【電力】関門海峡利用し潮流発電機 北九州市が開発へ 新たな自然エネルギーとして注目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
関門海峡の潮の流れを利用した発電機の開発に、北九州市が乗り出す。25日に発表した2011年度
一般会計当初予算案に、潮流発電機の試作機1基の製作費1千万円を計上した。市によると、国内では
潮流発電の実用例はない。東日本大震災や原発事故を受けて「脱原発」の声が高まるなか、新たな自然
エネルギーの開発として注目されそうだ。

市によると、関門海峡の潮の流れは最速の地点で秒速4メートル以上で、潮の向きは1日に4回変わる。
潮流発電はこれを利用して海底に置いた水車を回し、電気を起こす仕組みだ。二酸化炭素(CO2)の
排出はない。

市が昨年度、関門海峡での潮流発電の可能性を調査したところ、航路や漁場などを避けて長さ10キロ超の
海峡に、高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、理論上は年間5万5千メガワット時の発電が
できるという試算結果が出た。同市若松区の約半分に当たる一般家庭1万6千世帯分の年間消費電力を
まかなえる計算だ。このため「潜在的なエネルギーが眠っている」と判断し、地元の九州工業大学や企業と
連携して試作機の製作に乗り出すことにした。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年5月25日19時6分]
http://www.asahi.com/national/update/0525/SEB201105250009.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:52:01.51 ID:UwEWVE/c0
この前みたいに韓国船が悪質な衝突事故を起こして日本が謝罪する羽目になるぞ。
3名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:52:09.94 ID:xKZXnACz0
魚場が影響を受けたので
運転差し止めを求める訴訟が起きる予感。
4名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:53:01.40 ID:D8fgmwqwO
遅いよね
5名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:53:23.12 ID:7SChv+790

海水につける機械はすぐ潰れる。
ヤクザ漁民の漁業補償で企画自身もすぐ潰れる。
6名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:54:56.81 ID:ZN9jZOkl0
ついでに真珠とか牡蠣とかくっつけてまわせよ
定期点検の時に収穫
7名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:55:01.13 ID:wAtcNNwd0
高速で関門海峡の橋をよく渡るけど
風が強すぎて怖い
一回、死にかけたわ・・・
風力の方がいいんじゃね
あれだけ風が強ければ
8名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:56:37.02 ID:RfJPNKI90
まあ漁協がお金頂戴ってことになるだろう。
海は日本国民みんなものだけど、漁協は勘違いしてるよ
税金を大量に食らう業種。
9名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:58:43.14 ID:sKSWX1oZ0
高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、
高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、
高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、
10名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:58:48.32 ID:jz1WHRUB0
北九州市の試みを注意深く見守っています
今治市民より
11雲黒斎:2011/05/25(水) 20:59:18.06 ID:OlC/6V0x0
>>1
> 航路や漁場などを避けて長さ10キロ超の
> 海峡に、高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば

32万7千基とかアホかw
12雲黒斎:2011/05/25(水) 21:03:16.83 ID:OlC/6V0x0
仮に水車の幅が30cmで、それをぎちぎちに設置したとしても海峡の幅いっぱいいっぱいになるじゃないか。
航路や漁場どうやって避けるんだよ。
それとも水車の幅が20cmとか10cmとかえらく狭いのか?

まあ理論値出すのに32万基とか非現実的な数で計算してる時点で説得力なくなるわ。
13名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:07:57.24 ID:8taXpFz00
コレ下関側はおkしてんの?
きっちり北九州側だけで32万基オーバー()設置できるのか
14名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:09:08.65 ID:gPHtFx7U0
関門と津軽はかなりの発電能力があるだろ
15名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:09:24.00 ID:zBP/0KmJ0
やれやれ、どんどんやれ
石油&原発利権が困るようなやつ
どんどん進めろ
16名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:11:13.27 ID:RvLUzZk40
以前に乗ったあそこの瀬渡し船はすり抜けばかりで正直怖かった
17名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:11:52.40 ID:ehqkWWhW0
明石と鳴門もやれるな
ていうか橋の上てめちゃくちゃ風吹いてるぞ
そっちも羽付けとけよ
18名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:12:50.52 ID:9XEV8DOL0
>>1
おい、何単位変えて大きく見せようとしてんだ?
55,000,000,000w/h(年)=5千500万キロワット時(年)÷365=15万キロワット時じゃねーか。
32万基もこんなもん作って100万キロワット級原発の1/6じゃねーか。
19名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:14:36.39 ID:7WozivA6O
すんげーおおざっぱな計算だが、水車20基で1世帯分か…

もっとどうにかならんのかのぅ。
20名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:16:29.44 ID:nZwH7u5z0
徳島が黙ってないぞ!これは!
21名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:16:52.04 ID:JemsJFd/O
北九州は発電云々より治水どうにかしろよ
政令指定都市のくせに万年水不足とかアホかよ
22名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:18:25.38 ID:Udr/xy9M0
漁業組合が補償金よこせってことになるだけの予感
23名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:21:34.34 ID:IkBX7jdj0
北九州は水不足じゃないぞ。もう30年近く断水なんかなってないし。
万年水不足なのは行橋市だ。年中水不足。
24名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:22:00.41 ID:l3bm8xGgO
適当に考えて、製品が試作予算の10分の1で100万円とする。
32万基÷1.6万世帯=一世帯あたり20基
100万円×20基=2000万
一世帯あたり2000万の負担とか、一体何年かけて回収するつもりだ?
100年も海水漬けで持つとは思えんぞw
ちなみに工事費は別な。
25名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:23:13.72 ID:J/nLmJ7b0
32万7千基とか寝言は寝ていえ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:26:47.58 ID:HB1pB9Kl0
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)

脱税の業者に有罪判決 タコ輸入で特恵制度悪用
冷凍タコの原産地を偽って輸入し関税を不正に免れたとして、関税法違反(脱税)の罪に問われた
山口県下関市の水産会社「松岡」営業部課長代理、木阪健二 被告(40)に、
福岡地裁の林秀文裁判長は15日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。
法人としての同社は罰金400万円(求刑同)。 
判決理由で林裁判長は「業界で同様の不正が横行し、木阪被告は前任者から引き継いだだけなどの面もあるが、
関税制度をないがしろにした犯行は強く非難されるべきだ」と述べた。【共同通信】
27名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:29:49.03 ID:t7c0u1/90
世の中の健康だけど無職なひとを集めて、ルームランナーみたいなところで走らせて発電するとどれくらい発電できるの?
28名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:32:47.76 ID:S5DPK2SOO
北九州は早く特許とったほうがいいよ
29名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:34:18.67 ID:PVtDId/v0
>>21
北九州は水不足と全く無縁だろ?
30名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:39:42.91 ID:LpfbW4xX0
国の「緑の分権改革推進事業」に採択され関門海峡で潮流発電の実証実験
というから言わば【国のお墨付き】ということだな。
http://mainichi.jp/life/today/news/20110525k0000e040089000c.html

31名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:46:02.20 ID:XBQpD4P00
年間55,000MW÷365÷24=6,279kW(100%利用率)

6,279kW÷327,000基=19W/基、利用率20%としても約100W/基

100Wの潮流発電機試作機1基に1,000万円。。。何かがおかしい気がする

32北九州市門司区民:2011/05/25(水) 21:46:25.63 ID:ZSE7jyz1P
設置数ワロタ
33名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:53:06.50 ID:jz1WHRUB0
お金のことをごちゃごちゃ書いているけど
どう見ても自然エネルギーは今の段階では
経済的に引き合う兆しはないのだよな
まあ、この際自然エネルギー派に、エネルギーのことを任せてみようよww
一年か二年で音を上げると思うぜww
もっともおいらは蓄電池とか太陽電池とか燃料電池が
多少でも使い物になればもうけものだと思っているし、
もんじゅと浜岡を止めただけでも、成果だと思うけどなww
34名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:59:23.71 ID:q4Ub2Sr50
長さ10km=10000m
32万個の水車を10000mに並べると一つあたりの水車幅は

10000m÷320000=0.031m

直径1m、幅3cmとなるが、何か間違っているぞ。
35名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:59:29.36 ID:WwhKJ5kKO
>>27
健康だけど、無職な人で長時間は拘束されますが、そこでくっちゃ寝してるだけで発電しますってのにしたら?
健康で無職な人は、真面目にルームランナーしそうに思えないよ
36雲黒斎:2011/05/25(水) 22:19:42.98 ID:OlC/6V0x0
>>34
ああ、自分暗算1桁間違ってた。ハズカシイ
1基の幅3cmだね。 どんな構造なんだろ。
37名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:28:09.03 ID:IH+bmbru0
韓国船籍に破壊される
または
奪取される
38名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:33:33.22 ID:21oLRYyz0
そもそも発電能力に疑問が…。

(55000MWh) / (365*24h) = 約0.6万kW

最新原発一基で100万kw以上の発電能力があるのに代替は無理でしょ…。

こういうことがすぐわからないように年間発電量とか
一般家庭何万世帯とか単位をごまかそうとする…。
39名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:38:47.19 ID:lplrOlQE0
>>34
一列なわけねーだろ、アホ
40名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:43:00.40 ID:zYeRf1ou0
>>12
二次元脳でつか?
41名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:00:01.40 ID:QPsmYw630
そこらへんの河川に片っ端から水車を付けまくれば相当な発電量になると思う
42名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:03:35.09 ID:rFBMo3G80
さすがに全国政令指定都市ナンバーワンの低学歴市役所。発想が馬鹿らしい。
43名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:15:10.80 ID:5clrI2xJ0
「下手の考え休むに似たり」下関市民は認めんだろ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:25:27.52 ID:lxHnZkVT0
有明海仕切って潮力発電しようぜ。
どれくらい発電できるかな?
45名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:26:21.30 ID:cbdv13sh0
>長さ10キロ超の海峡に、高さ1メートルの水車32万7千基を設置・・・
そして、メンテナンスに莫大な費用がかかるのは秘密と(´・ω・)y─┛~~
46名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:27:55.09 ID:WXmW20+t0
理屈上は鳴門海峡でも同じものが作れるはずだが・・
47名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:34:12.08 ID:h2eoL6dp0
潮流発電とか海水は空気より密度高いし予測可能だから期待してるんだけど、海に漬ける機械はメンテが大変だろうなあ。
48名無しさん@十一周年 :2011/05/25(水) 23:43:03.36 ID:A451FDzn0

 底魚のカレイやヒラメが全部いなくなるだろ。

小学生のころ、よく税関の前あたりで釣りしてて

一度、60センチ越えのヒラメを釣り上げたことがある。



49名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:56:46.55 ID:ikg2qKGE0
日本は海に囲まれているのだから利用を考えるのはいいこと
50名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:00:07.00 ID:KBCedRpy0
>>1
なぜもっと早くやらなかった?
国はもっといろいろ発電システムの実験をやるべきだったんだよ。
大学とかが細々やってただけだろうが。
51名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:00:32.01 ID:8lMyDM9Q0
32万7千基って、、、

52名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:00:37.49 ID:+F2e8hjQ0
>>10
あんたのところはタオルを作ってればよろし
53名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:01:34.25 ID:RQA48Kei0
迷惑な…

中国の想定している第一列島線とか、尖閣、竹島の周りに頼む
54名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:02:10.27 ID:kMYjv3020
こんなものを数万機も作ったら
流れを阻害して色々変な問題が起きそうな気がして
ならんのだけど。
55名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:03:11.36 ID:SFAecRb90
試作機1基の製作費1千万円
高さ1メートルの水車
32万7000基を設置 = 同市若松区の約半分に当たる一般家庭1万6千世帯分の年間消費電力

え?
56名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:03:41.58 ID:tV5o3zR70
沢山作れば漁業権云々と言われるだろうし、発電コストも高いのだろうな。
これなら地熱の方がマシなきがする。
57名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:04:57.75 ID:lwvTX5J80
南鮮の船が特攻して謝罪と賠償を求めてくるんですね、分かります。
58名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:05:55.21 ID:+UUzKbhR0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051900614&rel=y&g=eco
東芝、スイス電力計大手を買収=1900億円、次世代送電強化へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110523/k10013054911000.html
東芝 風力発電ビジネス参入へ
5月23日 20時13分


59名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:08:03.44 ID:OGjdXiux0
結局原発が一番良かったと。
60名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:09:39.86 ID:eLX5dgwmO
32万7千基って…
環境破壊にならないの…?
61名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:10:16.83 ID:dbcFkWGN0
32万7千基って
管理めんどくせぇよwwwwwww
62名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:10:47.38 ID:lHXZ8E9hO
下水道発電
63名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:11:29.08 ID:fHeQ4eqE0
1000万円のうち漁業利権は、900万円か?
64名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:11:34.99 ID:TGT2ZT+Q0
プラスチック製の水車でいいんだろjk
65名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:12:27.91 ID:k9Gu+mOC0
> 高さ1メートルの水車32万7千基
66名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:12:37.56 ID:mTDax+De0
なにこの机上の空論wwwww
67名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:14:52.54 ID:ViycqYoo0
ワカメ巻き込んですぐ止まるな
68名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:15:31.42 ID:TGT2ZT+Q0
10万基を10列並べて、100万基程度やろうぜ。
でも水車は1台1万で作れ。
ただ、問題は漁業権だなw
69名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:15:32.48 ID:eElgl4Hp0
発電機の中に銅線巻いてるだろうし、送電用電線もある
間違いなく、闇夜に紛れて中国船が寄ってたかって盗みにくるだろうな
70名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:16:08.47 ID:9WRDvFEL0
>32万7千基
メンテどうやるんだろうな
1年で1回点検すると1日896台
5年で1回点検すると1日180台

故障率によっては毎日数十台〜数百台故障するんじゃね?
71そ電力は:2011/05/26(木) 00:17:54.03 ID:EC+p0sZ80
九工大が知恵を出すのか?
止めとけ止めとけ女子学生が少ない色気のない学校や。
色気がない所には色良いアイデア・技術は生まれん。
北九州に有った大企業の研究所もみな関東へ移った。
開発技術は何も残ってない。
民主党市長は市民党市長だと偽証してる政令都市だ。
72名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:18:54.89 ID:TGT2ZT+Q0
>>70
止まった水車をシステムで監視して、それだけを交換。
メンテに20人投入しても、一人3万として一日60万
73名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:20:04.99 ID:u2kgePi50
漁業権なんとかしないと
洋上風力だって
あと地熱は国立公園、温泉業が足かせ
74名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:24:53.84 ID:TVU8yLYg0
> 水車32万7千基を設置すれば、

こんな事に金をかけるなよ… 非現実的じゃないか
75名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:27:46.98 ID:pFVef+7v0
すげえな、本当だとするとコスパ半端じゃねえ。

76名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:31:14.06 ID:r3CqbBOX0
>>1
>高さ1メートルの水車32万7千基

すげぇ、無理www
その水車の手入れが大変っす。風車じゃないんだから。
朝鮮籍の船が座礁したりぶつかったりして止まる可能性高いですwww
77名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:39:00.69 ID:r3CqbBOX0
こんなおかしな企画を思いつくよりも

第2関門橋に風車群を載せるか提げる方が現実的だろう。
78名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:45:50.60 ID:TVU8yLYg0
北橋市長はべつに北九州市で生まれ育ったわけでもない。
ただの職業市長+民主+落解放推進委員会・事務局長
79名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:49:15.52 ID:4ug87+ML0
潮流発電って10年前から研究してんだよな。

結論は他あたった方がよくね?ってレベル
80名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:27:26.01 ID:sJdcZzyy0
瀬戸内海が澱むぜ
81名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:41:59.77 ID:biiryauB0
>>58
原発じゃもう食えないとそりゃ思うだろ東芝も日立も
82名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:50:31.35 ID:XwGnw+d70
>>18
高さ1mの水車と原子炉比べるなよw
馬鹿か?
83名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:59:48.87 ID:FDmeE2PJO
津軽、鳴門、関門、明石、長崎、来島などかなりあるな


風力と潮流でいける
84名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:24:47.25 ID:Klw4ELBN0
その中でも海峡幅1km以内の関門海峡は津波の影響もないのでベストだね。
85名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:29:32.35 ID:PhBsBiPW0
>>1

とある原発推進派の個人的主張

電気を大量に消費する日本には、小さな設備でクリーンで安定した大きな電力を生む原子力発電以外にありえません!

火力発電は、海水温の上昇を引き起こし、CO2、NOx等を多量に排出し、大量の化石燃料を必要とするので認めません!
排出されるCO2が90%以上の高効率で回収できるというのは、都市伝説なので認めません!
コンバインドサイクル発電で高効率なんてあり得ない話です!

風力発電は、風が止まると発電できない欠陥があるので認めません!
日本には土地が無いので巨大な風力は不可能です!
2011年三陸沖地震時に東伊豆風力発電所で3台すべてが停止!
スパイラルマグナスは、大規模な物を作った事が無いので実用にはなりません!
ソーラーパネルで出来た風力発電なんて作った奴は、大馬鹿です!
ttp://www.bluenergyusa.com/VideoPlayback2.html
風力発電の設備は、地デジ放送の電波を妨害するので使えません!

太陽光発電は、雨や曇りや夜間に発電できないので認めません!

家庭用コージェネレーションは、ガスによる事故が懸念されるので認めません!

地熱発電は、ボーリング作業による騒音や振動など周囲にかける迷惑は多大で開発コストが非常に高いので認めません!

波力発電・潮力発電・潮汐発電所・海洋温度差発電・海流発電は、日本で出来る場所が無いので認めません!

核融合発電は、『核』なので認めません!
86名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:35:58.83 ID:+vKvdqCDO
>>84
小規模水力発電を沢山作って川でやれって話だろw
87名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:38:20.97 ID:cC2xYqwSO
やるなら使えなくなった
福島原発沖の海で色々なやってみればいい。
潮流は恵みの源だからなー
自然界への影響が未知数。
88名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:39:54.44 ID:Klw4ELBN0
川で10ノットもの安定した潮流はないだろ(笑い)
89名無しさん@十一周年 :2011/05/26(木) 14:46:53.72 ID:ABL79qH70
さんざん「化石燃料を使う火力発電反対」「環境を破壊し、無駄であるダムを造るな」
と行ってきた連中と、今「原発廃止」と言っている連中が重ならないのなら、おいらも
原発反対組に入っても良い。
しかし実態は、反日市民運動=反火力・ダム=反原発 の構図が見えているから乗れない。
90名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:46:58.49 ID:KE/AcMG2P
// / / | /鳴│l/ |  | | |
`/ー∨、 |/ 門 |/ _,.イ  | | l
イ´/ ,;;;.ヾ`リ    イ.:ヽl 人ノ l 
 (::::::::::ノ       l::”’::l∨| .:l :l
.::::..  ̄      `ー ´;’ :l .:l :l  ぐぬぬ・・・
:::::::         ‘   .::::.│.:l ::l :l
               ;’.:::l ::l :l
\   ⊂==っ  , イ.:::::l ::l :l     ギラギラパンツの癖に……。
91名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:01:15.62 ID:qzvrPL1v0
>>20
うずしおで
 発電できたら
  得しま〜♪
92名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:20.36 ID:XaqYJvxp0
鳴門の渦潮発電ての考えてるんだが、実現性無いかな。
93名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:40.40 ID:XaqYJvxp0
かぶってたorz
94名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:34.02 ID:+4ddfvkA0
なんかこれを批判してる奴が多いな。
まるで原発が完全否定されるのが怖いみたいだな。
95名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:04:41.09 ID:XxVmxhkL0
32万7千基でたった一般家庭1万6千世帯分か
コストパフォーマンス悪くね?
96名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:40:55.17 ID:qzvrPL1v0
潮流リキ
97名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:43:06.39 ID:LD3wt6FT0
>>82
32万基という数には何の違和感もないのかw
馬鹿だな
98名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:08:44.69 ID:WIGpsCZ50
   自❤転❤車❤操❤業
99名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:18:50.89 ID:uD9IONQy0
北九州市八幡東区中央町近辺で
覚醒剤中毒者とか覚醒剤販売者をみかけたら
警察とか市役所とか厚生局などへ通報してくださいね
100名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:35.09 ID:m7UjzgO80
関門海峡の潮流って800年前に平家軍を全滅させたほどの力があるんだよな(w
101名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:30:16.43 ID:yZhIX+UJ0
最高10ノットの潮流だね
102名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:37.53 ID:nSbWPSud0
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電、水力発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
103名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:34:05.91 ID:uD9IONQy0
覚醒剤犯罪者通報すると楽しいよ
104名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:36:21.61 ID:ZYwk6x/40
海自と米軍管理下の水域作って、そのあたりでやればいいかもね
じゃないと中韓漁船の自爆テロが(ry
105名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:46:25.92 ID:CxcVIYbk0
>>71
中三の男の子の親です。通学も近いし就職率もいいと聞きいずれは九工大へと考えてます。
辞めたほうがいいですか?
106名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:49:09.90 ID:8FYfVRqn0
津軽海峡で9年前から試験してるでしょ?実用化の話は聞こえてこないけど,そっちはどうなってんの?
そこ掘り下げてから事業始めた方がよくない?
107名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:59:14.41 ID:uD9IONQy0
ゴミを掃く感じで通報してくださいね
108名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:43:25.67 ID:2LTQMxWB0
きたはしにはブレーンがそろってないから・・・

この案はほっといて実際まとまな装置ができたらなまえは「あんとく」で
109名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:46:37.18 ID:sDvpCZTV0
>>94

どう見ても潮力発電全否定にしかならない。 (>>38)
110名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:52:01.25 ID:b/geomL30
北九州名物覚醒剤エネルギーで動く覚醒剤暴力団
111名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:53:51.78 ID:/ElJuTFq0
それで一基あたりの年間維持費はどれくらいだろ。
そこらへんの維持費がはっきりしないと、なんともいえない。
112名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:55:49.65 ID:Nufi7vH+O
ごみ焼却炉もいけそうだってね。動くもの何でも使えるなら、地震はどうよ?
113名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:10:25.55 ID:fIsfgqvT0
水車回すなら普通に農業用水とかのほうが使い勝手良くないか?
台風の時は川からの取水を止めれば良いのだし
地震とかで大規模停電したときとか
ご近所のバックアップ電源とかに使えるし、信号機とか
114名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:19:33.85 ID:5t6lSilK0
風力発電と同じで、低周波により魚が異常をきたすと思う。
たぶん。
115名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:24:12.19 ID:QGnnRhea0
ウズシオ発電、来い。
116名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:25:55.30 ID:3ZDfoqxC0
原発利権に潰されてきた
企画なんだろうな。
117名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:27:01.49 ID:C3LK36zJO
下関の漁業共同組合怖いんだけど
118名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:27:14.87 ID:eT8TolJ30
明石海峡かどっかで最近実験してたような。
あれどうなったの?
119名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:42:00.27 ID:rVaMds8a0
中国電力も見習えよ
120名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:19:13.67 ID:qPEyU1P70
九工大の開発力 スゲエー
九工大など、耐冷・耐熱両用カメラを開発!
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E0E4E2E3E08DE0E4E2E7E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
九州工業大学は、セ氏マイナス60度からセ氏200度の環境に耐える
ビデオカメラシステムを開発した。温度変化に応じ、カメラを密封した容器に
水と空気を送り込み温度を調節、作動環境を維持する。
自動車や航空機の部品など、大きな温度変化による影響を検証する実験での利用を
見込む。幅広い温度域に対応できるため、実験の効率化が見込めるという。
 耐熱カメラメーカーのセキュリティージャパン(東京・江東)と共同で開発し…

121名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:21:58.37 ID:2waoAfrm0

水車に絡み付く 藻
水車に付着する 貝類

こういうのの除去メンテナンスに、膨大な費用が掛りそう

122名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:25:37.46 ID:jjMEmfLgO
腐食の問題もそうだし、貝とかも吸着してくるだろ
船の底とかみてみろよ


実用化できるとは思えん
123名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:34:50.34 ID:j8qpPHbvP
北九州のものづくりの技術と九州工業大学の研究開発力の連携するのだから大丈夫V(^-^)V
124名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:39:46.83 ID:9W0mg7xB0
これな、俺が発案者だから(涙目)

数年前から、いろんなスレで
散々書き込んできた。

そのたびに、否定中毒者に馬鹿にされ
しかし、みてみろ
真面目な人も考えてるじゃないか

馬鹿にしたやつ、謝れ!(半泣w)
125名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:41:47.72 ID:3v8XyyoU0
あんな狭い所に水車の列作るとかばかじゃなかろうか
126名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:48:42.60 ID:9W0mg7xB0
雰囲気だけで語る
うーん、やっぱ文系?
127名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:57:48.26 ID:OtKXbgX30
そうだ函館にも津軽海峡利用した潮流発電できるのではないか?
下北半島の先端は潮の流れが激しいし
128名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:13:30.62 ID:qsNcY5JU0
たった一千万でできるんだ
129頑張れ九工大:2011/05/27(金) 12:47:18.72 ID:Ft1u5fwd0
九州工業大学の何学科なのかな?
協力企業を知りたい。
130名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:32:19.41 ID:y6DB18Ka0
12>

縦横に並べればいいじゃん
131名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:37:46.61 ID:+5gwDpLY0
パナマ地峡は、うまく発電につかえないの?
海面の高さが違うそうだから、水をくみ上げる必要のない水力発電基地になる
132名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:50:26.28 ID:uRqSKdTQ0
ヴォイジャー号、どこに行っちゃったんだろうな。
関門海峡を、くるくる楽しそうだったヴォイジャー号。
いまもどこかの海で、その丸い船体を浮かべているのかな。
133名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:58:23.89 ID:0vPzh2iY0
原発関係者の度重なる圧力に屈していた新エネルギー開発も、
これからは思う存分行うことができるね。
134名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:11:17.14 ID:9W0mg7xB0
原発を、危険を知りながら推し進めたやつ等を
済んだことにしないで
ちゃんと追求して、追求して、追及して
罰則を与えるべきだよ

でないと、これから先も同じ事が起きる。
言ってみればA級戦犯
大規模環境破壊
大量殺人未遂に該当する罪だ。
135名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:07:23.84 ID:w0HL0lz+0
>>1
>水車32万7千基を設置すれば、
>一般家庭1万6千世帯分

32万基も設置して、たった1.6万世帯分?
32万基だと毎日数百基は故障して、凄まじいメンテナンスコストがかかりそうなんだが・・・
海水中で激しい潮流に晒されるけど故障率0.1%低く見積もったとしても。。。
136名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:22:08.29 ID:ShYUVaI+0
速い潮流が無いと出来ないことは分かるけど、
ただでさえ狭くて船が多くて事故も多いところに作ろうとするなよ〜。
137名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:41:59.54 ID:5bz0QMLC0
狭いからつくるんだろ

広くて緩やかなところに作っても意味が無い

それを理解してるか?
138名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:46:07.32 ID:AYb7lVVV0
我が辞書に不可能という門司はない
139名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:24:42.79 ID:HvNsV7gO0
北九州とか大阪みたいな朝鮮部落のるつぼ地域は生ポ受給者集めて人力発電するのが最も効率的
140名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:51:39.42 ID:EeeYTgTM0
除去メンテナンス=雇用促進でいいんじゃない。

天下りはゆるしまへんで〜。
141名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 07:43:35.74 ID:Yt1XGeVo0
>>140
藤壺除去事業団
水車清掃センター
平家蟹保存協会
わたしの潮流館


142名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:13.75 ID:wgIriZU30
ふたりの門司ぴったん♪
143名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:10:08.13 ID:lG7ZjEWv0
全国のみんな
「門司」は「文字」と同じアクセントじゃないっちゃ
九州のNHKのアナウンサーもまちごうとる。
ただしくは「門司」
         ↑アクセント
144名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:11:01.83 ID:UKWFFNWb0
海峡で潮流発電 北九州市、九工大と実証実験へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244473
145名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:14:21.33 ID:IwYEz1GV0
自然エネルギーで採算取れるんなら、世界中みんなやってるよ!
いい加減気付け
146名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:28:33.62 ID:c95WXCzFO
やってみても良いんでねえかしら?

北九州市の振興課?的な部署は結構柔軟性があって
民間と協力してビジネスチャンス広げようという姿勢で営業力がかなりある、と一緒に仕事した上司が言ってた。
147名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:37:50.16 ID:KhMzi7RVO
自然エネルギーは量は膨大でも密度が低いから
かき集めるための労力がデカくて結局引き合わないんだよね
148名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:40:59.61 ID:0gNhra6P0

発電機と水車を直結する意味はない。

世の中には「ギア」という便利なものがあって

一次入力の回転数がどうでも
ギアを噛ますことにより
出力の回転数を自由に変える事ができる

のだ。
149名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:44:35.44 ID:slf2cUj/0
そのギアとか言う便利なものは一段あたり10%エネルギーをロスするって知ってるか?
150名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:48:53.08 ID:0gNhra6P0


日本のオートマチック車に採用されている流体クラッチじゃあるまいし
ロスなぞ微々たるもの。

151名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:51:22.19 ID:YVozaS31O
>>149
μいくつの計算だよw
152名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:55:00.81 ID:wUNlgVGo0
青森県の陸奥湾に海上風車を並べたらどうか?
名付けて「ホテイアオイ作戦」
153名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:02:37.67 ID:CzSeyjxS0
>海峡に、高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、理論上は年間5万5千メガワット時の発電が

そんなに設置して海流は同じように流れるのか?
近接して設置したら周囲の水車の影響受けて効率が低下するんじゃないのか?
154名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:18:47.96 ID:lG7ZjEWv0
>>147その密度の低さを高密度にしているのが
海峡という地形なんだよ うふ
155名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:24:02.08 ID:WypLn0Xl0
長崎なんかも狭くて流れの速い海峡あるからやればいいのにな
場所は大村湾と佐世保湾を繋ぐ早岐瀬戸とか針尾瀬戸だったと思う
いつだったか、たまたま満潮時だか干潮時だかに通りかかったとき、海流の流れが台風後の川の流れよりも凄まじかったぞ
156名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:27:28.26 ID:CrtvD6290
やるなら鳴門海峡が最強だろ。
渦が無くなるかもしれんが。
157名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:29:43.75 ID:lG7ZjEWv0
>>153大丈夫なんじゃないかな
ま、計算したわけではないのだが

俺は、なんでたったそれだけの発電しか出来ないのかが気になる。
かなり低めに見積もってるんじゃないのかな。

不謹慎なんだが、いやほんとに

今回の震災で、水流のエネルギー実感したのでは?
海峡の流れを持ってすれば
車数千台を動かすくらいのエネルギーはわけないと思わない?
158名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:34:39.17 ID:cDIKi86D0
>>145
日本が世界に先駆けるという発想はないのか?
159名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:45:24.62 ID:wgIriZU30
>>143
だな。“門”で上げる奴は外道ちワシも思うとうよ。
160名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:47:39.88 ID:wgIriZU30
>>148
関門はしから飛び降りた奴が沈んでから
はぐるまにかじられたら回わんごとなろうもん。
161名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:52:33.12 ID:huiKuJx80
装置を海中に放り込んだらフジツボやワカメが付着するよね。
羽根や筐体はテフロン加工するのか?
162名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:57:22.95 ID:Ztg11Pcp0
湖と海では
船底はどっちが汚れるのかな

163名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:36:10.79 ID:+WlL1sVF0
>>161
キャビテーションとかの問題もあるからね。
164名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:46:46.65 ID:6WdDrExDO
海底に高さ1メートルの水車だから、船底に当たったりはしない。地引き網漁とかが影響を被るくらいって事かな?

10年メンテフリーなら一日100基。
やり方次第では数人でメンテ出来そうだが、三人雇ったら、一年で人件費が2000万以上。

耐久性とメンテナンス性次第では悪く無いけど、そこを追求すると、一基辺りのコストも大幅にアップしそうだ。

試作は良いけど、事業化するまえにシッカリ試算しような。利権狙う奴も要るから。
165名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:49:22.54 ID:ItNMOFzG0
秒速4メートル
166名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:53:56.45 ID:6WdDrExDO
>>124
特許化しとけば良かったのにね W
167名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:54:37.89 ID:m2ltzL+E0
32万7千基ってちょっと尋常じゃない想定なんですけどw
168名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:00:40.68 ID:zadop7bU0
>>158
世界はとっくに実用化してる。ディスカバリーチャンネルのエキストリーム・エンジニアリングとかで
取り上げられてるぞ。イースト川の潮流発電とかげググッてみろ。

ただ関門海峡なんてしょっちゅう海流変わってんのに期待通り発電できんのか?
169名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:02:52.31 ID:zadop7bU0
しまった。「とかげ」じゃなくて、「とかで」の間違い
170名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:55:00.55 ID:DF75ouJg0
門司←ぐぐるまでこれ正しく読めなかったわ
171名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:33:11.29 ID:QBPzbvUSO
とりあえず風力でいいんじゃね今の100倍付ければ賄えるみたいだよ
山でも海でも田んぼでもジャンジャン立てればいい 出来る出来る
172名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:15:47.59 ID:5pOEn0FO0
>>132
ヴォイジャー号って何?
173名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:21:15.23 ID:kVOV88cf0
よくわからんけどフジツボだらけにはならないんか?
174名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:23:22.37 ID:NbFEC8Yv0
>>170
もんじー\(^o^)/
175名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:28:15.09 ID:ZK6j1HeY0
≫21
北九州は人口が120万人になっても安定的な給水可能なようダム整備や森林整備などの治水事業をやってきたが、現実は人口100万人切って今では余った水を福岡市や行橋市に供給する規定作ってる
176名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:56:34.35 ID:VRlVNUwGP
100兆円産業の水ビジネスは美味しい産業
177名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:58:22.14 ID:dakoVGoG0
潮の流れが弱くなることによる悪影響はないのか?
178名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:00:41.78 ID:z5E1v/E+O
漁業に影響あったりして
179名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:03:10.29 ID:oAiGERMb0
たぶん、試作機の段階で
メンテが面倒くさいで終わると思う。
180名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:05:27.99 ID:6nJud3q70
32万7千基。
環境保護団体がなんていうか楽しみだ。
漁師も黙ってないだろうな。
181名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:38:06.77 ID:zR+ExTbL0
>>1高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、理論上は年間5万5千メガワット時
普通に考えて関門海峡では絶対に無理。
32万機とかアホすぎw
この手の潮流発電は橋桁の基礎に設置して橋の照明に使うぐらいしかできないな。
182名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:49:33.71 ID:GpvbNMC3O
しかし九州工業大学の先生をバカ呼ばわりしちゃいけないな。
183名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:54:23.85 ID:E7iOooMvO
海流があさっての方向に変わって日本から四季がなくなる程大規模発電するわけじゃないよね(´・ω・`)
184名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:57:47.24 ID:2pAmZecO0
市の街灯分だけまかなえるとか、そういう目標でいいのだがな。
細かくいろんなものをやっていけばいいのに。。。
185名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:00:52.25 ID:skbSYPrc0
>>1
> 海峡に、高さ1メートルの水車32万7千基を設置すれば、理論上は年間5万5千メガワット時の発電が
> できるという試算結果が出た。

一瞬、ペリーローダンを読んでいる気持ちになった
186名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:56:57.74 ID:/I0HKJTx0
こういうのこそ最上級の環境破壊だろ
関門、豊後の潮流は身のしまった魚を育てる最高の環境
それを犠牲にしても若松の半分程度の電力とかやる価値ねーよ
187名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:02:53.43 ID:/I0HKJTx0
>>21
は?水不足とか一度もなったことないけど
水不足どころか自然災害と無縁だな
188名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:15:59.38 ID:vi38j4y10
そういや、災害無縁やね
でも、忘れた頃にやってくるっていうから、お互い気をつけようぜ


でもさ、北九ばっかわだいにしちょるけど
当然、下関も権利があるんだよな?
189名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:15.08 ID:UtypElwg0
>>187
恐らく君の生まれる前だろうが大渇水が一度あったんだよ
その後にもう一度やばくなりかけたが台風様がおいでくださった
190名無しさん@12周年
振動発電パネルを設置した第二関門橋造った方が無難じゃね?
歩いて渡れるように車道と歩道(自転車、原付も可)を2層式にしてさぁ。