQwLWHlO
つうかそもそも、解散じゃなくて総辞職選んだらおわりじゃね?
また一時支持率上がって、ジリジリ下がるまで待つの疲れた
さらに意味分からないのは、谷垣が「解散じゃなくて総辞職を選ぶべき」とか言ってんだよな
もう全然理解できん
739名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:15:40.15 ID:E/aE+j/v0
菅なら菅自身を全力で落選させる
与謝野は普通に落選だけどw
あの人間のクズだけは許せない
740名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:17.62 ID:SaTvAaln0
この状況で解散したらそれだけで国民の反感買って自民の大躍進になるわな。
741名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:21.30 ID:Maz4yuRb0
いつになったら次の選挙するんだよ。
死ぬまで首相やるつもりか、あの老害は。
742名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:27.21 ID:P48uEDdj0
解散で800億の金がパーだよ
震災復興に使われるはずだった800億がパー
743名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:36.69 ID:/OWWSSwf0
前の政権政党の、首のすげ替え(作戦)に民衆も危機感もったんだろうな。
ま、どこが政権とっても官僚が替わらなきゃそうそう変わらんわな。
744名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:39.60 ID:+jt5RYGwO
>>726
まず共産と社民は賛成しないと思うがね
745名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:17:09.25 ID:bqE061hL0
>>732
国民はそこまで馬鹿ではない。特に賢くもないけど。
問題はマスコミの少数寡占、そしてその少数マスコミが
全部結託して特定の政党と結びついて詐欺をやったということだ。
自民に政権が戻って追及されたら
マスコミ史上最大のスキャンダルになるだろうな。
746名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:17:17.07 ID:peo6MT5S0
>>724
少しでいいのか。寛大な人だなw
747名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:18:11.04 ID:7ju+8LkZ0
日本はいまも「@無政府状態」ですが
菅がいたら原発は爆発させるわ、被災者が餓死させるわ
東北一円の日本人を放射能汚染させるわ
原発の臨界事故も隠蔽するわ
いまだに義捐金は一円も被災者に渡らないわ
意味不明のハングルxでもごもご話して時間だけとるわ
日本人ジェサイド党民主党などに本位はいらない!
1番解散総選挙をしたがってるのは被災地の日本人だ!
748名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:18:18.57 ID:ggBvGt250
>>738
つか総辞職だと民主は2年延命できるが、党代表を退く菅は終わりだぞw

解散総選挙なら、党代表だけは死守出来るw
もちろん惨敗するだろうが、こっちは不信任案がないから任期終了まで
居座ることが可能。

自分第一の菅はどっちを選ぶと思う?
749名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:19:13.29 ID:0SROCXOl0
ようするに被災地があるので、100%解散はできない
自民も大義名分を出すようになって、総辞職を迫るようになった(現実を主張し始めた)

それに反してるのが菅直人、安住なり狂人の集団
この時期に被災地の状態わかって解散やるとか政権政治家が断言すると、はっきり言って狂人以外の何ものでもない
750 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:19:23.16 ID:80SPqK2I0
どうしてルーピーズは、上から目線を崩せないのかなぁ。
草生やさないで書き込んでる奴をみたことない。
751名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:02.24 ID:radF64Mh0
>>735
そうそう、2012年の1月から在日朝鮮人にも母国・韓国での徴兵制が適用される

日本侵略の尖兵として活躍している在日チョンコどもに、どうしてこんなことをするのか?
理由は簡単、新しい集金システムとして在日朝鮮人をターゲットにしている
そこまでして金を集めないとヤバいくらい、韓国経済は傾いている
既に日本、アメリカ、中国とスワップ協定を結び、EUにも支援をせびるが断られた韓国には後が無い


在日が徴兵を拒むためには、延滞金を1年に1回払わなければならない
また、日本で犯罪を犯した朝鮮人や、密入国など不正な手段で渡航してきた朝鮮人にも徴兵は適用される
犯罪・密入国した朝鮮人は、韓国へ強制送還される
「逮捕されたくなかったら金を払え」
「罪を軽くして欲しければ金を払え」
となる

こうまでして集金しないとヤバい韓国経済
752名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:08.84 ID:uc2SIP+a0
>>737
なので、新人議員も処罰がブラフだってのは分かってる。
その観測気球が横粂で離党&不信任案賛成を表明しているにも関わらず、
岡田が離党届けを受理しない以上は有権者にちょっとでも受けの良い事を選択する。
753名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:33.52 ID:JDAAUrEY0
>>734
民主党時代の官房機密費の使い道も公表して欲しいね
普天間問題とか尖閣問題時にかなりばら撒いたらしいが
754名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:34.84 ID:rQ66JRszP
今週末のニュースは不信任案提出と小沢新党
755名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:49.17 ID:zGJp1E/HO
さっさと変えちまえよこんな害虫政党
もう一生、民主には投票しないから
756名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:56.60 ID:9C9zARzC0
644 :公共放送名無しさん [↓] :2011/05/31(火) 09:29:30.30 ID:0BqhB63f
管さんそろそろ精神的にまずいんじゃないの、あの顔つきwww 家の犬が怒られたときかよwww


908 :公共放送名無しさん [] :2011/05/31(火) 09:37:25.66 ID:UlH91Udb
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/837271.jpg

叱られた犬の目つき


388 :公共放送名無しさん :2011/05/31(火) 11:51:17.05 ID:0Nj77hUW
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1306802651214.jpg

「叱られた犬の目つき」で検索して出てきた画像
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/a/l/o/aloevela/3/3266.jpg
757名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:21:15.94 ID:7ju+8LkZ0
菅は自分のことしか考えてない
民主党議員など切り捨てるよw

>>742
パチンコ禁止してパチンコ在日韓国朝鮮人の財産没収したら300兆くらいの
お宝が海外に眠ってるw
758名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:21:48.90 ID:/OWWSSwf0
戦後、60年以上・・・固まってしまった官僚組織や財界やら市民(国民)なんやらのパワーバランス&利権
&慣習やらと、すでに政治家が壊せるほどのもんでもないというところだろう。

国難と言う大災害ですら壊せるかと思ったが・・・それでも、なかなかというところか。
759名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:22:34.66 ID:1Qmirr3+0
>>738 欠片も不思議は無いが? 民主党がカンシャク以外で解散する希望なんて無い。
民主党が復興プランと復興予算をまともに組めるか、野党と協力してまともに被災地復興やるなら文句無いだろ?(有り得んけどなw)
今の日本で責任負う側になっても、革新系コミュニスト政党以外じゃ連合枡ゴミが叩き潰す民意が創造されるだけ。
760名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:22:47.16 ID:JrEHI21k0
>>756
犬に失礼だよ
761名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:23:56.46 ID:+jt5RYGwO
ぶっちゃけ小沢始末したほうが菅にとっては好都合

造反しやがったらて即刻除名してやればいい

762名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:25:58.40 ID:uojKjhq/O
>>746
「どこへ逃げてようが草の根分けても捜し出し
八つ裂きにしてくれん」という気持ちの婉曲表現かとw
763名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:25:59.34 ID:rQ66JRszP
>>756
クソワロタwww
764名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:26:36.11 ID:ggBvGt250
>>761
今の流れだと、地方の民主が挙って新民主党(小沢新党)に鞍替えするだろw
765名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:26:58.50 ID:CXoIpujv0
あと2年菅でいいよ。
マスゴミの首が絞まって、民主に投票したヤツらが泣きながら「お願いだから自民に戻してください」って
いうまで、菅でいいよ。
ここで自民に戻ったら、マスゴミに足引っ張られて、また同じことの繰り返し。
766 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:27:11.80 ID:8f137PHcO
>>703
菅さえいなくなればそれでいい。もっと勉強してこい、工作員。

それかもっと骨のある奴連れてこい。
767名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:27:50.71 ID:iXcM8Ey80
>>756
犬はそこで反省して次は失敗しない。
768名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:28:28.26 ID:VOQwLWHlO
>>759
民主党には最初から一度も期待したことがないのでね、菅を変えたところで次も最悪には変わりないと思ってる。
むしろ菅以下の可能性だってあるかもしれない。
国民は馬鹿ばかりだから、それでもどうせ期待してまた支持率はちょっと上がるよ。
もうそんななら菅でいーわとすら思ってる。
769名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:28:53.85 ID:ohC0fPohO
>>764
菅は支持率25%不支持65%だけど、小沢は支持率10%不支持率80%だからそれはないな。
770名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:28:54.56 ID:6VSFSSazO
>>752
賛成欠席は除名!
と言ってたのが
厳正に処分する
にトーンダウンしてるからなw
岡田さんは自分自身もそうだけど党議員のケジメもつけられない人ってなっちゃうな。
771名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:29:14.04 ID:P48uEDdj0
民主がダメだから自民に戻るって選択肢はないわな
国民はそこまで馬鹿じゃない
772名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:31:37.72 ID:SsVHQqXh0
まあ今の状況なら小沢新党の方が当選確率高いだろうな
民主ってだけで投票されないから看板外すのがデフォな事態だし
773名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:31:52.04 ID:Xe/JxF3D0
そら野党としても失格な民主党が政権担ってる事自体とんでもないギャグなわけで
774名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:32:01.29 ID:CXoIpujv0
>>771
バカだから民主政権が誕生したんだよ。
ここでひとつ利口になったヤツが自民を選択する。
バカのままのヤツがみん党や無所属に流れる。
775名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:32:53.73 ID:FZ9sVYJh0
サミットも表面上は何とか乗り切って、不信任案否決も充分可能なのに、
どうも菅に追いつめられた雰囲気が出てきた。

マスコミ的にも、時事通信の田崎が今朝からTBSに出て「管さんでは政治が
動かない」と言うと説得力があり、おしなべて「こんな時に政局優先とは」
と間接的に(実は露骨に)菅擁護のコメンテータ達も、形勢が悪かった。

これはもしかするともしかするかも知れない。
776名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:32:59.11 ID:/OWWSSwf0
ウチに任せれば、今の政権よりゼッタイにうまくやれると言って、国民がそれを
信じられれば、そこが勝だろうw
777名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:33:57.93 ID:FYCPHEBz0
問題

次の項目ついて、影響が大きい順に並べなさい

内閣不信任案が
1 可決したときの民主のデメリット
2 否決したときの自民のデメリット
3 可決したときの自民のメリット
4 否決したときの民主のメリット
778名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:35:22.25 ID:uc2SIP+a0
>>777
5 否決したときの日本国民のデメリット
779名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:35:32.20 ID:yk33GPF60
菅政権の自己弁護はもう聞き飽きた 責任を取れない政治家はいらない
〔動画追加〕NHKで室井佑月が爆発(給食の地産地消はやめろ)
この期に及んで「党は一つにまとまって…」とは身勝手な話だ
菅擁護・朝日新聞行き場失う 「政局」に殆ど触れなくなっている
安住某 → 落選させにゃ〜 いかんね
また嘘を書いた週刊文春!参議院議員 森ゆうこさん
やっと菅政権の終わりが見えてきた
ただの子持ちの主婦ですがこの方の小出先生を鼻で笑う姿勢が許せません。
岡田幹事長が火消しに走る。・・・自分達で火をつけておきながら今頃、何言っているの?
菅氏にそんな度胸はない、日々政権にしがみつくだけ
菅を助ける社民党よ消えて無くなれ!!
菅執行部、不信任案が可決されたら解散とほざいているが、やればいい。逆に自分たちに報いが来る!
真紀子節炸裂 「菅首相はあらゆるもの欠落」 指導力発揮「根本的に無理」
首都圏での小児低線量被爆症状?木下黄太ブログコメント欄が衝撃的。
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
民主、不信任同調への“地ならし”?中間派が一斉に両院議員総会要求で大合唱
パンドラの箱がまた開く!東電今日新たな新事実発表。何でも言って。もう驚かない
小沢一郎,人生最後の倒閣宣言!WSJ紙のインタビュー記事を読んでいて,私は“希望”を感じた
削除されたNHKのドキュメンタリー&小出裕章氏のプルサーマル発電批判がわかりやすすぎる!>「ざまあみやがれい!」
東京脱出」が現実になる日 東京の数値が、茨城や千葉、埼玉で観測した結果より総じて高いという結果が出たのだ。
メルトダウンは、日本政府とIAEAは当初から知っていた!!
小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答
解散すれば、菅直人と安住某には責任を取ってもらおう
小沢一郎よ、鳩山由紀夫を警戒せよ
子供たちに下痢鼻血原因不明の体調不良が発生 調布市保育園事務員防災担当者より
小沢総理の誕生は、天命はである。
780名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:36:33.63 ID:/OWWSSwf0
政権交代は、日本流の(プチ?)クーデターだったんだろうなw

まあ、現状じゃ民主党は次の選挙で負けるとはおもってるけどねえ。
ただ、自民に行くかといえば微妙かなあ。
781名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:36:44.77 ID:6VSFSSazO
>>765
そうも思うんだけどね。
さっきの国会見た?
大島さんが被災者の数を答えられなかった菅さんに教えあげてる時に民主党議員は「にわか勉強だw」と言ったんだよ。
大島さんは怒って「私も被災地だ!失礼な事を言うな!」と言った。
泣きながら陳情を受けてる地元議員はもう民主党にはたまらないんだよ。
782名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:38:29.61 ID:1Qmirr3+0
>>777 
↓  1可決したときの民主のデメリット 3可決したときの自民のメリット 4否決したときの民主のメリット
↓  2否決したときの自民のデメリット
否決されようが可決されようが、民主党の復興プラン対応次第だから自民にデメリットは枡ゴミ以外無い。
783名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:38:48.97 ID:VOQwLWHlO
解散総選挙してくれよ‥
民主党内で頭変えても何もメリットねーよこっちは
糞が糞に変わるだけだ
784名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:40:39.66 ID:FZ9sVYJh0
>>780

自民も長老議員を切らないと、国民にはまだ受け入れられない。
それが次の選挙までにできるかどうか。
出来なかった、中堅若手の一部は飛び出して、民主の一部と
呼応して新党という流れじゃないか。
785名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:40:40.79 ID:/OWWSSwf0
まあ、どこが取ろうと復興・財政再建と国民とやらに「負担」をお願いするとなるのは
目に見えてるけどな。

それを、いかに国民にうまく押しつけるかが力の見せ所。
786名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:40:57.54 ID:zGJp1E/HO
俺はとりあえず今回は自民に戻って欲しい
787名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:42:32.03 ID:R/x9BaCPO
>>765
いや、菅のままでは日本がなくなる
僅かな期間で先進国の日本をここまでズタズタにする実力者だぞ
並大抵の負のパワーじゃない
二年もあれば日本を消し去ってしまう
真のバカは核兵器より強力な破壊兵器だと世界に証明したんだよアレ
788 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:43:31.88 ID:8f137PHcO
>>777
民主のデメリットは日本国の利益
民主のメリットは日本国の致命傷

以上。
789名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:43:32.69 ID:peo6MT5S0
>>765
そうなるなら逆にマスゴミ規制してほしいな。まずは広告税導入から。
規制し過ぎて情報源が大本営発表のみになるのは困るが、マスゴミの現状放置がいいとは全然思わん。
790名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:45:01.89 ID:1Qmirr3+0
>>784 ねぇねぇ? 民主党には『長老』とか『老害』って批判が無い理由知ってる?
自力で歩けない、口も利けないような年寄りが国会議員やってるのって、ずっと不思議だったんだけどさ?
あんた知ってるんでしょ?
791名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:45:31.76 ID:BCU/uyWt0
社会や自民の権力欲が強いやつらが集まってできたのが民主なんだから
民主は無いな。
792名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:45:35.94 ID:tZgB4GiO0
民主党は碌なことしてないからなぁ。
特に菅になってから地方選一度も勝ってないし、その重大さを菅がわかってるのか甚だ疑問。
実績ない議員も菅下ろしに賛成していたほうが後々有利だと思うけど、どうだろうねぇ。
蓋を開けてみないとわからないよね。
793名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:46:17.13 ID:OrISfWw10
>>765
すぐにでも解散して欲しいけど、
ここで解散したら任期完了までやらせてくれないから公約も実現できなかったって言い訳するんだろうな

あと2年やらせて、マニュフェスト実現できなかったら
ミンス議員は全員詐欺罪で逮捕、福島永久移住の刑でいいならあと2年やらせようぜ
794名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:48:11.86 ID:P48uEDdj0
総選挙やっても自民も民主も壊滅的打撃を受けるだけ

東国原あたりを担いだ新政党をマスコミが持ち上げて
また無理やり政権交代させるんだろうな
795名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:49:20.38 ID:WEbfep950
逆ギレで

解散やって

失業者
796名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:51:00.05 ID:n/Ukw8W/O
なんだかんだで民主は政権を離さない。
不信任成立しても内閣総辞職で終わり。
解散するメリットがない。
政権に留まり続ければ中国や朝鮮や在日優遇政策を続けられるし。
小沢が動いたり、輿石と別行動取ったり、小沢が渡辺と仲直り、全部筋書き通りのような気がするね。
なんだかんだで管は解散に踏み切れないと思う。
797名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:51:14.80 ID:mfIPpDIz0
>「自民ボロ勝ち」300超議席

自民はあと十年くらい干しとかないとな

今こそ復興財源集めてゼネコンと仲良くしたい、
そんな心の声が今にも聞こえてきそうだ
798名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:52:30.79 ID:+RpHGFEt0
>>1
>菅首相周辺は「解散総選挙」をチラつかせて牽制するが

これって、牽制になってるのか?
牽制になっていると思い込んでいるのか?
牽制になっていると思い込むしかない状況なのか?


どーでもいいからバカ菅氏ねよ・・・
799名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:52:37.01 ID:z1sJXE3A0
>>797
被災地は早くそうしてくれと願ってるわけだが
800名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:52:59.04 ID:RoSZqFLm0
>>701 被災地の事情は置いておくとしても、この大逆風で解散打てるの?

だから「破れかぶれ解散」なの。
801名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:53:33.78 ID:7ju+8LkZ0
フルアーマー枝野は不信任案が通ったら菅は解散総選挙するといっているw
802名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:54:04.64 ID:/OWWSSwf0
というか、国民(?)の方が、政権争いを楽しむ(熱くなれる?)心理状態でもないだろ〜どうみても。
管が、総理辞めりゃすぐに、次の奴は自分は関係無かったって顔されても癪だしな。
政治の、混乱に巻き込まれるのは勘弁というのがだいたいじゃないんか?

今の、政権には状況が落ち着くまで管でいいや、どうせ時間がたてば引きずり下ろされるんだろうし
とうとこか。
803名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:55:03.71 ID:bqE061hL0
>>784
今の国民の大多数は
「自民がどうだろうと、民主よりはるかにマシ」だろ。
そして自民は何十年もの実績があって証明されている。
民主のように、まったく未知数だった党に政権預けるのとは違う。
804名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:55:12.50 ID:FZ9sVYJh0
>>790
民主党の場合は若い議員が多いので、数少ない長老がスパイスになってる面がある。
それが、自民党ではスパイスを掛け過ぎて食えなくなってる。
過ぎたるは及ばざるが如し。
次の日本再生に向けて、その辺をバランス取った政治勢力が出来るかどうかが課題。
805名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:55:21.76 ID:1Qmirr3+0
>>797 そう思うなら利権の無い、予算0で復興をする方法を民主党政府にお前が教えてきてくれないか?
806名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:56:02.28 ID:/OWWSSwf0
マスコミも、どう笛を吹いたら民衆が踊ってくれるのか・・・まだまだ掴みかねてるようだしなw
807名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:57:25.84 ID:Fkob4SOOO
再編の計画もできてないのに解散するかな?
808名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:57:40.65 ID:KEPf1Cse0
>>708
バカウヨの決まり文句「チョウセン」

このワードが出た時点でお前はネサポ決定!(笑)

議論する資格なんかねーよ 靖国神社でカップクでもしてろ!w
809名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:57:46.70 ID:7ju+8LkZ0
在日反日電通のいうことなど日本人が聞くはずないw
震災まえの日本人といまの日本人は別の生き物になってしまったんだよ
別の怪物になたといってもいい
在日韓国朝鮮の女子供でも平気で殺せるようになったw
810名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:58:02.50 ID:08LG3NvG0
>>807
再編できるほどのモンが残るのか?w
811名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:58:55.97 ID:1Qmirr3+0
>>804 ほほぅw 
発言権の無い民主党若手って、政党助成金から給料貰ってるだけの挙手要員だと思ったんだが
あれって政治家のうちに数えるんだねw それに記憶障害の方々が多いから支持者も大変だなw
812名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:59:00.87 ID:P48uEDdj0
>>803
>自民がどうだろうと、民主よりはるかにマシ

そんな奴いないってwwwww
自民も民主も懲りてるって
813名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:59:55.54 ID:dtzDo0sGI
自民の実績てwww
笑わせるなよ
814名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:00:12.04 ID:6VSFSSazO
【青森県知事選挙】

・民主党推薦候補(新
原発新設白紙撤回・凍結

・自民党推薦候補(現
専門家による検証委員会を設置し県独自で原発の安全確保に取り組む

いつも思うんだが、民主党は国政と地方の政策がねじれてる。
岡田さんは建設中止はしないと言ったんだけどなぁ。
被災地の直近の民意が見れそうだ。
815名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:00:27.70 ID:mfIPpDIz0
>>805

予算0で復興、は無いわ
一文も使わずに家建てるのと変わらん

利権に関しては役人が談合に首を振れば済む話
自民なら縦に振る
816名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:00:43.35 ID:76t7ZKvb0
>>808
バカサヨの決まり文句
ウヨ

これが出た時点でチョウセンヒトモドキ確定です
817名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:01:04.96 ID:Kaz6wBqT0
民主党への不満は管一人に負わせようってな感じ?w
818名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:03:33.51 ID:FZ9sVYJh0
>>811

確かに民主はスパイスをかける前の料理(議員)自体が激マズw
自民は小泉jrなどの素材があるが、今は掛け過ぎたスパイスの影響が強い。
819名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:06:59.92 ID:JiJCK6IT0
舛添君やはり早まったな
出てなきゃ今頃総理候補だったのにな
820名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:07:17.58 ID:R/x9BaCPO
>>796
菅自身は解散しか選択しないだろうけど、周りが強制的に止めるかもな
どこかに閉じ込めたりして
821名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:07:53.47 ID:KEPf1Cse0
>>816
オウム返ししかできない低級ネサポwwwwww

まだチョウセン連呼してやがる
オツムが故障か?(笑)
822名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:10:39.56 ID:1Qmirr3+0
>>820 菅首相 行方知れず! 6/14 朝日新聞 朝刊 一面より
823名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:11:28.39 ID:qhC0YaoL0
>>819
 国民には良かったんじゃね?
 管並みとは言わないけど・・・
824 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 13:12:30.47 ID:8f137PHcO
>>808
おいコラ、クソ教師!
仕事しろ。昼休みは終わったぞ。組合活動ばっかりやってんな!

出来ないなら給料受けとるな、給料ドロボー。
825名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:14:05.75 ID:RoSZqFLm0
もし、不信任決議案が否決されたら、
自民や公明の執行部はどうなるんだろう。
ただじゃすまないよね。
谷垣は、そのことを一番恐れているんじゃね?
826名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:14:57.19 ID:ONn34eAA0
どうにか政界再編をして、あるべき国のありかたに基づいてすぱっと2つに分かれて欲しい
このままじゃ政権のキャッチボールを繰り返すだけ
827名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:15:44.76 ID:izWH9yvA0
>>610
はあ?なんでミンスさんやねんボケ!決めつけんな
誰が震災を盾にしてんねん。いっぺん氏んでこい人間のゴミがwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:16:41.14 ID:1Qmirr3+0
>>825 欠片も困らんけど? 否決したら、民主党が単独で被災地復興プランと予算を出さなきゃいけなくなるだけ。
829名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:17:00.29 ID:kYFCCjOTO
谷垣総理なら管より酷くなる。これは断言できるし世論もそうみてる。
830名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:18:32.50 ID:6VSFSSazO
>>804
いつのデータだw
若い順から
公明、みんな、新党改革、自民、民主、社民、共産、たち日
自民党は民主党を抜いてるぜ。
もう老害は使えないな。やり直しw

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_election-sangiin20100712j-10-w330
831名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:20:17.18 ID:yaePPr0X0
民主党は与党になったことでチャンスは与えられていた
その機会を生かせられなかっただけの話
少なくとも今の民主党に野党時代の面影はない
832名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:20:21.15 ID:1Qmirr3+0
>>829 
ならば、1週間以内に有効かつ効率の良い復興プラン、被災者救済に必要な予算をもってこいよw
ちんたらやって6/15日に消費税10%上げだけ決めて閉会とか許さないからな?
833 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 13:21:09.14 ID:8f137PHcO
>>825
責任問題にはならんだろ。
むしろ、そもそも菅を馘にするのが目的ではないんだから。

あくまでも造反議員を大量に作り、党を分裂させるのが目的だと思うよ。馘にできたらラッキー!としか思ってないよ。
834名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 13:22:27.30 ID:yg2A+Jhv0
チョーセン人って「菅」って書き込みできないの?
いつも「管」なんだけど。バカなの?
835名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:23:23.18 ID:SkNO0ZrCP
>>830
うわwwwwwww
確かに民主は一年生議員、タレント議員が多いから若いってイメージがあるけど
その一方で長老グループの数も異常に多いってことなんだな。
そして名前すら出てこない、実力のない若手、長老議員が物凄い多いってことも分かる。
836名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:30:38.15 ID:pvuRQoIgO

菅は解散ちらつかせてるが
解散したら政権交代したゃうし
被災地では選挙できない
まず解散出来ないと小沢グループは計算している
総辞職に持っていけるだろうな
837名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:34:15.52 ID:OQINrzyz0
>>833
だから、解散・総選挙もやりません。形だけ総辞職やりますが、また菅が首相をやる。造反者は
お咎めなし。再度、首班指名で、菅が選出されたらいいのだから。w
こうなれば、造反した方が勝ちだろ。w
自分を党に高く売り込めるし、もう党議拘束もないのに等しいから、好き勝手言える。w
838名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:35:39.94 ID:6VSFSSazO
>>835
それは参院だからね。
衆院では確かに民主党が若い。
しかし、民主49、共産56、自民56、公明58、社民61。
だから自民を老害と攻めるのも違う。
老害と言うなら社民とたち日だな。
839名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:37:31.30 ID:fEE1PAW50
えっと、こんなのがまだ分からなかったのか?
地方選挙で連戦連敗の原因究明と対策を全く怠ってるからな。
この危機感の無さはなんだ?
こいつらおかしいだろ?
840名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:37:54.20 ID:FZ9sVYJh0
>>830

ちょっと見つけたデータの表面しか見ないから若いのはやはり使えないね。
自民は派閥の幹部クラスの長老が多い。
こういう違いまで考えて、自民の長老の影響が大きいという話。
841名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:41:59.21 ID:p82PezHf0
せめて、小沢の乱くらい起こしてみろよ
どうせ負け組なんだから、意地見せろ小沢
842名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:43:03.37 ID:7nGdZY+v0
ミンスで政権与党として喋れてるのは極少数
西岡くらいか
TVで語ってるのを聞いても、未だに与党のつもりで喋ってる
ミンスに国家運営は他人事、中韓様の言うとおりにしないといけないから
でなければ、アロマだゴルフだ非難訓練みたいだなんてやってない
843名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:45:31.02 ID:6VSFSSazO
>>840
それが50年の年期だと思ってる。
民主党にも影響力の大きい長老は居るだろう。
ベテラン議員の経験無くして政なんて取り仕切れない。
総理経験者を公認しないなどはやめて比例を無くせばいいだけだと思ってるけどな。
844名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:48:32.44 ID:1Qmirr3+0
>>840 ふーん 所詮は政治なんて印象が全てって事かw
845名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:49:13.25 ID:9KGrnR8o0
>>837
そんなふざけた戦略あるかww
そんなのやったら、今度こそ、民主党は終わりだw
846名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:53:12.57 ID:RoSZqFLm0
>>836

それは、冷静に考えればの話。
内閣不信任案が可決されて、もう後がないとわかったら、
イタチの最後っ屁ってやつで、
破れかぶれ、自暴自棄解散に打って出る、
いや、「打って出る」なんていう先を見越した冷静な話ではなく、
死なばもろともの道連れ解散だな。
もちろん、民主は大敗。
847名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:54:27.40 ID:cCxgcoJUO
きまあ
848名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:55:15.92 ID:LI2twUISi
自民党も選挙は美味しくないだろう
今政権をとっても袋叩きは確実だし参院はねじれてるし
このまま菅が任期まで粘ってその間に総裁選で谷垣を下ろし衆院選、参院選と一気にいきたい
むしろここで不信任案可決、解散総選挙になったら壊し屋小沢の思う壺だろ
849名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:59:18.86 ID:OQINrzyz0
>>845
今まで、さんざんふざけたことやってきただろ。w
不信任案可決、総辞職で、また菅が出てくることも十分ありえる。w
あと2年は、またこれで行こうとするだろ。任期が来るまでいつまでたっても
解散しないというやつな。w
850名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:01:16.71 ID:1Qmirr3+0
>>848 別に何時だろうが、枡ゴミ=労働連合、民族枠、B枠が占めてる以上、構図は永遠に同じなんだけどね。
反国家、反資本のマルクス主義、自然主義の反文明、革新主義者が民主主義を支配し続ける。
自民だけを対象にした利権叩きで、自民党に枡ゴミに対抗する手段は与えられていない。
851名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:02:57.11 ID:FZ9sVYJh0
>>844
データなら、例えば有力な派閥やグループの長の年齢でも調べればわかるだろ。
自分で調べてみな。

自民
町村(裏で森)、古賀、額賀、山崎、伊吹

民主
小沢、鳩山、菅、前原、野田
852名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:06:24.81 ID:1Qmirr3+0
>>851 結局は自分の好き嫌いによる人物像で政治選択するって言うことでしょw
そんなところの中身から見たって何も無いわw
853名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:06:44.89 ID:9KGrnR8o0
>>849
いや、それはそうなんだが、幾らなんでも、そのシナリオは無いと思うw
854名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:07:47.26 ID:3xABY9HL0
もう早く解散しろよ。そしたら自民が政権取って日本も原発もきっとなんとかしてくれるよ!

くれるよ!
855名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:08:35.71 ID:wyWPieBv0
民主は終わったな・・・・  二度と出て来るなよ。
856名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:08:59.49 ID:Ys7zUGtv0
>>851
前原(裏で仙谷)

だろ
857名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:09:44.53 ID:zHyqJ6J60
>>819
久しく、うわさすら聞かなくなったな。
離党前には、選対本部長まで打診されてたのにね。
858名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:09:58.47 ID:FZ9sVYJh0
>>852
意味不明だな。
851であげた名前は、好き嫌いじゃなくて客観的に
両党の構成員の多い派閥やグループの長なんだが。
それぐらいも分からないで、政治を語るのかな。
859名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:10:59.23 ID:OQINrzyz0
>>853
いや考えておいた方がいい。
どちらにしても、民主党はもうダメだからな。w
あと2年で独裁体制に持っていくしかないだろう。
860名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:11:25.94 ID:KEPf1Cse0
>>854
なぜ二度言った?w
861名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:13:32.64 ID:gxeZjlMv0
>>854
自民政権だったら、何とかしてないのに何とかしたことにして終わらせるだろうね
福島の人も普通に戻して
そして5年後ぐらいに、ガンでバタバタ死亡
862名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:14:43.69 ID:FZ9sVYJh0
>>856

仙谷を入れても、戦後生まれ。
自民の派閥の長は全て戦前か戦中。
863名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:15:12.94 ID:P48uEDdj0
あっさり否決されて谷垣が引きずりおろされるだろう

小沢と谷垣で心中だwwwwwww
864名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:15:42.83 ID:1Qmirr3+0
>>858 いまだに其れが主体だと思ってるのは、古い自民党を夢見てるだけだと思うがね。
古賀なんて離党しているし、野党になって表に出てきているのは町村派ぐらいだが
ずいぶんと、そんなものが自民党の意思決定に関わってるなんて言うのは聞いたことが無いな。
865名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:18:51.41 ID:1Qmirr3+0
ま、新しいものがよければ、ミンスなりみんななりに投票してればいいだけの話。
政治の中身より、過去の人物に対する印象が政治判断の基準なら、そんなものは要らないな。
老害といってる人間自身が、老害だったって言うだけの話。
866名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:20:33.11 ID:FZ9sVYJh0
>>864
>古賀なんて離党しているし
はあ???

全体的に相手しないほうがいい人みたいだなw
867名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:21:16.72 ID:WoNQ7FJDO
>>863
否決されたら谷垣は降ろされるだろうけど
小沢は復興担当だな
本人は無理でも子飼いがなって手打ち
868名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:22:11.81 ID:1gWf9l5Q0
ああ、これは野党自民党が悪い。
日本初の民主主義政権である菅内閣を
震災・原発事故対応を口実にして潰そうとするなんて
同じ日本人として恥ずかしいな。
869名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:22:46.40 ID:Rf7L3lOV0
歴代内閣総理大臣ランキング

S 吉田茂 伊藤博文
A 中曽根 小泉
B 麻生 安倍 小渕
C 福田 森元
D 角栄 細川
E 村山
・・・
越えられない壁
・・・
P ルーピー
Q 缶
870名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:23:53.70 ID:jPROMPwu0
A 中曽根  ←ないないw
871名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:25:44.04 ID:nxHi2DdeP
>>848
そもそもこの不信任案で解散総選挙を期待してる奴なんかいないだろ
小沢も谷垣も望んでいるのは内閣総辞職
谷垣だって菅以外なら協力すると明言してる
さすがにこの時期に解散するはずはないと踏んでいるけど、バカが逆切れして解散するの可能性も0では無いだけに怖い
872名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:29:56.73 ID:JYdgAVFkO
自民党でも中道左派くらいだから困る
なんで日本には右派政党が無いんだ、ほかの国にはちゃんとあるのに
日本と日本人のために政治をやってくれよ
873名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:30:20.46 ID:9KGrnR8o0
>>869
www

鳩山・岸・池田・佐藤といった、
日本の総理大臣黄金期飛ばして、ランク付けすんなwww
874名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:31:16.87 ID:DuV9yrYy0
こんな事態のケツ拭く党なんてあるのかwww
875名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:34:55.39 ID:BNm6sZDB0
>>804
>数少ない長老がスパイスになってる面がある。
そのスパイス、自民とか比較にならんほどの猛毒だろうがwwww

>>872
保守派の情報は完全に遮断されてたからな。
結局マスコミであり、そして俺らだw
876名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:39:38.98 ID:P48uEDdj0
否決→谷垣更迭→石破総裁誕生おめ!!!
877名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:29.27 ID:FIE8R+G+0
国難の時に民主党の協力要請を断る
自民党は返り咲きしか考えていない。

元々原子力推進したのは自民党なのに。
878名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:04:01.54 ID:Rf7L3lOV0
>>872
今の保守政党と言われる集団は、街宣右翼みたいな事言うから余計にイメージが悪い。
維新政党新風とかな。
今の自民から、リベラルを追い出したら丁度良い中道右派政党ができそうだが。
879名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:04:42.13 ID:utDrONh90
極秘世論調査ってwwwww
880名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:05:19.61 ID:5/ZwCq8T0
745 :名無しさん@12周年 :2011/05/31(火) 00:11:09.32 ID:DIlHOWDr0
週刊現代より

題名 錯乱する総理大臣 
   病院で一度見てもらいましょう。

地震の翌日の水素爆発の40分前には、現場が海水注入を準備していたが、官邸が海水の是非について
判断できず、2時間の空白を作った。
最終的には、菅総理をスルーし、海江田経産省のルートで、海水注入を指示した。

「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」
佐賀大学元学長 上原 春男氏

ソース
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ivq110530225146.jpg 1/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kyw110530225320.jpg 2/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p5y110530225524.jpg 3/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg 4/4
881名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:06:58.68 ID:Q26JAV0NP
>>878
丁度良いって、ネトウヨに虫の良いってことか
882名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:05.56 ID:/NR4tIDy0
極秘って東スポ以下だな
883名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:35.50 ID:7ju+8LkZ0
>私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉

ハングルですね、わかりますwww
まあ菅が日本人じゃなくて韓国朝鮮人なのはみんな知ってると思うけど
まだ知らない菅ファンの馬鹿婆がいるかもなw
884名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:07:43.46 ID:W6x0RWu+0
なんだよザクザクか
はやく自民に戻って原発爆破なんて無かった事にしてもらえよ
885名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:10:01.56 ID:olqrb79i0
水戸市長選の出口調査支持政党がダブルスコアだった
ほんと2009年は熱に浮かされていただけだった
886名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:11:57.93 ID:f6jTXEBh0
これはもう、民主党員工作やってるヒマないな
逃げ出して早く自民党の傘下に逃げ込んだほうが得だぞ
887名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:12:07.80 ID:N64B+phO0
不信任案提出前に総辞職が落としどころじゃないか?
結果否決でも、一定数の造反者が出てしまう事を思えば
民主党としては提出自体を避けたいだろうに。

管がこの期に及んで総理の座にしがみ付くのは
ある意味、民主党に対する敵対行為だよな。
888名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:12:53.80 ID:J5qPAvb90
うそ菅民主党崩壊!
889名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:13:28.90 ID:Y4X2tCV10
民主党を辞めたい民主の議員は不信任案に賛成すればやめられるよ。
国民の理解も得られるし、不信任さまさまやね。
890名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:33:03.63 ID:JbESKdiA0
>>871
するとまぁ管が解散するとある意味ハプニング・アクシデント的な解散になるのか…

まぁいずれにしろ自民が政権返り咲いたら…
旧ソ連崩壊のときに西側工作やらが明らかになったように自民が民主党政権の隠蔽工作明らかにするよ
891名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:47:13.44 ID:7ju+8LkZ0
>>872
日本人の日本人のための右翼というものは戦争で消滅しました
昭和時代くらいまではまだ戦前の生き残りの長老なんかがいたけど
今作るとなると在日韓国朝鮮人がすぐに出張ってくるからねw
まず日本の在日韓国朝鮮人勢力を撲滅しないと
892名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:09:55.67 ID:0TIIxF6l0
>>891
永住許可を取り消して強制送還すればいい
893名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:12:59.44 ID:CzhxJFgE0
日本の正念場
ミンス サヨマスゴミ パチンコ 日教組
この辺を潰さないと復興も無く、民主主義も無い
逆に潰せれば元より良くなる
894名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:16:02.40 ID:DgmH/qmT0
鳩山〜菅総理と、最低、最悪の総理が2代続いたのが大きいな!
あと、仙石さんの情報隠しとか、外国人からの違法献金とかも『無党派層』から怒りを買ったな。(´∀` )
895名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:16:37.79 ID:jhzfzo8p0
菅“逆上解散”死屍累々…鳩山ら大物、小沢ガールズも続々
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110531/plt1105311637004-n1.htm
896名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:21:44.94 ID:HAa6tnHe0
パチンコどうなった?
897名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:24:07.87 ID:EPG9Dh+g0
>>891
戦前の右翼=戦後の左翼だよ。

ドイツでもだが、左翼が戦争したくせに、右翼に責任を押し付けて知らんぷりしてる。
898名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:48:03.48 ID:RoSZqFLm0
>>833 あくまでも造反議員を大量に作り、党を分裂させるのが目的だと思うよ。

アホ。
お前の言うように「造反議員を大量に作」れれば、不信任案は可決されるって。
その分裂工作に失敗し、議会が内閣を信任した形になってしまったら、野党の負けでしょ。
899名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:49:53.02 ID:P48uEDdj0
どう見ても石破新総裁で決まりだね
鳥取県民よかったね
900名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:50:57.38 ID:lYIauOBm0
それでも道民はルーピーを当選させるんだろうなw
901名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:21.61 ID:DSrDwgOC0
902名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:00.69 ID:DtrM4wrl0
>>895
鳩山がアボンするなら、それもありかもな。
903名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:22:06.26 ID:7zLEo2W9O
民主なんて原子炉に叩き落として焼き殺せよ
あと被災地の人は政権交代に反対って捏造してるマスゴミも
904名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:57.11 ID:0LA8WprX0
しかし民主党擁護が全くないな(笑)
905名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:41.60 ID:EyVItOkI0
>>904
あの日刊ゲンダイですら見捨ててる、菅政権だものw
906名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:01.00 ID:V/3SI95F0
>>870
中曽根は日本独自で核兵器を作るノウハウをさりげなく導入した人物だぞ
そのおかげで中国とアメリカが刺激しないで
痛くない感じで優しく接してくれてるw
907名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:29.47 ID:DtrM4wrl0
>>905
ゲンダイは小沢が好きなだけだろ
908名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:28:36.09 ID:YbBWVl1H0
テレビで菅を変えてはいけない!と今も懲りずに必死にやってるのテロ朝ぐらいだろ?
今朝TBSじゃみのもんたは菅応援はもうお手上げ状態だったぞ。
どう考えても解散やったら民主党崩壊は確実だわな?
909名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:41.89 ID:EyVItOkI0
仮に不信任が成立できたとして、次の政権で小沢や鳩山が
でかい面してるのは見たくない。
910名無しさん@12周年
これが分かってるから民主議員は絶対に不信任案に反対するんだろ
そうすれば後2年は議員様でいられると思っていやがるアホしかいないから