【東日本大震災】石原都知事、震災当日の“乗客閉め出し”でJR東日本に抗議文「共通スペースである構内から乗客を閉め出して帰った」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:32:31.27 ID:yr0OY9f+O
TFGD2tvYPはJR東の揺れに対する基準が他社より厳しい事を間違っているといったのに、どう間違っているか説明できない。

「安全」に対してわかっていない証拠だな
953名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:05.73 ID:TFGD2tvYP
>>951
そりゃそうだろう。俺はJRのスタッフじゃないしな。
安全なんか当たり前のように提供されるべきであって客がいちいち構う話でもない。
954名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:40:45.64 ID:uq55maAkO
>>926
京急が20分で復活したのを実体験したんだが?
あとタクシー含めてソース出せよ、「交通板住人だが」で説得力出るとでも?w
955名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:42:25.22 ID:yr0OY9f+O
>>953
JRのスタッフでなくても安全運行については語れる。
JRの基準がまちがっているという説明はまだか?
956名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:42:33.45 ID:/LCaSe170
>>934

その通り。
そして運行停止とシャッター閉めた件については謝罪してないんじゃねえの。
アサヒじゃなくて別ソース当たればわかる。
957名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:43:25.28 ID:uq55maAkO
>>952
そもそも本当にJR東が厳しくて、例えば復旧した西武線他が緩いの?
同じ安全基準で差が出たなら、JRがどんくさいだけだが?
958名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:46:40.58 ID:h/ExE+Nb0
>>957
>同じ安全基準で差が出たなら、JRがどんくさいだけだが?

そうともいえない。山の手線は隆起という被害があり、
線路が曲がった京成も曲がった部分は復旧が遅かった。
959名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:47:05.00 ID:WbUtPlUr0
>>954
京急は駅員の態度が悪すぎる。グモ処理が早いのと
顧客サービスとは全然関係ない。そんなの自慢するんじゃない。
どうせ色々警察の検分とかはしょって金儲けすることしか
考えていないくせに。よその私鉄の方がまとも。
身体障害者の質問に怒鳴って答える京急はウンコ会社。
960名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:48:02.42 ID:i911yhsY0
>>926
東武ユーザーだが2時間とか記憶にはない。大概40分で終わるが…?
961名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:09.82 ID:TFGD2tvYP
>>955
他社より厳しいって言ったのは俺じゃないから知ったことではないね。
他社より復旧が遅れる原因がその基準にあるなら、それが間違いなんだろって言ってるだけ。

安全基準をどこに持ってきてうまくサービスを展開できるように考えるのはお前らの仕事だろ。頑張れ w
962名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:51.25 ID:i911yhsY0
>>959
そんな文書、JR社員乙、という印象しか抱かないな
963名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:51:55.39 ID:h/ExE+Nb0
TFGD2tvYPは、単にあることないこといってJRの悪口を言いたかっただけみたいだね。
新宿によくいるDQNじゃないかな。

964名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:53:52.31 ID:TFGD2tvYP
>>963
だからそうだって言ってるのに w
965名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:54:31.30 ID:h/ExE+Nb0
>>961
>他社より復旧が遅れる原因がその基準にあるなら、それが間違いなんだろって言ってるだけ。

なんで間違いなの?
966名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:56.67 ID:i911yhsY0
他社を必要以上に辱めるクソがいるから丁度いいのでは?
安全基準が私鉄のほうが緩い、なんてソースもないようだし
967名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:57:06.24 ID:TFGD2tvYP
>>965
悪い。日本語読めるならこのスレ読み返してくれ。
俺はもう帰る。今日はJR順調に動いてるといいなぁ w
968名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:57:18.36 ID:h/ExE+Nb0
>>964
自分で認めてるんだ。
じゃあしかたないな。
969名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:59:37.72 ID:7DRak6OoO
>>954
スマン。タクシー出さないのは京急、東急、相鉄だった。ソースは消えてるが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246772346/l30

20分は単に状態が良かっただけだろ?
970名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:07:09.01 ID:uq55maAkO
>>969
リンク先、他社乗り継ぎの件しか載ってねーんだが?
中央線と常磐線はいつから他社になったんだ?


>単に状態が良かっただけだろ?
呼吸するように嘘を吐く、間違いだらけの「交通板住人」なんざ信用できるかw
971名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:15:37.44 ID:9sSaXQB+O
常磐線の惨状を知らない奴が大杉・・・
情報強者しっかりしろよ!


上野着が毎日5分遅延するJRはもっとしっかりしろよな!!!!!!
972名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:55.61 ID:RJwM0Pgu0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040918000048-n3.htm
ここにソースあるのに、何度張ればいいんだよw

鉄道会社が使う地震関係の規制値は、揺れの加速度を表すガル。
ガルは加速度の単位。必ずしも震度や被害とは直接結び付かない。

JRは平成15年から建築物への影響がより正確に分かるとして揺れの速さを示す「カイン」を在来線で採用。
最大加速度(ガル)の大きさよりも最大速度(カイン)の大きさの方が建物の被害状況とよく一致することが知られている。
沿線に設置した地震計で12カイン以上を観測した場合、運転を中止し全区間を徒歩で点検すると規定しており、今回の震災では最大44カインを観測した。
973名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:18:08.42 ID:H2Kr38JL0
>>965
基準OK
でも厳しいなら、歩いて見回る人員集めろよ
駅員はシャッターの中でなにやってたの?
人員をケチって安全基準高めても、利用者に不便を押しつけているだけ
974名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:43.29 ID:H2Kr38JL0
>>972
だから厳しいなら素早く改善できる体制になんでしてないの?
事故起こすと責められるから、利用者なんて待たしとけばいいって考え?
975名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:32:10.24 ID:bTq8Hnb70
>>974
事故を起こして利用者に怪我させるよりは、待ってるほうがいいな。

976名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:33:22.34 ID:7DRak6OoO
>>960
交通情報板参照
5月9日東上線下赤塚、4:57〜6:27
昨日伊勢崎線羽生〜川俣、18:17〜20:12

竹ノ塚の件以降、特に遅くなった
977名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:59.20 ID:bTq8Hnb70
>>973
>歩いて見回る人員集めろよ

どうやって集めるの?
電車は動かない。車も大渋滞で動かない。歩道は人で渋滞。
普通に考えて点検は、素人ではできないし。


978名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:40:06.56 ID:RJwM0Pgu0
>>974
利用者の安全を重視した結果だろ。
万が一の場合を想定して安全確認に手間をかけるのは、最終的には利用者の利益に繋がる。
979名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:43:04.97 ID:H2Kr38JL0
>>977
え?
徒歩圏内に保線要員住まわせて緊急召集かけられる状態にもないのに、安全基準が高いなんて言えるの?
危機管理がなってないで基準だけ上げても、コストは利用者の不利益で相殺してるだけですよ
980名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:51:16.65 ID:GF3lGGsp0
>>979
>保線要員住まわせて緊急召集かけられる状態にもないのに、安全基準が高いなんて言えるの?

ヴァカ発見!
保線要員を近くに住まわせてないだけで安全基準低いとはいわないわな。


981名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:54:16.42 ID:H2Kr38JL0
>>978
ちがうね
私鉄は安全で早い回復、帰宅者にも協力的だった
JRは安全だったが回復が遅くて帰宅者に非協力的だった
帰宅支援に加盟してないのは私鉄も同じ

明らかにお客さんの為に安全確保を優先したんではなくて、事なかれ主義の組織防衛な態度が透けて見えたから責められてる
982名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:56:02.75 ID:vzG8jzDoO
復旧すぐ諦めたもんな
ほんとに全線運転できなかったのかね?私鉄は深夜には動き出してたのに
東電といいインフラ系はあぐらかいてる
983名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:56:10.27 ID:YtJSqb1T0
これは無茶ぶりだろw
たしかに当時は駅内に居させてやれとは思ったけどな
984名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:57:54.58 ID:2HuoDxSh0
JRは糞 石原も糞
糞をもって糞を制する
この件では石原がまともだな
985名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:00:55.65 ID:zxoYmsJB0
メトロ東西線はJRのおかげで全線開通できなかったよな
986名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:02:48.49 ID:7DRak6OoO
>>981
事があれば全力で潰しにいくんだろ?w
「なぜ余震の可能性があったのに避難させなかったんだ(キリッ」
987名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:10:13.51 ID:RJwM0Pgu0
>>981
いい加減、ループ議論やめてくれ。無敵の人。
安全基準が違うという部分に戻るのか?JRと私鉄との差異で安全基準の違いが結果に出た。

「結果的には深夜に再開できたかもしれないが、安全を考えれば、すべての点検が終わるまで責任を持って『乗ってください』とは言えない。
仮に中途半端な状況で走らせて脱線したら大変」との認識を示したからだろ。

お前は、中途半端に走らせて脱線してもOKって人なの?
988名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:13:19.21 ID:ENmmzxe20
なんで事前の訓練では、公共施設や公園などの避難所に誘導することになってたの?
駅が危険だからじゃないの?今回何もなかったからいいけど、次回から滞留させるの?
989名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:16:03.56 ID:s8KtDWnC0
>>984
>糞をもって糞を制する

糞が二個に増えるだけじゃねえかw
990名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:27:29.85 ID:UFfNGRy60
仮に、余震で運行中の車両が脱線転覆死傷者多数とかなってたら、
儲け主義で危険を顧みずに営業を続けた私鉄わぁ〜、
って言うんだろ。
991名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:30:58.82 ID:7DRak6OoO
>>990
それ言ったら「そんなことなかった」だからなw
以下ループで無駄
992名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:32:05.23 ID:H/o+8wLZ0
つ・飯山線殺人事件
つ・水泥棒
つ・節電無視の駅ナカ

層か清野率いるJR束日本の【安全】の正体
993名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:46:30.19 ID:lIBtze9v0
>>961
> >>955
> 他社より厳しいって言ったのは俺じゃないから知ったことではないね。
> 他社より復旧が遅れる原因がその基準にあるなら、それが間違いなんだろって言ってるだけ。
>
> 安全基準をどこに持ってきてうまくサービスを展開できるように考えるのはお前らの仕事だろ。頑張れ w

非常時で基準を250ミリシーベルトにします。



満足?
994名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:53:51.07 ID:xIA/SH1O0
981と984の言うとおり。

それと、このスレッドの題名をみるかぎり、彼が怒っているのは、早々にシャッターを締めて
客を締めだたことについてであって、開通の遅れではないと思うよ。
それを、社長は安全の問題にすりかえたか誤解した。あの、行為を企業の社会的責任を言う超一流
会社が世間を納得させる言訳を作るのは無理だから。、
995名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:58:42.02 ID:lIBtze9v0
駅を避難所と勘違いしてるバカがどれだけ居るんだ?

あの日車で帰宅しようとした&迎えに行こうとしたバカもたいがいだがいい加減にしろって
996名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:59:20.60 ID:sYy7GN7K0
東京もうダメぽ
見事な責任のなすりあいですねw
997名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:59:38.41 ID:VRZQAVLa0
ふむふむ
998名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:00:01.24 ID:RJwM0Pgu0
>>994
帰宅困難者を駅に留まらせずに、避難所に行くように指導しているのは東京都。
第一、駅は安全な避難施設じゃねぇし。
早々に鉄道会社に運休情報を出す事を要請しているのも東京都。
999名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:05:51.38 ID:H2Kr38JL0
>>998
だから社長が謝ってるって
おまえが必死に正当化してもトップが判断を誤ったとみとめたんですよ
1000名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:07:10.19 ID:zxoYmsJB0
社長が謝ってることは無視かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。