【ドイツ】 2022年までの脱原発有力に 福島事故受け連立与党 ドイツの政策転換を受けて脱原発の動きが広がる可能性も
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★独、22年までの脱原発有力に 福島事故受け連立与党
【ベルリン共同】ドイツ連立与党は29日、福島第1原発事故を受けて検討している
「脱原発」の時期について協議し、遅くとも「2022年まで」を目指す案が有力となった。
DPA通信などが伝えた。メルケル政権は原発を重視する政策を採用していたが、
エネルギー政策を大きく転換することになる。
米国やフランスは同事故後も従来通り、原発を重視する立場を崩していないが、
スイス政府は25日、34年までの「脱原発」を決定しており、
ドイツの政策転換を受けて脱原発の動きが広がる可能性もある。
ドイツ政府が設置したエネルギー政策の諮問機関「倫理委員会」は30日、
「21年までの脱原発が可能」との報告書をメルケル首相に提出する。
首相は同報告や与党内の議論、野党の意見も踏まえて
脱原発の時期について調整を進め、6月6日の閣議決定を目指す。
連立与党内では、国内に計17基ある原発を停止する脱原発の時期について
「17年まで」から「22年まで」などの意見が浮上。
与党の一角、自由民主党(FDP)内には、時期を確定することに異論もあった。
しかし、今月29日の協議で、時期を「原則10年以内」とした上で、
太陽光など再生可能エネルギーへの転換が予測通り進まない場合には、
1年延長し「22年まで」とする選択肢も可能な案を軸に調整することになった。
ドイツは27日の連邦政府と16州政府との協議で、17基のうち旧式の7基を廃炉にすることで合意。
しかし、29日の与党協議では、7基のうち1〜2基は電力需給が逼迫した際の「予備用」として、当面廃炉にしない案も検討することにした。
47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011053001000255.html ▽関連スレ
【国際】スイスが「脱原発」宣言…2034年までに廃炉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306402328/
なぜか安全な原発を目指す日本(´・ω・`)
このドイツと米英の差が、第二次大戦の勝敗を分けたんだな
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:56:13.24 ID:2G1XNg+bP
>>1 とある原発推進派の個人的主張
電気を大量に消費する日本には、小さな設備でクリーンで安定した大きな電力を生む原子力発電以外にありえません!
火力発電は、海水温の上昇を引き起こし、CO2、NOx等を多量に排出し、大量の化石燃料を必要とするので認めません!
排出されるCO2が90%以上の高効率で回収できるというのは、都市伝説なので認めません!
コンバインドサイクル発電で高効率なんてあり得ない話です!
風力発電は、風が止まると発電できない欠陥があるので認めません!
日本には土地が無いので巨大な風力は不可能です!
2011年三陸沖地震時に東伊豆風力発電所で3台すべてが停止!
スパイラルマグナスは、大規模な物を作った事が無いので実用にはなりません!
ソーラーパネルで出来た風力発電なんて作った奴は、大馬鹿です!
ttp://www.bluenergyusa.com/VideoPlayback2.html 風力発電の設備は、地デジ放送の電波を妨害するので使えません!
太陽光発電は、雨や曇りや夜間に発電できないので認めません!
家庭用コージェネレーションは、ガスによる事故が懸念されるので認めません!
地熱発電は、ボーリング作業による騒音や振動など周囲にかける迷惑は多大で開発コストが非常に高いので認めません!
波力発電・潮力発電・潮汐発電所・海洋温度差発電・海流発電は、日本で出来る場所が無いので認めません!
核融合発電は、『核』なので認めません!
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:56:29.28 ID:5KgTSP2XO
6 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】 :2011/05/30(月) 10:58:06.89 ID:0coW8WUm0
ドイツのこういうストイックなところマジかっけえ
さすがドイツだ
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:59:43.19 ID:LDat+S2D0
隣国にたくさんの原発があって、「自国のものを無くせば安全」って、ドイツ人も
頭が悪いねえw
原発の位置関係を念頭に置くと、広いようで狭い欧州では、EU全体でやらない
と意味ないだろ。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:00:03.60 ID:/9uK43860
>>6 原子力はユダヤの技術だから嫌いなんだよ、ドイツ人はw
ドイツの科学力は世界一いいぃぃぃぃぃぃ
原発を超える対消滅発電所でも作れよ ><
>>9 ドイツからユダヤの技術を取り除いたら、じゃがいもしか残らないぞw
13 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:44.93 ID:LWwTCK1jP
ドイツ「脱原発するけどフランスから原発電力買います!」
糞過ぎる!!
まあ失業率のことは棚上げだろうが、余裕があっていいなぁ
ドイツ、フランスの原発作業員は移民の仕事なのかね?
代替がないから他所から買う量が増えるだけ
当然料金はあがるし、買い付け先まで脱原発でもして売るほどなくなったらどうすんのかね
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:16:59.63 ID:KGpTLtvV0
原発に賛成するわけじゃないけど、
ドイツはおとなりの原発大国フランスから電気買いまくってるから
同じに考えるのはおかしい
ドイツ羨ましい
脱原発、反原発派
ドイツ、イタリア、スイス
原発推進派
他大国(米、フランス、中国等)
さぁ、日本はどっちに入る?
またドイツとイタリアと組んで、次世代エネルギー開発競争同盟でも結ぶか?w
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:24:10.94 ID:6yE7EUcU0
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:28:06.17 ID:LWwTCK1jP
>>20 ミスリード乙
風が吹いてない時にフランスから原発電気を買って
風が吹いてる時にフランスに風力電気を売ってるんだ
ただドイツが売った量がもっと多いだけで
フランスから原発電気を買ってる事には変わりない
>>20 今までだって不安定な自然エネルギーの発電が足りなければ買い、余れば売ってた
つまり自国だけで調整が利かないということ
しかも原発止めたから、今後は売ることができなくなるわけだね
景気がいいドイツが羨ましい。
日本はもう十数年、政治に求めてるのは景気回復なのにね。
何故か未だに沈没中という。
ほんと凄いミラクルな国だわ。
ともに敗戦国なのにえらい違い。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:31:34.47 ID:Uhypwmjk0
もう造りたいんだったら核実験みたいに地下深くに造れよw
>>19 危険度は、原発からの距離だから、韓国の日本海側の原発以外は
余り心配が要らない。
ドイツのように自国で無くしても、陸続きのフランスに山のようにある
状態じゃないから、国内を全廃すれば割合安全が保てる。
どの国と仲良くするかどうかの話ではなく、隣国の原発との位置関係
が重要な話。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:41:20.69 ID:+qwBDp9k0
>>2 日本はそういいつつ
安全じゃない原発を安全に見せるパフォーマンスを目指すから困る
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:44:55.75 ID:IJ8x8Pgf0
日本じゃ、メルトダウンしてやっと浜岡ひとつ止められただけだからな。
全廃するころには、国がどうなってるんだろう。
ドイツは先にO-104をなんとかしろ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:46:45.68 ID:VVG+nwmz0
>>22 共産党がいまだに残ってる国なんかに経済再生があるわけがないだろ
原理的に矛盾してるよwww
電力が足りなくなったら、近隣国の原発が作った電力を輸入できる国は気楽でいいね。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:47:24.85 ID:8p1aUn910
原発に賛成するやつは原発作業員になってから賛成すべき。
そうでないやつの賛成なんて言論としての価値がない。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:48:50.24 ID:kKP+9yto0
米仏日は今でこそしおらしくしてるけど
実は全然、脱原発をする気はないらしい。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:50:15.02 ID:VVG+nwmz0
>>35 その理屈はビートたけしに言えよ
こいつあと40年生きるつもりらしいぜwww
>>5 安全な原発があるとでも思ってるのかw
そういう意味じゃ、今の日本の原発も十分安全だろ
安全だろうと、事故は起こるときには起こる
ドイツがここまで原発アレルギーなのはなぜ?フランスのせい?
>>39 別にそうでもないっしょ
日本と同じで原発作ってて、日本の原発事故が起こるまでは
まさにこれから原発増やしていこうって決定したばかりだったし
原発は安全ですってやっと言いくるめて、さぁってときに事故が起こったから
一気に反対の流が加速しただけじゃね
逆にもし日本がドイツの場所に位置していたら・・・
国内の原発を止めても、隣国フランスには原発がある
欧州全域の原発を停止しなければ意味がないからと、さらに推進しそう
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:08:23.58 ID:VVG+nwmz0
>>39 フランスの産業であってドイツの産業ではないからだろう
裾野まで含めて数十万単位の雇用に影響を与えれば、どこであろうと
推進議論は出てくる
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:12:25.32 ID:VVG+nwmz0
>>23 共産党がいまだに残ってる国なんかに経済再生があるわけがないだろ
原理的に矛盾してるよwww
>>39 原発嫌いというより自然エネルギー推進なだけと思うよ
また利用されたんかい
46 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:36:46.95 ID:JhU71FeZ0
ドイツが緑の党に拘るのも、残り少ない自然=森に危機感を持つからだ。
ドイツ精神の源は森林から発すると思い、森の静寂に限りない愛着を感じるからだ。
貿易に頼る率が高いから、建前は国際基準(英米のユダヤが作ったもの)に従わねばならない。
此処にヒットラーを自由に評価出来ない弱みがある。ヘタレを脱するには本音を語る勇気を持たねばならない。
47 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:39:34.93 ID:9jJUeXNM0
代替エネルギーどうすんだこれ?
48 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:42:16.30 ID:9jJUeXNM0
あと原子力技術の維持も問題だな
ドイツは核兵器持ってないし
>>47 地熱とかソーラーとか。
一応、ドイツの太陽電池会社は、日立や三菱を越えるトップ企業だし。
あと10年ってのが気になるが、
一般家庭の屋根に太陽電池取り付けようとしてる国よりは現実的なマイルストーンだと思う。
50 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:45.92 ID:/Fd4cxdq0
>>47 ドイツの場合はフランスから買うから問題ないだろう。
フランスが原発で発電した電気を。
51 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:53.00 ID:3zANZmDmO
ドイツやスイスは美しい国土を大切にしているから脱原発するのは分かる。
福島みたいに国土や川、海を汚染されたくないのだろう。
52 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:58.77 ID:9jJUeXNM0
>>49 太陽光10年じゃ無理だろ
供給が不安定な問題も解決してないし
テロにも弱そう
核技術も核資源もなくなり
またソ連に攻め込まれたらドイツ糸冬
53 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:55:18.15 ID:hlK/GvLx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000003-jij-int 34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信
【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。
54 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:03:38.97 ID:NpM5xNvf0
>>50 フランスは原発偏重がひどすぎる。
出力調整ができない電源に頼ってもしょうがない。
夜間に電力を買ってくれる国がないと成り立たないし、昼間は火力の電気を買わないといけない。
ドイツとは持ちつ持たれつなんだな。
55 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:15.22 ID:/Fd4cxdq0
しかしスイスみたいな小国がよく原発設置してたもんだな。
あそここそ水力だけじゃダメだったのか?
56 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:48.64 ID:uEu/FGmI0
まぁ良いことなんじゃないの
大した問題も無しに実現できればそれは良いこと
できれば日本はドイツの出す結果を見てから方針を決めてほしいね
再生可能エネルギーとやらじゃ簡単には済まない問題だから
> 脱原発の動きが広がる可能性も
福島が早期に完全冷温停止までに持ち込めなければそうなるだろう
一年以内にできるかどうかだな
後、それが出来たとしても奇形児などが生まれる率が増えたらそれでももちろんアウトになる
どっちにしても原子力産業には未来などもうない
冷温停止したはずであっても電力供給がなくて常に冷やし続けることができなければまた熱を持って放射線を出す
こんなものを扱い続けるのは無理
>>59 分散化されて大面積である必要のある太陽光発電施設はむしろテロには強いはずだよな。
61 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:24:12.31 ID:1VdfGJ4i0
>>60 強いと思うけど
強さってのは物理的な構造じゃなく
テロが今回みたいにトラブル起こして、制御不能になって国が汚染されるかどうかの強さでしょ
そういう心配はないからまだ太陽発電のがマシ
>>61 日本も武器輸出して、「三原則?輸入のほうが多いから関係ねー」って言おうぜw
>>63 それがいいとは思うけどミズポやらが大反対するし憲法との問題もあるし、それ以前に
国際紛争の場で実践経験をつめないから、開発のためのデータが集まらないんじゃないかと
五号機は影が薄くて印象になかったけど、
問題ないなら、なおさら警備しっかりしないと危ないな。
66 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:32.61 ID:6yE7EUcU0
>>36 アレと同じだ、ユッケで食中毒が報道されてるのに平気で鶏ユッケ喰う奴ら。
日本は食中毒起こしてのたうちまわり治ってない状態て更に喰おうとしてるんだから完全に
頭がおかしくなってるとしか思えん状態w
68 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:52:42.35 ID:x1RJyLZ+0
原子力発電が衰退したのは運転が危険だからではない、それもありはするが。
埋蔵ウランの99.3%を占めるウラン238(核分裂に使うのは07%のウラン235)を
核種変換でプルトニウム239に化けさせ半永久の燃料を確保、核廃棄物も半減期が
短いものに変換し消滅処理、これが原子力発電の前提だった。残念ながら異なる
物質がその都度いろいろ同時に出来るので、これと分離抽出(再処理)する技術の
見通しが立たない。埋蔵ウランを使い切った上で莫大な廃棄物が発生するだけだと
わかってしまい、原子力工学は最も人気がない学科の一つになった。
(東大や京大は学部では原子力工学科を廃止してしまった。別名の後継学科はあるが)
新エネルギー政策でドイツに遅れるな。
もう日本の原発なんてどこも買ってくれない。
事故ったらアレバ社に電話してくださいって?ww
ドイツに乗り遅れないように新エネルギーの開発に予算当てて、
世界で売れる既得権益を日本とドイツで獲得できるようにつとめるべき。
70 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:00:43.76 ID:aosbFHQ20
英米仏が原発推進で、独伊が脱原発なら日本は脱原発だな。ニイタカヤマノボレ。
71 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:02:12.90 ID:uEu/FGmI0
>>61 それどこかでRWEって会社のみの数字だって聞いたけどホント?
>>70 伊を仲間にしない方がいいのは歴史が証明している。
73 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:28.11 ID:x1RJyLZ+0
74 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:22:32.56 ID:xSTDlH570
日本の基幹系が寄ってタカって電力利権に群がったからな。
日本がドイツみたいに変われない、変わろうとしない政府が一番の
原因かもな。
カネに対する執着心が世界一なんじゃね。
75 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:43.80 ID:ktoI3Cy80
推進や反対は置いといて
ドイツは何でもやることが早くてうらやましい フットワークが軽いね
76 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:59.07 ID:uEu/FGmI0
太平洋戦争は、充分に日本にも言い分があって、まともな国なら認めるけど
ナチスの蛮行はどーしよーもないんで、ドイツは異常に萎縮してお花畑リベラルになっちゃったんだよ
ドイツお気の毒
77 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:25.71 ID:/fWyl80c0
原発をフランスに押し付けただけ。
自分の家のゴミを隣の庭に捨ててるだけじゃん。
78 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:41.05 ID:uEu/FGmI0
押しつけたってよりも、フランスの国益優先でしょ
あそこはドイツよりずっとリベラルなんだけど、日本やドイツと違って
フランスさえ良ければいいリベラルだからw
反原発よりもCO2問題の方があちらでは優先なので
結局はフランスの利益になると思ってるんでしょう
79 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:26.53 ID:DsDORAW20
自国内の原発はぜーんぶ廃止します。
でも足りない電力は、他国から電発の電気を調達しますw
すげー矛盾してんじゃんwwwwww
80 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:18.69 ID:uEu/FGmI0
フランスは高く売りつけるつもりじゃないかな
あの国の人の悪さは世界トップクラスだし
81 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:49:01.14 ID:n+LiRVMm0
>>29 マスコミに逆らうと山本太郎になっっちゃうよ
82 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:53:39.96 ID:LxJN5bUu0
日本は国内ですら周波数が別々だからなー
EUみたく系統連係の在り方を考えたほうがいいよ
ロシア・韓国あたりから送電線を引っ張って電力調達するとか
>>79 化石燃料、ウラン、全部他国から買ってる日本と、
何が違う?
84 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:57:17.41 ID:hf38abzG0
当然の帰結。原発利益を訴求してきた輩に鉄槌を与えよ。
中曽根にはじまり、それが基で落選した元経産省の甘利明にいたる国会議員。
御用学者、現在事故処理係の名前だけの安全・保安委員、東電内の勝俣に連なる馬鹿社員たち、
全員丸坊主になって反省せよ。
85 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:18:48.96 ID:uEu/FGmI0
鉄槌なんてアカ丸出しな言葉は使うなよw
>>83 人口が日本ほど多くないってことかな。
シンガポールくらいの人口だとそれこそ文句言われないだろうけど。
87 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:49:24.57 ID:kdXPYtbAi
スイスみたいにもっと長いスパンで見た方がいいんじゃねえの
たかだが10年で原発17基分に相当する電力を新たに用意しなきゃいけないとか
絶対途中で計画見直しでgdgdになるぞ
思いっきり衆愚の臭いがする
ってか、ヨーロッパは足りなくなった買えばいいじゃんという考えで、
最終的にはフランスに原発を全部押し付けて脱原発しました、とかやりそう
89 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:51:10.08 ID:C9/c8zl20
ドイツ国民もアホだな。こちらも負けず嫌い? そんなことしなくてもいいのに。アホすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランスへはカンが無理やりやりそうだな。
90 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:53:46.77 ID:C9/c8zl20
ドイツの世論が騒いだからってさwこれまたカンがいきがるからやめた方がいいんだけどね。カンのお陰だと日本のアホな国民に思われそうだ。誰かなんとかしてくれ!
91 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:07:56.73 ID:Y/2BWILB0
原発を止めたと言ってもフランスから原子力で発電した電力を買うんだろ?
そもそもヨーロッパは各国で融通し合ってるからね。
送電網で言えば一つの国みたいなもの。
日本で言えば東京電力だけが原発をやめるのと同じことじゃないの?
>>21 >>22 まあそれは蓄電池のコストダウンが進めば解決する問題だろ。
日進月歩だから、10年後には各家庭に現実的値段で数日分の充電のできる
蓄電池が普及してるんじゃないか?それさえあれば風力も太陽電池もかなり
有効に使える。
93 :
名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:14:39.89 ID:EGjNCekL0
撤退しろという世論が強い割に、
ドイツ軍がいまだにアフガンでやられたり
誤爆したりしているのは、やっぱりアフガンに
あると言われているレアアース狙いかな?
自然エネルギーへの急速転換のためには
資源も必要になるのだろうし。
日本も考えないとな。
>>88 まあ10年はともかく、どうせ後数十年でウランが枯渇するから、原発全廃をいずれは
考えないといけないから、今から心構えて準備するのは悪くないと思う。
どうせ高速増殖炉なんて期待できないし。
そもそも、二酸化炭素さえ気にしなければ、火力発電だけで原発は全て代替できるぞ。
今すぐにでも。
日本はもう何にもできないと思う
特に企業形態はもうだめ
この前大手スーパーの個室トイレに入ったら、
「出る時に人がいるかもしれないので、勢いよくドアを開けないでください」
と書いてあった
こういうことを書いて貼ろうと決めた人間が内部にいて、そこそこ発言権があるってことに
驚愕した
>>95 トイレのドアって内側に開ける物じゃないの?
近畿北部は内側に開くドアばかり
>>97 内側なら
「自分の頭をぶつける可能性があるので、勢いよくドアをあけないでください」
となるだけ、いやホントに
そこ個室は一つだけなんだよ、だから外は気配でも分かるし
そもそもドアにへばり付いて待つなんていうのも、勢いよく開ける理由すらないし
99 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:25:49.12 ID:ENhc+OOe0
ドイツは動きが早い
日本もこの早さでパチンコを全廃にして欲しい
1日延びると日本が1日衰退する
100 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:28:34.13 ID:QBliMQmz0
拙速といわれるかもしれないけどね
101 :
名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 01:06:27.50 ID:PBqr8F3c0
なんかドイツのも極論のような気がする。
102 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:16:12.58 ID:QBliMQmz0
ドイツは環境保護派が異常に強い国だからね
理由は日本に謝罪厨が多いのと同じ
ドイツってすげーな。
何も起きてないのにすべての原発をやめるなんて。
日本は問題起きてても浜岡だけ停止にしただけ。
この先も太陽光にするだとか風力にするだとか口だけ。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 01:23:52.58 ID:PBqr8F3c0
>>102 ドイツは、左巻きの連中がやたらに強いということなのだろうか。
それでも国が一応保たれているんだな。。
105 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:31:42.15 ID:QBliMQmz0
>>104 実際強いよ 日本の場合は欧米が持ってた植民地を日本も持とうとしたら叩かれたって言い分がある
それでも批判されるけどね
でも、ナチスのやったことは弁解できないんだよ ナチスと国家としてのドイツは同一ではない
なんて言い訳をしてるけど、ドイツ人にとっては凄い心の傷なんだ
フランスから買えば、とか
何なら ポーランドに押しつければ
とか 考えてそう…
107 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:37:43.59 ID:QBliMQmz0
メルケルなんかの保守派はそう考えてるでしょ
109 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:41:49.59 ID:NEyYXxpo0
コレはもう世界的な流れになるよ、つかもう動いてンじゃね?
あの日本でさえ制御できない技術をどこの誰が使いこなせるというのか?
ッてのが他所の国の人から見た今回の事故の印象、事実がどうかは別としてね
人類は原子力を手放すよ、俺はそれ、イイことだと思う、賛成!
110 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:44:46.39 ID:QBliMQmz0
世界的流れのように言ってるのはマスコミだけ
資源国であるBRICs諸国がみんな原発推進なんだから
そのへんの理由は推察できるでしょ
>>109 ドイツは反原発運動を毎年4/26にやってたんじゃなかったっけ?
まあ、チェルノブイリ後と同じならドイツは知らないけど
他で原発はどんどん建造されるだろうな。
それに比べて税金が原発利権に流れ続ける日本は何なの?
同じ侵略国&敗戦国で戦後再出発したはずなのに、半世紀でずいぶん差が付いちまったな・・・
113 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:01:04.13 ID:QBliMQmz0
同じ侵略国なんてアホな認識をまだ持ってる奴がいることに呆れる
世界規模で風力太陽光発電にシフトしていくのかな。
成功するかは兎も角大きな切っ掛けにはなったのか
115 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:10:52.25 ID:YTreC9/BI
これは超広大な土地持ってない先進国はそういう考えになるだろうな。しかもヨーロッパなんか陸続きで他国がいっぱいある訳だし。
自国に多大な被害だした挙句、他国に賠償とか泣きっ面に緋蜂もいいところだろ。
けど欧州で原発に影響するような自然災害ってあるの?
地震は無いし、洪水くらい?
火山の近くになんか作らないだろうし洪水も考えてるよなきっと。
土地の向き不向きで言えば日本は最悪に近い水準じゃ
117 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:16:24.34 ID:QBliMQmz0
ほとんどの国は、オレんとこは地震はないからダイジョブだと思ってるw
これからますます経済を発展させようとしているインドネシアあたりはどうする?
119 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:23:02.26 ID:A/DWnbPp0
ドイツ人は頭がよくて果断だ。
開国以来、日本はせっせとドイツから移民しとくんだったな。
日本人好みの金髪碧眼は多いし。
彼らの思想や知能がたくさん遺伝子として入っていれば、脱原発も
もう少しスムーズに進んだかもな。
>>118 スマトラ地震大津波とかあったし、微妙だろ。
原発ってやっぱり大陸国向けの発電方法だよ。
その点、中国インドブラジルは大変有利。
>>113 なるほど、反省できるドイツとできない日本の差か
実際、過ちを認める態度があれば、原発の不合理性・廃棄物の危険性が分かった時点で、方針転換できるもんな
122 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:34:16.01 ID:QBliMQmz0
>>121 ドイツは反省などしてないよw
朝鮮人かなにかの言い分を信じてるのかい
ドイツは、アレは狂ったナチスがやったことで、わしらは騙されてたって詭弁を使ってるんだ
>>106 ポーランドまだ原子力発電所ないでしょ?
124 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:41:26.37 ID:iRqnTMEQ0
日本もこうして大事故が現実に起きてしまったからには原発推進はもう無理だわな
当面は火力発電重視で海岸水力発電や海上風力発電などを開発していくしかない
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 02:43:18.78 ID:+w3u3m/w0
狂信としか思えないようなのがいるからなぁまだわからんで
126 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:43:26.34 ID:QBliMQmz0
今のマスコミはあまり伝えないけど、世界は今でもCO2削減に軸足を置いてることをお忘れなく
127 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:48:28.59 ID:TuQlrz1W0
128 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:55:33.39 ID:QBliMQmz0
電気さえちゃんと来るなら原発なんぞ無くしてもらっても全然かまわない
でも、廃止派は欠点だらけの再生可能エネルギーでなんとかなるなんて楽観論を口にする
アホらしい楽観論ならどちらも変わりはないね
命? オレなんかはカネがないから最新の耐震住宅が建てられない
全国どこでも来る可能性がある直下型の大きいのが来れば死ぬんじゃないかなと思ってる
可能性の心配より、目先の電力安定供給を取るね、オレは
129 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:00:39.96 ID:zIbjb3u90
130 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:04:27.06 ID:NIvMOZXsO
マトリックスのロボット達の電源思った。
隣国から電気を買っといて脱原発とか笑えるわwww
132 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:21:02.55 ID:SnA7adw70
久しぶりに日本もいいことをしましたね。
脱原発について世界に一石を投じた。
>>133 火力、原子力以外に大電力を安定供給できる
発電方法が出てこない限りは無理だと思うな〜。
これから、中国にたくさんできるし他の新興国も
後を追うんじゃね。
136 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:11:08.21 ID:zIbjb3u90
>>135 こういうのいくら宣伝しても、カルトで終わると思う
何で反原発の連中はそれに気がつかないのか
137 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:13:28.35 ID:sVwnqiAu0
原発大国のフランスから大量に電力購入してるくせによく言うよ。
ドイツは日本と協力して核大国を目指すべきだ。
事故当事国日本の馬鹿っぷりが際立つなw
139 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:37:54.14 ID:NIvMOZXsO
140 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:50:56.92 ID:UEIKk4ZA0
>>77 ドイツ人って支那やチョンみたいな事するんだな
141 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:52:16.45 ID:962pWYs10
>>脱原発の動きが広がる可能性も
そんな可能性は全く無い。
142 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:35:11.50 ID:QGpD7l3I0
143 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:43:58.41 ID:gClfO6Z20
隣のフランスが原発で電力を安定供給してるし
フランスが事故ればドイツもただでは済まないんだから、脱原発なんてただのパフォーマンスだわな
144 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:46:43.75 ID:KoDd+I4i0
>>140 かつてのドイツは条約を守らない国として定評があったらしいよ。
今の俺たちのドイツへのイメージとかなり違う感じだが。
そういう国と同盟を結んだ昭和戦前の指導者は、英国の条約遵守歴調べた上で日英同盟結んだ明治の指導者と比べてやはり劣ってたんだろうな。
145 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:47:56.68 ID:Pa+Qxrur0
>>1 ドイツってまだ脱原発してなかったのか
隣国と電力融通できる国はいいな
146 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:50:40.84 ID:/rlxArit0
フランスから電力買うのを辞めたら本物
147 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:54:06.98 ID:fW+IJAlz0
日本の場合は、国内のものを全て止めてしまえば、近場で驚異を受けるのは
韓国の日本海側にある原発だけで、100キロ以内に掛かるのは対馬くらい。
ドイツの場合、ドイツ国内を無くしても、陸続きの周辺国は原発だらけ。
独仏国境10キロ程度にフランスの原発がある。
国内の原発を無くすことに安全性が見出せるのは日本であってドイツじゃない。
148 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:59:17.97 ID:iyIM2lLc0
ドイツは原発を止めて足りない分、当面は火力発電を増やすらしい。
足りない分は超原発国のフランスやチェコから輸入だってさ。
日本も同じような展開に出来れば良いんだけど、国内ですらまともに電力融通出来てないし
直ぐ隣は敵対国家、ドイツと同じやり方は難しいだろうな。
149 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:01:06.51 ID:hCPS85pO0
日本みたいな火山島国に原発は一番リスキーなんじゃねぇの?
150 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:40:17.48 ID:aSEP183K0
独:2022年までに脱原発:
単に、フランスの原発電気を買うだけだ。
日本はこうした動きに対しては、動揺せずに自国は原発堅持だ。
というのは独逸製品のコストが上がり、日本製品の競争力が増すから大歓迎だ。
間違っても独の真似をしない。
それより仏の真似をする。
仏は欧州の原発を全部引き受けて、エネルギー商売大繁栄だ。賢い。
これが世界の現実であり、日本の学ぶべきやり方だ。
「がんばれ産経新聞」より転載
151 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:10:55.43 ID:9oakmPYNP
日本はドイツのまねはできない。
なぜならドイツの方に豊富な石炭がないから。
ドイツはその豊富な石炭で安価な石炭で火力発電を維持
することができる。
そして足りない電気をフランスから買うことが出来る。
スレタイが意味不明だが、
世界的な流れになって、
中国や韓国の原発がなくなると事故がおきても安心だよね。
154 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:30:00.78 ID:QBliMQmz0
日本だって石炭はあるんだよ
採掘コストが高いから掘るのを止めただけで
155 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:49:21.58 ID:e1D6Urjj0
156 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:50:49.35 ID:+OYTkmtK0
>>1 ドイツの電力発電構成比
石炭火力 55%
(ドイツの質の悪い石炭火力からは大量の放射性物質がばらまかれてます)
天然ガス 12%
原子力 25%
その他推力等 8%
これでも足らなくて、大量の電気をフランスの原子力発電所から輸入してる
原子力をに止める為に、さらにフランスからの輸入が倍増
それでも足らなくて、石炭火力発電所をさらに7基も建設予定
世界有数のCO2排出国に転落
でも、国内では緑の党に騙されたドイツ国民が万々歳
あれ、どっかで聞いた話ですね
157 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:57:47.97 ID:sdcT0CEM0
158 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:00:47.28 ID:9oakmPYNP
>>153 騒音問題でどこにでも火力発電所を作れるわけではないしね。
159 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:11:49.41 ID:QBliMQmz0
緑の党って昔の共産党の残党が作った政党だからね
同じ敗戦国らしく、リベラル政党が夢想的なところまで似てるんだw
160 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:24:57.36 ID:e1D6Urjj0
ドイツ人は過激だよなあ。
そして一応結果出す連中だから、自然エネルギー転換も22年は無理として35年くらいには完了するんじゃないのかな。
とりあえず10年で全部廃炉って本当にできるのか?
ドイツ人はこうと決めたら徹底的にやるだろ
それがホロコーストと同根と同じだって気づいてるのか居ないのか
日本人ももったいないとかいって必要最低限の電源車しか用意してないし
そりゃ週間軽空母なんて作ってたアメリカに負けるわけだ
人間って本質は変わらないんだね
163 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:32:36.53 ID:hz+PPVjT0
安全基準を100ミリシーベルト/年にすると、
世界中の原発は全て安全になるらしい。
164 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:38:51.49 ID:I6j8xRrJO
来年あたりに、原発政策転換だろう
165 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:51:36.31 ID:+OYTkmtK0
>>161 物理的にって意味なら可能
経済的って意味なら大打撃
電力供給って意味なら、つねに停電の危険のある状態に
CO2って意味なら、莫大な排出権を買う羽目に
ドイツ没落へのきっかけかも
166 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:01:04.67 ID:oyetkknG0
>>8 頭悪いなオマエw
自国になければ、事故の責任とらなくていいだろw
逆に地続きの隣国に囲まれてる自国で事故起こせば、
賠償金リスクは莫大
オマエみたいな馬鹿は死んだほうが世のためw
167 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:03:43.28 ID:QBliMQmz0
売電する国は、ドイツの足元みて高く吹っ掛けると思う
自国と同じ値段で売る義理はないからね
〜イギリスの原子力発電政策、福島原発事故後も変化なし〜
英政府首席科学顧問のジョン・ベディントン卿が基調講演し、
「サルも木から落ちる」という日本のことわざを引用し、
事故の後でも英政府の原子力に対する見方に変化がないことを強調した。
ベディントン卿は、
英国のヒューン気候変動エネルギー相が
英原子力規制庁の原子力規制主査であるウエイトマン博士に
福島原発事故が英国の原子力発電に与える影響を評価するよう要請し、
ウエイトマン博士が
「英国の原子力発電所その他の原子力施設の運転を縮小させる必要はない」という報告書を
18日に提出したことを明らかにした。
さらに、英紙「フィナンシャル・タイムズ」が「英国の見方に変化がない」と報道したことなどを紹介し、
英国の世論が福島原発事故の後で変化していないことも指摘した。
ウエイトマン博士は、IAEA(国際原子力機関)の福島第一原子力発電所事故調査団の団長として来日、
現在調査を行っている。
>>39 敗戦国だから。
原発のついでに核兵器を作ることができないから無駄。
170 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:42.49 ID:QGpD7l3I0
171 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:32:38.16 ID:EqHFJX9DO
結局フランスから電気買うそうだが、エネルギー握られていると外交で強く出られない。
極端な話、パイプライン供給受けて植民地扱いされる東欧小国や、
石油ライン止められた開戦前夜の日本みたいに外交での発言力が無くなる。
172 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:11.95 ID:pTy/RzxZ0
原発廃止して電力をフランスから大量に購入
フランスで原発需要拡大
あぼんしてドイツも巻き添えになったら意味ないじゃん
173 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:59.31 ID:TOw4kJNO0
>>165 >物理的にって意味なら可能
>経済的って意味なら大打撃
>電力供給って意味なら、つねに停電の危険のある状態に
>CO2って意味なら、莫大な排出権を買う羽目に
>ドイツ没落へのきっかけかも
だめじゃん。そんなリスク負ってまで自民党叩きたいの?>菅さん
他人の批判なんかやめてください。小沢さんと一緒ですよ!!!
>>30が全てだからなぁ
今まで細かい事故なら今までもいっぱい起こってるし
隠蔽されたものもあわせたらどんだけ事故起こってるのかわかったもんじゃないしな
地震大国の日本でこれ以上原発とかありえない
176 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:36:47.67 ID:9oakmPYNP
天然ガスはノルドストリームでロシアから、
石油もドルジバパイプラインでロシアから、
電気はフランスから。
ドイツは大丈夫なのか?
全世界に脱原発の影響を与えた東電は今世紀最大の偉業だと思う
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:23:11.83 ID:TuS5ZZjZ0
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:27:46.35 ID:jJ1q+71q0
これがゲルマン魂か
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:28:28.56 ID:jJ1q+71q0
世界3大優秀民族と言われているのは
ユダヤ人 ゲルマン人 日本人
豆な
181 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:31:58.76 ID:FQmRQUim0
>>176 大丈夫じゃないだろ。
電力消費が非常に多い冬の欧州ではフランスの発電余力も余り無い。
売って貰えなければ強烈な寒波なんて来たら大停電の可能性もあるし、
電力の質が安定しないだけでも工場の機械に影響が出る。
>>170 チェルノブイリでは燃料が水に触れないように
水を抜く作業をやった
その作業のために何人の兵士が犠牲になったと・・・
石棺は水辺の近くじゃ無理
放置した燃料が水に触れたら爆発する
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:33:55.34 ID:FsDgWuo10
おそらく2020年頃になったまた法律変えて原発の延長決定するじゃない?
それまでに原発事故なければだけど。
>>3 むしろ第二次の結果でこんなザマになっちゃったんじゃ?
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:44:38.99 ID:rEXZs36P0
>>3 イギリスみたいな弱小国家をドイツと一緒にすんなよw
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:34:03.54 ID:FgPrjlUp0
フランスのリベラル勢力はかなり現実的なんだけど
ドイツのリベラルは夢想的だ
やはり日本と同じく敗戦経験が原因なんだな
187 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:32:04.38 ID:uiSCRKxS0
欧州ではリベラルってのは中道から右、
左派は社民だ
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:38:44.86 ID:gLKekGAd0
火力も風力も太陽光も地熱も全部やりゃいい
原発も20Mの津波対策すれば大丈夫だ
原発か自然エネルギーかなんて二者択一の必要は無イ
189 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:51:27.64 ID:2vPYJCOl0
>>183 原発から出る『使用済み核廃棄物』の処理方法が解決できてから言ってくれ
日本にはいまだに最終処分地すら決まっていないのに100,000年管理とかありえないもの作り続けている
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:53:46.22 ID:2vPYJCOl0
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:15:18.51 ID:TuS5ZZjZ0
192 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:48:36.32 ID:iA76h7U70
今日も@saintarrowはバラ色の「自然」(笑)エネルギーの宣伝に尽力しています!
PS 逆に人工エネルギーってあるのか?
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:28.01 ID:VaPsXimoI
しかしドイツ人の不便を我慢して当然な性質みてると
やり遂げるかもしれないですね
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:32:45.90 ID:JbFicWhlO
足りなくなったらフランスや旧ソ連圏から
原子力で作った電気をいまでも買ってるドイツなんか
参考にならんだろ
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:02.05 ID:albJmilL0
>>194 ドイツって意外に姑息な国なんだね
律儀で真面目だとおもってたけど
韓国や中国みたいなセコイ事して残念だわ
原発より危険なドイツサラダ
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:04:17.91 ID:FgPrjlUp0
>>193 どこで不便を我慢して当然な性質がわかるんだい?
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:07:30.10 ID:albJmilL0
>>197 ステレオタイプなんじゃないのか?
よくドイツって真面目で几帳面とかゲルマン魂で根性あるとかさ
ドイツを勘違いしてる奴ら多いじゃん
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:12:24.67 ID:L05X3uoR0
フランスの原発電気買えるドイツはいいよな
EU単位で見たらけっこーな原発依存なんじゃね?
200 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:47.07 ID:xvKmLBErO
>>194 ホントだよな。
仏や露でなんかあったら独もまきぞえくらうし。
ガス抑えられたらときのウクライナみたくなっちゃうけど、独はマジで大丈夫なん?
仏も露も10年後も仲良しかなんてわからんぞ。
そんなんだから、日本の脱原発とはだいぶ状況が違うからな!
日本は火力発電でいいよ
オーストラリアに石炭大量にあるしな
原発なんて時代遅れで危険なもの使う必要ない
ドイツと違ってよかったよかった
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:03.80 ID:albJmilL0
まージャガイモ国家はフランスの原発が事故って自分の国にも放射能汚染の被害が及べばいい
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:48:27.73 ID:FgPrjlUp0
当然フランスから買電する時は
フランスに危険負担料を払うんだろうな
自分とこが止める危険な施設で電気を作って売ってくれるんだから
フランスは好きで原発つかってるんだから負担する意味ないな
安全に管理できるつってんだから危険もないしなwwww
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:18:50.07 ID:FgPrjlUp0
そんな理屈が通るかよ
フランスしして見りゃ欲しくなきゃ他から買えで済む話だ
>>205 通るでしょ
フランスはじゃあ原発は危険なもんだと認めるのか?
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:21:16.22 ID:FgPrjlUp0
>>206 そんな話ではないよ
ならば大電力をドイツはどこから買うんだ
売り手が強いか、買い手が強いか考えてごらん
208 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:23:17.57 ID:VaPsXimoI
エネルギー革命だ
>>207 フランスからだよ
危険負担料なんぞ払わずにな
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:37.00 ID:albJmilL0
ジャガイモってフランスから電力買ってるけど
いざフランスが原発事故を起こしたらボロクソに叩きまくると思う。
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:27:56.66 ID:SU6W295w0
ドイツの人口は日本の半分。エネルギー消費量も半分。
国土は日本と同じくらいの広さなので自然が多い。
世界一風力に向いてる立地なので風力発電が盛ん。
電気が足りなきゃ、お隣フランスで融通してもらえる。
212 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:29:59.63 ID:/EF8F5Rr0
>>207 ドイツにかんしては原発止めますで良いってことだろ。
フランスの原発から買ってるだろーって揚げ足取りは意味が無いってこと。
フランスが売ってるから買ってるだけだし、そのフランスは原発を日本と違って
安全に運転できるから問題ないんだろ
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:32:18.27 ID:ahYkQklW0
>>211 ドイツ国境のフランス原発が事故れば、ドイツ国内が避難地域に掛かるけどねw
隣国が原発使わせてくれるから気楽だなw
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:36:40.27 ID:SU6W295w0
スイスは電力そんなに使用しない国だし、自然が豊富で水力発電が豊富。
ドイツにしても日本の半分の発電量でいいし、風力やる国土も日本の半分の土地利用できる訳だよね?
日本は産業が盛んだし、諸外国のように簡単には無理でしょう。
太陽光の研究が進めば別ですけどね。
216 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:38:45.13 ID:iEhJEdus0
>>20 >>21 >>22 結局、風力は不安定だから、
発電量の変動を緩衝するために原子力を利用している、ということ?
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:41:06.87 ID:LdzPiBov0
ヨーロッパの人は意識がヨーロッパ人にシフトしてるから
EUの単位で考えないと見誤るよ
石炭火力発電でいいじゃん
何が問題なんだ?
原発みたいなコスト係りまくる発電がOKならなんだってOKだろ
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:02:00.95 ID:yF9pEtdK0
ヨーロッパ一、電気料金の高い国になるだろうな。
間違いないよ。
ドイツ経済もなんらかのダメージを受ける。
馬鹿だな・・・ ドイツ。
まあ、多分、途中で転換するだろうけどね。
これから原発問題が一服して、徐々に原発推進の流れが戻ってきた時、
こういう脱原発の国は、世界の電力発展から取り残されていくよ。
220 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:12:06.45 ID:QwokACEU0
今でも日本は既に世界一高いんだよな、電力料金。
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:21:58.98 ID:FgPrjlUp0
>>212 売ってるから買ってるって言い方はないだろ
当分依存するんだからw
>>212 フランスの原発って海側のみ?
チェルノブイリは実は地震が原因だって。
原発には大量の水がいる。 海か大きな川。
チェルノブイリは近くの川から冷却水をとっていた。
大きな川は大きな断層にできるんだってよ。
そして地震。 つまり大きな川の近くにある原発は
常に地震の危険にさらされている。
日本は?
津波。断層だらけ。プレートの端っこ。
気狂い沙汰としか思えん。
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:26.95 ID:TuS5ZZjZ0
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:45.11 ID:V2byo8H8O
ついさっきTVでやってたけど、ドイツがインドに原発技術売ってるってよ
てめーの国内にさえ無きゃ何でも良いのか?バカめ
225 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:25.31 ID:qmCPCoj00
それが政治でしょw
幼稚な日本人もドイツのやり方少しは見習った方がいいと思うw
226 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:42.18 ID:SbDQoazkO
ドイツには、鳩山由紀夫も菅直人も民主党も民主党に投票しちゃう馬鹿な有権者もいないから大丈夫だと思うんだけどね。
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:06.56 ID:YPsyZAIP0
>>219 ドイツはよ、ユーロ圏って裏技を持ってる訳よ
同一通貨を利用してドイツ経済に見合わない為替レートにしてドイツ経済を有利に持って行ってるって訳
そのあおりを受けてギリシャはじめユーロ圏での通貨危機が起きたんだわ
ユーロ通貨危機の背景にはドイツ一人勝ち、他圏内国から同一通貨利用による経済搾取って構図が隠れてる
ドイツの被害は小さいだろ。しわ寄せは近隣国に押しつけられるだけだわ
228 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:51.59 ID:wzEKk5wp0
なんでこんなにドイツ信仰してるバカが多いの?
229 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:51.31 ID:wRClGTnU0
ヨーロッパは、もう目ぼしい国家レベルの仮想敵国はいないし
アメリカは、すでにたっぷり核兵器持ってるから
脱原発とか贅沢が許される
日本は、まさに韓国と水面下で核兵器開発で火花散らしてる
日本が脱原発とかお花畑いいだしたら
中国韓国が泣いて喜ぶだろう
これでノーリスクで核先制使用できると
あるいは恐喝して金、技術、領土をむしりとれると
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:15.85 ID:7rMEK8Cq0
>>224 マジかよ
脱原発を歌ってるのに、外国相手には関係ないってか
マジで失望したわジャガイモにはさ
ドイツ製品はボイコットしよう
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:38.35 ID:oYDqowm40
ドイツにはもともと原発ないし、電力はフランス国内にある原発で
つくった電力を輸入してるからな
意味の無いニュースだ・・・
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:21:59.47 ID:ZoYW3ogxO
今足りているのは休止中の火力を動かしているからであり、バックアップ分を使っている状況
供給余力を元に戻さないとダメ。
原発は運用の性質上24時間長期運転には向くが、急に稼働させる事はできないので、緊急時にバックアップには使えない。
火力は朝動かして夜止めるような運用が可能。
今ある発電資源を使うなら、原発を使って火力をバックアップに回すしか無い。
※現在の技術とインフラでは火力・原子力・水力以外に大量安定供給する手段はない
火力を増設するにも計画・環境評価・地元説明・工事・試運転・初期不良の収束・本格運用と考えたら10年以上かかる。
水力は…原発分置換しようとしたら黒部ダム級が数十個必要でそんな適地もないし、原発ほど補助金も無く反対運動が激しく無理(八ッ場ダムなんか50年も…)
自然エネルギーは安定供給の意味では原発と同等の信頼性は期待できない。
ドイツの科学力は世界一ィィ
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:38.40 ID:nR5zvggl0
>>232 > 火力は朝動かして夜止めるような運用が可能。
最近の大型火力はそれ無理だって
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 01:16:29.60 ID:O7r/TwYA0
>>239 ガスって世界マーケットで売り切れてなかった?
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:05:42.30 ID:J0og6JjG0
>>240 全然。アメリカでガスが採れだしたからその分が余りまくり、値段が下がりまくってるのがここ数年の状況
242 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:19:25.38 ID:4clM37eT0
BRICs諸国まで推進してるのは、資源国さえ近い将来の値上がりを確信してるから
安易な楽観論はやめてね
>>240 アメリカでシェール・ガス掘り出しちゃったんで、天然ガスの
売り先が減っちゃったロシアがあせっててさ、
「日本にガスたくさん売ってアゲマース」て
つい先日、でかい顔して恩売ってきやがってたキガス。
っていうか、ウランとLNGだったら、前者の方が先に枯渇しそうじゃね?
245 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:22:12.15 ID:oXAt8t/Z0
科学立国のドイツはやるね見習いたい
246 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:35:49.67 ID:4clM37eT0
何の問題もなく実現してからでいいよw
話はそれからだ
ドイツと日本て第2次世界大戦後の2大復興国だったよね ここで道を分けるか
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:40:28.32 ID:oXAt8t/Z0
日本の資源政策が甘いんだよ
欧米諸国は石油メジャーと国のバックアップ体制で大使館との連携がとれてる
>>243 完璧に輸入前提みたいだけど、ガスって日本で採掘できないの?
エネルギーの確保の輸入依存度増やすのは安全保障上かなり危ないことでしょ
ロシア相手じゃこの点のリスクが特に高いんじゃないかな?
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:43:18.08 ID:4clM37eT0
石油メジャーって欧米自身だもんw
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:51:46.69 ID:b43sXr670
尖閣諸島で採掘できます。
原発推進派はこれもあって、尖閣を中国様に差し上げたいんだよね。
ところでおまいら
パソコンも発ガンリスク高いらしいぞ?
253 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:59:21.04 ID:gqQ0Ditt0
国民の意思」として「国家の意思」を形成し、「何が何でも再生エネルギー」の気概で挑戦を
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6683 脱原発が可能なのかどうか、その鍵を握るのが再生可能エネルギーだ。水力を除いて我が国電力供給のわずか1%という今の規模を数十倍にしていかなければならないが、
現実論者は再生可能エネルギー推進には数々の高いハードルがあると言う。
太陽光で原発1基分を補おうとすれば、東京ドーム何個分もの土地が必要、風力発電は低周波、風切り音、渡り鳥などの問題、
地熱は国立公園、環境、温泉業者との調整、初期投資の膨大さの問題、太陽・風力は出力の安定性の問題があって、大きな期待をかけるのは無理だという。
では、原子力はどうだったのか。
戦後我が国はゼロから出発して原発大国となった。はじめは技術もなかった。莫大な研究開発予算を投入した。機器の輸入のため関税を免除した。必要な予算は電気料金に上乗せして国民が気がつかないうちに徴収した。
漁業権者や地元住民との調整のために政府が前面に出た。反対デモがあると機動隊を投入してまで抑え込んだ。反対する学者は札束でびんたを食らわせて沈黙させたとまで言われている。
しかも、事故情報はもちろん、重要な情報はことごとく隠ぺいされてきた。「企業秘密」を盾に電源ごとの詳細なコスト情報は公開されず、仮定計算で原発が一番安いと教え込まれてきた。
そして今、事故の後始末を政府丸抱え、莫大な国民負担を前提としたスキームで解決しようとしている。ここまでやれば原発が出来るのは当たり前だ。
つまり、「何が何でも原発推進」。これが『国家の意思』だった。しかし、当時は自民党独裁の時代。『国家の意思』=『自民党の意思』だった。
再生可能エネルギーは原発に比べると明らかに差別されてきた。電力会社の不当に高い送電料金や事実上事業を制約する接続約款。
環境問題、地元対策などでも政府の後押しはなかった。そして、何かというとその弱点が政府によって強調される。
もし、原発並みの意気込みで国家を挙げて再生可能エネルギーの推進に賭けたとしたら、夢物語と言われるグリーンエネルギー革命も決して夢ではないだろう。
>>249 エネルギー安全保障の観点でいえば、海外依存のウランも過度な期待はすべきじゃない。
核燃料サイクルも破綻しているし。
まぁ、本当にいざとなったら石炭だな。
硫黄酸化物とCO2を上手く回収すれば、環境への影響を抑えられる。
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:53:08.75 ID:RWJJYhec0
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:57:19.59 ID:b2Z43cx90
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:16:59.62 ID:b2Z43cx90
>>255 過度には期待出来なくてもスパンの違いで石油<<<<<ウラン、なんだろ。エネルギーだけなら。
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:03:17.73 ID:2+8UnBv50
>>256 つかジャガイモの実態って日本に殆ど入ってこないよな
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:04:08.94 ID:49B8uDa30
http://www.youtube.com/watch?v=gnrQCPXOKH0 なぜ自然エネルギー発電を日本の企業が総力を挙げて拡大しなければいけないか、
それは日本のエネルギーはすべて日本で自給し、他国に頼らない事で、
他国の圧力を受けない国になる必要があるからだ。
これによって、シオニスト達が目論む世界統一政府から抜ける事が出来る。
エネルギー資源を輸入に頼らない、電気供給をメーソンに支配された一企業に頼らない事で、
ユダヤに支配されない通貨政策、政治政策をとる事が出来るようになる。
これこそ正に国民による国民の為の政治であり経済だ。 真の独立国日本だ。
通貨を円安に誘導し、国内に産業を戻し、国内で生産したものを国内で消費し、
日本人が日本で生きられる為の仕組みを再構築する。
ドイツやスイスや菅総理の新エネルギー政策はそういう意図が含まれている。
>>1 要するに、日本もドイツ連邦へ加盟し、一州としてEUに参加するわけですね
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:23:04.92 ID:CvDJwcPe0
>>257 その「埋蔵」って言葉を聞くだけで胡散臭く感じるのはなぜ??
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:07:24.20 ID:RWJJYhec0
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:12:43.32 ID:c7QoKLXk0
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:17:00.30 ID:Du6F16AUO
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:25:07.79 ID:TUOomlEP0
>>265 どちらでも良い
この国は、どこの既存政党が政治をやっても機能不全で麻痺しているから、むしろEUかアメリカと合併したほうがまし
>>268 んじゃ同盟国のアメリカに一票
太平洋はさんでるけどお隣の国だから
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:48.07 ID:TUOomlEP0
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:50:43.84 ID:TUOomlEP0
東電のずさんな原発保守管理のおかげで原発そのものが風評被害にあってしまったか・・・
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:26:58.33 ID:TUOomlEP0
274 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:50:34.50 ID:TUOomlEP0
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:54:27.23 ID:8TJQgmh3O
そりゃ今でも電力が足りない時は
隣の原発大国フランスから
電気を買ってるドイツだものw
個人発電の強制買い取りと併せて
ドイツの電気代が高いと言われる理由がそれ
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:04:59.41 ID:4clM37eT0
ドイツは強いのにユーロ安のおかげでますます儲けてるんだから
嫌がらずにEUのATMをやってればいいよ
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:19:51.66 ID:DXoYyVfS0
フランスから買うのもゼロにするんだろうな?
でなければ無意味だ
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:41:20.09 ID:1GOw3rL50
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:44:55.08 ID:kVdtx2Xf0
ドイツのぉぉぉ〜科学力は〜世界一ぃぃぃ〜!!!!
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:51:44.30 ID:NW9HYRG50
>>20 原発やめた後フランスから電気買わないでやっていけるの?
281 :
もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/02(木) 14:21:53.29 ID:8Od9H2NvO
【いま福島で起きている現実・事実】
いったん原発事故が起これば
●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。
●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所や家を失う。
●当然、広範囲にわたり仕事や事業が廃止・倒産。
●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通してしまう。
●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。
●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。
●しかも(京大、小出先生によると)原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。
こんな【致命的マイナス・リスクだけの原発政策】は絶対に脱しなければならない!!
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:06:15.92 ID:DXoYyVfS0
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:12:34.69 ID:TUOomlEP0
284 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:16:41.44 ID:4clM37eT0
>政府発表 1mSv
>東電資料 1000μSv
285 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:36:15.94 ID:euriWdW40
>>256 おまえドイツスレには必ず来るなw
草加信者工作員のドイツ憎しは異常
286 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:38:02.97 ID:4clM37eT0
西ドイツの時代からタイへの直行便があったじゃん
女買い、それも子供を買うためにw
ドイツの原発アレルギーも理解は出来るけど、
とりあえず原発を止めても、じっくり考える余裕あるのは、
隣国から電気を輸入できればこそではあるわな。
とりあえずEUとロシアが、
あんまり喧嘩とかしないと良い。
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:59:53.59 ID:4clM37eT0
緑の党がやたらに煽ってんだよ
あの国は戦争に負けて、右翼的なものにはやたらに厳しくなったけど
左翼にはメチャ甘だったからな
緑の党の前身は共産党だから
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:31:59.83 ID:NmSzSf0/0
ドイツ人は訳わからん
フランスの原発の電気は買う、買わないと足りない
フランスの原発で事故が有れば当然巻き添え、てか風下
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:41:06.45 ID:4clM37eT0
ドイツ人って大変なんだよ 日本人ならさ、前の戦争は言い分があるじゃん
お前らも植民地持ってたじゃん 日本が持ってなぜ悪いんだよ、とかさ
日本が持とうとしたら、当時石油や鉄を依存してたアメリカに禁輸くらってさ
石油と鉄なんて命綱じゃん それを不公平な理由で止められたらふつーぶん殴るわな
ドイツは違うだろ ナチスはヤバかった 今も言い訳できないもん
カギ十字なんか持ってたら注意じゃなくて逮捕だからな じーちゃんが持ってたもんで逮捕だよ
ドイツ人の心はズタズタなのさ だから煽られると簡単に正常な判断力を失っちゃうんだ
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:45:03.78 ID:1LHi4vmm0
で結局原発増やせば国民が幸せになれんの?派遣が正社員になってニートも
それなりの会社に就職できて消費が増えたりするのかな?なんか経団連関連で
原発利権貪ってる奴等だけが肥えて、将来はリスクでいっぱいな気がするんだけどw
292 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:47:23.11 ID:4clM37eT0
なに無意味に草生やしてんだよ
原発なんか停めたっていいんだよ ただ、停めるなら電気をどうすっかしっかり手配してくれってだけだ
結局は「なんとかなる」だろ なんとかなる、じゃ困るんだよ
ポーランドはドイツとの国境付近に原発を建ててドイツに徹底的に嫌がらせする方針
最初の原発は日立GEと東芝WHが有力視されていたが、三菱アレバの可能性も
また、ポーランドは少なくとも300年分のシェールガスが地下に埋蔵されていることがアメリカ政府によって確認済
つまり歴史的確変が起きてる
ドイツとの戦争で破壊されたら平均的な風向きから判断してポーランドじゃなくドイツが全部放射能被る
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:13:11.44 ID:55QjSdw80
>>290 ドイツの場合は、第一次大戦で敗北、領土奪われ高額な賠償金
アメリカはなだめたが、イギリス・フランス等はきっちり請求
しかし、ここでアメリカで勃発した大恐慌が世界を侵食
ドイツはスーパーインフレに、昨日100円だったものが
翌日には1000円とか・・・
そんな時に悠々自適お金転がして儲けてた使途もいたんだよね
でもどうせ、原発でドンドコ沸かされたフランス製の電気を買うんだよね?意味無いじゃん(笑)
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:37:34.37 ID:55QjSdw80
>>295 別の次元のエネルギー開発を、目指す気なんだろドイツ
脱石油
脱原子力
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:39:53.86 ID:dX6MfmBV0
ふつーは目途が立ってから脱の方向に進むんだけどな
煽られたドイツ人は曖昧な説明を呑んじゃった
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:39:54.13 ID:hS7T610e0
黒い瓦(猛暑日の日本家屋はネクタイ・防寒着で突っ立っているのと同じ)を
白く塗れば節電になるかも?
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:48:30.91 ID:dX6MfmBV0
中国あたりは慢性的な電力不足なんだわ
だから原発を推進してる 外資を入れてバンバン工場建てたからな
電気が足りなくなりゃ民間の電気を止めてしのぐ
連中は必死なんだよ なんとかなる、なんてアホなことは絶対考えない
日本とドイツはなんとかなる、が通っちゃったけどな
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:58:13.07 ID:55QjSdw80
蓄電池の技術開発かなとりあえず
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:02:13.28 ID:Vmzr6saw0
ここでなんだかんだとイチャモンつけてるのは原発推進派ばかりだろう。
なんだかんだ言っても要はやる気、強力なリーダーシップがあれば
反対勢力はあるがやりとおせるはずなんだよ。
これだけ国体メチャクチャにした人災で動かない
ニッポンより機敏に対応したドイツに感服するわ。
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:03:50.93 ID:C0jWJ1gM0
>>301 イチャモンっつーか、原発権化のフランスから電力買って「脱原発」って
タチの悪いジョークだぜ?
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:20:42.71 ID:dX6MfmBV0
リベラルさんがやる気だのリーダーシップだのと根性論かよ
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:22:01.18 ID:/d0t1PRJ0
トリウム原発は無視ですかそうですか
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:01:22.60 ID:u0bSn0tE0
>>289 >>295 >>297 つか、ドイツ人って俺らが思っている人種と違うんじゃね?
根暗で排他的でしかも反日らしいからな
日本にはドイツの実態が殆ど入って来てないし
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:05:48.66 ID:B//bTFKX0
>>302 フランスの原発が事故起こしたってドイツが賠償なんてする必要もなくなるし、
環境汚染だって隣国とはいえ軽減される
脱原発がドイツ人の利益のためと考えれば、何の問題もない
307 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:08:34.39 ID:zWP2mTYm0
>>302 さすがにフランスは脱原発は出来ないだろうな
80%なんて無理すぎる
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:08:54.94 ID:B//bTFKX0
脱原発でフランスの原発に頼ってるなんて、そんな的はずれな批判はないよw
ドイツから原発がなくなりさえすれば良いの。
綺麗事でしか政治ができないからいつまでも日本は馬鹿を見るんだよ
ドイツ最高!
310 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:30:04.20 ID:Fws4aw4tO
ドイツ国民は立派だな。
今回で3回目ぐらいかな?
ドイツも廃止したり再開したり忙しい国だなw
312 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:08:41.62 ID:u0bSn0tE0
つうか、ドイツってチョンに思考が似てる
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:47:50.24 ID:dX6MfmBV0
原発右翼って廃止派のことだったんだな
なんとかなる、やればできるの根性論だけだよ
314 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:45:09.16 ID:t88MYXYL0
やっと多くの人々が気づき始めた
ドイツ人が中韓的なことに
ドイツを中心にヨーロッパ史を専攻したことがある俺は前々から知ってた
でも日本に蔓延するドイツ人崇拝の前には何もできなかった
俺の無力を恥じる
フランスは好き好んで原発を動かし、余った電力をドイツが買う。
あとは、フランスが脱原発に向った時に備えて火力を増強しておけばいい。
いいじゃん、それで。
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:08:53.83 ID:IIGbCsub0
フランスは原発の定期点検時にドイツから大量に電気輸入してるから困るな
対策考えないとフランスの原発の危険性が上昇する
ドイツは計画してる風力2000基が完成すれば問題ない
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:25:36.49 ID:CDF+acVx0
来週カネが入る予定だから
有り金全部使っちゃう
なんて奴みたいな考え方だな
318 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:37:58.23 ID:t88MYXYL0
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:23:15.81 ID:YkD5Y/qT0
福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
福島の子供たちは早く疎開をさせてチェルノブイリを超える汚染から守ろう!
これから起こる事は 再臨界 3号機の水蒸気爆発 そして関東圏からも退避
日本政府はこの事を早く公表すべきだ!
現在の1〜4号機の状況を、3号機の爆発映像などとともに
正しく詳細に説明してくれるのは
アメリカ合衆国のガンダーセン博士です
http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:33:39.82 ID:YkD5Y/qT0
なんか、日本が影響してて、うれしはずかしだなww
死せるニッポン 生けるドイツを走らす!
みたいな?w
ドイツ人は本当に賢いなあ
民度が高くてうらやしい
それに比べて日本は、情報を隠蔽し、工作員が中韓ガーとわめく始末
本当に情けないよ