【愛知】名古屋でも微量の放射性ヨウ素、セシウムを検出 「ごく微量なので健康に影響はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

愛知県は26日、環境調査センター(名古屋市)で採取した4月1日〜5月2日の
累積降下物(雨水やちり)を測定した結果、放射性物質のヨウ素131、セシウム134と137を検出したと発表した。

県によると、放射線量はごく微量で、自然界から1時間で受ける量の1000分の1程度で、
健康に影響はないとしている。福島第1原発事故の影響とみている。(

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110526-781454.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:53:49.55 ID:o0nikvNZ0
2ゲット
3名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:53:51.97 ID:POn1vzQh0
がたがた騒ぐな
福島の人たちはもっと凄いんだぞ
4名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:54:09.47 ID:nYSsGgHa0
ふくいちのおもらしが北半球をぐるぐる回ってるな
5名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:54:13.31 ID:H1lLdiuV0
ただちに
6名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:55:11.44 ID:PBBFchu/0
さすがに岐阜県産の農作物なら大丈夫だろうと思っていたがおしまいか
7名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:55:28.95 ID:zthTUwRz0
大阪でも出たんだから、もうダメだよ
おそらく、あの大爆発のときの世界一周してきたやつじゃないか

でも、プルトニウムとウランは頑として公表しないのな!!!
ハワイで検出されてるのに
8名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:55:34.46 ID:sUnEL+ru0
お湯で薄めて飲めば問題ない。
※このとき、お湯に含まれる放射能物質はゼロとする。
9名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:55:53.35 ID:imm7ECEV0
チリも積もれば癌となる
10名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:56:17.39 ID:nYSsGgHa0
>>6
その基準で考えると北半球のものは一切食えなくなるぞ
11名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:56:20.37 ID:AgIiGAwb0
日本総被曝は避けられんか
12名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:56:28.82 ID:gIwOyYFx0
あいちんこ
13名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:56:48.05 ID:Cf5TWCIq0
もう日本中ばら撒かれてるよ
14名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:57:21.29 ID:FWx7fbG70
遂に名古屋にも「ただちに」の恐怖が!
15名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:57:31.14 ID:Nu48G5no0
核爆発を水素爆発と言い張る
中田氏を外出汁と言い張る
16名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:57:41.73 ID:2CiHBkNx0
これ逆説的にみたら
「東北、関東民はもうとっくに終わった」 と言ってるようなもんだなw
17名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:57:53.24 ID:oEpiknd/0
ヨウ素ってことは、まだ新しい放射能も飛んできてるってことか
18名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:58:13.19 ID:zthTUwRz0
>>11
総被爆は免れないだろうな
なにしろ、福島の核燃料はものすごい量だし
まだ、燃料がたんまり残ってるっていうんだから始末が悪い
19名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:58:15.11 ID:w1Kp00qG0
全国で農産物検査しろよ
20名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:58:42.10 ID:rmaQnX2E0
> 自然界から1時間で受ける量の1000分の1程度

えらい微量だな。
測定の不確かさも考慮して、有意だったんだろうな、きっと。
どう測ったのかな、ゲルマのスペクトロスコピーでもやったんかな。でもエフィシェンシー悪いしやり切れるのかな。
21名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:58:54.97 ID:llxAobhT0
愛知の農産物といったらキャベツか
22名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:59:04.12 ID:RyaBRDQJ0
これってガレキ焼いてるんじゃない?
川崎でも焼いてるみたいだし。
23名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:59:33.55 ID:IFkS9zbj0
世界中に回るんだぜ





あきらめて寿司くおうぜ
24名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:59:44.23 ID:FWx7fbG70
>>18
ほとんど流れ落ちちゃたんじゃなかったっけ?
25名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:59:47.08 ID:PXdYotK+0
東京なんかだーれも放射能のことを心配してねえぞ。

そっちのほうが危険だわ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:16.16 ID:DhxSLms60
>>1
ゴメン!
その放射性物質
俺の屁かもしれん
27名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:21.72 ID:UXWqkPzw0
ヨウ素は再臨界の証拠だろw

半減期の短い核種を隠蔽しようとしても、さすがにヨウ素の
検査データは隠蔽するのは無理だよなww

28名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:36.97 ID:eF5l2+wl0
また名古屋か
29名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:41.86 ID:dkP4BPpS0
日本全国で放射性物質を大気にまき散らすような事故は起きているよね
ふげんで起きた事故でも放射性ヨウ素は飛散した?
関西地区にはふげんやもんじゅの放射性物質は直撃するよ
福島の汚染は太平洋に拡散
もんじゅで事故が起これば関西圏直撃
しかももんじゅは2度も大事故を起こしているし
活断層の真上にある
日本の原発は地震で壊れるのも証明された
日本の原発はもう無くした方がいいかもしれないね
30名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:42.66 ID:nYSsGgHa0
チェルノブイリやスリーマイルの原発事故、ラアーグやセラフィールドの再処理工場、
数々の核実験で北半球は汚染されまくりさ
31名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:48.10 ID:6KZcSGgL0
東京が最近報道されて無いのはなんで?
大阪名古屋で検出されるなら
東京も降雨で検出されるはずだろ
32名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:01:04.20 ID:+gZvfWvz0


シナチクのものとも考えられる。

あっちも原発事故が起きているし、それでなくても黄砂に乗って飛んでくる
33名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:01:27.11 ID:rN7Y1Nj+0
>>19
やったほうがいいだろうね
思わぬところから、思わぬ数字が出てくるよ

毒餃子やマラカイトグリーン漬けのウナギなんてかわいいレベルの極悪な食品汚染が始まっている
34名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:01:27.42 ID:fap93BIt0
ごく微量「ではないので」健康に影響「がある」
という福島への裏メッセージだな
35名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:01:48.08 ID:YnZtZpB80
もう日本全国アウトなんだろ
36名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:02:34.25 ID:nkqqbaidO
>>25
東京でも自分のまわりはみんな口に出さないけど心配して対策してる
それぞれじゃない?
37名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:02:40.66 ID:Z7uMSeHN0
>>17
あれーそうだな
やっぱり絶賛放出中なのか

そして死
38名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:03:01.63 ID:HIA1xD8s0
(´・ω・`)にほんおわら
39名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:03:34.80 ID:6v8g4LdvO
味噌終わったな。
トンキントンキンって調子に乗ってたらまさか自分たちが先に終わるとかw
差別した報いだわ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:03:58.57 ID:e3O5Atc/0
おわたぁ
41名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:04:17.68 ID:qRLzqyoJ0
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:38:17.12 ID:jdWgqYCq
もう日本の一般庶民の鈍さと無力さには絶望ww
普通、原発から300キロ以上離れた静岡県の足柄で検出されるかwww?
42名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:04:45.53 ID:w1Kp00qG0
>>26
謝罪と賠償を要求する
43名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:05:34.56 ID:K1ZsLO5y0
基準を大きく下回ってるんならわざわざ発表しなくていいから
44名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:05:42.31 ID:nkqqbaidO
世界で対人放射能データって広島長崎の後が福島しかないらしい


日本人どんだけ
45名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:05:48.50 ID:AXC4RNgs0
風邪でもないのに喉だけが痛い・・・・まさかな
46名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:05:50.21 ID:7MAgNaLp0
やっとまともに計測しだしたな。西日本はまだまだ真面目に計測してない。
しようとしない。
47名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:05:56.77 ID:IC0VOowk0
福島以外の人間が
放射能を怖がったり自己防衛しようとするのはよくないことだ。

って言う風潮なんとかしろ。
怖いものは怖いんだよ!!!!!
48名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:06:10.35 ID:nYSsGgHa0
>>41
いつから足柄は静岡になったんだろうか
49名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:06:21.21 ID:9DdcWGrz0
>>25
いや心配してますよ@東京
安全厨が死ぬなら道連れで周囲を強制被曝させて大暴れ
50名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:07:14.99 ID:T+Jn3K8k0
微量とか下回ってる、なんていい方じゃなくて
数値ではっきり書けばいいのに
51名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:07:19.43 ID:+IX3fVc90
赤味噌つければ何でも食える
52名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:07:20.77 ID:oEpiknd/0
福島のが原因か?
ヨウ素検出してるってことは相当数まだ大気放出中なんだな
53名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:07:46.72 ID:sF2DPBl7O
福岡県では12000分1、長崎県では5000分の1だったな
それとくらべるとやっぱり多いな
54名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:07:47.12 ID:vrZSFjNbO
大阪や九州の方だと1万分の1以下だったな。
こういう報道が無いあたり
東京の水はかなり汚染されてるようだな。
55名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:07:55.64 ID:0dLSiKeL0
自然界から1時間で受ける量の1000分の1程度
56名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:08:32.14 ID:zthTUwRz0
>>24
3号機は爆発でほとんど吹っ飛んだらしいけど
ほかは残ってるんじゃないかな
しかも、今再臨界してるみたいだし
ヤバイよ、放射性ヨウ素
57名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:08:35.85 ID:1X7/hjRZ0
>>25
たしかに東北以外は災害前は変わらないだろと
言い切っているのんきな知人がいたが状況を把握できないやつって
真っ先に死ぬからいいんじゃね
58名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:08:45.59 ID:nkqqbaidO
もんじゅのせいだったりしない?
59名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:09:08.41 ID:9rB8LXAZP
なんということでしょう 東京の放射線量、政府発表の5倍で「要警戒」だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305876317/
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305676113/
東京在住のママの母乳からセシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305694636/

「隠蔽の東京」が素直に情報を出すわけ無い
60名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:09:40.94 ID:q95Rxx4A0
自然界から受ける放射線の1000分の1といっても
今回のは放射性物質だからねえ
どうなることやら
61名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:09:53.70 ID:ivaAzudr0
>>44
第五福竜丸とかビキニとかチェルノブイリとか無かったっけ?
62名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:10:04.89 ID:vP6RN1aI0
今ヨウ素を検出するってやばいよね
セシウムだけならまだしも
63名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:10:24.20 ID:C3FgobcsO
なんでヨウ素が
64名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:10:29.09 ID:9up9bKSQ0
>>55
百年続く
65名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:10:55.21 ID:9PeLxU/z0
ダストと一緒に漏れてるから
66名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:10:58.60 ID:hIBj6MJ+0
もんじゅのオモラシ?
67名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:11:26.20 ID:FWx7fbG70
>>56
え?3号機はプルトニウムだったような?
68名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:11:39.30 ID:jrylFeOyO
洗濯物干さないほうがいいの?
69名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:11:45.64 ID:HFIBVshj0
自然界で1時間に受ける量の1000分の1ってどういう意味?
名古屋の線量が普段の1.001倍だったってことなのか?
70名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:12:14.74 ID:oEpiknd/0
1号機から飛んでるんじゃないの
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

>>60
1時間で受ける量の1000分の1程度
(ただし運よく内部被曝しなかった場合)
71名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:12:47.21 ID:XGPQHdo20
>>1
> 健康に影響はないとしている。

「ただちに」を付け忘れてますよ
72名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:13:36.34 ID:RqxMfH4R0
一ヶ月の積算値だよね。
セーフだよね。
ジョギングしていいよね。
73名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:13:46.32 ID:N+NQ3wmS0
ただちに
74名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:14:45.37 ID:Wm5p0UBg0
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110526k0000e040047000c.html
福島第1原発:放射能に効くとハーブ販売容疑 3人逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

放射能レメディ売ってる詐欺師は何で逮捕されないの?
75名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:14:54.08 ID:h5wALn0i0
日本国内に逃げ場なし
76名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:15:27.77 ID:+0Zn51SM0
>>56 >>67
3号機のは使用済燃料(プール)の爆発
その中にMOXもあったらしいから当然プルトニウムも飛散

原子炉内の燃料は多分溶けて地下や海に流出
77名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:15:35.13 ID:nkqqbaidO
>>61
おそらく、大量対人ってことかな?
チェルノブイリも広島長崎のデータから人体影響関係を算出してたよ
チェルノブイリはソ連が強国だから他国がデータを入手できないらしい

みんな欲しくてたまらない人体実験のデータ。

そういえば、外国人がキラキラした目で暴動を起こさない日本人、パニックを起こさない日本人、移動しない日本人を褒めてくれてるね。
78名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:15:58.99 ID:x7OKItJ6O
要するに今も空気中に汚染物質が漏れ続けているということ
関東では、大人なら大して心配ないが、子どもは降り始めの雨濡らさないようにしたほうがいい
79名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:16:18.37 ID:bzK1VAAB0
なに先月のデータを今頃発表しとんねん
80名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:17:56.23 ID:FWx7fbG70
>>56
>>76
プルトニウム吸いこんだら大変だよな!
81名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:18:20.94 ID:Y6hV51Zi0
みんな死ぬんだよ
あきらめようよ
82名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:18:34.91 ID:ivaAzudr0
>>77
おそらくとか君が出した条件なのにわけがわからないよ。
下の行が言いたかっただけだとは理解できたけど。
83名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:18:41.52 ID:Zxp9xjWl0
>>50
ここまで数値が低いと、下回ってるのほうが正しい表記。
誤差が凄いから、数字書いてもあんまり意味ない。
この程度だったら、地下鉄で通勤してるとか、海外旅行に行った
とか、そういうのと変わらんよ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:18:56.56 ID:LKmNi0900
ガン保険って今入ると高いの?
85名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:18:59.84 ID:QM1Pt5vj0
東京と埼玉だけ脅威の数値で隠されてる
ttp://map.tools-etc.info/image/kantou-rad-pasture-110502.jpg
隠された数値はこれ。
東京都江東区亀戸で1`あたり3201ベクレル、
千代田区の二重橋横で同1904ベクレル

他県と比べて抜き出てるよ

86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 13:19:06.46 ID:OJ9A0ikYP
名古屋で発表があったのはこれが初めてか…。
今までまったくの0なのはどうもおかしいと思ってたけどなw

でもまぁ、そこまで心配する量でもなさそうだ。
87名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:20:04.95 ID:3qt7zcE50
気がつけば日本中が癌患者だらけだw。
88名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:20:39.05 ID:YlmZT5Ar0
雨期は、高濃度になるんだろ。
89名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:21:32.46 ID:sVmHTFVh0
ただちにジワジワくるな
90名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:21:37.99 ID:nkqqbaidO
>>82
え!?
なんでわからないの?
91名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:21:44.40 ID:zthTUwRz0
>>80
少しでも吸引すれば、肺がんになるね。
プルトニウムが飛散している証拠はハワイで検出されてる事と
枝野と岡田のフルアーマー姿が一番の証拠だね
あれは、明らかにプルトニウムを吸い込みたくないから
92名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:22:10.50 ID:cL7RKZgo0
>>87
全員一緒なら、仕方ないってふつーに諦めそうだな
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 13:22:25.50 ID:OJ9A0ikYP
名古屋はいいから、東京の心配でもしてやれよw
94名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:23:03.55 ID:o0nikvNZ0
大分でも同じニュースをしてたよ
95名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:23:19.24 ID:9up9bKSQ0
日本人総被爆

靖国で会おうぜ
96名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:23:19.73 ID:vrZSFjNbO
名古屋と大阪の距離でもこれだけ変わるんだな。
東北・関東の水は本当に大丈夫なのか?
97名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:23:30.30 ID:RGchO/lh0
>>50
数値出したら微量じゃないってことがバレるからだろ
98名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:23:50.39 ID:ivaAzudr0
>>92
最小不幸社会ってやつか
99名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:25:05.78 ID:I2JLhKQ30
>>7
ハワイの件はデマ確定。
100名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:26:42.04 ID:9AVDuqVt0
これって、大気中も食品もヨウ素とセシウムしか言わないけど
ストロンチウムとかプルトニウムとか、何か色々不味い物があるんだよね???
何でチェックしないかなぁ。

とりあえず体内被曝を軽減させる食品は、ビール酵母???
昆布とかはヨウ素にしか効かないし。
ビール酵母と昆布を毎日食べといた方が良いかな?
今後は汚染された食品が出回るだろうし。
101名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:28:40.91 ID:fa1Vyzf20
>>100
チェックする機材がない
102名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:29:32.56 ID:jM8bGJ8jO
中国からのじゃねーの?
大陸からいろんなもんが飛んでくるんだろ?
103名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:30:47.15 ID:gkyLToLE0
>>85
千代田区も高いのか
むしろ官僚の人達は逃げ出さずにがんばってんじゃん
104名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:31:16.21 ID:TXjs8WpqO
検出は微量だけど、セシウム137のほうを吸い込んでしまったらアウトなんだろ?
105名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:31:26.41 ID:flSgb+Tj0
微量って言っても大阪の十倍以上か………
106名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:32:22.59 ID:qwvvHYjv0
>>100
昆布とか食べ過ぎても甲状腺やられるよ
日本人の食生活はもともと必要なヨウ素を充分にとってるのであらためて過剰に甲状腺に溜め込む必要はない
107名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:36:10.84 ID:2a2YBsfmO
コバルトとかは?
108名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:36:52.39 ID:EGqnvaen0
>>1
だいたい500キロ離れれば、ほとんど放射性物質は降ってこない、と言われている。
福島-名古屋でだいたい500キロだから、この程度にしかならないのだろう。

・・・健康に影響ないか、あるかといえば、あるだろうが、統計データでもほとんど観測できるかどうか分からないほど
少ない影響だろうな・・・
109名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:37:08.83 ID:2WCpVpAP0
多いか少ないかは俺が判断するから数値だけでいいよアホコメントはいらないよ
110名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:37:45.16 ID:CE4o5QEs0
東京電力が憎くてたまらん
この怒りはどこに向けたらいいんだ
111名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:38:25.14 ID:OSHiB6H30
>>39
トンキンざまあwwww
112名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:39:13.34 ID:EGqnvaen0
>>110
東京電力。
113名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:39:17.11 ID:kSp3+3nA0
名古屋でこれだもん、福島原発から半径100キロ圏内はマジで逃げた方がいいよ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:41:28.16 ID:O/1kyNyd0
トンキンに言われたくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

福島ならびに近県の放射線量マップ


http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
115名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:41:57.29 ID:gMQdE1eJ0
九州も計測をしてもらいたい
たぶん中国からの黄砂ですごいことなってるかもしれん
116名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:41:58.27 ID:b+xD0Ima0
>>100

内部被ばくを軽減する方法のまとめ

セシウム = プルシアンブルー(ラジオガルダーゼ)・高価
         りんごペクチン (りんごジャムや高級りんごゼリー(ゼラチンじゃない奴))
ヨウ素 = ヨウ化カリウム・入手困難 ルゴール液やイソジン(無関係なものを含むので緊急時)
        昆布・ひじき(海藻のヨウ素は吸収が良くないので毎日少しずつ)
ストロンチウム = アルギン酸 (市販薬 強力わかもとにも含まれる)
         子供の駄菓子・人工イクラなどの食品にもアルギン酸あり
         そのほか、キチン・キトサンも効果がある
プルトニウム = キレート剤(DTPA)・入手困難
ウラン = 重曹
117名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:42:17.79 ID:RQMM2IWi0
この情報は普段の数字出してくれないと比較できないだろ
健康に影響ないとか言ってるけど、世の中に出回ってはいけない物質なんだろ?

放射能って実は精神的被害が一番でかいんじゃないか?

118名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:44:42.14 ID:21w67ict0
>>43
しばらく経って
だから言ったでしょ
と自己責任を押し付けるw
119名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:44:53.61 ID:PZJrBlY3O
>>115黄砂が原因って言いたくないからしないだろうね
120名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:45:31.91 ID:W6QsZXeU0
千葉あたりで母乳から放射能が出てるんだから
関東の胎児は生まれる前から放射能浴びっぱなし
脳の発育に障害が出ても「因果関係が認められない」とか言われて誰も保障してくれない
名古屋はそこまで酷くないから
121名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:47:57.33 ID:EGqnvaen0
>>120
名古屋人に限らず、日本人がこれから気をつけるのは、食べ物だな。

特に心配なのが魚。あれだけは、北海道産だろうが、九州産だろうが、安全とは言い難いからなぁ。
検査のしかたはズサンだし、日本近海の魚を食わないほうが良いだろう。
122名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:48:21.64 ID:H2vZJxkm0
>>85
これ東京でなんか撒かれただろ
123名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:49:51.63 ID:o8YEDkMR0
トンキン人、こっちくんな
124名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:49:59.49 ID:O/1kyNyd0
しかし日本がほんとうに滅亡するとは思わなかったなあ
ジワジワ沈んでるから実感はわかないけど確実に沈んでるだろ これ
貧乏国家、飢餓状態でも目の前のセシウム魚や野菜を涙こらえて口にする日本人
歴史とかでなんちゃら帝国滅亡とか載ってるけどこんな感じでジワジワと2,3世代かけて
消えていったんだろうな
いままで頑張ったやつはご愁傷様だったよな
俺はサボってたから特別な思いはないなw
125名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:50:15.90 ID:W6QsZXeU0
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940  ←(笑)
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844
126名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:51:43.09 ID:0p1dzE9T0
>>21
キャベツだけじゃない。愛知県だけ鎖国しても十分やって蹴るくらいの農業王国。
http://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/menu.html#nv_fr

濃尾平野は肥沃です。
127 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 13:52:12.32 ID:O/1kyNyd0
>>125
トーキョノブイリwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:53:26.88 ID:xToGGcZ60
もんじゅから飛んできてるんじゃね
129名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:53:35.07 ID:V3+/iv7X0
名古屋だけ発表なかったから逆に安心したわ。
130名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:53:35.69 ID:YrTzOYJu0
一応貼っておこうか

愛知県の降下物と上水(蛇口水)の放射能測定結果について
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/kakusyu.html

4月1日〜5月2日の「累積降下物」を調べた結果だから「微量の検出」ってことなんだろうね
先日大阪でも同程度検出されたとの報道がなされていましたし、むしろ検出されない方がウソ

>>7 >>99
ハワイで環境基準の43倍のプルトニウムが検出されたニュースですね
本当のところはどうなんでしょうね、デマだとうれしいですが・・・
131名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:55:21.85 ID:W6QsZXeU0
>>39トンキン悔しかったのかw

>>126
岐阜三重も合わせたらかなりの生産力あるからね
しかも汚染されてない安全な野菜
名古屋は安泰だわ
132名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:00:05.43 ID:vAIC4z9j0
>>104
確かにそうだが、それなら核実験はどうだとなるからなw
133名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:00:21.63 ID:Nzxt1jnB0
うわあ 愛知の納豆もアウトかよ
134名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:00:45.42 ID:Nzxt1jnB0
なんで計測値を書かないかねぇ
135名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:03:04.27 ID:pMTjogxu0
>>117
普段の名古屋は0.035〜0.074マイクロシーベルト/hだよ。
問題は放射線よりも、物理的に放射性降下物として降ってるという事実だよね。

でも今までずっと検出0だったから隠蔽だとデータを疑ってた。ちょっと安心した。
136名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:03:40.62 ID:M0j/qGdU0
こんなの発表する意味あるのかねえ
>>133みたいなアホや煽り厨が湧いてくるだけだと思うが
137名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:04:03.79 ID:xToGGcZ60
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305365706/
【福井】敦賀原発2号機で41億ベクレルの放射性ガス漏出 なぜか沈黙のマスコミ
138名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:05:14.29 ID:dZPbkDWw0
福島も最初はこんな報道だったよな
139名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:05:17.45 ID:W6QsZXeU0
>>133
東京の食べ物はもっと汚染されてるから
名古屋は全然問題ない
140名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:05:32.69 ID:pAnPnK+I0
>>125
トンキンくそワロタwwww
141名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:06:19.50 ID:rm1EKh2O0
【愛知】名古屋でも微量の放射性ヨウ素、セシウムを検出 「今さら騒いでももう遅い」
142名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:06:33.66 ID:AiRJgXV60
4月からの累計統計だよ
143名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:07:16.97 ID:06C1BaWh0
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/koukabutu.pdf
セシウム137 6.9
セシウム134 7.4
  ヨウ素131 8.2
単位:MBq/平方km
144名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:07:28.75 ID:9up9bKSQ0
名古屋人ザマァ

尾張人は安泰
145名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:10:04.62 ID:OMtzA4U0O
つまり福島・北茨城・千葉・鬼怒川・静岡が危険
146名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:10:38.39 ID:pq3kJQcu0
>>136
133は本音を言ってるよ、俺も同じ気持ちだ。
煽りの何が悪い。むしろ、事なかれの隠蔽が原爆事故の原因だろ。
国民騙して子供らまで被爆させるなよ、嘘つき民主。
おまえは日本から書き込んでるのか?嘘つき野郎。
147名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:10:56.80 ID:vYwtIxuC0
この前名古屋行ったら放射能対策だろうかみんな味噌食べてた
148名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:11:33.91 ID:RW7bLCOyP
>>6
そのうち本気で西のものだって食えなくなるさ。
こんな狭い国で西も東もねぇってのw
149名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:11:56.67 ID:ALxzSzN60
本当は もんj
150名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:12:34.14 ID:nQszi/C70
まあ名古屋でも出なきゃおかしいよな
名古屋住まいだが覚悟はしてたよ
151名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:12:46.76 ID:vrZSFjNbO
>>145
東京もお忘れなく。
3月中旬頃に大量の放射性物質が降り注いでるよ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:12:53.14 ID:pq3kJQcu0
>>141
なにが遅いんだ、逃げりゃいいだろ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:13:44.03 ID:XwgGw0gj0
昔から名古屋の魚は背中が曲がってるだろ?

心配することは無い・・・
154名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:13:56.16 ID:KP2Gg2Zq0
ドイツの予報シミュ見たけど
放射性プルームで神奈川みたいなことが起きてても
不思議じゃない。もっと細かく詳細に調べるべき
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 14:15:16.55 ID:OJ9A0ikYP
>>143
今のところ、まったく問題ない値かな。
156名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:15:32.14 ID:B6WnPf4W0
>>108 それはチェルノのように10日で収束した場合だよ
今みたいに垂れ流しだと、前例も無い
157名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:15:33.57 ID:5TUgT/fDP
>>130
その割にはあんだけ放射線に煩いアメ公が全然騒がないのは何故だ?
しかもその元ネタ、どこぞのブロガーが載っけてたのが拡散した感じで
大元の米環境保護局(EPA)の元データはND(測定限界以下)だった筈。
158名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:16:37.38 ID:pq3kJQcu0
未だにヨウ素が検出されるのがおかしい。
原発からの飛散が大きいって事か?つかまだまだ汚染が進行中ってか?だろうな。
159名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:17:02.31 ID:3ub6M/9o0
>>148
どの道今の関東東北には住めねえよ。
最低でも原発止まって5年は雨で洗わないと。
160名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:17:28.19 ID:M0j/qGdU0
>>146
おまえ誰と戦ってるんだ?
統失かもしれないから早めに精神科へ
161名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:17:57.10 ID:xOtjQnRt0
大阪 自然界の1万分の1
名古屋自然界の線1千分の1
162名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:18:00.27 ID:WoyUubf70
名古屋も危険だな、東京に避難だよ。
163名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:18:03.88 ID:pMTjogxu0
>>147
いや、それ味噌国のいつもの風景ww
164名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:19:10.26 ID:U+BB3mrOO
名古屋住みだが毎日とろろ昆布食べてる俺に死角はない
165名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:19:48.65 ID:5TUgT/fDP
>>159
5年ですむと思うのかw
30年経ったチェルでさえ未だに何も改善されてないのに
根本的な放射性物質の除去とかしない限り何も変わんねぇよwww
166名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:20:05.37 ID:MJR64jpo0
ドアラも背中丸くしてるよな
やばいわ
167名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:20:17.30 ID:x5+W1Jjl0
>>91
嘘こくな
どこにもそんな記事はないぞ。
ホントならソース出せ
168名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:21:35.67 ID:AiRJgXV60
こういうのがでてくるってことは名古屋も民主の牙城が崩れてきたってことですな
○口組のトップも名古屋以外のほかの組に明け渡すのもそう遠くないか
169名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:21:57.59 ID:x4Lny2T50
まじかよ!喫茶マウンテン行ってくる!
170名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:22:37.34 ID:kBXWSC500
名古屋でこれだけということは
どんだけ東日本は汚染されてんだよwwwwwwwwwwwwwww
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 14:22:59.85 ID:OJ9A0ikYP
>>169
近所だけど、なんであの店が未だに営業できてるのか不思議でたまらん。
172名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:23:55.28 ID:5TUgT/fDP
>>146
隠蔽もよくないが煽る必要もない
冷静に目の前の事象に向きあえ。
ヤバイと思うなら粛々と対応しな。
ギャーギャー騒いでもなんにもならん。
173名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:24:32.76 ID:9up9bKSQ0


浜岡のお漏らしだろ

普通に
174名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:24:44.78 ID:x4Lny2T50
>>171
怖いものみたさ・・・かなぁ・・・
175名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:25:48.74 ID:pq3kJQcu0
>>91
民主の糞野郎にプルトニュームを。
176名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:26:07.91 ID:3fD8KLov0
なんだ、既に4/1〜5/2の累計で
セシウム137が6.9 Bq/m2検出されてんじゃんw
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/koukabutu.pdf

ちなみに愛知で降った過去のセシウム137 (1 MBq/km2=1 Bq/m2な)
月間降下物 1963/05/01 名古屋市中区 Cs-137 352.61 MBq/km2.月 ←一番酷かったとき
月間降下物 1986/05/01 名古屋市北区 Cs-137 277.5 MBq/km2.月 ←チェルノブイリ
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/outimg/B20110526_045766.gif
177名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:26:21.17 ID:egBrO4gEi
プルプル、僕は悪いプルトニウムじゃないよ
178名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:26:46.77 ID:xLY93tfe0
トンキン土民共は
他人の不幸に期待することしかできなくなってるのかw
179名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:27:07.09 ID:fQKLZM4F0
大阪と名古屋と降下量がほぼ同じなのに、
千分の一と一万分の一なのはどっちか計算間違ってるってこと?
180名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:27:11.77 ID:GGZputKp0
木曽川の河川敷でジョギングしてこようと思ってるんだが
大丈夫だよな
181名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:28:13.11 ID:pq3kJQcu0
>>172
いやいや、日本じゃ煽りは必用。
煽って騒がなきゃ政府が騙す。
政府発表なんぞ信じる者は死ねばいい。
182名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:28:25.81 ID:E7FPUiir0
かえって免疫がつくさ
183名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:28:47.38 ID:vouiUzug0
君たちも被曝しようよ!
184名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:28:48.23 ID:3fD8KLov0
>>125
チェルノブイリ事故のヨウ素131の降下量?
http://www.davistownmuseum.org/cbm/Rad7b.html
MBq/km2=Bq/m2
フィンランド 
# 131I to 105,000 Bq/m2 on 29 April at Lieto, and 122,700 Bq/m2 at Jyvaskyla.
ドイツ・ミュンヘン
June 3, 1986 Munich Cumulative wet and dry deposition 131I 92,000 Bq/m2

チェルノブイリ事故の日本のヨウ素131の降下量
http://www.nsc.go.jp/hakusyo/S61/image/c4-4-17.gif
http://www.nsc.go.jp/hakusyo/S61/image/c4-4-18.gif
一番酷かったのは石川の14mci/km2 = 518Bq/m2
3844?どこから拾ってきた数値なんだか
185名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:28:54.26 ID:LQLkyM9T0
検出された時点で

糸冬  了
186名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:29:33.83 ID:CbuqpDpU0
一昨日の雨の日は今までの中で一番放射線量が跳ね上がった日
187名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:30:06.88 ID:CoWE1Rw+O
月間なら長崎県でも2ヶ月連続で検出されてるから日本中どこで検出されてもおかしくない
188名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:31:02.33 ID:3fD8KLov0
189名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:31:37.40 ID:5TUgT/fDP
>>181
もとから糞ミンスなんて信じてねぇってw
ただ、無用に他人を煽っても意味ねぇだろ?
ダメなものはダメなんだしなw
190名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:32:33.84 ID:pMTjogxu0
>>177
普段の自然放射線の値が大阪と名古屋では違うということでは?
191名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:34:13.63 ID:blBnyHpM0
名古屋でセシュウム降下してるってことは静岡のお茶にも降下してるってことですよね
192名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:34:15.44 ID:U+BB3mrOO
>>167
情弱君はニコニコ動画でもやってろよ
193名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:34:38.70 ID:Sl0sKYrT0
関西の方へ
遷都は中止で
194190:2011/05/26(木) 14:36:37.84 ID:pMTjogxu0
アンカ間違えた><

>>179
普段の自然放射線の値が大阪と名古屋では違うということでは?
195名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:36:50.10 ID:5Vyno5Yv0
多少の濃淡はあるけど、日本中にばらまかれ
続けていることに間違いない。

ここまできたら、どうでもいい気分だな。
枝野流にいえば、ガンになったところで直ちに死ぬわけじゃないから
196名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:36:56.10 ID:iN3ql7Uw0
うわぁもう終わりだ
政府もマスコミも嘘ばかり言っているのに影響が無いとか
今更自分達の言葉に人を信じさせる力があると思ってるのかよ
197名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:37:15.73 ID:XwgGw0gj0
>>189
民主以前に官僚の問題だろw
198名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:37:55.41 ID:5TUgT/fDP
>>192
じゃ、ソースだしてやれよ。ブログみたいな怪しいもんじゃなく。
ほんとにヤバイ程のPuが検出されてるなら今頃ハワイで凄いことになってるはずなんだが。
199名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:38:46.43 ID:9BgZEMee0
なあにかえって免疫がry
200名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:39:27.30 ID:iG2QVm/60
日本の中でも指折りの情報隠蔽大国名古屋市、愛知県の言う戯言など信用度0
201名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:39:52.38 ID:x5+W1Jjl0
>>192
は?はっきり断定してるくせにソースすらないってどういう事?
おまえは自称情強なんだろ?
だったら直ぐに誰にでも納得出来るソース出せるはずよな?
202名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:40:57.59 ID:5TUgT/fDP
>>197
政治主導とやらはヨロシイので?w
都合が悪くなると部下に押し付けてればいいんだから楽なもんだよな、政治主導とやらはwww
203名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:44:21.14 ID:3ub6M/9o0
>>195
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940  ←(笑)
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844

多少じゃねええええええええ
チェルノブイリを軽く超越してるだろ。
原曝野郎Kチームだぞ。冗談抜きでw
204名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:51:08.06 ID:3fD8KLov0
205名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:52:10.22 ID:ebbWJRaXO
>>1
東京もはじめはそう言われてたんだが、今や都内でも
年間20_シーベルト超えの地域が出てきてるって噂があるんだよな
206名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:52:20.66 ID:OWZmTffx0
チェルノは10日で収束したからな
207名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:53:14.25 ID:OQ/a4IPhO
まあそれでも関東の食品と東海の食品だったら、
迷わず東海の食品を選ぶがな。(三重県の水産物は除く)
208名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:53:44.06 ID:xfYFrxFH0
>>197
官僚?何で?
209名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:55:10.24 ID:8al7jFNE0
4月の時点でセシウム出てたから、それ程驚かないけど、いまだにヨウ素が出てるのはなんでだぜ?
210名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:02:05.17 ID:3ub6M/9o0
>>204
なるほど訂正w

放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940  ←(笑)
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

多少じゃねええええええええ
チェルノブイリを軽く超越してるだろ。
原曝野郎Kチームだぞ。冗談抜きでw
211亀戸二郎:2011/05/26(木) 15:04:03.79 ID:s1jZSDBf0
また爆発が起きたとかならともかく
もう水にも放射性物質が検出されてない
毎日ガイガーで地面から1メートル付近を測っても
事故前の数値と変わりない
何を恐れろと言うのか
3月頃は確かに酷かったけどね
212名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:04:17.57 ID:E4E2Rb2BP
いままで名古屋だけなんにも発表がなかったよな。
ムラムラコンビが隠してたんだろ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:05:13.98 ID:5TUgT/fDP
>>209
そんなんあたりまえじゃん?
収束してないって意味だろJK

214名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:05:37.34 ID:0p1dzE9T0
>>171
うちは歩いて5分だが一度も行ったことがない。いつでも駐車場は一杯だな。
あそこのマスターは金持ちが多いあの学区のなかでも一番の勝ち組なのでは。
215名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:05:44.00 ID:WzgjYuMs0
おわた
216名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:06:38.78 ID:Wox7pLxR0
よくわからんけど、自然界で1時間で受ける量の
1000分の1が含まれてるのを自然界で測って
数値を出せるの?
217名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:08:34.35 ID:3fD8KLov0
>>210
何がどうチェルノブイリ超えてるの?

>>216
興味あるならどうぞ
放射性降下物測定法
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-03-24
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/pdf_series_index.html
218名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:11:43.60 ID:sictwfkl0
>>212

岐阜で出てたんで、名古屋はもう浴びちゃったなって感じだった。

最近、自衛隊の基地が騒がしいので、もうひと騒動あるかもよ。
219名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:11:56.24 ID:U37jBAr10
>>209
ヨウ素131の半減期は約8日ですが、16日後に0になるわけではありません。
最初の値を1とすると、16日後は1/4です。
1→8日後→1/2→8日後→1/4→8日後→1/8→8日後→1/16→・・・
220名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:17:46.77 ID:zo69Mw0S0
[三重県]東北の魚介類を全て買い上げ流通ルートに乗せる 
http://savechild.net/?p=1048

東海圏もオワコン
221名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:21:49.36 ID:Cn/0zuZ30
おい、茨城の高速増殖炉がヤバイらしいぞ

これがいったら、北半球が終わるんだって。
222名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:24:01.51 ID:OQ/a4IPhO
>>218
岐阜の測定値の各務原市と、名古屋の測定値の北区なんて大して離れてないのに
名古屋が観測されないっておかしいと思ってた。
隠蔽っぷりは流石隠れミンスコンビだよ。
223名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:26:17.03 ID:XwgGw0gj0
>>208
文科省・厚労省・農水省・環境庁は民主党なのか?w
224名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:27:34.74 ID:/KHsRBdy0
台風で世界に拡散しそうだな
225名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:28:47.61 ID:3fD8KLov0
>>212
もともと放射性降下物は月に一度の累計の報告なんだよ
量が多くなった地域が毎日測定報告するようになった
226名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:28:56.56 ID:5TUgT/fDP
>>223
ボスはダーレ?
227名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:29:07.84 ID:5IZoR1Cm0
豚とカッパに騙されてたのか
228名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:31:03.44 ID:RW7bLCOyP
>>223
だろ?そんとも部下の官僚に詰め腹切らせるのが政治主導なのかい?w
229名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:32:34.40 ID:sictwfkl0
>>222

いや、岐阜は山を控えてるんで放射性物質が
たまりやすい地形ではあるんだ。
観測量もちょっぴりだったしさ。
一応、ニュースにはなった。

最近、小牧と各務ヶ原で飛行訓練が激しくなったんで、
何か怖いなあ。
230名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:33:59.95 ID:RW7bLCOyP
>>210
肝心のチェルノブイリの元データがあってねぇのにそのまま丸呑みかよw
いいなぁ、毎日刺激的で楽しいだろ?www
231名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:34:43.67 ID:FLrSrPeb0
今神奈川に住んでて、放射能がヤバイから
名古屋に引越し考えてるんだが、ここも汚染されてるのか?
232名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:35:24.42 ID:3fD8KLov0
>>229
ほとんどのプリュームは日本アルプスを越えてないからなぁ
西日本に回ったのは移動性高気圧の東風、或いは地球を一周
233名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:35:40.22 ID:8DQw3FkB0
234名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:35:54.24 ID:vq+31ezoO
味噌カツざまああwww
235名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:37:50.41 ID:W6QsZXeU0
東京なんかより全然マシだから
236名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:38:38.01 ID:3fD8KLov0
>>235
お前あっちこっちにデマコピペ貼って回ってるが何がしたいんだ?
237名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:38:48.33 ID:xsAVStbwO
>>231
神奈川も愛知も汚染されてるという点では同じだけど、量の問題だから。
238名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:38:58.83 ID:9ISt/2jC0
神奈川ももうだめなの?
239名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:39:15.68 ID:VwiSYwTB0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、       お前ら心配しすぎ
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ ただちに影響ないってばよ!
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |       
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
          安心・正確・絶望の「原発情報」
    http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306346018/l50
240名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:40:46.47 ID:3fD8KLov0
何がどうならダメんだよ
ID:W6QsZXeU0みたいにそいつが嘘ついてても信じるのかよ
少しは自分の頭使って調べてみろ
241名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:45:30.43 ID:d7kfUSWcO
で今ふくいちからは毎時どんくらいでてるの?
242名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:46:29.69 ID:/v85qAY10
静岡と愛知でかなり降下量に差が出てるな。
ここら辺が今のところ境界線かも。
243名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:46:37.73 ID:RW7bLCOyP
>>238
うん、もう明日から巨大な植物が繁殖しだして
異型の生物が跋扈するんだろうから、さっさと首括った方がいいぞw
244名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:48:43.88 ID:HhyT4PB/0
>>238
「も」のかかるところで変わるが
愛知がダメという前提ならなら当然駄目に決まっている。
で、愛知が駄目という前提なら、関西圏も厳しいだろうね
それ以上西は黄砂とかの危険性との兼ね合いで、どっちが危険かわからんけどw
健康被害という前提なら、どこが安全かは一概に言えないでしょw
245名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:50:05.43 ID:sictwfkl0
>>242

福島第一は当分、炊きっ放しだろうし、
台風来たら凄い事になるだろうなあ。

北海道丸ごと被爆かな?
ロシアまで飛ぶかも。
246名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:50:05.66 ID:XwgGw0gj0
>>226
>>228
民主党に具体的な数値や指標を出す能力が有る訳無いだろ?w
数値を出す能力の無い政府が入っている数値の出所はどこだ?って話だろw
頭湧いてんのか?
247名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:50:14.52 ID:+VsqOtJGO
セシウム以外は?民主はなぜ避難範囲広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
248名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:51:34.68 ID:+0Zn51SM0
>>208
この混乱の隙に乗じて消費税値上げ画策してるのは財務省
東電温存は経産省
汚染食材をばらまいてるのは農水省

俺は個人的には全般的に財務省が関わってる感じがする
それくらい今は国民の命より経済が優先されてる
249名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:51:34.92 ID:c0Zk1PPj0
愛知県も3月20日から東側は放射能汚染されているんだよね。

愛知県の三河地方は盆地で尾張からの偏西風の影響を受けやすく
放射能が溜まり易い。
250名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:52:07.35 ID:3fD8KLov0
炊きっぱなし?
呆れて物も言えん
本当に悩んだり困っている人間なら自分で徹底的に調べるはずだ
ただ不安感を醸成して共有してオナニーしてるだけ アホ臭え
251名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:55:30.70 ID:RW7bLCOyP
>>246
で?決定すんのは何処だって話なんだが?
ま、お前は確認もせずにそのまま決算の判押して
あとで「部下が間違っておりましたので私は知りません」っていっちまえるほどの阿呆なんだろうよw

責任も取れねぇくせに権限だけ振り回すならサルでも出来るわwww
252名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:56:04.80 ID:udTZ6W2v0
>>22まだ燃やしてない。ていうかまだ何も決まってない。
愛知県の担当課に問い合わせした。
253名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:57:24.53 ID:/v85qAY10
>>249
それってどんなデータからなの?
254名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:04:44.17 ID:5TUgT/fDP
>>246
上がってきた報告をそのまま垂れ流すだけなら政府なんていらんだろ?
判断が出来ない無能の集まりなら政治主導なんて言わずに現場に全権委任した方がなんぼかマシだったろwww
255名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:08:52.11 ID:9HJ1EliE0
「なーに、かえって免疫力が付く」禁止
256名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:13:41.63 ID:sictwfkl0
>>255

どう考えても免疫力低下でしょ!
アトミック物質を浴びたり食ったりするんだから!

それで生き延びた人だけが新人類と化すのかな。
X-MENのように…
257名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:13:47.20 ID:9AD5SWNe0
ヒャッハー ここは通さないぜー

とりあえず、練習しておこう
肩パットと3輪バイク、武器はとりあえずヌンチャクに釘打っておけば良いかな
モヒカンは最後の〆に取っておく

  |||
(´・ω・)
258名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:14:36.42 ID:ZE5VDGS90
> 4月1日〜5月2日の累積降下物(雨水やちり)を測定した結果

え〜と、、今日は5月26日ですよね。
259名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:21:47.23 ID:idjNc69C0
>>16
ああああああああああ

言わないでくれぇ〜
ほんと毎日が不安でいっぱいなんだから

チクショウ 数年後にガン多発で死亡かよ@東京都
260名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:23:31.13 ID:lGPhOEf70
む?自然界から1ヵ月に受ける量の1000分の700くらいを検出したのか。
261名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:35:06.41 ID:lGPhOEf70
>>116
でもさあ
昆布自体に含まれてるヨウ素が放射性ヨウ素だったら
どうなのよ?
262名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:36:03.90 ID:5TUgT/fDP
>>248
それ、ぜーんぶミンス政府のご意向汲んでるだけじゃねぇかw
良くも悪くも官僚なんて事なかれ主義のロボットだっつーのwww
ま、そう仕向けたのもミンス支持した阿呆共だけどな。
263名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:39:10.44 ID:R/eXLM9p0
いつまでヨウ素131が検出されるんだろ
264名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:39:29.00 ID:lGPhOEf70
>>231
名古屋にも関東の食材は入ってきてるけど
神奈川よりは減らすことはできるよ
265名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:41:28.43 ID:dVqChpM30
さて、日本沈没でも読むか
266名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:41:39.81 ID:Xb5p6JOZ0
死ぬのが早いか遅いかの違いだけだろ
267名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:43:07.47 ID:nfobL8GG0
「問題はない」
この言葉をいったい何度聞いたことだろう


問題が顕在化するころには、えだのとかかんとかかいえだとか、みーんな欧州や東南アジアに移民してるんだろうな…
268名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:44:03.35 ID:qkTRA8XE0
なんか体がだるい
269名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:44:45.74 ID:lwJJK4kF0
愛知までってこたあないよ。
270名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:44:51.35 ID:Qbn+/0eP0
>>125
東京すげえ
三国人やヤクザだけでなく放射性物質まで集まってくるんだなw
271名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:45:10.40 ID:+GgJL6s60
じつは徳島でもほぼ同じくらいだ
大分が同じ期間のを発表してるが、これの10分の1くらいだ
標語京都滋賀岐阜あたりは太平洋から遠いぶんこれより少ないかも

4月中の気候で名古屋がこれくらいなのは幸いかも
このレベルで年間乗り切りたいな
あとは名古屋民が関所作って東の物資を入れないようにしてくれたら助かる
272名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:46:45.37 ID:Kqa1oLmB0
管枝害だな
273名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:48:07.72 ID:+TXgjdWk0
>>1
ということは静岡のお茶とか農作物全滅じゃないかコレ
間違いなく降りかかってるだろ…

神奈川のお茶も検査に協力したくないとかほざいてたけど
絶対アウトだな、やば過ぎる。
274名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:52:07.93 ID:LvmX3jYyO
徳島でこれだ

■降下物(1か月間の累積)の核種分析(平成23年5月25日発表)
 採取場所:県農業大学校 採取期間:平成23年4月1日〜5月2日 測定結果:ヨウ素131=3.6Bq/m2,セシウム134=6.8Bq/m2,セシウム137=6.3Bq/m2 放射線量換算値:2.6μSv/年(換算方法:原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告書)
275名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:03.25 ID:bT+Jk1axO
富士山超えて飛んでいってるってことだからな
27641歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/26(木) 16:54:31.65 ID:1EYxReeC0


 自然界でセシウムがそこら辺ウロウロしてるのかよ?


 だいたいセシウムの半減期30年とかだろ? 60年以上たたねーと消滅しねーんだぞ


 そんなもんが微量でもあること自体が怖いわ・・・・・・・・・・・・・・・・


277名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:25.52 ID:rx1/T5jBO
>>125
よその県に迷惑かけてる悪の親玉毒島が7位だと!!?
ふざけた県だな!!!
278名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:33.74 ID:sictwfkl0
>>276

その輝かしいキャリアなら、少々、セシウム吸っても平気でしょ。

しかし、都民はアトミック水飲んで風呂もそれで沸かして
生活してるんだよなあ。

案外、大丈夫なのかも。
279名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:39.04 ID:vYS+aF5a0
大阪や名古屋の気にしなくていいレベルの放射線量より、東京のをもっと大々的に報道した方がいい気が
280名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:41.54 ID:lbpbCvsU0
わしらもう終わりだぎゃ
281名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:23.48 ID:Qbn+/0eP0
東京やばすぎだろwww
悠仁ちゃんを京都に避難させろよマジで
282名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:41.08 ID:KeNdOECD0
最近、喉が痛い。
283名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:40.12 ID:9D8/Rm4CO
ふざけんな
放射能かき集めてふぐすまに送り返せ!
284名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:06.54 ID:dJ8MzKpT0
目は確実に痛いけど…。
285名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:58.04 ID:udTZ6W2v0
>>281
陛下、汚染野菜買われてたよね。
286名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:36.67 ID:KeNdOECD0
ヨウ素がでている時点で再臨界ほぼ確定なのだが
最悪のシナリオの1〜3号機が爆発したら
700k圏外(神戸あたり?)まで逃げるべき?
287名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:16.97 ID:P9ckmiif0
>>125
神奈川でチェルノさん越えてるのか…
288名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:43.08 ID:1X7/hjRZ0
>>125
神奈川相当数値高いと思ってたのに山梨のほうが高いのか
チェルノブイリの低さが際立つw
289名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:24.21 ID:+0msyGS1O
>>287
現在のチェルノブイリと比べたら当たり前だろw
290名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:52.70 ID:qkTRA8XE0
みんな茨城については見なかったことにしてるだろw
291名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:07.36 ID:KflRGN5m0
目がちかちかする
292名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:10.14 ID:yRMXd9Us0
名古屋で雨の前には水の汲み置きしてた俺歓喜

しかし毎日外仕事でこの間鼻血、
軽い日焼けで皮膚が凄く痛み
すでに皮がむける
などの気になる症状をかかえる
四月は鉄の味も感じた日があった
293名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:32.55 ID:1X7/hjRZ0
>>125
よく考えるとヨウ素なら2ヶ月すぎた今は100のものが小数点以下になってる時期だから
セシウムに比べたら無いに等しいよ

今も原発がヨウ素吐き出してるなら話は別だが
294名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:47.31 ID:yRMXd9Us0
>>258
これなんだよな
様子みて
後だしジャンケン
295名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:28.94 ID:e71uAFyq0
目が痛いのは黄砂じゃねーの
296名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:36.67 ID:ujrTyKyj0
   /  ゛     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ですから、何度もお伝えしているように
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|   ただちに、健康に影響を及ぼす原爆投下直後のような値ではありません。
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |( ・・・・・・5年後、10年後の事に関しては
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /      菅内閣ももう終わりそうなので 「菅党大人災」等の批判は関知しません   
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧   都合の悪い報告やデーターは 受けていない事にしています

  土壌からプルトニウムが出たってお池でドジョウが出た位のよくある事です http://www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM

(嘘で固めた発言を見破られた人のパニック画像 http://www.youtube.com/watch?v=9mR_-pgpReE&sns=em

  
297名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:12.05 ID:affFXaey0
ところで台風で福島第一の四号機が崩れたらどうなるの?
298名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:33.38 ID:iKcgLaRSO
むしろ体にいい
299名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:06.73 ID:v6c1c0Ta0
>>292
放射線は紫外線と基本一緒だから激しい日焼けと一緒。
だから外部からの被曝はよほど強くない限りまず大丈夫。
問題は吸い込んだ放射性物質だな・・・定期健診怠らないことだ。
300名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:01.36 ID:c8eZVLDL0
小出氏がメルトダウンしたら700kmだめだって言ってたから
名古屋はもちろんダメだろ
301名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:45.82 ID:Dh0Yrs830
本当に福島かい?
もんじゅからじゃないの?
302名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:19.31 ID:ehgdGC4S0
ストロンチウムは?
303名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:25.46 ID:OfZypvxY0
愛知県でもセシウムが検出されるという事は
それ以内ではこれからも増えるだろうということであって
1000分の1が1000日で1になることも有るし
30年後は10倍になってるって可能性もある
というのが今の日本の放射線環境って事だな。
304名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:38.79 ID:uRl7Oj4i0
名古屋人め アホか この程度でビクビクしてどうすんじゃ ヴォケ

こちとら毎日5μhシーベルト以上に炙られて生きとんのじゃ

名古屋なんぞウチから見たら無菌室みたいなもんなんじゃ

みゃぁみゃぁ言ってるとウチの庭の土送るぞ どたわけ!
305名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:48.53 ID:Q3Vb3P6v0
名古屋で検出されるってことは福島−名古屋間の半分も距離がないトンキンは……?
306名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:49.48 ID:Jy1baA/q0
どえりゃことになった!!
307名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:00.00 ID:Dh0Yrs830
たった2カ月ちょいで名古屋まで届きはじめたか
半年後には沖縄までいきそうだなあ
308名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:03.82 ID:SG1mBNPc0
名古屋 1ヶ月で1平方メートルあたり22ベクレル
大阪  1ヶ月で1平方メートルあたり15ベクレル

東京  1ヶ月で1平方メートルあたり8万5000ベクレル
309名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:23.20 ID:lGPhOEf70
>>278
ただちに影響が出ないだけで「大丈夫」なら
「大丈夫」なんだろう

>>293
別だな

>>305
もうだめかもわからんね
310名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:30.73 ID:Aqy7gnU8O
ヨウこ素!
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:40:06.57 ID:OJ9A0ikYP
>>304
危険なところにあえて留まって、被曝し続けるって馬鹿?
312名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:07.62 ID:8DQw3FkB0

放射能対策のための浄水器の選び方
http://nifty27.c.ooco.jp/mizu1.html
313名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:59.89 ID:/USqZPaY0
メルトダウンしてるんだから、そりゃ出るわな。
314名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:27.47 ID:mU2KxWLy0
名古屋おわた
315名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:07.84 ID:VwxEfyVM0
冗談なしに味噌には体内放射能浄化する力があるんだってよ
316名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:20.04 ID:Asdgch070

デラマイッタ!
317名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:26.72 ID:8Bi0fJl80
>「ごく微量なので健康に影響はない」

これが間違い
極微量でも影響ある、少なくてもそれだけガン化する可能性が上がる
318名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:40.44 ID:dJ8MzKpT0
ちゃんと窓を開けなさいって親に言われるけど…。
319名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:03.59 ID:hPf3zBVyO
なんで半減期が8日のヨウ素が?
311出荷分ならもう1/1024になってるハズだがそんな細かいレベルの事言ってるのか?
320名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:38.26 ID:SG1mBNPc0
>>319
福島で絶賛再臨界中ってことだよ 言わせんな恥ずかしい
321名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:02.17 ID:XwgGw0gj0
>>305
事故発生直後放射線学者が放射線量は1m離れると2分の1になるって
言ってたからそれを逆算すればいいんじゃない?
何百キロ離れてるか知らんけどそれをメートルに換算してそれを二乗して行くと・・・
322名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:19.38 ID:RT7ITg7+0
自分の周りでも喉の不調訴える人が多いが黄砂のせいか?それとも・・・
323名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:01:31.08 ID:Es7DDv4z0
原発事故以来、原因不明の喉の痛みが続いてたが、やはり関係してたんだな。
漏れも数年後には喉頭ガンか・・・悲しいなぁ
324名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:04:54.12 ID:aMptZCi40
>>323
どこ住んでるの?
うちは茨城北部だけどそういった体調不良の話はまったく聞いたことない
325名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:05:23.60 ID:rMg7TvvgO
三重県民だけど一昨日から体調悪い

PMSか三寒四温のせいかな
326名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:16:15.12 ID:KeNdOECD0
ともかく、自分たちの身は、自分たちで守るしかないな
福島LIVE中継を見守り、爆発事実確認後6時間以内に直ちにここから脱出だ
327名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:32:33.66 ID:XX8n/MdV0
>自然界から1時間で受ける量の1000分の1程度

つまり普段自然界ではこれの1000倍の量を普通に受けてるってことなのか?
なら普段のがやばいじゃんw
328名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:35:03.88 ID:XxVmxhkL0
放射能味噌カツか
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 18:38:57.34 ID:OJ9A0ikYP
>>327
おーみゃーあーはー たぁーけーかー
330名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:41:17.73 ID:XwgGw0gj0
要するに豊臣秀吉が多指症だったのは当然だったと言いたいのか?
331名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:48:21.07 ID:RlLQHthe0
核実験華やかなりし頃は地球を何周もして死の灰が降ってきたんだよ。
いまでもその頃のストロンチウム等が全国で測定されるよ。
332名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:54:15.53 ID:JZA//JX50
とりあえず家のガイガーカウンターは静かだ・・・
333名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:21.91 ID:UonrQbKn0
具体的に数値出せよヴォケ
334名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:09:30.88 ID:Cz3vWhRH0
4月1日〜5月2日までの累積で

ヨウ素-131 8.2
セシウム-134 7.4
セシウム-137 6.9(メガベクレル/平方キロメートル)

だってさ
335名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:11:07.53 ID:ZUPhwmfn0

また、名古屋か
336名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:11:37.88 ID:9YE0AeHz0
起たないのはこのせいだったのか・・・
337名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:13:35.68 ID:3KivSH7R0
>>1
正確な量を発表してから意見を言え!
環境調査センターには理系はいないのか
338名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:18:20.28 ID:k0CPDEIqO
>>126
工業県ってイメージ強いけど地味に農業と漁業も強いからな

ちょっと三河で郊外行ったら畑と水田と山ばっかり
339名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:35:27.95 ID:as+49Snf0
ヨウ素こここーへ、クッククックー
340名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:36:40.02 ID:Cy2OPBol0
コバルトー
341名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:52:51.34 ID:D4JXvtwU0
ようやく出たか。出ない方がおかしいもんな。
それにしても1ヶ月も溜めたら花粉や黄砂がびっしり積もってるだろうな。
342名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:04:44.91 ID:3v3RZh2n0
先週土曜日から黄砂が惨かったし、
どっちの汚染かわからんわ。
セシウムはいってるから、福島だろうな?ぐらいな感じ。
343名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:07:12.56 ID:4427izIU0
関東は被ばく者だからなwww
補償されない被ばく者wwwwwwwwwwwざまあwwwwwww
344名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:14:34.50 ID:I/5kdElC0
関ヶ原超えたか
345名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:17:33.03 ID:qo9gS+4Q0
マジか・・・
名古屋だけは大丈夫だと思いたかったのに
346名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:23:30.23 ID:wku/IgJa0
大阪でも検出されてたしな
名古屋で検出されない方がむしろおかしい
347豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/05/26(木) 20:27:07.76 ID:/sUE37eo0
>176

67年か、ソ連の核実験かな _φ(・_・
348名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:30:00.56 ID:6GOl7bJy0
1号炉で絶賛再臨界起こってるんだろうな。ヨウ素検出しちゃってる。
5月22日計測分が201Sv/hだったし23日も確か200Sv/h超えてた。

349名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:32:05.22 ID:Gu6o4Khq0
距離的に近ければやはりやばい事が立証されたな
名古屋で大阪の10倍
となれば東京はやばすぎだな
350名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:35:50.98 ID:phmL5wzx0
>>342
黄砂にもセシウム入ってるぞ。
韓国で黄砂から137検出されたばっかりだし。
351ぱおぱお:2011/05/26(木) 20:43:17.68 ID:dKDuFXkJ0
どうも収まる気配がないな。総量からだとかなり出ているので
事態はかなり深刻だな。
352名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:48:32.11 ID:JUlhgmFq0
>>348
最臨界は3号炉だろ。
1号炉は象の足。
2号炉はマツコ・デラックスの足。
3号炉はテラノザウルスの足。

>>349
新幹線やJR貨物に付着して、東京・千葉から運ばれてきたのも有るだろうね。

愛知県環境調査センター 名古屋市北区辻町字流7-6

北区って事は、大曽根の近くだから、JR貨物列車の通り道だな。
353名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:48:54.98 ID:0f3T5sJG0
もうよく分かんないから、ラジウム温泉と比べてどうなのか言ってくれよ。
354名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:50:49.10 ID:/PhgrxM50
半減期8日の放射性物質が、2ヶ月以上経ってもまだ
延々と検出され続ける不思議の国www
355名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:51:32.51 ID:tfWUzLzF0
ひつまぶし食いたかったな
356名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:52:08.65 ID:cGjP4AJqI
そら3基もメルトダウンしてるんだから
名古屋で検出されても不思議ではない罠
ドイツの予報通りつー事
357名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:58:16.09 ID:SHj+Z1PF0
ただちにない ただしにない 只死にない
358名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:58:51.83 ID:7IylCF7F0
周りの県でとっくに放射性物質が検出されていたのに、
愛知では全く検出されていなかったのは、月1でしか検査していなかったからか
359名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:03:28.41 ID:owY8eTMV0
>>315
そのお味噌は赤味噌とか豆原料の味噌じゃなきゃダメなのだろうか?
自分が好きな米味噌とかは効果ないんだろうか
360名無しさん@十一周年 :2011/05/26(木) 21:03:52.86 ID:6SMa9ob70
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
361名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:04:45.16 ID:05kSNh5J0
大阪で発表があったときI-131が検出されていなかったのはなぜだろう
広島徳島名古屋北海道等で検出されているのに
362名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:11:39.59 ID:y3tongFPO
セシウムまみれになるのど味噌まみれになるのとどっちがいい?
363名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:13:25.98 ID:i5+9Fbu/0
勘違いしている人多すぎ。
愛知も毎日検査してた。ただし基準値以下の検出。(0ではない)
でも1カ月貯めてみれば、数値が出ました。という話。
確かに毎日検出なしで、1カ月貯めて検出ありって
隠ぺいだろうと思うだろうけど、他の西の県でも1か月なら
多少の値は出てる。
364名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:13:31.91 ID:/fgMItM00
今のうちに、国内の保険会社のがん保険でも入っとくべきだな。
外資はいざ集団発生したらケツまくりそうで、いまいち信用出来ん。
国内の保険会社は日本人にそっぽ向かれたら終わりだから、
渋々ながらも払うと思う。

まぁ、放射能関連は元々免責だが、証明する手段もないしな。
5年後、10年後に集団発生しても、誰も責任は取らないだろうし、
政府は原発のせいじゃないって言い張るだろう。
365名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:15:12.49 ID:HhyT4PB/0
>>315
ないだろw
放射線と放射性物質のことわかってればありえないw
代謝よくして、排出良くするとかだから
通常の健康食で健康を保つのが一番だよ
で。取り入れないのが一番だから、少食にして
肥満からの脱却だなw
366名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:19:06.65 ID:kZf+y3970
>>21
愛知県は農業生産高は全国で7位ですよ。あらゆる作物が取れます。
工業出荷高1位第三次産業3位は周知のことだと思いますが。
367名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:20:08.05 ID:dJ8MzKpT0
ビニールハウスも意味ないんですよね?
368名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:20:42.08 ID:89j/WOax0
微量な放射能だけど30年続くんだぜ

どれだけ影響が出る事やら
369名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:21:57.59 ID:Bmd3IFjN0
>>362
味噌まみれっっっ
370名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:21:58.39 ID:XwgGw0gj0
>>366
サトウキビ・パイナップル・バナナは採れんだろ・・・
371名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:23:33.71 ID:kZf+y3970
>>370
獲れません!ごめんなさい。捏造しました。
372名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:31:57.57 ID:gL+mHgZdO
>>334

8.4メガベクレルって840万ベクレルだよね
373名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:36:27.76 ID:AQg40ppk0
>>365
なるほど、肥満人・運動不足で代謝が沈滞人ほど、放射性物質の蓄積が高いから、
体内からの外部への放射能の放射割合が高いということか
まるで、歩く原子炉だな、なるべく近づかないようにするよ
どうしても直接面と向かって話さなければならないときは、鉛板を通してか、かなりの距離をおくようにするわ
374名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:59.41 ID:KeNdOECD0
ジムでプールやってたんだけど
内部被爆のリスクあるからやめておこう
375名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:43:50.80 ID:BOL4FlBo0
放射性降下物の量(単位 メガベクレル/平方キロメートル)
NDは少なすぎて検出でき無かった事を示す。0.05以下。

東京 3月−4月
Cs134 6464−356
Cs137 6532−370

名古屋3月−4月
Cs134 ND−6.9
Cs137 ND−7.4

大阪 3月−4月
Cs134 ND−8.3
Cs137 ND−7.9
376名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:51:32.02 ID:+GgJL6s60
4月の少雨でこれだからな
5,6月はこの10,20倍は有り得る

それでも東京の1日分というくらい差があるんだよな
静岡は茶葉の件で直に飛んでるのが照明されてるから
愛知は、静岡にかけて調査ポスト多めにして境界線を発見してくれ
377名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:55:11.89 ID:AQg40ppk0
で、なおも現在進行形で、元栓が全開状態の放射性物質は、ばら撒き続けられていると・・・
なんなの、この国?
378名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:16:15.18 ID:xOtjQnRt0
名古屋 1ヶ月で1平方メートルあたり22ベクレル
大阪  1ヶ月で1平方メートルあたり15ベクレル

東京  1ヶ月で1平方メートルあたり8万5000ベクレル

379名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:59.62 ID:2y6/pY0K0
今日の雨でまた数値上がっちゃうのかしら・・・
http://atmc.jp/
380名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:23:39.47 ID:WPZQHOi70
愛知だけど学生とか児童が雨に平気で濡れてるけど大丈夫なのかな?
親とか何も言わないのか、不思議ってより不気味だ
381名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:50.57 ID:MDdfiVMJ0
正しい表現

洗って、洗って、洗って、無菌室で測ったら放射能が検出された。
382名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:21.33 ID:KeNdOECD0
雨上がりの翌日、砂場の水溜りで2〜3歳ぐらいの子どもが遊んでた。
親は30代ぐらいかなぁ。無知って怖いよ。
383名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:29:48.94 ID:Izomj3rIO
名古屋オワタと思ったけど武田がアドバイザーだから大丈夫だろ
384名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:30:32.31 ID:adTExAup0
 ∩∩      @
( ・Θ・)    ( ・ω・)
らんたん    てるる    

                  ,r'"´丿ヽ ̄`ヽ、
                / ,r;:;:、 ⌒   ,ィ;:!
              /  ,イ;:;:;;:;::ゞ、 i ,r;:;:;:,、j
              _」 ,′'´r ェェ-、  j;:イェェ、l、  
            / ゝ,イ j `ヽ`"´.::;;  ト、"´ ヾi 
            ! ,イl〈〈    ,ィjハノ。 。,j、、,,.  l 
              |  Y」 i; ,r'´r-、ニニニ = i! ,/ 
           !  ,'  / ,イ,ゞ-j!ーi!ーl-{ i! | 
              ,>,イ  ,!  i/       ,! il,!
           /.:.:/ i .,'  / -‐' "´ ̄ ̄``、ハヽ
          /.:.:/  | ,' /  ‐'´ ̄ ̄``ヽ `j ,!
        _/.:.:.:.:i  l  ゝ、_      ,:;' ヽ ー' /ヽ
   _,,,/.:i|.:.:.:.:.:.:|  ゙、        ,:'    /.:.:.:\_
,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|   `ゝ、. : . : . : . : . : . : ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    i  ``ー 、.:.:.:.,、-‐,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    l      ̄  //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
              ストロンチウム

385名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:31:50.89 ID:lVlvzdN/0
場末のマッサージ店に入ったら韓国人に生ふ○らされてキスされながら素股されたけど、今の名古屋と名古屋に出稼ぎに来てる朝鮮人どっちが安全なんだよ?
386名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:32:33.59 ID:RhTb3BiE0
民主党人災のメルトダウン、台風で放射性物質が日本全国に拡散か?
各地の作物での体内被曝が怖い、日本産怖い・・・
387名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:38:52.17 ID:fme3T14d0
自然界から一時間で受ける量の1千分の一
こういう比較の仕方しかないの
放射線量は事故前はこれくらいで事故後はこれくらいと数値で頼む
何倍になってるのかが知りたい
388名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:31.94 ID:kEclSg7o0
何が正しいのか俺にはまだわからない。
その答えを君が俺に教えてくれ。
389名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:41:34.65 ID:o5nTS/iJO
>>387
報道って不親切だよね。
390名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:43:08.79 ID:rYFLDpRG0


味噌土人逝ったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!wwwwwwwwwwwwwwww

391名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:44:34.30 ID:Cza3Voi60
セシウムは解る。

だが どうしていまさら ヨウ素が出るんだw?

おい だれか説明してくれ
392名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:45:06.72 ID:B9/XrGoo0
関東地方および東北太平洋沿岸地方の福島第一原子力発電所の放射性物質降下地域にお住まいのみなさん、
お身体の具合はいかがでしょうか?健康であるならば何よりですが、次のような症状が出てはいませんでしょうか?ご確認ください。
様々な情報が飛び交っていますが、最後は自分の身体が感じるものが一番の真実です。
どうか自分を信じて最良の判断をなされますよう、心からお願いします。

(1)だるさが残り、身体がふらつくような感じがする
(2)常に吐き気を感じる
(3)側頭部全体に内側から膨張するようなズキズキした痛みがある(図1)
(4)皮膚に腫れ物や痣(あざ)のようなものができた(写真1, 2)
(5)むやみに鼻血がでる、鼻をかむと血が混じっている
(6)顔が膨れて見える
(7)肌の色が抜け赤い小さな発疹が現れる
(8)指先が冷え、目が疲れる
(9)手の甲、指先に小さなホクロが現れる(図2)
393名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:50:41.28 ID:IX7ATen0O
さすがにこれでファビョッてる奴は勉強した方がいい
いろいろとね
394名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:55:16.97 ID:MMB/frLZO
検出された事が問題なのに、答えになってませんね。日本語やり直して下さい。検出された!事実がヤバいってわからんのか?どうやって風飛んでる?まだ放射能もれてる?からそれがききたいのです。
395名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:58.83 ID:e4d3GuTv0
やべえ今日名古屋で雨に濡れちまったよ。
396名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:30:57.78 ID:UOS1/3ya0
>>391
半減期で全部なくなるわけじゃないからね
397名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:05.37 ID:eefkrlvtO
>>396
ハゲご愁傷様
398名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:21.43 ID:S9RsNOCx0
>>395
シャワー浴びれ
399名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:52:58.39 ID:dJ8MzKpT0
ビール吹いた…。
みんなハゲに容赦ないなあ…。
400名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:54:42.30 ID:ZTUNBUmcO
さっきフジで緊急カットww
除染プロジェクトの中心メンバーの先生の言葉が途中で切られた
(ナレ)子供の健康被害を予防する対策が不十分だとしてこう語る
先生「今まさに進行しつつある、これから出るであろう、」
→ブラックアウト
401名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:05:28.52 ID:nqardyLT0
おい、大村、毎日発表しているのは「検出下限値以下」として「不検出」って出してるよな。
隣の岐阜・三重は微量であっても結構前に公表したよな。

量の問題じゃなくて、「愛知は情報コントロールするよ」って公表したようなもんだろ。

オマエ、民主と自民両方に取り入って上手いことやるつもりだろうが、
あんま県民馬鹿にすんなよ。
402名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:06:52.21 ID:4jaMOct70
「名古屋、応答せよ、名古屋、応答せよ!!」
無念だorz
403名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:09:39.71 ID:p05hfQPo0
ハゲてむしろセクスィー
404名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:11:41.37 ID:Pq5g28vv0
また下水の汚泥で濃縮されるだろ
黙ってコンクリ業者に横流ししそう
405名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:12:24.34 ID:hKPz4d15O
きしめん食えば大丈夫だ。
406名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:01.33 ID:crgkCD7H0
そこは味噌煮込みだろ
407名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:29:39.44 ID:t5rYpwg+O
雨降ってたのに傘ささずに歩いてたわ
408名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:32:23.99 ID:x+k1I/c30
もうやだこの名古屋
409名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:39:45.42 ID:p05hfQPo0
傘もささずに原宿♪
410名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:45:39.81 ID:4YFwj/YbO
名古屋も汚染されたか・・・
411名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:48:55.00 ID:GM2lm5ZI0
だって名古屋のモニタリングポスト、21メートルの高さのとこに
あるんですもの、そりゃなかなか出ないよね。
412名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:54:46.70 ID:zNddTuCU0
もちろん三河・尾張も調べたら検出されるんだろうな
誰か調べられないのかよ・・・
413名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:55:47.80 ID:BPyPoeiH0
静岡東部辺りまで行かなきゃ大丈夫だろ味噌人は
414名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:56:58.06 ID:VECWVe5T0
静岡が危険地域になるとは…。
415名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:57:05.52 ID:wdemPEi30
なんで今さら発表?
ずっと未検出だったのに。
まさか隠蔽
416名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:59:00.55 ID:q8y778bG0
何かほとんど地球一周してきたやつなんだろうな。
417名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:04:42.77 ID:LG5qARvw0
よく考えれば最悪な状況なんだけど危機感がないってゆうか
少子化が更に加速する
418名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:26:23.82 ID:qMIpw4OF0
味噌地方も終わったか
419名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:34:23.49 ID:/XcaQayH0
こんな狭い島国で商業用原子炉が飛んだらこんな事態になるのは
既にチェルノブイリの事故が起こった時点で予想できてたわなー。
しかも福島の場合は複数同時にメルトダウンだから日本全土オワコン。
420名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:41:33.42 ID:l5/zIsK4O
中国からの放射能もお忘れなく
421名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:52:03.91 ID:AlQAbA0j0

放射能だぎゃー
422名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:58:50.34 ID:fV4p2mG00
>>400
これ発言した先生に聞いてこれればなあ
でも先生が自分のHPで暴露してる可能性があるか
この先生って誰?
423名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:59:32.27 ID:Auso2Wdz0
これはだめかもわからんね
424名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:03:19.51 ID:ZBX0Vg+w0
>>400
ちょwwwww
425名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:04:19.71 ID:nlKooDHM0
最近何だかとっても眠いんだ...
426名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:05:54.24 ID:Z+gHrBLM0
プルトニウムも検出されてるんだろうな
チェルノのときは、8000キロ離れた日本でも降ったし
プルトニウムは、0,08グラムで肺がん100%
427名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:07:53.07 ID:ZBX0Vg+w0
>>426
プルトニウムは食べても大丈夫ってこの間テレビで…
428名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:13:43.77 ID:g/Jcg6On0
>>165
核反応が不完全で大量のプルトニウムが飛散した広島は今では人住めるだろう?
チェルノブイリは内陸部で雨が降っても地面に染み込んで無くならない。
海が超絶汚染されるけど十年もすればあそこらへんは人住めるようになるよ
429名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:15:09.62 ID:q8y778bG0
>>427
飲み込んでも大丈夫だが、吸い込んだらアウト、ということらしいw
430名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:22:06.73 ID:rX9ATbAuO
隠されてる大切な事が沢山ありそう?皆が放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は

すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて、直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になって被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
431名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:59:29.96 ID:fV4p2mG00
>>429
笑い事じゃないぞ!一粒?肺に吸いこんだら肺ガンだぞ
432名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:19:28.96 ID:q8y778bG0
そう思ってずっと来てたんだけど、プルトニウム一粒って何だろうと、
最近考える。
433名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:07:28.52 ID:a/RbeDbo0
>>262
どんだけ民主の公約が実現してないか
公約の良し悪しは別にして

事なかれ主義のロボットならこんなことにはなってないだろ
平時なら優秀な役人さん達が平時に戻ったときのことを考えて色々画策してるのさ
この非常時に
434名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:28:20.65 ID:IrmBcnax0
日本の中で昔から愛知県・名古屋市は情報隠蔽癖では指折りだから
435名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 06:33:46.86 ID:ofGwr6NW0
微量じゃなくかったらただちに健康に影響はないというのだろう。
436名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 06:45:11.58 ID:8lE4VLgH0
毎日70トン放射能物質入り蒸気だしてるから。
437名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:51:04.86 ID:arCb0TXq0
うるせーえびふりゃーぶつけるぞ
438 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/27(金) 08:33:40.28 ID:Pc3n5Tty0
そのうち輸出車から検出されたら隠しててもばれるだろ
439名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:40:01.45 ID:hF9qfHY/O
避難先、南半球にしたほうがいいんじゃね?
440名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 09:57:01.37 ID:f9ihQF/s0
>>396
半減しまくってこの数字なら3月はどれほど酷かったのか って事にならん?
今も絶賛放出中ゆえの数字じゃないの?

今年、花粉症がひどいんだわ
インフルエンザみたいに寝込むほど、こんな酷いの初めて
3月に部活で風の強い日一日中外に居た子供も次の日寝込んだ、その次の週、鼻血
自分は花粉と黄砂と放射能のコラボじゃないかと思ってる

それが一旦収まったのに5月に入ってまた酷くなったよー
辛いわ〜
441名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:05:20.65 ID:oQNxiNfC0
>432
ひとつぶの粒子だな
それでもプルトニウム原子100000個とか余裕である
442名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:15:15.14 ID:zRgZV6G10
「放射性物質は微量でも影響がある」それが今は世界の常識や。

「ごく微量なので健康に影響はない」とウソを言ったやつ、名を名乗れ。
言ったことに責任とれや。

御用学者でも名前を名乗ってるやろ、最近出てこーへんけどな。
443名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:20:09.40 ID:Pyv1iaNE0
影響ない。

わしらの体でもカリウムが4000ベクレル、炭素14が2500ベクレル
日夜、放射線をだして、がんばっている。
っていうか、おまえも放射能だしてるから。
444名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:23:00.76 ID:mcJ2ZWR+0
猛烈な台風2号は日本を縦断する恐れがあります
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
445名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:27:41.12 ID:3IBXTzuW0
>>428
福島3号機のプルトニウムは広島原爆の2000倍だったような。
あと、チェルノブイリにはプルトニウムが無かったような。
だから福島の被害は甚大すぎて専門家・政府でさえも予測できない最悪の事態。
446名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:36:08.61 ID:XNV2O/eYP
>>433
良くも悪くも、て書いてあるはずだが。
優秀なのも知ってるし気概のある官僚がいるのも知ってる
だけど、ミンスに首根っこ抑えられて組織の枠を飛び越えられないのも事実だ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:11:23.50 ID:WWizKoJz0
放射能降ってんのにいまだ住み続ける関東人ってすげー
直ちに影響は無い(その内影響出るよ)
448名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:13.89 ID:sCABUdWb0
どんどん積もるんだけどな。

どーすんだよこれ?
住むところが無くなってきたぞ。
449名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:53.91 ID:0rzh5L2v0
つい最近岐阜でみつかってるやんw
450名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:21:14.00 ID:tSzxKzNG0
お気の毒に大量被爆してますよね、都民の方
政府もマスコミも真実を隠すからこんな事になってしまいました
すでに東京都民は、チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み内部被ばくしている模様

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった

5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc

首都圏は「ホットスポット」と定義するに値する
http://sites.google.com/site/radioisotopeweb/radioactivitymeas/4-tokyohotspot

東京で母乳から放射性物質セシウム137を検出
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1055

東京の汚染レベルはチェルノブイリの第三汚染区分(高濃度汚染地区)に匹敵
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

東京都の累積放射性物質降下量はなんと福島の約4倍
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
451名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:22:52.55 ID:I4ajriqG0
名古屋は東京と違ってごく微量だから
まだ胎児の脳の発育に影響が出るようなレベルじゃない
452名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:23:02.42 ID:WWizKoJz0
>>450
そのうちニュータイプが生まれてくるよ。
453名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:24:38.52 ID:I+oFBJiM0
名古屋 1ヶ月で1平方メートルあたり22ベクレル
大阪  1ヶ月で1平方メートルあたり15ベクレル

東京  1ヶ月で1平方メートルあたり8万5000ベクレル

454名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:25:09.95 ID:tSzxKzNG0
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940  ←
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844

多少ではありません、チェルノブイリを軽く超越しています
原発野郎Kチームですね、冗談抜きで・・・orz
455名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:31.78 ID:qGk1tcTp0
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&feature=player_embedded

今や北朝鮮人民と変わらないくらい情報統制されてる
関東域住民が哀れではある
今はいいが、10年後マジでどうする気だ?
456名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:55:15.15 ID:/VNVM0V40
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/koukabutu.pdf

名古屋 4月1日〜5月2日 一か月分の累積
セシウム137 6.9Bq/m2
セシウム134 7.4Bq/m2
ヨウ素131  8.2Bq/m2

シーベルト換算 合計0.000059マイクロシーベルト/H
 
457名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:57:27.48 ID:SOt6+fRC0
そして台風でかき回すんですね
458名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:06.14 ID:mr3z2Z7M0
どこかのスレで、岐阜のやつが鼻血出たとかせきが出るって書き込んでるやつがいたな
まだ生きてるだろうか
459名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:31:54.84 ID:fWZMhzjx0
放射性物質は完全に0以外はアウト。蓄積されるから。
460名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:00.91 ID:f+SU3Za50
まぁでも過去にチェルノとか他国の核実験で降ってるし、0の地域とか世界中にないんじゃないの?
461名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:13.31 ID:CIAN7isE0
462名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:51.82 ID:W9I6n9QL0
>>460
取り敢えず南極の昭和基地に日本人がいるんだから
一回測定してデータ送って欲しいよなw
463名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:09:38.95 ID:4fuAJDmvO
台湾ラーメンはセシウムを消すらしいよ
464名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:14:07.88 ID:rUpQrW7T0
ヨウ素って、、、いまでも核分裂
465名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:17:48.56 ID:AzLS5mjN0
お茶を植えよう、観賞用として
葉っぱは刈り取って東電へ
466名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:17:52.90 ID:q1TLaIOUO
>>459
完全に0の場所はない件について
467名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:18:15.69 ID:5tebV8wkO
本当に自然界の1000分の1なのか?
だったら、日常で福島産放射性物質の1000倍の総被曝、日本人滅亡
468名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:18:52.80 ID:3IBXTzuW0
>>464 再臨界してるね
469名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:21:32.53 ID:yBzrvJHs0
セシウムをもぐもぐ食べる微生物はまだか!
470名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:22:03.88 ID:LawOxxQkO
>>464
確かに。
そうでないと説明が付かない。
471名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:34:22.56 ID:qhNGJ/obO
>>470
いまだにこんなこと言ってる奴がいるんだな
472名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:36:07.92 ID:p062GNGl0
中国から砂が飛んでくるんだから、福島からも当然くるだろ。
473名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:37:21.19 ID:HvNsV7gO0
今は福一火山がいつ出来るか!?って状態なんだろ?
474名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:38:54.69 ID:zWZ8znJ30
台風で全国に飛散ですね
475名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:18:18.39 ID:06/bqtN60
何だ微量じゃねえか
脅かしやがって
お前ら計算もできんの?
476名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:19:25.15 ID:rUpQrW7T0
>>474
台風の日はなるだけ表に出ず、台風が通過したら自宅の外壁、ベランダ、周辺の道路は
とりあえず水洗いした方がいい。もちろん車も洗車すること
477名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:27:14.40 ID:MCv7od4A0
>>469
セシウムをもぐもぐ食べるトンキンw
478名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:27:58.39 ID:Uuu1l6dR0
なんでも福島のせいにしてるが、福井からなんじゃないのか?
圧倒的に近いだろ
479名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:35:56.11 ID:/we/95kRO
名古屋で健康に被害はないけど……東京はあるな……福島は無いはずないな……
480名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:36:43.70 ID:HvNsV7gO0
容疑者が塀の中に居た前科40犯とシャバに居る前科10犯なら後者が疑われるのは必然
481名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:38:54.12 ID:BwTZ3OHwO
浪江町の放射線量は通常の1800倍だったな
郡山市は130倍福島市は150倍
核爆弾でも落ちたかのようだ
482名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:41:16.07 ID:XhSpGayl0
具体的な数値が出ていないということは相当やばいということだな。

名古屋に住んでいるんだが、今から親許の広島に逃げても駄目かな・・・orz
483名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:43:28.60 ID:/6DtTW+M0
つうか、いいかげんストロンチウムの測定してくれませんかね
484名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:48:00.69 ID:HvNsV7gO0
こんな大変な時期に首相はサミットで妄言かましてご満悦だからなぁ・・・
もう税金納めるのやめたいよ ホント
485名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:48:20.86 ID:Quy16hcy0
関東地方および東北太平洋沿岸地方の福島第一原子力発電所の放射性物質降下地域にお住まいのみなさん、
お身体の具合はいかがでしょうか?健康であるならば何よりですが、次のような症状が出てはいませんでしょうか?ご確認ください。
様々な情報が飛び交っていますが、最後は自分の身体が感じるものが一番の真実です。
どうか自分を信じて最良の判断をなされますよう、心からお願いします。

(1)だるさが残り、身体がふらつくような感じがする
(2)常に吐き気を感じる
(3)側頭部全体に内側から膨張するようなズキズキした痛みがある(図1)
(4)皮膚に腫れ物や痣(あざ)のようなものができた(写真1, 2)
(5)むやみに鼻血がでる、鼻をかむと血が混じっている
(6)顔が膨れて見える
(7)肌の色が抜け赤い小さな発疹が現れる
(8)指先が冷え、目が疲れる
(9)手の甲、指先に小さなホクロが現れる(図2)
486名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:49:16.74 ID:iz0ODMih0
■チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染

1/4 http://www.youtube.com/watch?v=y5kf8tled1Q
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=0SRiPfeGZ5A
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=aGCyVA6LSqI
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pJvkNTXVkls


■チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c


■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
487名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:52:51.36 ID:kMb6bG4L0
みんな収束すると勘違いしてない?
福一原発はロクな修理もできずにこれから壊れていくだけ。
汚染もどんどん広がってくだけなんだよ。
488名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:02:03.31 ID:xh6+RGDKO
>>458
岐阜の値でその症状がもう出るっておかしくないか?
原発事故前から既に別の病気だろ…
489名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:03:08.08 ID:/0VfueZW0
>>482
名古屋は大丈夫だってばw
福井があぼーんしたら終わるけど
490名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:05:02.68 ID:AlQAbA0j0

手をこまねいて見てるだけなのに

収束するわけない
491名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:07:31.27 ID:qGk1tcTp0
>>85
それが事実なら隠蔽そのものだ
ロシアに匹敵するアウトロー国家なわけだが
前から日本人とロシア人には上には逆らわない性質があると思ってたし
不思議に共通してるとは感じてた
なるほど、最も成功した統制社会であるわけだ
492名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:08:14.81 ID:3ZDfoqxC0
一番良いのは日本国民が全て線量計を持つ事だ。
チェルノもスリーマイルも数十年も経過してるのに
一つも減っておりません。福島も余程厳重に封鎖
しなければ、放射能は漏れまくります。よくも
皆さん平気な顔して福島に住み続けてますね。
信じられない。
493名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:14:35.71 ID:+WtMoSyf0
【放射能】という言葉を使う奴の言うことは信じるな。
なにも知らないのに適当な事言っている証拠だ。
494名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:19:23.06 ID:Isw2srQz0
関東の年寄りは放射能で短命化するな。
国の赤字は放射能対策の赤字と年金を払わなくてすむ分で相殺される。
495名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:25:17.36 ID:zNddTuCU0
今年は畑でミツバチが見れて和んでたのに、一気に滅入るな
496名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:25:55.71 ID:HvNsV7gO0
政府に騙されてGWに東北にボランティア(笑)に行った奴は政府を訴えないのか?
497名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:28:57.20 ID:qGk1tcTp0
海水の注入中断の是非を巡る議論も識者といわれる人間が繰り返すことでもない
孫子とか少しでもかじった人間なら答えは出てる(孫子が絶対正しいとは限らないが)
非常時は現場の人間の判断が優先される
総司令官に必要なことは、現場の前線指揮官に誰を任命するか、
そして全権委任し、如何にサポートに徹するかである
498名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:32:51.71 ID:PoaZgrZz0
名古屋まで飛んでるとは・・・・・。
凄まじいな
499名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:53:20.79 ID:f+SU3Za50
>>494
残念ながら若いほど放射能の影響を受ける。
年寄りばっかり元気で、若者は癌などで早死に。
最悪のパターン。
500名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:57:47.35 ID:5wl1q0O/0
「日本は一度、壊れた方がいい(キリッ」って言ってた団塊がよくいたけど、
そいつらに聞いてみたい
「おまえらの子や孫が住めなくなような日本になりそうだけど、これがお前たちの望んだ未来か?
 そいつらが、将来血まみれになるかもしれんが、これで満足か?」とな
501名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:16:11.46 ID:y4RSOs0o0
>>458
3月15日に放射能雨にやられた書き込みをしたがまだ生きてるよ
医者なんてがっかりしたわ 薬害エイズが10年放置されたのわかる

手の腫れは退かない じわじわ来るんだろうな
でも当時咽喉が掻き毟るくらい痛かったのも一時的、鼻がもげそうに痛かったのも一時的だったが
宮城県だから汚染されたのは間違いないけど
県が測らなかったから汚染はないことになってる
502名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:20:19.57 ID:YAP/3tt30
死の灰に黒い雨…生きてる間にリアルに体験できるとは思わなかったよorz
503名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:22:41.83 ID:/KN0N05n0
>>500
団塊左翼は、原発推進してませんがなw
504名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:00:30.15 ID:n+Ezoz4V0
>>500
だから団塊オヤジも小泉が「自民党をぶっ壊す!」
って言ったとき期待しちゃったのよw

で、やったことが郵政民営化をブチ上げて離反議員を
自民党の公認を与えないで小泉チルドレンを創り上げて
それで「自民党をぶっ壊した!」とか訳の解らんことやったから
頭に来てその後誰が自民の総裁をやろうがたたき始めて
民主党政権が出来上がっちゃったって訳w
505名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:41:38.30 ID:bL0RSN9m0
実際小泉以降自民はぶっ壊れて自民支持だった団体も民主に付いたよね。
公務員ふざけるなと言いつつ自治労と一緒に民主に投票とか、アホばっかりだ。
506名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:44:50.69 ID:+dyvPtQs0
名古屋県人は放射能より
イギリス人みたいな味覚障害心配しろよカスボケ
糞不味いもんばっかくいやがって
大阪人の次に死滅してほしい人種だわ
507名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:46:39.81 ID:ItM2RSsv0
微量だから問題ない、たしかにそうかもしれないが
問題はそういうことじゃねえんだよ
508名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:46:57.26 ID:ouI13Xs40
>>1
>自然界から1時間で受ける量の1000分の1程度で

そういうレモン何個分みたいな表現じゃなくてちゃんとした数字出せ
509名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:46:57.98 ID:XG+RTVxy0
あのチェルノさえ多大な犠牲者出してなお
コンクリで固めてるだけで地下にいまだ莫大な放射能
漏れ続けておるワニがねあっちは国が広いからマシワニが
日本なんぞひとたまりもない100万年住めない土地になるワニ
510名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:50:13.12 ID:64qjKCkT0
>>506
実際には真っ先に死滅しそうなのはトンキンの方だが

ざまぁ

こっちに逃げてくんなよ
トンキン愛してるんだろ?
511名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:50:29.37 ID:B5Glg9Yy0
3月に大量に出しすぎて、それに比べたらごく微量って異常な状態だからな
今でも億単位のベクレル毎時で絶賛放出中なのに、それが微量ってwww
512名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:51:49.90 ID:rJJPzKpQ0
周りから馬鹿にされながらもマスク続けて良かった。
513名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:57:23.12 ID:0wY/HAZr0
これ浜岡から漏れてるんじゃないの
514名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:57:47.68 ID:CAhkqq9X0
赤味噌を食べているから少々のセシウムは問題になりません。
515名無しさん@十一周年 :2011/05/28(土) 02:58:02.25 ID:nMbV3MEd0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
516名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:00:31.78 ID:NBf0bvu30
犬HKは個人で放射線を測ると測定機器なんかを間違ってることがある、
大きな値が出たらまず行政に知らせろって原発関連の天下り機関使って言ってた。
隠す気満々。
517名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:03:23.76 ID:/t6HN1Z50
茨城の水道はヨウ素がいっぱい
518名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:04:28.23 ID:XG+RTVxy0
山本太郎も事務所止めたみたいワニね〜
誰も真似できる事でない漢ワニがね
519名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:09:24.98 ID:ArT9SK7K0
いずれ大阪くらいまで降り注ぐだろうね
東京もこのままいくと避難せにゃならんからな
いよいよ首都機能移転か
520名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:10:33.11 ID:IHORKrGx0
>>518
山本太郎はピースボート関係の人間じゃないワニか?
一応後々のことも(仕事)考えていけそうだと思ったから動画流したんじゃないワニかねぇ
521名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:12:56.39 ID:v8sd+Onj0
まじで?
雨浴びちゃったよw
522名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:19:10.69 ID:CuVWD/FaO
いつもより早く梅雨が始まるし日本オワタ
523名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:26:02.33 ID:peKWYHqnO
名古屋人は放射能より塩砂糖の摂りすぎを心配せれよ
524名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:32:01.01 ID:a2UM8WJ4O
世界規模の汚染なんだから俺んち名古屋も当然でしょ。

働いて学んで遊べ。
人生に悔いを残すなよ!

525名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:34:29.77 ID:LpQbo5hy0
名古屋は問題ないよ
悲惨なのはトンキン
526名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:35:32.73 ID:cSUkzIhh0
名古屋\(^o^)/オワタ
オレ\(^o^)/オワタ
527名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:38:11.43 ID:YXVlTt8G0
未だに放射性ヨウ素が検出されるんだな。
80日で千分の一って感じなんだろ?
528名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:38:39.17 ID:j9ULHE470
味噌でも付けて喰ってなさい
529名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 03:51:23.95 ID:D/Xxohuu0
ほらほらほらーーーーーーーーー微量なんだから心配ないって
どんどん摂取しろエビフリャ
530名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:05:30.76 ID:pmuVVvoTO
>>523
味噌かw
531名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:27:46.03 ID:j+MQY35a0
麻原彰晃でもサリン撒いてここまで
酷い事はやれんかった

凄えぜ世界一のテロリスト集団、東京電力
532名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:37:15.48 ID:Rva17fGf0
名古屋でもか。それならその途中のところもアウトだなあ。
かなり遠い範囲まで汚染されているみたいですね。
533名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:38:34.93 ID:qREvRgQy0
> 自然界から1時間で受ける量の1000分の1程度

を0.1秒で検知しました。
534名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:46:02.24 ID:NdXWRNnP0

今日の朝生は結構良かったな。
最後はちょっと気になったが。。。。

大塚さん理路整然としてて好きだったんだが、今回の原発対応がかなり許せない。

愛知県選挙区民よ。次の資料を読んでよく考えてくれ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/391.html
535名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:46:17.34 ID:iLDPVGxgO
>>527
累積だからな。
今はもう検出できないレベルなはず。
東京ですら今は検出できないから。

放射性物質自体は出てても爆発が無ければそう遠くまでは飛ばないんだろうね。

台風が来たらまた事情は変わるかもだけど。
536名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:47:15.72 ID:g/HUVRSG0
名古屋に住むばぁちゃんから「名古屋からも放射能が出たー」と昨日電話がかかってきた。
以前は、福島原発の放射能汚染のことを話すと、「自分はもう年だし、関係ない。そんな暗い話をするな」と言ってたのにw
いままで人事だと思っていたのに、自分の身に降りかかるとw
537名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:51:44.54 ID:8u3paPys0
大丈夫、最初から気にしてない
538名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:53:45.80 ID:TsB1hVXG0
セシウムはやばいだろ
539名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:56:26.09 ID:SwA1JiQZ0
でも何でこんな発表遅いのかな。4/1〜なんて2か月近く前のサンプルだな。
名古屋人じゃないから関係ないけど一応聞いたほうがいいかもよ。
540名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:57:14.34 ID:2DyJR6Xr0

人間の身体の中にどんどんたまって行くんだよ。

そして・・・
541名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 04:58:05.55 ID:BY1HnJ2T0
大きい台風と大雨が来たら、
放射能汚染の酷いところが薄まって、
放射能汚染が低い所が高くなる気がする。

放射能汚染地域が拡大し、横並びして平均化する気がする。
542名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:00:59.16 ID:sNLpHOHz0
名古屋あたりだと内部被爆の方が危険だろうけどな
543名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:01:39.93 ID:BY1HnJ2T0
台風は、なんか山とか、地表に降り注いだ放射能物質が再浮上してヤバイ気がするが、

大雨なら、川と排水施設に放射能が一気に流れ海に行き
大地の放射能汚染が低くなる気がする。

台風がやばそうだな。
福島県近くで、雨の少ない暴風なんて来たら最悪。
544名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:02:25.91 ID:2DyJR6Xr0
都合のいい考え特集

・漏れ出た放射能は拡散して薄まる
・放射能を浴びれば進化したミュータントが生まれる
・洗えば大丈夫
・もう収束した
・再臨界は絶対に起きない
・もうみんな忘れてる
・この先健康被害は起きない
545名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:02:26.80 ID:9pUO1il1O
>>506
被曝者トンキンワロタ
546名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:02:54.66 ID:nb7CWoDfO
どん位なら危ないんだよクソ政府
547名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:06:18.61 ID:MjiMUHhoO
>>546 ただちに体には影響がないから大丈夫なんだぽ★←セイフ
548名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:06:47.41 ID:aGQLEdkB0
これで名古屋も尾張だな
549名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:08:00.27 ID:c5JTEy4nO
これ名古屋なら、関東は終了ってことなのかな。5年後にまずはどうなってるかな。。。小さい子供とか。家畜とか。
550名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:10:47.96 ID:1FMie9X50
名古屋はギリ西日本だから大丈夫。
強欲トンキンは放射能汚染地震多発地域で罰ゲーム受けてるんだってばっちゃんが言ってた。
551名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:12:16.88 ID:DtloJA/IO
セシウムが日本を席巻する。

ボクサー4
ライトウエイトFRスポーツ

トヨタ セシウム 誕生
発表会は 28 29
お近くのカローラ販売店へ
552名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:14:37.18 ID:fquO4wzW0
神奈川さんは神風でも吹いてるんだろうかw
中部入ってる山梨さん涙目やで
553名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:14:47.64 ID:MjiMUHhoO
>>550 ばっちゃん…
554アニ‐:2011/05/28(土) 05:17:46.56 ID:O2aAXqYm0
どこに飛んでも

いま台風がぜんぶ東京に戻すからw
555名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:18:35.95 ID:0Q7+5ePJO
雨の中、屋外で会社行事やらされたの思い出した

なんで中止にしなかったのか、無能な間接部門に腹が立つ
556名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:20:32.80 ID:MjiMUHhoO
>>555 何処在住?
557名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:24:21.16 ID:1FMie9X50
大体なんでトンキンだけ日本4大都市の中でポツンと東の外れの危険地帯にあるんだよw不便すぎるだろw
558名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:24:51.49 ID:IYE8wc2Q0
愛知も汚染されたw
559名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:25:54.17 ID:0wrXr1rk0
>>552
神奈川は、顕著なホットスポットこそ知られてないが、これま
で見たデータからは全域うっすら放射線物質が降ったとみてよ
い。

おおざっぱにいえば、関東は、全域うす汚れちまった感じでしょう。

ゴジラ対ヘドラの主題歌を思い出す。
560名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:26:08.44 ID:dT4Ssmwa0
味噌セシウム丼くださいな
561名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:27:47.94 ID:S1gyDCpI0
毎日食べてるカリウム40と比べても微量なのにな…
情弱はもう何も食べず餓死して淘汰されてくれ。
562名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:37:04.13 ID:0Q7+5ePJO
>>556
岐阜だけど愛知県境
563名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:44:34.48 ID:S1gyDCpI0
>>562
組合に声を上げてみたら?

電波扱いされると思うけど…
564名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:50:30.24 ID:xIT8vd/e0
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
565名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:54:25.04 ID:0Q7+5ePJO
>>563
そっか、その手があるか
確かに、保健師面談とか勧められて終わりかなw
566名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:56:32.58 ID:WHBGu3X60
だから詳細な測定条件と具体的な数値をだせよと・・・
567名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:00:29.44 ID:P7zd+DmrO
愛知スレでもトンキンとか
もう死ねば良いと思う
568名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:00:52.76 ID:9tMwOY2b0
セシリーばかり調べても
プルト君も調べてあげないとやきもちやいちゃうぞ
569名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:12:49.00 ID:S1gyDCpI0
>>565
カウンセリングを紹介される可能性も…

>>564
・通常でも一定の割合で耳なし奇形は出現
・福島で統計的に有意な奇形率の上昇があるかのデータがない
・そもそもその動画が震災以降の福島で撮影された証拠がない
570名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:27:59.77 ID:R2hCkxs0O
\(^O^)/ 名東区民の俺オワタw

\(^O^)/ 今日から雨降りで名古屋詰んだ♪
571名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:34:44.58 ID:b/kG8cUkO
>>567
関西関連スレなら、
京都でも神戸でも
なぜかひとくくりにして
『また大阪か』っていうやつにも言ってやって下さい。
572名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:42:22.99 ID:o73wa5MG0
愛知の野菜も終わりかぁ
JAの野菜直売所で地元の農家が個人的に持ち込みしてる野菜買わないとな・・
でも農薬とか安全なのかな、個人の持ち込みなんてさぁ
573名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:52:09.35 ID:Age5RiqR0
枝野の声で再生された奴集まれー(^-^)/
574名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:32:51.32 ID:sa1XWg+P0
>>192
こういうときってホントに情報の扱いに差が出るよな。
ひろゆきの言葉は的を射てる。
575名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:08:46.49 ID:8835eF4f0
>>572
おいおい
このレベルがNGだとすると、日本の農産物全部アウトになるぞ
これより前にすでに沖縄、九州、四国、中国、近畿では検出下限値を超える
放射性降下物が検出されている

参考に↓(4月5日9時〜4月6日9時)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/16/1303977_040619.pdf
576名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:41:37.48 ID:f55a2zUY0
重くて拡散しないはずのプルトニウムがハワイで検出されてるのに、
愛知でセシウムが検出されるなんて地球が太陽の周りを回ってる
ぐらい自明なこと。たぶん最初の爆発の際出た放射性物質は地球を
4,5回回って繰り返し日本にたどりついてるはず。
577名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:08:41.68 ID:nYM7iTz10
名古屋もアウトか。大阪はまだ大丈夫やな。助かったわ〜!
578名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:07.86 ID:o2zK9DFL0
>>575
もともと日本人は民度が低いので値が低かろうと
検出下限だろうとすぐ感情的になるからもう全部終わりなんだよ
そういう反応しかできないバカなんだからしかたない
579名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:17.77 ID:QTWzy1Xg0
問題はストロ&プルトの最凶コンビがどこまで環境に出ているかだよ。
あの核種だけは、半じっかなモンじゃない。ごく微量でも確実にガンや白血病に持っていかれる。
政府は未だにその二つは、曖昧にしているだろ。
ごくわずかの内部被曝でも致命的だからだよ。
580名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:28:45.69 ID:jlQPlxfr0
>>579
微量なら原発関係なく検出されてるけど
日本人はみんな癌や白血病になってるんだね
581名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:30:35.93 ID:MXztYLjn0
だから癌が増えたんじゃ…
582名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:41:24.22 ID:3ymgpUuX0
やっぱり漏れてるじゃん。

浜岡5号機 排ガスからごく微量放射性物質を検出
http://www.at-s.com/news/detail/100029650.html
583名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:10:43.98 ID:FnU1oaNJ0
>>548
誰うま。。orz
584名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:23:56.65 ID:8835eF4f0
>>577
釣りかもしれんが大阪はだいぶ前に検出されてるがな
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JlrrBL--BbIJ:www.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015991181000.html+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
ってか、これまでに日本中で検出済み
それどころかこのレベルなら海外でも検出されてる国ありますから
585名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:35:47.93 ID:QTWzy1Xg0
一年間に一ミリは自然に被曝するんだろ。
でもそれってさ、外部被曝のことだろ。自然にしてても内部被曝ってあるの?
ないなら、微量の放射性物質があるだけでも、凄いヤバいんじゃないの?
その辺り、誰も突っ込んだ情報がないみたいなんだけど。
それに、プルトの場合、体内特に肺に入ったらどんな微量でも確実にガンになるんだろ?
586名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:38:47.77 ID:gmAXRITj0
正確にいうと「わからない」が正解。
放射能の人体への影響は日本人総出で人体実験中でございます
587名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:57:30.70 ID:Xdua9vbq0
日本人の平均余命が確実に短くなるな。
年金機構バンバンザイ。
588名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:59:47.34 ID:8835eF4f0
>>585
このレベルなら過去の大気圏内核実験の時の方がもっとひどいだろ
589名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:04:44.43 ID:A96SHVwjP
>>588
小児がんが5年後くらいから急増するわけですね。
590名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:12:19.36 ID:jlQPlxfr0
>>585
日本と世界の平均被曝量じゃ内部被曝だけで1ミリくらい差があるよ
だから凄いヤバいくないんじゃね
591名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:21:46.81 ID:iQvUKyST0
>>494
>関東の年寄りは放射能で短命化するな。

それだと年金、介護問題が一気に解決できてよさそうなんだけどそういうことにはならず

× 関東の年寄りは放射能で短命化する
○ 関東のこどもは放射能で短命化する
592名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:39:57.14 ID:rJJPzKpQ0
>>587
年金機構の中の人も短命化だけどね。
593名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:41:20.10 ID:EAmTtgnf0
東電だけは絶対に許さない
594名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:42:36.43 ID:7lkS+YkuO
>>586
ですよねー
595名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:42:56.01 ID:iJ8Ia9Kr0
トン菌ケロイド
キメエし臭い
596 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 20:43:24.54 ID:rTxTXWd5P
これって福島から来てんのか?
597名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:48:04.61 ID:3lb54Fc/I
年金問題は解決しそうだが健康保険が破綻しそうだ
598名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:54:02.59 ID:rJJPzKpQ0
>>597
癌は保険対象外にして癌保険の支払いで対処。
599名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:20:09.55 ID:TtkYlbR50
微量だから大丈夫、ではない事を知らない人が多い。

被曝が低くても、影響はあるんだ。
低い被曝量なら安全と考えるのは妄言。

小出裕章氏「隠される原子力」に書いてあった。
600 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 21:30:55.87 ID:rTxTXWd5P
>>599
冷戦時代に核開発競争してた頃のがよっぽど今より高かったって
聞くんだけどどー思う?
601名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:37:12.12 ID:R8GhANEI0
>>600
今何言っても机上の空論だよね、近い将来に被爆結果を日本人自らが体験できるから、疑問も解決すんじゃね?
602名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:02:43.68 ID:8835eF4f0
>>600
関東と東北は冷戦時代を超えてるんじゃないの?
603 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/28(土) 22:23:56.15 ID:N6drWfbl0
南アルプスは放射能から僕らを守ってくれる
トンキンざまああああああああああああああw
604名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:29:54.18 ID:b8wUZtqX0
マジですか( ^ω^)・・・・ 深呼吸一杯しちゃったぉ( ^ω^)・・・・・
605名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:30:23.09 ID:L3/FB4aM0
ほんとは意外だ
静岡と名古屋って特に山の境界もないよな
もっと来てると思ってた
まあ5,6,7月は増えるだろうけど

あとおまえら気をつけないといけないのが
地元の普通の焼却場、放射性廃棄物処理に対応してない施設に
避難区域以外の瓦礫が持ち込まれるのを監視阻止しないとだめだ
子供が学校通ってる地域でも道端は10や20マイクロシーベルトなんだぜ
そんな瓦礫が山のように、西日本の普通の焼却場で燃やされるんだぞ
606名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:31:58.75 ID:MzY+aMsz0
もう地球10週ぐらいしてるのに何言ってんの。
607名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:35:49.41 ID:3dKHqR410
もう、輸入物の冷凍野菜と台湾の枝豆ぐらいしか野菜類は食えないな・・・
608名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:38:44.13 ID:gynVpXz5O
東海の海岸沿いをまわっておるな
時間の問題だと思ってたが名古屋も終わりか
終わり名古屋ってか
609 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/28(土) 22:43:13.91 ID:N6drWfbl0
愛知で初めて産地表記なくしたスーパーを発見
肉に「国産」としか書いてない
絶対に買わねーぜ くそが!
610名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:45:28.12 ID:4kfl6Pls0
トンキンにつづき名古屋も終わったか
611名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:48:07.02 ID:P9ZU3DrR0
日本人は敏感すぎる
癌になるくらいどうってことない
612名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:53:26.70 ID:JM1TkxAP0
偏西風で北半球グルっと一周してきたやつか?
613名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:58:35.03 ID:8835eF4f0
>>610
関東とはレベルが違うだろ
それに
事故後、西日本全域で(沖縄まで)名古屋よりもっと高い数値が続々と検出されてただろ
(といっても微量だが)
名古屋が終わってるんなら東海以西の西日本はとっくに終わってるわ
いったん太平用側に出た風が回り込んで、九州、四国、中国、関西に回りこんでる時期があったから、
東海地方より先に西のほうに放射線物質が到達してたんだよ
614名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:00:38.36 ID:CbtbQHOu0
福島のゴミを川崎で焼却って話どうなったの?
それと関係あるのかな?
615名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:02:53.41 ID:gynVpXz5O
いや、東京→神奈川→静岡と東海沿いを放射能がまわってきているから
その延長で名古屋にきたんだろう
どんどん濃度は高まっていくはず
616名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:04:53.01 ID:9/uTJ2fT0
広島の被爆者も寿命まで生きている人もいるし、人間が持っている
能力というものあるから、あおりには乗る気がしない。隠蔽体質の
民主党政府を考えると、西日本や九州で主食になる食べ物の増産をして
置いた方が良いような気がする。米は植える時期が過ぎたかもしれないから
ジャガイモとか水が少なくても栽培できるものを自主的に作っていた
方がいいかも。
617名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:06:37.12 ID:vjovZEfV0
名古屋 1ヶ月で1平方メートルあたり22ベクレル
大阪  1ヶ月で1平方メートルあたり15ベクレル

東京  1ヶ月で1平方メートルあたり8万5000ベクレル


618名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:07:46.43 ID:8835eF4f0
>>615
想像だけで話するなよ
まぁ日によってはそういう風向きの日もあるが

俺は毎日放射線拡散予測(ドイツ、ノルウェー、オーストリア等)と風向きと定時降下物データ
を毎日チェックしてそれを元に話してるんだが
619名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:08:05.73 ID:Vvh2y5re0
>>609
近所のスーパーVも一種類だけ「国産」とだけ書いてある牛肉発見
311前もこういう表記だったかなぁと考えてみるも、思い出せず
安かったからカゴに入れそうになったけど、大事をとって陳列棚に戻したわ
620名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:09:31.78 ID:w5Kl8kVSO
名古屋行くのやめた
621名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:11:22.20 ID:8835eF4f0
>>615
ちなみに静岡まで放射性降下物は毎日のように検出されてたから
放射性物質が検出されるのは当たり前だ
最近突然沸いて出たわけじゃない
622名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:14:43.98 ID:MXztYLjn0
>>599
これが分りやすいかも

衆院科学技術特別委員会(5月20日)_3
ttp://www.dailymotion.com/video/xit7hu_yyyyyyyyyyy-5y20y-3_news

結局1ミリシーベルトだって安全じゃないんだね。
もともと癌になりやすい家系の人だったらすぐなると思う。
そうじゃない人はじわじわとアチコチ弱っていく感じ…。
623名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:15:40.51 ID:8835eF4f0
>>620
海外へでも逃げるのか?
沖縄、九州、四国、中国、関西でもだいぶ前に今回の名古屋以上か同等の
放射性物質が検出されてるんだぞ?
624名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:22:27.81 ID:M1Czg/qd0
元々アトピー持ちで肌が強くなくて
年取るにつれて肌の異常が無くなっていたのだけど
今年になって急に体中に湿疹が出来始めて痒くて仕方ないんだけど
やだ怖い・・
625名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:24:19.40 ID:0jy6J5a/0
知多半島は安全だよwwwwって思ってたのに、
くそーーーーーーーーー東電市ねや!
626名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:32:48.92 ID:LvZqP4IJO
健康に影響ないから大丈夫はもういいよ
どーせ影響あっても同じ事言うんだし
627名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:37:20.23 ID:8835eF4f0
>>621
日本語がおかしかったので訂正

事故後、静岡では毎日のように放射性降下物が検出されてたから、
静岡の農産物から放射線が検出されるのはあたりまえ。
お茶なんかの報道の時期から最近になって放射性物質が静岡まで進行し始めたような印象を受ける
かもしれんが、実際には事故直後の方が大量に降って、最近で現象の傾向にある。
628名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:43:57.24 ID:bL0RSN9m0
推敲しなさいw
629名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:30:33.85 ID:bpVhsGUy0
>>624
同じく
全身、いたるところがかゆい
ここ1年前くらいから
630名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:32:47.70 ID:q3T6wa3G0
雨で被爆のリスクあがってるのに傘さしてない人多いよね
631名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:33:08.79 ID:rvK7wPWx0
121 :名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 19:53:03.06 ID:ne3odvzA
天然の放射線は皮膚がんなどむろん起こすが、それほど大きな被害はない。
問題は原発などが平時にも吐き出す放射性物質。これを吸い込んでしまう、
もしくは食品を媒介して体内に入ると、ず〜っと放射線を出し、距離の2乗に
反比例の法則で線量も外にあるのとは段違いになる(くっついてしまうから、
計算通りに1m先にあるのの1兆倍とかにはならないが)。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306467638/l50
632名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:58:56.46 ID:5Fu+L34G0
大阪や名古屋で微量ながら検出とか言ってるんだよね
裏をかえせば、頭狂がどれほどヤバイことになってるかってことなんだけど

http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/3/834b1c87.jpg
633名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:34:04.94 ID:1RYfUdFX0
>>603
その辺フォッサマグナですから〜
残念〜
世界一、万歳!
634名無しさん@十一周年 :2011/05/29(日) 02:38:54.10 ID:pb4maLq+0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
635 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 02:41:52.57 ID:bt6w903A0
愛知岐阜に出回ってる生鮮食品はたいがい地元産もしくは西のものばかり
以前から熊本産とかと徳島産とかが多かった
最近では、たまに千葉産の魚とかあるけど売れ残ってる
636名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:50:12.37 ID:Lt0UlHWpO
>>623
玄海原発もひっそりお漏らししてたみたいだし、もんじゅも怪しいみたいだし、逃げ場無しか…
大学の専門生かして、そこそこ発展してる国に逃げるべきか…
日本…(´;ω;`)
637名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:52:05.44 ID:KfabVRyt0
>1時間で受ける量の1000分の1程度

これ実はすごく多くね?
外部被ばくだろ・・・・
内部被曝したら、自然界で1時間で受ける放射線量の何倍にもなるんじゃ・・・・
638名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:05:21.53 ID:v+3CJBRJ0
タダチニャ〜
639名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:05:45.24 ID:m7f8ePgm0
最近買ったバイクで身体中に大気を感じて空気を一杯吸って走ってました。終わりでしょうか・・・@名古屋
640名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:14:05.15 ID:bWYne+050
>>639
終わりの始まり
641名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:02:59.10 ID:lKSO2SthO
おら、東京に住んでるけどぶっちゃけ放射能汚染なんてほとんど誰も気にしてないのな

むしろ、名古屋とか大阪から来る友人の方が警戒してた

東京では被災地応援とかいって被災地の野菜使った料理を提供してる店もあり、普通に賑わってるし、無知なのか神経ず太いのか都民はよく分からん

642名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:17:25.42 ID:ICR+yFxRO
つべにあがってる放射能拡散シミュレーターを見たが
実測と比較したらフランスの予測が一番正確だな。
さすが原発大国だけの事はある。
風向きの影響で真っ赤な霧が東京を直撃してた。
トンキンは運が無かったな。
643名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:20:01.95 ID:EuQLMWo80
今回の台風で日本中にまき地らされるだろ

ドイツの気象台かどこかが出した情報みてたらそんな感じだった
644名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:22:19.66 ID:53950Ugw0

福島は夏でも窓も開けられないほど、安全(笑)な放射性物質が飛び交っているのに、
微量のセシウムごときでぜいたく言ってはいけないよ。
645名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:22:27.29 ID:nFqrrTDa0
台風がごちゃまぜに攪拌してくれるさ
646名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:22:53.07 ID:EuQLMWo80
さて
東電の被害を受けたこれからも被害を受けるであろう九州四国中国近畿の原発推進の意見でも聞こうか
647名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:24:28.97 ID:FIbzAX9aO
味噌風放射能
648名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:25:41.54 ID:gtjIxovw0
東電まじで死ねよ
津波くらいで日本中核汚染しやがって
再建してもいいけど朝鮮半島で勝手に再建しろカスが
649名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:26:14.18 ID:wYOMrb3SO
>>637
雨水やチリをがぶ飲みするなら危険
650!ninjya:2011/05/29(日) 06:27:34.57 ID:95sR2PUX0
濃尾平野までダメになったらマジで食う物無くなっちゃうよ・・・
651名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:16:35.81 ID:UGXBydaC0
>>641
情報操作や風評被害洗脳の効果じゃない?名古屋でも放射能汚染なんて言ったら失笑みたいな雰囲気だよ
652名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:38:30.88 ID:rtdrCxIx0
>>649
浮浪者が居るんだよな。
雨水飲んでる。
それと、赤ちゃんや動物って抵抗力が無い。
653名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:28.52 ID:kmuNUxWF0
同じ汚染でも13日の水素爆発で放出された大量の放射能が直撃した地域(関東東北)と、
その後風に流されて拡散され、世界中に散らばった時に流れ着いた地域(大阪や名古屋)では
汚染の度合いが桁違い。
まさに天国と地獄の境界線が静岡と愛知の県境あたりにある。

正直三河在住だから境界のどっちにいるのか気になるが、
愛知県は名古屋市でしか測定しないからよくわからない
東部でも測定しろよ
654名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:17.45 ID:x/yaLoC20
静岡の奴に聞けば静岡と神奈川の県境が境界線と言いそうだが
どの道この程度で気にしてる奴はもっと他のもの警戒しろといいたい
655 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:26:01.20 ID:EaCgEjAa0
ミュータントになってペリー・ローダンを助けるか、、、
656名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:35:27.92 ID:8SIvvg6U0
セシウムを喰らわば皿まで
657名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:32.67 ID:LrRTfnXo0
俺は鹿児島だから問題ない
名古屋も大阪も滅んでしまえ
658名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:44:11.16 ID:clO1qc+50
愛知と静岡の間に南アルプスがあるのをを発見した
まあ3月の大量放出の限界到達地は静岡と一部三河なんだろうな

>>657
日本壊滅で最貧国だな
659名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:04:03.96 ID:LLc2eOrC0
え〜、こないだ南アルプス登っちゃったよ俺…
660名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:09:46.56 ID:KYNjRbuk0
>>130
1次情報へのリンクありがとう。ちゃんと数値も乗ってるね。
しかし報道ってなんでURLを記載しないんだろう。
こういう所でもマスコミの古さを感じるな。
661名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:02.25 ID:tSfR+X6f0
一宮は勝ち組だな
662名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:21:53.28 ID:BK2SO6r+0
まずは被災地、東北、東京、関東と逝くので考える時間はあるよ
663名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:31.44 ID:T6qA+uJY0
>>615
原発が爆発したときに飛んできた奴だろ。

おまえ、ビビり過ぎw
どれだけ器が小さいんだよ
664名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:34.33 ID:uIDSkLVz0
耳なし子ウサギって本当なのあれ?
人間の赤ん坊も奇形が生まれなきゃいいけど。
665名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:50.20 ID:qAoi1Cz20
委員会見たらビビった
政府が隠蔽したために、多くの人間が被爆した
インフルエンザのマスク着用で防げたとか
桁違いの放射性物質が飛散したらしい
666名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:49.70 ID:EZoBUSqi0
半減期が8日なのにずっと出てるということだw
甲状腺がん増えまくりの予感ww
667名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:18.34 ID:jDVFVNDM0
そのうち、セシウムが検出されない男なんていけてない、とか
マスコミで言われるかもね
668名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:31:10.96 ID:Xydnlh9S0
>>39
東京都の下水処理施設から2万9100ベクレルの放射性セシウムを検出
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/tky11051920240014-n1.htm

トンキン、顔面フォールアウトwwww
669名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:50.41 ID:cNAfYBIr0
武田っていうおっさんが福島第一はこれ以上悪くなることがないと言ってるが
本当なのか?
670鹿嶋市えらいことになってる:2011/05/29(日) 16:38:04.23 ID:95deMCm/0
5月19日に茨城産食品給食使用見合わせ
ttp://www.city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5248

5月29日午前3時5分 読売オンラインに記事
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110529-OYT1T00016.htm?from=main2

     午後1時11分に撤回文書
ttp://city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5256
671名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:13.90 ID:bfURRbiQ0
>>667
在京メディアなら言ってしまいかねないところが怖いわww
672 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:37:41.37 ID:S1B2JiwK0
ういろも食べれなくなるのか
673名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:40:29.96 ID:swSFQkWVO
愛知県は安全なのか危険なのかがよく判らない地域だな。
とりあえず、継続的に、もっと調べてほしい。
674名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:04:32.81 ID:OpfQiYul0
>>664
あれはストレスのせいみたいよ
環境が悪い
675名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:41:07.51 ID:/vBDKaltO
>>669
これ以上悪化することはないだろうけど、放射能の放出はまだまだ止まらないから
周囲の土地はさらに汚染されるよ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:51:16.66 ID:O4HkvlGN0
こういうのを聞くと、ドイツの放射性物質の分布予想図は、かなり正確なんだなと思う。
677名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:12:12.32 ID:zGXdjhTV0
>>675
こういうレスを

@だから心配だ
Aだからもう安心だ

どちらに解釈するかで今後の人生において大きな違いになる可能性有り?


678名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:29:45.00 ID:ZdNmxryI0
この10日間の雨風はほとんどが低気圧によって大気が東北から運ばれてる
次の5月2日から6月2日の分は5倍くらいは覚悟しとかないとな
それでも東京の、ある一日分とかに比べたら天国みたいなもんだぞ
静岡までは直接飛んでるようだから名古屋は防人として警戒怠るな
679名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:50:46.69 ID:nvioC+Qx0
どっかのスレで嘘か本当か福島の看護師さんの知り合いが聞いた話で
既に病院で流産率が異常とかの書き込み見たが
ホントなのかなあ?
なら早くみんな遠くに逃げた方が賢いよ
補償補償言ってるレベルじゃ無いんじゃないかい
680名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:54:25.13 ID:3hbmswHD0
名古屋でもかよ
千葉在住のおれオワタ
681名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:07:49.46 ID:pSR2z5hP0
尾張も終わりだな
682 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:32:17.97 ID:A+oOUHdX0
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
683名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:58.21 ID:F04875fj0
広島や長崎で今でも人が住んでることを思えば、大したこともないのかもしれないな
684名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:32.23 ID:HOft/YY80
>>683
そのときとは比較にならないよ
685名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:03:07.41 ID:h4sIboFZ0
>>683

広島の原爆はウラン800gが爆発したもの。

福島原発巨大事故は、何十倍も多い「放射能放出」となっている。

「放射能汚染規模」が桁違いに大きい。

本来、福島県に人は住めない。
本来、関東地方1都6県の食品は食えない。
686名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:46.93 ID:h4sIboFZ0

100万の被害。苦しみ。チェルノブイリ原発事故。

チェルノブイリの被害者は100万人 1/2 〜 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
http://www.youtube.com/watch?v=r-wzEokCr3U

公開された医学的データに基づき、
事故の起きた1986年から2004年までに98万5千人が亡くなった。
687名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:22.07 ID:S59zreS50
すぐに死ぬわけじゃないから危機感にみんな欠けるんだろうな
子供で2年くらいから、大人でも4年したら
影響による病気が出てくるんじゃね?
688名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:28:33.55 ID:CRSiJYZ70
0ではない・・じゃないの、ホントは
689名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:34:41.33 ID:/dmTZf2C0
3月・4月に降下したセシウム137の量(メガベクレル/平方キロメートル)

東京 7060
愛知   7
大阪   8
690名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:28.98 ID:YQPgLfblO
名古屋に来てるって事は近畿にも?ヲワタ
691名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:51.07 ID:x1RJyLZ+0
愛知県は山が邪魔しているから福島から来る放射性物質には割と安全。

愛知県の地形・地盤
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/prefecture/aichi.htm
692名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:25.72 ID:EYM+JhjJ0
やっぱり、来てることは来てるのね・・・名古屋でも
693名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:36.49 ID:bBoubBMO0
なんか怖いねー
安心して食べ物買えないじゃん
汚染食物流通してるんでしょ??
早く食品ガイガー販売してよ
パナソニックとか、頼むよ
日本の電気企業なにやってんの??
ボケボケなんかな。
694名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:52.28 ID:IynLVWTH0
荷物を収納するところですね?荷物の収納スペースの所がおっこっていますね
これは降りたほうがいいと思います
695名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:17.46 ID:EYM+JhjJ0
>>687
海もかなり汚してるしな。
魚介類もどうなってくんだろうな・・・この先
696名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:05.51 ID:pB9OzQOv0
世界もおどろく 日本の狂った 暫定基準値
http://www.gazo.cc/up/40218.gif
697名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:24:32.94 ID:VdrsmR+u0
本場ベラルーシの百倍甘い基準なのかよ
698名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:05:58.53 ID:WE/i0tXz0
もうヤダあたし怖い。。。
699 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 02:23:21.78 ID:LnjqrBYW0
南アルプスが僕らを守ってくれる
食品はすべて5年分買いだめしたからもう安心
700名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:32:29.27 ID:x79d+4Rm0
>>674
放射能のおかげでストレスすごいけどな…
701名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:35:36.77 ID:ZBWHFffAO
無理無理。西日本も終わってる。


愛媛、土壌・海水からプルトニウム検出
ttp://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm


702名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:39:13.54 ID:GSunkXkb0
やはりドイツの予報通り、台風で仙台の放射線量が一気に上がってるな
703名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:41:45.08 ID:0gI4mbrI0
>>701
最凶毒物プルトニウムが愛媛
もうこれはだめかもわからんね
704名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:55:16.90 ID:IloJNOg50
>>701
それはバックグラウンドのレベル。原発事故前と殆ど変わらない筈。
福島以前に、長崎と核実験でばら撒かれたプルトは,有史以来5000kgもある。
アメリカの土壌は平均すれば70Bq/平米前後のプルトが検出されるという文書を読んだことがある。



705名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:26:58.79 ID:mIYTmRDT0
名古屋はどうかんがえても本当に影響ないんだろうけど、
民主党政権のせいで「健康に影響はない」が全く信用できない。
706名無しさん@12周年
3月には岡山でヨウ素が検出されてただろ
遠いところのほうが発表が早いって変だな