【原発】 原発情報832 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 15:24:55.16 ID:q44/w5Db0
今じゃ経済人に頼らないとどうにも立ち行かなくなってるもんね
もう希望は禿の行動と管の送電分離するかも予定しかないや
953名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 15:24:55.66 ID:+ehFQWpS0
今やってる会見すごいね。滅茶苦茶だわ
954名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/26(木) 15:25:09.84 ID:tl7AFrHj0
>>935
ユダヤほど金に執着しないし、賢くも無いけどね
955名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 15:25:19.70 ID:+/XDgRAO0
>>908
つ レンホーは電事連推薦の議員

>>873
そういや、クリントン女史も弁護士だね
政治家に試験を受けさせたい、落ちたら出馬禁止で
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 15:25:21.42 ID:42p7B6D20
飯田さんの話おもろいなー
957名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/26(木) 15:25:26.83 ID:ncgixqMm0
>>942
1990年に帰化してるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 15:25:28.84 ID:oUrNJl0T0
>>953
どうなってんの?
959名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/26(木) 15:25:35.60 ID:7movvDusO
>>923 そういや龍馬に憧れる財界人は大人になりきれてないと分析してる心理学者の記事を朝日新聞で読んだわ
龍馬は戦時中も軍部にイメージ利用されてたらしい
960名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 15:26:09.19 ID:BPCJV7mV0
>>936
利権は強すぎるが各地の原発は脆弱と言ってみるテスト。
961名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:26:17.19 ID:LEKW2Xbr0
浪江小高原発計画って、まだ生きているの?
962名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:26:33.42 ID:t5goZyEE0
このためのFacebookとTwitterなのか
国外に広めてみるかな
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:26:38.22 ID:IHSkX0H40
海水注入継続してました

どゆこと?
964名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:26:39.16 ID:yL1t9dMp0
でも米倉と孫とでルノアールで1時間過ごせそうなのは
絶対に後者だろ?
965名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/26(木) 15:26:43.29 ID:CE56N5an0
>>766
発送電分離を実現できたら、
いままでの所業を帳消しにできるかもしれんな。
966名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 15:26:45.02 ID:se/9D9W60

「可能性は0では無い=可能性は無い」


・・・おれ、生粋の日本人だけど理解できない
967名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/26(木) 15:26:45.10 ID:MH8bbqHQ0
>>938
こうやって世界から力を借りるしかないのかこの国は
968名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/26(木) 15:27:05.47 ID:tl7AFrHj0
>>951
関東産より中国産と聞いた方が安心できてしまう今の自分
969名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/26(木) 15:27:11.98 ID:ncgixqMm0
970名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 15:27:24.38 ID:zRmDZ/MrO
次スレになります

【原発】 原発情報833 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306346090/

971名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/26(木) 15:27:30.91 ID:CE56N5an0
>>960
利権の強さと原発の強さは反比例している、と言ってみるテスト。
972名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 15:27:33.75 ID:nJdKv+PG0
かっこいー見栄やきれーな体裁であるように見せかけるのが何より大事だから
外からダメって指摘されるとすぐ動くよね
国内から何を言われても軽視して動きやしないのにw
ほんと馬鹿なくに
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:27:37.50 ID:us4CwjoZ0
こんな詰んだ状態で責任のなすりつけ合いしても無意味だろw
事故起きても発表しなかったりとりあげなかった
金貰って情報統制してマスゴミも同罪だよ お前らも糞
>>951
知っとるがや
トマトケチャップ3ホールトマト1の割合だから大丈夫キリッ

イトーヨーカ堂のひき肉全部国産とかwwworz
975名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/26(木) 15:27:46.46 ID:DLfvdCQC0
>>951
中国行って農業するのがいいのかなぁ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 15:27:52.65 ID:+ehFQWpS0
東京電力本店より『1号機への​海水注入に関する時系列につい​て』の記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51201426
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:28:07.13 ID:LEKW2Xbr0
>>959
途中で死んだから、可哀そうに思われていりことと。明治になって利殖に走れなかった点で好感度が上がってる。
978名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:28:30.02 ID:yL1t9dMp0
>>973
今日の朝日 原発村の構図を絵で書いていた

見事にマスコミは入ってなかったw

次スレで触れたい
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:28:34.94 ID:XfCzbrrC0
>>885
何度も既出。
熱い釜に液体窒素ぶっかけて急冷したら割れる。
熱い核燃料に液体窒素ぶっかけたら、
急激に気化して水蒸気爆発と同じ仕組みで原子炉大爆発。
980名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/26(木) 15:28:53.14 ID:McXkY3Ia0
オーストラリアの皮膚癌発症率の高さは
紫外線のせいじゃなくてウラン鉱山のせいのような気がしてきた
981名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 15:29:00.40 ID:ucgmDaNF0
>>953
この無茶苦茶な会見は官邸の本当のミスをばらすぞって脅してるんだと思う
つまり爆発前の真水からの海水への切り替えを官邸が渋ったんじゃないかな
真水が切れた時に即座に海水注入しとけば爆発なんてなかった

「爆発させたのは菅、お前だぞ、黙っててやるから東電守れ」

たぶんこんなとこじゃないかな
本来この約束は清水の入院期間に出来てたのに世論に負けて枝野や海江田が東電責める発言し過ぎたから東電側からブラフが飛んできてるんじゃないかな
982名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 15:29:55.19 ID:xf+0wKuD0
苦しみや悲しみを受け取らない人間は
カルマが成就しない
叫べ、わめけ、悩め
日本人よ
983名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/26(木) 15:29:55.42 ID:tl7AFrHj0
メイド・イン・ジャパンなんて聞いたら
買わずに捨てる時代が来たんだな 戦前に戻っただけか・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 15:29:57.87 ID:2hhwK18l0
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306386486/
985名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:30:17.47 ID:t5goZyEE0
1000なら革命家現る
986名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 15:30:25.84 ID:BPCJV7mV0
>>981
今更なにをばらしても(言っても)信用されないけどねぇ。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/05/26(木) 15:30:27.77 ID:6/sGfCeW0
ごめんこっち
http://www.youtube.com/watch?v=Iv4AXqiGHu4&feature=player_detailpage
ラスボス登場、コンクリ溶かす (ラジオだよ)
988名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/26(木) 15:30:29.98 ID:JmZzAShQ0
>>938
いや、鵜呑みにしちゃいかん 
福島は知事から親まで、国の金を引き出すことにかけては天才揃いだからな
もっとも子供は関係ないが、道具にされる
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:30:36.53 ID:d40YAUrP0
入れても入れても一杯にならない魔法の建屋だ
ぽぽぽぽーん
990名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/26(木) 15:30:56.65 ID:IIWukiC00
1000なら4号機がシャキッとする
991名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 15:30:57.09 ID:Zgxy8STp0
東電は菅叩きのために原発対応チンタラやってるって事か?
992名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/26(木) 15:30:58.42 ID:RCC50v+j0
武藤出てたのか、見逃すとこだったわw
993名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 15:31:14.63 ID:mIoDO/wR0
>>1000なら

カレー
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 15:31:23.89 ID:zEeeWF5R0
>>966
原発が事故を起こす確率は1%くらいだ=原子力は安全だから備える必要はない

原子力村ではそんな用語法なんだろ。
1000でトマト缶爆発
1000なら爆発
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:31:40.19 ID:LEKW2Xbr0
1000ならもやしラーメン
998名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/26(木) 15:31:44.36 ID:RA+OKZk80
1000なら夢オチ
999名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 15:31:47.33 ID:+/XDgRAO0
日本人は新しいもの好き
かっこよさそうな風力発電がテレビに映ったら、目がキラキラすんぜw
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 15:31:47.71 ID:yuziUfSE0
無茶苦茶な会見って何?
ぬこがテーブルの下から飛び出して来たり、急に家に帰ったり、ゲームボーイ持ち込んだり、原発爆発させたりみたいな無茶苦茶加減?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。