【政治】衛藤衆院副議長「首相か西岡議長が辞めるしかない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
衛藤征士郎衆院副議長は19日、西岡武夫参院議長が産経新聞のインタビューなどで
菅直人首相の早期退陣を促したことについて、「三権の長である議長があそこまで
言った以上、菅首相と西岡議長のどちらかが辞めるしかない。私は西岡議長と行動を
ともにする」と都内で記者団に述べた。

与党・民主党出身の西岡議長が内閣総辞職を要求する異例の内輪もめに、野党・自民党
出身の衛藤副議長まで参入する事態となった。

西岡氏は産経新聞のインタビューに対し、東京電力福島第1原発事故への菅政権の対応を
批判し、「もう限度だ。一斉に『辞めろ』と言わなきゃダメだ」と述べていた。


▼MSN産経ニュース [2011.5.19 22:29]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/stt11051922310011-n1.htm

▽写真=衆院本会議で海江田経産相(手前)の答弁を聞く菅首相=19日午後
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110519/stt11051922310011-p1.jpg

※関連スレ
【政治】「もうここら辺が限度」 西岡参院議長、菅首相退陣を求める 谷垣自民党総裁は不信任案提出表明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305673171/
2名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:22:31.44 ID:w4o9kmn40
2(二、に、じ、ふた、ふたつ、two、duo)は、自然数、また整数において、1 の次で 3 の前の数である。
英語の序数詞では、2nd、secondとなる。ラテン語ではduo(ドゥオ)。
3名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:22:57.88 ID:5bE6ehzw0
どっちも辞めればいいじゃん。
4名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:23:58.69 ID:V2cQ0b4W0
管とミンスは即刻退陣だが西岡もどうなんだろうな。
5名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:25:54.97 ID:baXC4iID0
突然ですが、あなた方には愛想が尽き果てました!
自分も、西岡議長と行動をともに致します
6名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:25:56.39 ID:VSKj3vK10
           .ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      // ""´ ⌒\  )
     i /  ⌒   ⌒  .i ) キリッ
     i  (・ )` ´( ・) i,/
      .|  (__人__)   |
       \  `ー'   /
      /⌒         ⌒\
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)速やかに     (,,)_
  /  |  やらなければ  |  \
/    |__ 処分する____|   \
7名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:26:48.69 ID:lPl0POW4O
>>1
じゃ、辞めるのは菅の方で
8名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:27:18.28 ID:I/rDC/mt0
ずっと言い続けてきたが、管より鳩山のほうが良かった
鳩山おろしの時に散々次は管だけどいいのか?と問い続けてきただろ
9名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:28:08.28 ID:BOm67evd0
西岡はまともだろ
10名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:28:10.35 ID:Zat+vGw9O
俺も
11名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:28:13.64 ID:5Md8ytrn0
いよいよ救国維新か
12名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:29:33.95 ID:xwpiasbyP
私にいい考えがある。
もう言われちゃったけど
13名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:30:00.48 ID:anjMG1JQ0
菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認? 
時事通信 5月19日(木)22時16分配信

 東京電力福島第1原発事故の発生直後の3月12日未明、
放射性物質が原発の海側に向かうことを示す「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI)の予測図が
首相官邸に届けられていたことが19日、分かった。
民主党の川内博史衆院科学技術特別委員長や政府関係者が明らかにした。
 川内氏らによると、予測図は3月12日午前1時12分、経済産業省原子力安全・保安院からファクスで送信された。
第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に放出する「ベント」を行った場合、
同3時から同6時までの間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。
 3月12日朝に首相は第1原発を視察。SPEEDIの予測図は住民には長く公表されなかったものの、
首相の視察前に放射性物質の流れを知るため利用されたのではないかとの疑念の声もある。
川内氏は「首相はSPEEDIを自分のために使い、住民のためには使わなかったのではないか」と話している。
14名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:32:24.10 ID:58n/ZAS8P
西岡は長崎の選挙区で、菅直人が決めた国営諫早湾干拓事業の断念で、
地元の農家から突き上げをくらって菅直人を恨んでるわけでしょ。
器があまりに小さいよ。
15名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:34:17.73 ID:fIuXqfAN0
やべ〜〜
参院議長と衆院副議長が辞めるって事態が起きるのか?
16名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:34:21.75 ID:f/dY+nQt0
国会突入の狼煙は上がるのか?

かくすれば
かくなるものと
知りながら
止むに止まれぬ
大和魂
17名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:34:22.75 ID:X+A3IWHJO
上院の正副議長に勧告されたら辞めるべきだろ
18名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:35:00.34 ID:JvkSJ++X0
ダメとしか言わない小学生並みの議員
19名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:35:06.58 ID:1cETCfLj0
いよいよ維新の志士達が起つ時が来たようだな

55年体制の市民運動家の痴呆症脳を打ち破る時が来た
2年間限定で救国維新連立内閣を作って、官僚どもをフル回転させて
日本を救え

いでよ、坂本龍馬 高杉晋作 勝海舟!!  井伊直弼を断罪せよ
20名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:35:54.62 ID:XD5qzjMk0
五月中がやまだな!  ここ一週間が見ものだ!   

ルルル ルゥルゥル〜 明日は  どおっちだぁ〜♪
21名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:35:58.20 ID:iDC8N//fP
戦後最大の危機だな
22名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:37:22.70 ID:Xk0OUUjI0
なんでマトモな方が辞めなきゃいけないんだ
管なんて献金で終わるところだったのに
23かわぶた大王:2011/05/19(木) 23:38:34.87 ID:AMkdvPFV0
ビン・ラディン暗殺の報復に見せかけてKillしてしまえよ。

なぁに、ビンもカンもたいして変わんねぇって。
24 ◆LOCusT1546 :2011/05/19(木) 23:38:59.33 ID:uc1w4Fwe0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

西岡のおっさん、幾ら何でも越権過ぎるw

議長を退いてから批判しろよ。

という訳で、西岡は腹を切れ。
で、そんな事態を招いた以上、党の代表の菅もヤメレ。

いい加減にしろw
25名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:39:10.66 ID:J9IBCYNb0
テレビみたがかなりボケてきてるな。
26名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:40:39.78 ID:vhuLsnzwO
首相です。
27名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:41:05.39 ID:tyQTHSN70
>>13
菅ってspeedi私物化してたのか!

官房機密費じゃねえぞ
28名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:41:43.64 ID:fQW1mC9w0
議長がここまで言うのは珍しいな
菅が度し難いとしても、西岡も辞めるしかないんじゃね
問題は相打ちに出来るかだが、菅はしぶといから辞めなそう
29名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:41:59.49 ID:1cETCfLj0
>>21
菅直人が首相に就任した時点で戦後最大の危機w

昨夏の参院選で、長期政権を築こうと、馬鹿みたいに思いつきの“消費税発言”やらかした時から始まっている

大震災対応、原発対応も、この時の流れから全く変わっていない

大震災や原発問題も大災難なんだが、真の国難は菅直人そのものだぜ
30名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:43:53.39 ID:hlVUiQaQO
>>8
プライドの高い馬鹿より
周りに流され易い馬鹿のほうがマシだったかも
31かわぶた大王:2011/05/19(木) 23:43:54.69 ID:AMkdvPFV0
>>13
これ、普通に致命傷にならんか?

風が海に吹いてる間になんで住民避難させねぇ?
放射能が漏れることを前提にした行動なんだろ?
32名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:44:01.30 ID:iuOGvsxP0
民主党解散しろ
33名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:44:32.38 ID:XD5qzjMk0
「早く出せ」と言えば 「まだ、出さない」と言い
「避難させろ」と言えば 「まだ、必要ない」と言い
「辞めろ」と言えば 「辞めない」と言う・・・

あまのじゃくでしょうか?  いいえ、菅直人です。  

えすぃ〜♪
34名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:46:34.97 ID:V2cQ0b4W0
あんたは最低の首相だったが今回みたいな大惨事の時はどうしたろうな。
イキがって滅茶苦茶にしてしまった管は言うなれば最悪ってとこか。

ま、どっちもたいがいだわ。失せろ。
35名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:47:40.64 ID:GtSSBGbP0
>>8
ポッポは直前に会った人の話に染まる癖があったから
まともな人が周りにいればまだマシな対応が出来てたかも。

平田オリザレベルばっかだと別の意味で変わらなかったかもしれん。
36名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:47:48.79 ID:5hTMnWtg0
民主の非小沢非菅議員も西岡さんと行動をともにすればいい
そして日本を今の政府から救って
西岡さん小沢派だけどこの人売国奴のイメージないしね
これで不信任案の下地はできたかな
37名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:49:22.95 ID:dGw5cZ1Y0
明日参議院で本会議があるな、菅は出入り禁止かトンカチで頭ぶたれそうだ
38名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:51:03.41 ID:baV1zqUN0
政府と議会の仲裁をするのが議長の役割だろ。

参院の議長が三権分立の大原則を破る発言というか暴言であり看過できない。
39名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:52:16.66 ID:JSDVh+sr0
なんで西岡がやめなアカンねんww
40名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:52:26.85 ID:ax6Fd/MF0
喧嘩両成敗で
41名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:54:25.88 ID:pn97104b0
それくらい異常事態ということですな(´・ω・`)b
42名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:57:49.03 ID:Jf9ageQa0
>菅首相と西岡議長のどちらかが辞めるしかない。私は西岡議長と行動をともにする

野党だから当然だけど、こういう発言はかっこいいな
43名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:58:03.55 ID:4w4hCvAOO
西岡は小沢派なんか
それならさっさと離党して新党作れや
小沢にも同じ事言ってみやがれ
カス
44名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:58:27.66 ID:ZcjaBhs+0
西岡さんが辞めたら、ミンスから変な売国議員が議長に選出されるから困る。
45名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:58:39.30 ID:aRqQY6+B0
民主党内でもこんなに言われてるくらいだから
菅はネットで確認できるニュースよりよっぽど酷いのかね
46名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:00:55.89 ID:pHBrsNyR0
朝日が西岡批判しまくってたから
たぶん西岡の言ってる事が正しいのかな?
47名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:01:06.95 ID:R62fXHp/0
やめろ
48名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:03:21.97 ID:YiABXupp0
管批判の文を新聞に寄稿したり、公けに戦争始めちゃったからな
49名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:04:12.57 ID:OVdGRqBa0
>>46
会見見てたけど
パン君の方が正しいw

中立の立場があんだけ批判するんだからバ管は酷いんだ
50名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:04:28.99 ID:ainGWHLwP
民主党のおかげで同盟国アメリカにも見捨てられつつある。
菅の次も民主党総理やらせるつもりの奴らはバカだろ。
日本はホントに終わるよ。
51名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:07:46.54 ID:BuU/Fq9kO
この人色々あるけど行動は潔いよ。

横路なんてのこのこ被災地視察に行って「議会はまとめて来てくれ」とか文句言われてるしな
52名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:08:49.98 ID:36iqjAQI0
民主党の存在が日本の不幸なわけで
辞めるとかの問題じゃない生きてるだけで迷惑なんだな
53名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:10:20.91 ID:K4985tE90
もはや、第二の大震災しか逃れる術はないヨ、カン。
54名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:10:28.25 ID:YZEcCMD20
日本国国民の名の基に引きずり降ろし
ただちにブチ殺されるべき!天誅!
55名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:12:33.46 ID:aSgwIh+n0
>>5
後藤隊長・・・
56名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:15:04.36 ID:mod/7+ni0
     *      *
  *     +  民主党です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ<*`∀´>E)
      Y     Y    *
57名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:15:25.38 ID:bnx94FMh0
西岡は菅を辞めさせるのはいいけど
そのあとに「やっぱりオザーさんじゃないと」とか
言い出しそうなんだよな。経歴みたらわかるけど小沢の犬だし。
58名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:17:22.68 ID:zNjN0yza0
菅でおねがい
59名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:19:06.64 ID:n/zsn2rO0
献金問題忘れてないよ?
どっちが妥当かっつーと首相だろ
60名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:28:50.26 ID:zq0HOtPK0
まあ、この場合管か西岡かなら西岡に従いて行った方がまだ生き残れる可能性ありそうだな
管はもう駄目だろ、原発爆発させて原発推進派も反対派も敵にして、
日本人も、やたら媚びていた特亜も、全部敵に回してしまったんじゃなw
早晩息子と同じ末路を辿りそうな予感
61名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:31:12.81 ID:Etr5abVJ0
>>57

産経の観測気球も小沢のリモコン人形たる証左なんかもね。
62名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:32:05.20 ID:HfQnV6a7P
だれか菅を刺せ
63名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:36:23.71 ID:+7iGP+ObP
>>55
そこは衛藤隊長だろう…
64名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:39:12.62 ID:bvB9IzYc0
菅のやり方は
危険すぎ
日本を混乱さす
65名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:39:50.15 ID:qBq22ar90
イラ菅は偏差値も高くもない学卒で
それほど成績もよくなかったらしいが
なんで総理かい?
市民運動家だろ・・
ところで・・・このオヤジは日本人なのか?
66名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:43:54.59 ID:CZKZwJPZ0
法的根拠の無い「要請」なんてものを思いつきで持ち出してきて
民間企業に数千億の損失を与えるような馬鹿首相だからな。
これは国民の代表たる国会の審議で認められてない権力を振り回してる状態だろ。
法的な裏付けが必要ならばサッサと法案を作って通すのが真っ当なやり方なのに、
これじゃ何のための立法府だか分かりゃしねえよ。
参議院議長がクレーム入れるのも無理はないぞ。
67名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:44:37.90 ID:5etNuXaK0
西岡が菅直人を刺し殺せば良い。
68小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/20(金) 00:45:36.83 ID:s1DpHMT50
西岡さんは、民主でもまともな人ですよ。www
この人が総理なら、自民も協力するかもしれん。
69名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:46:43.07 ID:1LKoDzwQO
議長に辞めるべき要素あんの?
70名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:49:35.02 ID:vKmpqCbd0
日本の衰退を西岡参議院議長が我が身 我が立場を省みず的確なご判断

  決断を致して下さった。これこそ大物政治家。国民皆頼りにしています

 頑張って下さい。
71名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:50:10.70 ID:RV2h+VudO
言い出しっぺの西岡に総理になってもらい、バラバラの民主党をまとめてもらい鯛!出来るかな?
72名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:52:02.39 ID:am5WIxIjO
>>1
そりゃ、こいつにとってはどっちが辞めてもお得な話だし、
事を荒立てて、にっちもさっちも行かなくしたいだろうな。
73名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:53:35.95 ID:K4985tE90
政治家に必要なのは適格な判断、詰まらない誤読とか、政治資金の微妙な誤記載などどうでもよい。
74名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:53:55.06 ID:wLI9GYy10
首相権限でやたことといえば原発事故対応妨害と料亭食べ歩きと源太郎コネ就職くらいか
75名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:56:38.48 ID:hA2OLYYh0
>>35
友愛だ世界市民だとか言ってるヤツが「まともな参謀」をつけるわけねーだろw
76名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:59:36.61 ID:svlHCCSm0
もう政界がぐちゃぐちゃでわけわからんわ!
こんなん修復不能なレベルだろ。
民主自民の中堅若手が勝手に議連作るし、もうどっちの執行部も手に負えてないだろ。
77名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:04:09.59 ID:fZBlqLvuO
>>1
国会中継で海江田が
トウデンガートウデンガーって言い訳してるのを聞いて
だったら東電を連れてきて話させろと議長でいながら言い放ったのを聞いて面白い人だと思ったよ。

それ以降に東電が国会に来るようになって笑ったなw

東電が来てからも相変わらず菅も海江田も責任なすりつけて言い訳してるがなw
78名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:11:11.45 ID:SAI97ClA0
>>1
一応中立保たんといかん西岡はもう辞めない訳にはいかんだろw

>>71
西岡「総理になりました西岡です。まとめても使えないので解散!」
79名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:42:09.38 ID:iqzqwFdS0
少しでも普通の感覚があれば、管降ろしだろ。

何しろバカ、無能、人の言うことは全く聞かない。

人間的にも最低のクズで、友達が一人もいないからな。
80名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:06:54.75 ID:6UB7nLOa0
>>24
厳密には議長の権限って曖昧なんだけどね
名目だけだと、民主主義三権分立の長たるは
行政が内閣総理大臣、司法が最高裁判所長官、国会が衆参議長
なので、形だけは民主主義を代表する4長の一人なんだけどねぇ・・・
81名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:42:23.07 ID:FuIhXTZP0
西岡議長に 《 大義 》 あり。。。









82名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:45:19.76 ID:CBM0J4bL0
議長が辞めたら副議長が昇格するの?
83名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:48:10.64 ID:+K9IoQj00
議長のくせに政局政局言ってるやつはさっさと議員辞めろ居る価値なしだろ
84名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:49:45.62 ID:g0KMqgEU0
>>79
フジテレビやテレビ朝日、TBSと日テレも違う意見のようだぞ?
自民党が政局狙いでごねてるから、復旧復興が進まんのだそうだ。
85名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:24:05.75 ID:Eztml9OL0
それで次の人は誰?
86名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:41:53.44 ID:mnsNG75s0
いま解散したら民主党って当選は100人いるかね?
そんな政党が国難なのに政権にしがみついてるんだよ?
恐ろしいのは左巻きマスコミだけはほとんど味方で
都合の悪いことは隠蔽捏造して現政権を応援してる・・・・
87名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:43:34.22 ID:ioP5KoNN0
この人は誰の支持で議長やってたの?
88名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:48:01.21 ID:zO4lWaQf0
民主党の輿石参議院議員会長
89名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:50:21.17 ID:ioP5KoNN0
輿石は小沢よりだったよな?
そのからみ?
90名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:50:31.44 ID:kT0wY5Vz0
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。    |
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
   (〔y    -ー'_ | ''ー |   西岡君が辞めりゃ
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     いいんじゃないの
     ヾ.|   ヽ-----oノ./
      \   ̄二´ ./
       /:\ ...,,,,./\___
     /-‐(⌒)== | 高級中華|
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^-‐@@@ 、  (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
    ( @@@@@) `ー-ニ二ニ-‐'
91 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/20(金) 05:51:30.52 ID:DEtd4aei0
いやお前結局東電を守りたいだけやんけw
92名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:00:50.34 ID:SGBbH7D1O
管が思いつきと独断でやってるので 国会が機能してない。
議長として 立法府を守る立場から この態度は正解。
93名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:08:04.84 ID:wG9krQWj0
西岡は刺し違える気でやってるだろ
94 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 06:58:15.80 ID:09OJRym2P
チンパン西岡
95名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:18:53.67 ID:1hW+5sJu0
西岡は無視されて言い放しに終わるだろ
そして議長改選だ
96名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:21:46.86 ID:rA5vvrD20
変な理屈
議長がそこまで言うのがおかしいなら議長が辞めて、それからの話でしょ
97名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:23:52.55 ID:Bt7NvvSI0
二者択一でもないでしょ

選択肢1 どちらも止める

選択肢2 総理だけ止める

選択肢3 議長だけ止める

選択肢4 どちらも止めない

選択肢5 そして日本滅亡
98名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:21:30.77 ID:ghlzeWiq0
>>5
後藤隊長乙
99名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:51:07.10 ID:U/6DDpyy0
まず議長を辞めろよ
話はそれからだ・・・・・・
100名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:03:17.31 ID:PgHLxIdOO
西岡は政治家の鏡かくてい、それにくらべアホ菅はクズの中のクズ辞職切腹が妥当、最低限でも議員失格、弾劾裁判にかけるべし、国籍失効、朝鮮に永久追放されるべきクズ確定。
101名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:59:29.73 ID:pa4Iw1Sn0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,  二二ヾ=-
     ,ヘ;;|  ヽ/ ヽ\三_   
    (〔y   ミ人_/ ̄)    
     ヽ,,,,   )_/ ノ       
      ヾ.|   )_Lノ)\ __
       |\ ノヽ__ソ_/=-
     _ /:|\   ....,,,,./\___  
   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
102名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:02:41.50 ID:xyEaRFSp0
>>13
何故これのスレがないの?
103名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:20:07.52 ID:/+EMvByp0

現総理がスカラ管なら誰でも批判する。

・日本人の命より工作員シンガンス。
・国旗が嫌い、国歌を歌うのも嫌い。
・経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力はゼロ。
・G8に参加しても仲間外れ。
日本を破滅から守りましょうよ。
104名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:25:05.77 ID:Egt+spKM0
菅と西岡 江田も辞めろ
105名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:41:00.06 ID:mz9x7XWH0
西岡さんは引退して、菅のまま解散総選挙やろうぜ。
106名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:59:19.35 ID:LVsesHXy0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。    |
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
   (〔y    -ー'_ | ''ー |   震災は神の恵み
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     3万人の命と引き換えに延命出来ている
     ヾ.|   ヽ-----oノ./
      \   ̄二´ ./
       /:\ ...,,,,./\___
     /-‐(⌒)== | 高級中華|
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^-‐@@@ 、  (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
    ( @@@@@) `ー-ニ二ニ-‐'
107名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:00:04.80 ID:7WHiYciP0
決着付けろや
108名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:01:43.81 ID:UZLXUxNx0
民主党議員全員辞めろよ
109名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:01:49.50 ID:PuceQzqn0
粛軍クーデター勃発で両方とも処刑が1番良さそうなんだが。
110名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:06:29.84 ID:MH0qwoKt0
大岡裁き

111名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:06:54.84 ID:PuceQzqn0
震災復興の必要もあるし、5年の間、軍事政権による暫定統治のほうが良さそうだな。
既存の政治は長年のしがらみや悪い政治土壌が染み付いて根腐れてしている。
与党も野党も関係なく、きれいさっぱり掃除できるのは革命しかないだろう。
112名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:07:31.93 ID:PeVtk1lVO
こんな偏った議長も前代未聞だな
113名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:32:52.87 ID:H6HqDdfX0
総理がバカだから日本がダメになっている

それだけだ
114名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:43:52.37 ID:DETBSMJ/O
どちらかが だと!?
くそ缶に決まってんだろが
115名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:47:18.41 ID:QJlmfQjv0
西岡議長が辞めたら、その原因となった菅も無傷では済まない

三権の長を首を飛ばすんだ、それだけの代償は払ってもらわねば
116名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:47:34.28 ID:F/LzoGsW0
西岡参院議長の管総理に対する発言が「公平性を欠いている」という指摘がある
三権の長である参院議長は中立であるべき、との見解に基づくものだが
民主主義における中立とは、いずれの側にも偏らない、という文字通りの中立とは意を異にする
もし、議長が管総理の政治的無能を容認し、その存続を無言を以って支持するならば
それは、現政権サイドに偏っている証左に他ならない
何の問題もない国政をして国民の支持も高い政権に対して、その党首を非難すれば
それはまさしく、民主的な意味においての非中立性の発露とみなされるべきだが
多くの国民、世論によって否定されている現政権を非難することは、極めてニュートラルな政治感覚であり
国民の利益として公平であるといわざるを得ない
いまや、国民のみならず、マスコミ、はては外国の首脳からも「無能不適格」と烙印を押されている管に対して
祖国を憂い、危機感をもって「NO」を表明することは、政治家としては使命であるといってもいいだろう
むしろ、それをしない政治家こそ、亡国の徒であり、非中立的で不公正な独善と厳しく糾弾されるべきだ
117名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:57:18.47 ID:fW0MWABW0
>116
いつから議長にそんな権限が与えられているんだよ。
憲法を読んでいるの?
議長は議院の議事運営の権限を与えられているに過ぎない。運営を円滑にするためには、
一党一派に偏することなく、中立に行わないと野党から事あるごとに
問題視され、議事が進められなくなることを防ぐためにある。

西岡は総理が議院、この場合参議院の運営について勝手な解釈や進行を求めるならば、
これを批判してやめさせることはできる。
しかし、総理の資質を問う資格は議長にはない。
議院の運営とは関係がないから。
西岡が一議員として批判するのは自由。だが、議長職で首相の辞任を求めることは越権行為
以外の何者でもない。
118名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:00:09.32 ID:JEexVZN00
>>117
じゃあ両方とも辞めたらいいよな


え?菅は辞めさせないで欲しいって?何を言ってるんだゴミンス豚w
119名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:47:44.78 ID:F/LzoGsW0
憲法?
一票の格差が違憲であることは承知かな?
何かというと憲法を持ち出すが、違憲状態のまま放置されている事例は山ほどある
こういう時に限って憲法に頼って議論のすり替えをするのは恥ずかしいから止めような
120名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:57.90 ID:fW0MWABW0
>119
この問題と選挙における問題点とどういう関係があるの?
どうもあなたは憲法の知識も全くないようなので、議論するにも
レベルに達していないので、これ以上議論できないね。
憲法が日本の最上位法だってことも解っていないようだし。
121名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:59.69 ID:JEexVZN00
気持ち悪いゴミンス豚だなあwww
122名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:06.99 ID:3Pi80uqP0
>>18
>ダメとしか言わない小学生並みの議員

もしかして、
前と後と中を恣意的にカットした
テレビのニュース見て言ってるの?
 
123名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:30:46.62 ID:FwfGHIo70
議長がこの程度の事で議長が何故非難されなければならない
議長は議会運営において中立で公正公平であればいいんだよ
行政の長に対して意見を言うくらい当たり前だ
毎度毎度口を挟むのであればそれは問題だ
この件に関しては何ら権限もないんだから、嫌ならほっとけばいいんだよ
問題だと思うのは菅自身に問題があると認識してるからだろ
124名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:35:51.08 ID:VOWiukai0
チンパン議長は、諫早開門を根に持ってるだけだからなぁ
125名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:55.60 ID:l6jSnYl30
韓辞めろ

民主党潰れろ
126名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:42:12.38 ID:YdHshugYO
てか越権行為とかそういうレベルで収まる話じゃないだろ。
原発と管の暴走は。

例えば自衛隊も厳密には違憲かも知らんけど(俺は元自だしそう思ってないが。)国際常識的に必要なのはガキでもわかるよな?そういう話。
127名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:47:11.86 ID:3ZaTJZEP0
>>8

殆どの奴が「どっちも断る」って意見だったんじゃね。
128名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:09.13 ID:fKNTmLoh0
>>1
いいよ、両方やめてくれれば
俺もちょっと困るかなあ、まあいいや、
いわゆる三方一両損だ
129名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:30:58.04 ID:rkNWbx880
菅が止めろ。中国の南麻布の土地購入の仲介をやってる場合じゃない!
菅死ね!売国奴。自国民は後回し、中国の子分になりあっちの仕事を優先。
総理、人間失格
130名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:16:24.51 ID:HMzURsahO
要らないのはスッカラ菅だな
131名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:19:18.27 ID:RgKkcHPp0
なんで党派的言動をしない約束で引き受けている議長が党派的言動するの?

約束違反する奴は相手にする必要なしだよね。
132名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:24:33.56 ID:BCZVOkMZ0
まあ西岡も覚悟の上だろう
ただし菅も道連れだ
133名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:26:14.66 ID:I/haAHEr0
残念ながら、民主党は支持率高いから。
麻生と違ってw
134名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:27:30.18 ID:NH0mUE/s0
菅内閣のバカどもは、議長が云わざるをえない状況なんだと認識しろよ。
西岡を批判する前に総辞職しれ
135名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:32:52.82 ID:RgKkcHPp0
法律を作る機関の長が約束違反はいただけませんなあ。
誰かに言わされてんだろーけど。

まともなら、辞任してから言うわな。
136名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:35:12.31 ID:VhEn5arO0
法律も知らず行き当たりばったり政治してるからうまくいくわけ無いだろう
糞菅早く首くくれよ
137名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:35:52.80 ID:BAgpdZWh0
菅やめろって人に聞きたいんだけど、で、「民主党の」誰に次に
なってほしいの? また一時的に支持率が60%ぐらいになって、
でまたまた素人のアホ大臣を並べて政治がグダグダになって、
で、またやめろの大合唱繰り返すだけじゃないの?
138名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:35:57.68 ID:MvyHkuUa0
西岡議長がなぜやめるんだよ
菅首相は殺してでも降ろせ!
139名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:36:59.21 ID:UOgWTheZ0
>>133
「民主党は支持率高い。麻生と違って」
可哀想だね。
「菅は支持率高い。麻生と違って」といえないんだねw
140名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:37:49.08 ID:7LHo3dza0
この非常時に総理が退陣なんてありえん
そもそも代わりもいないし
141名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:38:33.24 ID:RgKkcHPp0
ああいう手法を議会の長がおおっぴらにやると
国民がマネをするからよくない。
自分の欲望実現のためにはルールそっちのけの社会になる。
原発で社会不安の高まっている現在ではなおさら。

動画見たら、おやっさん歳でチョット危なそうなんですけど。
142名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:38:41.15 ID:MvyHkuUa0
>>137
解散総選挙しろ
143名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:39:54.05 ID:kiwpvWfdi
間を取って解散総選挙
144名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:40:00.57 ID:lP+F0X6c0
菅はもういらんよ
145名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:40:04.24 ID:sI17fPVj0
西岡は東電のペットか。

こうなったら管消えたら枝野しかないじゃん。
自民でも東電の骨抜きなんだ、枝野しかないじゃん。
国民は苦渋しかないのか?
146名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:41:11.92 ID:Mzgad9G1O
民主党員が日本人を辞めて出ていけばいい。
マスゴミはミセシメに死刑。
147名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:41:31.11 ID:BAgpdZWh0
>>142
それならわかる。
でも「菅やめろ」は単に民主党が延命するだけで意味ないと思う。
鳩山下ろしたら次のエースで菅が来たんだよ。
148名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:42:45.60 ID:xrDia2UR0
日本三大西岡
西岡徳馬
にしおかすみこ
西岡参議院議長
149名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:44:19.43 ID:RgKkcHPp0
相手の魂胆が見え見えなので、菅サンが辞めるわけないじゃんw

議長まで使ってさ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:44:25.03 ID:xvqjc9wYO
仙石さんを総理大臣に!

民主党は海外でも評価が高い。鳩山、菅は除く

無能を頭におくな!
宝の持ち腐れだ!

民主党は日本における絶対神だ。この立場を有効利用するなら、仙石さんが総理になっていただきたい。
151名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:45:22.52 ID:bqXMAsHPO
菅辞めろ


なんか違う民主党壊滅しろだな
152名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:46:25.97 ID:y401lZyi0
よく考えたら立法府の長が行政府の長の進退に口出しするって許されるのか?

三権分立の考え方からして変でない?
153名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:46:55.74 ID:MKVg5Gf90
とりあえず、首相の方から辞めてください
154名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:41.89 ID:MI28s8NJO
嘘しかつかんのだから、朝鮮与党は止めるべきだろ
155名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:41.72 ID:VQd/qXj60
ってか、西岡が批判口にするのって今に始まったことじゃないだろ。震災前から一貫して菅首相にダメ出ししてるような。
公平性云々以前に能力満たしてない者にダメ出しする義務みたいな感じじゃないかと。
156名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:48:35.63 ID:bbaTsSnYO
ていうか全員辞めろよ役立たずが
157名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:49:29.76 ID:RgKkcHPp0
>>152
口出ししないことを条件に議長になってるの。

158名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:50:41.50 ID:reHYiPYD0
今は損切りするときだろう。
非常時だから替えるんだよ。
159名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:52:24.04 ID:dVfamuVeO
不発に終わりました


サーセンwww
160名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:53:25.68 ID:RgKkcHPp0
議長があんな調子じゃ、会議が乱れても

「議長はアッチの回し者だろ!」で院内秩序はメチャクチャになる。
161名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:54:39.69 ID:iFYliKbn0
>>145
あー、
枝野が枝野として何か発揮した?
162名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:54:40.09 ID:7rKfnx5N0
もう解散しろよ
163名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:59:12.73 ID:30FjI3svO
世論調査
・菅が辞めるべき 85%
・西岡が辞めるべき 10%
・わからない 4%
・両方辞めるべき 1%
164名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:44:50.08 ID:90suQwJS0
廃棄すべきは菅直人w
165小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/21(土) 03:41:19.69 ID:cod9sNrxP
案外、西岡総理あるかもよ。www
この人だったら、自民も文句は言えまい。www
それだけの政治家だ。菅とは格が違うんだよ。
166名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 03:46:17.31 ID:kxtIzZXi0
議長の不信任案を出してみたら面白い
167名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:14:59.58 ID:1xP2t3vb0
この議長の力で辞任、ということはあってはならないと思う。
そしてそれはそれとした上で、民主党政権は今すぐ終わりにして欲しいと思う。
168名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 09:45:00.59 ID:k9c6kQ1c0
【政治】クールビズ廃止「制服の子に悪い…」、西岡議運委長が突然提案

1 名前: 瓦斯φ ★ 投稿日: 2007/08/09(木) 21:10:17 0
民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は9日の理事会で、「(参院では)次の国会から
『クールビズ』の申し合わせを廃棄したい」と述べ、次期臨時国会から本会議、委員会での
ネクタイ着用を義務づけることを提案した。

10日に改めて協議するが、突然の提案に与野党とも困惑顔だ。

西岡氏は理由について、「制服を着た国会参観の子どもがいる中で、大人がリラックスした
格好でよいのか」などと述べた。

参院では一昨年から、各党の申し合わせで6〜9月は冷房温度を上げるかわりに、ネクタイ
着用は義務付けないことにしている。参院の先例でも本会議場での「上着着用」が義務付け
られているだけで、西岡氏の提案は一昨年以前の状態よりも「厳しい」内容だ。

西岡氏は参院での与野党逆転を受けて、7日に同委員長に就任した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070809i313.htm
169 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/21(土) 15:57:30.49 ID:BGnwSdtl0
いっそ民主党議員全員やめればいいよ
170名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:07:05.00 ID:SDkFx8VdO
参院なんで不信任案は出せませんよー
171名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:28:02.88 ID:90suQwJS0
【政治】公明党、内閣不信任案を自民と共同提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305979365/l50
172名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:00:05.88 ID:SDzUZpI40
長崎人だが、
あんまり西岡さんに期待するのは酷だわ
間違って総理にでもなったら、あの人のためにもならんわ
173名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:04:00.17 ID:c/BrzTSV0
あのーみなさま忙しいのは充分に存じておりますが…
すいませんが、諫早の開門はどうなったんですか?
174名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:10:01.12 ID:i00FeAll0
国会議員全員辞めろやw
175名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:29:38.79 ID:Ax1+ZeeQ0
山田の発言撤回させないようメモしておけよ。

西岡が辞めるときはいっしょに辞めるんだよな。
どっちかがやめなきゃならないんだな。

しかし、政界ってのはやっぱ裏社会だね。
小沢と自民と公明で 管降ろしで意見一致させておいて
小沢の部下の西岡が、急先鋒でのろしあげて、歩調を合わせて自民と公明が動く。
そこまでは、よくできた学芸会の台本。
しかし、管が辞めないなら どうするの?
176名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:19:13.46 ID:IWR9HTkH0
小沢、西岡と、もっとまともな奴は
民主党にはいないのか。
177名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:28:15.01 ID:hl9DYaUC0
在日からの違法献金があったのは事実だから管がOutが正しい方向性。
TVマスゴミ関係者は担ぎ出した民主党議員に屑が多すぎて次の候補さえシナリオに組み込めないので、
芸能人の死んだ離婚した犯罪したのなんちゃらニュースでお茶濁して地デジ本放送まで逃げ切りたい作戦。
計画停電に協力してた方がTVマスゴミ的には民主党の仲間とばれずにいいんではないかと思うが、
電力の問題はパチ屋にもとばっちりも受けそうなのでどうにもならない状態です。
178 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/22(日) 07:58:49.17 ID:zUV/WsaJ0
>>158
損切りか、うまいこと言うね。

最初は誰しもこの国難を乗り切るために菅内閣に協力しなくちゃ、って思ってた。
でも、協力しようにも、菅は人の話(野党、官僚などスキルが高い人たち)は
まるで聞かないし、どさくさに紛れて違法献金は返金するは、人権擁護法案を
通そうとするは、かといって仮設住宅建設とか、中小企業向け融資対策とか挙げれば
きりがない必要な施策は遅々として実行しないはで、どうしようもないので辞めろ、
とあらゆる方面から合唱されてしまう始末。
しかも、この国難のときに解散総選挙をやる可能性を匂わしてるけど、今解散総選挙やる
のは、尋常な思考の持ち主なら考えられない。物理的に投票できない人たちが沢山居る
(しかもそうなっているのは菅内閣の無策の所為)し、今の選挙区割は最高裁に違憲判断
されているし・・・・・。
そりゃぁねぇ、議長や副議長も発言したくなるよ。

というわけで、菅よ、頼むから日本のために病気で死んでくれ。枝野もついでに死んで
くれ。この一味から首相を出してもらっては困る。今の与党有力者から選ぶなら亀井静香
さんしか思いつかない。
179名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:21:53.53 ID:b5zrurGe0
>>30
どっちも馬鹿だしw
180名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:56:23.50 ID:3db9/IOB0
国民の願いは民主党議員が全員辞めること
181名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:08:20.80 ID:CaoouoI10
このいざこざは小沢傀儡政権誕生の
前フリにしか見えないんだよな。。。
182名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:08:23.80 ID:V6trTe570
最高裁判所長官がアップ始めました
183名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:06:11.31 ID:o/7XooGo0
参院議長がここまで露骨に退陣要求するというのも珍しい
184名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:12:50.02 ID:f0IDXShQO
折衷案として両方辞めるというのはどうか?
185小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/22(日) 19:02:43.49 ID:/4eca3EZP
                     
    横粂→   / ̄ ̄\  
          /  ヽ、_   \   >>180  そう…国民の願いは民主議員が全員辞めることです。
         (⌒)(⌒ )    |  
         (__人__)     |   しかし、無所属になれば…へへへ。
         ( |┬ |      |   いつまでもこんな泥船に乗ってられっかよ。
          { ヽ ソ     |   俺は菅を支持したんだし、
          ⊂ ヽ∩     く   もしやつが辞めれば俺は粛清されるからな。
           | '、_ \ /  )  その前におさらばよ。www
           |  |_\  “ ./ 
           ヽ、 __\_/

186 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/22(日) 19:03:50.22 ID:zUV/WsaJ0
>>184
菅はともかく、西岡はそれでOKって思ってるかも。
その程度の覚悟も無しに、参議院議長が斯様な発言をしてはいけないし、三権の長まで
やろうって奴ならそうであると信じたい。おや、待てよ、菅直人も確か三権の長だった
っけか・・・・
187名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:08:14.18 ID:1HVI4CxH0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110519/stt11051922310011-p1.jpg

つか菅、おまえまるでやる気ねえな
188名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:01:18.32 ID:5GWriAMs0
>>152
法を守らないなんていってる菅直人に対してそりゃ言うだろ
189名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:09:08.20 ID:CpFzeXew0
じゃあ菅で
190名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:11:50.88 ID:XR0GT0e/0
菅に決まってんだろ
だいたい、統一地方選に大敗した時に辞めて当たり前だったんだぜ
その前に、政治資金規正法で辞めるはずだったし
コイツ、日本の首相の座に居座って何がしたいんだよ
菅に破壊活動防止法を適用してくれよ
191名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:12:16.26 ID:izNTcykE0
>>187
授業にあきて 今日の晩飯なにかなー という厨房の顔だな
192名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:12:21.73 ID:jA3E8K7/0
1,西岡が辞任して暴露、民主党に大ダメージ
2,菅がやめる
3,海江田がすべて責任を負わされる
4,小沢が投獄される

さあ、どうなる
193名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:13:03.47 ID:wNEXUMxn0
>>190
内乱予備罪で逮捕します。
194名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:17:48.75 ID:L7cCLttS0
>>8
保安院と東電のいう事聞いてあぼーんだっただろ。
195小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/24(火) 01:38:52.80 ID:KNmhIVnvP
>>187 菅「今日、夕飯何くおっかなぁ…。早くおわんないかな〜。」

196名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:45:41.80 ID:B9JU+uHO0
キリッとした顔してるのカメラの前だけだな
197名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:10:02.03 ID:rM6vh3W60
菅一択だろ
198名無しさん@十一周年
一番ダメなのは民主党に投票したオマエラだっつーの。