【原発問題】再臨界の恐れ、ほとんどなかった 「海水の注入で、再臨界が起きる可能性はほとんどありえない」 識者の見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
再臨界とは、反応を停止した核燃料が再び連続的な核分裂反応を起こすことだ。

水には、燃料を冷やすだけでなく、核分裂反応で発生する中性子の速度を落として、
再び核分裂反応を引き起こしやすくする働きがある。自動停止した原子炉では、
中性子を吸収する制御棒が核燃料の間に挿入されており、再臨界が起きることはないが、
福島第一原子力発電所1号機は冷却水が失われ、最悪の場合、核燃料が溶けて、
圧力容器の下部にたまっている可能性があった。この核燃料の塊に、海水で減速された
中性子が衝突して、核分裂反応が連続して起きる危険性がないとは言い切れない。

しかし、藤家洋一・東京工業大名誉教授(原子力工学)は「原子炉は、核分裂反応が
起きやすいように、燃料棒の位置などを緻密に設計している。設計が崩れた状況では、
反応が格段に起こりにくい。海水の注入で、再臨界が起きる可能性はほとんどありえない」
と指摘する。

塩分などの違いで、海水が真水に比べて、再臨界を起こしやすくするようなことはなく、
藤家さんは「何よりも、原子炉を冷やすことが最優先だった。海水の注入を中断すべき
ではなかった」と話している。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月22日00時00分]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110521-OYT1T00700.htm?from=main1
2名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:45:32.61 ID:s3ypgMar0
僕はものすごく原子力は強いんだ
3名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:46:22.87 ID:BxO2DNBC0
まぁ原子力に詳しい人がそう言ったんなら仕方ないよね
4名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:46:24.24 ID:C9Q4UVdo0
圧力が急上昇したら,御用学者のハッタリ,爆破弁で圧力を抜けばいいだけwww
5名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:47:38.64 ID:+xb0wKnJ0
では、小出さんの方が間違っていると?
6名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:48:47.91 ID:VhRr1VlB0
今回の原発事故では
識者→信用ならない者
の図式が成立したわけだがw
7名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:48:50.49 ID:GTDooEgM0
だから再臨界は海水注入前から起こっていたとあれほど
8名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:48:53.69 ID:j/4r04s30
読売の報道は電力会社とべったりだからあてにならんぞ。
9名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:49:13.37 ID:Z6dOuo5j0
そもそも真水ならよくて海水なら臨界って言う意味がわからんわな

臨海とかけてんのか?
10名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:50:42.59 ID:VUtvzn+90
御用学者が消え、干されていたNHKの水野さんが復帰した時点で
やばいのがより確実なやばさと薄々とわかっていたよ
11名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:51:03.50 ID:kPf5NeOJ0
おい、危険厨! 顔真っ赤だぞwwww
12名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:51:17.37 ID:k5UG6rFB0
藤家洋一・東京工業大名誉教授

1990年 国の原子力安全委員会
「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」

指針の第27項「電源喪失に対する設計上の考慮」で、外部電源などの全交流電源が短時間喪失した場合に、
原子炉を安全に停止し、その後の冷却を確保できる設計であることを要求。
長期間の電源喪失は「送電線の復旧または非常用交流電源設備の復旧が期待できるので考慮する必要はない」と規定。
13名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:51:20.78 ID:MAn0PiA2O
「緻密に設計」されていなかった
14名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:52:19.39 ID:tZZYBKEL0
>>9
真水も海水も中性子を減速させるから再臨界の危険性は同程度ではないかな。
15名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:54:38.55 ID:623Ix2op0
1週間で半減して2ヶ月でほぼ無くなるはずのヨウ素131が
もれた水から未だににセシウムと並んで大量に検出されるけど
再臨界はありえません(棒
16名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:56:56.87 ID:GTDooEgM0
>>9
再臨界自体はそんな関係ないかと
あるとしたらその後の処理の面倒さだよなぁ。確かに海水のほうが面倒になるとしか考えれない
でもあの状況で真水待つ余裕なんて絶対なかっただろうし
ホウ酸も結局事故直後の時点ですでに再臨界してた説が強くなってるから、もしそうならホウ酸注入に行ける線量余裕で突破してた可能性が高いんだよな
17名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:58:06.23 ID:tgmQh27L0
その識者がずっとメルトダウンはないって言い続けてたじゃん。
今でさえも再臨界の危険性を訴える識者ほとんどいないし。
民主党と識者と東電と福島の農家は信用ならない。
18名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:58:57.50 ID:ec+iq0ud0
部分的な再臨界はあったんじゃないの?
どこまでが部分的なのかは知らんけどさ
19名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:59:16.31 ID:L5JIf4mX0
世間の議論の焦点は、原発をメルトダウンさせたのは誰だ!?
に移ってる。
20名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:00:25.85 ID:RQ4dEL4M0
>>15 臨界じゃなくても核反応は起きてるんだよ。
21名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:01:09.85 ID:7oOyzE/x0
まあ今回改めて確信したことは、テレビや新聞などのマスコミや政府・東電・
保安院・安全委員会などの当事者の言うことをうっかり鵜呑みにしては
絶対にいけないってことだな。その意味では、大きな教訓を与えてくれている。
一国民として非常に悲しい状況ではあるがね。
2ちゃんねるの書き込みは、独自に判断してるよ。ある意味、既存マスコミを
超えてる部分もある、一方で危ういこともあるからな。
22名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:01:11.45 ID:D94j5qFp0
政治主導の弊害が目立ちすぎw
23名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:01:15.81 ID:koox4+wT0
海水かー。海水か淡水かでそれほど大幅な違いはないかもしれないね。
24かしら ◆bZAcoJLLZs :2011/05/22(日) 03:01:35.30 ID:Czp9jnLn0
わからない事は専門家にまかせていればよかったのよ。
震災が起きた時我が国の首相が馬鹿だったって不幸すぎるわね。
25名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:02:29.16 ID:lWEIY6J90
ぼくは原子力にすごくくわしい
26名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:02:43.90 ID:oYTvJwYF0
逆が正解なんでしょw
こいつらがそう言うってことは、危険なんだな
27名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:02:56.83 ID:JtQrUcyO0
こいつは御用。
まぁ斑目も一応専門家だぞwww
28名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:04:14.97 ID:TxaGPn5g0
4号機からまた黒煙がでたらしいね
29名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:04:31.07 ID:/sWIH76W0
未知の話だったし、それぞれ必死だったけどダメだったわけで、
別に追求する必要もないんじゃないの?
判ってわざとダメな方向にしようとした人なんか一人もいないでしょ
そんな人いたらテロリストだよ
30名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:05:21.47 ID:koox4+wT0
>一応専門家
都合が悪そうなことは、とにかく隠す。
そういう面については専門家だろうな。
31名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:05:46.52 ID:IwqEAg+xO
じゃあ、もう
嘘つきか、バカしか呼び方の選択肢がないな
32名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:06:38.88 ID:fxEXlB3U0
昨日まで「菅さんの質問は妥当(キリッ」のブサヨはどこ行った?www
33アニ‐:2011/05/22(日) 03:07:32.83 ID:OXn3Rihv0
ああ 臨界工業地帯ね
34名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:10:41.67 ID:S9fymv5W0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
35名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:11:14.14 ID:Asph5vV+0
>>23
素人でも分かるが
塩はよくないだろ
36名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:11:29.85 ID:FyWVRTaM0
問題が起こったら注水とベントを最優先ってのは原発に関わる人なら常識らしいし、
管だって原発の防災シミュレーションに参加してたはずなので、
真面目に参加してれば知ってたはずなんだけど。
途中で中断した意味がまったくわかんない


37名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:14:04.64 ID:NZgOT6W50
>>29
結果責任
運動会じゃないんだから
頑張ったで賞はない
38名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:15:33.15 ID:nQdb6qJXO
原発で水の効果は

燃料棒を冷やす

核分裂反応で発生する中性子を吸収して速度を落とす効果、

再び核分裂反応を減速する働き

中性子を遮蔽して外に漏れるのを防ぐ効果だぜ
39名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:16:08.70 ID:kD4gQmgN0
>>15
臨界ってのは連続的核分裂反応、つまり単位時間に核分裂で発生する中性子の数と
吸収や漏れで失われる中性子の数が等しい状態になることだよ。
核分裂をすべて臨界と呼ぶわけじゃないから。
40名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:17:28.69 ID:JVZFvn3B0
    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 法にしたがうのは市民として当然のことだ。
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙ だが、国家が自らさだめた法に背いて個人の権利を侵そうとしたとき、
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′ なぜなら民主国家の市民には、国家の犯す罪や誤謬に対して
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙   異議を申したて批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
41名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:20:47.83 ID:nQdb6qJXO
>>39
正解!です
42名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:20:58.37 ID:9K4p2W1G0
>>5
小出裕章助教が「再臨界の起こった可能性が高い」と発言した根拠は
東電が放射性核種のクロル38を検出したと発表したからだ。
すぐに東電は間違いでしたと訂正したが。
43名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:23:12.13 ID:3w734LtX0
そりゃ海水で再臨界するなら、淡水だって当然再臨界するからな。
今まで淡水入れてたのに、海水に代えたからって再臨界なんてするかよ。
そもそも「水」自体が減速材な訳だし、そんなに再臨界の「可能性」を恐れれるなら水入れんなよ、って事になるわな。
入れねーならチャイナシンドロームになっちまうだろうがな、言い訳の糊塗にせよアホかってんだwww
44名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:23:12.67 ID:WY7bAuSuP
じゃあなんで東海村では杓子とバケツでいとも簡単に再臨界を起こせたの?天才?
45名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:28:17.92 ID:5LC2H0Lh0
再臨界を起こしそうだから一旦中止してホウ酸を混ぜて再開したんだろ
政府は関係ないだろ
46名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:31:26.80 ID:kQe3NBzi0
47名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:33:50.32 ID:JLTCPHgSP
そりゃ海水を入れない状態と、海水を入れた状態で
再臨界の可能性が格段に違うか、という問いには、

物理学を学んだ者なら間違いなく「NO」とはっきり答えるよ、菅直人君。
本当に恥ずかしい男だね、君は。
応用物理学などなくしてしまえ、まどろっこしい。

理論も応用も出来て物理学者だ。
48名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:37:00.21 ID:JLTCPHgSP
数学科もなくしてしまえ。勘違い集団の数学科を。

一部の優秀な連中を除いてしまうと、数学科などゴミ人材の集まりだ。

はっきり申し上げると、本当に失礼だが、数学科は調子に乗りすぎ。

今度からははっきり能力の差を示したほうがいい。

「ニュートンやラグランジュは物理学の基礎を作った天才数学者だが、
 おまえらには到底無理。勘違いするな」とはっきり言うべき。

はっきり言わないから、調子に乗るんだ、連中がね。
49名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:51:48.75 ID:4/HVsPYW0

また4号機から煙が出てるように思う、けど、情報Liveがぼやけて(ここはいつもそう具合が悪くなるとすぐぼやかす)

はっきり見えない  でも確かに煙が出ていた
50名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:52:09.17 ID:pA1EFxmH0
どーせ、海水にウランが含まれているから、それでビビったんだろうけど、それで臨界になるなら海水煮詰めただけで核爆発起きるわw
51名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:08:49.56 ID:ZmxI4yhs0
【原発問題】海水注入中断「再臨界の恐れ、ほとんどなかった」「海水注入を中断すべきではなかった」…東京工業大名誉教授 [5/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305980271/
52名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:31:31.31 ID:ewjTSDNu0
以前発表した政府発表を訂正してまで関係ないように装ってる民主を未だに擁護するやついるのか?
53名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:34:35.36 ID:Q+FuV2H60
爆破弁仲間やん
54名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:35:04.59 ID:DgxLx47O0
原発の危険性をかなり甘く評価している「専門家」しか登用してないからだろ。
55名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:38:57.07 ID:SkZN7dRa0
半端にかじってる奴は無知の知に欠けるんだよな
56名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:53:20.31 ID:efDqq1GI0
>>52
信者っていうのは、教祖が正しいことにするためならば教祖の発言ですら否定するものなのだよ。
57名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:56:48.49 ID:Sg7mSZfR0
再臨界、小規模な臨界は、現実では何度も起きてたんだよねw
58名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:59:19.32 ID:RqL9vez50
危険厨残念でしたwwwwwwwwww
と本来なら言いたいところだけど
御用学者かもしれないから何とも言えないな
59名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:04:11.60 ID:ZEQ3rkeM0
現場観にいってないくせになにが識者だよwwww
60名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:04:36.08 ID:FxKkGvxi0
なんで3号が熱いんだよ

ざけんじぇじぇじぇじぇじゃねーよ
61名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:05:34.51 ID:+LyQCUIs0
フェイルセーフレベルだしそこまで目くじらたてても
62名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:06:26.71 ID:WCW6L6pFi
この期に及んでどのツラ下げて識者だよw
63名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:07:08.92 ID:lgNWLzKp0
識者(笑)
64名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:11:50.82 ID:Ys0Su8xP0

予想が当たっているのかどうか検証困難だからどうとでも言えるわな

当初からの専門家の予想ははずれまくってたけどw

自動車みたいに試験的にに事故起こして検証できないから、原子炉は5重の防御で
安全って言っても何の根拠も説得力も無いね
65名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:12:15.06 ID:QJs4+pHvO
うーん…一号さんも三号さんも、水被れない状態じゃないの?
それとも格納庫から溶け落ちて、水被ってるのかな?
66名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:14:47.20 ID:QJs4+pHvO
格納容器の間違いだったかな?
ずっとずっと水被ってないんじゃなかったっけ?
穴開いてるんだよね?
67名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:15:18.83 ID:8Dqy7/fL0
なんかもうなぁ
今回はマニュアル無視したことが事態を深刻に
したとしか思えない
68名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:15:33.73 ID:bS8HfVgM0
識者によると今回の地震が起こる確率は0%に近かったらしいぞ
69名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:21:45.73 ID:oYI3ZDkx0
JOCのバケツでも臨界起きたじゃん
70名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:22:21.03 ID:HQH6tt7l0
>「原子炉は、核分裂反応が起きやすいように、
> 燃料棒の位置などを緻密に設計している。
> 設計が崩れた状況では、反応が格段に起こりにくい。
> 海水の注入で、再臨界が起きる可能性はほとんどありえない」

これは大嘘。

原子炉は、核分裂反応が安定に制御できるようにということと、
発生する熱を水流で偏り無く運び出せるように、
そうして燃料が溶融しないようにするために、
細い燃料棒集合体の形にして、すきまを水の流れが通りやすくし、
制御棒も出し入れできるように、あのような構造にしている。

もしも、燃料ペレットがごっそりと隙間無く積もって一塊になっていたら、
そのまわりを水が取り囲めば、あるいは燃料が溶融して大きな塊になったら、
いろいろな安全性の前提が崩れる。
71名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:23:34.57 ID:Q7L35OHIO
誰を信じたら良いのか解らないのに
自分で考えるだけの理系の知識が皆無
自分自身の無知が恨めしいよ...
72名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:26:16.14 ID:Xsyi3H9k0
>>10
初期の頃しかテレビ見てないけど
水野さんは今振り返ってみても的を射た解説をしてたね
73名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:26:40.14 ID:aAepipMZ0
垂れるのはもうさんざん垂れたんだから、そろそろフィナーレにしろや。
74名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:29:02.76 ID:ov1piSoU0
1号機「海水注入中断」で食い違い
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4731045.html
75名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:29:15.82 ID:Lx94Zdzc0

事故後の専門家の話は、ほとんどすべて間違えていたから、
これも逆に考えた方が良いな。
76名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:54:14.10 ID:nWe1fuHj0
>>71
理系の知識なんていらないよ、歴史は繰り返すそれだけ
原子力なんてのもここ数十年で発見されて
燃焼反応より核分裂反応の熱源の方が二酸化炭素少ないからいいんじゃね?
程度の認識しか東大の偉い専門家も持って無いんだよ
100年後は放射線を遮断する安全性が確立されて家庭用核燃料あるかもしれない
77名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:55:48.49 ID:oppXPgwRO
>>71
事故発生後の責任で考えるからややこしい。
・1号機だけじゃなく2号機3号機もこの有り様
・原発は事故を起こさないのが大前提。
事故を起こした時点で東電の責任は重い。
ってだけの話だよ。
78名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:57:19.31 ID:Y3sZRi+E0
議事録を作成してない時点でもう何を言っても信用されないね。
証拠を残さないようにしたと自白してるようなもんだ。
歴史の検証に耐えない。
責任追及を恐れ、旧軍部や政府が関連文書を全て消去してしまったのと同じ。
今の政府の輩は、事故の真相を究明し、再び同じ失敗を犯さないようにするための、
研究と判断の材料を奪ってしまった。
無責任体制そのものだ。
79名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:58:12.32 ID:5djpSkRr0
http://www.rupan.net/uploader/download/1306011017.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1306011084.JPG

なんか庭にありえない大きさのインゲン豆の実が生ってたんだが・・
80名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:00:05.23 ID:eK5ZW0RCO
危険厨に都合の悪いスレは伸びないw
81名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:00:50.61 ID:Y3sZRi+E0
だいたい首相を乗せたヘリコプターが上空を通過したすぐ後に水素爆発が起きてる時点で、
この政府は原発の状況を何にも理解してなかったし、
ベント要請に許可出すために何時間も会議してたりとか、
その後もヘリで放水とか、水平放水方式の機動隊放水車の派遣を強行したりとか、
やってることがめちゃくちゃだ。
何も判らないんだったらむしろ黙ってみてろ。
82名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:02:48.99 ID:KF4q4evd0
>>70
ペレットだけが密集しても臨界にはならんぞ
大きな塊になってもしかり
83名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:03:45.14 ID:Zi4AFXkf0
今はどうなのよw
84名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:03:58.39 ID:/jYpvx6i0
            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 
「菅の命令で冷却停止」は安倍が広めた捏造で確定 東電の自主判断でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305998422/l50
【統一教会】米紙「ワシントン・タイムズ」に麻生太郎・安倍晋三夫妻らが意見広告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305955244/l50
85名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:04:44.11 ID:uTEOV/tiO
そういえば爆破弁ってどうなった?(・・?)
86名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:05:20.68 ID:glp8+MEn0
>>71国策でこんな手に負えない厄介なもの造らされた。
元々高いコストを安く見せかけさせたのも国
コスト的に合わないからと言って安全対策カットした経営陣の責任はある。
裁判になったら国が負けるだろ。
87名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:06:50.74 ID:lbA/wwkM0

魔の55分間 中断による その後の影響は

計り知れない・・・・

人災や ( カン災とTVで言ってる気がする )


これ以上日本を壊すなよ!!


88名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:06:51.63 ID:2yywNCMj0
ほとんどありえない

本当にこのおっさんがこういう言い方したのか?
日本語として有り得ないんだが。
89名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:07:45.36 ID:DgxLx47O0
東電ばっか叩かれてるけど、最終的に原発の責任を持ってるのって国だよね?
東電が悪くないわけじゃないけど、スケープゴート程度にはなってる気がする。
90名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:08:27.52 ID:MDhWFcky0
858 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 01:45:28.01 ID:umiXDZzf
>>736
スリーマイルズ事故のレポート通りのことが、福島第1の炉心に起きたとしたら、
「ジルコニウムが溶けて燃料が溶融して流れ落ちて集まったら簡単に再臨界しちゃってる」
という事態は発生していないと思います。

ちょっとスレちがい気味の、くどくどした物性物理の説明になって申し訳ないんだけど、
ジルコニウム合金(=ジルカロイ)という代物にはあまり知られてない不思議な特性がある。

ジルカロイ自体の融点は約1800℃。冷却水喪失状態がおきた場合は、スクラムしてても
崩壊熱がすぐにはおさまらないので、このくらいの温度までは簡単に上昇します。
このとき、ジルカロイ被覆管の外面は水蒸気と反応して酸化被膜(二酸化ジルコニウム)を
つくります。ではウラン燃料と接している被覆管の内側はどうなるか?
ウラン燃料は二酸化ウランなので、内側でも酸化被膜をつくります。しかも酸化被膜の融点は、
ジルカロイより高温だ。

91名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:08:41.76 ID:JLTCPHgSP
>>79
いんげんなんかはライフサイクルが短いからね。
放射性物質が影響を確実に与えているのは間違いないな。
これからそういう奇妙な大型植物がどんどん生まれる。

というか、見た事もない奇形の植物がどんどん生まれてくる。
9290:2011/05/22(日) 06:08:55.96 ID:r3DZRfhh0
結果どうなるかというと、被覆管のジルカロイは被膜の間を通って溶け落ちていくが、
酸化被膜はウラン燃料ペレットを包みこんで内側と外側がペタッと貼り付きあいます。
ちょうど、サランラップで「おはぎ」を包みこんで、「おはぎ」と「おはぎ」が一緒くたに
ならないような状態に、高温になると勝手に絡みついてしまう。

いくら原子炉の格納容器内温度が高温になっても、再臨界と核爆発という最悪の事態だけは起きな
かったからくりは、このジルカロイの妙な性質のおかげです。

736氏たちが心配しているような、「おはぎ」が何十個も一緒にべったりくっつき合った状態に
なっていたとすれば、もちろん再臨界し、はるか昔に巨大なキノコ雲が元福島第1原発のあたりで
たちのぼっていたでしょう。


福島第1原発は、たしかに爆発したけど、1号炉は水素爆発、3号炉は水蒸気爆発で、核爆発とは
ぜーんぜんちがいます。核分裂が原子炉外で起きれば、強烈な閃光が発生するはずなので、どちら
も映像を見るかぎり、それにはあてはまりません。
(ただし4号炉の爆発原因は構内作業中に持ち込んだアセチレンボンベ引火説とか諸説あり。)
ただ酸化被膜は万能というわけではない。それにこんなに長期間冷温停止に持ち込めないなんて、
だれも想定してないので、原子炉運転中に生成されたか燃料棒に元から含まれていたプルトニウム
が原子炉外に漏れだしてしまったようです。まったく残念です。
93名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:09:43.38 ID:Y7D6lLPeO
今頃何でコイツラはこんな話ししてるんだろ…
いよいよ再臨界なのか?


94名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:10:01.52 ID:B0CRWtDj0
982 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 05:36:47.25 ID:VyE2eauD0
原発の燃料タンクが津波で流され漏れた燃料と海水と混ざって建屋に流れ込み
流れ込んだ海水混じりの燃料が気化して爆発したのか?  って想像してみました
95名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:11:20.96 ID:Mkrc4QNhO
爆破弁の件があるから信用ならない感じ
96名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:13:20.12 ID:muRKI0Im0
>>1
管の管邸が「再臨界?!」って言葉に過剰反応して

「ただちに海水注入を中止しろ!」とヒステリックに叫んで海水注入を中断させた
ぐらいすぐに想像がつくわ
97名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:13:51.82 ID:gdQfBacVO
>>77
予備発電機の設置場所について、地震国においては杜撰な考えをしていたのかどうか
安全性を高めるための設備投資額と、役員報酬のバランスはどうだったのか

東北電力や中部電力と経営体質に違いがあったのか、ほぼ共通していたのか

誰かが裁かねばなりますまい

98名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:14:40.35 ID:t/yc7EHj0
次に怒る事は、想定外というだろう。
こいつらは嘘で塗り固めた人生で満足なんだな
99自衛隊が作業してる脇で水素爆発が起きたからね:2011/05/22(日) 06:17:05.88 ID:gdQfBacVO
>>81
うむ
100名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:22:08.67 ID:Mkrc4QNhO
実際は地震の数時間後にメルトダウンしてたのにテレビに出てた原子力識者はメルトダウンはないとか言ってたよね
あれ箝口令しかれてたのか本当に知らなかったのかどうなのよ
101名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:22:59.43 ID:u7ZxTlOO0
>>69
ウラン濃度が段違い平行棒だバカ
102名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:24:22.64 ID:2A4ggz210
103名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:27:01.65 ID:9AnyUU550
もう東電の発表がでたらめすぎるから、こんなことくらい今更どうでもいい感じするけどねw
104名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:30:35.80 ID:TEzzN9+8i
>>69
日本オリンピック委員会で臨界事故とは初耳だなw
105名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:30:51.06 ID:mFmngNs60

2011年5月21日22時27分頃
福島第一原発4号機の大量白煙画像
http://matome.naver.jp/odai/2130598485020550601
106名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:32:13.39 ID:mpgDzlFe0
こう言うときは再臨界の可能性が低い方をとるのねネトサポは。
ずっとメルトダウンで再臨界再臨界爆発とか言ってたアホはどこに行ったw
107名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:33:11.01 ID:sFOflqyZO
核爆発だって濃度の違いだし、溶けた燃料が底で臨界ってのは考えずらいよなあ
108名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:34:12.71 ID:muRKI0Im0
>>103
東電はせいいっぱいやっていたし、要請もしていたのに、全ては権限を持つ管邸が
めちゃくちゃな指示を出して現場を混乱させて事態を悪化させていたんだから。これって
権限-責任の関係で語れば全て答えが出ると思う
責任のなすり合いって全く意味のないことだ
109名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:36:34.48 ID:9AnyUU550
>>1
当時はメルトダウンはありえない!って言ってた奴らだらけだったからなぁw
110名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:36:36.05 ID:UMgUDMc/0
この先生が原子力関連の専門家なのは事実かも知れないが、
取材のしかたも、記事の書き方も内容もあんまり信用できないねぇ。
111名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:38:06.37 ID:VcCvxNGh0
今更偉そうな事いっても遅い。

当時、コイツの意見が通らなかったのと同じ理由で、今言っても通らない。
理由は一つ、信用できない。

自称専門家の意見は割れるのが通常。その時々で何を採用するかは変わるし、
いまごろ言っても、例え正しくても後の祭り。
あとからなら何とでもいえる。バカか。
112 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/22(日) 06:39:39.38 ID:vp4uFyxA0
悪いことは何か? 注水を止めること!

燃料の熱で一瞬で水蒸気になり、すぐに空焚き状態になり、速攻で燃料が溶け出す。
手遅れだろうと何だろうと注水を止めることだけはやってはならない。
事態を悪化させるだけ。 3号機の注水もやけに遅い。 理由をしりたい。
113名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:40:02.15 ID:CzVprCQz0
>>1
爆破弁の東工大様かw

爆破弁の威力強すぎ 東工大教授 有冨正憲
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU&feature=related
114 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/22(日) 06:40:17.57 ID:eSoYJuX80

何だかんだといってもさ、結局は管ちゃんの判断が悪かったんでしょ?
違うの???
115名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:47:47.07 ID:muRKI0Im0
>>114
管邸は専門家に対して口出しをせず、権限を委譲してじっと待つという英雄らしさが
なければ誰が指導者についていくと思う
管はちょっとしたことでオタオタして、その様子が国民に不安を与えていた要素は
大きいからね
116名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:49:40.56 ID:XcfNK9d/0
国立の原子力学者や安全厨があり得ないと断言することは必ず起こるか、または既に起こってる。
ここ二ヶ月で学ばさせてもらった。
117 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/22(日) 06:50:15.15 ID:vp4uFyxA0
>>1
1号機水素爆発を「爆破弁?」 
これでも専門家として高額所得者か! 財産を没収してホームレスにしろ!

環境を汚染しまくる燃料棒 が爆発で吹き飛んだぞw

1号機(爆発で消滅)済292本 新100本
2号機(無事)   済587本 新28本
3号機(爆発で消滅)済514本 新52本
4号機(大破&火災)済1331本 新204本
118名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:51:26.60 ID:rNRxWxGY0
ん、まあ、なんだな
ないんだろうなあってのはわかるけど、「ほとんど」ってのが引っかかるよね
119名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:58:46.34 ID:03DpR2+I0
原子力ってのは装置とかが完全な状態で
やっと崖っぷちなんだな。
120名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:01:08.88 ID:M3ZuVSEh0
放射線生物学研究者からみた東日本大震災(6/6)
http://www.youtube.com/watch?v=nK1XuAKGJhg&feature=related

東工大と言えば松本義久だな
11:14から面白い事言ってる
121名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:18:51.48 ID:ZFW1U3md0
>>120
お守り・松本義久「東電からお金を間接的にもらってます。今度値下げされました」
122名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:21:14.80 ID:PmBougSfO
誰に向かって発表してるのか知らないけど少なくとも国民は
誰も信用していないと思う。
123 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/22(日) 07:22:25.96 ID:HkfID1XT0
原発事故想定(浜岡原発)の防災訓練、首相「詳しくは記憶してない」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0418/TKY201104180525.html
上記訓練に対する突っ込みは12:50から(4/18予算委)
ttp://www.youtube.com/watch?v=e1gxJKjQyGo
眠そう&本当に興味なさそうな訓練参加者(首相)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

おまけ

「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」2009年ポスター
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20100227123436b88.jpg
124名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:27:50.74 ID:6WUhIttdi
今さら「識者」様の「〜が起きることはほとんどありえない」という言葉を信じるやつなんているの?
125名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:39:38.59 ID:QAtVRp340
臨界ってのは核連鎖反応の事じゃないのか?
126名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:44:36.08 ID:kTsxqFLg0
この学者と斑目をテレビ闘論されれば面白い
127名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:50:07.69 ID:03DpR2+I0
>>125
発電中は臨界中だよな。
制御できない臨界をさしてそのように言っているのかも知れん。
128名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:52:17.07 ID:8n/beDWaO
ほぅ…構造で中性子を集約しているという事は…つまり原子炉の小型化とは爆縮レンズの開発に役立つという事か(´・ω・`)
129名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:55:54.81 ID:FdIe+yB00
フジTVで20兆ベクレル(爆)の汚染水が垂れ流しってやってるぞ!!
兆ってどんだけ〜

130名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:56:17.12 ID:sdB0IcHD0


 統合本部の会見を見ても

  「海水入れると再臨界になるかも」 なんて話は 一言も 出てない w
 



  海水で冷却していくときに、安全性は確保されてるのか、
   特に再臨界の危険性はないのか、 という点が議論になった


と言ってるだけw


 海水注入が「原因で」再臨界 なんて 政府も マダラメ も言ってない w
131名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:57:53.63 ID:UM1TY2FU0
東大と東工大には、金で買われるバカしかいない事がよくわかった。
132名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:59:33.10 ID:ZsGP9K0v0
やっぱりさ、嘘をついてるんだよ缶ちゃんは
133名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:00:01.30 ID:ivd2qTXv0
斑目ってなんなの
134名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:18:40.64 ID:Tr/vp/E+0
核反応が起こりやすいように緻密に計算されて配置されているって。。
制御できるように近すぎず、遠すぎず適切な距離を保つように配置されているんだろ。
溶けて落っこちて一カ所に貯まったら反応しやすくなるはず。
たまたま一カ所に貯まらなかっただけだろ。
135名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:24:55.61 ID:PVxrd0Yc0
>>134
一定の距離があり、かつ、間に水がなければ臨界にならないのでは?
136名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:28:04.59 ID:Tr/vp/E+0
ウランやプルトニウムがある程度の密度で密集していてその外側に水があれば
水で減速、反射された中性子を吸収して反応するだろ
137名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:30:49.98 ID:Fnt8ygDc0
>>1
福島原発1号機 海水注入 時系列
3月12日 
14時53分 東電、1号機 真水枯渇により淡水注入停止
15時36分 1号機水素爆発
       準備していた海水の注水ラインが全て損傷 (東電発表)

〜18時以前、菅首相、東電から海水注入について事前報告受ける(読売)
18時00分 菅首相、淡水を諦め海水を使って注入しろと指示 (政府資料)
18時00分 菅首相、原子力安全委と経済産・保安院に対し、
       海水注入による再臨界の可能性について詳しく検討するよう指示 (読売)

18時30分 再臨界恐れの指摘により『海水注入は待て』と(誰かが)東電に指示 (毎日)
19時前後 官邸にいた東電関係者が自主的判断で『海水注入は待て』と連絡 (朝日)

19時04分 東電、海水注入開始 (東電公表資料)・・・保安院に開始を口頭連絡
19時25分 東電、海水注入停止 (東電公表資料)
19時40分 「海水注入による再臨界の心配はない」と原子力安全委が首相へ報告(毎日)
19時55分 1号機の海水注入について内閣総理大臣が指示 (過去に何度も報道)
20時05分 海江田も海水注入を正式に指示 (過去に何度も報道)
20時20分 東電、海水注入開始 (過去に何度も報道)

5月2日予算委員会
東電清水社長、海水注入の指示は12日14時50分前と答弁
海江田、「12日14:53以降は海水注入実施について議論&度重なる指示を出していた」と答弁
      「18時の首相の海水注入指示を受け、私が保安院に対して指示文書の準備をするよう指示した」と答弁
5月21日
細野、「(19時04分の)海水注入の事実を官邸としてはまったく把握していなかった。」
    「12日18時に首相が海水注入を指示したという政府資料は間違いで、
     『海江田大臣が東電に海水注入の準備を進めるよう指示した』というのが事実だ」と釈明。
斑目、「私は、海水注入で『再臨界の恐れがあるから止めろ』などとは言ってない」と釈明。
138名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:31:26.65 ID:sdB0IcHD0
おまいら、TBS・読売・サンケイの捏造報道じゃなくて、実際の政府東電統合本部の会見映像を見てみろww


 18:00 総理大臣 海水注入の検討に入れ
 
        海水にホウ酸を入れるほうがいいんじゃないかという議論が官邸内でなされる。
        専門家に聞きながら進めるしかないという状況だった
         http://www.youtube.com/watch?v=pv1HEHkNKNw

        そもそも原発が再臨界する可能性があるかどうか?
         安全委員長 再臨界の可能性はある → じゃあ ホウ酸入り海水を入れる手順をつくろう
 

 19:00 福島第一の現場 吉田所長
  
         真水が底をついてきたので、試験的に海水入れられるかどうか試す。
         本店にも連絡
         本店は保安院に注水開始を口頭で連絡した。 保安院は記憶なし。

 19:20ごろ 統合本部にいた武黒一郎・東電幹部 が 

          「官邸は再臨界の危険性について議論してる状態だ」 と本店に連絡。
   
          東電本店 「政府の正式指示を待つべきだ」 として 海水注入停止を指示

 
 20:00ごろ ホウ酸入り海水注入を政府が指示


139名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:33:00.21 ID:3oMIENQg0
後出しじゃんけんだな。
安全なら2か月前に情報出せよバーーカ!

危険性があったから2か月後に情報だしてるんだろ?

ジャーナリズムがなくなったマスゴミは不要なんだよ。
140名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:33:13.45 ID:IZQ4k0wSO
良いと思ったことは進んでやれよ
手を止めた奴が悪い
141名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:34:46.40 ID:RmAQb6y+0
再臨界ってなに?
142名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:35:28.33 ID:+0z57D3m0
>>136
連鎖的な反応は起きないだろ?
143名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:39:31.28 ID:lgbC7rmJO
そもそも格納容器の構造上、再臨界は起こり得ないらしいじゃん。
144名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:54:20.65 ID:b202+1RC0
(人類の歴史として語り継がれるべき事実)

【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)

※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
145名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:55:31.21 ID:615g1xDF0
再臨界が起こらないなら、なんで今3号機は何度も再臨界を
おこしてるん?

冷やしてるなら臨界でもない限り熱が勝手に上がることはないんだろ?
146名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:56:47.32 ID:3O6aUZ+T0
>>145
つ β崩壊
147名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:58:16.34 ID:Tr/vp/E+0
>>142
いや、おきるよ
現に東海村で臨界事故が起きたじゃないか
148名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:13:38.82 ID:oupznvJK0
識者(笑)「海水の注入で、再臨界が起きる可能性はほとんどありえない(キリッ)」
149名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:19:00.22 ID:Trj5jRnwO
>>146
中性子線の検出は、どう言い逃れようか?
150名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:23:03.29 ID:51Kd20W30
首相の傍の原子力専門家は馬鹿揃いなのか まともなのがいないのか???
151名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:23:34.76 ID:Sko8E9XM0
これ、停止せずにそのまま注入してたら今回の大惨事はなかったの?
しっぽ捕まえられて処理できず資産売却等東電ばかり責められて可哀想だねw
政府を訴えたらいいのに。
152名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:23:58.73 ID:KjlsivB90
http://genuinvest.net/?eid=1503
仮に再臨界が起きても、核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく、せいぜいスパイク(瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか」
圧力容器下部の再臨界が起こった場合には、そのような爆発的事態は起こりえません。(再度臨界になる⇒核的出力が急上昇する
⇒反応度フィードバックがかかるがある程度までは出力上昇が続く
⇒どこかのレベルで出力がほぼ安定する⇒燃料温度が上昇し燃料溶融が起こる
⇒出力と温度がさらに上昇する
⇒溶融した燃料の体積膨張が起こり反応度フィードバックがかかる
⇒臨界状態が解消し出力が少し低下する
⇒また臨界になる)のような形で事象が推移する
即発臨界や爆発的な事象は起こらないということは言えると思います。
核分裂反応が進行し過出力になると、炉心の温度が上昇してボイド(蒸気)が増加する。
炉内の容積は一定であるのでボイドの増加分だけ減速材である軽水が少なくなり、
高速中性子が熱中性子に減速されず、結果として核分裂反応の進行が抑えられる。
異常な出力上昇により、燃料の中心が溶融し、燃料ペレット内の核分裂生成ガス(FPガス)の体積膨張、溶融による燃料の体積膨張を駆動力として、溶融燃料そのもの、あるいは燃料ペレット全体が軸方向に移動して、負の反応度を生じる。
再臨界が起こっても核爆発のように連鎖的・爆発的に広がることはない

俺も3/14には、↑と同じこと考えていたよ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:25:29.77 ID:v75TuJC4O
>>147
あれ高濃縮ウランだから。
154名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:26:08.39 ID:UffVHV++O
>>152
3号機の爆発はスパイク?
155名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:29:00.18 ID:Tr/vp/E+0
>>153
水を抜いたら反応がおさまったじゃん
つまり水で覆っているだけでも反応度は上がる
156名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:29:21.97 ID:lLR+ZBWN0
読売&東工大

もろ御用じゃんw
157名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:29:22.53 ID:T9WhmXXl0
>>151
いや、最低限のところで守られている。
OB年金カットなし・社員ボーナスあり。

東電が官邸の失敗をかぶる=菅が東電の最低限の利権を守る

ついでに、菅の送電部門と発電部門の分離検討は、ガス抜きのパホーマンス
158名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:30:07.19 ID:J2zU2Xdj0
菅の成果は全部自分のおかげ、ミスは全部他人せいってのが酷いな

斑目氏に全部押し付けて逃げる気満々
斑目氏、暗殺されてうやむやにされるんじゃないか

自民から民主に変わる直前
大臣クラスがよく分からない理由で自殺や変死しまくったし
日本は怖い国になった
159157:2011/05/22(日) 09:32:02.82 ID:T9WhmXXl0
首相の事故対応も検証対象に…細野補佐官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110511-OYT1T00917.htm

細野氏は「(東電より)むしろ政府の対応が検証対象になる。
私もお白州に座ってすべてをしゃべる覚悟ができているし、当然、首相も様々な判断が検証対象になる」と語った。


さて、お白州に座ってもらおうか
お白州は国会の証人喚問で良いか?

>>157で書いたが、この共依存を解消しないと、責任がうやむやのまあ、電気料金値上げと
税金の投入が始まってしまう。
増税・値上げの前にやることをやろうぜ。
160名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:32:26.36 ID:JOtfRV340
識者ってあれだろ、まったく役に立たない学者だろ、こいつらが大丈夫大丈夫いってる間にボンボン爆発して
放射能ダダ漏れしてたんだからよお
161名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:33:11.49 ID:jyHSdcRcO
制御棒の状態によっては臨界の可能性はあっただろ


ただ臨界が起きても原子炉ないだから緩やかにしか起きないだろ
162名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:34:30.17 ID:YBbN+Z3V0
昨日の会見見返してようやく意味がわかった。
海水入れると再臨界すると思いこんだクダに対して周囲が気を遣ったために仕事が一時停滞したんだな。
松本によれば東電も注水中止しろと言われたワケじゃなく、クダが不安厨になってると聞いて自主的に中止したらしいじゃないか。
163157:2011/05/22(日) 09:34:51.29 ID:T9WhmXXl0
原発視察で、作業妨害したパホーマンスもあったね。。
164名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:41:17.06 ID:ACKfqNLP0
菅のせいでこの事故が起きたことになると、東電って賠償責任を回避することってできるの?
事故の責任を全部政府がとって東電の損失も政府が保証するなら、東電株爆上げするかもな。
165名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:41:29.54 ID:qQHL3xGjO
福島のあの現状は
馬鹿な管首相の素人考えのせいなんだな
166157:2011/05/22(日) 09:44:08.13 ID:T9WhmXXl0
この件も、おそらく、東電の判断ってことになるんじゃないかな。
菅や官邸の失敗はすべて東電がかぶる。

これで、東電の社員寮の売却もなくなったな。
OBの企業年金も社員の給与も、実は菅が守っているかもね。
167名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:45:50.49 ID:x+0GGYES0
専門家 < メルトダウンなどありえない
168名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:51:05.82 ID:EVkoutvZ0
識者とかって知ったかぶりの嘘つき野郎じゃん
こいつら戯言なんか信じないよ
169名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:54:25.46 ID:ek38V2sG0
「”ほとんど”有り得ない。」なんて、いい加減な言い逃れしてるなよ。

「ある」か「ない」かで答えろよ。

それが誰にも答えられないなら、原発など止めてしまえ。
170名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:54:59.58 ID:jyHSdcRcO
>>159
あの枝野の名言
「だだちに健康に影響ありません」

も検証しろよな専門家さんよ
171名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:56:26.14 ID:CGuuQACf0
だいたい廃棄処理の方法すら不明なんだから
どんなことが起ころうが誰にも分かるわけねーんだよ
172名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:08:20.35 ID:/T0jzwMZ0
原子力は実用にはまだはやかった
173名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:33:43.82 ID:OJr1/Br50
フェイルセーフという設計思想がある
事故が起きても安全なほうに終息させる設計のことで
人命が関わるシステムで採用される

しかし原子炉では採用されなかった
それはコストを優先させたから
例えば原子炉で全電源喪失という事態は
起こり得ず数時間で電源が復旧するという前提で作られている
それは福島以外の日本の原子炉すべてがそういう設計
今後作られる予定の第4世代原子炉でも同じである

原子炉の地下に自然対流だけで冷温停止できるだけの容積の
水槽を用意し通常冷却が出来なくなりお手上げとなったら
最後の手段で爆破ボルトにより原子炉を落下させ密閉ドアを閉じる
そのくらいの安全策が無い限り今後原子炉を建設すべきではない

もちろん代替発電手段があれば原子力撤廃も選択肢だ
174名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:36:08.57 ID:JLTCPHgSP
これで識者って言葉も陳腐化してきたな。
これは、もう連中の手なんだろうね。

面倒くさいから新しい言葉は英語にするか。

>>173
原子炉でそれがないがしろにされる事自体がありえないですね。
175名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:01:05.57 ID:xy/faWrL0
>>173 >>174

それにもうひとつ、作業関連にゼロディフェクトの観念がない。
シール用のワッシャーを1枚忘れたって民生用機器と違うのだから
安全問題が発生する、ことを理解した仕組みになってないと感じる。

推測の話でスマンが実態知っている人情報開示するべきだ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:04:07.09 ID:7boxen8/0
> 藤家洋一・東京工業大名誉教授

イラネ
177名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:36:11.27 ID:T9WhmXXl0
東電がインフラを独占することによって集めたカネに群がる乞食

マスコミ
官僚
政治家
学者

そして社員の高給とOBの高額な企業年金


これが原子力村の住人
178名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:38:43.12 ID:BY5/YruG0
即発臨界の危険があるほどに、高濃度のウランが集まった塊ができてりゃ、

あっという間に格納容器を溶融、破壊し、原子炉建屋ペデスタルをも貫通して、その下の
津波のせいで侵入してた海水に触れて、水蒸気爆発してるわ。
179名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:44:13.48 ID:T9WhmXXl0
斑目氏が「海水注入は再臨界の危険性がある」

普通に考えてこんなこと言うわけないだろ。
東大の教授だろ、こんな基本的な知識だろ。

菅総理の責任をかぶって、斑目氏が言ったことになる可能性ならあるね。
そのかわりに、何かの利権を得たり、維持するかもしれない。
これが原子力村の怖いところ。

はやく菅総理を国会の証人喚問に呼んだ方がいいね。
180名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:58:58.52 ID:RXamZTf80
バ菅は世界中の笑われ者
181名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:08:59.87 ID:QAtVRp340
>>149
核分裂でも中性子は発生する。
その中性子と水素が再結合(核融合)→核分裂を繰り返すのが臨界。


で合ってる?
182名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:26:22.87 ID:5TgAQvo50
ほとんど ない
183名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:04:50.79 ID:r2Ur7tSi0
>「原子炉は、核分裂反応が起きやすいように、燃料棒の位置などを緻密に設計している。
>設計が崩れた状況では、反応が格段に起こりにくい。

何かあんまり説得力が無いんだよね〜

緻密に計算とか言ってるけどさ〜
バケツの中で再臨界が起きてるわけだし。

緻密に計算されたバケツなら話は別だけどw
184名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:05:43.41 ID:nt0zBuDJ0
さすがにこの政府の言い訳は通らないw
185名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:07:12.66 ID:cXL8uHfh0
再臨界が怖くて海水注入を止めるって考え方がよくわかんないんだけど

冷やすのやめて空炊きしようって考えだったってことなの?
そんなばかな
186名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:08:42.26 ID:nt0zBuDJ0
>>185
そう
言い訳としてありえない

水入れないならどうするつもりなんだろうな
187名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:13:06.71 ID:/H/3s1TSO
米軍が冷却水を提供しようと申し出た時に
なんで海水がいくらでもあるからと断ったんだ?
分からんなぁ
188名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:15:43.91 ID:r2Ur7tSi0
>>187
「わからんなぁ」と思った時は、

その情報そのものがデマだという可能性が高い。
189名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:16:08.94 ID:WKf/oeMLi
「原発は安全です」と国民を騙し続けてきた読売新聞がソース(笑)
190名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:21:33.72 ID:wJDYsoan0
原発に関しては各専門家で意見の一致をみない事柄が多すぎ。トップの専門家
でも原発というものを3割とか4割とかしか理解してないんじゃないかね。
こんなものよく作ったな。本当恐ろしい。仕組みがわかんないもの扱うなよ。
他にもこういうこといっぱいあるんだろうな。知らないだけで。
191名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:31:45.86 ID:lNejJoeoO
馬鹿と嘘つきの集団政党だな
192名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:33:44.99 ID:44BKpTGt0
東京大学 教授wwww

これは人災
193名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:35:20.18 ID:06ngUctD0
失われた1時間
この1時間で、溶けた燃料が圧力容器を突き破った可能性もある
194名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:42:05.37 ID:KF4q4evd0
>>183
軽水炉の核燃料は235U濃縮度5%の固体
JCOのバケツは235U濃縮度19%の液体
195名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:43:49.77 ID:RgYJ1k9/0
何やろ、昨日もJCOを引き合いに出して一所懸命頑張ってたのが居たが
183はそいつか?
196名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:44:54.51 ID:OaeJqBT60
そうそう、もう安全だよね。
そもそもプルトニウムなど食べても安全なんだしさw
197名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:52:24.55 ID:AmlJ6TNCO
>>190
構造の理解と安全性の確保は別物だよ。
身近なところでは道路舗装。砂や砕石やアスファルトの厚さが決まっているが、
どれだけ厚くすればいいか理論解析されたわけではなく、経験値で決めてる。
君の言い方だと「理解しないまま造っている」わけだが、支障は出ていない。
実用を重んじる工学は、真理を探求する科学とは違うものだよ。

安全性の追求は、設計段階から必要だがね。
全てを理解していないと設計できないというものでもない。良くも悪くも。
198名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:52:30.27 ID:OXO+6lS50
兎に角、原子炉を冷却することが急務だった時に、何故「注水停止」が行われた
のか?
今後の為にも徹底的な調査と処罰が必要だな。
199名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:53:38.32 ID:Dra8N096O
菅「ぼくは原子力にくわしいんだ!臨界は知らないけど、再臨界の可能性があるから海水注入を1時間ストップしたんだ。凄いだろ〜♪」
200名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:55:56.04 ID:N28qo34x0
注水自体がまともに出来てるのか最近まで確認もとれなかったのに、、、、アホは出てくるな
201名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:58:38.42 ID:MqD04Pjo0
先生!
原子炉のサンプルがあります!
福島に
202名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:59:35.99 ID:dgeCg52q0
燃料がどこにあるかわからない状態で全て憶測で作業進行するしかない状態
何かを断言できる材料などない
203名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:01:06.14 ID:kly1t0rTO
再臨界の話しなんて本当に眉唾物
本当は過去に報道されたように廃炉の件で海水注入を一時中断させたと考えるのが妥当
それではカンチョクトの責任が問われるので再臨界の話しをでたらめ氏が言ったとでっちあげたのかな?
204名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:06:23.30 ID:WzO2QFws0
また

東京工業大学の教授か
205名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:07:47.43 ID:kTsxqFLg0
班目を国会で証人喚問しろ
206名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:08:41.53 ID:r2Ur7tSi0
しかし、金属が溶融しているところに、
水を注入する勇気がすごいな。

しかも、水素爆発を起した後だというのに。
207名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:13:45.87 ID:desMPzMwO
いくらお金貰ったんかなぁ
208名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:14:18.57 ID:g0IlzQYG0
班目春樹・元東京大教授(大学院工学系研究科 原子力専攻)
「少なくとも私の指示で再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言は絶対しないと思います。
もしそれをしていたら、私がいかに原子力の知識がないかということになってしまう」

奈良林直・北海道大教授(原子炉工学)「海水注入は続けるべきだった」

住田健二・大阪大名誉教授(原子炉工学)「臨界になるとは考えにくい。」

藤家洋一・東京工業大名誉教授(原子力工学)
「海水の注入で、再臨界が起きる可能性はほとんどありえない」

二ノ方壽・東京工業大教授(原子炉工学)
「注水停止は、事態を悪化させた可能性が高い。仮に注水で再臨界が起きたとしても、
それほど飛びぬけて高いエネルギーが出るわけではない。再臨界を恐れたとしたら、全くの誤解だ」

209名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:19:48.77 ID:g0IlzQYG0
菅 直人・東京工業大学理学部応用物理学科 1970年卒
「僕は原子力にものすごく詳しい」
「臨界って何だ?」
「海水によって再臨界が起こる危険性があるんじゃないのか?」
210名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:23:51.35 ID:ZWjpmCNj0
あの某東電有力株主から菅に待ったがかかったのだろ。
「ちょっと待て!勝手な事やったら首相の任命を取り消す!」ってね・・・
自分より年長者にも敬語使わずタメ口平気なあの人ならやりかねん。
211名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:24:21.66 ID:aklzT9L+0
東関東太平洋側の海の魚は買わない食べない
そして近寄らない
観光なんてもってのほか、空気が放射能で汚れているし
葉っぱについている埃なども放射能に汚染されている
それが呼吸で口に入り体内被曝する恐れがあるからね
212名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:26:22.38 ID:h7lYM5X7O
もう利権まみれの御用学者はだまってろ
213名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:27:11.90 ID:CnsknKNC0
海水を入れても全く容器にたまらない = 容器に大きな穴が開いている = 再臨界の危険は大いにあり = ホウ酸をいれてる 今ここ
214名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:28:03.30 ID:kTsxqFLg0
>>210
誰よそれ?
架空の人間か?
215名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:29:21.48 ID:o3pOodd+0
ありえないありえないの理屈で電力喪失を想定する必要はないとやってきた原子力行政の論理が繰り返されているだけか
216名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:30:23.49 ID:3qDd62sjO
まっっっっっっっっったく信頼できないよね?
これが嘘と隠蔽のツケってやつさ
217名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:32:36.31 ID:lfF7W00D0
もう東大と東工大の誰かが何か言ったところで信用されないよ
今までさんざんウソを並べ立てていたのだから
218名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:35:37.82 ID:ZqHPrCH9O
識者がなんたらとかもう胡散臭い
メルトダウンはないだなんだ散々言ってきたじゃん
219名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:44:30.14 ID:6/KPtKvq0
鳩山と菅の体たらく見れば
東大も東工大も全く当てにならない。
220名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:44:32.59 ID:g0IlzQYG0
>>217
>今までさんざんウソ

まさに鳩山や菅や枝野や細野のことだな
221名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:49:02.61 ID:aklzT9L+0
テレビでは言わないだけで
自殺者続出してるよ!
親兄弟、妻子ども、家を失って前向きに生きる奴らばかりではないからね
テレビではこれから頑張って行きますとか言っている奴ばかり撮影しているが
首吊ったり、橋やビルから身を投げて死んでる奴もいるのにね。
肉親も失い、家も流された、仕事も無くなった、金はもうないとなれば
死を考えざる負えないだろう、これから国民全部が震災の復興を金で背負う形になる
良いことばかり、綺麗事ばかり言ってられないのだよ。
震災で無くなるのは仕方が無いが津波で無くなったのは自己責任
結局俺達にも帰ってくる
100年に6回も津波がきて家を流されているのに
学習しない東北人は結局迷惑な存在なのだよ
また同じ所に家を建てて住みとか言っているが
そんな勝手なことは許さないぞ、結局俺達にも帰ってくるのだから
222名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:49:22.37 ID:+sm/FOEu0
識者のほとんどあり得ない、絶対あり得ないは
間違いなくあるってことだよね、確か。
223名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:51:16.60 ID:NMdtb2uV0
もう3月の時点で3号機の核爆発起きてるしな。隠蔽してるだけで。
データ公表をしてますってパフォーマンスってそのための布石なんだけどな。
224名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:57:41.85 ID:62eqwrxO0
>>221
今回、津波被害にあった場所はもう住んで貰いたくないね
225名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:59:09.93 ID:1uGAmWdzO
だいたい再臨界の意味がわからなかった菅が、まともな判断ができたとは考えにくい
226名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:59:24.08 ID:PsGmVC990
昔の津波の経験で、これより下に家を建てるなという石碑を作って
それを守っていた村が助かったとかいう話あったね。
227名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:01:29.10 ID:sd9CGZef0
今の人間が生きている間には大津波は
こない。だから平地に住めばいいのだ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:03:31.83 ID:ntwrR17Q0
しかし最初の頃はものの見事に御用学者ばかりだったな。
それが都市伝説じゃないんだもんな。

"爆破弁で内圧を下げた” とか

“貯蔵プールは巨大なので燃料が落下しても絶対に重ならない”とか

“海水を入れた?本当ですか?財産権はどうなっているのですか?とか

あんな奴らが大学とかのトップなら、これまでどれだけの
才能のある人間が潰されたんだろうなあ。
229名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:13:18.39 ID:3syEh5kiO
メルトダウンが構造上絶対にありえないって言ってた学者いたぞ
230名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:15:18.35 ID:OVKTpFKt0
子供政府に原発なんか与えるからぶっ壊すんだよ
231:2011/05/22(日) 16:22:11.09 ID:tWtGshGM0
>>229

 「絶対」なんて言葉を使う科学者は、信用しちゃダメだよ。
232名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:25:15.41 ID:2KDIopls0
それにしても現在のJNNライブカメラは、ありゃあどこの魔界ですか。
233名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:31:30.09 ID:7NJT+bU70
中性子の減速は直線的ではなく、方向が変わるので、
減速材は反射材とも言われてる。
底にたまった燃料でも周囲に水があれば、
起きると考えるのが普通。

バケツ臨界では20時間安定してたが、そんなに静かに起きるものなら、
福島第一でも起きてても不思議じゃないし、証拠の核種も出てるし、
なんでそんなに必死に否定するんだろう。
234名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:32:26.85 ID:l9MJite2O
総理殿は原発に詳しいんじゃなかったっけ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:32:58.20 ID:gklYn4vp0
学者は全く別の説を唱えたりする人がごまんと居るからな…
今になっても炉の中がどうなってるかよくわからないなんて不確定な技術の物なんで、これも一つの説としか思えん。
236名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:35:14.04 ID:ov6n1Ve+0
もう核燃料は今頃ブラジルに向けて再臨界しながら地中深く落ちて行ってるからな。
福島で再臨界はない。
237名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:36:47.18 ID:v5zeUhyo0
>>79
そんなことよりエウレカかよっ
238名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:42:22.24 ID:nTlCYEAy0
そりゃ、ずっと臨界し続けてるんだし
再臨界とかはないわなwww
239名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:43:47.65 ID:ykdkGxGp0
>>92
>核爆発とはぜーんぜんちがいます。核分裂が原子炉外で起きれば、強烈な閃光が発生するはず

3号機は閃光を発してキノコ雲発生してましたよね。
240名無しさん@十一周年 :2011/05/22(日) 16:45:05.72 ID:FahEpXGo0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
241名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:48:57.11 ID:+Cw8na8g0
1号機、御臨界です。
242名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:59:58.18 ID:qxvhfB2v0
>>1
>中性子の速度を落として、
てことはエネルギーは小さくなるんだよね?
十分なエネルギーがなければ、中性子が当たっても、
極端な話だが中性子がはじき返されるだけなんじゃないかと思うんだが、
>再び核分裂反応を引き起こしやすくする
の?適切な速度(エネルギー)はあるんだろうけどさ。
243名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:01:09.51 ID:9vrzKgT30

>識者の見方

こんな離れたところでゴタゴタ言ってるよりも、
福島の原状回復をやった方が名声が得られるぞw
244名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:05:40.29 ID:qcGX9J3x0
責任の逃れ合いで、どの御用学者のいうことが正しいのか分からなくなってきた
245名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:11:23.32 ID:9vrzKgT30

御用学者の私財は、当然「没収→復旧費用に充当」だよな。

そうしなければ、「国民の理解」が得られないだろ。
246名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:14:17.98 ID:xEsRzPuOP
>>214
内閣総理大臣の任命権者って一人だろう。

もちろん、そのような事は断じて言わないけど
247名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:14:39.93 ID:MVGaeYmb0
>>1
<現状のまとめ>
当初の新聞では渋る東電に海水注入させた菅としてたわけ。が、注水は知らなかった
と否定。試験注入したということは東電は廃炉を躊躇していなかったことになり、止
めた理由は「別の意向」となる。で、斑目がブチ切れ中www
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110522-00000881-fnn-bus_all
248名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:16:14.29 ID:2JdQVLIg0
こういう最悪の事態を想定して常に訓練してんじゃないのか?
どうして、こうも対応が素人丸出しなんだか全くわけがわからん
249名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:17:19.88 ID:d7RB3rcW0
>>247
斑目がその発言をした可能性は高いと思うよ。
海水注入は廃炉を意味するから、それをなんとしてでも阻止しようとする側の人間は
その目的を達成するためには、「可能性がある」というレベルのことは言って当然。

あとになってそれを否定するのは、立場上当然でもある。

250名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:19:43.56 ID:eew5BW+t0
水素爆発で飛ぶように作ってあるとか言ってた専門家たちに結果論いわれてもな。
251名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:19:54.28 ID:Npj7CabF0
管 「原子力のことなら俺に聞け俺は東工大だぞ」
252名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:21:45.67 ID:MVGaeYmb0
>>249
斑目が廃炉を嫌がったから、海水を注がせないために「再臨界」と嘘をつ
いたんだって????
あまりの珍説にwww なら数十分なんて中途半端なことするなw
253名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:23:38.69 ID:d7RB3rcW0
>>252
斑目は「可能性がある」と言っただけだろうな。
まあ、そのことを今認めたら、社会的に抹殺される立場にいるから認めないだろうが。
254名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:28:21.20 ID:g0IlzQYG0
>>249
残念。全面否定。

●安全委員長「再臨界指摘ありえぬ」
班目氏は、文書は発表直前に初めて示されたとし、
「事実関係が違うと抗議したが、そのまま発表されてしまった」と対策室の対応を批判。
「専門家ならば誰もが、あの状況では冷却を最優先するべきだと
判断するのは当然。(可能性がほとんどない再臨界の意見を出したとされたのは)
原子力の“げ”の字も知らない素人だと侮辱されたようなもので、怒り心頭だ」と述べた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105220141.html


>原子力の“げ”の字も知らない素人だと侮辱されたようなもの
>原子力の“げ”の字も知らない素人だと侮辱されたようなもの
>原子力の“げ”の字も知らない素人だと侮辱されたようなもの
>原子力の“げ”の字も知らない素人だと侮辱されたようなもの
>原子力の“げ”の字も知らない素人だと侮辱されたようなもの
255名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:30:07.74 ID:a1HXYRKI0
改変自由、民主党カルタ最新版
【優勝】ちょっと待て その無所属は 民主かも
【凖優勝】その一票 注意一秒 ケガ一生
【あ】あと知らぬ 票さえ入れば 民主党
【い】言った事 全て当たるよ ブーメラン
【う】嘘ついて 盗った政権 放すまじ
【え】絵に描いた 餅にもならぬ マニフェスト
【お】「思いつき」 根回し無視で すぐ発表
【か】金を撒き 国民欺き 国を売る
【き】気を付けろ うまい話と 民主党
【く】「国のため」 日本じゃないよ 隣だよ
【け】結論を 決めないことを 決めました
【こ】国民を 仙谷 恫喝 SENGOKU 啓発
【さ】災害に 備えることを ムダ扱い
【し】自民より 国債多く 刷ってるぞ
【す】寿司料亭 今日はフレンチ 明日割烹
【せ】説明を 求めぬ場所のみ 小沢吠える
【そ】相続税 お前ら増税 ぼく脱税
【た】対案を 出せよ原案 まだだけど
【ち】ちょっと待て 維新の会は 民主かも
【つ】ついうっかり 民主に入れて 後悔し
【て】天皇を 政治利用か 逆賊め
【と】とりかえせ オレの一票 民主から
【な】謎の鳥 ハトではなくて サギだった
【に】逃げ出した 無所属候補は 民主党
【ぬ】脱ぎ捨てろ 民主の衣 いまのうち
【ね】寝てたのね 今日も国会 菅総理
【の】農業の ことだけじゃない TPP
【は】鳩山の トラストミーは 信じるな
【ひ】被災して 陳情先は 自民党      いかつづく↓
256名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:31:09.32 ID:MVGaeYmb0
>>253
全く同じことだろ。可能性は「ない」ことは専門家は誰もがみとめてる
つまり嘘以外の何者でもない。いやはや珍説だわwww
257名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:33:23.79 ID:a1HXYRKI0
>>255
民主党カルタ続き
【ふ】腹案が あると言ったが なんだっけ?
【へ】平成の 開国農家が 首を吊り
【ほ】放射能 俺が浴びない ときに出せ
【ま】マニフェスト 書いてあること ウソばかり
【み】民主党 その正体は 社会党
【む】無所属と 言って国民 騙そうぜ
【め】目で確認 小さな文字の 民主党
【も】もう遅い 一度やらせて 致命傷
【や】やっぱりだ 減税日本も 民主だぞ
【ゆ】雪降れど 除雪費すでに 仕分け済み
【よ】抑止力 学んだけれど 分からない
【ら】ラジコンで うなづく総理 カンナオト
【り】臨界は 知らぬが俺は 詳しいぞ
【る】ルーピーとは オレのことだと ポッポ言い
【れ】蓮舫は コンビニ視察で ご満悦
【ろ】ロクデナシ 民主本部に 固まって
【わ】悪いのは 全部自民か 人のせい
【を】をいオマエ 額のボタンは 何のため
【ん】ん?変だ 貴方は正しい それ民主
258名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:44:25.02 ID:D9GYWyTUO
>>255
うまいなあ
259名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:47:20.52 ID:EsTPsiOP0
>>6
ほんとだよね。
260名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:54:47.79 ID:tF9l793a0
>>187
冷却水なら海水がいくらでもある
冷却材が中性子吸収としてのホウ酸なら意味が通る
いずれにしても圧力容器内に注入できなければ役立たず

東電が必死こいていたのは格納容器の冷却じゃないかと
261名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:45:45.81 ID:DwGKeAB50
>>28
ちょ!まじあか!!!!!
262名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:01:18.89 ID:9J/k5XOu0
>>5
この人→燃料棒が正常なら、再臨界はない
小出さん→燃料棒が溶けたら、再臨界の可能性
263名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:10:37.60 ID:MTvn8LlI0
専門家とかいう連中はメルトダウンも否定してたけどな。
御用学者の言うことは東電の意向次第だからまったく信用できないよ。
264名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:15:13.31 ID:Tr/vp/E+0
>>181
核融合って中性子と結合する事じゃない
そんな簡単に核融合しない
265名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:23:16.59 ID:gwHtv9eNi
中性子とくっつくのは
「核反応」
266名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:56:44.52 ID:z07J7shzO
>>249
めんどくせぇから死ねお前

マジで死ねキチガイ
267名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:06:15.72 ID:3wTr5dRw0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ   大バカヤローの菅か?
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
     ||::::::::/     )  (.  .||  原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  炉心溶融は防げんわな  大バカヤロー
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    
268名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:13:35.60 ID:YdYLMdmG0
>>262
燃料棒が溶けたら再臨界の可能性ないよ。
中性子を減速するために間に水がなければ中性子は飛び散るだけだよ。
269名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:56:44.28 ID:ew0VPVmN0
>>242
エネルギーの大きすぎる(速度の速い)中性子は
高速すぎてウランとかの原子に当たっても大半がすりぬけてしまう

だから高速中性子の運動エネルギーだけを
中性子を吸収しにくい水素や炭素といった減速材として働く原子にぶつけて減速させ
核分裂反応を起こしやすい熱中性子(遅い中性子)にする必要がある
270名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:05:31.18 ID:ew0VPVmN0
>>268
減速材が無くてもウランやプルトニウムが一定量以上集まれば
連続的な臨界が起こらないとは言えない
(濃度が低いから反応効率は悪いけど)

プルトニウムは特に自然に臨界状態になりやすいから
3号機は特にやばいと思われてる

また崩れて溶けた燃料の周りが減速材の水で囲われていれば
周囲から再臨界する可能性はあると思う
271名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:06:25.04 ID:BY5/YruG0
高速増殖炉に使われるように、ナトリウムは中性子素通し。
塩素は、CL35/CL37共に中性子を良く捕捉する。
水は減速材として使われる。

核燃料が溶融金属隗にならずにバラバラに水へ落ちたら。
偶然、臨界に達することは考えられるけれど。
その直後に水を沸騰させたり、水流で相互の位置が変わったり。
臨界常態は長く続かないのでは。
272名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:11:42.44 ID:9J/k5XOu0
>>268
その昔JCOというところでステンレスのバケツで核燃料を混ぜて作ってる時に
臨界が起こっちまってな、作業員が中性子あびてな
273名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:12:54.82 ID:0ZTTiiJE0
>>271
誰かが崩れた燃料と水が容器の底に溜まって
断続的に再臨界と安定を繰り返してる可能性がある
とか言ってたような・・・

まあ崩れた燃料が水に落ちた時点で
大規模な水蒸気爆発が起きて
圧力容器が吹き飛ばなかったのは不幸中の幸いだ
274名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:16:16.30 ID:BY5/YruG0
>>272
18%もの高濃度硝酸ウラニル水溶液と、その周りの円筒形の水ジャケット。

なかなか、あの条件は再現が難しい。

しかも、あの即発臨界ですら。ボイドが邪魔をしたのか何なのかは知らないが。
臨界開始時の強烈な連鎖反応から、次第に穏やか(もちろん致死的)になって。
爆発などには至らなかった。
275名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:17:22.80 ID:unDqINZ40

●海水注入中断はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、この時点で警戒すべきは水蒸気爆発・再臨界である

14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロ離れたMPで高線量を知らせる警報
18:00 メルトダウン開始 (水素発生)
21:00 炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
23:05 1号R/B入域禁止社長指示
23:14 建屋内で300ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50 消防ポンプで真水注入開始
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53 真水枯渇注水停止
15:36 建屋上部に滞留した水素で爆発・飛散ガレキでケーブル損傷→注水不能
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正!と騒ぐ
 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在)
19:04 ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25 海水注入停止
  (停電の為ホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05 (ホウ酸混ぜて)あらためて海水注入指示(保安院 地震被害情報(第16報)p.7)
20:20 消防車で海水注入
20:40 再臨界防止のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入再開

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。
276コピペ:2011/05/22(日) 22:29:57.47 ID:unDqINZ40

468 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:43:18.66

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性あり 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。



これを3/12に知ってた事にしたくないから斑目は否定してんじゃないの
中性子計測隠蔽の共犯になってしまうから


470 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:52:10.07
斑目は水素爆発も予期しなかったし彼が再臨界を予期しなくても不思議でない
ただ、3/12の中性子計測データを知っていたから「再臨界云々〜」とポロッと言ってしまった
本人が確信してるとかじゃなくてね

現場は3/12に実際中性子が出てる事は知ったから、会議で再臨界云々が言及されたらなおびっくりして止めたのでは
それで急いでホウ酸準備しだした。それまでの海水注入はやっと注水が復旧できたところでホウ酸の用意どころじゃなかった



277名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:42:56.27 ID:BY5/YruG0
海水中の塩分、塩素は実に効率よく中性子を吸収する。

塩素は33バーン。
ナトリウム0.4

そりゃ、ホウ素の2ケタ違いの捕獲断面積とは比べ物にならないが。

ホウ素の準備ができるまで、そのまま入れ続けるのは当然のことだな。
278名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:58:51.64 ID:j99BG4VX0
しかも緊急停止に使われるホウ酸水って、実はすごく薄いんだよ。
なにしろ弱酸とはいえ酸だから、あまり濃いと炉心に悪影響が出る。
たしか、pH5.5程度より強い酸性に傾かない濃度だったはず。
それはものすごく薄い。
計算してみると、この薄いホウ酸水に比べたら海水の方が中性子吸収能は大きい。
つまり暴走気味の炉をぴたりと停止させるECCSのホウ酸水よりも、
海水の方がもっと強力な臨界抑止剤ってわけ。
こうした事は、原子力関係者なら誰でも常識として知っている
279名無しさん@十一周年 :2011/05/22(日) 23:07:46.31 ID:UdtiALQ/0
素人バカ首相がすべて悪い
現行犯ならバカを逮捕できるよね?誰か動けよ
280名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 23:21:15.90 ID:ov6n1Ve+0
>>79
そら豆おいしいよね。
281名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 00:37:30.34 ID:afADqidt0
廃炉覚悟だから薄くないホウ酸でいいんだよ
海水入れた時点で廃炉なんだから
282名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:13:47.58 ID:IeAwdHTt0
>>274
濃度の差もさることながら
バケツの中と原子炉圧力容器の中の燃料棒集合体とでは絶対量が違うんでね?
原子炉のほうはタービン回す蒸気生成する為の量が準備されているし
283名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:21:54.80 ID:IeAwdHTt0
>>278
ちょっと待て、崩壊熱で高温と聞いていたが
暴走気味の原子炉停止目的とは初耳だぞ>福島第一
284名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:37:49.47 ID:GYCxlVgC0
結果的に臨界が起こらなかったからと言って、後付けでこういうコメントを出す「識者」ってなんなんだよw

菅はたしかにアホの極地だが、なんでもかんでも菅をあげつらえばいいというものでもないだろう。
285名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:45:06.13 ID:tRNYgnEH0
>>278
ECCSのホウ酸水は臨界をピタリと止める魔法の薬じゃない
ホウ酸に臨界を抑制する効果はあるけど
無いよりはマシ程度に考えといた方が良い程度の物

炉を再使用できるように薄めてあるだけで・・・

福島原発の炉心がフルメルトしたのに対して
ホウ酸がどのくらい効果があるのかは誰も知らない未知の領域
286名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:49:23.47 ID:TgfPIpHG0
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65736640.html
東電グループ情報ネットワークサービスが、ネット工作に必死だ。
東電グループ情報ネットワークサービスが頑張っている。東電は隠ぺいをしていないという趣旨のコメントをこのブログに何度も下さる。名前を書きこむたびに変えているが、IPアドレスが同じだ。
皆さんまさかと思うだろうが、このブログには、内閣を始め政府や国の機関、もしくは東大などの教育機関からのアクセスがわんさかあるのだ。
287名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:51:50.61 ID:9ylZ/3AI0
発言内容の訂正は、班目氏が22日、首相官邸で福山哲郎官房副長官、細野豪志首相補佐官に申し入れた。
出席者によると、対策室の発表の訂正を求める班目氏に、福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする
案を提示し、班目氏も了承した、という。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110522-OYT1T00444.htm?from=main1

「可能性はゼロではない」と発言したとする案・・・
案かよ
288名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:47:09.43 ID:lJJHRcoc0

ゼロじゃないんだからやっぱり可能性があると斑目が言ったんじゃないか(笑)
専門家とは思えない助言に世間が呆れたら、そんなことは言ってないとか、訳のわからない事を言いやがって。
ってか、民主党と付き合うからそんな事にされる訳で、話し合いになんか行かずに縁を切って言いたいことを主張したほうが良かったりして(笑)
289名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:56:51.77 ID:/+9xFUXa0
>>288
ゼロじゃないと言われて「ああ、やっぱりあるんだ」と考えるのは
”げんぱつにくわしい”ほどの理系ならあり得んよ
290名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 06:51:56.57 ID:qNtDIp4J0
たった一時間の中断でなんでこんなにバカ騒ぎしてるの?
注入の中断なんて頻?に起こってたのに
291名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 06:58:41.06 ID:lJJHRcoc0
>>289
原発に詳しいけど臨界って何?って人だからあり得たのかも(笑)
292名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:06:49.28 ID:qNtDIp4J0


この識者どもはメルトダウンは無いとかほざいてたくせにw
293名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:28:05.41 ID:SjGiacy10
そもそも科学で「可能性がある」は「可能性が高い」を意味しない。
「可能性が低い―ほとんどありえないが、絶対に無いとは言い切れない」なら可能性はある。
サイコロを1万個振って合計値が6万になる可能性もゼロではない。

可能性がどの程度あるのかを考えずに海水注入を止めてはいけない。
294名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:28:55.77 ID:sw4hYfGe0
「水素爆発はありえない」
「メルトダウンはありえない」
「格納容器が壊れることはありえないから安心してください」

「再臨界はほとんどありえない」←new!
295名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:32:07.71 ID:qNtDIp4J0
そもそも水だけだと再臨界の恐れが有るって複数の『識者』が初期に言ってたじゃん
だからホウ酸も注入してたわけで
296名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:34:30.35 ID:XY2CTDGa0
注入当時は、なんか「塩だ、塩のせいで固まって水が云々、何故上はわからないんだうわぁぁ」
みたいな、いかにも現場報告を装った携帯書き込みがあったなぁとか思い出す。
297名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:45:04.25 ID:enlSPnrkO
斑目瀕死wwwwwwwwwwwwwwwwww
枝野死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww


どっちも辞職だwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:47:20.67 ID:vnwHfKk+0
僕はものすごく原子力は強いんだ、で再臨界って何?
299名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:49:38.23 ID:j7ZBgxw90
>>297
死刑じゃないの?
300名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:08:36.85 ID:FQo/QTnrO
国会に斑目は参考人でくるのか?
301名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:27:03.04 ID:E99YzvxS0
>>11
むしろ顔が青くなるな
まだ>>1みたいな事をいう識者(?)が出しゃばってくることに
302名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:32:41.04 ID:IeAwdHTt0
メルトダウンで燃料棒のほとんどが落下していると明らかにしたのはいつ?
303名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:43:56.63 ID:aY5HoKta0
>>287
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110522-00000444-yom-pol
>「議事録は取っていない。メモがある」と語った。

  メモがあった?wのに発言を修正↓この修正の根拠を提示すべき
>「再臨界の危険性」から「ゼロではない」に訂正と細野首相補佐官。
> 2011/05/22 19:31 【共同通信】
304名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:50:05.20 ID:Vn5ZjiBhO
日本が安全な国だとはありえない
305名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:53:14.23 ID:rG8J3LL50
>>290
起こってた、ではなく 故意に止めさせた馬鹿 が必死 だからじゃないの?

しかも嫌がる東電に、俺が入れさせたんだとかウソ言ってたんだからw
306名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:01:40.29 ID:T4fL0MqD0
逃電からのギャラが途絶えたからこんな発言するのかね教授
307名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:10:33.98 ID:liygApiwO
>>306
最近の報道で詳しくなった。
研究っオナニーだから知識ではないの
308名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:13:42.97 ID:JtOYrrSy0
ソースは読売
309名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:24:57.01 ID:2QZJzUOW0
>>287
これを政治的決着というw
310名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 10:00:46.99 ID:tRNYgnEH0
>>309
現場は何も決着してないのにな
311名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:41:36.56 ID:yUy+Y6Nu0
913 :名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 10:37:15.60 ID:EpadREQQ
今日の国会

谷垣「一部報道では菅総理自らが注水を中止する指示を出したとあります」
菅「それは事実と異なるという斑目さんの答弁の通りです」
谷垣「一部報道では菅総理の指示に対して斑目さんが激怒したとあります」
菅「事実とは異なります」
谷垣「国民の命を守るため一分一秒の猶予もならない時期に
 誰が何を言っていたのか発表と一部報道で全く違う。私は納得がいかない。」
菅「事実を申し上げました」
谷垣「私は納得がいきません!!納得がいかない!!一部報道では〜〜〜」
312国会中継:2011/05/23(月) 12:13:23.79 ID:wKyTml870
国会中継「衆議院東日本大震災復興特別委員会」★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1306109793/


52 :公共放送名無しさん:2011/05/23(月) 09:27:07.45 ID:QW10+cRo

斑目は
妥協すんなよ

虚言癖ある菅政権に







313名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:17:56.43 ID:IeAwdHTt0
斑目はベントするかどうかで切迫した事態の時
菅総理と一緒にヘリで福島第一に行ったんじゃなかったか?
314名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:10:50.92 ID:afADqidt0

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話であり、中性子が何度も計測されている以上ホウ酸優先したのは妥当であった

14:46  地震
15:29  1号機から1.5キロのMPで高線量警報
19:30  燃料棒全露出 (すでに水素発生)
21:00  炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51  1号高線量につき入域禁止1000CPS
23:14  建屋内で300ミリシーベルト
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経訂正と騒ぐ
     http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在)

 実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的臨界たびたび起こる 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm

19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25  海水注入停止
  (停電と人手不足によりホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)あらためて海水注入指示
20:20  消防車で海水注入
20:40  中性子吸収材のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入

315名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:58:39.10 ID:wTR1KgVf0
>>314
>総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」

同義ではないので、どう見ても訂正です。
316名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:07:04.34 ID:F+d0lFhZ0

斑目氏、再臨界の可能性「ゼロでないと言ったのは確か」
衆院震災復興委 2011/5/23 9:31

 原子力安全委員会の班目春樹委員長は23日午前の衆院震災復興特別委員会で、
東京電力福島第1原子力発電所1号機の海水注入中断に関連して、政府などが
「班目委員長が海水注入を中断した場合に再臨界の危険性がある」と発言したと
説明していることに対し「再臨界の可能性はゼロではないと言ったのは確かだ」と語った。
自民党の谷垣禎一氏に対する答弁。〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E1E2E1998DE0E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000


思いっきり言ってるじゃねえかw
317名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:16:05.37 ID:ROizuyVL0
12日18時
「海水注水を指示した」政府HP
     ↓
所長、海水注水開始
     ↓
官邸、海水注水を知らなかった 
     ↓
所長 海水注水を停止

矛盾だらけ
318名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:47:32.82 ID:wTR1KgVf0
>>316
班目氏発言「再臨界、ゼロではない」と政府訂正
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110522-OYT1T00444.htm
発表の訂正を求める班目氏に、福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示、班目氏も了承したという。

>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示


言ったことにしてくれと提案してるじゃねぇか
マジキチ過ぎんぞ菅政権w
319名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:49:07.93 ID:6jRK87wZP
いったいどっちが本当なんだよ
再臨界は起きるのか起きないのか
320名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:52:15.92 ID:UbXZ5KtXO
何が何でも菅直人の人災ということにしたい!
原発そのものは安全なんだということにしておきたい!


by原発推進厨
321名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:57:53.05 ID:2QZJzUOW0
真水はともかく海水を原因としては起きないだろう
燃料が溶融して結集した内部で何かは起きるかもしれないが
322名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:06:17.80 ID:F+d0lFhZ0
>>318
福島第1原発:海水注入問題、政府が班目氏発言を訂正
 ◇「再臨界の危険性がある」→「可能性はゼロではない」

〈略〉毎日新聞の取材に「(学問の世界では)ゼロでないという発言をしたという記憶がよみがえった。
この発言に事務官が過敏に反応していた」と軌道修正。21日の文書の表現を「再臨界の可能性を問われ、
ゼロではないとの趣旨の回答をした」と訂正することで折り合ったという。〈略〉

毎日新聞 2011年5月22日 23時54分(最終更新 5月23日 3時46分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110523k0000m040117000c.html

>この発言に事務官が過敏に反応していた


読売はまた捏造か
323名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:12:30.64 ID:FoIgA1RV0
廃炉にしたくなかったんでしょう
知ってたわよそのくらい
324名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:13:24.24 ID:neViTbZEO
海水を注入した時、アメリカの学者が「未知の領域に入った」って言ってたし、最臨界しても不思議じゃないような
325名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:13:38.93 ID:59mY/RRr0
>>322
そうあってくれないと困るよなww
326かしら ◆bZAcoJLLZs :2011/05/23(月) 16:17:29.70 ID:FV0NART70
>>7
問題はそこではいのよ、わからないの?
327名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:44:14.08 ID:eJn5tNm80
>>324
軽水炉でのメルトダウンは、未知の領域。
それは正しいけれども。

海水、塩素をたっぷり含む水を注入することは、臨界の抑止にこそなれ。
臨界の促進には成り得ない。
328名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:27:21.98 ID:knV+e5Ot0
>>1
後出しジャンケンじゃないでしょうね?
329名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:50:35.54 ID:IeAwdHTt0
>>327
海水の厄介なところは後始末だな
炉内に注水した奴を海にそのまま放出するわけには行かないので
浄化処理機械を通して放射線種物質を除去しないとならないが
淡水に比べて費用は倍以上掛かる(塩素が放射線種物質になるのは確実

過去に例が無い規模の事故なのでフランスはデーター収集できて喜んでるかな
330名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:18:56.69 ID:yYC47+4E0
海水は曲者。非常手段として間違いなく優れるけれど
途絶えさせると大変な事になる。塩漬けで空焚きという最悪事態。
後に2号機が本当にやらかした。結果はご存知の通り。
だから一度始めた場合は注入を止めるのが何よりまずい。

現場は、もちろん知ってたはずだ。
東京の専門家連中も、本当に専門家なら知ってる。
畑違いでもまじめに勉強した理系大学生なら気づく。
スーパーサイエンスハイスクールの高校生なら確認のための実験まで提案できるだろう。

気づきもしなかったとしたら、官邸の間抜け共だけだよ。悲しい事に消去法でそうなる
331名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:36:52.72 ID:IeAwdHTt0
>>330
海水魚の水槽飼育した経験のある奴なら
塩漬け空焚きの恐怖は実感としてあるかもw
332名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:50:08.90 ID:afADqidt0
局所的でも臨界すれば、崩壊熱より高い熱、中性子、放射性物質が出る
空焚きでも、炉はすでにメルトダウンして健全性を失っている
水は核分裂反応を促進する
塩素の中性子吸収率はホウ酸とは比較にならない

そして実際に臨界を示す核種が出ており、中性子が3/12〜3/14にかけて何度も計測されている

局所的臨界であれ、現場保護を考えれば、ホウ酸を準備するまで注水は慎重にならざるを得ない
333名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:06:54.85 ID:r4loibSP0
よくわかんないけど、フラグ立ったってこと?
334名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:01:10.66 ID:It3eeDcV0
まぁ海水注入して何時間しても満杯にならないから
「どこかで漏れている」と疑うのは専門家でなくても判る
その情報が正確に伝わってるかは別問題だが
335名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:59:47.16 ID:DDjGPoMP0
おまいら、TBS・読売・サンケイの捏造報道じゃなくて、実際の統合本部の会見映像を見てみろww


 18:00 総理大臣 海水注入の検討に入れ
 
        海水にホウ酸を入れるほうがいいんじゃないかという議論が官邸内でなされる。
        専門家に聞きながら進めるしかないという状況だった
         http://www.youtube.com/watch?v=pv1HEHkNKNw

        そもそも原発が再臨界する可能性があるかどうか?
         安全委員長 再臨界の可能性はある → じゃあ ホウ酸入り海水を入れる手順をつくろう
 

 19:00 福島第一の現場 吉田所長
  
         真水が底をついてきたので、試験的に海水入れられるかどうか試す。
         本店にも連絡
         本店は保安院に注水開始を口頭で連絡した。 保安院は記憶なし。

 19:20ごろ 統合本部にいた武黒一郎・東電幹部 が 

          「官邸は再臨界の危険性について議論してる状態だ」 と本店に連絡。
   
          東電本店 「政府の正式指示を待つべきだ」 として 海水注入停止を指示

 
 20:00ごろ ホウ酸入り海水注入を政府が指示



336名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:51:21.37 ID:DDjGPoMP0

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話 

14:46  地震
18:00  炉心露出・メルトダウン開始 (水素発生)
21:00  炉心温度2800度  (耐熱圧力容器1500℃・制御保棒貫通孔350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) 
23:14  建屋内300ミリシーベルト
3/12
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマから水素モレ→建屋上部に滞留
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
     http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf ←記載3/12から変わらず

 ●実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的に再臨界 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 ●海水注入後の局所臨界でヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電のちに取消(半減期とっくに過ぎてから再検)
 ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
 ●水分は再臨界の核分裂反応を促進
 
19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
19:20  東電武黒フェローが本店に電話「官邸は再臨界の危険性について議論してる状態だ」→本店から現場に注入停止指示
19:25  海水注入停止
  (停電と人手不足によりホウ酸混入準備・攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)あらためて海水注入指示
20:20  海水注入(消防車)
20:40  中性子吸収材ホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入
337名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:18.17 ID:uAUAhF+50
ほとんどありえない=可能性はゼロではない
338名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:28:25.20 ID:oUBSf25d0
とくダネ! 青山解説
誰が止めた!?“海水注入中断"55分の空白検証
--------------------------------------------------
2011年05月24日 - とくダネ
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/166323
MP4 H.264 768x432 10分 50MB
DLキーワード  ao
--------------------------------------------------
<転載・再up・youtube/nico転載 自由>
339名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:42:02.38 ID:rsRwLPD20
指摘のとおり、東電の賠償額決定や浜岡原発停止、原発推進見直し、発送電事業分離など、
電力業界改革に大きく路線変更しようとするタイミングで
菅政権転覆のための情報戦を仕掛けてきたという見方が正解だったわけだが・・・
事実として東電の自主的判断による注水中断が判明したことで、安倍、大島、石破、谷垣はどうけじめをつけるつもりか?
まさかこのままシラを切るような恥知らずの外道なことをする政治家じゃないよな?

●証拠や証言を明らかにせず海水注入中断について菅直人の万死に値する責任だとメルマガで口火を切ったのが安倍晋三
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s343156.jpg ・ ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s343157.jpg
・・・原発推進派。自民党。原発の地下建設推進”地下式原子力発電所政策推進議員連盟”メンバー。
2007年7月24日の福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れについて
当時の総理大臣であった安倍晋三はこれを却下。現在の危機的状況の原因の一端を担う。

●講演で証拠もなく推測だけで菅直人の責任を追求し、話を大きくしたのが石破茂
・・・原発推進派。自民党。巨額の東電株を保有し、娘が東電に入社するなど東電との結びつきの強さは折り紙つき。
福島原発事故発生時に政界から東電擁護の第一声を上げる(ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから
東電役員会見は休止させて良い」)など、東電からの信頼も厚い政治家。

●全く証拠もなく菅直人が止めたと断言したのが大島理森
・・・原発推進派。自民党。核融合エネルギー推進議員連盟 副会長/電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長 。浜岡原発停止に反論。

●読者に誤解と錯角を起こすような記事で菅直人を攻撃し、政権転覆を狙っているのが産経新聞
・・・フジサンケイグループの「地球環境大賞」受賞者は東京電力「周辺地域の環境まで考える東京電力の精神」
産経 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」(2011.4.29)
産経 「原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う」(2011.5.13)
産経 「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」(2011.5.14)
340名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:50:52.14 ID:wXXtQj/z0
今更火消ししても無駄無駄
341名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:56:14.27 ID:ZJuO3IGiP
海水注入を中断しなければ、1号機も2,3号機と同じようにメルトダウンは避けられたのか!
342名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:01:02.90 ID:2h6zhr9M0
ボクの原子力はものすごくつおいんだ
343名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:32:22.81 ID:iLEN1/Qo0

50分以上海水注入止めた!
その結果を発表しろ
責任は誰が取るんだ
はっきりしろ
344名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:35:39.28 ID:XJjyVLFx0
まあほとんどありえないことでも、
国の最高権力者から
「絶対に再臨界は起こさないのか?」ってしつこく訊かれたら
「可能性は0ではないです。」って誰でも言うと思うよ。
345名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:44:13.93 ID:MzYCggwr0
部分的再臨界が起っていた事を隠そうとするので、おかしくなる。
ホウ酸入れた時点で再臨界の可能性を考えていた。
特に燃料プールでの再臨界が大問題だった。
346名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:14:13.20 ID:ZhoIR/PQ0
>>344
普通そこで「じゃあどうすればいい?」と聞くよ
347名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:22:41.86 ID:5f0MA/rmO
完全に安全な原発なんて無いよね?

民主はなぜ避難範囲広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
348名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:28:57.60 ID:YaF5SpZG0
理論的には海水注入で再臨界は在り得るから、斑目の「可能性はゼロではない」ってのは間違いじゃないよ。

この記事だって再臨界の可能性は「ほとんど」ないって言ってるしねw
まあ>>332の言ってることに同意だな。
349名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:39:32.34 ID:92D/vNqh0
もう原子力関係で信頼できるのは武田邦彦、小出裕章、吉井英勝だけかもなぁ

18日20日の武田先生熱弁に続いて昨日の参院行政監視委員会は神回だったよ。

情弱といわれたくなかったら見といたほうが良い。
NHKさんは衆院を中継してましたけどねー

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
350名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:40:36.50 ID:PaZI3Mai0
真水の方が再臨界の可能性は高いって聞いたな
351名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:25:32.74 ID:It3eeDcV0
>>350
真水か海水かを討議するのはメルトダウンする前まで
メルトダウンとわかったらホウ酸水注入で廃炉しかない
海水は手近にあるし廃炉にするならぶちこんでもかまわないが
配管(もしくは容器)の漏水個所わからなければ放射線種元素増やすだけ
352名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:41:02.73 ID:D2E3RaLKP
みんなチャイナシンドロームって言うけど、
マグマも貫通しちゃうって事?そんなのあり得るの?
353名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:21:16.80 ID:KOQSv8Md0
>>352
スリーマイル事故の時は「中国まで落ちる」て意味のジョーク
今は「中国のように『周りを巻き込む』『なんでも爆発』」て意味に変わってたり
354ニヤニヤ:2011/05/25(水) 07:49:27.95 ID:hnuHIiAW0

 こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。 ニヤニヤ

 肝心の災害対策は何一つまともにやらないのに。 ニヤニヤ
355名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:07:34.69 ID:7WlBBZdB0
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
356名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:09:01.09 ID:ft/4Ff6U0
識者って本当に後出しじゃんけん好きだよな
357名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:26:51.04 ID:PlrWhEk70
>>101
評価する
358名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:53:33.05 ID:Ve5bTyEv0
メルトダウンと同じで、ただの単語が一人歩きしているようにしか見えない

359名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:57:05.18 ID:iAyw3Ea70
東電や関連会社に組合労組が有り、仙谷とか社会党出身で現民主党の議員も原発で潤ってた。

欠陥原発の責任はこそいつらの中抜きも大きな要因の一つ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:19:05.11 ID:BMby5XSI0
現実的にはゼロという意味で「可能性はゼロではない」か

はじめから「現実的にはゼロだ」と言えばよかったのに
何故そういわなかったのか
自己保身だろ
現実に再臨界してしまえば、発言が間違いだった事になり
責任モロかぶりだからね、言い訳しようが無い
危機的状況で、自己保身を念頭に置いた物言い、これがダメだな
361名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:27:56.23 ID:rtoP2yUz0
責任取るのは別の人(たとえば首相)
安全委員会って助言を行うだけでしょ。
362名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 16:29:36.44 ID:y9ClZOsr0
>>360
「ゼロではないんだな!じゃあやっぱり再臨界対策しないと!」
って話に、もし本当になっていたのなら
班目の記憶がそんな小さなものにとどまる訳が無いぞ
班目は官邸の対策室に居たんだから

危険性を尋ねたときだけ班目の助言を聞いて
その後の議論に専門家の班目ヌキなんてことあり得ん
363名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:25:35.91 ID:OZjxE2rd0
>>34
>原発は安全、事故は絶対に起きないという小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。

「原発は安全、事故は絶対に起きない!」で思考停止してしまっていて
事故が起こった時の対応について何も検討されていなかったという事か
コストカッター東電清水社長も自民も民主もダメだこりゃ
364名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:38:30.42 ID:KOQSv8Md0
>>359
「中抜き」って労組より経営者にもろに責任行くと思うのだが
365名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:10:00.40 ID:+x8uMrVP0

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8361
>実はすでに1990年代から東京大学工学部には「原子力工学科」はありません。そんな看
>板を掲げていても、優秀な人材は集まらず、学生を募集しても定員割れを起こしてしまう
>から。

366名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:18:41.86 ID:1cKwIj1v0
>>365
> とっくの昔につぶれた東大の原子力工学科
> 福島第一原発メルトダウンが示す一時代の終わり
> 2011.05.20(Fri)  伊東 乾


その記事を書いた人間についての評価↓

■伊東乾氏のツイッターに関する厚顔「無知」な記事
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/02/post-78d4.html
伊東乾氏が『日経ビジネスオンライン』に、ツイッター(Twitter)について
勘違いもはなはだしい記事を、恥ずかしげもなく書いていたので、
早速ツッコミを入れてみたい。
367名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:45:16.06 ID:FssC+eCw0
>>366
その人にもブーメラン刺さらないかと思うが
本人が無名と安心しているならいいんじゃない?
368名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:50:23.54 ID:4Fe/gJ+O0

■海水注入中断(3/12 19時)はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、直前に中性子計測

14:46  地震
15:29  1号機から1.5キロMPで高線量警報
18:00  炉心露出 水素発生
21:00  炉心温度2800度 (耐熱 圧力容器1500℃・貫通孔制御棒蓋350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) この頃メルトスルー
21:08  毎時288ミリシーベルト
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトスルー
14:53  真水枯渇で注水停止
15:20  現場→保安院FAX右下参考欄に「準備が整いしだい海水注入」
  
15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能・復旧作業
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在) ←記載じたいは3/12から変わらず

18:30  北門と西門の間で中性子0.07μSv計測・臨界発生のおそれ
19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が再臨界の可能性言及→東電幹部武黒一郎が本店にtel「官邸会議で再臨界の可能性が議論中」→本店から現場に連絡)
19:25  海水注入停止
  (停電・人手不足によりホウ酸混入準備攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)保安院から海水注入指示
20:20  消防車で海水注入
20:40  中性子吸収材のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入

■中性子線検出、12〜14日に13回
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
■1号機から海水注入後の臨界を示す塩素38ヨウ素131テルル129他大量検出(東電3/26公表)
ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf  →半減期とっくに過ぎてから計測ミスとして取消
■水分は再臨界の核分裂反応を促進
369名無しさん@十一周年

■海水注入後の再臨界を示すヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電、半減期とっくに過ぎてから計測ミスとして取消
ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf

>誤検出と言われ、未だにスペクトルも公開されていない塩素38

■ダルノキー・ペレス博士
ttp://peacephi■losophy.blogs■pot.com/201■1/04/blog-post_24.html (■抜き)
なぜ、不充分な類別記述のまま(同プレスリリースにおいて、Cl-38 の読みは1.6MBq から
「検出限界未満」と変更され、変更理由は「主要ピークによる核種の同定及び放射能濃度の決定」とされる)
誤りを撤回したのかについて、説明が願わしいところである。たとえば、Cl-38の主要ガンマ線は
1.64 MeV および 2.16 MeV にある。これらがいかなる線と干渉して6桁下げることが必要とされたのだろうか。
もしカウント値がCl-38 の為でなかったのなら、いかなる同位元素が 1.6 MBq/mL に匹敵するカウント値を持っていたのか


■3/26東電資料から1号機の再臨界を指摘するアーノルド・ガンダーソン氏 原子力工学技術者・スリーマイル調査委員 抜粋
http://doujibar.ganriki.net/fukushima/Gundersen_video-0403.html

>この報告書を見て私は即座に「1号炉で何かが起こっている」と分かりました。
>高レベルのヨウ素131が示されています。1号炉のヨウ素レベルは2号機や3号機よりも10倍も高いのです。
>同時に止まったならこんなことは起こりえません。では、そのヨウ素はどこから来たのでしょうか。
>そのテルルはどこから来たのでしょうか。その塩素はどこから来たのでしょうか。
>中性子線はどこから来たのでしょうか。私は1号機の炉心の一部で核分裂連鎖反応がいまだに起こっていると考えます。

>95%の熱が核分裂から、5%の熱が嬢核から発していると私が語ったのを思い出してくれますか。
>中性子は測定が極めて困難なもので、そうと気づかないうちに現場にいる人を被爆させてしまうかもしれません
>東京電力はその水に核分裂連鎖反応の発生を止めるホウ素を加えなければならない、ということです。