【大阪】 「大阪維新の会」の“君が代起立義務づけ条例”に他会派は否定的 過半数で押し切るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪府の橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」府議団は20日、君が代斉唱時の起立を教員に
義務づける全国初の条例案を5月府議会に提出することを議長に正式通告した。他会派は条例案に
否定的で、過半数を握る維新の会が「数」で押し切るのかが注目される。条例案に前向きな知事や
維新に対し、とまどう声も出ている。

   ◇

 維新の条例案は、君が代斉唱時の教員の起立に加え、府立学校など府施設での日の丸の常時掲揚
を義務づける項目が入る。自民府議団は日の丸掲揚のみを条例化する考えで、維新側は条例の一本化
を目指した。

 しかし、自民側は20日の会派間協議で、一本化には応じないと伝えた。同党議員の中にも斉唱時
の起立徹底には前向きな意見も多いが、条例化には慎重な立場だ。花谷充愉(みつ・よし)幹事長は
「府教委が起立を指示しており、条例化は不要。国を愛する意識の高揚などをめざす我々の条例案と
理念が違う」。

 公明府議団も条例に反対する方針だ。清水義人幹事長は「条例で縛るのは反対だ。府教委が現場で
丁寧に指導すべきだ」との考えを示した。民主府議団の幹部も「(校長が職務命令を出す)ルールが
あるのに、なぜ条例化が必要なのか」と反対の構え。維新側が9月議会で提出を検討する不起立教員
の処分を明文化する条例案についても「強権政治だという意見が多い」と否定的な立場だ。

▽グラフ:大阪府議会の会派別議席数
http://www.asahicom.jp/kansai/news/image/OSK201105200028.jpg
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201105200030.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:19:24.30 ID:ZgIff8Yl0
3名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:20:42.44 ID:SWJfPHAr0
>>1
他はともかく、自民党てアホ?
何のための保守政党なんだ??
4アジアのマミ:2011/05/20(金) 21:22:33.53 ID:3yFYmDDU0


層化の奴隷たる自民に党の主権なぞあるわけもなし
5名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:22:46.66 ID:sI17fPVj0
保守政党がこれに反対するなんて。
結局政局ってことね、自民も民主もクズばっか。
消えてなくなれ。
6名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:22:51.75 ID:SItW0l2T0
ここは日本だ
反対する奴は出て行け
7名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:23:14.52 ID:4DVvDeVv0
>>3
自民の中に保守の政治家が多いだけ。
党としては疑問な部分もある。
公明にべったりな点で推して知るべし。地方は特にね。
8名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:24:10.54 ID:DpL0S2WIO
自民党はもう少し方向性をはっきりしないと…

ただ反対に回れば良いもんじゃない
9名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:24:31.43 ID:RvS4cFee0
>>3
まぁ朝鮮人の支持がなければ当選できないってことだよ。
ひきこもってないで現実を見ろ。
10名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:26:19.05 ID:9td8TYFY0

橋下ちゃんがんばれ、左巻きたちに負けるな年寄りの時代は終わる。

 戦中戦後生まれ・学生運動世代の自虐史観・左巻き似非文化人多すぎ。
 
 日本国国旗国歌は、対特亜セキュリティの第一歩、日本人なら本来の目的
を察しろってとこだね、まー左巻きもわかってると思うけど。

 最初に被災地を訪問する国が中国と韓国って何を考えているんだ?
民主党は特亜と日本をどうするつもりだ?日本侵略を肯定するつもりか?

 左巻き菅、特亜万歳小沢、経済万歳バカ岡田、隠れ朝鮮松下政経最悪。
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ。

 パチンコは賭博・ギャンブル、警察と国会議員・知事・地方議員は仕事しろ。

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策・在日特権利権反対。
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな、本気にする馬鹿日本人が増える。

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化・民族団結させないための世論操作、
政治的スパイ含む朝鮮半島からの密入国特別永住者である、ほとんどは戦後、韓国の
赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人でその一方で南北政府系スパイが大量に送り込まれている。
 
 中国は留学制度で日本国内にスパイを増やしている、中国人は朝鮮人のように国籍
にはこだわらない、卒業後自動的に国籍取得できる制度になっている(年3万人超)
今、留学生に人民解放軍を忍び込ませている。
(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)

 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用推進、国籍取得後の権利の厳格化が必要。
もちろん外国人参政権は特別永住者でも論外、対外的セキュリティのないグローバル化は悪。経済は対外的セキュリティ強化の上で考えればいい。
                       k2e2a4 一日本人より  
11名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:26:56.44 ID:pJuw+YXu0
罰則無し?
12名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:27:13.95 ID:mticcRw20
自民党は創価学会員になったんじゃないのかね
13名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:28:27.59 ID:0WDasO0D0
>>1
>他会派
何これ?国歌をを否定するクズ教師以外にもテロリスト集団がいるの?
橋本さんは摘発して公表してくれ
14名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:29:13.82 ID:RT3iCuK70
>>12
自民党は公明党の盟友だろ
なったんじゃなくて自民党は創価学会の下部組織だ
15名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:29:57.34 ID:aeCVvyX10
>>1

それで9年間も改善されなかったから、条例だろうに。

憎まれる決断ができないなら政治家になるなよ。

他党はともかく自民党にはがっかりだわ。
16名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:30:24.44 ID:ZdIHGvbY0
>「条例で縛るのは反対だ。府教委が現場で丁寧に指導すべきだ」との考えを示した
もはやギャグとしか思えんなw
そのヤリ方で何十年と効果が無かった事については何の説明もせんのか
17名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:30:45.08 ID:mId8LxZs0
地方議会の議員なんてこんなもの。信条も信念のかけらもない。
次も当選することしか考えてない。ま、しかしこれがやり過ぎなら
何故通達を出してもなくならないのかね・・?
オレが親ならそういう教師が担任になることを拒否する。教師変更せよと。
18名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:30:50.09 ID:mod/7+ni0
大阪つえええw 頑張って在日追い出せ!!
19名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:31:01.79 ID:MKz4kW9D0
こういう時にハッキリしないと存在意義を問われるぞ>自民
まっ創価とつるんでる屑政党には違いないが
20名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:31:34.57 ID:de741E9P0
橋下は反対した奴らをリストアップして公表したらいいと思う
愚民が選挙のたびにチェックして忌避できるように
21名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:31:42.51 ID:YNcfU6gZO
職務を嫌だと放棄する奴は馬鹿だが、それを条例まで作って強制するのは更に馬鹿だよな……

「嫌ならこの仕事を辞めろ」

これで済むじゃないか
22名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:31:48.91 ID:XjM024mA0
カスゴミども相変わらず歪曲に必至だのぅ

橋下もいっぺんトーンダウンさせといて、こそっと公務員の処分累積・懲戒免職条例根回ししとけ
23名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:32:29.14 ID:6nyznsYy0
維新の会>>>>>>自民()

が確定しました
24名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:32:32.13 ID:jqA5oh74P
橋下ええぞー
糞在日のタカリ屋どもをどんどん排除しろ
25名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:32:35.88 ID:7XvGhRBA0
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南.:.'6
26名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:32:42.09 ID:wapYh9Ca0
否定的だろうがなんだろうが維新単独で過半数だしな
変化についてけない老害共はほっときゃいいよ
27名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:33:30.05 ID:Q6TeWC/d0
橋下知事が言っているように、教育現場の権限と責任の所在が放置されていて
公務員が自分たちの身分保障が安全なことを良いことに勝手な規律違反を犯すことが常態化しているから、
その問題点をはっきり示し是正をするのが重要。

つまり簡単には決着させないで、マスコミなどに問題提起し民意を喚起するんじゃないかな。
単純に強行採決はしないと思うよ、やろうと思えば出きるんだし。

この条例案に反対する主張は「起立しない教師」に対しての話題を避けている。
本来は業務命令に対して「信条の自由」ということが通用するのかという部分が討論されるべきだ。
28名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:33:38.41 ID:CAiFDbTEO
これ5年くらいの期限付きにするのが良いと思う
自民の理念はともかく、今はアカを締め上げろ
29名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:33:45.21 ID:EBum4fue0
これで橋下大阪市長の誕生は確実になったな。
30名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:33:45.63 ID:pe1Gi9yo0
選挙で過半数の指示を得てるんだから
君が代強制でいいよ
31名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:33:57.68 ID:XjM024mA0

 「繰り返し命令違反を犯して処分の累積した公務員を、懲戒免職にします!」

 って大々的に宣言しなおして、カスゴミどもぐぅの音も出んようにしてしまえよ
32名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:34:12.22 ID:3mdXzQnCO
どこも民主工作員が大量で、火消しや責任逃れスレも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌われてるのがわからないのかね?

隠して民主は毎回土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
33名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:34:24.72 ID:8xD/jWMb0
えらいゴリ押しだな。
この件はマニフェストでうたってたのか?
34名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:34:45.55 ID:xxylkqfN0
公明死ねよ
出て来い草加
ボコボコにしてやる!!!

お前らは、左翼と朝鮮人を守るつもりか?
35名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:35:04.22 ID:3CHXifm7O
既存政党はクズばかりだな。

やっちゃえ!
36名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:35:36.00 ID:Qp79qTpA0
自民も情けない
これだから入れたくなくなるんだよ馬鹿
37名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:35:37.74 ID:Pq19bauB0
自民党はこの対応まずいね
38名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:35:46.95 ID:QhW11NHeP
橋下は権力奪取したんだから、他の事を頑張れよ
君が代なんか政治生命を消耗するだけだ


それと
もう神道を政治から開放してやれよ
神道は橋下や田母神にはもったいねーよ
39名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:35:58.87 ID:+Qc6lnjc0
まだ甘い。条例でも、懲役二年までの刑事罰を設定出来る筈。
一律に、懲役二年と言う事にすればいい。
生徒も、高校生なら義務教育でないのだから退学の上で刑事罰を課すべき。
40名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:36:16.66 ID:EBum4fue0
>>26
改革勢力VS抵抗勢力の構図だなまさに。

41名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:37:41.69 ID:bLgfLVdG0
成文化なんてしたら、強制力を持たせないと敬われない魅力の無い国歌と内外にとらえられかねないしな。
北朝鮮じゃあるまいし。
42名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:37:56.97 ID:LWnL1RF+0
大阪市や堺市の市立校は、国旗の常時掲揚率100%近くじゃなかったっけ?>>15

特に、大阪市長の平松氏は国旗掲揚に積極的。 自民の議員も誉めてたとか。

大阪府立については、自民の国旗常時掲揚の指示を大阪府知事が断って
府立校の国旗掲揚率は異様に低く、3%、とか過去のスレで見たよ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:38:03.98 ID:PoPoheVc0
と言うか素朴な疑問なんだが…

君が代で規律しない先生は生徒で起立しない生徒がいたらどうするんや?w
それが日の丸の歴史だの何だのと言うポリシーイデオロギー的なものじゃなく

「だりー、君が代なんて歌ってられっかよwwwwwwwww」

みたいなノリでも注意しないのかな?w
44名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:38:52.38 ID:mticcRw20
自由創価党にしちゃえばいいのに
45福山清造:2011/05/20(金) 21:39:13.59 ID:fqb0J62/0
橋下徹は最早、竹原信一(前・阿久根市長)状態。
46名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:39:14.64 ID:xxylkqfN0
自民もまだまだカスが残ってるな。
同じ事ばっかりやってたら
本当に有権者に、見放されるよ。頼むよ本当!!!
47名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:39:32.10 ID:malAJjEW0
やってみたらいいとおもうけど、大阪府は生徒の学力向上目指してるんだし
たるんだ教師を排除しよう。
48名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:39:32.70 ID:mod/7+ni0
大事なのは世界中のマトモな国との対比 キチガイ国家の洗脳に子供を付き合わせるなよ
49名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:39:39.74 ID:SWJfPHAr0
>>31
俺の理解だと、

・府立学校での式典で国歌斉唱時に起立の義務付け
・職務命令違反を繰り返した場合、免職もアリとする

という二段構えの条例を制定すると思う。
後者は君が代に関係なく適用されるはず。
50名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:39:55.40 ID:kVIPRgvx0
>>3
自民は保守系だが
維新の会には行かなかったヤツらでもある
よって、維新の会と意見が違うのは当然のことではないかと…
51机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/05/20(金) 21:40:05.54 ID:Veb8KlF20
うーん。まぁ、そうでしょうねぇ。なかなか世論的には厄介な議論ですし。
それに震災以来の風潮を利用した橋下さんのパフォーマンス的な香りもしますから、腰も重くなってしまうでしょう。
自民党さん的には、国旗常時掲揚は賛成でも起立強制化には慎重でしょうから、妥当な判断でしょうねぇ。
52名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:40:05.94 ID:DZ8Qv8n80
自民wwwwwwwwwwwww
死ねよ
自民支持者は!
よく売国自民に投票するやつがいるわ
責任とれよ民主にいれた共々!
53名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:41:31.85 ID:HAQNnOPk0
阿呆だな自民はw まんまと橋下の策にはまってやんのw
54名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:41:37.97 ID:II1i/A8BO
自民党よ!
今、なさねばならぬ事から、眼を逸むけては、次に政権担当しても、同じ繰り返し(涙)
55名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:42:14.46 ID:6nyznsYy0
>>50
それはつまり、維新の会に引きぬかれたから
政局上賛成できないという意味か?
だとしたら終わってる
56名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:42:25.16 ID:hgnCLppXO
>>42
中身より守らないのが気に入らんのだろ。
国旗は掲揚しなさいってルールがないしな。
57名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:42:32.17 ID:9arhhn2H0
府民として橋下断固支持

反対した議員は調べ上げてちゃんと周辺に情報流してやるぜ
58名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:42:33.38 ID:7eMzsuI3P
これ内容どうでもいい踏み絵だろwwww
おまえどっち派よ?っていう
59名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:42:47.65 ID:PoPoheVc0
しかしこの件に関して理は橋下にあると思うが

同時に橋下がこのことに関してどうもファナティック(2ちゃん流に言えば「ヒッシダナ」)になっているような気がするが
橋下個人の思想信条から来る物か?それとも過去の経緯から来る物か?
60名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:43:07.95 ID:RjprNt6B0
違反した奴のイスは次回から無しな
61名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:43:09.74 ID:EBum4fue0
>>53
自民は知事案に賛成しないと支持者が離れる可能性があるからなし崩しで賛成に回るだろうよ。
62名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:43:27.09 ID:msjDLKTLO
基本的な事で恐縮ですが、この国歌斉唱起立を拒む人たちは、君が代だから拒むのか、それとも国歌斉唱そのものに拒むのかどちらですか?

国歌が変わったら無問題?
63名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:43:36.67 ID:0YHxUox50
あと一期大阪府知事をやって、それから東京都知事を二期やって
そして国政に転身して55歳くらいで総理大臣になってほしい
64名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:43:48.89 ID:kVIPRgvx0
>>55
というより
大阪の自民は、橋下を支持しない保守ではないかと
65名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:44:12.80 ID:mticcRw20
自由民主党ていう名前がそぐわないよな
社会民主党て感じだが公明党と組んでるから
社会公明党でよくね?
66名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:44:35.50 ID:bbaTsSnYO
日本人の復讐が始まるぜ
反日特アよ 震えて眠れ
67名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:44:38.45 ID:4cZK3Yyu0
族やDQNが好きそうだよねw
68名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:44:47.01 ID:kB2Gx/sE0
小悪をゆるさぬ強い為政者をアピールしないとな
69名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:44:49.86 ID:xouXp6/D0
>>3
愛知でもそうだが、地方議会の自民は保守でもなんでもない。

自分の身が守れればイデオロギーとかどうでもいいらしい。
70名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:45:00.82 ID:sgEdHcmj0
橋下の足を引っ張り昔の大阪にしたいダニがいっぱい居る。
本当にこいつらは税金泥棒!
71名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:45:27.42 ID:QhW11NHeP
無名のねラーが天皇バンザイとやるのと
知事が天皇バンザイとやるのは別だろ

72名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:45:34.48 ID:cRcJi5R3O
反対した奴の顔と名前覚えとけよっていう踏み絵ですね
73名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:45:50.05 ID:ntW7CBZy0
自民党も自由民主主義を守る立場から君が代起立強制条例は反対か。
憲法違反になる可能性を認識してるんだろうな。
74名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:46:00.14 ID:yZnxE+Xs0

東国原氏「日本維新の会」参加へ 原口前総務相と連携
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/elc11022119100002-n1.htm
東国原は小沢の別働隊に入るそうです

日教組の正体 http://bit.ly/Ak9wW
ゆとり教育などによって日本の教育を崩壊
75名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:46:29.04 ID:RjprNt6B0
>>71
国民がバンザイするのは一緒だっつーの
76名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:46:30.90 ID:BvcJPSgr0
条例相乗りすると聞いてたけど、さすがに自民も付き合えずに距離取ったか。
77名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:46:39.27 ID:EBum4fue0
>>69
逆にそれが橋下には有利に働いてるな。そのほうが知事VS既成政党という構図に持っていきやすいから。
既成政党も統一地方選で惨敗したのに方針転換ができんくらい組織が硬直化してるのだろう。
78名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:47:42.50 ID:UbZ+LmeE0
イデオロギー政策は選挙で争点に挙げてから、圧倒的な支持のもとで進めるのが望ましいよ。
先例をつくると政権交代で煮え湯を飲まされるのは鳩山で痛感したろ
79名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:48:00.80 ID:mticcRw20
>>71
まったく天皇万歳に見えないんだけど
歪んだ言いがかりで生徒を洗脳しようとしてる教師がおかしい
80名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:48:08.56 ID:D229Ytc40
>>3
自民党は保守でもなんでもないよ

ただの利権政党。
原発問題ではっきりしたろ
81名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:48:24.55 ID:SWJfPHAr0
>>61
てゆーか、都構想には賛同できないが保守って層が自民に入れたんだから、
この件で自民が賛成しなきゃ、支持者は離れるだろうな
82名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:48:51.56 ID:EBum4fue0
>>76
当初条例制定を持ちかけたのは自民党。
それを維新が逆手にとってさらに踏み込んだものになり自民党が引けなくなってる。
引けば失望を買ってただでさえ減った支持者が維新に流れるからな。

どのみち自民は賛成するしかなくなる。
83名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:48:53.20 ID:ghcEOkkh0
はぁ・・

うちらんトコの県議も自民党名ばかり層化子分だし。占拠違反紛いばっかやし・・。

日本、亡くなりそうや・・・。

84名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:48:58.30 ID:koUfx3gJ0
俺はこの法案自体にはちょっと疑問持ってる立場だけど
その俺ですら
なぜ自民が反対するのかよくわからんwww


ただなあ、数の論理で押し切ると
それはそれで悪いイメージついちゃいそうだし
ちゃんと説得したほうがいいと思うけどねえ。

仮に自民がその悪いイメージを狙って反対してるんだとしたら
芯から腐った連中だってことだな。
85名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:49:02.91 ID:a/8Z1K3C0
カルトと手を切らない限り
自民党に入れないって奴は多い
86名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:49:44.03 ID:OyefW54/O
反対派は辞職すべき


民間のサラリーマンになれ
87名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:50:14.29 ID:4cZK3Yyu0
エキセントリックすぎて普通の日本人とは思えないw
88名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:50:29.77 ID:mticcRw20
このままだと大阪マジで創価に乗っ取られますで
89名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:50:38.94 ID:hrjL9DHO0
サンゴ新聞必死だな
軍靴の音が聞こえるの?
90名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:50:43.27 ID:hgnCLppXO
>>80
既得権益を守る、まさにそれが保守なんだが。
91名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:51:05.89 ID:SWJfPHAr0
>>74
うわぁ、ヒガシ終わったなw

だから橋下はヒガシには興味なかったのか。
92名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:52:22.24 ID:X6Pj/qAc0
足が不自由な先生や車椅子の先生は起立が出来ず座ったままになるが、
その場合もクビになるのだろうか。

そもそも車椅子生活の人は公務員になることさえ
許されなくなるのだろうか
93名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:52:24.04 ID:EBum4fue0
>>81
離れた支持者は今回の件で維新に支持を変える人出てくるかと。

>>90
そういうのは守旧派という。今時原発利権の連中なんてのは保守であっても国賊と同じ。
94名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:52:43.10 ID:f4+Fgb7y0
自民党がいつのまにか半島党だったなんて
95名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:52:50.72 ID:xouXp6/D0
>>81
地方の自民党議員は理解できてねーんじゃねーかな。

せっかく民主がゴミなのがバレてきて、ここで民主との対立軸が打ち出せないんじゃ自民の意味がないのに。
ハシゲや河村憎しで何でも反対じゃあ、民主のやってきたことと同じじゃねーか
96名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:52:55.11 ID:i95KYl4J0
>>1

【外国人参政権】橋下知事「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い。特別永住者には配慮を」[04/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270664542/
http://unkar.org/r/news4plus/1270664542

1 :出世ウホφ ★:2010/04/08(木) 03:22:22 ID:???
大阪府の橋下徹知事は7日、民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題について
「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。
(朝鮮半島など旧植民地出身者やその子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。
一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。

http://www.asahi.com/politics/update/0407/OSK201004070168.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 03:24:02 ID:BYQ++ciH
ハイ、橋下は三国人の手先w

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 03:25:07 ID:eHZsq3+Q
大阪、兵庫終了〜
上が無能だと大変だなぁ〜

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2010/04/08(木) 03:25:19 ID:l/9Z4f+r
配慮しないと寝首かかれるしな

同情はしない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 03:27:38 ID:dyQqp3Em
245人の子孫は今何人くらいなんだ?
97名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:53:13.19 ID:mD8iw3wz0


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 君が代不起立、おおいに結構
 / ∽ |          個人の自由と自主独立は国旗・国歌よりはるかに重要だ
 しー-J          それを身を持って生徒に教える教師は立派である


98名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:53:13.48 ID:ZW9cm6jQO
>>85
残念だが大阪に関してはそれはない
99名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:53:39.28 ID:mh5Y/ZAmO
業務命令を無視した公務員を処分するだけの話だろ
対したことじゃない
ただ当たり前のことだろ
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 21:54:06.82 ID:XW4O4vFI0
自民www

ナニ考えてんだw保守か左派かはっきりせんと
生き残れないぞww
101名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:54:11.28 ID:7dl7zcUF0
橋下がんばれ!!
橋下がんばれ!!
橋下がんばれ!!
102名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:54:40.11 ID:EBum4fue0
>>95
基本自民も民主も変わらんよ本質は

方や土建屋、方や公務員組合という違いだけ。
どちらも税金に巣食う連中の支持を得てるという点で同類。
103名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:55:17.10 ID:SiGrAHXVO
起立くらいなら良いんじゃないかな
起立しない教員のせいで、式が白けた雰囲気になる
卒業式は教員の意見表明の場では無い
104名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:55:53.04 ID:xfOWWusu0
保守回帰な改革派なんて悪い冗談だわ…もっとも売国政府の誕生に呼応して
新保守が出てくるというのは日本人の最後の良心なのかもな
105名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:56:11.89 ID:3DM+FErX0
必死になってる在日どもはやっぱりカスなんだろうな
106名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:56:13.11 ID:sB+SP2kW0
自民党は賛成しとけよ、
橋下維新の会が外国人参政権をやらかす危険性が高いのはわかるが、
一つ一つ条例案見てやれよ、
自力では他党がうるさくて出来ないときに保守色を出しといて損はねーぞ。
それにもし維新の会が売国に舵切った時に追及できるしな。
107名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:56:14.92 ID:sAIDWAUS0
>>3
教員の起立や君が代斉唱自体は望むところだけども
法での強制みたいな、無理スジのごり押しは望まないのが自民の良識かと

そういうところが、
バランスがとれている、マトモな良い政党だと思うんだが
108名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:56:21.47 ID:9Y7ryKtn0
>国を愛する意識の高揚などをめざす我々の条例案と
理念が違う


問答無用で銃殺する北朝鮮に言ってやれ
カス
109名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:56:43.25 ID:7dl7zcUF0
平田オリザ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B6

「やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、
公(おおやけ)にはなかなか言えないわけで、それを選挙に負けない範囲で、
どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場...すごく巧妙に、(総理の演説原稿に)入れているつもり」


山岡賢次、川上義博とか民主党の中はこんな奴ばかりだな。
こういった情報がマスコミでは一度も取り上げられたことがない;
本気で取り組まないと、日本が解体されてしまうぞ。
110名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:56:52.52 ID:malAJjEW0
>>103
起立だけでいいとかじゃなくて、国歌歌わせてどこが悪いのかって言う。
国歌には宗教なんか関係ないぞw
111名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:57:04.48 ID:fFHJF1HYO
日本人の子供が韓国に修学旅行に行った時、日本人の子供達に日本の教師は韓国人の前で土下座させました。
こんなキチガイ教師を排除する為にも公立や府立や公務員からは日本人が悪、天皇が悪と教える人間は排除して欲しい。
民主主義なんで職業を選ぶ自由はあります。自分が必要とされてない場所で図々しく働く必要はありません
112名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:57:26.22 ID:gYYEpXOQ0
原口前総務大臣が「ポスト菅」候補に初名乗り
http://www.youtube.com/watch?v=EdfWEw5iyQw

きめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
113名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:58:16.40 ID:0A2VOxJyP
決めたルールを守らない公務員を処分するという当たり前の事を進めてるだけだろ。
これを批判してる奴って、何なの?
公務員の味方かよ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:58:23.06 ID:i95KYl4J0
>>1

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/
http://unkar.org/r/seiji/1201614164

1 :さあ、バカウヨの「炎ジョイ」ぶりを楽しもう(笑)[sage]:2008/01/29(火) 22:42:44 ID:oH+7aWY8
橋下徹(自民公明支援) 「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」

音源ソース(53分あたり)
http://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php
>「私は、今の段階では、歴史的経緯のある特別な永住外国人には、
>当然参政権を与えるべきではあるが、その他の在住者については
>現段階については時期尚早」

4 :名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 22:56:47 ID:Fhl73qjM
橋下「在日朝鮮人・韓国人の参政権、当然認めるべき」>ネトウヨ
早速、利権者に操られているな。

5 :名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 23:01:48 ID:oRgesoJ1
珍虱のゼリー君、今頃発狂してるぞw

9 :名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 02:10:43 ID:NeZg4m8d
橋下府政誕生で大阪再生だ〜!!(`Д´)‖ゞ←瀬戸先生は多大な貢献をしたと信じるネット右翼珍風くん(笑)

28 :名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 11:46:20 ID:APGa5Y16
橋下もウヨもバカなんだから、仕方ないよ

29 :名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 11:56:22 ID:34l/811M
またアホウヨが発狂してると聞いて飛んでまいりますた
115名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:02.52 ID:Q6TeWC/d0
>>69
そのとおり。
地方議会の自民党は政策など無いに等しい。
地元企業と癒着して産業に食い込んでいるだけ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:07.80 ID:SWJfPHAr0
>>95
まったくその通りだな。

ミンス嫌いの自民擁護派だし、4年後に維新が無くなればまた自民に戻りたかったのに、
こんなんじゃ戻れんわ。
117名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:10.98 ID:JCliFud/0
やっぱり自民は売国だな
まったく期待できない
国の行く末よりも自分達の懐にいくら入るかが大事
118名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:33.87 ID:6nyznsYy0
>>64
つまり政局上賛成できないってことじゃんw
119名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:45.20 ID:vxvb+KCuO
橋下を応援せざるおえない
120名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:47.45 ID:nEAewyu60
>>95
うちの衆院選挙区は自民推薦=カルトだから選択肢ですら無いw
121名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:59:52.83 ID:+ivQaXlO0
問題の解決をうやむやにしているから、いつまで経っても終わらないんだよ。
聞く耳を持たないものに、説得など無理だろ。
122名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:00:18.00 ID:Qm4MoJNk0
強制すると激しい反発を招いて逆に物事の解決が遠のいたりする
みんな歌ってくれればイイな 
と願う自民党のほうが良い感じのような気がする
マイムマイム自民なんよ
123名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:00:50.60 ID:xxylkqfN0
>>97
mD8iw3wz0
何言ってんだコイツ

共和国帰れ
124机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/05/20(金) 22:01:20.14 ID:Veb8KlF20
まぁ、大選挙区の地方だと公明嫌いの自民系議員さんは意外といるんですけどねぇ。
しかし、最近の「保守」さんは大体胡散臭い連中で辟易してしまいます。
自民党さんも古臭い新保守主義やら、ええかっこしい第三の道なんかは止めて欲しいものです。
125名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:01:33.50 ID:MvyHkuUa0
【韓国】『KFC=Korea Fucking Country』、オーストラリアで湧き上がる嫌韓感情(DCニュース)08/01/16
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200524914/
【韓蒙】中央アジア諸国でも「アグリーコリアン」が台頭、 モンゴルで大嫌いな外国人の第2位は韓国人(朝鮮日報)05/10/10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128917245/
【英国】マレーシア、インドネシア、ラオスおよびベトナムを含む、多くのアジアの国々でら憎まれる南コリア(英国BBC)08/01/04
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3381623.stm
【韓国】 アジアで収奪者として振る舞う韓国の「我流帝国主義」〜パク・ノジャ、オスロ大学教授インタビュー[09/08/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251535260/
【ベトナム】国際結婚「韓国人、女性を商品のように扱う」新聞報道で現地は反韓ムードに(朝鮮日報)〔06/04/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146290681/
【カンボジア】人身売買防止のため、国際結婚が当面禁止に。韓国人男性との結婚が問題化、売春強要のケースも(朝鮮日報)08/04/18
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208532152/
【キリバス】韓国人船員らによるキリバス人少女買春がいまだに深刻 … 放置される混血児も(聯合ニュース)07/02/23
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172254348/
【フィリピン】フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」 -韓国男とは絶対結婚するな!(朝鮮日報)05/01/24
http://www.chosunonline.com/article/20050124000073
【メキシコ】「韓国人は皆マフィアだ」メキシコの政治家が発言(朝鮮日報)03/11/12
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
【メキシコ】「韓国人は人類と共存できない生物だ!』 メキシコの有力日刊紙レフォルマが特集(朝鮮日報)01/02/11
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
【アルゼンチン】追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」(韓国新聞)02/11/01
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html



やっぱり橋下に入れないでよかった
126名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:01:38.10 ID:EBum4fue0
>>116
>4年後に維新が無くなればまた自民に戻りたかったのに、

戻れる方法あるよ。
橋下に自民党の総裁になってもらい自民党を改革してもらえばいい。
原発利権の連中を筆頭にダメなのはたたき出してしまえば自然支持は
戻る。
127名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:02:22.51 ID:Q6TeWC/d0
橋下は「外国人参政権問題は国会マター」と発言している。
つまり地方議会ではやらないということ。

橋下が国会を制覇した際にはどうするか分からないな。
ただ民主よりも自民よりも公明共産みんなよりも良いとは確信できる。
128名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:02:56.69 ID:gO3hP0yc0

自民は保守政党ではなく保身政党って事ですねw

129名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:03:03.55 ID:oBHygzYSO
大人になってわからんやつは条令で始末や
130名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:03:08.01 ID:eDcmo6s20
日本軍が白人連合軍と戦わなければ
今頃おまえ等は白人の奴隷だったんだよ。
日本の戦争は侵略戦争じゃなかったと
田原総一郎先生も断言してるじゃないか。
131名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:03:20.72 ID:IdSd41N70
大阪の自民党は旧体質で、国会のとは違う
132名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:03:40.70 ID:zNpHbJyP0
そこまでして押しつけても生徒のためにはならんだろ
133名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:04:13.30 ID:56LP+ZU90
橋下知事
断固支持
134名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:04:59.51 ID:xeWCk0hY0
>>1
単純に、ルサンチマンたらたらな底辺低学歴層の公務員叩きに乗っかっただけだろ。
本気で愛国心云々ぬかすなら、生徒への具体的な教育内容に口出すわ。
本当に橋下は下種。
下種。
懲戒請求の時以上に下種。
135名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:05:09.35 ID:SiGrAHXVO
>>110
嫌なもんは仕方なかろう
そんなのは本当の愛国心ではない
無理に従わせるより、愛国心を高めようと言う自民の方針は支持する
ただ場を乱されたくないので起立までなら強制して、って考え
136名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:05:12.14 ID:3DM+FErX0
朝鮮学校に補助金やらないと言ってる人が参政権やるはずないだろ、在日の印象操作は卑怯だな
137名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:05:34.43 ID:kO3y6zAL0
今回の選挙で自民はいっぱい落選したからなあ
維新に議席持ってかれて悔しいんだろ
うちの選挙区でも自民現職の大丸なんとかが落選してたよ
138名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:05:52.88 ID:EBum4fue0
そろそろ自民信者と民主信者が出てきそうだけどまだかな?
139名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:09.82 ID:+ivQaXlO0
アサヒが自民党に手もみだな。気持ち悪い。
140名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:37.20 ID:MNZlgSvfO
在日都市大阪に鉄槌を!
141名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:42.39 ID:I2Pzbela0
>>132
むしろ国家や国旗の大事さは確実に教えてもらわないと、特に海外に出たとき困る。
142名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:43.72 ID:QbNJfuM+0
美少女、橋本愛ちゃんも君が代をうたうんだぞ!
公務員ども大声で歌いやがれ!
http://dl8.getuploader.com/g/bisya/113/img740.jpg
143名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:46.03 ID:JfHTGGbeO
数で押し切れ!!
144名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:52.92 ID:UepdjRb00
これって大阪は半日や在日が多い証拠になりませんかね?
145名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:06:53.09 ID:eDcmo6s20
底辺の人間たちの力を公務員どもに見せつけてやろうぜw
底辺の力で維新だよw
146名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:07:01.51 ID:JCliFud/0
>>132
じゃあ教育自体廃止するしかないなw
宿題やらせるのも授業受けさせるのも全部押し付けだ
147名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:07:07.27 ID:II1i/A8BO
>>115
それは、自民も民主、他の議員も同じ。
青年会議所やロータリークラブ、ライオンズクラブなど利用してね。
148名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:07:12.84 ID:e+SGfZISO
成立させないと起立しなくてよくなるな。
149名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:08:53.93 ID:alRqvddV0
>>134
ご名答
論点が職務命令違反どうののレベルの話だから、まさにそう
150名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:09:10.63 ID:kB2Gx/sE0
>>145
底辺をしばりつけやすくなるような条例の制定を底辺が喜ぶ
クソワロタ
151名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:09:11.87 ID:xxylkqfN0
生徒はそもそも、反対などしていない。 
反対してるのは、左翼と朝鮮人だけ。

そこを履き違えてはいけない。
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 22:09:18.09 ID:XW4O4vFI0
橋下の提議で自民が注目されるとは、、、

いろんな意味で自民は今が改革のチャンスなんだがな
万年与党だった頃のクセで党内で左派右派・与党野党をやってる
バヤイじゃないだろ、中央が末端管理しないと票が逃げるぞw

153名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:09:24.43 ID:eDcmo6s20
底辺の人間たちがご主人様ということを
公務員どもに見せつけてやろうぜw
154名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:09:28.06 ID:gO3hP0yc0
>>132
生徒には押し付けてないだろ。

公立学校に通う全ての生徒には、【教師による当たり・ハズレ】のない、
平等な国旗国歌の扱いを教わる権利があるからね。

公務員である公立学校の教師が、それぞれ各自の判断で、勝手に規則を守ったり守らなかったりするのを容認すると
「本当に、全ての生徒に、平等で均等な教育の機会が与えられているの?」
と、【教育権への国民の信頼】という、人権の根幹が揺らいでしまうからね。
155カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/05/20(金) 22:09:30.59 ID:nW6RwGp90
>>1
こういう半端な者が混じってる自民党にウンザリするんだよなあ
156名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:09:43.07 ID:xeWCk0hY0
>>141
ルーニーは海外で何に困ったんだよ???あ?
157名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:10:28.35 ID:6nyznsYy0
>>138
ここに引きこもって出てこないよww

【一歩一歩】谷垣自民党研究第30弾【できることを】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1305382218/
158名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:10:48.76 ID:I/haAHEr0
やっぱり、司法弁護士って社会常識がないんだな。
裁判員制度のわけがわかるよ。
159名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:11:13.06 ID:ntW7CBZy0
少なくとも保守は共産主義、全体主義から自由主義を守るための存在だろう。
国旗掲揚の条例化=人権制約にはならない
起立強制の条例化=人権制約になりうる
国歌をダシにした人権規制立法を容認するわけがない。
160名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:11:38.40 ID:eDcmo6s20
公務員どもがバカにする底辺の人間たちが
公務員のご主人様だとということを
公務員どもに見せつけてやろうぜw
161名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:11:55.12 ID:xxylkqfN0
生徒はそもそも、反対などしていない。 
反対してるのは、左翼と朝鮮人だけ。

そこを履き違えてはいけない。

だから強制にして
従わないものは、解雇しても全然構わないと思う。

何故なら

反対してるのは、左翼と朝鮮人だけだから。

162名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:12:45.41 ID:JrLmkYKH0
大阪府の教育は、あの橋の下で、韓国紹介のDVD制作、外国籍教員の教諭採用へと左向きだからな

同じ左といっても、意に沿わないお花畑反戦セクトを潰しても、在日などが日の丸を掲げる朝鮮右翼系セクトもある
在日生徒が国家歌わずともOK、国旗を掲げながらパチンコ・韓国の味方してもOKで、かなり厄介な相手

碑文の強制連行の記述を府知事が擁護、韓国被爆者に府知事が謝罪で大阪府敗訴確定の件は有名だろ

<大阪府教委>DVD教材制作へ 韓国人の生活、文化を紹介 2009-02-18
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234955116/
 > 外国籍教員の任用問題にも言及。91年協議以降、「期限を付さない常勤講師」
 > として採用されている現状に異を唱え、あらためて教諭採用と管理職への登用などを求めた

<在外被爆者手帳訴訟>大阪府が国に反旗 橋下知事「控訴せず」
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=11478

 >  【大阪】大阪府の橋下徹知事は、在外の韓国人被爆者が申請していた
 >  被爆者健康手帳の交付や健康管理手当の申請を却下した府の判断を「間違っている」と認め、
 >  定例記者会見の席で「精神的苦痛、物理的負担を与えた」と謝罪した。

 >  日本国はこの問題について、本人が来日して申請しなければ認めないとの立場を取り、
 >  広島と長崎の両県も敗訴後に控訴してきた。しかし、橋下知事は6月18日の敗訴判決を受けて控訴しなかったため、
 >  初めて自治体の敗訴が確定した。
163名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:12:51.45 ID:pvccB8yMO
橋下知事「討論会 パート1 先生は責任を取らず 一生 身分保障がある」
http://www.youtube.com/watch?v=P-u6x_vehJE&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=8hekHaTgD-M&feature=youtube_gdata_player

橋下知事「朝日新聞だって廃業しろよ、批判とからかい判断して」
http://www.youtube.com/watch?v=V2JbQOrplWQ&feature=youtube_gdata_player

橋下知事「光栄ですね 北朝鮮から対象になるのは、拉致被害者返して」
http://www.youtube.com/watch?v=Am8_dRWW24Y&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=JdV9KZ_THSo&feature=youtube_gdata_player

おまけ 性教育
http://www.youtube.com/watch?v=4qXGT-BZShg
http://www.youtube.com/watch?v=O70vombZZq8&feature=related
164名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:13:04.48 ID:U2MY48ye0
府民からしたらこんな話題どうでもいいわ
165名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:13:04.33 ID:hx2PxQfBO
あれ?なんで自民党が反対するの?保守なのに
166名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:13:44.96 ID:/7RiGywJ0
>>161
左翼とサヨク(売国奴)を一緒にしないでくれ。
167名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:14:00.33 ID:MkJoqeYF0
>>1
君が代で規律の義務は別にいいから
学校で君が代を毎年一度絶対教えること、
卒業式のような行事でやる時は練習の時はやらないとかそういうことをすることを教えないとかせずちゃんと教えること。
これさえ守ればいいわ。
168名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:14:36.50 ID:3DM+FErX0
自民は反対してるのか、何考えてるんだ
169名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:14:45.84 ID:nEAewyu60
>>158
国際常識あるじゃん。
国旗国歌に敬意払わないのは、味噌汁もステーキも素手で食べる土人と同レベル
170名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:14:58.14 ID:EBum4fue0
>>157
民主も自民も変わらんかw
171名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:14:58.27 ID:fG+mzVRgO
これに反対する奴は売国奴
最終的には売国奴をさらし首にできる法律を制定すれば勝利
172名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:15:16.41 ID:QJEsBl5g0
君が代斉唱時の規律を義務付けて何かメリットはあるのか?
それより日本国民の団結の必要性を教育で説くことに力を注いだほうがいいんじゃないのか?
173名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:15:42.93 ID:hgnCLppXO
>>134
愛国とか関係ないよ。
従わないのが気にくわないってだけだから。

その証左に国旗掲揚に関してはする気がないと回答してる。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&u=http%3A%2F%2Fshingomatrix.jp/2010/09/post_767.html&wsi=a3dda257f991ac57&ei=GWnWTa3TG8mzkAWIh-mEAw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

今回の条例には府施設での常時掲揚も義務づけるらしいが、府立高は含むのかね?
174名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:15:59.21 ID:CT7j/k6TO
過半数で押しきれよ
175名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:16:06.57 ID:MerMVxPfO
自民党が否定的で反対に回るなら国政選挙はないと思え。
176名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:16:35.13 ID:xxylkqfN0
在日、左翼、民主党、マスメディア
もうコイツらの意見など聞く必要はない。

こいつらに必要なのは強制力と罰
従わなければガンガン叩いていくべき
177名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:16:42.52 ID:JCliFud/0
>>165
自民は保守じゃないよ
日本人のふりして日本人の支持を集めて金巻き上げてきたサイテーの売国集団
178名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:16:55.34 ID:SFper1JP0
いいぞ
もっとやれ
179名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:17:10.09 ID:U2MY48ye0
>>171
戦時中みたいなこと言うなよ
180名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:17:18.10 ID:D229Ytc40
>>165
だから自民は保守ではないと何度
181名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:17:44.71 ID:I2Pzbela0
>>172
両方教えればいいじゃない?
182名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:17:57.25 ID:EBum4fue0
>>172
ならまず国旗・国歌を教えないと。
183名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:17:57.10 ID:kCmFImjZO
自民は反対か。空気読めねえんだな
184名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:18:01.12 ID:7qbPBKOV0
一段飛ばしという感じが否めない
もう少しゆるい条例作って改善されなければ今後提出でいいんじゃないの?

橋下がなぜこんなに急いでいるのかわからん
185名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:18:17.23 ID:ymz4ODPlI
他会は否定的って、まとめなのは維新の会だけって事か。
そりゃ票集まるわな
ガンバレ維新の会!!
186名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:18:43.94 ID:fG+mzVRgO
>>176
その通り
非国民に権利なし
原則死刑を前提に法制備を訴えよう
187名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:19:07.14 ID:hx2PxQfBO
>>177
あんまり政治のことは分からないけどもう自民党を
見限ることにしたよ
188名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:19:24.88 ID:MkJoqeYF0
>>183
空気読んでるんだろ。
彼らの支持者がそういう人たちなんだから。だから維新の会この件だけでも協力できないと。
189名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:19:38.37 ID:8bJlKqUD0
押し切れ
190名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:19:57.77 ID:EBum4fue0
>>184
急ぐも何も最初からキッチリやれば後々問題にならないから。

>もう少しゆるい条例作って改善されなければ今後提出でいいんじゃないの?

こういうのを問題の先送りという。既成政党の悪い癖で世間からはマイナスに
見られる。
191名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:19:59.22 ID:U2MY48ye0
>>186
死刑とか飛躍しすぎ
192名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:20:08.71 ID:Dgak8ZeC0
自民はそんなに公明の支援がほしいんだな
193名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:20:15.22 ID:pvccB8yMO
>>134
よう下種wおはようさんwww

977 名無しさん@十一周年 sage 2011/05/20(金) 04:36:09.41 ID:el5i/aG80
>>1
気違い神道カルトの宗教票+ルサンチマンたらたら底辺低学歴層の公務員叩き
この2つを組み合わせたわけだ。
橋下は本物の下種。
下種さだけはテレビでタレント弁護士やってた時より磨きかかってんな。
194名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:21:06.41 ID:CfajfEW30
>>134>>173
どうやら、そういうことみたいだなー
橋下は、常に敵を設定して騒ぎ続けるのが生命線だからな
政策や実績、政治理念で勝負出来ないだけに尚更

そこで公務員バッシングは、民度が低い大阪では鉄板
195名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:22:30.67 ID:ntW7CBZy0
日教組の自慰教育がこのスレで死刑だ非国民だと叫ぶ全体主義右派を生み出したってのは
皮肉なもんだな。
196名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:22:31.15 ID:HX8RcLL40
自民は思い切った行動ができないなぁ
こういうので支援者が離れるっていうのに残念だ
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 22:22:53.73 ID:XW4O4vFI0
では逆に、、、
学校で日の丸、君が代を強制する教師がいたとしよう、、、
アリなんだよね?、そんな心情の教師がいても

サヨク自慢の表現の自由的には国旗・国歌の
反対しか認めないみたいだがww
198名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:23:44.08 ID:IPmky9vt0
橋下はヒットラーの「わが闘争」を熟読しておるな。
199名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:23:50.61 ID:QJEsBl5g0
根本的には第二次大戦の総括がされてないってことなんだけどね
200名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:24:28.16 ID:BvcJPSgr0
>>184
府知事やめて大阪市長選に出る予定なので、通したい条例は
数で押し切れる今のうちに急いで可決したい
201名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:24:30.46 ID:VjnBlKt10
ただこれがクビってなると、生徒に卑猥な事をした教師が
いままで停職処分になってる事と整合性がとれるのかな。
と疑問なところはある。
202名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:24:44.87 ID:U2MY48ye0
非国民とか死刑を前提とか戦時中の思想じゃないか
それが危ないってのがわからないのか
203名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:25:42.78 ID:lqKNglQN0
>>193
宗教票狙いってのはあるだろうね。
204名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:25:49.26 ID:9i+gKhFa0
公明党の手前、自民党は動けんのだろ。
だから公明党なんぞとは早々に手を切れと言ってるのに。
自民党の議員が「公明党支持者の皆様の応援のおかげで〜」って選挙演説してるの聞いて
本気で腰砕けたぞ。
205名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:26:04.65 ID:qkfB2TVyO
別に反日だっていいんだよ
主義主張は千差万別なわけ
ただし公務員が反日なら即刻辞めるべき
民間なら即クビだって
206名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:27:31.90 ID:lXdudHBm0
まあこれに関しちゃ橋下の言い分は妥当だし当然
思想が戦時中だと思うのなら私学の学校で教師になれ
府民の税金で飯食ってる教師が君が代反対はお門違い
ほされて当然だわ
207名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:27:47.30 ID:MkJoqeYF0
>>197
でも正直そういう教師は珍しくないしなあ。
日の丸君が代じゃなくて、お前ら俺のクラブなんだから俺の命令どおり動け、とりあえず丸坊主な?
みたいなの。
日の丸君が代強制教師めったに見ないけど、
仮に居ても生徒の思想信条の自由を踏みにじってるからダメポってサヨクはいうだろうね絶対。
208名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:28:04.19 ID:ley0HirN0
橋下担ぎ上げられまくり
209名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:28:31.81 ID:lqKNglQN0
>>200
だから公務員への示威行為か。
210名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:28:43.64 ID:bNBwOlXU0
大阪には住みたくないな
211名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:30:13.62 ID:0QmB5FC20
維新の会の飛躍は民意の表れなんだから
遠慮なく主張を通せ

遣り過ぎなら支持者からの忠告があるだろーし
212名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:30:52.24 ID:hx2PxQfBO
もう建前だけの自民に
うんざりした。
これ以上何も期待できない
213名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:31:13.54 ID:EBum4fue0
>>200

それもあるけど、既成政党の秋の選挙での動向を見極めたいんでないか?
対抗馬を立ててくるか、擦り寄ってくるか。
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 22:34:06.57 ID:XW4O4vFI0
>>207
まあ、サヨクもウヨクも子供相手に政治思想は
吹き込んで欲しくないんだな、自然に国旗や国歌への愛着は
沸くものだと思う。自分もそうだったし。
215名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:34:24.01 ID:EBum4fue0
民主にガッカリ、自民もコリゴリ

だな。
216名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:34:32.29 ID:Y+3NkY/w0
非国民は死刑でいいでしょ
裁判もいらないんじゃない
即執行でおk
217名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:35:32.42 ID:CqDDXowg0
>>1
>国を愛する意識の高揚などをめざす我々の条例案と理念が違う
橋下に理念なんか無いから。自民党こんなのに迎合するな。
218名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:38:43.73 ID:VkQ6UkoC0
>>217
そうそう。
この問題に理念なんか関係ない。
単に服務規程に反する公務員は処罰されるというだけのこと。
219名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:40:07.19 ID:Q6TeWC/d0
>>217
大阪の政治の現状を知らないな。

大阪の現在の自民党は維新の会と袂を分けた旧体制の残骸だぞ。
そして民主党は消滅している。

まるで3年後の政界を見ているようだ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:40:39.92 ID:CqDDXowg0
>>1
橋下自身が本当に愛国心を持ってるなら、歴史系博物館の予算を削ったりなんかするわけないはず。

橋下はただの売国奴。
221名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:42:27.08 ID:0GSBvHpk0
大丈夫、民主主義的に大阪維新の会は単独で押し切っても問題ない。

だって、選挙で選ばれたんだから余裕っしょ
222名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:43:30.37 ID:EBum4fue0
>>221
なんならこの条例の是非を住民投票で決めたらいいんじゃない?
民意なら誰も反対できないから。
223名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:43:47.28 ID:AAcxP/ZGO
今が旬やから、何でもやればいい。大阪は金のかからないことには寛大やし、まぁ、ほとんどの人が理解できない能天気
224名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:04.66 ID:0GSBvHpk0
>>23
少なくとも、大阪では大阪維新の会が上だな。
府議会と、大阪府内に有る政令指定都市全て(堺市・大阪市)で、
議会での第一党
225名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:25.57 ID:hrCApGzv0
>>220
売国奴というよりも、ただひたすら、大衆の歓心を買いたいんじゃないかな
知事になる前に、さんざんテレビで騒いでいた時からそう
なんかおかしな人だよね
226名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:29.10 ID:xwL6rcFqO
>>222
それ同然の選挙やっばっかじゃん
それで十分だ。個別にいちいち住民投票してたらきりないわ
227名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:53.11 ID:VkQ6UkoC0
>>222
住民投票なんて大衆迎合主義だとかポピュリズムだとか言って
サヨクは絶対反対してくるなw
228名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:49:05.69 ID:zNpHbJyP0
国旗国家に反対して立たないだけでクビだなんてそんなの絶対おかしいよ
229名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:50:26.69 ID:SWJfPHAr0
>>228
1回目:戒告
2回目:停職 → 研修
3回目:免職

だったら?
230名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:50:41.41 ID:EBum4fue0
>>226
いやいや、こういうのを議会の議決だけでなく住民投票で明確にしたほうが
反対派も反対できないから。秋の同日選に住民投票ぶち当てたらいいんでないか?
231名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:50:54.37 ID:MkJoqeYF0
>>214
アメリカでは厳格なキリスト教徒は学校に行かせず自分の子供に教育する人も居るらしい。
なんでも学校の教育はキリスト教の教えを無視するものだからだそーだ。そのうちの一つが進化論。
何かに熱心で挙句それが唯一正しいと信じてる親はどこでもどんなものに熱心でもそうなるんだろうな。

正直学校教育に不満ならそういうルートもありだと思う。
232名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:51:33.29 ID:xwL6rcFqO
てか左巻きのダブスタなんとかならんか?
数がおおかったらおおかったでいちゃもん
少数なら少数でいじめとかでいちゃもん

どっちに転んでも筋書できてんじゃんかアホかこいつらわ
あとオギママとかの似非おかまもそうだ
これのなにが北朝鮮化だよw 笑わすな
233名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:52:32.17 ID:9Hv5s0KsO
>>214
でも、左巻きは自分が強要されることは反発するが、自分が強要する場合、倫理性無視、法律無視だよ。
だから、トラブルにしかならない。
人権発露は時と場所により制限されるって、認識に欠けている。
234名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:52:34.22 ID:IRBqVZAN0
維新は
チキン

結局法案は出す根性はない
235名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:52:42.45 ID:EBum4fue0
>>227
普段は住民投票を礼賛するサヨクも反対できないんでないか?
なんせ住民の意思が示されるのだからw自分は秋のダブル選をこれを含めた
トリプル選にしたほうが良いのではと思う。
236名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:54:03.23 ID:SWJfPHAr0
>>232
あいつら、反対するのがレゾンデートルだから、いちいち構ってたら身が持たん
237名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:54:18.74 ID:I2Pzbela0
>>228
クビにするって決めないと国がきめた基準通りの教育をしない教師なんてそんなの絶対おかしいよw
238名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:54:39.60 ID:2G3X0iyuO
火消しや責任逃れスレが大量でどこにも民主工作員も大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌がられるのがわからないのかね?

みんなが吸ったり飲食したり浴びたり触れたりして被曝して後々被害が出ても証拠が残しづらいから

どうせ因果関係は証明出来ないだろうしと思って、直ちに影響は無いだの住めるだの食えるだの風評だの強気で言いまくってるのかね?

原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げたり色々やって国民を騙すんだって事も良くわかった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
239名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:56:08.14 ID:ar2OtTup0
>>93
それでもまあ、民主よりは良いわな

維新>自民>>>>>>>>>>>>>>>>>>公明>>民主

欄外 共産
240名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:57:43.20 ID:mCqLyCAV0
>>238
JNSCの話?
241名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:58:01.21 ID:0GSBvHpk0
>>132
生徒には押し付けないから安心してイイよ。
校長先生が個別に話を聞く事になるから。

>>228
公務員の義務知らないのか?
公務員は身分保障が他よりも有利な分、公務員としての義務と制限を受ける。

職務遂行上の義務(職務遂行・職務専念義務。国家公務員法第101条、地方公務員法第35条)
法令と上司の命令に従う義務(服命義務。国家公務員法第98条第1項、地方公務員法第32条)
秘密を守る義務(守秘義務。国家公務員法第100条第1項、第109条第12号、地方公務員法第34条第1項、第60条第2号)
品位と信用を保つ義務(国家公務員法第99条、地方公務員法第33条) - 業務上横領や接待はもちろん、勤務時間外の傷害事件、飲酒運転も含まれる
会計に携わる者については、予算執行、物品管理において国に損害を与えた場合には、弁償責任の義務がある(会計法第41条第1項)。

ストライキの禁止など、労働基本権に関し制限又は特別な取扱いがある(国家公務員法第102条、地方公務員法第37条)。
中立的な立場を保つため、所定の政治的行為が禁止されている(国家公務員法第102条、人事院規則14-7、地方公務員法第36条)。
 この点については言論の自由・思想信条の自由を阻害するなどとする違憲性はなく最高裁で合憲判決が下されている(猿払事件など)。
営利企業及び非営利事業との関係について制限を受ける(国家公務員法第103条、第104条、地方公務員法第38条第1項) - 退職後の再就職の制限、兼業の禁止など
242名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:59:28.12 ID:jRh1hmmC0
教育委員長が「先生に粘り強く理解していただく」って言ってたなw
定年まで説得するつもりなんだろうなww
子供も勘違いするぞ、こういうのは。
社会人になっても上司の命令聞く必要ないんだってw
243名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:01:15.51 ID:M0aKz1820
橋下って矛盾してるよな。
地方分権で「地方に権限寄こせ、霞ヶ関は地方に口出すな」と言いながら
自分の部下には下部組織には「命令には従え、出来ないなら辞めろ」だもん。
うちの母親なんかもおかしいって言ってるし。
244名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:02:59.77 ID:9BAEGAOf0

君が代斉唱しない奴の名前を公表する前に

まず、条例に反対した議員の名前と会派を報道しろ

245名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:03:45.70 ID:mCqLyCAV0
>>243
地方分権なのに国旗国歌も謎
府旗府歌ならまだ話も判るが
246名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:04:33.50 ID:I2Pzbela0
てか、橋下が知事になった時点でこういう事態は想定できたんだから、
さっさと教育委員会が「知事に面倒はおかけしません、お任せあれ」的な行動を取れば良かったんだよ。
出来ることならこんな法律は無い方がいいんだよ・・・
247名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:06:51.85 ID:MkJoqeYF0
>>243
橋本は時々どうでもいいことしたりする。
学校のグラウンドを全て芝生にするとかほんきでどうでも良かった。
つか土のグラウンドだから良いんだろうとおもったな。
248名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:09:09.02 ID:1crRXUiA0
>>115
民主も酷いぞwwうちの労組からでてる議員など
原発推進道路建設再重視、思想は超薄っぺらい保守ww
しかも労組出なんで高卒ときたもんだからな
249名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:13:48.75 ID:II1i/A8BO
>>245
それは、独立した国つまりは、主権国家と言う事。
250名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:15:11.92 ID:PyQm8bHTO
>>243
>>245
>>247
ちょんちょんおつ^^
251名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:15:15.38 ID:ASP/dR9r0
売国奴を炙り出せ!!
252名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:15:25.96 ID:QbNJfuM+0
>>244
維新以外の会派の議員
253名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:15:41.07 ID:MkJoqeYF0
>>248
地方議会はそんなもん。
中央のほうでもそんな仕切ってないんだろ。
国政と地方はまったくの別物と考えたほうがいい。
自民は国政のほうも元々右も左も守備範囲の広いマンモス政党だが最近保守を意識し始めただけだし、
地方のほうは言っちゃえば勝てる強い地方議員(かそのバック)を上から順に選んでつまんで行っただけ。
自民二軍の民主党も似たようなもん。
254名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:16:27.91 ID:K6vA9UKR0
豚に必要なのはムチだ!
ムチでたたいてわからせてやるのだっ!
255名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:22:13.42 ID:z+/shJBuO
結局自民党も戦後の既得権益の一部で
保守では無いんだよな。
ただの利権政党
256名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:24:08.04 ID:Z8F98RY+0
>>243
地方自治体は中央政府の下部組織ではない
他方、大阪府知事は府の行政の長なのだから、
少なくとも府立高校の教師には一定の影響力を
持って当然

それからおまえのおかんの意見などどうでもいい
257名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:25:12.54 ID:1+qiC20m0
>>1
>「(校長が職務命令を出す)ルールが
>あるのに、なぜ条例化が必要なのか」と反対の構え。
ルールを守らないからだろクズ集団民主党。
258名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:26:18.31 ID:tZpb7Efp0
在日撲滅のために君が代条例を何としても成立させること。
259名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:26:33.42 ID:a7xvvIpTO
これ通したら
小布施しますよ
260名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:28:44.26 ID:xBkS/YGLP
公明党が気持ち悪い
261名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:29:23.71 ID:+aGMiYRD0
>>243
そりゃ、根底にあるのが我欲でしかないからだよ。
俺を敬え、俺に従え、俺は偉大、俺以下略…を阻む敵を
「世論」の力でボコボコにするために動いてるだけだから
パッと見た一瞬だけ良い物に見えればいいだけ。
石原と同じ手だよ。
確かにクソ教師はどうにかしなくちゃいけないって皆が思ってるのを利用して
俺は正義、逆らう奴は悪人の構図を作ってるだけ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:32:23.64 ID:Z8F98RY+0
>>261
あのね、民主主義など選挙に勝手なんぼなんだから、
そんなもんだろ。

政治家のレベル=国民の民度

263名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:34:46.80 ID:KJN3yKx/0

条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
条令に反対してる議員は次の選挙で全員落選すべき要注意議員と言う事だ!
264名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:40:03.39 ID:mticcRw20
「お宅で買って食べたバナナの皮にコバエがたかってるんですよ。
大問題ですよね」と同じ匂いがする
265名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:40:41.19 ID:xcDU9Oj20
橋本頑張れ
今回は強行しろ
このチャンスを逃したら、当分叩き出せなくなる
266名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:40:54.46 ID:LWnL1RF+0
・台湾要人との会談を、あの知事が中国に配慮しキャンセル→担当大阪府職員自殺、とか

・パチンコ梁山泊グループで逮捕された、3文字のS氏と共に
「闇社会の帝王」の名で知られる許永中氏の愛人がママだという高級クラブに遊ぶ、との報道とか

・旧WTCで府や議会がパチスロ店を問題視するのに、知事が批判一蹴してパチスロ擁護とか
>>220
特別永住者以外の在日参政権も、民主党「法案に反対・時期尚早」と煙に巻いても、参政権そのものは否定してないよ
むしろ彼は、売国奴というより、「 >>162 」にもある実際の行動は相当に反日の、日の丸掲げた○鮮右○じゃない?
267名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:41:08.97 ID:P1OniA4R0
法律のどこから持ってきたんだろう・・・
268村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:42:31.77 ID:WvvDbhSZ0
日本に軍歌はいらない!
いつかきた道もう忘れたか?
269名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:43:56.16 ID:3QtQDio20
これで反日議員が誰なのかはっきりする。はっきりとした時点で
政治生命を断ってやらねばならぬ。
270村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:44:40.24 ID:WvvDbhSZ0
国歌が天皇崇拝の歌など情けないと思わないか?
271名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:45:48.25 ID:6PSRadGf0
>>269
何故、条例化が必要なのかってことは無視なんだね
元々、教育長が処分するだけなのにね
272名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:45:54.47 ID:60Ad1k0Q0
>日本に軍歌はいらない!

軍艦マーチを一日中流しているパチンコ屋は右翼!
273名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:46:07.67 ID:I2Pzbela0
>>270
国旗国歌法を改正すれば他の歌に変えられますよ。
274名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:46:55.09 ID:mticcRw20
>>268
日教組の組合歌なんて軍歌そのものだよ
275村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:47:58.61 ID:WvvDbhSZ0
>>273
どうやって変えるの?
276 【東電 70.3 %】 :2011/05/20(金) 23:48:03.31 ID:3XfYdct00
橋下は人気取りが上手いが、
職員が自殺したり、朝鮮籍の参政権だけには賛成だったり、
どうも胡散臭さがある。
277名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:48:45.99 ID:QbNJfuM+0
>>270
日本の歴史と天皇は切り離せないのだから
天皇のいない日本なんて歴史はないのだから
日本とは何か?となったら天皇になってしまうんだよ
278名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:49:48.36 ID:d/gLRa0/0
>>275
君は法律案の提出についても知らないの?
中学校で習う内容だよたしか
279名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:49:56.82 ID:QhW11NHeP
おいおいクソウヨ(=国家神道信者)はまだやってたのかよ・・

そんなに天皇大好きなら神道のミッションスクールを作って天皇バンザイ・バンザイ(爆笑)
と毎日生徒にやらせりゃ良いだろうが、

初代天皇が天から降って来たとかwカルト教そのものじゃねーかw
一般国民にカルト教を強制するなよw
280村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:50:12.96 ID:WvvDbhSZ0
洗脳!搾取!君が代の巻
281名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:51:29.80 ID:9QKIZ03P0
>>274
1.輝く朝の 雲そめて
  今ひるがえる 自主の旗
  正義と愛の 指すところ
  伸びゆく命 はぐくみて
  世紀の教師 我らゆく
  ※我ら我ら 我らの日教組

2.平和の願い 血と燃えて
  働くものの 意気高く
  結べる同志 五十万
  職場の守り 今固く
  茨の道を 我らゆく
  ※(くりかえし)

3.ああ民族の 独立と
  自由の空に 架かる虹
  揺るがぬ誓い くろがねの
  力と意志を 鍛えつつ
  勝利の道を 我らゆく
  ※(くりかえし)

これか?
自主の旗とか旗好きなのに旗嫌うとか、血と燃えてとか怖い
282村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:52:21.11 ID:WvvDbhSZ0
誰が天皇と決めたんだ?
勝手な事をスルナ!
283名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:52:30.98 ID:49sIg43e0
気持悪い奴らが多すぎだ

チョンとか左翼とか
284名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:53:37.29 ID:w/dhyFB10
>>270
別に情けないだろう
御代がいついつまでも・・・何て歌詞は、良くあるし
天皇なんて、人格があってないようなものなんだから、これでいい

(天皇はおかざりなんだから)
285村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:54:30.98 ID:WvvDbhSZ0
天皇がいて何か俺達にいいことあるんか!?
フザケンナこのヤロー

あいつら養う金を税金にまわせ
286名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:55:40.17 ID:EyDQooxl0
>>21
そう言うための根拠条例だろ?
287名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:55:59.42 ID:6PSRadGf0
>>283
橋下マンセーも気持ち悪いよ
288村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:56:39.09 ID:WvvDbhSZ0
天皇陛下反対!
289名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:57:42.11 ID:A9ASfybbO
俺も橋もとは胡散臭いというよりか全く信用していない

政権交代前に実現出来るわけのない民主のマニフェストを誉めたり、管が総理に就いた時にメチャクチャ期待しているとか言ってみたり、まともに政治を知ってて日本の繁栄を望む人なら絶対に言わないことを平気で言う奴だからな
290名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:57:59.61 ID:FJkfhst90
うんこ
291名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:58:10.02 ID:6PSRadGf0
>>286
根拠は職務命令だから、条例作っても変わらんよ
292名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:58:11.85 ID:QbNJfuM+0
>>287
橋下のやろうとしていることは支持できるが
チョンや左翼は何も支持できない
その違い
293名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:58:34.36 ID:C5ucX3BpO
国歌を「君が代」から「出征兵士を送る歌」に変更しませんか?
君が代は前奏が有るのか無いのかわからない時があるし、出征兵士を送る歌は前奏から最後まで力強くて良いと思うよ♪
294名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 23:59:03.76 ID:1gn5U2jK0
橋下も半分は正常なことを言い、半分は理解できないところがある。
しかし、これは正常な発言だ。
295村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/20(金) 23:59:05.25 ID:WvvDbhSZ0
君が代?
ハァ??

皆が世だ!
俺達が世だ!
296名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:00:52.26 ID:pQlZSvAR0
>>288
せめて天皇制反対!って叫べよ・・・
頭が悪いと思われるぞ。
297名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:01:11.75 ID:7fh/sb310
は?
否定的な党晒せよ
298名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:01:15.86 ID:TM9hLim90
とにかくチョンざまあ

通名も実名も晒されろwww
299名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:01:18.71 ID:989bu9Ic0
>>291
条例化されると、処分理由に現在の職務命令違反に
さらに条例違反が加わるんじゃないの?
300名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:01:21.28 ID:mM5gjK9T0
橋本は正しいな。
301名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:01:56.56 ID:/vn/d7zO0
>>297
何と保守政党の自由民主党も反対してる

公明の犬になったんだな
302名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:02:15.72 ID:s072pVhX0
>>285
天皇はおまいらが好きな日本国憲法で日本国の象徴とされるんだよ。
別に天皇を個人的に称えてるわけじゃなくて、天皇に象徴される日本って国を称えてるのさ。
303名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:05:39.02 ID:dlvLzfuBO
これは維新の会、すばらしい。
とにかく、これまで大阪市は、解放同盟・労働組合・在日の力が強かったからね。

解放同盟・労働組合・在日らが嫌がる政策をさくっと打ち出せるハシモト維新の会、かっこええ。
304名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:05:43.49 ID:G0rjDJpj0
>>228
ボウヤは良い子だねんねしろよw
305名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:05:57.67 ID:7o+3w/He0
数の論理でごり押しって
民主党かよww
306村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/21(土) 00:06:13.48 ID:AjhWWBwk0
象徴・・だと!?
認めた覚えがないな〜

天皇も俺達と同じ人間だ!
307名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:06:13.58 ID:6TiZa4hYP
「国造りの神の子孫」とやらが臣民に君臨すると言う思想の天皇を頂かなくちゃいけないのか、
全くバカバカしい。
大体が、記紀神話を見ても分かるが「国造りの神」の一家とやらが高天原に降臨した、
と言うのは明らかに「どっかの外国から日本へ」
侵略しにやってきた、と見るのが普通。
天皇が朝鮮に縁を感じる、と言ったのはそれを踏まえての当たり前の発言。
それを、有り難がってる連中の気がしれない。
308名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:07:16.65 ID:itCteAP40
>>292
盲目的に肯定する奴は気持ち悪い
少なくとも、今回の条例化は必要ない
309名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:07:32.57 ID:DbFOcDs90
日本は立憲君主制だから
310村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/21(土) 00:08:27.35 ID:AjhWWBwk0
弱いものいじめはやめろ!
311村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/21(土) 00:10:57.94 ID:AjhWWBwk0
no more fukushima!

no more kimigayo
312名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:11:07.66 ID:DbFOcDs90
左翼思想をお持ちの方は、共産主義思想を盲目的に肯定されるのに、
自分と違う思想を持ってる方を見ると気持ち悪いと言うんですね。
313名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:11:55.41 ID:6TiZa4hYP
天皇教徒は頭では分かってないが、肌で、宗教的勘で分かってるんだよ。
天皇制=ファシズム的、ってね。 
図らずも、自由主義をうたってる日本でも、いまだに天皇は統合の象徴、とされてる。
ここでは、自由主義と言う以上、何で統合されなくちゃならんのか、ナニに統合されるのか、
象徴なんて無くても実体はあるんだから関係ないのでは、という問題意識が当然出てくるわけだ。
それを無視して、「統合の象徴」と自称してるわけだから、これはもう全体主義の痕跡器官である、
と言う世襲天皇制の本質を、体現してるモノ、と言ってよいだろう。
314名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:12:25.03 ID:D2BkoZew0
>>307
高天が原は九州北部、天孫降臨はこの九州北部勢力が宮崎に侵攻したって歴史事実を神話化したもの。
その傍例としてスサノオノミコトは倭の領域であったクヤ韓国に放逐されているだろ。
315名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:12:48.19 ID:to8mMVxV0
自民が何なのかよく分からなくなってきた
316名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:13:36.45 ID:DbFOcDs90
日本の左翼の方々の特徴
反体制の姿勢だが、自分たちの組織(組合)には絶対服従する。矛盾だなぁ。
317村長 ◆qQ6wK6czCM :2011/05/21(土) 00:15:56.84 ID:AjhWWBwk0
天皇のせいで何人死んだと思っている!
彼らの手は血にまみれている!

平和の時代に象徴でいられるわけがなかろう
318名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:17:37.90 ID:IhmrCJntO
部落や在日の反日集団は自分の思想にあった学校で何故働かないの?
強制的に働かされてるわけじゃないよね?仕事辞める自由も選ぶ自由もあるのに
いちいち公立の教師や公務員になって日本人に人権だ差別だと文句いうとかキチガイ?
319名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:19:13.83 ID:DbFOcDs90
>>318
勘違いしてるみたいだけど、これやってるのは、日本教職員組合って 所だから、通称日教組ね。
320名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:19:30.04 ID:MyIR0RRv0
国を愛する方法なんて人それぞれ。
起立を強要するのは人権侵害。
321名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:19:39.59 ID:ya1Te57xP
>>309
もうすぐ共和制になる
天コロアキヒトは国外追放
322名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:20:15.73 ID:6Hd7ZaXdO
橋下頑張れ!
323名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:20:22.34 ID:ueCSWrbx0
あれ?まだ条例通ってないのに、橋下はこれが民主主義だ!とかほざいてたの?
324名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:21:07.56 ID:6TiZa4hYP
敗戦で大日本帝国は消えた。
天皇が元首だったから帝国、日本国になったから天皇も消えるべきだった。
王国でも帝国でもない国民主権の日本国に人権も意思も持たない天皇職があるのは連合国に押し付けられた結果。
憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
325名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:21:28.00 ID:z3D0w7n90
がんばれ
橋下〜
( ゚Д゚)<氏ね!自民公明民主
326名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:21:45.02 ID:DbFOcDs90
>>321
学生運動してた左翼の方々には、朝鮮民主主義人民共和国は地上の楽園だもんなw
中華人民共和国も地上の楽園だもんねw 俺は遠慮しておくよ
327名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:21:46.33 ID:S2lVzZ6Y0
じわじわとチョンを絞め殺す動きが活発になってきたな
民主党が崩壊したら一気にチョン抹殺できそうだわ
328名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:21:53.63 ID:TefLpGxo0
府教委が起立を指示してるのに、しない教師が
いるからこんな事になったんだろ。
公明府議団、自民もこんな状況をほっとくのか。
仕事するのがいやなだけだろ。
問り合えず現状維持と言う議員はやる気が無い証拠。
329名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:22:33.62 ID:XrdMIS1zO
>>316
自分達の利権は「綺麗な利権」みたいだからなw

まるで「中国や北朝鮮の核は綺麗な核」ってのと変わらんw
330名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:22:51.93 ID:MyIR0RRv0
天皇陛下が、教育現場での「日の丸」の掲揚や「君が代」の斉唱について
「強制になるものではない」と話されました。
 これは、赤坂御用地で開かれた園遊会で、将棋の元名人で、東京都の
 教育委員である米長邦雄氏に対して話されたものです。

天皇陛下:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長邦雄:一生懸命頑張っております
天皇陛下:どうですか?
米長邦雄:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇陛下:はあ
米長邦雄:がんばっております
天皇陛下:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長邦雄:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

               プ
331名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:24:51.48 ID:3yNG9o1y0

犬を食べると犬特有のベータカロチンが放射性物質を吸着して体外に排出してくれると、

近所の在日の人が言ってた。

噂らしいよ。

そこの在日の人、きみだよ、きみ、いまこの書き込み読んでるきみのことだよ。

2chっておもしろいね。

天皇がいったいなんだって?

そんなのカンケイナイね。

在日でないの?

生粋の日本人なの、あっそ、ごめんね。

このさいなにジンでもいいや、

きみの書き込み逆効果だよ、
おれ親切だからおしえてあげる。

書き込み自由だから、
332名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:24:54.77 ID:Ii2FJwSoO
>>324
たまにこういうやついるから改憲論者は危ない
もはや憲法無効論こそ保守の王道だわ
333名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:26:42.73 ID:MyIR0RRv0
お前らは国の命令なら無実の親でも殺すのか?
334名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:27:04.15 ID:t2YyDvjB0
>>330
橋下は陛下と直接会って話をするべきだな。
きっと自分のやろうとしてる事が全く意味のない事だと気付く事だろう。
335名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:27:50.98 ID:eWUTkYoe0
>>330
現状では起立しないことは強制ではないかもしれない
だが、起立しないことを強制する団体がいる以上対抗せざるを得ないじゃないのか?
336名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:27:54.01 ID:DbFOcDs90
左翼の皆様お疲れ様です。
337名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:28:19.21 ID:UEThylm90
あのさー。君が代の歌詞の意味しってんのかね?

君=天皇 つまり、北朝鮮で言うと君=将軍様になるな。

将軍様の世の中はは永遠にー って意味の歌詞なんだよね。

それを強制的に歌わせるって、北朝鮮と同じだと思います。

維新の会ってどんだけウヨクなの?
338名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:28:49.77 ID:EbD2UmaT0
日本が国際社会に復帰できたのはサンフランシスコ講和条約のおかげ。

にもかかわらず条約締結50周年を祝う声は極めて少なかった。
その一方で日中国交化30周年記念と称して国会議員が400人も北京詣でをした。

ちなみにサンフランシスコ講和条約には日本を非難する言辞はなし。
第11条では「東京裁判の刑は関係国の賛意を得られれば好きにして良い」と書いてある。
A級戦犯なんか無しだからな、と日本が主張してもどこからも反対がなかった。

ところが、昭和60年11月8日、衆議院外務委員会で
土井たか子が「前の侵略戦争をどう思うか?」というような質問をした。
政府の答弁として外務省の小和田恆は政府委員として「日本は東京裁判を受諾して独立した」と答えた。
第11条に書いてあるのは『個々人の諸判決』であり、国家を裁くものではない。

そしてこのときから
日本は東京裁判を受諾した→日本は有罪国家だ→永遠に罪を背負わなければならない
という風潮になっていく。
小和田恆は雅子の親父。
339名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:29:15.04 ID:ya1Te57xP
>>326
天コロ一族と自民党公明党民主党幹部は革命広場(旧皇居前広場)特設断頭台にて即刻死刑

党員は網走政治犯収容所にて思想教化30年の刑
340名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:29:30.52 ID:MyIR0RRv0
君が代に反対すると言うとすぐチョン扱い。
ネットウヨって本当に単細胞・単純思考だな。
きっと自分たちが社会の底辺だから、
更に下の者を馬鹿にして憂さを晴らしてるんだな。

本当にどうしようもない社会のクズだなw
341名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:30:46.14 ID:q85275xTO
自民・・・
頼むよ〜
お前らって何なの?ってなっちゃうからさ


国歌強制が嫌なら、国外退去か鈍器で撲殺のどちらか好きな方を選べ
342名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:30:49.13 ID:QHnP2LVS0
>>21
>>「嫌ならこの仕事を辞めろ」
>>
>>これで済むじゃないか

それで済むなら警察や弁護士なんかこの世に存在しないと思うわ。
中学生か工作員だろ、オマエ?
脳みそ軽そうだし。
343名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:31:18.44 ID:Y1skPFin0
街宣右翼の正体はおおむね在日
極端な主張をする維新の会も実は、

橋下の戦略に次のようなパターンがある。
ほんとは仲間なのに敵のふりをしたり
ほんとは敵なのに仲間のふりをしたり

344名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:31:41.06 ID:trV4dWHp0
まあ、とにかく歌えや
345名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:32:18.60 ID:DbFOcDs90
>>329
いやぁ、本当に滑稽だよな。
346名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:33:59.88 ID:YFKm+CqE0
>>340
だって代案の提示も代案決めるにはどうしたら良いかってビジョンも
なーんも無しでただ反対だけ喚くからさ
自国の事を真面目に考えてない単なる反日亡国論者か
反日教育で思考停止した朝鮮人or中国人て
該当するのこれしかねーじゃん

347名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:34:10.79 ID:6TiZa4hYP
大体天皇家なんて壇ノ浦とか南北朝とか明治維新で途切れてるからね
出雲大社とか阿蘇神宮の宮司家とかのほうがよほど確実に言える古い家系だわな
それに皇室は大資産家なんだからもう国務に一切携わらず
京都に帰って宗教法人神道の理事長になったほうがいい
348名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:34:17.92 ID:t2YyDvjB0
>>330
陛下が強制する事を望まれてないのに橋下ごときが強制しようなんておかしいよな。
橋下は陛下にお詫びするべきだ。
349名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:34:24.62 ID:MyIR0RRv0
「嫌ならやめろ」って、
橋下にそんな権限無いわ
350名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:34:55.35 ID:TefLpGxo0

ギネスに乗るぐらい短い国歌だぜ。
長ったらしい国歌より今の方が良いw
立つ時間も短いしなw
351名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:35:15.18 ID:f7WIQmID0
大阪らしく韓国国歌でも歌ってろ
352名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:35:27.58 ID:DbFOcDs90
>>343
君は知らないのかい?
あれは、非常に効果的な内部分裂工作の一種だよ。
353名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:36:45.41 ID:MyIR0RRv0
橋下なんて早稲田卒ごとき低学歴に偉そうなこと言われたくないわ
354名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:37:38.74 ID:eWUTkYoe0
>>348
事件は現場で起きてるわけだからな
理想と現実は違うのだよ
てか象徴としての存在である天皇がこんなこといえるわけないでしょ
355名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:39:09.26 ID:dlvLzfuBO
誰がどんな屁理屈こねようが、これまで通りの大阪市政のままでいいはずがない。
オール与党とか言って有権者をバカにしてきたツケがバカ市会議員どもにまわってきただけ。
自民党市議で解放同盟と本気で闘ったヤツ、1人でもいるのか?
今までのクズ議員らの無能さゆえに、大阪市は借金5兆円。
これをそっくり次世代にツケまわしやがったのがオール与党のクズ市議どもだ。

維新の会よ!大阪をチェンジしてくれっ!頼んだよ!
356名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:40:36.90 ID:trV4dWHp0
>>353
収入も社会的地位も信用度も完敗してるくせにw
357名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:40:49.75 ID:OLQ6265/O
>>353
ああいうクズがのさばるたびやはり日本には学歴身分社会が必要だと強く思う
早稲田ごときは一生ヒラで営業でもしていればよいのだ
358名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:41:59.66 ID:VZfX4acf0
実態のないネトウヨ連呼してる時点でなんの説得力もねえっつうのw究極のアホだなw
359名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:42:14.13 ID:t2YyDvjB0
>>354
日本国の象徴としての陛下がおっしゃるんだから国民の声を代弁してるんだよ。
それを一部の人間が自己の政治目的の為に陛下のお言葉に耳を傾けようとしない。
なげかわしい事だよ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:43:02.79 ID:DbFOcDs90
>>354
左翼の方々は天皇陛下を政治利用するんだな。
もってのほかである。とは思わないかい?

あと、今回の事は、記事で取り上げられたからでは無く、以前から調査してたみたいだ。
公務員は命令に従う義務が有るのに、教育委員会からの命令に従わずこの教師達は勝手に暴れ回る。

社会人としての常識的礼儀以前のはなしだよ。
361名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:43:05.32 ID:cPVkHRDq0
>>353
DQNほど子作り旺盛だからな。
7人だっけ?こいつ
362名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:43:18.40 ID:5MrYDqfEO
>>355
改革の内容が君が代を歌う事?
どこの北朝鮮ですかw
363名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:44:17.90 ID:D4mFRg46O
他はともかく自民も全面賛同じゃないのか
やっぱ自民もクズ多いな

まぁ自民の半数は賛同するとして行けるだろ、可決できる
364名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:44:18.69 ID:GAFtvS+uO
自国の国歌に嫌悪感を抱く教育者って怖いわ
365名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:45:26.42 ID:cPVkHRDq0
>>360
間違った事を正して何が悪いんだ?
366名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:45:46.03 ID:DbFOcDs90
ちなみに9月府議会で、服務命令違反に対する罰則という形で条例を出すそうだよ。
条例施行後は研修を受けてもらい宣誓も、し直してもらってそれでも命令違反するようなら
組織人として必要ないって言ってるしね。

俺も同意せざるえない。
367名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:45:52.71 ID:H7J39h/tO
>>340自己紹介乙
>>342少なくともこの問題に関しては辞めればそれで済む話
368名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:46:30.46 ID:BlI1Wo4f0
ルールより自分の都合を優先するとか
そんな人間が教育者とか悪い冗談だろ
369名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:47:06.18 ID:wAxjjC9tP
>>359
陛下は米長邦雄に対する苦言という形で、
無理矢理、君が代を歌わせるのを止めろと意思表示されている。
370名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:47:18.93 ID:Ap+KePUy0
安倍とか創生日本の連中はどう思ってるんだろう?
371名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:47:53.51 ID:xnJfC6Rq0
支持されてるのは一部の議員だけで、自民党は保守派にも見放されてる。
普通、民主がこれだけ不手際やらかしたら、自民(保守党)の支持率が5割以上あって当然。
372名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:48:37.57 ID:dlvLzfuBO
まずは相手の嫌がる政策作り。
べつに変な歌を起立して歌えといっているわけじゃないし。

とにかく、大阪市においては自民も民主も、無能すぎただけ。
そしてこのとに市民も気付きだした、ただそれだけのこと。
373名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:48:40.83 ID:kDp3dogl0
日の丸掲揚はいいことだが、中には戦争の記憶があってどうしてもという人がいるのなら
それは良心の自由だろ。国家や法律で強制するものじゃねーーよ。
374名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:48:48.60 ID:+HWGYE1pO
>>369
スレタイ読めや
375名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:48:50.38 ID:t2YyDvjB0
>>369
うん。
だから橋下が間違ってると言っている。
376名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:49:01.27 ID:DbFOcDs90
>>365
何処が間違ってるのか教えて欲しいな。

君が代と、日の丸が国旗国歌として 平成11年(1999年)8月13日法律第127号で国会の場で決められた。
民主主義のプロセスを経て決められたことだよね。
377名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:49:46.27 ID:ya1Te57xP
>>364
国歌は作り直せばいい

日の丸の赤は血を連想させてしまうから駄目だ
これなら良かろう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwI-CBAw.jpg
378名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:49:51.60 ID:tosyf4GN0
>>1

おいゴルァ!!!

なんで自民党が反対しとんねんボケェ!!!

お前ら自民党の看板嘘やんけ!!!

大阪の自民党はニセモノですよみなさん!!!

民主党と同調とか基地外か!!!
379名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:50:51.82 ID:s072pVhX0
>>359
天皇の発言に反するようなことじゃない。
生徒に無理やり歌わせるものじゃないからな。
380名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:50:57.75 ID:6wrKvQJqO
とっとと決めちまえ
381名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:51:00.80 ID:1t27z7Jr0
実社会でこんなに国旗国家に執念を燃やしている2ちゃんのネトウヨみたいな人見たこと無い。
バイト?
条例化とか思想の侵害だから、よけいな国とか自治体の法律・条例とか辞めてほしいわ。
サッカーの代表戦とかWBCの代表とかオリンピックとか好きだから、その時に流れる
国家とか凄くいいと思うよ。日本人がノーベル賞を受賞した時も凄く誇らしい。
ただ、強制されるのは嫌だ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:51:13.87 ID:qGp2iGgJ0
自民党何やってんの?
383名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:51:17.17 ID:1M2lS+ov0
なんで反対するの?って思ったが、過半数なんだ。じゃあいいじゃん。
押し切れ、合法だw
384名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:51:19.63 ID:DbFOcDs90
>>371
一部だな、府議会のたったの52%(109人中57人)の人に認められてる
民主主義的には、過半数だね。つまり府民の過半数以上に認められてるということかな。
ちなみに俺も府民だけどな。
385名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:51:44.06 ID:HEh1+/MxO
>>373
それでも起立くらいはしろよ
それと戦争の記憶があるやつなんてもういねーけどなw
386名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:52:06.90 ID:0zm3bSI40
>>371
問題はクソマスコミ、特にテレビが公正な報道をしないことにつきると思うが。

キチンと報道されてれば、自民の支持率はともかく、菅内閣の支持率が3割とかありえん

どんだけマゾなんだよ日本人><
387名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:52:53.52 ID:OqgUTHyV0
>>1
押し切ってくださいな。
388名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:53:07.47 ID:ya1Te57xP
>>376
あぁ自公悪政で強制可決した奴だったな

アジア中からの嫌悪感は相当なもの
アジアに受け入れられるように作り直さなければならない
389名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:53:52.20 ID:voriSW/D0
もうこんなも作らんといけないくらいのキチガイが子供の教育に関わってる時点で嘆かわしいよな。
就業時間中に妙な思想振りまいて政治活動やって職務放棄したら当然クビやろが・・・・
しかも子供の前で何しとんのや
390名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:55:14.01 ID:pQlZSvAR0
>>388
まあ、頑張って作り直してくれ。法律を変えるのは大変だろうけどねえ。

ところで、強制可決って反対する人がいるけど可決って意味かな?
それなら今の国会でも強制可決がたくさんありそうだけど。
391名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:55:57.14 ID:DbFOcDs90
>>385
間違いなく定年退職してる筈だからな。戦時中の記憶が有る人はw

>>388
民主的なプロセスを経た法律だよ。君は民主主義を否定するのかい?
アジアって何処の国、具体的に教えて欲しいな。具体的に名前を挙げてなw
392名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:56:02.24 ID:D4mFRg46O
もし万が一にも通らなかったら自民党覚悟しろよ

おまえらが賛成しなかった事はずっと語り継がれるからな

今後一度たりとも「保守政党」なんて名乗るなよ
おまえらはガラクタ政党だ
393名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:56:33.05 ID:7hXLpAa60
現場で指導できてないからこう言うことになったんだろ
394名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:56:57.21 ID:MyIR0RRv0
>>376
強制することまで法律で決まっとらんわ、
バーカ
395名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:58:30.98 ID:t2YyDvjB0
>>379
陛下はすべての国民に対して強制するという事を望まれておられない。
橋下のやろうとしてる事はまさに陛下のお言葉に反する事だよ。
396名無しさん@+−周年:2011/05/21(土) 00:58:34.90 ID:7rgBFynm0
>>369
いつも通り天ちゃんで書けよ
397名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:59:13.21 ID:eWUTkYoe0
入学式や卒業式で教師が率先して乱すわけだからな
普通節目の行事はビシッと揃えるだろ
DQNと同じで空気が読めないにもほどがある
398名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:59:58.03 ID:N+Hiq5mk0
しかし自国の国旗でこれだけ騒いでる国はねえわな。
世界の笑われもの、さすがガラパゴス日本w
399名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:00:18.72 ID:MyIR0RRv0
>>397
憲法違反の行事に従う義務は無い。
400名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:00:19.74 ID:xjbqNBRJ0
「じゃあ、式で君が代を流さない」って所が出てきたらどうするつもりなんだろう。
流さないのは別に条例違反では無いんでしょ?
401名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:00:55.42 ID:Clb3knSAO
俺は応援する!
国歌国旗も掲げられなければ
これからのグローバル化の波に飲み込まれるだけになる。
より一層他国への依存や従属性が加速しそうだ。

もはや歯止めをかけなければならん
402名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:01:20.60 ID:Jhi/zmIOO
>>381
いゃこんなのあんたが公務員じゃなけりゃ問題ないじゃんw
何でそんなヒステリックなんだろねwそれこそバイトか?と思うよw
403名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:02:03.03 ID:DbFOcDs90
>>393
現場では職務命令として指示してるけど、命令違反の罰則が曖昧なのをいい事に好き勝手にやってる。
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/6/06d29575.jpg
こんな感じの思想教育まで子供に勝手にしてるんだからな。
404名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:02:55.58 ID:OqgUTHyV0
自民党は日教組と戦う気があるのかいな、
これからどんどん議席減らすだけだよ。
405名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:03:03.00 ID:OLQ6265/O
>>395
じゃあ天皇が間違ってるってことで
406名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:04:20.17 ID:DbFOcDs90
ああ、この条例って、教職員限定だから。生徒は関係ないから。
407名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:06:22.68 ID:xnJfC6Rq0
>>384
何が言いたいのかわからんが、自民党は大阪以外にもあるよ。

>>386
残念だけどもうマスゴミだけの問題じゃない。
震災直後の谷垣の増税発言も自民党では通用しちゃう。
408名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:06:25.44 ID:MyIR0RRv0
そんな憲法違反の条例は無効だよ
409名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:08:08.36 ID:sjqr3DVX0
天皇:  「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!) 
     「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。) 
     「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)

何か、米長氏お間抜けでした(^o^;;;。
(by 某ブログ)
410名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:09:19.88 ID:1t27z7Jr0
生徒の代弁者になってないんだよな。
大人の都合で条例化しようとしているだけ。
ためしに式典の主役の卒業生にアンケートを取ると分かると思うわ。
「式典で国歌斉唱の時に起立していない教師がいましたが、許さん・許す・どーでもいいの三択」で。
411名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:09:26.88 ID:DbFOcDs90
>>407
府の条例だから、府の議会の話だからね。
君はそこのところ分かってるかい?

府民の民意によって選ばれた議員が議会制民主主義の基づいて決めることだよ。
むしろ反対してるのは一部の議員って言うべきですね。
412名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:09:41.97 ID:itCteAP40
>>404
条例にせず、府教委にやらせればいいってだけだろ。
何で条例に拘るの?
味を染めた橋下は、他でも乱発するぜ?
413名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:11:01.09 ID:crEktTBu0
>>412
府教委にやらせて8年、改善しなかったから。
414名無しさん@+−周年:2011/05/21(土) 01:11:14.51 ID:7rgBFynm0
>>409
だから天皇陛下を呼び捨てにして米長に氏を付けるブログのコピペはやめい
415名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:11:53.39 ID:+HWGYE1pO
>>412
いままでまかせててこのザマだよ!
416名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:11:55.37 ID:DbFOcDs90
>>412
大阪府教育委員会の命令を一部の教師が何度も無視してるからでしょ?
公務員以前に組織の人間としての常識すら弁えてない様な人々にはもはや条例化する以外に方法が無いんだよね。

てか、これは今日昨日始まった事じゃないから。
417名無しさん@+−周年:2011/05/21(土) 01:13:56.76 ID:7rgBFynm0
自殺まで追い込まれる校長に条例という
武器を与えてやっても良いじゃないか
418名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:15:32.82 ID:vid9J4/G0
国歌、国旗法を定めるとき、教育現場では強制をしないという方向で議決されたのを、その後
なし崩し的に強制の方向に持っていかれたことに反発したいのも分かる気がする。
419名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:15:34.57 ID:DbFOcDs90
>>417
今後は、校長が今よりも強い権限を持てるように変えていく予定らしいよ。
府の教育委員会と相談して9月府議会に提出するそうだ。
420名無しさん@+−周年:2011/05/21(土) 01:18:56.22 ID:7rgBFynm0
>>419
今度は校長になる人の人柄が心配だw
421名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:19:15.96 ID:xnJfC6Rq0
>>411
民主の地方選惨敗を見ても明らかなように、国政と地方は密接な関係がある。
だから、「自民党は…」とわざわざ書いて全体の話をしてる。
>>407は、それを教えてあげただけだよ。

府議会に限定するのは、そちらの勝手w
422名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:19:48.77 ID:itCteAP40
>>413>>415-416
全教員を対象とした通達出してないんだから当然だろ。
府教委は、これから通達出すと言ってるんだから。
寧ろ、橋下がそれを知らないことが驚きだよ。
就任直後に、教育長に命令すればよかったのにねぇ。
何でしなかったん?
423名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:20:09.07 ID:DbFOcDs90
ID:ya1Te57xPは、逃げたか。
アジアの嫌悪感とかそういう表現をする場合、殆どは中国と韓国限定というのを理解してもらいたい。

櫻井よし子「あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?」
http://www.youtube.com/watch?v=vMeYgB6jsHI&feature=related
424名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:20:37.65 ID:D4mFRg46O
国歌斉唱時に立たない教員がいるなんて異常
世界中でそんな異常な国は存在しない
存在しないから類似のケースに当てはめられないわけだ
橋下大変だろうが頑張れよ
425名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:22:52.64 ID:crEktTBu0
>>422
「大阪府教育委員会は2002年から、入学式、卒業式での君が代起立斉唱を教育現場に指導してきた。」

これはウソ?
426名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:24:07.89 ID:XrdMIS1zO
>>423
ゴチャゴチャ言うのは中韓朝だけだもんなw
427名無しさん@+−周年:2011/05/21(土) 01:25:16.94 ID:7rgBFynm0
起立しない教師は式の当日休めばいいのにね〜
教研集会のときは生徒をほっといて有給取って休むくせに
以前は集会を職務だと言っていたから若干の改善はされているのだが・・・
428名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:26:11.09 ID:itCteAP40
>>425
全教職員に職務命令=君が代斉唱時の起立―大阪府教委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000082-jij-pol
府教委は従来、校長の指導に従わない教職員に限っていた職務命令の対象を
全教職員に広げることにした。


指導と職務命令は違うんだが。
極一部にしか職務命令は出されていなかったのが事実。
429名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:27:42.28 ID:DbFOcDs90
>>428
その極一部に命令したのに従わなかったのが問題になってるんだけど。
430名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:30:22.29 ID:itCteAP40
>>429
はいはい、摩り替え来ました。ww
なら、教育長に指導すれば済むことじゃん。
バカだね、キミ。
431名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:31:45.04 ID:hxM7j7KuO
くたばれ自民と思ったが、>>1を見るとなかなか考えるな

ただ、それなら自民は対案で愛国教育というか、反日教育を行う日教組を処分するものを出せ

要約して、日本軍はあちこちで沢山殺してアメリカに原発落とされて負けましたとさ、としか教えてないだろ

音楽の授業で君が代くらい覚えさせろよ
義務教育で君が代を歌ったこと一度もないわ
432名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:32:06.09 ID:p3dcoHywO
こんなもんちゃちゃっと決めちゃえよ
433名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:32:22.03 ID:1t27z7Jr0
日本は日本。他国は他国。
日本で生まれて良かったと思うよ。
食いもんには困らないし、四季はあるが冷暖房はあるし、
携帯もあるし。同じ日本でバブル時代を羨む人が多いが、
あの頃なんて、携帯なんかみんな持ってないし、ネットとかもないし、
ゲームも面白くないし、アスリートも今ほど世界的に活躍してないし、
経済的には貧乏になったが、今の方が全然生活利便度は高い。
窮屈な国にするなと言いたい。
434名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:32:25.21 ID:crEktTBu0
>>428
あぁ、その指導が甘かったからどんどん厳しくなってくんだな。
不良教師の自業自得。

>>430
教育長も校長も、条例には拘束されるからね。
435名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:32:32.66 ID:DbFOcDs90
>>430
なら問題ないじゃん。罰則規定を明確にして職務命令を複数回違反したら解雇。
もちろん事前研修して宣誓もし直してね。
436名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:33:13.15 ID:pw29MOut0
面倒臭いから、橋下に逆らったら首って条例にすればいい。
437名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:35:04.79 ID:LAWN1rKD0
民主と公明は、朝鮮大好き、日本大嫌いだからな
438名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:37:10.25 ID:itCteAP40
>>434
結局、何も認めないんだね。

>>435
今迄、職務命令出してなかったところまで、行き成り条例に含めるの?
そんなアバウトな条例でいいんかよ。ww
439名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:38:36.23 ID:nBV+PqnK0
他会派は否定的って
あんなに国旗国旗言ってた自民党も反対してるのか?
440名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:39:23.17 ID:D4mFRg46O
>>433
都合良いな、地球市民じゃないのか?w
こんな時だけ日本は日本ってか?
日本を愛してるなら国歌斉唱時に起立ぐらいしようぜw
しかししない頭のおかしい奴がいる
だから条例を作る
それで良いじゃん、そんな普通の奴なら何ら差し障りのない、当たり前すぎる事に反対するのは理解不能w
441名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:39:38.95 ID:DbFOcDs90
>>438
1/5 君が代起立条例について 橋下徹大阪府知事 2011.5.18
http://www.youtube.com/watch?v=Tsvj-ITbXB4

記者会見だから見てみるとイイよ
442名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:40:46.31 ID:1n++uOVIO
府民の民意は橋下にある!
443名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:41:12.74 ID:nBV+PqnK0
>>440
別に一般人なら嫌ならしなくてもいいんだけど
国から給料もらってる公務員がしないってのがおかしい
444名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:41:44.69 ID:crEktTBu0
>>438

一連のレスは、お前の以下のレスに掛かってる。

>>412
> 条例にせず、府教委にやらせればいいってだけだろ。
> 何で条例に拘るの?

2002年度から始まった「指導」が功を奏さないから、
通達・条例とエスカレーションさせてる、というのが俺と >>429 の見解なわけ。

お前は、条例は時期尚早で通達の段階で様子を見ろ、と言いたいわけか?
445名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:42:02.94 ID:ybeIXAQ10
>>425
>「大阪府教育委員会は2002年から、入学式、卒業式での君が代起立斉唱を教育現場に指導してきた。」
>これはウソ?

言葉だけで、改善が無かったから、条例化だろう。
要は、日教組に取り込まれているんだよ
446名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:42:26.55 ID:CGEkl31q0
自民党には幻滅だね。保守のふりをしてるだけ
まぁ、維新に投票して正解だった
もう、反日教師は教育の現場に必要ない。いやなら公務員以外の職業についてくれ
447名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:42:52.62 ID:Oc4G8J9G0
自民も結局腰抜けだな
ここは賛同すべきところだろ
448名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:42:52.94 ID:jATUaw8e0
左翼が必死に抵抗してるんだろ
449名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:43:25.25 ID:B5Mm5ybg0
こんな簡単かつ当たり前のルールーすら制定できないとは
反対してる奴全員売国奴だろ

450名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:43:27.20 ID:1t27z7Jr0
>>440

日本が窮屈になる流れは嫌だから。
今で十分なの。
起立すれば、より満足度の高い将来の日本が待っていると言うのなら
話は別だ。
そこらへんを噛み砕いて説明して。返答次第によってはついて行くわ。
451名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:44:44.00 ID:IcVRUgKd0
>>405
なんだおまえ結局橋下に迎合してんじゃん
早稲田卒には勝てないってことだなw
452名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:47:05.30 ID:crEktTBu0
>>450
起立すれば、不起立で不愉快な思いをする人は無くすことが出来るな。
窮屈とか不愉快とかは主観の問題だが、どちらかが正しいのかい?
453名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:48:00.93 ID:hxM7j7KuO
まぁ、自民には自民のスタンスあるだろうが、基本的に賛成しとけよヘタクソだな
454名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:48:20.38 ID:itCteAP40
>>441
元々、首長が教育長の任命権者なんだがね。
責任の所在ははっきり、橋下にある。
政令市にまで口出そうとするのが、胡散臭過ぎ。
序に、汚物サンと仲良しなのね。ww

>>444
だから、指導だけでは処分できないと書いた筈だが?
府教委が職務命令を出すと言ってるんだから、任せてみたらエエやん。
そのくらいの度量見せてみればいいんじゃないの。ww
455名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:49:58.27 ID:MI5Dgr3W0
他の党は日教組に遠慮しているのか
456名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:50:03.31 ID:IcVRUgKd0
>>450
学校の先生が式典に反抗するから
糞ガキがやけに偉そうになって、不良と化し
成人式やその他儀式で暴れたり
道を歩いてるお前が、不良のガキに襲われたりするかもしれないんだけど?
結局学校の教師が生意気なガキを生産してるってこと。
457名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:50:57.91 ID:D4mFRg46O
>>450
って事はおまえは国歌斉唱時に起立しない奴なの?
起立しない人だから反対してるわけか?なに窮屈になるって?
こんなのまったくならないんだが
普通の人は起立するんだよ、世界中の人間がな
世界中で日本だけ、日本の中のごく一部のだけしない奴がいる、頭がイっちゃってる奴が
458名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:52:06.95 ID:IekEFKTFO
自民党はこのままだ自身の支持基盤を
丸ごと維新に取られるな

元々自民出身者が維新には多いんだし
459名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:52:29.06 ID:Hzpu26Ey0
君が代強制なのに何で大阪国とか言ってんの?w
460名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:54:57.79 ID:crEktTBu0
>>454
> だから、指導だけでは処分できないと書いた筈だが?

どこに書いてるの?
指導でも処分はできるでしょ。ただ軽い処分しか出来ないということ。

国歌集団不起立で教諭ら9人処分 門真三中 生徒指導「確認できず」
http://mid.parfe.jp/kannyo/oosakahu/H21-3-10%28base%29/top.htm

> 府教委が職務命令を出すと言ってるんだから、任せてみたらエエやん。
> そのくらいの度量見せてみればいいんじゃないの。ww

通達に留めるか?条例までやるか?は政治判断だね。
461名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:55:30.12 ID:DbFOcDs90
>>458
大阪維新の会に同調すると、党から追い出されるらしいからね。
今、大阪維新の会に居る人は自分の党に脱党届を出してこちらにきた人達だからな。

党からの資金的支援を切って来てる。偉いと思う
462名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:57:25.85 ID:1t27z7Jr0
>>452
誰が不愉快になるの?生徒?その他?
生徒が不愉快になるのなら、生徒側から訴えた方が教師には効果は大きいだろう。
条例化とかする必要はない。

>>456
生徒の不良化問題との関連性について、どうつながるか色々考えたんだが、
理解できませんでした。すまんな。
463名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:59:48.55 ID:AQpJK8EF0
否定的とか意味が分からない

公立教師で歌いたくない、起立したくないなら辞めりゃいいじゃん
利権で賛成できない政治家は次はオマエラのイスは無いと思った方が良いんじゃないかな
文字どうり反面教師で良い勉強になったよ。このクズ共のおかげで日本が危ないってね

つまり日本の事なんかどうでも良い、ガキがそのまま大きくなっただけのアホ教師と守銭奴の老害は消えろって事だよ
464名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:00:27.88 ID:IcVRUgKd0
>>462
もっとかみ砕かないと分からないの?バカだな。
先生が座ってるの見て、生徒はどう思うと思う?
「座ってもいーんだな、こんな糞式典、糞ダリーし、座ってりゃいいだろ」ってなる奴が出てこないと言えるか?
465名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:01:54.21 ID:crEktTBu0
>>462
> 誰が不愉快になるの?生徒?その他?

生徒、保護者、同僚、来賓ほか出席者で、起立が当然と考える人達は不愉快だろうな。

彼らがその不起立教師に直接注意しろと?
それで治るのか?

2002年以降、戒告処分などされても不起立を続けてる不良教師だぜ?
466名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:02:04.06 ID:itCteAP40
>>460
そうだね。
ただ、橋下が言ってるのはそのレベルではないよね。
>通達に留めるか?条例までやるか?は政治判断だね。
維新の会に実績作りたいだけでしょ。
知事としては拙速、ケツの穴の小さい奴だと思うがね。
467名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:02:27.38 ID:1t27z7Jr0
>>457

起立するような場面に出くわさんから知らん。
ワールドカップの日本戦の時とかの国歌斉唱の時はテレビを観ながら
胸に手を当てて一人で国家を歌っているわ。
ただ、これを強制されるとなると嫌だ。
468名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:03:05.79 ID:y0UlCy4A0
何が丁寧に指導だよクソカルトw

自民ももう終わってる、とどめ刺したかんじだな。
469名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:03:40.35 ID:AQpJK8EF0
>>462
生徒から言われなきゃ理解できないアホ教師はいらねぇってことだよ
そんな脳味噌しか持ち合わせてないのに、偉そうに生徒に説教とか頭おかしいんじゃねーか?
470名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:03:45.21 ID:DbFOcDs90
府民として橋下徹府知事と、大阪維新の会に投票して本当に良かったと思ってる。
恐らく大多数の府民が同意見だと思う。
471名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:03:52.17 ID:D4mFRg46O
>>462
>誰が不愉快になるの?

生徒に決まってんだろww
あと保護者だな
生徒側から訴えろって何だ?ww
たった一回しかない始業式や卒業式の空気をぶち壊しにされるなんて俺は許せんわ、てめー個人の独りよがりな思想でな
条例化、なんら問題なし
確かに普通はこんな事は条例化しない
しかし日本には頭のおかしい奴がいるんだからしょうがない
472名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:04:39.30 ID:crEktTBu0
>>466
> 維新の会に実績作りたいだけでしょ。
> 知事としては拙速、ケツの穴の小さい奴だと思うがね。

君の主観だよね?
473名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:07:35.73 ID:IhmrCJntO
公立で働かなきゃいいのに辞める自由も学校選ぶ自由もあるのに
誰も住んでくれと頼んでないし迷惑してるのに文句言いながら日本に居据わる在日朝鮮人や韓国人みたいで気持ち悪い
修学旅行で日本の子供達に韓国人の前で土下座さして自己満足してる日本の教師がいたね
474名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:07:45.74 ID:IcVRUgKd0
>>467
だれが歌えと言ってるの?
立て、と言ってるんだよ橋ゲはw
475名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:08:26.54 ID:0fDYBSUc0
この感じだと起立の義務化は見送るかもねぇ
橋下さん柔軟な対応取るし。
476名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:09:02.03 ID:1t27z7Jr0
>>464
>>465

だから、教師に対しても、生徒側が主体となって
不起立な教師に訴えるのが正しいんだろ。
生徒側でどう不起立教師に向き合うかを考えるのが正しいと思うが。
477名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:09:35.98 ID:itCteAP40
>>472
そうだけど、それ以外に条例に固執する理由がないじゃん。
府教委に任せると不都合でもあるの?
478名無しさん@十一周年 :2011/05/21(土) 02:09:57.27 ID:TfO3q8Mu0
正規の授業時間(特活の学校行事の時間でカウント)である卒業式。
しかも職員会議で吟味され、校長の裁可もでている内容の式なのだ。
強制だの良心の呵責に耐えられないだのという輩は、年休とって家
にいればいい。まったく馬鹿丸出し。
479名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:10:45.60 ID:0fDYBSUc0
>>474
そういや他国の国歌が斉唱されてる時も起立するべきなのかねぇ?
480名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:11:47.12 ID:pw3y2x4iP
ところで、そもそもなんで立たないといけないの?
481名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:12:11.30 ID:itCteAP40
>>475
それはないでしょ。
条例関係なく、府教委が通達出すと言ってるんだから。
482名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:13:18.08 ID:IcVRUgKd0
>>476
生徒が教師に対して対等にものを言えると思ってるの?
それは現実的ではないな。

生徒と教師を対等にって日教組は言うけど、実際は教師による洗脳をしようとしているんだよね。
韓国に土下座旅行をさせたりとかねwこういう生徒も対等な立場で反対する奴、なかなかいないよなぁ
知らず知らずのうちに君が代は悪、天皇は悪、日本は悪、日本人今すぐやめたい!って思うんだよなぁww
483名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:14:09.94 ID:0fDYBSUc0
>>480
来客は立って出迎えるのと同じ。
立つ行為自体が敬意を表すんだよ。
484名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:14:14.76 ID:crEktTBu0
>>477
> そうだけど、それ以外に条例に固執する理由がないじゃん。
> 府教委に任せると不都合でもあるの?

指導レベルで再三違反を繰り返していたのでエスカレーションが必要。
1レベルアップの通達では足りないであろう、
2レベルアップの条例なら法的根拠も確立するであろう。

こういう論理じゃないの?
仮にパフォーマンスだったとして、通達でなく条例になれば
君が困ることでもあるの?
485名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:14:45.19 ID:pw3y2x4iP
>>483
どうして立つと敬意を表す事になるの?
486名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:15:57.22 ID:IcVRUgKd0
>>479
それが厳粛な式典で、教師などの重要な立場にある人間なら起立するべきだろ
なんかの試合でも、関係者は起立するのと同じ
487名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:16:23.42 ID:D4mFRg46O
>>467
素晴らしいやん(´・ω・`)
でも日本には俺やおまえ、その他ほとんどの人とは違い日の丸や君が代を憎み、否定する人がいるんだよ
本当に変わった人達が
日本の過去の侵略がどうたらこうたら?欧米国家だって侵略しまくって来たじゃん
そうゆう理論なら韓国だってベトナムの人が悲しむから国旗や国歌変えるべきだよ?
だから条例化しようって事
何ら問題ないじゃん、まったく窮屈になんかならないよ
国歌斉唱って言われて周りが立てば自分も自然と立っちゃうよ
普通ならそうだから大丈夫w
488名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:18:36.74 ID:DbFOcDs90
>>487
その不思議な人達は、所謂学生運動してた人たちだからな。
その人達は教師とか政治家とか公務員になって子供に思想教育してるという。
とんでも無いです
489名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:18:44.51 ID:xjbqNBRJ0
起立は義務化するのに斉唱は義務化しないのは何故?

490名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:19:04.87 ID:1t27z7Jr0
>>482

親がいるだろ。親が生徒の代弁者となって、起立するようPTAとかで
働きかければいい話。
条例化とかは窮屈になるからありえん。
公務員とかの話だけじゃないよ。流れが加速すれば、どこで線引きをするんだ。
自らに降りかかった時にはすでに遅しかもしれんだろ。
とにかく、窮屈な日本になるの流れは嫌なの。
491名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:19:58.49 ID:f+27pIIb0
強制して立たせることに意味があるのか

心から日の丸とその背景にある日本という国家を愛してやまない
こころが必要なのだ

強制ではなく反日教師に必要なのは「教育」である。
もちろん洗脳であってはならない。反日思想とは何かを教えてやるだけでいいのである。
492名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:20:43.67 ID:IcVRUgKd0
>>485
別に敬意を表するかどうかは置いておいても
式典なんだからルールというものがあるだろ
たかが数分の式典のルールすら守れないようで
どうするの?しかも模範となるべき教師がそれじゃん。
髪の毛金髪の暴走族不良が最初から座ってんならいいけど
教師がなんで反抗期なの?バカじゃんw
493名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:23:32.04 ID:YkUFaa4IO
要は維新の会=ジミンってこと?
494名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:23:58.08 ID:9G99U2eVO
>>1
指導できちんと立つなら条例化しても問題ないだろ?
何か都合でも悪いのか?
強権?選んだのは府民ですよ
495名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:24:27.08 ID:itCteAP40
>>484
さっきから再三って書いてるけど、複数回処分されてる奴っているの?

オレは1で様子を見るべきと言ってるんだから、キミとは噛み合わないわ。
人の上に立つ人間は、そのくらいの度量を持たないとね。
そんなだから、部下を自殺に追い込んじゃうんじゃないかな。
496名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:25:32.18 ID:IcVRUgKd0
>>490
子供は純粋だから教師の言うことそのまんま信じる。
そりゃ中にはもともと右な奴もいるから、日教組と戦うかもしれない
親に大弁してもらうなんか普通の奴らじゃ無理。

窮屈な世の中というが、単に公務員である教師が秩序ある行動をするだけで
なんで窮屈な世の中になるというの?私立の学校には拘束されないし、別に生徒に立てと言ってるわけじゃないじゃん。

公務員はそもそも全体の奉仕者なの知らないの?
497名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:25:41.78 ID:Tf4EDHig0
政策と学校運営を一体化しようという馬鹿がいるから、
福島の20ミリシーベルト学校で子供が犠牲になる。
498名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:26:32.47 ID:6TiZa4hYP
クソウヨの理想国家w

戦前の日本は北朝鮮のように経済破綻して、失敗国家になっていた。

北朝鮮では中国に女性を人身売買しているが、
戦前の日本では、東北の農村では遊郭に身売りされる女子が多かった。

普通、貧富の差、収入、資産の偏在はジニ指数で表す。
 「近代日本の所得分布と家族経済」という本によると、
戦前日本のジニ係数は
1923年 0.53
1930年 0.537
1937年 0.573
だとの事。

ジニ係数が0.4を超えると社会が不安定化すると言われるが、
すでに、それをはるかに上回る数字。

1920年代には最貧層(所得が下から20%までの層)が人口の70%も。
http://www.jpcanet.or.jp/news/kumori/kumori200104.html

つまり日本は経済破綻した結果、対外戦争に進んだのさ
499名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:26:35.34 ID:Dz4mqGht0
都民は普段トンキン呼ばわりされてるからな
ここらで大阪が大阪民国じゃないことを証明して貰おうか
500名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:27:21.95 ID:0fDYBSUc0
>>485
正確にはわからんなぁ
ただスタンディングオベーションとかあるくらいだし
立つという行為に特別な意味があるのは確か。
501名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:30:17.01 ID:crEktTBu0
>>495
> さっきから再三って書いてるけど、複数回処分されてる奴っているの?

スマン、橋下がそう言ってたと思うってだけでソースは無いw

> オレは1で様子を見るべきと言ってるんだから、キミとは噛み合わないわ。

まぁそうなんだが、俺と君のレスを比較して、どっちがより論理的で、
どちらが主観的に考えてるか?が他の人に分かればそれで良い。
502名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:34:27.37 ID:dl8sk+J80
>>499
お前は誰と戦ってるんだww
両方分断工作する三国人の造語だぞ
503名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:35:56.41 ID:itCteAP40
>>501
そう言う目的でやってるなら、もう辞めて寝るわ。
504名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:37:35.62 ID:kmygLeZ/0
>>441
最低でも、この橋下知事の会見を見てから話をして欲しいね
505名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:40:36.59 ID:crEktTBu0
>>503
いいよ。俺は左巻きな人たちが、いかに非論理的な主張を展開しているか?
を示したいだけだし。
506名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:48:17.88 ID:WO7oDKlk0
>>1
>「条例で縛るのは反対だ。府教委が現場で丁寧に指導すべきだ」
>「(校長が職務命令を出す)ルールがあるのに、なぜ条例化が必要なのか」

指導もルールもあるのに、守らねえから条例を作るって話になってんだろうが。
507名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:50:26.14 ID:YMsOwzfI0
反対した会派は晒して欲しい
508名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 04:43:16.53 ID:/zsQD2nH0
>>1
自民がウンコすぎ
509名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 04:53:17.40 ID:+gfBW2d90
いいねー橋下さん、
どんどんゴミが釣れていく、
反対したやつ全員公表して、
510名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 06:00:59.99 ID:CGFAvSYJ0
>>9
そりゃお前だろ。アホ丸出し。60万程度のバカチョンが何が出来る。
日本に外国人参政権なんてないんだよ。
パチョンコの金が欲しいだけだよ。

511名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 07:00:15.87 ID:5yYBLayd0
「第二次大戦中内地に渡来した朝鮮人、現在日本に居住している朝鮮人の大部分は、
日本政府が強制的に労働させるためにつれてきたものであるというような誤解や中傷が
世間の一部に行われているが、事実に反する」

 資料はこうも指摘する。
(1)20年8月から21年3月までの間に、帰国を希望する朝鮮人は政府の
   配船によって約90万人、個別的引き揚げで約50万人が引き揚げた
(2)政府は21年3月には残留朝鮮人全員約65万人について帰還希望者の有無を調査し、
   希望者は約50万人いた。だが、実際に引き揚げたのは約16%の約8万人にすぎず、
   残りの者は自ら日本に残る途(みち)を選んだ−ことなども説明している。

これら当時の政府見解について、10日の衆院外務委で高市氏が岡田克也外相に「現在も有効か」と
ただしたところ、岡田氏の答弁はこんなあやふやなものだった。
 「急に聞かれても私、把握していないので分かりません」

岡田氏は、永住外国人への参政権付与を「民主党結党以来の悲願だ」と推進してきたが、
背景にある事実認識はこの程度なのか。
この高市氏が発掘した資料については、国会で取り上げられたにもかかわらず、産経新聞を除く
メディアはほぼ黙殺した。
自分たちの論調に合わない情報は報じたくないのだ。

↑罪日チョンは密入国者の子孫
512名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:34:23.67 ID:8Ob/gRai0
嫌なら初めから朝鮮学校の先生にでもなれば良かっただけの事じゃない
513名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:41:56.15 ID:Hzpu26Ey0
『お宅で買ったバナナですけどね』 『食べた皮にコバエがたかってるんですけど。
どうゆうことですか!大問題ですよね』
このCMと不起立教師の言い分がみごとにかぶるんだけど
あの教師達は間違いなくいろんな企業にクレーム入れてるよ
514名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:45:15.22 ID:A+vtxe0+0
非国民は死刑でおk
515名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:57:37.60 ID:BhIJ0F8F0
とりあえず来年に持ち越して、できなければ教育委員会の責任問題。
達成できても来年提出とかにすればいいんじゃないかなw
516名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:02:47.83 ID:60bFTcDcO
国家による強制が悪なら裁判員制度も悪だよな???
義務教育も悪なんだよな???










517名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:04:03.62 ID:BAtSbDIp0
今の大阪の自民党は残りかすだからな。
やる気のあるのは維新に移ってる。
事情があって維新に行けない人が残ってる。

判るだろw
橋下vs朝鮮学校で橋下側につけないとか、いろいろ事情があるんだよw
518名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:23:22.26 ID:Hzpu26Ey0
>>517
自民党は創価とべったりなんじゃないの?
朝鮮学校=創価ってこと?
519名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:26:09.73 ID:yfaz9F0+0
>>513
あれは理不尽なクレーマーを実に良く風刺してるCMだよねw
520名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:31:41.18 ID:+LZ27R/s0
東京君が代訴訟:元教諭の敗訴公算大 30日に最高裁判決

 卒業式の君が代斉唱時の不起立を理由に東京都が定年後の再雇用を
拒否したのは、「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するなど
として、元都立高校教諭の申谷(さるや)雄二さん(64)が都に
賠償などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は
判決期日を30日に指定した。2審の判断を見直す場合に実施される
弁論が開かれておらず、元教諭が敗訴した東京高裁判決(09年10月)
が確定する公算が大きくなった。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110520k0000m040063000c.html
521名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:33:00.65 ID:Hzpu26Ey0
今までやりたい放題だったモンスターティーチャー日教組が
生徒達に同じ事を真似されて苦難の結果、親が悪いってことに
しちゃえと考え出したのがモンスターペアレントという言葉なんだな
と今回のことで気がついたよ
522名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:54:21.35 ID:5yYBLayd0
↓そもそもこれがおかしい。密入国者の子孫のテロリスト予備軍をなぜ日本国の教師に?
日本の教育界が内部被爆してるとおなじ

在日外国人の採用
大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、
在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた。
2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、大阪市
教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、大阪府全体で
外国人現職教員が初めて100人を超え(韓国・朝鮮101人、中国3人、
台湾1人)、大阪府の外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%
E4%BC%9A
523名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:14:08.84 ID:TmR0VgFt0
>>517
地元民から見ると
やる気というより
選挙受かりたいやつだわな。

524名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:27:57.13 ID:UEThylm90
158 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 09:04:17.15 ID:oWI34AMl0
2004年10月28日の秋の園遊会で米長邦雄が天皇陛下にたしなめられた、
このやりとりがすべてを物語っている

米長邦雄(東京都教育委員会委員)
「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」
天皇
「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」


迷惑なんだよ。天皇も。ウヨクだったら、天皇の言っていることに従えよwww
525名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:30:45.85 ID:Hzpu26Ey0
>>524
天皇陛下の存在や言動に一喜一憂
カルトさんも大変ですね
526名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:30:51.49 ID:UEThylm90
あのさー。君が代の歌詞の意味しってんのかね?

君=天皇 つまり、北朝鮮で言うと君=将軍様になるな。

将軍様の世の中は永遠にー って意味の歌詞なんだよね。

それを強制的に歌わせるって、北朝鮮と同じ。

維新の会ってどんだけウヨクなの?
527名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:30:53.18 ID:yfaz9F0+0
>>524
そりゃ、強制ではなく自然と愛国心が備わるのが良い
だから、その自然と備わるべき愛国心の芽を摘む悪を潰さねばならない。
528名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:33:01.09 ID:UEThylm90
>>527
愛国心=天皇崇拝の歌詞の国歌を強制的、歌わせる。っていうことが既に間違ってるだろ。

君が代以外の歌詞の国歌ならわかるが。

ウヨクのとっては、天皇崇拝=愛国心なんだろうけどねwww
529名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:33:24.23 ID:yfaz9F0+0
>>526
こうすれば良いんだ、教育現場での思想操作を目的とした教育や
生徒の信条思想を妨害する教育を行った者は全員免職、

これで日教組は崩壊する。
530名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:33:47.29 ID:KiEB5Y6A0
>>527
手法としてこれでいいのかって話を議論してるから延々と一連のスレが伸びてるわけで
531名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:34:04.53 ID:Hzpu26Ey0
>>526
コピペかw
日教組のじいさんばあさんがマジ顔で言いそうだw
532名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:35:05.78 ID:swhPhOqf0
大阪には先にやることがいくらでもあると思うんだがな。
君が代なんかでもめてる暇ないだろが。
533名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:35:10.82 ID:UEThylm90
国歌としての君が代での『君』は、戦前から一貫して、君=天皇です。
また、代(よ)は、統治者が主権者として国を統治する期間、
あるいは家長が家を治める期間、同一系統の支配体制(武家の代、源氏の代など)という意味があります。
つまり国歌としての意味は、少なくとも戦前には「個々の天皇の命が、永久に続いて欲しい」&
「天皇制が永久に続いて欲しい」という二重の意味を持ちました。
今も素直に解釈すればそうなります。

つまり天皇の世の中が永遠につづくーって歌詞なんだよね。
戦争でなくなった方々の遺族の気持ちも少しは考えたほうがいいんじゃないの?
それを強制してるって、橋本は、歴史を勉強しなおしたほうがいいよ。

英語だけじゃなくて、歴史もできない低能知事だなwww
534名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:35:16.69 ID:2PVIFkpXO
反日教師には動悸が起きなくなるまで君が代を24時間聞かせてやれ。
535名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:35:21.23 ID:dUIB/G+50
日の丸君が代を強制する奴は朝敵だからな。
ハシシタ及びその金魚のフンどもは朝敵=反日非国民とみなしてよい。


2004年10月28日の秋の園遊会で米長邦雄が天皇陛下にたしなめられた、
このやりとりがすべてを物語っている

米長邦雄(東京都教育委員会委員)
「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」
天皇
「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」
536名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:35:33.11 ID:yfaz9F0+0
>>528
だから、教育現場で日本は悪い国だとか思想教育を強制する
教師も間違いだよ。
537名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:35:45.82 ID:HNF3pTA70
>>528
今の国歌いやなら変える努力しなさい
ここは北朝鮮じゃないんだから国民の意思で国歌でも国旗でも自由に変えられる
538名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:36:00.88 ID:KiEB5Y6A0
愛国心云々って、維新の会として何か言ってたの?
539名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:36:35.22 ID:vL4T8gSmO
朝鮮人の教師は、学校から追い出した方がいい。
朝鮮人教師は、日本に混乱を招く、癌細胞だ。
540名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:36:37.99 ID:bI8GS5V/0
>>530
いいんじゃないの
これでハシゲの支持率落ちてないしw
541名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:37:28.66 ID:bXW5VqQu0
こういうのにも賛成しないって自民党の存在意義って何なんだ
542名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:37:35.86 ID:qi72FU+V0
ふーむ、自民案とは一本化できそうにないのか

元々自民案だったのに、知事の手柄にされるのを嫌ったかな
543名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:38:32.77 ID:UEThylm90
>>536
歴史を教えてるだけなんじゃないの?
だから、日本人は、戦争を放棄したんだろ。

天皇崇拝を教えるほうがおかしいだろ?
544名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:38:40.74 ID:yfaz9F0+0
>>530
良いんじゃね?世の中には話し合いで解決できないこともある
それとも、クビにする代わりにしばらく研修にでも行ってもらうべきか?
俺としてはそちらの方が良いと思うがな。

>>540
それが民主主義だよね。
545名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:38:42.93 ID:0Y8tj4dh0
>>1
これに反対するやつは売国
546名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:39:01.39 ID:Hzpu26Ey0
>>538
まったく言ってないよ
日教組お得意の陥れ&言いがかりじゃないのかね
547名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:39:13.56 ID:HNF3pTA70
>>535
そのご発言を常識的捉えると子供対してだろ
教育を受けるのは教師じゃなく子供なんだから


548名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:39:28.47 ID:AH0R8fsZ0
教員「ワイは大阪維新の会のシンパや!!
   陛下が強要するわけないやろ
   奸臣どものこ汚い恫喝や
   ワイらは浪速の根性見せて
   大阪府旗を掲げて大阪府歌を歌うんや!!」
549名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:39:45.94 ID:Hfmn/hC00
押し切れ
勘違い教師どもを排除しろ

大阪でやると全国のゴミ教師も少し危機感持つやろ
550名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:40:04.49 ID:u5Lm18tF0
三流国家程国旗国歌にこだわるもの
嘆かわしいね
551名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:40:25.35 ID:SJ6YOQoU0
>>543
イギリス国歌についてどう思う?
552名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:40:35.67 ID:vL4T8gSmO
>>526
君=天皇の意味は、昔から日本人なら誰でも知ってるよ。
お前は、朝鮮人だから知らかっただけだよ。
553名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:40:43.72 ID:UEThylm90
>>1
に賛同するやつは、天皇崇拝ウヨクだなwww
ある意味、ファシズムでもあるよ。思想の強制っていうか。
だって、天皇の世の中が永遠に続きますようにって歌詞の国歌を強制的に歌させるとか、馬鹿じゃねーの?
554名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:41:18.46 ID:KiEB5Y6A0
国旗国歌への不敬なのか
職務命令違反なのか

セレモニークラッシャーなのか
そもそもセレモニーなのかどうか

現時点では、
外国人教師や反日教師云々ではなく
職務命令としての話みたいだね
555名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:41:19.43 ID:Hzpu26Ey0
日教組の教師はいつでも生徒や児童より自分達教師が主体なんだよ
なんでああいうのが教師になるんだろ?本当に不思議
556名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:42:28.03 ID:swhPhOqf0
地味な仕事が嫌いなんだな。
557名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:42:42.39 ID:yfaz9F0+0
>>548
馬鹿、此処はあえてアホではなく馬鹿と言いたい。

>>543
事実と正確な資料に基づかない主観の押しつけは歴史教育とは言わないよ
それは単なるファンタジーだ、時代劇を事実だと教えるのと同じ。
558名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:42:53.78 ID:AH0R8fsZ0
大阪府歌を歌えと思ったら
大阪府歌てないのねw

だから国歌にとびついたらしいぞ

なんでもええんやなw
559名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:42:57.42 ID:jubjBUPJ0
服務の宣誓してる時点で立たなきゃダメだし歌わなきゃ職務放棄だろ
橋下の言い方は過激だが間違ってはないよね
嫌なら公務員ならなければいい
560名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:43:31.62 ID:TEcyqpjK0
>>506
日の丸・君が代を指導する根拠ってのがとぼしすぎるんだよ。
だから指導もルールも強制的なものにしかならない。
どうせ、「日本人だから、日の丸・君が代に敬意をはらわなくてはいけない!」
ってだけだし。
561名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:43:49.90 ID:UEThylm90
>>551
それぞれの国によって、歴史が違うから、ナンセンスだろ。
アメリカでは座っていることが認められている。

■アメリカでは国旗国歌は強制されない

1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されること
が憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するも
のである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」
1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信
仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」
1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。
これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」
1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、
表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」
1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗
法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
562名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:44:00.14 ID:sKuZKpijO
つまり、国家に忠誠し、国歌をありがたいものと当たり前に思ってる北朝鮮は素晴らしい国と・・・
563名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:44:10.87 ID:Hzpu26Ey0
>>552
「君はね」って話している相手が言ったら
貴方は「天皇陛下はね」という意味だと思って会話してるの?
564名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:44:30.67 ID:Hfmn/hC00

日本の教師はマジで勘違いしすぎ

調子に乗らせすぎた今までがおかしかった

駄々っ子みたいな人間が教師やんな
565名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:44:29.98 ID:jRUe7N5q0
日教組を解散させて、新しく道(州)教組に分散させたほうが良い。 

昔、国鉄も赤字垂れながしだったが、JRになって健全化した。

日教組を解散させて、5つに分割して新しく(北・東・中・南・西)JTAを作って刷新してほしい 
566名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:45:20.04 ID:SJ6YOQoU0
>>561
いやいや、イギリス国歌は女王崇拝の歌だと思うか?
って聞きたかったんだけど。
アメリカの判例なんてどうでもいいんだよ。
この件には全然関係ないから。
567名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:45:22.45 ID:AH0R8fsZ0
>>559
地方公務員の服務規程に
国歌を歌わねばならん
てあるん?
568名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:45:26.09 ID:oJlfONwt0
>>136 まず、在日参政権に関して、空気を読んだのか、民主の法案には尚早とか反対とか言っても、
知事は特別永住者に対しては参政権推進、他についても参政権それ自体の否定は避けてるのでは?

> だが実際のところ、橋下知事はなんとか朝鮮学校に補助金を支給しようと苦心しているフシがある。

> 北朝鮮による砲撃事件を受け、政府が朝鮮学校への無償化制度の適用見送りを示唆した11月24日。
> 知事は記者会見で「本当に頭にくる」と政府を批判し、こうこぼした。
> 「自分なりに考えて、一個一個積み上げてやってきたのに。
> 反対する人も山ほどいる中で、踏ん張ってやっていかないといけないのに……」

(朝日新聞2010年12/5、朝刊37面教育)
この知事発言の解釈は、新聞側の「なんとか朝鮮学校に補助金を支給しようと苦心している」で正しいと思うよ。

○砲撃事件による政府の無償化適用の見送りが「本当に頭にくる」
○反対する人も山ほどいる中、踏ん張ってやっていかないといけないのは・・・補助金支給、無償化適用だろう。

総連と関係を切れ、とか格好付けても、「総連が学校に出してた分はこっちが税金で払う」じゃ仕方ないよ。
569名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:45:51.90 ID:yfaz9F0+0
>>559
だよな、加熱用ですと書かれた魚を買ってきて
刺身で食べられないのはおかしいと言っているのと同じようなもの

もしくは、規約を読んで判を押した契約を一方的に破棄してるようなもので
到底、法と社会通念双方から認められる主張ではない、ただの我が儘
自分の主張に合わなければ、ちゃんと辞める自由が用意されている。
570名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:46:00.38 ID:TEcyqpjK0
>>555
日教組を弁護するわけではないけど、思想や信条をもたない主体になりきれない教師が、
子どもに何を教えることができるの?
子どもや親の願いをくみとりつつ思想や信条をもち、教職にあたるべきでは?
571名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:46:00.53 ID:vL4T8gSmO
>>534
反日朝鮮人教師には、24時間続けて君が代を聴かせる刑を下そう。
反日朝鮮人教師は、てんかんになって、ウンコもらすぞ。
572名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:46:31.16 ID:HNF3pTA70
>>560
>「日本人だから、日の丸・君が代に敬意をはらわなくてはいけない!」
そういう側面が0とは言わないけど、歌詞の内容もその成り立ちなんかも全く教えないじゃん
主に国旗国歌にはどう接するかという国際的なマナーを学ぶという意味の方がでかいと思うよ
573名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:47:22.56 ID:KiEB5Y6A0
>>564
一方で、
この話は特定の区や学校って、実に局所的な話でもあったりするのも事実なわけで
ウチは全然違う!って反論があってもそれもまた当然な訳で

でもって府が主体に対策を打ち出せば
こんな形でザクっと全体に規制?かけるしか術は無かったりとか
574名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:47:31.80 ID:n6dcIu/0O
確かに起立に具体化せずとも、命令違反でガンガンやればいいよ。
575名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:47:59.86 ID:5yYBLayd0
■拝啓、反日テロ集団の日教組さま。こういう史実もたまにはおしえてよ■

【大日本帝国 朝鮮総督府政策一覧】 併合時(1910)→ 終戦時(1945)

・教育の普及  無いに等しかった → 小学校5,213校、生徒数2,389,135人、就学率61%(1944)
・耕地面積   246万町歩 → 449万町歩
・水田面積   84万町歩 → 162万町歩(1928)
・石高(米の生産量) 約1千万石 → 2千万石(1930)
・鉄道  まったく無かった→ 3,827km
・人口  1,313万人 → 2,512万人(1944) (ほぼ2倍)
・植林  禿山だった(証拠写真多数あり) → 30年間で5億9千万本植えて緑化
・反当たり収量   0.49石 → 1.49(3倍)

↑「過酷な植民地支配」って…(苦笑)
576名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:48:03.27 ID:yfaz9F0+0
>>570
先生がどんな思想を持つかは自由だが、その思想を
子供に対して押しつける自由は存在しない。
577名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:48:34.99 ID:SJ6YOQoU0
>>570
思想・信条を持つななんて誰も言ってないし、
そんな人なんているわけないでしょ。
公職にある以上、自分の個人的な思想・信条は自重する。
それが公務員のあるべき姿。
578名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:49:02.34 ID:R/i85KR70
これは起立が良い悪いってことじゃなくて
ハシゲが維新の下位の力を計る為にどうでも良い案件から手をつけてるだけだろ
これで何でも多数決で勝てると判断したら
ハシゲの暴走開始だ
579名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:49:18.71 ID:jRUe7N5q0
カルト宗教みたいな日教組は解散して若手で作り直して欲しい!
580名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:49:21.30 ID:UEThylm90
>>566
God save the queenだろ?
イギリスでは、学校行事で国歌を歌ったり国旗を掲揚する習慣はない。
もちろん、座っている権利も認められている。

日本みたいなファシストの国とは違うんだよwww

世界に恥ずかしい条例だなwww
581名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:49:51.24 ID:4EDt//P00
君が代や国旗でなにか教育が改善するのか?
意味のないことしてるんじゃねえぇよ
582名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:50:23.10 ID:itCteAP40
>>577
それを条例で罰するのが是か非かってスレなんだけど?
府教委がやると言ってるものに、強権発動する意味はないでしょ。
583名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:50:44.99 ID:9ANmawYEO
これだから自民党の支持率は上がらないんだよ。
なにが「長年日教組と戦ってきた」だ。
口ばかりでなく行動で示してみろ!
584名無しさん@十一周年 :2011/05/21(土) 10:51:22.22 ID:TfO3q8Mu0
>>560 日の丸・君が代を指導する根拠ってのがとぼしすぎるんだよ。

学習指導要領だけでは不十分なのでしょうか?学習指導要領には、
法的拘束力がありますが(伝習館高校事件最高裁判決)。
585名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:30.55 ID:UEThylm90
天皇万歳のウヨクが作った世界に恥ずかしい君が代強制条例www

天皇も迷惑してるwww
586名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:31.85 ID:TEcyqpjK0
>>572
本当だったら、歌詞の内容や成り立ちを教えなくてはいけないし、国際的なマナーに関してもしっかり教えていいと思う。
教えたとしたら、「不起立」を処分するという判断にはとてもならないと思うが。
587名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:39.60 ID:E5BB8RWc0

こんなのまで制度化しないといけないなんて・・・。
起立しないで隣とおしゃべりしているってのが実態なんだよ。


588名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:43.94 ID:AH0R8fsZ0
すべて橋下の売名行為
589名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:45.48 ID:jRUe7N5q0
府教委は本当にちゃんとやるのかな?
590名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:47.48 ID:SJ6YOQoU0
>>580
God Save theQueen は女王崇拝の歌ですか?
あと他所の国で国歌の斉唱がどうだ、国旗の掲揚がどうだとかいうけど、
公務員が適法な職務命令に従わないことを認めてる国ってあんの?
591名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:51:56.16 ID:HNF3pTA70
>>580
>世界に恥ずかしい条例だなwww
確かにものすごく恥ずかしい条例だね
大の大人、しかも教師という立場にある人間がこんな条例作らないと決まりも守れないとは…
ご先祖様に申し訳なくて涙が出てくるよ
592名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:53:14.05 ID:5yYBLayd0
■生徒を麻薬の運び屋に 人権派弁護士も反発  
      @@こんな「ガッコウ」が日本人の血税でなぜ無償化?

朝鮮学校への無償化適用をめぐっては、日本弁護士連合会(日弁連)が3月、「教育を受ける
機会が政治・外交問題で左右されてはならない」と適用を求める会長声明を出した。しかし、
日弁連内では、反発する動きも出ている。

「北朝鮮による拉致と人権問題に取り組む法律家の会」幹事の川人博弁護士は「声明は
朝鮮学校の実態を調査しないまま一部意見をもとに出された」として声明撤回を求める要請
書を日弁連に提出した。

川人弁護士が無償化適用に異議を唱えるのには、自らの体験がある。

昭和53年に朝鮮総連幹部からある麻薬取締法違反罪で立件された男性被告の弁護を依頼
された。当時20代だった朝鮮高級学校(高校)出身の被告は、タイからヘロインを密輸しよう
として成田空港で摘発されたが、被告に密輸を指示したのが同校の生活指導教員だった。

「朝鮮学校の教員と生徒という師弟関係が利用され、前途ある青年が犯罪行為にかり出され
た」(川人弁護士)

教員は密輸工作の首謀者として指名手配されたが、事件直後に行方不明となったままだ。

川人弁護士は「どこの学校でも犯罪に手を染める者はいるというレベルではなく、朝鮮学校
が、犯罪行為を担う工作員に教員という社会的地位を与え、若者を新たな工作員候補として
発掘する場になってきた」との疑念を語る。

↑密入国者の子孫の罪日チョンコは身の程わきまえてこういうガッコウで教員やれよ?
593名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:53:42.33 ID:Hzpu26Ey0
日教組は漫画の「君に届け」も「天皇に届け」だと解釈している
いきものがかりの「キミがいる」も「天皇がいる」だと思ってて
それが主題歌である綾瀬はるか主演「ホタルノヒカリ」を毛嫌いしている
594名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:53:43.48 ID:DzIkGxN90
処分は実名と学校名だけの発表でもまさしく「府民の声」が本人に直接届くんじゃないw
595名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:53:56.97 ID:8nQdyNd30
君が代問題に、陛下も頭を痛められてる。
震災の時に、問題を出すなよ。
596名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:54:08.76 ID:yfaz9F0+0
>>582
一般的な契約に言い換えると、

最初に宣誓文に署名している限り
指導にしたがわない奴は、契約違反を犯しているわけだから
強制解約されるのは当然といえる。
それが不満なら1度は警告で2度目は問答無用で"公職追放"で良いと思う
597名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:54:19.42 ID:TEcyqpjK0
>>584
学習指導要領に、どれだけの根拠がかいてある?
無理やり法的拘束力をつけているだけと思うけど。
そもそも学習指導要領に法的拘束力をもたせること自体、違憲だろうけど。
598名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:54:32.34 ID:4EDt//P00
君が代や国旗は教育じゃないだろ?
式でうたっったりするだけなんだから
だから歌わなくても教育上の影響は小さいだろ?
なら処分する必要はないということになる
599名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:54:33.83 ID:UEThylm90
>>590
アメリカはそうだっていってるだろ?

天皇万歳みたいな国歌を強制するような職務命令は無効なんだよ。
戦争時代にもどってるぞ。国家のために特攻してこいっていうみたいな

おっさんの昭和の頭では理解できないかな?www
600名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:54:45.48 ID:sAWkeMqrO
>>580
そうそうアメリカの取扱説明書みたいに
これぐらいしないとわからないのかってくらい
恥ずかしい条例
601名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:54:50.23 ID:0hwPZtQMO
こんな恥ずかしい条例を出さなきゃいけない時点で良い笑い者だわな

子供じゃないんだから
602名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:55:16.57 ID:KiEB5Y6A0
>>589
今回の件で言えば、問題点が事象として明瞭に示されてるわけだから
逆に、ちゃんと出来ていない至って無いところを示して出来てない旨を追求しなきゃならないような


政令市相手だと府教委はどこまで権限が及ぶのだろうか
603名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:55:48.61 ID:AH0R8fsZ0
自分の力じゃ言うこときかせられないから
国の威を借りてるだけだろ

直接説得してみろよ
得意の弁舌でさw
604名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:55:56.60 ID:vZwYlCly0
>>599
生徒、保護者に強制してるわけじゃないぞ??何勘違いしてんの??
605名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:56:08.14 ID:eJ5BzIF90
学校などの団体生活の場で規律を守らないふしだらな人間がいれば
守るようにより強い規律をつくるのは必要。
大阪はそこまでひどい状態なのだろう。
606名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:56:24.81 ID:psuA7vy1O
>>586
君が代は江戸時代、結婚式とかの祝歌だったし、恋歌としての側面が強い。
でも国防大好きの連中がこの歴史的事実をやたらと嫌うんだよな……。
607名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:56:29.39 ID:xQJTf6ZYO
今更言うまでもなく天皇は世界大戦の戦争犯罪人だよ?その天皇を礼賛する歌が
国歌だなんてまずもって常軌を逸してる。ドイツがヒトラー礼賛するようなもの。
それをさらに国家権力が教育現場に強制するなどファシズム以外の何ものでもない。
608名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:57:26.62 ID:KiEB5Y6A0
>>605
具体的にどうぞ
609名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:57:47.63 ID:SJ6YOQoU0
>>599
君が代は天皇崇拝の歌だと言うクセに、
God Save the Queenは女王崇拝の歌だとは言わないんだなw
アメリカのケースは違うでしょ。
指導が違憲だとされたケース(アメリカ)と合憲だとされたケース(日本)を混同してるよ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:58:15.65 ID:AH0R8fsZ0
人間宣言した陛下には
公で歌われる君が代を聞くことは
ほんとうに辛いだろうな
611名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:58:43.56 ID:HNF3pTA70
>>607
そんな能書きはもういいんだよ
気に入らないなら勤務時間外に国歌変える運動するなり好きにすればいいじゃん
ここは北朝鮮じゃないんだからプライベートでご自由にどうぞ
612名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:58:46.64 ID:OIk1RZDZO
>>585
一年生の廊下に貼ってる標語レベルの条例とか、確かに世界に恥ずかしいわw
613名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:58:51.05 ID:0hwPZtQMO
つか、この条例を要約すると

『式典などでは決められた指示ににちゃんと従いなさい』

って条例だからな…

情けないことこの上ないだろ
614名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:58:54.84 ID:UEThylm90
>>604
公務員だからといって、天皇崇拝の意味の歌詞の歌を強制することは、憲法違反なのは明白。

そういうことを強制する条例をつくろうっていう維新の会は、ファシズムで、非常に危険だと思った。

中に反対するやつがいないっていうのが、もう終わってるね。
615名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:59:01.12 ID:yfaz9F0+0
どっちにしろ、民主党が無茶苦茶ってくれたお陰で
左翼思想を持つ者が、役立たずの能なし馬鹿だって言うことが
みんなに浸透してきたな。
616名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:59:12.13 ID:TEcyqpjK0
>>586
そうそう。君が代っていうのはふしだらな歌なんだよ。
もっとちがう国歌なら個人的には歌うのは賛成なんだが。
日の丸は個人的には日本の国旗として妥当だと思う。
日の丸は多くの人の血を吸ってるんだ。
617名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:59:26.12 ID:3hwKdBzFO
もし立たない奴がいても匿名で通報できるシステムを作らない限り意味ないよな
府内全ての体育館に監視カメラつけるのか?
618名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:59:45.96 ID:jRUe7N5q0
国歌を拒否する公務員に、子供の教育ができるのか? 
まず職務は果たせよ。 

教師として教壇に立つのはそれからで良い
619名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:00:07.04 ID:lj5GXKt5O
>>607

それはあなたの宗教観であって、
一般人には届きません。
620名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:00:25.77 ID:Q08kyZHc0
吸血鬼に十字架、ニンニク
在日に国旗、君が代
621名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:00:33.35 ID:voriSW/D0
日本の左翼は無政府主義者だからな
もはやキチガイレベルのアホかただの敵勢外国人
622名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:00:49.05 ID:UYe7osS80
このスレッドの人だけ怖いよ。
もっと楽しい書き込みをして欲しい。



春日「君がよぅ。君が代を歌わないのかよぅ。」
若林「千代に〜♪」
春日「君がよぅ。君が代を…」
若林「歌ってるよ。音痴で悪かったな」



こういうのだったら楽しくて良いと思う。



教師に君が代を歌わせるのは、礼儀を教えるためと主張する奴がいた。
だったら国歌として、別の歌を採用すればいいだけの話。

けっきょく国威掲揚が目的なんだろ。
そこはごまかさずに行こうぜ。
623名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:00:52.54 ID:itCteAP40
>>596
処分の段階は兎も角、橋下が言う免職をしゅちょうするなら自分にも当て嵌めるべきだね。
適当なこと言っちゃ撤回を繰り返し、部下を自殺までさせてるんだからさ。
624名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:11.85 ID:oEWHz8WS0
>>603
基地外は説得できない。

>>605
日本全国どこでも。

9割の生徒が着席していた、都立板橋高校の卒業式
http://www.kyokiren.net/_recture/bousou_tokyoui
625名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:17.81 ID:Yhd0VKsIO
日本嫌いが発狂してるな
626名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:18.38 ID:UEThylm90
>>609
God Save the Queenは女王崇拝の歌に決まってるだろ。馬鹿じゃねーの?

日本は、日の丸万歳、天皇万歳で特攻して死んでいった方々がたくさんいるんだよ。

そういう歴史に対する配慮がないっていうのが、日本人として、恥ずかしいていうか、悲しいねw
627名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:23.67 ID:6TiZa4hYP
なんでウヨの理想国家って北朝鮮みたくなっちまうん?w

戦前の日本は北朝鮮のように経済破綻して、失敗国家になっていた。

北朝鮮では中国に女性を人身売買しているが、
戦前の日本では、東北の農村では遊郭に身売りされる女子が多かった。

普通、貧富の差、収入、資産の偏在はジニ指数で表す。
 「近代日本の所得分布と家族経済」という本によると、
戦前日本のジニ係数は
1923年 0.53
1930年 0.537
1937年 0.573
だとの事。

ジニ係数が0.4を超えると社会が不安定化すると言われるが、
すでに、それをはるかに上回る数字。

1920年代には最貧層(所得が下から20%までの層)が人口の70%も。
http://www.jpcanet.or.jp/news/kumori/kumori200104.html

つまり日本は経済破綻した結果、対外戦争に進んだのさ
628名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:36.57 ID:HNF3pTA70
>>614
おたくがいくら青筋立てて憲法違反なんて訴えても無意味なの
この国の司法権は裁判所にしかないんだから、違憲と思うならさっさと訴えてきなさいって
629名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:37.65 ID:KiEB5Y6A0
>>625
どこが?
630名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:01:56.07 ID:AH0R8fsZ0
>>616
メンスだからな
631名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:02:07.49 ID:1KuxaNwn0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>>3他の手口
「自民の方が売国!」
「成程お前らクズどもがが売国と抜かしやがるなら自民は実は亜細亜(世間
 一般の亜細亜≠ネットや自民の亜細亜)重視の良識派なんだな自民にいれ
 てやるぞざまあみやがれ」
「畜生!チョーセン自民に投票しやがったな!(ククク計画通り良識派ども
 が自民に投票しやがった)」

自民は地方にはまだ良識派がいるんだよ地方の良識派の功績を自民全体の手
柄にしようとしやがるのはやめやがれ
632名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:02:11.69 ID:SJ6YOQoU0
>>626
でイギリスは大英帝国の下で苦しんだ植民地の人に配慮してんの?
633名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:02:22.71 ID:BH+MTC4j0
自民党でマトモな思想を持ってる若手は皆維新に流れたからな。
今大阪で残ってる自民議員は民主共産社民公明と変わらない売国奴連中だろ。
634名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:02:45.71 ID:swhPhOqf0
大阪から日本は壊れていくんだな。
頼むからもう独立してくれ。
635名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:02:55.10 ID:38orlHH10
>>615
まったくだ。
今後は民主党を解党してマルクス主義者をパージし、真の二大政党政治に移行する必要があるな。
636名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:03:28.41 ID:kzFc9ltL0
憲法に書いてあるように「天皇」とは、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴なのだから、
その「天皇」の代(よ)が何時までも続くということは
「日本国、日本国民統合」が何時までも続く平和な世の中ということに他ならない。

日本が平和で何時までも続いては嫌な奴らが反対してるだけなのは明白。
これは単なる差別問題。

いつまでも子供たちを、この差別主義者の玩具にさせちゃいけない。
日本と日本人を差別する差別主義者をいいかげんもう駆逐しないとダメ。
637名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:03:46.72 ID:KiEB5Y6A0
>>634
大阪だけの問題じゃないと思うが
638名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:04:00.82 ID:oEWHz8WS0
>>634
壊れてた日本を、大阪から立て直すのです。
639名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:04:14.59 ID:FhkAj7ON0
国旗国歌に拒否感示してるのって非日本人だろ
どんどんやれ
640名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:04:33.14 ID:jRUe7N5q0
学校によっては全員始めから立たない形式の場合は、それはそれで構わないと思う。
641名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:04:42.37 ID:UEThylm90
>>632
配慮しているから、王室行事やオリンピックなどで国旗・国歌を目にする事はあっても、
学校行事で国歌を歌ったり国旗を掲揚することをしないんだろ。

そういうこともできない日本人って本当に恥ずかしいねwww
642名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:04:54.31 ID:6TiZa4hYP
おいおいクソウヨ(=国家神道教信者)はまだやってたのかよ・・

そんなに天皇大好きなら神道のミッションスクールを作って天皇バンザイ・バンザイ(爆笑)
と毎日生徒にやらせりゃ良いだろうが、

初代天皇が天から降って来たとかwカルト教そのものじゃねーかw
一般国民にカルト教を強制するなよw
643名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:04:57.27 ID:UYe7osS80
君が代の話してないんだ。
君が代問題自体を議論してしまうと勝ち目がないもんね。
644名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:05:27.56 ID:5yYBLayd0
朝鮮戦争は、同胞同士の殺し合いだった
北朝鮮+人民解放軍に釜山まで追い詰められた韓国はアメリカの助けを借りて、38度線まで回復。
しかし、北朝鮮に占領されていた地域では、北朝鮮に寝返った朝鮮人が多数いた
当然、チクリ合いによるすさまじい粛清が起きた
これでは、韓国では、「同胞」であっても信用できなくなくなるのも当然だ

うっかり信用すると、あることないことチクられて、処刑されるから命にかかわる
こういう連中が日本に渡ってきている。やることなすこと、人でなしなことしかやらないのも当然。
在日朝鮮人がまったく信用できないのには、朝鮮戦争という背景がある


朝鮮のことわざ
「女は三日殴らないと狐になる。」  「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」    「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」  「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」

「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」 「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」   「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
645名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:05:30.76 ID:Q4rWnxs+O
維新の会はこれをやりきれば期待できる 新しく日本の流れを作ることができる へたれたら今までの政党と変わらない
646名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:05:45.80 ID:n75ErpMA0

過半数をとっているのだから、条例案を成立させるべき。
議会野党から、個人的に賛成に回る議員も出てくるだろうし。
647名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:05:53.33 ID:VRvsRnY6O
橋下知事がんばって
648名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:05:58.48 ID:KiEB5Y6A0
>>639
ちなみに
祝日には国旗あげてる?
649名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:06:00.40 ID:FU4yRMDM0
>>1 
例外部分が不明で、条文全部見なきゃ判断なんか出来んわw

立てない人も起立しなきゃならないようなのだったら駄目だろw
650名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:06:08.44 ID:SJ6YOQoU0
>>641
>学校行事で国歌を歌ったり国旗を掲揚することをしないんだろ。

が旧植民地に対する配慮って、誰の見解だよw
そんな話し始めて聞いたわw
651名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:06:12.94 ID:Hzpu26Ey0
>>638
大阪人て「なんやわからんけど真ん中でええんやない?」
とか中途半端な事言いそう
652名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:06:14.89 ID:kzFc9ltL0
>>642
憲法改正してから出直せよw
653名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:06:47.23 ID:0Y8tj4dh0
>>641
恥ずかしいのはおまえだよw
654名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:06:52.87 ID:UEThylm90
天皇万歳を朝、3回やらせる条例作れよwww

そっちのほうがわかりやすいだろ?www
655名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:07:18.09 ID:yfaz9F0+0
>>623
政治家は支持率だけが指数、署名捺印した契約が有るわけではない
その代わり、民意に背くと支持率が下がり次の選挙で落ちる
だから、公務員とは違う、少なくとも今の橋下は支持率が高い
=民意に添った行動をしていると言うこと。
656名無しさん@十一周年 :2011/05/21(土) 11:07:31.55 ID:TfO3q8Mu0
ファシズム、ファシズムとうるさいヤツがいるな。
アナクロニズムが好きな馬鹿だな。


657名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:07:53.68 ID:Mtqj4TmH0
数の力で押し切ってくれ。
それが民主主義。
658名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:08:02.46 ID:uOgqidO/0
日本人と似非日本人とを区別するいいチャンスだ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:08:07.77 ID:voriSW/D0
完全にキチガイだよな
こんな奴らが子供の教育現場で好き放題やってると思うと橋下もっとやれとしか思えない
660名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:08:14.64 ID:4Fjon17G0
自民の幹部が維新の条例案には罰則規定がないから条例としてはどうかと
いってたらしいけど、ということは自民案のは罰則規定があるのか?懲戒権
は府教委にあるのに条例で罰したら裁判で負けるんじゃね
661名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:08:17.54 ID:n75ErpMA0
>>642
君が代が歌われる時に起立するくらいの事が、
何で、そんなに嫌なのか?
662名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:08:41.85 ID:TEcyqpjK0
>>655
反対派だいぶ多いじゃん
663名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:07.36 ID:UEThylm90
>>650
まだ、日本よりはましだろ?
大阪府は、天皇万歳の国歌を強制する条例をつくっています。

世界の恥だなwww
バカ橋本は、英語だけじゃなくて、歴史もちゃんと勉強したほうがいいねwww

664名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:08.38 ID:AH0R8fsZ0
>>643
するわけない
恫喝の小道具そのものに意味は必要ない


国民みんなが心から歌える愛唱歌が国歌であってほしいわ
君が代がいちばん嫌なのはおそらく陛下だろ
665名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:17.18 ID:dcfdXCiT0
橋下はほんとうまいことやるなあ
他会派も苦しいところを突かれてたじたじだろうなw
666名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:17.20 ID:OJSSlyJt0
この府知事さんのもとで、>>522の件、韓国DVDも外国人採用も府教委が積極的>>162みたいだよ

平松市長を、意識が高いと自民が誉めるほど大阪市は国旗常時掲揚を進め、市立は全校近くが掲揚だけど
府立の方は、わざわざ自民の掲揚指示を知事が断って、掲揚率3パーセントだとあった

・・・要するに、目立つネタと政争に使うために、大切な国旗掲揚は府ではわざと避けてきたし
府知事の実の思想や行動、>>266>>568の件見ても思い切りアチラの方向きのようだが?
667名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:32.28 ID:1KuxaNwn0
同じ自民でも国旗国歌法を作りやがった国政の法の自民と違って地方の自民
はまたマシな勢力が「わずかだが」いるということだな
もっともそれらわずかな良識派がいるからといって自民を許すつもりはねえ

>>648
いいやそんな家見たことねえ
>>632
そんなとこまで欧米の猿真似をしなきゃいけねえのか?ほんと欧米コンプだ
668名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:41.88 ID:bI8GS5V/0
国旗や国歌を強制されたくないなら公務員やめれば済む話

国や自治体から給料もらってるくせに逆らうなよ
669名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:09:54.16 ID:kzFc9ltL0
>>661
日本国憲法をふまえて君が代の歌詞を書くとこうなるからだろうなw

  「日本国、日本国民統合」 が何時までも何時までも永久に続く平和な世の中でありますように
670名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:10:12.95 ID:itCteAP40
>>655
違わないよ。
直接選挙で選出されたってことは、有権者との契約を結んだということ。
寧ろ、より責任は重い。
ところで、橋下の支持ってそんなに高くないでしょ。
671名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:10:21.75 ID:yfaz9F0+0
>>662
だいぶ多いと過半数は違う、100人居て51人が支持すれば
それは民意というのが民主主義だろ、左翼がさんざん言ってきた事じゃん。
672名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:10:31.32 ID:j9HnsWN0O
>>661 反日主義者か シナチョンだからじゃね??

維新に投票してマジでよかったわ!!!!
橋下には今後も期待してるぜ
673名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:10:50.13 ID:W1mSVxbRO
北日本は汚染され
東京は腐りきってる上に汚染され
他地方は盲目的に東京に習う無気力馬鹿
消去法でいくと精力的に動いてるのって関西だけだな
674名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:10:52.11 ID:SGdlCt1FO
こういう事は数で強引に押しきってもやるべき。
期待しとるで
675名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:11:10.62 ID:KiEB5Y6A0
>>665
べつに苦しんでるようには見えないなぁ

ただ、問題提議としては非常に良かった事象だと思うけどね
676名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:11:17.09 ID:TEcyqpjK0
>>661
君が代が歌われる時に、個人の思想・信教の自由のもと、
起立しないくらいの事が、何でそんなに嫌なのか?
677名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:11:55.16 ID:TzVIpdhA0
これを批判する人間がおかしい

ルールを守らず、職務を放棄しても身分保障されてるからやめない
厳罰がないから、好き勝手
だからこそ条例にするんだろうが
元々守ってる人間には関係ないことだ
なんで、ルール破りの人間を守って、ちゃんとルールを守れと言う人間を批判するのか
678名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:11:55.19 ID:4EDt//P00
国にたてつく橋下君が君が代のときに立たないと処分するとは
679名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:11:58.41 ID:UEThylm90
>>661
お前、北朝鮮いって、将軍様万歳って言わされてみろよw
楽しいか?
680名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:12:13.03 ID:kzFc9ltL0
>>676
もともとの出発点が、起立しないだけ じゃないからだろw
681名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:12:35.71 ID:ymhW1J5PO
ゴキサヨの知的水準の低さが際立ってるスレだな

とりあえず涙ふけよゴキサヨwww
682名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:12:43.28 ID:SC6IzDV3O
大阪では自民党はいらない子
683名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:12:50.55 ID:yfaz9F0+0
>>670
だから、有権者との契約が履行されているか道家は支持率が証明している
その証拠に、何一つ履行していない民主党の支持率を見てみろ。
684名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:12:54.27 ID:SJ6YOQoU0
>>663
日本よりマシって、本当に旧植民地に配慮するなら、

>王室行事やオリンピックなどで国旗・国歌を目にする事はあっても、

こっちの方こそ配慮すべきじゃねいの?www

あと大阪の話は国旗・国歌の強制じゃなくて指導の徹底な。
「強制」という言葉を曖昧に使って問題点を意図的にずらそうとしてるけど。
685名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:12:59.97 ID:AH0R8fsZ0
>>673
>他地方は盲目的に東京に習う無気力馬鹿

府職員に国歌を強要する行為?
686名無しさん@十一周年 :2011/05/21(土) 11:13:07.57 ID:TfO3q8Mu0
>>676
個人を出す場面じゃ無いからです。
687名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:13:18.05 ID:27eQ19EB0
原発アウトで思考停止、国家は戦前に逆戻り わかりやすいなー
688名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:13:20.79 ID:KiEB5Y6A0
>>681
例えばどの書き込み?
689名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:13:36.81 ID:HNF3pTA70
>>676
嫌とか何とかの問題じゃない
決まりを守る事を教えるべき教師が堂々と生徒の前で決まりを破るなんて許せるわけないだろ
690名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:13:46.77 ID:msroetCqO
当たり前の話だろ
公務員じゃなくても国旗や国歌は大切なんだよ
他の国に対しても同様
691名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:13:49.36 ID:vWhUfbAZO
>>673
もんじゅがそう長くは持たないよ。
あれ、相当ヤバいぞ?
692名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:14:02.74 ID:xJp+RLP40
自民党は何をやってるの?
ちゃんと条例制定に協力しろよ。

現状で指示に従わないキチガイ教師がいるから問題なんだろ。
693名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:14:04.65 ID:38orlHH10
>>676
公務員が法律や命令に従わない姿を堂々と見せる。

これは教育上、かなり悪影響がある。
逆に反日教師にとっては、反国家思想を植え付ける上でかなり好影響がある。

ということだね。
694名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:14:08.75 ID:j9HnsWN0O
>>676 国歌 国旗に敬意を払うのは当然だろうが

嫌なら日本人やめろや 糞が
695名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:14:24.92 ID:TzVIpdhA0
>橋下の支持ってそんなに高くないでしょ。

政治家として全国の都道府県と比べても支持率は圧倒的だよ
696名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:14:25.08 ID:UEThylm90
まっ今回の件で、橋本は、自己中っていうことがよく分かったわ。

天皇万歳、法令化だからな。
697名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:15:07.19 ID:yfaz9F0+0
>>679
たとえば俺が、仕事で北朝鮮に済まざるを得なくなったとした場合
国旗や国歌には、日本やアメリカのそれに対するのと同じ敬意は払うぞ
それが国際的にマナーであり、ルールだからだ、その国や国民が嫌いと言うだけで
その国に対して無礼を働くほど野蛮な人間じゃないつもりなんでな。
698名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:15:24.30 ID:TEcyqpjK0
>>680
もともとの出発点が、起立させないだけ、じゃないからだろw
699名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:15:25.52 ID:lqe/31040
>>603
甘えてるなぁw
説得してもらえる気でいるんだ。

橋下の本意は知らんけど、
私としては、説得するのももう面倒だしやってられんわ。
辞めるなり立つなり休むなり好きにすればいいやん。
もう知らん。
700名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:15:45.71 ID:wvaDnbI20
何で論点ずらしてるのかな。
今の状態だと職務放棄してる職員を厳罰に処せないからだろ。
701名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:15:49.05 ID:AH0R8fsZ0
「指導の徹底」wwwwwww
702名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:16:06.94 ID:FhV9LLiW0
前針に献金してたチョンが逝ってたように
大半の日本の議員という連中は在日のゴミから献金貰ってるんだな
と思わざる得ないような惨状だな
なんでこれに否定的になる必要があるんだ?
公務員様連中に自国の国旗と国歌否定するなっていってるだけじゃん
それがいやなら公務員辞めればいいだけの話だしさ
職業選択の自由は与えられてるのだから、規則が気に入らないのなら他の職に就けばいいだけ
そこで道理を捻じ曲げようってやつはそいつのが狂ってるのだから
問答無用で排除でいいやん
703名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:16:09.57 ID:KiEB5Y6A0
>>696
そうとは言葉や文言としては言って無いが故に
議論が議論を呼ぶという
704名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:16:30.88 ID:MfF28nWO0
・府教委が起立を指示しており、
・府教委が現場で 丁寧に指導すべきだ
・ルールがあるのに、

どいつもこいつもホント逃げ一辺倒だな
守れてんならあんな法廷の場でも争わんわボケがw
705名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:17:19.73 ID:UEThylm90
>>684
日本は、もっとひどいってこと。そういう目にあった人の目の前で強制だからね。
恥ずかしいよね。

指導の徹底ってことで、話をすり替えている所が、あさましいっていうか、汚いよね。
君が代論争がなければ、だれも座ったりしないだろうに。

ちゃんと、問題の本質に向き合って、議論してほしいですね。
706名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:17:21.71 ID:n75ErpMA0
>>676
教職員「個人」の思想や信教は関係ないと、
橋下本人も言っているじゃないか。

学校行事の式典で、君が代が歌われる時に起立する事は、
教職員として相応しい行動だ。

思想や信条、信教の自由を持ち出せば、
仕事がサボれると思ったら大間違いだよ。
707名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:17:24.93 ID:AzcQil1tO
次は、公務員の靖国神社参拝義務化だな。
708名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:17:28.89 ID:kzFc9ltL0
>>698
そうだよw

音楽の教科書の君が代のページを糊付けさせるような、差別主義者を
教育の場から駆逐することが目的だもんよw

教員と言う立場を私し、子供たちに、捏造歪曲なんでもござれで日本差別を植えつける差別主義者を
一刻も早く、教育の場から追い出すことが子供たちのために大事なんだよ。
709名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:17:43.67 ID:OQrrXPQ40
橋下って、これ、愛国心から言ってるんじゃなくて
大阪都構想を進める為の手段として使ってるから賛成出来ないわ。
いわば人気取り。そんな不純な動機の為に国旗や国歌を利用するだなんて
サヨクがイデオロギーで国旗国歌を否定するのと同じで不敬だわ。
710名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:17:58.87 ID:jRUe7N5q0
橋下ガンガレ!
711名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:18:14.43 ID:TzVIpdhA0
ほんと工作員湧くよね
ゴキブリより湧くのが早いよw

橋下スレは、ホイホイって言われるのがよくわかる
712名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:18:19.49 ID:j9HnsWN0O
>>695 俺は大阪府民で 元々 橋下支持派(最近下がり気味だった) が今回の件で 俺の中の支持率は80%まで回復したよ
713名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:18:24.96 ID:AH0R8fsZ0
>>694
こういう人は
国旗がオメコマークで国歌が大東京音頭でも
マンセーするんだろうな
714名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:18:25.66 ID:KiEB5Y6A0
>>704
何処の学校で何時守られて無かったのか、って具体的な話も必要になる話だから
府下全域やそれが大多数でもないわけだからね
715名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:18:44.17 ID:YFKm+CqE0
>>708
×差別主義
○洗脳行為
716名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:19:32.27 ID:tey2B3y40
「思想の自由、強制は良くない」とか言うけど

高校の頃「天皇制?別にいいじゃん」って言ったら
教員からフルボッコにされたよ。

天皇制反対を強制するのはいいのか?
717名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:19:32.91 ID:+7dkaCjoO
はししたは、要するに大阪市・堺市にてをつっこみたいだけで、その材料に君が代を用いただけ?
718名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:19:39.51 ID:QqVDuLic0
中学の歴史の授業で、作文の内容を強制的に「南京大虐殺について」にしたブサヨ教師がいたよ
俺は適当に書いて点数もらったけど、半分しか書いてない生徒の作文とか目の前で破って怒鳴ったりキチガイ教師だった
719名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:19:54.14 ID:UYe7osS80
>>664
え。
君が代をやめて、新しい国歌にするのに賛成なの?

だったら君が代って曲自体に欠陥があるってことだから、
いま問題が起こっていたとしても、それはある程度仕方がなくね。
720名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:19:54.96 ID:SJ6YOQoU0
>>705
公務員がここの価値判断で職務命令の履行を拒否するようになったら世の中どうなんだよ?
公務員手のは教員だけじゃないんだぞ。
自衛官や警察官が労働者の権利として組合をつくるのは当然だと思うか?
721名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:19:56.75 ID:UEThylm90
>>697
お前の妻が、北朝鮮で、おかされたり、子供が殺されても敬意をはらって、起立できるか?

それと同じこと。

そういうひとがいることを認めて、座っていることを許してもいいんじゃないかってことだよ。
722名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:20:19.61 ID:4EDt//P00
教育委員会が処分する気がないならいいだろ?
知事が介入することじゃない
知事は教育の専門家じゃない
723名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:20:27.60 ID:TEcyqpjK0
>>694憲法に敬意を払うのは当然だろうがw

嫌なら日本人やめろや 糞がw

>>706
そこに大問題があるんだよ。橋下は個人の思想・信条を配慮せず
その領域に土足で入り込んで蹂躙しようとしているんだよ
724名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:20:37.52 ID:4hHykzT10
国旗国歌を侮辱するってことは、国民を侮辱している事と同じだろ。
そんな人間がなんで国民育てているの?
725名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:20:45.74 ID:AH0R8fsZ0
>>709
おまえそういうこと言うなよ








真実すぎてこのスレ終わっちゃうだろw
726名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:20:52.20 ID:xJp+RLP40
>>713
普通の人間なら国旗や国歌に対してそういう発想は持たないよ。
批判のためとはいえ,キミの感覚はかなりずれてる。

どんなに嫌いな他国の国旗・国歌でも一定の敬意を払うしね。
727名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:02.32 ID:j9HnsWN0O
>>713 そんな糞な国旗 国歌なら 先に日本人止めてるわww

728名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:12.60 ID:Hzpu26Ey0
>>709
橋下の言ってる事おかしくないだろ
教師個人の思想より子供を主体に仕事しろって言ってるだけ
729名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:15.44 ID:+HWGYE1pO
>>711
で、この条例はバルサンが、うまいなw
730名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:24.82 ID:MZUwsJCG0
年寄りの高給をむさぼる反日教員を懲戒免職にすれば
若くて優秀なのに公務員枠がないために非正規講師の身分のひとを
正規雇用できる
教室は活気づくし、生徒にもいいし
余分な人件費も削減できるし
いいことだらけじゃねえか?

是非、反日教諭懲戒免職条例を作るべきだ
731名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:40.06 ID:yfaz9F0+0
>>716
それだよな、自分たちの信条を正しいと強制しているだけ
そこには思想の自由なんて者は存在しない
彼らが言う思想の自由は、自分たちの思想だけが
奉られることを言う。

愚かで、下劣で、賤しくて馬鹿な奴らだと思うよ。
732名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:48.27 ID:zBl0OHrO0
公務員やめろよ 大阪民国
733名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:52.24 ID:KiEB5Y6A0
>>717
もちろんその面も当然あるあるだろうけど
一方でセレモニークラッシャーが一部とはいえ居る(居た)のも確かだし
734名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:21:52.62 ID:wvaDnbI20
>>717
門真三中の君が代不起立事件が引き金だと思うよ。
教員が業務命令を無視した上に不起立を生徒に指導してた懸念がある。
735名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:05.28 ID:SGdlCt1FO
>>708
炙り出し、見せしめは大事な事だよな。
736名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:08.40 ID:nkdXneaR0
>>676
■この記事に最も関係する最高裁判決は次のものです
 憲法19条を持ち出してくる人にだまされないで下さい

[解説]君が代伴奏命令 合憲

「君が代」ピアノ伴奏拒否訴訟で、最高裁は2007年2月27日、音楽教諭に伴奏を命じた校長の職務命令は憲法が保障した「思想・良心の自由」を侵害しないとする初判断を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070228ur03.htm

「君が代」に反対する教諭にピアノ伴奏を命じることが、思想・良心の自由を侵害することになるか――。訴訟の最大の争点は、校長が音楽教諭に出した職務命令の合憲性だった。

 教諭側は、「君が代は、過去の日本のアジア侵略と密接に結びついており、公然と伴奏は出来ない。君が代の役割を教えずに、児童に歌わせることも出来ない」と主張し、この考えを否定する職務命令は、憲法に違反するとして、懲戒処分の取り消しを求めていた。

 1、2審判決は、教諭の考えを「思想・良心」に当たるとし、職務命令が「思想・良心の自由」を制約する可能性があることを認めた。
その上で、「教育に携わる公務員は、個人的な思想・良心に反するからと言って、法規で教えると定めたことを教えない訳にはいかない」との理由から、公務員の「思想・良心の自由」は一定の制約を受けても仕方がないとして、職務命令を合憲とした。


二つの基準

 最高裁判決は、結論こそ同じだったが、判断の枠組みは1、2審と根本的に異なる。

 最高裁判決は、教諭の考えについて、「歴史観ないし世界観」「社会生活上の信念」と指摘するにとどまり、「思想・良心の自由」に当たるかどうかにはあえて踏み込まないまま、
「思想・良心の自由」が侵害されるのはどんな場合かを検討し、〈1〉思想の強制〈2〉告白の強要――という二つの基準を示した。

 「思想の強制」とは、国家が個人に対し、特定の思想を持つことを命じたり、別の考え方を持つことを禁じたりすることを指す。
「告白の強要」は、例えば「踏み絵」のように、内心で信じていることを強制的に表明させることだ。
判決は、ピアノ伴奏は音楽教諭にとって通常の職務の一つに過ぎず、思想を強制したり告白を強要したりしているとは言えないと結論づけた。
737名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:34.55 ID:TzVIpdhA0
国旗国歌が嫌なら、日本から出て行けって言う人いるけど
間違ってるよ

国旗国歌に敬意を払えない人間は、どこの国行っても居場所なくなるよ
738名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:34.39 ID:2oMghzxK0
橋下の元で指南してるのは誰なんだろう?
他会派の馬鹿さが際立つな。多分、橋下は少しハードルを下げてこの条例を
通すよ。
739名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:42.47 ID:u5Lm18tF0
なんで無理やり国歌歌わせる必要があるの?
740名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:46.25 ID:oEWHz8WS0
>>721
原爆で両親を殺された人も
必要ならアメリカの国歌国旗に敬意を払うだろ。

そういう人たちをブサヨと同一視して侮辱するな。
741名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:46.83 ID:kzFc9ltL0
>>723
子供たちが固有の思想を持っていないのをいいことに、一方的に判断材料も与えずに
差別を植えつけることが長年、平然と行われてきたから、それを排除するだけだもんよw

子供たちの個人の思想・信条がまっさらであることを利用して、土足で蹂躙しているキチガイ教師を排除する

というそれだけの話だよw
742名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:22:53.31 ID:zGhbCosR0
>>709
人気取らない行動されたら困るだろ
何で人気取る行動したらダメなんだよ
743名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:06.11 ID:UEThylm90
>>720
君が代の歌詞のように、明らかに違憲であるものに関しては、職務命令は及ばなくていいと思う。

他のことでも、命令が明らかに違法、違憲である可能性のある場合には、従わなくて、訴える権利があるんじゃないの?
744名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:18.56 ID:V2EjqD+j0
>>722
教育の専門家に任せておいたら学力が全国最低クラスで、
教育の専門家じゃない知事が改革したら学力上がって来ましたがなにか?
745名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:21.78 ID:HNF3pTA70
>>721
普通そんな国に住まないしそんな国の公務員になることはありえんだろ
めちゃくちゃな例えだしてくるなよ
746名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:30.46 ID:Om7eBt+m0
これにOKを出せば支持率が上がるのは間違いないのに
反対すると言うことは・・・・・
747名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:37.50 ID:OQrrXPQ40
>>728
でも橋下の手法って、最初にドカーンと打ち上げて
世論などの反論を見ながら、最後はある程度のラインまで
下げる手法だから、そんなに期待しない方がいいよ。
748名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:46.35 ID:4EDt//P00
>>728
子供は別に歌いたくないだろ?
君が代歌いたい子供多いのか?
749名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:49.52 ID:wvaDnbI20
>>739
教員としての業務の一環だからね。
職務はちゃんと遂行しろって何度も命令してるのに無視するんだもの。
750名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:49.96 ID:Hzpu26Ey0
>>738
一番馬鹿なのは自爆への道を着々と歩んでる自民党じゃない?
751名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:17.36 ID:Z1Fo40i/0
「国家斉唱時に起立する」というのは、洋の東西、信じる宗教を問わない万国共通の超基本マナーだ。
オリンピックにせよワールドカップにせよ、国家斉唱時に起立せずにピッチに座り込んでる選手がどこの世界にいる?
それに対し、強制だの自由の侵害だのとズレた主張をすること自体が異常。

いい歳して、そんな当たり前のマナーすら守れずに職務命令に従わないお子ちゃま教師どもを処分するのは当然。
752名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:20.10 ID:xFmbvdqCO
てか自民党
党利党略で反対かよ
753名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:20.92 ID:j9HnsWN0O
>>723 そもそも50年以上前に外人が作った憲法だぜ??
不備だらけに決まってんじゃんwww

俺は改憲派なもんでね
754名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:38.87 ID:2PVIFkpXO
やっぱり日本から出ていきなよ、寄生虫は。

↓もうね、こんな発想ができる時点で哀れ誘うな(笑)

>>713 ID:AH0R8fsZ0
>>694
>こういう人は
>国旗がオメコマークで国歌が大東京音頭でも
>マンセーするんだろうな
755名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:44.43 ID:23BduQ540
こういう反日朝鮮人と一緒に行動してる教師がファビョってるな。

日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM

日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
756名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:47.40 ID:n75ErpMA0
>>721
まず、存在しない「国家の犯罪」とやらをでっち上げ、
言いがかりをつけるのを、いい加減に止めるべき。
757名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:46.94 ID:DjBX+98M0
なんだ大阪の自民はクズの集まりかwww
さすがチョンの町
橋下がんばれ!!
758名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:55.71 ID:kzFc9ltL0
>>743
>君が代の歌詞のように、明らかに違憲である

裁判起こせよw 最高裁で勝訴するまで書込み禁止な
759名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:57.51 ID:5yYBLayd0
■罪日チョンというこの反日テロ集団■

「犯罪者が捕まったとき、朝鮮人全体が擁護し、賛美する」

 1958年(昭和33年)江戸川区の進学高校、小松川高校に通っていた太田芳江さんが
在日朝鮮人の李珍宇によって犯され殺された事件がありました。
犯人は犯行後に遺体から遺品を盗り、送りつけて遺族の悲しみを煽ることで楽しみ、
また警察に対しては、自分の犯行を楽しそうに語る電話をかけました。

李珍宇はまた、逮捕後に別の女性、田中せつ子さん(当時23才)を突き飛ばして怪我をさせ、
動けなくした所でレイプし、その後殺害した事を自供しました。

李珍宇は死刑判決を受けましたが、「差別されているのだから強姦や殺人を行っても仕方ない」と
主張する在日朝鮮人ら数万人の減刑嘆願署名が集まりました。

1968年にも、同じく在日朝鮮人の金嬉老(きんきろう)が、旅館に立て篭もり、
女性一人と九才以下の児童三人を含む九人を人質にとり
ライフル銃で日本人男性二人を射殺する事件をおこしています。(金嬉老事件)

この時も、やはり同様に、「差別されていたのだから、女性と子供を人質として虐待しても仕方がない。
差別されていたのだから男性二人を殺害しても仕方ない」といった主張がされました。
韓国では「日本人を殺した英雄」として賞賛する報道がされました。

注意すべき点は、「一人の異常犯罪者が、朝鮮人の中に存在した」という事ではなく、
「朝鮮人全体が、一人の異常犯罪者を、擁護し、同調していた」というところです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大勢いる朝鮮人の中の一部だけに、上記に紹介したような一部の異常者がいるというのではなく、
多くの朝鮮人が、一部の犯罪者を賞賛し褒め称え、罪を罪と思わず、教科書にまで載せて誇りに
しているという事実。日本人の警戒心、順法精神を、差別だとすり替えて、様々な犯罪、法律違反を
正当化している罪日朝鮮人の本性を、日本人は自覚しなければなりません
760名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:24:59.52 ID:SJ6YOQoU0
>>743
>明らかに違憲であるものに関しては

あなたの脳内違憲判断は現実社会では何の意味も持ちません。
現状の司法判断はどうか>>736をよく読んでね。
761名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:25:06.95 ID:AH0R8fsZ0
>>726
俺はバリバリの愛国主義者だからな
国土と自治組織への忠誠は絶対だが
過度の中央官僚の干渉は聞く耳もたん
762名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:25:10.08 ID:MfF28nWO0
いいから仕事しろってこった
763名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:25:18.14 ID:oEWHz8WS0
ブサヨ教師に洗脳された気の毒な生徒たち。


9割の生徒が着席していた、都立板橋高校の卒業式
http://www.kyokiren.net/_recture/bousou_tokyoui
 都立板橋高校では、来賓として招待されていた同校の元教員Fさんが
都教委のやり方を批判する雑誌記事を当日出席していた父母に配布していて、
慌てた教頭が「やめろ」と声を上げ、校長が「退去しなさい」と発言、
Fさんは「なんで来賓を追い出すんだ」と反論したものの、そのまま退出。

都教委によれば卒業式は約五分遅れたとされています。
一方で参加した父母らからは遅れはもっと短時間だったとも、
遅れはテレビ取材があったためとの声もありました。

 その後卒業式は滞りなく進みましたが、
国家斉唱の際、2 7 0 名 の 卒 業 生 の う ち 9 割 の 生 徒 が 着 席、
来賓として出席していた前述の土屋たかあき都議が激怒し、
「立ちなさい」と叫ぶ場面もありました。
764名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:25:22.31 ID:KiEB5Y6A0
人気取りで特定の意図があるのは間違いない話ではあるが
一方で、そんな場面に過去遭遇したり起こったりと仮定すれば「なんだかなぁ」って思う厄介な話に手をつけようとしてるのも事実だったりとか
765名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:25:36.74 ID:UEThylm90
>>723
おまい、いいこというなぁ。
おれは、ちょっと蕎麦くってくるから、しばらく席を外してる。あとは、頼むぞw
766名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:25:43.71 ID:1Np3rADm0
自民は組織が大きくて保守が集まってるけど、それに紛れてるクソ左翼もたくさん
だから肝心な時は内側から足引っ張られる、かつてのアベちゃんみたいに
純粋保守政党でまとまりのある所が出てこないと話にならないな
767名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:01.97 ID:vWhUfbAZO
朝鮮学校の反日教育って凄いんだな。
朝鮮人は歪んだ歴史教育を受けてるから過剰に反応する。

日本じゃ「君が代」や「日本国旗」から戦争なんて誰も連想しない。
ぶっちゃけ君が代の歌詞なんてお経と同様に若者は理解してないし興味無いよ。

反日教師を野放しにしておくと
国歌や国旗をしらない子供が出て来るぞ?
768名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:07.10 ID:tey2B3y40
>>748
そここそ「教育」だよ。
俺の姪が遊びに来た時、幼稚園で習った君が代を気に入って歌いまくってた。

歌詞の意味や国歌なんて関係なく、歌として気に入って歌ってた。

そもそも歌いたいか歌いたくないかで言うと、俺は校歌なんて歌いたくなかったぞ。
運動会の歌は好きだったが。
769名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:10.10 ID:YFKm+CqE0
>>748
好みの問題じゃなくて、子供の見てる所でルール破るなって話だからね
770名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:11.44 ID:IszlhKG30
条例化しなければならんほど、教師が腐ってるということだ。

>>739
国歌斉唱時の起立を条例化するんだよ。
無理やり歌わせるとか、何見て言ってるんだ?
771名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:34.71 ID:MZUwsJCG0
反日教諭に囲まれても
門真三中のたったひとり起立した卒業生のような人材こそ
ファシズムや共産党独裁政権に立ち向かえる人材

反日教諭は彼に賤しい自分を土下座して謝罪すべき
772名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:36.56 ID:TEcyqpjK0
>>741
差別を植えつけることって具体的にどういうことがされてきたの?
子供たちの個人の思想・信条がまっさらであることを利用して、土足で蹂躙しているキチガイ教師って誰?
日教組にもそんな教師はほとんどいないと思うんだが・・・


773名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:38.37 ID:Om7eBt+m0
と思ったら朝日かよ
1次ソースを探さにゃいけんのか
めんどくせぇな
774名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:42.63 ID:xJp+RLP40
>>748
算数が嫌いな子にも算数の授業は受けさせるよね?
775名無しさん@十一周年 :2011/05/21(土) 11:26:48.83 ID:TfO3q8Mu0
>>743 君が代の歌詞のように、明らかに違憲であるものに関しては、

・・・違憲なの、明らかに?判例を示してください。「明らか」が
あなたの独断と偏見でないのならば、法的根拠を示してください。

776名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:26:49.87 ID:OQrrXPQ40
>>742
じゃあ菅が人気取りやってる今の行動を認めると?
777名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:27:12.32 ID:kVPDoKO7O
>>746
チョンからの献金w
778名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:27:42.16 ID:HNF3pTA70
>>776
あいつの逆効果じゃん…
779名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:27:55.41 ID:jq0FD3Bd0
いいぞ、押し切ってまえ
780名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:27:58.35 ID:Y1F//iNk0
ブサヨホイホイかよw
781名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:28:00.28 ID:UEThylm90
>>740
お前のその発言が、原発で、両親を殺されたひとに対する侮辱だろ!!
橋本と同じで、そういうひとの気持ちがわからない人間だってこと。

>原爆で両親を殺された人も
>必要ならアメリカの国歌国旗に敬意を払うだろ。

そういう人間が上に立つってことが間違っていることは明らか。
782名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:28:16.59 ID:j9HnsWN0O
>>761 愛国主義者なら早く半島に帰れよなww

いつまでも日本に寄生すんなや
783名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:28:23.16 ID:xFmbvdqCO
こういう身勝手な教師に育てられたガキが成人式で暴れるんだな
784名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:28:25.48 ID:Hzpu26Ey0
>>748
サッカーとか見てる子は普通に歌いたいんじゃね?
その前に日教組教師が長時間語る日の丸・君が代論を聞く方が
よっぽど苦痛だよ
785名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:28:47.76 ID:MZUwsJCG0
「君が代」
はキチガイ左翼教諭が好きで好きでたまらない
日本国憲法第1条に規定された
日本国の象徴である天皇陛下のいる日本国が
いついつまでも平和で続きますように
という歌詞だから
護憲反日教諭は喜んで合唱すべきだろうに
786名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:28:48.73 ID:MfF28nWO0
そもそも拒否側が法廷までしゃしゃり出てきた時点で、
その「現場指導」とやらが形骸化してるってお墨付き与えた様なもんだろw

現場が指導するって言っても説得力ねーよ、自業自得だわブサヨのw
787名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:17.78 ID:kzFc9ltL0
>>772
例えば、何の説明もなしに、音楽の教科書の君が代のページを糊付けして、
まったく読めないようにさせるなんてのは俺も経験したし、ここでも何度も報告が上がってるな。

これなんか、教師の一方的な偏ったイデオロギーを子供たちに強制していた代表例だな。

日教組が全国的にコレだけ問題になっているのに、その事実に基づかない差別的な方針がある。
俺が説明するまでもなく、微にいり細にいり問題を整理しているサイトが幾らでもあるから自分で
納得いくまで調べたら良いよ。
788名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:18.85 ID:IvNxDeTc0
知事はあほな公務員から言論の自由を奪え。
事なかれ主義ではダメ。
はっきり条例でなんでも示さなきゃ。
あんな連中は給料も5割減でよい。
ほんま、公務員は楽しすぎ。
789名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:22.17 ID:yfaz9F0+0
>>721
また極論かよw、無学者論に負けずだなw
少なくとも俺の曾爺さんは海軍でアメリカ軍に殺されたし、
日本人という括りなら広島・長崎そして東京・大阪の大空襲で
とてつもない人たちが虐殺されたが、この俺はアメリカの国旗と国歌には
マナーの範囲内で敬意は払ってる。
わかるか?このマナーの範囲内というのか文明人の証だぞ
腹の中でどう思っていても、マナーは守るそれ以上でもそれ以下でも無くな
それが文明的な人間だ、感情だけで突っ走って"交戦中ではない"他国の国旗を
焼いたりとか、どれだけ未開なんだよ、家族が傷害事件に巻き込まれて
裁判で彼奴は懲役になったけど、俺は彼奴を許せないから、法律を無視して
直接殴ってやる、と言ってるのと同じ事を言ってるわけだぞ。


野蛮な感情論者はこれだからつきあいづらいw
790名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:33.51 ID:UYe7osS80
国が君が代って歌を採用してるから問題が色々起こってる。
いわば国の責任なのに、それを国民に押し付けるのはおかしいよ。
791名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:37.92 ID:4EDt//P00
>>769
無理やり歌わせないのがルールだろ?
>>774
授業じゃないし
儀式だし


年に数回のことだろ?
それで子供に何の影響があるというのだ?
くだらんことを問題にして人気取りに使うつもりか?
子供に何のためにもならない話題だ
792名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:43.36 ID:Ro9XWCtd0
何年も指導してきて改善されないんだから、情け無いけど条例で縛るしかない。
口で言ってもわからん犬のしつけを、どうやるかってことだよ。
793名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:44.13 ID:wCQt9jnkO
早く、アホ教師に天罰が落ちますように。
794名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:51.16 ID:TEcyqpjK0
>>753
不備なところもあると思うが、国民主権・基本的人権の尊重・平和主義・
国際的な流れからいっても、大事なところはおさえているでしょう。
全体的にかなり最先端の憲法だと思うけど。
795名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:52.43 ID:KiEB5Y6A0
祝日に国旗揚げない
先祖の墓参りしない

なんて、昨今の風潮考えると
国旗国歌の不敬やセレモニー分かって無い非日本人だとか
なんか都合良く文句言ってるだけなんじゃねぇの?
なんて思ったりとか
796名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:29:58.59 ID:oEWHz8WS0
>>781
餓鬼かw

必要なら憎い敵対国の国旗国歌にも敬意を払わなければならない時もあるという
大人の事情も理解できないのか。
797名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:06.12 ID:zSJhV1NP0
これに乗った方が世の流れに乗れるのに馬鹿だねぇ・・・
798名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:12.09 ID:UEThylm90
>>745
両親が、戦争で死んだ教師はいるんじゃないの?むちゃくちゃな例えではない。
799名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:13.77 ID:4z3GawRc0
>>786
形骸化してるなら無視すればいいわけで、訴訟を起こすということは指導が機能してるって事なんだけど・・・?

無視して済むなら裁判は起こさないじゃん。
800名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:20.43 ID:wvaDnbI20
>>784
自分の時代は存在ごと抹消だけどな。
音楽の教科書に記載されてた箇所は音楽教師の自作プリントを貼る位置として
義務教育の9年間ずっと固定だった。
801名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:21.43 ID:zGhbCosR0
>>776
アレは人気取れてないだろw
もうどうしようもないw
802名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:24.68 ID:37znvyWEO

残念ながらブサヨの時代は終わったのだよ…
日教組が胡散臭さすぎたなw
803名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:32.97 ID:P0Nexa7HO
心情的には条例化までせずに
自発的参加を促したいが、

でも長年待った結果がこれだから
もうそろそろ、はっきりさせるしかないのだろう
804名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:50.51 ID:SJ6YOQoU0
>>791
子供にとっては一生に一度ですが?
805名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:30:53.76 ID:tey2B3y40
>>781
俺、高校の頃に

「伝統文化のひとつとして天皇制は残した方がいいんじゃないの?」って言ったら

教員に考え直すように強制されたんだが、どう思う?
806名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:00.82 ID:jRUe7N5q0
議論を大いに盛り上げて、日教組という組織そのものを議題に出したほうが良いと思う。
807名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:01.54 ID:pQ3LG+g70
そらこんな大した事無い寧ろ当たり前なことすら、とまどう
とか言ってるようじゃ何事も決められない、うやむやにする
前に進まない、政治が優柔不断でいたることがいっこうに前に進まんわな
808名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:20.27 ID:Hzpu26Ey0
>>785
そうそう
ハナミズキの「君と好きな人が百年続きますように」も
「天皇陛下と皇后陛下の世が百年続きますように」って意味だしな

でいい?
809名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:25.54 ID:MZUwsJCG0
わしも昔、社会科の教諭が
北朝鮮の千里馬運動をマンセーした授業を受けさせられたな

社会科の教諭は基本的に、キチガイ・社会不適応者
810名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:30.58 ID:IJJEABG6O
府民だけど押し切っていいよ
ほんとに迷惑だから
811名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:36.83 ID:BSwca0JBO
君が代強制
戦前の軍国主義、全体主義の危険な思想だよ
あまえら軍靴の足音が近づいてきてるのがわからないのか?
812名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:50.46 ID:CDqQWk+ni
日本に保守など存在しない。

間違ったリベラルばかりが存在する。
813名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:31:52.82 ID:AH0R8fsZ0
>>805
「先生は憲法に保障された思想の自由を侵してます」
て言ってやればよかったんやw
814名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:07.66 ID:kzFc9ltL0
>>806
それは、橋下以外がやれば良いと思うな。
橋下は、あくまでも職務命令違反の公務員の免職条例のみに注力すれば良いと思う。
815名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:12.72 ID:KiEB5Y6A0
>>803
ほんと、難しいところだと思う

なんとなく全員がいい按配でそれとなく適当にこなしてくのが日本人の特性だったように思うのだが
昨今はそうでもないみたいだし
816名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:19.27 ID:HNF3pTA70
>>798
だから、そういう人は鼻から国歌を歌わされる教師にならなきゃいいだけしょ?
817名無しさん@十一周年 :2011/05/21(土) 11:32:22.42 ID:TfO3q8Mu0
自分は日教組の組合員100%の職場(学校)に長年いたけど、
君が代斉唱時の起立に異議を申し立てたした人は、皆無だった。
共産党系組合員が1名でもいる学校だと必ずクレームがでた。

つまり、反対しているのはアカばかり。


818名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:23.12 ID:OIk1RZDZO
>>697
まー北朝鮮でこいつらと同じ事やったら命ないわなw
819名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:32.76 ID:xknbVQCt0
知事のそもそもの目的は、競争原理導入の教育改革を邪魔している
左翼過激派のリーダー格の、あぶりだしだろうからね。
教育改革反対派を、世間にさらし上げるのが最大の目的かと。

すごい行動力だと思う。

保守としての自民の存在は、かすむ一方だな。
820名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:44.73 ID:4z3GawRc0
>>805
それさあ、逆に天皇制反対の生徒に天皇制の必要性を教え込もうとしても批判するわけ?
821名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:52.77 ID:T6Qb31h20
公務員が指示命令に従わないから
条例を出すと言ってんだろ?

条例反対なら徹底的に教員に従わせろよ。
822名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:52.65 ID:4EDt//P00
>>804
君が代の合唱楽しみにしてる子供たちがたくさんいるとおもってるのか?
うたいたけりゃ歌いたいやつでうたえばいい

823名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:55.42 ID:IszlhKG30
>>794
自国の防衛すら満足に出来ない憲法が最先端だと?
824名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:32:59.90 ID:UYe7osS80
>>808
天皇を君呼ばわりwww
825名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:33:01.33 ID:TEcyqpjK0
>>787
確かにそれはひどいし、それこそ憲法・教育基本法違反だと思うけど、
それはかなり特殊な例では?
それをやりだまにあげて、
「不起立」教員を処罰する条例をつくろうとするのはあまりに単純すぎる。
826名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:33:16.07 ID:zGhbCosR0
>>813
そして成績を落とされるんだろうな (´・ω・`)
827名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:33:17.07 ID:qQkF7mmq0
いいんじゃね?
当たり前のことができなければルール化するのはマナー条例と一緒だ。
自民のやり方でズルズルアホをのさばらせてきたんだから、
やり方を変えるのは良い事だ。

思想信条の押しつけ、というのとは違うだろ。
教員という子供に最も影響を与えやすい位置にいる人間が
個人の思想信条を叫んでいいわけがない。
どんな思想を持とうが知ったことではないが、それを仕事に反映させていいわけないだろ?

公務員は常に中立、国家が国民のためにある以上、
その国に雇われている公務員は国民の求める姿を体現することにプロ意識を持つべき
たとえ、それが自分の信条と相反するものであったとしてもだ
仕事中に個人の思想を体現しようとするのが、どれほど狂った行為か、
普通の会社員ならわかるはず

気に入らないなら辞めれば良い。それだけ。
828名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:33:21.08 ID:yfaz9F0+0
>>805
教員による、左翼ファッショだな。
829名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:33:52.43 ID:P0Nexa7HO
>>805
ダブスタ&俺様ルール
まさにサヨクのお家芸w
830名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:34:03.35 ID:wvaDnbI20
>>811
わからんよ。
義務があるのは教員だけなんだし。
教員がニュートラルなポジションで生徒に物を考えさせられるような時代が来るといいですね。
実際にはまだ教員の国旗国歌否定の強制ってのがまかり通ってるわけですから。
831名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:34:24.12 ID:MfF28nWO0
>>799
>訴訟を起こすということは指導が機能してるって事なんだけど・・・?

お前はなにを言ってるんだ?
832名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:34:39.28 ID:BSwca0JBO
>>824

>>808
> 天皇を君呼ばわりwww


天皇は英訳でキング、日本王なんだけど
833名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:34:43.13 ID:KiEB5Y6A0
>>829
自称国士様も同じようなパターンだったりするわけだからなぁ
834名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:34:50.80 ID:v2QvIaKU0
この手の輩ってのはもし仮に念願通り「周辺国への配慮に基づき日の丸・君が代は取りやめ、代わりに中国・韓国の国旗掲揚・国歌斉唱を行います」となったとして
その時「私は中国・韓国のイデオロギーは認められないので起立しません」という教師がいたら当然認めてやるしなんら非難も処分もしないんだろうな?
835名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:34:57.27 ID:UEThylm90
>>756
「国家の犯罪」っていうことの象徴が君が代なんだよね。わかる?
だから、歴史を精算するためにも、君が代をやめることがまず最初にこないと行けないわけだよ。
836名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:01.54 ID:YFKm+CqE0
>>791
規律の求められる場面では、それを守るって話じゃん
歌いたい、歌いたくないとか感情論じゃない
あらゆる場面で好みが最優先されるなら、法律も規則も不要って事になる
現にこの件だって「イヤなら休め、違反繰り返すなら辞めて他の仕事やれ」
そんだけの話なんだから
仮に子供が、学校であれこれ強制されるからイヤだって言うなら
転校するか休めば良いだけなんだから
837名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:01.87 ID:4EDt//P00
塾では君が代歌いません
民間見習って君が代歌うのやめれば
838名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:16.56 ID:IszlhKG30
>>822
>君が代の合唱楽しみにしてる子供たちがたくさんいるとおもってるのか?

少なくとも反日教師達が、「国歌斉唱時には起立しないニダー!」って言うのは
やってほしくないだろ。
839名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:17.17 ID:tey2B3y40
>>820
「思想の自由」と言って国歌反対してる人が
反天皇を強制した事について言ってるわけで

「逆に」にも何にもなってないよ。
840名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:20.11 ID:OQrrXPQ40
橋下ってさ、核保有賛成論者だったのに、原発で事故があった途端に
「原発停めろ!節電しろ!」って、態度を豹変させるから信用出来ないんだよね。
民主を指示したり批判したり。菅に対しても「首相はよく頑張ってる」って評価してるし。
こんな人間の言うことはアテにならん。
841名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:36.98 ID:kzFc9ltL0
>>825
事の発端は理解してもらえたようで何より。そしてそういう事例は決して一部の特殊事情ではない。
全国的に組織的に行われた、方針だったのは、全国から同じ事例が起こっていたスレの報告を見れば明らか。

そして、繰り返し職務命令違反を繰り返す不良公務員を免職にする条例
そのものは日教組とか、君が代日の丸関係ナシに大賛成だけどな。
842名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:35:49.90 ID:yfaz9F0+0
>>818
たしかに、いえてるなw

>>819
行動しない保守で、ぬるま湯の左右バランスを取ってきた党だからな
今の激動に文字道理右往左往している人も多いだろ、だが
ここは自民にもしっかりしてもらいたい物だ、中央は少しずつ
保守としての自覚を持ちだしているがまだまだだしな。
843名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:12.96 ID:4z3GawRc0
>>839
別に元の話に国歌の話なんて出てないじゃん。

後付かよ、これだから・・・。
844名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:20.40 ID:TEcyqpjK0
>>823
軍備を減らしていこうとしているのが、現代人類の流れだと思うが、違うかい?
845名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:27.02 ID:MyIR0RRv0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
政府の言うことには常に賛成して
日の丸・君が代をたたえて
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
846名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:32.00 ID:Hzpu26Ey0
>>822
一年に数分しかない君が代より授業潰して長々と君が代論を語る
教師の方がずっと嫌なのは間違いないんだけど
847名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:33.48 ID:1KuxaNwn0
>>752他=>>631で指摘してある反自民になりすましてやがる自民工作員ども
のうちの一匹
848名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:35.21 ID:TGvV2I0H0
オレ自民党支持だけど、大阪の自民党は支持できないな。
大阪維新の会に過半数取らせた大阪府民GJ!

>「(校長が職務命令を出す)ルールがあるのに、なぜ条例化が必要なのか」

職務命令を出さない校長が多くて教員の処分が出来ないのが、ずっと続いてきてるからだろうが。
849名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:39.03 ID:j9HnsWN0O
>>837 塾講師やっとけって話

嫌なら 公務員やめて塾行けや
850名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:44.18 ID:IszlhKG30
>>832
エンペラーじゃボケ!
851名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:36:59.12 ID:AH0R8fsZ0
>>840
すべてポーズだからね
852名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:37:05.10 ID:BSwca0JBO
君が代、日の丸にかわる国歌、国旗を作ればいいんだよ
君が代を聞いてると戦前の軍国主義を思い出すし
853名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:37:05.68 ID:t7QddzDC0
橋下はメーソンが仕掛けてくる国家解体と戦ってる


彼らは戦争で価値観の思想統一を始め、脳を盗んでいく

よく鳩山は小沢と一緒に戦ったと勘違いする馬鹿左翼がいるけど本当はまったくの逆

実は彼は小沢の足を徹頭徹尾引っ張って献金問題をリークして最後に辞職することで引きずり下ろしたのだ


おそらくこの条例に反対したのは「ワンワールド」を図るクリスチャン自民党員などの工作員だろう

「国家の解体」を守った知事は非常に評価されるべき人物であり

我々は反対勢力のログを一片残らず魚拓に取ることで
悪質な「株主」を追放し「本来の日本」に取り戻すことができるのだ
854名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:37:09.58 ID:UEThylm90
>>758
あのさー。天皇の世の中が永遠に続きますようにって歌詞の国家が、国民主権の日本で合憲なわけがないだろ?馬鹿じゃねーの?
855名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:37:38.27 ID:MZUwsJCG0
>>832
日王といってるのは朝鮮人の証拠

天皇の国際英訳はエンペラー・皇帝だわな
856名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:37:38.78 ID:7WP4+seWO
>>786
教師が裁判で負けても別に問題ないが府教委側が負けたら維新の会は赤っ恥なんだけど?
議会が条例を通すだけなら『職員の給料を1円にする』でも『特殊勤務手当を全廃する』でもできるわけで問題は裁判でそれが通るかどうか。
(実際後者は東大阪市で通ったことがある。市長が公布を拒否して結局公布即廃止で解決)
857名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:37:44.33 ID:ihO6bW190
見張り塔からずっと


                ,.-――‐-
                 /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "   
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

「おれら集団低脳レイプ殺人しか歴史上仕事ないし」
858名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:07.76 ID:IvNxDeTc0
>>811
近づいてきてるとは思わないんだけど、
日本に住んでると独裁国家の恐ろしさが実感できない。
言論の自由なんて奪われてみないと判らないのかも。
今回の震災だって政府にみんな言いたいことを言ってるが、
それが正常なのであって、もし中国と同じ政治状況だったら、
ネットも遮断されて、ここの住人も半分は網走送りさ。
859名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:14.06 ID:wvaDnbI20
>>854
わかったから、君は一刻も早く国旗国家法の違憲裁判を起こして来るんだ。
860名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:35.35 ID:tey2B3y40
>>843
「強制を許さない人」と「強制オッケーな人」がいて
どの立場で何を強制するのかって話だから

「逆に」なんてありえないんだよ。
861名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:39.99 ID:yfaz9F0+0
>>820
その生徒の信条としてはいいんじゃね?
それこそ指導要綱にそった指導をすれば良いだけで
強制的に洗脳したり、退学にする必要はないけど
その生徒間思想が、前学年の教師により洗脳されたものなら
洗脳を解いて、その生徒に独自の思想を持ってもらうべき
その結果としての左翼思想ならそれはその人の思想。
862名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:41.02 ID:IszlhKG30
>>844
それって、社民党とおなじ思考ですなw
863名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:45.15 ID:w2WHWHcC0
いいぞ橋下知事、頑張れ
国歌斉唱・国旗掲揚という至極当たり前の事でここまで紛糾するのって、先進国では日本くらいじゃないのか
愛国心を否定するような教育のなれの果てが、今の日本=赤色テロリスト集団に政権を奪われ、人災で原発事故を引き起こ
されるような危機をもたらしたのだ
864名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:58.85 ID:SJlVgOW30
ID:4z3GawRc0 = サヨク = 屁理屈w
865名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:38:59.16 ID:IJJEABG6O
休む自由は禁じてないやん
休めば?
わざわざ出てきて邪魔すんなってことだよ
866にょろ〜ん♂:2011/05/21(土) 11:39:00.32 ID:T9aVXgPt0
あんま無理せんほうがいいよ 橋下くん
867名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:39:08.05 ID:4EDt//P00
>>849
橋下君は民間見習うんじゃないの?
868名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:39:12.12 ID:Hzpu26Ey0
>>854
そんな歌あったっけ?頭大丈夫?
869名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:39:31.96 ID:jRUe7N5q0
今まで自民も民主も何をしてたの?日教組を野放しにしてたのか?
870名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:39:38.51 ID:AH0R8fsZ0
>>852
国旗は「青海波」
国歌は「ふるさと」  がいいな!
871名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:39:45.45 ID:r4eFArgr0
そもそも、こんなこと条例で義務つけなければ守れないって状況が情けないんだがな
これを守れないやつって、外国行って、そこで国歌が流れて、
みんなが起立してるときでも座り込んでるのかよ
常識どころか、人間性が疑われる行為だぞ
872名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:40:26.11 ID:XbV8kqOVO
>>822
世界で国が日本しかなかったり、完全に鎖国するってんならそれでもいいんだけどね

他国の国歌(国旗等シンボルetc.)を足蹴にするな、それはすごい失礼なんだぞってことを教えないといけない
自国のシンボルを大事に扱えない奴が、他国のそれを『その国で大事にされてるもの』だって認識できんのかって問題だ
それを踏まえた上で喧嘩売るつもりで蹴飛ばすのと、道端の石ころと同じ認識で蹴飛ばすのは全然意味が違うんだよ
悪気のない後者の馬鹿を量産しない為の教育でもある
873名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:40:38.78 ID:1KuxaNwn0
>>855
横から質問だけどじゃあ「王」政復古は?
>>869他=>>631で指摘してある反自民になりすましてやがる自民工作員ども
のうちの一匹

874名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:40:42.37 ID:UEThylm90
>>789
アメリカでは、国家斉唱の時に座っている権利は認められている。

どれだけ、日本という国がウヨクに侵されてるっていことをまず、自覚したほうがいいんじゃないですか?
875名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:41:12.57 ID:wvaDnbI20
>>871
この人達は日の丸君が代アレルギーだから中国や北朝鮮に行ったら積極的にそこの旗を振ると思うよ。
876名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:41:20.00 ID:MfF28nWO0
>>856
そうだね、勝訴できるんだねw 分かったから起訴しろよブサヨw
いままでそれでどれだけ惨めに負けてきてんだw ただ違憲「判断」ネタは既出だからw
877名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:41:39.18 ID:j9HnsWN0O
>>867 民間でも国旗あげてるとこいくらでもあるわ

半島に帰れや糞チョンが
878名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:41:50.65 ID:u5Lm18tF0
自民党もたまにはまともな判断するんだなw
879名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:08.54 ID:4z3GawRc0
>>860
君の書いたレスには国歌反対派の教師が、と書いてなかったよね。

必要最低限の前提すら書いてないレスになってるよ。
まあ、アホだから言ってもわからんか・・・。

>>861
またまたぁ。

他のレスではサヨ死ねとか言ってるだろうに、何ポーズとってんの。
880名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:23.32 ID:HNF3pTA70
>>854
>天皇の世の中が永遠に続きますようにって歌詞の国家が、国民主権の日本で合憲なわけがないだろ?
確かにその通りだな、んで現状合憲とされてるという事はつまり君が歌詞の解釈を間違ってるということだな
881名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:30.42 ID:6vnpbLhG0
だから〜

反日思想なのに、日本の教育機関に潜入するの止めなよ〜!!

最初から 朝鮮学校 に就職しときなよ〜!!

在日、反日帰化人で 日本人を貶めるのは カス民族!!

利権B系も同列!

己が必要とされ、その能力を発揮できる就職先を見つけるべき!!

工作員活動は止めてくれ!

俺の子供に反日洗脳したら ぶっ殺すからな!!

882名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:33.19 ID:IszlhKG30
まぁ、いくら騒いでも数で押し切られるだろw
これを皮切りに、更なる日教組排除を行ってくれることを望むわ。

あと、反日左翼教師の授業も他の教師に替えてもらえる権利も必要。

日教組、及びニダーの諸君wwww
もう諦めて、クソして寝てろwww
883名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:35.33 ID:BSwca0JBO
今こそ確かな与党共産党、社民党が必要だな
884名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:44.25 ID:AK/dsNgg0
>>803
うーん、その気持もわかるんだよな>そろそろはっきり
ただ、やっぱり強権的すぎる感じがどうにも拭えない
あまりやり過ぎると、密室の中での生徒への洗脳の方が心配
むしろ、そっちをやらない確約とバーターとかでなんとかならないのかな〜
885名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:47.96 ID:OQrrXPQ40
ところで維新の会は、在日外国人地方参政権に賛成なの?反対なの?
886名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:49.30 ID:9/gKMSm+0
「韓国様の目前で日本国旗はありえない」by鳩山民主党

http://www.youtube.com/watch?v=CCk-cbGo1wg&feature=related
887名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:42:53.87 ID:yfaz9F0+0
>>874
またそれか、法で認められている(というより禁止されていない)
からっていって葬式に赤い服着ていくような話だなw
888名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:00.30 ID:qCxacb0a0
押し付けは日本人の優雅を尊ぶ心情や文化にそぐわない。
まるで、チョンやチャンコロのやり方じゃないか。
陛下のお言葉を忘れたのか?
889名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:08.76 ID:KKC2/WhL0
>>832
>天皇は英訳でキング
 
エンペラー

エンペラじゃないぞ、エラがあるから嫌なのか?
 
890名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:10.92 ID:MZUwsJCG0
そんなことより
公務員採用にまず国籍条項を入れるべきだよな
技術吏員を除き
在日を地方公務員から追放するのが一番大切だと思うよね
891名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:11.67 ID:abnWa9Qw0
大阪の自民って糞だな 
ま、自民にも加藤とか河野みたいな左もいるからな
892名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:13.70 ID:KiEB5Y6A0
>>876
いつもならギャーギャー大騒ぎするはずなのに、どういうわけか騒がない所を見ると
訴訟するために成立待てるのかも?って思ったり

成立しないと訴訟自体起こせないからね
893名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:28.14 ID:qQkF7mmq0
そもそも、君が代にしろ国旗にしろ、強制されるのが嫌だというが、
むしろ国を意識するイベントでは必ずどこの国でもやってる事だろ?
むしろここまで自国の国旗国歌に対して拒否反応を示す日本人がおかしいとは思わんのか?
日本人の日本への愛国心は、国際サッカー中継なり、
オリンピックなりで刹那的に盛り上がるという意味では失われてはいないのに、
国旗、国歌への愛着に関して言えば、子供の頃の教育によりズタズタになっている
公に日本への愛国心を語る事自体も憚られる雰囲気があるのも異常事態だ

もっと君が代と日の丸を大切にして良いんだよ。
誰かが先頭切ってそれを叫ぶ事ができるような国民性じゃないんだから、
ルール化して強制された方が出る杭にならなくて日本人的には楽だろ
894名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:37.73 ID:YydAS0lJ0
さすが祖国を捨てて祖国をないがしろにして日本に寄生するクズ。
895名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:43:58.70 ID:UEThylm90
>>796
繰り返しになるが、アメリカでも国歌斉唱のときに着席していることは認められている。

そういう人間も認めるっていうことが大人なんじゃないですか?

右向け右っていうので、左向いたら、罰するっていうのが今回の橋本の法案ですwww

世界に恥ずかしいですwww
896名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:06.99 ID:zGhbCosR0
>>871
橋下の会見でも言ってた。
周りに一般の人間の目が無い、監視の届かない、誰からも批判を受けない、
閉鎖的な空間で不起立という行動を取っている、と。

897名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:15.55 ID:lqe/31040
>>810
うん。
もう多数決でチャチャッと決めればいい。
議論だってループにしかならないし。
反対した議員の名前はちゃんと憶えておくよ。
898名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:21.69 ID:lEczBzra0
学校単位とか先生のお約束レベルの話ちゃいますの?
899名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:24.40 ID:4z3GawRc0
>>856
そのリスクも考えたら、他会派を無視した過半数の押し切りはしづらいだろうね。
900名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:36.16 ID:k/OjvuP7O
>>865
歌わないぞってパフォーマンスを周りに見せて、賛同者を募ってるんだよ。
だから、休むなんて有り得ないんだ。
901名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:42.12 ID:IvNxDeTc0
>>871
おれは立った奴も座っている奴もいるのが自由ってことだとも思う。
行政は多くの国民が歌うように努力すればいいだけ。
歌わない奴は投獄とか罰金1000万とかにすれば、
どこの国民だって黙って従ってくれるだろうけど。
902名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:42.61 ID:xJp+RLP40
>>870
俺は「日の丸」,「君が代」がいいので却下な!
903名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:44:51.41 ID:tey2B3y40
>>879
「相手は強制、自分は正しい指導」してるつもりの側だから、
気づかないのだろうね。
904名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:45:13.98 ID:wvaDnbI20
>>856
少なくとも最高裁判例だと国歌斉唱の参加について教員に業務命令を出して、
拒否者に対して処分することに関しては合憲判断出てるね。
905名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:45:40.18 ID:JHRIFyxp0

反対してる議員の名前を公表しろ!
906名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:46:14.32 ID:HNF3pTA70
>>901
プライベートなら自由だろ
ただ教員は銭を貰ってその場に居るんだよ
907名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:46:18.37 ID:zGhbCosR0
>>895
そうだよな!
朝から酒飲んでフラフラしてても、
フケを肩に落として不潔な人間が満員電車に乗っても、
法律で禁止されてないし認められてるよな!
908名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:46:37.05 ID:yfaz9F0+0
>>879
また想像で感情論ですか、これだから知能の低い人はw
左翼は大嫌いでその思想は全面的に間違っているとは思っているが
たとえばお前に、右思想を持てと強制はしないよ、間違ってるぞとは言っても
それは俺の思想、お前の思想はそのまま持ってればいいんじゃね?
人の押しつけない限りはな。


思想関係無しに、馬鹿はバカにしておちょくったり煽ったりしてるけどなw
909名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:46:51.99 ID:4z3GawRc0
>>896
最近は卒業式に父兄が来ないのか。

卒業式も変わったもんだ。

>>903
そう判断する材料を君は示してなかったよ。

まだ理解できないんだ。アホだね。
910名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:46:54.72 ID:nSuxYleP0
晒し上げまだー?
911名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:00.32 ID:5MrYDqfEO
>>901
でもそれじゃ北朝鮮と同レベル。
912名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:15.69 ID:lqe/31040
>>884
それは確かに心配。
でも取り引きは出来ないような気がする。
信用できない。
913名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:28.43 ID:OQrrXPQ40
で、維新の会は在外参権に賛成なの反対なの?
みんな知らないの?
この問題って、この起立の件とは切り離せないと思うんだけど。
914名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:46.45 ID:1KuxaNwn0
>>878
どんなクズどもにもわずかな良識派がいるもんだよ逆に民主にも自民と同類
どもがいやがるようにな
だからといって自民自体が邪悪な妬韓嫌亜細亜であるという事実は変わらね
えがな
>>913
外国人市民参政権推進はいつまでも口だけでこんな悪事だけはすぐにしやが
ることからも推測できるだろう
915名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:47.04 ID:fwd85+2T0
朝日新聞か、なるほどw
最後の抵抗だな
916名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:50.74 ID:wvaDnbI20
>>901
うん。
給料貰って業務としてやってる人間以外は従うかどうか自由にしていいと思うね。
ただ教員は駄目だ、それが仕事なんだから。
917名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:47:58.41 ID:IvNxDeTc0
>>896
密告を奨励して官憲に突き出せばいいじゃん。
918名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:48:01.31 ID:psQgX8k40
国旗は旭日旗、
国歌は月月火水木金金がいいな。
919名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:48:23.94 ID:DIcmyVQgO
子供の駄々に付き合っている暇は無い
920名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:48:27.61 ID:SBM0AFES0
じゃあ、間をとって不起立の教員には「鞭打ち百回」と言うことでwww
921名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:48:33.08 ID:W4N9ABmQ0
こんなもん本来は現場の裁量に任せるべき何だけど、
現場の裁量に任せた挙句、板挟みの校長が自殺した経緯もあるので
条例やむ無し。ブサヨ教師は反省しろ。
922名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:48:41.93 ID:R8LA5gj60
公務員は起立ぐらいやれ、いやなら公務員なんかやんなという
当たり前のことを言ってるだけだから文句があるやつはクズ。
923名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:48:53.03 ID:T6Qb31h20
こんなくだらない条例に賛成だ、反対だといってることが
情けないな。
924名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:09.52 ID:MfF28nWO0
教鞭取りたいなら私立なり塾なりありますけどー?
925名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:23.25 ID:FhkAj7ON0
公務員というのは国が雇ってるのと同じ
個人的思想はともかく公の場所で国家の儀を行うさい
その象徴である国旗国歌を称えない敬わないなんてのはありえない
嫌なら公務員を辞めればいい話
926名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:32.48 ID:tey2B3y40
>>909
バックボーンとしてわかりきった話じゃん。

「強制反対」がどの立場で

「強制賛成が」がどの立場なのかを

普通に考えたら「逆に」なんてありえないんだが。
927名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:48.42 ID:KKC2/WhL0
>?公務員採用にまず国籍条項を入れるべきだよな >>890
 
本来は、地位協定でそうだったんだが、ゴネてゴネて。
徐々に緩めている。
日本国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する
日本国と大韓民国との間の協定の説明書
昭和40年10月   外務省http://viploda.net/src/viploda.net5783.png
この時、韓国側は、
 三、処遇問題
  在日韓人の処遇に対してわが側は、選挙権と公職就任権を除いては内国民待遇を上げることを前提に、
  特に
   (A) 経済活動(外国人には禁止されている財産権の取得または維持、金融の恩恵、就業差別廃止等)
   (B) 教育
  両面でこれを完全に保障するように要求しているが、まだ日本側から公式態度表明がない。
928名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:51.79 ID:PAVOm+R+0
保守政党がこれに反対するなんて。
結局政局ってことね、自民も民主もクズばっか。
消えてなくなれ。
929名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:54.07 ID:UEThylm90
>>805
それは、その先生が間違っている。
複数の考え方があることを提示して、選択させることが、教師の役割。
それは、日教組の宗教的な恥ずべき点ですね。

私自身も天皇制は差別の象徴で廃止していたほうがいいという意見に賛同するが、
日本の歴史という観点から、まだ、しばらくの間は、存在してもいいと思っている。
天皇という形がどうあるべきかという問題だと思う。

今の様にマスコミが敬語をつかうのは天皇の形を間違った方向に向かわせていると感じている。

あと、仕分けして、M資金とか国に返して欲しい。
930名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:49:56.29 ID:7B0CrfE60
>>832
今時そんなんじゃ大漁は見込めないよw
931名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:50:13.55 ID:7BiU+OCG0
橋下は身分保障に甘える公務員が許せないだけでしょ
嫌ならわが国の公務員にならなければいいだけ
教師なんて私学でもできるわけだしね
932名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:50:17.80 ID:b8Dp3hi2O
過半数が府民から選ばれたのだから多数決に問題は無い。
府の職務命令に従わない職員を処罰するのもこれまた問題無い。
933名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:50:23.94 ID:OQrrXPQ40
橋下もこれやるなら、在日外国人地方参政権に反対だと
知事として正式に公表するべきじゃないの?
個人的な発言としては聞いたことあるけど、知事としては
聞いたことないんだけど。維新の会からもね。
逃げてるんじゃないの?
934名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:50:27.63 ID:IvNxDeTc0
>>906
たとえば中国共産党に入党している人間は党の批判はいけないってことですね。
本音を言うと監禁されると。
935名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:50:30.73 ID:55w++v7D0
俺は橋下の条例案には反対だけど(ただし日の丸・君が代を拒否しているわけではない)、
中途半端な立ち位置の自民党は下手したら潰されるな。

共産党のような旧来型の左派もある程度残っていくんだろうけど、もう少しバランス感覚の
あるところはないのかねえ。うざw
936名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:03.86 ID:TEcyqpjK0
>>841
組織の問題というのは誤解だし、勘違いだとおもうんだが、たとえそれが組織の問題だとしても
組織の問題を日教組批判として行うべき。
それを日の丸・君が代の「不起立」というまた別の問題でこじつけのように取り締まるのはもってのほか。
憲法違反だし、言論の自由がない中国・北朝鮮といっしょになる。
937名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:10.71 ID:zGhbCosR0
>>909
卒業式に父兄は来るだろwww
学校という閉鎖的な空間ということ。
名前公表で監視の目を向けるということ。
938名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:11.30 ID:AARPbx9o0
>府教委が現場で丁寧に指導すべきだ


できないだろ?

できないだろ!!!!


できないだろうがあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
939名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:40.19 ID:AH0R8fsZ0
>>933
橋下はあんま確とした信条がないからね
940名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:40.84 ID:jRUe7N5q0
こんな日教組では駄目だ。 

こんなんじゃ子供に対して模範となるべき教師が育たない。
941名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:54.12 ID:7WP4+seWO
>>904
懲戒免職(=教員免許取り消し)を合憲とする判断は出してないんだからどちらにせよ最高裁行き。
さんざん言われてるけとこれが私立なら各学校の個別判断だし式典に参加しない立場なら問題ないわけだからね。
942名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:51:57.88 ID:s65JG7RAO
たかが歌だ旗だに義務とか処分とかやりすぎだろ
943名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:03.99 ID:UEThylm90
>>824
お前は、一度、ググってから書きこむように

君=天皇っていうのは、戦前では、自明。
944名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:11.28 ID:W4N9ABmQ0
「日の丸・君が代」強制反対ホットライン・大阪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hotline-osk/

↑のMETAタグ

お隣の国、韓国・ソウルから直接買い付けた、モダンでハイセンスな韓国雑貨の
オンラインショップです。 ポジャギ、韓国茶器、李朝家具など、キュートでちょっと
渋い雑貨を多数取りそろえております。

どういう連中かよく分かるwww
945名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:27.01 ID:tey2B3y40
>>929
なるほど、回答ありがとう。

俺自身はどっちでもないけど、これまで続いて他国からも一目置かれてる
文化をなくすってのは惜しいってだけだからな。
相撲などの伝統文化の最上級みたいな考え。

それでも、その教員は許さなかったよ。
946名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:37.76 ID:IvNxDeTc0
>>923
それもまた日本が自由ってことの表れ。
947名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:41.28 ID:7BiU+OCG0
知事議案に関しては維新+1(公明想定)で可決していくって言ってるけどさ
それこそ維新を支持した府民に対する背信
橋下は数の力でどんどんやりたいことやるべき
それで後に弊害が起きてもそれは府民の責任
948名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:41.89 ID:yfaz9F0+0
>>935
いや、保守左派(経済左派)と保守右派の大政党で
反対勢力として共産党が、政権を取らない程度に議席を伸ばす
と言うのが一番バランスがとれてるんじゃないかと思う
社会党や民主党は要らない子だが、確かな野党の共産党は絶対必要だよな。
949名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:43.43 ID:0iW7bWlvO
橋本は、右なのか?大阪には、もったいないな
950名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:52:58.21 ID:lYavam250
だからさ、何で条例まで作らなきゃいけないような事になったんだ?
子供を指導教育する立場にあるはずのアホ教師が
思想信条の自由とか訳わからん事言って卒業式等の式典ぶち壊すからだろ?

テレビやマスゴミはろくに突っ込まないけど
国旗や国歌を蔑ろにする思想信条って何なんだよ?
子供のための式典ぶち壊してまで
国旗や国歌を蔑ろにする思想信条を尊重しなきゃならんのか?
951名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:53:43.36 ID:qQkF7mmq0
公務員の中にもキチガイ教員にプギャーしたい連中が
かなりの数賛成してそうだけどな。
つーか、賛成してるから維新の会が第一党になったんだろ?
952名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:53:46.54 ID:4z3GawRc0
>>926
君が勝手にセットとして扱ってるだけで、他人には通じないって事を認識しないと。

必要な前提すら書かないで「わかるだろわかるだろ」ってガキすぎるよ。

>>947
え?知事や維新の責任はないんだ。なにそれ。
953名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:53:53.91 ID:LgZyCte00
国歌斉唱強制の条例かぁ。北朝鮮レベルだなw
まあ大阪は日本じゃないから好きにやってろw
954名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:54:02.74 ID:xJp+RLP40
>>923
情けないけど,それだけやばいんだよね。
反日思想の外国人を国内に飼っているとこうなる。

大阪自民は大いに反省して再考してもらいたい。
955名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:54:19.42 ID:shtI8qrK0
大阪の自民は駄目だな民主は話しにもならん
維新の会、一択だな
自民は空気感読めねーのか
956名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:54:39.36 ID:AK/dsNgg0
>>909
父兄だから、完全に一般の人間とは言えないんじゃ?
何か言ったら、モンスター扱いされるかも‥とか考えちゃうかも
それこそ兄弟なんかがいたら、、、
かといって、全然無関係な人々に見学させるというのも、ねえ
957名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:54:50.35 ID:YuFw+KPC0
>>854
他国にある国王をたたえる歌詞がおかしいとおもうか?
日本で合憲であっても普通だろ?馬鹿じゃねーの?
958名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:55:08.18 ID:55w++v7D0
>>948
> >>935
> いや、保守左派(経済左派)と保守右派の大政党で
> 反対勢力として共産党が、政権を取らない程度に議席を伸ばす
> と言うのが一番バランスがとれてるんじゃないかと思う

その例で言うと、大政党は今回の橋下の条例まで作るようなことはしてないと思う。
日の丸・君が代は推奨はするけど、ここまであからさまに左派を追い詰めない、そういう
バランス感覚があったと思うけどね。

橋下の政党はそれとはちょっと違う。
959名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:55:23.22 ID:tey2B3y40
しかし、橋下の年代でここまで天皇崇拝ってのも珍しいと思うけどね。

番組で
橋下「天皇陛下に対して失礼だ!!」
司会者「陛下はこういう事をおっしゃってます」
橋下「陛下が言うなら取り下げます」
960名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:55:23.64 ID:UEThylm90
>>859
お前は、無知だな。
もう既に沢山、裁判は起きている。
裁判官は、みんな逃げた判決を出すだろwww
誰か、裸の王様の子供のようにはっきり違憲っていう裁判官いないのかね?
961名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:55:23.85 ID:AH0R8fsZ0
維新の会は中央官僚に隷属するんじゃなくて
対等な大阪を目指すんじゃなかったのか?
962名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:55:40.89 ID:s65JG7RAO
歌いたくないって教師がいくらかいただけで条例とか、大袈裟すぎ
綱紀粛正なら他にあるだろ。橋下は公務員叩きたいだけか
963名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:55:44.25 ID:zGhbCosR0
会社に勤めていたとして、
仮に社長が大嫌いであっても、どうしてもそこで仕事したければ
敬語使って職務命令には従うだろ。

で、悪口は勤務時間外に会社の外で言っておけばいいこと。
964名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:02.22 ID:KKC2/WhL0
ここを見て解かったのは、
 
日本が大嫌いな朝鮮人が、国籍地に帰国もせず、日本の温情による永住許可を
盾にとって、ゴネているんだな。
 
出てゆけ、朝鮮進駐軍の末裔や密入国者の末裔。
 
965名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:16.02 ID:OQrrXPQ40
外国人参政権 (後編) ゲスト: 橋下徹(大阪府知事)
http://www.youtube.com/watch?v=SV9pM4pxw0Q

これ見る限り、橋下は在外参権に賛成なんだね。
その一方で国歌斉唱時に起立させる。
よくわからん人だ。やはり愛国心と言うよりも
自分の野望の為に、邪魔な人間を排除しようと
してるだけだな。単なる手段だ。
966名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:22.66 ID:QUouClH10
難しいことは分かんないけど
職務はきちんと全うして、言いたいことやりたい事があるなら
勤務時間外に勤務場所外でやればいいのに。
子供らを指導する立場なんだから仕事中のワガママはやめて。
967名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:26.12 ID:c/AXod2k0
どれだけ吼えても民意を得て過半数の議席獲得してるのだから
普通に採決して可決されるだけ

押し切るとかいうのは無理やり物事進めるときに使う言葉であって、
議事運営を通常通り行ったのちに採決であれば押し切るという
言葉は間違い
968名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:33.50 ID:IJJEABG6O
>>901
この先生達は公務員なんだよね
969名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:54.55 ID:wvaDnbI20
>>950
都知事の職権で退職までもっていったら流石にやりすぎよっていう東京高裁の判例があるからね。
このままだと教職が聖域化してしまう状態なんだわ。
970名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:56:58.37 ID:xJp+RLP40
>>960
全部負けてるじゃん
971名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:57:37.52 ID:1KuxaNwn0
>>928他=>>631で指摘してある反自民になりすましてやがる自民工作員ども
のうちの一匹
>>933
きたねえよな恐らく表向きには反対しねえで外国人市民参政権賛成派の票を
とりやがって賛成派の票が必要なくなったところで「外国人市民参政権!」
と醜悪な本性をあらわしやがるんだろうおな
972名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:57:50.73 ID:UEThylm90
>>868
国歌としての君が代での『君』は、戦前から一貫して、君=天皇です。
また、代(よ)は、統治者が主権者として国を統治する期間、
あるいは家長が家を治める期間、同一系統の支配体制(武家の代、源氏の代など)という意味があります。
つまり国歌としての意味は、少なくとも戦前には「個々の天皇の命が、永久に続いて欲しい」&
「天皇制が永久に続いて欲しい」という二重の意味を持ちました。
今も素直に解釈すればそうなります。

つまり天皇の世の中が永遠につづくーって歌詞なんだよね。
戦争でなくなった方々の遺族の気持ちも少しは考えたほうがいいんじゃないの?
それを強制してるって、橋本は、歴史を勉強しなおしたほうがいいよ。

英語だけじゃなくて、歴史もできない低能知事だなwww
973名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:57:58.42 ID:AK/dsNgg0
>>912
まあね、それが出来るくらいなら、そもそもこんなことにはなってないしなあ
974名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:57:58.21 ID:K2P/G10o0
橋本:日本中の学校に国旗を上げて国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。
あき:ああそうですか。
橋本:今頑張っております。
あき:やはりあの・・・、その、強制になるということでないことがね
橋本:ああ、もう、もちろんそうです。
あき:望ましいと

あきさんは、国賊なんだろうね。
975名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:57:59.40 ID:9x0D3TQ30
>>963
たとえどんな命令でも社長の命令に従わないやつはクビ
なんて会社があったら2ちゃんで祭りだ
976名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:58:03.69 ID:vheCxbo20


これが自衛隊だったらどうなるってんだよ


977名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:58:20.29 ID:mp4qqhzS0
今の教育方針を考え出した連中が自民党。
自民党は保守じゃなくて、外国基準なら立派な左翼。
978名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:58:28.01 ID:fQ8ECZ/X0
別に条例化しなくても校長や教育委員会がクビを切ればいいだけのこと
979名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:58:41.70 ID:w+x3JLNKO
君が代なんて日本語じゃないし、早く日本の国歌を決めなおすべき
980名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:58:48.51 ID:m1mXFA9H0
>>966
日教組とか全教組とかの反日左翼教師たちがやりたいのは、
日本を共産化することだからねぇ。
子供たちを赤い思想に洗脳するのが目的だから。
子供を反日左翼思想に染め上げ、日本を憎む反日日本人に
育成するのが彼らの使命。
だから仕事中に反日活動をしなければならない。
子供に影響を及ぼさなければならないからだ。
981名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:58:57.98 ID:SGdlCt1FO
>>971
残念だったなw
982名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:05.10 ID:AH0R8fsZ0
外国人参政権とかありえないだろ
日本国籍者か外国籍者
以外は存在しない
983名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:15.94 ID:OQrrXPQ40
>>965のようつべで橋下は「外国人と言うだけでバーンと線を引くのか
おかしい」と言ってるんだが、じゃあ起立しないだけでバーンと線を
引くのはいいのか?
984名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:22.79 ID:wvaDnbI20
>>960
おいおい、明らかに憲法違反って確証持ってるなら、お前なら裁判官逃がさないだろ。
ぐだぐだ言ってないで行けよお前が。
985名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:29.19 ID:yfaz9F0+0
>>958
左派というか、サヨクを名乗る日本破壊主義者というなら
仕方ない部分もあると思うんだ。
986名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:34.54 ID:AARPbx9o0
まず論外のバカ教師を抹殺してから条例を作り
そして土壌がなれてきたところで徐々に和らげていく
987名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:39.04 ID:W4N9ABmQ0
>>972
というオリジナルいちゃもんで延々うだうだやっているのが活動家
988名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:54.41 ID:tey2B3y40
>>952
教員が思想を強制したことについて触れずに

「逆に」なんて事言うほうがガキでしょ。
989名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:59:55.39 ID:xbEBPDNA0
橋本が言ってる事は正しいと個人的には思う。
だがしかし
民主主義を主張するんなら府民投票で是非を問うべきだと思うんだが・・
990名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:02.36 ID:UEThylm90
>>887
その例えでいえば、葬式で赤い服を来てきた人を強制的に免職しようという法律なんですけどwww
そういうことは許されるんですかね?
991名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:04.70 ID:e76J18u90
>>979
立派な日本語だよあれは。
もうちょっと国g…日本語の勉強をしたらどう?
992名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:11.92 ID:1KuxaNwn0
>>971の訂正
「外国人市民参政権!」→「外国人市民参政権くたばりやがれ!」
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員>>977
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜諸国を重視してい
る良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやがってもそうはい
かねえぜ
違うなら自民が亜細亜諸国に評価されているという証拠を出しやがれ
993名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:22.89 ID:MfF28nWO0
>>960
だいぶ妄想が進んでるなお前

君が代日の丸憎しも結構だが、さすがに病院に行ったらどうだ?w
994名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:24.43 ID:MyIR0RRv0
「坊ちゃんナショナリズム」
斎藤 学(精神科医)

診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。 
別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。

二人とも韓国と中国が大嫌いだ。
彼ら二人は、親たちが困惑して私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。

もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
当然、自民党、特に小泉派の支持者である。
貧乏人のくせにホリエモンが好きだ。

衆院選で小泉氏が大勝利をおさめたことについては、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。 

(東京新聞 2006.1.11)
995名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:28.77 ID:5yYBLayd0
民主党、震災のドサクサに紛れて人権侵害救済法案提出へ 早期成立を図る構え

読売新聞 5月12日(木)3時3分配信

政府・民主党は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者の救済を目的とする
「人権侵害救済法案」を次期臨時国会に提出する方針を固めた。

2002年に小泉内閣が提出(翌年に廃案)した人権擁護法案の対案として
民主党が05年に作成した法案をベースに修正を加える方針で、
擁護法案で批判が強かったメディア規制条項はなく、早期成立を図る構えだ。

民主党は4月に人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(川端達夫座長)を設置、
今国会中に救済法案の骨子をまとめる予定だ。
政府は党の作業を踏まえ、人権侵害の定義、国と地方機関の組織のあり方などの制度設計を法務省で行い


次期国会への提出を目指す考えだ。

自民、公明両党の連立政権時の擁護法案では〈1〉人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省外局として

設置 〈2〉取材を拒む被害者らを継続して待ち伏せることへの停止勧告――などの内容に報道規制や
救済機関の独立性への懸念が示され、自民党内でも異論があった。
民主党対案は05年の衆院解散で廃案となり、同党は09年の衆院選政権公約(マニフェスト)に
「人権侵害救済機関の設置」を掲げていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00001191-yom-pol

↑反日サヨクがめざすもの。中国や北朝鮮のような密告社会が目標です
996名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:00:48.98 ID:+zTVTNLhO
業務命令を無視出来る公務員は幸せですね
君が代とかじゃなくて、業務命令に従えって事
997名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:01:09.06 ID:JOxQ/EJG0
>とまどう声も出ている

とまどってるのは民主・公明といった朝鮮系ですが
998名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:01:11.52 ID:jRUe7N5q0
高給だから公務員が勘違いしてゴネるんだよ!公務員の給料を半分カットしろ!
999名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:01:23.46 ID:wvaDnbI20
>>990
葬儀屋で散々注意された上に続けるなら免職だね。
教員は客じゃないぞ。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 12:01:27.53 ID:AH0R8fsZ0
>>1000なら橋下便秘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。