【原発問題】東京電力、27か所全ての保養施設を売却へ リストラ策として20日に発表する予定も人員削減については盛り込まない考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
「東京電力」が福島第一原子力発電所の事故の賠償金を捻出するため、
静岡・熱海市のリゾート施設や東京・港区にある社員用のホテルなど、
全国に27か所ある保養施設を全て売却する方針であることがわかった。

こうした資産売却をリストラ策として20日に発表する予定だが、
人員削減については盛り込まない考え。


▼日テレNEWS24 [2011年5月20日 1:00]
http://www.news24.jp/articles/2011/05/20/06183016.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:35:11.60 ID:Bp8HHBQR0
2Get
3名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:36:02.16 ID:NUHHSmuN0
生ぬるい、係長代理以上の役員の給料、ボーナス10割カットはまだか?
4名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:36:30.03 ID:9Qtf/9xA0
×事故の賠償金を捻出
○東電正社員のボーナスを捻出
5名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:37:22.39 ID:I9PwBOSrO
今NHK見ておいたほうがいいぞ。
真実を伝えてるから。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:37:23.39 ID:LxpqEb3x0
いまどき保養所がある会社って何よ?
70〜80年代ならいざしらず。
7名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:38:24.48 ID:3TPRZcid0
なんでも良いけどね
税金出されるのは本気で反対だが
8名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:39:39.78 ID:PRaXCSK60
保養所を売るのは良いが、売却先は日本人限定に欲しい。
中国に売るな>東電
9名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:40:25.10 ID:QKMhJgtD0
電気は電力会社から買うしかないのに、
ホテルとか保養施設とか何なの。
少しでも電気料金を安くするのが努めだろ。
都合の良いところだけ私企業ぶるな。
10名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:40:39.00 ID:3vsMARa80
また使いますんでー
じゃなかったの?
11名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:41:23.87 ID:mUvqPSffO
少な!子会社の入れたら163施設だぞ

海外のも 売れよ
12名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:41:32.36 ID:5y7eEb0u0
保養施設も電気代に乗っかってた?
13 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:42:51.60 ID:I63zkR9N0
>>5 見てる
14名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:44:31.86 ID:Gg9k+yG5O
社員全員解雇して新会社で再雇用して全社員の給与を一律時給900円、ボーナス無し、交通費無し、退職金無し

とするべし
15名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:46:04.63 ID:p/zFnjn+0
おせーよ
16名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:48:01.88 ID:bWrP1ELI0
いやーまた、枝野がブチギレしそうな内容だなw
17名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:48:43.04 ID:M422KacA0
東電にぶら下がって安全対策に使うべき金を吸い取ってた
天下りのぶら下がり団体や広告代理店・マスゴミとかも一緒に叩かないと
意味がないぞおまいら
18名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:49:15.62 ID:ICvMIA+y0
>>14
俺ならその条件でも繋ぎで働くよ
資格は第1種電気工事、甲種危険物取扱者を持っている
19名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:49:16.72 ID:Xf+5a9cN0
>>11
だよな、子会社・関連企業に財産を移してる可能性あるよな
20名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:50:42.37 ID:DU1K+jxsP
少なくとも役員は

辞めて資産を賠償に回すか
無給無休で働くか
切腹するか

の3択しかないと思うんだ
21名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:53:15.16 ID:X7hpa9pH0
中国人が激安で買い叩くのかw
22名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:53:38.19 ID:6YvnIoGU0
社長さん相変わらずだなぁ
23名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:54:19.43 ID:sNR7FyY30
生ぬるい。社員の9割は要らないだろ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:55:42.63 ID:ueOmHuvx0
大変結構

しかし外資とかに買い叩かれないか心配だな
いや天下り企業の方が心配か?
25名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:55:45.57 ID:BHmSp6Cu0
生ぬるい、もっと絞れ
農家の方は、放射能で野菜出荷できず、補償もどうなるかわからない
絶望して命を絶った方もいたぞ

東電も一度死ぬ(送電分離、電力自由化、原発損害賠償負担)といい
26名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:56:42.84 ID:9NN3U3M30
まだあるだろ。
27名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:56:57.44 ID:/tWgT/6D0
震災後休業の東電施設 営業1週間で閉鎖へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20110512/CK2011051202000069.html

東京電力は、東日本大震災直後から休業しているオール電化の体験型施設「スイッチ・ステーション宇都宮」
(宇都宮市平松本町)を閉鎖する方針を固めた。福島第一原発事故に伴う電力不足で、オール電化のPRが
困難になったのが理由。施設は三月五日にオープンしたばかりで、同社栃木支店は「一週間しか営業して
いないが、やむを得ない」としている。
28名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:57:17.76 ID:jPXM+TWB0
社員の給料水準といい、保養地の数といい
東電ってぼろ儲けだったんだな

コストの安い原発で作られた電力は、やたら高かったですが
原発推進のメリットは消費者に還元されてなかったってことですかね
29名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:59:14.30 ID:FFMZj9090
新卒に損ひっかぶらせるんじゃねーよ現役の人間すくなくとも
3割くらいはきれボケ 高級老人くびきれ糞が、老害どもの給料のために
世界の平均2倍もの高い電気代はらってるわけじゃねーんだよ!!!
30名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:59:37.19 ID:jsuohuYCO
>>20
福島第一で作業するか

抜けてます。


31名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:00:01.60 ID:9NN3U3M30
とにかく東電のみならず他の電力会社にも「原発は割に合わないのだ」ということを体で覚えさせるためにも、
鼻血も出なくなるまで絞り上げておく必要がある。
32名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:00:09.68 ID:huCCS3/CO
国から、金出させるというなら、送電網を差し出せ。税金なんだからさ、送電網を一時的にでも国民のものとさせるべき。
33名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:00:10.45 ID:lKRrYdp20
これはきついっす><
本当なら楽しみが一つ減っちゃう・・・。
34名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:00:35.03 ID:kybblV1g0
歴代経営陣の資産も売却しろ
35名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:00:36.46 ID:UE6OWyF40
言われてから仕方なく渋々やる東電!
36名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:01:02.51 ID:AX1Wv8pk0
十日町のあてまリゾートも???
あそこ新潟の地元東電社員が結婚式あげたりしてたよ。
近くの家もみんなすげーでかいし、東電村といってもいいぐらいの素敵なリゾートだったのに。
37名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:01:30.27 ID:kmasgiwZO
ただ同然の社宅のや独身寮も全部売却しろよな
38名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:01:42.78 ID:1wThGsbB0
枝野はパフォーマンス
支店ビル売却でリース化が落とし所だろうね
39名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:02:59.17 ID:1meEOG1q0
なんか売却先とか裏がありそう
てか絶対あるだろ
40名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:04:05.15 ID:dMT3voa90
>>5

うん。見た。

再放送だけど出来がいい。
あの犬がかわいそうでならない。
東電は生活ぎりぎりレベルまで給料カット
早期退職募集、ボーナスゼロあたりまえ。
政府経産省も罪を問うべき。
自分たちはこの事実を未来まで伝えなければならない。
まだまだ甘すぎ。
41名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:04:15.33 ID:4My/P7cl0
年200億の広告費はそのまま
社員寮もそのまま
企業年金もそのまま
42名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:04:45.51 ID:x9L+70PU0
人員を削らなきゃ大きな削減は見込めないよ、形式だけになる。
大規模リストラしないと賠償額も支払えないしな。
要するに賠償策が前に進まんという事だ。
まあ腐れTEPCOは賠償話を進める気は当初から無いしな、売国企業。
43名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:05:21.64 ID:AX1Wv8pk0
週刊文春より
●しゃちょさんは、原発事故後の入院中に億超えの都心のマンションのローンを返却してた
●東電労組は浜松町徒歩2分のSONOKOビルに移転決定

東電関連はみんな金あるなあー
44名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:05:37.60 ID:XYumxeMl0
人員削減はしなくていいよ、雇用は守るべき。
人が減ると保守とかにも差し障るし。
ただし給料は大幅削減な。

あと保養施設だけじゃなくて社員寮とかも一切いらんだろ。
社屋も売り払って全部レンタルにしておけ。
45名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:06:24.58 ID:5y7eEb0u0
送電線と発電所の売却マダー?

東電 2ch まとめちゃんねる
ttp://matomech.com/search.aspx?kw=%E6%9D%B1%E9%9B%BB

東京電力、“ゆで蛙”たちの「最後の楽園」:MyNewsJapan
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/852
>【Digest】
>◇大卒でも「検針3年当り前」の世界
3年も検針してたら無脳になりそう

東電の女性新入社員mixiで「文句あるなら電気使うな」
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/7351

アンタの会社にうちが年間どれだけ金落としてるか
考えてからモノ言ったら?
ttp://epcan.us/jlab-ep/05191340471/ep148169.jpg

トップを副社長で天下りさせていただくと...|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
ttp://www.taro.org/2011/04/post-990.php
※電力各社の電気代の算出方法
46 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/20(金) 03:06:45.11 ID:f0LteJaYO

まだ企業年金と給料に手をつけてないから
国民は納得しないな

47名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:07:11.32 ID:lisGShP70
もう人力発電でもしろや、東電社員はw
36000人からの社員がいるんだからヤル気になりゃできんだろ!
それぐらいしてからだわ、税金投入は!
48名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:07:21.01 ID:dMT3voa90
え!

まだ広告料という名のマスコミ封じ払ってるんだ。

蛆虫ブラック会社だな。

リタイヤ組の陣頭指揮取ってこいよ。
東電
49名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:07:43.17 ID:bMkHBB3uO
36000人→18000人
年収→半額

東電の清水くんよ〜これくらいやらないと日本国民は納得しないよ〜
50名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:08:30.25 ID:Zpa6PMj60
公務員同様新規採用抑えて雑用は派遣にやらせて人件費削ってるっすよスタイル取るんかな
51名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:08:49.15 ID:UPLQVPWP0
また何か誤魔化そうとしているな?
52名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:08:52.29 ID:3puR7Eem0


払い終わるまでボーナスゼロ、給与半額、値上げ一切なし


これが最低条件
53名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:09:05.43 ID:5v9Ay9DY0
給料カットも首切りも手抜きの理由にされるからしなくていいよ
どうせ下請けに仕事流して経費を電気代に上乗せするだけだし
通常の会社同様、賠償額分は何年かかろうが賞与と報酬をカットすればいい
罰を受けてるみたいにイメージ操作して数年で不問にしようとするな
54名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:09:32.26 ID:UxCe3nHp0
人員削減なんて民主党が許す訳がない!
55名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:09:39.04 ID:AX1Wv8pk0
ちなみに、あてまリゾートのペルナティオは、新宿と川越から直行バスが出てるよ。
川越に東電のえらい人でも住んでいるのかな???
56 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:10:26.66 ID:WN3c5tv80
人員削減しなくてもいいんじゃない?
人件費/企業年金関連を削ればいいだけだろ。
何寝言言ってんだ?
あと、株主は東京電力を訴えろ。従業員は民主党を訴えろ。

>>49
取締役は報酬0、管理職は90%カット、一般職は80%カット、
新卒はカットなし、
とかがいいんじゃないかな。
57名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:10:49.45 ID:m6reAlfu0
人員削らないなら給料削るしか無いだろ

一律で月15万にしろ
一人なら生きられる、嫁が居るなら働きに出せ
これでも被災者より万倍マシだ
58名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:11:24.98 ID:o0VkWBJO0
>>18
俺、防火管理責任者ならもってる
59名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:11:30.85 ID:d58gJMdB0
お前らだってこれだけの震災が起きても、防災グッズひとつ用意してないだろ
用意してもせいぜい通帳とか印鑑とか袋に入れて置いてあるだけとか
備蓄にもなるのに、買占めに走った人たちを頭ごなしに非難しまくったじゃん

東電だって同じこと
あれだけの震災、防災措置なんてただの金喰いだったわけ
想定外の震災が起こったから、じゃあ助けてくださいよって言うのは当たり前
被災者だって助けてくださいっつってるんだから、東電が言うのも当然
お前らだって何の用意もないんだから、実際に被災したら同じように助けを求めるだろ
被災したら助けてもらう気満々のお前らに叩く権利なんてない
60名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:12:21.65 ID:TzbAtt5l0
そもそも買ってくれるところがあるの?
ホテル会社とかか?
61名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:12:33.84 ID:DcFoUZkBO
納得しない。まだまだ隠してる埋蔵金あるんだろが。納得しないするわけがない。
62名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:12:47.23 ID:bIl4B3rhO
保養所とかふざけんな
月給1万で死ぬまでやれ葛
63名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:12:58.85 ID:XAOGolqh0
お前等、何を甘い事をいっているのや。
今期は8000億円の大赤字で、来期は放射能補償
で多額の赤字が見込まれますな。確か東証上場
企業は2年連続で債務超過の場合は上場廃止さ
れます。そうなれば資金調達ができずに、あっ
と言う間に倒産と言う憂き目を見る事になる。
非常にやばいですよ。人件費が一番大きいのだ。
JALを見てみー大リストラを断行した結果、
最高純益を出してまっせ。
64名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:13:06.70 ID:VKDEZHRbO
>>55
川越は計画停電で散々な目にあったよ…
65名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:13:26.64 ID:fE0nXNb4O
どんどんやれや。
まだまたこんなもんじゃ足らねーよ
66名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:14:06.33 ID:R/JhFpQX0
世界一高額の電気料金を毟り取ってこれまで肥え太り続けてきたから
まだまだ余力はあるよー
67名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:14:55.88 ID:bt8TfKJd0
社員の半分はいらないだろ。
高い給料も6割はカットだな。
68名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:15:33.62 ID:v2SZQ8vp0
こいつ等、この期に及んでも実害の無い部分しか手を付けないね。
給与、企業年金等の大きな支出を削らなきゃ話にならんでしょ?
69名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:15:55.37 ID:Xvxzh+5j0
>>60
支那人くらいじゃね?
70名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:16:11.73 ID:BHmSp6Cu0
007の許可証があれば…
71名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:16:41.62 ID:ayZOtr7M0

    まだ大分余裕あるなw

72名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:17:09.20 ID:MIZ93rFXP
今週の文春に、不動産だけではなく福利厚生の子会社を色々抱えていると。
レンタカーとか格安で社員に使わせる会社とか、全部解散すべし。
73名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:17:22.93 ID:8Oz449Qu0
さぁーもっと叩けコイツらは叩けば叩く程ザクザク出てくるウチデの小槌状態

原発事故のせいで全てを失ってる奴にこんなんじゃあ顔向けできんだろクソ東電

リストラはせんでもええけど 人件費削れ OB年金削れ 原発止めろ

資金繰りが苦しいなら社内向け社債でも発行して給与から調達しろ

舐めんとんのかワレ
74名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:17:34.52 ID:9fa3WFRx0
相変わらず、生ぬるいなあ。責任感、当事者意識が全くない。
被災者と被災地への想像力も欠如している。
75名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:17:42.93 ID:/V1G9CY00
>>37
社員寮とかはきちんと費用分給料から天引きすればいいだろw
76名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:17:49.01 ID:alzv4mv30
マスゴミ対策広告費を湯水のように遣うぐらいだったら
その分を補償に回せと
77名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:18:04.97 ID:UKXrZ7To0

YouTube - 4/29 元東電社員の証言(高知)
https://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k#t=150s
78名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:18:20.63 ID:qjmaBV5bO
給料と企業年金にも手を着けろ大幅カットしろ
79名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:18:27.13 ID:1wThGsbB0
ワイルド7の草薙さんならどうするかな
80名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:18:30.91 ID:lUSGqcaJ0
>>11

そんなこったろうと思ったw
81名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:19:02.18 ID:ETPcsqjvO
その中に東友クラブは入ってるの?東京電力病院は?社員寮は?本社ビルは?

未だ売却物件があるから、社員の人数を減らさなくても大丈夫なんだねw
82名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:19:18.37 ID:fq1cOfWcO
お前ら地震体験した?俺宮城県だが東電悪くないよ。天変地異だもん。俺は民主に腹がたって仕方がない。あの地震経験したら東電攻めれないわ。とにかく民主に頭来て死にそうなんだよ。被災民は
83名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:19:25.81 ID:d58gJMdB0
やたら低い給料でやれっていうのもいるけど、そんなんで人が動くわけないだろ
責任感だけで仕事するなんて昭和の考えだし、誰もやらんよ
お前らだって日頃「嫌なら辞めろ」って言ってるんだから、給料下がって嫌になって辞めてもいいってことになる
同じような立場になって自分の給料下がる羽目になったら全力で防ぐくせに
84名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:19:37.26 ID:2gtKnWmO0
だから無理だって言ってるだろ。
自分でやらせてたって、達成度はこんなもの。

だから計画的な破綻と電力供給体制の再構築が必要なの。
85名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:19:44.28 ID:wB5L0/4C0
俺は何万人リストラするかで態度変えるわ
1000人2000人なんて鼻くそリストラはどうでもいい
86名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:19:53.01 ID:VcFAkuUk0
チョビチョビやって様子見るんじゃなくて
一気にやった方が同情も引けると思うんだけどな
なんつーかセコく見られて逆効果になってるゾw

社長さんは辞めるとしたら退職金は返上してね出るか分らんがw
87名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:20:00.49 ID:x9L+70PU0
とにかくコイツラの尻叩き役がいないとすぐにとぼけてやらなくなるからな。
マジ国賊だわ、コイツラ。
全く国民を未曾有の窮地に貶めたって認識が全くない。
腐れTEPCOめ。
88名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:20:02.68 ID:KbUUXrKf0
5000万貰ってる奴が2割減らしても4000万
底辺の600万貰ってる奴が2割減らされたら480万
さて、どっちが衣食住に困るでしょう

いいから「下に合わせて」削らんかい。自分だけぬくぬくしてんじゃねーぞ
89名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:20:32.36 ID:liIXPh7X0
>>8
今のご時世では日本人より中国人が買うほうが多いんじゃないか。
地価も下がっているし買いたたかれて、それほどの資金がねん出できるとも思えんが・・・。
90名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:20:37.13 ID:nG2vG1HV0
そんな当たり前のこと今頃決めたんかい
どこまで脳天気なんだコイツら
91名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:20:50.88 ID:O5pKenuwI
このさい売り先は中国でも構わない。
高く売れるなら。
92名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:21:32.23 ID:v2SZQ8vp0
20日は決算日だってね。
監査法人は、こんな企業を適正と判定するのかね?

破たん寸前のJALを適正としてきた怪しい監査法人らしいが・・・

93名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:21:37.54 ID:iv2WMMlE0
っていうか何でこんな物持ってたんだ?
94名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:21:49.26 ID:MFtwGdPT0
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ    チッ、愚民どもが賠償、賠償とウルセーから、保養施設は売却するが、
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) < ボーナス は 40万! ヤクイン報酬 は 半分の3600万!
         {(_。ヘ、  . _ノ    別途、期末手当5000万満額! OBの企業年金も カット無し!だ
         l rェェ、〉 .  (    
         (⌒_, `ー    \-、    その 穴埋め は ” 全 国 の 電気料金 ”値上げ↑
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、  と ” 税 金 ” 投入 、 わかったな?
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
95名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:22:46.79 ID:PpRrX6nwO
これがもし南朝鮮あたりで起こっていたら
電力会社の社員は手当たり次第にリンチに遭うんじゃないか?
96名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:08.20 ID:bZTann8yO
リストラしないってことか?
組合潰す良い機会じゃん
労働組合が日本を腐らせたんだぜ?
今労働組合がある会社は間違いなく東電と体質は同じ
早いとこ見限った方が良いぜ
97名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:17.50 ID:O5pKenuwI
>>93
節税対策に決まってんだろ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:20.46 ID:Da/aatFb0
東電は一度潰して資産をすべて補償に当てるべき。
もはや、企業存続というレベルではない。
99名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:21.40 ID:etVgQgI60
やらかした事は雪印程度ではすまんぞ。潰れるね。一生ブラックとして生きろ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:31.17 ID:/ZNZ8Kl6O
>>83
嫌になったら辞めるのは権利でしょう。
この時期に自分から辞める人はいないと思いますけど。
101名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:34.75 ID:BHmSp6Cu0
>>95
きっかけあれば、日本でも起こるんじゃないかな
102名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:37.09 ID:WfXW8/Aj0
糖電は、一回潰れてからの正式会見希望する
103 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/20(金) 03:24:40.62 ID:qALdw25W0
被曝地の不要な物件売っただけじゃないのん
104名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:24:44.15 ID:fE0nXNb4O
東電の人災だぞ。
自分のケツぐらい自分で拭けよ。こんもんじゃ足りねーんだよ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:25:25.92 ID:gANdD+L6O
福島第一原発の事故をめぐって、文部科学省が幼稚園や学校などでの放射能許容量を年間20ミリシーベルトとしている

1mSvの被曝では大人 1万人中10人の割合でがんになる人がふえることになる。
20mSvの被曝では大人20万人中20人の割合でがんになる人がふえることになる。

福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当になっている
放射線防護の基準となっている「ICRP(国際放射線防護委員会)」の2007年版の勧告では,
事故などによる一般公衆の被曝量(自然放射線と医療行為による被曝は含めない)は,
年間1mSv(放射線をあつかう作業者は20mSv)をこえてはいけないことになっている。
放射線 北海道・東北http://m.otenki.com/radiation_atom_01.htm
106名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:25:49.11 ID:8BPNtB7sO
東電って本当にバカだよな。
施設や隠してる資金を全てだして早く解決しないと、
隠してる資金12兆?高額な給与に施設、待遇を維持しながら、石油等、原料高騰で電気代値上げとか今後通じなくなるぞ。

107名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:26:20.86 ID:3HQUeEmNO
50代以上を一律リストラして子会社でまた原発要員として再雇用でいいじゃん
108名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:26:29.74 ID:v2SZQ8vp0
市場を独占してボロ儲けしてきた企業に
公共性も糞も無い。

潰すのが良いですね。
109名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:27:22.69 ID:MGFSYUaZ0
>>83
大丈夫大丈夫、みんなしがみつこうとするからw
今東電の評判は本当に最悪だから、他の会社行っても白眼視されるし、
そもそも歳がいった奴は使いづらくて入れてくれない。
特殊技術に精通してる人だけは欲しいけど、東電にはそういう能力者が
ほとんど居ないから、目一杯下げちゃっていい
110名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:28:44.95 ID:Phc7ZNR2O
歴史的大犯罪企業。
社員は犯罪者として罰してもいいぐらい。
潰すべき。
111名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:01.49 ID:zYUo57nO0

保養施設売却なんて当たり前だろーが

出し惜しみしてねーでとっとと次のステップふめや
てかはよ清水死ぬとこまで見たいぞ
俺が生きてるうちに
112名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:12.39 ID:WZXDhRBwO
目眩ましw
113名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:27.51 ID:pqhYpD9vO
本店は?
支店は?
社宅は?
寮は?

全部売れ

東電許さん
パンダと、死んだぬこと、養鶏場の鶏たちに
死んで詫びろ
114名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:32.90 ID:5PYZh00JO
今時保養施設が27ヶ所?
流石脳足りん民間公務員会社
115名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:35.74 ID:WKt/5ilh0
破防法の適用まだー?
116名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:52.32 ID:WfXW8/Aj0
いっそのこと吉田所長を社長にすれば国民も納得。
117名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:29:58.89 ID:m6reAlfu0
「東電の隠してる資産は12兆円」にも及ぶらしいですね

民主党の言論規制で、そのブログはURLすら貼れません

各自でググって下さい 「東電 隠し資産 12兆」
118名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:30:10.46 ID:dK4lSjZx0
福利厚生費は削りまくれ
社員寮も家賃補助も全部カット
社食、スポーツクラブ、祝い金、見舞金も無し
119名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:30:13.56 ID:wfm1l57k0
人は石垣 人は城、人を大事にしないとまた同じような事故が起きてしまうからな。
120名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:30:15.79 ID:cbUZgyPZ0
あれあれ?
127社くらいある関連会社は温存ですか?>盗電
121名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:30:46.09 ID:fh0SXXTm0
っていうか、「子会社」そのものを売却しろよ。
122名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:30:47.45 ID:kvM6YL1NO
>>83
 ゆ と り?

123名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:31:43.41 ID:3nG/qrsHO
猪苗代湖の水利権も放棄してくれ
尾瀬は国に返還しろ
124名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:31:51.15 ID:zYUo57nO0
>>95
南チョンどころか
欧米の連中は不思議がってるよ

「何故東電におしかけないのか?普通その日のうちに東電に暴徒がおしかけるだろ」って言ってた
125名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:31:55.25 ID:Iy8Jc8e50
バカっ高い電気料金取ってこんなの運営してたんだ…。ひくわあ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:32:01.95 ID:rF2kJWN50
自分を売る営業の精神が欠落してる!
保養地だけ売るようでは世界には通用しない!
世界に通用する営業マンになろう!!!
127名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:32:22.91 ID:55JGpHPR0
会社更生法適用したら
容赦なく売り払うことできるだろ
透明性も増すし
いまなら誰かに賄賂で渡してもわからん
郵貯で懲りたろ
128名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:32:35.17 ID:CN/OhNDA0

本店も売れ

129 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 59.0 %】 :2011/05/20(金) 03:33:01.30 ID:YFTtK/HrO
>>59
社畜は黙れ。
原発で汚れた日本を返せ。
開き直りカッコ悪い。
個人はいざ知らず,法人として恥を知らないのか!!

いいから黙って福島に行って,原発の処理するんだ。
130名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:34:55.00 ID:zYUo57nO0
日本人は平和ボケしすぎたな

これは取り返しつくのだろうか?
つかない気がしてきた

もちろん俺も含めて
131名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:35:35.38 ID:wagFlKst0
社員寮や社宅はどうした?これも処分できるだろう?
東電の社員は充分な資産を持っており社会的信用もある。
福島の被災民とは全く異なる。賃貸し物件でも余裕で入居できるはずだ。
社員寮と社宅を福島の被災民に無償で提供しろよ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:31.77 ID:O5pKenuwI
>>124
これだけの災害が起きても暴動、略奪が
起きない。みんせ整然としている。

↑これ、半分は皮肉なんだよ。
日本のマスコミによると、海外から称賛に
なっちまうんだが(笑)
133名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:38.03 ID:bFw2WxcLO
どーせ人を小馬鹿にした様なリストラ案出すんだろ
134名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:48.18 ID:fh0SXXTm0
12兆円も隠し財産があるなら、全部吐き出せ。
135名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:48.42 ID:MGFSYUaZ0
大した能力も無いリーマンが独占企業の看板の下で
プライドだけ育んでしまい、金銭感覚がずれてしまってるだけ

給料下げたら働かなくなるって言うけど、そんな事は絶対無い。
むしろ、その気持ちに渇を入れるためにも、
ここで見せしめ的にリストラ敢行して、どういう末路を辿るか示した方がいい
136名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:50.70 ID:55JGpHPR0
>>131
自分でマンションくらい買えるよ
137名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:52.28 ID:7Kw54CeI0
社員をクビにしろとはいわん
だが、10年くらいは大幅減給が必要だろう
特に役員お前らな
138名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:37:21.51 ID:yHFk6jZT0
被災者は泊めないで
保養所は売却か

酷い
139名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:38:30.13 ID:9ef6EzMn0
社員用のホテルw
140名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:38:41.26 ID:XYumxeMl0
幸か不幸か日本は大不況だからな。

給料半分になっても東電社員はほとんど辞めないよ、つか辞められない。
辞めたら路頭に迷うだけ。
フリーターとか派遣よりはずっとマシだからな、給料半分でも。
辞めるのはよほど能力のある奴かバカだけだろう。
141名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:38:46.11 ID:m6reAlfu0
東電社員は都内の都内の12万以上する部屋を
いまだに、会社から月2千円で借りています

ソースは知り合いの東電社員
142名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:39:03.52 ID:p9bIdymb0
>>138
被災者泊めてたら売却できないよ
143名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:39:20.00 ID:LLuFjEcTO
大阪まで汚染させといて、ひとりの人員削減さえ無しですか。そうですか
144名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:39:54.02 ID:aeWJzbM00
リゾート施設や東京・港区に社員用のホテルを建てる金があるなら
全部の原発に20mの堤防作っとけよ、くそ東電
145名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:40:36.43 ID:gScUrAtf0
JALとおんなじ経路を辿ってるなw

早めに手を打たないと本当に倒産することになるのに。馬鹿すぎる。
世論が納得するわけないだろ。
146名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:40:36.86 ID:fh0SXXTm0
>>137
10年?
放射能がなくなるまでだろ?
あるいは汚染された土地を全部買い取るまでとか。
魚介類の汚染がなくなるまでとか。
147名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:40:55.61 ID:+l+Bua7PO
そういえば豚骨は逃げ切ったんだろうか
148名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:42:31.96 ID:MGFSYUaZ0
>>95
日本人は暴力を振るう度胸の無い腰抜けが多いからな。
目の前に居るとビクビクして、居なくなってから急に態度が変わって文句ばっかり。
理想は漫画とアニメで実現します。
それが日本人
149名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:43:55.45 ID:WfXW8/Aj0
ガス・水道(現状料金でも払う価値あり)
電気(もう無理、いくら掛かっても自家発電でこれからは、生きていく)
染みずの老後まで、知ったコッチャない!!!
150名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:44:40.30 ID:XYumxeMl0
>>148
暴力と度胸を一緒にするべきじゃないと思うけど。
臆病な犬ほど良く吠えるし噛むんだよ。
151名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:44:50.64 ID:9EQQ0VQGO
>>147
ああ、あの東電に文句ある奴は日本から出て行けブーってほざいてたキモブタ東電社員の男だろwww

あの糞ブタ死ねばいいのになwwww
152名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:45:10.70 ID:55JGpHPR0
だから会社更生法でいいよ
被害者賠償が必要だから
それだけ特別法で義務づければ
賠償義務つけとけば禿げも手を出せんし
153名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:45:38.09 ID:XBJZCaZH0
ばんばん賠償させて借金地獄に落とせ
奴らの最大の利権の送電線を手放させるまで追い込め
154名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:47:01.11 ID:NvsEnTkZ0
そもそもこんな「リゾート施設」をなぜ持っているのか
収入は地域独占による「皆様からの電力料金」なのではないのか
異常な電力料金の認可による異常な高収益体質
この際すべて吐き出させた上で、100%減資、国有化、
他の電力会社の体制の検証等々、やらなければならない事がたくさんある
155名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:47:12.26 ID:bUFQqrzT0
役員総辞職はまだ?
156名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:47:58.04 ID:MGFSYUaZ0
送電線を国が買い取ってリースするのが一番いいと思うんだけど。
そしたら他にも電力会社が作れるし、東電を徹底的に失墜させられる
157名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:48:17.39 ID:9ef6EzMn0
>>152
それが妥当な処理方法だろうな。
個人的には破産法で社員を全員解雇したいところだが
158名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:49:01.14 ID:9yvbsMfK0
とりあえず給料削ったらメルトダウンさせるって言ってたビジアル系の高卒豚は解雇されるんだろうな?
159名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:49:27.52 ID:55JGpHPR0
言っとくが配電は利権じゃないんよ
コストがかかるから儲からない
だから子会社下請けに安くやらせてる
禿げがそんなもの狙ってるならお笑いだ
電柱敷地も借りてるんだぞ、借地
メンテ費用今より手抜いても停電するだけで
儲からんよ
悪いこと言わんから発電だけにしとけ・・・馬鹿禿げ
160名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:49:40.54 ID:IxbkwBsH0
社員の自宅・マンション売却依頼が猛烈な勢いで急増
互助会斡旋金融機関が特約条項盾に回収に入ってる上にクレカ止められてる社員も
急増w
161名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:50:09.63 ID:2zoixQW00
売却先はオリッ糞…どこかで聞いたような話だ
162名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:52:41.20 ID:pW+gqA880
完全独占事業で競争相手がいないから営業は必要ないし
発電所など施設の管理も下請けに丸投げだから3万6千人も社員いらないはず
無能な奴は徹底的に削減しろ
163名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:52:48.13 ID:R2jttfhn0
>>83

じゃーオマエが払ってやれば?
なんで債務超過の会社で超過前と同じ給与払えるんだよw
いままでと同じ待遇を維持したいから一世帯あたり月額2000円ちょーだい!
なんて通用する訳ないだろ?

もう電力バブルの宴は終わったんだよ。
君も東電と関係あるなら今のうちに手を引いた方がいいよ
164名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:52:59.81 ID:55JGpHPR0
>>161
それがあるから財産処分は白日の下で行わんと
今のままじゃまた群がる奴が出る
今度は中韓外資かも
165名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:53:28.97 ID:JHgLXvfFO
まだそんなの持ってたんか
166名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:53:34.93 ID:UKXrZ7To0

内部告発 アメリカ人技術者独占インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
167名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:53:35.05 ID:DWzL2g+M0
え、新規採用は減らすのに既存の社員は減らさないの
独占企業として継続が保障されてる企業とは思えないクズさだなw
168名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:53:43.79 ID:z4+6ZOo70
それでもメィデアには広告費ばら撒いて批判的は意見は押さえこむ魂胆だな

http://news.livedoor.com/topics/detail/5562529/
東京電力の広告関連費250億円 / 広報担当者「見直し対象かどうかも言えない」
169名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:54:26.56 ID:XYumxeMl0
東電の送電網は充分魅力的だろ、通信業やってる禿にとっては。
170名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:54:52.85 ID:Gs9zGl560
今後も使うから汚されたくないという理由で、
自衛隊員か消防か作業員に、保養所の部屋や食堂を開放しなかったって話があったよな
171名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:54:59.81 ID:nbE91LKo0
ってか、社員に直接、福島行きの命令出せよ。ガンガンやめるぞw
172名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:55:14.08 ID:55JGpHPR0
>>168
全く必要がない
やるなら社員が金出し合ってお詫び放送しろよ
173名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:56:36.98 ID:69+36NMB0
>>148

それ、まんま朝鮮人の特徴じゃんかwww

クソ喰い人種乙ですwww
174名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:56:58.35 ID:2NbCNVT80
なんでこいつら逮捕されないの?
175名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:57:22.16 ID:WfXW8/Aj0
皆さん熱くならずに、糖電潰して得するのは誰か?潰れないで得するのは誰か?
もう一度考えましょう。
176名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:57:25.69 ID:1CNeAgXh0





17兆円も隠し財産があるなら





177名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:57:32.42 ID:55JGpHPR0
>>169
それがテプコ光は大損でKDDIに売却済みなんよ
誰も責任取らんけど
多分武藤が責任者
178名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:57:46.36 ID:Ow2g5HW/O
>>82
女川が大丈夫で東電があの状態なのに腹立たないん?
本当に宮城の人?
179名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:57:47.79 ID:geE9jeyv0
企業年金にもメスいれろやカス
180名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:58:34.39 ID:awwY/ev+O
>>82
経験したよ@岩手

確かにすごい地震&津波だったけど、あれだけならいつかはたんぼも復活できるんだよ。
宮城は塩害で気の毒な地域あるけどさ・・・

でも、たんぼ大丈夫だったのに放射性物質が降って秋に収穫しても販売できるかわからん。

そうゆうリスクあるモン扱ってる企業の想定外って社会じゃ通用しない。
実際、東電だって『地震・津波でも大丈夫だ』って言って誘致してんだからさ。同情の余地はない。
181名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:58:39.32 ID:5gMBU8klO
>>160 なるほど・・少しはメシウマ。何を食べて良いか迷うほどの放射能汚染っぷりだけど。
182名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:59:34.05 ID:b4RVC8sD0
>>28
あたりまえだ。コスト+一定利潤=電気料金 が保証されてるボロい商売
183名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:00:12.55 ID:55JGpHPR0
>>175
潰して得するのは国民
潰さないで得するのはペテン禿げ(転売で)
あほづら銀行の転売でぼろ儲けしたのはまだ忘れんぞ
184名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:00:23.16 ID:fq1cOfWcO
>>178
腹立つどころか気の毒に思うよ。汚染は腹立つけど自然のイタズラだもん。
185名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:01:15.65 ID:+h0Jwo6AO
三割残して後は福島ね。
役員はみんな福島での作業強制で
財産全て没収もしろよ
186名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:01:16.76 ID:5gMBU8klO
>>82 私は宮城県人だけど、東電に糞頭に来てますが
187名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:01:20.99 ID:huCCS3/CO

…つか、電気料金のしくみおかしくね?

なんで、高い金払って、こんな無駄資産、肥やさせなきゃならんの?
保養地、広告費、役員報酬…

潰せよ。

188名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:01:36.27 ID:Tv1mvU4D0
尾瀬は下手に売りに出さないでくれ。きっと中国人が買ってしまう
群馬県が買うならいくらか募金するよ 
189名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:02:41.98 ID:yweFU93H0
政治家の子息はまずクビにしろ どうせやめたっていくらでも食っていけるし、そもそも会社が悪くなるんだよ、こういうのばかりいると JALもそうだった
190名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:02:44.85 ID:alzv4mv30
全然足りん
まずボーナスカットは絶対にしないとな
つか、東電はマジでやる気ないだろ
191名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:03:02.78 ID:Q1XgxFS20
チェルノブイリは20年経っても、周辺作物・家畜からの放射性物質の量が変わらないそうだ。
ということは20年・30年と補償が続いていくわけだよね。
192名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:03:14.06 ID:MGFSYUaZ0
>>173
放射能ばら撒かれて家族の命が危険に晒されても他人任せ。
考えているのは自分だけは都合の良い保身だけ。
毎日毎日下らない事でへらへら笑って現実を誤魔化し、
何の行動も起こさず身を滅ぼしてゆく平和ボケ日本人乙です
193名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:03:29.36 ID:qUhufXbM0
>>184
自然のイタヅラが
冷却装置手動停止したり、コストカットで電源車排除したりしたのか?
194名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:03:59.67 ID:kbjKidO90
従業員の解雇した方がはやいけど
昔の警察と同じで内部告発が怖いからクビ切れないよねー。
嘘つきまくりで暴利貪ってふんぞり返ってきたんだから。
195名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:05:09.57 ID:55JGpHPR0
>>188
国立公園だから国が買うのが筋
それも適正価格でな
普通では使い道がないから評価額は安くなるよ
安く買って入山料100円ずつ徴収すれば国民は損しない
196名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:05:41.90 ID:qUhufXbM0
>>191
政府は先手を打って「年間2000億の範囲で賠償」とか寝ぼけた事言ってんぞ?
利益が毎年数兆円上がるんだから、東電が絶対に損をしない仕組みを作ってる。
197名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:05:47.39 ID:ffjXyZkX0
被災者のふりしてまで東電擁護とか腐りまくってるww
198名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:05:53.08 ID:4+K3Xn6a0
アルカイダが東電全社員を殺しても許してしまいそうなほど、キチガイ企業体質だな。
199名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:06:20.53 ID:tVrLvJCw0
独占企業で27もの保養所を所有できるほどの利益を出していた事自体が許されない

独占企業で電気料金を高くし利益をあげ続けた
27もの保養所
7200万円の年収役員
高額・優遇社員年俸
高額・優遇社員年金

独占企業でありえん

福島原発作業員は下請け・孫請け作業員ばかり
5次下請け作業員もいる
高額・優遇3万5千人社員は要らない
200名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:06:55.77 ID:5gMBU8klO
ここで東電が可愛そうなどと良く言えるわ。利権ズブズブ原発で濡れ手に粟生活、女川原発並にやれもしない。で天災抜かす馬鹿。
201名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:07:08.75 ID:whkJVY3OO
>>160
ホント? なら、ちょこっと楽しいけど…
近所の東電社員の家は
奥さんと子供だけ、奥さんの実家に引っ越しちゃったよ
3月末に。
子供の終業式待たずに越したから、近所はみんな怪しんでる
202名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:07:10.58 ID:z4+6ZOo70
東電は公表してない普及啓発費200億の用途を明らかにすべきだ
公共料金で利用者に公表されてない使途があること事体異常だよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:07:22.66 ID:p9bIdymb0
>>190
社員のボーナスはなぜか被災者も批判しないな
>>191
無理だよ
いくら東電でもそこまで資産はない
204名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:07:34.48 ID:TucwfaUaO
尾瀬は群馬県に売って上げればィイにゃりょ(*^_^*)
205名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:08:14.76 ID:MFtwGdPT0
>>187 
【設備投資・経費】がかかればかかるほど、
その『高いコストを基に電気料金が設定される』だけのことなので

電力会社の給与・報酬に沢山まわせるというしくみ。

競争が無い”独占”が許された企業ゆえの弊害。
206名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:08:16.48 ID:RNMqaDNKO
送電網は売らないのか
207名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:08:18.03 ID:2gtKnWmO0
福島の被災者には東電社員が山のように居るからだよ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:08:58.39 ID:WfXW8/Aj0
>>183
潰さないで禿に電力握られる国民のメリットは?なんですか
潰したら政治で、最終的に外資に売られて電力握られる・・・。
どちらが国民には善いのでしょうか?または、もっと善い考えが有るのでしょうか?
209名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:08:59.48 ID:kvM6YL1NO
>>192
   だな!

210名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:10:04.47 ID:kbjKidO90
因果応報を絵に描いたような話だが
こいつらをこのままのさばらせたらこの国は終わり
http://epcan.us/jlab-ep/05191340471/ep148169.jpg
211名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:11:02.74 ID:fq1cOfWcO
>>148
暴力を根性ないとか言う辺りがおかしいよ?戦時中じゃないのに暴力の時代は終わったんだよ?歴史を学びましょう。同じアジア諸国として恥ずかしい。中国と韓国バカにしとるのは2ちゃんのヒッキーだから無視しとけよ。
212名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:11:04.24 ID:ETPcsqjvO
>>82
俺、岩手だけど松川辺りまでセシウム騒ぎで、原発の被害を受けてるんですが?

「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

東北電力なら上記のようなコメントはしないと思う。

政府の動きが良いとは思わないけど東電は憎いです。
213名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:11:05.42 ID:4+L9kMvw0
下請けにしわ寄せがくるな
214名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:11:30.40 ID:MX2XLuJE0
コストの安い原子力なのに料金安かねーよな
この料金なら無くても賄えたんじゃね・・・
215名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:12:05.31 ID:3VSgbKdF0
独占禁止法(笑)
216名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:12:59.98 ID:55JGpHPR0
>>203
被災者にも社員・子会社社員が多いからな
でも原発なくすならクビでしょうがねーだろ
>>206
そんなもんだけ売っても利権にしようとする馬鹿が買うだけだろ
最低コストで維持できればいい
>>208
外資には売れない(法律で)
禿げは実質外国人だが帰化人なので偽装売買可能
217名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:13:56.98 ID:MFtwGdPT0
>>199
毎年、【創立記念日】に社員全員『数万円』おひねり貰える

会社なんてある?このことだけでもナメてる。
218名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:14:57.79 ID:nbE91LKo0
>>82
株主乙
219名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:15:28.77 ID:9WmyiqP90
小出しで様子見はやめた方がよい

220名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:16:36.62 ID:IwU34gos0


       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━投票━━━┓
       ↓       働きかけ                      ┃
    【自民・民主】━━━━━━━━━━→ 【役所】         【地元民】
政治資金 ↑↓ 便宜立法     天下り先提供 ↑↓ 認可     職 ↑↓ 招致
___________________________________
>  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        CM/広告 ↓↑ 世論誘導        研究費 ↓↑ お墨付き
              【マスコミ】               【御用学者】

     -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

       【電力会社】―――――→ 使途不明金 ( 税金さえ払えば公開せずに済む金 )
         ↑ ↓                ↓ ?
天下り先提供 ↑ ↓ 仕事          領収書のいらない裏金
     【大手ゼネコン】              ↓ ?
                 ○y一~~     ・ 原発建設に伴う地元の用地買収
                   |\へ      ・ 反対者の封じ込め
              _| ̄|○ ̄l       ・ 政治家・議員への献金ばら撒き
221名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:17:06.31 ID:p9bIdymb0
>>207
そう考えると役員以上に被災者も悪質
222名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:17:36.75 ID:55JGpHPR0
禿げが買うといっても資金は全部外資が出してる(ボーダフォンも)
つまり外資が儲けるだけ
そしてメンテ費用削って停電頻発
高い金利払って今より高コストになるだけじゃん
223名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:17:45.05 ID:WfXW8/Aj0
>>216
じゃぁ週間ポストのコメントは全部嘘なんですね?
224名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:17:45.89 ID:uEkkZLXb0
東京・港区にある社員用のホテル

静岡・熱海市のリゾート施設

どんだけ・・・
225名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:18:39.34 ID:RW6QghZj0
保養所27箇所とかどんだけだよ
熱海のリゾート施設だ?
一体どうなってんだ
226名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:19:01.65 ID:UM/8xF/60
原発公害
ヤクザ電力会社

いまだに記者会見での偉そうな態度
もっとすまなそうにしろやコラ!
てめぇらはもはや乞食以下なんだよ
何百年分、日本破壊してんだぞ
227名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:19:09.64 ID:5scW4N560
人員整理としてのリストラは保留がいいと思うよ
なんせとんでもない額の退職金を払わないといけないから
人は減らさず就業時間短縮で給与削減、ワークシェアさせる方向で

一番いいのは、退職金と年金の財源としてキープしているものをも全て吐き出させる事だろ
搾り取って倒産させれば、一切退職金払う必要ないからな
228名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:20:04.53 ID:9ef6EzMn0
>>177
オレTEPCOひかりやってたよ。
アキバで可愛い姉ちゃんに声かけられて、工事費無料+1年間半額で
1年後に解約してもいいって言われたから加入して、
きっちり1年後に解約したw
正規料金だと8千円もするんだよね、CATVならTVとネットでそれくらい
229名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:20:10.15 ID:TaDdSvDj0
この夏、節電する気はまったく有りません
計画停電になったら、発電と送電分離で宜しく
そうなったらリストラするしかないでしょ
230名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:21:13.30 ID:55JGpHPR0
>>223
週刊誌は禿げの息がかかってるかも
そうでなきゃ記者が馬鹿
禿げはやりたきゃソーラー発電所まずつくって
電気を東電に買わせればいいじゃん
それは阻止できんし構わんよ
231名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:23:48.00 ID:hhFbUInt0
税金出すなら社員の自宅も売却しろよ
232名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:25:22.12 ID:Z42X/6BY0
破産させて新会社作ればいいじゃん。
福島だって東電じゃ無くて下請けが処理してんだから別に東電無くて問題無い。

233名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:26:20.79 ID:WfXW8/Aj0
>>230
ありがとうございます
やはりこれからの日本の未来今のままでは、正直暗いですね
ネットで意見言うより行動するとかしないと今後どうなるか想像したくない
事が本当に起きるかもしれないです。
234名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:26:27.62 ID:fxK7RxkT0
なんでも小出しに、小出しに
というのが東電文化ということがわかってきた
235名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:28:07.68 ID:whkJVY3OO
>>230
いいな、ハゲソーラー。
ガンガン発電しそうじゃん?ハゲソーラー。
236名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:28:50.96 ID:eGJ3vx780
後は独身寮か、ボーナスも給料もカットする気ないみたいだから普通に家借りて生活できるだろうしなw
237名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:29:55.19 ID:YXjxUZk50
工程表どうりにできなければ全役員・社員給料なし。
これくらいのこと言えよ。工程変えないでできる自信があるなら。
238名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:30:04.71 ID:RwU/FboD0
方針だけじゃねw
239名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:30:20.98 ID:9m/cc7a4O
東電って今の日本で一番性質の悪いヤクザだよね
だから取り敢えず潰そうよ
序でに幹部全員逮捕でおk
240名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:31:00.50 ID:55JGpHPR0
>>235
禿げのソーラー財団は相続税逃れが主目的だからね
てきとうにやらせとけ
本気にしないほうがいい
241名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:31:25.43 ID:Ow2g5HW/O
いま大手企業も独身寮や社宅ガンガン売る時代だからね
東電社員もそれくらい覚悟すべきだよ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:32:16.81 ID:Dk43NJIw0
>>227
年金の積立金は会社とは別会計だし、退職金積立金は労働債権で先取り特権が
あると何度言ったら…。
243名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:32:27.77 ID:CBrGTbDf0
>東京電力の総資産は2009年度決算で13兆2千億円に上り、社債と株式資産の合計は7.2兆円に達する。
>3月28日付フィナンシャルタイムズ記事では、東電は今年分の社債を償還した後でも約3.7兆円の賠償が可能だと指摘する。

なんだこいつら全然余裕じゃねえか
244名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:33:50.78 ID:8Vv0fuO70
どうせ買うのは他の電力会社で東電社員は今まで通りに使える。
茶番だよ。出来レースだ。
245名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:34:27.74 ID:hhFbUInt0
東電は詐欺師かよw
246名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:34:28.18 ID:BetBV1An0
話にならない。
給与を誤魔化し程度に下げるのではなく
正社員を削減しろ
クビを切れ
247名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:35:26.10 ID:VaHq3pg90
つか、今建物付きの物件とか売れるんかいな。担保にすらあやしいと思うが
248名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:35:33.83 ID:9X5c9g3J0
銀行とつるんで税金たんまりいただきます
249名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:35:34.59 ID:55JGpHPR0
他電力もそんな余裕はないぜ
KDDI株なら取り引きもあるから引き受けるだろうけど
250名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:36:22.16 ID:0/VVdiN30
仕事するのは下請

こいつらマジいらない
251名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:36:27.85 ID:vicGStuM0
看板の隠蔽工作した1等地の寮の売却はしないのか?
252名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:36:56.45 ID:awWpW2/cO
27カ所も あるんかいッ!!
今まで贅沢したぶん 死ぬ気で フクシマ原発を収束させろよ!!
253名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:37:05.10 ID:xVePruQqO
海外合わせて160社も関連企業があるんだから税金注入なんて実はいらないんだよな。
254名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:37:49.83 ID:VaHq3pg90
かんぽの宿でも相当揉めたのに・・
255名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:38:21.15 ID:CBrGTbDf0
いままで

世界一高い電気代で

国民食い物にしてきたんだよなあ

こいつら
256名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:38:38.67 ID:8nTBNLhD0
東京電力健康保険組合には余剰金はないのか?
組合を維持していく必要あるのか?
257名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:39:17.12 ID:OyNbY0z80
もう政府は余計なことするな。

東電の責任は市場で決めろ。
258名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:39:26.48 ID:1HPRe/4V0
役員報酬や社員給与を赤字企業の適正価格に下げたらいいんだよ
年収平均500万円台にしても大企業以外だと500万超えたら十分裕福
259名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:39:42.04 ID:8nmhNbHx0
はやく原発何とかしろよ
現場の作業に行ってそして死ね
260名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:39:59.14 ID:55JGpHPR0
ま、会社更生法適用してみればすべて明らかに
利権を得たいんで民主はやりたくないんだろうけど
そうも言ってられんだろ
国民や銀行の合意が得られんよ
261名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:40:10.57 ID:tFIyYg140
早く資産凍結しないと、役員報酬、ボーナス、退職金などに
勝手にじゃぶじゃぶ使われるぞ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:40:14.95 ID:YBHhgxXbO
これも叩かれてやっと売ることにしたんだろ?
さすがのバカ東電社員も国民から憎まれてるのに気づいて重い腰を上げたわけだ。

自分達のせいで避難民がたくさん出ているのに、保養所を避難場所として
提供するのも叩かれてからだったし
今回の保養所売却だってもっと早く売って避難地域の人達を少しでも
早く助けよう、と考えるべきなのに叩かれるまでやらなかったわけだから
社員が全員腐りきってるのがはっきりした。
むしろ社員への憎しみは倍増したね。


もはや何をやっても東電社員はバッシングされるしかないと覚悟しとけよ
バカ東電社員ども!
263名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:41:22.01 ID:hhFbUInt0
電気代本当は半額でも余裕だったな
264名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:44:01.02 ID:9X5c9g3J0
各電力社員 「ふざくんな!厚遇なしのド平民の生活になんかできるかっつ〜の」
265名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:44:39.71 ID:j7Ys4j3J0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  おまえら、一県ぶっ潰したら賞与か!
     \___  ___________
            ∨
          ,__
.  Λ,,Λ     iii■Λ
 ミ;'Д'彡  \ (゚Д゚#)
  ミ   つ/   ⊂  ヽ  前代未聞
  ミ   /     / |  ∪
 ̄ ̄ ̄    /  |  |   放射能ばらまいたら
_____/   /.し'ヽ)
  東電   |  /        ボーナスが出ましたwww
_____|/
266名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:46:28.68 ID:G6F1p9hOO
今回の事故は独占と天下りの弊害で起こった様なもんだろ

二度と事故を起こさない為には、独占をやめるのが近道で、
独占を止めたら天下りするメリットも無くなる

原発に関しては事故になったら国が対処するしかなくなら、
国が管理運営して、電力供給企業に電力を卸す形式しかないと思う
267名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:48:50.21 ID:55JGpHPR0
>>266
善哉公社っていう落語を知らんのかね
268名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:55:12.96 ID:d7Ib83FkO
電気代も安くして。どうせ払い過ぎだったんだろうし。
269名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:55:16.37 ID:Dr/1lJwH0
社宅とか寮も売却しなよ
270名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:56:09.42 ID:nwwk/8YD0
社長は退職金かっさらって逃げるんだろな。
271名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:57:06.46 ID:cqoOy4r30
ムショ行きにならないだけマシだと思え。
開き直りやがって。
272名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:58:18.52 ID:ePNZP7al0
自主性なんて無理だろ。JALも出来なかったこと。似た体質の東電が出来るわけない。
国の管理下に置いて、公務員並にまで削らせるしかないだろ。
273名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:58:36.09 ID:JWvJ5KwL0
東日本全域を汚染し、何千万人もの人に放射能を食らわせた罪はこんなもんじゃ消えない
東日本全域を汚染し、何千万人もの人に放射能を食らわせた罪はこんなもんじゃ消えない
東日本全域を汚染し、何千万人もの人に放射能を食らわせた罪はこんなもんじゃ消えない
東日本全域を汚染し、何千万人もの人に放射能を食らわせた罪はこんなもんじゃ消えない
東日本全域を汚染し、何千万人もの人に放射能を食らわせた罪はこんなもんじゃ消えない
274名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:00:19.64 ID:CBrGTbDf0
これから一生

後ろ指さされる人生

東電社員
275名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:02:06.44 ID:QZpNpI7u0
保養施設は本来贅沢品だろ。無いのが普通だ。普通に戻すだけの意味しか無く、リストラとは無関係だ。真面目にやれ!!!
276名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:06:12.95 ID:jsuohuYCO
>>1 こうした資産売却をリストラ策として20日に発表する予定だが、
人員削減については盛り込まない考え。



277名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:09:04.28 ID:vH72X1Fi0
このまま行けば空気を読めない東電は必ずボーナスを出す
その時が楽しみで仕方ない
278名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:10:19.53 ID:Z/Z+V82G0
保養施設で働いてる関連会社社員がかわいそうだな
盗電社員は税金泥棒なのに
279名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:10:21.40 ID:LAM84PPLO
保養施設ww
仕事は手抜き、電気代はぼったくりで良いご身分ですね
280名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:10:49.71 ID:55JGpHPR0
>>270
その前に倒産させろ
時間稼ぎするな
281名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:12:08.97 ID:E60qwRlS0
もう崖っぷちだろ
さっさと格付けもう一つ下げろ
んでどこからも資金調達できない状態になって消えろ
282名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:13:25.31 ID:SlLPGbtL0
東電の自主性に任せていたら、徹底的なリストラなどできる
ハズがない。

会社更生法適用の大ナタを振るう決断をすべきだということが
ハッキリしたな。
283名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:14:11.34 ID:kvM6YL1NO
あれっ?社員って電気料金を払ってんの?
いや、社員と言わず幹部も。
284名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:14:25.39 ID:Z/Z+V82G0
売却後すぐに土地建物を賃借とかやめろよ
285名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:17:10.11 ID:whkJVY3OO
社員用ホテルって…?
必要なのかね?
286名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:22:10.40 ID:0WDasO0D0
wwwどううえぴぴw保養?wwぴうぃww
287名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:22:11.40 ID:l3M0djlFI
勝俣と清水の肉体を解体したい。
288名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:22:36.93 ID:ETPcsqjvO
午後からリストラ策と新社長を発表するらしいけど、新社長は内部の人だよ。

京大法学部卒の人だけど、内部の人で大丈夫なの?

(抜粋)
原発事故の責任を取って清水正孝社長(66)が辞任し、
後任に築舘勝利常任監査役(69)を充てる人事も固め、
勝俣恒久会長(71)は原発事故が収束するまで当面会長職を続ける。

東電は巨額赤字となる決算と資産売却などのリストラ策を20日午後に発表する。
289名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:24:29.06 ID:Rz5U8aUV0
保養施設多すぎで吹いたwwww
ほんま、儲かりまくってたんだなwwwww
290名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:25:15.10 ID:l3M0djlFI
勝俣の自宅は、新宿区左門町6-1にあるL字型の建物。
警察官詰め所があるが、一人しかいないので、襲撃は簡単。
勝俣が車から降りたすきに、射殺すればいい。
291名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:25:47.73 ID:JWvJ5KwL0
清水の退職金がどうなるか見ものだな
292名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:26:44.81 ID:2fmKuOsBO
天下り受け入れ先になってるような法人も全て売却、解散しろよ。
293名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:26:54.72 ID:sjnFR11H0
天下り先が安く買いたたいて美味しい思いをするに決まってる
東電社員は最低賃金で働けよ
294名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:27:21.61 ID:m6reAlfu0
清水は巨額退職金貰って逃げる気だぞ

絶対に許してはいけない!
295名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:28:10.95 ID:yNTWQPTG0
たったそれだけ?
他にもあるじゃんか。
被災者が住んでる以外の社員寮も、海外の物件も売りなよ。
じゃないと納得できない。
296名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:28:11.56 ID:Rjv4mAZ80
メルトダウンしといてどの口が言うんだ?
マジで未だ事の事態わかってないんじゃないの?
297名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:29:33.15 ID:sjnFR11H0
郵貯の時もタダみたいな値段で天下り役人が買い取った
298名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:30:41.33 ID:ZSPpgXUn0
>1
人員削減しないのは正解。つまり若者の新規採用は続けろ。
しかし定年を55歳にして、高給の老人は全部やめさせろ。
そして全正社員の年収を半額にしろ。福島現場部隊を除く。

以上JALと同じ。できなければ国有化確定。
299名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:30:46.88 ID:GnIu8ajZO
知り合いの東電社員はもう退職の準備に入ってるな
東大卒の奴だが、秋からアメリカにMBA留学するらしい
300名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:31:04.24 ID:yNTWQPTG0
>>29
同意。
組合で切れないってなら、全員管理職にしちゃえ。
301名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:31:21.59 ID:+pcYWxLPO
なんで売却するの?
避難者に解放すればいいのに。
下請けに売却した事にして、資産隠しのつもり?

バレバレなんですけど。
302名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:32:30.65 ID:GaUPxu2K0
リストラしなくていいからボーナスなくせ。
303名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:33:24.08 ID:m6reAlfu0
東電には、隠し資産12兆円有るらしい


「東電 隠し財産 12兆 」
304名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:33:54.18 ID:OcN/2JDzO
人員削減は盛り込まない→正社員1人1人の給与を3割削減し賞与は無しとする。
このぐらいは最低限必要だな。
305名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:34:20.61 ID:sjnFR11H0
下っ端切る前より役員の報酬と年金をなくすべき
306名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:34:20.45 ID:wNp7KUcD0
テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連

保安員・東電社員・マスゴミ・利権政治屋・経団連を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
307名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:34:26.69 ID:Q5lMTn/30
リストラする気はないのはわかってるが
リストラなんてしなくていい。
まずボーナスやめれ。
308名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:34:37.37 ID:Ds3eNcOr0
人員削減が無いなら最低でもボーナスカットに加えて基本給20%オフだろ。最低でもだ。
309名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:34:46.73 ID:yG6rdKdqO
当然、清水等役員全員の生命保険も、もちろん賠償にまわすんだよな?!
310名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:35:35.21 ID:tHiUKoy3O
そもそも、独占性の強い一インフラ企業が27も保養所を持っていたことに驚き
311名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:35:41.76 ID:MWwpiFRJ0
東電が気に食わない奴は太陽光発電に切り替えろ。
法律で高い電気を買い取らせてやれ。
「安い電気です」と危険な原発をメンテもせずに使い続けた結果がこのざまだ。
312我が行うは破滅のバキューン!:2011/05/20(金) 05:35:58.41 ID:zG7KVw+g0
まだまだ削減がたりんな。

給料カットでいいだろ?w
313名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:36:33.65 ID:bmZQ3NPA0
東電以外の電力会社もこんなムダ金使いまくってるものがいっぱいあるんだろ

それも売却して賠償基金にあてろよ
314名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:36:42.63 ID:8A89wqxgO
あからさまに必要ない社員もいるんだから
ちゃんとリストラしないとダメだろ

星邪烈竜冥先生とか
315名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:37:49.46 ID:2HArdcvg0
歴史的に東北はいつも負ける
東電もそれを期待している
316名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:39:05.06 ID:Q5lMTn/30
「水俣病問題」のリメイクを見てるよう。
317名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:39:29.00 ID:vkyjFIOC0
社内預金利率9%は果たしてどうなるか
318名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:40:25.07 ID:JY6zICap0
リストラするより政界とマスコミにかねだして、

菅下ろして税金で払ってもらったほうがいいに決まってるじゃんw
319名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:42:20.91 ID:kCMKv6eFO
人員削減は可哀相…。



年収1/3程度で雇用続けてあげて下さい。
役員・顧問はもちろん無報酬で。

あと、東電OBの役職員全員は、寄付金額公開。
320名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:42:47.06 ID:XKhIkPf+0
これ、売却先はまだ決まってないんかね?
321名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:43:03.26 ID:uhQUedfp0
あのさー清水社長。
役員含む経営陣すべての報酬および資産を賠償にあてろって言ってるの
わかる?
322名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:43:05.61 ID:QZpNpI7u0
>>317
こいつらいろんなところで利益を搾取してやがるな!
323名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:43:57.10 ID:fupOjay70
んなもん売っても今回の賠償や被害額の1割にも満たないんじゃね?
324名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:45:01.74 ID:fW5vEuF30
まだまだ足りない
325名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:45:10.73 ID:ETPcsqjvO
内部の築舘常任監査役を社長にしないで、日航の大西社長を引っ張って来いよ。

また嘘とgdgdの緩湯で東電は逃げる気満々じゃんw
326名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:45:48.56 ID:Z30HrGII0
おいおい病院も持ってるだろ、売れよ
327名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:45:49.99 ID:kvM6YL1NO
>>320
買い取り先も隠蔽。
328 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/20(金) 05:46:09.14 ID:b8gDFx240
核爆弾を10個ぐらい爆発させたぐらいの放射能汚染だよね?
329名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:46:55.95 ID:o6PcZmlCO
社員寮も売れよ!
330チビデブキモハゲ足短い:2011/05/20(金) 05:47:02.13 ID:hkOAT2SG0
資産は全部売れよ
土地だの社宅や寮も社屋もだよ
331名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:47:03.22 ID:W25gjLkm0
332名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:47:05.25 ID:9fF0XJlkP
社員専用のホテルって…
今の時代にそんなもん持ってる会社なんてあったんだ。
333名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:48:43.27 ID:JGqbUL000
こいつらだけバブルとなにも変わっちゃいなかったんだな
役員や取締り連中はそりゃ浮世離れした思考になるわ
334名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:49:21.02 ID:ZSPpgXUn0
>>304
甘い。三割減っても年収600万。で国民の平均は350万。
そんなの駄目だよ。
東電正社員平均350万に下げないと絶対許さん
335名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:49:24.61 ID:MsgMZvzW0
ボーナスは全社員十割カットだろ、利益ないんだから
336名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:49:35.19 ID:y2XMDpxk0
わかりやすーい売却先なんだろうなぁw
337名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:51:38.05 ID:Qs69Nc+x0
給料は賠償を行いながら余った金額だけで支払え
企業年金などは廃止して利息付けて全額返還しろ
338名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:53:34.68 ID:ETPcsqjvO
さすが東電です。安心とか信頼じゃなく、本当の社訓はこれですねw

「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

誤算は津波で施設の一部が流されてしまえば、全て津波のせいに出来たのに…ryですね。分かりますw
339名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:53:43.25 ID:uhQUedfp0

こういうことを平気でやる会社だ
福島県民よ怒れ!
【原発問題】福島第一原発事故 3月11日震災当日、津波が原発を襲う瞬間の写真を初公開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305818618/
340名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:53:53.73 ID:RUzcrrHw0
>静岡・熱海市のリゾート施設や東京・港区にある社員用のホテルなど
はぁ?って感じ。こんなの持っててよく賠償の話ができるな。
341名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:55:52.25 ID:zUiNMFuJO
社宅?そんなの必要ねーよ!売っ払えよ!自分等の給料から賃貸でアパートなりマイホームなり持たせろ!社員の住むとこまで会社が面倒見れる余裕あんなら全ての財産失った被害者優先に面倒見てやれや!
342名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:56:36.70 ID:f1OYDoTZ0
一度、潰した方がいいわ。で、民事再生。
イオン当たりに買ってもらったら?
343名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:56:54.65 ID:6l/TkYSp0
本店も売って賃貸にすれば?
344名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:57:16.17 ID:+4L/RACqO
東電女子社員(但し25歳以下)は迷惑をかけたお詫びにお客様を慰安訪問しなさい
345名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:58:38.10 ID:a4u3aVwwO
清水ってコストカッターだったんじゃないの?
下請け搾取の安全性カッターだっただけ?
346名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:02:30.44 ID:euNJVcyaO
>>344
俺の制御棒が大暴れだぜ
まで読んだ
347名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:02:37.40 ID:ETPcsqjvO
東電の住宅補助15万なんか出さないで賠償金に回せ。
社内預金 9%の利率も今の時代高杉w
348名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:03:49.13 ID:9u6b7UmO0
当たり前やろ、トンキン貴族
349名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:04:53.45 ID:03S4gD420
石破娘、東電社員。
西山娘、東電社員。
350名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:05:51.43 ID:Qs69Nc+x0
>>346
そんなちっこい制御棒で大丈夫か?
351名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:05:54.95 ID:jM0XtERvO
6月下旬株主総会に合わせて万人規模のデモ計画があるみたい

くたばれ東電
352名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:06:46.88 ID:+QRnJkcG0
はよ倒産せーよ
353名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:07:35.07 ID:ymb5Lu4aO
まあほっといてもじきに人件費に手を付けなきゃならんだろうけどな。
354名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:07:35.45 ID:sGyOCoukO
>>339
直ぐに出さなかったのは、事故直後津波対策の想定甘いの非難を交わすため、今出すのは、天災を強調し賠償の金額を抑えるため。
クズ企業。
355名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:07:45.57 ID:9u6b7UmO0
スポーツ中継もいらんねん
ニュースもいらんねん
トンキン貴族
もうええ加減にせいや
356名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:08:07.89 ID:TostImSOO
どうせやるやる詐欺で実行しないんだろ
孫と一緒で
357名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:09:02.94 ID:imDYzaCF0
もう公営化しろよ
そもそも電気、ガス、水道のライフラインのうち、水道以外は民間企業に任されてたのがおかしかったんだよ
ましてや地域ごとに独占とかありえないだろ
358名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:09:20.99 ID:/4isLQ8R0
こいつら何もやる気ないだろ
隠蔽と工作だけ
本業が何なのか全くわかってない
さすが独占企業だな
359名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:10:11.59 ID:6/W102C1O
その社員用ホテルとやらに原発避難者を受け入れる気持ちは無かったのね
360名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:10:20.18 ID:KJEAJzKqO
てか最近関西弁のレスが増えてるよな
361名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:10:43.16 ID:NtppuE7gO
隠してる保養所は?
362名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:10:44.52 ID:9u6b7UmO0
綺麗ごとばっかりもうええわ、トンキン貴族
何やっとんねんコイツら
363名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:11:56.87 ID:WwHeMPL+O
寮は売らないのかよ。
364名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:12:01.61 ID:vkH9r2Fy0
組合が強い感じがします。国有化しろ。債権放棄は認めません。
365名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:12:50.69 ID:kLMNeQhF0
人形町の寮は?
366名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:12:53.81 ID:zETA2Lbc0
>>33 五十嵐おつ
367名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:14:07.41 ID:aH0ncWIcO
そういや、清水社長さ

辞めるらしいけど、当然退職金を受け取ったりしないよね?
368名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:14:13.82 ID:nM55AuCr0
電気つくるのに糞の役にも立たない事務系を馘首にしろよw
369名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:14:18.96 ID:ACpv8k+rO

東電を存続させる意味があるのは 利権屋だけ 早く潰して被害者救済にあてろ。
370名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:14:59.18 ID:hkOAT2SG0
施設の売却はあたりまえ!
371名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:15:21.60 ID:dYWa0hfD0
>>367
退職金はカットしない、とはっきり発言したばかり
372名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:15:24.56 ID:+K5uslKqO
>>361
関連企業に売却かな?
373名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:15:29.92 ID:9u6b7UmO0
なんやねんコイツらの詭弁
気色悪い
374名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:16:15.26 ID:hCTVlK8y0
社員寮も売れよコラ
375名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:17:06.90 ID:RYVc6ICV0
今年の東電新卒入社の奴はどんな感じで見てるのかな?
大丈夫だ、ただちに問題は無い。俺達の未来は約束されているとか思ってるんだろうか。
まー何だかんだ言っても最後に笑うのは東電な気がするわ。諦めろよ愚民共。
そういや技術系の奴で今年の入社を辞退した奴がいたと思うが彼の判断が失敗だったのか成功だったのか
376名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:18:03.86 ID:vlfQAE340
そして中国人に安く売り払う
377名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:18:36.31 ID:fs5NfF4dO
一時国有化して不要資産売却して補償原資作った上で発送電分割して民営化
株主と銀行は応分の負担をすれば良い
378名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:19:52.86 ID:JWvJ5KwL0
電気もすべて国有化でいいんじゃね
原発の責任は一企業が背負えるものじゃないことが明らかになったんだし
東電みたいなクソに命握られているのかと思うと怒りがこみ上げてくる品
379名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:21:46.40 ID:dYWa0hfD0
「東電 新入社員」でググれば、おぞましい実情がごまんと出てくるよ
この状況でもウハウハのノリノリ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP366JP367&q=%e6%9d%b1%e9%9b%bb%e3%80%80%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%a4%be%e5%93%a1
380名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:23:35.00 ID:kqyfAdpS0
子会社も売れ
清水が社長やってる会社とかいろいろあるだろ
381名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:23:46.95 ID:nlWM3F/U0
なんでこう小出し小出しなのw
「ここまでしたら許してくれるよねチラッチラッ」で小出しにして様子見してるようにしか思えない
382名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:24:10.78 ID:ZGiy7a/x0
とりあえず東電社員は額にでんこか何かの入れ墨をして、
街で見掛けたら10発までは殴っていい様にしろ
383 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/20(金) 06:25:26.91 ID:b8WsfcM90
まだまだ。
保養所と名のついてるのだけだろ。
研修所とか、なんちゃら寮とかいくらでもあるだろ。
384名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:27:28.80 ID:AJUoDRxFO
東電は所詮はただの民間会社、大事故が起きたら全部売って廃業は必然。
それが民間の宿命。

それより中電の海水400トン、格納容器に海水5トンはどうすんだ?腐食で放射能漏れるぞ
中部から東北まで終了のお知らせ
385名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:27:45.59 ID:5bUUvUTA0
東電の無能屑社員は無給で働けよ!!!!!!!!!!!!!
386名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:27:51.40 ID:BEo5erDj0

人員削減をしないってのは実に見上げた企業だよ。
いまどきの経営者はリストラって言うと、下っ端の社員をどんどん解雇して
自分たちの給料は維持させるってのがあたりまえだと思ってるんだから。

387名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:29:35.90 ID:JRdZ5XH30
>>386
はあ?
実際作業してるのは孫受け以下の関係会社だろ
首切らないのは本社の人間だけで他は原発突っ込んでる奴でさえまともな補償もないまま
働いてる
何が見上げた企業だよ最低だろw
388名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:30:10.40 ID:TF49LbC4O
準公共企業とか言ってるくせに保養所27箇所も建てるんじゃねーよ。あほか
389名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:31:11.94 ID:9WjVinGo0
社員減らさなくてもいいから
全員肉ロボットにして福島に投入しろやボケ
390名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:31:27.80 ID:8nUOrwOzO
送電網を売れ
もしくは送電会社分離して被災者に株を配れ
それで全て払えるくせになぜやらん
391名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:32:29.20 ID:5bUUvUTA0
東電人形町寮なんて即効で売却だろ?まだ残ってるのか?コラ!つぶせ!!!
392名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:32:34.81 ID:GO+JgNFj0
中国が買うぞ
競争入札で高値をつけ中国が買う方法
@日本の民間→中国に売る
A中国が直接買う
393名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:32:44.34 ID:o6PcZmlCO
清水もついてないなあ
退職金はどうなる?
10%減ぐらい?
394名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:33:50.66 ID:pFaZSKrk0
オール電化の営業マンは遊んでるだから、福島へ行けよ。
395名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:35:30.87 ID:fQvia/Jq0
>>386
国民の金のおかげで人員削減しなくてもやってけるわけだが、わかってんのか、おまえ。
放射能ばら撒いておいてオウム心裡教、もしくはアルカイーダ並みのテロリストグループが
俺様の税金でオマンマ食えて俺様より裕福な生活してんだよ。
396名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:37:05.15 ID:JmP8j1pMO
>>375
新入社員じゃないけど、東電社員の嫁って奴がブログで、リストラはあるはずないしーみたいな事書いてたのあったな
実際社員はコネ入社も多いらしいからリストラはしないらしいけど
397名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:37:16.88 ID:5bUUvUTA0
東電さっさと氏ねよ!!!!!!!!!屑野郎!
なんで生きてるんでだ?お前ら無駄に息すること自体間違いなんだろ?
日本を放射能で汚したあげく息してCO2まで撒き散らす気か?
汚物東電は除去すべき会社だ。

さっさと自腹掻っ捌いて詫びろ!外道東電社員!
ノウノウと過ごしていること自体、過ちだと気づけ!
398名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:38:48.36 ID:l2WiwsM+0
自分の給料をカットせずリストラとか組織としては最低だな
部下を食わすために自分は質素な生活をするリーダーなんて現代ではもう出てこないだろう
399名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:39:04.53 ID:RIuuJsYeO
都内の社宅も売れ。人形町とか。
400名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:40:13.46 ID:RS1rfB4n0
会長と社長を先ず逮捕しろ 話しはそれからだろ
ことの重大性を理解してないから 抗う姿勢を見せている
401名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:40:30.26 ID:n61OhzMK0
ゴルフ会員権も売れよ 会社で使ってる奴あるだろw
402名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:40:32.80 ID:9u6b7UmO0
もうええねんハンバーガーデブ
帰れやアホボン
403名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:40:41.28 ID:bwpV480dP
結局、思い切った誠意のある対応ができないのは、組合が強いからだな

東電の組合の元副中央執行委員長が民主党で議員やってるから、
政府に、にらみきかせているし
404 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 06:41:03.25 ID:0q/lZAUB0
子会社のもよろしくね
405名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:41:36.38 ID:l41MiK/r0
元雪印社員が涙ながらに↓
406名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:41:57.06 ID:dL8r6abV0
契約のときの交渉術と、失敗したときの交渉術とを完全に履き違えてるな。
契約のときは、徐々に譲歩していくものだが。
失敗したときは完全に逆になるのだよ。
407 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 06:43:18.02 ID:0q/lZAUB0
>>399
あれは保養施設じゃないからまだ売らない
それより海外の保養施設もねw
408名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:43:41.88 ID:UGeVQ8jW0
土地も売れよ 
409 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 56.3 %】 :2011/05/20(金) 06:44:41.60 ID:8StfJQJp0
この際潰して再生
原発関連団体も潰せ

今潰さないと永遠につぶせない
410名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:46:21.80 ID:xtN9EcxJ0
保養所で働いてる人は東電に手厚く守られて営業できたからこの不景気でもやっていけた。

お前らがこの人たちを首にしたんだぞ。

これから普通の宿泊施設でやっていけるところはない。

なぜなら保養所の利用料金はほとんどタダみたいなものだからな^^


411名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:46:43.46 ID:5bUUvUTA0
>>403

次期落選確実ですからwwwwwwwwwww
412名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:46:44.00 ID:LtXceC5d0
原発の安全対策を怠った代償はあまりにも大きい。
経営陣を真っ先にリストラし、第三者機関が経営を引き継ぐのがベスト。
413名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:46:55.52 ID:VOWiukai0
平均給与を750万から350万に下げれば
東電本体だけで400万×3万=1200億
連結で400万×5万=2000億
年間で浮くぞ
414 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/20(金) 06:47:09.92 ID:rjik8lel0
一兆円の赤字の詳細を出してくれ。
処分可能な資産は安全保障などクリアしていることを確認して売却しろ。
売却先が関連会社とか小細工はしないように。
415名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:47:39.82 ID:P1yYEr/IP
いくらになるか知らんが焼け石に水だろうな
416名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:47:50.32 ID:bW4PAj+Z0
>>395
オウム真理教といえば、サリン事件の被害者を
「オウム真理教犯罪被害者等を救済するための給付金の支給に関する法律」という
法律まで作って税金で救済してんだよな。不思議。
まあ、一応あとでオウムに請求するってことになってるけど、
払えるわけないだろうし。
417名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:48:20.83 ID:DmvBieLNi
国が賠償金を一部負担する代わりに、東電の送電網を国が買い取れば良いんじゃない?
そんなに簡単な話じゃない?
418名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:48:35.25 ID:FNTWAryB0
福一爆発は自分らを特権階級か何と勘違いした東電社員一人一人の慢心が招いた人災
コイツら総取っ替えしなくてどうする? あ 又コイツらに原発運転させるのか??

勿論バ菅内閣の責任も追及するがな
419名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:49:23.81 ID:6y026Dyb0
引退後の枝野を顧問弁護士に起用する費用も、
電気料金に上乗せするのか、東京電力よW
420名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:50:36.50 ID:lnerWJypO
保養所、全部手放さないつもりだったんだ
421名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:50:53.79 ID:/CAvLaa/0
民主の支持母体の電力労連の連中を切れるわけないだろw
うやむやで大量に税金投入して騙されたというのが見えるわ
422名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:51:00.52 ID:FjigfcPJP
ただちに健康被害はないとか言ってる今のうちはいいよ。
3年5年そして10年20年と経つうちに逃げることができない現実が襲ってくると想像できないのかねぇ。
新生児に至ってはあと数ヶ月でその答えが出始める、そして「人殺し」と罵られることになるんだよ。
これから東電に雇用されて生きていく社員は企業としてどう対処してゆくことが正しいのか考えて、
その答えを上に届けることがいまできる仕事だと気がつかないのかねぇ。
423名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:52:59.90 ID:1x/1xvrCO
そら分かってるだけで石破の娘レベルが社員なんだから
あっさりクビには出来んわな
貴族階級のご子息、ご令様嬢が社員なんだから
普通の会社と違ってこの世襲のボンクラ社員達はいわば東電の切り札
東電利権復活への人質

いろんな実力者のご子息、ご令嬢様のクビを切るなんて出来るハズが無いでしょ?

その瞬間終わるわ

424名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:54:30.65 ID:3nscmDCj0
本社なんか真っ先にすぐ売れるのにな

東電が売って東電が売り主から借りれば、
借り手の付いてる物件で、買い手もすぐ見つかるし、人も物も動かす必要ない
都心の一等地だし、金額も稼げるだろうに
425名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:56:03.88 ID:M5cQ6ikX0


東電清水社長 入院中に「1億円住宅ローン」完済
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305798027/l50



426名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:57:19.56 ID:/io5Ps8FO
会社を清算しろよな
427名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:57:23.13 ID:Dtrli8cB0

東電解体しろやあああああああああああああああああああああああああああああ
428名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:57:44.24 ID:rLZ3+5H60
>>409
経産省・電事連・電力総連も潰してほしいな。
http://tanakaryusaku.jp/2011/05/0002343
429名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:58:15.07 ID:Xxm4XeO90
尾瀬さっさと手放せよ。
東電が大金はたいて維持しなきゃならん理由ないだろ。
430名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:58:39.34 ID:1x/1xvrCO
>>8
> 中国に売るな>東電

逆に嫌がらせで中国人に売りそうだな>東電
「あ〜民主党が〜資産処分しろって言ったから〜中国人が〜」ってな
自分の利権を守る為の嫌がらせならどんな売国もやってのけるのが
東電・産経新聞・自民党

431名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:00:07.85 ID:GH7PBBAhP
社長は勝ち逃げするのか

やめるなら金全部返していけよな
432名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:00:45.59 ID:byN8VtCU0
稲盛が乗り込んでくる可能性が大だな。

京セラ東電と社名変更する日も近い。
京セラミタみたいで格好いいだろう。
433名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:02:27.40 ID:QkF8fjTi0
使い物にならない高給取りの老害を守って、未来ある若い社員が切られていくんだろう。
団塊世代は自ら退かないのなら国が責任持って駆除しろっての。
奴らは日本の若者どころか世界中にとっても害でしかないんだぞ
434名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:02:27.94 ID:evDwausd0
こいつらには地獄すら生ぬるい
435名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:04:26.42 ID:y/XtuFpYO
>>425

まじかよ。清水の糞は仮病使って金処理かw
436名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:06:10.00 ID:zjsdviwAO
関連会社に形だけ売却して、ほとぼりがさめたら買い戻します。
インチキ会社がよくやる方法。
437名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:07:48.32 ID:0iF6KG+/0
>>83
いや国には是非それをやってもらいたいね。
いったん下げれるとこまで下げてどんどん止めさせる。
それでも残りますっていう良心のある社員だけ高インセンティブな給与体系で働かす。
原発関連電気事業関連などで重要な情報知識を人質にとって辞めるよwとごねた社員は
強制罰則で実名公表。一生非難されて自殺せざるを得なくして廃炉した釜にぶちこむ。
438名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:07:53.15 ID:1x/1xvrCO
東電の社員は自民党利権の実力者のご子息、ご令嬢。
いわば人質

多分東電は「あ〜ん?東電潰したらお宅の息子さん路頭に迷うけどいいの?あ〜?」っとか言って
自民党議員をせっつかせて 
慌てた自民党石破議員が産経新聞にいろんな記事書かせてるんだと思う

しねばいいのにコイツら

439名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:08:38.08 ID:vqAGCREj0
>>1
アフォかよ
ここはイスラーム革命により伝統あるハンムラビ法典の規定「目には目を」
に則って、「会社倒産・家やペット放棄・ローン残存には会社倒産・家や
ペット放棄・ローン残存を」の刑に処するのがフェアー
まずは勝股、汚水、無灯から。
440名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:08:48.61 ID:LTKQbPJ00
もう社長は辞任で逃げるの確定しちゃったし
441名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:08:52.88 ID:1qMR0JkA0
東電清水社長 入院中に「1億円住宅ローン」完済
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305798027/
442名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:09:50.77 ID:m6reAlfu0
なんかチョン工作員が自民党叩いててワロスw

こんなヤツラ飼ってるんだから
本当に気持ち悪い民主党
443名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:09:52.97 ID:TJLzdedWP
>>409
ついでに日本も更地にしたら?

>>438
>路頭に迷うけどいいの?
その程度で路頭に迷うような貧乏人の息子を人質にはしないだろw
444名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:09:57.03 ID:PrEkF2pXO
>>116
吉田所長も戦犯の1人じゃないの?
445名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:11:31.54 ID:0iF6KG+/0
>>435
元厚生官僚の老夫妻が暗殺された時は世論は「官僚にどんなひどいことをされたとしても暴力はいけない」
と国民誰もが思った。俺も思った。
しかし、誰とは言わないが東北をめちゃくちゃにした主犯の癖に事後処理間違えまくり病院でトンズラぶっこきまくりリストラ渋りまくり
の元社長が同じ目にあうとき国民誰もが手を叩いて大喜びし・・・・
446名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:11:51.61 ID:Jnd0OwY30
細々したものはいいから送電網を政府に売却しろ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:12:43.09 ID:m6reAlfu0

【 民主党、東京電力「電労」から約90人擁立 】 2011年4月地方選

その殆どを「民主党が公認」。候補571人中90人が東電関係者という凄まじさ。
 
民主党=東京電力=電労 これが実態

東電と民主党は一心同体です
448名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:13:32.09 ID:v7bY8NZ10
【おっぱい】松浦亜弥一肌脱ぐ!6月1日ヘアーヌード写真集発売

松浦亜弥が6月にヘアーヌード写真集を発売する事が解った。
売上金は、全て日本赤十字に募金し東日本大震災の義援金に当てられる
文字通り被災者の為に一肌脱ぐ事になる

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/l50
449名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:16:04.38 ID:1x/1xvrCO
ネトウヨ工作員
自民党御用達アホ山繁晴

「天災じゃ駄目なんですっ!人災じゃないと困るんですっ!民主党が全部悪いんですっ!」

450名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:17:12.82 ID:tSEahKQa0
一回潰せ
451名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:17:43.29 ID:m6reAlfu0
■民主党=電労=東電

民主党と東電は一心同体

民主党と東電は一心同体です

大事な事なので二回言いました
452名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:19:49.12 ID:x+3vHsVYO
いや最低限こんな糞どもは首キレよ
暴利貪り過ぎだろ↓

東電は一般社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
453名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:20:09.15 ID:D0Qy1jid0
>>445  会長の勝俣に批判が向かわないのが変なんだけど。
    勝俣は原発のドンとか言われてるのに。清水なんて小物だよ。
454名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:20:45.93 ID:1x/1xvrCO
こんなもん幼稚な目眩ましだろ
もっとコイツらの血肉に当たる物、筋骨に相当する物、心臓と呼ばれる物を売らせろや
使い古した日用品の中古を下取りさせて誤魔化してんじゃねーよ

455名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:21:17.65 ID:ZWBW0doi0
一律じゃなくて600マン以上はカットにすればよい
456名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:21:31.89 ID:P/PWQEz60
日経の東電2011年3月の予想数字、前期最終赤字1兆円、6000億の資産売却予定。
この中に繰り延べ税金資産の取り崩しも含まれ事業会社としては最大の赤字。
東電は自民党へ多額の献金、東電はマスコミに多額の広告料を毎年支払っていた。
安全保安院も電力各社に天下り。原子力安全委員会は穴があった事を認めた。
デタラメ祭りの原発力行政は自民党原子力一家の利権構造。
親分の自民党には、マスコミの馬鹿子分は、責めないデタラメマスコミ。
457名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:21:48.88 ID:/oBQ8i6v0
まあ、保養してる場合じゃないCHINA
458名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:21:56.47 ID:8NsQQ6O1O
あれだけ社員を抱えてて原発作業員以外は役に立ってないんだからなあ
人員削減は当然だろ
無駄な社員はさっさと切れよ、テロ宣言した社員とか居るだろ
穀潰し社員を切らないとおまえら役員サマは生き残れないよ?
459名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:22:03.02 ID:RFTisZ6P0
>>1
もう倒産に向かっている企業みたいなものじゃん。

賠償以外に、原発処理で1兆円でしょ。
今後も原発処理が続くのは当然でしょ。
資産売却は当然中の当然じゃん。

銀行の債権が解消されないとかが続くなら、自由化は一直線だと思うよ。
これの返済の為、電力料金値上げするなら、独占による国民からの搾取としか見えないわ。
政府も賠償の手助けはともかく、原発処理の費用は絶対に請け負うな。
企業年金をカットしない倒産企業なんて、存在できる訳がなかろう。

政府の援助が出るということは、「東電は倒産した」とみなすべし。
460名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:23:17.92 ID:bPlwuC8d0

人員リストラはいるだろう
企業年金ももうやめろ

原発事故を起こした東電なんだからな

退職金も返上しろ
賞与もなしだ

減益なんだからそれも当たり前

更に、賠償に向けて、切りつめろ

東電は言われたことの三分の一もやってない
うえに上げたことも遂行すれば
銀行も債権を放棄しなくていいし
株主にもまて希望ができる

東電にやらせるべき
461名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:24:57.55 ID:jRlryQ+XO
まだ分かってないみたいだな
462名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:25:24.29 ID:ZvLJvEoV0
どうせこんな時期に売っても安く買い叩かれて大した足しには
成らないんだろうなあw
463名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:25:27.54 ID:mNsLQwZC0
どういうこと?
国に接収される前に売り払っちゃえってこと?
政府は直ちに国有化しろよ
幹部の個人資産も差し押さえないと手遅れになるぞ
東電社員の夜逃げを許すな
464名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:25:40.06 ID:bPlwuC8d0
東電は、ごねたら、なんとかなると思うな
ここまで、犯罪者体質の会社は見たことない
465名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:26:09.21 ID:q4wT6NQN0
資源高騰分の電気代は給与と保養所に消えていました
466名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:26:23.61 ID:1x/1xvrCO
このクズ企業
石破の娘みたいな世襲のボンクラ社員より
福島原発の現場、最前線で働いている奴からリストラしそうだなw

で、「リストラしたら〜」とか産経新聞にアホ記事書かせて民主党のせいにすんの

467名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:26:44.95 ID:m6reAlfu0

「東電には隠し財産が12兆円」も有るらしいですねw

そして民主がこの話を必死で隠しているらしいですね

468名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:27:34.70 ID:0fFtbDn60
全部中国に買われたりして
469名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:27:39.78 ID:V4Y6UyH4O
保養施設ってなんだよ、
こいつら独占企業やりたい放題なんやな 、


他電力も一緒か?
470名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:28:06.26 ID:YLGN4F0RO

27もあるのか?

471名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:28:11.71 ID:bPlwuC8d0
もう国で押さえろ
そして、無脳で高給とってるやつから
バサバサとリストラしろ
472名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:28:57.46 ID:yip+wto8O
資産売却は正しい
原発問題はまだまだ続く解決されるにしても50年は続く
首切り腹切りは最後だ
473名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:29:10.62 ID:m6reAlfu0
>>468
売国民主なら、中国と韓国に売るでしょうね

禿げバンクの孫がもうバ菅に直接交渉始めてるしw
474名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:29:27.33 ID:TxAGnQmYP
各電力もこのぐらい有るのかな?
475名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:30:40.09 ID:kqyfAdpS0
ウラン利権も売れよ
800億ぐらいあるだろ確か
476名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:31:18.32 ID:gpxdGM5S0
おwwwそwっうぃwww
477名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:31:37.59 ID:cbx99X2m0
東電「早期退職希望者を募集します」
F1スタッフ全員「はーい」
478名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:32:13.47 ID:1x/1xvrCO
>>468
売国自民・東電なら、中国と韓国に売るでしょうね
そして「民主党が資産を売却しろと言うから〜」とか民主党のせいにする記事を
産経新聞に書かせて煽る、と

自民党・東電・産経新聞のやり方は全部お見通し

つーか幼稚すぎるwwwww

バカ丸出し

479名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:32:39.75 ID:8z+8vq7y0
>>1
被災者への補償金をケチって社員のボーナスを捻出したがる糞東電
480名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:33:09.77 ID:4j2V2Fuw0
東電社員の自殺者マダァ?
481名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:33:53.94 ID:nLzqFp3cO
国民年金の五倍もらって高笑いしている企業年金は 全額カットするんだろうな?

世界一高い電気代ぼったくりで安全管理ケチって現場は下請けまかせで
暴利貪り続けてきた安全詐欺のOBのジジイ達が知らん顔したら許されないぞ。
482名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:34:28.34 ID:bPlwuC8d0
東電は、何故、国民に許されないほうへいく?
統合失調症か何かなのか?
483名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:34:52.19 ID:K4cBm5VhO
>>469
大企業と呼ばれるところは普通に保養施設持ってるよ。
君は中小?零細?無職?
484名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:34:58.61 ID:tzEUpYv/0
ミンスが支持率対策で東電叩きやっているからやるしかないよなw
485名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:35:18.17 ID:mUwcRa3N0
【福島第一原発事故】東京電力、メルトダウン報道資料に「無断転載禁止」を記載→翌日「削除」−原発関連本評価ランキング
http://www.best-worst.net/news_oxfPzjDww.html

東京電力の公式サイトで5月15日に発表されている「東京電力 福島第一原発1号機炉心状態」を最初見た時におどろいた。
「無断複製 転載禁止」となっていではないか!これではニュース画像が作れないと思い、別の画像を用意。

しかし、何故か5月15日時点で「無断複製 転載禁止」だったものが5月17日に確認したら、いつのまにか消えているのだ。おかしな話だ。
486名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:35:35.57 ID:yyd46eCAO
自殺も内部告発もないのが逃電クリオティ
487名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:37:04.02 ID:u1yierOj0
社員が泥棒働いたんだってな
社員は暴力団と詐欺したんだってな
国有の新会社設立して設備だけ借金まみれの東電から買えばいいんじゃね?
少なくともこんな会社は無くて良いし、むしろてめえら氏ね
488名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:37:54.79 ID:yip+wto8O
企業人は税金たんまり納めてるから年金は高くて当然
それより公務員の年金がまずい
489 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 07:38:49.64 ID:LPao2fPI0
>>1
保養施設の職員は人員削減にカウントさえされないのか。
施設に天下りしてきた名ばかり役員がいたなら、
ソイツを切って浮いた金を補償にまわせそうなもんだが。
490名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:38:49.93 ID:eF34qhYpO
人員削減しないのなら福島での作業要員にあてろや粕
491名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:39:25.23 ID:XjBKbSSU0
措置が手ぬるすぎる。ボーナス完全カット&社長は年収1円で対応しろ。
国民の怒りを全く理解していない腐敗を極めた企業だ。
492名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:40:46.42 ID:CiJpQUIbO
放射能ばらまいたクズが保養所ってのがおかしい

原発は悪魔
493名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:41:06.30 ID:4I1w8+ji0
売却先がまず怪しい、というよりも間違いなく下請けだろうな
訴訟のほうも本性表し始めて「俺は悪くない」と言い出すし
フクイチにはほとんど社員が行っていない(行っても現場に出ないで引篭もり)
女事務が20ml越えただけで(福島なら会津を除けばほとんど全て越えている)
TV等メディアを大々的に私的に利用し大騒ぎ

どうしようもねぇな、この糞会社
494名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:41:59.09 ID:SEYuA14M0
ぜんぜんたんねーじゃん
495名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:42:07.74 ID:vw910pus0
ど〜せ厚生年金とは別に東電専用年金が存在するんだろ?
それも即日廃止しろ
496名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:42:47.08 ID:R3hV5pjqO
>>482
人件費削ることを労組に提案しようものなら、大規模停電覚悟のストライキが起きちゃうからできないんだよね。
役員の人件費下げるのも、労組に飲ませるための切り札に使いたいから、
労組が大規模停電なしに受け入れるまでは使えない伝家の宝刀。

労組とそれに連なるメディア・民主党政権の思惑をギリギリまで見極めるしかないんだろうな。

大規模停電で、関東の経済大打撃をやって良いなら、簡単にことが進むと思う。
497名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:43:22.04 ID:INtNNq0uO
枝野長官さま
東電に人員削減を要請してください
支持します

とかいて、効果あるよ
名前は、適当でよい

http://mobile.dpj.or.jp/form.html
498名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:43:25.20 ID:xuxpL9OR0
社員寮もあるじょ
エンピツ一本まで何でも処分して欲しい
499名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:43:52.98 ID:lYYH+rTt0
社員は直ぐにはリストラしないでドンドンふくいちに送り込んで
バケツリレーでもやらせろ
500名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:45:28.04 ID:wLbK15430
予定通り東電大勝利だな。
こんな歴史に残るような大惨事を起こしてもこの程度。
やっぱり貴族は違う。
2ちゃんは上手くガス抜きになってるな〜。
501名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:45:42.22 ID:GeNChdZN0
保養所の売却先が健保だったら、社員の待遇は全く変わらん。
保養所の職員もそのまま。

大体、多くの大企業では保養所は健保の物にしてる、会社側で売却できない。
売却できるってことは、会社所有の保養所ってことか?
贅沢な企業だったかってこと。
502名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:45:54.38 ID:4I1w8+ji0
>>499
3万人の社員を炉心に突き落とせばその分の水分で少しは冷えるんちゃう?
503名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:45:54.17 ID:fc2ofCtFO
これまだゆとりがあるからだな。
504名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:46:24.48 ID:SLrVfDh10
これってかんぽの宿と同じ構造じゃねえの?

菅直人って既にTPPでわかるように対米売国奴だし
政府保証と東電自体の保障とで綱引きさせながら
東電自他の保有資産を全て民間に吐き出させるんじゃね?
505名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:46:31.71 ID:pg5Op+UuO
>>19だな
506名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:46:41.87 ID:iqoW1M/V0
子会社、関連会社に売って実効支配
507名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:47:24.60 ID:JdhCHLLP0
>>496
それが起きるんなら東電社員は完全に日本の敵になるよ
508名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:48:28.64 ID:1pZta23N0
本社ビルもさっさと売却させろよ
一等地に自社ビル持ってる必要ないだろ
売却して福島あたりの賃貸ビルに移れ
509名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:49:09.70 ID:SLrVfDh10
でもまあ、おもしれえよ

こういう金に困って二束三文売り飛ばされる資産を
拾うのが仮にアメリカだの中国だのだったりしても

やっぱり東電ざまあみろ!ってのがお前らなんだろ?

日本の危機こそが日本侵略の絶好の機会って
アメリカも中国も理解しているのに
当の日本人は内ゲバで自身のインフラを弱体化させてるんだからな

本当にお前らって心の底から馬鹿だと思うよ

死んだら?
510名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:49:15.54 ID:RFTisZ6P0
>>488
でも、国の支援を受けることになる。
もう、民間と言い張れる企業になっていない。
511名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:49:44.15 ID:4I1w8+ji0
>>496
お前社員だろ
512名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:49:57.71 ID:R3hV5pjqO
>>497
菅が、東電の年金支払い賠償支払い終了まで停止と給料九割減を要請すると発言すれば、
内閣の支持率一気に回復するだろうな。
513名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:50:01.90 ID:HQ8+Nnkj0
【重要】
東京電力の広告関連費250億円 / 広報担当者「見直し対象かどうかも言えない」
http://rocketnews24.com/?p=96528

重大な事故を起こしたにもかかわらず、役員報酬などの減額が少なすぎると非難されてきた東京電力。
現在、賠償金支払いのために不動産などの資産売却を検討しているが、なぜか「広告費」については
見直しを検討していないという。

この事実は、5月17日朝刊で東京新聞が報じたことにより発覚。なんと広告費が2009年度は250億円も
使われており、その費用については現在「見直し対象かどうかも言えない」と、実際に東京電力の広報
担当者が言ったそうだ。

原発事故による電力供給不足のため、節電を呼びかける広告も在京6紙、地方7紙に掲載しており、広
報担当者のこの発言が確かならば今年度についても数百億を広告費を通常通り使用するとも解釈できる。

なぜ、これから多額の賠償金を支払わなければならないのに広告関連費については見直さないのか? 
疑問に思う人は多いだろう。賠償のため電気料金を上げるのであれば広告費や土地、株式などの資産
を売却し、すべて綺麗にしてから国民にお願いし、理解を得るのが普通の考えではないだろうか。
514名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:50:48.05 ID:pg5Op+UuO
こんなんに騙されるわけねー枝野さんをなめんなよ
515名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:51:25.73 ID:YKV/KTbm0
電気の広告って要るもんなのか?
広告しようがしまいが、電気は絶対同じように使うのに・・・
でも国の広告費ってのは、もっとずぶずぶと思うよ。
516名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:52:22.88 ID:YW1FIByv0
>>496
朝から馬鹿社員が湧いたと聞いて

こういう無駄な社員をクビにすれば、まだまだ捻出できるよねwww
517名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:53:24.07 ID:BvDSnqxmO
社員を1年に3ヶ月は原発で作業させると発表すれば、
自然にリストラが進むと思うし、作業員の人件費も浮くだろ。
518名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:53:28.83 ID:gR7AK+cY0
>>20
被爆上限なしの作業員として原発に送り込んだ方がいいんじゃないかな。
519名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:53:41.28 ID:fQvia/Jq0
>>507
日本の工場は全て停止、経済は終わる。一般家庭では江戸時代に戻って蝋燭を灯すlことになる。
電気を盾にグダグダ東電社員が脅しかけるようなら東電社員はナチスドイツ当時のユダヤ人扱いになるね。
520名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:53:58.95 ID:ILVyiz3B0
>人員削減については盛り込まない考え

良かったねゲルちゃん、娘さんは無事だって。
裏でいろいろ必死に働きかけたんだろうね。
521名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:54:21.65 ID:xYRaR3BwO
別に人員は削減しなくてもいいだろう。
人件費を削減すりゃいいだけなんだから。
522名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:54:33.51 ID:R3hV5pjqO
>>507
東電に限らないが、専従は日本人じゃないし。

>>508
すでに自社ビルじゃないみたいよ。
東電が賃貸料支払ってる。
税制上そっちの方がお得だからだが。
523名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:54:38.19 ID:3YKkxRSvO
>>509
ニートは黙ってろ
524名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:54:38.21 ID:vw910pus0
>>514
どう見ても政府と東電は裏でつながってると思うが・・・
東電が悪評を引き受けて、その見返りとして政府が賠償金を用意すると
525名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:54:51.55 ID:iGQnsFzY0
>>512
だが、小沢派と自民党の攻撃がさらにきつくなるw
526名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:54:51.65 ID:URMfTx0AO
でも保養地を売却したら
東電社員のモチベーションが下がって
事故が多発するかもよ
527名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:55:39.50 ID:0iF6KG+/0
>>496
本当東電ってクズ中のクズだよな。ゴキブリみたいに最悪の根性。
てめえの給料守るために国民の電力を人質にとってるんだもんな。
親の顔が見たいよ。
528名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:56:39.17 ID:JaWRjhpO0
電気の広告費はトラブルが起きたときに
マスゴミに擁護してもらうための保険でしょ
529名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:57:07.27 ID:3r5XNL5b0
>>517
社員はカメラでみながらマイクと無線で下請けを応援するのが仕事だって。
>>526
そんなもんで下がる安っぽいモチベーションならかえって有害。あったらさらに事故が増えるパターン。
無能な怠け者は敵にすればこれほど頼もしいことはなく
味方にすればこれほど手強いものもない。
530名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:57:09.22 ID:a2CT7PltO
まあ、真面目に火力や水力、配電や変電やってた東電社員は
とばっちりもいいとこだよな。

真の敵は『政官学民の原子力村』と、補助金でハコモノやってた地元なんだよね。
531名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:57:13.34 ID:iGQnsFzY0
>>526
事故を起こした職員の過失をちゃんと問うべきだな

本来なら倒産していて、税金で何兆円も救済してもらう会社の社員は、
年収300万円でも貰い過ぎ
532名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:57:38.80 ID:RQyVQbXF0
保養施設w
こんな叩き方もあったなナツカシス
533名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:57:58.76 ID:m6reAlfu0
>人員削減については盛り込まない

東電強気だなw
さすが電労

※『民主党、東京電力「電労」から約90人擁立』 2011年地方選


534名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:58:00.94 ID:YTdGQOcyO
避難所として提供しますだろ!
535名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:58:03.17 ID:tAGgA68x0
枝っち今日も頑張れ
536名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:58:04.18 ID:dbTGGZyV0
>>124
デモやるにしても、東電に対してではなく、
パチンコ、原発はんたーい!だもんな。
537名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:58:16.16 ID:be7zQQjF0
「東友クラブ」「東電不動産」「東京リビング」とかでググってみ。
538名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:59:07.51 ID:zuRRdd7nO
企業年金は
東電社員の権利なので
一円も削りません(キリッ
539名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:59:18.21 ID:vw910pus0
>>535
枝野は我が子だけシンガポールに逃がして
福島他の子供達を被爆させたクズ中のクズ
絶対に許さない
540名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:59:25.46 ID:JdhCHLLP0
>>526
今までモチベーション高かったのか?
それに現地でいじるのは下請けなんじゃないの?
541名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:59:31.83 ID:iGQnsFzY0
>>530
どこの会社もそういうものだろ

一般市民よりは、地位により差はあろうが会社の経営方針を変えうる立場にあったんだから
542名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:59:41.78 ID:HQ8+Nnkj0
2000年の2chの東電チクリスレ
http://www.nihongodeok.net/thread/yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/968541641/

129. 113です 2000/10/23(月) 01:25
去年の福一4号定検のとき、社員の男女が復水器のうらでヤってたし。
かんたんにいうと、おれ、仕事が終って復水器裏の高い足場の上でで同僚と話してたのね。
そしたら社員の男女二人が来て最初はただ歩いてたんだけど、突然B服脱ぎ出して始まっちゃったの。
話してたのについ息をこらしちゃったよ。俺達の事ぜんぜん気づいてなかったみたいだし。
で、ちょこっと一分ぐらいしてとっとと服着てどっかいっちゃった。
時間にして午後5時過ぎだったと思うけど、心当たりのあるひといない?。
顔ははっきり覚えてるんだけど、誰だかは知らない。

200. 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/01/10(水) 16:40
福島県の東電原発に勤めてる社員はみんな40代くらいで急性白血病とかで
コロコロ死ぬ。

583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/07/17(火) 19:50
工事の設計書 未工事のままハンコ押してやる
10万もってこい!

はい 錆びたとこペンキ塗ってね
500万つけてやる
100万はもってこい!

電気代下がるわけねえよな

750. 名無しさん@お腹いっぱい。 01/10/12 22:12
ところで、東電の社員社宅おいしすぎない?大崎のゲートシティーの住居棟あれって安西○ろこ
とかすんでるいわゆる億ション・・・。ただ同然で4、50世帯もはいってるんだぜ〜。

これは絶対廃止!!!電気代安くしろ!!
543名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:01:17.82 ID:3r5XNL5b0
>>540
そういや現地作業員の作業費の支払いを遅らせた上値切っているんだってさ。
アレバには年間1兆円即金で払う気前の良さなのに。
544名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:01:19.70 ID:qYI9fnfVO
テロ豚はリストラ対象だよな
545名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:01:19.99 ID:tDn4nlTPO
おまえらクビしろとか言うけど、クビなんて簡単に出来るわけないだろ…ちったぁ考えてレスしろ
546名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:01:20.44 ID:W17nSINK0
甘すぎる

無関係な公務員の給料が削減されるのに、元凶の東電社員がリストラも給料大幅削減もないのに電気料金値上げで更に国民負担増やすってありえない
547名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:02:01.30 ID:C/ARXSsM0
社員思いのイイ会社だNE!
548名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:02:03.23 ID:nyRFEjwyO
現時点で人員削減まで盛り込むぐらい頭が悪ければ民主党にスカウトされる
549名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:02:36.48 ID:YW1FIByv0
>>545
民間なら簡単にできることw
馬鹿?w
550名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:02:59.37 ID:jjDU/kQ50
>>11
海外にも保養所持ってるのか
知らなかった

これは一度潰さないとダメだな
枝野がんばれ!
551名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:03:11.10 ID:p+B/EDUSP
被災民に対して一度も開放されなかった保養所な。
552名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:03:29.75 ID:2a5avS+J0
>>513
現時点でもマスコミにはずいぶん東電擁護してもらえてる方だよな
ワイドショーなんか画面の隅に「広告です」って入れとかないと
広告費をなくしたら一斉に潰れるまで叩く方向になるしスキャンダルやゴシップもわんさか出てくる
553名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:03:30.91 ID:JaWRjhpO0
>>545
じゃあ逮捕しろ
刑務所に入れろ
554名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:04:09.88 ID:n/zsn2rO0
トウデンガー元気?
東電をスケープゴートにする報道を続けた結果、海外のメディアから
「政府の会見、聞く価値なし」って言われてますよ
555名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:04:14.26 ID:R3hV5pjqO
>>527
だねえ。
俺、>>496だが東電の社員じゃねえぞ。
GW前に、大規模停電が起きても先達の年金を守るためにストライキやむ無し、って労組幹部の発言見ただけで。
556名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:04:32.31 ID:6e+ETwPvO
さすがブラック企業(笑)
557名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:06:45.11 ID:rkS66sxoO
そろそろ反東電派の増長がウザくなってきたな
558名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:07:21.75 ID:URMfTx0AO
>>540
昨日3号機の中に初めて入って調査したのは
東電の社員らしい
やっぱり最前線の危険な場所は社員がやるんじゃないかな
559名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:08:44.70 ID:tSEahKQa0
いや本社は超優良企業だろw
こいつらの待遇下げろ。高い電気代とって給料高くして人材あつめても所詮この程度
560名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:09:27.84 ID:sB8ZC42CO
売却しようにも買い手のつかないところが多いんじゃね?

あと地方の施設は地元民に雇用作っていたところもあるが簡単に切り捨てできるんかね
景気いい時なら他に仕事探せるけど
561名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:10:12.93 ID:JaWRjhpO0
8時か
東電擁護のレスが増え始めてきたな
1レス数百円の仕事が始まったかな?
562名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:10:27.33 ID:m6reAlfu0
>>545
>クビなんて簡単に出来るわけないだろ

だから倒産させるのが一番いいんじゃないかw
倒産なら退職金も不要だしな

だから清水は、さっさか辞めて退職金持ってトンズラする気だ
563名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:11:21.65 ID:7kR7L6xTP
なにこれ

バカ東電氏ね
564名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:12:11.79 ID:CekUGvRfP
社宅は?
金が足りないんだから売れるものはさっさと売り飛ばせよ。
565名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:12:16.52 ID:m2xyj0+p0
何それ、社員用ホテルって。
566名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:13:14.51 ID:CiJpQUIbO
強制労働は簡単にさせるのにな

まさに悪魔
567名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:14:15.56 ID:U3pMs+kE0
なーんだ
内部留保ためこんで来てたから国で支えなくても払えそうだね
568名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:15:42.93 ID:SEYuA14M0
こんだけ言われてようやく保養所売却だからな
年金退職金カット早くしろよ
569名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:16:43.85 ID:G8Lld20yO
しかし無能政府の罪は放置で良いのか。こんな奴らに電力再編などやらせてもいいのか。
570名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:16:51.93 ID:aGcCEBi00
子会社などの施設はどうした?
200近くあるだろ。
資産を残しての税金投入はダメ。
子会社・グループの資産で残すなよ。
571名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:18:16.60 ID:CYtoZDxaP
汚されるからという理由で自衛隊員を食堂に寝泊りさせていた
当然の報いだな
572名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:19:16.18 ID:n/zsn2rO0
バカン政府側の対応が先ず槍玉に上げられるべき、東電の話は後だ


本来ならば、原子力災害緊急事態宣言をした後、「原子力災害合同対策協議会」を組織することが
法律で定められている。
理想とされていた原子力災害合同対策協議会の構成
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/images/1-1-2_b.gif
実際の菅政権の私的な組織構成
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
福島県にはオフサイトセンターという名の対策本部用施設が準備してあり、「原子力災害合同対策
協議会」を組織したあと、わずか3時間で自衛隊のヘリでそこに専門家集団を送り込み、事故対応
に当たらせるのが本来の姿だった。
だから、事故対応の判断を東電にやらせているのがそもそも違法。
本来ならば、原研から送り込まれた専門家集団が、炉を作ったメーカーの技術者とともに事故対応
に当たるはずだったのだ。
東電からも独立した組織なのだから、専門家集団が判断していれば
『東電・海水注入と廃炉を拒否!(下請けの証言)』見たいな問題は、そもそも起こりようがなかった。
自民党なら事故対応をはじめから東電にやらせはしない。
そもそも、東電は平時の原発を効率よく運営する専門家であって、事故対応の専門家じゃないからだ。
パソコンで経理を扱う専門家と、パソコンがトラブルを起こしたときにそれを解決する専門家は違うだろ?
もともと、東電には事故を解決するスキルはないんだよ。
恐ろしいことに、原研と放医研の専門家は、いまだに事故解決の前面に立っておらず、解決策は東電に
丸投げされているのだ。
JCO臨界事故の際の対応がここに載っている。
ttp://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff47/so01.html
JCO臨界事故の際は、原研が技術面の実質的なリーダーを努めたと明記されているな。

というか、このときの対応って前述の理想的な対応そのものだよな。
原研が技術的な助言を行い、現地対策本部長が行うべき対策を企業に命じ、企業が命
がけでその実現に取り組む。
このような対応が福島でなされていたら、「東電ガー」とも言われなかったろうに。
573名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:19:49.05 ID:7QlKEY9WO
一旦潰して枝野に管財人やらせれば良いじゃん
彼は弁護士だろ?
本気で東電にリストラを迫るならそれくらいやっても良かろう
574名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:20:02.38 ID:J0YjJZvV0
子会社も含めて娯楽施設は全売却
一般職員はボーナス全カット、給与2割カット
管理職はボーナス全カット、給与3割カット
役員は報酬8割カット

これぐらいやってから税金注入とかいえや
福島を死の土地に変えておいて
なーにががんばってるだふざけんな
575名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:20:52.14 ID:jSpixvYt0
堤防つくらずにホテル作ってたのか
死ね
576名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:21:08.99 ID:m6reAlfu0

■NHK特集1-6 〜福島原発事故から2ヶ月〜

http://www.youtube.com/watch?v=__xoJwtw63g

東電と政府に
危険な情報を隠されたまま、人生を破壊された福島の人々
577名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:21:32.81 ID:KjuEH9GX0
しかしここまで民主党が丸投げな事も驚き。
あいつら今、何やってんの?
金融市場を崩壊させる気かっての。
578名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:22:12.78 ID:htSHRjq50
社員だと、日東駒専卒でも30代で年収700万いく
579名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:23:29.79 ID:6y026Dyb0
枝野が味方だから、言いたい放題の東京電力。

もうじき、東電守るためなら、
他の電力会社潰して、
東電に吸収合併させそうな勢いの枝野官房長官w
580名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:26:14.05 ID:nLzqFp3cO
国民年金の五倍もらって高笑いしている企業年金は? 
小出しにしてんじゃねえぞ税金にたかるゴキブリ東電! 
581名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:27:17.57 ID:JTt+3L3HO
福島県民個々で裁判起こすぐらいすればいいのに、もう住めないよ福島、メディアを信じるな、自分の身は自分で守らないと!東電の社長に謝罪させてないで誰か個露背ばよかったのにそしたら東電も本気に賠償するだろ。
582名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:27:51.68 ID:z8D7O//t0
>>577
下手に口を出すと支持団体の東電労組がうるさいから深くかかわらないでしょ
今は内閣全員でどうすれば少しでも長く権力を保持できるか考えたり、
与党を脅して野党と協力させないよう、粉骨砕身で頑張ってる
あとあちこちで失言の火消し。毎日、しゃべるたびに失言してるし
583名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:28:05.43 ID:Zho81TJBO
ブログ炎上のバカ女や黒猫も結局は処分なしだったよね
他の社員がクビになるわけない
584名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:28:32.87 ID:m6reAlfu0
>堤防つくらずにホテル作ってたのか

www
こういう企業なんだよね
もう潰すしかないよ
585名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:29:36.88 ID:WUARspmE0
789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/014(土) 10:21:45.39 ID:J2h8/7Cm0


第2次世界大戦後、 ドイツ一般国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任はドイツ一般国民にあるという考え方だった。
だからこそ、ドイツは今も ナチスを徹底追及している。

翻って日本は、65年前の軍事政権を歴代内閣と位置づけた。
その結果、世界から戦争犯罪の汚名を着せられ、 "賠償&謝罪" を要求され、
今まで、そして将来も、日本国民は多額の賠償金を払い続けている。


そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、先ず 第一に、
我々日本国民は "東電の被害者" と位置づけねばならない。

だけど、【 東電ファミリー 】を増長させた責任は【 日本国民 】にあるという考えに立ち、
だからこそ、【 日本国民 】は【 東電ファミリー 】を徹底的に糾弾しなければならない。

将来へ禍根を残さないため、第2次世界大戦後のドイツがナチスを徹底追及しているが如く、
【 既得権益 特別階層 東電ファミリー 】 と 【 一般 日本国民 】 は "全く別" と認識し、

" 東電ファミリーは日本に非ず!" の国民的総意の下で、
我々日本国民は、我が日本国を窮地に貶めた 【 東電ファミリー 】 を徹底追求せよ!






586名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:29:57.05 ID:4O1Lmn1NO
JALは、ここ迄やったっけ?
東電を弁護するつもりはないけど。
587名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:30:42.55 ID:FOkVY5UqP
このご時勢でリゾートとかホテルとか売っても買うのは中国マネーだけだろ。
民主党の差し金か。もう日本丸ごと中国に買ってもらえば。
588名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:30:45.50 ID:jfmdhXuH0
>>586
JALはパイロットもスッチーもクビにしたよ
589名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:31:30.71 ID:/uhi2vYU0
>>1
人員削減は兎も角、社員の給料は減らしていいだろ
労組が抵抗したらそれはそれでそっちに世間の目が向いていいんじゃね?w
590名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:31:43.53 ID:1vKAciwWi
給与50%カットとか甘いこと言ってるやつは何なんだ?

元の額が異様に高いんだから、最低賃金まで落とし、
限界までコストカットすべき

本来なら給与なんて貰える立場じゃないんだから

591名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:31:59.84 ID:KjuEH9GX0
東電の延命は決まったが、
もし東電を潰したら株は無価値になってグループ企業は潰れるだろうし、
株の持ち合いをやっている企業も潰れる。
東電株を持っている企業に貸し付けている銀行も打撃。
東電の債権を持っている企業や金融機関も大打撃。
潰せば金融機関は貸し渋りで他企業もとばっちりを喰らう。
それをわからず債権放棄させようとした枝野は相当駄目だろ。
だが東電は厳しいダイエットが必要。ぜい肉大杉。

この国のDiet(「国会」)がもう駄目だけどな。民主は逃げ続けて何の改善も見られない。

>>582
労働組合ってただの政治組合だな。現場から離れて働かないくせに。ピンハネ組合と言ってもいい。
労働組合って労働改善の組織じゃなくなっている。
592名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:32:13.68 ID:tH85sdKlO
糞すぎるw
593名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:32:27.81 ID:w9rm3IgM0
確か尾瀬の管理とかもやってたよな。
手が入らず荒れ放題になってガチの自然に還るのか・・・・・
594名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:33:27.42 ID:Ixt2XttA0
社員用ホテルってなんだ

公共料金って税金みたいなもんだろ
こんなん作っていいのか?
595名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:33:30.99 ID:nLzqFp3cO
賠償請求合戦始まっている。 
ミンスは糞だが枝野は弁護士だけあって、キレるな。元々、東電助けろと嘆願してきたのは役人と銀行。 東電は泣き付くところがなくなった(笑) 
清水が欲かいて 
企業年金と退職金は削減せずなどと言ったのが命とりになった。
596名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:33:36.06 ID:69wBKGSf0
企業年金カットまだ?
597名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:34:07.67 ID:j8vBQ8H40
あったりまえだ。さんざん批判されてから検討とかむしろ遅いわ。
598名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:34:27.54 ID:cD9rNgw60
ボーナス手当ても全て辞め、その県での最低時給まで下げて
被災者に土下座して回って、それで顔面パンチして許されるレベル
599名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:34:48.23 ID:jfmdhXuH0
>>595
豚はこっちが本職だからな
原発はタダチニしか言えない無能だったが
600名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:35:44.86 ID:ETPcsqjvO
社内預金が 9%の未だバブルが続いてる会社だからw

役員、社員の全てが頭の中にお花畑があるんだろw
601名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:35:50.53 ID:a4rnubS40
KDDの株売れよ。
602名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:36:17.66 ID:UPLQVPWP0
コネ企業の労働組合って凄いんだろうなw
603名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:36:47.88 ID:qOxN+qbr0
>>591
>この国のDiet(「国会」)がもう駄目だけどな。民主は逃げ続けて何の改善も見られない。
民主は最初から強行採決連発とか、だましうちとかで国会軽視だったし
最近は国会にもはからず、国会無視に
なってるから改善どころの話じゃないけどな。
604名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:36:53.15 ID:JaWRjhpO0
>>583
この二人が特別に痛い奴だったわけじゃなくて
東電そのものが痛い連中の集まりだったからね
605名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:36:55.16 ID:j8vBQ8H40
甘い汁すっておいて、何か起きたら被害者である国民から
お金搾り取るとかほんと鬼畜すぎるわ。年金・退職金カット、ボーナスゼロが
当然でしょ。
606名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:37:04.37 ID:hhyCwo4dO
なんで東電は例外扱いなの?
607名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:37:34.36 ID:w6XVopoNi
自由化して発電送電設備を競売すれば?
608名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:37:36.98 ID:LrknAcTt0
歴代役員の私財提供も早くやれよ
609名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:37:48.67 ID:CpiWDbWJO
マージン持たすんじゃねーよカス
610名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:39:12.02 ID:9WmyiqP90
こいつらが卑劣なのは、やるべき順序を作為的に
操作してブラフをかけてくること。

厚生施設売却のまえに「尾瀬を売る」(=おまえら自然保護どうすんの?)
再建策検討のまえに「計画停電のおそれあり」(=電気つかえなくなるよ?)

やってることはテロリストとおなじ。電力を人質にとっている

いいかげん、クソ菅も一人くらい役員逮捕しろよ
とくに事故の最中に仮病でこもってたヤツとか
611名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:39:50.59 ID:w9rm3IgM0
潰すわけにはいかないから特権剥奪して焼け野原状態からやり直しだな。
612名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:39:50.87 ID:z8D7O//t0
>>591
日本の場合は労働者のために存在してるわけじゃないし
労組が成立した最初からアカと役員の犬との権力闘争の場だから
役員になれない奴がアカにかぶれて社員扇動して権力確保、
それを嫌う役員がマスコミやらを巻き込んで労組懐柔で権力浸透、
という流れの繰り返しだし
613名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:40:19.77 ID:xlV8TzSgO


東電の退職者企業年金 450万円/年間 プラス厚生年金


すべて、我々の払った 電気代金であります。
しかも、世界一バカ高い 電気代金であります。
614名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:41:25.85 ID:e2XPmGVu0
労働者の敵、女の敵

http://blog.livedoor.jp/yoshihisa_sr/
615名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:41:33.59 ID:LrknAcTt0
>>394
営業マンていっても正社員がそんな事やるわけじゃないんだよ。
もう既に全て解雇されたんじゃないかな。
>>600
それは税金上の問題ありうだろう。
その利率は給与とみなされてもおかしくないんじゃないか。
616名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:41:34.40 ID:eb0q01Sc0
手ぬるい。
617名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:42:19.71 ID:j8vBQ8H40
>>610
「電気の安定供給ができなくなる」が東電の恒例脅し文句だからね
618名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:43:18.12 ID:lFUqvOlk0
人員削減しろよ
上から順に首を切れ
ひとつも役に立たないのに下請け作業員や国民を苛め抜いて平気の平左の無能高給取りの高給をただちにストップしろ
619名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:43:51.90 ID:YBHhgxXbO
こんなに暇そうなのに人員削減しないでボーナスまで出すの?バカじゃない?

以下こぴぺ
東電は極一部の真面目な社員を除いた一般社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
この実態を広めなきゃダメだろと思ったから貼っていくな
620名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:44:30.36 ID:9WmyiqP90
>>617 それも広野火力発電所の再稼働で400万kwの余剰が
     でるのを週刊誌にすっぱ抜かれてからいわなくなったけどw
621名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:45:03.91 ID:W+pW6GW5O
人員削減はする必要ない。むしろ退職は禁止すべき。
冷温停止・放射性物質漏洩完全停止・放射性物質取出しまで、全員年収250マソで
プラス1mSvにつき1マソのインセンティブ契約で雇用したらいい。
年間限度額一杯で500マソだ。
全員、必死になってやるだろう。
622名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:45:18.15 ID:suJl+kgj0
給与、企業年金半額
役員は資産没収+懲役
623名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:45:23.52 ID:OA/4TEPz0
民主党の強力な支持母体である東電労組に不利な決定なんて、出来る訳無いよな
民主党は14人もの、東電労組の組織内議員がいるし

民主党政権、東電労組系議員14人擁立
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
624名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:45:24.88 ID:wNZQQ8XVO
>>617
実際ライフラインの中では復旧早いけどね
電力会社の頑張りでしょう
ソフトバンクと比べれば雲泥の差
625名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:45:49.72 ID:xlV8TzSgO


首相補佐官 笹森清 →東電労組 元委員長

給料カットもリストラも、アホ菅にできません!
626名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:45:54.64 ID:w4s9BtIP0
>>6
そりゃ、役員報酬が8000万の会社っすから
しかし、他に競合する会社がなくて、インフラだから使わない訳にもいかない
こんな会社が高給ってなんかおかしくないか?
627名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:46:45.59 ID:4O1Lmn1NO
>>588
それやるのは当たり前だけど。
その前に、福利厚生関係を削ったかという話。
628名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:46:48.19 ID:o07EXHD20
東電社員は下っ端まで腐りきってます
ttp://plus.2chdays.net/newsplus/img/1305778755/1305759759318.jpg
629名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:47:22.83 ID:nLzqFp3cO
世界一高い電気代ぼったくりは 
巨額の企業年金と退職金カットしない限り続く。 

清水も狡猾だが頭が悪い。 
自民党の吉野みたいな免責ヒステリーや与謝野に 
たよったのが間違い(笑) 
630名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:48:13.42 ID:Amxv4Tgg0
社員が何人か殺されて役員を数人投獄でもせんと分からんようだな
631名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:48:24.32 ID:4cZK3Yyu0
人員削減は最後の手段
まず給料をもっと削減しないとな
632名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:48:35.37 ID:q3h+7lrvO
原発事故が起こるべくして起こったという事がよく分かるな

自分たちに甘過ぎ
633名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:50:04.99 ID:m6reAlfu0
堤防を作らず社員専用ホテルを作っていた東電

想定外の天災なんて言い訳は通じません!
634名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:50:33.97 ID:2sUSY3Wk0
>>615 オール電化の勢いが凄くて、さすが東電は違うわーと思ったけどやっぱ中途か契約なんだ
ガス屋も真似して外部のプロを大量に雇い震災後に解雇してたよな。なんでも真似するんだな。ガス屋
635名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:51:39.50 ID:HQ8+Nnkj0
東電・清水社長 国会答弁:平成21年度交際費21億円、広告宣伝費90億円。みんなの党:中西氏質問。
東電の清水社長に対して、「年間の政界への交際費と、マスコミへの広告宣伝費はいくらか」についての質問
清水社長の回答は「平成21年度の実績で、マスコミへの広告宣伝費は約90億円、交際費は約21億円で、
政界への分の内訳はわからない」ということで、政界への内訳は調べて委員会へ提出するように検討を依頼

【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304035501/

【産経新聞】【コラム】浜岡停止要請の根拠 (櫻井よしこ 菅首相に申す)[11/05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305187579/

【産経新聞】【エネルギー】原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う (産経新聞 “主張”)[11/05/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305244939/

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/

【産経新聞】自民・石原幹事長「『地震の確率が高い』では各国首脳は納得できない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051712590015-n1.htm
636名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:51:41.74 ID:xlV8TzSgO

ヤクザ企業 東電ファミリー の脅し文句

『計画停電』

ヤクザ企業に、ライフラインを牛耳られた哀れな庶民であります。

だからこそ、今のうちに ヤクザ企業 東電を潰すしかないのであります。
今が最後のチャンス!
637名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:51:50.49 ID:sn+EHmUk0
とりあえず補償金との相殺で東電を国有化だ
民間のままがいいなら自由化して競争原理を働かせる。

どっちかだろ。

民間企業として好き勝手やらせた上に独占させるなんてばかげてる。
638名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:52:07.91 ID:vk1h4HP40
無能共に分不相応な給与と福利厚生は必要ない。
独占企業に広告費は必要ない。
1.5兆規模の赤字を出して尚ボーナス支給を行う異常な組織に
債権放棄や支援を要請する権利はない。
公的資金を投入する必要はない。

15万人の人生を破壊し
土壌と大気と海洋を汚染し続けるこの組織が存在する必要はない。
639名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:52:11.51 ID:DeN6ZmcS0
インフラ企業じゃなかったら3日で潰れとるわこんな会社
大企業と公務員の腐った部分を混ぜ合わせた様な会社だよな東電
640名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:52:14.28 ID:cD9rNgw60
ボーナスが支給されるが、電気料金値上げや税金投入で損害賠償金を穴埋めするなら

国民の金や税金が東電社員のボーナスを間接的に払っていることになる。
税金=東電のボーナス
という図式をもっと広めるべき
641名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:52:15.88 ID:Y9ecWPLn0
山中湖は、無くさないで欲しいなぁ〜
642名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:52:43.00 ID:69wBKGSf0
他の電力会社も似たような待遇だけどな
643名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:53:35.27 ID:4cZK3Yyu0
本社や営業拠点を売り飛ばして賃貸にするのは当然のセオリー
次に発電所か送電網のどちらを売飛ばすかが興味深い
644名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:54:05.61 ID:9R0zr5gi0
580 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/05/20(金) 04:35:25.77 ID:OcqwpFeg0
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/1305759759318.jpg

これマジなのか?
実際あんの?下請けはエレベーター使うなとか
本当なら、、、、まあいいや
645名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:54:36.69 ID:fQvia/Jq0
>>588
JALは別に迷惑かけたわけじゃないからねえ。
それでもまったく赤の他人のオマンマ食わせるためになんで俺様の金使うのかという気持ちはあったが。
今回は放射能撒き散らして計画停電とかこいて迷惑かけまくっている基地外テロリスト企業だろ。
おまけに俺様の生活の水準を維持するために税金を投入とかほざいている。
酒場で相手が東電社員だとわかったら土下座させてそいつの頭の上に足を乗せるね、俺だったら。、
646名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:54:55.22 ID:sn+EHmUk0
>>644
東電に限らずでかいところには似たような話はあるね
表の玄関を使うなとか
647名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:55:06.66 ID:QGuBdCkW0
利権の匂いがプンプンするぜw
648名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:56:04.95 ID:iZdRT1vo0
尾瀬の保護活動については現状通りで頼むぜ
649名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:57:08.23 ID:I7L+KgrrP
早く潰せよ。
資産が多い時に潰したほうがいいぞ。
650名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:57:47.40 ID:7NvLBPFg0
>>646
その感覚が分からんよねぇ。貴族にでもなったつもりなのかな?w
651名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:57:51.88 ID:4cZK3Yyu0
コネ入社が多いだろうから会社が傾いてきたら
「パパ、もっといい会社にいきたい」「よっしゃ、よっしゃ」
というわけで、おのずと人員削減されるかもしれんな
そうすれば石破の発言にも切れ味が出てくるだろうw
652名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:59:11.47 ID:7Td53Xzr0
>>645
土下座なんて一銭にもならないので必要ないよ。
給料やら年金を削る行為の方がよっぽど誠意が伝わる。
653名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:59:22.27 ID:PM71Jbt/O
送電線を売却し、親会社の正社員をリストラしたら、結構スリムになるのでは?
654名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:59:37.18 ID:igutnHsfP
>>646
普通はねーよ。

某通信会社だが、うちですら社員は表玄関使うな、だぞ。
655名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:59:44.18 ID:uZteGelj0
給料、人員削減がいやなら
もう送電網国に売るしかないんじゃね
で、電力自由化
656名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:00:16.43 ID:iZdRT1vo0
>>644
東電の人と仕事したことあるけど、どの人も腰は低かったけどなぁ
東電は、取引先の人も東電のお客という教育をされているから、
頭ごなしの理不尽な対応はしないハズなんだが・・・
657名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:00:33.87 ID:cu7BKB4Fi
社員寮も売却しろよ。
658名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:01:46.99 ID:2F3O6G4j0
本当は人員削減もしたいのだけどそれに伴う退職金の
原資の手当がつかないんだろうね。わかる、わかる。www
659名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:02:11.92 ID:sn+EHmUk0
>>654
某通信会社がどうかなんて知らんよ
俺には俺の知ってるところの話しかできない
660名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:02:55.11 ID:Jl6j2o/YO
>>654
普通はそうだわな
御用業者と社員は裏からってのが普通の会社
661名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:04:10.03 ID:ZWBW0doiO


絶対に広告宣伝費を使うなよ
662名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:04:21.66 ID:2F3O6G4j0
福島原発30KM圏内の社員寮や社宅なんか売りたくても
買い手がつかないだろう。
663名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:05:04.60 ID:imm8S4vf0
東電社員全員の家も売却しろよ
福島の人の家まで奪ったんだから
東電社員が畳の上で死ぬのはおかしい

664名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:06:03.06 ID:LrknAcTt0
>>646
マジでそんなことあるのか。
それあんな奴隷運搬車のような電車で通勤とかしてるのか。
滑稽だな。
665名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:06:07.85 ID:4cZK3Yyu0
山一証券の浜田山の社員寮が売られて日産の社員寮になり
さらに売られていまは大京がマンションを建てようとして住民と対立

社員寮は売られる運命にある
666名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:06:24.79 ID:pb1Wxd1QO
東電社員の大量リストラお願いします
667名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:06:59.72 ID:aW7a8QLj0
東電にはまだまだ余裕があるな。
かなりのプール金があると思うな。
今回の事故も補償金もプール金だけで十分払えるんじゃないか???
668名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:07:44.47 ID:gD9xlene0
こういうことすると社員の士気が下がるのでは?
669名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:08:13.15 ID:P7PNlsCVO
リストラする予定の人を原発に送ろう
670名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:08:38.47 ID:yJn9ELG60
正社員になったこともない奴は大企業の保養施設とか知らないからなあ。まあ大企業は色々と
社員に福利厚生が充実していた時代はうらやましかったものだが。
今は税制面での扱いが悪くなってどこも次々に手放して一部はホテルになったりしているが
半端な施設はそのまま廃止で地元の雇用が無くなってる。旧大蔵省の奴らが接待批判された
腹いせに交際費やらなにやら削りまくり景気が悪くてかなわん。金は貯めるものじゃなくて
回すもんだというのに。
671名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:08:47.55 ID:bvDk1lkhO

早く送電線と発電所を売れ
672名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:08:56.69 ID:4cZK3Yyu0
>>668
正社員はもともとコネ入社で士気なんかないから
673名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:09:02.68 ID:/w5tLLLV0
売却しようとしても、買える日本人ほとんどいないんじゃなかろうか?
実質、某国人に安値で買い占められるんじゃ?
674名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:09:23.02 ID:RS1rfB4n0
人が一杯 死んでんねんで〜
675名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:09:41.38 ID:bdB+R1eM0
まず社員を守るというのは、企業としては正しい姿勢だな
資産を売却しても賄えないなら人を減らすんだろうけど
676名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:09:50.23 ID:cD9rNgw60
>>668
殿様商売に士気も糞もねえ
最低賃金で残るか辞めるかの二択だ
677名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:10:26.71 ID:Z0VEqTDH0
売れるものはすべて売らないととな
678名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:10:34.70 ID:srZhogTF0
そこまでしてボーナスの捻出とか
679名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:10:38.19 ID:uFcQc6k30
>>88
480万もあったら衣食住に困るわけがない
300万で十分だ!






それでも俺と同じ年収だorz
680名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:11:08.87 ID:ZWBW0doiO
東電の社員には危機感がない

もっと真剣に仕事しろよ


クズ
681名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:11:12.23 ID:2G1ddMz3O
>>675
来年度の新卒の採用者数ゼロだがな
682名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:11:13.07 ID:ZW6JpePrP
今日も株価ワロタw
683名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:11:42.42 ID:81JYHVgu0
そりゃ人員削減はいかんでしょ。
下切って、上の給料ぬくぬくなんて許されるわけがない。
上から下まで下請け以下の給料で強制労働させないと。
684名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:12:06.02 ID:4sBOK6yHO
まだまだ売却するものはある。社宅、独身寮など。
多過ぎる支店の集約、役員の送迎廃止、役員数の削減なども実施すべき。
でも賠償金にはとても届かない。
そこまで追い込んだ上で、民事再生法を申請させて、国が乗り込んで行って、さらにスリム化を進める。
原発部門は国有化。
それ以外は民営で再生。それなら企業年金も減額出来るし、社員も減らせる。
ぬるい事やってるので、とにかく一度倒産だ。
685名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:12:15.48 ID:RfMN1/H+O
>>668
最初からやる気ないんだから下がりようがないだろ
686名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:12:16.38 ID:iZdRT1vo0
多くの東電の中の人たちは危機感ほとんどないし
組合が強いから人員削減したくても厳しいだろ
原発問題が一段落したらトップは総辞任で
その後にはたぶん銀行が乗り込んで来るだろうから
リストラするならその時だろうね
687名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:12:31.47 ID:WA8IB/Oa0
東電をほったらかしにした責任があるので
容赦なくいろんな会社に対してケチをつけるようにしてる。
688名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:13:12.72 ID:URMfTx0AO
チョンやシナに買い占められるくらいなら
電気料金が多少上がっても、東電に所有してもらったほうが安心
689名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:13:14.71 ID:FeukHv6d0
>>652
清水も土下座させられたのにその後で国会で
資金がショートする!でも老後の生活は守りたい!
なんて調子なんだから確かに意味ないわなw
690名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:13:26.66 ID:8pLW5lXP0
この会社、どこまでトンチンカンなんだ?
691名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:13:29.18 ID:RhRVEUJQO
>>668
士気?いま東電に存在しているのは『死期』だろ(´・ω・`)
692名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:14:27.92 ID:7ogB9J530
子会社名義も全部売れよ!
悪質な資産隠しだ。
693名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:14:49.41 ID:1M58X+v3P
最終処分場は作らないのに
保養施設はアホみたいに作ってたのか
694名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:14:53.61 ID:JdhCHLLP0
>>668
具体的に東電社員が何をしてるのか結局業界外にはよくわからないよ。
そんな仕事のモチベーションなんてアテにできない。
695名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:15:02.07 ID:fE2EUCSD0
意地でも肉を切らせてやる!
過労死するまで人数減らせ!!
696名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:15:11.51 ID:t8Yv19rkO
豊洲の本社ビル建設予定地、大規模商業施設予定地は?
あそこは手放したくないのかあ
697名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:15:29.23 ID:LrknAcTt0
>>668
士気がない社員は辞めてもらえばいい。
有能な人がいくらでも控えてますからね。
698名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:15:57.13 ID:0fMB0Ae60
>>8
競売して最高値で売るべき。
それが中国や韓国であっても、それが国益。
議員の関連企業に安く売るとか、絶対止めてほしい。
699名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:16:46.45 ID:7ogB9J530
>>668
縁故入社の無能だらけなんだから、
ヤル気出されても困る。
700名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:17:19.23 ID:RfMN1/H+O
年収÷10万/日 の福島原発にて作業することを義務付ければいい。
日数が満たない場合や拒否した場合は解雇、そうすりゃ放っておいても大量に辞めてくから。
701名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:17:49.42 ID:2G1ddMz3O
>>678
労働組合が連合系で民主党系
この状況だと経営陣よりも立場が上
702名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:18:21.38 ID:ZWBW0doiO
青山さんが言った様に人災なんだから

経営陣は私財を投げ売って仕事しろよ
703名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:19:24.70 ID:kzYLskXx0
それでもボーナスは出すし企業年金のカットはしません
上層部のお手当ても保障します
704名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:20:26.59 ID:GJm6zwfy0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長

【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
705名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:21:26.16 ID:OMWqwqOF0
ボーナス出して企業年金も減らさないんじゃ話にならない。
地元の民主議員に電話で文句言うわ。
706名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:21:29.82 ID:A9CweM5N0
【原発問題】 原発 「決死隊」126人が志願 ボランティアの退役技術者たち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305813689/

【社会】福島第1原発作業員「線量計の警告音には慣れた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305818253/
707名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:21:53.96 ID:7RMF1/EK0
売却先を下請け会社や関連企業にして利用契約を結び、
以前と変わらず保養設備を使ってる会社は結構あるぞw
708名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:22:13.19 ID:E6PDp88P0
尾瀬も国に売却しろよ
709名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:22:50.64 ID:yJn9ELG60
都内や鎌倉とか大磯とかマンション用地になりそうなところは買い手がつくだろうが、一般のホテルが
青息吐息の不景気で外国からも観光客が来ないような状況で電源地域の保養施設なんか
1円単位の売却じゃねえの。それでなくても、かんぽだの労災の始末とかでその手の物件はあふれて
いるのに。東電関連で設備が豪華なのは原発周辺地域の施設だったり。
710名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:23:15.06 ID:nLzqFp3cO
債務超過でボーナス(笑) 
守銭奴もここまで来ると官僚並みのゴキブリ東電(笑) 
つが天下りがいるからか(笑)
711名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:23:23.13 ID:jdblUu7B0
がんばれ 谷垣自民がついている
712名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:24:48.91 ID:JdhCHLLP0
天下りできる立場なら他の企業に逃げればいいのにー
713名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:25:58.46 ID:gY/FXYKI0
>>684
民事再生法じゃ甘い。
会社更生法適用だ!

>>699
縁故でない奴を知ってるが、そいつは冷や飯を食わされているそうだ。
東電の中では全然まともだが。
はっきりいって、東電本体はコネでなければ行かない方がよかった。
714名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:26:37.27 ID:0fMB0Ae60
これを機に、膿を全て搾り出して欲しい
715名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:28:40.21 ID:Kx/KcjYA0
保養地なんていつでもとりかえせるとおもってるだろうなぁ〜と・・・
716名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:29:31.25 ID:RhxgOBVv0
保養所は東電本体が安全ならまた買えるしな
守るべきは本体
717名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:29:35.68 ID:CJ99m1kw0
おいおい、東電だけで保養施設が27カ所とかどんだけあるんだよ
718名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:30:15.15 ID:cehqoVZo0
ケツの毛まで抜いてやれ
719名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:30:27.98 ID:FIfnkmLn0
東電役員社員の大量リストラをしなければ、
電気代アップなんて国民が許さない。
720名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:31:41.21 ID:Z30HrGII0
>>717
27ヶ所もあるくせに避難民に開放しないんだよね
721名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:32:52.46 ID:0gXjlC6W0
いちいち腹の立つ会社だな
722名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:33:00.52 ID:DiUmMgKx0
原発施設の保安などに予算を使わず、職員の保養と給与、年金に
ばかり金を回していたんだな。
723名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:33:53.60 ID:nLzqFp3cO
枝野はうまいわ。 
銀行は融資するが自己責任。 
つまり東電は担保とリストラで氏に体(笑) 

自業自得だ。
724名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:33:57.68 ID:85Y7F5uU0
枝野が言ったように
国民の理解を得ないと電気アップ、国税投入はないからな、そこんところわかっとけよ
リストラもしないんで助けとかまずないから
725名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:35:43.53 ID:gD9xlene0
>>720
荒らされると困るし (´・ω・`)
福島のJビレッジも自衛隊は部屋には入れてない。ロビーで雑魚寝
726名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:37:41.42 ID:HHfRVZcGO
この機に徹底的に東電の糞体質改善して電気代安くしようぜ
その前に東電のせいで日本終わるかもしらんが
727名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:37:50.62 ID:mWEJw/4uO
あとでバレて余計怒られるのに
最低限の損でギリギリ怒られそうにない行動するよな

小学生かよ
728名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:38:07.65 ID:LjkHdv1GO
人員 削減すると受け入れ先が大変だからしなくて良い。
但し、一般社員の給与を月10万のボーナスなし、役員給与を月5万、企業年金廃止、積立金さすべて保証金にまわして、退職金なしな。
729名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:38:34.72 ID:OA/4TEPz0
東電労組出身 民主党議員
小林正夫(参院)加賀谷健(衆院)

東京労組推薦 民主党議員
蓮舫(東京)小川敏夫(東京)
郡司彰(茨城)藤本祐司(静岡)
金子洋一(神奈川)輿石東(山梨)
ほか42人

その他地方議員
分かっているだけで14人が、東電労組出身
730名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:39:51.75 ID:IUSbWuB90
2000年の2chの東電チクリスレ
http://www.nihongodeok.net/thread/yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/968541641/

129. 113です 2000/10/23(月) 01:25
去年の福一4号定検のとき、社員の男女が復水器のうらでヤってたし。
かんたんにいうと、おれ、仕事が終って復水器裏の高い足場の上でで同僚と話してたのね。
そしたら社員の男女二人が来て最初はただ歩いてたんだけど、突然B服脱ぎ出して始まっちゃったの。
話してたのについ息をこらしちゃったよ。俺達の事ぜんぜん気づいてなかったみたいだし。
で、ちょこっと一分ぐらいしてとっとと服着てどっかいっちゃった。
時間にして午後5時過ぎだったと思うけど、心当たりのあるひといない?。
顔ははっきり覚えてるんだけど、誰だかは知らない。

200. 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/01/10(水) 16:40
福島県の東電原発に勤めてる社員はみんな40代くらいで急性白血病とかで
コロコロ死ぬ。

583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/07/17(火) 19:50
工事の設計書 未工事のままハンコ押してやる
10万もってこい!

はい 錆びたとこペンキ塗ってね
500万つけてやる
100万はもってこい!

電気代下がるわけねえよな

750. 名無しさん@お腹いっぱい。 01/10/12 22:12
ところで、東電の社員社宅おいしすぎない?大崎のゲートシティーの住居棟あれって安西○ろこ
とかすんでるいわゆる億ション・・・。ただ同然で4、50世帯もはいってるんだぜ〜。

これは絶対廃止!!!電気代安くしろ!!
731名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:40:20.35 ID:gkG+RUXq0
>>496
いっそその大規模ストライキが見たい
誰が国民の敵か鮮明になる
732名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:42:20.10 ID:2FSJRJ7w0
こりゃ倒産させて国有化にして一斉に人員整理と関連会社の解体が必要だな。
733名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:43:45.31 ID:kqyfAdpS0
1兆2000億円の赤字でもボーナス
734名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:44:01.66 ID:PLtWVeZ+i
清水社長の通り名コストカッターの本領発揮してくれ

不動産全部売却するのがよい。
福利厚生も全部廃止で。社員寮とか廃止でしょう。
735名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:45:46.44 ID:5NIBFKXI0
東電は事故発生直後から東北地帯の東電家族を自社の保養施設に優先的に避難させたが、
これが世間にバレるのを恐れて保養施設への被災民の受け入れを頑なに拒んできた。

736名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:46:57.10 ID:PLtWVeZ+i
ストライキで停電させたら、非難されるのは、東電社員と労組だろう。
737名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:47:02.08 ID:+Zm9IJ1k0
地方の保養施設なんて二束三文だろうがバカ。
そんなもんもたせる為に電気代出してるんじゃねーぞボケ。
糞高い給料削れよカス。
738名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:48:56.27 ID:S09EJ4nBQ
>>14
通勤費くらい出してやれ。
ただ、発電所には専用出退社バスが出ているみたいなので、
退社便については何便も出さず、1便って事で。
739名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:49:41.91 ID:mnsNG75sO
東電はM体質なんだよ
叩かれたいからわざとやってんだろ
740名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:50:44.42 ID:SZjbr6si0
とりあえず本社ビル売っちゃえばいいのに
741名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:50:44.11 ID:73n99EJ0O
グリンピアかこいつらは
742名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:52:58.30 ID:jriJpLRc0
さっさとクソスレ終了
よく超一流企業の方々を叩けるな?
なぜ国益の為に働く愛国者達を叩くのか?
ランキングTopCrassの企業の内定Getした優秀な方達を
いちばん有能な学生が就職している
おおきな使命を担って日々激務を遂行している
んだから給与Upで応援すべき
743名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:53:09.64 ID:nLzqFp3cO
都内の一等地にある社員寮売れや! 
なぜ売らないんだ?    
ふざけるな! 

744名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:53:30.81 ID:pFaZSKrk0
常務はまだ6割カットのままだろ。役員と社員は生活保護レベルのちょっと
上で数年やれよ。
745名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:55:41.04 ID:hLcTotM70
>>58
それ、講習行くだけじゃん
746名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:55:42.61 ID:uZvZES0O0
人形町寮も売れや
チンピラ管理人を路頭に迷わせろヴォケ
747名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:56:48.78 ID:k4VeemC0O
他にも資産が有るだろう。
本社、拠点ビルとか社宅とか
資産は凍結か売却。

当然、役員報酬は無し。
尾瀬は国が賠償代わりに差し押さえればいい。
天下り先の機関は調査した方がいい。関係役員なら報酬差し押さえだ。
予め報告させて後から発見されたら公文書虚偽記載で賠償請求すればよい。
会社資産が個人名義になってないかもチェック必要。
748名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:57:26.11 ID:PLtWVeZ+i
>>696
豊洲に本社移さないで、安全な福島に移すべき。
福島の経済を支えてくれ。
749名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:57:38.55 ID:Ohe8giar0
>>12
もちろん。
7000万円/年の役員報酬も
たっぷりたらこな年金も
社宅も寮も東友倶楽部も全部電気料金でまかなってます。l
750名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:58:47.16 ID:QTClxODe0
不動産暴落の引き金をひいたな
都内の不動産でローンが残ってるはヤツお早めに売却を
 
   賃貸の俺には関係ないがな

 
751名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:58:58.67 ID:QZzWGyAb0
>>11
>少な!子会社の入れたら163施設だぞ

これってホント?
だとしたらヒドイ欺瞞だな
752名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:59:14.89 ID:jcDELHx40
一月の間に資産をいろいろと名義を移して隠すようなことはするはずがないな。
753名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:59:46.73 ID:c9np3gyj0
俺たちの電気代がこいつらの高給になるんだな
754名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:59:54.70 ID:REC0g4ao0
あーるえー?保養所ってこの程度しかないっけ??
なんかおっかしいなー

つか売却っていったって今その余力のある企業がどこにあんだよ
放射能事故前なら中国資本がウホウホで買ったろうけど中国様もいらねーよ
755名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:59:58.73 ID:uxkUtxOEP
118 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/20(金) 08:38:50.86 ID:6zg8Toh+0
東電は社員もクズ
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/1305759759318.jpg
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 10:00:18.95 ID:16WXeuZA0
そこに無料で原発避難民を住まわせたら?
757名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:00:24.07 ID:yeZCIEgI0
子会社の貸しビル会社処分しろ
貸しビル全部売れ
758名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:01:08.75 ID:o4ajbV9/0
都内の社員寮やオフィスは、全部売却でいいな
そして社員どもは、東電社員を名乗るたびに、不動産屋さんや大家さんに断られる悲哀を味わうがいい
何、一軒家を買う?
住民運動が起きるだろうなw
「東電は出て行け」っていう
759名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:03:22.82 ID:kAWprAq80
東電ばかり叩かれてるけど他の電力会社も同じだろw
余裕があるなら電気代もっと下げろよ
760名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:03:54.38 ID:o4ajbV9/0
>>742
さすがに釣れないねw
761名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:05:40.48 ID:wuuURk88P
残務整理会社を残して一端つぶせ
762名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:06:21.18 ID:yeZCIEgI0
電気で儲けた利益は自分らの懐と、子会社作ってプール
763名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:07:02.64 ID:8x7/jMWv0
こんなの風呂に入る前に服をを脱ぐレベル
764名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:08:03.31 ID:u/ZJOUa7O
リストラしないなら給料はもっと下げてね
765名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:08:17.85 ID:XpCXhmfC0


売れるのか?頼むから、中国とかにだけは売らないでくれよ。



766名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:08:50.92 ID:CBrGTbDf0
少ないなあ

東電は独身寮168、単身施設66、厚生施設22など合計461の福利厚生施設を保有している。

本当は500近くの福利厚生施設があり

関連会社含めたら軽く1000を越すよ
767名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:08:53.64 ID:o4ajbV9/0
全員逮捕して、全財産没収しろ
768名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:11:21.24 ID:iE3UMFhI0
東電に俺からのアドバイスだ
わざと不渡り出せ
769名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:11:48.03 ID:mMKYVdrsO
まともな安全対策さえやっておけばみんな助かったのに
770名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:13:08.85 ID:QZzWGyAb0
●東京電力のグループ会社一覧
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/group/index-j.html

このうち子会社はどれだ
771名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:13:22.40 ID:IhUCRoay0
まあ、当然のことですね。
772名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:13:52.17 ID:AZ/pq1RZO
本店もな それから 経産省 の保有資産もな。東大 一部政治家も 安全を無視してたのが 居たな。
773名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:13:54.61 ID:yZB7vU91O
だからなんで一般社員給与2割カットなんだよ?
それじゃ実質700マンじゃねーか、年金も月70マンから減らさねーし
774名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:14:03.62 ID:m6reAlfu0
東電保有資産、全部売ったら10兆超えるんじゃないの?
隠し資産12兆円って話も出てるからね

民主が必死で隠してるらしいけどw
775名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:14:21.64 ID:OT7N2uC80
電力なんて公共性の高いもので独占販売やらせてもらっといて、
いくらなんでも企業がブクブク太りすぎだろ。
今までの電気代、もっと安くてよかったんじゃないかって話。
民間にやらせるなら自由化、じゃないなら国営でやれっての。
776名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:14:36.43 ID:o4ajbV9/0
>>770
これ全部売却すれば、10兆円やそこらは出来そうだな
まあその程度では、福島県民への損害賠償だけで無くなるが
777名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:15:08.23 ID:gY/FXYKI0
>>770
このほとんどが下請けだけどね。
っつーか当然か。
778名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:15:22.05 ID:03lh84QFO
>>4
779名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:15:35.80 ID:cpTSd0hM0
>>765
・・・買いにでる嫌な予感がする
780名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:16:23.77 ID:Km1YOteQ0
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1834/
>現在、反原発職業運動家、活動家、共産主義者、社会主義者、中核派などの
>エセ平和主義者たち、エセ反核運動家などが中心となった反原発デモや
>東電、関電への抗議活動が続いています。
>高円寺反原発デモには、「北朝鮮に核武装の権利を」なんて書かれたプラカードもあったらしい。最低です。
>中国や北朝鮮の核については一切抗議せず、日本の反原発、憲法9条をいう組織の裏にある愚かで異常な
>反原発思想に騙されてはなりません。

反原発・脱原発を叫ぶ、反日左翼に騙されるな!
この事故で勢いづいた反日工作員の活動が、2chでも盛んになってきたが、
弱みに付け込むのが、反日左翼の常套手段。
資源が少ない日本では原子力が必要不可欠です
原発をなくして喜ぶのは反日左翼、シナチョンだけ
東電を叩いている工作員に注意!
781名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:16:25.81 ID:hZ4jhzqx0

5月19日(木)
格付け会社ムーディーズ・ジャパンは19日、記者説明会を開き、
金融機関が東京電力向けの融資の債権放棄をした場合、現在「Baa3」となっている東電の長期格付けを
7段階以上引き下げる可能性があることを明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110519-OYT1T00897.htm

782名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:16:51.35 ID:o4ajbV9/0
先日大阪でも放射能出たらしいね
大阪の人間は、何かあったらとりあえず1億円請求する
大阪の人口は880万人ぐらいだから、大阪へ賠償金だけで、少なくとも400兆円ぐらいは要るな
783名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:16:57.76 ID:9BoLnWVn0
>>749
国有化の方が役員報酬なんて最高2000万程度だから国有化の方がましに思えてくるよな
784名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:17:17.98 ID:Z75Xzs9O0



ベント邪魔した缶と「ただちに影響は無い」を繰り返した核マルエタノをはじめとする



売国ミンス党の罪は問われないの?



いつ全財産放出して、リストラ解散総選挙するの?


785名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:19:06.93 ID:pIeRoX7K0
社長の去年の年収・・・7億からさらに増えて、20億らしい。

そしたら、大ボス会長勝俣はイクラや。

この搾取詐欺ファミリーを徹底的に晒せ。
清水の嫁の勝俣の娘も、東電子会社の役員してるかもな。
786名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:19:13.78 ID:0fMB0Ae60
最終的には国が面倒みるんだから、さっさと国有化したほうが得策
787名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:20:11.28 ID:o4ajbV9/0
>>784
スレ違いだし、やるにしてもそれは後だ
先ずは東電潰すことに全力挙げろ
敵の敵は味方だ
民主党には最後の仕事として、東電を潰させないと
788名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:20:45.15 ID:ZHFMtINs0
>>775
インフラ自由化はやばいだろ。
タイみたいに電力会社ごとシンガポールに乗っ取りとか
外国企業にされかねん。今ならさしずめ中国か。
789名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:21:30.50 ID:OuoS1RWS0
今どき会社の保養施設とか必要ないだろ。会社の中をもっと仕事しやすくすればいいのに。
790名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:22:05.30 ID:9BoLnWVn0
>>788
外資規制は当然じゃないの?
最近Jパワーが話題になったじゃん
791名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:22:49.92 ID:TQN1/Tf00
>人員削減については盛り込まない考え。

人員削減するくらいなら幹部から順に原発に特攻させろ。
自然と減るだろ。OBも対称な。
792名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:23:27.68 ID:W/fQGxCV0
役員は500万 社員は300万に落とし込め
なんだよ役員報酬7600万 社員の平均年収800万って・・・
793名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:23:51.31 ID:ddAIflJx0
なんか、福利厚生が充実しすぎて手を付けたらキリがなくなるな。

でも、JALの時言われてたけど、サービスに連続性があると、会社潰しても企業年金は継続しなきゃダメのようだな。法律的に。

だから、発電所と送電施設を何処かに売る。東北電力とか。

窓口業務と料金回収だけ東電がやる。そして、一日だけ窓口と料金回収業務は停止して、これも別会社に売る。
残った業務は資産を補償に回すだけ。

これで補償が足りなきゃ、原子力関連の公益法人の内部留保を吐き出させろ。
794名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:24:27.41 ID:y5gPYuaZ0
役員報酬半減しても3600万円ある会社だから
OBに払う企業年金もかなり高いと思うんだよね。

税金投入する前に、企業年金解体まで持っていかないと
国民の税金でOBに高額な企業年金維持することにならない?
795名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:24:30.42 ID:4+1JqGuC0
人員削減しちゃったら現場に送れないじゃん。
796名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:25:17.27 ID:0yCLdFRjP
現場に送ってないじゃん
797名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:25:51.40 ID:G8Lld20yO
>>784
政府の罪を問うのは当然だけど、原発は100%電力会社が管理してると思い込んだりインフラ解体すりゃ電気代が安くなるなんて信じ込んでる人が多いのがネック。
798名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:26:48.05 ID:AZ/pq1RZO
実際 事業に失敗したんだから 無くして問題なし。 現実 必要な技術者と下請けだけで 十分。搾取してるインテリ 必要なし。速く 解体しろ。金の無駄。
799名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:27:16.34 ID:arut947Z0
まあインフラ系みたいな基本安泰で甘えきった会社が悲惨な目に遭うのは痛快ではあるのかな正直
800名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:27:23.06 ID:Z75Xzs9O0
>>787

先に潰すべきなのはミンス党だろ?

人権擁護法案通ったらどうすんの?

あとは暴力で対抗するしかなくなるよ?

ミンスを潰したあとに東電だろ
801名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:27:38.77 ID:o4ajbV9/0
て言うか、この期に及んで給料もらおうって神経が理解出来ない
残りの人生はタダで働け
生活は、貯金切り崩すなり、バイトするなりして何とかしろ
嫌なら会社辞めるのは自由だから
802名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:28:05.97 ID:m6reAlfu0
>>795  >人員削減しちゃったら現場に送れないじゃん。
>>796  >現場に送ってないじゃん


ワロスww
803名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:28:35.39 ID:Z/enhpmbO
売却ね〜〜〜 怪しいな〜〜〜〜〜
804名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:29:11.87 ID:TVu3UJn30
「国がなんとかします」

翻訳すると

「国民がなんとかします」
805名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:30:32.62 ID:OT7N2uC80
>>788
外資規制なんてマスコミはじめやってるだろ。

スリーマイルの経営陣は逮捕されて刑務所行き、日本はどこまでできるかね。
806名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:31:37.01 ID:RThZrv/i0
JALが踏み込んだ企業年金や退職金は?
807名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:32:12.77 ID:qNcHb8/Y0
>>784
自重しろ。今はまだ民主党を叩くターンではない。
各個撃破、敵の敵は味方、何でもいいが、今は民主党をおだてて東電を潰させろ。
民主党が調子を乗り出してからが、こっちを攻めるターンだ。
808名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:33:08.05 ID:mArM/BxXO
リストラ以前に東電社員を福一へ送れよ!最前線で仕事しろ!
下請けを協力会社と呼ばずに東電社員自ら最前線で働け!
下請け作業員さんが3時間なら3倍の9時間は現場で働け!
809名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:38:04.79 ID:hWnLD1KH0
地域独占で不当に高い電気料金で儲けた金で買い漁った豪華施設ってまだあるだろ
810名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:39:05.47 ID:DP2e6KPqO
福利厚生施設は、実際はこの十倍以上ある。
ふざけんな東電。
811名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:39:27.14 ID:Z75Xzs9O0
>>807


ベント邪魔した缶と「ただちに影響は無い」を繰り返した核マルエタノをはじめとする



売国ミンス党の罪は問われないの?



いつ全財産放出して、リストラ解散総選挙するの?



自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まずはミンス潰して自民に戻して東電解体が早道だと思うが?



自民も酷かったが、ミンスは帰化人と売国奴しかいない



東電解体してもソフトバ○クに売られるだけwwwwwwwwwwwwwwww


812名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:40:13.74 ID:3KJuGO4NO
高すぎる給料と賞与を見なおせよ
813名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:40:29.13 ID:q64lPihV0
自営業者は税金払わないのが対抗策
814名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:41:28.65 ID:o4ajbV9/0
ID:Z75Xzs9O0は、東電工作員確定だな
815名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:41:51.51 ID:m6reAlfu0
アメリカの2倍の電気料金取っておいて
作ってたのは堤防ではなく豪華社員ホテルを豪華マンション社員寮

給与2割減くらいしかやらないし、ボーナスも支給w
東電は、もう潰すしかないでしょ
816名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:42:02.13 ID:fHGY/U5mO
これ、おかしいよな。
リストラといいつつ、みんな関連会社じゃん。
本体のリストラやらない限り、ただの目くらましだね
817名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:43:30.06 ID:TucwfaUaO
統合本部の会見はぉ休みで
決算発表にゃりね(*^_^*)
818名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:45:16.27 ID:LJR13ro4O
保養所全部売っても手付け金くらいにしかならないだろ
819名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:45:51.77 ID:o4ajbV9/0
>>815
>豪華社員ホテルを豪華マンション社員寮

そんなもん作る金があるんなら、その分原発頑丈にしたり、安全システムに力入れたりすればよかったのに
もうそれらが存在すること自体が犯罪
東電社員の高給も犯罪
原発作るからには、原発が絶対に壊れないようにすることが最優先だ
地球が木っ端微塵になろうと、原発は壊れてはいけない
それが出来ないなら、原発なんか作っちゃいけない
820名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:46:21.58 ID:7uPwiJR+0
家の電気代月10000円
7600ヶ月分の電気代
821名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:47:13.96 ID:0yCLdFRjP
なんで年収200万の俺が
年収800万の連中の生活を守るために負担させられなきゃいけないんだよ
822名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:48:06.95 ID:Tn8LeJp00
 菅総理が視察に来なければ爆発を回避できていたんじゃないのか。
823名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:48:29.18 ID:Z75Xzs9O0
>>821

生活保護なんて、何もしないで年収200万だぜwwwwwwwwwwwwwww

これはいいの?
824名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:49:16.40 ID:4iufB2Kd0
社員用ホテルって何それ??
825名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:49:54.03 ID:okOSI7Ct0
オール電化をバカみたいに売り込んでた東電は死ねよ
バカ高い給料貰って遊んでばかり、安全を疎かにするからこういう結果になるんだ
東電は自分の手は汚さずに現場の危険な作業を下請けにやらせてるんだろ?
東電の幹部と社員は全員福島原発に入って何とかしろや

東電は企業解体して故郷を無くした福島の被害者に賠償しろ!
東電は全社員、役員、OB含めて関係者の私財全部没収して賠償しろ!
826名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:50:25.52 ID:XKhIkPf+0
こりゃ個々で裁判起こした方がいいかもしれんね。
宮城、茨城あたりの人なら、まして妊婦さんや、小さいお子さんお持ちの方なら負けないと思う。
人数が多ければ世論も味方にできる。
827名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:51:55.45 ID:nLzqFp3cO
自民党の吉野みたいな免責ヒステリー涙目ざまぁああ(笑)
828名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:52:14.63 ID:o4ajbV9/0
>>822
真相は知らんが、仮にそれで止めたんなら、それは東電が悪い
何も至近距離で菅が見てた訳じゃないし、見てても分かる訳無いんだから、構わず作業続けてればよかっただけの話
829名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:53:51.28 ID:9BoLnWVn0
>>819
東友クラブでググると頭の血管ぶち切れるよw
830名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:55:46.41 ID:nLzqFp3cO
ベント遅れは東電側の責任だと清水がげろったじゃん国会で(笑) 

東電工作員はガセ流しに必死だけど(笑) 


831名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:55:58.23 ID:n97lsD7n0
>>33
東電被害者は全部無くなった人も居るんだし、ひとつくらい
832名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:57:05.87 ID:tgAO3Qs20
どうせ連結対象外の東電グループの会社に買わせるんでしょ
グループ会社に金貸し付けて一応帳簿上売買だけして、
施設自体はそのまんま賃貸で使い続ける
こっそり買戻契約が付いていて、ほとぼりが冷めたころに買い戻し
833名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:57:45.59 ID:QJlmfQjv0
役員とか幹部用の施設はどうする?
834名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:58:07.62 ID:o4ajbV9/0
>>829
ぶち切れました
これはひどい
もう東電は経営者も正社員も、全財産吐き出させるべき
それで足りなきゃ、親類からも吐き出させて、若い女は全員売春やらせるか、いっそタイ辺りに売り飛ばしてしまうべき
もう今回は原発関係のみならず、震災関連の全ての損害賠償を東電関係者が100パーセント払わせるべき
払えない時は全員死刑だ
835名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:59:40.00 ID:z0BtLrGM0
>>788
特に 孫正義 みたいな守銭奴が狙ってるからな。
ADSLみたいなことになる。
日本のインフラがぐちゃぐちゃに
836名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:59:50.70 ID:ntW7CBZy0
清水くん「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり・・・社員を守らなくて俺が守られるか?」
837名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:01:13.11 ID:FzmqQv/l0
2ちゃんは極端だけど、JALレベルのリストラすれば世間は一応なっとくするよ。
838名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:02:13.24 ID:Z75Xzs9O0

ID:o4ajbV9/0
ID:o4ajbV9/0
ID:o4ajbV9/0


THE朝鮮人って感じだな

いくらなんでも同じ日本人に対して
「若い女は全員売春やらせるか、いっそタイ辺りに売り飛ばしてしまうべき」
なんて思いもしない

反日朝鮮人が常日頃、日本人とタイ人を恨んでいるからこそ出る言葉だな

ということは


東電潰しは朝鮮人が仕掛けているわけか


東電社員はそこのところよーく頭にいれとけ

839名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:03:21.35 ID:eiwq9woT0
840名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:03:27.76 ID:w5N1Sl5S0
まず本社ビルを売却しろよ
本社は福島に移せ
841名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:04:16.60 ID:T1f68XyB0
公表された写真見ると
15M超の津波であることは明らかなので
異常に巨大な天災地変なので
原子力損害賠償法の規定により免責される
842名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:04:55.91 ID:+Z3BNTkq0
人員削減しないのはOKだ
そのかわりもっと給料を削れよ
2割じゃ話になんねーよタコ
最低4割
あとは社宅をすべて売却しろ!

843名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:05:11.88 ID:kqyfAdpS0
>>841
15m超の津波に関する記述はどこにある?
844名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:05:29.17 ID:Z75Xzs9O0
834 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/20(金) 10:58:07.62 ID:o4ajbV9/0
>>829
ぶち切れました
これはひどい
もう東電は経営者も正社員も、全財産吐き出させるべき
それで足りなきゃ、親類からも吐き出させて、若い女は全員売春やらせるか、いっそタイ辺りに売り飛ばしてしまうべき
もう今回は原発関係のみならず、震災関連の全ての損害賠償を東電関係者が100パーセント払わせるべき
払えない時は全員死刑だ


みろこの発言
これ絶対日本人じゃないよ


それと日本人は早く目を覚ませ


中国人や朝鮮人と手を組んで良いことあったか?


碌なことないよ


早く手を切れ


そしてはやく親特アの団塊はタヒね
845名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:05:48.40 ID:o4ajbV9/0
>>838
むしろ東電こそ在日の巣窟だろ
大半がコネ入社
コネ入社なんて朝鮮文化そのものだ
846名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:06:49.29 ID:eiwq9woT0
>>841
より震源地に近かった女川原発が放射能漏れをおこしていない事実から、
福島原発は人災であることが結論付けられる

よって、政府保証をする必要はない。

847名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:08:29.06 ID:Z75Xzs9O0
>>845

コネ入社が朝鮮起源ニダwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿か朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwww

ウリナラファンタジーはチラシの裏だけにしとけよwwwwwwwwwwwww



848名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:08:29.89 ID:o4ajbV9/0
そんな訳で、ID:Z75Xzs9O0は在日朝鮮人の反日破壊工作員と確定しました
849名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:09:13.37 ID:V0X5re5M0
日本の電気料金は高すぎる。
アメリカ、ヨーロッパは発電と送電を分離して自由競争で電気料金を引き下げている。
東電の電気料金はアメリカの三倍、世界一高い。こんな電気料金では
我々企業は韓国、中国、アメリカの会社に勝てない。
東電一人独占で大儲け、もうこんなのはやめて発電とさ送電を分離して
自由競争による電気料金の引き下げをしてほしい。
850名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:09:35.39 ID:Xf+ionHn0
電気代無料の社宅から社員を追い出して、避難民に住んで貰う位しろよ
851名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:09:58.95 ID:OI8N9DqP0
頭の中がフットーしそうだよっ!
852名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:10:43.10 ID:o4ajbV9/0
あとこういうスレでwwwwwwwwwwwww多用するのは、在日朝鮮人の特徴のひとつ
853名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:12:22.53 ID:TCIWMtM50
しかしあれだ

松岡農水相ですら自殺したのに

東電はだれも自殺しないんだな


プレッシャーすら感じていない???
854名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:15:28.27 ID:wUnfeGv50
東電やりたい放題にも程があるだろ
国民の怒りを受け止めろ
855名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:15:35.98 ID:Z75Xzs9O0
>>852

おまえ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww朝鮮人wwwwwwwwwwwww


東電社員と他の日本企業はよーーーーーーーーく見とけよwwwwwwwwww


アディダス社員もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


人的チャイナリスク・コリアンリスクとはこういうことだwwwwwwwwwwwwww


だが、日本人労働者も反省するべきところはあるからな

856名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:17:02.26 ID:o4ajbV9/0
>>855
必死だな朝鮮人
857名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:18:05.32 ID:09T7kXQJ0

ぃやぁぁぁーぁ
負け組のヒステリックって
酷いもんだなぁ
858名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:19:38.25 ID:yeZCIEgI0
保養所もいっぱい作って
子会社もいっぱい作って
広告費もいっぱい使って

世界で一番高い電気料金
859名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:20:05.51 ID:TYRxrN5oO
そんな金額ですまねぇよ 笑 まだまだ膿ださないとな 笑 原発の時代終わりだ 笑 次々に色んな企業が電力事業おこす時代になるよ
860名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:21:11.14 ID:rHabk3YI0
人員削減するなら100%減資すべき
861名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:22:21.59 ID:vk1h4HP40
こんな無能共の給与の為に電気料金払ってたとは。
解体、分社化した上で人間総入れ替えしろ。
年収450万で募集したって応募あるだろ。
手前等の代わりなんていくらでも居るんだよ。
勘違いするなよ盗電社員。
862名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:23:39.56 ID:p1RIXQeq0
ありったけの〜カネを〜かき集め〜♪
863名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:23:56.72 ID:4IBJL/sgO
ボーナス貰うのを自主的に辞退する社員は
いくら東電社員とはいえさすがに1人くらいいるだろ
……いるよな?
864名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:24:47.73 ID:o4ajbV9/0
まあどうやってでも、震災の損害全部、東電には賠償してもらうさ
福島だけじゃない
他の被災地の救援や復興だって、東電が下手こいたせいで遅れてるんだから
今回の死亡者全員、東電に殺されたようなものだ
死者行方不明者約2万人、避難者約11万人
この分も全部東電に払わせないと
865名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:25:10.22 ID:7NvLBPFg0
>>856
また社員が遊びに来てんじゃないの?
何日か前もIP抜かれてたぞw
866名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:26:30.96 ID:Lo1MliEf0
役員と社員本人だけでなく家族親族の全財産も没収しろよ
867名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:26:40.42 ID:QxibSU7j0

あと、転売先も監視しないと。
中国人が買ったりする。
868名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:27:58.61 ID:o4ajbV9/0
>>867
東電って在日多いみたいだから、有り得るなあ
869名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:28:08.87 ID:y5gPYuaZ0
JALの税金投入も意味不明だったけど東電に税金投入いらないよ

まだまだ隠してるだろう社宅も子会社の施設も全部売却して
人件費は最低賃金の時間給900円でボーナス・退職金・企業年金なし

国民の税金を投入しなくても、何とか賠償金額払えるんじゃない?
関東からインフラ独占で電気代は常に入ってくるんだから

役員報酬を政府に言われて仕方なく年3600万円に半額にしてみましたー。
って言ってるような会社に税金投入はちょっとね
870名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:29:58.56 ID:9jcXwmdt0
人員はこれから原発現地で作業服無しで突撃してもらうのに必要
給与だけ削れ、最低賃金以上は認めるな
871名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:32:40.59 ID:DkqlD5/B0
幹部社員の夜逃げが済むまで時間稼ぎをしてる感じなんだよな。

都内はなぜか高級賃貸マンションの中古物件が増えてきているw
872名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:33:12.04 ID:nLzqFp3cO
世界一高い電気代ぼったくり
国民の税金と世界一高い電気代が支えたもの(笑)
↓ 
法外な役員報酬
社員の高額給与 
ありえない豪華保養所、福利厚生施設 
2500億の広告宣伝費用 
国民年金の五倍以上もらえる企業年金 
ばか高い退職金 

873名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:33:31.81 ID:gkG+RUXq0
ほぼ東京電力専用の福利厚生施設の会社もあるんだな
http://www.tls-net.co.jp/company/fukuri.html
874名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:33:36.69 ID:o4ajbV9/0
>>870
作業服は認めてやれ
あまり早く死なれても面白くないし、非効率的だ
どうせ半年も作業やらせれば、早々に死ぬ
875名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:34:58.66 ID:x+3vHsVYO
これは自分が東電の役職者から聞いた話
東京電力社員は即時で原発の情報を得ていた
今頃小出しにされているメルトダウンなんてとっくに判っていて隠蔽
管理職以上にはちゃんと通達されていたので、上役達の親族はすぐに旅行と称して関東から退避
3月中にはもう海外逃亡をしていると社内で有名になっていた
仕事でもなく突然出国する場合に必要な日数を考えると、いつ頃メルトダウンが判明していたか簡単に逆算出来る

これは充分に東電が意図的に大量殺人を行ったと言えるだろう

で、企業年金1000万の減額やろくに働かない縁故寄生虫のリストラは考慮すらしていない、ボーナス出しますから電気料便乗値上げするし税金数兆円寄越せと脅迫、社長は一切の責任も果たさず辞任で逃亡、退職金と企業年金うまいです

日本人が潰せないならもう外国が潰してくれ!
876名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:37:21.41 ID:2F3O6G4j0
福島原発事故現場で働いてるのは殆ど東電下請だろう。
東電のリストラとは関係ない。
それどころか下請け会社への債務不払いもしている。
877名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:40:39.04 ID:LrknAcTt0
>>841
しかしそれを想定した安全対策をしていないのは危険だと国会等でも指摘をされていた。
にも関わらず安全対策を怠った東電によるテロ行為とみなすべきじゃないか。
いつまでも詭弁で誤魔化そうとするならとんでもない報いを受けることになるぞ。
878名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:40:47.57 ID:13H8CIBo0
>>875
3/15の午前中にはもう分かってたらしいな
879名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:41:25.18 ID:2KgwkYJ20
>>875
いや、ここは日本人が潰さなきゃ駄目なんだよ。
白い目で見られようが暴動でもなんでもするべき。
支配者層から独立するってのはそういうことだよ。
880名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:42:46.53 ID:QppxhCm40
電力館も売れ。
渋谷の一等地にある必要ないだろ。

881名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:44:02.66 ID:Z75Xzs9O0
>>875


お前外国人だろ?


日本国内のことは日本人が処理するから


お前の席ねーから


882名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:44:48.34 ID:7Td53Xzr0
管が怒鳴り込んで行ったのも、うなずけるよね。
のらりくらりと議論してたんだろうなー。
民主はあんまり好きじゃないけど、自民ではこの体質は変えられない。
883名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:47:08.00 ID:x9YU9v980
JALですら早期退職募ったりしたのにな〜
884名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:47:20.61 ID:xN+0G/Fb0
ほんとくそ会社だな。人削らないわ年金削らないわ
くそ以下だな
885名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:48:57.23 ID:Z/AgIQjOO
枝野→国民の理解発言、国民→東電潰してちょうだい
886名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:49:20.49 ID:LrknAcTt0
>>875
今後数十年或いは数百年に及ぶ災害の張本人がそうした態度ならそれ相応の報いは受けるべきでしょう。
大和民族が地上に存在する限り地の果てでも追い詰めて肥溜めに落とす必要があります。
887名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:50:54.41 ID:/WUpSKjL0
送電設備や発電所も売ればいい
SBなど欲しいと言っている企業に売れば
888名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:51:17.72 ID:7Td53Xzr0
人災でなく天災だったとしても、以前の通りの生活ってわけには
いかないよ。家も仕事も何もかも失った人達もいる。
削減しないなら、復旧や訴訟費用なども自己責任でやれよ。
889名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:53:16.44 ID:y3ixojlJ0
>>886
肥溜めなんて優しいな
福一の原子炉内から出て来れなくなるまで追い込むよ?
890名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:53:40.04 ID:LrknAcTt0
>>882
何年か前に聞いた話だけど
革命の動きはあるらしいよ。
話だけだから本当かどうかなんてわからないけど。
法に従っていれば問題はないからね。
むしろ東電のような企業こそがテロともいえる違法行為を法に問われていないのは如何なものかと思う。
891名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:54:04.71 ID:j8tLlZmY0
また人員削減で丸投げ無責任体制の強化か
どこもかしこも問題が露呈しまくってるのに
政治家や官僚がその最たるものだから仕方ないのか
892名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:55:49.31 ID:Z75Xzs9O0
>>890

東電労組?

ミンスと癒着してるのもあそこだよな

やはりそこが癌か

どうにかしてそこを解散させないといけないということだな
893名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:59:32.63 ID:o4ajbV9/0
>>881
外国人はお前じゃないか、朝鮮人w
894名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:59:48.49 ID:LrknAcTt0
>>888
本当に全てを失った人にはなにか助けになりたいと思いますね。
でも何が出来るんだろうな。
何も悪いことをしていないのに、真面目にコツコツ働いてささやかな幸せを守っていたのに・・
涙が出るよ・・
東電の体質を許した社会も悪いが、その中にいて気づかなかった社員はテロ組織の構成員でしかないんだよ。
犯罪者だって事を認識すべきだ。
895名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:02:10.29 ID:Z75Xzs9O0
834 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/20(金) 10:58:07.62 ID:o4ajbV9/0
>>829
ぶち切れました
これはひどい
もう東電は経営者も正社員も、全財産吐き出させるべき
それで足りなきゃ、親類からも吐き出させて、若い女は全員売春やらせるか、いっそタイ辺りに売り飛ばしてしまうべき
もう今回は原発関係のみならず、震災関連の全ての損害賠償を東電関係者が100パーセント払わせるべき
払えない時は全員死刑だ

>>893
俺はこんな発言しないよ
こんなこと言うやつは朝鮮人か支那人くらいしかいない
896名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:04:53.68 ID:o4ajbV9/0
>>895
しつこく引用は朝鮮人の伝統w
897名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:06:51.59 ID:g/uvOuuLP
保養施設なんて無くても何の問題も無いだろ
むしろ税金面で会社に有利な位だ

人員削減しないのは勝手だが人件費削減を渋るようなら暴動モン
898名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:07:06.16 ID:LrknAcTt0
>>889
ロシアのプーチンだって殺すべきとは言わなかったんだぞ。
プーチン様以上の事が出来るわけあんめー
899名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:07:28.44 ID:x+3vHsVYO
>>878
それで自分がそいつからその話を聞いたのは3月17日
どうしても女の子と宴会をしたいからお前がお膳立てしろと仕事を盾に強要されたからしっかり覚えている
何度も断ったのに、じゃあ仕事なくなってもいいんだなと来たもんだ
働けよと

>>879
そうなんだよな
でも周り見回しても頭お花畑ばっかりなんだよ
うったえてるこっちがクレーマーみたいな白けた目で見られるケースもある
政府はあんなだし癒着は酷いし、国民は腐れ売国メディアに洗脳されているしダメだこの国、ならもう外国から叩かれて目を覚ませばまだましかと思って
900名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:07:36.50 ID:o4ajbV9/0
あと日本人なら>>834から、「それが嫌ならちゃんと東電だけで払えよ」という裏の意味を読み取れる
朝鮮人>>895や中国人には無理だがw
901名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:09:26.73 ID:7zqMzWC+0
保養施設に避難民収容すればいいのに
売却しても買い叩かれてそんなに賠償金に当てられないだろ
902名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:10:47.71 ID:LrknAcTt0
>>897
企業としては税金払うぐらいなら福利厚生充実させて優秀な人材囲ったほうが競争には有利。
東電には当てはまらないが。
全ては政、財、官のもたれあいが生んだ悲劇だよ。
まさに国がなくなってもおかしくはない悲劇だ。
アメリカとの協調関係が失われれば日本国は本当になくなるだろうな。
903名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:11:31.61 ID:0iF6KG+/0
>>845
密告乙だが、これなどソースはあるのか?無いとやばいぞw

>今頃小出しにされているメルトダウンなんてとっくに判っていて隠蔽
管理職以上にはちゃんと通達されていたので、上役達の親族はすぐに旅行と称して関東から退避
3月中にはもう海外逃亡をしていると社内で有名になっていた
904名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:12:38.38 ID:re504A4M0
ん?東電本店は下請けにエレベーターや表玄関を使わせないのか?
俺の会社と逆だな
俺んとこは、社員は極力通用口を使ってくれ、となってる
905名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:13:13.04 ID:Z75Xzs9O0
>>896

はずかしい?

自分の反日レス晒されて恥ずかしい?
906名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:14:10.86 ID:LrknAcTt0
>>904
こまけー事はいいんだよ
907名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:15:28.30 ID:PLGyuKH40
ふざけた民主労働組合政治の腐敗ぶり! 給与も年金心配するなと


▼金まみれ東電 給与、年金も全て国民に全額請求 ふざけた労働組合!

@東京電力の年間人件費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎年4800億円 従業員 3万6800人
A東京電力退職者の平均企業年金額は450万円・・・・毎年4500億円 退職者10万人分

退職者の企業年金月額「38万円支給」 ← これ電気代に上乗せ 東電管内 2800万世帯=一家庭に年1万6000円も請求

人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス
退職者に・・・・毎年4500億円年金を 上乗せ請求 ← ふざけるな!
賠償金は・・・・毎年4000億円     上乗せ請求 ← ふざけるな!
広告費に・・・・毎年2000億円     上乗せ請求 ← ふざけるな!
908名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:15:47.36 ID:o4ajbV9/0
>>905
しつこく絡むのは朝鮮人の伝統
ID:Z75Xzs9O0は東電の在日枠社員工作員確定
909名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:16:39.22 ID:+mrvADHIO
社宅あるから困らないよ
910名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:16:58.59 ID:+dEP+HgA0
歴代社長などの個人資産には手をつけないのか?土地建物など相当あるだろうに
もしかすると今頃、預金資産を全額スイス銀行あたりに振り込んでいるかもよ
911名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:18:12.40 ID:+nLm/XW50
Jヴィレッジも売却しますから出てってくださいね
  
                  by東電
912名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:19:43.64 ID:Uqfokm1TO
寮と社宅もだ
中小企業並みの水準まで落とさないと許さない
913名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:20:32.52 ID:+mrvADHIO
原発停めて点検すると数億円損するから今までできなかったんだろ
914名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:21:01.59 ID:/uD60vA20
東電OLクラブっていうデリヘルやれ。
借金なんかすぐに返済できるぞ。
俺も一役買う。
915名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:22:07.70 ID:5H3KxhPb0
とりあえず社長からリストラしろ、
916名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:23:40.12 ID:LRp/UqDd0
>>914
東電OLと言えば、、、だな(´・ω・`)
917名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:24:59.19 ID:jlqpepe70
まだまだ甘いな、保養施設売却は当たり前だろ
後はリストラは給料、退職金、年金のカットな
もちろん、電力施設の売却もな
918名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:25:08.57 ID:Z75Xzs9O0



真っ先に東電労組



をどうにかしなければいけないんじゃないのかなwwwwwwwwwwwwwwwww



おまえら覚えとけよ



東電労組が無傷なのはおかしいよな


919名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:25:16.61 ID:Yw1gcOx30
>>1
人員削減は雇用問題になるからしなくていい
代わりに総人件費を50%カットしろ
それで許してやる
920名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:25:43.32 ID:4+1JqGuC0
>>916
立ちんぼで有名な
921名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:03.19 ID:kxW7NlS8O
「つい先程のことなのですが
『東電社員を焼き殺せ!』
と神のお告げがありました」
922名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:06.64 ID:x+3vHsVYO
>>903
東電の高卒縁故採用役職付社員が自分で言ってたんだよ
そいつの人間性があまりにも低いから当時は話半分に聞いていたんだが、
今になったらあの頃の話が「たった今発覚の最新情報」として発表されてくるから載せた
そいつは今でもまともに仕事しないでプラプラして遊び歩いてるのを放置されているから、企業自体が舐めてるとしか考えられない

別の人へのレス
>外国人云々
自分は日本人で中韓は嫌いだ
特に韓国は今すぐ沈没すればいいと願って止まない
この2国からの干渉は未来永劫一切無視していい
923名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:26.13 ID:TucwfaUaO
尾瀬は群馬県に売却汁(σ`д´)σ
924名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:26.77 ID:bLEMlBSvO
>>910
誰を暗殺するんだよ
925名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:50.58 ID:qseHGDRB0
税金を恵んでもらう立場の破綻企業に残す権利があるのは最低限の人とモノだけ
926名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:51.84 ID:hnIIlgjC0
大量の社宅.海外不動産も処分しろよ。
927名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:27:00.57 ID:LrknAcTt0
>>919
むしろそうすべきなんだが出来ない理由はなんなんだろうな
928名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:27:28.22 ID:AZ/pq1RZO
もめて 時間がかかるだけだから 潰せ! その上で どうするかのほうが 健全。
929名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:27:53.27 ID:4UGDoEGd0
光ファイバー網の 売却が最優先
930名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:28:27.34 ID:0J8iK3hD0
シナチョンがアップを始めたようです
日本企業貧乏だし、あいつら以外買わんだろ
全部の施設がシナチョンヒトモドキの施設に生まれ変わるとか胸が熱くなるな
931名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:28:58.96 ID:GUaJPEL60
いやだから、好きにしろよw
値上げ含めて、税金投入せずに
事業を継続できるように好きに
調整すればよかろ。
932名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:30:08.40 ID:dXSL+O2aO
なんで、ここに居る連中は東電しか見えないんだ?脱税で莫大な
資産持つ在日や数兆円の生活保護奪う在日非難しなよ。
933名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:30:43.53 ID:/xp+mCsyO
だからさ、人員削減が無理ならしなくていいってば。
報酬をなんとかしろよ。

労組がうるさいなら破綻させろ

全部解決やないか
934名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:32:22.20 ID:LrknAcTt0
>>921
神のお告げじゃしゃーないな
935名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:32:56.11 ID:L0NY5DykO
なーぜー今までに避難所に提供しなかったあー
少しばかりも痛みを感じる姿勢皆無
936名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:32:56.62 ID:sgCkoz+60
>>1
これをまたシナ公に買われてヲワコン
937名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:33:44.86 ID:HL/u0bXpO
>>932
それはそれで東電とはまた別の話
938名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:33:53.19 ID:mC3RUaC8O
>>932
ここに居るからだろ
939名無しさん@十一周年 :2011/05/20(金) 12:35:33.12 ID:rMhRRIrQ0
人員削減だって直球でしなくても
人事が福島第一への異動を命令で勝手に減ってくれそうなきがするが
リストラでの常套手段である閑職への異動ってわけでもないし問題ないだろ。

940名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:36:34.71 ID:3mdXzQnCO
どこも民主工作員が大量で、火消しや責任逃れスレも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌われてるのがわからないのかね?

隠していつも民主は土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
941名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:37:02.61 ID:H1M7zb2B0
何この小出し
942名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:37:25.34 ID:rWZ/edSc0
亡国企業は、一刻も早く潰れてください。
943名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:37:53.02 ID:Fx347iLN0
東電「被災者を住まわせるよりは売る方がマシ」
944名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:39:00.59 ID:LrknAcTt0
>>923
法に従えば競売だけど
国家安全保障を考慮すれば国が買い上げて担当自治体に払い下げるのがもっともスマートじゃないかな。
今後、東電賠償を国が肩代わりするのは明らか何だから無償で譲り受けてもいい。
945名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:39:10.94 ID:x+3vHsVYO
>>918>>927
東電老組が民主の支持団体だから
その他にもOBが各機関に唸るほど入っている
癒着だろ
労組を解体するためにも先ずは一度東電を倒産させる必要があるんだよ
労組が支持団体の民主じゃパフォーマンスしてるだけで結局言いなりで終わる危険しか感じられない
かと言ってどこの党なら適切に動いてくれるのか


あああもう今もマスコミに踊らされてる同僚が東電擁護していて聞いてるのしんどい
946名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:39:20.93 ID:Z42X/6BY0
破産させて終了でいい。
947名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:46:42.48 ID:2F3O6G4j0
東電破産させることで何かメリットあるのかな?
デメリットだけだろ。感情は抜きにして。
948名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:49:21.58 ID:LrknAcTt0
>>928
既得権もってる連中は命がけで阻止するさ。
自分の存在価値を失うことになるんだからな。
そもそも存在価値などなかったから原発事故に繋がったわけだけどね。
949名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:49:26.03 ID:DQZtnYqJ0
東電労組って、あの鈴木その子の元本社ビルを
40億円キャッシュで購入したんだってね。
4月か5月にはいってから。
950名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:50:44.26 ID:rWZ/edSc0
>>947
高い電気料金と危険な原発が無くなるんじゃない?
潰した後に税金入れればいい。
951名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:51:55.43 ID:LrknAcTt0
>>930
200兆円の内部留保を抱えた日本企業が貧乏だって誰がい言ったの
952名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:52:07.80 ID:AZ/pq1RZO
社長と一部幹部 技術者と福島でがんばってんの 残して 全員リストラしろ。
953名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:52:26.46 ID:VDrRwXfq0
売却も子会社や関連企業に格安で販売して、事態がある程度収集後に
また密かに安値で買い戻すという方策なんだろうな。
んで、関連企業に売却後も社員は格安で保養所を利用できる契約にするから、
実質的に東電の所有と同じこと。

売却なんて、表向きの発表策に過ぎない。
954名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:53:21.88 ID:wLGdHLYvO
政府に援助を受ける実質破綻状態なのに
身銭切るのを惜しそうにしているのが許せないわけだ。
戦争の賠償金みたいに破産させず最後まで金を払わせるべき。
政府の援助はあくまでも借金にさせてほしい。
955名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:54:27.49 ID:wCXKrxYdO
ここで東電を断罪せずまた甘やかせば、対日投資は氷河期入り。
956名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:54:45.17 ID:LrknAcTt0
>>932
それは担当がちがうからじゃないか
957名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:54:54.36 ID:60OX+VfH0
>>950
原発が無くなった場合、原発事故が起きた際の補償金の積み立てが不要になるし、
これから原発事故は発生しなくなるわけだから、政府の原子力関連機関も必要なくなるし、
その他の天下りが大量に流入してる原子力関連企業への補助金も要らなくなるから、
国民負担は逆に軽くなると思うよ。
958名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:55:11.45 ID:X1G3IOEe0
社員様のボーナスとか給与は手をつけなくてもいいよ
生きたまま原子炉に投げ込まれてしまいさえすればね
959名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:55:25.05 ID:rWZ/edSc0
広告費だけは、びた一文許しちゃ駄目だ。
マスコミと切り離せ。
960名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:55:26.04 ID:TEb9FqxW0
電気代3倍とってこんな施設作ってたのか
961名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:55:47.79 ID:d7CDfRiZ0
>>918
満額ボーナス貰いながら、税金くれとか言う連中だからね。
962名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:56:32.74 ID:y9vPDXt4O
蜥蜴の尻尾切り
963名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:57:45.73 ID:LrknAcTt0
>>945
新党結成あるいは最終兵器を使うしかないのか
964名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:57:52.62 ID:Ohe8giar0
発変電、送配電以外の子会社は全部売却か整理しろ。
本業だけやれ。
965名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:02:56.13 ID:LrknAcTt0
>>945
意外なところに日本の癌があったんだな。
株主は安定配当が望める東電株を保有し、労組は安定した地位を利用して政治活動か。
労組幹部は世が変われば火あぶりの刑だな
966名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:04:26.35 ID:y5gPYuaZ0
>>947
一回潰した方が、>>907に税金投入しなくてよくなる
967名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:10:47.56 ID:LrknAcTt0
>>947
視覚として認識できるものはないのないのでわからないだろう。
わかり安く例えれば
もう何十年も勤めた給料だけ高い文句の多いババアには辞めてもらって、
安い給料で働いてくれる素直なきれいなおねえちゃん雇ったほうが良いんじゃんって事だよ。
968名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:13:40.69 ID:LrknAcTt0
>>957
廃棄物処理費用として
7兆円ぐらい積み立てあるらしいな。
969名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:25:38.54 ID:zRal2pjS0
使えねえ社員抱えてどーすんだコストカッター
もっとも無能ぞろいの社員の首切ったら、こいつらの再就職はまず無理だけどね...
970名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:26:02.62 ID:PLGyuKH40

東電の電気料金は世界一バカ高いことが世間に明らかに、東電労働組合員3万6800人は焦る。

東電の電気料金は・・・ アメリカの3倍、韓国の2・5倍、ドイツの2倍とバカ高

東電売上    3兆9599億円 2010年3月決算
(原価コスト内訳)
人件費に・・・・毎年4800億円バカ高の給与ボーナス ← ふざけるな! =1家庭当たり年17200円負担
退職者に・・・・毎年4500億円企業年金 上乗せ請求 ← ふざけるな! =1世帯当たり年16000円負担
広告費に・・・・毎年2000億円       上乗せ請求 ← ふざけるな!
接待費は1人20万円の予算等々も
971 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/20(金) 13:31:47.17 ID:DQZtnYqJ0
東電労組って、あの鈴木その子の元本社ビルを
40億円キャッシュで購入したんだってね。
4月か5月にはいってから。
972名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:34:53.37 ID:kqyfAdpS0
>>947
デメリットは一つもない
東電社員の給料は減るかもしらんがね
973名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:36:05.34 ID:E7c3D8bdO
レジャーを我慢するからそれで許せ、と?
974名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:38:18.49 ID:gY3AUglZ0
社員の首を切らないってのは良い事だ。今どき珍しい。
ただ、これからは電力自由化して欲しいね。
その競争の中で何時まで維持できるかニヤニヤして
眺めていたい。
975名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:39:36.84 ID:qSx0DdqK0
>>969
幹部が退職後に渡りを続けるためにも、社員の数は重要。

関連企業や組織を立ち上げる必要があるし、官僚の分のポストも必要。
票田にもなるから政党もなびく。
※なびかんのは公明党と共産党くらいなもの

そのためには組織が大きくないといけない。
資金は電気代から幾らでも湧いてくる。

だから意地でも社員は減らさない。
そして年金も削らない。
政治家の強権以外では自浄作用は一切ない。
だが自民党の有力議員は、東電を免責せよという。
976名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:40:15.27 ID:qh+peTYl0
ゴミ会社〜♪ゴミ会社〜♪回収されないゴミ会社〜♪
977名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:40:48.34 ID:IfjBjTJI0
日本人は交渉下手って言われるけど日本人同士だと
タフな交渉ができるよなーなんでだろ
978名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:42:07.93 ID:Z75Xzs9O0
>>975

ミンスの支持母体だよw

★統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず

・今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
 14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力
 発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。
 一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、
 派手な支援活動はできないでいる。

 東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。
 すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、
 いずれも当選を果たした。

 24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や
 八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。

 東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は
 今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国会にも現在、2人の参院議員を送り出しており、
 その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の
 比ではない」と明かす。

 昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の組織内候補
 として当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、輿石東参院議員会長(山梨)、
 芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議員も、選挙区選挙候補者として支援を受けた。

 ただ、今回の統一地方選は原発事故への風当たりも強く、東電労組は「事故で世界中に迷惑をかけ、
 事態の収束に向けて組合員も動いている以上、候補者には粛々と独自で動いてもらうしかない」とぼやく。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
979名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:42:19.99 ID:1nCEtTX80
清水の退職金は?
980名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:42:36.86 ID:84IWv+J90
>>1
8000億の赤字だっけ。これで人員削減しないなんてどんな感覚してんだかね。
981名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:44:06.56 ID:rzKldzqw0
これで電気料金値上げだの
税金頂戴だの
債権放棄しろだの
むちゃくちゃだろw

去年は大規模な公募増資で株主から金盗むし
あっ株主の上位は公的機関や銀行が占めてます、つまり損したのは国民や預金者などな
982名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:46:00.31 ID:rxqgrlVj0
>>全国に27か所ある保養施設

世界一高い電気料金と原発の税金でこんなに沢山作っていたのか。

983名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:48:59.33 ID:2F3O6G4j0
借金は信用が有る証拠だね。
借金も財産。遺産相続されるよ。
984名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:50:54.28 ID:tmx+BG1A0
オール電化事業とかいらねえだろ
年250億円なんていう馬鹿高い宣伝広告費も
報酬だけ貰ってキャバクラ通いしてる役員とか、
原発事故後にわざとブログ炎上させたり、研修中に遊びまくったりしてる馬鹿社員とか、
さっさとリストラしろよ
985名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:51:28.78 ID:btMpXOJh0
追加リストラ策を小出しにして、いつ許してもらえるか様子を見ている
狡猾さが見え見えだな。

すべての資産を売却、全社員の給料を生存できるぎりぎり
まで減らさない限り国民は許さないだろう。
986名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:51:33.57 ID:ETPcsqjvO
福島第一の線量が高いうちは、現場に行けない本社の社員なんて必要ないよ。

大体、自分達が管理しているプラントなんだよね。何で行けないの?

社内規定に縛られて動けないなら、そんなもの変更しろよ。非常識も甚だしいw
987名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:51:50.80 ID:z5hkrAD/0
今までそうとう儲けてる
捻出できる金はこんなもんじゃない
ボーナス出すとか言ってるうちはまだ余裕がある証拠
988名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:52:40.51 ID:y/XtuFpYO
これくらいじゃ国民が納得するわけないだろ

東電資産は12兆なんだろ?
989名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:10.78 ID:rxqgrlVj0
東電のリストラできるものって何がある?

保養所。
格安で入れる社宅。
企業年金。
役員報酬。
社員の給料。

他には?
990名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:55:55.33 ID:uFcQc6k30
>>989
自社ビル売却
991名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:56:09.55 ID:7H3ydkB60
単純に考えて、売却した保養施設の社員はどうするつもり?
削減しないなら当面福島で使うか?
992名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:57:28.85 ID:Z75Xzs9O0



>>989



東電労組



993名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:59:27.94 ID:qSx0DdqK0
>>978
そういうミスリードは本当に頭が悪い。

経営陣は迂回献金で自民党へ資金提供、そして労組は民主党応援。
つまり二大政党両方に影響力を行使する。
一面だけを取り上げて、特定政党の攻撃に使うのは薄汚い人間のすること。
994名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:59:32.25 ID:Rn/7dNhaO
小出し小出しでバカだろこいつら。さっさと個人資産も全部売却して財産0にしろ こんな奴等が日本の元トップ企業だったとは本当に情けなくなる なぁにが原発は安全だよな 緊急事態になったら安全じゃねーのなんか中学生でもわかるわ
995名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:01.38 ID:2F3O6G4j0
>>989
福島第一原発
だれかひきうけてくれぇぇl
996名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:53.60 ID:8ZVBifo70
社員から反発されるのが相当怖いんだな
グダグダ細かい物を小出しにしながら探ってる東電って罪の意識なんか全然ないんだな
反省していない会社がこのまま運営しても同じ事を繰り返すだけだ
のぼせ上がった東電に現実を教えるためにも最低、送電網の売却をして
電力自由化しないと納得できないな
997名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:59.17 ID:rxqgrlVj0
●を削除
なんかこれURLが貼れなくなってるw
某電力会社の圧力かw

http://shadow-city.blog●zine.jp/net/2011/05/post_7ef3.html

バカバカしいんだが、実はかなり有効な手で、日本全国で一斉に百万人が東電を「別々に」訴えたら、
東電はそれだけの弁護士を用意できずに、対応できずに、自動的に負けますね。
集団訴訟ではダメです。別々に、というのが味噌w 
10万円の慰謝料なら、訴える費用は本人訴訟で印紙代1000円だからw 
あとは暇人が延々と、最高裁まで本人訴訟で頑張れば良い。ヒマじゃない人は、本訴になったら取り下げてもいいしw
 日本では裁判というのは「悪人が嫌がらせの手段に使うモノ」という気分が強いんだが、
ここはおいらが許すので、みんなで1000円ずつ負担して、本人訴訟で東電を訴えたらいいと思うよw
998名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:04:17.45 ID:rxqgrlVj0
>>989
東電のリストラ候補

保養所。
格安で入れる社宅。
企業年金。
役員報酬。
社員の給料。
退職金積み立て。
自社ビル。
送電線売却。
発電機売却。
東電労組
999名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:04:57.44 ID:TnLfBsVM0
まだまだ生ぬるいでしょ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:05:09.27 ID:Z75Xzs9O0
>>993

支持母体であることに変りはない

まずは労組を潰さなければいけないことに異存はないだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。