【社会】トイレ掃除いや!…観光人材育成研修、相次ぎ脱落 雇用した6人のうち、研修修了者1人・愛知★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
 愛知県が緊急雇用対策として10年度に実施した「観光地域づくり人材育成事業」で、
雇用した6人のうち、研修修了者が1人しかいなかったことが14日分かった。
関係者によると、中途退職した5人の中には「観光に役立つ人材を育てると説明
されたのに、トイレ掃除や駐車場の誘導をやらされた」と不満を述べた人が複数いたという。
県観光コンベンション課は「見解の相違だと思うが、誤解を招いたとしたら申し訳ない」と
釈明している。

 同事業は「観光を担う地域のリーダーを育成する」とうたい、昨年6月〜今年3月に実施。
ハローワークなどで参加者を募った。予算は約2970万円。県観光協会に委託し、
県の産業、歴史などを学ぶ講義研修35日間と、同協会や旅行会社、ホテルなどで
観光業務を体験する実技研修56日間で構成された。

 参加者には研修中、月給二十数万円が支払われた。トイレ掃除などは実技研修の
一環だったが、昨年11、12月に各1人、今年1月に2人、2月に1人が中途退職し、
研修を終えたのは1人だった。

 同課は「観光業務の実態を知る意味で意義がある事業だったと思う。トイレ掃除などに
不満な人がいたのは事実だが、どんな業務でもやり遂げてほしかった」と話している。

ソース:http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110515k0000e040032000c.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305457833/
2名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:19:36.98 ID:gf3fytjX0
半年くらいなら雑用でもいいけど
それ以上は無いわ
3名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:19:38.69 ID:IITTY27+O
いやー
4名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:19:44.84 ID:to/OLafNO
5名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:20:43.20 ID:p1g2n+lFP
トイレ掃除ほど楽しくてやりがいのある仕事は無いのに・・・
それで二十数万て
6名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:21:15.12 ID:TzDCNjRa0
トイレ掃除も出来ないのか・・・。
社員の基本は下積みからだよ。
7名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:21:27.43 ID:XUqTBK/I0
好景気だろうが不景気だろうが
だめな奴は何をなってもだめ

8名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:21:29.14 ID:yWKqbHQW0
2ちゃんの割に珍しく
官とメディアを鵜呑みにしてるスレ
9名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:22:03.83 ID:DuKMXmsz0
>>1
>誤解を招いたとしたら申し訳ない

謝る必要ないでしょ
10名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:22:08.27 ID:5YsJzJc5P
トイレ掃除が観光業務なんて初めて聞いたわw

見解の相違云々じゃなくて完全に説明不足
11名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:22:15.99 ID:YtI7pa/00
>「観光を担う地域のリーダーを育成する」

すごく胡散臭いブラック求人のキャッチフレーズみたい
12名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:22:31.09 ID:ubKWBS/m0
あれか? 素手で磨かせるヤツか?
13名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:22:53.07 ID:pzmOxLcw0
トイレ掃除もできない人間にリーダーが務まるわけないだろ
14名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:23:23.49 ID:vKbdTzEt0
ふれあい・やりがい・福祉の名の下に
一生低賃金で片麻痺や攻撃性痴呆老人達の
トイレ介助や着脱介助入浴介助やウンコや尿や歯磨きの世話とかで
昼夜問わず激しくこき使われる介護職を思い出した
15名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:23:47.66 ID:5147hrBY0
緊急雇用対策は短期間金配って、職を失った人間や
それを雇う企業に金を流して景気の延命を図るのが主たる目的であって
業務内容なんて取って付けたようなもんだし
雇用する企業側からしても期日来たら助成金切れてポイ捨てなんだから
>>観光を担う地域のリーダーを育成する
こんな大層な建前つけて夢持たせて勘違いさせたらいかん
16名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:23:54.43 ID:ot0yc5fbO
トイレ掃除しないと雇用しないなんて話、海外だと人権侵害ものだよ
日本人はもっと高見をみるべき
17名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:23:59.57 ID:UPaIWP8Y0
逃げ出した奴が呟いてくれるともっと盛り上がりそうだw
18名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:23.34 ID:sjbtpZq9O
トイレ掃除?
辞めるわ普通。
19名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:29.94 ID:NLRIm4ULO
必死でありついた臨時雇用のはずなのにトイレ掃除が嫌ごときの理由であっさり
脱落するとか、どんだけ考え方が甘っちょろいんだろう。
そんな人はどんな仕事をしても必ず不平不満を口にして長続きしないよ。
20名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:41.56 ID:XJKPrENo0
>>8
前スレは途中までは鵜呑みにしないのがそれなりにいたと思う。
21名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:43.74 ID:E2u2jKt40
(´・ω・`)神様のつもりなん?
22名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:43.97 ID:LoVT9pAm0
例え奴隷扱いうけたにしろたった二カ月もない研修も我慢できないようじゃ学ぶ資格最初から無い
何事も途中でケツ割るような奴は何やってもその程度
23名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:52.75 ID:TRKMKB2UO
キャリアも自己責任で積まなければならない時代なのに。
せめて1年間の計画を公表して雑用は何か月後までと定めないと安心して働けない。
これがあるから上位層の新卒は外資や弁護士等の手に職系に流れる。
24名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:24:54.68 ID:2cpXYLj/0
金払いたくないから
素手で掃除させて
便器をなめろとかいってたんだろうな
25名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:25:19.88 ID:D4UWmXfi0
生活が困窮していないなら
仕事くらい選ぶわ
こんなので叩かれるのは日本くらい
26名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:25:34.41 ID:mBct7LMy0
で、完遂した者は就職先を見つけたのか?
27名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:26:08.70 ID:39RDvCPp0
反日日教組のゆとり教育。
日本人を育てないという目的でやってきましたが・・・・

いま日本全国、彼らの努力の結晶が満開でございます!!!
28名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:26:30.03 ID:wCRtb1MB0
こっちじゃ駐車場の管理人にすらなれねえ!!
29名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:26:42.32 ID:Nk0v5VzVO
というか、途中でやめるような奴なんて、ほっといてもすぐ辞めるから
ふるいにかける意味で、間違いなかったな
30名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:26:48.91 ID:zI2CX2wR0
これって臨時雇用のようなものだからここまで話題になるんだぞ。
社員がどうのこうの言っているやつは文章も読めないのかよ。
31名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:26:49.26 ID:WwuCnLkz0
>複数いたという。

向こうには取材してないのかよ
一方的に垂れ流していいなんて楽な商売だな
変態新聞
32名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:03.42 ID:hkUKIr2/0
月収二十数万円貰っててやらされたって・・・。
ゆとりってこんななの?
33名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:11.01 ID:TzDCNjRa0
トイレ掃除なんて観光では普通だろ。
特に日本ではトイレの清潔度は重要だし
34名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:17.78 ID:hcRotzfy0
これ位に耐えられないような人間は社会に必要ない。生きる価値無し
さっさと派遣屑登録して原発に連行するべき
35名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:20.41 ID:vKbdTzEt0
ウンコとか尿とかに関係する仕事、駄目な人は駄目だからねえ
36名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:35.95 ID:enztUCqTO
汚いトイレはもっと汚く使うけど、綺麗なトイレは気を使って用を足すだろ
一番ではないがこれが大事
37名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:45.63 ID:p2L/cNuXO
困った時の精神論、戦争もこれで解決!!
38名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:48.20 ID:/yqgxtC+O
トイレが汚い観光地なんて行きたくねえよ


昔ファミレスの開店時からバイトやったことあるけど、
トイレ掃除が当たった途端に辞めたヤツいたなあ…
39名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:27:59.84 ID:PjD0iCgU0
トイレ掃除ぐらいで何いってんだか。
職歴に汚点残して死んどけ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:02.32 ID:WaFpY+290
旅行会社の添乗員みたいな奴にはいい印象があまりない。
41名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:02.72 ID:5YQNHsp80
トイレ掃除くらいで根をあげるとは・・・
トイレの神様100回聞けよ
42名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:20.75 ID:XDdFsEAR0
これって要するに雑用が欲しかったわけだろ?
観光協会側からすると懐を痛めずに人材が手に入るんだから
ド素人にわざわざ本来の業務をさせるわけがない
43名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:35.03 ID:VcBwBEbI0
>>1
 同事業は「観光を担う地域のリーダーを育成する」とうたい、昨年6月〜今年3月に実施。
ハローワークなどで参加者を募った。


観光を担う地域のリーダーはハローワークでは見つからない。
44名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:40.27 ID:I3EjX2LR0
そもそも地元に、マネジメントやらプロデュースやらの観光学を
教えられる人材がいねーんだろ
人材育てる側からして人材不足
45名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:56.59 ID:RPjetSQE0
>>11
キャッチフレーズは立派だけど、年度末までの季節労働者。それも時給制
46名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:28:58.41 ID:HwAIITbM0
トイレ掃除ならトイレ掃除として最初から雇えばよい。
腐ったような物の書き方するからついてこないんだよ。
47名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:03.52 ID:6lisneY/0
パワハラやセクハラ指導者でもいたのかな?
48名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:05.05 ID:a5XDdybF0
教育の失敗だろうが、学校よりも家庭教育の崩壊が問題かねえこれは
49名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:18.44 ID:OBRIsDoe0
潔癖症だから自分ち以外のトイレ掃除なんか絶対ムリ!
他人のウンコなんかをブラシで擦るの想像するだけで鳥肌が立つ
50名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:25.35 ID:zI2CX2wR0
でも何で観光地のトイレってあんなに汚いの?
利用者がクズだから?
51名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:31.44 ID:+YIWAHLj0
雑用係として募集すれば良かったのに
52名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:40.73 ID:lV0ouGE5O
能力ない人間が雑用すら嫌がるって何様だよ
53名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:04.45 ID:ASfevj+B0
中国人はトイレでうんこできないからな
掃除が大変になってきているのだろう
それと、掃除しろと言われたが掃除道具が揃ってないトイレとかもたくさんあるんだろう
54名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:05.91 ID:48v/41na0
嫌がらせだろ?
55名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:06.21 ID:PJqcgqfa0
大企業以外ほぼトイレ掃除なんて社員の持ち回りでやるし
駐車場の誘導もバスの誘導って当たり前に観光業であること

研修中でさえ二十数万円もらってるのにやめるってバイト経験すらないんだろうなやめた連中
56名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:06.94 ID:Wg3t/qai0
騙されて福島原発で働かされる日雇いみたいなもんか?
57名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:18.40 ID:YtI7pa/00
>>43
公務員の世間知らずをナメてはいけない
本気で民間活力がハロワに埋もれていると勘違いしているバカ共だぞ
58名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:38.09 ID:eoD/OAyk0
問題は、素手であったか否か。
59名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:30:52.63 ID:9nC4+1hu0
誰か辞めた側の反論はないのか
素手でやらされたとか
60名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:20.77 ID:LoVT9pAm0
トイレ掃除一つとっても、業界の内側から客商売を学び取る人もいるだろ
使う側が雑用に使ったとしても受ける側の考え方や捉え方で財産になったりクズな体験になったり
研修とはいえ学校じゃないんだから
自分から進んで何かをつかむ気持ちが無ければ何も得られない
どんなに教えてもらっても漫然とお客さん気分じゃ何も学べないわ
61名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:21.66 ID:onLF72WW0
これ、多分最初の一人二人は単にトイレ掃除イヤって奴かもしれんが
残りの奴に「連帯責任だ!」とか言って辞めた奴の分まで
仕事させたんじゃないか?
それだったら後で辞めた奴と県は訴訟おこして税金取り戻せ。
62名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:25.03 ID:oGCIdcpw0
役人が下した過酷な科挙試練をただ一人乗り越えた英雄として、
観光ションベン課あたりが正規の公務員に迎えてやったらどうだ。
63名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:33.84 ID:R81x1suZ0
職場で日々現実と戦っている人と
無職ニートで、職に理想を描いて現実から逃げている人と
真っ二つにレスが分かれてますね
64名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:37.38 ID:54zG35Fh0
奴隷自慢始まりました
65名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:47.02 ID:Wb8+N8Kb0
1人奴隷が残っただけか
日本にしては上出来じゃない?
ちょっと前なら全員奴隷になってたよ
66名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:31:51.62 ID:W2dUdZSx0
乞食や元ハケン社員なんてこんなもんだ。

収入を、社会のせいだの政府のせいだの家族のせいだのほざくが、
結局はそいつの人間価値の妥当な報酬に収まる。

便所掃除ごときでブーたれる下衆だから、ハローワークに流れ着く。
パチョンコ屋の店員ですら、>1の連中より安い賃金で便所掃除やってるのに。
67名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:08.73 ID:kLjnwF04O
愛知県民を雇うとこんな感じだった
68名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:13.47 ID:eyFovFdj0
サービス業の基本はトイレ掃除って誰か言ってたよな。
69名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:16.05 ID:D4UWmXfi0
これを甘えとか言うから
戦争で負けちゃったんだよ?
まだ分からないの?
70名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:21.18 ID:48v/41na0
実態を知ってほしいというなら先に業務内容を説明しとけよw
71名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:23.98 ID:NNucOYuK0
予算は約2970万円
無駄使いし過ぎ
72名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:32.62 ID:nierQwIH0
> 参加者には研修中、月給二十数万円が支払われた。

金貰ってるならやれよ。
73名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:35.39 ID:lU4S674D0
俺の時には雑巾を使ったけど

最後綺麗に磨けたかどうか便器を舐めて証明させられた。
74名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:37.89 ID:JZ9gdIju0
現場では研修生にやらせることが無くて困ってる様で。
でも国からお金が入ってくるからやってるって聞いた。
その前の段階の座学でも専門学校にお金が入ってくる。

これも貧困ビジネスだわ。
75名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:52.94 ID:TzDCNjRa0
お前ら、セブンイレブンのトイレ見てみろ。
恐らく ローソン、サークルK、ファミリーマート、セブンイレブン。
大手の中では恐らく一番綺麗。売上も高いぞ
76名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:32:55.16 ID:N/Txncxo0
残った1人は「観光を担う地域のリーダー」とやらになれたんだろうか 
77名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:33:06.19 ID:dFv4tpcc0
モンスターペアレントを作り出した日教組の責任
78名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:33:33.21 ID:Eu3tM4jV0
素手トイレ教を無理強い布教したんだろ?
でなければ脱落など有り得ない。
79 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:33:41.47 ID:WxsDaban0
観光地のバイト経験者の話では、
ホースとかでジャージャー洗えるようなところが少なく、
バケツとデッキブラシで、何往復かするのを
1日のうち半分以上ということはあるらしい。

たぶん、リーダー育成とか言いながら、放りっぱなしだったんだと思うよ。
80名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:33:44.44 ID:hcRotzfy0
>>69
命に碌な価値の無いような底辺には、底辺相応の仕事しかない
自分の命の値段が気に喰わないなら、首を括ってリセットする事だな
81名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:33:55.41 ID:URAILRdn0
ぼっとんだったのかな?
82名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:33:59.88 ID:mSb9v/D+0
トイレ掃除で二十万オーバーとか
死ぬほど余裕すぎるw
83名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:34:02.07 ID:3i6eDHls0
研修という名目の小間使いだったんだろ
84名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:34:29.82 ID:BvcXRFzCO
>>53
どこでウンコすんのw
85名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:34:32.46 ID:iAwtFxQBO
俺なんてトイレ掃除が仕事だぜ
86名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:01.53 ID:TzDCNjRa0
>>68
少なくとも日本でのサービス業の基本はトイレの清潔度だな。
トイレが綺麗か否かで客足がかなり変わる。
87名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:08.83 ID:P2LYT7GB0
まあトイレの汚い観光地はお断りだけれどね。
説明の仕方も悪かったんだろうな。
88名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:11.92 ID:48v/41na0
幾ら何でもここまで脱落者が出るのは妙だろ
89名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:19.91 ID:aCQC5inW0
今日新宿の某ビルの男子トイレでうんこ流さなかったやつは反省しろ!!
90名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:26.25 ID:GS9Se34I0
めっちゃ大変なことになってるトイレの掃除だったんかな
91名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:41.88 ID:NOoEJNXe0
実技研修56日が現場の下働きだったってことかな。
受け入れ企業側も座学だけの人間任されても雑用以外回せる仕事が無いだろ。
自分ところの社員じゃないからコストかけて育てるほどの相手でも無し。
92名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:48.82 ID:RRZFewY70
ゆとりか。
93名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:36:07.94 ID:HwAIITbM0
観光地域づくりの育成リーダーを育てるのはわかった。
要はその人材育成計画書がどうなってるかだ。
普通は計画書なく予算が認められることはない。

まぁ、いずれにせよ計画失敗であることは間違いない。
94名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:36:33.92 ID:zY78Zfll0
俺は用心深いので最初からこの手の求人には手を出さない
95名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:36:38.23 ID:qTf7AbFuO
ろくに指導役もおらず
自分から仕事を探しても雑用しか押し付けられず
あるのはひたすら無為な日々のみ

ろくに計画もたてずに人集めて、結局やる事得るものがなんにも無い
空っぽ研修だったってオチだろ
実地経験積めると思って参加するとすんげー辛い
最初にやる気がある奴ほどダメージでかくて辞めてく
96名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:36:53.70 ID:5XwigbdI0
         ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
      ____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i   ~ヽ、
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ:::::::i|  |―|         !:i ...........ヽ、
   ./_,/@二ヽ   //'~@ヽ_'|.||:::::::l|  |_| D Q N   !li     ヽ、
   .i (・∀・ .)  i l ̄,_√).|.||iii::::||  |  |         [] !li.     i_
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::||  |―|         ロ !li      !l)
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車   !li:i ̄   ̄i   !)
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄     ≡3  原発従事者募集中(急募・高給優遇) 



97名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:36:57.30 ID:1TjYQXn00
わざとはずしてウンコするやついるよな
98名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:03.68 ID:m+MR74V90
>「観光に役立つ人材を育てると説明されたのに、トイレ掃除や駐車場の誘導をやらされた」

ん?馬鹿な新入社員か要するに金貰ってたんだろそんなに変な仕事か?
観光関係て何も表出る仕事だけじゃないだろ
公共施設の掃除や管理・駐車場の整理も仕事じゃねえかw
99名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:10.52 ID:TzDCNjRa0
>>93
本当のリーダーなら1人でも育てば上出来だぞ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:22.87 ID:EjUFDcVZ0
私ならその5倍は貰えないなら止める。
20万円なら生活保護の方がマシ。
101名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:40.43 ID:CAA0sQSA0
>>10
どんな立派な施設でもトイレが汚いとリピーターは付かないとか、その方面のコンサルの人は口をそろえる。
102名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:48.33 ID:qbCIBLIQ0
月収20万以上で、研修受けてればいいだけなんて美味しい仕事、
普通に考えられるトイレ掃除ごときで辞めるとは思えない。
元研修生の取材がないのは卑怯
103名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:51.54 ID:jqICI2jiO
まあおれもIT系でトイレ掃除させられて転職したしな
104名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:58.12 ID:miCN1nxC0
研修の分際で20数万…
105名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:01.39 ID:Dx5uhgjj0
便所掃除や駐車場の誘導係でリーダーが育成出来れば世話ないわな。
不景気だから人が何でもすると思ったのだろう。
たわけ。
106名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:07.05 ID:Wg3t/qai0
たぶん最後の一人も「観光を担う地域のリーダー」にはなれない。
107名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:15.35 ID:XiffNmAxP
今の仕事嫌いだけどトイレ掃除よりマシと思って働いてる
日本の公衆トイレ汚いから辛かったろうな
108名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:18.19 ID:L19d/QKq0
トイレに神様なんていなかったんや!
109名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:27.62 ID:UG6lm6SG0
どうゆう人材を育てたかったんだろうw

清掃業者を育てたいのならわかるが、観光人材作るのにトイレ掃除?
110名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:31.43 ID:FnXHulOF0
教官がガチンコに出てくるような変なヤツだったんじゃないのか?
バイトでも、こんな極端な辞め方はしないよ。
111名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:31.90 ID:G5kXG80n0
ゆとり教育って不満ぶちまけ止める事 とまで読んだ
学校でもトイレ掃除しなかったんだろうな(掃除時間遊んでたんだろう)
112名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:52.44 ID:BvcXRFzCO
>>99
まぁ、普通グループにリーダーは一人だもんな。
113名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:38:56.59 ID:RjR4KfE3O
>>38
実際、ファミレスて辞める人多いよね。
「自分にはもっとふさわしい仕事がある」「楽だと思ったら肉体労働でヤダ」とか。
体きつくても笑顔で楽しそうにしろ、といわれてるだけなんだけどね。
114名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:03.55 ID:onLF72WW0
2970万で10ヶ月だから
1ヶ月あたり297万、給料が25万、保険とかが5万として
30万×6人で180万、雑費が17万くらいで
奴隷6人ゲット+100万中抜きだろw
115名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:17.94 ID:7D7QKl5+0
・およそ無関係の仕事も経験させる意味の説明が足りなすぎ
・給与払いすぎ
・期間短すぎ

その後のキャリア形成とか何も考えてないんじゃねえか?
そこまで見越した計画になってりゃこんなに給与払う必要もなければ
便所掃除や駐車場整理くらいで辞めるバカもいないだろ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:20.56 ID:0FK032cQ0
これ研修生が悪いみたいに言ってるけど実際は雑用だけやらせて
実際に重要な仕事については何も教えてないんだろ。

雑用のバイト若しくは正社員でこれから先があるならそれでも構
わんが研修でそんな事やらされちゃかなわん。
117名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:23.27 ID:vIWDzNP90
素手の可能性は十分あるだろうね
一般企業の研修でも素手でやらせてるところたくさんあるし
118名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:37.46 ID:fHBzXZlX0
>>1
これは酷いな。

6人を約90月間研修して予算が約3000万。
で、その内容がトイレ掃除と駐車場の誘導か。

とりあえず愛知県の予算の使い方は異常だとしかいいようがない。
119名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:45.00 ID:TYVWujMj0
まあ、トイレ掃除と車の誘導も片手間にできない奴に観光業をかたられても
まさしく「思いつきでものを言う」状態になるのは目にみえてる
120名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:39:46.59 ID:a5XDdybF0
無事に修了した者をどのように扱うという予定でこんな企画したんだろうね?
修了者のうち、どの程度の者が実際に観光人材のリーダーになったのかを調べて
それに応じて関係者の給料を増減するとかしないと意味ないでしょ?
でも公務員の場合、それできないよね、だから公務員に仕事させたら駄目
121名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:01.67 ID:NOoEJNXe0
リーダーって下積み経験一切なかったらないで空回りする物だけど。
やる必要ないってのも違う話だと思うけどね。
122名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:06.04 ID:Ldlfz4NC0
甘ったれなんだろ
こんなクズばっかりいる国は20年後には消えてなくなるから
何も気にしないで適当にやってればいいよ
侵略されて終わり
123名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:18.66 ID:aiQhuxK30
で、修了した奴は、目出度くサービス業に就労できたのか?
途中離脱した奴らは現在も無職なのか?
124名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:20.06 ID:TzDCNjRa0
てかさ、現場レベルの実務の基本で挫折するような奴はいずれ折れて消えるんだからちょうど良いだろ。

>>101
だな。ディズニーランドとかトイレすごい綺麗だし。日本の国際空港もトイレの清掃にかなり力入れてる。
観光で成功してる所は特に
125名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:23.36 ID:hcRotzfy0
今就職出来て無い奴は、こーいうゴミクズ野郎だって事だな
で、原発問題はそういう無能カスが批判してるんだろう
ド低脳丸出しの劣等人種だな
126名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:23.74 ID:JFv6fC/S0
「観光に役立つ人材を育てる」
「観光を担う地域のリーダーを育成する」

育成する側が何をしたらいいのかわからなかったんじゃないのか?

こうやったら観光地が注目されて観光客が集まりますよ
っていうのがわかってるなら、自分たちでやりゃーいいよ。
127名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:25.27 ID:Wb8+N8Kb0
ところで、素手とかキチガイすぎてわけわからねえよ
道具使えよ動物じゃあるまいし
128情弱:2011/05/15(日) 22:40:32.69 ID:TPso3dv30
>>24
>便器をなめろとかいってたんだろうな
これはパワハラだね。

>>1
>「観光を担う地域のリーダーを育成する」

>トイレ掃除などは実技研修の一環
と言い切ってしまうのが日本の研修の悪いとこかもな。

1日中色々な所のトイレ掃除して回ったり
スーパーや市役所の駐車場整理を転々とした
ならやめないで契約違反で訴えれるんだが…

接客業務の一環の
そのホテル内の作業で、
従業員がやって居る事なら我慢すべきなんじゃぁ?
129名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:34.87 ID:D4UWmXfi0
>>80
海外に住んだことないの?
2ちゃんねるだから攻撃的になってるだけ?
130名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:45.85 ID:5LF1l3GI0
wwづぐうえいえうぃうぃww脱落っづううええwぴっうぃwww
131名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:49.79 ID:cVll9++RP

トイレがきったねー観光地なんて二度といないだろ。
だよな?
132名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:40:57.21 ID:l46Ij/wZO
普通に就職先がみつかったんだろ
133名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:41:03.78 ID:uiOl6Fdr0
研修がトイレ掃除、駐車場整理だけで終わった?
でなきゃ他に理由あるだろうに
134名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:41:53.39 ID:dvZLz+L50
雑用だけで月二十数万貰えるなら、バイトとしてはいいんだけどな
一生トイレ清掃だけしてろって言われたら逃げるけど
最初から訓練内容伝えてれば良かったのに
どうせゴールも見せられないような中途半端な訓練だったんだろ
135名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:42:06.28 ID:bxrNBT8N0
上も下も全員トイレ掃除なるなら良いんじゃね
じゃなきゃちゃんと人を雇えよ
136名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:42:17.40 ID:eJFkgj1c0
〜人材育成事業って奴で成功したの聞いたこと無いな
修了したからっていって就職の当てがある訳でもないし
137名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:42:23.74 ID:VYFft5fP0
この条件だけ見れば辞める要素無いよね
んで3千万はどこにいった?
辞めさせれば一石二鳥だね
138名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:42:28.19 ID:I3EjX2LR0
実際「観光を担う地域のリーダー」募集すると、
元ホテル支配人経験者とか、旅行代理店部長経験者とかが
Uターンで応募してくるからな
リーダー研修終了程度の履歴じゃ、相手にされない
139名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:42:39.04 ID:d1+76QBv0
>>80
なるほど命の価値か
子供の頃から努力してエリートになった人の命の価値は相当高く
怠けて底辺の仕事をしてるような人の命は激安ってことか
140名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:42:40.82 ID:UG6lm6SG0
>>38
トイレをキレイにするために、
トイレ清掃業を専門にするやつら作ったほうが早い。

分業のほうが効率いいだろ。
ディズニーでも清掃してるやつとダンサーわかれてるだろ。
ミッキーはゴミ拾って捨てたりしないからな。
141名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:43:13.39 ID:IwlVrX9H0
募集名目と違うのを平然とあてがうのはブラック
ブラック体質の所を仕切っている人間は性根までブラック
20万で割にあわねぇと思われるぐらいには糞だったということだろ
142名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:43:29.26 ID:8kNsZ/AP0
>>1
緊急雇用対策なんてこんなもんだよw 国から金貰って臨時で雇うってだけ

1人に20万より、失業者4人に5万ずつ配った方がよっぽどマシ
143名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:43:44.62 ID:d1fgSsii0
トイレ掃除すら満足に出来ないのでは、介護職に怒られるぞ
144名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:43:45.46 ID:zAEKCTmF0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校二年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

              閲覧数9000突破!!!!!wwwww

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
145名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:44:13.42 ID:XiffNmAxP
先進国ならトイレにはトイレおばさんがいていつも綺麗
日本は精神論で糞ミソにするからイマイチ伸び悩むんだよ
146名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:44:28.48 ID:hyLNAFy7O
運送業の事務所で働くともれなくトイレ掃除付き。
一番新人の人がトイレ掃除って昔からそうじゃない?
それに清掃会社に頼むと経費かかるから経費節約でしょ。
147名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:44:40.64 ID:2Ryo0x2E0
トイレ掃除で給料が二十数万円って、かなり高給だろ。
148名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:44:59.89 ID:fYwHBBXL0
>>140
ミッキーの中の人は間違いなくゴミを拾っている。

ディズニーはキャスト全員が清掃員。
それが出来ない奴は雇われない。
149名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:00.77 ID:Nyek9ITZ0
トイレ掃除は率先してやれよ、人の嫌がる仕事をするって将来成功するために大事だよ
150名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:22.62 ID:gH6RVco00
>>1
>研修中、月給二十数万円

( ゚д゚)ヒョエー
151名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:23.79 ID:IwlVrX9H0
>>140
いや恐ろしいことにネズミの国では、清掃員まで踊れるんだぜ(パントマイム清掃)…
あそこの従業員は無駄にレベル高いよ
152 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:45:29.92 ID:qXBQW08X0
べっぴんさんになれるのに(´・ω・`)
153名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:37.87 ID:i1dsjFBz0
これ以外にもなんかさせてたんだろうね
ハロワの求人なのにすぐ辞めるわけねーだろw
154名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:41.92 ID:DX7oCeeW0
若い奴ばっかりに試練を与えるような研修をさせるけど、
中堅や幹部職員は研修で半年間もトイレ掃除や駐車場の誘導をやってきたのか?
俺達も同じ事をやってきたんだと胸を張って言えなければ
そりゃ参加者は研修内容に疑問を持つだろうよ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:51.52 ID:VYFft5fP0
これは完全に辞めさせる所まで計画済みでしょう。
リーダーになる人材が一生トイレ掃除するわけじゃないしね
研修内容が適当なところとか、どう考えても予算をかすめ取るためにやってるだけ
156名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:45:54.68 ID:WxyT8Ld0O
ただの甘ったれだよ。
脱落者はその程度だったんだよ。

生き残りの一人は頑張れ〜
157名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:14.68 ID:mpG3wNC30
国内の自治体が募集する緊急雇用対策はあまたあるけど、
応募者は「それなり」の資質の方々がほとんどらしいね。
募集主体も、それを見越して「それなり」に対応しているところが多いのに、
ここは随分と気合いが入ってたね。
思いが報われないのはお互い様なんだけどね。
158名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:20.22 ID:HwAIITbM0
>>99
一人でも育てばいいけど、
こんな状況に陥る時点で既に望み薄だなぁ。

役人の予算獲得のためのイタズラの域をでないと思うけど。
もうちっとマジメにヤレよと。
159名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:22.92 ID:s3vlLt+D0
トイレ掃除が嫌ってだけじゃ無い気がするんだがなあ

こういうのって片一方の言い分だけ聞いてたらダメだと思うけどねw
160名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:24.46 ID:TzDCNjRa0
>>140
お前は何も知らないのか・・・。
161名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:27.26 ID:b+MV/8BK0
だからトイレの問題は目眩ましだろうにw
こういう所で情弱がわかるな
162名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:32.16 ID:7kbBlkPO0
トイレ掃除も出来ない奴は働かなくても良いよ。
内の予備校では、一番最初にやらせる。満足に
出来ない奴は採用しません。いくらでもおるがな。
トイレの神様を知らんなー大馬鹿者めが
163名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:32.57 ID:tBnzWzdu0
なんでも経験してからでないと、他人に指示なんか出来ないと思うがな
まさか、タレント誘致とかイベント企画だけやってりゃ良いとかおもってたのかね?
164名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:38.08 ID:ENyAH6fv0
>>153
緊急雇用対策求人だから6ヵ月の期間限定仕事だよ。

その先は何もない。
165名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:41.84 ID:HZvyVZ0Q0
ってかこれ普通の会社なら人事が降格させられるレベルだろ

最近のゆとりは酷いですな〜 で済む話じゃない
しかもゆとりか分かんないし
166名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:46:56.63 ID:V1RAgWnFP
てか逆に、最初っからどんな高度な仕事を任されると思ってたんだ?
167名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:47:11.77 ID:onLF72WW0
根性なし、とか言ってるアホは仕事絶対できないだろwww
本当に断言してもいいけど団塊以上のジジイか
管理職でもないクソ奴隷だろw
給料手取り13万とかだな。

バイトしてる時、他の仲間は契約更新なのに
自分だけなかったとかだな。
本当頭悪そう。

ねえ、実際仕事できないよねw
もしかしたら周りが気を使って仕事できないって
ハッキリ言わないから判らないかもしれないけどw
168名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:47:13.16 ID:JTI+OlcK0
軟弱だなぁ
169名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:01.61 ID:ENyAH6fv0
>>165
頑張っても頑張らなくても6ヵ月で終わる臨時の仕事だから人事や降格とか関係ないの。
170名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:02.96 ID:kLjnwF04O
このニュースは日本ではなく名古屋だぞ。
名古屋人なら当たり前。
171名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:11.51 ID:Wb8+N8Kb0
根性が無いとか甘えとかいう輩はどういう精神構造してんだろうね
ほとんど権威主義的で、依存的な人だと思うけどね
自分で選ばないで、他人に言われたことだけやってるような奴
集まれば愚痴だけ言って、本人の前ではへーこらへーこら奴隷根性を見せ付けるような人
172名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:17.09 ID:soHqef9J0
清掃や警備員で雇えよ 駐車場の誘導とか
173名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:22.66 ID:VYFft5fP0
寧ろ3千万も使ってこの結果は首を吊るレベル
174名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:35.07 ID:6XvFUePA0
こういう「研修・修行」的な目的で、俗称「ぞうきんがけ」を強いるのは日本の悪しき風習だな。
別に下積みを積もうが積むまいが、出来る人間は出来るし、出来ない奴は出来ない。
ちなみに日本ローカルルールなので、甘い事前調査で欧米やアジアに進出した企業が似たようなことを
現地社員に強いて激しく抵抗されることは珍しくない。下手すると訴訟もの。
175名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:48:35.36 ID:c0FTbKXw0
研修中に6分の1しか残らないなんてのはやはり研修自体に問題があったんだろうな。トイレ掃除なんて表面的な一端にすぎないだろうね。
176名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:49:36.52 ID:fHBzXZlX0
>>116
給与が特に低いわけでもないのに中途退職率が高すぎるから、余程酷い内容だったのだろう。

177名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:49:52.21 ID:02b05E5R0
3月まで我慢して修了した1人はどうなったんだよ?
4月からまたハロワ通いか?

脱落者は、別の仕事決まったから辞めただけじゃないのか
で、縁も切れたから文句の一つも言ってやろうというだけ
178名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:49:52.80 ID:zI2CX2wR0
>>149
なら介護をやれば成功するんだな?
179名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:50:10.35 ID:ENyAH6fv0
>>175
研修といっても緊急雇用対策事業だよ。

どうせ6ヵ月で終わりなんだから嫌ならさっさとやめるに決まってる。
180名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:50:25.56 ID:g2OiEEQ80
学生だが働いてるバイト先の自分で使うトイレすら掃除したくないってごねる
人が居るw
シフトで掃除しようねって皆が言っても「そんなのは業務と関係ない!」って
ごねて掃除しないw
じゃあトイレ使うなよってリーダーが言ったら
「排泄行為を禁止するとか人権無視だな!」って
吼えてたw
181名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:50:49.03 ID:HZvyVZ0Q0
>>169
臨時の仕事って言っても将来観光に役立つ人材をと予算とってやってんだろ
別に人が足りないから雇ったってのとは違う
182名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:50:56.20 ID:0mrF0otY0
本当の理由じゃないだろ
月給20万以上でトイレ掃除が嫌とかありえんわ
183名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:51:08.46 ID:/Yert+PA0
マシンオペレーターの仕事内容だったのに5Sもやらないといけなかったから、会社をやめました
184名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:51:13.24 ID:XjDI/31O0
>>174
>こういう「研修・修行」的な目的で、俗称「ぞうきんがけ」を強いるのは日本の悪しき風習だな。

欧米のように即戦力の中途採用重視でいきますか?研修も必要なくなるしw
もちろん若年者の失業率は高くなるけど、仕方がないよなw
185名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:51:13.57 ID:/1DeBHHQ0
この前出てきた菱6代目は行儀見習い事代に、トイレ掃除が徹底してたそうだぜ!

トイレ掃除が嫌で穴割ったのなら、役所は正解だわ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:51:39.28 ID:pqOT6l2n0
トイレ掃除より流し台にたんを吐いたのを処理するのがつらい
187名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:51:56.22 ID:cbOZi0xtO
トイレ掃除で月20万もらえるなら喜んでやるわ
オレを就職させろ
188名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:06.17 ID:fKvlrMVR0
あーあ、税金3000円をドブに捨てたわけか。
素直にトイレ掃除、車誘導等雑用を月給10万程度で求人募集だしときゃ良かったのに。
リーダーシップが欠けている痴呆公務員が考え出した事業ってのがお笑いだわ。
189名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:25.73 ID:2AN0XpEM0
こんな楽そうな研修で二十数万もらえて羨ましいわ
190名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:31.09 ID:ENyAH6fv0
>>181
世間知らず。

政府がやってる緊急雇用対策事業ってあくまで一時的な失業者対策。
一時的に仕事作ってあてがってるだけ。
191名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:42.47 ID:soHqef9J0
緊急雇用対策だからな
さっさとやめて他探したほうがいい 時間の無駄
192名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:45.13 ID:CRDGLofoP
トイレ掃除以外の実技研修内容がわからんとなんとも・・・
193名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:50.28 ID:4iPm5vSK0
観光イコールおもてなしの心を学ぶこと。トイレ掃除は基本の基本です。
194名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:52:56.41 ID:fHBzXZlX0
>>173
まったくだな。
これは国の意見をそのまま信用するわけにはいかないぜ。
195名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:53:24.75 ID:Wb8+N8Kb0
>>184
ぞうきんがけをしない研修は考えられなかったのか?
196名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:53:30.06 ID:0FK032cQ0
 2チャンってこういう時変におっさん臭い思考だよな

ゆとりは駄目だとか。だったら駄目な人間でも上手くいく研修方法を
考えるべきで

6人中5人が駄目な時点で間違ってる。
197名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:53:32.24 ID:hkUKIr2/0
そのあぶり出しに打ち勝った一人に職が与えられたのだろうか?
198名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:53:35.15 ID:mDP/5Ccg0
本当にトイレ掃除が原因なのか?
199名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:53:56.27 ID:DX7oCeeW0
どうせ、怪しいコンサルタントに丸投げした研修プログラムなんだろ。
県の担当も適当にやってるだけで、参加者の事なんか何も考えてないに決まってる。
200名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:54:23.25 ID:NOoEJNXe0
>>192
預かり物でしかない社員以外の人間を人前には出せないから
オール裏方だってのは判る。
201名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:54:32.43 ID:CSfw70l30
説明と業務内容が違うなら、雇ってる側が悪い
そんで嫌だからやめたってだけのことだ
それにしてもトイレ掃除とかだけで20万以上もらえるのか
リーマンの俺より貰えるなんていいじゃねえか
202名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:54:32.97 ID:te6gdiq60
旅行会社やホテルに研修出しても、現場では役に立たないから
誰にでも出来る便所掃除をやらせただけだろう
いきなりホテルに研修に行って、新しいプランの立案とかを
させてもらえると思ってたんじゃないかなぁ
203名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:54:39.70 ID:YVsDPnef0
面接担当者が能無しだったという事だろ?
204名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:54:42.95 ID:Pd5Nn6r30
トイレ掃除と交通誘導だけの仕事?
そりゃ辞めるわw
205名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:54:59.07 ID:RYsE3yaU0
>>187
今も募集してるから行ってこいよ^^
206名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:03.41 ID:XjDI/31O0
>>195
現場を知らない奴に何を期待してるの?w
まして、機敏にお客に対応しなければいけない接客業でw

もしかして、机上の空論で人が集まるとでも?ww
207名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:08.70 ID:jPK80FC50
トイレ清掃するかどうかが問題じゃないと思うけど、トイレ清掃はけっこうきついぞ
便座にうんこが載ってるとか、うんこ付きのおむつがそのままとか
便器の使い方知らない奴ってけっこう多いから
208名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:18.57 ID:Ln+XL/g00
なんだ観光客もウンコ製造機じゃないか
209名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:20.55 ID:54p19/310
素手でやれとか中身がわからないからなんとも言えない
雑巾でも×
棒みたの使って掃除なら○
210名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:27.18 ID:EjUFDcVZ0
20万で働くってどんだけキチガイのマゾだよ。
絶対生活保護の方がいいよ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:29.66 ID:Tu/EjhU+O
でたwゆとり世代wwww
あれ嫌これ嫌ばっかり言っておきながら仕事無いと叫ぶゆとりwお陰で外国人の仕事が増える一方w
だいたい贅沢なんだよ選び過ぎw我慢しないwこの世代が将来日本を背負って達頃には恐らく外国人労働者で日本は溢れている気もする…ヤバいヤバい〜w
212名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:39.60 ID:Wb8+N8Kb0
甘えとかゆとりとか叩くの簡単だもんね
問題を解決しないで、人を叩く
世界の非常識だけど本人は楽しいんですかね・・・・
213名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:40.04 ID:4ZXTc2Y+0
毎日22時まで仕事して手取り16万のボーナスなしの俺に仕事譲れ

214名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:44.05 ID:ENyAH6fv0
>>201
だから、リーマンのあなたと違ってこれは6ヵ月限定の仕事。
215名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:44.92 ID:CAA0sQSA0
>>142
直接配るとそのあとずっと集られるわけで。
しかし一人20万は高いなぁ。
216名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:55:52.49 ID:PjD0iCgU0
他人の面倒見るのが仕事と言っても良いのが観光業だろ?
トイレ掃除程度のことが出来ないで、何が出来るってんだ?
217名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:56:06.68 ID:g2OiEEQ80
>>196
ゆとりだろう駄目な奴はだめじゃね?って思う
駄目な奴に合わせた研修しても駄目な奴が変るとはチョッと思えない
変ればラッキーで全体の質を落とすのはいかがなものですか?
218名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:56:09.05 ID:CRDGLofoP
>>193
ふ〜ん
219名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:57:35.05 ID:RjR4KfE3O
>>154
やってると思うぞ。特に大手や格式あるホテルや旅館ほど厳しいぞ。
最終的にプロ雇って、まかせるにしても、従業員の状況や仕事の仕方がわからないと指示なんて出せないし、なめられる。
偉くなったら偉くなったで、管理責任て出るから、
部下がサボったのか、無茶な仕事配分なのかの見極めがいる。

まあ、そういう現場経験した有能な人間が、中途採用とかで、役所の試験受けるわけないから、この手の役所発案事業て、うまくいくわけないんだけどね。
220名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:57:42.43 ID:4kCstCTh0
っていうか最初に「トイレ掃除あります」と言っとくのと言わないのでは雲泥の差があるよな。
最初に雇った時に「トイレ掃除もあるけどおk?」って言ってなかったのにそればっかさせたらそら逃げ出す人間もいるわ
「飲食業やサービス業では当たり前!」ってドヤ顔して言ってるアホいるけど、一流の店舗じゃさせない店だってあるさ。当たり前だろ。
ちょっと前に食中毒で大騒ぎになったのに、なんでメシ作るやつとトイレ掃除が一緒なんだよ(そりゃ同一じゃない場合も消毒ぐらいさせるが)
いい所ならトイレクリーン専門業者をちゃんと入れる
ブスリークスの竹●葵ちゃんだってトイレ掃除はしてないんじゃね?

最初から言ってた場合はアリだろ、何度となく書かれてるが「トイレ掃除と交通誘導で月20万ならやりたい」って人はここだけでも沢山いるし
221名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:57:58.79 ID:eilDt/y/O
メルトダウンまた民主は隠蔽してたのかな?

コンクリートの場所は土の所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、累積被曝量には気をつけて
222名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:57:59.48 ID:ENyAH6fv0
>>213
だからさ、正社員の仕事と6ヵ月限定の臨時の仕事の違い理解できない?
223名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:58:09.11 ID:812LWSxw0
トイレって観光において結構重要じゃね?
トイレが汚い所ってもう一度行きたいとは思えなくなるからな。
224名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:58:16.01 ID:XJKPrENo0
>「見解の相違だと思うが、誤解を招いたとしたら申し訳ない」
などと言っている時点でおかしいだろ。
誤解は起きてはいけないことだぞ。
225名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:58:37.05 ID:g2OiEEQ80
間違えた>>217
「ゆとりだろうと」です!読んだら一文字で意味が変り過ぎて吹いたw
226名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:58:54.06 ID:Gtjv3VnrO
脱落者でる→応募者くる→どっかの団体ウマー?
227名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:58:58.16 ID:2fWo8O6b0
トイレ掃除ぐらいで20万ももらえるなら御の字じゃん
228名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:03.54 ID:0FK032cQ0
>>206
トイレ掃除が機敏な対応や現場を知ってる事につながるとは
思えないけど。
229名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:05.17 ID:NOoEJNXe0
いじめやらしごきに相当する内容じゃないと思うぞ。
「県観光協会」に委託してそこから傘下の観光業に無理やり研修を押し付けたんだろ。
何もやらせないって事になると観光協会から文句言われるし、かといって客先に出せない。
簡単な雑用やらせて後はぼーっとしてるみたいな時間の浪費を強いられたと思う。
230名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:17.46 ID:HPIipcHX0
トイレ掃除すら嫌がる人間に 細かな気遣いの必要な観光業務など務まる訳がない
トイレ掃除とは無用なようで必要な事なのだ
231名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:28.08 ID:7JAPO8pA0
ハローワークなんかで人材募集すんなよ。
あそこはクズの癖に仕事を選びたがる真性の甘ったれが集まるような場所だろ。
232名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:32.52 ID:xXJSR8fj0
>不満な人がいたのは事実だが、どんな業務でもやり遂げてほしかった」と話している。

お前はできるのか?やってみろよ公務員がwwwwwwwww
233名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:33.77 ID:TzDCNjRa0
とりあえず、無知で2chだけで生きてる人が多いってのは確認出来た。
234名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:33.88 ID:IwET6SfI0
3000万で6人かよ
税金がいくらあっても足りないわけだ
235名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:36.62 ID:onLF72WW0
>>199
それならまだいいが、実際は緊急雇用に隠れ蓑にして
天下り先や公務員の親族経営の旅館とかに
税金流すためにデッチあげた事業だろうね。
大抵の利口なとこならそれで税金横取りで十分なのに
さらに奴隷奉仕させようとして失敗、てのが大体の真相だろう。
236名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:48.10 ID:HZvyVZ0Q0
>>190
そんな当たり前のこと自信満々に説明されても困っちゃうな
俺が言いたいのは今後観光業に付いてくれないと本質的に税金かけてまで
やって意味ないんじゃないか ってこと
理想論だけど途中で脱退されるなら税金の無駄でしょ
237名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:58.07 ID:cePPkcBE0
日本の場合、トイレの清潔度って重要だと思うけどなあ。
トイレ掃除もできないようじゃ、日本では無理だねえ

238名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:59:58.87 ID:uYyH8yW20
予算 2,970万円
給与 1,080万円(20万円*6人*9ヶ月)
-------------
差額 1,890万円

緊急雇用対策なんて銘打って求職者向けの事業を装っているけど
実際は間に入っている協会や旅行会社、ホテルのための事業でしょ。
専門学校を利用した委託訓練なんかもやってるけど同様だよね
239名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:03.91 ID:PjD0iCgU0
>>116
研修で重要な仕事もクソもねぇよ。
ド新人がどんだけ重要人物扱い求めてんだよw
240名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:09.33 ID:soV0xlZ80
>>101
社員がトイレ掃除してるわけではないけどな
241名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:10.63 ID:5reCiDdVO
素手なら絶対に勘弁だわ
ゴム手袋OKだとしてもそのゴム手袋が不潔ったらしいのなら勘弁だわ
242名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:14.47 ID:5/QdnObD0
>>212
世界の非常識とか言って叩くの簡単だもんね
自身の問題を解決しないで、人を叩く
ゆとりの常識だけど本人は楽しいんですかね・・・・
243名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:16.21 ID:XjDI/31O0
>>228
一通り知らないで、どうやってクレーム対応とかするの?
もしかしてニート?w
244名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:18.36 ID:te6gdiq60
>>224
簡単で楽な仕事だと思い込んでいたら、そうじゃなかったですという事じゃないのか?
245名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:21.35 ID:VYFft5fP0
だからさ
この計画で3千万使い込んだ責任者はどう責任を取るの?
死ぬの?
246名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:45.54 ID:soHqef9J0
称してもらえるとか就職につながるならがんばるやつもいるだろうが
便所掃除やらされて、期間きたら自分でがんばってねじゃな
それなら見切りつけて自分で就職活動がんばったほうがいいだろ
247名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:01:16.19 ID:rICIqVYp0
「観光人材育成」っていう名目が要らなかったってことなんじゃないか
単なる雑務や清掃業務の臨時雇用ってことにしていれば良かっただけの話
248名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:01:22.18 ID:Rvec9eCD0
トイレ掃除はハマるよ
249名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:01:22.95 ID:EjUFDcVZ0
マゾ多すぎて笑った。
お前らは20万で働いとけ。
250名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:01:40.46 ID:NTSFa9UU0
>>228
トイレは接客業の基本中の基本だろ・・・
251名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:01:50.94 ID:vfLGEN1G0
清掃用具使って良いならトイレ掃除やるぞ。
しかも月20万でしょ。
楽すぎんだろw
252名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:03.40 ID:4Cn9f6ps0
帝王学を学べると思ってみたら
奴隷教育されたでござるって事?
253名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:06.41 ID:iIZQO5q40
いくらなんでも普通にトイレ掃除するぐらいで5人もやめないだろ
何日もトイレその他の清掃のみとか
素手のみで便器を磨き上げろだとか
「観光人材育成じゃねぇだろこれ」って思うような研修だったんじゃねぇの?

しらねぇけど
254情弱:2011/05/15(日) 23:02:12.72 ID:TPso3dv30
>>193
それは!
美人女将が毎日トイレ掃除してる旅館でだけだろ!
(大女将の口癖がトイレをきれいにしとくと美人になれるんやで、だったり)
255名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:28.08 ID:jkdaAWua0
>>247
それだと予算つかなかったんだろw
256名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:30.66 ID:Stt65vpS0
教育者が糞だったんじゃね?
257名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:34.20 ID:g2OiEEQ80
店舗ならトイレが汚い店は客が来ない店って常識なんだが・・・
258名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:38.69 ID:ENyAH6fv0
>>236
いやだから、名目だけで実際に人を育てようという気はないわけよ。

緊急雇用対策求人はあくまで失業者対策で、6ヵ月限定の仕事を無理にでも作ってるだけのものだから。
259名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:01.10 ID:JlEeUGn80
高卒の新入社員ならトイレ掃除なんて当たり前だからみんなやるのにね
260名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:05.21 ID:t1Yu92n1P
これは書き方が微妙だな。
・一環としてトイレ掃除させた
のではなく、
・「お前らはした金欲しいんだろ?」という雰囲気で奴隷労働を敷いた
じゃないのか?
261名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:09.80 ID:b+MV/8BK0
>>233
トイレ前面に出してミスリード狙ってる奴の口車にまんまと乗ってるお前も大概だけどなw
トイレ掃除がイヤ、ということにしとけば、そりゃ誰が悪いかなんて勝手に読んだ奴が思い込むw
262名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:11.12 ID:XegdHKEzO
「どこのトイレ」を掃除させてたかで判断がかわるな
263名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:21.16 ID:fOMjEedJO
多分一環って言うより…
ここぞとばかりにトイレ掃除メインでやらされたんだろ
そりゃ嫌んなるわ
264名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:35.09 ID:1iLF/gdL0
便所掃除は嫌とか、仕事を自分目線で選んでいる姿勢は絶対に観光業のような
接客業は無理。
これは研修受けた馬鹿が120%悪い。
もっとプロ根性に徹しろ。板前の世界はもっと厳しいぞ。
265名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:53.92 ID:8h7DeJPS0
ゆとりのバカ?
こんなだから中国人に仕事奪われるんだよ!!
266名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:54.02 ID:1QFDN2t00
>>222ずっと働いてる人の方が高くなるべきじゃね?
6ヶ月だったらその間ほぼ研修みたいなもんだろ
267名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:04:22.10 ID:0FK032cQ0
>>243
そのとおり一通り知れば済む話。語るに落ちたな。
268名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:05:12.91 ID:/j2l+Hbs0
よっぽどひどい上司だったんだろうな
269名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:05:15.04 ID:HZvyVZ0Q0
>>258
いやだからそれは分かってるわけよ
それってどうなの? って話 しかも6ヶ月限定ですら脱退者いるし。
270名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:05:19.66 ID:XjDI/31O0
>>267
研修中にやらないで、何時やるんだ?w
271名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:05:36.56 ID:ENyAH6fv0
緊急雇用対策求人の仕事が終われば

無職か生活保護いき。
272名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:05:39.27 ID:soHqef9J0
給与がいいからパワハラはあったんだろうな
素手でやらないと罵声あびせまくったり
研修は説教とかww
273名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:12.83 ID:fKvlrMVR0
血税3000万かけて選ばれし一人に、トイレ掃除の重要さを教え込んだわけか。
イイハナシダナー
274名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:14.41 ID:t1Yu92n1P
ああ、長妻の緊急雇用対策か。
これ、生活保護と同じだろ、しかも賃金はバイト以下だから、これやってる空き時間でバイト探してやめてくんだよな。
275名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:15.58 ID:hBBswhbNP
いいけど、研修終わったら雇用先はあるのこれ
276名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:21.91 ID:TzDCNjRa0
>>267
君みたいな子が、民主党万歳したんだろうね。
277名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:40.98 ID:tLK9M6610
まあ、この事業の名目や実質がどうあれ、
この程度のことで、しかもたった半年も我慢できずに途中でやめるようなクズは
どう転んでもまともな職にはつけねーわな。
278名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:41.39 ID:M8qO8A8w0
俺の新人研修は、工場研修と称して1ヶ月間まるまるある一室の四方の壁の油汚れを落とす作業。
そして次の1ヶ月は同じ部屋の天井の油汚れを落とす作業。ベストキットかと思った。
そんな会社でも15年続いたが、今年、月給がいいという理由だけで転職に飛びついたが大失敗。
パーティションで囲われた薄暗いデスクでWindows Xpと書かれた画面をひたすら見つめて17時になるのをひたすら
待つ毎日。なんだこれ。打つ出し脳。
279名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:53.36 ID:Wb8+N8Kb0
用具有りでトイレ掃除をすることには何のためらいもないけどね
トイレが綺麗なのは確実に良いとされることだからさ
それを嫌がって止めたなら、甘えという人が出るのは納得できるよ
ただ素手とか担当から精神論持ち出されたら嫌になるだろ
280名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:55.31 ID:QI3juyzPO
「トイレ掃除は他人がやればいい、掃除夫がすること」なんていう奴に、
隅々まで理解が行き届いた管理が出来る訳がない。
そんな奴は東電の重役と同じだ。
最初の段階でスケジュールを示して篩にかけるべきだったな。
ま、どんな分野でも最終的に使い物になるのは数十人に一人だ。
口ばかりデカいことを叩くクズは、どこに行ってもクズ。
281名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:56.15 ID:NOoEJNXe0
>>272
研修先が観光協会から研修受け入れ日みたいな感じで金貰ってると思うぞ。
逆に腫れ物のお客さん扱いになってると思う。
282名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:05.51 ID:BXZKB7kx0
新人の仕事ってこんなもんだろ
283名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:14.40 ID:jkdaAWua0
諸経費入れて1人月30万くらいかな
30×6×6=約1000万円

予算は約2970万円

なんというか。。。
284名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:15.28 ID:zI2CX2wR0
>>231
仕事を選んで何が悪いんだか。
285名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:19.01 ID:+786YYU70
>同協会や旅行会社、ホテルなどで
>観光業務を体験する実技研修56日間で構成された。

研修いった先の旅行会社やホテルが
自分の所でずっと働いてくれるわけでもないから
ただの雑用係としてこき使ったんだろうな
286名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:48.36 ID:iHK/7LV00
>>238
だよな。役所の実績作りに付き合ってられっかってところじゃないの。

>>269
観光協会丸投げのテキトーな事業だったんだろな
県の観光課も議会で追及されれば来年はやらないだろうさ
あいつら議員は怖いからな
287名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:48.75 ID:nGp8bTTCO
仕事が用意できなかったんだろ
企画に問題ありと見た
288名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:54.74 ID:k2yi10Ux0
研修でトイレ掃除をやらせる方が間違ってるな
自分の代わりにやってもらいたいだけで、雇う気はないだろ

やらせたきゃ雇ってからじゃないと無理
289名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:08:01.29 ID:ymRGWjbO0
逆にあまりに古く汚すぎるトイレは壊して建て替えろよ
余った時間にやらせるくせに全然きれいになってないとか言いやがって死ね
290名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:08:14.91 ID:3iNcdLB60
トイレ掃除で月二十数万なら喜んでやるよ。
しかも9時5時だろ? 休み時間もありだろ?


2週間休みなし
仮眠は朝5時に事務所で段ボールの上、新聞紙にくるまる
それでも9時には叩き起こされる

これで10万もらえるかどうかなんて、もうイヤだ! 
291名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:08:24.13 ID:bN7uh7M50
上から読んでも下から読んでも トイレ掃除いや
292名無し:2011/05/15(日) 23:08:25.85 ID:td1WjBSMO
愛知のトイレはユウツベとかにアップされてるような中国の山村にある
公衆ニーハオトイレみたいな感じなのだろう。
293名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:08:29.46 ID:c2pwTg8R0
トイレ掃除は基本だな。
商売なら当然のこと。
294名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:08:43.12 ID:5NSDWVnu0
いったいどういうルートで募集を掛けたんだ?
普通にやりたいわ
こんな仕事
295名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:04.31 ID:XJKPrENo0
>>244
初めにきちんとした説明がなされていればおかしな誤解は生まれないだろう。
具体的なことが何も決まってなかったんだろうな。
296名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:19.21 ID:JlEeUGn80
>>279
そこはもしかしたら、基本「素手で」と言われているところを、
どうやって誤魔化してうまく道具を持ち込み、手早く楽に作業できるかということを
テストされている可能性もあるかも
297名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:24.92 ID:jkdaAWua0
>>290
なんで仕事変えないの?
298名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:27.00 ID:IE4o2cqq0
馬鹿野郎だろ。

観光地の最重要項目の一つがトイレ。
基本的に不潔なところに観光客が寄り付くかよと。
299名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:50.89 ID:g2OiEEQ80
接客業でお客様の為とか思ってる奴は長続きしないね〜
接客の中で自分の楽しみを見つけるのが楽しいって思える人じゃないと
掃除でも何気ない気遣いで客が満足してるのを見て・・えへ^^って
思わないとストレス溜まりまくりw
300名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:54.15 ID:0FK032cQ0
>>270
正式採用した時。いくら重要とは言ってもトイレ掃除、交通誘導はメインの
仕事じゃ無い事はあきらかで、研修ならば他にやるべき事はあるはず、

それはない、接客業はトイレ掃除と交通誘導が全てって言うなら、謝るしか
ないけど。
301名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:09:54.53 ID:Pd5Nn6r30
>>294
緊急雇用対策の仕事ならハロワで紹介してる
この件もそうみたいだし
302名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:10:10.99 ID:sFGJLWvy0
短期で仕事を覚えさせようとすれば、いろいろときつくなるんじゃないか
下積みの仕事に耐えられなくなる人もあるだろうし、思っていた仕事と
違うと思った人もいただろう
楽に月20数万もらえると思ってた人もいただろう
さて、参加者に問題があったのか、指導側に問題があったのか
303名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:10:53.28 ID:zEtgx+fL0
観光地に行ってトイレが汚かったり駐車場にスムーズに入れなかったら、2度とそこに行く気なくすけど。
その研修生とやらは観光に行ったことがないんだな。
304名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:00.91 ID:7nuAfCmk0
トイレ掃除程度で不満を口にする奴は、どこに行っても通用しないよ
305名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:04.85 ID:P/NEtFFa0
>>240
社員がするところだってあるだろう。
306名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:22.41 ID:lIk7bYi50
>同協会や旅行会社、ホテルなどで
>観光業務を体験する実技研修56日間

民間の宿泊施設で観光業務の研修積むなら
トイレ掃除くらい当たり前だろ…?

え?なに夢見てたんだこの人たちゃ。
307名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:30.95 ID:NOoEJNXe0
>>302
研修受け入れ先はこの人達に仕事覚えさせて何かメリットあるの?
自分のところの社員でもなんでもないのに。
社員を割いて教育するのも惜しいし何も教えて無い気がするな。
308名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:51.04 ID:soHqef9J0
人格否定の洗脳教育っぽいな
どっかに高い金はらって依頼したんだろ
309名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:55.84 ID:7JAPO8pA0
>>284
お前らクズみたいな人材に選べる仕事なんて無いんだから
仕事を選べるほどの身分になれるように、やるべき事をやることが大事なんだよ。
310名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:11:57.24 ID:Pcu+Swxy0
うちの会社はトイレ掃除は始業前に当番でやるから、給料もらいながらならぜんぜんOKだと思う。
311名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:12:01.82 ID:JlEeUGn80
>>301
緊急雇用対策もいろいろだよね
図書館の整理作業はおどろくほど楽だった
数か月しか仕事ないのが惜しいけど
312名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:12:06.00 ID:tgTP4h4bO
短い期間でトイレ掃除とかスゲー無意味だ
313名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:12:17.40 ID:gtLozsV7O
まあトイレ掃除もろくに出来ないようなクズは何やらせたってまともにこなせる訳がない
理不尽な要求をされることはいくらでもある
314名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:12:28.85 ID:9fDO9wbC0
トイレ掃除とか行程してる奴バカじゃねーのw
リーダーに何の関係あるんだよ
もしあるならあるで、少なくともその理由を明確に説明できなきゃだめだろ
結局理解されなかったからこそ5人もやめてるのに
愛知県がただのキチガイなだけじゃん
精神論とか振りかざすバカは社会の害悪でしかない
残業しか能がない奴なら喜んでやりそうだがなw
315名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:12:55.80 ID:oJQ3pD110
観光業→ホテル・旅館→トイレ掃除・風呂掃除・食事のしたく・ふとん敷き・・・無意味で激務。
結局、研修だの資格だのキレイ事て釣っておいてポロ雑巾にされるのがオチ。
介護といっしょだよ
316名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:12:56.94 ID:onLF72WW0
>>304
この程度の記事からでも
本当の原因がトイレ掃除拒否だと思ってしまえる
君は管理職にはとてもなれないよww
317名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:00.95 ID:id3sw5vGO
よほど、観光地のトイレを汚い使い方していく輩がいたんだろう。
観光地だもんな
318名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:02.51 ID:QI3juyzPO
適応力がない奴はスキルが伸びない。
そんな奴は雇うだけリスクだ。
319名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:04.54 ID:k2yi10Ux0
>>305
まずないな
ホテルなんかは特別な事情が無い限り業者使う
従業員が直接やるなんて、しなびた旅館くらいだろう
320名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:05.20 ID:jkdaAWua0
観光でトイレが重要とかいうなら、余計専門家に任せるべきだよな
321名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:06.46 ID:NVaGqmuk0
そりゃ中国人雇うわ・・・

日本の産業界は、教育を無視するなよ。マジで。
322名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:09.39 ID:mDP/5Ccg0
これ単に就職するまでのバイトとして使われたんじゃないの?
就職できなかったのが残った奴
323名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:32.04 ID:XjDI/31O0
>>300

現場を知らない奴に何を期待しているの?机上の空論で人が集まるなら、誰も苦労しないなw

ヘッドハンティングされたような即戦力ならともかく、研修を受けるレベルならトイレ掃除くらいは当たり前w
むしろ、辞めた理由は他にあると思うけどなw
324名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:39.37 ID:siJ3UGCI0
トイレ掃除は30代までに経験しておけよ
そうじゃないと盗電社員みたいになりますよ。
325道産子:2011/05/15(日) 23:13:41.76 ID:BgLRNJFM0
今の若い世代はもんくしかいわねぇ
こんなんだから外国人雇用が増えるんだよ
326名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:51.06 ID:rICIqVYp0
>>275
ろくにスキルもない無職連中を雇用してくれる会社なんてあるわけがない
研修先もはじめから雇用する気なんてさらさらないから、当然、無関係な雑用ばかり
だから途中でみんな辞めていく
327名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:54.63 ID:TzDCNjRa0
>>306
最初からホテルのフロントとか担当させてもらえるとか夢みてたんじゃないの
328名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:58.68 ID:iaKCICI9P
トイレ掃除でも月給20万程度貰えればいいんじゃないの??
これ辞めて生活保護をもらうとかなの??
329名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:05.57 ID:Pd5Nn6r30
>>311
そうだね。
警備の仕事が多いって聞いたけど地域によるのかな?

ただ給料は良いけど、雇用期間延長がないからね
330名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:09.96 ID:VYFft5fP0
ここまでのまとめ

3千万使い込んでやることじゃない
331名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:22.06 ID:XcYxJNZn0
観光業のスキルを磨くぞと張り切って研修に参加したら、便器を磨かされたでござる
332名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:28.67 ID:5NSDWVnu0
形だけ適当に研修して、高額商品を「さぁ売って来い。歩合だから売れなきゃ無給」
みたいな仕事でもやるしかないと頑張っている人も多いというのに
333名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:53.21 ID:InQd/IJ5O
>>300
トイレ掃除も駐車道誘導も重要なんだから研修でやるべきだろ
ここを大事にするしないで客の入りは違ってくる
334名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:59.43 ID:GmCln1rK0
おいおいおい、仕事はトイレ掃除からだろ
335名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:11.12 ID:+X37O4dvO
ホストでさえやる事をw
考えてみたらこんな企画じゃ半ニートが集まるだけかもな
それと企画の内容が不信を買い過ぎるレベルなわけだ
336名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:15.49 ID:ugrgG3sL0
公園のトイレ掃除のバイトで赤ん坊の死体を発見したことがある。
最初はでっかい糞だと思ってた。
337名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:19.89 ID:zI2CX2wR0
>>309
選ぶこと自体は別に自由だろ。
だからトイレ掃除や交通誘導をしたら採用してもらえるのかって話だよ。
338名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:25.56 ID:jkdaAWua0
結局、研修を終えた1人は就職できたのかね?w
339名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:36.36 ID:soHqef9J0
おめえ リーダー育成だぞ
素手どころか 「おい、そこのおまえ、便器なめてみろ。舐められないなら舐められるようになるまできれいにしろ」
とか当たり前にやってたんだろうな
340名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:43.87 ID:7JAPO8pA0
トイレ掃除なんかで月20万ももらえる境遇にまず感謝するべきだな。

信頼も、技量も何も積み上げて来なかったような奴らの癖に、
不満だけはなんでも口にする。

とんでもない奴らだ。
341名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:54.98 ID:4J7PYcbV0
342名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:15:57.68 ID:84ELTDfH0
家のトイレも洗わないんだろうなあ
大変だなあ(棒
343名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:16:05.11 ID:hXK0x9+0O
いやトイレ掃除楽しいやん
なにより人と話さんでいいのがええ
344名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:16:18.69 ID:EIkw4ivg0
345名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:16:25.71 ID:0FK032cQ0
>>323
その当たり前が間違ってるんだろ。何のための研修だよ。
346名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:16:43.32 ID:P/NEtFFa0
>>319
地方の旅館・ホテルは小さいところ多いんだぞ。
普通に従業員がやってるとこもあるよ。
347名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:16:55.50 ID:2P3EVGTN0
素手で磨けとか顔すりつけろとか舐めろとか言われてたなら、流石に無駄だから辞めて正解だと思うが…。
348名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:17:03.08 ID:NVaGqmuk0
トイレはじめ、水周りの綺麗さは店舗の命だからな。
接客業で、トイレ掃除が嫌とかおかしいよ。

陰鬱になるニュースだ・・・
349名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:17:32.30 ID:pjERVOhC0
>>7でもう終わってるなwwww
俺がいた会社でも、初日からこないバイトとか、6日で辞める社員とか普通にいたし
社長が人間のクズだったのが原因だけどな
よっぽどパワハラだったんじゃないかな
350名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:17:37.09 ID:JlEeUGn80
>>329
自分は都内
ちなみに数十人単位で募集
本当に税金泥棒って感じのラクチンな仕事だった
351名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:17:56.75 ID:1QA+1joZ0
業務内容はトイレ掃除に駐車場の誘導ですって言っとかなきゃ詐欺だろ
誰も清掃業や警備員やりたくて応募したんじゃないだろうし
まぁ清掃雇うような企業じゃなければ下っ端新人の仕事なんだけどね
352名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:00.86 ID:XjDI/31O0
>>345
現場を知るため?本当に現場も知らない奴に何を期待しいるの?w
353名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:13.15 ID:k2yi10Ux0
>>340
いっとくけど、清掃業はムチャクチャ費用高いぞ
月に20数万でやってくれるなら皆頼むよw

もっとも、清掃業に従事してる末端はクソみたいな報酬しか貰えないがな
354名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:14.26 ID:8h7DeJPS0
>>294
これを発案した公務員の親戚のニートを集めたのかもしれん。
予算を身内にばらまくのが仕事みたいなもんだから。
355名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:18.20 ID:QI3juyzPO
>トイレ掃除とか行程してる奴バカじゃねーのw

サービス業、特に観光施設では、トイレの設備が快適かどうかが集客に影響する。特に女性はトイレを気にする。
従ってトイレが常に清潔か、隅々まで目が行き届いているか、そうした意識を持ち、維持することはリーダーとして重要。
野グソして暮らしている奴にはわからない。
356名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:21.86 ID:KM9eJ83y0
孤高の研修生が多いな。
357名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:25.00 ID:bdJDM0vaO
家のですらあまり好きじゃないのに家以外のトイレ掃除とか無理
薬局に就職したらトイレ掃除1日2回ね!って言われて3日で辞めた。
病人が客なだけあって異様に念入りな掃除なんだよねこれが。
病原菌わっさわっさしてそうで気持ち悪いわ
給料25だかだったけどごめんだった
358名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:26.83 ID:IwET6SfI0
宿泊代と食事代が天引きされて手取りが5万とかだったら笑える
359名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:44.20 ID:Poafx5Nq0
トイレ掃除すら出来ないなんて、どんな躾を受けてきたのよ。
お母さんがやってるの見て覚えなかったの?
つか普通に汚いのはいやでしょうに。
逃げちゃった人は家のトイレ掃除しないの?
この人達は観光地に行ったことないのかな?
日本の観光地のトイレ(観光地に限らずスーパーやお店でもだけど)、どこも汚いトイレなんてないじゃん。
誰が掃除してると思ってたのかな?
まさか自分の地域のことも知らずにいたとか・・・?
360名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:47.60 ID:VCBaDoS+0
>>1
落ちこぼれは何をやってもダメ。
でも文句だけは一人前www
361名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:50.86 ID:fKvlrMVR0
このご時勢なら6ヶ月とはいえ、月給20万でハロワに求人だしたら
応募者が腐るほど集まる、
その中で見込みのある人を応募者から選考したんだから
かなりやる気のある6人だったのは想像に易いだろ。
それがトイレ掃除程度で辞めるとは到底考えられないわ。
362名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:18:55.60 ID:t/l2St+D0
研修中にトイレは安全だと洗脳しないからこういうことに・・・
363名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:19:11.22 ID:soHqef9J0
こんな一時しのぎみたいなのに飛びつくのはさっさとやめて就職活動したほうがいいに決まってる
給与に見合わないものがあったんだろう
364名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:19:20.65 ID:0P6DIZY9O
おいおい、曲がりなりにも自治体の職員がトイレ掃除やら駐車場誘導やらしちゃったら、清掃派遣業者もフリーターも仕事が減って困るだろ?
そりゃ自治体の予算自体は無駄が減るかも知らんがな。
でも、それをしたら不況に対する緊急雇用の意味なくないか?
365名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:19:43.40 ID:z6RUtNH90
国や自治体がやり出すと似つかわしくない人もかなり集まって来るんだろうし
なかなかうまいこと行かんだろうな。
366名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:19:47.66 ID:RjR4KfE3O
トイレだけじゃないブラックだろ、というが、観光業て管理職になるほど休めなくなるが。
緊急のトラブルやクレームにすぐ対応できないといけないし、夜中に叩きおこされることだってある。
それと六人のうち五人も辞めるのが異常というが、サービス業だとすぐ辞めるやつ多い。
1日から3日くらいの人間、一月くらいの人間、3ヶ月くらいで辞める人間など多数。
半年くらいは平気で仕事こなせる人間じゃないと使い物にならない。
客の流れてのは経験からのカンみたいなもんがあるから、経験必須。
367名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:20:06.76 ID:lIk7bYi50
>>327
それこそ現場知らんやつに任せられんわなあw

観光地の実態や現場も知らない無経験者が
いきなりリーダーなんてできないだろうに。



まあしょせん役所のやることだし
説明不足は間違いなくあるだろうがな。
368名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:20:14.56 ID:o6hwQbuJ0
>>317
中国人が増えると、トイレはすごいことになるよ。
なんでか知らんが、便器の外にブツをする。

近所のスーパーでも中国人が増えたら急に、張り紙が各店舗に。
「みんなの使うトイレです。トイレは便器でお願いします。」
それでも、トイレ掃除は普通ありだと思うけど・・・。
会社でもするし、家でも当然するけどな。
369名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:20:38.67 ID:euG5KFbf0
トイレ掃除で20万とか俺がやりたいわ
残業もなさそうだし
370名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:20:54.06 ID:0FK032cQ0
多分トイレ掃除っつても道具を使って如何に速く綺麗にしあげるか。

洗剤の選択や効果的な使用方法、道具のきちんとした使い方。汚れが
酷い場合の対処法などキチンと教えてりゃこんな事にならないはず。

トイレ専門のキチンとした会社でもなきゃ業者でも結構適当な所多い
し、トイレ専門業者も本当のノウハウは出さないから、それなら貴重。
371名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:20:54.60 ID:BvcXRFzCO
>>196
6人中5人といっても普通の人じゃないからな。職にあぶれてる底辺ランクの5人。
何やっても駄目だからそこに行き着いた訳だからな。
372名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:01.09 ID:1QFDN2t00
>>309君も最初は月給16万でトイレ掃除してきたの?
373名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:04.91 ID:t0Z7b6PTO
素直に臨時トイレ掃除人と駐車場誘導人を募集すりゃよかったのに
給料もやすくすむんじゃね
374名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:05.63 ID:nE61BS2e0
研修生を利用した利権でしょ
そもそも観光人材とか言わず普通に旅館や県の施設で働くってことにすればいいのに
375名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:06.30 ID:JlEeUGn80
>>357
薬局のトイレ借りるとよくトイレ掃除当番の張り紙してあるよね
あそこに名前が書いてあるのを見て、「ああ、バイトさんが掃除してんのか・・・」と、思った
376名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:22.72 ID:k2yi10Ux0
>>368
トイレだけじゃないぜ
中国人が増えると「道端に捨てられたゴミ」も異常に増える
377名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:32.03 ID:vAobo8Co0
>>361
この件に関してはやる気のない奴集めたほうが修了者多かったと思うw
378名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:42.79 ID:QCDKDtDX0
>>174 でコメントしたものですが、現場とか顧客を軽視してるわけではなく、

出来る人間は、必ずしも「ぞうきんがけ」をさせなくても、「現場の事情や顧客の実態」を推測するための素養はある。
あるいは、無くても速やかに身につけることが出来る。
出来ない奴は、「ぞうきんがけ」をさせようとさせまいと、「現場の事情や顧客の実態」を理解することは困難である。

というのが趣旨なんですね。「本人の質に応じた教育研修でないと、納得も得られないし、身にもつかない」ってことです。

そういったことを充分に考慮せず、「新人研修」→「現場・実践重視」→「ハイとりあえず下積み仕事よろしく」
みたいな発想はナンセンスでしょ?と。「理不尽なことに対する抵抗力をつける」なら他にもっと方法やタイミングがあるでしょうし。
379名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:21:59.19 ID:JVdOikva0
二十「数」万円って曖昧だよな
俺なら21万円なら辞めてたけど、29万円ならやり抜く

あと、雇用契約時にちゃんと説明を受けて労働契約書にサインしていたのに逃げたのなら
労働者の方が悪い。
基本「〜するだけ」と書いてある求人は怪しいので、業務内容を「書面」で明記させるべき

最近の例)
トラックを運転するだけ → なぜか放射能汚染地区で瓦礫の撤去
380名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:22:01.34 ID:hPfLuFQ20
役所のやる研修なんて楽だろうと思って申し込んだら
内容が本気だったんだろ
381名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:22:03.10 ID:9gH3rJktO
なんか企画書書いたりコスト計算とかばっかりしてると疲れてきて、ごみ収集のおじさんとかみてると、羨ましいというか、ずっと社会に役立ってる仕事してると感じる。
382名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:22:27.64 ID:7JAPO8pA0
>>353
その末端が、20万ももらえないのに、
辞めていった真性のクズどもは20万貰ってる。

君が言ってるのは、委託元to委託先の話でその場合、費用が掛かるのは当たり前。
俺が言ってるのは、雇用者to被雇用者の話。

わかるよね?それくらい。
383名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:22:36.68 ID:PN0YoRrq0
GJ
こうやって拒否してくれれば肉体労働の賃金が欧米並みに高額になる
384名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:22:39.90 ID:sxnKM6dY0
半年も観光地のトイレ掃除はかなり滅入るだろ
一般の会社と違って不特定多数だと飛び散り捲りだし相当なもんだろ
オマエラ公園のトイレ使える?俺は絶対無理だな
385sage:2011/05/15(日) 23:22:47.43 ID:B1mA0Pon0
トイレ掃除をいやがる?
文章だけじゃ分からんけど、そんなことで大多数が辞めるわけない。
そのトイレ掃除って、実際にはどんな業務だったんだ?
386名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:23:11.45 ID:soHqef9J0
やりたいやつがやればいいだけ
我慢してやる必要もない 
がんばってその先に何かあるならともかく まったく何もないんだしw
今月稼がないと生活していけませんとかいう応募者じゃないでしょ
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:23:16.97 ID:A4j+vj4k0
偉い奴が全員やってたんなら許す
388名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:23:28.35 ID:c2pwTg8R0
我が社もトイレ掃除は当番制。
慣れると出来る。
サービス業の基礎。
389名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:23:58.91 ID:54DLT3FT0
現場の仕事を理解せずに何がリーダーだってんだ
390名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:14.08 ID:1QFDN2t00
ていうか客のこと考えたらトイレ掃除は専門業者がやるべきだと思うんだが…
391名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:19.47 ID:oyL9pxogO
観光地で大切なのは清潔感
トイレはもちろん、観光客が捨てるゴミにも気をつけなくてはならない
ただはっきり言って若い奴のやる仕事じゃないわな
392名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:23.94 ID:/39de2Dz0
それにしても、観光にトイレは重要だぞ
トイレの汚いところには誰も来ないし、駐車場の現場を知らないと
これまた観光客が困るだけ と思うのだが
393名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:24.06 ID:FuHSyKk4O
くだらん研修やるくらいなら
トイレの神様を連続再生100時間くらいして洗脳しちまえよ
394名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:25.91 ID:nE61BS2e0
トイレ掃除で警備員で20万以上もらえるなすぐ人集まるけどな
395名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:32.40 ID:g2OiEEQ80
>>347
業務なら棒のブラシよりゴム手袋でスポンジの方がトイレ掃除早く終るよ
その仕事が魅力的で遣り甲斐が有れば雑務を早く終らせるのに
苦痛はなくね?
それが無いとかなら「俺はトイレ掃除屋になった訳じゃない!」
って辞めるのはしょうがないw
396名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:42.38 ID:auhDUaR40
トイレ掃除は何人かでやるとすごい面白いぞ!
スッポンで遊んだり小便器溢れさせたりサンポール混ぜたり
うんこが流されてなかった日には狂喜するよ
397名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:24:48.62 ID:jJcLjIYJ0
辞めた人達にも接触して調査するべきだよ。
緊急雇用対策でやってるものの中にはかなり問題なのも多いからさ。
うちの地元でもかなり問題になって市議会で叩かれてる。
398名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:25:29.22 ID:BDIC9R5h0
たいそうな計画たてて予算も決めて、金使わなきゃだめだから
とりあえずもっともらしい冠つけて募集して仕事場用意したけど
名前だけが立派で中身がただのからっぽ雑用研修だったって事だろう
それなら、雑用バイトを最初から募集したらいいんだよ
399名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:25:32.47 ID:2GDcQAcw0
便所掃除するだけで20万とか何その神仕事
代わりに俺がそこに入りたい
400名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:25:47.36 ID:6+L1zj2Q0
トイレ掃除で20万もらえなるならやるわ
1回30分くらいか?1日6回掃除してやるよ
401名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:25:56.98 ID:Kt9svSRw0
まあトイレ掃除とか駐車場の誘導はリーダーの仕事じゃないな。
リーダー育成で募集してやってるのが下っ端の仕事じゃ嘘偽りだと思われても仕方ない。
402名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:25:59.30 ID:ITwRzSIK0
>>1の本文を読む限り、トイレ掃除そのものが嫌で辞めてるわけじゃないんだよな。
最初に辞めた奴ですら5ヶ月以上はやってるわけだし。
403名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:26:01.18 ID:P/NEtFFa0
>>378
世の大半は「できない人間」だがな。
404名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:26:30.07 ID:80WtJ0CDP
こういう「現場を経験させておく」ってやつはどこでもあるが
効果考えずにただなおざりにやってるに過ぎないからな
405名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:26:30.94 ID:FJmEjAj90
たかがトイレ掃除が嫌で辞めるような奴は
どうせ碌なもんにならないから出てってもらっておk。
406名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:26:34.26 ID:CGixcAh70
つうか、トイレ掃除は順番でさせれば、綺麗に使う。

407名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:26:54.34 ID:RjR4KfE3O
>>327
>最初からフロント
そういうのはホテルが率先して雇ってるだろうからな。
今は外国人客対応のために、英語くらいは当たり前。人材余ってるから、3ヶ国語くらいはいける、素人モデルくらいはできる美人やイケメンで大卒くらいの即戦力じゃないと雇ってくれないよな。
408名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:13.10 ID:oss2+iXC0
まあ、金八の「糞まみれの英雄」や松ごっつの
「サウンドオブクリーニング」レベルだったら同情するが
普通に汚物が付いているだけで脱落したらそりゃゆとりと
言われても仕方ないな。
409名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:13.75 ID:5sOiKMSrP
>>378
逆に聞くがその「出来る人間」と「出来ない人間」をどうやって見分けるの?
結局それが見分けられないからとりあえずぞうきんがけさせとけなわけで

>「本人の質に応じた教育研修でないと、納得も得られないし、身にもつかない」
こんなのは理想論に過ぎない、その質のレベルを図る物差しがあれば是非ともこちらから土下座してでも教えて欲しいぐらいだわ
結局そういった質を見分けようと思ったら最下層レベルの同じ事をやらせてみない事には分からない
410名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:14.86 ID:AAt3gIw70
観光研修でホテル業務
内容は一日中各所トイレ掃除と資材搬入作業
411名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:15.66 ID:4kCstCTh0
別にトイレ掃除させる事自体に問題は無いんだよ
「予め採用前、研修前に『観光サービスの一環としてトイレをお客様に気持ちよく使っていただく事を目的とし
研修員のみなさんにも一定期間トイレ掃除を課します』と言っておいて
なおかつ他の研修内容も納得の行くものだったら。
最初から『観光人材育成研修としてリーダーとなるための業務をこなしていただきます。
内容はホテルでの接客とフロント案内などです』
って言って「トイレ掃除させるよ!」と言ってなかったのにトイレ掃除ばっかりさせてたらダメだろ
「トイレ掃除を嫌がるなんてゆとりはー!」とかヒス起こしてるヤツは想像力が貧困だな

そもそも研修の受け入れ先と発案した公務員で全然意思の疎通が取れてなかったんだろ
研修の受け入れ先のホテルや旅館は「県からお金貰えた上に掃除人がタダで来るなんて超ラッキー♪」としか思ってないだろ
トイレ掃除がそんなに大事な『サービス業務』なら自分の所に入って来た従業員ばっかりにやらせるだろw
412名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:19.19 ID:InQd/IJ5O
>>390
業者を雇えないとこもあるわけで
サービス業なら一通りは自分でやれる方がいいだろ
研修が終われば人に教える立場になるんだから
413名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:33.42 ID:XJKPrENo0
「観光を担う地域のリーダー育成」という名目だけをみればトイレ掃除などに疑問を感じるのは当然だろう。
「臨時旅館従業員募集」なら問題なかったと思うけど。
そもそもほんの90日程度の研修で「リーダー育成」なんて格好つけたのが謎。
414名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:34.18 ID:TzDCNjRa0
>>367
基本的に現場のリーダーは、殆どの業務を理解して実際にこなせるぐらい出ないとホテルとかは無理だからな。
ベッドメイキングも徹底的にやったし、掃除も塵ひとつ残さないぐらい頑張ったし
駐車場の管理もがんばったし
フロント担当出来る様に必死で5ヶ国語話せるようにベンキョうしたし。
415名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:48.40 ID:yzmV1V6VO
ゆとり教育ワロタwww
トイレ掃除もできないのか
416名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:52.92 ID:Pd5Nn6r30
でも>>1には辞めた人の年齢も書かれてないんだよね。
緊急雇用対策って大体中高年が多いって聞いたけど
その年代の人なら最後までやりきると思うけど、どうなんだろ?
417名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:58.72 ID:0FK032cQ0
研修生ごときに重要な仕事はやらせられない。

って言ってる割に 

接客業にトイレ清掃と交通整理は重要。

じゃあ研修生ごときにやらせるなよ。
418名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:27:59.94 ID:1QFDN2t00
ちょっと高めの給料で掃除人募集ってしたら集まると思うし、
その代わりちょっと安くなった給料で接客のみ募集しても集まると思うんだ。
それぞれどこに利点を感じるかが違うんだから、精神論言ってないでうまいワークシェアを考えた方が効率的だと思うんだけどな。
419名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:02.48 ID:NdZNnr7D0
ホテルや旅館で、どんなに部屋が綺麗でも、食事が美味しくても、
トイレで全て台なしにすること、多々あるからね。
420名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:08.63 ID:DxPlTapz0
手のバイキンの数が気になるような強迫性障害者に便所掃除させたらそりゃ辞めるだろうな
421名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:08.78 ID:AuyBTGF20
「観光を担う地域のリーダーを育成する」吹いといて
トイレ掃除やらせたらそら使い捨てだと思うわなw

正社員雇用の研修ならいいけどさ。
研修期間3ヶ月もネェのにトイレ掃除から始めたら逃げるよ
初期で逃げたの多分実務経験者だぜ

バカは緊急雇用対策って聞くと
皆元ホームレスとかと思っちゃうんだよなw
422名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:34.19 ID:k1SObYBg0
>>283
仮にだが、
受け入れ側に予算の2970万円を渡しその中から県観光協会(受け入れ側)が給料を払っていたとしたら…

全員が仕事をやり遂げた場合に県観光協会に残るお金
2970-25(万円と仮定)*6(人)*10(ヶ月)=1470万円
全員がすぐにやめた場合に県観光協会に残るお金
2970万円
423名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:41.86 ID:Ob5bzrv1O
便所掃除と交通誘導で20万って凄くね?
424名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:48.61 ID:onLF72WW0
ハッキリ言ってトイレ掃除が原因じゃない。
実際は泊り込ませて一日16時間労働で
番頭頭みたいのがいじめ奴隷奉公させたのが原因だろ。
それはその後そこで正式に雇う約束があればやってもいいが
(要は進入社員へのシゴキ)

だから、この手の事業は税金掠め取るのが目的だから
研修者には無難な仕事あてがって無事修了してもらわないと
ダメなんだが現場が自分とこの丁稚と勘違いしちゃってたんだろうね。
425名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:28:58.36 ID:p4+2WdXG0
接客業でトイレ掃除否定するってありえねぇ
バイトしてた学習塾の経営者にも
まずトイレを見ろって言われたくらいだわ( ^∀^)
426名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:29:13.87 ID:NOoEJNXe0
なんかみんな、この受け入れ先が糞真面目にこの研修生を育てるつもりだってのを前提に話してるのね。
無いと思うよ。
427名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:29:23.21 ID:6ADeSfPb0
雇用側がトイレ掃除の意義・大切さを被雇用者に納得させられなかった時点で、
研修そのものは失敗だったと思うな。
428名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:29:45.38 ID:XLCEvAQ+0
観光庁(そもそもこれが拙速だった)

愛知県

観光協会

観光ボランティアの会

参加者

ハロワ行ってボランティア的な研修じゃあさあ・・・
429名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:29:47.18 ID:z6RUtNH90
研修修了者が1人しかいなかったってことは、言い換えれば、
殆ど成果も出ずに結局ゼニだけ毟り取られましたって事か。
430名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:29:59.42 ID:iM+yVM+o0
トイレ掃除で20数万なら文句ないだろ

観光なら客商売になるがこいつらの相手してたら、同じ金額貰えるならトイレ掃除の方がマシと思うようになるぜ
431名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:05.03 ID:1QA+1joZ0
毎週掃除してるような少人数利用の会社のトイレなら掃除も楽だが
これは寂れた観光地のいつ掃除したのか分からないような
臭くて汚いトイレだったんだろうな・・・しかも県中回らされて
よほど掃除好きな人間でもないと無理だろう
432名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:18.93 ID:02b05E5R0
途中で辞めた5人は、次の仕事見つかったからやめただけで
修了した1人だけが今もプーだったら笑うな
433名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:19.85 ID:zI2CX2wR0
>>419
本当かよ?
434名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:31.96 ID:L2k6E57EO
>>10
掃除は観光業務だよ。
わかんない?
435名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:33.35 ID:VcBwBEbI0
>>57
ハロワに投げるのが一番楽なのかもしれませんね
436名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:30:53.17 ID:pTYxJoEH0
>>1

正社員になってもやるワケじゃネーだろ!

嫌がるヤツは正社員になったら、もっと文句言うぞ!

いまのうちにやめさせた方がイイな。
437名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:00.59 ID:vA+/1OUq0
本来行っている業務内容や拘束時間を提示して求人したら、人が集まらない。
だから、かなり脚色した内容で求人を出す。

人は集まるようになったが、全く定着しない。

さて、なにが問題でしょうか?
御社が面接等で採用したはずの、新入社員の質でしょうか?
それとも企業の就業体制そのものでしょうか?
438名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:02.70 ID:x5z9lbV80
トイレ掃除ごときで?
変な嫌がらせしてなきゃ普通耐えられると思うが。
なんかパワハラ的な事やってたんじゃねぇの?
439名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:03.75 ID:ugrgG3sL0
>>379
これは緊急人材育成事業のひとつなので、雇用を前提としたものとはちょっと違う(どっちかというと職業訓練に近い)。
この手のやつは雇用に結び付かないことが珍しくないんだよな。
440名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:20.60 ID:6+L1zj2Q0
>>426
違うよ
無いと思って応募すべきで、その上で「トイレ掃除が嫌」とか
考えが甘い上に根性もない
そういう事をみんな言ってるんです
441名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:24.59 ID:hP56kvd60
むしろハロワ通いの人間に10数%の確率でリーダーになれる人材がいたってことが奇跡
442名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:39.42 ID:1iLF/gdL0

能力もないくせに自分を何様だと勘違いしている奴が多すぎる。

だまって言われた仕事もできない奴に、仕事は任せられない。

辞めた研修生は一生自分にあった職がないといいながら生きる奴らだなw

443名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:40.16 ID:tXGbgI+y0
落ちこぼれ無職が救ってもらった上に20数万円も貰って文句言ってんじゃねえよ。
のたれ死んどけ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:31:51.87 ID:Kt9svSRw0
観光を担う地域のリーダーを育成する研修だって言われたら、
誰だってネコを駅長にしたりするようなことを勉強するもんだと思うだろ。
445名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:06.89 ID:tcSnZUrXO
>>416
うちの会社じゃその年代が一番すぐに仕事をやめるんですが
446名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:08.09 ID:y8Xddh9d0
むしろトイレ掃除くらいで20万もらえるとかかなり美味しいだろ
447名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:08.82 ID:Vy56btvR0
勘違いしている人は多いが、研修の一部に入れるのはいいんだよ
トイレ掃除や駐車場管理を、リーダーには確かに必要だからね
ただ研修期間、本当にそれだけしかやらせなかったらどうだ
三ヶ月ずっとトイレ掃除と駐車場管理、それがリーダー研修か?
448名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:34.38 ID:wvi/p+eP0
トイレ掃除は客商売の基本
449名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:37.73 ID:HDVcf1KqO
>>290

きついな。どんな仕事なんだ??
450名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:39.51 ID:InQd/IJ5O
>>426
だろうね 研修を受ける側から見れば待遇は悪くない
逃げたのは研修が育成とかけ離れたものだったんだろう
451名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:32:45.67 ID:7JAPO8pA0
緊急雇用対策

まぁこれが全てだな。

行き場の無いクズにリーダーなんてやらせることがそもそも無理な思想だった。
トイレ掃除で20万って言ってやれば良かったんだよ。
452名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:33:08.59 ID:2ssopuyy0
トイレ掃除とか出来て当たり前なことも教えて貰えずに
育った子ってかわいそうだな
453名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:33:11.56 ID:hs2jt5jx0
>>411
お前が、想像力豊かで夢見がちな無職なのはわかった。人の上に立って管理とかしたことないだろw
454名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:33:18.61 ID:aH7VMM0Q0
辞めたやつって自分ちのトイレ1回も掃除したことないのかね
ひとり暮らしだと便器のフチ裏悪夢みたいになってるぞきっと
実家ならカーチャンがやってくれてるんだろうが...
455名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:33:28.96 ID:x5zHVW2x0
共同体を形成してるんだから誰かが役割を引き受けなきゃならない
456 【東電 71.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 23:33:34.01 ID:GjDU6jn60
失業する方にも問題が有るんだろうな、って思わせる話だね。
名古屋の緊急雇用対策というと、戦国時代のコスプレ集団も
そうなんだけどコッチは上手く行ったんだよな。
アレは、信長の中の人のヤル気が半端なかったせいなんだよね。
結局、チャンスを物にできない奴は何時まで経っても駄目だな
457名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:33:40.81 ID:1QFDN2t00
辛くても続れば報われるっていうのが嘘だってバレてきたから頑張れないんじゃないかね。
最後まで残って頑張り続けた結果のワーキングプアを沢山見てるからな。
458名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:08.83 ID:tuDSkgTC0
トイレ掃除ごときで嫌気がさしてたら
サービス業のリーダーなんて成り立たないだろ

適当な理由をつけてすぐに辞めるさ
459名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:20.14 ID:Be/F9Ul60
某大手運送会社で大卒に運転手からやらせたら
辞めるやつが続出したので運転手と事務職にわけた
ということを思い出した
460名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:20.88 ID:OfI8/TIS0
トイレ掃除がいやで退職w
退職した5人ふざけてるのか。
トイレ掃除ごときで退職するようじゃ
客のクレームでも即退職だろ。
夢見すぎだよw
461名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:26.60 ID:0FK032cQ0
上でも言ったけど

接客業でトイレ掃除や交通整理は重要と言いながらそれを研修生にやらせる
事に疑問を感じない時点でおかしいんだよ。

研修生にいきなる重要な仕事をまかせるか。実際は雑用はあくまで雑用で
そういう所までキチンとしてる所はレベルが高いって話でしかないのに、
462名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:37.38 ID:iM+yVM+o0
>>447
やらされたことしかやらない奴がリーダーになれるわけがない

とりあえず月20数万の軍資金を得られることに意義を見出せないのならその程度の人間なのだろう
463名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:40.33 ID:hP56kvd60
>>447

>>1を100回音読しろ
464名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:43.96 ID:g2OiEEQ80
>>411
トイレ掃除が大事な業務って教える所から始めないといけない訳かな?
その辺は家庭の常識で一般的な生活行動すら出来てない人向けじゃね?
465名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:48.98 ID:VYFft5fP0
この企画を考えたやつはクビ
466名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:50.35 ID:zPYrdCug0
>>1
まあ豊臣秀吉も色んなところに奉公したけど続かなかったしな。
467名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:52.70 ID:X9JFBv0/0
まぁ,サービス業をチェックする時は、先ずはトイレの点検だからなぁ・・・
ミシュランガイドも店のトイレを点検しているし・・・
468名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:34:53.13 ID:M2hRlfbb0
月給二十数万円ももらって何いってんだww
469名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:35:05.95 ID:1iLF/gdL0
こういうニュース見ると、
やっぱり有名大卒を採る企業って、それなりの理由があるからだね。
有名大卒なら、今何故この仕事をやらされているのかを理解するし、
向上心があるから、便所掃除くらいではやめないし、便所掃除やらされている意味を理解して工夫を加えるとかするし。

470名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:35:16.20 ID:7JAPO8pA0
>>457
何甘ったれたこといってんの?
471名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:35:28.83 ID:mWIKudkk0
で、こういう奴らが
「格差社会だ!世の中不公平だ!」とわめくんだろ。


死ねと言いたい。
472名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:35:59.85 ID:5vkPv9AX0
>同課は「観光業務の実態を知る意味で意義がある事業だったと思う。トイレ掃除などに
>不満な人がいたのは事実だが、どんな業務でもやり遂げてほしかった」と話している。
なんで税金使って、社会教育しなくちゃならんのかね。
観光業務の実態を知る意味で、意義があったのは6人だけでしょ。

473名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:10.50 ID:Zm/rbuwk0
観光庁公式
>観光地域づくり人材育成支援WEBの開設・運用
> 「観光地域づくり人材育成支援WEB」につきましては、平成23年3月31日(木)をもちまして、
>運用を停止することといたしましたのでお知らせします。

形だけの事業でした
派遣村と一緒だな
474名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:10.87 ID:bdJDM0vaO
>>375
表ってカラオケみたいだな
辞めた薬局はバイトいなかったから全員でやってた。なぜか事務員は除く。
社員なのに何でこんなこと…と思ってしまったらもうダメだった
潔癖症や変にプライド高かったりしたら無理だろうな
リーダー志望者なんて絶対受け付けなさそうだ
475名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:27.50 ID:ZImkmObmP
>>県観光コンベンション課は「見解の相違だと思うが、誤解を招いたとしたら申し訳ない」と
>>釈明している。

何故謝る釈明する?

掃除は接客業の基本だと言い切れよ。コンベンション課全員くび
476名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:34.40 ID:InQd/IJ5O
>>447
研修内容がトイレ掃除と駐車場管理のみと断言出来るの?
477名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:48.80 ID:6+L1zj2Q0
>>461
違うよ
実際は、厨房が糞汚くてもトイレが綺麗なら客は入る
店内のボロクソでもトイレが違えばリーピートは来る
分からないなら1度飲食を数店バイトしておいで、そういうもの
478名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:51.67 ID:lIk7bYi50
>>445
団塊世代って、能力ない奴でもムダにプライドだけ高いからな。
そのまま中年になったら救いようがないよ。
ゆとりを笑えないレベルのダメ人間がウジャウジャいる。

本来、団塊世代って尊敬できるスペシャリストも
すげー多いんだけどね。
479名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:36:54.35 ID:XJKPrENo0
トイレの重要性なんてトイレが汚くて失敗した事例でも教えておけば済む話だろ。
客として汚いトイレを見たならともかく研修で汚いトイレを掃除させられても受け取り方が違うし。
480名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:37:23.48 ID:o6hwQbuJ0
自分がやれない事を、部下に教えられるのかな?

リーダー研修って、そういうものだと思うけど。
トイレ掃除できないリーダーが、部下には命令だけするのではついてこない。
山本五十六の言葉、あれはけだし名言だと思う。
481名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:37:32.92 ID:onLF72WW0
トイレ掃除が原因だと思ってる奴は捨てレス専門だな。
本当にトイレ掃除がイヤなら1ヶ月で辞めてる。
一番最初に辞めた奴でも5ヶ月もっている、
最後の奴はあと一ヶ月で修了なのに辞めている。

この辺の状況苦慮しても
「ゆとりは我慢が足らない!」
という結論しか出せない奴のIQ平均は85
482名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:37:33.45 ID:S2S6I6k+0
トイレ掃除でも先輩がちゃんとトイレ掃除のプロとしての技を教えるんならいいけどさ、
単なる雑用としてなんの指導もなくトイレ掃除させるのはおかしいわな。
483名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:37:39.98 ID:1QFDN2t00
>>470あぁ、なんだ、ワープアでこき使われてくれる人材が欲しいだけの人か
484名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:00.68 ID:DK+inmop0
二十数万って本当か?休日一切無しならわかるけど。
485名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:19.33 ID:vBmwI22LO
研修の名の下で、費用の元を採ろうと汚い仕事させてこき使ったからだよ。
3ヶ月しか無い期間の中で、研修らしい研修が無いまま1ヶ月2ヶ月過ぎてけば馬鹿でも気づくって。
486名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:36.25 ID:mJGFBQa10
結局仕事が無いとかいってる若いやつは甘えてるだけだな。
金美玲さんのおっしゃる通り根性が無いんだよ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:39.69 ID:omxWVuvE0
実際トイレ掃除を職業として生活してるひとがいるんだから
こいつらはその人たちに劣る存在
ろくに仕事もできないでプライドだけは高い役立たずのクズだな。
488名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:43.01 ID:zpu7oV0u0
研修中から20万+貰える仕事をトイレ掃除やらされたくらいで捨てるのか、よっぽどのエリートさんたちだったのかな?
あるいはここで書かれてないほどひどい何かがあったのだろうか
489名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:44.77 ID:S2S6I6k+0
俺は仕事でトイレ掃除したことはないけど、トイレのある部屋にいたんで
病院のトイレ掃除してもらうのを見てたことがある。結構いろいろと気を使うし、
素人が入っていきなりできる仕事ではないよ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:08.64 ID:hs2jt5jx0
>>417
同一のIDで、その内容のコメしてる奴いるか?
491名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:09.75 ID:+786YYU70
ただ単に研修受け入れ先のホテルや旅行会社が
研修生をこき使っただけじゃね
492名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:12.04 ID:NOoEJNXe0
受け入れ先「押し付けられたけど回す仕事無いよな、適当に雑用してもらって後は休んでてもらおう」

研修生「なんか雑用と休憩だけで無駄に時間が過ぎていく、こんなのでキャリア形成なんて出来ないじゃん、
      研修切り上げて次の仕事速く探した方がよさそうだな」

大本営「(研修の中身無さ過ぎて逃げたとも言えんし)雑用を嫌がってやめたんじゃないですかねぇ…こまったものです」


こんな感じに思ってるんだけど。
493名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:16.37 ID:XcYxJNZn0
観光業のコンサル研修だと思ってたら、清掃と警備の派遣だった
ハローワークテラブラックw
494名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:16.51 ID:q1mHBr3L0
ここにいるやつは意識の高いやつばかりで安心した
495名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:27.16 ID:ZImkmObmP
採用基準を知りたい。選考した人間は今後その役目につかせるな。
496名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:39.16 ID:7K1lO9pa0
どの程度トイレ掃除等の雑用をやらされたかによるよね。
毎日そればかりなら求人内容と差がありすぎるだろうし、一日一回程度を2〜3ヶ月とかなら耐性が無さ過ぎ。
497名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:54.56 ID:0FK032cQ0
>>477
それは判るが重要だからといって飲食店のメインはトイレ掃除じゃないだろ、
トイレ掃除はいくら重要でもあくまで飲食に付随する雑用。
498名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:39:58.50 ID:Vu2eh4Go0
まあ、発表通りの理由かどうかはww
既に大失敗企画になってるしねwwwww

多分、ここぞとばかりに人足りない所に無茶振りしたとか
色々問題あったんだろ。
499名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:40:03.35 ID:S2S6I6k+0
>>487
だからプロのトイレ掃除の技を指導してこそ研修だろ。
レベルの低いことをそのままやらせるだけじゃトイレ掃除のプロすら育成できないし、
そんなものを研修と称して金取ってる連中こそ畜生にも劣るクズだ。
500名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:40:09.19 ID:VYFft5fP0
できる奴から辞めていくというのが最近の就職事情です
できない奴ほど辞めないんです
501名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:40:22.20 ID:X9JFBv0/0
やっぱり2ちゃんねるって「無職の価値観」での批判が多いなw
502名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:40:50.46 ID:1QA+1joZ0
6人の内、1人か・・・べっぴんさんの率と同じだな
503名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:11.40 ID:zIZ9eMBf0
ゆとりって自分ちのトイレ掃除したことがないのか?
全部ママがやってくれるのか?
ここに疑問を抱いていない段階で
単なるゆとりの甘えだって分かる。
504名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:23.16 ID:S2S6I6k+0
>>497
あーでも飲食店ならトイレ掃除は誰かがやんないといけないしね。
もちろん普通は店長やコックはやらないだろうけど、バイトのトイレ掃除を監督指導できないと
店をやっていけない。だから正しいトイレ掃除とはどういうものかは店長も知ってる必要があるね。
505名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:27.50 ID:5YZGNIVc0
どうせどっかのクソバカ学校みたいに「精神修練」とかいって素手でやらせたんじゃねえの
大人はそういう洗脳もう効かないだろ
506名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:36.46 ID:k1SObYBg0
>>486
自ら国をよくしようともせずに、安易に国を捨て近くの先進国に帰化しちゃうような根性なしも多いしな
507名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:37.95 ID:InQd/IJ5O
>>461
重要な仕事だけど簡単だから新人教育に理想的なんだよ
ここで手を抜く奴はリーダーになっちゃいけない
508名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:45.58 ID:yhYkFlkR0
すぐ辞めてるわけでもないし トイレ掃除だけが原因じゃないね
509名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:50.06 ID:zpu7oV0u0
>>498
でもこれやめたやつも3月に大地震で景気悪化するとわかってたら我慢して続けてたんじゃね?
510名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:50.24 ID:hs2jt5jx0
>>461
重要だから経験させる、って考えになんないのか?やらせなきゃ重要なことできなくなるんだから、何ら矛盾はないだろ
511名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:50.48 ID:AJd96iBc0
はぁ?甘えてんじゃねー
512名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:41:56.91 ID:8VsHDJ/N0
企画と経営管理志望で入社したんだけど、新人は営業からっておかしくないですか?
513 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 23:41:59.81 ID:GjDU6jn60
>>494
ネラーって30〜40くらいのリーマンが一番多いんじゃないの?
平日の昼間は知らないけど、働いている奴なら半年の給料付き
研修も我慢出来ない奴はダメって解るだろ
514名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:03.32 ID:7JAPO8pA0
>>483
甘ったれは早くブラックと呼ばれる企業に飛び込めよ。
515名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:04.99 ID:JZ9gdIju0
これってトイレ掃除云々ということよりも
雇用対策が全く出来てないってことだよね

516名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:07.01 ID:6SzjQi0Q0
若いの採用するからこうなるんだって
生活に困ったジジババ採用しとけば、黙って面倒なこともするのに

駐車場の誘導はまだ良いけど、トイレ掃除は無いわw
517名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:11.38 ID:sXwt9AP10
>トイレ掃除や駐車場の誘導をやらされた

止めた理由・・・これだけ?
518名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:21.07 ID:/L5DkPFSO
>>470君ワープアと仕事かわってあげなよ!
一生低賃金でも働き続けなきゃ甘えなんだから君は平気でしょ?
君のような人待ってるよ
519名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:37.58 ID:UPaIWP8Y0
ゆとりは我慢が足りない
520甘い、甘い:2011/05/15(日) 23:42:47.48 ID:OXBuz2z+0
トイレ掃除とか駐車場誘導が嫌と言って、
やめる人は結局何もできないから仕方ないですよ。
親が甘やかしすぎて育った僕ちゃんたちはいいんじゃない。やめれば。
ここのカキコしているバカどもも少しは世の中のためになにかやれよ。
521名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:49.66 ID:rICIqVYp0
これは単なる臨時雇用を「観光人材育成」と謳った役所が悪い
やめて正解
就職にまったく結びつかないものだからやるだけ時間の無駄
それに気付いた奴から順に辞めていく

ここで甘ったれとか言ってる奴等は何か勘違いしてる
522中身の無い歌の歌手:2011/05/15(日) 23:42:54.12 ID:QcJU027QO
トイレの神様に謝って!
523名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:55.67 ID:EqfEG44V0
想像だが

・計画性のない育成計画
・場当たり的な仕事ばかり

な気がするよ。5ヶ月やって「これは駄目だ」と判断したんだろう。

おそらく県の担当者は、適当に観光施設に電話して受け入れを強要。
ただ行かせるだけ。
で、その観光施設に「適当に雑用させてください」としか言ってないのだろう。

押し付けられた観光施設は、仕事教えるのもめんどうだから
その期間中、誰でも出来るトイレ掃除や駐車場の誘導をさせる。

で期間が終わったら「ご苦労様」で、次の施設にの繰り返し。

こんな感じなら、俺でも5ヶ月で辞めるわ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:01.21 ID:to2Ydbor0
ちゃんと正社員として就職できたのかも知れないじゃん。
525名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:04.61 ID:ugrgG3sL0
>>472
やりたい仕事があっても、中途採用や未経験者の受け入れが十分でなくて仕事に就けないという事はそう珍しくはない。
事業者側も受け入れたくても社員の育成に大きなリスクがともなう場合はなかなか手が出にくい。
そこで、国や自治体が人材育成をして求職者や事業者を支援することによってこの二つの問題を解決する。
特殊な職業訓練だと考えればだいたいあっている。
526名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:06.00 ID:JlEeUGn80
緊急雇用対策の仕事を半年ほどやってたけど、あれって今現在、失業してて
求職中ってことが条件なんでしょ?
失業者向けの仕事なんて、元々、仕事の必要のないところに、
失業者を雇ってやるために無理やり作ってやった仕事なんじゃないかな?
527名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:09.89 ID:0FK032cQ0
>>503
仕事の清掃がそのレベルでOKだと考える時点で
たんなる無能の戯言だと言う事が分かる。
528名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:13.71 ID:6+L1zj2Q0
>>497
メインの仕事、重要でない仕事
研修中の奴がそれを勝手に判断するなら、俺が上司なら1時間説教するねw
せめて辞める前に、自分の希望と指示側の意図の意見交換はすべきだしな
529名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:16.87 ID:Kt9svSRw0
仕事と研修は違うだろ。
雑用は仕事としては重要だろうが、研修してまで覚えることじゃない。
530名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:21.78 ID:5sOiKMSrP
とりあえずこの研修を終えたという最後の一人が研修後どうなったかによってこの件の評価が割れそうだな
一応名目は幹部候補生だからどこかの会社にそれなりの待遇で入れたのなら他は甘え
研修後無職に戻ったのならこの制度に大いに問題有り

ただ研修後就職出来たのなら記事に書くだろうしそういう記載がないって事はまた無職に戻ったんだろうな
531名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:22.08 ID:OWEHRKUc0
便所の掃除も出来んようなヤツはクズだ
言い訳ばっかぶっこいて逃げるな。
532名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:23.86 ID:omxWVuvE0
>>499

お前は教えてもらわなきゃトイレ掃除もできねーのか
ママのおっぱいでもしゃぶってろや。
533名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:32.85 ID:cSElW3a4O
確かにトイレ掃除以上の事が出来ない人にとってはこの職場は天国だけど
この難関を抜けてきた奴はトイレ掃除なんかで20数万貰うくらいなら
別の仕事でもっと稼げるってことだろう
534名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:51.85 ID:WaFpY+290
>>452
横浜市って過去相当期間にわたって便所掃除を生徒にやらせてなかったみたいだな。
横浜の学校が職場に来た時、明らかに教師の質から何から他と比べて異色だった。
535名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:53.89 ID:fKvlrMVR0
>トイレ掃除や駐車場の誘導をやらされた

こんな理由で辞める人なんて居ません。
事業企画した職員が言い訳を捏造したんだろw
536名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:54.50 ID:g2OiEEQ80
接客って凄く面白いのにねw毎日知らない人とを見れて新鮮だし
常連さんの顔を見て安心したり
職人さんの一つの物に集中するのもカッコイイけど
私は接客の方が楽しいです^^
537名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:01.28 ID:VYFft5fP0
仕事できる人ならたぶん1カ月も働かずに辞めると思うよ
538名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:08.23 ID:UHHOBmaF0
受け入れ先も自分とこの社員でもないのに研修受け入れるとか苦行だろ
539名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:21.48 ID:loGtFY9e0
トイレ清掃とか駐車場の誘導は言い訳というか
ホントは他にもいろいろと言えないような理由があったんじゃね?
などとおもたのオレだけ?
540名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:24.54 ID:ESRVpgUv0
トイレ掃除なんて、年収1500万は貰わないと
やってられないだろ
541名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:27.66 ID:CGYKCZyM0
お前らも若い頃はトイレ掃除とか雑用が嫌で、それでも雇い続けてもらうために仕方なくやって、
年取った今になってやっと大切さが分かった口だろ?
542名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:32.90 ID:lIk7bYi50
「トイレ掃除のようなメンテナンス面は業者に任せて
現場はもっと実務的な部分を充実させねば!」

とかいう発想って、多分実際にトイレ掃除経験した人じゃないと
それこそ机上の空論で終わっちゃうと思うよ。
実際の労力とコスト面の比較とか
そういうのまで総合的に考えなきゃいけないわけでしょ。

リーダーってそういうこと求められるもんじゃないの?
543名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:44:33.26 ID:QTtJ0l6A0
トイレの掃除は客商売の基本だからな舐められるくらいに
ピッカピカでなくちゃ
544名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:02.48 ID:Huov+luY0
トイレの掃除ができないようなやつは一事が万事でなにもできないよ
545名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:06.38 ID:NOoEJNXe0
あのさ、受け入れ先は営業中の観光業なのよ。
観光協会から押し付けられた人材を無駄にしごいて悪評でも立てられたら
受け入れ先って損するよ。
客に影響の無いところで形ばかりの仕事させて基本何もさせないでにこやかに帰ってもらうのが一番だと思うんだけどね。
546名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:17.78 ID:LrJGasFW0
>>2
91日みたいだけど。
547名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:30.83 ID:zIZ9eMBf0
この程度で逃げ出すゆとりは何やっても続かない
ニートまっしぐらだね
完全な教育の失敗
社会のせいなんかじゃない
本人の問題
548名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:38.00 ID:QCDKDtDX0
>>409
お気持ちはよく分かります。実現困難を承知で、あるべき姿についてコメントした次第です。
ささやかですが教育産業と一般企業で研修の業務経験はありますので(本職はマーケティングですが)、理想と現実のギャップも体験しました。

あなたのように、「状況をいろいろ考慮した上で、あえて、下積みをさせる」と判断するような人には全く異存がないんですよ。
合理的な理由があるわけですからね。むしろそういう判断は尊敬に値します。

コメントにも書きましたが、何も考えず、「新人研修」→「現場・実践重視」→「ハイとりあえず下積み仕事よろしく」というふうな
人たちに疑問を感じるってことなんです。

そういう人たちが行う新人研修ってのは、「納得も得られないし、身にもつかない」でしょうからね。
549名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:39.66 ID:6+L1zj2Q0
>>536
風俗嬢かと思った
550名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:51.83 ID:eoD/OAyk0
一つ一つ教えると、どうして便所掃除が大事なのかがわからない。

まずは、何か仕事をさせる前に、見て覚えてもらうことが大事でしょう。
551名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:45:55.96 ID:1/aciMTp0
>>1
ゆとりっすなあ。
552名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:46:10.82 ID:ObD02xYi0
>>533
別に毎日トイレ掃除だったわけじゃないだろ。
553名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:46:11.49 ID:JlEeUGn80
>>539
うん、自分もそう思う

ところで、この6人が入る前、トイレ掃除や交通誘導は誰がやってたんだろう?
554名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:46:26.05 ID:5dN5cyPo0
日本人て悪代官みたいなやつらしか残ってないんだな。みんな死ねばいいのに
555名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:46:51.39 ID:C+iefIkr0
緊急雇用のくせに正社員の俺より給料が高いだと...
556名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:08.59 ID:hs2jt5jx0
>>537
仕事できる人なら、他で働いているから安心しろ。もしくは、自分で道を開いているよ。
557名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:12.81 ID:EfOIyDRM0
働く気の無い奴は働かなくて結構!
早く死ねばいいのに
558名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:28.03 ID:7JAPO8pA0
仕事できる奴がハローワークなんかで仕事探すわけねーだろ。
559名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:37.72 ID:RTfcubkG0
研修とは名ばかりで、ただの雑用係が欲しかっただけとか。
でもこんな仕事で給料は貰いすぎだ。
トイレ掃除など、パートのおばさんが時給750円でやってるような仕事だぞ。
駐車場の誘導でも、年金貰っているようなおじさんが、時給800円の警備員のアルバイトでやってるような仕事だし。
560名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:48.45 ID:InQd/IJ5O
>>539
だろうね トイレ掃除が嫌なら5カ月ももたん
別の言えない理由があると思う
561名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:51.73 ID:SkVqqAJC0
外国の先進国で

契約条項に書いてなくても会社にトイレの掃除しろと
言われたら黙ってするもんだ!

なんて言ったらどうなるんだろう。
562名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:55.32 ID:BvcXRFzCO
>>278
大変な仕事だな、月給言い訳だわ
563名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:47:55.18 ID:lBdSy+JS0
>>550
若者に根性論をやらせたいっていう、
上の世代のただの思い付き・気まぐれが入っている。と思われる。

そのことを現場で体感したならば、
「なんでお前らの安直な思い付きに付き合わなきゃいけねーのよ」
と思うかもな。

で、そうまでして目の前の研修を全うする必要性が低ければ
俺も去るだろうな
564名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:48:15.32 ID:VCMtVNhXO
そろそろ嘘ついて人集めるって労働慣行は是正するべきだと思うんだが。
565名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:48:15.79 ID:6SzjQi0Q0
てかシャワートイレのシャワーに、うんこベッチャリ付くタイプの便座もあるんだよねー

皆の家の大丈夫?
566名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:48:18.79 ID:ugrgG3sL0
>>533
昔、ネットワークプログラミングのプロフェッショナルを育成するために募集をかけて多くのプログラマーが殺到したけど、
中身は駅前のパソコン教室でやるようなものばかりで全然育成になってなかったということがあったな。
事前の説明に問題があったのかもしれん。
567名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:48:20.75 ID:UVtbqbmQ0
まあ3−4ヶ月の研修でリーダーになれるわけもなく
そんなことは参加者もわかってるだろう
だからこそ便所掃除などやっとれんと
568名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:48:39.11 ID:VYFft5fP0
緊急雇用対策費で赤字を埋めている企業があるわけです
正社員より給与が高いというか、正社員を食わせるために雇っているだけなので
すぐに辞めてもらいたかったんだろう
569名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:48:42.19 ID:0FK032cQ0
>>542
どこまでやるかで変わってくるからな。周りだけ適当に吹くのと
黄ばみや沈積した石を取るまでやるかで全然違ってくる。
570名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:03.12 ID:5sOiKMSrP
>>548
まぁきちんと意味を持たせて説明した上で下積みの研修をやらせるのと
昔からの慣行でとりあえずやれ、とでは意味合いは違うわな
日本の組織の悪い所は後者がメインなわけで
いまだにこの手のいわゆる老舗な所はそういう古い慣習でやらせるしね
昔は勝手に本人が気付くだろうなノリでやってたけど今は言わないと分からないからな
571名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:10.13 ID:fKBOzs/J0
トイレ掃除くらい余裕だろ
俺を雇えよ
572名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:15.26 ID:J29P2dri0
社長の息子でも
勉強として最初は会社や店の駐車場の誘導とかするのは
結構当たり前だったりするのにね・・・・
573名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:15.53 ID:WeeYLryq0
>観光に役立つ人材を育てると説明されたのに、トイレ掃除や駐車場の誘導をやらされた
仮に英語もしくは中国語がペラペラなのに、この仕打ちだったらやめるわな
574名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:17.01 ID:hs2jt5jx0
>>553
お前仕事したことないだろw
じゃなきゃ、これまで下働きの人生だったんだな
575名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:26.30 ID:ZD0MFNvY0
観光人材研修で一番重要なのって
名所の歴史じゃ・・・?
576名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:29.81 ID:ZcnYbKyX0
>>1
偉そうに威張ってたんだろ?
577名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:49:32.02 ID:Pd5Nn6r30
>>564
禿同
ついでにハロワの空求人も追加でよろ
578名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:50:05.80 ID:zpu7oV0u0
>>553
誘導は旅館の人とかそれこそ観光関連だろうけど、トイレは外注じゃないのかね?
旅館の従業員がやってたならやらせる意味はないとは言えないとは思うが、外注だとちょっと意味わからないことにはなるね
579名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:50:58.35 ID:TzDCNjRa0
>>561
実力重視の中途採用重視の雇用形態にチェンジするならいいんじゃないの?
本当に実力が有り即戦力に成る人しか雇わなくなるけどな。
使えなかったらクビにされる。
580名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:00.09 ID:NxqivnnB0
トイレ掃除で二十万もらえるなら
俺がやるわ
まだ募集してんのか?
581名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:04.50 ID:JlEeUGn80
>>559
パートのおばさんというよりか、高齢だけど頑健なシルバーさんたちの数少ない貴重なお仕事だと思う
582名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:08.28 ID:SkVqqAJC0
結局日本は宗教国家なんだなあ。
トイレ磨きは心を磨くなんてのは、世界基準だと明らかに宗教なんだがw
文化的に西洋じゃなくてイスラムの系列だってことに気付いてない人多いね。
583名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:19.95 ID:zIZ9eMBf0
よくわからなくてもとりあえずやってみる、経験してみるという事が大事。
物事に取り組む前に、不平不満が先に立つようでは見込みなし。
言い訳を探す人間性が染み付いてしまう。
まず動く。それが大事。
584名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:29.24 ID:6+L1zj2Q0
>>575
いいえ、名所のトイレと駐車場です
歴史の知識はガイド本やらバスガイドさんがしてくれます
585名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:30.57 ID:tuDSkgTC0
掃除や交通整理を「雑用」と切り捨てる奴は
そもそもサービス業に向いてないわな
586名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:32.75 ID:+2LhECFnO
>>545
要するに、
「カスばかりが金かけてカスみたいな事して、結果カスでした」

みたいな?
587名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:41.50 ID:+uMACjvJO
当面の生活費手に入れて、姿三四郎バイビーよ。

今頃パチンコ三昧だな。
588名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:43.60 ID:g2OiEEQ80
接客業を誰かの為にしてるんだって思ってる人が多くて驚いた!
自分の楽しみでしてるって異端だったのかw
589名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:48.14 ID:OnEDg0px0
これトイレが原因じゃないんじゃね?
勘違い教官が暴言、理不尽要求のオンパレードだったんんだろ。

社員の新人研修みたいなノリで。
590名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:51:56.26 ID:aH7VMM0Q0
トイレ掃除=罰ゲーム、嫌がらせ、酷い、みたいに思う人って
汚すだけで自分で掃除やったことない人なんだろうなぁ
591名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:52:01.43 ID:eoD/OAyk0
>>563
日本的ではありますね。それも、高度経済成長時代の発想で、
要するに若い人が大勢いた時代の発想ですよね。

伝統芸が成り立ちにくくなって、合理的経営の時代ですからね。
合理的経営といっても、生易しくないから大変で、
それこそ便所掃除で食っていけるなら、便所掃除でいいと思いますが。
592名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:52:22.09 ID:0FK032cQ0
>>559
 ここでは接客や飲食では最重要の仕事で 研修して覚えてもら
わなきゃならない高度技能職。これを研修でいやがるのはくずだ
そうです。
593名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:52:23.30 ID:tsfLtsIp0
ゴールデンボーイの大江錦太郎を見習いなさい
594名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:52:31.97 ID:ZImkmObmP
分かった。この研修生は5人が中国人だったんだw
595名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:52:32.75 ID:fKvlrMVR0
まぁハロワの失業者も酷いの多いらしいね。
職業訓練校とか酷いらしいな。
ほとんど学ぶ気無しで失業保険の受給期間延長の為に通う人ばかりらしい。
授業の内容も低レベルで実践的とは程遠い。
CADコースの最初の授業はまずPCの電源ON、OSの落とし方からだとか。
596名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:52:40.96 ID:zpu7oV0u0
>>573
その手のスキルあるやつは直接どっかに就職できるだろ
597 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 23:52:47.71 ID:GjDU6jn60
>>578
ホテルでも色々だけど、接客を大事にしているところは清掃も自分でやっているみたいだね。
そう言うのを売りにしている所も有るし
598名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:53:40.52 ID:JlEeUGn80
緊急雇用対策の仕事って国や自治体から補助金出てるよね
それで雇ってやるんだから、初めから必要のない仕事で、
やりがいなんかこれっぽっちもないのが当たり前だったりするんじゃない?
それが不満で一度は辞めたくなったけど、自分は楽な仕事だったから給料泥棒することにしたw
599名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:53:43.31 ID:6+L1zj2Q0
>>595
心配すんな
免許の更新みたいなもんだwww
600名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:54:03.46 ID:uEWG6tML0
ノルマも成果も求められなくて、言われたことだけやって、
しかも、雑用ばっかりで月給20数万とか裏山。
601名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:54:09.38 ID:chsQ7u6G0
こういうクソガキ入れたって、自分の担当観光地のトイレが汚れてたって掃除すらせんよ。
「汚れるのが嫌だ」からって無駄に金使って業者にやらせるのが目に見えている。
602名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:54:16.09 ID:soHqef9J0
給与はそんな悪くないのに よっぽど酷かったんだな
ここでがんばっても就職できるわけじゃないしなw
むしろ就職考えたら時間の無駄 履歴書でもつっこまれるw
603名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:54:53.55 ID:zpu7oV0u0
>>594
中国人なら20万+もらえてたら喜んで働き続けるだろwもっとひどい仕事でもやってるだろやつら
604名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:02.60 ID:sXwt9AP10
確かにこういうヤツ居るな
せめてやり切ってから文句言えって…
まぁ、止めた分予算浮いて良かっただろw
605名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:11.10 ID:6sMqWnlkO
この記事だけでは何とも言えない
とりあえず、事業として成り立ってないんだから税金は返せよ
606名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:19.55 ID:InQd/IJ5O
>>586
研修が終わった後に先が何もないならカスになるわな
607名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:45.57 ID:u9gtH8+HP
6人雇用する際に、何人落としたんだろうか。
落ちた奴はどう思ってんだろうな、これ。
608名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:47.15 ID:VYFft5fP0
この3千万で掃除業者雇ってやれよ
雇用対策なんだろ
この企画を考えて実行した奴は遊んでたのか?
死ねよ
609名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:50.90 ID:UVtbqbmQ0
3000万使って月20数万で6人雇って差額は?
610名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:08.69 ID:lIk7bYi50
とりあえず
お題目が「観光地域づくり」だからなあ。

観光事業の底の部分から知っておかないと
「現場も知らんやつが偉そうに」とかいろいろ問題出そうだし
方向性が間違ってるとは思わんけどね。



役所の方で説明さえきちんとできてれば。
ここが一番怪しいのは認めるw
611名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:15.54 ID:tP7LusUF0
そもそも、書いてあろうがハロワの研修でリーダーになれるかもと
考える時点で、リーダーになれる素養が無いだろ。
612名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:19.35 ID:5sOiKMSrP
>>566
今の職業訓練もそんなもんだよ
・Webデザイナーを育成します→HP作成経験者が殺到→まずはPCの扱い方から教えられて結局ホームページビルダーを使ったグラフィカル(笑)なHPの作成を教えられて終わり
・財務会計のプロを育成します→簿記1〜2級持ちや経理経験者が殺到→仕訳帳の記入の仕方や帳簿の読み方等の簿記3級レベルの講座で終わり

そして修了者には認定証だかを渡して無理矢理企業にねじこもうとするからタチが悪い
今となってはどこの企業も警戒して職業訓練経験者ってだけで不採用にしているのが現実
613名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:30.41 ID:TzDCNjRa0
>>596
三ヶ国語、ネイティブに使いこなせるなら通訳出来るよ。
英語、日本語でも一ヶ月手取りで8000ドル〜1万ドル byニューヨーク

英語、日本語、中国語の相互通訳出来るなら1万5000ドル〜2万ドル
614名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:31.73 ID:1/aciMTp0
飲食店のバイトでもごくたまにごねるやついたよ。
でも、じゃあ辞めますってアホはさすがにいなかったな。
そもそも誰が掃除するんかと。
615名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:56:42.71 ID:RjR4KfE3O
>>573
多分だが、そんだけスキルがあって観光に興味もってる人なら自前でどうにかしてる。
いきなり正社員は無理でも、愛知ならホテルもかなりあるし、フロントバイトくらい見つけて応募してるだろうね。
サービス業は現場重視なので、バイトからの社員登用もあるし。
役所通すと派遣はさむようなもので、採用ややこしくなるんだから。
616名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:57:01.29 ID:NOoEJNXe0
>>586
役所が企画→観光協会に丸投げ→観光協会が研修名目で雇用
→実地研修と称して傘下の観光業に押し付け

各矢印段階で助成金なり協力費が落ちてるって考えてる。
実は研修してる人はお客さんでお客さん含め全て国の金が落ちてるって感じかと。
617名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:57:16.51 ID:mHAAw4dI0
実質2ヶ月の便所掃除かw
不満はあってもこれぐらいは耐えろよ・・・
618名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:57:19.51 ID:ptkouV6c0
リーダーってのはどんな業務でも体験するもの

美味しい所取り出来るのが、勝ち組リーダーと思い込んでる馬鹿大杉

とっとと消えろ
619名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:57:49.45 ID:zIZ9eMBf0
まあ、研修すら満足にやり終えられないという烙印が押されたわけで。
こいつら雇う企業は考えにくいな。
よほど特殊技能を身につけない限り。
この社会、特殊技能って言っても、割と代替可能だったりするからな。
620名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:57:56.67 ID:Gp94IPa0O
ひたすらトイレ掃除とか
ひたすら駐車場の誘導ばっかやらせたんじゃね?

色んな所をローテーションするってわかってたら辞めないだろ、普通
621名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:58:06.29 ID:BvcXRFzCO
>>315
激務ではあるが無意味では無い
622名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:58:20.39 ID:JL0PFT5U0
ちゃんと掃除道具は支給したのか?
623名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:58:23.95 ID:hs2jt5jx0
>>612
それは職業訓練校ビジネスじゃない、大体派遣業もやってるしね。
624名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:58:47.09 ID:JlEeUGn80
>>616
それ、たぶん当たり
もともと必要ないところに無理やり仕事作って人雇った方が補助金貰えてウマーってなところでしょう
625名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:59:16.40 ID:VCMtVNhXO
>>583
それってさ、キャリアラダーでいうところの一段目ならどんな仕事でも頑張るべきだと思うのよ。
だけど、その「仕事」がなんの「明るい未来」にもつながってなに永遠の下積み仕事の可能性だってあるわけだろ。

ただただ、どんな未来につながってるのかもわからんような下積み仕事を文句言わずにしろって人間をあまりにも馬鹿にしてないか?
626名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:59:40.00 ID:InQd/IJ5O
>>610
一番怪しいのは 修了したら観光地域作りに生かせるのか だろ
緊急雇用対策がメインなら学ぶ内容はどうでもよくなる
627名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:59:58.19 ID:+VZqVWKG0
責められるべきは辞めた人間ではなくこんなプログラムを作った役人だろ
給料除いた2000万円分の税金をドブに捨てたようなもんだろ
628名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:07.45 ID:9u/w1xAg0
>>595
おれの職場が入っているビルにウェブデザイン会社が入ってて、ハロワが職業訓練をそこに委託してるんだけど
そこの階のトイレがいつも酷いマナーで大変だと掃除のおばちゃんが嘆いていた。
バカはマナーも最悪なんだよな。
629名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:08.16 ID:rl++RdDC0


掃除のおばちゃんに謝れ

漏れも総務なのでたまにパコパコしてるぞ

わかるな、何をしているか

630名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:08.52 ID:mJGN3rW90
>>573
英語もしくは中国語がペラペラなのに
大した仕事を任せてもらえないなら・・・

きっと、人間性もペラペラなんだろう
631名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:18.47 ID:zTHtsD740
どうせ研修とは名ばかりで、昭和まるだしの根性シゴキいじめのオンパレードだったんだろ
632名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:29.48 ID:a0rqKMhsO
駐車場の誘導はやばくね?

普通にこれ専門の方が実入りいいよ 事故リスクあるし
633名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:45.04 ID:IgxKEYQf0
今となってはなんで日本が一時的にせよ先進国になれたのか
不思議でしょうがない。
634名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:00:45.41 ID:h+1S0nkc0
>>625
満足に仕事もできない身分で舐めたことぬかしてるんじゃないぞ。
自分の稼ぎの働きもできない連中だろ。
ごちゃごちゃ言ってないで言われたことを何でもきちんとできるようになれって話だ。
635名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:00.40 ID:Chnx/ZEg0
>>582
心だけの問題じゃない

リーダーってのはすべての業務に係わってる人に命令する立場だろうが
他の業務の苦労知ってないってどうゆう事だよ

嫌なら、リーダーとかじゃなく、通訳のみで使ってくれとか、コックで使ってくれとか
特化した業務に就くべき、勘違いするなって感じ
636名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:05.27 ID:/AEPDi7s0
>>624
実技研修先は雇ってるイメージ無いと思うよ。
なんか押し付けられちゃったと…割り当てられる仕事ないなみたいなと。
普通に営業してるところだからほぼ過不足無く人が居るだろうし。
637名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:13.76 ID:H5AqwR3n0
20数万円貰えるならトイレ掃除するわ。
でも日本は運良く管理職になれた無能の高給取りの方が苦痛でない仕事をやってるから、苦痛を感じて薄給なら誰でも阿呆らしくてやってられなくなるだろ。
638名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:22.71 ID:3WdFS5s10
月に50万の給料を設定してみろ
行列ができるぞ

3600万のボーナスつければ、人だかりができる
639名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:31.35 ID:Vy2b0Paj0
>>626
だーから、そういった部分も含めての話。

裏の意図があるなら
なおさら説明なんて出来んでしょうにw
640名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:38.87 ID:sp0M4N1j0
研修しながら給料貰って仕事にありつけるのか。いい身分だな。
641名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:39.04 ID:LHqaeyLXO
無意味な研修と言う名のトイレ掃除w そりゃあ不満が出るよな
642名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:39.05 ID:lNyD6XxV0
根性なし。
643名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:43.72 ID:XFlNufDu0
>>627
企画運営チームの給料と時間もな
暇な地方公務員に仕事を与えるのが目的なんだろう
644名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:01:45.15 ID:yvHrROkj0
>>629
掃除のおばちゃんとパコパコしてるのか
645名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:02:00.20 ID:02Hc8cm40
>>625
それこそ個人で考える事じゃないの?
646名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:02:27.87 ID:T+krm8x/0
そういえば、ハロワ補助金のために
新入社員をパワハラで辞めさせる会社がしばしばあると聞いたが
647名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:02:41.88 ID:0/kaQ4jF0
観光地行って、トイレが汚かったら、嫌でしょ??
結構重要な仕事だと思うが
648名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:01.43 ID:um99wfrj0
>>629
つまらないのが一番ですよね、わかります
649名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:24.91 ID:rl++RdDC0


いいこと思いついた  採用試験にしよっと

本採用まで6ヶ月あるでよ 人態力試すにはグッドだな
650名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:44.11 ID:iCV0eLJQ0
>>641
研修で金もらえて楽しそうで人の上にも立てる!なんて
出会い系で美女でお金持ちの人からくるお誘いみたいなもんじゃない
夢見すぎな脳内お花畑ホイホイだろ
651名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:57.36 ID:r39QCluE0
>>643
もっと裏があるんじゃね?
更に天下り先を作って役人ウマー とかw
652名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:56.81 ID:b2LJ736t0
新入社員の仕事の定番にお茶くみや清掃なんかがあったりするけど
あれには慣習的な部分の他に、言われた事を忠実にこなせることが出来るか
っていうのがあったりするが・・・

忠実にって言っても下僕・社畜的な意味じゃなくて、これが出来ないんだったら
本業なんて到底出来やしないぞ的な意味で

けど今回の場合詳しく書かれてないからよく分からんが、そういう目的じゃなくて
完全に雑務目的で雇用したというのなら見解の相違以前の問題だと思う
653名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:04:09.57 ID:J6UHmNVP0
ゆとりがこんなんだから、上も外国人入れようとするんだよね。
654名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:04:14.23 ID:ZUx/K+h/0
便所掃除なんて接客業新人の基本だろ。小売、ファミレスじゃあたりまえだし、コンビニだって
そうだろ?
655情弱:2011/05/16(月) 00:04:17.28 ID:2lIiiBgy0
何人かトイレ掃除で20万は楽って言ってるけど
ホテルの客室整える作業の1端で、
3人*3時間で100室分やっての話でもそういえるのか?

ブラックな所だとその作業やった後カウンターとか
ポーターとか配膳とか役割り振った本来作業になる。
656名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:04:20.26 ID:tUukXcoG0
>>636
経営者からしてみたら、役所に顔売っとく面もあるからプラマイ0ってとこじゃない?
社員さんからしたらいい迷惑だったと思う
657名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:04:38.25 ID:p0qqGlZNP
>>625
何でも直結してないとお気に召さないのか
ジョブズの「点と線」の話でも見てみるといい
658名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:04:39.33 ID:rDimGF100
上の世代と同じようにエスカレーター式にキャリアアップできると思ってるのか、ゆとりはw。
何が先につながるかすら分からない時代に。
ゆとり君のいるチームに何が貢献できるのかな?
何も身につけていない段階でも、自分で貢献できる仕事でチームに貢献する。
こういう考えには至らないようだ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:04:45.38 ID:XFlNufDu0
これ考えた奴らはこれで給料もらえるの?いいなあ。そんな仕事俺もしたいよ
660名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:05:03.81 ID:T4ZS3BNL0
表向きはそういう理由で本当はセクハラとかじゃないだろうな?
661名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:05:15.11 ID:Chnx/ZEg0
>>625
ホテルにトイレも駐車場も一切存在してないならその言い訳聞くわ
ホテルに設置してある以上、すべて経験するのが当り前
それも観光業務の一環

嫌なら最初から、観光人材とか大まかな業種に応募するのではなく
外国人専用通訳のみという専門職だけの応募にいくべき
662名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:05:18.31 ID:RPHiS1ZXO
こんなに辞めるのは絶対上におかしい奴がいるよ。
663名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:05:42.82 ID:w8N52TCQ0
愛知だけにおわり
664名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:05:50.32 ID:oCr+dy6u0
>646
そんな会社は地方では当たり前にあるよ。
酷い労基法違反してる会社はちょっとバカな若者しか採用しなかったりね。
そーゆー奴は労基局へ通報とかしないからw
665名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:06:51.10 ID:oZmVz8Tm0
よかったじゃん
変な奴雇用しなくてよくて
666名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:06:55.28 ID:G0xU2tR10
そりゃ昔は我慢すれば後で美味しい思い出来るから耐えてたんだろうけど今は入り口の段階で仕分けちゃうんだから
モチベーションなんかある訳ないわ
667名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:06:56.48 ID:EdebX7Vl0
>>618
下積みの経験がないと、下積みの気持ちをくんでやることできないもんな。
そういうところの苦労も気にかけてくれてるんだ、と思えば下も意気に感じて頑張れるところはあるし。
668名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:06:57.20 ID:Hk+aEjJN0
ただ掃除してるだけで金貰えるなら、普通は喜ぶよなww
ていうことは、もっと別の理由があるってことだろ
669名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:01.07 ID:tg3i+Jz9O
>>655

> 何人かトイレ掃除で20万は楽って言ってるけど
> ホテルの客室整える作業の1端で、
> 3人*3時間で100室分やっての話でもそういえるのか?

> ブラックな所だとその作業やった後カウンターとか
> ポーターとか配膳とか役割り振った本来作業になる。


ブラックな公務員なんているの?
670名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:06.69 ID:XFGzrKU10
そりや、給料貰って客と一緒の観光目当てだもの
671名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:50.76 ID:D3cZ5smS0
一流企業と言われてるところでこれをやらしたらほとんど辞めるだろうね
672名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:59.18 ID:zsxWDRAX0
客商売している経営者だったらトイレは必ず毎日確認すると思うけどね。
大手百貨店がリニューアルの時に必ずトイレを立派にする意味とかちゃんと教えてないのかな?
673名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:59.98 ID:TqO6OKzE0
>>10
ホテルや旅館では、トイレ掃除は欠かせませんけど?
674名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:08:11.01 ID:/AEPDi7s0
>>656
社員からしたら、直接接客に関わらない仕事を分け与えて監視するって業務に代わるだけだとは思うけどね。
監視+尻拭いで多めに時間をとられるだろうけど。
面倒になったら休憩しておいてで済ますとか。
675名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:08:20.69 ID:XFlNufDu0
国からお金を貰って、雇用して辞めさせる簡単なお仕事です
676名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:08:25.18 ID:JC2gvqBv0
>月給二十数万円

トイレ掃除くらいしろよ
677名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:08:27.84 ID:T4ZS3BNL0
こういうモクモクやる仕事にはまってしまう俺w
678名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:08:31.34 ID:yvHrROkj0
一人、二人やめるならまだしも、一人しか残らないってのは別に理由がありそうな気がするな
トイレ掃除くらいでこんだけやめるなら、選考したほうにも問題ありすぎだろ
679名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:09:06.91 ID:51Yuv4QR0
トイレ掃除っていってもキチガイみたいな
素手でやる宗教みたいな奴じゃないの?
あれって病気が移るかもしれないし
命の危険もあるから
辞めたいって思う人が多くなっても仕方が無い
680名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:09:12.00 ID:mzqdtK+M0
>>319
大手の会社の社長がやってるところもあるよ
681名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:09:18.47 ID:tUukXcoG0
「税金の無駄使いのために雇われた」という自覚がなかったら続かない仕事なんじゃないかな?仕事内容云々抜きにしても
682名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:10:35.03 ID:02Hc8cm40
サービス業の経験が有る人と無い人で温度差が凄いことにwwww
683名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:10:38.03 ID:gJzwiTaPO
>>601
業者の雇用に繋がる方が社会的利益だと思うのだが。
684名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:11:15.58 ID:G0xU2tR10
>>667
>下積みの経験がないと、下積みの気持ちをくんでやることできない
どこぞの庶民派総理さんは例外なのかね?
685名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:11:23.06 ID:/AEPDi7s0
いびり倒して研修途中で辞められたら同じ仕事が回ってこなくなるよ。
この事業が失敗って事になったら拙いので役所側も必至に言い訳だし。
686名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:11:34.05 ID:Chnx/ZEg0
>>620
ハロワの研修なんだから、そんな意地悪せずに、ちゃんと色々させてるって
こいつらが我儘なだけ

ただ、実際に企業に入った後の研修なら、ひたすらトイレ掃除とかさせられるかもよ
ハロワのぬるい研修で脱落する脳無しは、実地の新人研修でとっとと消えただろうね

どんだけ美味しい所取り出来ると思ってたんだろ、この馬鹿共は
687名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:11:38.32 ID:TaiJFppP0
トイレ掃除やらせる一番よくわかるよ
動機がいかに軽薄かということが
この程度で脱落 はやくわかってどちらも良かった
688名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:11:51.21 ID:XFlNufDu0
まあ普通仕事ができたらトイレ掃除するような職にはつかないからね
熱心にトイレ掃除の意味を説いても、結局仕事できないからそんなことしてうんだろうとしか言えないわけで

否定しちゃってごめんね
689名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:12.22 ID:x9XAkDfQO
辞めた奴らに対する批判一色かと思ったらそうでもないんだな
自分の感覚は古いのか
690名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:14.92 ID:iCV0eLJQ0
>>681
そこまで頭が回らないからこそでしょ
「なにこの研修おいしーw」としか思わない奴なら、どんな仕事を任せても不安だわ
691名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:18.75 ID:tUukXcoG0
>>674
「だけ」っていうけど、それで手当が増えるわけでなし、
余計な仕事がまた増えて、ただただ迷惑だったと思うよ

そんなこんなな社員さんたちとの関係も辞めてった原因の一つなんじゃないかと勝手に予想
692名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:32.56 ID:H5AqwR3n0
こっちとら給料出ないのに業後一時間、都会のど真ん中でゴミ拾いを研修でしてるよ。
そのあとやった証拠とか具体性を持たせた(数値評価など)報告書とかも書かないけないし。
報告書書く時間も業内に含まれてないから結局サービス労働だし。
693名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:33.79 ID:9u/w1xAg0
昔、加賀の山中温泉のバイトを1週間やったことあるけど、トイレ掃除は無かったな。
朝5時から夜の12時まで働いたけど、トイレ掃除は重要だからバイトには任せなかったのかも。
でも、厨房で盛り付けとかしてたけどなw
冷え冷えのモズクを素手でつかんで盛り付けるのが一番ツラかった思い出。
694名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:49.83 ID:EdZDun770
トイレ掃除信者がウザい
そりゃ素手掃除みたいな宗教が流行るわけだわ
695名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:55.44 ID:Hd07ZNyv0
これってよく研修名目で中国や新興国から人連れてきて
過酷な労働させるやつ見たいな感じの国内版か?
受け入れ先は単純労働力と補助金で(゜Д゜)ウマーというか助かったんじゃないか?
ぶっちゃけ研修なんかしてないのでは?それで肝心の研修いった奴は先も見えない状況
と単純作業に疲れ果てて辞めたと
696名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:12:59.20 ID:3w7zBb/q0

自分だって家以外でビチビチと太いウンコしてるくせに生意気だな。

∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵ワロス
697名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:02.80 ID:+RwfcjjHO
>>680
最近は自己啓発セミナーとかでそういう教育してたりするしね
698名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:31.94 ID:nig5I1xc0
トイレ掃除で20万って、逆にありがたいと思うけどなぁ
699名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:33.15 ID:PFTV4CQF0
>>684
下積みの経験があっても全員が下の気持ちを汲んでやれるようになるとは限らない。
700名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:34.62 ID:b2LJ736t0
>>678
恐らく考えられる理由としては
募集内容が偽りとまでは行かないが誤解を生じる内容だったか
応募した人間が夢見すぎていたかって所だろうな・・・

上司が最悪だったら普通にそれが理由になってるだろうし
701名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:51.25 ID:ZUx/K+h/0
便所掃除もまともにできない、風呂掃除もできない、犬の散歩もできない、カップ麺にお湯を
注ぐことしかできない、そんな人間がいるはずが……

俺の弟だったorz
702名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:57.30 ID:j6OPSej80
結局今まで押し付けられてきたからこれからの人にも押し付けるっていう発想だろ?
703名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:14:24.00 ID:yXKogriq0
トイレ掃除に月給二十数万円って待遇良すぎだろJK
704名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:14:33.47 ID:UHbOzQjV0
使用機関は三ヶ月だよ
ふつうは
その間にイジメられる
705名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:14:54.14 ID:NJdXj2DZ0
トイレ掃除くらいと言うのもわからんでもないが
現在そう言うのを利用したブラック企業も横行しているわけで。
706名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:15:03.55 ID:V9KbkvNY0
たまにうんこはみ出してそのままの奴居るけどあれなんなの
その後スルーして出てきて待ってるやつ居たりすると
丸で俺がうんこはみ出したみたいに思われそうでマジでムカつくんだが
707名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:15:23.15 ID:TaiJFppP0
遊びにきてるのか まるっきり覚悟ができていない
708名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:05.36 ID:zCeLlj8Y0
トイレか知らんが最初は単純労働、下積みだろ?
どういうの想像してたんだろ…
いきなりガイドとかまかされる・・・とか?
709名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:05.83 ID:Chnx/ZEg0
>>655
トイレ掃除って、各客室のって頭になく言ってるんだろう
ベットメイクとか清掃とか、あれは大変だと思うよ

そうゆう苦労体験なしで、上から目線で命令だけして遊んで暮らせると思ってたらしいなw
710名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:23.31 ID:3w7zBb/q0
>>702
テメエの汚したトイレも誰かが掃除してるんだけどな。

テメエは特別なのか?他人より偉いのか、ん?ァ '`,、'`,、'`,、(´∀`●)σマジオモロイワ[爆]
711名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:23.17 ID:iCV0eLJQ0
>>702
うん、そうだよ
逆に押し付けられて耐えたからこそ上に立ててるわけで
革命起こしたいならまず自分が上に立たないとな
712名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:23.76 ID:+2w9dhge0
ここでトイレ掃除は絶対に嫌って言ってるような奴が6人中5人だったんだろ。
ニート雇用対策とかしてもどうせ同じような調子だろうなw

セックスの時には他人のチンコマンコや肛門舐めたり触ったりすんだろ。
童貞とか処女は無駄に潔癖だからセックスもできないし、生涯未婚率もうなぎのぼりだわ。

原因は過保護ママの潔癖教育。
713名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:31.08 ID:tUukXcoG0
>>704
下手したらそこで雇われていた人よりいい給料貰ってた可能性もあるよね
それで嫌がらせされたりしたかもね
714名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:37.65 ID:N8J7lgWd0
全員脱落したならともかく一人でもやり遂げた人間がいるなら、脱落者は負け犬のクズ
そんなもん社会では当然の掟
脱落者が擁護してもらいたかったら修了者をなんとしても自分たちの側に引き入れるべきだったな
715名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:16:43.03 ID:9u/w1xAg0
中国のトイレは死ねる。誰がどう掃除してるのか不思議なくらいだ。

日本人観光客がよく訪れるデパートで比較的清潔といわれているトイレですら、一昔前のJRのトイレより汚い。
716名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:03.94 ID:AfL3nC+t0
これ達成したらその県の観光課に斡旋とかはなかったのかね?
あったらさすがにやめてないか
717名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:06.76 ID:a3e4F8zd0
>>101
北海道行った時、どこもトイレがキレイでびっくりしたなぁ。
観光地に限らず。
九州もんだけどあれは見習わなきゃと思った。
718名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:07.74 ID:TXHhbO4P0
倍率100倍とか越えてるからな
博士号とか持ってるやつらばっかり

それにトイレ掃除とか無いわ

中卒とか高卒限定にするべきだった
719名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:18.36 ID:oA4RH67u0
本来予定に入ってなかった雇用なんだし
それくらいでやめるような人はどうぞやめてくださいってとこだろ
ニートがお似合い
720名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:33.71 ID:cd2YE4nmP
>>683
観光地でのそういったトイレや浴場をはじめとするの清掃業が普及しなかった理由の一つにヤクザのシノギにもなるっていうのがある
他に清掃業者がトイレや浴場に盗撮用のカメラを仕込んで事件になったのも沢山あるからな
結局そういった理由が色々重なって自分の施設の清掃は自分で管理出来る様にしたいって事で従業員にやらせる様になったんだよ
偉い人が掃除したりチェックしたりするのも接客業の哲学もあるがそういったカメラが仕掛けられていないかチェックするってのもあるからね
721名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:38.48 ID:pFPd7r88O
トイレ掃除も駐車場誘導も基本中の基本だろ
前に働いてたホテルの支配人、毎朝作業服で雨樋を掃除したりドブさらいしてたからてっきり用務員さんだと思ってたよ
722名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:17:38.64 ID:B24IwkN10
トイレ掃除と駐車場誘導で月給20万ならやりたがる人多いと思うがw
723名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:18:04.49 ID:iCV0eLJQ0
一生トイレ掃除だけってわけじゃないんだし、やる気と根性くらい無いのかね。
下働きできる根性も、自分で段取りできる能力も、修行中の身には必要不可欠。

それができてこそ、その後の仕事の成果につながる。
職人なんてその見本のいい例だろう。

724名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:18:07.20 ID:Yb+dw2Z3O
>>704
訂正
使用×
試用〇
725名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:18:34.24 ID:lSUkz5NK0
まさかどこかのホテルの従業員教育のように
便座を素手で洗った後に流した水をコップに汲んで飲めとか
強要したんじゃないだろうなあ?
726名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:19:13.02 ID:XFlNufDu0
みんな薄々気づいているとは思うがトイレ掃除してる時点でこいつらと同レベル
727名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:19:20.31 ID:02Hc8cm40
>>705
トイレ掃除でブラックはねーよw
アレは賃金をいくらカット出来るかだけだからw
金はらってトイレ掃除だけとかブラックでも何でもないでしょw
728名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:19:24.72 ID:TqO6OKzE0
>>174
それは下働きを忌避する、朝鮮両班流の思想ですね。
日本人の発想では御座いません。

>>378
その「本人の質」を誰がどうやって見分けるの?
それに、トイレ掃除や車両誘導程度の下働きを「理不尽な事」と捉えているような精神状態では、永遠に日本人にはなれませんよ。
あなた、ゆとり過ぎです。
729名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:19:55.38 ID:Z5pwYYQ4O
>>705
ブラックも多いが、今回は違うんじゃない?
なにせ、無茶ないじめやったら、役所に報告されるわけだから、ホテル側が無茶ぶりするわけない。
普通の新人みたいな感覚でやったんじゃないかな?
アレ、でもこの手のホテルの研修て、どっかの高校とかが休み期間中に職場体験とかで普通にさせてた気がするな。
730名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:19:58.23 ID:B24IwkN10
>>715
中国はトイレの扉なかったところがある
みんなどうやってうんこしてるのか不思議だった
731名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:20:06.10 ID:EdZDun770
トイレ掃除はともかく、駐車場の誘導とかいきなりやれと言われて難なくできるもんだろうか?
何も教えないけど何でも出来て当たり前みたいな扱いをされたら逃げるわ
客やバスの運転手に怒鳴られ続けてたりしたんじゃねえの
732名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:20:54.76 ID:LTTXWATB0
その後みんながやりがいのある仕事に就けてればいいね
なんだかんだでどの職業にもやりたくない業務の一つや二つあるもんだけどね
733名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:21:27.13 ID:9u/w1xAg0
>>730
中国人は扉無しのニーハオトイレが好きなやつが多い。ある観光地では、大便用のトイレが扉アリと扉ナシの二種類あって笑った。
あと、空港のトイレで扉があるのに、わざわざ扉開けてウンコしてるやつがいてワロタwww
734名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:21:29.48 ID:G0xU2tR10
>>723
今まさにそんな感じじゃない>一生トイレ掃除
735名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:21:44.30 ID:pVbEgDqSO
もてなす の意味を理解できないゴミは
そもそも適性が無いので
迷惑になりますから

この手の業種を受けようと思わない事
736名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:21:44.94 ID:KlSqeO+J0
>>432
あり得るねぇ。20数万の緊急雇用だったら、それなりのスペックの人材集まったんじゃないかな。
で、当然そういう人材は緊急雇用なんてつなぎとしてしか見てないから、転職活動も継続してると。
決まったらとっとと辞めると。職業訓練と同じような感じで捉えてたかもね。
737名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:22:04.88 ID:AfL3nC+t0
>>731
それでへこんでて観光業界入って何するんだよw
企画とかか、そういう募集でやらされてたってならまあわからんでもないが
738名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:22:07.82 ID:R3kVnob9O
>>718
プライドだけで生きて行けるならドーゾ。
739名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:22:23.58 ID:tUukXcoG0
>>736
あるあるw
740名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:22:41.36 ID:dXiVAmjw0
観光に限らずトイレが綺麗じゃないサービス業は客が離れるぞ
741名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:23:00.87 ID:iCV0eLJQ0
まぁ嫌なら辞めても構わないとは思うが
仕事のできる奴は、辞めるにしても何らかのコネは作ってもっとくよな
742名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:23:36.84 ID:N8J7lgWd0
結局最後までお客さん感覚だったんだろ
たった2か月もない実地研修
最後までやり遂げないと分かることもわからない
やり遂げて初めて無駄だったのかどうかも分かるはず
こいつらは自分たちが無駄なことしてたかどうかも理解できずケツ割っただけ
743名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:24:24.52 ID:yJYei8Cz0
やめた側の声が全然載ってないな
744名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:24:27.52 ID:WZXU1JIP0
うわートイレ掃除も出来ないなんて人間として失敗作だわw
745名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:24:39.33 ID:AfL3nC+t0
>>736
別の仕事見つけてやめるときにわざわざ不満なんていわないだろw
お前だったら言うのか?俺はそこまで卑屈にはなれんわ
すみません別の仕事が見つかったのでって言って申し訳なさそうに辞めるわ
746名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:24:53.26 ID:3Z2/ksOUP
世の中は即戦力だなんだと煽る割に毎日雑用ばかりじゃ焦るよ
ドラマじゃあるまいし雑用の先に一発逆転なんか無いからな
747名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:06.18 ID:R3kVnob9O
>>742
ケツは捲るもんだ。
ケツは最初から割れてるだろうがw
748名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:07.51 ID:arLOAHt7O
おんどれ!ナメとったらアカンどボケ!
おんどれらも糞小便するやろが!アホが!!
749名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:10.98 ID:TXHhbO4P0
この頃の緊急雇用対策は、倍率1000倍は越えてないけど
100倍は軽く越えてた
雇用した6人は超エリート、本来そんなことをさせる人材じゃない
750名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:13.35 ID:TaiJFppP0
一流エリート会社ほどがんがんトイレ掃除やらせるべき
脳内思考が偏向してる奴が多すぎ
751名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:15.82 ID:VUXXxq+dO
トイレ掃除で20数万って払い過ぎだろ…
752名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:41.62 ID:tUukXcoG0
>>743
一人だけ残った人が内情すべて知ってると思うけど、まあ正直に言ったりは絶対しないよね
753名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:27:11.84 ID:02Hc8cm40
>>735
ほんとに思うです鍛えて物に成る子ってお宝です
フィリピンの子に「チップも無しでがんばるスゴイ」って
片言で褒められたw
おもてなしの心って客の為と同時に自分の楽しみなんだけどね^^
754名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:27:41.86 ID:HR0sG/qQ0
20万もらって研修ならおいしい仕事じゃないですか
755名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:27:45.93 ID:3HBPJJkA0
便所掃除やれば金運が上がるってんでやってみたけど全然効果なし
756名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:27:57.93 ID:IgxKEYQf0
トイレ掃除が出来るかと、仕事が出来るかは全く別物だと思ってるんだが
なんでトイレ掃除能力が基準になってるか訳が分からん。
とりあえずウサギ跳び1000回やってこいというのと同じだろ。
日本が戦争に負けた理由であるアホアホ根性論そのものじゃないか。
757名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:28:04.40 ID:TqO6OKzE0
>>694
両班根性のゆとりは、朝鮮半島に帰れよ!!
758名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:28:13.43 ID:XFlNufDu0
>>753
それ馬鹿にされてるよ
759名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:28:17.16 ID:+RwfcjjHO
>>728
てか俺は出来る奴だと思ってる奴は大概(ぶっちゃけ全員)本人が思ってる程でもない
一番伸びる奴は自分の社内での未熟さを理解していて1日1日無駄にしない奴だ
760名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:28:21.04 ID:zCeLlj8Y0
20数万貰って、修了者も1人とはいえ居るのに
妄想までして擁護するとか一体どういう奴なのか…
761名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:28:26.77 ID:Rl5kkD4b0
研修期間トイレ掃除で20万超って…
762名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:28:46.97 ID:skto0TGQ0
>>1
「トイレ掃除に耐えられないゆとりのせい」って誘導したいだけで、
実際にやめた連中が何を理由にやめたかはわかんないんですよね。
763名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:29:16.75 ID:N8J7lgWd0
無駄な研修だったのかどうかってのは研修修了した一人だけが分かってることで
脱落した奴らは何も分からなかったろう
中途半端な奴は物事をやり遂げるという大切さを分かってないから何事も半端で終わっちまう
たとえ55日まで研修終えたとしても最後の1日にたどり着けなきゃ何も見えないよ
たかが2ヵ月足らずの研修脱落とかどんだけ甘いんだか
764名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:29:45.09 ID:V3VmxSPQ0
トイレ掃除は大事だろ
汚い便所の観光地なんてまっさきに避けられる
そんな奴は雇わなくて当たり前
良いリトマス試験紙だ
765名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:29:59.01 ID:x09/w1o80
>>464
面接って不思議なもんで
ちょっと高級でいい所でトイレ掃除を課さない応募者人気の高いホテルAは
「□ヶ月間研修と平行して予約とフロント業務の実地、●曜日と▲曜日がお休みでシフトを決めます
トイレ清掃は業者が入るからやらなくてもいいです」
と面接時に業務、出勤日をきちんと説明するのに
アットホームを売りにしてる応募者の少ない小規模な貧乏旅館Bは、電話で質問しても業務をろくすっぽ説明せずに
「週●日入れる?あと日曜日人がいなくて困ってるんだよね、
あ、入れる?なら採用、じゃあ次の土日から入ってね」で当然最初に説明の無かったトイレ掃除や
普通なら業者に任せる危険な業務などを当たり前のようにやらせたりする
要はブラックな所って最初に悪い話を説明しないんだよな、だから平均勤務年数が短くて離職率が高い
最初にちゃんと言っておいた方が結果的にいい気がするんだけど
まあ業務の話なのに「家庭の常識(キリッ」と一緒にする非常識さと、しみったれた隠蔽体質を良しとしちゃう
後者みたいなタイプにゃ何言っても無駄か

>>469
有名大卒できちんとした企業に入ってトイレ掃除させたとかあんまり聞かないけど、
テレビとかでやってるイエローハットみたいな素手でトイレ掃除って話を美談って感じちゃうタイプ?
766名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:30:12.60 ID:q7DUH9rv0
未だに体育会のノリで研修させる馬鹿が居るんだね
767名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:31:05.71 ID:tUukXcoG0
>>745
自分から言ったのかどうかもあやしいところ
なんせお役所の振った仕事ですから、辞める際にも、
「じゃ、この書類に該当する欄に○をして下さい」なんてこと実際にありそうじゃない?
768名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:31:17.60 ID:TXHhbO4P0
分ってないな
この6人はダメな人間じゃないよ
元々民間で1000万円プレイヤーばかりだよ
769名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:32:08.13 ID:x9XAkDfQO
>>752
今後のためにも言うべきだよね、税金使っているわけだし
そもそも改善が必要な事業だったのか
ただの根性無しの集まりだったのかが、さっぱりわからん
770名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:32:08.79 ID:Chnx/ZEg0
>>683
自分がやりたくない仕事は、片っぱしから人任せにしようって半端な人間が
仕事場にいると邪魔でしようがないわ
771名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:32:21.32 ID:iCV0eLJQ0
>>765
よく分からん
トイレ掃除が重要だよって教えるための研修じゃねぇの?
採用とか面接の前にさ、そういうお前が言う後者の場合にも対応できるように研修させたんじゃねぇの?
耐えれないなら、どうせ未来はなかったろう
772名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:32:24.41 ID:0GPK9zRC0
糞汚い公園のトイレみたいなのの掃除だろ?
辞めるわそりゃw
773名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:32:39.94 ID:Y30NSBoB0
トイレ掃除で20数万も貰えるんなら
喜んでやる奴多いだろ

生活保護もそうだが、本当に必要な人には
金が回らない仕組みが完成されているんだよな
774名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:32:47.38 ID:V3VmxSPQ0
民主党のせいでおかしな世の中になったな
楽して金稼げる世界はねーよ
生活保護受給者が200万人突破とかあほかと
775名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:33:24.40 ID:xJT7BabU0
そんな新卒みたいな事言うのかよ。
776名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:33:40.81 ID:VLxKjLEc0
トイレ掃除の内容にもよるけどな
777名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:33:42.92 ID:j6OPSej80
結局トイレ掃除は当たり前って理由だけでそれ以外にまともな理由がないのが痛いよな。
778名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:34:03.07 ID:TqO6OKzE0
>>747
仕事(業務)を途中で放り出す事を、俗語で「ケツを割る」と言うんだよ。
779名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:34:06.27 ID:P/PLfoG70
双方の言い分を聞いてみないとなんともいえない
780名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:34:30.77 ID:3P3BQJ0f0
はじめから、トイレ掃除をする人材を選別して、
そういう人材に教育すべき内容を教育すればいいんですけどね。
781名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:35:20.46 ID:ehU5WxX40
最初から、施設用務員・管理人募集にしとけば良かったのにな。
ハロワに出てる求人みたいな募集の仕方だな。
782名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:35:20.37 ID:5CsWJ8k+0
いまトライアルで仮採用すると、3ヶ月?半年?は国が給料分 会社に金出してるだろ。
知り合いの会社は、トライアルで雇っては半年後に解雇してる。

まぁ、そういう制度の裏側を思い出したよ。
783名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:35:34.37 ID:TqO6OKzE0
>>768
リストラされた東電社員の様な人達だったという訳ですね。
だから無能な癖にプライドが邪魔してトイレ掃除も出来無かったと。
それならば納得です。
784名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:35:49.99 ID:Chnx/ZEg0
>>768
そんな奴がハロワの研修にくるか

下働きとは無縁な位、大金を稼ぎだす優秀な人間なら失業してる訳ない
学生時代から企業からスカウトされてるだろ
学歴だけあって勘違いした中身スカスカのアホだったんだろ
785名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:36:42.12 ID:FzXeQzQv0
給料もらいながら働いてこれかw
もう修了時まとめ払いにすべきだな。
786名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:36:42.16 ID:UxwucB800
月給もらって研修受けてる分際で、トイレ掃除が嫌とかバカだろ
787名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:36:45.67 ID:+RwfcjjHO
>>773
副業で良ければ毎日キレイキレイしますよ
788名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:36:46.11 ID:YcGK8BEgO
それぐらいで辞めるなよとも思うし
トイレ掃除に何の意味があるんだとも思うし
まぁ双方ちょっと残念なのは言うまでもない
789名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:36:45.93 ID:qgTMJLHE0
これって汚れ作業の経験してない人が増えてるから
尚更やる意味があるんだろうな
サービス業なら咄嗟に嫌悪感を出さずに処理出来るかも
見られるしね
嫌悪感丸出しにしても「仕方ないよね」とは思ってくれるが
そこでまるで感じさせずに処理する姿を見ると感動して
リピーターになってもくれる
790名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:36:56.36 ID:tUukXcoG0
>>771
ちがうちがうw
国や自治体が緊急雇用対策をいちおうやってますよ!っていうために、
仕事ないところからむりやりひねり出した仕事だから、人育てる気なんてはなからないよw
791名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:37:10.64 ID:8GiobweU0
>実技研修56日間

実務研修を丸投げされた旅行会社もホテルも
ただのバイトとして雑用でこき使っただけのような
792名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:37:18.09 ID:Vy2b0Paj0
>>101
わかる。

どんなに立派な設備でも
トイレの掃除がいい加減なところは凋落する。
近所のレストランがまさにそれだった。

といっても、すぐに寂れるわけじゃない。
まず客のレベルが落ちる。
客レベルが落ちれば、落とす金が減り、サービスは低下する。
しばらくこの悪循環を繰り返していくと、最後は接客レベルが目に見えて落ちる。

すると最下層レベルの客すら見離してしまう。

ドンキみたいに最初から最下層狙いなら
トイレが汚いくらいは見逃してもらえるがなw
793名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:37:19.56 ID:Oxs6NmXJO
これトイレ掃除じゃなくてトンデモない危険な仕事とか長時間労働だったのを隠してるんじゃあ
794名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:37:21.53 ID:bJ6jOYqf0
観光業ならサービス業+地域の智識とか要るし
観光地にリピーターを戻さなきゃいけないから
変な奴を振るいに掛ける意味でも良かったんじゃないかな?
795名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:37:33.19 ID:+2w9dhge0
高学歴のボクチャンたちは会社入れば年収1000万余裕って無根拠にいうけどさー、
1000万金稼ぐ能力ってどういうもんかわかってないよね。
努力wすれば勝手におこずかい貰えるなんて、子供の発想だし、会社もそんなぶらさがる気まんまんの人材いらねーだろーよ。

商売の基本は安く仕入れて高く売る。ようはボッタが基本なんだけど、ネットで安売り当たり前!金儲けは悪!
なんて共産かぶれみたいな奴ばっか。
どんなに数学の公式覚えててもスーパーや量販店のバーゲン大好きなセコイ金銭感覚の奴が金稼げるわけねーじゃんw
796名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:38:27.33 ID:TqO6OKzE0
>>784
学歴だけあって勘違いした中身スカスカのアホが、東京電力に入社した途端に年収1000万円以上を稼ぎ出しますけど?w
797名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:38:46.03 ID:TaiJFppP0
トイレ掃除なんて最低限の働くための基本的覚悟を見るのに うってつけ
798名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:38:51.62 ID:IgxKEYQf0
百歩譲って、接客業に限りトイレ掃除の能力が重要だとして
それならそれで、研修中にトイレの清潔度における客の印象と
売り上げの関係について理論的に説明すればいいんだ。

それをしないで、いきなり根性論的に、さあ気合い入れて
トイレの掃除から始めろとかいうから引くんだろ。
799名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:39:13.07 ID:Chnx/ZEg0
>>780
観光人材育成のリーダー的を育てるって話だからね
観光地のトイレや駐車場も含めた、すべての業務が係わるのが当り前

この5人が、そんなご立派な役職に就こうなんて考えずに
通訳だけとか専門職で応募すれば良かっただけ

専門職で売れるような能力がなかったんだろうけどw
800名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:39:17.95 ID:qgTMJLHE0
>>771
トイレ掃除が重要じゃなくて、汚れ作業に対する嫌悪感を
払拭させるのが目的だと思う
801名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:15.53 ID:j6OPSej80
まートイレといってもいろいろ場所があるから屋外か屋内かで全く違うけどな。
802名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:20.42 ID:N8J7lgWd0
>>789
観光業やサービス業は客の理不尽な行いに毎日さらされるからなあ
それが納得できないようなら最初から向いてないしリーダーやる資格もない
まぁ脱落した人間は向いてなかったんだろ
803名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:23.25 ID:mueu2KfK0
トイレ掃除の必然性を説明したのかね?
804名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:24.44 ID:q7DUH9rv0
この手の研修でのトイレ掃除って、「舐められるまで綺麗にしろ」とか
無茶苦茶言うからな。
805名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:33.46 ID:a5XfmdUtO
二十数万に食い付いてる奴ばっかいるけど、
こんなプロジェクトに三千万近く使ってる件にはノータッチなのか?
人材が途中で辞めていくのも、採用段階での見極めがいい加減だからだろ?
計画立てた連中の方がよっぽど責められるべきだと思うんだが。
806名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:51.55 ID:iCV0eLJQ0
>>795
完全同意するわ
今ECやってる店で、「いかに価格を下げずに売り数維持するか」を考えれないなら、当分は売り上げ横ばいだろうな
807名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:53.85 ID:JAF9T+8p0
ゆとりってトイレ掃除すらできないのかよ・・・
家でも母親にやらせっぱなしなのかいい年して・・・
808名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:55.11 ID:bJ6jOYqf0
>>798
いや簡単な判断だよw
君が汚いトイレに入るのが好きじゃなければw
809名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:58.34 ID:qoRZlwPfO
トイレなんてのはな、掃除すればするほど愛着が沸くもんだ

隅から隅まで掃除するんだぜ
810名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:40:58.65 ID:O8M7E8r50
>>800
汚れ作業に嫌悪感を持ってくれないと、消毒などに手を抜くようにならないかな?
811名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:41:07.50 ID:HsZ6jBWgO
内容は公園、駐車場などのトイレ掃除、草むしりなどと思う。
愛知県に旅行に行った時に見たけど、どしゃ降りの雨の中、カッパ着て公園などで草むしりしたり、トイレを雑巾で拭いていた連中を見た事がある。
他に駐車場の側溝のドブさらいなど。
812名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:41:48.61 ID:Z5pwYYQ4O
>>756
トイレ掃除と仕事ができるは職種によっては別だよ。
これが銀行とか株取引とかなら関係ないね。
もしくは観光業でも、世界有数の三ツ星越えたホテルの経営専門とかで雇われたとかなら。
でも、ホテル業でトイレて業務のうちじゃん。
それができないで仕事の能力は関係ないて主張されてもなー。
813名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:42:20.87 ID:Vy2b0Paj0
>>810
馬鹿レスすぎて不覚にも吹いたwww
814名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:42:31.45 ID:tUukXcoG0
>>805
同感
まったく税金の無駄遣い以外の何物でもないね
こんなこと今、全国でやってるだろうし、一例にすぎないだろうけどね
815名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:42:48.43 ID:3w7zBb/q0
>>798
つーかそんなのお前がアホで知らんだけで常識だし。

ァ '`,、'`,、'`,、(´∀`●)σマジオモロイワ[爆]
816名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:43:17.65 ID:AfL3nC+t0
>>767
そりゃ言ってない可能性がないとは言えないし、そういうアンケートあったかもしれないけど
記事無視して妄想だけで叩いたり擁護することに意味あんのかよw
817名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:43:23.95 ID:pVbEgDqSO
仕事のデキるデキないには
お勉強デキマチタみたいなのは
要らない
818名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:43:29.17 ID:ehU5WxX40
>>795
技術職の人間は、商売の理論なんて関係ない。
自分の技術力に対して会社から金を貰ってるだけ。

安く仕入れてどうのこうのは、文系どもだけでやってくれ。
819名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:43:50.59 ID:Vs+Ov5SD0
これさ最初の段階でみんなやめたじゃなくて時期的にバラバラで辞めてる
所をみると、


業務の一環として覚えさせるじゃなくて、最初から最後まで便所掃除と
交通誘導で終わってるんだよ。
820名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:43:58.70 ID:TqO6OKzE0
>>810
  ↑
まさに机上の空論だね。
実体験がないから、そういう的外れな感想しか述べられない訳だ。

いいか、「トイレ掃除」ってのは、清潔好きでなければ遣り遂げられないんだよ。

821名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:44:07.56 ID:+RwfcjjHO
>>796
そりゃ人災起こすわけだ
てかあそこは実質コネでしょ
822名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:44:11.97 ID:X5vlwvaT0
女子高の
823名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:44:34.05 ID:Chnx/ZEg0
>>796
そして社会に迷惑かけてるんだね、迷惑だから底辺にいてよ、邪魔

低学歴の馬鹿と高学歴の馬鹿

どう見ても、社会迷惑は後者、管やルーピーがそうであるように
影響が大きいポジションにいるだけに、社会迷惑は半端ない
死んでほしい


824名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:45:00.84 ID:zCeLlj8Y0
そんな想像してなかった、説明になかった
研修には意味が無いと思った…とか

リアルでもそんな感じなの?
825名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:45:29.19 ID:B+dArz8DP
雇用者も被雇用者も得でよかったじゃないか
826名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:45:49.71 ID:tUukXcoG0
居酒屋チェーンの店長候補研修もこんな感じなんだろうか?
827名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:45:51.52 ID:5CsWJ8k+0
>>818
ああ、それは個人で設計会社やってる場合くらいかな。

個人なら、技術があっても、売る手段ないからダンピングしまくりになるよ。
828名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:45:58.94 ID:V/LdSGoy0
辞めた奴の言い分と実態がわからない以上はなんとも言えん
829名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:46:03.52 ID:qgTMJLHE0
>>810
汚れ作業の意味があなたと私じゃまるで違ってるみたいだね
衛生問題を言ってるんじゃないんだけど
830名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:46:04.20 ID:GfpR1lYsP
日本人は、いつからトイレ掃除も出来ない腑抜けになったんだ?
ママがやってくれていたとかか?

こんなんじゃ中国どころか新興国に抜かれるのも無理ないな。
831名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:46:57.62 ID:3P3BQJ0f0
立派な旅館を作りたいと思わずに、
手ごろな旅館で、次第に特色を出してもらいたい。
832名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:47:32.16 ID:iCV0eLJQ0
>>824
大多数が「無意味」と思うようなところから「意味のある何か」を見出してこそリーダー
人の上に立つならそうあってほしいよな
833名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:47:47.61 ID:odZn85lg0
>>797
トイレ掃除なんざ、業者にやれせれば良い事。こんなの研修に入れるなよ。
834名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:48:10.53 ID:aA3Mg/dl0
3000万近く使って一人を研修、トイレ掃除と駐車場の誘導ができますww
835名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:49:08.53 ID:dZEBmIHW0
避難所のうんこモリモリ便所を
ボランティアで掃除してる人もいるのに
836名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:49:25.56 ID:dpOx4YB/0
>>1を読めばトイレ掃除、誘導は研修のごく一部だとすぐ理解できるんだがなー
837名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:49:31.02 ID:5CsWJ8k+0
受け入れ先が、出稼ぎを認識してる某国研修生と同じ扱いを したような気がするんだけどなぁ。
838名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:49:38.64 ID:TaiJFppP0
>>833
実際できない奴は脱落するんで それでいいん
839名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:49:41.90 ID:TqO6OKzE0
>>833
汚れ仕事を下請け業者に丸投げするような癖を付けている内に、東京電力みたいな無責任極まり無い会社になってしまうんですよね。

840名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:12.25 ID:Z5pwYYQ4O
>>798
説明してくれないと・・・という時点でリーダーむきじゃないよ(笑)。
自分で考えて答えを見つけだす、
納得できないことや疑問は積極的に質問し、人に聞く姿勢を作る。
そうやって、人と積極的に接することができるかどうかがリーダーには大事。
自分だけ優秀だから〜と他人と関われない人間はリーダー向きじゃない
841名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:20.53 ID:iCV0eLJQ0
>>833
観光客「トイレに汚物が撒き散らされてて・・すぐ使いたいんですけど・・・」
スタッフ「今業者を呼ぶんで30分ほど待ってくださいね^^」
842名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:22.35 ID:ehU5WxX40
>>830
トイレ掃除が全ての基本とか、
支配者階層が奴隷根性を植えつけるために
やってる洗脳だよ。
843名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:32.90 ID:dOXjKzlr0
詳しい研修内容は書かれてないが
人間、土台造りは大事だよ
下積み経験なきゃ、的確な命令すらだせないだろ
せめて、一年は頑張れよ。
「どうでもいい仕事だ」と瞬時に自己判断できてしまったのならドロップアウトも仕方ないがね
844名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:56.55 ID:tUukXcoG0
研修時、トイレ掃除をしながら思ったこと
こんな単純作業はシルバー人材センターに任せる方がコストダウンに繋がるだろう・・メモメモっと
↑これが模範囚?
845名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:58.35 ID:+2w9dhge0
>>818
技術職ほど逆に必要だと思うぞ。
自分の技術を安売りしすぎて買い叩かれて潰れたり、薄給な会社、
アニメ、プログラム、CG、WEB関連
沢山あるだろ。そこそこ高度な技術持ってるからこそ、独立は簡単、その後安売りして自爆。良くあるパターン。主に工学系。
あと直接技術ではないけど、PCパーツショップとか、理系ってなぜか安売り大好きだからすぐに自滅する。
846名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:51:19.53 ID:r39QCluE0
3000万近く使って公務員の利益を守る簡単なお仕事ですw
847名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:51:40.51 ID:qgTMJLHE0
これって結局、人の気持をどこまで斟酌出来るかって話で
サービス業ならそれが最重要だから問題なんでしょ
仕事である限り人が必ず介在してるんだから。相手の気持ちを
まるで気にしない奴がいい仕事を出来るとは思えないけど
848名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:51:44.92 ID:oxo7Hnus0
これ、官民合わせ技のぽっぽないない確定だと思うが、
こういう事案の裏を追求するのがマスメディアじゃなかったっけか。
849名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:52:30.34 ID:UxwucB800
>>833
研修から逃げた奴が、派遣会社からトイレ掃除に派遣されて来たら笑えるけどな
850名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:52:31.46 ID:Vs+Ov5SD0
家庭でやった事ないのかトイレ掃除が出来るのは当たり前とかいっ
てる連中がわざわざ研修でトイレ掃除をさせる事に疑問をもだない
とか

重要な仕事は研修にはやらせられらない。
と言いつつ
接客でトイレ掃除は重要な仕事。

とかこのスレの連中のバカぶりは目に余るな。

その上 現場重視、顧客はもっと理不尽、理不尽に耐
えられない人間はものにならない。

理不尽に耐える人間なんてたんなるバカでしかないのにな。
851名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:52:33.94 ID:cCqPFa7y0
辞めた側に取材しないのがなんともね
皆馬鹿馬鹿しくなって辞めたんだろ。雇ってるほうに問題があるな。
852名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:52:53.91 ID:eaW55B2p0
格好付けた名目で募集したのが間違い
最初から観光関連雑用係で募れば良かったんだよ
そうすれば勘違いした人を採用することはなかった
853名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:52:59.77 ID:GfpR1lYsP
人が嫌がる仕事でも誰かがやらなきゃならん。
これをよく踏まえた上じゃないと、人の上に立つのは難しい。

ましてや観光業界なんていうのは、お客様に満足させる為に、お客様が嫌がりそうな事をこちらで全部やるのが仕事なんだろ。

それがわからない奴は、残っていても大した仕事はできんよ。
854名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:53:00.12 ID:Chnx/ZEg0
>>833
だからそんな無責任な人間はリーダーにいらないのよ
トイレ業者を雇っても、雇った側は何も責任とかなくなると思ってんのか
今そうゆう企業多いね、下請けに丸投げして、事故が起こったら
自分は知らなかったとか平気で言う元請け馬鹿企業が
多分、あんたがそうゆう糞企業に勤めてるんだろうけど
855名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:53:33.13 ID:rS1yv2xP0
名古屋は、サービス業の質も地位も低いからな。
サービス業従事者をまるで奴隷のように考えて振る舞う奴が多いし。

ちゃんとしたホテル、レストランのマネージャーは地元では
いないので関西あたりから異動させてることが多い。

転勤で、東京、大阪、名古屋での経験からは間違いなくそう。
なんというか、名古屋の人は中国人にいちばん近いね。
856名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:53:48.50 ID:AhC3sFPsO
トイレや駐車場整理なんてそんな表面的な問題じゃないんだろ。
月20数万円貰える研修を途中で辞めるからには
もっと掲載されない理由が何かあるはず。
857名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:54:13.41 ID:iCV0eLJQ0
>>856
と、思うじゃん?
858名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:54:40.90 ID:tUukXcoG0
>>848
ぽっぽないないちまちた!ボクチン、またおこづかいほちいのねん!ボクも!ボクも!
って、全国あちらこちらでやってんのね
今流行りのウィンウィンっていうの?こういう時、使えばいいのかしら?w
859名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:54:42.43 ID:+RwfcjjHO
>>842
トイレ掃除がそんな大層なものとは(愕然)
860名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:54:47.74 ID:oZkQdwMuO
確かに観光地のトイレって地獄絵図みたいなのあるよな。
861名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:08.86 ID:TqO6OKzE0
>>819みたく、>>1もロクに読めない文盲池沼が、>>850みたいな愚にも付かないゆとり理論を展開するんだよね。
観光業のような接客業なんて、理不尽に耐える事の連続なのにね。

862名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:10.16 ID:cCqPFa7y0
>>853
お前何言ってるの?
最後までトイレ掃除したってそこで終わりだよこの仕事w
863名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:17.88 ID:Chnx/ZEg0
>>850
重要な仕事はさせられない、じゃない
難しい仕事はさせられない、て言ってんの

重要と難しいをイコールで結ぶな、馬鹿はお前
864名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:22.01 ID:dpOx4YB/0
>>850
このレスを見た社会人の90%以上がコイツほんとニートwww
としか感じない
865名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:49.82 ID:pVbEgDqSO
こんな程度の事でドロップアウトしちゃうんだから
どのみち使い物にはならなかったんだろうな

早めにふるい落とせて良かったんじゃないかな
866名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:50.03 ID:5CsWJ8k+0
>>856
おれも、そう思う。
867名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:57.73 ID:AfL3nC+t0
でもホテルとかで働いてて基本業者でも急ぎ掃除が必要なときどうすんだ?
トイレ掃除とかの業者のって決まった日時にくるだけだろ、客商売とかだと
吐かれたり、子供が撒き散らしたりしたとき業者するまで放置とかできんだろ
自社のオフィスのトイレとかだったら多少待っててもいいんだろうけど
868名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:56:23.96 ID:iCV0eLJQ0
>>860
あるよな
そして観光客は思うはず
「ここは地元の人にあまり大切にされてないスポットなんだな。なんか興醒め」
869名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:56:33.58 ID:Bw5l3DMT0
>>「観光地域づくり人材育成事業」
>>観光を担う地域のリーダーを育成する

こんな、研修修了したらステップアップがあるような思わせぶりな題名じゃなくて
正直に「観光地手伝い要員(期間雇用、更新なし)」 で募集すりゃよかったものを
870名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:57:13.15 ID:aA3Mg/dl0
受け入れ先に入社したわけでもない研修生に便所掃除以外なにもやらせられない
できたらやめて欲しいので朝から晩まで雑用
研修生もおいしく20万いただける期間は終わったこをと理解して退職
871名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:57:22.44 ID:Vs+Ov5SD0
>>863
簡単な仕事を研修させるなって話でしょ。
そもそも重要だから研修するのは当然って
話だった訳だぞ。
872名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:57:56.10 ID:jjzpNfwL0
これ流行りの素手のトイレ掃除だろ。
流石にかんべんしてほしいな。
873名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:58:48.20 ID:ztoIlerr0
農業研修なんかも酷いって聞くけどね。
研修という名の最下層労働。
874名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:58:49.84 ID:cCqPFa7y0
観光業ならトイレ掃除くらい自分でやれよな
失業者だまくらかして何やってんだよって話
875名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:04.86 ID:3P3BQJ0f0
怪しい自己啓発で、ついていけなくなったんでしょう。
876名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:05.22 ID:Vy2b0Paj0
>>850
お前みたいなのが面接来たら
真っ先に落とされると思うよw
877名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:08.09 ID:5CsWJ8k+0
>>870
所詮、役所の実績つくりなんだな
878名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:28.03 ID:tUukXcoG0
>>867
そこは直接雇われてる客室清掃のパートのおばちゃんあたりがさっさとやっつけてくれるんじゃない?

しかし、そういう苦労さえまったく感じさせないディズニーランドの掃除人ってほんと偉いよね
879名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:28.55 ID:iCV0eLJQ0
>>871
トイレ掃除そのものは簡単だ
理屈上は、できるだけ綺麗にしたらいい、だからな
それを毎日するのは大変だ
大変だが観光地では重要だ

維持や保守は大事なことなので、根を上げないように研修すべき
880名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:29.11 ID:ehU5WxX40
>>853
仕事は、本来、やるべき人がやるべきで、
余計なことをしないのがベスト。

けど、日本人は、人の仕事を奪ってでも
やるのが美徳とされるとんでもない世界。
881名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:35.50 ID:Chnx/ZEg0
>>867
私はリーダーだから出来ない
君達、平がやりたまえ、私は支配人室で座ってるから
何かあったら連絡するように!

て言って、逃げるに決まってる、どんなに人手不足でもねw
882名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:37.41 ID:a5XfmdUtO
>>856
辞めた理由なんて実は大した問題じゃないよ。
辞めるような人材を雇用しといて、
遺憾の意を表すだけで済まそうとしてる県職員の姿勢の方がはるかに問題。
つーか、約三千万の予算のうち、人件費が占める割合なんていいとこ1/3くらいだし、
残りはいったいどこにどういう内訳で消えたんだろうね?
883名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:45.77 ID:AfL3nC+t0
>>874
20万払ってトイレ掃除わざわざさせるかよw
884名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:00:09.02 ID:bJ6jOYqf0
>>850
家でトイレ掃除をしてたならなんでトイレ掃除をしなきゃいけない
意味を考えるだろ?
そんな事の前に先の事しか考えないって・・・
理不尽な客の前に出して自爆さした上に回りも巻き込めと?
理不尽に耐えられないのが馬鹿か馬鹿じゃないかは職種によるなw

885名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:00:11.55 ID:GfpR1lYsP
>>876
イオナズン使えるそうだw

886名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:00:23.28 ID:TaiJFppP0
だから言えることは6人中5人がトイレ掃除が原因でやめたとすれば
それはまさしく格好のふるい落としということだ
887名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:00:40.59 ID:oxo7Hnus0
>>870
そそ、受け入れ先企業は、受け入れた時点でお金もらえるから、
あとは監督しなきゃならない手間を省くためにやめてもらった方がはやい。

人材育成系の雇用対策って、どこもこんな感じよ?
888名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:01:18.48 ID:dpOx4YB/0
信用を得るのは何日も、何年もかかることがあるが、
失うのは一瞬だしな

それが、サービス業なら、どんな些細なことで崩れるのかは、
相手次第でわからないし
889名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:01:30.30 ID:HYee7UtK0
観光地のトイレってはいるのもためらわれるような
ことになってるからな

慣れないもの食って腹壊したとか
長距離移動が終わって思いっきり爆発とかの形跡が

ただホテルのトイレならそこそこましなんじゃないかと思うが
毎日全部のトイレ掃除なら嫌気がさすかもしれない
890名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:01:38.30 ID:NHoPsY4x0
中国人研修生なんかと同じ扱いの使い捨て雑用係だったんでしょ
リーダー育成とかを本気で信じて応募したやる気のある人ほど見切ってやめちゃうと思うよ
条件すごくいいのにほぼ全員が辞めちゃってるのは何か裏があるはずなんだけどね
この記事書いた記者は取材サボったことを反省するべき
891名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:01:51.85 ID:tUukXcoG0
>>880
ほんとそう思う
清掃パートのおばちゃん(もうかなりお婆ちゃんに近い)なんか、
「緊急雇用対策」←これで貴重な仕事奪われてたらと思うと気の毒でしょうがない
892名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:02:00.61 ID:ehU5WxX40
>>860
自分ちのトイレじゃないから、どんなに汚くしてもいい、
掃除するのは、そのの人たちで、俺らはお客様だから
さっさとキレイにしろ・・・って一般人の根性の方が問題だな。

精神論で言うにしても。
893名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:02:02.76 ID:cCqPFa7y0
>>883
受け入れ先は20万払ってるんじゃなくって金貰って研修してんだぞ
894名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:02:50.80 ID:oxo7Hnus0
>>882
>残りはいったいどこにどういう内訳
取りまとめの業界団体さんと受け入れ先企業に渡ってるだけだよ。合法的に。
895名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:06.40 ID:Vs+Ov5SD0
>>884
客が理不尽だから、研修の理不尽も当然という思考
が理不尽なんだよ
896名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:19.92 ID:+y6uoDFr0
トイレ掃除で月給20万以上はかなり魅力的な仕事だろw
897名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:20.31 ID:pVbEgDqSO
今の就職難て
単に今の若年層の能力不足が招いていると
実感できる
898名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:27.51 ID:cIMxrbSi0
ちょっと前まで横浜では小中学生にトイレ掃除をさせていなかった。
トイレ掃除を一度もしたことのない子たちもいるのだろう。

それと、自宅ではきちんと使うが外でめちゃくちゃなトイレの使い方をするやつは、確かにいるよ。
そういうトイレを掃除するのは、精神的にも厳しい。
899名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:34.23 ID:6HBRXTE10
はい、い・ち・に・のズボッ! い・ち・に・のズボッ!
900名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:38.65 ID:5CsWJ8k+0
>>890
かなり同意
901名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:43.05 ID:Chnx/ZEg0
>>871
何でそんなご立派な誰も出来ないような凄い高度な仕事に
最初から就けると勘違いしてんの?

あのさ、そんな凄い人材なら、人材育成の税金使わずに
どっかの大手ホテルや大手の旅行会社から勝手にスカウトされてくれない?
902名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:03:43.10 ID:iCV0eLJQ0
>>892
まぁな
ただし、1000人中999人がまともでも、1人がそういう考えで汚しっぱなしにしてしまえば
999人から見たら「ここのトイレは汚い。ちゃんと掃除してるのか」だからな
903名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:04:20.45 ID:tjLoeRum0
最初っから「厳しく鍛えて何でも出来る人材を育てます」
とか言っておけばいいんだよ。

でもトイレ掃除が出来たからって別に人間成長しないけどね。
904名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:04:24.33 ID:+/ghlQSv0
便所だけじゃなかったんだろ。ネタになるから記事になってるだけで。
905名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:04:24.99 ID:Vy2b0Paj0
>>892
人間の心理で言うのであれば
キレイなトイレって、汚しにくいもんだよ。

汚いトイレほどみんなムチャな使い方をするから
加速度的に汚れていく。
906名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:04:41.14 ID:IOa5LOrl0

トイレ掃除ぐらい清掃業者と契約してやらせろよ、うんこついた手で土産品売るのか?
907名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:05:04.41 ID:GfpR1lYsP
>>880
その仕事がどんなものか知らないと適切な割振りと指示が出来ず、適正な賃金も払えないだろ?

その為に研修期間中に関わる仕事に携わるんじゃないのか?
908名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:05:12.30 ID:bJ6jOYqf0
>>895
研修先が理不尽とはどのソースですかね?
客が理不尽ならソースは腐るほど経験してますから要らないですけどw
909名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:05:21.28 ID:zCeLlj8Y0
やっぱ+屑だな
見る目が無いとか言ってる奴居るが
会社でも4月、5月の研修でいきなり2週間休んだりする奴居るから
面接だけで分かるわけないだろw
910名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:05:41.34 ID:Rc42vehX0
トイレ掃除の内容にもよる
素手で磨かされたりなめろとか言われたりしたらちょっと…
普通に道具使っていいなら喜んで働くけど…
911名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:05:47.33 ID:Vqbftm+i0
俺様ゆとり馬鹿は皆に迷惑かけないようにひっそりホームレスでもやっててねw
912名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:01.54 ID:0GPK9zRC0
まあ事前説明なしに糞汚いトイレ掃除命じられたら俺も即辞めるw
913名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:01.51 ID:iCV0eLJQ0
>>906
とりあえず、うんこ付いたら手洗え
そんなことも「研修で教える」必要があるのかwww
914名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:14.22 ID:h+1S0nkc0
しょうじき、企業もこんなの要らないだろ。
人事担当は他部署から突き上げ食らってるんじゃないか。
俺なら人事に怒鳴りこむね。
915名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:29.79 ID:rSM6D6Cx0
>>1

トイレ掃除も駐車場の誘導もできないなんてとんだクズだな。

とっとやめてくれて良かったと思うお。
916名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:39.57 ID:7V3KukQp0
これだけ次々と脱落していってるって
他に何かあったんじゃねえのか
917名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:55.77 ID:Vs+Ov5SD0
>>901
そこまで言ってねーよ。便所掃除や交通整理じゃなくて普通の研修しろっ
ていうだけでなんでそれが凄い高度な仕事だとかになるんだよ。
918名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:07:10.16 ID:Ul4gW7mb0
トイレ掃除や駐車場の誘導のスキルを身につけると仕事が手に入るなら安いものだけど
そんな甘い話あるわけないしなw
無意味なことに時間を費やすくらいならやめたほうがマシだ
919名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:07:28.15 ID:Sl1LNDSb0
駐車場の整理係を日本人がやっている素晴らしさがわかりますか?移民に脅えるドイツの実情
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4642

日本では、元気そうなお年寄りが、スーパーの駐車場の前で
車の誘導をしている姿をよく見る。
ドイツなら絶対にドイツ人のしない仕事だ。

ドイツで低賃金の仕事は、外国人のものと相場が決まっている。
ゴミの収集人にドイツ人はいない。
ドイツ人は、失業していても、生活保護を貰っていても、
ゴミの収集人にはならない。工事現場の肉体労働者にもならないし、
農村の季節労働者にもならない。

日本人は、これを日本人がしているという事実がどんなに素晴らしいことかを、
もっと自覚すべきだと、いつも思う。
920名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:07:35.75 ID:oxo7Hnus0
まあこの事業自体は100%、観光協会の小飼の会社達に補助金出す名目だろ。
ただ、なにを勘違いしたか担当者が大層過ぎる看板を掛けちまったから、目立っただけだ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:07:42.66 ID:n6RUbsKXO
中学校の女子トイレの精巣、もとい清掃なら喜んでやるがなw
922名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:05.10 ID:Vy2b0Paj0
>>917
トイレ掃除は接客業なら「普通の研修」レベルだが…
923名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:05.51 ID:EdebX7Vl0
接客系の業務してた時の上司は、改修や清掃する金がないから
自分たちでできる限り掃除をしようという提案で、皆が大掃除した時に一回も掃除に来なかった。
日常的な雑用はもちろん、自分の仕事も面倒がって何もしなかったし
理不尽とも言えるクレーム対応も下に任そうとしてた。汚れ仕事は全くしない。
自分がやりたいと思ってるような、対人的な接客だけを自己満足でやってた。
それも周りから見たら空回りしてたんだが。

掃除をしようって提案した上司は、その真逆な人だったしいざとなれば矢面に立って
下を守ってくれる人だったから賛同した人も多く、皆手が空いたら掃除をしてた。

何もしない上司がその人の事を陰で、あんな掃除ばっかして意味あるのかよと
言ってるのを聞いて完全に心が離れたね。
924名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:08.72 ID:GfpR1lYsP
>>891
研修であって、ずっとやるわけじゃ無いとおもうが?
しかも、研修の時は指導する人がいるぞ。
925名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:24.13 ID:a5XfmdUtO
>>909
で、修了率が1/6なんて割合になっても、面接でわかるわけねーだろで済まされるんですかね?
お前の方がはるかに企業の人事部ナメてるよ。
926名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:27.86 ID:h+1S0nkc0
>>918
で、他企業の面接で研修からドロップアウトした理由は
便所掃除させられたからかw?
誰がそんなめんどくさそうなヘタレを雇うんだよ、何の技能も持ってないペーペーの身で。
927名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:35.80 ID:tUukXcoG0
3000万も税金無駄遣いして、それでまんぞくな結果も残せずにいて、何にも責任取らなくていい仕事
↑自分もこんな仕事がやりたいな!
928名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:08:41.48 ID:qgTMJLHE0
>>905
> キレイなトイレって、汚しにくいもんだよ。

だから汚れも少なくなり次の掃除は楽になる
ってところに気付かせるのも理由の一つにあるかもね
929名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:09:14.59 ID:Chnx/ZEg0
>>880
だからそれは専門職の話ね
専門職で雇われてるなら、多少その手のクレームも多少はありだろ
通訳のみで雇われるのを条件として応募してたらね
でも今は普通の企業でも、手が空いてる時、他の事もやらされるのあるよ

これは観光関連の総括したリーダー育成、専門職じゃない、全部やるの
930名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:09:22.18 ID:/AEPDi7s0
受け入れ側からみたら、観光協会とのお付き合いの為だけなのにまともな研修する為の人間割けるかよだった説
931名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:09:41.35 ID:oxo7Hnus0
>>914
でも、補助金として現金が舞い込むので経営者はホクホク顔だろうよ。
俺もパソコン学校の人間でな、2年前の緊急雇用対策で校長はホクホクしてたよ。
932名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:09:46.90 ID:CgbuWkpm0
入社試験はまずトイレ掃除だな
933名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:10:10.54 ID:ehU5WxX40
そもそも、汚くてキツイ仕事を、自ら進んで
タダ働きでやる根性がすばらしいから、
そう言う根性を身に付けさせる・・・って人を
雇う側の人間が考えることが賞賛されること
自体、腐ってる。
934名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:10:16.63 ID:oxo7Hnus0
>>930
まあ正解だろう。
935名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:10:25.97 ID:qC0/UQS40
日本人にもチョンDNAが流れてるのかなあ。
嫌なことやらせないと舐められると思ってるのかいじめたい気持ちがあるのか
必ずトイレ掃除やらせたりとかシゴキみたいことやる罠。
どっかのカー用品チェーンなんて素手で便所掃除だからなあw
それ知ってから底の店は気持ち悪くて使うの止めたけど。
西洋人はその道にプロが居る仕事はプロに任せるんだと。
アメリカは公立小学校でも掃除は雇われた掃除のおじさんがやる。
雇用確保のためにも日本も見習った方が良いんじゃね。
936名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:11:25.23 ID:QylZJsAW0
助成金サギで中小零細の経営者はかなりウハウハなのは良く聞く話。
最長2年までだっけ?
937名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:11:28.71 ID:tUukXcoG0
>>924
2ヶ月付きっきりで?余裕ある会社だな
938名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:11:33.02 ID:Vs+Ov5SD0
>>929
でもこの研修で全部やってるとは思えないけどな。
939名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:11:37.92 ID:Vy2b0Paj0
>>928
楽になるってのもあるけど
「常に人の手が入っている」って利用者に感じさせるのが
実は重要だったりする。

イメージ的にも、セキュリティ的にもね。
940名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:12:40.59 ID:PvbLo+Mn0
トイレ掃除が嫌だったんじゃなくて観光業のリーダー的な人材育成研修だと思ってたら
駐車場の誘導やらトイレ掃除やら雑用ばっかりで何の役にも立たない事ばかりさせられカリキュラムの中身が薄い
時間の無駄だと思ったから辞めたって事だろう
941名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:13:09.03 ID:ehU5WxX40
>>929
リーダーが便所掃除なんてやっちゃダメだろ。
便所掃除は、便所掃除をやるのが仕事の人に、
それ相応の賃金でやってもらうべき。
942名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:13:30.16 ID:COoLykz+0
え?・・・トイレ掃除が直接的な原因とは書いてないぞ?
たぶんホテル研修で脱落したんじゃないか?
ホテルはまじ893並のきっつい世界だから
943名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:13:55.40 ID:/AEPDi7s0
「ごめんな、業務で忙しくなったから適当に時間潰しておいて」の連続かもしれないよ。
944名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:14:08.54 ID:cUKmBScB0
どうも何か隠されてるよな
トイレ掃除だけ毎日毎日やらされてたのか???
観光事業はトイレ掃除が主なのか???
人が次々と辞めていくところは
チンピラみたいなキチガイが指導しているというのがほとんどだが
指導するヤツはまともなヤツだったのか?
945名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:14:25.46 ID:Ul4gW7mb0
>>926
9ヶ月間のトイレ掃除と駐車場の誘導を、面接官に得意げに話すようなのが
職手に入りますかねw
続けたことを評価されるのは、続けてない人がいてこそだけど
たかが六人のせいくらべ、なんか意味あるかねw
946名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:14:48.08 ID:Vs+Ov5SD0
>>940
まあ常識的に考えればそうだよな。ここでも受け入れ側とか
職業訓練校の酷さを語る一方で便所掃除も出来ない奴とか批
判ばっかりだから訳がわからん。
947名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:14.71 ID:mFZcFS2c0
俺はトイレ掃除なら余裕だが

>県の産業、歴史などを学ぶ講義研修35日間

ここで挫折するw
948名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:26.39 ID:tUukXcoG0
どうせ育てる気なんてないんだから、もっと楽な仕事振ってやればよかったのに
たとえば個室で新聞広告の切り抜きさせるとかw
そしたら元からいる従業員にも迷惑かからず、一石二鳥だったのに
949名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:51.77 ID:Chnx/ZEg0
>>940 何の役にも立たない事ばかりさせられ

その時点でリーダー失格だね
辞めて正解、上手くふるいにかけれてよかった
そんな人間、下や関係企業が迷惑する

研修費、返金しろと思う


950名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:53.54 ID:5CsWJ8k+0
>>940
受け入れ企業には ただで使えて 文句言わない
弱み持った人材で、放り込んだんだろうなぁ
951名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:56.46 ID:Z5pwYYQ4O
>>939
だね。あと汚れや匂いを長い時間残さないためにも、空き時間にトイレチェックは推奨されるね。
952名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:08.21 ID:Vy2b0Paj0
>>940
つーか、観光業のリーダーが
観光業務の実態知らんでどうするのかと。

経験者募集してたなら話は別だが。
953名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:20.16 ID:oxo7Hnus0
>>936
いわゆる開発系の奴何かはそんな感じ。同じ建物でそれメインの会社あるけど、
書類出す時くらいしか照明付いてないし。
人材育成の場合、「手を上げてー」って言われたときに上げれば舞い込む。
教育期間終わって数カ月後〜半年後あたりに入金なので、実はけっこう資金繰り厳しい。
954名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:52.78 ID:a5XfmdUtO
>>946
きっとこのスレには便所掃除のプロフェッショナルがたくさんいるんだよ。
便所掃除に懸ける矜持を語らずにはいられないんだろうね。
955名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:06.61 ID:6fNRZIeFO
アホだな
お前ら

まず何がいけないかがわかってないようだね。

こんな会社は終わる。
956名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:10.56 ID:GfpR1lYsP
ここでトイレ掃除は業者の仕事だと言っている奴は、どんだけ偉いんだよ。

新人は、とりあえず何でも全部やれよ。
特に人が嫌がる仕事は率先して取り組めよ。
まだなんにも知らなくて、会社に少しも利益をもたらさない奴が何言っているんだか。
957名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:37.90 ID:/KN06qp+0
俺なんかマンコも舐められるのに
958名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:42.14 ID:Vy2b0Paj0
>>947
むしろ真の理由がそっちだったら笑えるなあw
959名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:45.03 ID:YByDesvY0
960名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:04.11 ID:PjdiaD2k0
>>940
そもそも、「観光業のリーダー的な人材育成」について、
おそらく募集した県も、ハロワを通じて研修に参加した6人も
何も具体的なイメージ持ってなかった、が正解だと思うw
961名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:16.30 ID:mFZcFS2c0
っていうかおまえら記事読めよ
何が原因で辞めたか書いてないだろ
962名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:33.73 ID:QylZJsAW0
>>953
そういうものか・・・俺が知ってるのはとある海部郡の築炉の会社だけど
「うち、綱渡りなの〜〜♪」が口癖でな。
聞くたびに頭の毛細血管がブチブチ切れてた。
私服を肥やすための助成金だったよ、そいつらにとっては。
とっとと潰れて欲しいね
963名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:39.64 ID:/Q76HNVq0
トイレ掃除で二十数万だったら転職したいんだが
964名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:56.86 ID:cCqPFa7y0
>>956
新人じゃなくて訓練ビジネスの客だぞw
965名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:09.16 ID:bJ6jOYqf0
なんか話しが広がってるが観光業で
お客が気にする問題を仕事にしてるのに
それが嫌とか・・・はねられて良かったんじゃね
6人中1人は残ったんだし(3000万は掛かり過ぎて反吐がでるけど
966名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:19.03 ID:Chnx/ZEg0
>>941
すべての業務をある程度知っておけって話

もうさ、いいトコどりの仕事だけしたいんなら
一流大学からストレートで一流企業にいけよ
こんな半端な奴等に国の金使われてるって憎悪感じるわ
967名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:26.31 ID:/AEPDi7s0
>>960
漠然と観光協会がやってる仕事って形で両者一致してたと思うけど。
研修後にそういう雇用が在ったかどうか別にして。
968名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:26.77 ID:j6OPSej80
>>956
結局こういう意見なんだよな。
経営者でもなんでもないのに。
969名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:22.80 ID:yErf91k70
つまらんプライドだけは一人前なんだな。w
970名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:25.57 ID:qgTMJLHE0
>>939
うん
しかし、ここはトイレ掃除そのものに釘付けで意味を
深く考えようとしない奴が大過ぎだな
語るのは狭い視野の効率性の話ばっかりで
自分が末端作業者の視点しか持ってませんって白状してるようなもん
971名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:14.72 ID:a5XfmdUtO
>>956
とりあえず便所掃除しないでいい程度には偉いけど、
俺が上司なら、便所掃除ができることを部下の査定に入れたりはしないから、
俺みたいな上司についたらやるだけ無駄なんじゃない?
972名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:18.24 ID:AfL3nC+t0
>>946
職業訓練が手抜きってのはあるけど激務なんてのは一個もねーよ
973名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:22.60 ID:cxIqu8SD0
カルトではトイレ掃除が流行ってるらしいな
974名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:28.67 ID:/mjETuMK0
ヤクザの事務所の住み込みやった人のブログに書かれていたが
便所掃除の後、兄貴分に「便器を舐めてみろ」と言われるんだと
要するにナメても平気なくらいキレイにしろって事なんだろうけど
975名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:34.37 ID:IOa5LOrl0
>>956

おまえがやらされたことがあるからだろ、その結果がおまえかwww
976名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:49.93 ID:2yFPyD4D0
観光人材育成なのに何でトイレ掃除のプロを育成してるの?
977名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:56.30 ID:cIMxrbSi0
普通の店や会社のトイレと、観光地のトイレと一緒に考えてはいかんだろう。
978名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:04.02 ID:M+mg1K0C0
最近のゆとりはトイレ掃除もできねえのかよ
979名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:04.84 ID:PjdiaD2k0
>>967
「漠然と観光協会がやってる仕事」ってなら問題ないが、
観光業のリーダーってのは、育成からのイメージがなかったろ。
だから双方のミスマッチが起こった。
980名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:10.26 ID:Chnx/ZEg0
>>945
ハロワの研修をやり遂げました、一通りすべてやりました

問題ないね
あんた面接で、やりたい事はしますけど、嫌な事は絶対しません
でも雇ってね、って言って見たら?
981名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:21.11 ID:cCqPFa7y0
まあ一ヶ月分たらたらやって給料貰ってその間に本当の仕事決めた奴が一番優秀だな
この手の訓練は優秀な奴から仕事が決まって辞めていく
982名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:26.98 ID:pT7bSWcKO
トイレ掃除の予算を削っちゃったんだろ
983名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:28.27 ID:dpOx4YB/0
>>1を読めば、便所掃除や誘導が全てじゃないのは明白なのに、
スレタイしか読めないバカばっかりw
984名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:37.07 ID:M9AGLZSf0
トイレ掃除は誰かがやってるんだよ
985名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:08.51 ID:ehU5WxX40
>>956
その奴隷根性で人が育ったのは、
価値観がまだ一つだったころの時代。

今は、無理。
986名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:28.63 ID:bJ6jOYqf0
>>970
それこそ末端じゃ無いと気がつかない話しなんだけどねw
それこそ何もしてな人の意見
視野が広すぎて何をみてるやら?
987名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:42.11 ID:fEEaGjud0
トイレが汚い観光地や、駐車場にスムーズに入れなかったりしたら
嫌なイメージになるだろ。
そういうこともひっくるめて、観光業務なんだろうに。
こんなことで辞めた奴らのほうが、世の中甘く見過ぎてる。
988名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:02.72 ID:AfL3nC+t0
>>971
便所掃除で逃げたやつは使うの不安だろ
989名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:03.56 ID:zCeLlj8Y0
スレタイのせいでもあるんだけど、トイレ掃除の是非だけで語ろうとする奴多いな
990名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:07.57 ID:w/jcGRaZO
これ、この三ヶ月で終わったらポイの仕事だろ?
でもってトイレ掃除や誘導員の仕事では次に仕事探すのに何のスキルにもならん。
さっさとやめて残った時間資格でもとるなりした方がよほどためになるわな。
991名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:29.79 ID:Chnx/ZEg0
>>971
嫌な事は丸投げして他人任せにする迷惑な人いるね
自分がやらされそうになったら、逆切れする馬鹿
でもおべんちゃらだけは上手、そうゆうのを可愛がる上司がいるのも確か
992名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:58.61 ID:cCqPFa7y0
3ヶ月もやってウンコの臭いついてモチベーション落ちたら再就職も難しいわ
993名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:05.39 ID:HunvbOga0
観光地域作りじゃなく実態が地域保全が主たる業務ならまぁ・・ボタンの
掛け違いやら認識の一致不全はあるかもしれない。

日本は求人内容は実態と異なることはよくあることしな。
よく見せようとして裏目にでてるケースも現在進行形で
そんな求人はたくさんある。
994名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:24.74 ID:+RwfcjjHO
トイレ掃除つまらない仕事とか業者に頼めばいいとか言って人達って
要は「汚いから嫌」なんでしょ?エンガッチョとか言ってる餓鬼と変わらないよね
995名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:26.36 ID:nDQCKbu+0
>>952
つーか、誰も「トイレ掃除をやらせる事に必要ない」とは言ってないと思うぞ。
「トイレ掃除をメインにやらせるのは意味はない」と言うニュアンスだろ。
996名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:29.23 ID:ydpm8v7G0
資源も植民地も無い国の国民が
世界最高水準の給料を得ているのは
奴隷労働の成果と知るべき。
997名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:47.90 ID:QylZJsAW0
リーダーとか言ってるけど、実は役所の予算消化のおこぼれを投げ与えられて
何も習得できないと言うことに気が付いた人から辞めて行ってるんだろうな。

>「見解の相違だと思うが、誤解を招いたとしたら申し訳ない」

コメントがふるってるじゃないかw誤解でもなんでもないだろw
998名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:35.43 ID:/AEPDi7s0
>>995
そういうのは業者がやるものってばっさりな人多いよここ
999名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:41.35 ID:V/InmSeDO
せんなら
1000名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:52.81 ID:dpOx4YB/0
トイレ掃除はこの研修の全てじゃないのに、
やらなくていいの一点張りはなんなんだろうね

この研修ってリーダーを育てるんだろ
こういう、最低限の下積みもしたことない上司は
部下に噛みつかれてすぐに泣き出しそうだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。