【政治】菅直人の“逆ギレ”怖くない…衆院解散なら「自民ボロ勝ち」300超議席!衝撃データに民主党は戦々恐々 鈴木哲夫リポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★菅の“逆ギレ”怖くない…「自民ボロ勝ち」300超議席!
 ★鈴木哲夫の核心リポート

 菅直人政権打倒に向け、「反菅」勢力がついに動く。谷垣禎一総裁率いる自民党は6
月1日の党首討論後、民主党内の同調者を見極めながら、来月早々にも内閣不信任案を
提出する構えだ。これに対し、菅首相周辺は「解散総選挙」をチラつかせて牽制する
が、自民党のハラは固まった。極秘世論調査で自民の300議席超えもあるとの結果が
出たからだ。20年以上、永田町をウオッチしている政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏
が核心に迫った。 

 「解散総選挙になれば200議席は軽く超える。第1党奪還は間違いない。菅首相が
『やけっぱち解散』をしても、どうぞやってください、ということだ」
 自民党選対幹部はこう断言する。

 単なる強がりではない。この数字には根拠がある。4月の統一地方選直前、自民党が
極秘に実施した小選挙区の世論調査の結果だ。「いま、選挙をやっても勝てる」。内閣
不信任案で菅政権を追い詰め、仮に解散となっても構わないという自信が党内にみなぎ
っているのだ。

 衝撃の調査内容については後述するが、内閣不信任案の提出は大詰めを迎えつつあ
る。東日本大震災後、野党陣営は「政局優先」とみられることを警戒していたが、菅政
権の危機管理能力欠如やガバナンスの効かない政権運営は国民周知となり、退陣に追い
込もうとする野党の動きも急になってきた。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110530/plt1105301621003-n1.htm
2春デブリφ ★:2011/05/30(月) 17:25:04.25 ID:???0
(>>1の続き)
 「不信任案提出の第1のタイミングは19日だった」
 自民党の閣僚経験者はこう話す。

 「執行部から『海外出張など予定があるならば見合わせてほしい』とひそかに通達が
あった。いわゆる禁足令だ。菅首相が仏ドービル・サミットに出発する前に出すという
ものだった。自民党と公明党、みんなの党のすり合わせはできていた」
 しかし、民主党内の賛同者、つまり造反者がどれぐらいいるのかを読み切れずに断
念。次のヤマは、6月1日の党首討論である。

 「党首討論で、谷垣総裁が菅首相をとことん追いつめる。そして、菅首相の答弁を聞
き置いて、『これではらちが明かない。われわれは(不信任提出の)重大決意をする』
と高らかにうたって、その直後、早い時期に提出する可能性が高い」(自民党執行部)
 民主党内の造反者については、「80人」(鳩山由紀夫前首相)とも、「100人」
(松野頼久元官房副長官)ともいわれるが、通れば菅首相は「その性格から解散に打っ
て出るはず」(首相側近)との見方が強い。

 その一方で菅首相は、秋以降の「話し合い解散」を模索する案も温めているという。
いずれにしても、近く総選挙となる可能性は高いのだ。

 ここで注目されるのが、前述した自民党の極秘世論調査だ。調査は3月下旬から4月
上旬にかけて、全国の小選挙区のうち、現在自民党が議席を落としている88カ所を中
心に細かく行われた。当然、菅政権の震災・原発事故対応も十分反映されている。
(続く)
3名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 17:25:09.98 ID:Z0tQKntiP
早く解散しろ
4名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:25:26.98 ID:uGGYsoBR0
どうぞどうぞどうぞですか(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:25:48.51 ID:MD9D1ej/0
菅自身落ちそう
6名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:26:12.76 ID:xylD7/Ed0
自民は勝てないよ。

7春デブリφ ★:2011/05/30(月) 17:26:17.27 ID:???0
(>>2の続き)
 「結果はボロ勝ち。2005年の郵政総選挙並みの圧勝という結果が出た。比例も推
計すると、300議席に近づくというとんでもない数字になって驚いた。そこから、さ
らに厳しく見直したんだが、それでも余裕で200議席は超えた。単独過半数(241
議席)は分からないが、第1党は間違いない。最初は尻をたたこうと思ってやった世論
調査だったが、ここまで勝っているとは思わなかった」(同選対幹部)

 ■衝撃データに民主戦々恐々

 手元に具体的なデータがある。たとえば前回、自民党が大敗した東京の25の小選挙
区。調査の結果、現在落選中の3区・石原宏高、14区・松島みどり、19区・松本洋
平、20区・木原誠二、22区・伊藤達也、24区・萩生田光一の各氏は、オセロをひ
っくり返したようにすべて大勝。東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけ
だ。
 衝撃のデータについて、自民党の選対本部は、個々の議員に選挙区のみの数字を伝
え、全体的な数字は明かしていない。「気がゆるむから」(同選対幹部)というが、公
表されていないがゆえに、「自民が圧勝」「民主は100議席を切る」といった尾ひれ
がついて噂が広がり、逆にこれを耳にした民主党議員が慌てている。

 「民主党中間派の1年生議員はこの極秘調査の話を聞いて戦々恐々としている。『菅
降ろし』のいろいろな勉強会に参加する若手が増えているのは、こうした背景も影響し
ている」(民主党中堅議員)

 解散権は菅首相だけが握る「伝家の宝刀」だが、諸刃の剣となる可能性が高い。

 ■鈴木哲夫(すずき・てつお) 1958年、福岡県生まれ。早大卒。テレビ西日本
報道部、フジテレビ政治部、東京MXテレビ編集長などを経て、現在、日本BS放送報
道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など多数。
(以上)
8名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:26:50.72 ID:zfqUfC4A0
民主は糞だけど正直自民も無いわ。創価が笑うだけ。
9名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:27:43.02 ID:F8FPr+IZ0
解散マダー
10名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:28:16.22 ID:Xfn6Cb6f0
>>2
>党首討論で、谷垣総裁が菅首相をとことん追いつめる
この前提がすでにクリアできないように見えるんだが
11名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:28:44.96 ID:uC6rrQLe0
100議席以上は増えると思ったが、
まさか300議席も取れる可能性があるのか。
いざとなったら空白区も落下傘で対応できるわけね。
あとは07年に民主が取り過ぎた参院議席を分捕るだけだな。
12名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:10.40 ID:KiwgOeVq0
これで自民が負けるような事があったら、それこそ問題だろ。
13名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:13.08 ID:3e1MySYfO
解散は小沢派への恫喝だろ。
死なばもろとも作戦だ。
14名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:28.13 ID:g73T2cjA0
民主のボロ負けは間違いない
15名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:27.97 ID:gOTAasKl0
不信任案の一番の成果は民主党内部の離反だから否決されてもやる価値はあるよ
どうせやらなくても民主党はこの非常時に政局なんだから。
16名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:34.06 ID:ngGLNZOi0
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけ

意味ないやん、ここで民主党を落とさな。
17名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:35.80 ID:1qXxa0oo0

谷垣さんの出番だと思うの。でしょ。実力あるし。やったらいいっしょ、いますぐ。
18名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:30:03.50 ID:RHHXfwP00
いいから解散しろ。日本の弱体化に必死な糞キムチにはウンザリだ。
19名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:30:09.94 ID:ntNhVDm90
一度やらせてみようと踏み外した層もさすが民主の無能さや騙りに気付いたんだよ
自民と比べどっちも国民を食い物にしてるが、食い尽くしの早いのが民主
20名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:30:14.06 ID:QB7tZoPy0
???
初めから野党は解散上等で、解散ちらつかせるなら党内の反管に対してだろ?
自民は民主党内の首相交代のほうが困るだろ
21名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:30:17.57 ID:EiRfFL0kP
誰がやっても同じだと思うよ。いや、むしろ悪くなるかもしれん。
22名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:30:32.27 ID:8QM6gh4s0
何で「極秘」の世論調査結果が政治ゴロ風情にまで漏れて、自民やら民主やらの議員がみんな知ってることになってるんだよw
23名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:30:37.35 ID:QrljJEfNP
自民ボロ勝ちっていうよりも民主党だけはないって感じだよな。
震災後に亡くなる震災関連死についてだけでも民主党政権は万死に値する。
特に菅直人
24名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:31:06.50 ID:1kWQdRTy0
マスコミが民主党と組むからな。
25名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:31:08.75 ID:f8cWrDb50
>20
誰がなるんだ
26名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:31:18.28 ID:6NjYlMnZ0
最初っから『一回他の党に任せてみよう』から始まってるから結局はネガティブキャンペーン以外できないんだよね…。
『誰がなっても同じ』とか昨日のバンキシャで話ししてたけど、んなわけねぇよって思った。
27名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:31:39.80 ID:/cUcqut/0
思うんだが、夕刊フジの政治欄なんて誰が読んでるんだろう?
夕刊フジとかゲンダイなんて、ギャンブルと風俗情報と官能小説欄
くらいしか読まれないんじゃないのか。
28名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:32:03.63 ID:eAQzJ9HL0
kjkjk
29名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:32:20.90 ID:X38clrGA0
解散すんなって布石打ったんだろ
不信任案が可決されれば恐れずに解散すべきだ
お前が腰抜けで、解散選挙やりたくないというなら不信任案に賛成すんな
30名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:32:36.15 ID:J9uiwQFN0
野田とか空気みたいな奴が次の総理だろ
31名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:32:54.39 ID:CWRDacnA0
中選挙区に戻した方が日本らしいんじゃねえのかな。
32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:33:08.54 ID:5+k/Fh8p0
ぶっちゃけ、今、菅政権支持とか言ってる連中自体、結局選挙になったなら、
敢えて民主党を選んだりはしないだろ。
33名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:13.57 ID:omHjoa3p0
ペクチョンペクチョン、と
34名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:34.43 ID:yU8rK1T00
別に不信任可決しなくても、民主党は分裂するだけ。
35名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:41.20 ID:trHwjUVq0
支持率2〜3割内閣がそんな弱気なことゆうたらあかん。
思い切ってやってみい(ワラ)
36名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:48.04 ID:lYLDaktv0
それで原発再開で右派右派喜ぶんですね
37名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:49.54 ID:VHcH8w6P0
今度は立ちあがれに入れる
とりあえず民主が消滅すればいい
38名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:52.98 ID:CMvf6fEq0
去年の6月2日に鳩山辞任して、菅が首相になったんだな。
キリのいい所で、2日で辞任してくれ。
1年やったんだから、もういいだろ。
39名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:33:53.98 ID:Y8bUrlo90
ついでに言うと、選挙になったら菅直人と枝野幸男は間違いなく落選すると思うよ。
あと蓮舫も。散々テレビの前で嘘を言ったりトンチンカンなやりとりを
見せられたきたからね。
40名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:03.16 ID:ilJrOww1O
いや、もう自民党はないだろうよ
41名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:05.67 ID:CnoYWB5G0
ミンス的には事態を先送りにすればいつか逆転の目が有ると思ってるかもしれんが
1年前の予想じゃミンスはミンスと自民は拮抗だったんだよな
ずいぶん差がついたもんで
42名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:07.47 ID:oqgCqrMG0
ぶっちゃけ、自民は不信任案可決など狙ってない。
解散総選挙なんてしてもらわなくていいと思ってるはず。
自公でも参院過半数行ってないので、今政権交代されても行き詰るし。

それよりも重要なのは小沢の離党。
小沢が民主から離党した場合、民主は小沢信者票を失う。
この場合、民主はたとえ総理を変えてもぼろ負けとなる。

今の自民が狙っているのはこれ。
43名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:09.29 ID:T3unuLyJ0
何だかんだで民主党内で政権与党の立場捨てて造反する覚悟がある人間がそんなにいるとは思えんがな
44名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:21.44 ID:l8hjY/RqO
>>24
小沢と組んでる
45名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:28.27 ID:fLcotuhL0
一人区で、民主勝てるのは、関東・関西だけだろうな・・・ほぼ自民全勝だろう・・・雪崩的自民勝利で、経団連主導政治

今のままでも一緒かw
46名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:40.91 ID:Ub9RjRaG0
自民党政権時はよく「日本の緩やかな死」と揶揄されたが
民主党政権は「日本の即死」だった
47名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:41.11 ID:X+RcNv4y0
> 「民主は100議席を切る」

多すぎる。詐欺師は一旦ゼロにしようぜ。
48名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:45.59 ID:PtkVHZQT0
自民300も怪しいけどなぁ
都市部は壊滅のままだろ
まあ地方で自民圧勝だと思うけど
49名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:59.29 ID:xBZCOlPH0
丑失禁wwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:35:02.26 ID:aNOvEOpsO
自民圧勝も困る

公務員の給料カットもしないだろうし、電力自由化もしないし
51予言:このスレは恥辱の記念碑になる。 ◆6sLWc8ypaA :2011/05/30(月) 17:35:11.18 ID:4B1i/n+o0
「解散したら」 な。
52名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:35:14.98 ID:WVMTG2DIP
身内を脅してるんだから情けない
この段階で無いわ
53名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:35:23.27 ID:WkfHcLeP0
小選挙区は怖いな
まーた極端な結果になる
54朝鮮人はゴキブリ:2011/05/30(月) 17:35:23.44 ID:Sy0Oi/Ru0
だが、俺も解散して欲しいが、その可能性は低いだろうな。
議員にとって解散は失業だよ、しかも超美味しい仕事のね。

民主党は敗北はほぼ確実だからだから絶対に不信任が
可決されるとは考えにくい。
お前が美味しい仕事に就いててそれ辞めるか?
55名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:35:33.72 ID:R2Rccl7C0
いよいよ共産党が第一党になる日が来たか
56名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:35:37.22 ID:rcNhPRz30
自民は前回ボロ負けだったのだからそりゃ議席増えるわな
この情勢であれより減ったらどんだけ嫌われてるのかと
ただ解散総選挙で与党になったとしても谷垣は4年持たないんじゃないかい
どこかでまた総理交代しそう
57 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:35:56.76 ID:pEDCxdBK0
ニヤニヤ野党ですか。
58名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:02.43 ID:69gQJujr0
さっさと総選挙しろ
59名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:09.77 ID:eAQzJ9HL0
このご時世によく解散だの選挙だの言えるな
いくら工作員が頑張っても
総スカン食らうだけってのが
なぜ分からない?
60名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:16.99 ID:yB7/3Ejv0
解散、大勝で公明党を切ってほしい
61名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:22.08 ID:m49wu9680
べつに菅を信任してかまわない。
民主党の看板を隠して、コソコソやられるより、

そいつに投票しちゃいけない、ってことがわかりやすいから。
62名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:26.12 ID:H4XL5z4P0
色々と問題点もあるけど、経験や人材では他よりマシなので自民に勝って欲しいとは思う。

ただ、未だに菅や民主の支持率の数字が一桁にいってないところを見ると、今の有権者って
バカが多いみたいだし、結局は民主のままとか、みんなとかのイメージ先行の無能力に
ながれそうなんだよな…
63名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:34.29 ID:Aa+NEyiE0
>43
でもそれやらないと、次の選挙は絶望的だお
64名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:47.79 ID:j5BuneTG0
自民が第一党になるとは思うが
過半数は無理だろう
65名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:01.76 ID:X38clrGA0
不信任案が可決されれば解散しかない
菅総理は解散もできないようなクズであって欲しくはない
66名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:14.25 ID:6uCNow4N0
ウ、ウリの参政権がああああああ
67名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:29.47 ID:YCcnn+MuO
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。

ここが一番衝撃的だった…

( ゜Д゜)y─~~

世田谷は左翼の巣窟なのか?
68名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:32.69 ID:/nrIDL9d0
どう見ても、解散したら民主惨敗だからなぁ
勝てると思う方がおかしい
69名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:38.48 ID:NuhILv3w0
民主党の議員には、政権を担当・運営する能力自体がない。
70名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:44.60 ID:T3unuLyJ0
選挙がいつになるかはわからんがそのときは菅は逃げ出して別の人間が総理になってる予感
71名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:44.69 ID:D3eISEEC0
てか、早くやれよ
民主党にはもう任せられないんだからよ
72名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:51.34 ID:vQNIZDfwO
解散は無し

選挙して勝つのはみんな
73名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:59.18 ID:WlwxAWta0
不信任案出すのは、もう任せておけないって大義翳す事も可能だけど
可決されたら解散ってのは、完全に政局だけだよね?
こんな時に政局がどうたら批判してたが、自分達が誰より政局優先でしたと
74名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:38:00.25 ID:l8hjY/RqO
谷垣に震災時の今総理をやる度胸が有るとは思えない
75名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:38:13.53 ID:yU8rK1T00
>>67
違う。三鷹とかよ
76名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:38:14.67 ID:hQRsxKbSO
民主党不信=マスゴミ不信
77名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:38:15.88 ID:4tRySX/90
現役総理が落選する姿が見たい

早くやれ
78名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:38:44.78 ID:0zzvLP7j0
残念ながら、解散はない。

バ菅は落選し、証人喚問で刑務所行き確実なので、
辞任して、残りの2年間、代議士の給料と特権をただ取りすることを選ぶ。
79名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:38:49.65 ID:etD/+XkB0
>>6
そう思うなら解散応援しろよwwwwwww
民主が勝てば国民の民意を武器に政治できるぜ
2/3とれば怖いものなしだwwwwww
80名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:07.25 ID:69gQJujr0
>>67
ヒント、引っ越して集まってまで票を伸ばそうとする集団が居る
81名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:13.02 ID:zpwaMpBm0
>>8
共産党にはぜってー入れねーから

82名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:15.82 ID:o2OjDo5I0
どっちでもいいが
民主になると変な息吹き返して
くっだらねえ事でいじめっこレベルになるからな
この期に及んで繰り返すだろう
83名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:16.02 ID:i+bn/rR0P
安心の産経記事
84名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:21.65 ID:7Ki8xO570
>>1
解散するぞってのは、民主党内の造反予備軍への脅しだろ。
何言ってんのこのひと。
85名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:29.23 ID:vbjdqPn20
不信任決議は可決されないよ。
解散したら200人以上が無職になる。
可決されることはない。
86名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:41.20 ID:2ziySrYk0
んなわけねー
自民党政権に辟易してるのは俺だけじゃないはず
民主の方がまだまし
自民党は東電とズブズブだからろくな賠償させずに税金投入するぞ
つまりサラリーマンは増税ってこった
87名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:42.21 ID:CnoYWB5G0
>>77
あと元総理のルーピーが落選するところもな
ってかルーピーはそれを恐れてか、菅批判を引っ込めたフシがあるんだよな
88名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:39:47.97 ID:1lN+bNmg0
菅の恫喝は党内向けだろw

>>73
出したら内閣総辞職か解散しかないのを分かってやってる時点でどっちも政局ですよ
片方だけ大義とかないなあ
89名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:00.19 ID:j+qYZjDHO
とりあえず民主党以外ならどこでもいい。
早く解散しれ。
90名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:11.42 ID:gOvWnzVF0
武蔵野市民はまだ懲りてないのか
91名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:14.43 ID:r2P5ZsFF0
ミンスが勝てる小選挙区は三重県だけだ。土人多すぎて、気持ち悪い。
92名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:17.18 ID:oqgCqrMG0
>>85
ぶっちゃけ、不信任案の可否はどうでもいい。どうせ否決されるし。

問題は、小沢が造反するかどうか、そして離党するかどうか。
93名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:17.81 ID:vVqD0KxF0
菅が解散するわきゃねえだろ。
誰よりも首相になりたかった男だぞ。
読みが甘い。
94名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:29.03 ID:wEtXkNlfO
民主党なんて野党の時は内閣不信任提出なんてよく出してたんだ

出して民主党割れるだけでも万歳だ
出せ
95 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.2 %】 :2011/05/30(月) 17:40:31.95 ID:mVs+YtCo0
>>16
そこでどげんかせんとの人ですよ
96名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:41.02 ID:j2l351eH0
クソミンスは選挙で泡沫政党にしてやんよw
97名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:47.49 ID:HaTcvosq0
>86
>自民党は東電とズブズブだからろくな賠償させずに税金投入するぞ
>つまりサラリーマンは増税ってこった

民主とどう違うのか教えてくれ
98名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:51.00 ID:1A5cNPj00
自民よりマシ→民主

民主よりマシ→自民   いまここ
99名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:52.23 ID:fwP93qKi0
>>7
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。
おい18区出てこい
他はどうでも良くてもここだけは一番落とさなきゃいけないとこだろ
何考えてんだ、トンキン言われても仕方ないぞ
100名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:41:28.42 ID:E0GrqdCC0
自民がいくらダメでも、とりあえず政権交代した方がいい。
民主よりはまともに政権運営できることが証明されただろ。

つーか、自民って何がダメだったんだっけ?
101名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:41:36.51 ID:/kJSpKoD0
自民で候補者300名も立てられるのか?
しまいには、タイゾウみたいなのも呼び戻す事になるんだろうな
102名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:41:38.62 ID:vbjdqPn20
>>92
小沢についていくのは、10名程度だろ。もう過去の人。
103名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:41:52.41 ID:o2OjDo5I0
菅が
公務員を切って3割カットなら生き延びる
あとは
議員4割カット
持ち直すよ
104名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:41:58.71 ID:l8hjY/RqO
>>73
国民の信を問うて雑音を消すってのも有りだろ
105名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:06.18 ID:vIyPeaBm0
でも自民党も失われた20年の総括ができていない。
106名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:12.42 ID:eAQzJ9HL0
>>100
原発だな
107予言:このスレは恥辱の記念碑になる。 ◆6sLWc8ypaA :2011/05/30(月) 17:42:12.78 ID:4B1i/n+o0
>>88
内閣総辞職すればいいんだよw
コレこそがどっちの顔も立てられる唯一のやり方。

断言するわ。
解散した段階で菅と民主党に大儀が無くなる。
108名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:13.65 ID:lMbxcndX0
解散しない事になっても民主党は詰みなんだよね
不信任案が否決されても近いうちに総辞職するだろう
109名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:19.69 ID:1ArOKf1F0
まぁ民主党は野党のプロだからな。
野党にならないと力を発揮できないとか情けないなwwww
110朝鮮人はゴキブリ:2011/05/30(月) 17:42:19.05 ID:Sy0Oi/Ru0
まあもし解散があったら郵政選挙以上の
自民党の大勝利になるだろうな。

統一地方選挙をみても民主党は落選か下位当選ばっかり
だったからな。
それが小選挙区なら容赦なく出てくるからな。
111名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:33.03 ID:ghJZBkcx0
>>86
うちの親父がまさにそんな感じで、情けなくなったよ。
112名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:32.80 ID:CM6zUBin0
可決して解散でもいいんだけど、参議院どうするんだ?小沢一派と連立組まないと
それこそ何でもかんでも反対再びだぞ
113名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:42.15 ID:zt+PNcb80
>>100
漢字読めないとか
あとバーでボトルキープしたりとか
もう極悪ですよ
114名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:47.44 ID:+2Eolyh+P
菅直人氏が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=RHcuDmhluiY
http://www.youtube.com/watch?v=NyUWV_z7sUU
http://www.youtube.com/watch?v=jge8Abu_3q4

菅直人氏が東通村に建築すベきと提唱
している発電方式。
http://www.youtube.com/watch?v=b4FUvEdGirk
115名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:12.00 ID:01ozMRw00
おいおい、いくら何でも言いすぎだろw
人が足らなくて社民に議席あげるような党だぞ。
逆にそうやって甘く見てるとやばいんじゃないのか?
大丈夫か?
116名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:19.40 ID:IF4kznsRO
造反できないってことだろ。信任されちゃうじゃん
117名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:22.68 ID:HaTcvosq0
>>100
庶民の味方カップラーメンの単価を間違えるなんて最悪だ
118名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:23.96 ID:C2FwjG4+0
可決→解散→南関東大地震→選挙不能→選挙管理内閣のまま無策
→世情不安→

という展開もないとはいえんがな
119名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:25.92 ID:FaBSiqJS0
>>10 同感
120名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:25.94 ID:SupsUvgPO
自民が駄目で民主が駄目でまた自民?
日本がいつまでも駄目な理由はそこだな
121名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:44.90 ID:v1YQrXg70
民主なんかに入れたら村八分にされるべ
122名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:54.42 ID:oqgCqrMG0
>>102
人数の問題じゃなくて、小沢信者票を失うのが痛い。

300-500万票レベル、小選挙区比例代表並列制で
この票数を失うということは致命傷を負うレベル。
123名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:58.03 ID:vbjdqPn20
ゴミ民主議員が一番恐れていること。解散だろ。
解散がなければ何もしなくてもアホみたいに高い給料をあと2年もらえる。wwしね。
124名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:00.31 ID:FuY0DytC0
ていうか民主が政党として存続出来るかも怪しい。
125名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:01.87 ID:qdv2/Prp0
政治空白がこんなに続けば国民も解散しろと思う、大事な事が全て決めれない今よりは解散に意味はある
126名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:08.80 ID:8cpl10H40
>>120
まるで2大政党制じゃん!
127名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:09.18 ID:a3vt6kPqO
>>105
存在しないものを総括しろとか
128名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:13.60 ID:i3i0JXjzO
>>109
もう何を言ってもブーメランになるから、野党になっても何も言えないし、何もできない。
129名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:14.16 ID:vuZz8VxL0
          _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < SSK さっさと解散 
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 
130名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:16.04 ID:+yls6RjI0
不信任可決しても居座り続けそうで怖い
131名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:20.62 ID:6IvwWXHo0
夕刊フジは自分の乗せる記事が「いいかげん」「デマ」という印象が強い受け止められるのを
判った上でこう書いたんだな。ある意味知能犯ではある。
フジが自慢げに書くってのは信憑性が疑われるなという印象操作なんだろう。


小沢がこれだけ政権批判しといて解散に助力しなければ小沢自身もメンツがたたない。
横粂もそうだ。離反しようとしておいて助力しないなら、単なるポーズとして支持者が離れる。
ここまで動いておいて実行しなければ、それこそ政治家として致命的だよ。
132名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:28.70 ID:N/geh3L40
>自民党が極秘に実施した小選挙区の世論調査
こういうのが全ての元凶だと思うんだが。
133名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:29.93 ID:Jyq2rgyi0
>党首討論で、谷垣総裁が菅首相をとことん追いつめる。

谷垣じゃ無理だろうな・・・菅と類友だから。
追い詰める事は無理。
134名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:33.52 ID:6JoiOkGn0
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけ

菅の落選が見たいんだけどなぁ・・・
135名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:33.46 ID:yU8rK1T00
小沢派が信任したらそれこそ瓦解するだろう。絶対に不信任するな
136名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:35.42 ID:JnnrrOgW0
口蹄疫の宮崎は民主全滅確実
被災した東北三県も苦戦は必死
137名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:40.99 ID:l8hjY/RqO
>>107
不信任案が可決した時点で解散の大義名分が出来るんだがw
138名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:46.34 ID:CypOYzD80
一人でヘラヘラ笑ってるアキ缶が落選して真っ青になるのが見たいね
新政権を立ち上げたら原発事故調査委員会で総理を含めて調べろと
コメンテーターも言ってたね、バ菅の無様な最後が早く見たいよ
139名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:51.55 ID:WskWs2ev0
早く自民党に政権復帰してほしいよ。マジで。
140名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:51.74 ID:E0GrqdCC0
>>113>>117
もうね、漢字の読み間違いを指摘してた国会が、ある意味懐かしいわ。
今なんて、外国も巻き込んでメチャクチャな政権運営してるんだから。
141名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:44:52.06 ID:IdYqahi80
その前に不信任が通らないからどうしようもないだろw
142 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.7 %】 :2011/05/30(月) 17:45:06.91 ID:mVs+YtCo0
>>39
レンホーは解散ないから
143名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:08.43 ID:etD/+XkB0
>>93
誰よりも首相でありたいと思えば解散するかもな
総辞職で追い落とされれば二度と首相の目は無いだろうし
144名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:09.52 ID:ztKT6Uzl0
内閣不信任案なんて通らないよ。
自分らの立場がなくなるのに賛成する民主党がいるわけ無いだろ。
145名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:25.12 ID:c1ySwDWm0
また300議席超えかよ
もうちょっとバランス取れやw
146名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:27.96 ID:etzX31Xo0
こないだ谷垣が「被災地で選挙が出来るとは思えない。不謹慎だ」とかほざいた時は脱力した
なら不信任案だすなよバカかお前
147名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:46.41 ID:85PP4OqP0
もう選挙が待ち遠しくて喉がカラカラです
148名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:07.48 ID:vbjdqPn20
>>122
だから小沢は過去の人。
そんな票をとれる力はもうない。逆に票を減らすよ。
ゴミだ。どこも小沢の引き取り手はない。
149名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:19.20 ID:8cpl10H40
民主で賛成・欠席する議員がいたとして解散後に彼らはどういう道を歩むの?
150名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:22.33 ID:/kJSpKoD0
>>100
ホッケの煮付けなんていう、
浜のかあちゃん得意の郷土料理を知っている
超贅沢グルメだからです
151名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:35.60 ID:qdv2/Prp0
>>130
可決したら10日以内に解散か総辞職しなきゃいけない
152名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:52.49 ID:MSCWQEKc0
自民が勝つのは大いに結構だけど、また数あわせの糞みたいな輩が
議員になるのは許されないな。またタイゾーとか井脇ノブ子みたいな
糞バカ野郎が復活されてはたまらんからな。
正直言って1票の格差なんかどうでもいいから、とりあえず
定数を半分か1/3にしてくれよ。
153名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:53.53 ID:bRki+nIq0
>>98
自民よりマシ(と糞マスゴミにのせられた)→民主

民主よりマシ(数段以上にマシだった)→自民   いまここ
154名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:56.90 ID:SN/GqnT40
これは解散すんなよ?って記事だろ
155名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:57.16 ID:SLDBK1Ho0
丑が涙目で失禁中と聞いて飛んできますた!!!!!!!!!
156名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:11.93 ID:NV1vQzmz0
自民が政権に返り咲いたら
今度こそ東電がブラックボックス化しそうだなあw
今はぼろぼろながら政権との意思の疎通が出来てないから色々漏れちゃってるけど
自民党ならもっとうまくやるだろうし。
157バランス:2011/05/30(月) 17:47:15.21 ID:coI2iq7V0
このレポート馬鹿かよ。

解散したら、自民がぼろ勝ちなど、始めから解っていて、菅も解っている。

でも、民主執行部が言う、解散するぞの脅しは、民主の1年生議員に言ってること。

不信任案に賛成すると言うことは、おまえらに未来はない、と言うこと。

民主は、下野して、過去の原発推進行政を責めて、自民を完全になきものにできる、チャンスなんだよ。

民主が、いくら減っても、実力者だけ残り、小沢一派は一掃でsきる。

そして、政界再編なんだよ。
158名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 17:47:33.02 ID:djPMp+iZ0
麻生総理の華麗なる復活に心躍るわ〜。
 中川さんがいない事が悲しいな。
159名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:34.13 ID:yK45SZ930
>>1
そんなことないよー
かてるよみんしゅとうは
だいじょうぶだっておうえんしてるよまじで

な、だから解散しようぜ?
160名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:36.90 ID:9y0USBZv0
糞チキン谷垣はさっさと不信任案提出しろよ

こういう状況にあっては、姑息なネズミより、馬鹿な牛の方が役に立つ
161名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:36.82 ID:yU8rK1T00
タイゾーは政治評論家の肩書でテレビに出てるけどな
162名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:40.73 ID:2ERTboj/0
>>134
同意

1回限り、小泉の息子とか回してでも落としたい
163名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:41.51 ID:IF4kznsRO
造反したら政治家やめさすぞって脅しだろ。
権力にすがり付きたいブタの個人的復讐に
付き合わされる国民、間抜けだな。
164名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:45.76 ID:RlIgldpy0

誰がなっても同じ
とはいえ
菅よりはマシ

  by 日本国民

165名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:47.62 ID:b/WzhyZV0
相手は人殺しの犯罪組織民主党だから負ける気しないだろ
166名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:48.88 ID:xuvGrROlO
自民党が復帰したら福島原発津波事故の発生責任が自民党にあることを隠そうとする。


つまり日本国民は自民党原子力行政に皆殺しにされるということだ。


●自民党と癒着する東京電力は冷却装置の法定点検を怠っていた。津波がこなくても、いずれはこうなった?
●企業献金を廃止したはずの東電が自民党に多額献金していた!
●1999年にウランを手でこねさせていて、臨界事故を起こし死者を出したのは自民党。
●2006、7年に福島原発の津波対策不十分の警告を無視し、対策を拒否したのは自民党。
●2008年にIAEAの耐震基準見直し(当然津波も含む)を拒否し、警告を無視し、隠ぺいしたのは自民党。
基準を見直さなかったため麻生補正の原発耐震工事にも津波対策は含まれていなかった!
167名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 17:47:50.68 ID:i/pLkMOB0
自民が単独過半数を取るのが一番安定するんだよ
ダメだダメだと言われても、他が輪をかけてダメなんだから選択肢は無いんだよ
168名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:08.15 ID:/cUcqut/0
>>110
今解散したとしたら
民主は選挙区では限りなく零議席に近くなるだろうな。
169朝鮮人はゴキブリ:2011/05/30(月) 17:48:16.09 ID:Sy0Oi/Ru0
残念ながら民主党売国政権がズルズルあと二年間
続いてしまう可能性が高いなあ。
それを考えると憂鬱になるな。
170名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:20.81 ID:Lk6yYbnd0
今さら、自民とかwwww
どんだけネトウヨなんだよwww
171名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:25.76 ID:EZymmSuj0
まあボロ勝ちはするとは思うけどそれで自民調子に乗って糞政治になるのは確定事項
172名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:27.75 ID:Rq3baFsY0
総辞職だと小沢一派に実権握られて菅たちは酷い目見るな
173名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:28.10 ID:GG6I9BVj0
自民には「お灸」だったが、民主には「消滅」を望む。
野党として存在することさえも不快。
174名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:38.84 ID:85PP4OqP0
>>156
自民党政権の場合はマスゴミのチェック機能が過剰に働くから安心できるだろ
175名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:38.81 ID:etD/+XkB0
>>144
造反して離党、次は自民からって議員がいないとも限らないぜ
コウモリの集団だから、コウモリを裏切らないコウモリがいないなどとゆめゆめ思うべからずだ
176名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:39.47 ID:+yls6RjI0
そんなに自民が勝つなら自分は民主にしておこうという自称バランサーな有権者を釣りたいんですね
177名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:46.23 ID:oqgCqrMG0
>>148
いや、世の中には社民や共産に入れる基地外がいるように
小沢原理主義者という基地外が存在する。
そいつらの票は一定数レベルある。
もちろん過去の人レベルの数ではある。

だが、小選挙区比例代表並列制では、
その300万票が極めて重要となる。
178名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:48:49.69 ID:a3vt6kPqO
>>107
政権交代が最大の不況対策だとか言って経済収縮させてんだから民主党にそもそも大義名分立って無いけど
179名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:01.26 ID:AVG8Hweu0
自民単独過半数なら
癌の公明と組まなくても済むって理解しろよ
180名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:07.82 ID:W4UgOLne0
漢字が読めないけど、まともな政策を実行できる首相のほうが

東大を出たキチガイとか
東工大を出た上で精神を病んだボクの考えた最高のせいじをとる人より
よっぽどましです。
181名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:18.71 ID:UOuclbXj0
解散総選挙をチラつかせるってw
まるで俺達は大丈夫だけどとでも言いたそうだな
182名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:23.56 ID:uEdu5jOa0
バランス悪いな 民主にいれようw
183名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:23.72 ID:/0MZ3wZY0
ようやく政府が正常な姿に戻るのか…
民主党のせいでもたらされたマイナスを取り戻すのに、果たして何十年かかるだろうか
184名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:32.69 ID:eAQzJ9HL0
つーか民主がぼろ負けすると分かってるなら
今一番多い民主が余計に解散しなくなるだけだろ
バカ?
185名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:42.64 ID:X38clrGA0
国民が選んだ政治家が不信任案を可決させた=民主党は政権から降りろ、解散しろ という意味だ
総理だけ変えてもまた民主党だろ 自民党は一貫して民主党に政権担当能力はないと主張してきただろ
解散して次の政権になれば経済は回復し、原資の穴も塞がるからな
186名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:57.33 ID:eiWCanxq0
脱原発と消費税、TPPと外国人参政権で踏み絵を踏ませろ 絶対に
187名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:50:01.66 ID:oAiGERMb0
解散なんて出来るわけが無い
菅を辞めさせて次は原口辺りか
それはそれで嫌だけどねぇ、光の道的にw
188自民党解体:2011/05/30(月) 17:50:11.57 ID:78xQkq6l0





自民党大敗




189名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:50:16.83 ID:2XFbUio90
いまだに管、鳩山、小沢、仙石に投票しようとするやつがいることに驚きを隠せない。

こういうやつらって何?選挙当日になるとパブロフの犬みたいに民主に○しちゃうわけ?
190名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:50:26.29 ID:+UDCI6I50
絶対無い
公明党の一人勝ちになる
191名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:50:35.51 ID:CfW84imu0
>>152
> 定数を半分か1/3にしてくれよ。


それだと、世襲しか受からなくなる。

減らすよりは、報酬や経費見直しでは?
192名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:50:40.51 ID:jptsPmxm0
それで朝ズバでみのとコメンテーターが必死になって解散してる場合じゃないとか喚いてたのか。
未だに義援金も配れないで国会も閉会しようとしてる民主党と一丸になったって何もできねーよ
193名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:02.34 ID:bEFHE5tJ0
選挙やめて試験制にしようよ
政局ばっかうんざり
194名無しさん@十一周年::2011/05/30(月) 17:51:02.97 ID:LjeuIX7v0
>>189
どの時代にも狂信者はいるものですよ…
195名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:04.00 ID:2cKhaCkwO
自民が勝っても
けっきょくガッカリなんだよ
日本はいつまでたってもガッカリ
196名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:09.21 ID:9nkvSN760
きちがい犯罪者どもに投票するヤツいないだろ
いくらバ菅な国民でも
197名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:14.48 ID:xRR6lTACO
>>91
三重県で民主が強いのは県民の意思ではなく組織票が強いからだ。しかし、民主のあまりの酷さに今まで政局に見向きもしなかった県民が投票に足を運び始めた為に民主王国(偽)が少しずつ揺らぎ始めている。
メディア情報を鵜呑みにしないで欲しい。
198名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:25.90 ID:kKBaxL8m0
>>1
こんなのデマだぞ。
良識ある国民のほとんどは民主党の政治に満足してるよ。

いま解散総選挙をやってもほぼ現有議席と同じ結果だろ。
安心して解散総選挙に突入してほしい。
199名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:28.77 ID:c1ySwDWm0
菅に小泉進次郎当てて落選させろ。
200名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:33.99 ID:T8CIYCvO0
早くしてくれ総選挙!
201名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:38.52 ID:8HRH3ALm0
>>184
だよな。
さすがに造反75人ってのはハードルが高すぎる。
202名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:40.26 ID:OJIVcrDK0
とっとと解散して欲しいのはヤマヤマだけど
民主の人間は解散したら落選確定なんだから不信任通らないだろ
テメーのことしか考えない連中ばっかりなんだし

あ、お得意の無所属隠れ民主ですかそーですか
203名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:41.67 ID:0E/SvIw10
「お前らが造反して、内閣不信任案が可決したら解散すっぞ。
この状況で当選出来る見込みあんのか、おらっ!」

って恫喝するミンス

「もし解散になったら自民党に移籍して
立候補しちゃうなんて手もアリだとと思うよ」

ってささやくジミンガー
204名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:43.34 ID:N/geh3L40
>>153
それは無いなw
おつむ大丈夫か?
205名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:44.87 ID:FCs42Ons0
党で選ぶからクズが当選するんだ
206名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:46.16 ID:390xBfhZ0
不信任案は数が足りなくて可決できないと思うが
80人以上の造反は難しいだろ

解散したら被災地の選挙区はどうするんだ?
207名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:52.77 ID:JEVGHP+B0
原発は自民が悪いっていうけどさ・・・
政権交代から2年も経ってたのに民主党は何やってたの?

それに国民も原発の電気を使い続けてきたし、原発を容認してきたよね。
実際、これから数年はなんとかなるとして、20年先50年先100年先の
未来ではもっと家電も増えるだろうし、消費電力も増えると思う。
そういうときに自然エネルギーだけで成り立つのかなって思うんだが・・・
208名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:07.30 ID:y34zmyGm0
>>100
漢字の読み間違いとカップラーメンの値段間違いとバーのボトルを購入したことかな?


下らん批判だった・・・・・・・・・・
209名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:11.66 ID:FaBSiqJS0
>>157
何を夢のような話を 小泉がもう謝ってしまっている 谷垣も

つうか日本人の平均値で言って、
過去の原発否定など考えてもおらん
210名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:12.65 ID:R2Rccl7C0
もうAKBが議員やっていいよ
この間総選挙やってたろ、あれの結果を元にしてさ
211名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:19.11 ID:etD/+XkB0
>>179
単独過半数なら形だけ公明と組んでも意見の衝突は怖くないからな
212名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:26.03 ID:ZYxoXjgj0
民主はすぐに消滅させるべきだが
自民も今のままではアレなので
リベラル系とリバタリアン系の二つに割るべき
213名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:31.23 ID:wipdBjJA0
次もまた、与党になれる…と思ってる民主党議員って居るのか?
214名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:31.70 ID:uC6rrQLe0
>>188
お前はこのスレでも読んでろ。

民主党に投票したことを後悔している皆さんのお言葉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296204716/l50
215名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:40.02 ID:g5bl5o2d0
安倍おろし
福田おろし
麻生おろし

国民は忘れるのが早過ぎる。
自民のエースでさえあの始末。
残ったのは谷垣という情けない男。
216名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:45.46 ID:a3vt6kPqO
>>173
自民民主以前にお前が馬鹿なのが原因だと気づくべき
もういい加減学習しろ
217名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:45.94 ID:2ERTboj/0
>>.207
民主は、自民以上に原発推進だった
218名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:53:04.93 ID:2z2WEu/+0
自民か民主という悲劇
219名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:53:09.64 ID:qdV5f0A0O
>>170
あんたお気楽だねえw
もうすぐ関ヶ原だぞ、西軍につくのか?ww
220名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:53:21.64 ID:+yls6RjI0
>>208
お墓参りと娘の誕生日にステーキもな
221名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:53:24.14 ID:tXNQe2D20
民主党は存在自体が恥ずかしすぎるな
与党になっても自民が何とかしてくれる、悪いのは全部自民のせいって
幼稚園児かよ
222名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:53:29.92 ID:IwDh2fLT0
>>153
二大政党制というバカ思想(日本には不向き)に制度を傾注しすぎたせいで
今後とも数年おきに政権交代がおきまくって
社会システム・経済の改革・成長・発展が滞るんだろうな。
20年前に予言された通りだ。
223名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:53:36.97 ID:IazV3G+cO
224名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:54:01.10 ID:etzX31Xo0
>>219
そりゃ大義は西軍にあるからな
不義の軍に身を投ずなど恥を知る者ならしない
225名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:54:05.89 ID:NV1vQzmz0
>>174
自民政権時代は東電に関してまったくマスコミが働いてなかったんで
心配なんだよなw
原発に関してまともに調査に入ってたのは赤旗くらいか。でも赤旗は国民はスルーだしねぇ。
226名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:54:07.44 ID:2XFbUio90
>>215

ぶっちゃけ福田はおろして良かったよ

こいつは言ってみればハンバーグの中に入れる小麦粉みたいなもんだったから。
227名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:54:13.58 ID:oLt8SAJO0
【外国人労働問題】 政府、外国人就労要件を緩和…専門学校卒受け入れへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306735584/

政府は、外国人が就労目的で日本に入国する際の学歴要件を緩和し、
日本の専門学校卒業生に与えられる「専門士」を追加する方針を固めた。

専門学校卒業生の日本での就職を容易にし、留学生の増加につなげるのが目的だ。
法務省令を改正し、6月下旬にも実施する。

外国人労働力の受け入れについて、政府は「経済の活性化に資する」などの観点から
専門的知識を重視し、原則大卒以上に限定している。

専門学校を卒業した外国人は、卒業後にそのまま日本で就職する人には留学生支援の観点から
就労資格を与えてきたが、いったん帰国した場合は就労を認めていなかった。

法務省の調査では、2009年に日本で就職活動を行った専門学校留学生のうち実際に
就職できたのは7割程度にとどまっている。東日本大震災後は、日本で就職しながら
再入国手続きをしないまま帰国した専門学校卒業生も多いと見られており、
要件緩和には、こうした人たちを呼び戻す狙いもある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110530-OYT1T00619.htm
228名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:54:39.21 ID:m49wu9680
>>222
予言しよう。これから、左翼政権になるたびに、大震災と大人災が起きる。
229名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:54:56.07 ID:5P0tOVKu0
>>5 菅自身落ちそう

それを本人自身が一番恐れているから、材料一杯出して延命している。
国会議員ってそんな宿命のお仕事よ。

人気が落ちたら、先生と言われながら哀れな人生に没落する人生の先を思わない性格の集団。
230名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 17:54:56.74 ID:wU1BjMoa0
衆議院でぼろ勝ちしても参議院はどっちみち不安定。
衆参同時のほうが自民にとっては有利なんだが。
誰が解散風吹かしてるのかな?
231名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:05.13 ID:eoRo1ENR0
ヒドいなぁ
232名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:10.43 ID:gkeschYp0
ミンス党なんかもうじきなくなるだろ
233名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:11.17 ID:uEdu5jOa0
ぎゃはははっははははははっはっははははは
谷垣首相wwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:13.50 ID:HaTcvosq0
>>215
谷垣が優秀である必要はそれほど無いと思うけどな。
何でもかんでも自分でやろうとする無能がどれほど害悪であるか実例もいることだし。
235名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:22.05 ID:cHlL+w8N0
もっとも自民が勝ったとしたら、原発事故と震災復興の重責を負わされる。
ガッキーにその気概があればよいが、責任の重さを甘く見積もってるだろ。
236名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:26.73 ID:oAiGERMb0
>>222
だいたい、戦前日本が戦争をするハメになったのも
二大政党制で政権が安定しなかったのが原因。
馬鹿にも選挙権がある
普通選挙を始めたのがまだ早かったんやww
237名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:32.79 ID:0yNuC6210
ちょっと極端な例だけどな、足立区の議会議員選挙の結果見てみ。
http://go2senkyo.com/election/2011/13/00012361.html

都市部なのに民主、ボロ負けだぞw
大惨敗。

こんなのが解散総選挙になったら全国で見られるわけだよw
238名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:34.19 ID:us02LPRu0
菅を支持するって犯罪者だろ?
放射能垂れ流し総理大臣を何故信任するのか?
菅さえ辞任すれば民主党政権は続くのに、そんなことも民主党議員はわからないのか?
菅政権が続くことは国民の8割が望んでいない
解散したら自民党が300議席、民主党は80議席がいいところ
迷わず菅を辞めさせろ、安心して内閣不信任に賛成しなさい。それが民主党政権が続く唯一の策
239名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:34.96 ID:XI9je6Vo0
240名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:37.14 ID:qdV5f0A0O
うわあ、ミンス工作員だらけだ
カダフィ信者も真っ青だぜ
あまりの馬鹿っぷりに呆れるわ
241名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:55.87 ID:HAupm0k80
民主以外が議席伸ばして民主ハブにした連立政権が誕生すると思うよ
242名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:58.19 ID:H09fOkPl0
さすがに300はねぇよw組織票とかあるだろうし
243名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:55:59.32 ID:JEVGHP+B0
原発事故後の対応もおかしいと思う

特に「暫定規制値」という概念を持ち込んで、安全なのか不確かなモノを
安全なものとして全国に流通させようとしたよね・・・
あれは狂気の沙汰でしょ。小学生の被爆量とかも絶対おかしいって。

なのにマスコミはほとんど追求しないしさ
風評被害って言葉を言い続けてる
大本営発表かと・・・これだったらまだマスコミから批判されやすい
自民が与党のほうが透明な政治が行われると思う。
244名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:04.00 ID:jptsPmxm0
>>224
豊臣政権の筆頭家老を排斥しようとしただけの西軍に何の義があるってんだ。
245名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:08.77 ID:YCcnn+MuO
だいじょうぶだよ
めちゃくちゃ勝てるよ
民主党は!
主権は国民にある!
はやく解散して民意を得よ!
よく考えりゃみんな気付くよ
死んだ人が浮かばれないよ?
ネトウヨが騒いでいるだけだ!
246名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:16.25 ID:jOc7oYYB0
比例とかいう糞制度はもうやめよう
自民にしても民主にしてもろくなやつが当選しない
247名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:17.49 ID:ZYxoXjgj0
>>222
ちゃんとした二大政党なら歓迎するけどな

55年体制の残骸(古い自民、社会党、社民連)である民主と
財政再建派と財政出動派が混在する自民では
二大政党として意味不明
248名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:17.11 ID:BGqjExNd0
田村耕太郎も自民に帰ったら当選するぞ。
249名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:22.38 ID:2XFbUio90
>>228

予言というより統計だわなw

統計データとして100%の結果が出ている。
250名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:30.59 ID:4tRySX/90
何にしても、菅政権では与野党一致して
この国難にあたる事はできないのは確か
このまま、菅政権が続くようであれば
野党の協力を得ることは絶対にムリ
挙国一致で政権運営に当たることが急務である状況では
菅政権の退陣が必須

菅のバカさ加減も大多数の国民が気づいている
さっさと辞めさせるのが被災地のため国民のため



251名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:30.94 ID:uC6rrQLe0
>>230
だな。
07年の参院選で民主が勝ち過ぎたのが混乱の原因。
13年の衆参ダブルで完全に決着をつけるのがベストだ。
252名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:31.91 ID:jSOQXID50
>>民主が、いくら減っても、実力者だけ残り、小沢一派は一掃でsきる。
実力者って誰よ
253名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:47.14 ID:l8hjY/RqO
>>153
どっこいどっこいだろw
民主の震災対応と自民の原発政策を見たらどっちも沈没、
次に勝つのはみん党だよ
254名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:56:48.44 ID:1q8FOErC0
菅政権の自己弁護はもう聞き飽きた 責任を取れない政治家はいらない
〔動画追加〕NHKで室井佑月が爆発(給食の地産地消はやめろ)
この期に及んで「党は一つにまとまって…」とは身勝手な話だ
菅擁護・朝日新聞行き場失う 「政局」に殆ど触れなくなっている
安住某 → 落選させにゃ〜 いかんね
また嘘を書いた週刊文春!参議院議員 森ゆうこさん
やっと菅政権の終わりが見えてきた
ただの子持ちの主婦ですがこの方の小出先生を鼻で笑う姿勢が許せません。
岡田幹事長が火消しに走る。・・・自分達で火をつけておきながら今頃、何言っているの?
菅氏にそんな度胸はない、日々政権にしがみつくだけ
菅を助ける社民党よ消えて無くなれ!!
菅執行部、不信任案が可決されたら解散とほざいているが、やればいい。逆に自分たちに報いが来る!
真紀子節炸裂 「菅首相はあらゆるもの欠落」 指導力発揮「根本的に無理」
255名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:02.95 ID:i9BDpWOm0
ここ一年の選挙みたらそうなるだろうな
ぼやぼやしてるうちにみん党も橋下党もだぎゃ党も馬脚現しちゃったし
256名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:06.82 ID:FbenDZ3s0
菅総理はよくやってるよ。

救国の英雄だよ!
257名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:38.89 ID:9Kud2K+C0
優秀無能/政治理念以前の問題になっちゃってるからな。現与党は。
まず、日本人で頼むよ・・・なりすまし敵性外国人は排除して欲しい。
258名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:45.52 ID:uv0th1ht0
そのまんま東が東京18区から出たら面白そうだけど、やっぱり当選は無理かな。
259名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:50.49 ID:oAiGERMb0
>>253
また間抜けがいるわww
260名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:52.74 ID:vXbIIda70
結局金の引っ張り合いに強い議員が増えそうだな
261名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:54.07 ID:AxolF2mi0
自民よりマシ
誰がやっても一緒

↑こんな事いいながら棄権したり民主に入れたアホは責任とれや
両方とも嘘だったじゃねぇか
262名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:04.71 ID:PQss7NL/0
本日のネトサヨ発狂スレ。
263名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:07.71 ID:qdV5f0A0O
>>224
ミンスにはどう見ても大義はないぞ?
管ダフィ大佐を見てわからんか?
264名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:19.10 ID:h01heE2k0
負けはしないけどボロ勝ちはないだろ
265名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:27.29 ID:dwyxFErI0
岡田・安住が「不信任案に同調なら除名処分だ解散だ」と脅迫してるつもりらしいが、
アホ管に信任票を投じて、しかも被災地無視して解散するような民主党の公認をもらいたいか?
そんな選挙で民主党候補として勝てると思うか?
岡田も安住もこの自己矛盾に気付いてないんだろうか。本当にアホだ。
266名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:31.93 ID:2LX8m95j0
>>67
常識ですよ
267名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:41.84 ID:NuiQktTo0
自民が勝つかは分からんけど、民主はもう駄目だろうなぁ
268名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:43.81 ID:H0o1L3t70


押すなよ絶対押すなよ!
    _γ⌒ヽ  
    (´Д`*) 
     U Uヽ  ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
     しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J


アッ
 _γ⌒ヽ
Σ(´Д`*)
  と ⊂ヾ    ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
   ヽ,ーJ   (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J



        押してないよ竜ちゃん
アチ!アチチッ!!     ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
  γ⌒ヽ_     (´∀` )(・∀・ ) 押してない押してない
|∩(;`Д`)| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|と_Oノ :|    ̄ し-J  し-J
 ̄ ̄ ̄ ̄
269名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:45.20 ID:bEIXybzI0
ミスターサタンかよw菅直人w
270名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:03.02 ID:Y8bUrlo90
俺は前回、民主に入れたけど、河野太郎が自民党をコントロールしてくれるなら
自民に投票してもいいよ。
271名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:16.98 ID:Fc9jd1u3I
選挙区制をやめたらイイ
はっきりするぜ?
272名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:17.79 ID:f8kyJ9Tp0
この人ってBS11に出てる人?
273名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:27.14 ID:B4JMqgnBP
>極秘世論調査で自民の300議席超えもあるとの結果

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:37.30 ID:uEdu5jOa0
自民に300人も議員候補がいないだろ
バカなの(´・ω・`)
275名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:37.64 ID:bCDYtizJP
選挙って絶対評価じゃないからな

30点しかとれなくても相手が5点なら圧勝。
276バランス:2011/05/30(月) 17:59:39.22 ID:coI2iq7V0
>>207

自民は、悪いと言ってるが、誰も、民主党が良いと言ってないよ。

将来は、どんどん、省エネされるんだよ。

今だって、少し工夫すれば、原発なくても、O.K.なんです。

強力な原発推進派に、マインドコントロールされ、そう思い込んでるだけ。

それに、おもしろいのは、電力消費のピークを下げれば良いのが、ポイント。

夜間と、昼間の平滑化が、かなり対応でsきるんだよ。

また、自然エネルギーにしても、原発推進派に叩かれ、予算ももらえず、あまり開発すすんでいない。

予算つけ、原発推進派みたいに、画策で自然エネ推進派利権でもつければ、
うじゃうじゃと、みんな寝返り、原発など、いらなくなる。

頭の良い官僚に計算させれば、今すぐでも、原発不要の計算だせるよ。
277名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:45.45 ID:85PP4OqP0
前の選挙でも僅差で勝敗決まってる選挙区多いからな
マスゴミから全力支援受けてもその程度
こんだけ民主のグダグダ見せられたら自民300もありえるわ
278名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:48.17 ID:Q9dcVUcv0
国会議員の数減らせよまじで・・・何が事務所費に秘書給与に電信費だよ・・・
どっかの知事が有力な国会議員が居なかったから地方に予算が云々言っていたが、
そんなもんしょうがねーじゃん
金ねーんだよ、役人たちの給料でな
279名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:48.15 ID:AFbX8FKl0
これで自民が過半数取れないようならもう日本は終わり
280 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:59:49.68 ID:YWl+RgdK0
こうなるとますます補正出し渋るんじゃないか
281名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:59.59 ID:CHTd960O0
まだ解散は早い
河野太郎が総裁になってからでよい
282名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:00.30 ID:m49wu9680
>>225
柏崎のとき、IAEAの査察で危険度ゼロなのに、
イヤがらせの印象操作して、風評被害出しまくりですがな。
ところが、広告を出し始めたとたん、イヤがらせをやめた。

あいつらには思想なんてないんです。騒いで、広告代をゆするだけ。
283名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:03.67 ID:N0dii3P0O
谷垣、池田で福島はきっと良くなるよ。

黙ってればいいんだもの
284名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:10.95 ID:l8hjY/RqO
>>259
自民党は民主以上の隠匿体質だろ
285名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:12.19 ID:J+9+jpFB0
原発に関して言えば、今の構造を作ったのは自民党の責任なんだけどねぇ。
結局自民党が政権とっても民主党と同じことになると思うぞ、原発に関しては。
自分も3.11以来、誰に投票すべきかよくわからなくなっているが、
消去法で行くと公明党が一番という気がするんだ。w
286名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:17.18 ID:mYQAuyrx0
無い無いw
流石に今の売国民主がゴミ以下だと言っても、自民公明でようやく過半数に届くかどうかくらいだろ。
多分またも馬鹿が売国民主投票するから自民と売国民主が同じくらいになるんじゃない?
公明がもしかすると第一党になるかもしれない。
287名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:29.21 ID:X38clrGA0
この記事見て解散を決意するだろうな
解散できねえだろってバカにしてる記事だろ
男なら解散しかねえよ
288名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:33.62 ID:mqwL6smD0
菅支持政治家は悉く落選だろうな。
289名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:39.00 ID:OWof+pgw0
>>1
論点間違ってね?
民主の造反防ぐための言葉と見るのが普通なのに
290名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:46.37 ID:4hM3/lDq0
>>1
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。
この期に及んで管を崇拝してるトンキン土民w災害でとっとと根絶しろよ。
291名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:47.78 ID:VsjV5OCg0
>>253
民主とかみんなとか目新しければ何でも入れるバカが
世の中をダメにしている気がするわ
292名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:51.03 ID:Yuv6eOn60

基地外民主も詐欺自民もお断りだ!!
293名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:58.15 ID:y34zmyGm0
兎に角、史上最悪な二大政権から、抜け出したいよな。
294名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:58.59 ID:olcAL/KO0
自民は40点くらいかもしらんが、ミンスはせいぜい15点だからな。
295名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:00.35 ID:eorBi4XA0
>>1
これはない。議席増やすにしてもまず候補者選びが終わってないんじゃないの?
296名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:05.79 ID:mMIqqDUA0
勝敗の分かれ目は単独320。
297名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:05.57 ID:Flg4DMBzO
まあ実際はたとえ可決しても解散はしないんですけどね
298美香:2011/05/30(月) 18:01:07.43 ID:XKT8Ruw/0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これで自民党が勝って、何がどう変わるっていうの?
          この悲劇を招いた責任の多くは自民党にあるのに。

           今は何より、民主党が腰を据えて日本を立て直す事が先決であって、
            悪戯に政権をあっちこっちやって、国を混乱させることではないはずなの。
299名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:09.39 ID:0E/SvIw10
テレビで司会者から

「内閣不信任案が可決されなかったら辞める位のこと言ってくださいよ」
って言われた谷垣先生は

「そんな挑発にはのりませんよ。80人も造反するなんてことは難しい」
とか言っちゃいました
300名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:21.08 ID:YNnMBXmJ0
>>258
知事選で170万くらい集めてたんだし間違いなく通るだろ。
でも、議員は所詮烏合の衆で権限が小さすぎるから、次期都知事狙って出ないと思う。
301名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:21.95 ID:jptsPmxm0
なんか学会員の書き込みが民主党工作員並にウザいな
302名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:35.66 ID:a3vt6kPqO
>>249
いやお前サンプリング3件でデータと言い張れる統計は流石に無いよ
303名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:44.31 ID:gZ8PXx4A0
>>258
菅のとこか自民から出れば誰でも勝てるだろ
304名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:01:50.60 ID:EriupUz50
史上初?総理が落選あるで
305名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:05.59 ID:DOSu2w5i0
ソースは夕刊フジかよw
306名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:10.43 ID:O6o/awI1O
>>167
児童ポルノ禁止法が改正されなければ他はどうでもいいから不安定で何も決まらない状態のほうが自分はいい。
他人なんか知るか。
307名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:21.00 ID:Fc9jd1u3I
それかクーデター、政変したいとこだな。
308名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:26.11 ID:ZEgv6W070
自民党の公明参り。
勝っても人権蹂躙雇用の原発どうするんだろう。
宗教改革は遠い。
309名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:37.12 ID:2XFbUio90
民主党政権交代時のマニフェスト

1 ムダづかい
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。

2 子育て・教育
中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。

3 年金・医療
「年金通帳」で消えない年金。
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。

4 地域主権
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
農業の戸別所得補償制度を創設。
高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。

5 雇用・経済
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。


310名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:52.55 ID:cmbvjeQx0
民主を応援する気持ちもわからんでもない。
だって、自民が何か企んでても、あいつら仕事が丁寧だから
なかなか気づけないもん。
その辺、民主はとってもわかりやすい。
311名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:55.55 ID:Mlp4iSk50
民主党にしたら政権交代は2年早かった、早まったと後悔してるだろ。
未曾有の国難を引き受けるはめになったのは、運がないから。
こういう災厄を招く政権・政党は、さっさと下野させ消し去るに限る。
312名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:12.03 ID:l8hjY/RqO
>>291
腐った自民に入れるバカよりマシ
313名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:13.99 ID:uC6rrQLe0
>>277
そうそう。
得票差10%程度の選挙区が70近くあるんだよね。
これ全部自民が持ってくことになるわな。
民主に流れた比例票もある程度は戻ってくるし。
314名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:17.06 ID:wU1BjMoa0
自民も隠蔽体質とか言ってるけど、議事録は作ってたぞ。
議事録を作成しない政権なんて異常だろ。
315名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:42.60 ID:gKjdon9P0
反日勢力は浸透工作行ってるし、自民内にも当然いるわな。
民主ほど多くはないが。まあ派閥制なんで小泉政権の時くらいで
あの時のような強引な手法がない限り一致団結はしにくいのはまだマシだな
316名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:56.05 ID:iKeMR85D0
>>236
それもこれもマスゴミのせい
不景気煽りまくって自民の粗探しに終始し
結局だまされてゴミンスというとんでもないモノをつかまされた
ただやつらの選挙で売り上げを伸ばすという事の為だけに
日本は凋落してゆく・・・
部数拡大のためだけにセンセーショナルに対中戦を煽り対米戦突入
戦時中も同じ構造そして軍部と違い今も断罪されてない
317名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:57.02 ID:B90GPr3g0
>>1
・・・ほとんど政治音痴だな。民主党から80人も造反が出るかよ。
なぜなら、総選挙で造反組が戦えなくなるから、ヒヨっている。

そのことは、自民大好きの三宅の爺さんも言っていること。
318名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:20.64 ID:7FLIpFUX0
居座っても政治空白
解散しても政治空白
内乱起こして政治空白

少しは責任とか自己犠牲とかそういう心はないのか民主党は
319名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:25.98 ID:MJSv95fI0
マスコミの予想なんかあてにならない。
支持率高くて負け続けただろう?
国民のために何ができるか?今までとどう違うか?
未来に向けて変革する姿勢をきちんと見せることだ。
320名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:29.84 ID:RePpbOsG0
次の選挙で民主を当選させるような国賊地区は
いかなる災害に遭っても救助に向かう必要なし
321名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:42.73 ID:Y9KFHGIq0
菅のアレは逆ギレではなく火病
まあ病気で異常ということだ
322名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:45.37 ID:uEdu5jOa0
郵政キチガイ → オムツ → チンパン → 文盲

絶対に忘れないwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:49.13 ID:a3vt6kPqO
>>284
いやお前民主の方が隠匿体質すさまじいだろ
献金問題はもとより現役所属議員のプロフィールすら隠匿してんじゃん
癒着とかパネェよ仙石が閣僚復帰とか仲良しこよしの政治ごっこ集団
324名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:52.55 ID:E0GrqdCC0
>>312
ごめん、自民って何がダメだったんだっけ??
いや、民主のどこが自民よりマシなのか、でも良いや。
325名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:53.30 ID:PxZbz+Gt0
民主党議席は限りなく0に近づく
326名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:07.91 ID:n6L6sNW70
いま民主党の看板を背負って選挙に出るのは負担でしかない。みんな
民主隠しの無所属で出るだろうが、選挙民はそこまで馬鹿じゃないからな。
327名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:16.50 ID:o6/2DFio0
震災餓死者まで出した民主党に入れるなんて、日本人どんだけマゾヒストだよ。
自民党もベストじゃないが、日本人虐殺しないだけ良いよ。
中韓の奴隷にならないだけマシ。
328名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:16.99 ID:8HRH3ALm0
選挙になればぼろ負け
そんなの分かってるから不信任案は通らないよ。
あと2年は管。
これは確定。
それが良い悪い以前に、そうなるんだ。
329名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:31.71 ID:o7TWzAanO
無能な現職総理の落選が見られるのか
楽しみだ
330名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:33.82 ID:Stv6xl1+0
>>1
>民主党中間派の1年生議員はこの極秘調査の話を聞いて戦々恐々としている。
党執行部は統一地方選挙の際ロゴ隠せやら民主党だと思われるなって
民主党隠しに励んでたのによくいうよなな
331名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:37.24 ID:dl2HrkF/0
300議席w
そのヘンテコな席数を減らす努力をしろwww
332名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:05.63 ID:0KzNsgJFi
>>309
改めて見ても基地外
盛り上げたメディアは確信犯
そそのかされた国民はノータリン
333名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:06.49 ID:YCcnn+MuO
>>286

そう思っていた方が選挙後の一杯が更に美味くなるからなw
334名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:13.67 ID:4hM3/lDq0
>>1
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。
この期に及んで管を崇拝してるトンキン土民ワロス。
ねえ、なんで崇拝してんのwマジで教えて?
335名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:13.54 ID:Aofxbqkw0
自民どうこうより詐欺師民主党は再起不能レベルまで叩き潰す必要がある
それが日本のためだ
336名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:14.18 ID:gZ8PXx4A0
>>312
地方議会は自民系が完全与党当然行政も
今は民主と地方がねじれ現象が起きてまるでだめ
既成政党をすべて消すのはこの震災が一段落してからでいい
337名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:18.29 ID:5CRlGRnX0
なんでサンケイはこんなにバカなんだ…
自民がバカ勝ちするなら、そもそも小沢派が不信任に賛成しない
そしたら不信任否決
338名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:20.68 ID:8i/vS4ED0
まぁ不信任可決、解散なら
完全に小沢一派は壊滅だなw
しかし本人だけは選挙は勝つから始末に悪いが、
今度こそあの悪玉を
逮捕、起訴してほしい。
339名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:22.85 ID:qSLcIf6X0
うーん・・・ハニ垣がどこまで党首討論でやれるかなぁ・・・
あいつじゃダメなんじゃないかな・・・かといってゲル長官もあれだし、
小泉Jrとか出したほうがマシなんじゃねぇのか?


>現在自民党が議席を落としている88カ所を中心に細かく行われた。

管の息の根を止めるお遍路ですねwwwわかりますwww
340名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:23.84 ID:H0o1L3t70
谷垣禎一:「加藤先生、あなたは大将なんだから! 独りで突撃なんてダメですよ!


          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなでやろうぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
341名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:32.53 ID:jptsPmxm0
メルトダウンも隠蔽、放射性物質拡散情報も隠蔽、海水注水作業を総理が指示したと言いながら海水注水作業自体知らなかったと意味不明な言い訳

民主党の何が良いの?
342名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:35.76 ID:RFT0eCYu0
さっさと解散してくれよ>菅直人
地元の支那畜大好きなクソ野郎の民主党議員を引き摺り下ろしたいからさ。
343名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:42.59 ID:85PP4OqP0
自民は小泉純一郎に東京18区からの立候補要請しろって
国難だからって拝み倒して連れて来いよ
344名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:06:43.76 ID:lTx9kBs30
自民は腐っても自民というか長老が仕切っていていまはとても無理だろうけど
総理になってほしい人は何人かいた
民主ってほんと笑えるくらい居ないんだよ
345名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:02.08 ID:E0GrqdCC0
>>323
言えてる。
つか、民主は会議の議事録すらとってないんだろ。
これで隠蔽体質じゃないっていう方が無理があるわ。
346名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 18:07:14.88 ID:9k7Rl1eV0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i          ________
    I │  // │ │ \_ゝ │ I        ../ ■日本人の生命と財産を守る自民党
    ヽ I    /│  │ヽ    I/       ./   ●日本人の
     │   ノ (___) ヽ  │     ../   ●日本人による
     │    I    I     │     <   ●日本人のための政治
      i    ├── ┤   │      .\   ●この政治を行う政党が
      \  /   ̄  ヽ  ,/         ..\   ●我が"自由民主党"です
        ヽ__     'ノ            .\ ■日本人の生命と財産を守る自民党
             . ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:19.93 ID:z/9dLSB90
自民は地元ヤクザどもと癒着が根深いので
どの道腐るだろ日本は

もっと新しい風を吹かせないとなぁ

348名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:20.76 ID:l8hjY/RqO
>>316
富の再分配を放棄した所得税減税が不景気の元凶だろ、
マスコミの不景気煽り何か全く関係ないわ
349名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:42.11 ID:J84XWxCK0
仮に解散になっても東北被災地では投票できない人が出てくる
明らかに憲法違反の行為に踏み切る覚悟がへたれ民主党にあるわけがない
民主党内での首のすげ替えに自公が協力しただけに終わらないかの心配をしたほうがいい
350名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:49.66 ID:Y9KFHGIq0
もしもしが必死に民主党擁護してる
351名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:51.39 ID:QlS/tzrc0
これで民主党が勝ったらクーデター起きるわさすがに
352名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:53.50 ID:BUmPOskz0
解散なんかする訳ないじゃんw総辞職だよ。
解散したらボロ負が見えてる。
結果、歴史上最も愚かな党首のレッテルが貼られる。
これまでも総辞職に追い込まれた総理は沢山居るがやけくそ解散でボロ負けはさすがに居ないからねえ。

こういうの、見栄え重視の菅が最も嫌うこと。
ホントにやったら、
このような人物であったから原発事故の対処がかようにひどいものとなった、と歴史教科書に載るw
353名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:58.67 ID:p9/Esioy0
放射性物質の飛散状況を隠蔽して、多くの国民を被曝させた民主政府は政治云々以前の問題だ。
この世から消えてほしい。
354名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:07:59.67 ID:1B+nu8f20
管の不信任案に賛成しない
民主国会議員はリストして次の選挙の時
みんなに投票しないように活動するニダ。
355名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:01.03 ID:/cUcqut/0
>>203
自民党が
「内閣不信任案に賛成して離党した民主党議員は
 自民で公認してもいい」とか宣言したら
どうなるか見ものだ。
356名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:05.91 ID:01NgHbwP0
>>1
うーん。晩飯にウンコを選ぶかションベンを選ぶか、みたいな悲惨な選択だな。
ハンバーガーにしたい。
357名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:08.58 ID:Tn3Ej1Xu0
>>337
不信任議決→内閣総辞職→オザー(系)ソーリを狙っているんじゃないの?
358名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:23.79 ID:JaPEjerr0
民主に入れたチョン以下の気狂いはさぞ嬉しいだろうな
まあボケたジジババか団塊か気狂い
反省という言葉の意味を理解出来ない連中
359名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:45.79 ID:KngJ/ixQO
もう一度、安倍か麻生あたりまで戻りたい。

この国が失ったものがあまりに多すぎる。
360名無しさん@十一周年::2011/05/30(月) 18:08:47.00 ID:LjeuIX7v0
>>298
このまま民主にやらせたら登記簿変更されるだろうがよ
良くても更地になるぞ
361名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:49.07 ID:FoABU6qP0
このまま菅と心中する気の民主党議員がどれほどいるのか
不信任案はいい踏み絵だな
362真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/30(月) 18:09:02.35 ID:Wz2Wn02o0 BE:291024386-PLT(27273)
ネトキム憤死www
363名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:20.01 ID:5CRlGRnX0
>>358
ぼけたジジババと団塊のおかげで石原が勝てたのにw
364名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:21.26 ID:YCcnn+MuO
>>298

だから自民に責任を取らせるという考え方もある
365名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:24.62 ID:+pr7RCFz0
総理の逆ギレがこわいのは
その解散を後押しする民主党議員だろw
366名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:26.32 ID:/kJSpKoD0
埋蔵金は90兆円有るといっている原口の背後に上原美優が・・・・・・・
これが暗示する事とは?

http://blog-imgs-36.fc2.com/s/a/r/sarahx2/201011141904118d0.jpg
367名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:27.23 ID:dTzOP2c70
次は民主では戦えないの当たり前。
惨敗は明白です。
368名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:29.63 ID:7Dwy9Mu30
民主党に政権交代した途端の、利権に食いつくハイエナのような
行儀の悪さ・薄らバカのような行動の軽さにドン引きしたよ。
自民党に戻してちょ。
369名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:34.78 ID:IJBX/sw30
伝家の宝刀抜いて菅総理のリーダーシップを強固なものにしちゃいなよ
370名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:37.16 ID:jptsPmxm0
>>354
不信任案に反対して菅だけすげ替えるなんてできるわけないじゃん。

不信任案反対=菅政権信任

なんだから
371名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:37.50 ID:gZ8PXx4A0
>>343
小泉が出るまもなく落ちる
元々菅は選挙には弱い

>>355
新党結成閣外協力でいいだろ
2年後に完全に死ぬかどうかの最後のギャンブルはこの道しか残されてないだろう
372名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:38.93 ID:aMoUS+WcO
バカ菅直人が発狂して
解散したら、菅直人を始めとする現職の
大臣が落選続出で笑えるかもw

そして、民主支持者などから批判続出だし
源太郎は一生議員に立候補させてもらえず、伸子涙目w
373名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:40.74 ID:xSTDlH570
やっとかよw
もっとも任期までしか民主党存在しないけどな、売国左翼チョンマンセーの
政党が存在できるわけが無いだろ。
ただ自民党もシガラミで頼り無いのは確かなんだが・・・財政緊縮行政徹底
してやってもらいたい、原発関連も全くやる気ないしな、民主党。
374名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:44.69 ID:BPCpdqNdO
>>324
多方面に渡る癒着
利権まみれ
くらいしか思い付かん
375名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:54.41 ID:OadPJD2p0
今、解散総選挙なんかしてる場合か、なんて言う奴だってやっちゃったらミンスなんかにゃもう入れないだろ
376名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:10:04.91 ID:a3vt6kPqO
>>316
マスコミもそうだがリテラシー育ってない民衆が主因だろ
まあ卵が先かみたいになるが
377 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:10:06.39 ID:BDom7Mf4P
不信任案決議案ってのは誰が出しても良いんだろ?
横粂に打させればよくね?
378名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:10:13.20 ID:mwIB//uP0
>>355
比例はともかく選挙区重複してるの多いから
民主→自民はほぼあり得ないよ。
379名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:10:19.54 ID:N/geh3L40
良く分らんが、ネット(2chとニコニコ)に自民信者が多いのは何故?
層化ってわけじゃないみたいだし。
38041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/30(月) 18:10:49.57 ID:oRva4kzv0


  よし  俺も解散になったら俺も立候補してみっか!!!!

381名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:10:49.69 ID:ljHaD6Dl0
投票先を一つに決める必要はまったくない。
一人2票(選挙区と比例区)あるんだから。
お互いに批判や牽制する関係に投票すればいい。
私は自民党と共産党に入れることが多い。
382名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:17.80 ID:Tn3Ej1Xu0
>>369
伝家の宝刀…『自民ガー!地震ガー!原発ガー!』
383名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:21.36 ID:NU5z8LfC0
韓国みたいで嫌だが
こいつらミンす党員は
下野した途端逮捕者続出がいいな

それが日本。
384???:2011/05/30(月) 18:11:32.19 ID:+YDBo/970
民主党は直近の民意を気にしないのか?政権交代は怖いか?(w
マスコミは黙ってしまっているところが多いが、政権とのパイプつながりか?(w
385名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:36.75 ID:HbZv6hgC0
東京18区は菅を支持してるのか。どういう人達が住んでるんだろうね。
386名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:37.64 ID:IYBbCya00


解散を先延しにすればするほどどんどん民主の議席が減るwwwww
限界まで粘れよ谷垣w
387名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:38.71 ID:85PP4OqP0
民主は民主で独自調査すんだろうけど
どうせ都合悪い結果は受け入れず「チョウサインガー」って叫ぶんだろ
そのまま落選して消えろバカw
388名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:39.48 ID:P263cB4E0
官民格差
派遣切り
財政大赤字
原発大事故の張本人の
自民にも民主にも第1党とらすな。
389名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:43.74 ID:eHI0gHms0
菅が最悪で非常事態宣言する可能性も。
390名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:44.39 ID:4hM3/lDq0
>>1
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。
トンキン土民いまだに管様は国民の為に身を削っているって思ってんの?テラワロスw
391名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:12:06.84 ID:YCcnn+MuO
>>304

前総理も落選というオマケ付きだよ♪
392名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:12:08.02 ID:wKNO7cly0
谷垣さんがそんなことやらせるわけないだろ
内閣不信任案も出さないよ
393名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:12:09.77 ID:FoABU6qP0
>>379
情報源がネットかTVかの違い
394名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:12:20.60 ID:y34zmyGm0
>>324
漢字読み間違い、カップラーメン値段間違い、バーボトル購入、墓参り、娘の誕生祝、


かな?        実にスバラシイヒハンデスネ。 アホクサバカクサ。
395名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:12:44.25 ID:R72w5jPt0
解散選挙したら、民主は分裂しちゃうんじゃないの?
自民から新党が色々出来たみたいに
するとそっちへ票がながれて自民過半数とれずそれらと連立だろ
396名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:12:48.41 ID:feQq22Pc0
そうなったら機(き)を見るに敏の田村耕太郎さんはどこから出るのだろうか?
397名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:13.88 ID:0KzNsgJFi
>>337
朽ち果てるより、致命傷の方がマシだからでない?
暴落株が小銭になるか、紙きれになるかの違いみたいなもんだろ
398名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:20.58 ID:gkeschYp0
>>379
お前はずっとテレビ見てフムフムと頷いとけよ
399 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:13:31.57 ID:SILhOwnQ0
ミンスの党規がどうなってるか知らんが、反管グループが執行部乗っ取れないのか。
そうすれば、立場逆転して親管グループを逆に除名出来るのでは。
400バランス:2011/05/30(月) 18:13:35.18 ID:coI2iq7V0

まぁ、腐ったものは捨てろ。未熟なものは育てるだ。

未熟なものを育てず捨てて、以前捨てた腐ったもの、ゴミ箱から拾っても、

もう腐ってるどころじゃなく、毒素だらけで、触りすらできない。

民主は未熟、自民は腐ってる。
401名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:35.59 ID:bZGawpg00
>>60

無理。麻薬中毒者が多すぎて、切れない。
中毒者だけ注意して出来るだけ落とす事が大事。
でも今回は無理やり通るから・・・公明は切れない。
402名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:41.28 ID:pdpiSYPn0
民主が消費税増税にホンキっぽいからもう仕方ないかもしれんな
自民の残業手当規制緩和もとても受け入れられないが、むう、難しいわ。
403名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:43.22 ID:4SwJll6d0
うそつき人体実験推進ミュータント量産政権はいりません
404名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:48.28 ID:lTx9kBs30
民主に入れた馬鹿はリフォーム詐欺にあって息子に指摘されてもそれを認めようとしない
ガンコジジイと被るよな
405名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:52.77 ID:a3vt6kPqO
>>345
党是とかマニフェストすら選挙活動中は隠匿してっからな
やってることは人治だし凡そ現代人じゃない
406名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:52.96 ID:uwo+8WFa0
Lv 1 ジミンガー
Lv 2 コクミンガー
Lv 3 シンサイガー
Lv 4 ガッシュウコクガー
Lv 5 セカイガー
Lv 6 チキュウガー
Lv 7 ブツリホウソクガー
Lv 8 ウチュウノシンリガー
MAX ジミンガー
407名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:54.54 ID:5CRlGRnX0
つーか今の状態が一番ムカつくんだよね
自民党は十分打算する時間があったんだから、出すのか出さないのか早く決めろよ
408名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:03.69 ID:Tn3Ej1Xu0
>>396
公認うしなう!
409名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:05.24 ID:gZ8PXx4A0
>>395
小沢新党にはそれほど流れないよw
410名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:19.17 ID:EmN9P8tG0
300議席あったら憲法変えれる?
もしそうなら自民に入れるわ
411名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:25.34 ID:bRki+nIq0
>>379
おまえ、あたま良いなw。
412名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:31.78 ID:z/9dLSB90
2ちゃんから維新の声があがらないのは変だな(工作員だらけ?)

いまさら自民とかこいつら眠たいのかと思う。
413名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:47.08 ID:fUY0pMJK0
民主なんて小選挙区でいくつとれるんだよ
全部で30議席くらいじゃないのか?
みんなの党あたりも躍進しそう
414名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:58.33 ID:+pr7RCFz0
>>397
えっ何をいってるの?

不信任案に反対してればあと2年は議員できて
正義感発揮して日本のためにと賛成すれば無職が決まる


そういう状況で正義感出す青臭い奴が政治家やってるとおもってんの?
415名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:14:59.38 ID:Fc9jd1u3I
まともと思える政党が一つも無い国って、ほかにあるのか?
日本て本当オワコン
416名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:00.28 ID:0oUI1uP40
日本国民ってダメじゃん
政権交代のときも民主党の本質を全然知ることなく簡単に国権譲り、
今また自民党の膿は全然出し切れてないのに自民に戻そうとするとかwwwwww

まぁ民主党は完全にクズ無能の集合体だから政党として機能不全
自民党に戻したほうが日本としてはベターな選択
でも300議席超とかワロエナイ
417名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:03.78 ID:7oy/uABK0

>「自民が圧勝」「民主は100議席を切る」といった尾ひれがついて噂が広がり、にこれを耳にした
民主党議員が慌てている

自民がどうかは分らんがだ、民主が100を切るのは明らかだ。英国のような賭けがあったら民主惨敗に
賭けるね。

英国の労働党も初めて政権をとったときは大失政。選挙で惨敗した。菅民主党も同じ道を歩むわけだ。
民主党が再び政権を取りたいのなら「小沢的選挙戦術」ではなくて政治を勉強することだな。朝立ちは
もう古い。しっかりとした政策を勉強して勝負しろ。菅や仙谷が得意とする韓国や中国に謝罪することが
政治ではない。

菅は政治主導のシンボルとして消費税10%を打ち上げた。増税は日本経済を奈落の底に貶める最悪の
選択だが、菅は増税をリーダーシップとアピールして支持率を上げたいらしい(読売)。愚か者め。

新人議員は菅民主内にいるなら再び国会議員になるまでには長い時間がかかる。カネはあるか?

418名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:05.89 ID:E0GrqdCC0
>>374
おっと、民主党の悪口はそこまでだ。
419名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:08.26 ID:Pyuan27/0
>>379
軍オタじゃね?
420名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:14.15 ID:2ERTboj/0
>>412
よぉ、工作員!
421名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:15.13 ID:UOj6lFiE0
>>410
お前28歳以下だろ?違う?
422名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:15.93 ID:cnl6GLrS0
民主党に投票する奴はただの人殺しだろ
423名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:17.60 ID:Q6C3+Abr0
谷垣のついでに辞めるべきだな。
民主の無能放置行政を無能放置した野党第一党の党首の責任は重いぞ。
424名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:46.83 ID:/cUcqut/0
>>379
自民以外があまりにも桁違いに酷いからというだけ。
つーか、自民全面支持はほとんどいないよ。
ほとんどが「他の党よりまだ自民がマシ」というだけ。
425名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:47.27 ID:UIU0RdqQ0
ブーメランじゃなくて
伝家の宝刀を振り上げらた眉間に刺さったでござる
426名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:52.75 ID:yOzBLBMB0
民主以外
最低限の保守政党
小沢に色目を使わないところ
この条件を満たす所に入れる、もし自民党が恥知らずにも小沢と組んだら絶対に入れない!
427名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:15:57.51 ID:5AXTojEtO
>>324
ホッケの煮付け
428名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:02.56 ID:2XFbUio90
民主党のマニフェスト(本心)

@ムダ遣い
自民の無駄遣いを徹底的に洗い出して見つかっても見つからなくても民主で徹底的に無駄遣いするお。

A子育て・教育
チョン校は必ずただにするお

B年金医療
年金問題解決しなかったら全力で前政権のせいにするお

C地域主権
地域って外国のことだけどねー外人さんに日本のこと決めてもらうお

D雇用・経済
中小企業の法人税11%引き下げ?誰が言ったの?ちがうお!中国企業の法人税さげるお!
429名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:04.55 ID:ypDJZ2voO
>>343
今日発売の週間現代には、「ヨコクメが刺客」という怪情報が載ってたよ。
430名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:06.08 ID:jptsPmxm0
民主が100議席も取れるとは思えない
431???:2011/05/30(月) 18:16:13.25 ID:+YDBo/970
>>379
それはネット参加者は情強だからだ。乗っ取られたテレビ・新聞しか見ない情弱とは違うのだ。(w
432名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:25.62 ID:bEFHE5tJO
政権奪取して後々には政権再編が
良いと思うんだが
こんなに勝ったら勝っちまうのか
433名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:33.45 ID:7o/Q2Otc0
棚ボタ当選でまた、たいぞーや横粂や三宅みたいのが増えるのか。。。。

もうやだな、この国。
434名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:39.55 ID:oEmcWO7Q0
今総選挙やって自民党が大勝したとして
参議院では第二党なのだがそのへんはどうするの?

自公合わせて2/3取るのはかなりハードルが高い。

選挙になったら菅は自民党の過去の原発政策ネチネチ突いてくるぞ
「今なら」これはかなり効く。
435名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:41.62 ID:hQRsxKbSO
>>379
日本人が多い
て、答えはダメ?
436名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:43.16 ID:kuolY1Ux0
明日衆議院法務委員会で
審議する
「犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」
がなぜ話題になってないん?
自民党も人権擁護法案を提出しているぞ

自民総裁が復興税を提案したんだが不味いだろ
437名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:58.83 ID:0yNuC6210
ふん。

政治で何か変わるとか本気で思ってるのか?
政治で最も重要なのは、国体を守り、主権を維持すること。←これには自民が必要。
経済など二の次なんだよ。

自分の生活を向上させたいんなら、努力しろ馬鹿たれが。
438名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:59.84 ID:cI9wvxzI0
自民を確実に負けさせる方法が一つだけある。

自民の候補を民主が推薦しちゃえばいい。
439名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:16.01 ID:Ga/GNoXY0
>>1
>ボロ勝ち

日本語おかしくない?ボロって
440名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:24.94 ID:DSZRmVj20
菅直人氏が総理の椅子を禅譲して、議員辞職するのが一番よろしい。
441名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:32.15 ID:5CRlGRnX0
>>60
東映だか東宝と幸福の科学と同じような関係だからなー
宗教票田はよほどのことが無いと切らないだろ
442名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:35.90 ID:Pcq4CQ7i0
なんか嫌なタイミングに情報が出たな。
眉唾もん。
443名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:39.60 ID:FoABU6qP0
>>414
2年で議員生命アボーンしたいんなら不信任案に反対票入れればいいと思うよ
444名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:40.13 ID:Szeslqz+0
いつまで民主党にいてもラチ開かないよ。じぃーとして死を待つのかな。
445名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:46.34 ID:p9/Esioy0
>>379
テレビの政党批評より自分で政党を調べた結果じゃないの?
446バランス:2011/05/30(月) 18:17:51.13 ID:coI2iq7V0
>>395

それが正解です。

民主が解散総選挙の場合は、党代表すら変わると思う。
選挙中は、内閣はそのままで、もちろん菅総理だけどね、、、。
民主の代表、、、枝野で戦うかも。
それに、小沢除名、小沢一派除名で、戦うだろうしね。
447名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:51.53 ID:TcNohCkZ0
>>430
100議席とれないというのは、300小選挙区総敗退レベルだよ。
流石に、それは無い。
448名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:54.89 ID:0e/W9LUO0




もうすぐ自民党による恐怖政治が再び始まるわけか


449名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:57.78 ID:EmN9P8tG0
>>421
え?なんで分かるんですか?
45041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/30(月) 18:18:12.28 ID:oRva4kzv0
>>394

これはTVで叩き続けられても仕方がないレベルだな・・・・・・・・・・・・・  うん・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?・・・・・・・・・・・・・ なにこれ?
451名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:13.04 ID:kPLc1njQ0
>>334
金をもらってるからじゃねーの?
職場に菅支持者いるけどほとんど病気だなありゃ
金の虫で金持ちとの付き合いで遊びまくって贅沢しまくってるよ
どこもそうだろうが組織票というのは大体金で買われてる
(そのほかのもので買うのもあるようだが)
452名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:13.42 ID:uwo+8WFa0
>>439
絶対にぼろ儲けなんかするなよ
453名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:25.67 ID:ZkE6GzXP0
解散が一番怖いのは汚沢と仲間達だろう
自民が怖い訳ねーだろ
454名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:30.01 ID:XIZCIRGg0
「自民党にこれ以上政治を任せるわけにはいかない」という信念で政権の座を乗っ取り、
「自民党に政治を任せたくない、自分のほうがマシ」という信念で政権にしがみついている管直人が、
解散をするわけないだろ。造反も「棄権を選ぶ造反」だらけになるはずだから、まず
不信任は成立しない。そして「信任された」と開き直るに決まってる。
455名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:36.65 ID:gJNsWH8z0
3月下旬から4月上旬にやった調査なら
>東京で負けているのは18区の管首相の選挙区だけだ
今なら全勝あり得るな
456名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:47.91 ID:wU1BjMoa0
不信任は否決だろ。
谷垣降しだな。
457名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:48.57 ID:1eaIxlj8O
管「与党以外の政党を新法で消せばいいんじゃないか?」
458名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:55.17 ID:/cUcqut/0
>>434
政権取って超悪評で、衆院選で惨敗した民主が
参院で議席を持っていても何ができるのかね。
459名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:59.19 ID:gZO1Dqg+O


「予算の組み換えで20兆円出てくる。」

「特別会計に切り込めば、財源はいくらでも生み出せる。」






寝言は寝て言え。
460名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:12.70 ID:ZeChSrSA0
なんで自民党に戻ることなんてあるねんと思ったけど、年害と宮崎のような土人も居るもんな

わからん
461名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:13.47 ID:HbZv6hgC0
>>395
前回の選挙で自民割れたけど、票集めたのってみんなの党だけ。
他は軒並み低調な結果に終わった。
渡辺は麻生内閣にいるころから、過激な行動で注目を集めてたけど
今の民主に信念をもって行動してる奴なんているか?
どいつもこいつも口だけのパフォーマンス、政争ばかり。
看板架け替えたところで、指示をあつめられるとは思えないね。
462名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:18.00 ID:uEdu5jOa0
自民?今更ねえよ
463名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:29.71 ID:aZrw5LaZ0
次期衆院選は

×自民 VS 民主

○保守 VS 売国

◎国民 VS マスゴミ

じゃない?
464名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:44.67 ID:a3vt6kPqO
>>427
マジレスするとホッケの煮付け旨いよ
刺身も旨い
あの叩き方は如何に貧しい食生活か晒してたようなものだった
465名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:48.43 ID:toGYmezD0
自民300超議席は眉唾物だが、民主30議席切りはありそうだな。
466エラ通信:2011/05/30(月) 18:19:52.72 ID:p0nxGEPu0
民主党得票は17l 投票率56lとして、
50議席なかば。
投票率が70パーセントまでいくと、下手すると30議席割れる。
467名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:53.71 ID:4hM3/lDq0
>>1
>東京で負けているのは18区の菅首相の選挙区だけだ。
トンキン土民"救国の英雄管直人様マンセー””偉大なる首領様、我々はあなた様に生涯ついていきます”
”鋼鐵の霊将管直人様、我々をどうかお導きください”
当選したらマジで指差して笑ってやるわw
468名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:54.57 ID:65jiwFLE0
1はやく
2一刻も早く
3解散総選挙希望
 その際原発と復興だけは生かしとけ
469名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:55.74 ID:ZMJtqcM40
この記事は糞だとしか言いようがない。
こういう記事で喜ぶ自民信者がいるとしたら、間抜けとしかいいようがないな
470名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:56.33 ID:6L6TAZnm0
たとえ自民が勝っても谷垣さんだと
今と大差なさそう。
471名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:07.96 ID:6g7suiFz0
選挙制度がおかしすぎるわ。
いい加減に直せ。
472国民は怒っています:2011/05/30(月) 18:20:12.27 ID:WOHOhwvx0

地方選挙も済んでいない東北地方では総選挙は無理だ。
もし、このような時に総選挙は国賊行為だ。
総選挙は無理だ。救国内閣を作れ。
473名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:43.17 ID:yOzBLBMB0
>>458
自民党の邪魔ができる
474名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:43.49 ID:TcNohCkZ0
>>434
自公みん連立政権樹立だろう。
まあ、自民党が300取れば、公明党も自動的に20議席くらい取るし、
自公みんで、参議院過半数まで後一歩だから、
次の参院選では、何もしなくても、参院過半数を確保する可能性が高い。

かくして、民主党が一切政治に関われない時代が到来するというわけだ。
それはそれで、安定政権になるだろうな。
475名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:45.10 ID:/AV3JsPC0
在日工作員涙目wwwwwwwwwwwww
476名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:46.60 ID:01NgHbwP0
結局、愛国心があって誠実で自己犠牲の精神があり優秀で大局観があり選挙力、財力がある奴がいない。
いても少ない。政治家、官僚ともに。

日本の相続税はなくしてもいいと思うがな。名門の金持ちの家を増やすべきだわ。
貧乏人はいくら志があっても、それを貫くことはできん。
477名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:55.84 ID:Geo+rg+u0
中国犬の谷垣にできるわけないよ。
中国様に怒られるからねw
478名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:59.67 ID:P263cB4E0
>>454
もし不信任可決されたら 解散すると思う。
479名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:04.48 ID:2XFbUio90





枝野の家族は放射性物質を恐れてシンガポールに逃げてるって本当かおい?



480名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:10.71 ID:mNWU1kXhP
問題は、谷垣が菅をそこまで追いつめられるかだが…
481名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:14.35 ID:PqRURRks0
誰が見ても民主惨敗だろうな
ただし、この菅という男は自分が当選できると確信できたら
確実に解散するよ

これって、朝鮮工作員らしいだろ?w
482 :2011/05/30(月) 18:21:19.34 ID:TOCbwQCW0
483名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:25.96 ID:Av8F4NEH0
はよ解散して
484名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:27.51 ID:0yNuC6210
民主党は社会主義政党。

なにがいいんだよ、社会党なんて。
復興利権を韓国に献上するような政党だぞ、民主は。
485名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:39.30 ID:gZO1Dqg+O


「予算の組み換えで20兆円出てくる。」

「特別会計に切り込めば、財源はいくらでも生み出せる。」





馬鹿?気違い?
486名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:42.85 ID:FoABU6qP0
>>476
×いても少ない
○いてもマスコミが全力をあげて潰す
487名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:48.81 ID:zGws7nYE0
民主と自民で組めば?

まずは公明を抹殺しろよ。
488名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:01.82 ID:jptsPmxm0
>>473
それやったら民主党消滅するだろうな
489名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:15.59 ID:HniPgjqNO
動かざる事山のごとし!不動の谷垣参上
490ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/05/30(月) 18:22:19.27 ID:hVm8ilodO
東北の被災者にこそ選挙が必要ではないか
491名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:41.10 ID:kPLc1njQ0
>>453
小沢は落ちるところまで落ちてるし、スパッと解散させて
自民に恩売っておこうとしてるんじゃないか?
他の造反民主議員も民主自体がもうだめなのを見越して
自民に売り込みに走ってるんだろう(議員以外でもポストはある)
492名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:47.14 ID:us02LPRu0
よし、内閣不信任成立させてバカ菅総理に解散総選挙させよう、自民党300議席で日本復興だ!!
民主党は良くて80議席? せいぜい60議席だろうな

がんばれ自民党、内閣不信任でまっしぐらに進め。菅が日本をダメにしているんだ。迷うな!!
493名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:56.06 ID:LGzyT4fZ0
言っておくが、震災や原発の不手際だけが倒菅の理由じゃないからな
無策な経済不況や行き当たりばったりの増税や献金問題も含めて全国民が菅へ怒り心頭な訳だ
494名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:58.24 ID:01NgHbwP0
>>486
マスコミに潰される程度の奴は優秀とは言いがたいな。
495名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:09.07 ID:WfQE0NJt0
もう嫌だよ・・・民主党は。
496名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:13.60 ID:gKjdon9P0
>>434
菅はそれどころではない。現内閣は暫定基準と称して放射能基準値を
改悪するなど法律違反を犯してるし、外国人からの献金問題などもまだ
終わってなどいないしで、不逮捕特権のある今は難しいが、当然
内閣降りたら逮捕だってありうる
497名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:23.70 ID:5CRlGRnX0
もう定数改正できたんだっけ?
それだけはやっとけよ
そろそろ最高裁もぶちぎれる
498名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:28.31 ID:n6L6sNW70
強力な権限を持つアメリカ大統領ですら残り任期が2年になると
指導力にかげりが出てレームダックと言われる。
ましてや次の選挙で負けるのが確実視されている民主党だと、沈む船から
脱出する人がこれから続出するのが確実だろう。横粂はその走り。

タイタニック号もそうだが、沈むと分かった船に長居すれば長居するほど
自分の命が危険にさらされるわけで、さっさと逃げ出す人はこれからも
続出するよ。
499名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:42.46 ID:toGYmezD0
>>481
総理なら比例復活ができるが、ヒラ議員では比例復活ができないから解散するね。
500名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:58.12 ID:/cUcqut/0
>>464
ホッケの煮つけなんて普通にあるのに
ないとか言ったのはどこの馬鹿だろうねえ。
ついでだからレシピ紹介。

http://cookpad.com/recipe/557094
501名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:01.75 ID:7lH92o/S0
解散総選挙になったら宮城、福島あたりは放射能怖がって
街頭演説しなさそう。
502名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:12.22 ID:E2itNRokO
小沢大先生マンセーネトウヨ連呼ちゃんおかげだな。
503名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:19.90 ID:uC6rrQLe0
しかし、民主党を擁護する奴がほとんどいないな。
もっと頑張れよ。面白くねえだろ。
504名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:29.52 ID:l+qe1Oid0
オレ別に民主が圧勝しようが構わない
それより鳩山・菅・小沢が落選するとこがすっげー見たいwww
505名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:47.31 ID:oEmcWO7Q0
>>458

また法案棚ざらし戦術やるだろうよ
民主大敗だと小沢が主導権握ることになるから
あの外道はまたやるはず。追い詰めた上で大連立しかけてくる
506名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:57.06 ID:FoABU6qP0
>>494
マスコミが凄まじい影響力を持ってる日本でそれを言う事は難しいと思うがな
507名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:06.94 ID:01NgHbwP0
首相公選制、過半数の同意による憲法改正、重要法案の国民投票義務付け、これだけは実現して欲しい。
508名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:08.29 ID:xCdFPXA60
ただ、自民党300も良くないと思う。
均衡した方が良いんじゃない。
自民300のときも酷かった。
まあ民主党はそれ以上だけど。
やっぱ、比較すると自民党に悪い気もする。
509名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:12.48 ID:AAwX74mUO
わざわざ見直しをして「下方修正」し
過半数は分からないとか言い出したのは
不信任案提出に公明党を巻き込むため
510名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:14.31 ID:5hqyvdPm0
まだやめないん?
511名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:18.76 ID:wKNO7cly0
さあ谷垣さんいつものように自民の足をひっぱってくれ
512名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:31.50 ID:xCwKQhep0
今の政府なら、選挙することにしても、
民主が現職の選挙区は「震災の影響で選挙ができないので現職のままです」
とかそういうの打ち出すんだろな、たとえそこが九州でも。
513名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:37.81 ID:5CRlGRnX0
解散するんだったら民主党に入れるけどねー
自民党が圧勝っつーのは気持ち悪い
514 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:25:48.29 ID:PA8rrNjy0
菅は落選するんじゃねーのか?
郵政選挙の時は、菅は首の皮一枚の差くらいで生き残ってたくらいだし
515名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:02.96 ID:toGYmezD0
                     、z=ニ三三ニヽ、
  ┏┓  ┏━━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t!./・\ ./・\ !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'             ┗┛┗┛
                        Y { トェェェァ` j ハ─   
                     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
                     へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  
                  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     
                  〈 \ \ノ つ | \ | \
516名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:05.07 ID:hMSxVKtj0
>>100
漢字を読み間違えたり、おこずかいで1000円もするカクテルを飲んだり…
517名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:22.05 ID:ucaVVl/K0

 自民党 + 創価学会 + 小沢

これからの日本はこの面子で頑張ってもらいましょう。
518名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:23.32 ID:7lG80ZDi0
民主の造反が無くなって不信任案否決されんじゃん
519名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:26.83 ID:7lH92o/S0
>>464
キムチがお袋の味って人達じゃ、知らなくても不思議じゃない。
520名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:29.96 ID:uEdu5jOa0
もう、だまされないね
次は民主に入れるよ
521名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:43.61 ID:sBoAKkKE0
現職,前職揃い踏みの落選を希望する
他にはない、早く糞の掃除を始めてくれ臭くてたまらん
522名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:53.05 ID:gkeschYp0
>>494
正確にはマスゴミの尻馬に乗ったバカな国民が潰すんだろ
前回の衆議院選挙で起こったことと同じだ
523名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:08.90 ID:cI9wvxzI0
自民はそこまで解散なんて考えてないと思うぞ。
狙いは、解散する時期を決めて、協力体制を整える事。
馬韓が、トチ狂って解散しちゃったらラッキーくらいしか
思ってないだろ。
524名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:13.16 ID:QWPhylsw0
菅の選挙区ってどこ?
525名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:16.77 ID:i54UEulF0
一度でいいから見てみたい
  現役総理の落ちるとこ
       ○丸です
526名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:30.05 ID:0yNuC6210
soushintoyamada
2日に内閣不信任案が提出される。この際、事業仕分けで蓮舫氏らが何をカットしてきたかも思い出そう。
防衛費。スーパー堤防費、災害対策予備費。耐震補強費。学校耐震化費。石油と塩の備蓄。
みな今回の大震災に関わるものばかりだ。その人が震災後は節電大臣。国民は、民主党に馬鹿にされ続けてきた。
527 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:27:30.33 ID:EhhsqRe0i
一回ミンスにやらせてみろとほざいたバカはどこだ?

こいつらは二度と政権取れないな。というか取らせない、取らせたくない。
528名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:34.86 ID:PqRURRks0
>>520
汗が出てますよ
それって冷や汗って言うのかな?w
529名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:42.36 ID:a3vt6kPqO
>>491
いや小沢を中心として新しい超党派を立ち上げようとしてる気がする
小沢の誕生会に前原渡辺が来てたのが臭い
民主もダメだったし政党だめだ→綺麗な派閥を信用してみたいな党と何が違うの?って展開をマスコミと連携して作りそう
530名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:51.17 ID:s/IgBYzXO
民主と公明が連立して
民公連立すればいい。
この連立政権は安定多数を維持し
また、社会民主主義思想でも一致している。
自民党はみんなの党etc.と力を合わせる。
自由経済主義勢力を形成する。
打算や政局に惑わされない
真の政策によって支持政党をえらぶ世の中になる。
531名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:56.25 ID:2osvdbU2O
このデータに騙されて、自民が不信任案出して、菅に解散されると自民はボロ負けする。
自公否定派は多い!
ソースは俺。
532名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:01.74 ID:LGzyT4fZ0
>>520
工作員必死だなw
さっさと死ねカス
533名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:08.15 ID:WS9LHhtLO
輿石どうした、小沢支持辞めたのか?
ま、日教組の寄生虫だし次の選挙で落選は確定だからな。
これだけ民主党議員は全員無能で、朝鮮政党という事が日本国民に
知れた以上、次の選挙は全員落選覚悟だからな、造反も出るわな!
党を逃げても民主議員は追っかけるからな、全員落としてやるよ!
534名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:11.69 ID:yOzBLBMB0
>>513
みんながそう考えて民主に入れたらひょっとして民主が勝っちゃうかもしれないから、念のため民主には入れない方がいいよ。
535名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:22.12 ID:3IKuuPJq0
自民が圧勝するかは兎も角、民主が大惨敗することは確かだろうね。
536名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:25.30 ID:xc2S39tf0
仙谷が徳島の田舎議員に戻るのか
537名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:26.01 ID:Yng7PNpJ0
ば菅 「もう解散するお!!しらないお!!」

自民&国民 「どうぞどうぞ」
538名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:26.63 ID:cqiL/kyN0

自民に入れても谷垣じゃな〜〜
539名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:45.80 ID:1bDYAfR10
もうさ、贅沢は言わないよ
清く正しく美しい政治家なんていやしない
とにかく日本の国益と日本国民の財産と命の安全を第一に考えてくれる政党ならもうどこでもいいよ
540名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:46.61 ID:5CRlGRnX0
>>516
さすが麻生擁護…
細かいネタをいれてくるw

>>534
ハァ、それはないと思うが
541名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:50.25 ID:/cUcqut/0
>>527
>一回ミンスにやらせてみろとほざいたバカはどこだ?

マスコミだよ。
それこそがマスコミの戦略なのさ。
「一回だけやらせてみてもいいじゃないですか?」と国民に吹き込む。
実際にはその一回で国内の何もかもを滅茶苦茶にするつもり。
542名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:00.83 ID:uEdu5jOa0
>>532
生きるうううっ
543名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:04.02 ID:dah+uLYL0
自民党が政権取ったって変わらないって。
原発汚染処理も同じだし、消費税は増税されるし
TPPは押しきられるし、復興は遅々として進まないし
奇形が生まれても因果関係はないと退けられるよ。
国民は溜飲を下げたくて、政権を変えたつもりでも、
自民党か民主党である限り一緒。
殺され度合いも全く同じだ。
544名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:18.53 ID:xGgVEgmZ0
いや、
菅が勝っているって
どんな莫迦が多い選挙区なんだよぉ

誰が菅に投票するのか
不可思議

545 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:29:30.46 ID:BDom7Mf4P
なにが問題かっていうと現状不信任案を出した者が激しくバッシンクされるってのが問題なのであってこれが与党の側から出れば矛先もかなり違ってくるのね。
本気で菅内閣をぶっ潰す気なら小沢派からでても良いんじゃないか?
で小沢はいつもように自分の手は汚さないから信任に入れちゃうの。
546名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:35.32 ID:Fc9jd1u3I
しかし、これだけ無能ぶりが露呈してるやつを新任するやつって、良心とかプライドとか正義感とかそういう真面目な気持ちをこれっぽっちも持ち合わせていないことを世間に公表してしまうようなものだな。

547名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:36.40 ID:uC6rrQLe0
>>520
お前はこのスレでも読んでろ。

民主党に投票したことを後悔している皆さんのお言葉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296204716/l50
548名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:39.46 ID:toGYmezD0
>>536
連敗続きの弁護士だろ
549名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:39.95 ID:/IVT2nIp0
亀井静香「わしに最後のご奉公させてくれんか?ガッキー」
550国民は怒っています:2011/05/30(月) 18:29:44.92 ID:WOHOhwvx0

日本の国民の生活は左翼政権では守れない。考えてみる事だ。散々と日本国
家を破壊して来た連中だ。体制を破壊する知識は有っても国家を強力にする
能力はない。現在の民主党左翼政権は日本経済を衰退させつつあるのだ。政
権交代時に岡田が報道ステーションで発言した言葉は今でも忘れる事は出来
ない。「内需は国が行う。外需は民間でやる事だ」

現在の国際的な複雑な経済思考の感性がゼロなのだ。福島第一原発事故の処
理もそうだ。国際的みれば一日も早い終息が必要だ。しかし、作業状態をみ
ているとダラダラと行いワザと政権延命を行っているように思う。東電は政
府の意向などどうでもよい。専門家を集中して炉心の温度を下げる事を第一
に考えるならばやり方もいろいろあると思うが。

原発事故の終息を最優先するなら1ヶ月で完了するだろう。最低の必要なル
ートを残しコンクリートで固めるか、原子炉建屋をすべてを水で閉じ込めて
しまう事を考える事だ。原発事故をマニュアル通りに解決しようとしている。
緊急事態には緊急対応で解決する事だ。見ていると日本の政治と同じだ。時
間が掛り過ぎる。すべての事に拙速を尊ぶだ。遅い事は万死に値する。
551名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:53.57 ID:FoABU6qP0
>>539
とりあえず日本人に総理やらせてくれと言いたくなるよな
宇宙人とかカンチョクトとかもうウンザリだ
552名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:59.43 ID:mMVHtRwC0
自民は相変わらずバカか?
解散は無くなったんじゃないか
この噂で75人以上の約81人の造反者が出るとは思わん
首相交代で終わるだろこれ
553名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:30:11.88 ID:Xs2BuDm+0

終わるな・・・
         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                              ',: . .|: : 〉  /:::::::/  ああ・・・


554名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:30:37.45 ID:V5ZPmHEKO
原発推進で甘い汁を吸ってきた自民党に投票する国民なんているのか。
555名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:30:41.71 ID:TcNohCkZ0
>>508
小選挙区制度というのは、首相の支持率が45程度位のときしか、均衡しない。
特に無党派層が、選挙で一票を行使する楽しさを覚えてからは、特にね。

従って、次も大勝か大敗かのどちらかでしょう。

まあ、ようやく、小選挙区の本来の力が発揮されてきたので、
また、政権交代がバシバシ起こるんだろう。
ただし、そこに民主党は入ってこないだろうけどww
556名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:30:57.00 ID:ddyivgv8P
民主の惨敗は疑いないが、そもそも自民一党で300人も候補を立てられるのかね?

下手に公募したら、ソフバンのCMでコケにされるような人材が殺到するぞw
557「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/05/30(月) 18:30:58.79 ID:DoSqwDrj0
いゃあ解散総選挙はいいけどさ
票を入れる人間がいねえ
まともに国民の為に働く
政治家が見当たらない
ちょっとくらい金に汚くても働いてくれればいいが
金に汚い上に働かないときたもんだ
558名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:10.10 ID:xdnVYsaj0
東京の空の色が怖すぎる
559名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:18.51 ID:xua1tc1B0
東北3県の選挙人名簿が流されて
一年間は選挙できないって総務省が言ってなかったっけ
でも、もし総選挙になったらうれしいなw
560名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:24.08 ID:0e/W9LUO0
>>500
ホッケは北海道で取れる魚
北海道では煮付けたりもするけど
北海道以外の地域へは通常は干物として出荷される

麻生太郎は九州出身なので、
彼の言うように自分は学生時代はホッケの煮付けをいつも食べていた
なんてのは嘘八百

分かった?キチガイさん
561名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:31.56 ID:0yNuC6210
尖閣を忘れるな。

民主党なぞ、日本人なら絶対あり得ない選択だ。
562名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:52.78 ID:iK8bPDI20
内閣不信任案が通る訳ない、民主党議員が失職を選ぶと思いますか?
冷静になって考えれば簡単に答えは出ます。
自民、公明も世論を形成する為に提出するだけです、解散・総選挙は
もう少し先になると考えるのが自然ですね。
563名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:58.00 ID:2osvdbU2O
原発腐敗ヘドロ党の自民は次の選挙で遂に全滅する。
間違いない。
564名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:58.54 ID:ucaVVl/K0
>>554
まぁ、自民党を矢面に立たせて、原発利権の問題でフルボッコにするという
選択肢もいいんじゃないの?
565名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:32:05.68 ID:c9wt9eEZ0
菅の自爆楽しみ
しね
566名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:32:25.11 ID:0g9jWe9d0
衆院で300超の議席とっても参院が過半数絶対無理なんだから
どうしようもないだろ
野党になった民主が審議に応じる条件が
原発の全廃とかだったらどうするの??

政権交代は参院を押さえてからじゃないと
結局、何も出来なくてマスコミから袋叩きにされるだけだよ
567名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:32:43.11 ID:cI9wvxzI0
>>552
造反者が恐れている事は、菅が解散することだぞ

菅が解散できないとなれば、堂々と賛成に回れる
568名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:32:43.90 ID:rgIiGJig0
自民は立候補禁止にしろ
569名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:32:56.79 ID:+gGNGCC20
内閣不信任案を国民投票で可決したいくらいだ
570名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:09.06 ID:Yng7PNpJ0
30レスにつき民主擁護1レスか、プゲラ!!
571名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:13.20 ID:01ozMRw00
なんか糞ミンス工作員必死だなww
572名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:26.24 ID:vVPYvDgB0
>>563
磯野〜、選挙しようぜ!
573名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:35.62 ID:lTx9kBs30
ベストを求め過ぎてみんな騙されるんだよベターで選ばないと
574名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:42.89 ID:tlLmbj4eO
一回だけ 一回だけやらせて
と大合唱され愛もないのに勢いでやらせてみたら
妊娠してしまい直人って名前の子供を背負わされた感覚
その子供が目付きが悪く学校で問題ばかり起こし家でも悪態ばかり
それが今の日本国民
んでどうにも苦しくなって施設に預けようと思ったら産んだのなら責任とれ!の大合唱
575名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:48.38 ID:segBmT+40
自民党が勝つんじゃなくて、
民主党がボロ負けするんだよ

共産党が伸びてみんなの党が議席維持、自民が伸びる。
公明はバクチを撃たないから現有議席より少し増える位。

社民は相変わらず党首が比例で復活して残るが国民新党はそろそろ危ない。
576名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:52.10 ID:buO35YjY0
絵に描いたもち。

国民は総選挙になれば自公政権がなぜ政権交代しなければならなかったか思い出す。
577名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:54.35 ID:mqUt9CDf0
衆院で自公が勝っても、参院はまだねじれたままなんだよね。
民主が割れるしかないんだよな。
578名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:06.50 ID:Tn3Ej1Xu0
↓ 菅の本音
579名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:10.63 ID:PgcR0pa+0
>自民党が極秘に実施した小選挙区の世論調査
赤旗読者を相手に調査をやれば共産党が第一党
580名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:15.65 ID:uEdu5jOa0
一党で、両院を押さえられるわけがない
どっちもクソだから、勝ったり、負けたりさせてるんだよwww
581名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:20.06 ID:toGYmezD0
>>566
2年後、5年後を見据えて民主から逃げていく議員が続出だろうな。
582名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:20.15 ID:MmHhbChy0
伝統の大ブーメラン政党ミンス
今度はどんなブーメラン(Uターン命中率100%)を投げるか楽しみw
583名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:28.48 ID:ejfL9i5y0
議席が多すぎんだよ
300とか通ったら俺がやった方がマシだろって馬鹿が必ず出てくる
かと言って民主に入れる気にもなれんしな。。。
584名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:32.74 ID:VRuVpPYe0
解散しようにも小沢チルドレンが造反できないから無理
585名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:50.00 ID:ce0Z5AWtP
実際、東電とズブズブがばれた今。
自民党は政権をとりたくねーだろ。

マスコミから袋だたきだぞ。
586名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:04.04 ID:oEmcWO7Q0
>>556

 自民は地方議員の層が厚いし官僚とも繋がりを維持してるから
 その辺は大丈夫。タイゾーが当選したのは事故みたいなもの。

 むしろもともと一発逆転狙いの変わりものの寄せ集めだった民主党の方が
 次の選挙で大敗した場合の人材確保に苦労するだろう。労組系しかいなくなる。
587名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:11.03 ID:0yNuC6210
民主党は売国政党であって改革ではない。

勘違いするな。
588名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:16.88 ID:PqRURRks0
半島帰化人が政権握ったら碌なことにならんとわかっただろ
アホな国民もw
589名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:19.60 ID:2osvdbU2O
自民は国民から嫌われてる。
自民を愛してるのはネトウヨだけ。
しかし、ネトウヨは引きこもりだから選挙に来ない。
よって自民党は次の選挙で全滅。
590名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:29.39 ID:nsDRHgLX0
民主党なんか政党として機能してない
591名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:30.59 ID:yOzBLBMB0
>>527
解散したらまず小沢一派が菅政権をケチョンケチョンに批判するだろ?、するとマスゴミが乗っかって、「民主党は悪、小沢一味こそ正義ニダ!」と騒ぎ出す。
するとバカな国民も「そうニダそうニダ!」と乗っかってくる、するとそれを見て「ヤバイ」と感じた民主党の中のコウモリたちが続々と党を逃げ出す。
その中で運良く当選した奴らは国会での議席が欲しい自民党とくっついたり離れたりする
そのうち「自民党は腐っている、今必要なのは政権交代」とか言い出して、マスゴミも「そうニダそうニダ!」国民も「そうニダそうニダ」となって、多分10年後にまた名前を変えた民主党が政権につくよw
592名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:34.18 ID:B/Z8jfKL0
もし否決されたら
不信任案に反対した者のリストを
ネットに公表してね。


593名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:40.92 ID:ucaVVl/K0
しかし

自民党+創価学会+小沢

って、単に自自公連立の焼き直しだよなw
594名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:41.00 ID:/cUcqut/0
>>560
こちら神奈川だが、煮つけに使えるホッケは普通にスーパーでどこでも売ってるよ。
どうしてそんな見え見えの嘘を言うのかね。
595名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:52.43 ID:4B4MdAC30
>>560
またサラッと嘘をつくな!
普通に築地で一匹まんまで売ってるがな。
あと、麻生は九州出身かもしれんが、大学は東京だろ?
東京で食ってたかもしれんじゃないか。
596名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:10.81 ID:P7Vgu3Tz0
>>559
「後々違憲だとして無効?にされる」可能性はあるけど
「選挙してはいけない」という制約は無いから
やってやれないわけではないという

とはいえ、
自民も解散は流石に無いだろう、総辞職に与野党組み合わせの救国組閣
で動いてた面も多かったのだが、政府の『解散上等!!』で流れが大きく変わったという
597名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:11.13 ID:BY3ORsFj0
まぁとにかく今年の秋にはミンス政権ともおさらば出来そうだな。
598名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:13.67 ID:beBBisSw0
ちょっと見通し甘いんじゃねーのか?
民主党内の造反組にとっては、解散なんてもってのほかだろ。
実際には殆ど出ないと思うよ。
599名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:20.28 ID:keYbMEc40

   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><チョンマスコミは、菅の支持率を上げて風評被害を起こして居るニダ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−


600名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:31.60 ID:5ZmTxrtTP
え?ミンスで議席取れるとでも思ってんの?w
601名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:37.06 ID:A9MtN35z0
絶対に落選させないといけない議員リストは作成してないのか
602名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:47.53 ID:rpDF2C2E0
>>222
小選挙区制では振れ幅が大きすぎるんだよ。
実際の得票率ではちょっとウェイトが変わったぐらいで大きく結果が変わる。
カスゴミに扇動されたらあっという間に亡国政権が出来てみたりね。
で、死に票になった連中の声は圧殺される。今のミンス政権がそのままの姿だな。

日本においては中選挙区制が土壌に合ってる。
社会システムが成熟して大きな変動に向かない日本社会では小選挙区制は害悪。
中選挙区制の時に言われていたカネが掛かる云々は、カネに頼る政治屋が居たからであって、中選挙区制自体の問題じゃない。
603名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:36:56.85 ID:a3vt6kPqO
>>560
馬鹿お前
ホッケの煮付けは北海道行った時に食べたんだろ
実際何を食ったかじゃなくて、学生時代呑みにいったときどんなもん食ってたの?って訳わかんない質問への答弁
「よく覚えてないけど皆さんが食べるのと同じようなもの」ってのが答えな
その中で例示したのがホッケの煮付けってだけでそのときの麻生には普通の食い物だったんだろ
頭に脳入ってんのか?
604名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:00.68 ID:uC6rrQLe0
>>589
だから、お前はこのスレでも読んでろ。

民主党に投票したことを後悔している皆さんのお言葉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296204716/l50
605名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:03.06 ID:yG4BnAKF0
糞自民が勝つとかあり得ない
原発を作らせまくった自民だぞ
日本の現状は自民がうんだとしか言いようがない
それに政権交代前の散々な経済状況を考えろ
自民なんてあり得ない。絶対にあり得ない
あり得ないが民主がもっとあり得ないから
自民が勝つのは仕方ないか……
606名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:05.58 ID:uEdu5jOa0
自民党+創価学会+小沢
クズ+クソ+被告人w

わかりやすっwwwwwww
607名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:20.49 ID:hc3uiNl40
正直、自民が勝つとは思うが300議席はとれんと思う
608名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:21.84 ID:BY3ORsFj0
これだけTVや新聞が民主党の味方についてるのに、この数字は無いだろ?
こんなものを鵜呑みにして選挙に臨んだら大惨敗するぞ。
これは釣り針と見るべき。
609名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:30.07 ID:/mU4jR+N0
東京7区も自民ですか。
長妻って、一体なんだっただろうなwww
長妻って、渋谷・中野じゃなくて練馬在住だろwww
610名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:32.05 ID:ddyivgv8P
>>591
正常な二大政党政治や、それ以前に正常な民主主義を実現するには、

まずマスゴミに鉄槌を下す必要があるな。どこの党が政権を取るにせよ。
611名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:33.17 ID:oq1I7S7Y0
え?
612名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:42.55 ID:B8s9WA2j0
>>586
それ、小泉後の自民とまったく一緒
民主の古参も元自民か元社会で地盤があるだろ

個人的には日本は議会制辞めろと思う
自衛隊がクーデターしねえかな
613予言:このスレは恥辱の記念碑になる。 ◆6sLWc8ypaA :2011/05/30(月) 18:37:47.66 ID:4B1i/n+o0
「内閣不信任案を出したら必ず通さないと罪符」
みたいな前提でレスしてるヤツは、6年ROMってろ。
最低でも新聞の政治・社会面に毎日目を通してテレビのニュース見ろ。
2chのニュー速+ナビのスレ一覧見てニュースチェックした気になってるんじゃねえぞ?

内閣不信任案なんぞ、これまでも度々出され取るわ。
んで、通らない方が多い。
これくらいのことも覚えて居らず、知識としても知らないヤツがシッタカで物言えるんだから、
ネットってのも考えモンだわ。
614名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:52.07 ID:otleTtU9P
>>6
うん、勝てない。
だから、さっさと解散してよw
615名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:59.52 ID:uy9elHAD0
大物が落ちて社会党解体の再現だろうな。

ここまでひどい政党もないだろう。
616名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:04.81 ID:6TzhZ5YoO
民主党に政権交代して以来、国際信頼と国力を失っていく日本
野党時代の民主党に「ふざけないで、もっと真面目にやってくれ!」と願っていたが見事に裏切られた
早く国会から消えてくれ
617名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:06.61 ID:JEVGHP+B0
亀井静香しかいないのではないか?新総理
618名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:29.16 ID:cqiL/kyN0

おざーの中国詣で国辱写真撮影会

に参加した売国議員は必ず落とそう
619名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:39.03 ID:wHZSU8DX0
さっさと解散してくださいい
お願いします
お願いします
お願いします
お願いします
日本が持ちません・・・・・
620名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:46.77 ID:keYbMEc40

停電にしやがって         _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;     
  |          | .   l;    (__人_) u |;   枝野に言えよ・・・
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
/       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
 
関東の計画停電で、信号まで消して、交通事故が起きたり、病院まで
停電を起こして、朝鮮玉入れのパチンコを存続させる事を言う政治家
はこの世から駆逐し無いと、この国の未来は無い。震災のどさくさに
パチンコ屋の献金を返すような糞菅は一刻も早く辞めてくれ。
621名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:52.15 ID:cI9wvxzI0
>>598
菅の「可決されたら解散するぞ!」
        VS
小沢の「解散なんか出来るか、ボケ!」

の、チキンレースだからなw
622名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:01.35 ID:xc2S39tf0
ミンス狩りオモシレー
623名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:02.06 ID:Z5FTKb++0
在日の多い足立区の区議会議員選挙でさえ自民党候補全員当選、
眠主、10人中7人落選だからな。驚きもしない
624 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:39:02.52 ID:0l0dAg1O0 BE:454151849-2BP(3333)
自民はこんなデータに慢心するなよ。
世の中何が起こるか分からん。
625名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:16.10 ID:L4BJ1A+30
造反民主議員を希望すれば自民に引き入れるオプションを付ければ、造反も増えるんじゃないかねぇ

なにより不信任が通るかどうかの方が問題だ
626名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:22.37 ID:wEtXkNlfO
この前の統一地方選で大惨敗したのがすべてや
マスゴミフィルターなんぞいらん
627名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:22.55 ID:ZKGcFTZT0
制度の関係上極端な結果になるのは目に見えてるからな
そして民主党はその恩恵にはあずかれない。
問題は次に何が野党として台頭してくるかだな
628名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:24.30 ID:toGYmezD0
>>610
レッドパージぐらいの政策がありそうで、それに期待する。
629名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:39.82 ID:goZHwyOO0
>562
それなんだよな。
不信任案が通らなければ、何も始まらない。

解散総選挙になった時の担保が何も無いばかりか
逆風選挙になることは目に見えているから、
民主の新人どもや基盤が弱いヤツラは不信任に投票してこないと思う。

何とかしてくれorz
630名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:45.16 ID:2jSAVh8N0
>>560
お前の頭の中では、流通システム昭和中期あたりでとまってんだろうな。
バカで無知でキチガイって、本当に生きてる価値ねぇと思うから死ね
631名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:46.55 ID:QWPhylsw0
>>606
一回100円としたら六時から30分で900円か
かなりワリのいいバイトだね 俺もやろうかな?
レスつくと上乗せならなおよしだが。
632名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:46.79 ID:tC7GFfQqO
200議席前後で自民と民主が拮抗する
小沢系はほとんど落ちる

んで連立か

自民の300超え?300%有り得ない
単独で過半数はどこも無理
みんなの党の躍進?

ない

もう渡辺にインパクトはない
633名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:49.56 ID:gCO8sGMP0
>>605
共産党はさらにありえないよな。
今気づいたんだけど日本にまともな政党ってあるのか?
634名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:54.87 ID:uC6rrQLe0
>>623
国政選挙も地方選挙も
投票するのは同じ人だもんね。
635名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:04.39 ID:AskzrPCU0
そりゃ自民勝つだろ。
だって原発推進の石原が圧倒的勝利で知事に選ばれるんだぜ?
日本人の民度なら十分あり得る。
そして世界にドン引きされる。
こんな目に遭って、原発推進派勝たすなんてアホ?ってね。
636名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:04.73 ID:c/61Kshh0
まあ、第一党は自民が取るだろうな。菅が落ちたら爆笑だがどうだろうなあ。武蔵野はよくわからんな。
637名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:11.00 ID:3kYJS2eK0
菅が解散で牽制してるのは自民ではなく民主の造反者だろ。
638名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:14.31 ID:AVG8Hweu0
>>542
生きなくていいよ
639名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:21.70 ID:uEdu5jOa0
ぎゃはっははははははっははっははっはっははっは
亀か平沼なら、草はやすのやめるわwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:22.66 ID:yV0GLVYn0
民主は嫌だけど自民も嫌だ!
あの無所属に投票する!!!!
  ↓
無所属なりすましの民主党議員当選www
641名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:23.77 ID:xua1tc1B0
最近の諸選挙の結果見てたら素人でも予想がつく
たぶん1年以内に民主党は瓦解する
そーいや、民主が政権とったとき、加藤紘一が3年もたないって言ってたなあw
642名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:29.05 ID:2osvdbU2O
春デフリを含めネトウヨの最後の砦である2ちゃんねるwでさえ、自民をコケにする者は多い。
この状態で選挙をやったらどうなるか分かるよな?
643名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:29.27 ID:NM8s+l/p0
いやいや、民主党はすごく高い支持率を本当は保ってますよ
マスコミがそれを報道しないだけです




だからさっさと解散するんだwwwww
644名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:32.27 ID:5CRlGRnX0
>>613
今までの内閣不信任と今の状況のそれは違う
自民政権時には自民に対する揺さぶり程度の気楽なもんだったが、今の状況は自民必死だから、否決されたくない
645名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:35.06 ID:0zzvLP7j0
バ菅の18区で民主が優勢というのは、解散を誘い出すためのガセ。

新潟県民は、落ち目の角栄を守ったが、薄情な山の手住民は負け犬には冷たい。
選挙になったら、バ菅は必ず落選する。
646名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:42.88 ID:/cUcqut/0
>>573
選挙とは、最良の候補を選ぶものではなく、最悪の候補を落とすものだ。
つまり今回、民主だけはあり得ないというわけだ。

ま、自公は不信任案を提出するだろうし
可決する可能性もかなりあるだろう。
しかし首相が解散するかどうかはわからん。
完全に「死なばもろとも」になるからな。
647名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:43.44 ID:1Tda+30m0
どっちが与党でもいいよ 税金アップも避けられないようだし

ただし放射性物質をすぐに止めてね
648名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:46.22 ID:t8K325t80
「解散総選挙」で恫喝してる相手は、自民じゃなくて失職する民主党議員だろw
649名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:04.14 ID:keYbMEc40

         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|   東日本の人は癌で苦しめwwwww
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 
650名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:05.37 ID:6UdfztKt0
東京18区どうなってるんだ?菅を落とすガッツはないのか?
651名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:08.02 ID:oq1I7S7Y0
>>636
武蔵野在住だが管には入れてない
652名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:16.02 ID:4YUH3dI70
通名政党に逃げる奴多そうだから
民主党なんざみんなの党にすら負けるだろ
653名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:22.73 ID:wU1BjMoa0
解散にビビって民主の造反は少数。
→不信任否決。
→政権を追い込めなかった責任を取って谷垣執行部辞任。
→新執行部で2年後の衆参同時選挙。
→自民圧勝。

こうなるだろ。


654名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:22.84 ID:F+J5xk200
みんなの党がチョンコへ文献を渡すとか言って崩れたからなw
もう自民しかねーじゃん。
自民を焼け太りさせればいい。
ぶくぶくに太れば、そのうち左右で分裂するだろ。
そんな感じでいいんじゃないかな?
655名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:23.12 ID:HDuK8zFQ0
今解散すればバカが豚野や前貼りやらよこくめに投票するだろうけど
次の選挙まで政権に居座ったら民主党って党自体が消滅するだろうね
ああ、それを防ぐための在日参政権か。
半島への図書返還とかみたく一切報道されずに
知らないうちに法案通されていくのだろうね。
また
656名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:34.95 ID:uLDwhGR80
そのとおり、解散したら菅が落選する

笑っちゃう、世界中が笑っちゃうよ、3年は笑える
657名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:36.49 ID:01s+VUsK0
>>16
俺その選挙区の住人だが、菅を落とせそうに無いというのはテンション下がるな〜
当然選挙となったら民主以外に投票するけど
658名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:42:01.72 ID:hMSxVKtj0
>>621
実際解散は無理。

解散したら自民党政権になって、一番最初にやるのは、
「原発対応での菅の証人喚問」

…こんなおそろしいカードがあるのに、解散なんて無理。
659名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:42:01.90 ID:P263cB4E0
派遣切り
消費税問題
官民格差
財政大赤字
原発大事故
みんなの党や日本共産党ももっと得票とったほうがいいと思うけど
660 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:42:25.99 ID:whn3ltJe0
さぁ ミンスの奴らを根絶やしに♪
661名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:42:27.85 ID:8OjI8Zhy0
自民も菅政権もおんなじ朝鮮族の政権だよ。縄文地域の人は

人間じゃないの。神武東征はチョウセンジンの侵略だから。
662名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:42:57.46 ID:NiPS8oDW0
どーせ内閣総辞職後継総理にレンホウとなれば、支持率80パー爆上げに
決まってるジャン。
日本の民度はそんなもんだよ。
レンホウもすぐ賞味期限切れになって年末までもたないだろうけど、
そうなればほとぼりが冷めた前ナントカさんが後継でまた支持率60パー
ぐらいになって、来年の今頃は後継にエダノで再来年の年明けぐらいまで
続くよ。
663名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:43:35.78 ID:toGYmezD0
>>658
原発に続くものが幾らでもあるな。
664名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:43:38.72 ID:2osvdbU2O
比例第一位の菅さんが落ちるわけないだろ。
665 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:43:40.50 ID:0l0dAg1O0 BE:441536257-2BP(3333)
>>644
どちらかと言えば、フラワーロックどもに対する踏み絵の意味が強い。
自分の地位に固執するか、有権者のために働くかと。
自分の地位に固執しても残り2年の時限タイマーがあるけどな。
666名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:43:42.10 ID:yOzBLBMB0
>>639
カマヤンだ、久しぶり!
667名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:43:46.37 ID:01NgHbwP0
とにかく首相公選制。これが大事。

たとえ自民党が勝ったとしても、単独過半数じゃなければ連立政権になって、国民が選ん
だ覚えもない首相や大臣が任命される。これでは同じことの繰り返しだよ。

選んだ覚えのない人間がリーダーになる。これでは民主主義は機能しない。
668名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:43:58.98 ID:F8IlkO1g0
>>661
共産党に入れたら与党に入らず確かな野党とかほざきやがったからもう入れない
669名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:00.20 ID:j06ZZ+bpO
民主党も自民党もウンコだからなぁ
ただ、民主党が鳩山、菅とひどすぎだから自民党になるかな
670名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:04.33 ID:B/Z8jfKL0
>>560
ホッケは九州でも獲れる。
671名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:06.45 ID:/cUcqut/0
>>644
なんで自民がそんなに必死になる必要がある。
理由が全然ないな。
672名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:09.89 ID:ZKGcFTZT0
>>661
>自民も菅政権も
なんであえて民主をはずしてるの?

まぁ、いいかここで何を言おうと流れは決定的だ。
673名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:17.84 ID:jptsPmxm0
>>662
節電担当大臣(笑)。

旦那も当選させられない知名度になんの価値があるとw
674名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:19.33 ID:uEdu5jOa0
どうして、おまえらそんなにバカなの
わざわざ、負けるときに解散なんてするわけないじゃん
ぼくのかんがえたさいきょうせんきょせんりゃくwwwwwww
675名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:28.37 ID:fPkHEYWu0
>不信任案提出の第1のタイミング
そんなもんはどうだっていいんだよ
要は提出するか否かだけ

提出→自動的に与党自滅
簡単すぎる構図だ
676名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:28.38 ID:QWPhylsw0
>>662
前のめりはどうだか分からんが
R4やタダチニはさすがに無いだろ
677名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:44:56.39 ID:DuSsxTe70
8月選挙なら・・・菅が止めた浜岡の影響で熱中症の死者続出で
民主・・・たぶん20議席にとどかないよ
678名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:12.28 ID:VYhsd9Ir0
>>602
中選挙区制が一番いいね
国民受けしない政策でも中選挙区制であれば政権基盤を確保することができる

日本人は実は扇動的な民族で、少し煽られると国民全員がそれにのってしまい
亡国的な政治に陥ってしまうのだし、それが間違いでも取り返すことが出来ない

先の戦争がまさにそれ

一度やらせてみて駄目だったらかえればいい と言っているがこんな駄目政権でも
応援してるカスゴミがうじゃうじゃいる
679名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:22.89 ID:zZnybImHO
腹黒と無能なら腹黒の方を選ぶということですな
680名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:43.36 ID:C47P4JWq0
>>8
民主に入れて崇教真光が笑い、社民に入れて統一教会が笑い、
共産に入れてマルクス信者が笑い、みんなの党が入れて顕彰会が笑うんですね、わかります
681予言:このスレは恥辱の記念碑になる。 ◆6sLWc8ypaA :2011/05/30(月) 18:45:46.33 ID:4B1i/n+o0
>>644
・・・絶句。
何いってんの?w

通ろうが通るまいが出すしかないんだよ。
んで、出さない方がマイナスが多い勝負なの。

すげえよなw
いつの間にやら内閣不信任案提出のルール変わっちゃってるよ。
民主党擁護も良いけどさ・・・。今までの行動との整合性持たせろや。
682名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:48.35 ID:HA2AODE00
事実ならまた派閥復活出来そうだなw
683名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:57.21 ID:QhUzQKLg0
小泉の郵政選挙で自民が24勝1敗と東京で圧勝したが、その唯一の黒をつけたのが菅。
前回選挙でもダブルスコア。地盤をきちんと作ってからの菅が選挙で強いのは事実。

まぁ、解散したら自民が250〜280、民主が100〜150、みんなが10〜20、公明20、共産10〜15、その他か。
前の代表選での議員票をほぼ固めたと自慢していた小沢派が固めた票は、実際は4割。話し半分程度で造反は10〜20程度じゃないかな。
684 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:45:58.85 ID:0l0dAg1O0 BE:201845928-2BP(3333)
>>667
人気投票になるから日本では危険。
685名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:11.06 ID:oEmcWO7Q0
>>613

 今回の不信任案は今までと意味が違う。
 大連立断って退路がなくなった谷垣の首が掛かってる。
 否決されたら谷垣おろしが起きる。

 ここにいる連中は認めたくないだろうが
 今回の不信任案乗り切ったら菅の長期政権の道が開けてくる。
 小沢の影響力の消滅とか公明党の微妙な態度とか復興スケジュールとか
 いろんな変数考えると、今回の不信任案の重要度はかつてない。
 
 6月2日は要注目
686名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:17.45 ID:5CRlGRnX0
>>671
政局が長引けば長引くほど自民支持率落ちるよ
687名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:36.33 ID:xua1tc1B0
直近の選挙でも民主党はぼろ負けしてるわけなんだが…
688名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:49.45 ID:JYq/M9O40
これは「だからわが党の議員は不信任案に賛成するなんてバカなことするなよ、造反するなよ」と
菅政権が自分の党の議員恫喝してるだけだろ
689名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:49.40 ID:/cUcqut/0
>>667
首相公選制にするには憲法変えなきゃならんだろ。
まず憲法変えることが重要だな。
一回でもいい、内容も重要なことでなくていいから
憲法変えたという実績を作るべきだ。
690名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:51.22 ID:N/geh3L40
>>516
>漢字を読み間違えたり、おこずかいで1000円もするカクテルを飲んだり…
ダウトwww
つかさ、こぞって放送してたのは普通のニュースじゃなくてワイドショーじゃねーの?
691名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:52.42 ID:bSaC1/3B0
692名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:54.68 ID:hf38abzG0
民主よりいいだろうが、自民党 原発推進、原発利益甘受、東電擁護だけは止めてくれ。
693名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:56.91 ID:44cnf4GH0
これで解散したら、またマスゴミが

・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁 
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚  
・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白
・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙 
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談 
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒
・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補
・閣僚の更迭

あたりを言うのかな
694名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:01.69 ID:ITKcep+m0
自民も民主もダメだよ
この二択しか出てこない時点で終わってる
695名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:11.89 ID:ZKGcFTZT0
>>686
政権が長引けば長引くほど民主の支持率も落ちるし
どこかの党が笑うって事か?
696名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:26.16 ID:jptsPmxm0
>>681
与謝野と横粂の整合性に四苦八苦している民主党に整合性なんてあるわけないじゃんw
697名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:39.73 ID:GX5Fc56a0
谷垣総大将の無双が見たい
698エラ通信:2011/05/30(月) 18:47:43.18 ID:p0nxGEPu0
今回、管を信任したやつらって、ぜひ名簿を残してほしいね。
699名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:47.40 ID:toGYmezD0
>>683
その頃は頭狂都民は姦の正体を知らなかったからだ。
700名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:47.82 ID:+CBy7reCO
民主党は比例代表が60は取れるから120位はいくだろそれでも半分以下は確実だわなあ
701名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:50.60 ID:xSTDlH570
総選挙になったら無効とかいいだすんじゃね、在日政党w
702名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:51.46 ID:bDkK3OeW0
水戸市長選の出口調査支持政党がダブルスコアだった
ほんと2009年は熱に浮かされていただけだった
703名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:53.43 ID:01NgHbwP0
>>662
ぶっちゃけ日本の民衆の政治レベルがアメリカレベルになることはないから(教育、政治文化のレベルが違う)、
低い国民レベルで、いかに質の高い政治を実現できるようにするかが大事。
704 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:47:58.55 ID:0l0dAg1O0 BE:605534786-2BP(3333)
>>685
長期政権になっても2年後には確実に滅亡する。
国民はほどよくお灸を据えられて大きく反動が来るのさ。
705名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:59.67 ID:YCcnn+MuO
>>653

2年後まで日本が存在して
選挙が出来る状態ならいいけどね…

( ゜Д゜)y─~~
706名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:07.98 ID:cI9wvxzI0
>>683
でも、菅も危ないと思うぞ。
創価の党首が落ちるご時世だからな。
707名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:14.35 ID:wHZSU8DX0
自民も酷いが民主より100倍まし

これ俺の持論
708名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:40.91 ID:gCO8sGMP0
子供手当は廃止でいいだろ。
どうせ会社からも家族手当が出てるわけだし
709名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:42.54 ID:4YUH3dI70
>>693
それもう通用せんだろうな
すでに参院選、統一地方選あれだけ民主擁護工作してぼろ負けだし
710名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:44.18 ID:5CRlGRnX0
>>690
まず
おこずかいじゃなくて
おこづかいなんだがな
711名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:45.72 ID:cx9AGyHZ0
阪神大震災とは訳が違う
なんせ、相手はいつ収束するか全くわからない福島原発だからなー

へたに解散総選挙で、自民第一党になっても今更打つ手はないだろう
ここは菅に信任されたと糠喜びさせて、末代まで国賊の汚名を着させるのが良いかと
勿論、エタノも同罪な
712名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:48.78 ID:+RHog5Kp0












有権者の自民への不信感はお前らが思ってる以上に根深い
今回の原発だって谷垣自ら認めてるように責任は自民党にも大いにある
そのへんを有権者はよく見てるよ
自民ボロ勝ちなんか有り得ない








713名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:56.50 ID:BN2B4RSI0
解散して総選挙になったらゴミ菅あとで選挙無効で訴訟とか起こし始めるんじゃないの?
714名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:48:59.07 ID:xc2S39tf0
ミンスはねぇわw
715名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:01.22 ID:nIW+XgR00
>>22
極秘情報は漏れる為にあるから。
716名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:18.58 ID:gZO1Dqg+O
ニュー速民って選挙に疎いのか?
この自民党の独自調査がどれほど正確か知らないのか?

一例
統一地方選の三重県知事選挙でも事前のこの調査で
あと一歩で勝てる(調査時微負け)ところだったから
石破、石原伸、進次郎を重点投入して逆転した。
717名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:18.63 ID:6OCySNLN0
>>694
お前ら民主党員はいっつもそのセリフを言い捨てて単発書き逃げしかしないな
718名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:27.55 ID:ZKGcFTZT0
>>707
マイナスを100倍しても評価したことにならないよ
719 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:49:30.56 ID:9GjavzTk0
>>6
涙ふけよ
720名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:32.90 ID:9nkvSN760
犯罪者を信任したヤツは犯罪者幇助で逮捕すべき
721名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:38.37 ID:a3vt6kPqO
>>636
武蔵野原住民は土屋側多いよ
ただ最近は開発進んだ影響で大勢の移住者や土地を離れる人がいてカオスだった
あと自民バッシング凄かったよあの時は自民って言うだけで白けるムードがあった
結局とりあえず有名な菅直人が当選した
悪名は無名に勝るってわけだ
722名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:39.69 ID:MUWh024d0
統一地方選と違って、今後の原発政策を争点にせずに逃げることは不可能。
相変わらず原発にしがみついて、民主にそこを突かれたら負けもあるよ。
723名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:48.99 ID:NiPS8oDW0
内閣不信任案提出か採決の寸前に原発で非常事態が発生したりして。
もしくは大きな余震が発生するとか。
この前だって追い詰められてた時に天災と人災で切り抜けた悪運の
強さが彼にはある。
724名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:53.12 ID:goZHwyOO0
>>560
北海道ではないが、我が家では煮付けがデフォルトだぞ。醤油をつかわず、
塩味で煮付けるとあっさりしてて上品だわ。ここらでは、普通に開きでは
売ってるが干物ではない。
>>662
レンホウなんて賞味期限きれどころが、消費期限きれだよ。こいつの旦那が
たかだか区議選で恥ずかしいほどの惨敗したのを知らんの? 有権者が何十万
の選挙区で1000票とれなかったんだぞ。
725名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:01.08 ID:AbpAz21U0
谷垣が頭ではな、盛り上がらねえだろ
ここはウケをねらって進次郎を頭にしたらどうだ、話題性抜群だぞ
726名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:03.45 ID:yOzBLBMB0
>>683
今までの、菅の本当の姿が国民になーんにも知らされていなかった頃とは違うだろ、今回ばかりはかなり厳しいと思うが。
むしろこれで菅を当選させるとかやったら本物のキチガイだよ。
727名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:34.08 ID:TSBweO+T0
自民は勝てないんだから、
さっさと解散して選挙するほうが良いぞw
今なら余裕で自民
728名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:39.58 ID:M9cx2f820
次の選挙で菅が当選したら



選挙区の住民をゴキブリ見る様な目で見る
729名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:40.31 ID:jptsPmxm0
>>712
まあ、そうやって民主党擁護したい気持ちもわかるが



原発事故対応で放射性物質拡散情報を隠蔽した民主党が何言っても無駄。
730名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:41.28 ID:pxTL4ngA0
選挙区は自民、比例区で共産に入れりゃいいじゃないの
731名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:46.85 ID:JYq/M9O40
>>694
どっちもどっちはより酷い方の味方してるクズしか言わない
732名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:46.95 ID:ddyivgv8P
利己主義者の管のことだから、
不信任案可決→解散→責任を取ると称して離党→無所属で出馬
ぐらいの没義道はやりかねんなw
733名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:48.46 ID:+CBy7reCO
遅くとも来年には間違いなく民主党右派が自民党に歩みよるわな。
民主党分裂は確実だろねえ
734かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/30(月) 18:50:48.70 ID:FYHzQ2I30
菅直人の落選結果早く見たいわ。
735名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:51:13.81 ID:bDkK3OeW0
ただ、菅政権がそこまで滅茶苦茶とも思わない。よくも悪くも民主党では
一番ましなレベルで前任者よりははるかにまとも。

福田麻生政権にしても、あそこまで批判される理由は何もなかった。
どうも国民は堪え性が無くなってる気がする
736名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:51:25.39 ID:zZnybImHO
忘れてはならない事は、民主党が否定される時はマスコミも否定されるという事だ。
737名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:51:27.86 ID:S0b8WFvO0
東京18区って反日活動家の昔からの拠点か
738名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:51:44.43 ID:gCO8sGMP0
>>730
共産党はありえないだろ
739名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:51:53.08 ID:BN2B4RSI0
>>734
you can say that again!
740名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:52:00.38 ID:uC6rrQLe0
民主党支持者もっと頑張れよ。つまんねえぞ。
741名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:52:12.97 ID:yG4BnAKF0
>>620
そもそも自民が原発なんか作らなければ停電になんかならなかった

>>670
群馬は関東だがホッケは捕れないみたいだけど?どう説明するの?
742名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:52:25.72 ID:/dmTZf2C0
地方選見たら分かるだろ
自民以外なら何でも良いって言ってた連中が
今は民主以外なら何でも良いってなってる。
自民ボロ勝ちかどうかは疑問だが、民主の大敗と消滅は確定事項。
743名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:52:40.41 ID:4YUH3dI70
>>734
菅の場合は、落選より落命の方が確率が高いと思う
どんだけの人があのキチガイを殺したがっているか想像すら出来ない
744名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:52:42.79 ID:9WwO8ilO0
>>712
だったらいいねw
原発から近い水戸市長選挙でも
自民党候補が圧勝したよねw
745名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:52:49.44 ID:5CRlGRnX0
>>735
変革への期待と、変革への失望があらわれたのがその政権だからな
もう世論はだいぶ醒めてるとおもうよ
一気に世の中良くなるなんて幻想だってね
746名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:00.29 ID:O+XyMpmy0
菅直人は、比例第一位だから落とすのは
かなり困難
747名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:02.65 ID:Y9KFHGIq0
マスゴミは広告だしてる企業へ電話で問いあわせるんだ
不快を与える局に広告を出すのはいかがなものかと
748 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:53:07.91 ID:0l0dAg1O0 BE:176615227-2BP(3333)
>>735
全てはマスゴミの仕業なんだよ。
最近きもいと思ったのが、東電社長の京都旅行だ。
異端審問すぎて気持ち悪い。
749名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:24.35 ID:bqGmcT4j0
ん?解散は自民よりも党内に対する牽制だろ?
小沢チルドレンなんて軒並み落選だろうからなw
750名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:31.78 ID:YCcnn+MuO
>>670

なんでホッケ論争になってんだよw
751名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:39.12 ID:f8kyJ9Tp0
三多摩地区って昔、神奈川県の手に負えなくて東京にくれてやった地域だろ
752名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:42.39 ID:kw3BA8p70
>>1
その割に自民側からも今の時点での解散は論外的な発言が目立つんだよな。
政権を確実に取り戻せるにしても今はやりたくないのが本心だろ?
753名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:46.40 ID:k7cW05Mx0
アホ東京の18区がアホ鉄板ワロタwww
754 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:53:45.94 ID:0l0dAg1O0 BE:908302098-2BP(3333)
>>741
じゃあ電気使わない国にでも行ってくれ。
755名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:53.98 ID:uEdu5jOa0
マスコミ vs ネット
ムネアツっすなあwwwwww
756名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:56.03 ID:6TEWkLoO0
あのさー
不信任案提出したら内閣総辞職か衆院解散の二択だろ?

衆院解散総選挙なら確かに自民勝つだろうけど
菅が辞職したらどうなるの?
民主党の誰かから次の総理出るんだろ

要するに小沢が総理になりゃしないかい
俺はそれを恐れてるのだが
757名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:56.78 ID:ZKGcFTZT0
>>742
つまりシステム上自民大勝ということになる
他に自民に勝てる議員を大量に抱えている政党があれば話も変わるが
そんなのないしな。
758名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:58.48 ID:H6RCeym00
自民党にも民主党にも消滅して欲しいから
共産党に入れるわ
759名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:59.69 ID:jptsPmxm0
>>735
海水注入は菅が指示したの?東電から海水注入の話も来なかったの?班目の発言で中止させたの?

議事録作成しないでその場しのぎの嘘ばっかついて菅政権は児童会以下だろ
760 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:54:02.14 ID:9GjavzTk0
>>694
カスみたいな石ころの山から
ちょっぴりでもマシで使えそうな石ころを選ぶのが
選挙ってもんだ。

現時点では、明らかに自民の方が民主より遥かにマシだ。
761名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:03.58 ID:6jAcGJxg0
知り合いの議員秘書の話では、小沢派は自民に不信任案を提出させて、寝返りをカードに菅を解散させずに辞任に追い込む。そうすれば、政権は民主のままで小沢が首相になれる。
自民は利用されるだけ。
ましてや、選挙区の違法問題があるのに選挙なんてできない。
762名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:11.01 ID:strs9EDX0
早く解散してください
763名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:21.76 ID:gZlA06lg0

694 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:01.69 ID:ITKcep+m0

  ジ ミ ン モ ナ ー
764名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:34.03 ID:PHC/5Edz0
さすが俺たちのzakzakやで
765名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:34.79 ID:xua1tc1B0
>>736
安倍さんに要職についてもらって
売国マスメディアを一掃してほしい
徹底的に規制緩和して、電波利権の一掃をしてもらいたいね
766名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:37.36 ID:iWPM7R340
民主党擁護のレスが多い時点で
民主党の息の根がとまりかけてるのか。

震災関連死で知り合いが死にました。
親戚がまだ、行方不明です。
最大スピード(嘘)の政府が許せません。
絶対に民主党は許せません。
767名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:37.71 ID:0e/W9LUO0
自民党には恐ろしくて入れられないだろ
少なくともマトモな神経してる日本人なら入れない

自民党に入れるやつは同じ失敗をなんども繰り返す
負け組人間が多いんじゃないかな
768名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:39.04 ID:TB17gBtq0
解散したら無所属の群れになるよ
769名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:46.62 ID:qzrSUSTa0
>>738
共産党もありだよ
原発でも独自の調査してるし。
比例で共産はありだ。
770名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:48.54 ID:cI9wvxzI0
衆院選で、自民が大惨敗した当初、マスコミと民主党は、
「自民党は政権をとっていることで求心力を保っていた。
今後、どんどん抜け出す人が出てきて消滅する」みたいな
事を言ってたが、たった二年弱で形勢が逆転したよねw
771名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:52.18 ID:HbZv6hgC0
菅も後がないからな。
お気楽な鳩山はちょっと謝ればすぐ許してくれるだろうけど、
小沢は執念深いぞ。
前原にも逃げられたし、総理辞めたら民主党内にほとんど
居場所ないんじゃね?
772名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:54.34 ID:+CBy7reCO
マスコミのミスリードが全てだよ、自民党が奪回したらまずマスコミに強い規制を加える法律を作る事から始まる。奴らは戦前に帰るのかと猛反対するけど押し通さないとこの国に未来はない
マスコミは悪ってのがこの前の選挙でよくわかったはずだし
773かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/30(月) 18:54:56.63 ID:FYHzQ2I30
>>739
It is glad.
774名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:59.36 ID:ddyivgv8P
>>746
選挙区で落として恥をかかせるのがいいんだよ。


小選挙区に出ないという恥ずかしい手に出るかもしれんがw
775名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:05.67 ID:iOWcHU4O0
>>725
進次郎を頭にしたら、

330議席は取れそうだ。
776名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:28.10 ID:gCO8sGMP0
共産党を持ち上げてる奴って何なの?
頭おかしいのか?
777名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:31.09 ID:oEmcWO7Q0
>>736

 森政権が特にに失策も汚職もないのにマスコミに叩かれただけで退陣したのが
 そもそもの始まり。あれから一年で低支持率→辞任のパターンが定着した。

 小泉だけが変態。
778名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 18:55:41.01 ID:u4L3vEQ5O
そのうち子供達の間で、
「やーいやーい!お前の母ちゃん民主党!」なんて
囃し言葉が出てくるんだろうな。
デベソの方がよっぽどマシだ。
779名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:44.41 ID:fPkHEYWu0

   国民を潤す腹黒と国民を餓死させる無能の2者択一なら

   喜んで腹黒を選ぶわ
 
780名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:44.47 ID:PV8UyCsB0
これって、仕方なく民主って層が、仕方なく自民、に戻るだけだよね
781名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:47.68 ID:XIZCIRGg0
小沢と鳩山の目的は不信任をちらつかせることによって、
管の自主退陣か、内閣改造をさせること。解散を避けたいということに関しては、
小沢グルも鳩山グルも一致してる。今の状況は、テロリストの一味が、爆弾を仲間につきつけて、
「ボスの座を俺によこせ」と脅してる状態。もちろん爆弾は爆発させたくない。
管もそれがわかってるから、内閣改造+大臣ポストで妥協を迫るはず。
782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:55:53.13 ID:jju8RGYlO
往生際が悪いからお遍路なんてしたんだな
783名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:03.38 ID:JYq/M9O40
>>683
今回本当に解散があったら焦点は「菅政権の是非」だから安牌でこっそりなんとなく勝ってた頃とはわけが違うよ
当然野党は菅政権、菅批判が中心になるし、造反があれば(なきゃ可決されないが)造反した議員からも菅は叩かれる
菅直人議員史上最悪の逆風の中での選挙になるけどどうすんの
784名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:03.52 ID:NiPS8oDW0
>>752
今政権に帰り咲いても、民主政権下での悪政不始末の結果まで
全部押し付けられてマスゴミの袋叩きに遭うのは確実。
地震も津波も原発も増税も電気代が上がるのもみんなジミンガーだよ。
785名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:16.71 ID:i53vS4S8O
今回の震災の件はもちろんなんだけど、でも俺はそれ以上に自民党にはマニフェスト詐欺を徹底的に追究してもらいたい

嘘っぱちで政権が取れて、しかも居座れるなんて事があっちゃいかんわ…。

不信任案の第一義は、マニフェスト詐欺にこそあるべきだと思う
786名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:45.00 ID:otleTtU9P
>>746
いや、それはどうでもいい。
現職首相なのに小選挙区で負けたって屈辱味合わせるだけでも相当だろw
787名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:51.08 ID:gZlA06lg0



 民主真理教カルトの>>767ID:0e/W9LUO0は、自分がマトモな神経の持ち主だと思っている様です

788名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:52.75 ID:H6RCeym00
>>776
日本で最も右寄りの政党は、共産党ですが何か?
789予言:このスレは恥辱の記念碑になる。 ◆6sLWc8ypaA :2011/05/30(月) 18:56:59.66 ID:4B1i/n+o0
いやー、民主党スレでまた伝説を見つけてしまったw

「内閣不信任案を出したら、通せない政党党首にはペナルティ」
「内閣不信任案を出して否決されたら、内閣は無敵になる」

こんな伝説、民主党が野党サイドで不信任案を連発してたときには見たこともなかったぜw
こんなくだらない物を見るために長生きしてるんじゃねえんだけどなあ・・・。
790名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:03.06 ID:0e/W9LUO0
>>777
who are you?
791名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:13.10 ID:+P9Ssho30
>>6
だったら今すぐにでも解散して
実力の差を知らしめてやろうぜ
792名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:21.72 ID:toGYmezD0
>>785
証人喚問をすべきだな
793名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:24.67 ID:72TknlcuO
>>576
裁判を控えてる小沢は無い。
そこで、例のお誕生会を主催した前原がクローズアップされてくる。
794名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:47.93 ID:4MeA97oy0
選挙前にガソリン税値下げるなんていってたけど
選挙後そんなこと言ってましたかなんてとぼけてた議員いたけど
あんなのは確実に落選するだろ
795名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:52.17 ID:TB17gBtq0
>>777
当時は神の国の何が問題なのか分からんかったわ
796名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:54.14 ID:wHZSU8DX0
>>756
日本売りが加速するな
797名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:57.88 ID:6OCySNLN0
>>788
お前今すぐ病院行った方がいいわ、マジで
798名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:03.63 ID:5ZmTxrtTP
>>741
そう思うなら今直ぐ電気機投げ捨てて懺悔でもしなw
799名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:07.71 ID:5CRlGRnX0
キモいコテハンがいるな
自民党一党独裁世代の亡霊のようだ
800名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:07.38 ID:V5ZPmHEKO
>>740
民主党も金を出してネットサポーターを雇うべき。
与党になったわけだから、経団連から30億円ぐらいもらえばよい。
801名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:09.15 ID:fY5WjwY40
>>746
比例復活しても現役総理が選挙区落選なんて、大屈辱だろ。
とにかく選挙区で落とせばこの無能はしばらくはおとなしくしてるだろ。
802名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:10.96 ID:IeHgDjE/O
民主党が無能過ぎるのがな
いつも内部争いしてるよね
803 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 18:58:29.97 ID:0l0dAg1O0 BE:504612858-2BP(3333)
>>770
調子に乗った桝添が離党するまではそう思ってたんだろうよ。
桝添に何人か付いていって自己崩壊するとでも思ってたんだろうよ。
804名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:39.91 ID:HeTmfCG60
ここで議席稼げなきゃ共産党も終わるな。
805名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:41.47 ID:AVG8Hweu0
今スレで民主擁護してるヤツは軒並み金で雇われた工作員だろ

素で支持してる人なんていない
806名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:49.07 ID:4IamJngV0
民主党大敗だけは確定だからなあ
さっさと消えろ
807名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:56.55 ID:o/aATBuq0
もんじゅも常陽もそのまま残ることになるな
808名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:59.16 ID:NCaeTh6P0
民主党の得意技
自画自賛 責任転嫁 定義の恣意的付替 ┐('〜`;)┌

民主党のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い
809名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:25.08 ID:18YMJ4oK0
ホッケの煮付けカップ麺価格とは何だったのか?
810名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:25.20 ID:8yUl7rdIO
今岩手での小沢の人気はどうなの?
811名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:41.61 ID:bqGmcT4j0
>>783
対立候補によるよ。
土屋じゃ無理だね。
812 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:59:41.79 ID:78JE0RXa0
さっさと解散!
813名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:52.53 ID:hufJZyhs0
単独過半数はほぼ間違いない。自公たち他併せて3分の2が争点だろ
ま、自公政権なんぞウンザリだし民主はなにを言っても説得力なしの急落下政党
みんなに入れるしかねーな
814名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:55.11 ID:U6ZkbvLY0
つうかよ、明らかに責任がある、政府閣僚とか政務3役とかが
選挙区で負けて比例で復活とかありえねえよな、比例名簿順を
見直せよwww
815名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:56.65 ID:oqgCqrMG0
今の民主から小沢が抜けたら
目も当てられんレベルで大敗するのは間違いない
816名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:58.00 ID:Bt7mkSc/0
管の選挙区民てマジで大丈夫か?
あれをまた議員に押し上げるのか?本気で?
人間としてすら問題外なのに、国会議員にしちゃうの?w
817名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:58.98 ID:1iduHzdN0
民主もダメだが自民もクソだしなあ
困ったもんだ
818名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:00.95 ID:01NgHbwP0
これだけ文句言っていても、おれが立候補してやる!という奴は出てこないんだよな。
それがこの国の限界ともいえる。
819名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:21.22 ID:uEdu5jOa0
ホッケの煮付けカップ麺価格ばかり、言ってるが
口が曲がってるのが、一番悪いwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:23.15 ID:5CRlGRnX0
とりあえず工作員認定とか昔はそれほどなかったはずだがなぁ
東ア+並のアホが増殖してるのか
821名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:27.92 ID:0e/W9LUO0
>>777
みたいなのが自民党信者
あれだけ汚職と利権にどっぷり漬かり込んだ森なんかを
なんの問題も無いとか言ってる
こういうのがいるからこの国は駄目なんだよ
822名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:34.97 ID:wqbOJl8O0
もういったい何人が民主党政権に辞めてくれと願ってるのか
823名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:35.68 ID:jptsPmxm0
海水注入指示した天才総理大臣の菅はどこ行ったの?
824名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:47.18 ID:B/Z8jfKL0
もし否決されたら
不信任案に反対した者のリストを
ネットに公表してね。


825名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:56.50 ID:96/B7uOS0
40年以上原発放置していた自民にはいれたくねえ・・・
でも民主も嫌だし共産はないし・・・
マジで今選べって言われてもいれるところがねえ
826名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:56.31 ID:uCJ6v0jw0
827名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:06.51 ID:AVG8Hweu0
>>813
そういう考えなしが
公明を剥がせない要因になってるって気付けよ
828 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 19:01:23.10 ID:0l0dAg1O0 BE:353229247-2BP(3333)
>>821
汚職と利権なんて、汚沢や菅とかも無関係じゃないだろうがw
829名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:31.77 ID:bDkK3OeW0
ねじれが続くというけど、これまでのねじれは参院選で負けて生じたもの。
衆院選で打開出来れば、ペースは衆院だ

そもそも連立した上で、参院からの一本釣りで過半数にいくのは不可能ではない
830名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:37.61 ID:PV8UyCsB0
>>818
金ないと意味ないからなぁ、現実問題。
831名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:48.44 ID:X38clrGA0
強いリーダーが現れ「原発推進した60歳以上の政治家は福島原発に行って死ぬまで被曝作業やれ」と強制労働させてほしいね
832名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:55.75 ID:JYq/M9O40
あと、解散総選挙になって民主党が選挙に負けた場合、菅の犯罪が立件される
民主党から抜けた議員が新党立ち上げた場合も、自分らのクリーンさをアピールするために
菅民主党がいかに酷いかということを国民に知らしめることが重要になってくる
それがイコール民主党を抜けたことの正当性の証明にもなるからだ
総辞職ならまだしも解散なんかしたら菅に逃げ場はない
833名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:03.43 ID:18YMJ4oK0
>>819
>口が曲がってるのが、一番悪いwwwwwwwwwwwwwwww

なるほど!
834名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:04.51 ID:+CBy7reCO
この詐欺集団が政権取った時いち早く着手したのは外国人参政権問題での根回しだったからな、経済対策が最優先の時にだよ。子ども手当てに異常に固執してたし
財務相は途中でやーめただし、最初からおかしな事やってた
835名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:05.91 ID:5ZmTxrtTP
>>797
>>788はキチガイ左翼政権下の今、最右翼が共産、って言いたいんだろうw
836予言:このスレは恥辱の記念碑になる。 ◆6sLWc8ypaA :2011/05/30(月) 19:02:06.18 ID:4B1i/n+o0
>>805
断言できるね。
菅擁護レスしてるヤツは、少なくともガチで投票も選挙活動もしてない。
民主党地方議員選挙に出入りしてるオレが断言するわw
(別に仕事やってれば支持政党関係なく、フツーのことだけど)
837名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:06.19 ID:h0tS21ot0
浜岡ももんじゅも自民を応援しています
838名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:43.55 ID:4MeA97oy0
だいたい民主党はどうやって選挙戦うんだ
約束守ってないんだから演説すらできないだろ
839名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:48.52 ID:FCs42Ons0
自民の暗黒政治は二度とごめんだよ ><
840名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:02:56.52 ID:/cUcqut/0
>>770
マスコミにとっては、そうでないと困るわけさ。
民主が政権をやったら、たちまちぼろが出てあっという間に国民の支持を失う
ことがわかっていたから、そのときに自民党が健在ではこまると。
841名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:03:32.62 ID:jptsPmxm0
>>839
民主の虚無政治はもっとゴメンだよ
842名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:03:41.53 ID:HbZv6hgC0
>>800
法人税減税、消費税増税、TPP推進、
すべて経団連の指示通りだろ。
いまさら何言ってんのw
843名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:03:43.40 ID:uoS/rG0gO
>>838
「トラスト・ミー」だろ?
844名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:03:47.52 ID:H6RCeym00
>>797
実は、各政党の政策や提言
過去に実際に行ってきた事を比較すれば、左派の共産党が一番、右寄りだってのは判るんだけどな
自民は実は右でも左でもない
時代時代に民衆受けの良い方、自分らの利益になる方を演じているだけ
845名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:03:54.60 ID:JQ9r6V9P0
いつシナチョンに国を売るかわからん政党がある以上、
こいつらを地獄の底まで叩き落とさんと枕を高くして眠れん

売国行為がどれだけの影響をもたらすか、自民もよくわかったろうしな
846 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:04:05.26 ID:9GjavzTk0
>>825
あんたに、選挙権は荷が重いようだな。
いっそ投票に行かないのが一番いい。
847名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:09.03 ID:fPkHEYWu0
>「自民ボロ勝ち」
勝つのは良いんだけど、勝ちすぎるのは良くない
その次の選挙での反動が大きいから
その意味で森元が6年前の選挙で自民が大勝したときに警鐘鳴らしてた
勝つならほどほどの成績で勝つのがいい
848名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:15.62 ID:oEmcWO7Q0
>>789

 自民党時代どころか今年の3月11日まではこういう状況ではなかった。
 もちろん来年になったらまた元に戻るだろう。

 だけど今回は違うってだけの話。民主支持とか自民支持とか関係ないから。
 
849名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:16.95 ID:ywN32YlCO
最初で最後の民主党政権の終わりの始まり
チーン
850名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:32.99 ID:ZKGcFTZT0
>>838
マニフェストに続く馬鹿をだます横文字を探してるんじゃないか?
851名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:34.86 ID:hufJZyhs0
>>827
自民信者うぜぇ
852名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:36.48 ID:/dmTZf2C0
>>821
who are youってまだ信じてる情弱が実在する事に驚きw
私の作り話が森に迷惑をかけましたって
捏造元の記者が認めてるのに
853名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:38.55 ID:++ORkvB20
浜岡原発停止で支持率が上がったことに味をしめて
今度は、準備ができしだい(早くても今年の秋ごろ)
全国の原発を廃炉にするという公約をするかも。
この公約の場合、達成するのに、数年間、かかるから
それまで首相でいられる。
854名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:46.96 ID:P263cB4E0
減税日本にしょうかな
855名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 19:05:15.50 ID:4Z8iFe0Q0
被災地は復興してからと選挙権取り上げられたままだよ
早く選挙させてくれ 民主党議員に殺されるわ
856名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:19.03 ID:uEdu5jOa0
me too
857名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:24.53 ID:iJqWeh5T0
>>821
汚職やら利権やらはもうどうでもイイって
(ちゃんと仕事してりゃな


仕事は「纏まった話ぶち壊したダケ」の納税してないクルクルパーよりはいい
858名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:40.20 ID:+m3q5vuQ0
とにかくこの内閣不信任の乱には勝ってほしい。

もし、通らなかったらアイツらマスゴミのクソどもが

「菅政権は信任された!!!」 と吐き気がするくらい

騒ぎまくるだろうから。


859名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:44.24 ID:TtZWw+A80
ネトウヨの本音
「自民が政権とっても何も変わらないんだが…。民主政権のままで民主叩きしてるほうが楽なんだが…。」
860名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:05.77 ID:iYJrSGuu0
民主以外ならどこでm・・・

いや、自民で良いです。早く政権交代してください。
861名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:11.87 ID:kyPzAkWiO
民主ボロ負け(確実)だけど
それがイコール自民の大勝には繋がらない。

そうすると漁夫の利を得るのはどこだ?
862名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:24.29 ID:6OCySNLN0
>>844
外国人参政権に一番熱心な共産が右派とかないわ
寝言は寝て言え
863名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:26.03 ID:bDkK3OeW0
民主信者、社民党と連立するような立場から、公明連立批判もないだろう

ただ、本当は民主公明が組むのが政策的には自然だと思う
864名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:27.73 ID:HDuK8zFQ0
缶自体が民意を得て総理になってないのだから
野党時代の民主がいってたように一度解散してちゃんと民意を問えばいい。
それでまた民主が大勝するなら売国でもなんでも好きにやればいいと思うわ。
脳内のエア国民のいう民意とかってありえないものをでっちあげて好き放題やるのだけはやめろ。
865名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:29.59 ID:+CBy7reCO
次の総選挙でのマニフェストを笑うしかないな、政権奪取の時のマニフェストさえまともに実行されてないのに次はどんなマニフェストで来るのか楽しみだわ
国民の生活第1は引っ込めた方がよいな、ぶっ殺されるよあれじゃ
866名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:35.90 ID:WLBSUxMJ0
まあ、そうなるだろうな。

テレビマスコミがこんだけ民主の不祥事を隠しまくっても、
地方選ボロ負けしてるし。
867名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:46.91 ID:TB17gBtq0
>>805
最近はいかにもなやつが増えたよな
俺らとかおまいらとかねらーとかいう奴は臭い

てかわざわざ糞ジャップて日本語で言う奴は何なのww
868名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:56.36 ID:qsXlEEjj0
単純に自民党圧勝じゃなくて、地域政党躍進込みでもっと混沌とするんじゃないかなあ?
869 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 19:06:57.06 ID:0l0dAg1O0 BE:504612858-2BP(3333)
>>859
頭大丈夫か?
870名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:05.72 ID:QoLkovM90
谷垣が腹くくれるかなぁ
871名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:08.20 ID:JYq/M9O40
>>848
否決されたら責任取れなんて言ってる基地我意田原は民主党信者
872名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:13.08 ID:uoS/rG0gO
>>859
お前の本音を自民と民主を入れ換えて書き込んでるだけじゃんw
873名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:18.84 ID:mpDcpvGD0
>「自民ボロ勝ち」300超議席!
だから造反を牽制出来るんだよ、ミンス議員に自爆ボタンをちらつかせている状態なの
874名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:24.47 ID:DiFJGV6k0
早く解散して欲しいんだけど
もし解散になったとしても東北の方はまだ選挙なんて難しそうだな
875名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:31.14 ID:GyS+l76I0
>>821

少なくとも「日本」という国は無くならないだろ。

民主がやってるのは「いかに外国(特に特ア)に金を差し出すか」だから。
金だけじゃなく、日本国民も差し出そうとしてやがるけどな、被爆のモルモットとして。
876名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:57.30 ID:0Ubkaemw0
不信任案の可決が実現すれば、
解散、選挙、自公政権復活は確実。

ただ落選確実の民主議員の
大量造反は出ないから、
否決される。
877名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:57.40 ID:HbZv6hgC0
>>853
日本人はそこまで馬鹿じゃない。
原発の是非を問う世論調査では、現状維持が1番支持を集めている。
878名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:08:35.01 ID:ssBydIDz0
pgr プサヨ涙目 。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 


早 く 解 散 し て 下 さ い ! (キリッ
879名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:08:40.36 ID:XMz/y9ae0
みんすのみんな!
管に造反して自民から立候補しようぜ
880名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:05.23 ID:uEdu5jOa0
なんちゃって参政権でなければ、どこでもいいんだけどな
自民も民主もクソだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:08.38 ID:E0GrqdCC0
>>859
それ、枝野も言ってただろw
「まさか与党がこんなに大変だとは思ってなかった」ってwwwww


>>861
先日の統一地方選の結果見た??普通に自民が大勝すると思うよ。
野党の自民党が小泉劇場の時と殆ど変わらない議席数だったんだから。
882 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/30(月) 19:09:17.55 ID:0l0dAg1O0 BE:504612285-2BP(3333)
>>876
それでもミンスは2年後には確実に死滅出来る。
883名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:23.20 ID:t/IC4fWz0
お前等よく考えろよ。

谷垣で勝てないって奴。民主が大勝した時、民主の顔って
鳩山、菅、小沢だぞ?顔なんか関係あるかボケ。
884名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:32.25 ID:9ezIPMa70
まだ自民党はダメとか言ってるアホがいるな・・・・
自分の生活見てみろよボケ。
885名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:43.11 ID:jptsPmxm0
浜岡停止って経済や電力行政への影響も検討しないでぶち上げた菅の支持率対策だろ。
支持率対策の思いつきを指示してる馬鹿国民なんかそんなにいねーよ
886名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:10.45 ID:4MeA97oy0
自民党が政権とったところで官僚が政治動かすだけだろ
最後の希望があるとしたら民主しかないだろうな
そういう意味でこんなとこで解散されたらたまらないよ
とにかくあと二年で何としても公約を実行するべき
887名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:35.16 ID:oEmcWO7Q0
>>870

執行部の石破が不信任提出嫌がってるような状況だからなぁ・・・

石破の場合は小沢憎しで、これで小沢が勢いづくのが嫌なだけだろうけど
かつて一緒にやって袂を分かってるから何よりも嫌ってる。
888名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:34.57 ID:wHZSU8DX0
俺は自民党が良いとは思ってない!民主が糞過ぎるだけ

これ俺の持論な
889名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:38.59 ID:ZKGcFTZT0
>>880
でも政治家が立候補しない事には勝てないからな
それだけの資金と人員がある党なんてあったか?
ん?そういえば最近政治に関わろうとしていた宗教団体があったような…?
890名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:39.36 ID:bSaC1/3B0
891名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:42.50 ID:81ujQLgn0
とにかく無能政権を叩き壊して政治の復調をして
原発の収束と震災復興のスキームを示して
目標を見据えられるようにしてくれ

まだ日本人は甦られる
892名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:01.13 ID:AVG8Hweu0
造反したい議員は
それこそ”みんな”にでも逃亡すれば良いだろ
義憤掲げて移ればどっちつかずの層が票入れてくれるだろww
893小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/30(月) 19:11:04.95 ID:O3nJynC2P
ホッケ食おうが食うまいがどうでもいいよ。www
本当、麻生ってカップラーメンとかホテルのバーだとか
ホッケだとか、どうでもいい食い物のいちゃもん多いよなぁ。www
894名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:08.22 ID:hlHAMCy3O
権力も議席もなくなるのに賛成する与党議員はいない

夢見すぎだわ
895名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:15.69 ID:+UDCI6I50
大連立の交渉を完全に蹴った谷垣にも責任あるぜ
はなから時限性の連立内閣作ればよかったんだ
896名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:25.18 ID:uC6rrQLe0
>>886
君はこのスレを読んだ方がいいと思うな。

民主党に投票したことを後悔している皆さんのお言葉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296204716/
897名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:35.13 ID:HgE+2MlV0
餓死者が出る日本。
民主党に騙された自分が許せない。
898名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:38.13 ID:oqgCqrMG0
>>886
民主の公約はもう実現されないとみていい。
参院過半数抑えられて党内で次々離反が起きている現状じゃ無理。

結局解散するしか手はない。
899名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:39.29 ID:1kWQdRTy0
>>685

ねえよ。
900名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:39.80 ID:P263cB4E0
減税日本からも立候補してあげてください
901名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:40.55 ID:01NgHbwP0
どう考えたって、今の日本の政治家は難しすぎる。誰だってなろうと思わない。お前らもそうだろ。
ようするに有権者が政治家に対してめちゃくちゃ難しい要求をしている、ということに気づくことも
大事だと思う。
902名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:43.27 ID:+CBy7reCO
今なら民主党の負け分イコール自民が増えるだろ普通に、世論調査でもそうなりつつあるし
去年までなら民主党負け=自民増加にならなかったけど。最大限二年後の総選挙だと尚更堅調になるよ
民主党負け=自民増加にならないなんてのはマスコミの言ってる事
903名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:58.85 ID:Bv7LwcWZO
選挙が始まる前の議席予想と予想投票率はあてにならない。
904名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:12:00.56 ID:o/aATBuq0
>>886
俺その方がマシかなと思った
政治三流で政治家なんかアホしかいないから
地方の知事や市長の方がやる気と能力がありそうで印象に残る
有能な人間は国政なんか興味ないんだよw
905名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:12:32.00 ID:+FNH+vlZ0

自民も支持率は高くないだろう。
906 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:12:37.73 ID:8p8uVN/10
これは、造反した民主党議員も涙目ってことか。
てことは、菅は信任されちゃうんじゃね?
907名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:12:44.14 ID:anzk4TY10
自民ならここまで被曝情報隠蔽しないから
自民でいいでしょ、お前等の命に関わる所にまで民主は土足で踏み込んでるんだよ。
908名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:27.55 ID:96/B7uOS0
>>846
そんなことしたら民主か自民が当選しちゃうでしょーが!
選挙までにはどこに入れるかは考えとくよ、選挙までには・・・
909名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:28.32 ID:onkQKNdi0
谷垣も危機管理できないんじゃね?
どのみち自民が勝っても参院のからみで連立にせざるを得ないのだし
別の人間立てるべき
910名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:32.15 ID:H6RCeym00
>>862
外国人参政権ひとつにとっても
明確に党としての反対のスタンスを取ったのは野党落ちして保守を売りにした事から
自民が政権与党にいたときは、経団連提言の移民100万人計画の兼ね合いで
党内では推進派が占めていたし、党としては曖昧な態度をとり続けていた。

911名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:33.20 ID:jptsPmxm0
>>886
政治主導をうたいながら何もしないでカンリョウガーを繰り返す民主党に何を期待するの?
912名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:40.71 ID:a3vt6kPqO
>>886
意味分からんが元々日本ってそういう国だぞ
三権分立って習わなかったか?
913名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:56.54 ID:ZKGcFTZT0
>>905
高くなくても拮抗してない限りは制度上どちらかが圧勝するからな
民主がどうしようもないくらい見放されている以上は自民が勝つだろ。
914名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:04.54 ID:1+DAOzFnO
公明に頼らなくていい体制を作ってくれ・・・
915小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/30(月) 19:14:08.23 ID:O3nJynC2P
ま、菅だから東電と政界のズブズブ利権体質がばれたけどな。
自民だったら、もっとうまくやってるからバレない。wwww
916名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:23.30 ID:MmHhbChy0
腹黒とか言われても水面下でキッチリ根回しして政治を進めるほうが
世論受け狙っただけの無能政権より数倍マシ
917名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:23.64 ID:ZmehFSbEO
完全な保守政党がないからこうなるんだ
918 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:14:31.36 ID:1S2i0K0C0
ぶっちゃけ今自民が政権とったらそれこそ独壇場になってジリ貧の流れから10年は逃れられなくなる気がする


菅が解散せずにクーデターでも起きたほうが日本の復活への道は近くなると思う
919名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:41.82 ID:0e/W9LUO0
>>907
お前は自民党の犯した数々の密約を忘れたのか?
それともただの無知なのか?
920名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:44.58 ID:uEdu5jOa0
官僚依存と政治主導

みなさんはどちらがいいんですかあああああああああああああああああああああ
ああ、そうですか
921名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:48.45 ID:AVlG2Rk40
火事場泥棒が、捕らぬ狸の皮算用か。大笑い。
被災者を切り捨て、原発事故を放置して、政治空白を作り、選挙か。
国難を利用してデタラメ政治家の利権争いか。国賊どもは、
今後何世紀に亘って批判を浴びるだろう。馬鹿マスコミも同罪だ。
で次の総理は、谷垣?
922名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:04.81 ID:xSTDlH570
これ6月2日提出するんだよな。
923名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:18.68 ID:oqgCqrMG0
>>913
自民はもともとも支持基盤があるからね。
民主の支持基盤でまともなのは労組関係ぐらいしかない。
小沢信者票とか社民票まで逃げてる現状じゃ、
総理変えても100議席も危ういレベル。
924名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:23.13 ID:q2eHwUQJ0
自民党もゴミ、ゴミとゴミ並べてどっちがキムチ臭いかポテト臭いかの違い
925名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:07.72 ID:jptsPmxm0
>>919
放射性物質拡散情報隠蔽で被爆者見殺しとどっちがマシかしらん
926名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:13.44 ID:h7LOlioK0
でも、谷垣じゃなー
3ヶ月も 相談と調整をやっと、不信任案の調整がついたんだろう
谷垣は自分で決断が出来ないんだよ。
ジミンが政権とっても 谷垣じゃ同じなんじゃないの。
927名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:13.92 ID:ZKGcFTZT0
>>920
もう能無しの政治主導はうんざりだ…
928名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:20.49 ID:a3vt6kPqO
>>920
答え自覚してんじゃねえかwww
929名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:26.40 ID:TVrnHSZm0
議席予想
自民 320
公明  35
みん  35
民主  50
他党  40

計  480

ミンス100議席なんてもはやありえない
930名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:44.86 ID:h1QMIRpE0
再び自民党政権に戻ったら日本は地獄になるぞ!
正しい日本人は冷静に判断しろ!!
931名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:50.06 ID:ZMSu9jWU0
確かに空気の入れ替えが必要かもしれないな
932名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:56.71 ID:HbZv6hgC0
>>920
官僚依存と無能による政治主導
の間違いだろ。
933名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:13.38 ID:ehWxKAre0
大勝出来るかは知らんが、少なくとも自民が与党、民主が野党に戻るのは間違いないな
934名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:16.97 ID:xua1tc1B0
>>907
自民はちゃんと官僚を使うからね
彼らは行動を(自己保身のため)記録するから隠蔽は難しい
民主党は官僚を排除して議事録もつけずに隠蔽しまくってるからな
935名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:21.54 ID:iJqWeh5T0
>>919
密約で健康被害出てねぇしw
936名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:41.67 ID:mDnznKxW0
やれやれ!
937名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:50.04 ID:Tazikv4p0
>>1
まぁ、次の選挙で民主党なんかに入れるのはお里がしれるしね。
938名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:00.00 ID:X38clrGA0
原発推進していたジジイ政治家が人を批判することで正義面している
福島原発で被曝労働の刑が相当
939名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:03.44 ID:P263cB4E0
自民も民主も公務員自治労の顔色見てて公務員人件費削減は出来ないよ。
減税日本にしょうかな。
940名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:27.54 ID:6OCySNLN0
>>929
まさにかつての社会党が歩んだ道だな
今度こそエセ左翼勢力を完膚なきまでに殲滅出来ますように。
941名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:30.59 ID:jptsPmxm0
>>920
政治主導って

>官僚から情報が上がって来ない
>官僚が勝手にやった
>官僚が言うこと聞かない

っていうアレの事だよね?
942名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:41.71 ID:TXgx/gpo0
逆切れ恐くて! 野党がやっていいけるのか!!!  ボケ谷垣!!

 てぇめ〜!!!  このチャンスを逃がすってか!!! ボケ!!!
943名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:02.04 ID:QhUzQKLg0
>>783
当時は年金未納問題というマイナス要素に加え、小泉郵政という逆風の中で勝った実績があるからな。
郵政でも菅がなんとなく勝ったと分析している時点で、客観的な情勢分析ができていないな。
944名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:10.85 ID:ZKGcFTZT0
>>929
みんなの党に民主を脱出した連中が入ることはありえないか?
みん民連合一週間で躍進とかさ
945名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:10.95 ID:uEdu5jOa0
まあ、残念なことになったねえ
ほんとは支持政党なんて、ないんだろwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:14.89 ID:SN/GqnT40
自民になったらまた麻生がバーで酒飲む失態を冒す
放射能振りまいた民主の方がまだマシ
947名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:18.20 ID:9Boios7f0
谷垣総裁に対する期待の現れだな
948名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:31.17 ID:JYq/M9O40
>>919
今回の隠蔽より酷い密約があったらぜひ聞かせてほしいな
民主党は「ただちに健康に影響はない」でアメリカからのヨウ素剤支援を突っぱねてんだけど
日本は4年後癌患者、奇形だらけだ
949 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:19:35.24 ID:1S2i0K0C0
谷垣はピントがずれてるから嫌だなぁ
まだ石破のが良いよ、緊急事態には不向きっぽいけど・・。
950名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:39.32 ID:lo7qB6d7O
>>930
ミンスが政権にあったこの2年ほどがすでに地獄ですが?
951名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:53.59 ID:/cUcqut/0
>>917
そうだよ。
ただし、自民が政権を失う前にそうなっていなければならなかった。
952名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:56.81 ID:aWx1oBkF0
本家維新の会は全国展開しないの?
偽物は訴えられれ
953名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:00.60 ID:sQVaEIpL0
>>825
幸福の科学があるじゃないか
954名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:02.70 ID:sNQYB8BA0
>>767
今よりはマシって程度
955名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:03.47 ID:anW5vHf30
大阪MBS毎日放送:ラジオパーソナリティー近藤光史@本日の生放送にて

「自民党がですね、首相の不信任案を出すゆーとりますけどね、
 こんな大変な時ににですね、解散総選挙なんかして被災者は喜びますか?え?」
「自民党はですね、何も被災地や被災者のことを考えとらんのです」
「自民党はですね、100%、おのれらの党利党略で動いとるだけなんです」

大声で 「自民党!おまえら何者や!」

956名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:23.93 ID:TVrnHSZm0
>>940
小沢が「今選挙やったら50議席程度しか取れない」と語ってるからもう50議席程度で確定
あとはミンスから逃げ出してみんなとか他党に逃走する連中を監視しないといけない
社会党の連中が民主党に逃げ込んだ愚を繰り返してはいかん
957名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:33.62 ID:Rx3R6xbF0
一回やらせてみたらえらいことになったからな。
958名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:33.98 ID:a3vt6kPqO
>>929
公明党は大きく崩れない
50前後は固い
959名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:52.05 ID:Yx7LVkhB0
難しい話じゃない。
一度やらせてみて駄目だったから自民に戻すだけ。
960名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:56.54 ID:h1QMIRpE0
カップラーメンの値段も知らないホッケを煮付けで食べる無能を総理大臣にする自民党より民主党政権の方がマシだろ!!
961名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:29.39 ID:o/aATBuq0
議員数が多すぎることが政治を無意味なものにしてしまってるんだろうな
300議席の一つを取るより知事になる方がやり甲斐あるだろうし
意欲も責任感もない人間に歳費2000万も与える必要ないだろ
962名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:36.62 ID:Adkodbk00
いやもう解党しろよ
自民は若手はまだ希望あるの多いが民主誰もいないじゃん?いるの?
963名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:40.40 ID:toGYmezD0
>>956
民主党が庇を貸して母屋を取られたかたちだな
964名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:40.73 ID:xua1tc1B0
>>950
地獄への道は善意で舗装されている、
って言うけど、民主党のマニフェストってまさに善意の舗装道だったな
965名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:41.41 ID:aBTxvmCu0
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
966名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:46.75 ID:bt33ft7t0
小選挙区で落としても、比例代表でゾンビのように復活するんでしょ
967名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:52.48 ID:4MeA97oy0
>>898
だいたい公約守らない事に対して反対するならわかるが
今度の震災で反対派に回ってる人が何を考えてるのか分からないんだよな
誰がやろうと変わらないだろうに
968名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:22:10.33 ID:uC6rrQLe0
>>960
ネタか??本気で言ってんなら、このスレ読んだ方がいい。

民主党に投票したことを後悔している皆さんのお言葉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296204716/
969名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:22:26.70 ID:NkzKEbOA0
不信任決議案提出しなくてもいいよ
とりあえず解散だけしろ
970 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:22:35.80 ID:1S2i0K0C0
実は幸福実現党ってけっこうまともな事言ってんだよな
5議席くらいは取れれば良いが・・・。
971名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:22:49.05 ID:iYJrSGuu0
解党なんかしたら、あぶれたサヨ議員が自民やみんなに流れるだろ。
生かさず殺さずの状態が一番良いんだよ。
972名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:22:51.53 ID:HbZv6hgC0
2大政党制って日本にはそぐわないことがよく分かった。
理由もはっきりしてる。リベラルと保守に分かれてないから。
党是のハッキリしない寄せ集めが支離滅裂な政治するなら
少数政党の連立内閣の方が、主義主張がハッキリみえるだけマシ。
973名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 19:23:14.40 ID:4Z8iFe0Q0
民主党の奴らの顔なんて見たくもない
皆化け物、顔に出るよね 反日顔、人殺し、詐欺師、人類の敵
974名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:23:30.09 ID:JYq/M9O40
>>943
わかってないな
郵政の時は郵政が焦点
今回は菅そのものが焦点になる、そういう方向にならざるをえない
「こんな時」でも解散せざるをえなかったことを説明するためには菅の酷さを語る必要があるからだ
これ以上の逆風はないよ
975名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:05.51 ID:XIZCIRGg0
減税日本は実現可能性のない公約で人を欺いて政権をのっとる党。
ドッかに昔そんな党があった、民主という名前で。
976名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:06.43 ID:2ANFP9gw0
マスゴミどもがジミンガー発動させても勝つ。
マスゴミ共は、自分たちがどれだけ信頼されなくなったのかを、思い知るがいい。
977名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:12.95 ID:xua1tc1B0
>>963
気持ち悪い政治決定が次々密室で決定してたけど
あれは旧社会党の執行部連中だろうな
978名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:21.76 ID:h1QMIRpE0
>>968
そんな一部の人間の落書きより圧倒的多数の本当の日本人は民主党に賛成ですから朝鮮人wwwwwwwww
979名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:28.69 ID:A55Z4FXT0
ミンスって政権とるときに議員数を減らすとか
マニュフェスト出してなかったっけ?
結局、国民に嘘ばかりじゃん
もう総選挙よりも先に
自民に政権を今すぐにでも返上しろや
1日でも早くな
980名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:34.36 ID:6OCySNLN0
>>967
なにも出来ずに適当な役職用意して他党の奴を放りこんで
それでもなんにもできてないのが民主党だろ、現実見ろよ
981名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:05.10 ID:Adkodbk00
さすがに議席の話になると工作員と釣り師も黙ってられなくなってきたようだな
982名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:08.09 ID:jptsPmxm0
>>978
海水注入は菅が指示したの?
983名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:09.39 ID:+m3q5vuQ0
必死にミンスマンセーしてるバカいるな・・・・



984名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:38.63 ID:lo7qB6d7O
とりあえず管のチョン資金問題も忘れてないからな。
985名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:47.32 ID:4MeA97oy0
>>980
国会でまともに追及してる人なんていないだろ
986名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:48.45 ID:PNA2t5fW0
>>1簡単に手の内をあかしてるバカ幹部とやらの名前を教えろ。
つか、自民党はこいつを除名処分にしろ!
987名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:49.22 ID:toGYmezD0
与謝野はどうするのだろうな?? www
988名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:55.05 ID:uC6rrQLe0
>>978
しょうがねえなあ。じゃ、ちょっと紹介してやるから見とけよ。

昨年の衆議院選挙に民主党に投票したことを恥じています。http://twitter.com/yoruzuba/status/21813407409
自民にあいそをつかし、民主を選んだが後悔をしている。http://twitter.com/noise164/status/21560937790
民主党に1票を入れたことを後悔しています。http://twitter.com/masatomo_ono/status/21734775111
一度民主党にやらしてみれば良いとは思いましたが、あまりの酷さにがっかりです。http://twitter.com/yosan77/status/21787876702
もう、民主党いらんなぁ。投票したことに後悔 http://twitter.com/e_g_a_chan/status/21796345505
日本の誇りを忘れた輩を昨年選挙で選んでしまった事を本当に後悔している!! http://twitter.com/jyo_fukyo/status/21223059395
昨年、自民よりマシだ!と思って民主に投票したことに、物凄く後悔しています。http://twitter.com/miro_cherry/status/20993824103
軽い気持ちで民主に一票入れてしまった事を後悔してる。http://twitter.com/toro_1800s/status/20836743716
衆議院議員選挙で民主党に投票したことを激しく後悔。http://twitter.com/twimanda/status/20252393687
自分が何故昨年、今年と民主に投票したのか悔やまれる。http://twitter.com/kazu0057/status/21572366639
ノリで民主党に入れちゃった事の、後悔ったら無い。http://twitter.com/peco_occ/status/17807341079
今回は自民の候補者に入れる! http://twitter.com/peco_occ/status/17807914339
クリーンのかけらもないのに気づけなかったことを後悔。 http://twitter.com/haya_2000/status/16827445592
前回の衆院選で民主党に入れたことはひどく後悔している。http://twitter.com/taccuma/status/16305262682
去年の選挙で民主党を支持したことを後悔しております。 http://twitter.com/zepurple/status/21918385934
民主に1票入れたの後悔してます。http://twitter.com/MainitngKape/status/21998119923
私は、昨年の選挙で民主党候補に投票したのですが、今、後悔をしています。http://twitter.com/ukon_ohji/status/22043358162
989 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:26:04.36 ID:1S2i0K0C0
俺は前回僅差で自民が負けるだろうなぁと思いながら自民に投票した

そしたら民主の圧勝だよ、この板の連中の半数以上にも責任があるよな
990名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:17.81 ID:JYq/M9O40
>>967
> 誰がやろうと変わらないだろうに

あほw
991名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:26.63 ID:a3vt6kPqO
>>960
カップラーメン市場の動向に精通したホッケ嫌いの首相って誰得だよ
992名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:27.84 ID:WR0jaLzr0
自民に入れる最低条件。
元民主 社民のくず議員を、協力の見返りにとり込まないこと
993名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:46.16 ID:L07fHjNh0
いかに増税せずに借金を減らすかが国民の期待なのに
自民以上のハイペースで借金を増やして
あらゆる物に税金掛けてるもんなあ。

狂ってるわ。
994名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:57.44 ID:sNQYB8BA0
1000
995名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:27:00.16 ID:2Do0pq/x0
こんなデータを出したら、逆にミンスの造反が無くなるぞw
996名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:27:02.39 ID:xua1tc1B0
>>982
管だよ
先週の東電通産省の奇妙な発表が裏付けじゃね
997名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:27:05.79 ID:fYxgOKgs0
解散名は

「どうぞどうぞ解散」

998名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:27:08.12 ID:3nBhLXI40
ちょっと待って、その自民は民主かも多発の予感www
999名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:27:31.87 ID:jptsPmxm0
>>996
聞いてないとか国会答弁したじゃん
1000名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:28:09.05 ID:OlTFdiU50
自民ロボ勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。