【経済】貿易収支が3ヶ月ぶりに赤字へ転落、4月単体では31年ぶり…東日本大震災の影響で輸出が停滞したのが原因か[05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 財務省が25日発表した4月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、
東日本大震災の影響で輸出が停滞、4637億円の大幅な赤字となった。
赤字は3カ月ぶりで、4月としては第2次石油危機に見舞われた1980年以来31年ぶり。

 震災による部品供給網の寸断が響き、自動車などの生産が滞り、輸出額が前年同月比12.5%減と3月(2.3%減)から落ち込み幅が拡大。
一方、エネルギー資源を中心に輸入が増加、赤字に転落した。
財務省は「今後も部品調達の滞りや電力使用制限による生産活動の停滞が見込まれる」(関税局)と指摘、輸出の早期回復に慎重な見方を示す。

ソース 時事通信 2011/05/25-11:20
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052500147
2名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:32:20.03 ID:5EeyDM2L0
余裕の2
3名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:32:51.79 ID:s9vs7fBh0
民主党「新年金の保険料は年収の15%。 いつからいくら給付するかは決めてないけど」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1306290460/
4名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:33:12.17 ID:NpLE9RSz0
でも円高。
5名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:33:16.30 ID:Xm4qZ/Fo0
震災じゃなくて菅による原発事故の影響だろ
6名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:33:37.68 ID:a2aJcpUs0
差別の起源は韓国の身分制度白丁  ウィキ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%B8%81
7名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:34:30.82 ID:nUjc+Bpu0
菅不況だろ
8名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:35:12.54 ID:D6sNHIdm0
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。   .|;ノ
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  これが最小不幸社会だ!
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
   (〔y    -ー'_ | ''ー | .                        ,. ‐- .. _
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                      /  __  `` ー- 、
     ヾ.|   ヽ-----ノ /                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      \    ̄二´ /                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \   ....,,,,./´/ー--ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j
9名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:35:59.54 ID:EqayugCZ0
予想より赤字幅がすくないから円高に振れたな
輸出回復した日にゃどうーなるんだよ
10名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:37:44.36 ID:qOMjRFMC0
放射能で汚染されたモノなんか誰が買うンだよ?
11名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:38:43.33 ID:ul6Qkmce0
>>4
これは経常収支じゃないからな
所得収支勘案すれば黒字か。
つまり円高になるわな。
12名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:39:08.67 ID:MqBGrsks0
夏すぎまで部品不足で生産量が回復しない
生産能力が回復してもフクシマのせいで日本製が敬遠されて輸出が伸びない
どうせ作るものも無いんだから電力不足も大した影響ない
13名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:39:52.14 ID:wcqlfL1T0
製造業を軽視した結果
14名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:40:33.35 ID:j/U8uL9U0
円高の今世界中の資源買いあさるたくましい
日本になりますか?
15名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:41:08.16 ID:tRMq2ziAO
日本の輸出が減った分韓国の輸入が減りました。
16名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:43:08.46 ID:ul6Qkmce0
[所得収支を含む経常収支は黒字]

 4月の貿易収支が予想を下回る赤字となったことで、
所得収支を含む経常収支は黒字となる見込みだ。
これで心配されていた経常収支の赤字化による円金利上昇圧力や
円売り圧力はオフセットされ、円の買い戻しにつながるだろう。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK060275020110525
17名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:50:20.77 ID:dLLli0YYO
皆でストロンチウムまみれになろうや
18名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:52:20.40 ID:aDT+C3iB0
放射能まみれの製品を進んで買うやつはいないだろ
19名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:07:03.75 ID:csReEvb/0
外貨預金崩して円高
20名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:07:32.33 ID:by/Z7yHZO
>>16
どういうこと???
21名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:22:01.91 ID:IKYPyTE40
景気なんてパチンコ潰すだけでV字回復なのにな。
22名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:23:44.00 ID:Uz9zp/gX0
日本猿の不幸は蜜の味
23名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:28:31.08 ID:ul6Qkmce0
24名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:00:44.89 ID:rRH0bcuE0
円高うぜー
25名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:32:18.43 ID:2i3JMg6B0
もとよりエネルギー自給率が低すぎるんだよ。
脱原発、脱化石を見据えた真剣なエネルギー自給策を練る良い機会だ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:38:10.74 ID:s9vs7fBh0
【米国】ヒュンダイ、初のトップ6ブランド入りか…2011年米国新車市場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306304055/
27名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:42:06.69 ID:xk9d6y5I0
いままでの黒字の分はどこに消えたの?
28名無しさん@十一周年
31年前ってオイルショックだっけ?