【原発問題】東京都、都内向け浄水場の浄化過程で発生した「土」から、放射性セシウムとヨウ素を検出と発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
放射性物質:都内向け浄水場の土から

 東京都は13日、水道の浄化過程で発生した4カ所の浄水場の土から、
放射性セシウムとヨウ素を検出していたことを発表した。

3月28日に金町浄水場(葛飾区)で1キロ当たり放射性セシウムを1万4650ベクレル、
ヨウ素を8万8400ベクレル検出したが、
直近に測定した4月27日は放射性セシウムが6570ベクレルに、
ヨウ素が2440ベクレルに低下していた。

水道水は4月5日以降「不検出」が続く。【田村彰子】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040127000c.html
浄水場発生土の放射能測定結果について 〜第78報〜
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110513-2.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305357439/
2名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:56:51.65 ID:/LXVCNhj0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:57:46.52 ID:Iz9beLkF0
東電幹部の公開処刑はいつになるの?
4名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:57:47.32 ID:DHRpB5hb0
セシウム味です!
5名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:58:02.93 ID:s6iBvhgS0
( ´_ゝ`)
6名無しさん@十一周年名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:58:03.86 ID:6uyBT4Gj0





                            保安院と東電のおかげで
                     ___, - 、 パパな、原発は絶対安全です。と言ってた
                    /_____) 詐欺みたいな国だった事が
                    | | /   ヽ ||  よ〜く分かった
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |・  |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!   |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・|・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  hア
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|


7名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:58:09.62 ID:OF3Mw7wy0
いつも通り、だまっときゃいいんだよ。

国がやってるだろ? 真似ときゃ、だれも気がつかないよ。
8名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:59:22.17 ID:vW/eyuHa0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
9名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:59:45.75 ID:7OCBiIW20
>>7

おまえヒトモドキだろw
10名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:59:57.49 ID:IVbeIxKv0
水道局は安全な水に強烈なプライドを持ってるんだよ。他の役所とは違う。
11名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:00:11.24 ID:gNtd5PLE0
12名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:00:11.58 ID:HamFgS3v0
結構出てるね
13名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:00:56.19 ID:9hXEik5z0
トンキンの人は何で安定ヨウ素剤を要求しないのん?
何で日常生活しながら節電なんかしてんのん?
反政府デモしないのん?
いつまで将軍様をマンセーしてピョンアン市民するのん?
14名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:01:03.79 ID:DQXsE8Vs0
>>1
これはひどい…あいかわらず線量の高いふくすま@郡山の水道水ですら
こんな酷い事にはなっていないぞ…
15名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:01:33.26 ID:IsMyrUfl0
> 水道水は4月5日以降「不検出」が続く。
20Bq/kg以下の場合[不検]と表示されます。20Bq≧不検出≠0です
16名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:01:43.40 ID:pG7yQsXrO
もうすぐ悪魔の毒々モンスターが出現するのか
17名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:01:47.88 ID:qw7e6VUW0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォ! トンキン被曝ゥゥ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +   
     〈_} )   |                  
        /    ! +    。     +    +    
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 
18名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:02:57.34 ID:0Qkmy/KU0
東京もだけどいまでも普通に神奈川埼玉群馬栃木千葉とかの人は生活してるけど
なんで逃げないの?馬鹿なの?死ぬの?

風評被害って言ってるのが風評だよ。
関東はまぎれもなく汚染されてる事実。俺なら逃げ出してるね。
19名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:03:23.39 ID:qZYjbM4D0

20名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:03:56.83 ID:g2CTO1rB0
21名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:05:11.33 ID:+jprt7Fl0
>>10
水道局のプライドを信じたい

一個くらいマトモな公共機関が存在して欲しいよ


22名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:05:23.42 ID:tmEhJ6bC0
東京メトロの階段で女子校生3人が3メクレル
23名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:06:37.02 ID:c4FWEi/VO
でも、便利な東京は離れられません。
24名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:06:39.60 ID:XLeNyUhlO
7日で半減するヨウ素が2ヶ月たっても出るって
関東は終わりだな
お前ら死ぬよ
25民主マスゴミ東電だけでなくネット上の反日工作員の世論誘導に注意!:2011/05/14(土) 22:07:18.02 ID:Us7qs1YjI
デマを流す工作員は、容赦なく警視庁や福島県警に通報します!


【ネットの皆様に、警告します】
災害の混乱に乗じて、ネット世論誘導工作活動がさかんになっています、注意してください!このネット工作活動は、明らかに組織的に行われています。ネット工作員の目的は、社会的混乱や経済停滞を煽り、もって日本国益を損ね、日本人を陥れることです。

ネット工作員の基本的なスタンスは、民主党擁護、東電擁護、マスゴミ擁護ですが、
組織的に一定の言葉や内容を書き込むことを、指示されています。したがって、以下に当てはまるものは、ほぼ100%、工作員による書き込みとみて間違いありません。

■レッテル貼り書き込み↓
×「ネトウヨ!」
×「トンキン!」
×「ニート!」
(ちなみに、「ネトウヨ」とは、ネットをする日本人のこと、
「トンキン」とは、「豚金」で、金の亡者という意味らしいです。)

■デマや誇張で絶望論を煽る書き込み↓
×「チェルノブイリより酷い!」
×「関東人は被爆した!」
×「奇形児が生まれる!」
×「最大200万人が事故によるガンで死ぬ!」
×「爆発するぞ!逃げろ!」
×「東京にM8来るよ」
×「日本おわた!」

■日本国内の地域対立や差別意識を煽る書き込み↓
×「福島県民は汚れている!」
×「関東人は福島県民を差別してる!」
×「大阪民国人死ねよ!」
26名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:07:52.39 ID:EFXsSC3c0
セシウムたっぷり
無理やり不検出
トンキンウォーター

絶賛発売中
27名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:08:16.19 ID:eR+C55CD0
スセシウム光線
28名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:08:19.08 ID:yX8JldlH0
>>14
そんなの発表したらパニックになるだろ、、
29名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:08:41.93 ID:2jFjAa6N0
>>24
ガン治療すれば死なないんじゃないの
30名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:09:02.36 ID:VG45keFo0
嗚呼、東電とクソ自民は東日本を滅ぼせり
31名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:10:48.69 ID:4N7sDsj00
ベクレルトンキン、チバン、カナガー

隔離措置がヒツヨーです
32名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:11:30.06 ID:/0wsQTG/O
関東人は何してんだ?

やっぱ寄せ集めは駄目だな。
頼りにならねえ。
33名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:12:23.41 ID:9fR5O4vKO
>>18 オマエみたいなちっぽけな人間は稀有ってこった。 オマエにはわからんだろうけど。
34名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:12:35.80 ID:VwiEafLI0
ヨウ素があるってことは、東京人は継続的に放射能を浴びてるんだな。
悲惨だな。
35名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:13:47.49 ID:N6HaOBXfO
むしろ体にいいって誰かが言ってた
36名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:14:08.00 ID:JA7jd1/f0
2ヶ月経ってもいまでに放射性物質の拡散状況が把握できていない
とんまな政府
37名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:14:48.33 ID:JyJ7BfIr0
お風呂大丈夫なのかな〜
ずっと気になってる
浸かっていいんだろうか
38名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:14:52.90 ID:rdDmyD3L0
>>24


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
39名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:15:40.31 ID:1smhjCTs0
少量の放射線ならホルミシスなんちゃらのおかげで寿命が延びるとか
学者が言ってるらしいから、その実験でもしてるんじゃないの?w
40民主マスゴミ東電だけでなくネット上の反日工作員の世論誘導に注意!:2011/05/14(土) 22:15:43.17 ID:Us7qs1YjI
>>15
違います。東京の浄水場は全て6ベクレル以下が不検出とされます。
ですから、現在は不検出なので6ベクレル以下です。
また、文科省のデータではさらに詳しくのっていて、
現在の水道水に含まれるヨウ素131は、不検出です。0.1以下でしょう。
東京都のデータ
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5c400.htm
41名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:15:49.54 ID:C3hRglrYO
『放射能みんなで飲めば怖くない』みんなで、セシウムを美味しく戴きましたw
42名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:18:08.22 ID:zwal5LBs0
チン電させるといっぱい出るのか
43名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:22:48.13 ID:l4SVnmoCO
>>24
7日で「半減」するだけだからw100日くらい残るはずだよ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:22:55.21 ID:wY4V0QYbO
>>18
なんというかね
不思議の海のナディアでたとえるならガーゴイルに
「滅ぼされたくなければ人類の降伏の証としてエッフェル塔に白旗揚げろ」
って言われたけどお断りしますwした辺り
45名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:23:58.49 ID:0Qkmy/KU0
>>33
各国の大使館やグーグルジャパンも大阪に移転してるのに?
周りが逃げないから安全とおもってたら死ぬよ?
46名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:24:55.93 ID:PMpACi14O
>>10
いつまで夢みてんだよ!
47名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:25:30.06 ID:NJ/u7zih0
そもそも6ベクレル以下を不検出にするって、それこそデマじゃないかと思う
48名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:25:32.34 ID:i+Qefwzd0
発表おっせええええええええええええええええ
49名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:28:46.93 ID:li+/qJUj0
*検出成分が0.1Bq/kg以下の場合[未満]と表示。0.1Bq≧未満≠0です。

http://atmc.jp/water/
50名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:29:44.75 ID:190U5rid0
完全に東京終ったね
51名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:34:58.55 ID:oRjmHg2m0
>>32
昔からカスの掃き溜めでしたよw
東日本はボンクラ集団だし
52名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:35:08.10 ID:CQE6FSeGO
石原何やってんだよ…
浄水場にゼオライトと活性炭の濾過設備を追加しろよ…

53名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:35:44.63 ID:BeeHOZ200
決断を下すのは、もう少しヨウ素を見てからだ
54名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:36:52.68 ID:PQvTHVbx0
東日本は腐敗の象徴
所詮贋物
他所に迷惑かけても省みることもない
愚者にお似合いの現実になっただけ
55名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:37:06.96 ID:kfHOMsi70
ちゃんと水処理で放射性ヨウ素などが水から除去できてるって証左なんだがな
>>47
そのうち都が検査装置所持するだろうからDL下がるのはそれまで待っとけ
A県ですらキャンベラの装置複数台購入するって話だからな
56名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:37:19.18 ID:86QGELfe0
おい後出しジャンケンだろ
これからもほとぼりがさめた頃に、あの頃の〇〇は実は基準異常の値が検出されていました
とか発表するんだろ

とくにストロンチウムなんて分析に時間がかかると言い訳が使えるから、後から実は検出されて
いました、とか発表するんだろうな
57 【東電 73.8 %】 :2011/05/14(土) 22:37:27.59 ID:9As55mAt0

容易に海外に移住永住できる日本人像

@ 資産家
A 高い事業利回りを担保できる労働者技術者 
B 著名論文がある博士 
C 著名スポーツ選手 
D ブロックバスターレベルの映画監督・脚本家(含漫画家)
E 著名料理人・服飾家
F 移住先権力者の愛人風情

英エンパイア誌の「史上最高の外国語映画100本」 第1位に「七人の侍」
http://eiga.com/news/20100614/2/

巨額補償で全体主義国体に陥るであろう日本社会で生き残るには
とにかく「群れる」こと。長いものに「徹底的に巻かれる」こと。
もちろんのことだか日本は競争力を失い衰退する。

逃げろ!
58名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:37:46.09 ID:YhyH3jo60
別に死んでもいいだろ。騒ぐなよ
59名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:37:53.28 ID:oRjmHg2m0
>>52
石原 「まぁね、なんと言ったらいいのか、東京の人間というのはですな、私以外は天罰を受けるべき
存在なわけで・・・」
60名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:38:29.70 ID:JKIY9rEb0
下水場と同じで
仕組み上
薄いが広くから集めた放射性物質をかき集めて集約してるわけだから
当然ちゃぁ当然でしょ

問題は下水場と同じで
この集まった放射性物質の何某を
どう処理するのか
61名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:38:38.95 ID:IsMyrUfl0
>>40
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/04/20l45400.htm
※2 不検出≦20Bq(ベクレル)/キログラム
62名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:40:04.09 ID:cEJtG/Vj0
まあ普通の人間は1kgあたり600ベクレル程度はあるんですけどね
(原子炉事故と関係ない値)
63名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:41:15.89 ID:oRjmHg2m0
ほんと東京ってちょろかったなw
64名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:41:25.73 ID:23Svjgj20
*千葉県は検出成分が10Bq/kg以下の場合[未満]と表示。
http://atmc.jp/water_chiba/

千葉県では、9.9Bq/kgの水道水も「不検出」として発表される。
65名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:41:45.12 ID:RwEvbpPk0
最近、胃が痛いんだけど、放射能のせいかな?
66名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:42:20.01 ID:kfHOMsi70
>>62
換算係数違うK-40だし、それに加算されるんだから余計な放射性物質は取り込まないにこしたことはない
67名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:42:37.78 ID:+OgbUFQi0
もう長生きは諦めたけど、パーッと散財するのもバカらしいしなあ。。。
68名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:43:44.92 ID:oRjmHg2m0
>>6
ユッケをバカ食いしとけw
69ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 22:43:59.21 ID:xhy/0HXj0
意味わかってない馬鹿が多すぎだ
70名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:44:25.00 ID:kfHOMsi70
>>61
測定条件違うんだからDLが異なってくるのは当たり前だろ
71名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:44:25.30 ID:w8qG1Xvo0
>>60
つーか 浄水場じゃ放射性物質取り除けませんが
72名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:45:11.47 ID:IsMyrUfl0
>>40
お前の言ってる検出限界値(検出できた最小量)
「不検出」は相変わらず20Bq(ベクレル)/キログラム
つまり12日は6ベクレル検出できたよってこと
11日は5ベクレルな

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5c400.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5b700.htm
73名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:46:36.09 ID:oRjmHg2m0
どうでもいいんだよw
もう終わってるんだしw
74名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:48:24.29 ID:cEJtG/Vj0
>>66
あ、C-14も含んだ値です。余計なものは取らない方がいいというのは
その通り。20とか10Bq/kg以下を不検出とするのはそこまで厳密な
(手間のかかる)測定を義務付けるものなの? という気がしないわけでも
ないという感想を持たないわけでもないから、まあ今の事情だから
特別厳密な測定をやってもいいのかもしれないけれどそれは本来の
目的からはあんまり意味が無いのかもしれないと思わないわけでもない

そんなところ

75ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 22:48:44.61 ID:xhy/0HXj0
■これは良いニュースである

浄水すると、きれいな水と沈殿物が発生する。
放射能の一部が水道に運ばれずに浄水場で浄化されたので
放射能の高い沈殿物が残ったのである。

これを悪いニュースと捕らえてるのは馬鹿だけである。
76名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:49:15.38 ID:h9iEWTw40
浄水場で取り除けるんだったら福島原発の汚染水は浄水場へ持っていけよw
77名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:49:52.22 ID:kfHOMsi70
>>72
だからカウント値が検出限界を下回ったら不検出と判断するってことだ
そして検出限界は測定条件(この場合はカウント積算時間)によって増減する
6Bq検出出来たってことじゃなくて、今回の検査では最小6Bqまでが検査出来る限界ですってこと
78名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:50:08.92 ID:IpEopcnU0
要は

川や湖の水源の水→浄水場→各家庭の水道

つまり放射能汚染された関東の水源の水が
そのまんま関東の各家庭に配水され続けていたということか
んで今回処理過程のカスを調べたらヤベーってことになったと

このニュースも多分殆ど報道されないだろうな
関東人かわいそうに
死ぬな マジで 絶対死ぬわ
79名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:51:25.12 ID:kfHOMsi70
>>75
とりあえず飲料水への放射性物質の汚染は防げたって意味で
じゃあ発生する上下水での放射性物質汚泥はコレからどうすんのって問題は山積み
80名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:52:01.84 ID:oRjmHg2m0
東国春はつくづく運のいい男だなw
81名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:52:07.46 ID:9KEbsgKh0
完全に管のパフォーマンスが日本をぶち壊したよな。


これってさぁ、他の国ならマジで処刑ものじゃね?


今頃、「日本人が平和ボケ民族で助かった。。」と安堵の表情を
浮かべてる空き管。
82名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:52:14.00 ID:JA7jd1/f0
数年以内に収束へ向かえばいいほう。何十年にもわたって続く可能性。
83ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 22:52:45.66 ID:xhy/0HXj0
>>78

>>75 読め 馬鹿

浄水場の仕組みもしらないなんてどんだけ馬鹿なんだか

汚泥は放射性廃棄物としてドラム缶に入れて青森に埋める
84名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:53:36.95 ID:VwiEafLI0
>>75
アホは幸せそうでいいね
85名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:54:24.76 ID:qDcJ8tdK0
こいつは常に動きが1歩早い。
生き残りたかったらこういう奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/64008465533775872
我が家では摂取する蛋白質の種類により精神に悪影響を与えるという持論の下、食の欧米化に流されない様に
「牛肉・牛乳・無精卵」を控えてきましたが、このたび今後当分の間は一切【乳製品を摂取しない】ことに決めました。
乳製品を摂らなくても健康に生きていけることは知り合いも歴史も実証済みです。
4月30日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★いまここ?
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
86名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:56:00.63 ID:bLEBH+BP0


       白血病検査を定期的にお薦め致します
       発病したら死ぬまで苦しいぞ。
       去年、友人が自殺した。
87名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:57:31.65 ID:ExLsTnAHO
民主が情報には、隠す必要がある情報と隠す必要が無い情報があるって言ってたから

放射性物質もセシウムは連呼だから、隠す必要がある他の沢山の種類の核種の方がやばいのかね?

全部の核種を公表するつもりはないのかな?
88名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:58:22.90 ID:JA7jd1/f0
放射能検出器は生活必需品
89名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:58:47.42 ID:iJWEgZbz0
関西人は東京への憧れや妬み、嫉妬心から
ついトンキンって大騒ぎしちゃうんだと思うけど、
キミらだってどこかにいいところがあるよ。
頑張れ!
90名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:59:53.94 ID:h9iEWTw40
いまどきトンキンにあこがれるやつがいるのかね?w
91ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:00:23.61 ID:xhy/0HXj0
調べたこともないが 浄水の仕組みぐらい常識で知ってる。

浄水はろ過、微生物とPH調整剤(石灰など) そして塩素消毒で浄化される。
微生物は水の中の有機物などを取り込んだ後死滅して沈殿し、汚泥として回収される。
これを活性汚泥という。

微生物が水のなかの放射能を有機物と一緒にとりこんでくれたのである。
ひまわり浄化とおなじ生物浄化である。
汚泥を回収し、環境から隔離すれば それだけ環境中の放射能は減る。
これがいけないことならひまわり浄化にも反対するのか?
騒いでるやつはどこまで馬鹿なんだか。
92名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:01:07.90 ID:oRjmHg2m0
>>89
ないので心配するなw
雑魚しか上っていかないしw
関東を含め東日本はカスの墓場
93名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:01:24.18 ID:qUaX3ghu0
気にしすぎるとストレスで禿げ上がるぞ、(・∀・`)
94名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:01:51.46 ID:KqU46fSy0
汚染土の処理ってどうするんだ?

埋め立てに使うわけにはいかないだろうし
海のど真ん中に捨てに行くんだろうか
でも海外からクレームきそうだな
95名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:02:35.98 ID:kfHOMsi70
>>91
上水と下水がごっちゃになってるよ
96名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:02:44.15 ID:lYteQaOv0
これはようは「ちゃんと濾過されてますよ」って事だろ?
噂のストロンチウムはどうなの?
ヨウ素とセシウムが濾過できてるなら同じ様に濾過されてるはずなのか、
その程度なら素通りなのか?
97名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:02:55.24 ID:UwkjZkZL0
>>86
俺の友人は32で腎臓癌が見つかった。
手術して切除したが、肝臓にも少し転移していた。
そしてすぐに骨にも転移していることがわかった。
1年後の現在、寝返りがうてなくなり、歩けなくなり、首も固定しないとだめになった。
放射線治療と痛み止めでなんとかこらえているが、見ていられない。
医療によって無理矢理延命されているような状態。
本人も生き地獄だと言っている。動けないから自殺も出来ないそうだ。

関東に住む若い日本人は、早めに早めに検診したほうがいい。
手遅れになると、死ぬことも出来なくなる。
98名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:02:57.03 ID:h9iEWTw40
>>93
気にしないと放射能で禿げるんだなこれがw
99ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:03:25.21 ID:xhy/0HXj0
放射能をなくすことなどできない。
集めて隔離するだけである。
集めたら高い放射能になるのはあたりまえなのである。

ほかの浄化方法で放射能が消えてなくなるとでも思ってるやつは馬鹿すぎ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:03:53.34 ID:AuJcA56k0
とりあえず、ストロンチウムも調べるべきだったな。
セシウム有るところには、ストロンチウムも確実にデルからw
トンキン終了w
101名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:04:48.56 ID:AuJcA56k0
>>97
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

おいおい、マジでこええわww
102名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:06:16.98 ID:VwiEafLI0
というか、早く東京から逃げるべきだ
103ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:06:18.35 ID:xhy/0HXj0
セシウムは化学的にカルシウムに近いふるまいをするそうなので
微生物がセシウムをいっぱいとりこんでくれたんだろうね。
浄水場から出た汚泥を回収してドラム缶につめて隔離すれば完了。
比較的簡単な方法だけど、民主党政権がやるかどうかは判らない。
104名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:06:29.73 ID:ymsljAKr0
>>89
トンキンてオワコンなのに?w
105名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:06:38.59 ID:7IkSfXEd0
ミネラルウォーターしか口にしてないから良かった
106名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:07:04.29 ID:n5/KJ0gh0
今思えば3月の中頃に、東京の色々な所で黄色の粉が舞い降りてたニュースを見たが
「花粉です」の一言で済ませてたけど、あの黄色い物質は何だったんだろうか
107名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:07:18.37 ID:WWSR66qDO
>>43
知ってるか?
半減期8日の放射性ヨウ素131は原子炉運転中(臨界)でしかできなくて、
今日5月14日は3月11日から64日経ったから、ヨウ素131の量は
「原子炉の中も」3月11日の1/256になってるハズなんだぜ?計算上は。

それが、東京の浄水場で未だに検出されたということは、3月11日以降も
新たにヨウ素131が生成されている ≒ 再臨界が起きているのは確実
ということ。
108名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:08:25.65 ID:5TyIojhM0
つか、なんでヨウ素がまだそんなに出てんの?
継続的に福島からいっぱい飛んできてるの?
109名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:09:26.28 ID:LFN9vOfe0
韓国の水を飲むしかねぇな。
110名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:09:45.80 ID:h9iEWTw40
>>105
コンビニ弁当は?
スタバは?
ファミレスは?
ほとんどが水道水使ってますぜぇw
111ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:10:34.84 ID:xhy/0HXj0
馬鹿は誤解したまま
3行以上の文章は読まない
>>102 みたいに

>>107も馬鹿の典型だな。

>>108
雨などで貯水池に集まって来たものにきまってるだろうが
もしいまだにヨウ素が放出されて東京に来てるというなら茨城などでもっと高い放射線量が観測されていなければならない。
そんなデータなどない。
112名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:11:50.94 ID:56HyRfw+0
ストロンチウム90も出てますよ。
半減期が28.8年
人体へは、カルシウム類似の性質で吸収されやすく、
骨に蓄積して内部被曝。
113名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:12:17.48 ID:0KKGWwfr0
あきらめたら終了だな、
生きろトンキン
114名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:13:12.41 ID:UwkjZkZL0
>>107
そういうふうに考えたこともなかったわ。

ヨウ素は半減期が短いのに未だに高濃度で検出されている。
これ、まだ始まって2ヶ月。
1年、2年続いたら、関東の土壌はどうなるんだろう。
115名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:13:46.70 ID:5Ei5w2DX0
都内で公表されてる色々な数値に比べて水道水の値だけ低いのが謎だった
きちんと浄化されてるって事なら少なくとも水道水は安心して良いのかな
一応汲み置きして新宿の数値を確認してから使ってるけど

これからは食品に注意を払うべきか
116名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:13:59.35 ID:oRjmHg2m0
グッバイ&ドンマイ

トンキンw
117名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:14:43.66 ID:FMdap2VM0
だから、最初に金町が基準値越えした時に、
金町浄水場を完全停止して、水の給水すんな。と、何度言ったら・・・。

水源が江戸川下流なんて、
利根川 江戸川の生活廃水と、工業排水と地表の放射能物質が集まる終着点を、原水なんて、狂ってるよ。

菅内閣じゃなかったら、金町浄水場なんてとっくに、3月中に止まってるよ。
118ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:16:05.53 ID:xhy/0HXj0
>>110
水道水そのものの放射線量は毎日報告されてるよ

ほんと馬鹿って救いようがないね。


ちなみに自分は12日の原発の爆発映像をみてすぐに風呂桶を良く洗って飲料水溜め込んでそれを使ってたので
高濃度の放射能入り水道水はいっさい飲んでいないし食ってもいない。外食もしてない。
全て原発爆発前の備蓄食料で一ヶ月を乗り切った。
119名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:18:50.90 ID:VwiEafLI0
>>118
風呂はどうしたの?
120ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:19:22.23 ID:xhy/0HXj0
3.12に爆発映像をみてすぐにやったこと

1)風呂桶を洗って飲料水確保
2)部屋(鉄筋コンクリート)の換気口をふさいで、窓を閉め、火気厳禁とした。
  台所の換気扇のみ必要時に喚起した。
  これで放射能のチリが部屋の中に入ってくるのを防いでいた。

のでかなり被爆は避けられている。
121名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:20:55.01 ID:5Ei5w2DX0
>>107
原子炉建屋があの状態なんだから毎日相当出てるよな
ただ、臨界しなくても燃料棒が露出(水に浸かってない)してたら
放射性物質は色々出るんじゃないの?
水漏れしてるし、あちこち穴だらけだし
爆発しなきゃ3月程にはならないんだろう
122名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:21:00.22 ID:hs4KZSN+P
>>119
怖いのは内部被爆だろw
少しは考えろ
123名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:23:11.27 ID:0KKGWwfr0
ココ電、銭湯行って落ち着けよ、
で、銭湯で湯船に浸かったあと、北関東産のコーヒー牛乳飲んでリラックスしてから
部屋に戻って厳戒態勢にもどればいい
124ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:24:14.75 ID:xhy/0HXj0
>>119
シャワーつかってた
風呂のふたをしめて うえからゴミ袋でシールしてた。
内部被爆さえ防げば大丈夫なレベルだ。
風呂水は一回、サバイバルマニュアルに従って塩素系漂白剤(風呂用)で消毒したな。
まあ半分も使わなかったが、 米を研ぐとき水にこまらなかったな。
125名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:24:19.94 ID:tpGJTDlu0
うそだったんだぜ 
126名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:24:33.53 ID:iJWEgZbz0
「放射能でも利用せな
東京のセンス抜群人間に太刀打ちできひん。
しかも、ワイらの挑発ごときじゃ
東京人を揺るがすコトもかなわん。
また関西人が負けてまう。
ワイらが勝てるのは
物をネギる能力くらいなんやろか…」
頑張れ関西人!
物をネギるのも立派な能力だ。
自信を持って!
127名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:24:46.07 ID:Gu1n+dW4O
どんだけ気をつけててもダメだなあ
野菜食べないわけにいかないし
128名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:24:52.32 ID:5Ei5w2DX0
>>119
いくら良く洗っても風呂桶
気温が低かったといっても3月
どう読んでも釣りだと思う
常人にはできない(放射能より体に悪い)
129ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/14(土) 23:26:26.80 ID:xhy/0HXj0
そか
じゃおまいは放射能水を飲め。
おれは風呂水を飲む。
130名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:28:49.29 ID:pxHlWOxrO
放射性水道水のおかげで彼女が出来ました!
131名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:28:53.01 ID:h9iEWTw40
トンキンは風呂桶の水を飲むのか?
そこまで追い詰められてるのかw
132名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:29:07.55 ID:lpFykspO0
まあ知ったからどうなるもんでもないな
133名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:29:15.13 ID:0KKGWwfr0
関西だけど、一応水は沸かし置きして5,6日経ってから料理に使ってるな
いつ、地元ニュースで「実は3日前の水道水から…」って言われても余裕でキレられるように
134名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:29:37.78 ID:5Ei5w2DX0
>>129
ごめん124を読まずに書いた
でも正直うちの事情で風呂水は無理
非常用のミネラル水とたまたま買ってたお茶で一番数値が悪かった1週間はやり過ごした
その後は放射能水でしたよw
135名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:30:11.33 ID:w8qG1Xvo0
そもそも 浄水場で取り切れないから 検出されてるわけで
まあ 心配な人は 家庭用逆浸透膜浄水器買いましょう
俺は近所のスーパーでピュアウォーターもらってるけど
カードさえ通せばタダだし
ミネラルウォーターほどうまくないけど
癖が無くて飲みやすい
特に煮物料理とかに使うと 明らかに野菜がうまい
いつ 水取りに行ってもがらがらに空いてるんだよね
なんでみんな利用しないの? タダなのに 
136名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:30:17.21 ID:3g5Mupku0
えと?今頃言われてももう水飲んじゃったよ
137名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:30:25.58 ID:NK0+R43a0
【裁判】民団建物への免税取り消す 「公益性ない」と千葉地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305296992/

脅迫捏造する在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

184 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/14(土) 00:18:05.97 ID:hjkumzpC0
今まで何年間も不当に税金を逃れてきたのは
自民党政権下でのことだよね
こんどの判決は民主党政権下だよね
つまり朝鮮人を優遇したのは自民で
それを止めさせようとするのが民主

238 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/14(土) 00:35:50.61 ID:ipCrN29x0
この訴えた人と裁判長は数日後に江戸川に浮かぶことになるね。
日本を裏から支配している在日に粉をかけてただですむと思ってるのかね。

306 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/14(土) 01:30:43.83 ID:/02ffZD40
バカウ,ヨがまたバカなこと叫んでるのか。

「在日の皆さんのおかげで当選することができました」〜民主党熊田議員
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
朝鮮学校生がレイプ予告 「日本の女をマワシてやる!」 【密入国】
http://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
在日韓国人(在日コリアン)の実態。日の丸を排泄物に見立て京都で選挙権要求
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
138名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:30:40.97 ID:stpl1By10
陛下早く京都に戻ってきてください
139名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:31:42.71 ID:HSEZKy+YO
もう昔の地球じゃないんだね。
関西とか九州とかそんな小さな距離で何が変わるの?海は一つで繋がってるし。
ごめんね。みんなごめんね。
140名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:32:14.85 ID:/Xke+vKtO
ミネラルゥォタで米をとぎお茶を淹れるのだけは312から続けている
それと洗濯物を一度も外に干していない。
141名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:33:08.47 ID:NK0+R43a0
【原発問題】「お水までも…」子ども連れ、西へ西へ 首都圏から避難 3/24 23:23
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300979041/

首都圏汚染で歓喜する在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

15 名無しさん@十一周年 2011/03/25(金) 00:06:51.31 ID:VCU6xfx70
日本は狭いから土地も限りがある
早い者勝ちだよ!ミュータントンキンになりたいのかい?

40 名無しさん@十一周年 2011/03/25(金) 00:09:42.77 ID:BjxcsPM90
どーでもいいや
つか、トンキンのくせして、都合の悪いときだけ逃げ出すな
卑怯者めが!

254 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/25(金) 00:25:07.86 ID:m/l8b8S60
トンキンの買いだめカスが西に来るとこっちでも買いあさりそうで嫌だわー
頼むから都内で死んでくれよ

トンキン連呼厨の実態
・水道水をオークションで売ってる「トンキンざまぁ」って言ってる奴の実態
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/5/0/50f58466.jpg
・動画
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM
142名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:33:44.37 ID:kMj53rr3O
>>140
外で被曝してるのにアホだね
143名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:34:21.28 ID:wY4V0QYbO
最初の爆発で慌てて空ペットボトルや透明ビニール袋フル動員で水道水を備蓄
更に可能な限り窓に目張りをしたら家族に基地外呼ばわりされたわw
23日の水道水パニックで漸く名誉挽回
144名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:34:27.97 ID:7IkSfXEd0
>>110
そんなとこ行かないから大丈夫
元々行かないから苦痛でもない
145名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:35:04.82 ID:FwzHEdkH0
>>108
毎日150兆ベクレル漏れてるから。
後半年もすればチェル超えじゃないかな?
146名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:35:07.81 ID:0KKGWwfr0
>>140
お茶って生きていくのに必要じゃないし、
せっかくのミネラル水を今年の新茶で飲まないほうがいい
147名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:35:11.80 ID:ezK1MYU/O
俺はミリンダレモンライムしか飲まないから無敵
148名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:35:51.46 ID:LRLbrmMZ0
2ヶ月で関東でさえこんなことになってて。
はっきり言うがもはや人の住む場所ではない。あと収束まで1年・・で済めばいいが。
149名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:36:11.55 ID:KmTsA5kIO
300kmも離れた神奈川の茶葉ですら基準値越えで出荷停止

関西に住んでて本当に良かったw

関東人はモルモット役がんばってな!応援してるぞ!
150名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:36:34.85 ID:JUi7fiV60
ん〜
でもその割には東京の放射能は高くなっていないし
水道水の放射性物質の量も低い
どういうことなんだぜ?
151名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:37:28.81 ID:p3In/dDsO
もう驚かない自分に驚く
152名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:37:32.24 ID:aKWEk1JM0
ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
153名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:39:08.12 ID:h9iEWTw40
>>150
>でもその割には東京の放射能は高くなっていないし
>水道水の放射性物質の量も低い

”発表が”ってことだw
154名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:39:22.61 ID:kO4TbUbk0
>>13
俺はいまだに毎日安定要素剤を継続して飲んでるよ。
一ヶ月経つが副作用なんてまったく無し。
出たとしても副作用はたいした症状ではないからな。

防塵マスクもつけずに歩いてるヴァカ共は数年も経てば必ず後悔する破目に陥る。
155名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:39:42.38 ID:/Xke+vKtO
水素爆発した日は外出してないし、雨の日もなるべく外出しなかったが
どうしても雨にあたってしまう時はある。
いつもマスクしてメガネしてた。使い捨てカッパを着て一度使ったら捨てる。服も捨てた。
5月になって放射能はまた排出した為、用心しているが、なんたって風と雨が嫌だ。>>143
156名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:40:42.01 ID:ExLsTnAHO
福島の牛から放射性物質や土壌からストロンチウムが検出されたけど、福島の生きた牛豚鶏はすでに民主が全国に拡散済み

福島産では出回らないだろう、乳製品や卵や加工品、餌や肥料など拡散のキリがなくなる大問題

放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算するしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に入る内部被曝は数値×3〜4での計算だしね

浴びても触れても吸っても飲食して被曝しても、証拠を残しづらいから直ちに影響は無いなんて強気なのかね?
157名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:41:31.58 ID:24sGo7yD0
「ガリガリと書いてもうたが、
なんだかワケわからへん。
恥ずかしくなってきたわ」
恥ずかしがる必要はありません。
関西人なんてその程度ですから。
大丈夫です!
158名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:42:35.54 ID:N27wkwyN0
23区を計画停電から外したのは、
汚染水を飲ませる為のわびのような物だったと。
つまり都民も死んでくれと
東京電力社員一同からの死のプレゼントかw

炉心溶融で停電させるより、こっちの方が簡単と気が付いた。
159名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:43:29.67 ID:p3In/dDsO
ガリガリくん乙
冷え性だからあんまり食べないけど許して。
160名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:43:34.85 ID:/Xke+vKtO
>>146人がきたときだけは緑茶(九州のお茶ですぉ)あとはコーヒーを淹れるためにミネラルウォーターを使ってました。
161名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:43:39.23 ID:kO4TbUbk0
ドイツの会社が自前で計測したら、政府発表の空間放射線量と水道の放射性物質の値が違い過ぎる事に驚いて全員帰国したぞ。

ちなみに、安定ヨウ素剤は海外からの個人輸入で買うことが出来る。

俺はidrugというサイトで購入した。
162名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:43:56.14 ID:QqAvTeJ5O
セキサイ人は一生かかっても東京を超える事は出来ないけど目指す事は出来るからね♪頑張って田畑を耕してね。この田舎もんWWW
163名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:45:47.34 ID:Uq4Yqswl0
>>161
インチキ業者、オツw
164名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:46:44.17 ID:VwiEafLI0
>>162
ダサw
165名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:49:49.51 ID:d/u1BNIx0
心が汚れていたんだよ。
我々日本人は、原発が日本を汚す前に
すでに心が汚れてた。 

「危険な野菜をなんのためらいもなく出荷する農家」だの、
「恐ろしく危険と知りつつ魚を取り続ける漁師」とかね。 

俺たちは子供や動物を守らなければいけないのに、
まったく守れていない。この無力感は一体何なんだろうか?。
166名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:50:28.81 ID:QE68rlWWO
>>162

憧れるなぁ
東京プルトニウムシティ
髪の抜けたガキどもと奇形の博物館

西日本に来ちゃいやだよ

167名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:51:04.14 ID:bXEP4TJ20
>>34
ヨウ素の半減期って8日だしそれでもこんなに反応があるとかどうなってんだ
168名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:51:19.05 ID:K21kZS0J0
>>16 東京にも来たしな。
169名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:51:40.17 ID:MsN0nX4z0
>>22
俺は評価する
170名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:53:07.11 ID:FwzHEdkH0
>>150
その放射能量の情報って正確なのか?
ある意図を持ってミスリードされている可能性は無いと言えるのか?

この2ヶ月、俺はいろいろな場面や報道を目にしてきたが、
機関発表の数字には一貫してパニック防止のための意図を感じている。
杞憂なら良いが。
171名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:53:11.17 ID:kfHOMsi70
>>161
よう化カリウムは劇物じゃないから関東か和光で買えばいいんじゃね
172名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:53:30.28 ID:K21kZS0J0
>>44 うん、でも市民は皆避難してたよね。w
173名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:54:41.57 ID:/Xke+vKtO
ところで浄水場の土ってどういうこと?ろ過した時に出る土ということ?
金町浄水場の近くの浄水場の水を飲んでるみたいなんだけどヨウ素やセシウムの数値が不検出になることが多いが
これは20blまでは不検出という基準を作ったから?
174名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:54:55.39 ID:QqAvTeJ5O
うっはーWWWバカンサイ人が釣れる釣れるWWW大漁だなWW
175名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:57:38.38 ID:oLc0a5lo0
これといい買占めといい停電免除といい募金詐欺(窃盗)といい
震災起こってから東京は株下げまくりだなw
一過性のネットスラングかと思ってたけど俺もこれからトンキンって言うわwww
176名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:58:01.67 ID:d/u1BNIx0
民主党や東電を叩くのは間違いだよ。
本当に叩かなければいけないのはマスゴミだ。

あいつらは金のために日本を売ったんだ。

嘘だと思うならテレビをつけて見ろよ。
この緊急事態にクソバラエティー番組なんぞ流してる。 

おい、クソテレビマスコミ。俺はマジで怒ってる。俺はおまえらと一緒に地獄に行ってやるよ。 

177ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/15(日) 00:02:36.92 ID:fJmDhIQ80
風呂に水をためて非常用飲用水にするのは関東大震災の教訓からかつて行われていた
防災の備えのひとつだ。
最近はすたれているねえ
178名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:07:24.49 ID:XKuvb4BT0

岡山の知り合いが、付近の竹林の色が緑じゃなく黄色に変色

してると伝えてきた。今まで無かった現象との事。

黄色砂の影響では無いそうで、大地震の前兆か?

竹には予知能力的なものがあるそうだが西日本もあぶねーな。

179名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:07:44.99 ID:2lFx2d5S0
両親・私も共に東京在住です
両親は東京を離れないと言う(理由は仕事&人間関係等々)
私は年老いた両親から離れる事はできないです
何故なら家族ですから
家族と共に生きてきた中で喜びも悲しみもお互いに共有してきましたから
原発でどんな事が起きようとも私の家族は笑顔を絶やしません

180名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:09:11.04 ID:4Iwsp00e0
>>173
川の水には細かい泥や砂が混じって流れてるからそれだと思う

詳細検査は時間がかかるから簡易検査で不検出値がある程度出るのが浄水場
新宿でやってる水道水の検査は詳細まで出るが結果が翌日になる
これも最近不検出が続いてる
検出限界値は測定機械の都合だと思う
新宿の件はここを読んで↓
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
181名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:09:25.58 ID:jDjTB6DH0
>>46
新型インフルエンザの時の水道局の人達のプライドを見た。
結局はなんもなかったけど。
だから彼らを信じる。
182名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:14:02.89 ID:BCCbm8sN0
一番危ない3号機がメルトダウンするかも知れない記者会見きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
183名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:15:17.87 ID:Tzdzv+o+0
>>177
今は風呂釜のある風呂は少ないな。

蛇口は水だけ、釜でお湯を作る。シャワーも釜経由で使う。
184名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:16:32.53 ID:4Iwsp00e0
>>182
どこで記者会見?
ニコはやってなかったが
185名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:17:11.76 ID:sjbtpZq9O
東京は便利だから離れられないよ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:08.33 ID:aHQvRivr0
>>53
てめぇ
187名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:28.74 ID:SUAvlqGp0
おい、>>179はトンキンの方で責任持って相手しろよな
188名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:57.81 ID:4Iwsp00e0
>>185
便利なだけならいつでも離れるけど
仕事とか中学生以上の通学はなかなか厳しいものがある
189名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:59.68 ID:BKSYq65g0
>>107
>ヨウ素131は原子炉運転中(臨界)でしかできなくて
無知をさらして人を笑かすのはやめようや。もうちょっと調べな。
190名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:20:15.95 ID:kswH2Ce10
まぁ関西だけでも無事なら良いとしようか

関東?

何それ
191名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:21:10.71 ID:4Iwsp00e0
>>190
日本の経済支えてくれよ、西日本!
192名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:21:25.38 ID:Glt2B3//0
>>184
スレ立ってるじゃん
193名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:23:29.30 ID:4Iwsp00e0
>>192
トン
読んでくるノシ
194名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:24:14.49 ID:js5EcgkIO
>>178
タケノコ掘られた後は黄色くなる
195名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:24:27.54 ID:ZmNFWZL4O
東京も終わりか
歴史的だな
感慨深いわ
196名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:26:10.80 ID:sX0ulMZfO
>>185
大阪も東京ほどじゃないが便利たぞ。
てか関東で部分的に停電起こるなら、大阪のほうがいいんじゃ。
197名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:27:02.27 ID:OSr1vxj50
残渣から大量に出たなら上水に残ってないからいいんじゃね?
198名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:28:09.36 ID:QJlqE4T2O
次から次に関東方面が汚染されてる証拠が出てきてるのになんで平然と暮らしてんのかな?


たかをくくってるか安全と思い込んでるのか
それとも放射能汚染という現実から逃避してるのか

いずれにしてもセシウムほか放射能が降り積もってるんだけどな
199しん:2011/05/15(日) 00:33:09.16 ID:bZeiF903O
>>198
腹括ってんだよ。
東京なめんな。
200名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:34:28.52 ID:xVTYQSu90
武士は食わないだけじゃなくて飲まなくても生きていけるから平気
201名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:37:05.50 ID:m3o4ooS70
>>173
浄水場は基本的に特別な化学処理をしているわけじゃくて、
砂の層を通して濾過しているだけ。今回のはそのときに利用している砂。
濾過しているんだから多少は原水からいろんなものが吸着していることになる。

東京都の浄水場は濾過のあとに、
さらに高度処理というオゾンに晒して有機物を分解する操作をしている。
202名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:42:24.48 ID:ZmNFWZL4O
今後東日本はどうなるのよ?
首都機能は移動させればいいけど住んでる奴らはどうすんのかね?
降り積もってる放射性物質を取り除くのは無理だろうし
被曝覚悟で住み続けるのか?
203名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:45:48.91 ID:7kbBlkPO0
時が経つにつれ、日本国土は放射能汚染に汚し
尽くされていきます。福島県だけでは済まない
ぞー
204名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:47:52.82 ID:CAxd/U1aO
>>106
あれはマジに花粉だった
俺も大学の顕微鏡で見た
205名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:48:18.85 ID:4Aj0wvFR0
常勝トンキンなんだから問題ないよ
都心は停電しないし地価も下がってないし
天皇も総理も社長も逃げてないから
大丈夫だよ
今まで通り地上の楽園さ
206名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:52:15.84 ID:SVrLYe6C0
>>202
そうするしかないだろ。
それ以外に考えられるのか?
207名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:52:38.89 ID:SUAvlqGp0
>>205
なんかもう風呂桶の水1ヶ月飲み続けたやつとかでてきてるぞトンキンw
208名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:53:09.02 ID:rOzM6TEv0
>>205
トンキンとか喜んで使ってるヤツは、中国人留学生か、それに扇動されたミジンコ並みの脳みそしかないバカ。
209名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:56:20.79 ID:hOb7ELTH0
世界的に、東京は既に終わった都市と見られてるからね。
さっさと逃げた方がよい。
210名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:59:28.23 ID:5w6Gyu9aO
風呂や洗濯はどうしようもないが、飲み水はずっと買ってる。経済たまらん。
211 【東電 67.2 %】 :2011/05/15(日) 01:00:50.33 ID:fG3PRKbb0

容易に海外に移住永住できる日本人像

@ 資産家
A 高い事業利回りを担保できる労働者技術者 
B 著名論文がある博士 
C 著名スポーツ選手 
D ブロックバスターレベルの映画監督・脚本家(含漫画家)
E 著名料理人・服飾家
F 移住先権力者の愛人風情

英エンパイア誌の「史上最高の外国語映画100本」 第1位に「七人の侍」
http://eiga.com/news/20100614/2/

巨額補償で全体主義国体に陥るであろう日本社会で生き残るには
とにかく「群れる」こと。長いものに「徹底的に巻かれる」こと。
もちろんのことだか日本は競争力を失い衰退する。

逃げろ!
212名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:01:25.96 ID:EHn1yvgP0
↓逃げ遅れてるトンキン
213名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:01:29.31 ID:S3UR/GL/0
その不検出が怪しい
214名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:05:17.90 ID:4YZIfMjE0
>>201
ろ過の前に沈澱もさせてるはず。
215名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:05:27.50 ID:g0DI6K+z0
トンキンとか、はしゃいでるバカは脳みそが汚染されてんじゃねーの?

だいたいだな。発生土に高濃度の放射性物質が検出されたってことは、
それだけ通常の浄水処理工程で相当量の放射性物質を除去することに成功した物証じゃん。
全部はできっこないから原水と浄水が基準値を超過していないかの水質監視しなきゃならんけど。

PAC(ポリ塩化アルミニウム)、スラリー活性炭、アンスラサイト、砂、砂利で放射性物質を捕捉して、
他のフロックと一緒に排水処理→濃縮乾燥→発生土になったわけでな。

これがわかってないからテメエの口に入らない産廃扱いの発生土を水道水そのものと錯覚したんじゃねーの?
216名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:06:01.80 ID:gp1yAW65O
今更ビビったって仕方ない。
東京が終われば人口も減り経済が停滞し日本が終わるだけ
217名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:09:28.36 ID:qbocxKNEO
おまえらちょっと白血病の治療にかんして調べてみろ。
218名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:10:24.53 ID:hOb7ELTH0
仕事を理由に東京から逃げられないのは無能の証
219名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:11:54.48 ID:YTUkxpzZ0
まだ何とかなると思ってるやつが多いようだなw
もう東京はおしまいだよ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:11:55.36 ID:C37undsV0
各市町村が出してる上下水道局の水道水の放射性物質の検査値なんて
信用できないって事だよね
221名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:12:09.32 ID:FirtXsDk0
資本主義の原則をないがしろにしてまで、党利を優先し、国賊とし断固追求すべき特権階級を手厚く保護し、その失態の
代償を国民に押し付けるような政策は絶対にやめろ! 
222名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:12:26.79 ID:8tIa7CFp0
関東都東北全域が水俣になったでござる
しかも海だけじゃなくて陸も汚染されてるからなどうしようもない
223名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:12:44.24 ID:xO6mnMSz0
他人なんて絶対信用しない俺が、今回で改めて自分の考えが間違ってなかったと確信した
224名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:12:45.12 ID:ZmNFWZL4O
東京もチェルノブイリ第三区分入り濃厚だとよ
お偉いさん達はそろそろ逃げ出すんじゃね?
225名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:13:03.94 ID:XwO91I6q0
台風の季節がやって来る頃には放射性物質が日本中をかき回して撒き散らすんじゃないのかな
226名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:13:31.16 ID:g0DI6K+z0
>>223
他人を信用できないのに記事は信じるとか矛盾してるだろw
227名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:14:14.23 ID:DARWy5Sv0
>>218
仕事を理由に東京を逃げられない人を無能の証などと
いっている人、

それもまた無能の証。
228名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:14:36.03 ID:8tIa7CFp0
水俣の魚食っても直ちには影響はなかったよ
問題は蓄積されるわけで
関東東北のすべてが汚染させれている
どうするだ
229名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:14:38.97 ID:h5cWezcG0
ちゃんと測定してるのかー?
最近雨が多かったけど不検出とか怪しいんだけど
230名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:15:02.24 ID:Pi/zRJrZ0
エイズ
だらけで元々衛生面でもんだいある
地区だからな。東京は
放射能とかどーでもいいのでは?
東京だけはw
231名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:18:14.89 ID:qTdkJ7hG0
名古屋の学生がマーチと関関同立の両方に合格したら、
放射能を理由に迷わず関関同立を選ぶ時代が来るだろうね

就職も関西企業が人気になり、東京はいずれさびれる
232名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:18:56.17 ID:IEouVNs80
放射性物質は個人で測定してる人いないだろうから完全におかみの発表信じるしかないよなあ
233名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:20:16.09 ID:NFNZf6KUO
なんか計算して貰ったケロ、安全ぽい。
↓以下頭いい人の計算
合ってる?
乾燥した汚泥の焼却灰1kを生み出した元の水の量が分かりませんが、エイヤッと10トンとして1キロの1万倍。

ならば元の水1キロのベクレルは1万で割って17ベクレル。

強引にシーベルト換算して、17X0.022=0.374マイクロシーベルト。

実際は、沈殿薬で汚泥を沈殿させかつかろ過しているので、飲む水はエイヤッと数十分の1として0.0XX〜0.00XXマイクロシーベルト相当となり、まあ問題ないんではないですか。 限りなくゼロではないし体に入るものだから気分はよくないですがね。

↑だって言ってる。
ホントに?
234名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:20:22.87 ID:hOb7ELTH0
自分は大丈夫でも、孫子の世代にツケを残すのは申し訳ないからな。
関西に来て正解だ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:20:38.85 ID:jgNTHESfO
>225
台風は南西から北東に抜けて、北海道まではいかないことが多いんだが。
どうやって日本全土に拡げられるんだ?
236名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:21:20.70 ID:aLbKI8vT0
東京都のセシウム137降下量って計測されてない3/15-3/16を勘案すると3kBq/m2〜20kBq/m2だと思う
下記の被爆国スウェーデンの資料から見て取れるのは30万人ほどガン発生が増えるってこと
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/tondel.pdf
237名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:21:36.33 ID:10UO4WrmO
今更なんで騒いでんの?
周囲の県からいろんな物が見付かった時に、本気で他人事だったとか?
普段から声だけデカくて他者を見下す奴らほど喚くんだなw
238名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:21:52.95 ID:+qjS7MjV0
千葉の無職です。原発事故から仕事探しに身が入りません。
仕事が決まっても何かあったら終わりだし。
やっぱり西に移ってから仕事探すべきなのかな?
239名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:22:22.24 ID:6RRXsslE0
>>231
名古屋でその程度の大学狙うぐらいなら素直に地元の大学へ行ってトヨタ系企業に就職
名古屋から出てくのは東大か京大

まぁ立命館はけっこう居たけどね
240名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:22:35.79 ID:eFUDS6To0
気にして心配して不安に感じて怖がっても何の効果もないな
241名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:22:55.02 ID:qTdkJ7hG0
242名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:23:23.88 ID:ZuETNUfP0
ニュ、ニュータイプになれるのか?
243名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:25:11.72 ID:qJxFaJQkO
>>229
雨降ってもさほど数値に変化無いどころか下がったりするぞ
テレビか何か見て雨降ると放射線量上がるって信じてるんだろうけど
栃木、群馬、埼玉の浄水場の数値の変化を毎日チェックしてたけど雨降って上がるとか嘘だと確信したわw
それをテレビで言ってた時期ってベント作業したり水素爆発起こしてた時期と重なるから恐らく雨だから上がったんだと思わせるために言ってたんだと思うぞ
244名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:25:45.10 ID:jVT4izSg0
いい加減水道局の不検出の虚偽表示をやめさせろや!!
245名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:25:54.33 ID:rWGvywKn0
いや 関東は関東だけでやってらって
西日本独立でいいでしょ 「日本」の名前も「天皇」も東日本にくれてやるよ

西日本だけでも韓国以上のGDPだし外貨稼ぐ産業はそろってる
裏でマジで動いててね 橋下さんあたり
246名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:03.34 ID:ZmNFWZL4O
>>240
いや、行動力やアイデアはそこから出てくる
関東の奴はもっと心配して不安がるべきだ
247名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:21.56 ID:XwO91I6q0
>>235
台風は年によっても何個も来る
それよりも放射性物質が北半球で原発事故発生後に検出されていることは事実だが
福島原発に台風が接近すれば放射性物質は左回転しながら風に乗って散らばる
248名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:22.31 ID:8tIa7CFp0
3が11日は日本が障害者になった日
249名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:32.69 ID:nT/sUwyeO
今のうちにソープで童貞捨ててきた方がいいのかね
250名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:36.03 ID:4McuNGRc0
トンキンちゃんはすでに大量被曝してるから今さらジタバタしたって遅い
もう歩く放射能だから間違っても西日本に足を踏み入れないで欲しい

251名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:28:22.72 ID:UJ2jh60E0
>>224
3月下旬の時点でだろ?
今更過ぎだよ
252名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:29:35.67 ID:8tIa7CFp0
アメリカ大使館が東京からいつ脱出するかだな
253名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:29:52.78 ID:qTdkJ7hG0
>>248
ほんとそうだよな・・・

もんじゅは、レントゲンに白い影がって状態・・・。

高度成長期にやりたい放題やってたら体に色々ボロがきてしまった。
254名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:30:07.21 ID:rWGvywKn0
いやマジでいまのうちの独立に向けて動いたほうがいいよ西日本
数年後にガン大量発生 保険も崩壊なんてことに
255名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:30:21.39 ID:SUAvlqGp0
>>249
ソープのお湯も汚染されてるけどね。
256名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:31:14.71 ID:4YZIfMjE0
>>249
いやいや、魔法が必要になる日が来るかも知れんぞw
257名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:31:22.58 ID:idmGmP6N0
>>10
本当は東電も「電気の安定供給」という点では
水道局に負けないくらい強烈なプライドを持ってるんだけどね
ただ「安全」はなかった
258名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:31:33.49 ID:UJ2jh60E0
>>250
というかマジで大挙してこられても困るからな>東から西へ

浜岡停止と九州の原発が点検中で西も電力の余裕がない
西に拠点移しまくったら身動きが取れない

逃げたきゃ海外に行ってもらいたい
259名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:31:36.37 ID:0UWFeAwoO
ゼオライトで取ってしまえ
260名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:31:52.47 ID:Q6dzcQ0bP
爆発でもしないかぎり悪化はないだろ
今からでも脱出は遅くはないだろうけど

水道水飲んでる人もいないだろ
261名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:32:04.29 ID:c0B36GYR0
>>238
中途半端に関西に逃げても2,3ヵ月後には汚染が及ぶだろうし
もんじゅも危険だから
中国地方以西に
262名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:32:24.44 ID:ghvf9pCS0
ウランとプルトニウム、ストロンチウムも出てるんだろ?
263名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:32:29.65 ID:cIPreLIg0
264名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:33:33.77 ID:KvOqQzie0
>強引にシーベルト換算して、17X0.022=0.374マイクロシーベルト。
これ便利だな。

しかし頭の悪い俺が計算すると
さいたまのCs137の積算量なんかは4000MBq/km^2×0.022で0.088MSvってことかな?
・・・とすると小出教授の言う癌死亡率が1MSv/yで2500人に1人だから、
1km立方の空気を吸っても約27500人に1人ってことか?
265名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:33:52.28 ID:ukegjcHV0
つか、浄水過程にゼオライト浸漬を追加してもらいたい
266名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:34:10.24 ID:ZiQW/xem0
それだけ放射能が取り除かれたってこと
したがって東京の水は安全
267名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:34:13.59 ID:VVbh6yOK0
水道水から検出されないってのは嘘だったんだな



なんだってー
268名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:36:07.55 ID:er5AerTh0
こんな状態で東京は安全です!とかよく言えたもんだな
269名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:36:20.34 ID:rWGvywKn0
なんで皆武装蜂起して政府倒そうとしないんだろう
国債も踏み倒せるのに
270名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:37:04.71 ID:eFUDS6To0
>>246
それも正しいとは思うがパニックになった場合マイナスも大きいぞ
いや何よりあきらめてるのかも
271名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:38:03.51 ID:Q3Fgd2a40
石原さんもプルトニュウム水飲んでたのね
272名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:38:24.42 ID:XwO91I6q0
検出された放射性物質はテルルとレンタンもだろ危険性からいえばプルトニウムよりは低いが
273 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/15(日) 01:38:46.48 ID:aPKA1tTf0
爆心地近辺の港に家猫10匹くらい放して
朝昼晩そこの魚だけやっとけばデータとれるよ
3ヶ月で子供は産むし。
274名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:39:58.28 ID:ukegjcHV0
>>272
ランタンな
よっぽど東京の人間を殺したいみたいだな
275名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:40:23.98 ID:cj8cSLRD0
放射性物質の粒子は沈殿されているということで
276名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:41:29.16 ID:N367WClY0
>>265
沈殿剤を放り込んでるから、一緒に落ちたんじゃね?
277名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:41:58.63 ID:AKvvybNv0
>>250
新幹線から大量に関東人が大阪に降りてるのを見たけど
飛行場もにたようなもんか
278名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:42:09.77 ID:wdVTolfUO
「不検出」は嘘なのかな
279名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:42:38.35 ID:7TktC96E0
3月18日〜5月3日累積(MBq/km^2)
但し、放射性セシウム(Cs-134)については、4月24日〜5月3日累積値。
【放射性ヨウ素(I-131)/放射性セシウム(Cs-137)/放射性セシウム(Cs-134)】

青森県(青森市) 62.1 / 36/ 42.7
岩手県(盛岡市) 8,216.3 / 829.13/ 96.1
宮城県 0 / 0/ 0 (※計測実施せず)         ←←
秋田県(秋田市) 217.4 / 118.1/ 76
山形県(山形市) 68,692 / 8,757.9/ 78.4
福島県(福島市) 24,151.3 / 2,752.8/ 360.6
茨城県(ひたちなか市) 212,728.9 / 28,773/ 102.7
栃木県(宇都宮市) 61,348.9 / 2,937.4/ 58.9
群馬県(前橋市) 21,843.4 / 1,479.8/ 4.4
埼玉県(さいたま市) 68,593 / 4,015.1/ 174.2
千葉県(市原市) 45,786.8 / 4,972.6/ 85.3
東京都(新宿区) 84,939.25 / 6,977.3/ 17
神奈川県(茅ヶ崎市) 5,772.4 / 551.1/ 0
山梨県(甲府市) 8,006 / 646.4/ 0
静岡県(御前崎市) 360.4 / 127.5/ 0
280名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:43:16.64 ID:NFNZf6KUO
>>264
大気はねぇ〜
↓こんな計算してくれたよ。
安全(。・_・。)?
乾燥した汚泥の焼却灰1kを生み出した元の水の量が分かりませんが、エイヤッと10トンとして1キロの1万倍。

ならば元の水1キロのベクレルは1万で割って17ベクレル。

強引にシーベルト換算して、17X0.022=0.374マイクロシーベルト。

実際は、沈殿薬で汚泥を沈殿させかつかろ過しているので、飲む水はエイヤッと数十分の1として0.0XX〜0.00XXマイクロシーベルト相当となり、まあ問題ないんではないですか。 限りなくゼロではないし体に入るものだから気分はよくないですがね。

毎日500CCX20X60X24=14.4立方メーターの空気を1.6マイクロシーベルト/hの大気の環境で吸わされている福島市や郡山市の人々のが、やばいですよ。 吸い込むベクレル量の計算は難しいですが、数千ベクレル以上ではないですか。
2011/5/15 01:21
↑だとさ(ー'`ー;)難しい。
281名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:43:18.63 ID:Ob3jdBqF0
水騒動は正しかった
282名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:43:52.91 ID:XwO91I6q0
>>272
間違えた
×レンタン
○ランタン
283名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:44:43.25 ID:leWP+MZ00
>>262
プルトは出てるみたいね


原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
284名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:46:07.02 ID:wnfhA//b0
低放射線は体にいいって、たかじんで言ってたよ。
285名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:46:40.13 ID:GrqIZ32c0
都内は、最近午前中晴れてても、午後から海霧みたいな感じで気味悪い。
なんか、独特の空模様に感じるのは、気のせいか?
やっぱり、ふくいちの熱い汚染水が、海水に漏れてるから、
蒸気が発生して、そうなるのか?
286名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:47:04.86 ID:g0DI6K+z0
>>244
東京都は反民主の自治体なのに虚偽表示するメリットがねーじゃんw
むしろ放射性物質検出で八ツ場ダム建設再開の圧力をかけられるし、
それが無理なら今まで拠出した費用の返還圧力にもなるしな。

>>267
嘘つくメリットがねーだろ、このミンス信者がw
287名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:47:28.96 ID:Kq2w3esL0
困ったもんだねぇ…。
もうどうしていいのやら…。
288名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:47:45.17 ID:i/WZioOkO
>>1
どうせとっくに検出してたんだろ?(笑)
小田原とか南足柄とか愛川町で検出されたってことは
位置関係的に都内なんかもっと数値高いはずだろが(笑)
289名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:47:45.14 ID:c0r/CJMx0
茹でガエル〜茹でガエル〜
ちょー巨大な茹でガエルっと
290名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:48:57.30 ID:zvolhk450
その汚泥はどこに運ばれたの?
291名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:49:17.77 ID:g0DI6K+z0
>>285
ンなもん目視できっこねーよw
放射性降下物が目視出来たら誰も苦労しないってのw

たんに温湿度上昇でガスってるだけ。
292名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:50:04.22 ID:Kq2w3esL0
>※ 今後とも、概ね2週間毎に測定し、当局ホームページで公表します。

この期に及んで、まだ2週間ごとなんてのんびりした対応だこと…。
取るのが難しいのかね。
293名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:50:46.08 ID:rWGvywKn0
関東人であることを隠して性行為に及ぶことは犯罪行為だよな
条例の制定が急がれる
294名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:51:52.85 ID:sHtMrz5B0
しかし、金町ばかりだな
知らぬうちに他の浄水場も、結構高い数値出してたのにw
またこれで、他を誤魔化そうってハラか
295名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:52:03.38 ID:s06aXXD20
この記事の本意は、浄化装置が効果を出してますよ家庭に届いている水はわりと安全ですよ、
もしくは、浄化装置にこれだけ放射性物質が溜まっているということは家庭に届いている水は高度に汚染されてますよ。
極論するとどっちですか?
○○であろう、ではなくて実態として教えてほしいです。
296名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:52:32.56 ID:6cYBmwtm0
水や空気は毎日体内に取り込むからな。
今後数年にわたる積算量が怖いよな。

あとなかなか排泄されず、ずっと体内被曝し
続ける点が、さらに怖い。
297名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:52:42.64 ID:g0DI6K+z0
>>290
ミンス本部のレンタル観葉植物の土かな?

>>292
人間の口に入る浄水と違って産廃扱いだからしょっちゅう測定する理由がない。
測定して結果公表したところで誰が水道局を助けてやれるのか?
ミンスが測定コストを全額負担するならいいけどさw
298名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:53:12.87 ID:FuHSyKk4O
こうやって発表さえしておけば後々の免罪符ってわけだが
その内容がもし改ざんでもされてたら…
なんて事は関東人は考えたりしないのかね?
299名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:54:04.62 ID:IvDXHcSqO
浴びたり触れたり吸ったり飲食したりして被曝しても

証拠が無ければ証明出来ないからいいやとか思って、直ちに影響は無いだの住めだの食えだの風評だの言ってるのかね?

わざわざ汚染水も海に流したり、汚染ガレキや食材も何故か全国にばらまいて被曝を拡散させてるし
300名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:54:07.28 ID:6RRXsslE0
>>292
浄水処理で出た汚泥を体内に摂取する予定でもあんの?
汚泥の廃棄先の検討をせなきゃならん問題はあるが、汚泥まで毎日やれってのは時間の無駄かと
301名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:54:43.28 ID:DARWy5Sv0
>>298

なにが言いたいの?
おれは西日本でよかったな〜といいたいの?
302名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:55:00.68 ID:NMGC5uK70
福島第一から各都市までの直線距離(単位km)ttp://haruto.s334.xrea.com/
_1福島市==_62.2   14秋田市==268.4   27大阪市==582.9     40稚内市==891.6
_2仙台市==_95.4   15甲府市==295.4   28神戸市==606.8     41山口市==935.0
_3山形市==111.1   16富山市==348.8   29札幌市==628.6     42大分市==973.6       
_4水戸市==127.7   17静岡市==361.7   30和歌山市=637.1     43福岡市==1052.8
_5宇都宮市=140.6   18青森市==379.4   31鳥取市==644.9     44熊本市==1070.7
_6新潟市==184.4   19金沢市==400.7   32釧路市==681.5     45宮崎市==1072.1
_7前橋市==209.6   20岐阜市==442.6   33徳島市==693.8     46佐賀市==1078
_8さいたまし=213.3   21名古屋市=446.3   34大都会岡山市==710.3  47長崎市==1140.4
_9千葉市==218.3   22福井市==455.1   35高松市==717.0     48東京都(小笠原村)=1154.8
10秋葉原==222.4   23津市_==506.3   36松江市==747.1     49鹿児島市==1158.1
11横浜市==253.2   24大津市==536.4   37高知市==804.1     50那覇市==1769.9
12盛岡市==254.1   25京都市==543.5   38広島市==843.6     51宮古島市==2050.2
13長野市==266.5   26奈良市==560.4   39松山市==847.2     52台北市==2298.1
303名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:55:01.42 ID:SUAvlqGp0
>>285
キミは感性がするどいねぇ。
ノドもなんだか違和感があるんじゃないのか?
唾を飲み込んだ時になにかひっかかるような。

いや、無ければいいんだ。気にすることはない。心配ないよ。
304名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:55:31.02 ID:G+B2G69l0
えーと、ガン保険の見直しでもしとけばいいかな?
305名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:55:58.56 ID:KvOqQzie0
>>280
1回呼吸量500ccX毎分呼吸数20X毎時60X毎日24=14.4m^2ということは
1km立方吸うのに約20年ですかな。(100000÷14.4=6944日÷365日)

1.6mCv/hの大気を一年間吸って
1.6mCv/h×24×365=約14000mCv=1.4Cv/h  
・・・って、え?
癌死亡率560%なんですが・・・ 
306名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:56:00.45 ID:g0DI6K+z0
>>295
前者。
というのも発生土の放射能量が高くなって浄水の放射能量が低くなったということは、
通常の懸濁物質と併せて放射性物質も異物として凝集沈殿で大部分が除去された物証となるから。
307名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:57:26.15 ID:+KVNeTLC0
おれは東海に住んでるんだけど東海の水道水は飲めるのか?
308名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:57:44.75 ID:NQyascEm0
さっきボルヴィック飲んだんだけど
そういやフランスって原発大国だったんだよなーw
309名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:58:15.81 ID:g0DI6K+z0
>>294
アホかお前はw
わざわざそうやって対応を分けるクソ面倒くさい手間をかけて誰得なんだよ?w
誰もメリットがないじゃんか。ちったあ考えろ。
310名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:58:18.35 ID:aHECGlDaO
いまだにヨウ素が検出されてるのが怖い
まだまだ放射性物質の降下は続いてるんだな
311名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:58:46.85 ID:6RRXsslE0
>>305
μかuを使わないから途中で_とごっちゃになってんだよ。あとCvじゃなくてSvな。それじゃ定容比熱だ
312(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/15(日) 01:59:13.24 ID:l/ID/jQV0

放射性物質が 土に吸着して取れてるって事だから喜ぶべきことだろう?

逆に放射能が降り注いで皆、被曝していたという証明にもなるわけだが
313名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:00:15.98 ID:VVbh6yOK0
こんな遅れた後出しジャンケン発表はいらないから
水道局職員の家庭の飲み水を発表しろ
314名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:00:32.76 ID:sHtMrz5B0
>>308
外国の水でも、過信して
一つだけ飲むのは良くないと思うんだ
ローテーションを組んで、飲んでいくのを実践している
今はマサフィを飲んでいる
315名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:00:32.99 ID:KvOqQzie0
>>311
ああマジでスマン
mとμ間違えた。
やっぱ酔っ払ってるとダメだなw
316名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:01:39.21 ID:WqgpOpE4O
喉痛いよね
317名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:02:18.86 ID:rWGvywKn0
また 水パニックかよw
まあいい 知り合いが関西商社なんだが
水持っていったら 帳合楽に取れるって喜んでたわw
318名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:02:19.35 ID:6y+BgzsB0
今、正に、東京都水道局の水を飲んでいるところである。
319名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:02:46.15 ID:5HX9xlB+0
>>303
その種の違和感を訴える患者は常に居る。で、調べてみるとたいていは
何の異常もない。新入学や転勤の季節とか、有名人が亡くなって大ニュース
になったときには患者数が増える。精神的な物が物を飲み込んだときの
違和感になる事は多いんだ。
320名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:02:58.94 ID:ukwBEFkQ0
セシウムがあるってことは、ストロンチウムもあるよ。
321名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:09.61 ID:z2oqb3Z00
東京は危険地帯汚染地帯認定ですな。
さようなら、東京のみんなこっちにこないでね。
322名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:24.83 ID:SUAvlqGp0
福島原発の施設で汚染水の処理に国を挙げて対応しつつも四苦八苦している時
東京の浄水場ではなんとなく放射性物質の除去に成功しているのであった。

という、あったらいいなというお話。
323名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:25.77 ID:/R0xAeh/P
>>13
トンキンって呼び方はやってるの?

324名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:36.79 ID:s06aXXD20
>>306
水道局発表の数値を信じていい、ということですよね。どうもありがとです。
325名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:04:13.01 ID:pnLKVZRqO
自分も喉痛い@中央区
326名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:04:47.44 ID:g0DI6K+z0
>>313
つ[自分とこの水道水]

だからほかの住人も書いてるだろうが。
自分や信頼できる同僚の手でつくった水だから飲めるんだよ。

ちなみに、水道局職員の朝の賄い飯知ってるか?うどんだようどん。
うどんはうまい水で茹でたりおつゆをつくらないと、すぐ味が悪化しちまうんだよ。
数値的に基準を大幅クリアしてても賄い飯でうまいまずいまで自分の舌と喉で確かめる。
水道局の水に対するこだわりは、一般人がドン引きするくらい職人肌だぞ。
327名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:04:52.64 ID:6RRXsslE0
>>317
どっちかってと毎日の記事の所為で余計な誤解を生じさせてるな
見出しの「土」じゃ、敷地内土壌なのか浄化汚泥なのかが区別できん
328名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:04:53.66 ID:So57TyH00
スーパーの浄水器の水が一番安全だと思ういます
329名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:05:34.00 ID:KvOqQzie0
>>305訂正
1.6μSv/hの大気を一年間吸って
1.6μSv/h×24×365=約14000μSv=1.4mSv/h  
か。
癌死亡率1800人に1人か。 

330名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:05:47.72 ID:lpXTHpjG0
>>306
それは測定されていない放射性物質、ストロンチウムとか、も除去されていると見て良いんだろうか?
ストロンチウムは水溶性と言うか、普通の浄水システムでは通り抜ける?
331名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:05:51.89 ID:leWP+MZ00
>>323
はやってるも何も北京、南京、東京は中国であるわけで、読み方はトンキンが正式名称
332名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:05:51.91 ID:NFNZf6KUO
>>305
そ、それ福島市だからね。
(。・ω・。)計算難しいから僕わかりません。

μ と Sでやり直し!
( ゜Д゜)<ヨロスィク!!
333名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:06:37.39 ID:sX0ulMZfO
今年から関西在住だが、関東の実家に戻ると喉が痛くなるのはガチ。
334名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:07:23.61 ID:5HX9xlB+0
>>327
その通り。そういう根本的な表現に問題が有る文章を平気で書くのは
受け売りをしていて本当は分かってないから。分かっていたら気付いて
区別できるように書く。
335名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:07:34.83 ID:tgZZSEybO
概ね2週間に一回発表ってことは毎日測定して一番低い数値を公開なの?
336名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:07:49.62 ID:SUAvlqGp0
ノドはまず最初にやられるからねぇ。
痛いよねぇ。やっぱり。
337名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:07:54.78 ID:KESuIXuFO
すまん
抜け駆けじゃないが東京じゃ水道水は飲まないものだと思ってた
カップラーメンも買ってきた水
338名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:08:06.31 ID:AYfkSmo40
浄水場において、取水した原水から水道水をつくる過程で取り除かれた河川中の濁り(土砂)や
浄水処理に用いられた薬品類などの沈でん物を集めて脱水処理したものが浄水場発生土です。
339名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:08:31.26 ID:2Uy5XuHc0
関東での海水浴は今後3万年はできないな。
340名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:08:54.12 ID:JTcfdgk20
>>85
牛肉・牛乳・無精卵を控えるような人生なら、俺は生きていたくない。
明らかに精神に悪影響を与える。
341名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:09:19.09 ID:g0DI6K+z0
>>330
放射性ストロンチウム(ストロンチウム92等)は何だかんだいっても金属物質であることに違いはないので、
風味を悪化させる他のアルカリ金属と同様に通常の浄水処理で大部分は凝集沈殿で除去される。

ただし、99.99999999…%とか9が何個つくかどうかの世界だから
100%まで除去はさすがに無理であると申し添えておく。
342名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:09:41.35 ID:DARWy5Sv0
>339
おまえの体ではな。
343名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:10:06.60 ID:z2oqb3Z00
ま どちらにしてもノンビリと苦しんで死ぬんだろうなみんな。
344名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:11:36.50 ID:sHtMrz5B0
喉が痛くなる事はないが、水道水が妙に酸っぱく感じる日が多々ある
今日は普通だったが
345名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:11:43.75 ID:g0DI6K+z0
>>337
水を買う金があったらカップラーメン何個買えるんだろうな?

>>339
ゴルゴ13に狙撃依頼するんだバリー!
346名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:12:02.29 ID:KvOqQzie0
>>329
くそう・・・また間違えた。
14000μSv=14mSvじゃねーか

すげえ上がったな・・・。
347名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:12:03.51 ID:6RRXsslE0
>>341
CaやMgはPACでとれんやん
348名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:13:38.27 ID:SUAvlqGp0
>>346
キミはよく頑張った。
もういいじゃないか、なっ。
349名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:14:43.19 ID:S8tac3A00
   .. |┃
ガラッ .|┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろっ!
    |┃三   l l |    -・-) -・-  .l l .|   ..| 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   メルトダウンは周辺にも影響なし! 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §5、  ヾーム一 " 分{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽー--!i--一 "  §  ノ 家族はただちにシンガポール
350名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:14:53.40 ID:NxHUfeta0
まあその水で加工した食品を日本中で食うわけだ
あきらめろ
351名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:14:56.98 ID:NFNZf6KUO
僕、トンキン民だケロ
計算上安心ぽいから水道水くんで西に向かってみてもイイ?
東京ε=┏(;・ω・)┛西
352名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:15:08.96 ID:REbKn6gP0
100km圏外の住人は双頭のネズミさんとか出現したあたりで初めて慌てふためく位じゃないかな
成人の被曝因果関係は国もIAEAも絶対認めないだろうから騒いでもどーしようも無いんだけどさ
353名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:15:35.89 ID:JuvgkwKJ0
>>349
枝野w
354名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:15:59.10 ID:KESuIXuFO
>>345
ごめん
そこは金額じゃないんだ
スープも全部飲むんだ
355名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:17:41.54 ID:1Tk/O90k0
【放射能漏れ】汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305309980/

こっちも気になるのだが
高濃度放射性物質が検出された焼却灰を再利用したセメントや建築資材は
いったいどこにばらまかれたんだろう
356名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:18:53.74 ID:9N9kBgju0
>>329

1.4mSv/hでなく14mSv/hだよ。。

>癌死亡率1800人に1人か。

180人に一人になる。
357名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:20:14.79 ID:SUAvlqGp0
>>351
おまえ東に走ってないか?
358名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:20:35.18 ID:VVbh6yOK0
>>333
ぜったいメンタル的な思い込みだわ
359名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:20:55.65 ID:lpXTHpjG0
>>337
生水でもなければ水道水は充分飲めるよ。
マンション屋上のタンクの水とかは知らんけど、
360名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:21:28.40 ID:6RRXsslE0
>>355
検出された時点でリサイクル製品化はストップかかってるだろうけど
既に流通された分は在庫に残ってるのを測定してロット毎に安全か如何かを判断じゃないかねぇ
361名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:22:01.67 ID:KESuIXuFO
>>357
おまえ良いとこ突くな
362名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:23:48.05 ID:5HX9xlB+0
>>355
焼却灰はセメントの中にどの程度の割合で再利用されるのだろう?
それにもよるのでは。
363名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:24:16.58 ID:g0DI6K+z0
>>347
苛性使おうよ。

>>354
そんな毎日だと体形がキレンジャーになるぞw

>>355
ミンス本部の補修材に使われたんじゃね?
364名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:25:04.63 ID:KESuIXuFO
>>359
わかった
認識を改める
でもスープは全部飲む派なんでこれは嗜好ということで
365名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:25:29.70 ID:XwO91I6q0
水道水にしろ今までにもカビ臭や塩素臭があったりするいくら浄化していてもゼロには出来ない
つまり放射性物質が含まれていても極微量である場合人体にすぐ影響する量ではないということ
数年後数十年後に事実が明らかに公表されることになる
366名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:26:00.31 ID:AQGJ2hC00
関東の人が反政府デモなぜしないんだろう
田舎よりはましって思っている北朝鮮のピョンヤン住民に似ているような…
367名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:26:09.83 ID:hj6t8PM/0
東京人は、もうほとんどあきらめている。
今更逃げたところで、東京が終わってしまったら、
経済活動が停止し、職や収入を失い、放射能による苦しみよりはるかにヒドイ苦しみが待っている事を知っているからである。
自分だけ生き残ったところで、待っているのは苦しみだけだ。
だから、みんなあきらめて、汚染野菜を食べ、汚染水シャワーを浴び、汚染道路を歩きながら生きている。
368名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:27:57.63 ID:GZ7dCgeS0
浄化過程で分離できたという自慢なの?
369名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:28:14.02 ID:KESuIXuFO
>>363
わかった
気をつける
カレーはそれほどでも
370名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:30:08.80 ID:6RRXsslE0
>>363
それでもアルカリやアルカリ土類が10Logも捕れるってのはちょっとなぁ

>>365
2MIBとかは人間の鼻の閾値が低過ぎるんだよw
371名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:30:26.78 ID:g0DI6K+z0
>>365
水道水で微かでも塩素臭がしなかったらむしろ危ないだろw
ちゃんと法律で0.1ppmの残塩がなけりゃ違法状態だしな。

>>368
このニュースはむしろ水道局のドヤ顔と思われ。
あんだけヨウ素検出騒ぎが起きたのに発生土からほとんど検出されなかったら、
むしろ浄水処理が失敗していたということになるんだからな。
つまり、発生土から高濃度の放射能量が検出された時点でニンマリ→ドヤ顔。
372名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:31:58.86 ID:o+LS5Pgw0
>>329
>>363
禁煙法作って喫煙を非合法化すれば、喫煙者の10人に1人くらいが
ガンで死ぬことから助けられると思うけどな。
みんな、そっちの方はあんまり関心持たないんだよな。
373名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:32:04.31 ID:DgNnB/xL0
この土はどうするんだ?
大切なのはその情報だろ
374名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:32:14.55 ID:lpXTHpjG0
半減期の短いヨウ素はともかく、
セシウムは日々蓄積されるはずだが、
その浄化装置の土はどう処分するの?
375名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:33:06.21 ID:g0DI6K+z0
>>370
昔メンインブラックが上映された当時、「マニアックな映画をつくるもんだな」と勘違いしたorz

>>372
正論だ。

>>373
フレコンパックに充填してミンス本部に捨て置けばいいんじゃね?
376名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:33:33.53 ID:NFNZf6KUO
>>357
(;`皿´)僕の位置から今、右が西なんよ!
東海関西は東西南北で道案内するからトンキン民の僕はタクシーの運ちゃんの説明わかにゃニャい!
( ^-)_旦~ピカ
どおぞ召し上がれ東京水道水よん♪
377名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:34:30.05 ID:f80RJ1M+0
はい、トンキン終わった!終わったよ!

もっとセシウム飲めよ!!
378名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:35:27.06 ID:DgNnB/xL0
タップ君は今でも水道の蛇口から東京水をグビグビ飲むのだろうか・・・
最近山手線でCM見なくなったな
379名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:36:14.62 ID:hKCsvV230
>>371
都の発表を読むと、国が浄水場や下水処理場の汚泥の放射性物質の
基準値を10万ベクレル/kg に定めたので、発表しますた。
これからも隔週で報告しますって書いてあるんだよね。

今んところ汚泥関係で10万ベクレル越えは報道されてない。
10万ベクレル越える汚泥が報告されたら50万ベクレルを基準に
したんだろうか....
380名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:36:55.70 ID:KESuIXuFO
>>376
(´・ω・)つ旦~ピカ
どれどれ
381名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:37:05.40 ID:sX0ulMZfO
>>358
俺以外に他にも似たようなカキコ見たことあるぞ。
俺は高速バス降りた数分後から違和感感じた。

まあ、たまたまならそれに越したこたぁないんだけどさ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:38:07.92 ID:SUAvlqGp0
>>376
飲めるかいっ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻(__()、;.o:。ガシャッ!!!

うちは井戸水なんだぜw
383名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:38:10.94 ID:easKBOZCO
また、ペットボトルの水がなくなるんかな…。もうあんなのは、嫌だわ
384名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:38:59.96 ID:g0DI6K+z0
>>377
また大阪かw
天下茶屋や釜ヶ崎を「西の渋谷、原宿」とは厚かましいw

>>379
さすがにそれはやらんだろ。
つかそんなことしたら水質屋が黙ってない。
385名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:39:21.03 ID:6RRXsslE0
>>383
水道水では検出されてないからそれはないかと
386名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:41:20.36 ID:g0DI6K+z0
>>382
つ[トリクロロエチレン]
つ[コプラナーPCB]
つ[ヒ素]
つ[大腸菌群]
387名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:43:17.03 ID:easKBOZCO
>>385
ありがとう。安心したわ。
もうあんな騒ぎは勘弁だ
388名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:43:29.92 ID:FaSZmhj+0
ガイガーカウンター計測サイト一覧
http://blue.ribbon.to/~archives/
画面下部にまとめて掲載

New台東区浅草橋(屋外・2階)
New狛江市の道路上(路上1cm)
大田区(屋内・木造住宅窓際)
国分寺市西(木造二階の窓際で直接外気に接するよう設置)
渋谷区神南1丁目(電力館)
新宿区百人町(屋外・地上18m)
新宿区(屋内窓際)
世田谷区深沢
世田谷区(屋外)
中央区(屋内・鉄骨鉄筋コンクリート造室内)
日野市(屋内・木造住宅2階窓際)
文京区本郷(屋内・軽量コンクリート住宅 2階 窓際)
New町田市(屋内・3F窓枠に設置・常に換気中)
あきる野市西側(屋外・地面より60cm程度)
足立区(屋内・外気吸入ダクトの真下)
葛飾区高砂(屋内)
狛江市(屋内)
品川区五反田
渋谷区桜丘町(屋内・セルリアンタワー内)
新宿区
世田谷区(屋外)
台東区浅草(屋内・ビル六階窓際)
千代田区神田岩本町(スリーセブンビル10階)
千代田区外神田4丁目(屋内・ベランダ付近)
府中市・多摩地区(屋内出窓部分・常に換気)
港区南青山(屋外)
六本木(屋外・2階ベランダ)
389名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:44:26.85 ID:6RRXsslE0
>>386
シムラー!!クリプトクリプト!!
390名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:45:13.67 ID:NFNZf6KUO
>>382
   ____
  /  )(  \
 /三丶ノ丶ノ三\
`|<●>人oo人<●>|
 \ ̄(_⊥_) ̄/
  \ `=′ /
    ̄) ( ̄ |~~|
_/ ̄ ̄   ̄\|_|
L| レ―、みのn||
|\_LLLL)  |\ヒこ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほな
( ^-)_旦~ピカピカ
東京井戸水を口直しに♪
391名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:45:45.76 ID:jVT4izSg0
>>385
どうやって汚染を除去してんだよw
土に高濃度に溜まるのは当然だけど、水も汚染されてて当たり前。
水道局の発表数値なんて、120%規制入ってるから信用できる訳無いじゃん。
392名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:46:52.02 ID:6RRXsslE0
>>391
信用しないのはお前の勝手だからご自由にミネラルウォーターでもご利用くださいまし
393名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:46:57.29 ID:h/nN8EYlO
土 一キロあたりって バケツ一杯分も ないだろ 減った値分は 水が吸収したということか?
394名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:47:46.66 ID:lpXTHpjG0
>>388
エロサイトに飛ばされたんだが、
395名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:48:46.49 ID:jVT4izSg0
>>392
当然w
あんたは水道水ジャブジャブ飲んでくれ。
396名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:49:25.45 ID:g0DI6K+z0
>>389
おお、忘れていたよ。ありがとう。

>>390
都水道局だと山奥や杉並に井戸水源あるぞ。

>>391
規制って誰が規制するの?国が都に公表規制かける権限ないよ?
水道とは関係ないが東消の現場を脅迫した海江田に
石原が激怒して総理官邸に怒鳴り込みにいったほどだぞ。

あと、反ミンスの東京都が規制する意味あんの?
むしろ汚染の実態を暴露しまくってミンスから法人二税の都への差し戻しや
八ツ場ダム建設再開あるいは拠出費用返還といった圧力になるぞ?
397名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:51:32.86 ID:+P1oG04o0
水道水の放射性物質の検出基準、民主党が変更してたよね。

それ以来、ずーと不検出・・・ 怪しい
398名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:52:18.59 ID:jVT4izSg0
>>396
千葉県で水道局が政府の規制で数値を低く発表してた前科を知らんのか?
で、その事を発表してたじゃん3月末ごろ。

非常時という事でどうにでも規制かかるよ。
ま、信じてるならいいんじゃない?
399名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:53:34.07 ID:E5UwFzAa0
自分の累積被曝量結構高いんだろうな
FXで無一文になったばかりでこの仕打ちかよ
400名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:56:24.70 ID:XwO91I6q0
水道局の数値を信用した前提で安全というのは問題だろ
客観的に第三者(水道局と利害関係のない)団体なり組織が検査した数値と照らしてみないことには
ないないと言われてきた東電の遅すぎるメルトダウン情報の二の舞になる
401名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:57:03.58 ID:SUAvlqGp0
>>386
つーか、茨城あたりの田舎でもオレみたいに井戸水で生活してる人いるんだろうけど
どーすんだろw死ぬぞw

>>390
関東平野の井戸水は臭いんじゃーっ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻(__()、;.o:。ガシャッ!!!

井戸水は山のふもとに限るね。
402名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:58:32.14 ID:o+LS5Pgw0
まあ、固形化して埋立地にでも埋めるしかないかな。
羽田の新滑走路の地下とか。
内陸部には埋められないでしょ。
403名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:58:50.48 ID:6RRXsslE0
>>400
おっしゃる通りクロスチェックは大事だけど、現状そこまでの測定体制が整っていない
ウチの県なんか現状で測定機関1ヶ所しかないんだよ。まぁ関東圏ではないんだが
404名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:59:13.03 ID:4YZIfMjE0
>>401
RO+DI輸入しとけw(国産の人間用は高すぎるので)
最悪でも気休めにはなる。
405名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:59:17.77 ID:g0DI6K+z0
>>398
お前は何を言っているんだ(AA略
千葉県と東京都は同じ水道局じゃないぞ?
いつ経営統合したんだ?w

>>400
そんなに調べたきゃドイツ連邦政府に頼んで調べてもらえよ。
ただし緑豆みたいのは論外な。あいつら数値を改ざんしてでも悪い結果にしたがるから。
406名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:59:27.60 ID:1lPhX0F/0
神奈川県西部でも高濃度の農産物(お茶)が出てるんだらね。
東京の水からそれなりの放射性物質も出るだろう。
基準上げてから2ヶ月経つが、ただちに影響はない。で、済まされるのか?
407名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:00:37.08 ID:dB5vRbTa0
呼吸 + 食物 + 水 + 地面 = ただちに健康に影響はない

むしろ体にいいw'`,、('∀`) '`,、
408名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:03:02.73 ID:g0DI6K+z0
>>402
園芸用ってことで中国に輸出しちまえよw

>>406
植物と発生土、浄水じゃ放射性物質の量や残留率がそれぞれ違うのに何を言っているんだ?
ったく、放射線防護の基礎知識を教える以前に化学や生物の基礎から教えにゃならんとか、
日本はどんだけゆとりであふれ返ってんだよ?こんなんじゃ疑似科学にすぐ騙されるぞw
409名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:04:21.64 ID:lpXTHpjG0
>>405
あっちの県でこういう事例が有ったから、都がやってないとも限らない、
って事だろ、
石原は原発擁護派だし、福島汚染牛を受け入れようとしてるからイマイチ信用は出来ない。
410名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:05:09.34 ID:9ZcAz/J60
穢土だな。

夜叉鴉の世界が実現するとは・・・
411名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:05:35.36 ID:jVT4izSg0
>>405
金町とは川向いなんですけどw
川の北側と南側で取水時に何か変化あるんですかね?
最早自治体がどうとかのレベルじゃないんだがね。

例えば水溶性のストロンチウムなんて検査すらされてないんだけど、
そんな状態で水道水ガブガブ飲める?
412名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:08:30.87 ID:JwR8Yps5P
福島の水道水の調査

明らかに嘘くさいよねぇ
413名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:12:02.50 ID:qCI854Sk0
>>408
あんたがなに言っても、現実に放射能汚染されているんだが。
化学や生物の基礎もないだろう。まずは、現実を認識しろ。
414名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:13:08.95 ID:6RRXsslE0
>>409
北千葉の件なら↓の第7報な
ttp://www.kitachiba-water.or.jp/press/jikotaiou.html

確かに後手に回った対応でチョンボしてるが政府の規制とやらで数値を誤魔化してるって事ではない
415名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:16:51.91 ID:NFNZf6KUO
天然水や井戸水なんて水道水以下の、ろ過フィルターでしょう?
(。・ω・。)僕トンキン民は水道水を更に自家浄水して飲んだ方が増しだお!
( ^-)_旦~ピカピカ
トンキン安心自家浄水試してガッテン!
416名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:25:28.04 ID:VzE8XyHV0
ゲルマニウム半導体検出器が高すぎて一般人が水道水や食べ物を検査できないのが痛い
417名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:26:14.35 ID:1lPhX0F/0
>>408
ヲイヲイ。
毎日、大量の放射性物質が放出されてれんだぜ。
ゆとりは、と、いうよりオマエさんはどこの回しものだよ。
418名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:31:09.50 ID:sz9IgkOx0
>>417
疑似科学に騙されてるんだろw

嘘をつき続けて自分でも信じるようになっちゃったんだよ。
419名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:31:47.82 ID:IkM/d6rZ0
逃げれば安全だが今までの生活を失うし、もし大丈夫だったら逃げ損になる
逃げなければ楽だし今までの生活を維持できるが大量被曝の可能性がある
だから周りを見て皆が逃げ出すまで我慢しようという雰囲気がある
そんな状況がパニックを起こさない東日本の住人の間に見られる

家族のことを心配しているくせに会社では「どうしようもないんだから今まで通り続けるしかない」などと軽口を言い
原発に近いほど危険性を指摘すると怒り出す奴が多くなる

肚が据わってないくせに半強制のチキンレースに参加させられて見ていて痛々しく感じる
420名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:35:19.98 ID:1lPhX0F/0
>>418
今回の事故とその擬似科学とやらの説明をしてくれよ。

>嘘をつき続けて自分でも信じるようになっちゃったんだよ。
オマエがそうなんだろう。現実をみろ。
421名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:36:58.50 ID:JuvgkwKJ0
>>417
定量的な話をしないで大騒ぎするのも、疑似科学的だと思うぞ。
422名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:39:28.38 ID:sz9IgkOx0
>>420
だから>>408が疑似科学とやらに騙されてんだろ。

「原発は安全で事故なぞ起きない」って嘘をつき続けてるうちに
電力会社自体が、それを信じるようになったんだろうが。
423名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:46:44.52 ID:1lPhX0F/0
>>422
あ、ごめん。
>408 が疑似科学にだまされてるんだよな。
読みが足りなかったは、スマン。
424名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:49:07.38 ID:VPw4JRE+0
まぁ浄水過程でそれなりに除去はできると言うことでもあるね
全部が水に溶けているわけではないし
425名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:57:03.59 ID:IkM/d6rZ0
>>424
一度浄水場を見学するといい
え?こんなことしかやってないの?って驚くから
426名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:59:28.72 ID:sZRzqLF50
>>424
ちなみに東京都の浄水施設や運用されている浄水システムは、
他国(アメリカ、フランス、イギリス、ドイツなどの先進国)からみると、
過剰な近未来施設だから。
427名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:02:10.58 ID:YB09E8T+0
不動産板をひさびさに覗いてきたら、都内の物件はもう半額でも売りたいって嘆いてるなw
でも売りばっかりで買う人間がいないとか
428名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:02:15.59 ID:+zKnm5OhO
>>419
いやホントにその通り。
緊急時避難準備区域にありながら、避難する奴は解雇。
職なんか見つかるわけ無いから、いまも毎日、親父は警戒区域ギリギリで仕事を続けている。
429名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:03:23.78 ID:nLH8mgv8O
つい最近プルトニウムが検出されたとのニュースが流れた 少量で健康に支障は無いと言う話。信用できるはずもなく、関東以北の土地は完全に死滅の道たどるはず。
430名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:04:12.03 ID:yZgJhzus0
水道水が事故後に2,3日基準値を超えた後、一切超えていないというのが怖い。
絶対ウソだろ。
431名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:04:21.10 ID:QQGTHo5B0
完全に、東京都は終わっているね
432名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:19:28.13 ID:qqCjO9c50
水が一番心配だね
433名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:47:27.79 ID:qur4wy930
434名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:53:41.75 ID:Xei4HC7Z0
この程度のフォールアウトなんて、ちょっと大きな台風が来れば
全国で見られるようになるから心配すんな。
435名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:19:53.89 ID:XiffNmAxP
>>430
活性炭3倍を4倍にしたら浄化できたっていうのが東京都の発表
うちは10代の息子いるからまだ水道水飲食には使ってないけど
少しは浄化出来てると思うよ
436名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:37:03.03 ID:pnXELnkZ0
セシウムもちょびちょび溜まってきてるのか
437名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:39:34.72 ID:KN3skeiU0
そりゃあたまるんだから出るだろ。
逆に溜まってるんだから他に流れてないとも言える。
438名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:44:03.20 ID:xGr7mJz50
都民ってのんきだね
439名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:35:22.37 ID:oI88BiVI0
ストロンチウム90の記事をハケーン。
骨髄に吸収されやすく、吸収されれば内部被曝は一生。
以下、出典 ウィキペディア。

ストロンチウムはカルシウムと化学的性質が類似、
動物体内では摂取されると一部は排泄されるものの、
大部分が骨に取り込まれ、
体内で90Srおよびその娘核種の90Yがβ線を放出し続ける[5]。
・・・
また半減期が比較的長いため放射線を長期間に亘って出し続ける。
特に内部被曝による骨腫瘍の危険性がある[7]。
440名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:46:03.99 ID:pnXELnkZ0
浄化過程の土ってろ過した土のことか
441名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:59:26.53 ID:ifWkf6fa0
スレと関係ない話だけど、
御用学者の風説の流布でヨウ素の半減期は8日で国民の知識にインプットされてしまったが、体内に入ると半減期が140日に化けることは知られていない

御用学者説
http://mainichi.jp/tanokore/topics/004903.html?inb=yt

体内の半減期17.5倍説
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303658077
442名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:08:44.18 ID:fZk3XK7V0


 関    東    人    は


完 全 に 内 部 被 爆 し て い ま す


443名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:11:59.79 ID:kP19GSxm0
味噌食え。ロシアでも味噌くってた。
444名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:13:03.74 ID:iMx6KXvX0
「このケース(日本)でも、同様の嘘がたくさん出てくると思うので、
みんな注意が必要です。」
 
クリス・バズビー教授による放射能汚染警告 日本語訳付き
http://www.youtube.com/watch?v=xR4fXufjwgE#t=3m49s
445名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:26:38.71 ID:9ZCcIA760
>>441
「核種変換による物質そのものの半減」と
「体外への排出による半減」を一緒にするなよ基地外

ヨウ素131であれば、体外への排出を待つまでもない
140日もあれば、排出される前に体内の放射性ヨウ素は既に消滅してしまっているよ

…後に甲状腺癌を置き土産にしてなw
446名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:34:09.38 ID:2q0xkSN6O
今年の健康診断が怖いな。
447名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:54:53.31 ID:SIpAfnd30
そんなすぐには出ないからww
448名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 09:17:58.69 ID:3e79NnWU0
「今はワイら二流国民の関西人が
放射能を利用して一流国民の東京人をビビらす絶好の機会。
だから一生懸命必死にやっとるんや。
でも、一流国民の東京人はサラツと流しよる。
これじゃあ、いつものように関西大敗北や。
どないしたらええんやろ」
二流国民の関西人は基本的に一流国民の東京人には勝てません。
至極当然なので、気にする必要はありません。
自分たちなりのベストを尽くして煽ってみてください。
449名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 09:21:00.41 ID:aZVYXZt+0
>>419
言い得てる
450名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 09:45:48.24 ID:Npm4+E430
もう、手遅れなんだけどね。ガン保険に入れるなら、入った方がいいんじゃね
451名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 09:59:22.56 ID:wHSE95d7P
これって浄水過程で発生した土って書いてないから、
浄水場の敷地内の土ってことだよね?そりゃあるでしょ。

水道水で不検出って、活性炭で放射性物質吸着したから、
水道水にはもう残ってません(あるいは検出できないレベルのごくわずかな量しかない)
ってことじゃないの?

浄水過程で出る残土のほうに、どんだけ残ってるか、
その残土はどう処理されるのかのほうが気になるわ。
下水処理施設もね(家庭排水は大したことないだろうけど、雨水と分けてない自治体のとこ)。
452名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:00:03.48 ID:jVT4izSg0
>>433
粉体の物ならわかるが、水溶性の物質を活性炭でどうやって除去するんだよ。
453名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:14:35.97 ID:zKCnAsoR0
2011-03-21 0.147
2011-03-20 0.0524
2011-03-19 0.0503
2011-03-18 0.0530
2011-03-17 0.0562
2011-03-16 0.161
2011-03-15 0.809
2011-03-14 0.0377

新宿の最大値だけど、15日のも恐いがその後突然平常値に戻ったりと不安定なのも気になる
ヨウ素より半減期がかなり短い何かが飛んだのか、
それとも測定器の場所変えたりそっち側の意図であっても恐いな
454名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:14:36.03 ID:jVT4izSg0
>>451
>東京都は13日、水道の浄化過程で発生した4カ所の浄水場の土から、
>放射性セシウムとヨウ素を検出していたことを発表した。
455名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:17:34.23 ID:DgNnB/xL0
>>453
キセノンとか希ガスが多かったらしいが
ヨウ素とセシウムしか表に出してないからねえ
456名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:18:42.61 ID:wHSE95d7P
>>454
ああわりいw
>の浄化過程で発生した
読み飛ばしてたらしいw
眠かったのか。
457名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:21:29.97 ID:cmWN40FVO
いつも思うんだけど、こんなに焦ってるの2ちゃんだけだよね。
458名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:24:00.37 ID:DgNnB/xL0
>>457
ツイッター民は既に関東脱出してしまったらしいからな
459名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:27:18.40 ID:UVJAdCkk0
ていうかテレビは危険厨はだしてもらえないし
生放送の番組でほえた解説員とかは天の声がくるんじゃね?
460名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:58:21.06 ID:YwRoUIqo0
>>452
逆だよ、活性炭は水溶性の物質なら吸着できるけれど紛体は無理。
通常、水道では異臭味物質や残オゾンの除去に使われている。

今回の放射性物質の件ではヨウ素除去に使用されている。
日水協のレビューではセシウムやストロンチウムはあまり除去できない。
461名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:03:10.88 ID:JgAA2hp40
あれだけ騒いでて、なんでこれで緊急特番を組まないのか
メルトダウンのときも同じ
関東メディアはもはや麻痺してるだろ
ちゃんと報道しろよ。
462名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:25:05.71 ID:GFJk51sW0
>>453
16日から17日が下降しすぎな気がするがこんなもんなのか?
データ改竄されてないか心配だわ
463名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:27:00.79 ID:Zvt+GLYV0
>>453
原発からの放出量や風向きが大きく影響する測定だし。
しかも最大値が不安定とか言われても。
464名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:04:49.88 ID:5sl3F7M+0
東京をトンキンと呼ぶのって日本人的発想ではないね。
465名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:15:42.31 ID:g0DI6K+z0
>>409
だいたいな、水道局職員の98%を反原発派の労働組合員が占めていて、
その手の公表規制をかけたら直ちにリークされるのがオチなのに、
原発に不利な情報を隠す理由がむしろ見つからないんだが?
石原は反ミンス、水道局職員は反原発派。隠すメリットがないぞ。
466名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:17:57.90 ID:g0DI6K+z0
>>411
「千葉県で水道局が政府の規制で数値を低く発表してた前科を知らんのか?」という>>398へのレスだぞ?
そもそも測定値の公表方法については水道事業者ごとの対応の問題であって、
原水が同じだからどうのこうのとか話と全然関係ないだろうがw
自治体は国の地方出先機関じゃないんだよ。少しは勉強しろ。

>>413
発生土と浄水の区別すらつかんような知恵遅れが何言ってんだw
チョンみたいに泥でも喰ってろw
467名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:21:32.30 ID:g0DI6K+z0
>>417
放出してんのは東電であって水道局じゃねーだろうがバカw
お前、東電の原因発生者責任を水道局に転嫁しようとか、東電の回し者だろ?

>>418
じゃあウソをついてやんよ。

 「水道水を1cc飲めば即死する量の放射能がいちおくまんばい入ってて
  実は日本列島に居住している人々のほぼ全員が死亡したが石原がこの事実を隠している。」

とでも書けば満足か?w
陰謀論が大好きなミンス信者なら喜んで信じるだろw
468名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:24:53.18 ID:yhJZPcPoO
ヨウ素でたってやべーな
469名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:26:55.16 ID:gSYSa7ghO
電車止まっただけであのザマで非常事態宣言なんかできるわけねーわなw
470名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:29:55.92 ID:r2+Q8YCZO
石原都知事が言っていたように天罰なんだろう
でもよかったじゃんおまえら避難民羨ましがってたろ。
乞食みたいに東電にたかるといいよ
そして海外に避難しなさい
471名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:33:37.76 ID:g0DI6K+z0
>>470
国民の大部分を海外に避難させろと扇動して日本をパニック状態に陥れたら
次は中国軍なり韓国軍なりが日本侵略を開始する算段っすかw

さすがミンス信者は外患誘致が専業ですなあw

ルーピーとすっから菅がいる党だけあるわw
472名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:35:56.60 ID:ofp8HyqUO
土塊で放射性物質止まってるって事じゃねえか。がたがた言うなや。
気にするなら放射線測ってないボトル水でも安心して飲んでろ。
473名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:36:39.73 ID:FD4mssZ+O
昭島市の水が最強
474名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:39:00.24 ID:zmS3PwrN0

↓これ見る限り東京も高濃度汚染地区。
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

「チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、
その地域で呼吸しその地域の食品を食べていた人々(成人含む)の中で
ガンや白血病が増加したエリアである。」

「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
475名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:42:20.90 ID:cw7flRkH0
直ちに影響は無いからな
子供がガンで死に始めてから
「どうして教えてくれなかったんだ」と怒り出す
476名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:48:29.42 ID:fy0uuCUp0
>>475
それで国や東電は、「ガンと福島第一原発事故との明確な因果関係が認められない」と
言い訳して、事故補償からバックレるんだろ?

今までの他の公害訴訟の経緯からして、間違いない。
477名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:52:44.57 ID:g0DI6K+z0
>>476
日本人の死因トップがガンである現状で因果関係を立証するのは無理じゃね?
むしろ地域による放射性降下物の多寡で補償を決めたほうが
いちいち因果関係云々の認定よりも、はるかに厳しく迅速に責任を問うには向いてるよ。
原発被害者の救済には従来どおりのやり方は役に立たんと思う。
478名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:56:33.11 ID:v8doVCA90
こういっちゃなんだが今の濃度なら
心配だ心配だ、とストレス溜める害>>放射能の害
これは放射能を過小評価してるのではないぞ?
ストレスつうのは即効性且つ抱える限り継続的に害があるんだからな
479名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:01:33.65 ID:NFNZf6KUO
(*^・ェ・)ノコンチャ♪
トンキン民です。
イジメられに来ました。
とりあえず
( ^-)_旦~ピカ水
東京水道水を召し上がれ♪
アフタヌーンピカ水
480名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:13:16.01 ID:xq3MNdIg0
>>464
そうかー?
南京をナンキン、北京をペキンと呼ぶのは日本人だぜーw
481名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:16:07.97 ID:xq3MNdIg0
って、>>479まだいたんかーーーーい(ノ`□´)ノ⌒┻━┻(__()、;.o:。ガシャッ!!!
482名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:24:46.24 ID:/wPZVcbw0
東京都のラーメン屋とかすし屋とか、行かないほうが良いの?
483名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:31:53.98 ID:p7jBJ+xs0
沈殿せずに水道にモロ流れるよりよっぽどまし
484名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:33:28.01 ID:g0DI6K+z0
>>481
ちょっと想像してみてくれ。

飛雄馬と明子が独立したあとで
一徹がちゃぶ台返ししたあとの始末は誰がするかを。
485名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:39:41.34 ID:xq3MNdIg0
>>484
そんな古いアニメのネタに
「オズマしかおらんやろ」
とか答えたらおっさんどころかじーさんと呼ばれるから答えたくない
486名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:43:12.32 ID:g0DI6K+z0
>>485
ワロタw
487名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:45:58.39 ID:DJIxZ/bV0
これはセシウムとヨウ素をろ過過程で少しは除去できてるって事?
488名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:51:03.81 ID:pBGUsGX80
>>484
内部被爆が怖いといっても水道水が検出不可能な値だからマジで気にする必要も無い。
489名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:53:27.87 ID:wdVTolfUO
本当に水道水は安全なのか?
政府や東電は、何かを隠してないのか
490名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:56:48.30 ID:g0DI6K+z0
>>487
そりゃ通常の浄水処理工程で大部分の異物は除去されるからな。

セシウム137もヨウ素131も放射性でないセシウムやヨウ素と化学的特性は変わらんし、
化学的特性が変わらんということはセシウムやヨウ素を扱うプラントの排水処理と同じ工程をかましてやれば、
特定の放射性物質に焦点を当てた処理方法の確立に道筋をつけることもできる。

ただし、その処理方法の安全性が明確に確認されなければ飲み水として使えない。
491名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:56:55.29 ID:q6+zoJ+fO
今は大丈夫かも知れないが
また水道水が汚染されても、また情報が隠蔽されてすぐに発表されない恐れがある。
だから水道水は飲まないのが正しい。
隠蔽や後だしばかりだったからな。信用ゼロ
492名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:59:37.75 ID:g0DI6K+z0
>>489
水道局は地方公営企業(自治体が経営する会社みたいなもの)。
国や東電が測定値に口をはさめる領分はない。

>>491
洗濯や食器洗いはどうしてるの?
493名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:03:23.46 ID:/wPZVcbw0
>>491
ウォシュレットはどうしてるの?
494名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:03:33.37 ID:xq3MNdIg0
あの3月のトンキンパニックの時が福島原発の最悪期で
そこから収束に向かっていると言う前提でなら最近は不検出という話もわかるけど
どうみてもどんどん悪くなっていってるもんなぁw
495名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:04:28.01 ID:XfK4DgAU0
福島のものは東京で引き受ける

って都知事も言ってたしね放射性物質もどんどん引き受けてください
496名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:05:42.74 ID:NDj94dId0
どう見ても買い占め再発動ですね
497名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:09:17.17 ID:g0DI6K+z0
>>491
風呂やシャワーもミネラルウォーター?
洗車するときはエビアンとか?

あと自宅の外壁等の除染もミネラルウォーターでやった?
498名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:11:05.37 ID:VTmlQWjC0
わかりやすく言えば
水を飲んだりほうれん草を食べるより息をするほうが危険
499名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:14:30.10 ID:3suqasr6O
できる限り浄水器を活用するくらいしか出来んな
ブリタだけじゃなくて水道につけるタイプも入れるか
500名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:14:54.74 ID:YwRoUIqo0
>>487
ヨウ素・セシウム・ストロンチウムは一般的な凝集沈殿+砂ろ過で3〜5割程度除去できる。
その他の核種については9割以上除去できることから考えると、しか除去できないとも言える。
501名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:15:27.86 ID:uPvWQcPOO
いや別に風呂や食器洗いが水道水で飲むのやスープがミネラルウォーターでも
全部水道水より良いんじゃない?
被曝は累積なんだしこれから食事でも増えるんだから少しでも減らせば
ゼロなんてどうせ無理だし
502名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:15:53.67 ID:NFNZf6KUO
トンキン安心水道水飲んだらこーなった。
   ____
  /  )(  \
 /三丶ノ丶ノ三\
`|<●>人oo人<●>|
 \ ̄(_⊥_) ̄/
  \ `=′ /
    ̄) ( ̄ |~~|
_/ ̄ ̄   ̄\|_|
L| レ―、ピカ水n||
|\_LLLL)  |\ヒこ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西の方も試飲オッケー
( ^-)_旦~プルト茶
どーぞ♪ハゲまて〜ん。
503名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:25:59.08 ID:Z8/0DPGq0
504省庁脱出:2011/05/15(日) 14:26:14.53 ID:eLNJPKc60





東京大脱出




505名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:29:10.45 ID:LdTZ/AHD0
らでぃえーしょんトンキン
506名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:31:35.95 ID:g0DI6K+z0
>>500
そこでスラリー活性炭とアンスラサイトの登場である。
スラリー状の活性炭は見た目が墨汁で、このどす黒いブツを着水井に直接ブチ込んで
PACもブチ込んで、でかいフロックにフロキュレーションさせて沈殿させる。
通常は5〜10ppmだが100ppmくらいブチ込めばコストがハンパないがこれがいいんだよ。
排泥池と濃縮槽、加圧脱水機にかけてケーキにすれば一丁上がり。

アンスラはベトナムのホンゲイ炭鉱で採炭される最上品質のものをろ過池の砂層に敷く。
こいつでしっかり捕捉してろ過池表洗・逆洗をかけてエンガチョを排泥池にブチ込む。
507名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:34:13.04 ID:g0DI6K+z0
>>505
それを言いたいならレイディオアクティビティ・トキオだぞシナ人めがw
508名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:35:44.73 ID:5w6Gyu9aO
ちゃんと濾過できてたんですね?混じってないんですね?ほっ。
509名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:36:29.35 ID:g0DI6K+z0
>>504
正直に「就活失敗して田舎へ帰る。今後の予定は未定。」と言えばいいのにw
510名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:38:34.73 ID:oMuu5Ox70
>>489
信頼できないなら自分で測定するなり
信頼できそうな情報ソース確保するなり
自分で動けばいい
「何かを隠していないのか」なんて
戯れ言をいう奴は殺されてから気が
つけばいい
511名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:44:18.51 ID:GFJk51sW0
>>497
まあそこまで徹底するのは難しいけど
できるだけ水道水飲まないようにするのは
自衛手段としてもいいんじゃねーの
512名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:04:48.83 ID:D58EbMR30
>>491
>また水道水が汚染されても、また情報が隠蔽されてすぐに発表されない恐れがある。 
>だから水道水は飲まないのが正しい。 

千葉の例があるので、ポリタンクにためて三日前のを使ってる
513名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:08:53.96 ID:ocbRBTLt0
>>75
ナウシカ?
514名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:10:38.56 ID:g0DI6K+z0
>>512
残塩が抜けて雑菌の温床ですなあ。
515名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:11:29.77 ID:B4peI4Yp0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
516名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:11:55.80 ID:n+BNMd800
あっそうって感じだな。
汚染されてることはみんな知ってる。
で、これからどーすんのって話なわけだ。
517名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:14:59.84 ID:xq3MNdIg0
慣れだよ慣れ。
ガミラス星人なんかは放射能が無いと生きていけないんだからキミらも慣れろ。
518名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:17:10.74 ID:D58EbMR30
>>514
半可通か

タンクなら、2週間くらいは大丈夫
519名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:22:08.48 ID:wdVTolfUO
本当に水道水「不検出」なのか?????
520名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:24:26.89 ID:2ObEyJR4O
今だに水道水飲んでるやついんの?
521名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:29:38.96 ID:g0DI6K+z0
>>518
それな、いわゆる「死に水」といって衛生上問題あるんだよ。

水道では「停滞水」といって相当高圧の水道水で満たされている水道管内ですら
1週間に一度は停滞水対策といって普段使っていない管路に送配水系統を変更して対応してる。
522名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:38:13.72 ID:g0DI6K+z0
>>519
出典元のプレスリリースをよく読め。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf
523名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:39:46.87 ID:eilDt/y/O
プルトニウムは肺ガンのもと

524名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:42:04.25 ID:xq3MNdIg0
>>519
騙されるんじゃねーぞw
525名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:43:55.24 ID:4ERe2s220
>>521
都の水道局と他の地方の水道局って、管理レベルは相当違うの?

水道局は朝の賄いをうどんにして水質チェックを兼ねているとか
職人肌な仕事ぶりみたいだけど、そういう仕事ぶりって全国似たようなもの?

都の水道局と北海道や九州の水道局は要求される職務レベルが全く別物なのか
すごく気になります。
526名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:45:43.17 ID:b0skYR7/O
神奈川はどーだ?貧乏独身素人童貞リーマン故、水分は水道水沸かして烏龍茶つくって飲んでる。
会社にも水筒持参。生涯独身も覚悟してるから種無しになってもいいんだが
527名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:47:19.31 ID:GwUc+QlM0
日本自治区として独立するしかないな。
528名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:48:05.10 ID:+ZhppBVI0
そういえば雨の際はカバーするって言ってたけど実施してんのかな
529名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:49:56.53 ID:Z+uA9Bje0
隠蔽が当たり前だからな。
530名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:55:56.15 ID:zDCedDEw0
>>526
沸かすくらいなら水出しの方がまだマシかもしれんぞ
放射性物質は煮沸でいっそう濃度が高まると聞いた
531名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:56:37.76 ID:g0DI6K+z0
>>525
相当違うといっていい。

水質基準は法律で全国的に統一されているけれどあくまで最低限のラインだから
各水道事業者によって安全でうまくて廉価な水を安定的に供給するためのローカルルールがある。

ただし、都水道局は過去は激しい水質汚濁に悩まされてきたため長年にわたって研究や改良を重ね、
他主要都市と高度浄水処理等の技術革新や安全性追求について激しい競争を行ってきた。
このため、浄水技術や安全管理、漏水防止では世界最高水準と考えていい。
532名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:58:20.51 ID:RI9+M17z0
>>531 へー
533名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:00:08.05 ID:6RRXsslE0
東京都と大阪市は他所が逆立ちしても太刀打ちできんよ
カビ臭をオンラインPT-GC-MSで毎日測定とか聞いてマジキチかと思った
534名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:03:03.94 ID:4ERe2s220
>>531
詳しくありがとう。
地元の水道局にちょっと疑問があり、でももし都の水道局のような管理能力が
あるのなら安心だなと思っていたんだ。
残念だ…。
全国の水道局で研修とかあればいいのに…。
535名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:08:56.55 ID:g0DI6K+z0
>>528
都の場合、カバー以前にろ過池の覆蓋化(太陽光パネル)が進んでるからな。
536名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:16:59.22 ID:m+Brd6el0
以前はパナソニックの浄水器使ってたけど、
水が出てくるまでの金属のホースの汚れが気になってやめた。

今は余分な装置のないトレビーノの浄水器を蛇口につけ、調理用は
浄水器の水を、ポットタイプの浄水器に入れて使っている。

飲み水は、ペットボトルの水だね。

蛇口につけるタイプは、汚れたところがもろみえて気持ち悪いよ。
ちなみにうちは大阪なんだけど。
神経質だといわれそうなので、周りには内緒w
537名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:17:06.73 ID:g0DI6K+z0
>>534
水道法で定める基準が守られてるなら基本的に大丈夫だと思うぞ。
むしろ都水道局の水に対する思い入れが超絶すぎるだけだ。

戦闘機に例えるとだな、

普通の汚れがBf109、放射能がMIg21、全国の水道局がF−15、都水道局がF−22のようなもんだ。
538名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:19:19.60 ID:XfK4DgAU0
でも三大都市圏では名古屋の水道水ぐらいしか生で飲む気にならんよね
それは取水河川の水質の問題であって浄水の技術の問題ではないだろうけど
539名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:20:40.52 ID:6RRXsslE0
政令都市クラスなら熊本市が一番だな
540名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:21:45.36 ID:ykHWUmPM0
トンキン可哀想に
しかしこのままいくと西日本も同じことになるだろう
541名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:24:47.40 ID:xq3MNdIg0
誰だ!例えが下手すぎるとか言ってるやつは、
542名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:25:09.01 ID:vKzzDXhZ0
>>537
そういう事が知れ渡ると
「そこまでの管理が必要なんですか?基準を満たしていれば十分じゃないですか、余計なコストじゃないですか」
という人が湧いてきそうな気がするなw
543名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:31:09.69 ID:g0DI6K+z0
>>542
蓮舫かw

「安全のためです」と言えば9割9分の人は黙るから大丈夫だと思う。
そこまでの高水質を求めない洗車とか工場の冷却水なら工業用水道や中水があるしな。
(ただし水道局側のコスト増大とユーザー激減で廃止されそうな感じではあるが。)
544名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:31:45.64 ID:YwRoUIqo0
>>531
まーた世界最高厨がはじまった

ついこの間まで都民からくさい!くさい!とブーたれられながら放置していたのになんで世界最高になるんだよw
国内最高でやめとけ
545 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 16:32:49.38 ID:vTu1lMHq0
東電のやろう!! 絶対に許さない
546名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:33:46.49 ID:g0DI6K+z0
>>544
理由は簡単。
水質基準が世界で最も厳しいから。
それと漏水率が世界最少。

そうじゃなきゃ国際水ビジネスに着手せんよ。
547名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:36:25.79 ID:g0DI6K+z0
>>544
あとくさいくさいと言われたのはカビ臭をはじめ原水の水質が極度に悪化していたため。
このためスラリー活性炭常時投入、オゾン高度浄水処理、
ろ過速度調整及びろ過池洗浄方法の改良で劇的な水質改善を達成したわけよ。
15年以上の時間がかかったけど地道な努力の継続が実ったってこった。
548名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:36:49.47 ID:JgAA2hp40
お菓子やジュースの発売元が東京本社ばかりで信用ならねーのが怖い
前までは供給元の生産工場地域の記載があったのに、今は消されてる
記憶では茨城や千葉の工場のものが多かったからなあ。

ほんと隠蔽はよくない。
こういう東京の体質に腹が立つんだよな
549名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:37:28.54 ID:1ANkdkzfO
ちゃねらーで東電、保安院に対して集団訴訟を起こしたいと思うのだが。
可能なの?
あのバカどもを法廷に引き吊り出せるだけでもよい。
550名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:38:36.50 ID:6RRXsslE0
>>546
漏水率よりも有収率で議論すべきじゃね
551名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:39:12.98 ID:g0DI6K+z0
>>548
だったら舶来品のお菓子でも食べればいいじゃない。

ポテトチップならレイズとかあるだろ?
六本木のフードマガジンとか広尾のナショナル麻布で輸入食品売ってるぞ。
加工食品だと口に合わない味付けの商品もあってロシアンルーレットみたいだったけどなw
552名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:39:22.71 ID:8G53CEDd0
数週間前にどっかの大学教授がセシウムを100%濾過する膜を開発したって言ってたけど、あれどうなったんだ?
スレも立ってたな。
553名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:40:40.39 ID:I/XZpsaM0
東京含む関東と福島含む東北の住人が実害受けているから 集団訴訟に成る場合、全ての人間の代表として訴訟しなければならない。

2ちゃんの実質被害なんて むしろ話題提供しているから 実害ないのな>>549
554名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:42:10.74 ID:m+Brd6el0
東京はなんのしがらみのない、ひがしこくばるにしとくべきだったね
555名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:44:19.62 ID:6hvdhFPY0
東電の放射能テロで数百万人の子供が後遺症で苦しむことになる
子供はこの先、地獄だよ
556名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:44:37.51 ID:g0DI6K+z0
>>550
有収率も高いな。

>>552
生物膜や逆浸透膜とは違う膜?しょj…いや何でもない。
557名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:50:06.06 ID:YwRoUIqo0
>>546
>理由は簡単。
>水質基準が世界で最も厳しいから。
>それと漏水率が世界最少。

水質基準が世界一って・・・何を見てそう思っちゃったんだろ。
市町村単位で管理している日本の水道水の水質基準、馬鹿みたいに厳しくできるわけないだろ。

あと漏水率に拘らなければならんのは安全性の担保できない発展途上国レベルの話で、世界レベルでは
補修コストとの兼ね合いだから必ずしも100%を目指すものではないですよ。

それと国際ビジネスへの参入者としては世界の他社と比べて30年ぐらい遅れているんじゃない?


558名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:55:06.42 ID:yvW8g9fb0
>>546
地下鉄サリン事件の頃、水道局の職員に信者がいるということで大騒ぎになった。
いくら水質基準云々と騒いでも職員が最終処理段階で毒を入れたら終わりではないかな。
559名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:57:12.46 ID:g0DI6K+z0
>>557
世界各国の水質基準等はIWAで一般公表されてるよ。
それに市町村単位と言っているが都水道局は一部市町村を除いて直営で需要家まで配水してるぞ?
あと国際ビジネスで遅れてるといっても技術レベルは欧米と比較して高いぞ。
560名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:58:39.68 ID:wdVTolfUO
本当に水道水は安全?
561名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:02:40.44 ID:g0DI6K+z0
>>558
信者がいたというソースはどこだよ?w
だいたいな、たとえ浄水場でサリンをブチ込んでも
サリンは加水分解を重ねて最終的には無毒化しちゃうんだよねw

ということでテロリズムの世界では水道施設を攻撃する際は、
化学兵器や生物兵器よりも放射性物質の混入が効果的とみなされたわけだ。
もっとも今回の原発事故である程度除去できることまで判明しちまったから、
水道施設への攻撃は物理的な攻撃、つまり銃撃や爆弾テロ、人質事案をやるほかないわけよ。

水道をマジでダメにしたいなら爆撃機あるいは弾道弾で爆撃するほかないだろうなw
562名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:07:47.61 ID:xq3MNdIg0
>>561
じゃ、なんで3月にはあんなとんでもない数値が出たわけよw
563名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:15:02.67 ID:YwRoUIqo0
>>558
テロ対策の一環として水源や配水池に対する毒物混入の可能性を考えたことはありますが
飲用井戸あたりと違って投入”量”の面で非現実的じゃないか?という結論でした。

564名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:27:06.37 ID:SIioViCr0
>>561
サリンを入れるとは一言も言っていない。
当時のオウムは炭疽菌とかボツリヌス菌も持っていた。
そもそもサリンはお前の言う化学兵器w
物理的破壊などしなくても、生物でも化学物質でも職員が故意に混入させたら終わりだろ。

565名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:50:53.16 ID:MO3fFoM+0
東京の人たちは毒を飲まされてるよ
566名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:55:07.84 ID:g0DI6K+z0
>>562
そりゃ処理しきれないだけの放射能量がある原水がやってきたってこった。
水質検査で汚染が確認されたから直ちに公表して乳児の摂取制限をプレスリリースしてるぞ?
台風等で原水の水質悪化で取水停止もあり得る水道ではごく当たり前の対応だが?

>>564
化学兵器は加水分解で終了。生物兵器は次亜とオゾン高度浄水処理で全滅だが何か?
飲み水に影響のある程度までブチ込むにはトラックやタンクローリーを何十台も連れ込んで
ひっきりなしに投入しないと無理だがそれ以前に職員でそんな面倒なテロできないからw
やるなら正規軍に匹敵する規模のテロ集団を連れてこないと無理w
567 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/15(日) 18:06:04.68 ID:uYf+GKWt0
東京でるならさいたま市と宇都宮市も可能性あるのか
568名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:08:33.30 ID:6RRXsslE0
>>564
配水池の容量どれくらいあるか知ってる?
マンションの貯水槽とは訳が違うんだから個人で毒物投薬とか効果出せるほどは不可能だよ
569名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:14:59.80 ID:2uJFX69Q0
>>566
処理後の水道水に砒素、水銀、コレラ菌を入れたらどうなる?
処理前の水に毒物を混入する馬鹿がいるかよw
570名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:25:52.25 ID:6RRXsslE0
>>569
コレラは対塩素抗力大した事ないから水道水程度の残塩があればおk
どうせ語るならクリプトとか言っとけ
571名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:26:26.73 ID:g0DI6K+z0
>>569
処理後の水道水といったら配水池以降になるが、
そこで人体に影響が出るほどの毒物を混入するにせよ、
一気呵成に数千トン単位でブチ込まなければ効果は見込めないよ?

仮に影響が出る程度の毒物混入したら電導度が異常値を示すわ、
バイオアッセイで魚が錯乱して斃死するわで一発でバレて送配水停止だぞ?
572名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:27:36.05 ID:/vh+L9qh0
>>1
オイ! ちょっとまて
ヨウ素は何番だよ???
まだヨウ素が検出されるとは・・・・ これは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
573名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:31:31.16 ID:O5BemdIcO
って言うか
この汚染土は
どうした?
574名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:31:49.32 ID:YB09E8T+0
まるで放射性セシウムとヨウ素以外は何も混入してないかのような言い方だなw
関東民はもう取り返しつかないんだからジタバタせずにおとなしく関東東北産を
都知事と一緒に応援して食べてろよwwwwwwwwww
575名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:33:04.21 ID:6RRXsslE0
>>573
10万Bq/Kg超えなきゃリサイクルしていいよってことになってる
576名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:34:24.89 ID:7giKIMpr0
ミネラルウォータがダブついてきたところだったからな
いい宣伝になるよ
577名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:36:39.94 ID:wqwKnuuk0
ようやく「水道水、不検出」の謎に疑問を持ち始めたか。

これだけ都内を通り越して、神奈川、静岡が汚染されているのに都内は全く影響がないのはおかしいだろ。

これは・・ぐわっ!! 

・・・
578名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:41:12.49 ID:O5BemdIcO
やっぱり金町浄水場は何かかくして

ぐわっなにをんさな
579名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:43:15.07 ID:/VjJ3vGy0
>>574
きっと体内に残留してるから汚泥処理場にはないのかもよ?
580名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:46:06.01 ID:v8doVCA90
関東工学とか物理の大学山ほどあるだろ
お上が隠したくても本当に凄い数値が出たら
学生も職員も黙っちゃ居ないだろ
581名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:46:55.85 ID:g0DI6K+z0
>>577
発生土と水道水の区別もつかん奴はメクラだろw
土と水さえ見分けられないんだろ?
582名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:49:30.88 ID:i1pV3nLI0
同じものが河岸、海岸に堆積してる可能性はしっかりと考えないとな
今年の夏に出かけるかどうかは自己責任だろうけど
583名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:49:36.70 ID:c+QGP5tb0
雨にも負けず、風にも負けず、放射能にも負けない、
そんなひとに私もなりたい。
584名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:49:51.65 ID:v8doVCA90
沈殿させたりして上手く取り除けてる、つうことですよね?
585名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:52:38.63 ID:ngREj1+GO
超前向きに考えれば水道水になる前にそれだけとれてるってことだな
586名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:53:25.67 ID:9ye9/jUS0
放射性物質を含む汚泥は文科省に送ってください
587名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:53:55.96 ID:P4IlnLc70
沈殿したから、水での放射線が弱まった。
まぁ、良く理解しようw
下水の沈殿物。 これも都内を洗ってくれた雨のお陰。
ポジィティブねぇw
588名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:54:10.36 ID:i1pV3nLI0
200近く出た時があったでしょ、あれとこの発生土、半減期を見れば
処理能力ぐらいは分かるだろうな
高度浄水処理施設の放射性物質に対するなんとかと言う論文待ちだな
589名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:55:52.69 ID:xK4QAlwl0
東電の落し物、所有物なので内幸町の本店に
返却してあげればよい。
590名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:00:10.86 ID:xq3MNdIg0
>>566
あのね、ずいぶんと水道局にご執心なようだけど
>そりゃ処理しきれないだけの放射能量がある原水がやってきたってこった。
この原水って元をたどれば雨のことだろうけど、浄水場の除去能力が高いととんでもない話になるぞ
仮に9割をろ過できるとする。つまり
関東近辺にはあの時の水道水の10倍の濃度の雨が降り、そして大半は東京湾へ流れた。
99lろ過できるというのなら100倍だ。
問題はセシウムだろ?半減期30年。
水道水はだいじょぶです。と、いったつもりが関東の農作物と東京湾はアウトって話になるけどな。
591名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:02:32.41 ID:g0DI6K+z0
>>590
そういうネタは東電か国に言いやがれ。
水道局の責任外のことまで評価を求める姿勢はお門違いだろうが。
592名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:02:57.03 ID:v8doVCA90
沈殿池の沈殿物は震災から計量時までに通水した全水道水量から除かれた分だぞ、、、
超超超濃縮分だ
593名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:04:04.87 ID:i1pV3nLI0
>>590
アウトだよ、気づいてなかったの?
594名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:04:20.45 ID:wdVTolfUO
本当に水道水は「不検出」なのか?
595名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:07:49.55 ID:Zvt+GLYV0
>>590
ろ過率なんて原水の汚染度によって変化するに決まってるだろ。
単純脳すぎる。
596名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:11:30.07 ID:xq3MNdIg0
>>591
>>566に対する普通のレスだがw

>>593
いや、オレは浄水場がそんなに優秀だとは思って無いから。
泥水取ることを主目的としている設備でなんで放射性物質がwって立場だ。
東京近郊に降った雨も200程度だと思うけどな。
ま、セシウムガマズイことには変わりはないが

>>595
浄化後の土に放射性物質が出たといって喜ぶようなおめでたいやつには言われたくないなぁw
597名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:16:00.20 ID:6RRXsslE0
>>596
ベスト:汚泥からも水道水からも放射性物質が出てこない
ベター:汚泥からは検出されたが水道水からは検出されない
ワースト:汚泥からも水道水からも検出
598名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:16:40.89 ID:g0DI6K+z0
>>596
お前は何を言っているんだ?(AA略
原水に放射性物質が入ってりゃ凝集沈殿で除去されて発生土は高濃度の放射能量になるだろうがw
単なる泥水と思ってるから他の懸濁物質と一緒に除去される仕組みをまるで理解してない。

浄水処理工程の基礎からやり直せw
中途半端な入れ知恵だけで知った顔とかなw
599名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:20:31.84 ID:nXtMQIkj0
放射能を除去できるなら福一でやってるな
ということは、東京。。。
600名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:21:26.56 ID:i1pV3nLI0
浄水施設の土でも下水施設の汚泥で高濃度にでるということはSS分みたいなもの
そしてSSの処理率とほぼ一致するんじゃないかと思ってるけどな
まあとても200の雨だったとは思えないよ
601名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:23:49.02 ID:xq3MNdIg0
>>598
ぁーぁw
現実見えてますかぁw
今福島では大量に発生した汚染水をどこへ持っていこうか苦戦中なんだがw
じゃぁ東京の浄水場で引き取れよw
除去できるんだろ?
ってできるわけねーけどなw
602名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:28:00.72 ID:eiuQh3GP0
>>598
福一のは東京に降った雨に含まれる放射能とは桁違いな量だろ。
そりゃ無理に決まってる。
東京の水道水は現時点では飲んでも大丈夫なレベルに戻ってる
ことは戻ってるよ。ただ精神的になんか飲む気になれないけど。
603名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:28:08.83 ID:wqwKnuuk0
不検出
直ちに健康には影響はない
微量
黒い水蒸気

もう、やめれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
604名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:28:45.50 ID:6RRXsslE0
原水でもないものを浄水処理する義務などある訳ない。浄水場の役割は何か判んないの?
605名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:28:48.42 ID:g0DI6K+z0
>>601
はあ?お前はキチガイかw
死ね。市ねじゃなくて死ね。
そんな発想に至る不良品を製造したお前の親も心中しとけ。

ンな規制値を超過した汚染水を原水にブチ込んだら何の罪に問われるか知らないのか?w

刑法第146条(水道毒物等混入及び同致死)
水道により公衆に供給する飲料の浄水又はその水源に毒物その他人の健康を害すべき物を混入した者は、
2年以上の有期懲役に処する。よって人を死亡させた者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。

とりあえずこの罪を教唆したお前は逮捕なw
606名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:30:27.44 ID:6RRXsslE0
>>605
その法律で首相なんとかなりませんか?
607名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:31:06.44 ID:g0DI6K+z0
>>604
ID:xq3MNdIg0はとりあえず誰かを責めたてたいだけの劣等感バカだから、
浄水場の原水に汚染水を入れろとかデムパを平気で書きたててるのさ。

ミンス信者にありがちな特徴だよw
608名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:34:12.62 ID:g0DI6K+z0
>>606
その条項だけだと罪の構成要件を満足させられないから公判を維持できんよ。
もっと別の法律を使わんとな。外患援助罪とかw
609名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:34:23.27 ID:xq3MNdIg0
>>607
なんかキミ途中から書き込みが下品なんだが、少しおちつけばぁ?w
610名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:36:35.60 ID:g0DI6K+z0
>>609
浄水処理工程を理解できずに反論に窮したなら萎縮して大人しく黙ってろよw
とりあえず騒いだり責めたてる以外に何もしないんじゃ役に立たんだろ。
役に立ちもしないくせにこのスレにいるのは犯罪的だろw
611名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:39:08.37 ID:7giKIMpr0
金町浄水場って矢切の渡しのとこだろ
んな汚い江戸川の水を取水して飲んで大丈夫なの?
612名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:40:04.85 ID:xq3MNdIg0
なんか日本語がおかしくなってる>>610
613名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:44:34.78 ID:g0DI6K+z0
>>611
いい質問だ。君、名前は?
それが高度浄水処理のお話につながるんだ。

>>612
ド素人の負け惜しみ乙w
614名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:44:53.83 ID:WkoEANo30

最近、一番、腹立たしいのは、原発事故そのもの以上に、
危険厨=煽り厨=トンキン連呼厨=オワタ連呼厨などの
何の役にも立たないくせに厚かましいゴキブリどもだ。

615名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:46:20.28 ID:xq3MNdIg0
>>613
あ、
あーーーーーっw
ひょっとしてプロの人ですか?w
水道局の人だったりしてwww
616名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:48:55.08 ID:B22Q6Isg0
当然、ストロンチウムもある訳だな
617名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:49:18.34 ID:g0DI6K+z0
>>615
お前は何を言っているんだ?(AA略

そのセリフ回し、酒飲んでるだろ?
酒飲んで2chに張り付いて「トンキンはオワタw」しか書かない奴を誰が信頼すんだよ?w
618名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:51:14.36 ID:JE8ge4NIO
>>1
そりゃ検出されるだろ
というか検出されなかったら逆にそっちの方が問題だわな
浄化で全く取り除かれてないってことになるんだから
619名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:53:43.27 ID:+TlUWOkM0
他の核種が混ざった場合、検出できないので
不検出しということを、知らないんだね
620名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:55:06.91 ID:Bz3N3luk0
>>201
オゾンにさらしても放射性元素は分解されないことを知っていての釣りだよな?
621名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:55:52.09 ID:Z7Rs1tM9O
東京も汚染区域に入ってしまったか…
622名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:56:19.85 ID:6RRXsslE0
>>619
Geでやってりゃ核種を波長で調べてるし解像度高けりゃ干渉補正も十分出来るはずだけど
ガスフロー検出管とごっちゃになってない?
623( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/15(日) 19:57:35.80 ID:71mxdrTcO
放射線は体にいい!

東京の人は健康になって、良かったね。
624名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:58:08.77 ID:7giKIMpr0
ググッたら放射性物質除去の膜を造る会社が有望みたいです@日東電工
 ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006988&tid=ffcelee9a9&sid=1006988&mid=20114
625名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:59:36.35 ID:g0DI6K+z0
>>620
放射性物質は通常の浄水処理過程で除去されるんだよ。
626名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:01:18.14 ID:hOb7ELTH0
>>614
でも実際世界的に東京は使い物にならないってイメージになったからね。
627名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:03:27.07 ID:fxnZ4pPs0
すでに都民の安全はないがしろにされているのに
暴動1つ起こらない国
日本人は優秀だ
628名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:03:58.53 ID:7giKIMpr0
>>625
>>624の除去膜が高度浄水処理の、どこかの過程に入ってるってことですか?
629名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:08:10.24 ID:v8doVCA90
よほど濃くない限り活性炭でも除去できるそうだしのう
630名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:08:34.55 ID:g0DI6K+z0
>>628
違うよ。
その膜とは別の処理。

なお、都水道局なら世田谷区に膜処理の浄水場がある。
631名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:12:21.69 ID:iUdjFpCZ0
東京湾のヘドロが放射能の影響でヘドラになるわけですね。なんかワクワクするなあ。
632名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:13:52.16 ID:+T+zmqNZO
震災直後からノーマスクチャリ通勤
かつ水道水でカップ麺中心の食事

オレ完璧オワタ
633名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:15:39.58 ID:3LwLQw860
瓦礫もくるんだろ
何でもアリだな
634名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:16:50.33 ID:LTMgBHmt0
ゼオライマー撒けよ
何やってんだ
635名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:18:27.47 ID:ghvf9pCS0
プルトニウムとウランはいつ公表するんだ、、、
636名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:31:40.32 ID:7giKIMpr0
>>635
もう諦めようよ
637名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:08:16.69 ID:CQdRXKpJ0
子供が奇形で生まれたり、先に子供が死んでしまうかもしれないんだろ?
なんでみんな大人しくしてるんだ。おかしいじゃん。
638名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:12:42.94 ID:hOb7ELTH0
東京近郊にお住まいの方々は茹でガエルなんだよ
639名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:46:10.59 ID:LTMgBHmt0
>>637
おまえは何か行動してんの?
640名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:29:59.21 ID:wdVTolfUO
フジテレビMr.サンデー

宮根「日本中の水道水を飲んで安全です!」
641名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:33:27.49 ID:nbG5ylg/0
俺はあれ以来一切東京の水は飲んでない。
野菜は関西以西のものしか口にしない。
飲料水とかも製造固有wikiで調べてから購入してる。
642名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:34:21.60 ID:1QApfKG20
土壌汚染状況を、早く調査発表してよ、グズ政府!
643名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:37:32.12 ID:to2Ydbor0
>>640
ミヤネ屋は、安全厨筆頭アナウンサーだもん。
644名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:00:24.01 ID:HY338l6A0
MSも脱出考えてくれよ…
645名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:03:26.92 ID:eilDt/y/O
民主はメルトダウンもまた隠蔽してたのかな?

コンクリートの街は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、累積被曝量には気をつけて
646名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:07:59.45 ID:taHRph6EO
NHK教育がついに反旗を翻した件
647名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:10:30.99 ID:7cUHNB230
東京の皆さん、ご機嫌ヨウ素
そしてお騒わセシウム
648名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:13:34.88 ID:c92KCythO
不動産価格どうなるんだろうw
649名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:31.55 ID:UrIG+g0AO
大変やね
650名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:16:42.37 ID:lucdwrcoP
放射能で寿命が伸びるってマジかよ。
グリーンマイルのトムハンクスみたいになっちまうのか?
651名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:43:37.57 ID:TMTpUN6v0
しかし、最近ヒトモドキの日本分断工作がウザ過ぎるね。
トンキントンキンあほかちゅうの。

でも、関東から移転できる人はしたほうがいい状況だね。
ゆっくりでいいから。
652名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:10.57 ID:UhtR/+tN0
トンキン
さよなライオン!


楽しい〜仲間が、ポッポポポーン!!

653名無しさん@十一周年 :2011/05/16(月) 01:25:38.50 ID:VtFyKTqH0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
654名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:28.51 ID:zixDBj060
トンキン人の体内は何ベクレル?
655名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:40.65 ID:CsrNN0rX0
ttp://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20110512-00020066.html
「首相にふさわしい議員」 ネットで1位は枝野氏

嘘つき枝野が1位ってなんでやねん
656名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:54.69 ID:zixDBj060
オレは西のほうの
田舎だけど、
いままっでは本ッと
東京はエラそーにしてたから。
正直スゲーいい気味。

既に汚染人つーのも良いキミ。
ざまーみろ
657名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:00.95 ID:To+HbSuQO
体内で核武装とか
良かったなおまえら
658名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:44.15 ID:zixDBj060
これからは奇形とか癌がバンバン
頻発するが心配するな。
医学の進歩があるんだYO。
659名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:15.11 ID:7FB7nHh90
都民は、プルトニウム水を飲んでいるのか
確か、プルト君がプルトニウムはゴクゴク飲めると言ってたけど
660名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:58.63 ID:IOa5LOrl0

石原スレと東京スレには、朝鮮工作員が集まる法則が発動されているな
661名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:40.08 ID:6h+KgjuB0
>>656
田舎者の嫉妬www
662名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:10.84 ID:Z7JoxgzkO
関東・東北の被爆者は・・・

言わなくても分かるよな?
663名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:29.45 ID:coie1mcfO
東京に住んでて水道水飲んでる人なんか本当にわずかだと思う
水道水飲んだことなんか生まれて一度もない
664名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:17.03 ID:73OWHPb20
半減期が短いヨウ素が未だに出ると言う事は、日々降り積もってるということか。
665名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:43.65 ID:6h+KgjuB0
>>659
13日現在ではプルトニウムは検出されてないぞ?
ウランと同様に平時から水質検査項目に入れているが未だ検出なし。
(検査項目にウランがあることを知ったときは驚いたがw)

>>662
被爆者手帳を持った人がどうかしたって?
被爆者と被曝者の違いも理解できてねーくせに煽ろうとか身の程知らずだなw
666名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:45.36 ID:G1FOSGV1O
プルトニウムは肺がんのもとで半減期は2万4千年

浴びたり触れたり吸ったり飲食したりして被曝して後々被害が出ても証拠が残しづらいから

どうせ因果関係は証明出来ないだろうしと思って、直ちに影響は無いだの住めだの食えだの風評だの強気で言ってるのかね?
667名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:47.49 ID:R9/4ndoI0
プルトニウムもたくさん降ってるだろうね
東京の人はもう多くの人が吸い込んでいるのではないか?
てか、みんな気付かないふりしてるの?
668名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:06.78 ID:6h+KgjuB0
>>663
文句あんなら東南アジアにでも移住しろよw
ミネラルウォーターなんて水道水を充填しただけとか普通にあるぞw

>>666
そーゆーことは水道局じゃなくて東電か国に言え。
水道局は原因発生者じゃねえんだからな。
669名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:02.92 ID:6h+KgjuB0
>>667
とりあえずお前が測定結果でPu核種検出のデータを出してくれればみんな信用するよ。
言うまでもないが嘘のデータ載せたら・・あとはわかるな?

なお、核実験由来のプルトニウムはお前の地域の土壌1kg当たり最高3.7ベクレルは存在する。

おお何てこった!危ないから早く地球の外へ避難するんだ!今すぐ!さあwww
670名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:07.74 ID:zixDBj060
トンキンがふぐすまと
同じ水源圏内のが解ったよ。
こりゃカントン全域で無価値な土地になるなぁ・・・
カントン人、移動制限して欲しいね。
671名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:29.05 ID:JPWsQKDb0
>>665
ウランが監視項目に入ったのは10年ぐらい前で、放射性物質でなくて化学的性質から定められた目標値
672名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:38.84 ID:ozKyirXLO
本当に東京の水は安全ですか?

Mr.サンデー 宮根
「福島も含めて日本全国の水道水は飲んで大丈夫」
673名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:32.50 ID:bftE1Wn60
>>670
いいから、これ見てどう思う?

http://www.youtube.com/watch?v=QVGfz7xa5ds&feature=related
674名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:29.90 ID:E3P25zz60
>>45
大使館なんて移動してねえよ。馬鹿じゃねえの。
商務部は東京と大阪の二ヶ所にある場合が多いから、
東京を一時閉鎖した場合、大阪の商務部で受け付けるとかそういう話。
675名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:23.80 ID:vHKalbiB0
石原の責任だな。
676名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:52.16 ID:JPWsQKDb0
>>673
朝鮮半島でなんか一度留まったのアレなに?w
677名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:42.93 ID:zixDBj060
>>673
ドイツのデータでCHECKしてるよ。

まー西の方にも弾には飛んでくるけど
トンキンには常に風が来てるよね。
678名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:16.25 ID:iu8v6WvH0
神は乗り越えられる試練しか与えない、なんてね
腐らないためにはそう思うのもいいかもしれない
実際は理不尽に死んでくやつも大勢いるけど
679名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:04.28 ID:eC/Lv0dQO
奇形児まみれになるトンキンざまぁwwwwwwwww



スーパーで買った飯うまwww
680名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:14:51.89 ID:RFi3ZgicO
水道代高すぎ。
海外並に安くしろ。
職員の給与が高すぎるんだよ。
年収300万に統一しろ。
681名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:21.80 ID:JPWsQKDb0
>>680
海外の水道水ってそのまま飲用できるの?
682名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:40.40 ID:4fUa1jucO
宮根は体内被爆プロパ。
政府に雇われいるに違いない。
683名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:09.90 ID:coie1mcfO
>>668文句なんか一言も言ってないのに何なの?頭おかしいんじゃない
684名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:30.39 ID:T1AWKvKb0
またセメントに混ぜて、使ってるん?
685名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:47.93 ID:Dxdr8eYPO
武田先生のブログ見たら、練馬区が突っ走ってるらしいなw
686名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:11.34 ID:L56clf8q0
主旨 正確な情報、知識を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう

45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。「展開(解凍)」して見てください。
★1日のダウンロード容量制限があるため続けてダウンロードできない場合あり。翌日トライしてみてください。※モデムを再起動(電源OFF→ON)すれば、続けてダウンロードできます。
●追加あり●
*5 終焉に向かう原子力★小出裕章(こいでひろあき)/★内藤新吾(ないとうしんご)
http://www.megaupload.com/?d=G8A6L9F7
*6 終焉に向かう原子力 ★広瀬隆(ひろせたかし)/他
http://www.megaupload.com/?d=RZ30OK9T
*11 ★発掘★放射能を噛みしめながら(食品の放射能汚染)2008★小出裕章
http://www.megaupload.com/?d=WWPM4YL7
*2 [内藤新吾]危険な国策「原発」/低線量被曝と「ぶらぶら病」[★肥田舜太郎(ひだしゅんたろう)]
http://www.megaupload.com/?d=VTPAKPB8
*1 日本でも600Km離れても危険 放射能ホットスポット/[★小出裕章]大切な人に伝えたい/他
http://www.megaupload.com/?d=XDCMZCK4
*3 [★菅谷 昭(すげのやあきら)]チェルノブイリ医療支援体験から/恐怖の原発ゴミ/チェルノブイリの闘い/他
http://www.megaupload.com/?d=BQ1CZQ90
*4 白血病/原発が来て町がどうなったか/原発労働者/真実★広瀬隆/他
http://www.megaupload.com/?d=ORODKTKO
*7 「原発」対談 [★孫正義(そんまさよし)] ★抜粋 http://www.megaupload.com/?d=55SZVY19
*8 「これからの電力」/他  孫 正義
http://www.megaupload.com/?d=TJ7ODJK8
*9 ★発掘★小出/なぜ警告を続けるのか■西日本でも空気に、、、
http://www.megaupload.com/?d=PF8U8H98
*10 勇気ある撤退★小出/他
http://www.megaupload.com/?d=B5ZCWWVU
微量放射能被害は10年後にやってくる http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
全国放射能の拡散予報 http://utukusinom.exblog.jp/
汚染農産物 http://atmc.jp/food/
■小中学生への恐怖の原発プロパガンダ教育 http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
日本の原発奴隷[スペインの新聞] http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
■即刻廃棄■  ■日本の「原発54基」■  ■永久廃棄■
687名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:46:50.50 ID:r+sHL7j8O
トンキンどうなるの?
廃墟になるん?
688名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:52:26.42 ID:/B+cfEFY0
東京都 2ヶ月近くたって検査結果を発表 汚染された焼却灰と土はどこへ?
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110513180235.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040127000c.html
水道局035326-1101 下水道局03(5320)6515
都議会民主党035320-7230 東京都議会自由民主党035320-7210
689名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:55:05.30 ID:/B+cfEFY0
都議会公明党035320-7250 日本共産党東京都議会議員団035320-7270
都議会生活者ネットワーク・みらい035320-7283 無所属(自治市民'93)035320-7295
無所属(都議会日本創新党)035320-7285
世田谷区長保坂のぶと杉並事務所035347-9703 世田谷区広報公聴課035432-2010
690名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:57:09.54 ID:3QUVcqti0
横浜のドイツ系企業の本国従業員達が最近日本から撤退した
理由は公表されてる放射能汚染度と実際がまるで違うから特に水道
691名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:03:11.63 ID:Lx/MTKmm0
>>656
ガキか・・・

自分は都民だけど、関西がそうなってもそんな子と思ったりしない
そもそも国内で言い争いとか本当にみっともない
普段からそんなこと言ってんの?恥ずかしくないのか
692名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:08:38.45 ID:phLQ758q0
まぁ、東京電力は「国産神話」をアッサリと破壊してくれた。

輸出もできないし、こんなの、ボーナス配ってる場合じゃねぇだろ。

「日本を一つに」とか自分らの媒体でやってるが、なるわけねぇ!!!
693名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:11:41.63 ID:wa9MTznwO
>>656
東京が偉そうにしてた?
馬鹿か
東京は偉いんだよ
694名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:15:53.15 ID:8rqJSrnpO
田舎の東京コンプレックスは酷いな。
695名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:27:11.41 ID:5Hp7WsMI0
なんかあるたびこうやって盛り上がったけど結局目に分かる大事故が来ないからgdgdになる。

2ヶ月もこんなgdgdやられると全然楽しめないんだが。
一発でかくドカンと爆発してくれんかね。

外人の死者だしたり世界の環境を変えるぐらい汚染水をもっともっと出して欲しい。
北朝鮮だけじゃなく世界中が認めた「キチガイテロ国家、生ゴミ以下の日本および日本人」として誇れる事してくれ。
696名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:29:38.00 ID:MoJk4QB70
>>331
馬鹿丸出し
697名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:03:10.41 ID:G4YOGZ/Y0
ただちに健康に影響はありません(笑)
698名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:39:50.26 ID:0RckIxAc0
関東は企業も政府も、どこもかしこも隠蔽、隠蔽、隠蔽・・・
人命とかどれだけ軽いんだよって話だな
企業も集中してるから発売元が東京の飲食物だとマジで心配なんだが。
699名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:45:27.19 ID:+1tJHGyB0
>>691-692
俺は大阪在住だがそんな東京コンプとかねえな
ゆっくり、まったりが好きなんだよ
もしも、本当に東京が良いと思うならとっくにそっちに引っ越してるわ
田舎の東京コンプとか一括りしないでもらいたい
700名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:53:44.73 ID:axX+m//+O
がんばろう日本!


とか、やたら言ってますが放射能どうにかしてくれんとがんばれんよ。

東北も汚染であの土地を捨てるかどうか悩んでいるから復興しないんだよね。
まあ関東も含まれていそうだけど。
701名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:15:49.40 ID:PgE7AFKu0
きっと、水道水も、後になってから、実は放射能検出されていたみたいです。
検査の仕方間違えていました。でも、基準値超えていないと思うので、大丈夫ですーー。
って言うに決まってる。
702名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:19:29.08 ID:n3sVWN8n0
セシウムとヨウ素だけ注意するだけでいいの?

ストロンチウムやプルトニウムを計測したのを聞いたことないんだけど、確実にはいってるでしょ?
703名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:20:34.90 ID:HEbppz1v0
トンキンwwwww
704名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:20:35.51 ID:ZWopDZZ10
のめねーじゃん
大丈夫なんかい関東さん
てか、歯磨きも無理だし料理もできねーじゃん
ヤバスヤバス
705名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:23:56.40 ID:fkDXy/H50
そんなことより明日から交流戦やで。
706名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:24:05.92 ID:0Zpw/N4yO
知らずに二ヶ月も使用しているわけだよなー。
707名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:27:48.72 ID:QNGrZx9cO
千葉も測定しろや!
と森田に訴えたい

やはり原発推進派か

森田め…日本国民が滅びるのを見過ごすのか
708名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:29:15.41 ID:SRF9KVOK0
この報道のせいなのか
今朝は道路を走る車が多い
特に大型トラックや重機
709名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:30:40.82 ID:frmw9SM80
>>687
若い世帯を中心に地方へ
まずは不動産の下落から始まるんじゃね?
710名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:32:01.42 ID:i64TgNcA0
>>107
もっと赤くならないかな
3月28日にセシウムを1万4650ベクレル、ヨウ素を8万8400ベクレル検出、
4月27日はセシウムが6570ベクレル、ヨウ素が2440ベクレルに低下していた。
711名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:42:18.61 ID:5xyrBkOr0
浄化過程の泥ってことは、水の中のセシウムやヨウ素がデトックスされてるってことか。
一応、泥に放射性物質を付着させて、浄水するは汚染地区でも有効な手段ではある。

ここで、問題なのは水そのものに含まれる放射線物質だからな。
まあ、また風向きで変わる可能性は高いけどな。

それでも、汲み置きした水の上澄みと、昆布、ビール、大根なんかは使ってるけどな。
712名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:42:53.91 ID:YQ0wa3Q2O
>>614俺、思うんだが
トンキンっていう奴らは中国に同化して貰いたい
中国人に全て捧げたい人間達だと思ってるから
馬鹿だと笑って見てる

俺はちなみに関西にいて東京が被爆してるの見て
それも笑ってるがな
713名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:45:24.95 ID:vqmITTPJ0
ストロンチウム90は、ずっと以前から全国的に微量ながら水道水から出てる。
環境放射能のサイトで以前に見た。
今は検索の仕方が変わって分かりづらくなった。

原発にまたトラブルがあった時は、ダンボール箱に大きめの資源ごみ用ビニールを入れて、その中に水道水をためておけば、かなりの量が利用できるよ。
714名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:50:07.89 ID:YQ0wa3Q2O
トンキン言いますから〜中国様〜
皮剥いでお尻叩いてくだしゃ〜い

こんな感じ


バッカバッカ被爆してますぅ〜
ミュータント大量増殖させますぅ〜

こんな感じ
715名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:13:24.14 ID:X3DOch490
茨城産、福島加工のカット野菜がスーパーで売られてるんだが、
工場で洗浄する水も汚染されてる可能性ってある?
716名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:21:10.05 ID:oBQh3Cq70
まだトンキンと呼ばれることに慣れてないトンキンがいるなw
717名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:24:10.62 ID:X3DOch490
690 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:57:09.54 ID:3QUVcqti0
横浜のドイツ系企業の本国従業員達が最近日本から撤退した
理由は公表されてる放射能汚染度と実際がまるで違うから特に水道


コレマジか?
718名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:54.47 ID:+MhFto4x0
どこ情報だよそれ
719名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:56.07 ID:rnL5eI6l0
>>707

何百万という人間がいっせいに移動したら、
パニックどころの騒ぎじゃない。

だから嘘をつかざるを得ないんだ。
720名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:33.45 ID:mehzYXBI0
>>103

てめーデマ流すな
セシウム⇒カリウム
ストロンチウム⇒カルシウム

だろ

ってレスがこれで10個目ぐらいかなっと
721名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:17.16 ID:mehzYXBI0
>>720

って誰もつっこんでないじゃないか、
もうまともな知識のある人は2chにすらいない、、、。
私も市況2板に帰ります。
722名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:34.46 ID:utZsz13y0
トンキンというアホは

住みたくても住めない田舎者w
723名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:59.36 ID:0Zpw/N4yO
パニックになるよりも被曝を隠す方が経済にいいと言う判断なんだろう。
724名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:58.54 ID:wAfC3jb90
300キロも離れた神奈川の茶も大甘の暫定基準値すらオーバー。
放射能汚染が日々拡大してるのにTVではバカ番組、
国会では自民党を中心に停止中の原発を再開せよの大合唱。
この国はイカレてる。
725名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:58.23 ID:KAxfsVDeO
もうセシウム水をトンキン名物として売り出せば?

「これを飲み続ければあなたの子供もミュータント!」みたいな煽り文句つけてさ
726名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:11.10 ID:rnL5eI6l0
国会議員ですら状況を知らないんじゃしょうがない。

助けてー、米国かフランスの人々ー!
727名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:51.98 ID:v1iTei8k0
これ、家庭用の浄水器フィルターも汚染蓄積されるな。
728名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:55.01 ID:02WIpBty0
>ヨウ素を8万8400ベクレル


新鮮な放射能だな
729名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:27.46 ID:2nIXSASk0
以下の漢字に読み仮名を付けなさい。

1.「東京」
2.「関東」
730名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:50:41.28 ID:R3Yrajrx0
>>723
適度な放射線は適度なストレスで人体をより健康し長生きする

by 中村仁信
731名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 16:06:05.59 ID:R2zyLr1CP
東京の水源って、霞ケ浦と多摩水系だろ、どっちがダメだったの
732名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 16:09:48.90 ID:sILQObHG0
トンキンだのカントンだの呼び方話に反らすなよ、
なんの健康被害も与えないんだから
それより
トンキンのお水が汚染されてることを心配しろ
733名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 16:12:29.27 ID:vZraXTKMO
>>724
政治家なんて、結局自分らだけ楽に生きらればいいんでしょ

子供や孫世代の事にどう影響でるかなんて全く考えていない
734名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 16:16:51.73 ID:AtPEBeoT0
おい、誰がセシウム入れていいって言った
735名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:34:46.48 ID:KX5xV+jK0
原発問題もいずれは収束するのだがトンキンの呼び名は永遠に続くのであった。
736名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:39:20.17 ID:KprVCiVk0
ほんと子供とか子孫がかわいそうだよねー
737名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:41:23.24 ID:UGobvlUsO
トンキンざまあwww

放射能はトンキン害虫を駆除するための殺虫剤みたいなもんやw

中国朝鮮トンキンの三大害虫をまとめて駆除できるから一石三鳥やでwww
738名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:44:44.71 ID:quS9nu3D0
な〜に、かえってピリッとして美味いだろwww
739(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/16(月) 17:44:48.25 ID:jdl9t/4v0
>>695 事が起きても関東圏大手メディアが報道しないからな

定時降下物(雨・ちり)の放射能値 上下変動
  9.10.11.12.13.14 http://atmc.jp/ame/

山形 _/\/\
宮城 .............

福島 \_/

埼玉 /\/\_

千葉 \___/

東京 ____/

5/8 AM 1:00〜1:30 過ぎ
http://housyanou.com/picture/image/192031720.jpg
5/12 AM 3:30 過ぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1631178.png
にあったという原発黒煙モクモクと符号する。

千葉と東京で上昇したのは太平洋側にあった浮遊物が流れ込んだか?

首都圏で行った土壌のセシウム調査
http://2ch-ita.net/upfiles/file7582.jpg
740名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:51:17.70 ID:FiqjHke90
慣れっていうのはおそろしいもんだ。
もし震災直後に1号2号3号炉がメルトダウンしたと発表されたらトンキンはパニクって一斉に西へ脱出しただろう。
ところがこれだけ小出しにされてしまうとメルトダウンと聞いても何の反応も示さないw
まぁ、徐々に死ぬんだけどねw
741名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:53:56.65 ID:quS9nu3D0
>>740
なんだよwwwもう俺汚染されてんじゃんwwww今さら逃げてもしょうがねえしwwwwって感じを狙ったんだろうな
742名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:58:04.52 ID:LdHLdOb60
処理前ならともかく処理後の数値だろ?
しかもどれだけ処理したか分からんと濃度なんて何の意味もない数字だぞ
743名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:58:52.84 ID:ZvLEGlLVO
どこにも逃げるとこはないよな

民主党が政権取ったら日本が終わる。

衆議院選挙前にネトウヨと呼ばれる愛好者の警告を思い出しながら毎日被爆して下さい。
744名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:59:06.29 ID:XGU2vrbM0
迷惑にも程があるだろ→原発
745名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 17:59:23.68 ID:2ZONiB2HO
トンキン民の僕が
トンキン安心水道水を
西の皆様にデリバリー
( ^-)_旦~ピカ水
試飲してみて?
地下水も飲む?
746名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:08:18.44 ID:t42eDajJO
もう2ヶ月以上も過ぎたのにいつまで“半減期が8日”のセシウムが出続けるんだ?
原子炉内のセシウムだって半減期が8日だろ
747名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:09:34.48 ID:NkGYc1ls0
風評被害だね。
748名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:10:20.55 ID:fgbIEPyfO
>>746
8日はヨウ素なのと、半減期の意味を良く理解してから発言しような
749 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/16(月) 18:14:19.02 ID:NXlyMAd1P
これで誰も責任取らないって言うか誰も逮捕にならないのおかしくないのか?
750名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:14:28.06 ID:5WB0fYVT0

【政府公認】被ばく予測マップでは東京は放射能モロ被り

http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/05/blog-post_16.html
751名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:20:13.40 ID:2ZONiB2HO
前も書いたケロ
頭いい人が計算してくれたよ。
↓以下コピぺ
乾燥した汚泥の焼却灰1kを生み出した元の水の量が分かりませんが、エイヤッと10トンとして1キロの1万倍。

ならば元の水1キロのベクレルは1万で割って17ベクレル。

強引にシーベルト換算して、17X0.022=0.374マイクロシーベルト。

実際は、沈殿薬で汚泥を沈殿させかつかろ過しているので、飲む水はエイヤッと数十分の1として0.0XX〜0.00XXマイクロシーベルト相当となり、まあ問題ないんではないですか。 限りなくゼロではないし体に入るものだから気分はよくないですがね。

毎日500CCX20X60X24=14.4立方メーターの空気を1.6マイクロシーベルト/hの大気の環境で吸わされている福島市や郡山市の人々のが、やばいですよ。 吸い込むベクレル量の計算は難しいですが、数千ベクレル以上ではないですか。
↑だから安心だって。
どう思う?
752名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:20:27.22 ID:f363CH310
吾輩は原子炉である。炉心はもうない。http://clubt.jp/product/163443.html
753名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:20:31.98 ID:cxuNcU3C0
>>169
実はパクリなんだぜ?
754名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:21:04.21 ID:VKWcFc4O0
水道水が飲料となり体の中を通ってたっぷりと内部被曝をした
上で下水に排出され下水上の汚泥の中から検出された放射性
物質も多かったね。
今は焼結されてコンクリート材になってるんだっけ?
755名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:24:50.52 ID:HF9ZuHAD0
>>752
東京でこんなの着てたら集団リンチだわwww
756名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:25:04.31 ID:MRv+CKtmO
東京の放射線量が、安定して一向に減少しないのは、土壌汚染が原因かもしれないな…
757名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:33:37.14 ID:t42eDajJO
ヨウ素か。ごっちゃになってたわ
半減期って半分になるんだろ。3月20日で1/2→3月28日で1/4→4月5日で1/8→4月13日で1/16→4月21日で1/32→4月29日で1/64→5月7日で1/128→5月15日で1/256
いつ飛んできたかわからないけど要するに放射性ヨウ素に関しては最大で2440ベクレル×256だったって事であってる?
758名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:36:09.42 ID:2ZONiB2HO
僕は大して長生きしないだろうから10年後の癌の確率なんて心配しないケロ、子孫繁栄する人は染色体損傷が心配だよ。
東京民は、何と無く危機感じながら皆様避難しないから私も平気みたいに思うんだろうね?
議員が避難しないんだから、まだ大丈夫じゃないの?
みたいな。
759名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:37:53.02 ID:UjvEqrzn0
沈殿物に大量の放射能が着いてるって事はよく沈着・浄化されてるってこと。
東京都水道局はよく頑張ってる。

東京都水道局は江戸川のあれだけきったねぇ水を世界有数の飲料用にしている。
しかも世界有数の巨大都市で。
すぐ停電した某糞電力会社と違ってプライドの高さは一級だぞ。
あそこはヨウ素が検出されて黙って見てるような所じゃない。
760名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:42:19.54 ID:2ZONiB2HO
ね?ね?
トンキン安心水道水
\(~o~)/
大丈夫だよね?
天下一品東京浄水機能
761名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:44:29.50 ID:6RsmWLd60
>>750
これ見ると原発の北側は汚染されなかったんだな。

隣県でも宮城には飛んできていないという証明か?
762名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:45:30.96 ID:by+hkOdtO
YouTubeに上がってた風呂場ではしゃぐチョン西弁のガキ、
凹られたらしいなw
763鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/16(月) 18:49:34.87 ID:bRYA/vP1O
>>761
【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305363878/
(北を剥いて歩こうッ♪
764名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:52:28.80 ID:H9iIVbeH0
はいはい フーヒョーヒガイ フーヒョーヒガイっと
765名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:02.14 ID:TNCQPrKiO
>>762
久々の爽やかニュース
766名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:11:52.45 ID:qAEsSsOV0
>>1
あ〜あ〜〜〜こりゃ東京はもうダメだな。

・福島原発でメルトダウンなんて絶対に起こらないw
・東京に放射性物質なんて飛んでこないw
・福島から東京までどんだけ距離があると思ってんだw

全部、安全厨ならぬ隠蔽厨の戯言だったな。
767名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:14:46.45 ID:5WB0fYVT0
『東京都民はすでに被曝している』 仏・放射能専門機関

http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf
768名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:15:44.82 ID:qAEsSsOV0
769名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:18:34.17 ID:ozKyirXLO
本当に「不検出」なのか?
770名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:19:14.72 ID:YUV4r3LJO
避難していた大使館員が東京へ戻ってたり
海外から東京への旅行緩和したってことは
放射線量減ったんだと思ってたんだが違うのか?
771名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:19:43.15 ID:Z0ExJMOm0
>>40
わからんぞ。
案外、メーターが振り切れていました
ってオチかもしれんwww
772名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:13.96 ID:MypOR3oN0
フグスマからトンキンまでは関東平野が続いてて高い山がないからモロに放射性物質が飛んでくることぐらい小学生でもわかりそうなのにな
東京から逃げなかった奴は馬鹿
773名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:24:37.31 ID:O49pZ9ET0
被災地である東京を盛んに「トンキン」と揶揄する感性は
阪神大震災に嬉々とした半島の感性にそっくりですね。
ちなみに東京どころか東日本、いや日本人で
阪神大震災の被災地を揶揄するようなことは一切ありませんでしたけどね。
774名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:26:15.94 ID:bPHZmriP0

モニタリングポストの取り付け位置が各地でバラバラ。

同一条件ではないのに、毎日各地の放射線量が新聞に載っている。

地上から1メートルのところモニタリングポストをつけたら放射線量が2倍になったところもあったそうだ。

だから、報道されている数値自体がフェイクの可能性ある。

全部週刊誌ネタだけど、自治体のホームページや新聞を信じすぎてはいけない気がするよね。
775名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:26:42.08 ID:0mUYLl6jO
>>772
職場を持たないって素敵だね
776名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:26:43.86 ID:FiqjHke90
トンキンは加災地なんだが。
777名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:28:10.55 ID:w5xiGPtk0
頭のいい金持ちは皆逃げてるだろ
778名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:21.04 ID:hqGn4x/oO
昨日行った焼肉屋で今日の産地が福島県でワロタ
気にせず食ったけど
779名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:49:53.74 ID:MypOR3oN0
>>775
優秀な奴は即日一家で西に移動させられてたよ
ちなみに俺は大阪支社ねw
780名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:52:09.73 ID:tBC8nvNf0
まだヨウ素出てるんだなあ
781名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:54:52.25 ID:qlSiQDZGO
東京千葉が福島を差別したから、そりゃトンキンと呼ばれるわなw
同じ被曝者なのに滑稽w
782名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:55:26.88 ID:IKZ2jPvn0
もう東京も、かなり放射能汚染が広がっているという事だ。。。

やばいね、首都がここまで危機的だと・・・。
783名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:57:34.69 ID:9Bby2g4X0
遠く京都にまでセシウム汚染か
784名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:58:33.40 ID:H5k6rTFV0
>>237
まあ騒いでるのは君だけだから
冷静な対応をしなね
785名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:59:34.46 ID:73OWHPb20
もう二ヶ月近く経つのにまだヨウ素が出るって事は、
ずっと新規の放射能が降り続けてるのか。
東京都のHPの降下物では未検出となっているのに、
786名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:08:05.67 ID:2ZONiB2HO
僕トンキンだけど
土壌ガイガー数値がわかんないから、まだピンと来ないんよ。
大気は宛にならない情報だし。
モニタリング方法が曖昧過ぎるよ。
誰か独自調査ブログとかあると嬉しいんだけど。
787名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:08:43.13 ID:/vYlhUsT0
>>1
> 水道の浄化過程

3月28日
ヨウ素 = 8万8400ベクレル
セシウム = 1万4650ベクレル

4月27日
ヨウ素 = 2440ベクレル
セシウム = 6570

5月13日
ヨウ素 = 検出
セシウム = 検出

水道水は4月5日以降「不検出」





結論
毎日新聞の【田村彰子】はバカって事だけは明確な記事
788名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:09:54.86 ID:QeSuZfuN0

http://www.dailymotion.com/video/xipcld_yyyyyyy-yyy-110514-y_news

ウェークアップぷらす
原子力は5円/kwhで安いと言うのは嘘
電力会社は原子炉設置許可申請書に発電単価17円/kwh等と記載
経産省はバックデータを黒塗り
789名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:10:04.06 ID:fno5gaa20
5月15日に降下したヨウ素のうち1/500程度はまだ崩壊していない。
21-23日頃に雨と一緒に降下したヨウ素のうち1/250程度はまだ崩壊していない。

福島第一の三号機周辺の瓦礫や燃料プール周辺に飛び散った
燃料棒の破片の多くはそのまま。
風向き次第でヨウ素を含む放射性物質が飛んでくることもあるだろ。
790名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:17:42.22 ID:b+H8c0yvO
東京とかもう汚染中国と変わらんレベル
791(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/16(月) 20:17:50.29 ID:jdl9t/4v0
ん? まだ裏が取れてないんだけど、横浜周辺で空間線量上昇中? →0.1μSv/h→0.5μSv/h?
リアルタイムモニターやってる所ってあったっけ?
残りカスだろうから大した値でもないか・・・フロ沸かそ
792名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:21:23.09 ID:d29M9R3v0
>>785
未検出とはある特殊な非日常的な条件下に於いて、
一定量以下の場合は未検出(一定量を下回れば)という定義なんだな
793名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:27:47.53 ID:2ZONiB2HO
土壌データが欲しいんだよね。
今朝の飯舘村は7μシーベルトだったから24時間×年間で約61_シーベルトって計算できるでしょう?
胸部レントゲン610回分てな具合に。
794名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:29:58.84 ID:kCKY+Qh40
932 名前: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ [age] 投稿日: 2011/05/08(日) 22:33:37.30 ID:Og/ULUNT0

今は俺達日本人の良識が試されているといえよう。
すなわち、冷静になって東京電力とともに日本の復興に全力を尽くすか、
何の罪もない東京電力を加害者に仕立て上げて魔女狩りを行なって
震災の憂さを晴らすか。

お前らのやってることは民度の低い福島県民の凶器じみた東電批判となんらかわらない。
795名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:34:02.44 ID:2ZONiB2HO
いやいや、今更誰か攻めたってしょうがないから正確に情報得て自己責任で正しく危険を知りたいだけだよ。
で回避できるものは回避したいよ。
796名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:41:14.10 ID:WbG8tC7s0
そうなんだよね〜各地の空中線量・風向きなどを毎日の天気予報の時に一緒に教えてくれたらいいな。
食品は産地とその放射線の数値・他に土壌・水の放射性物質の数値も!
放射線量大丈夫っていってるならその数値表示するとか
とにかくちゃんと公表して欲しい。
あとは各自の判断でいいから。
797(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/16(月) 20:42:03.50 ID:jdl9t/4v0
>>794
コピペ乙 ソース引用は元ソース貼れってw 2ちゃんの通報対象になるゼ

一部(ピックアップ)
 ↓
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305419942/789
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305445089/204
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305377791/794
798名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:44:20.61 ID:V+BxeS1JO
福島は別として、関東の放射能とたばこ1日40本ならどっちが体に悪いの?
799名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:44:38.97 ID:4mUKMLUX0
関東平野の範囲では
茨城県北東部の様な発電所に近い所の他には
西側にある山にぶつかる付近がその内、高くなるのでは?
小田原〜高尾にかけて
それ以上北は一定以上の北東風の後、南西風が必要とされるので気にならんレベルだが。
800名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:44:56.31 ID:W7vhxpnd0
東京の水が汚染→飲料水を中韓から輸入しなければならない→税金で大量購入

買国政府ならあり得るな
801名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:45:14.48 ID:gmNYaxnj0
数値公表されても危険かどうか判断する物差しがないのに
どうするわけ?
意味ないじゃん
802名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:45:35.42 ID:e6Pr9ten0
ニューヨークタイムスが「フクシマとヒロシマ」ってタイトルで
特集組んでるな。
海外はどうしてもそういうノリになるんだな。

まあ「トウキョウとヒロシマ」って書かれたらイメージ的には・・

ピカ京?
803名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:49:12.81 ID:2ZONiB2HO
タバコはタバコのリスクで血管収縮とか危険因子はいっぱい有るけど、放射線は量がわからないと何ともかんともだよ。
804名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:55:13.76 ID:6h+KgjuB0
>>771
メーターが振り切れた時点で取水・送水停止だが何か?
つか今どきアナログメータとか古すぎるだろwww
805名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:03:57.19 ID:6DK7n8R2O
>>798
両方とも直ちに影響はない
806名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:05:27.89 ID:DuQiMmT90
>>18
猫を置いて行けない
807名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:08:21.88 ID:sInRiqIs0
おまえら

3 号 機 は プ ル ト ニ ウ ム た っ ぷ り っ て 忘 れ て な い か ?w
808名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:09:19.63 ID:cWr+9azz0
アハハハハwww原子力安全委員会班目委員長が最強3号機がメルトダウンしてると認識してるだってwwwトンキンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:09:36.34 ID:ozKyirXLO
本当に水道水は安全なのか
810名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:12:27.08 ID:+Nbdcg1s0
もうこれ以上東京を差別したりいじめるのは止めにしない?流石にかわいそうだよ。
弱い者イジメは見ていて悲しくなる。東京人だって必死に耐えて頑張っているんだからそこは認めてあげるべき。
811名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:14:35.33 ID:e6Pr9ten0
そういや
仮に原発の1・2・3号機が燃料全部溶かしたとして
どれくらいの放射能が発生するんだろうか。
1号機は70%どころか既に全部溶けてるんだろ?
それで東京がこの程度なら全部溶かしても関東くらいで収まるんじゃないか?
812名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:15:32.50 ID:7lUvJbkv0
>>800

家族が喜んで韓国のミネラルウォーター買ってきてケンカした
そんなの飲むなら千葉の水道水飲むほうがいい

813名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:19:11.19 ID:oi0KnMHvO
808みたいな書き込みって中学生??見ていて痛いんだが
814名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:20:25.78 ID:A3c/BQMyO
まあなんだな これから子供産む人は 頭ふた〜つに指三本 目が4つ 足が5本を覚悟してくれ 時代はミュータント世代に入りました 食べ物は放射能たっぷりの…
815名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:21:09.85 ID:ksRUH9aK0
明日雨降るよね
件の物質はごそっと降ってくるのか
816名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:34:29.96 ID:qAEsSsOV0
>>788
もう経産省の役人どもは天下りの完全禁止とボーナスカットでいい
817名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:35:11.59 ID:rqTYPu6y0
みんな水道水が危険だって意見が多いけど、
俺は逆に天然水とかが気になる。

これって、浄化過程で発生した”土”なわけでしょ?
なら、あんまり浄化されてない”天然水”ってモロに放射性物質が含まれているんでない?

アルプスの天然水とかヤバくね?
818名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:35:52.73 ID:6p7oYgRc0
>>799
だから神奈川西部の茶

>>815
雨でごそっと降ったのは3/21頃
819名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:38:18.40 ID:kgzKT3Uo0
>>1
>水道水は4月5日以降「不検出」が続く。

これ、ヤバいから検査すらしてないって意味じゃないの?
820名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:42:57.98 ID:9UT359pB0
>>204
だがそれは全てではない
家の外階段にまだ降り積もって取れないんだが、花粉症持ちの俺が全く反応しない
それは黄砂か放射性物質のどちらかだろう
しかし未だに飛び散らない不思議
821名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:49:15.56 ID:Ru7G/FGF0
300キロも離れてるのに放射性物資が飛んで来るなんて余程嫌われてるんだな、これも天罰だな
822名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:50:42.83 ID:+Nbdcg1s0
ひどいよ。そういうこと言っちゃダメだよ。東京人は傷ついてる。何か天罰を喰らうような悪い事した?
823名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:55:37.26 ID:6h+KgjuB0
>>817
そーゆー核心を突くことは営業妨害になるからヤメロ()棒

>>819
水道局は某焼肉屋みたいないい加減なことしねーよw
飲み水に人生のプライドを懸けてる連中は水質に嘘をつけない。
824名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:01:06.21 ID:ZJ8WSo4q0
今回、内閣へのアドバイザーに心理学者がいると思う。
そして、心理学者だけが事を上手く遂行していると思う。

情報開示の仕方とか、国民の側からすれば本当に酷い話だが、
本当に情報が必要な時期に開示されず、徐々に明らかになった結果、
多くの原発影響下の国民が茹でられてしまった。

今では情報不感症。大きな数値が出ても妙に反応が静か。
もうあきらめているのかもしれない。

とにかく、国民を静かに殺した心理学者は、ある意味優秀だが、
永遠に呪われるだろう。
825名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:04:38.11 ID:FgK3ML3x0
おいおい、マジかよ
テレビで全然報道してないじゃないか
まだ隠してることあるだろうが、さっさと出せよ
826名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:07:11.75 ID:11u1FAJaO
まだまだあるね。隠し事。てか金持ちはみんな韓国に避難中
827名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:08:01.21 ID:vUL3pS/P0
昨日のETV特集、科学者たちの独自調査。文科省と同じ場所測って同じ値出たが
そばの叢測ると凄い値が出る。結局文科省は雨で流されてしまうアスファルトの道の真ん中とか
明らかに低い値が出る所を狙っていた。高濃度汚染のホットスポットも知っていたが現地の人達にはパニックになるからという理由で地名を
明かさなかった。文科省は国民を何と思っているのか、子供の基準を20m㏜より低くは絶対にさせない。こいつらは明らかに日本人じゃないだろ
828名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:17:04.49 ID:Q47l2t7I0
地球の歴史が始まって以来、一番不運なのが恐竜で二番目が東京人じゃね?
829滅亡東京発信:2011/05/16(月) 22:38:38.40 ID:Zt39YwYu0





東京キー局終了




830名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:39:39.11 ID:PXhUuIug0
>>828
原発推進派って東京出身ばかりなの?
831名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:57:28.08 ID:UjvEqrzn0
このスレ見てると如何に文章の読めないアホが多いかよくわかる。
832名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:24:06.85 ID:JCupLeq60
ありがトンキン
833名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:25:09.89 ID:PTv+6ndo0
で、その土どこへ捨てたの?
834名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:27:09.14 ID:IP7VQOxO0
文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表:東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

実際は、公表されてるより遥かに多く降下してそうだな
835名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:53:27.88 ID:cnVXXc9b0
>>826
何か公表するたびにいちいち「隠し事」と中傷されるんじゃ
公表すること自体を躊躇させちまうだろうがバカが。
836名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:55:23.71 ID:8IRPf4w90
3号機の爆発って、水素爆発じゃなかったんだってな
いやービックリしたなもう
政府マスゴミ、みーーーんな、隠蔽に協力したわけか
となると、あの黄色い雨は・・
837名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:56:57.36 ID:rDGqjujl0
黄色い雨の正体が全部プルトだったら、
全部集めたら角砂糖数個分なるんじゃないか?
838名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:58:12.18 ID:AZGX77Tr0
ああ、なんか、爆発する気がする
839名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:59:26.63 ID:gt56TjuG0
もう関東自体が終わってんじゃんw


放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

840名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:00:55.66 ID:iajbNNxnO
黄色い雨は明らかに酸化プルトニウム
841名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:01:26.82 ID:GRD18jOn0


   なんのためにネットがあるのやら…
    
     2chで計測大会やりなはれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
842名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:06:55.81 ID:mfTf64ob0
大阪にいこうぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs

地下からこんなの出てくるけど放射能よりはましだろう
843名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:10:38.23 ID:YTpsipNl0
地下水の昭島市最強。
昭島だけがバリアで守られているようだ。
844名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:13:05.73 ID:R1/CGj870
790 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 00:12:47.72 ID:/9GmNVwy [1/2]
子どもが寝ている時に大量の鼻血を出した。
足に虫さされみたいな跡が沢山出来ている、2歳。
ネットで調べたら被爆症状って出てた。
他にも同じ症状の子いますか?
793 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 00:19:42.60 ID:OT+vc8EP [1/2]
>>790
お宅どこ?
うちは神奈川県南部。
三日前、上の子7歳が夜鼻血出した。大量ではない。
昨日、下の子5歳の足に虫刺されの跡がひとつ。今日、手にひとつ。
794 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 00:24:02.00 ID:/9GmNVwy [2/2]
>>793
同じく神奈川南部です。
今日は、空気を思いきり吸ったら、鉄のような金属の匂いがした。
足に虫さされのような跡は、いっぱい出来ています。他の家族は誰もないんだけど。
797 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 00:27:08.15 ID:OT+vc8EP [2/2]
>>794
うちも他の家族にはない。
なんだろ。不安だよね。
845名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:58:49.38 ID:TjuiDE750
>>829
東京キー局は徹底的に隠蔽するよ。
そしてこいつらが流したプロパガンダまがいの放送を観た
首都圏住民は安全だと信じ込む。
846名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 02:16:59.91 ID:nWievNMc0
オマエラ本当に陰謀論大好きだなwww
847名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 02:33:24.80 ID:/lsp99IFO
( ^-)_旦~ピカプル茶
はいはい!トンキン茶の時間ですよ。
西の皆様、東京水道水で足柄茶を入れてみました。
試飲してね?
848名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:54:44.28 ID:YVuey4hD0
あげ
849名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:05:46.95 ID:gOxqtYZ90
東京で家庭菜園やってるけど今年の苗にはありえないくらい奇形の葉が多く見かけられる
850名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:16:49.07 ID:H++eI/y50
>>839
宮城県が入ってないのは、放射能汚染の検査をしてないから。
宮城県は人頃しだよ。氏ね!
851名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:00:42.59 ID:q2C06SgG0
>>817
日本のメジャーなミネラルウォーターで飲んでもいいのは六甲のおいしい水だけ
852名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:38:56.73 ID:ePBQ2BcT0
>>302
危険な奴らはみんな原子とかだから、
平気で地球一周するわけで。
853名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:52:08.32 ID:ePBQ2BcT0




なんか、

「それは思い込みだ!」

を連呼する工作員が増えたな。


状況が悪化した証拠だろう。


854名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:33:11.84 ID:GOuptQ6l0
政府発表の放射線量は低く出るように
地上18メートルで観測してるらしいな。
通常人間が生活してる地上1メートルで
観測すると政府発表の3倍の価が出るそうだ。
23区も郡山並の汚染らしいぞ。どうするよ。
855名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:37:56.13 ID:6kO9eCcpO
気のせいだとはいわれるけど、やっぱり3月16日の空気と水はいつもと違ったような気がしたなぁ…
ま、笑われるだろうけど。
856名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:45:52.19 ID:t0KXgmRj0
>>22
正直笑ってしまった。悔しい
857名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:07:33.41 ID:fXS2uJZdO
だからトンキンなんかとっくに終わってるって言ってんだろw
政府や東電の発表をバカ正直に信じて、未だに避難していない
平和ボケトンキン人は癌や白血病になって悶え苦しみながら死んでいくだけだ
ほんと馬鹿ばっかりだよなトンキン人って‥wザまぁトンキンwwwww
858名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:07:39.31 ID:a5tG3ThW0
東京が叩かれすぎて悲しい。なんか自分の悪口を言われているみたいで凹む。
震災前まではこんなに嫌われてなかったような気がするけど・・・
859名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:10:11.39 ID:wwIjNdAZ0
トンキン死むん?
860名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:13:48.18 ID:pDa5P4NMO
東京一極集中で甘い汁吸ってきたんだから嫌われて当然。まして石原が天罰といったんだから都民も西へ逃げずに天罰を有り難く受けとけ
861名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:17:34.85 ID:OXIHFlKtO
原発を推進した東京都民には、見返りに放射能をプレゼントします。
862名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:18:45.17 ID:MZ7RBSr30
このセシウムとヨウ素って、このあいだから降ってる黄砂からも同じものが検出されてるが
863名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:18:47.84 ID:nlpCcK5+O
>>855
東の空が紫色の雲の日だっけ?
864名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:45:44.07 ID:oaHdck440
富士山が噴火してトンキンが滅亡しますように
865名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:48:43.91 ID:3aAe7SwoO
実はプルトニウムも調べれば出ます。
ヤバすぎるんで検査してません。浜渦でさえ東京の水道は幼児小中学生は飲んではいかんと言ってます。
866名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:51:53.57 ID:/fYCr5+2O
ああ…水も駄目なのか…
もう実家に帰りたいけど中退するわけにも…
どうしろと…
867名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:53:40.69 ID:YRo7z/nvO
3月29日に言えよな
868名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:57:03.69 ID:AF4fpG6vO
またチョンの分断工作員か
869名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:00:05.09 ID:qHFJOTYs0
東京かなり汚染されてるな
870名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:00:43.76 ID:u7ZVUnBH0
「浄水場の土」なんてまるで水道市に土を混ぜて飲ませてるみたいな
表現だね。上水道の沈殿地に沈んだ土ということだろうけど。
ここに沈まなかった放射性物質はすでに東京都民の体に入ってしまった
ということだね。どれくらいの内部被曝になったんだろう。
871名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:00:45.08 ID:nmUgwNRVO
ミンスにも石原にもレンホ〜にも投票したこと無いのに! 汚染食物や空気押し付けられて!
普通のトンキン人みたいに田舎が無いからどこにも逃げらんない
訴訟でもおこしたいよ
872名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:03:11.44 ID:u7ZVUnBH0

東京で飲料水に水道の水を飲んでる人はいないよね。
ペットボトルの「東京水」じゃ水道水と同じだよ。

873名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:07:04.62 ID:DHNfI63aO
>>820

笑える、大丈夫か?
それ花粉だよ
ただし通常の花粉は排気ガスとが付着するから土色に近い
日曜日のETV見たかい
3号機爆発後の風は南むきで関東方面へ流れたらしい
3号機はプルサーマル
プルトニウムは大気中で酸化して黄色くなる
降雨といういわば雨粒の銃弾に付着して強制的に放射性降下物になるさいに花粉等も付着
まあたんなる仮説だから気にするな
吸い込まないよう水で洗い流さない君の勇気に乾杯!

874名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:08:16.22 ID:TFXDdLTA0
無検出では無いだろ。

3日平均値で上回ったらストップだろが

雨の翌日は高くても、以後2日低ければ安全というやり方。

パニックを避けるために策定しただろ

875名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:10:55.48 ID:a5tG3ThW0
東京を馬鹿にするのは止めてください。
876名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:12:26.73 ID:DHNfI63aO
>>849

難しく考えないほうがいい
植物は土中に根をはっている
常に最先端の部分の細胞分裂を活発にさせてる
従って最先端に養分等が優先されるから状況の情報や変化がわかりやすい
植物が一番速く正直ってこと

877名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:15:59.94 ID:NzqpvNKFO
福島人を放射能差別してた関東人も差別される側になってしまったね
笑えるw
878名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:27:22.21 ID:DHNfI63aO
>>862

おっいまだにいたか?
中国からだって黄砂に付着した放射性物質の恐怖と責任転嫁馬鹿

笑えるよな
おれ九州土人だけど黄砂で被曝の初期症状になるやつみたことない
あれだけ散々ふれば癌発症して髪の抜けたこどもだらけだぜ九州
もちろん黄砂に何か付着してるときはきちんとスモッグ注意報が発令されるが被曝症状はでない
別スレで九州の産業医が毎回福岡ガイガーで計測してるが5月上旬の激しい黄砂でも異常な数値はなかった
口の中はざらざらしたがな
この激しい黄砂を関東で受けた人間たちが目が痛いとか書きこみしてたが明らかにそこの放射性物質を降下させたんだろうな
今では黄砂をみるたびにさあ黄砂よ関東の放射性物質をそこでブロックしてこいって密かに応援してるよ

879名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:28:07.91 ID:EbdUpCrz0
そろそろガチでやばそうだな
原発も収束する見込みなさそうだし
中部在住の俺でも九州に移住しようか考えてる
880名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:31:57.89 ID:io6hR2sN0
ストロンチウムは水溶性
881名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:42:22.95 ID:7mgGTybH0
何で東京だけがこんな目にあわなくちゃ行けないの?不公平だと思う。
882名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:46:23.25 ID:kUtWxazBO
トンキンなら仕方ないか…
883名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:47:10.93 ID:h3NuOdHx0
そりゃ原発周辺の避難民も思ってるよ
「なんでこんな目に」って
884名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:49:16.88 ID:lX3VK1HbO
>>875

普段から他府県叩いているのに今更何言ってんだよwww
885名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:51:47.85 ID:5J8HWe090
東電にセシウム除去できる浄水器持ってこさせるわ

もちろんただでな
886名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:07:38.60 ID:BZSwiVWW0
いい加減
他の放射性物質も調べろよ屑
887名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:38:58.64 ID:3//n9DokP
_____________________________________
――――――、             ||:|  |    |______|    やあ
============l|          ||:|  |    ||○ ;:#   ; : ○||    ようこそ、10歳の誕生日会へ。
――――――´          ||:|  |    ||ll三三三三三ll|    このケーキはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
━━━━━━┓            ||:|キ;:,.|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       うん、「また」なんだ。済まない。
≡l | ̄|ロロロ┃            ||:|  |                  デイブの顔も3度までって言うしね、謝って許してもらえるとも思っていない。
≡l |_| __ ┃            ||:| ;: |                 
==]     l__l┃            ||:|  |          (O) (O)   (O)
━━━━━━┛_____    ||:| ;. |          `\γV`ヽ/´
.            / ,-----、ヽ  ||:|,#;; |          ,.,  ヽ=_=ノ      ,_  _
            ||=| l◎l |=||  ||:|  |         ;◎; 〈〈_}ii{_〉〉 r-、  l;:ξ ;:i!|
            || :|〔:lil:〕|: ||  ||:|  ;;|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
            || :| |l0l0l| |: ||  ||:|  |
            || :| |l0l0l| |: ||  ||:|  |    lニニニニl    lニニニニl    lニニニニl
            || :|:l` ̄´l:|: ||  ||:|;:  |      _〕〔_        _〕〔_        _〕〔_
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
888名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:13:59.48 ID:p9oVkiGg0
東京電力の株価がまた都が買った簿価400割るけど都議会何やってんの?
170億円がゼロになるまでボケっとしてるんだろうか
889名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:21:55.32 ID:JI3byYb00
10年後には東京の地価が1/10になってるだろうな
890名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:39:43.70 ID:0TohGO230
80キロ圏通過「安全」、米国務省が日本での避難勧告変更
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0517&f=business_0517_042.shtml

【ワシントン共同】米国務省は16日、東日本大震災による福島第1原発事故を受け
原発から半径80キロ圏内に出している避難勧告を一部変更、
4月29日に全線で運転を再開した東北新幹線や東北自動車道を利用して、
80キロ圏内を通過することは「安全」だとする渡航情報を発表した。

しかし、米国の専門家らの分析を踏まえ、原発の状況は依然として
厳しく「十分に警戒すべきだ」として、80キロ圏内にいる米国人への避難勧告自体は維持した。
国務省は、東北新幹線や東北道は既に一般の利用が可能になっていると指摘。
「米科学者による測定の結果」に基づく判断で渡航情報を変更したとしている。
891名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:43:08.05 ID:UWIpkj580
東京でもとうとう逃げ出し始めてるな

関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/
892名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:45:02.41 ID:lSH//fd9O
トンキンネタは東亜でやってくれ
トンキンは板違い
893名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:45:30.82 ID:gQuG4Eoa0
これって浄化装置すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ってことじゃないのか?
894名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 11:43:48.05 ID:a5tG3ThW0
東京を擁護するつもりは全く無いけど、こういう地域差別みたいなのは良くないと思う。かわいそうだよ。
俺は東京人を差別しないように努力する。
895名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 12:22:15.75 ID:blhE1D4g0
人間というものは嘲笑罵倒されるよりもかわいそうだと同情擁護される方がよほどみじめな思いになるもんだ。


そうだろ?トンキンw
896名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 12:58:25.51 ID:powEwekR0
俺、九州の実家に帰るわ。
安全・安心な中国産の野菜が食べたい。

897名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:15:43.91 ID:UKuioshl0
溺れてる犬に石を投げつけるような人間が集まってるスレと聞いて来ました
898名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:18:11.35 ID:uqi1fw+H0
つくづくネットやってて良かったと思う。
899名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:18:50.67 ID:r5VucC/60
だってそもそもトンキンとか民国とか言って国内で不仲を起こそうとしてるのが在チョンだもの
900名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:28:25.78 ID:uqi1fw+H0
>>839

何で福島県がこんなに低いんだ??
901名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:01.28 ID:uqi1fw+H0
ETV特集、ネットワークで作る放射能汚染地図 01

http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg&feature=feedf
902名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:47:51.98 ID:QShNB5500
俺、ペットボトルの水を使ってるんだけど
そのうちこっちの水も汚染されるんじゃないかと心配してる
903名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:24:21.46 ID:rDGqjujl0
>>900
投石器で足元は狙えない。

>>902
俺はボルビックやエビアンを買っている。
国産のミネラルウォーターは避けてる。
産地偽装されたらどうにもならんが、
904名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:42:47.83 ID:QShNB5500
東京に夕立ちが降ってきた
少し濡れちまったぜ・・・
雨の放射線の数値はどのくらいなんだろう?
905名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:55:03.61 ID:LMwZLSrz0
>>904
ふってきたねえ・・・・・。大気中の放射能の値、そんなにわるくないんだよね今
本当かなあ・・・
雨に濡れてもまあ、だいじょうぶじゃない?
906名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:20:04.62 ID:nWievNMc0
>>874
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
不検出の意味が理解出来んのならこれ読んどけ

あと東京都水道局が過去に遡って検出限界を再計算したものを公表(PDF)
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf
907名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:24:07.95 ID:QvrJIQY90
減ってないで下に拡がってるだろ?水とかヤバイな。関東終わりだな!
908名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:53.76 ID:7pgVWcJm0
いまだに「トンキン」とか言ってる人って何なの?
放射能汚染は全国だよ?
909名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:05.07 ID:GN20qhlnO
フクシマ原発て東京の電力のための存在だろ。東京にも被害が出るのは当然のリスクだろ。
910名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:06.26 ID:Hhl4ZdOYO
ゴキブリって放射能に強いんだろ?じゃあ都民も大丈夫だな。
911名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:25.19 ID:e/BPrKIE0
逃げたくても逃げれないんだよ。仕事もあるし。金も無いし。
912名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:00.74 ID:tEE9Olx50
ここ関西も時間の問題
913名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:32.35 ID:L1sekD5K0
914名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:40:47.52 ID:3NEYpgeo0
そう言えば
放射性物質は重いからそんな飛ばねえよww
って言ってた奴らはどこいったんだww
915名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:28.64 ID:P04uVUHh0
>>900
データをちゃんと測定してないから。宮城とかもデータがない。

つーかこのコピペ、以前はセシウムのデータだったのに
なんでヨウ素に変えたんだよ。半減期8日のヨウ素じゃなくて
半減期30年のセシウムのデータにしとくべきだろ。

>>903
足元は狙えないってのは嘘。

雨の降り方など気象条件や地形次第で遠くに高めの汚染地域が
出来る場合もあるけど、足元を避けてくれるわけじゃない。

たとえば米エネルギー省協力で測定した蓄積量のマップ
ttp://www.asahicom.jp/national/update/0506/images/TKY201105060388.jpg

明らかに原発近くの汚染が最悪。
916名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:54.68 ID:VNzgw7QHO
とりあえず水道局が頑張ったことはよくわかった
動物のお医者さんでたとえるなら一人でドブネズミと対決して気絶した二階堂を見つけたハムテルみたいな気分
917名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:11.82 ID:eacZxyIK0
「不検出」なんて誰も信じねえよ、嘘つき水道局w
918名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:37.12 ID:/lsp99IFO
誰か東京土壌ガイガー数値独自調査してる人居ないの?
昨日の飯舘村は7μシーベルトだったから24時間×年間で約61_シーベルトって計算できるでしょう?
胸部レントゲン610回分てな具合に。

空間より土壌ガイガー
ちょうだい!
( ̄Λ ̄)
919名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:03:08.51 ID:nWievNMc0
>>917
素直に>>906の意味がわかりませんって言えよ
920名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:36.08 ID:RkZYphRHO
「安全安全」と言ってきた、澤田教授が、またフジテレビに出てる
921名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:25.26 ID:2WRbofEFO
まぁ、そりゃわんさか出るだろうさ。
事故以来、レントゲン写真にな、謎の白い斑点が沢山写ってるらしいんだわw
どんだけ飛散してんだよって話w

これだけのこと起こして、老後がどうとか、マジで東電の奴らええ加減にしとけよ・・・。
922名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:29:37.85 ID:08rf7J2l0
>>921
都内の病院?
923名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:35:21.70 ID:2+Z7sXsw0
もう原発やめようよ。怖すぎる。
924名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:07.65 ID:oewlMfklO
>>911
みんなそれなんだよなぁ。水や食べ物に気を付ける位しかできない。
925名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:44:18.89 ID:MbuSWjVC0
葛飾や足立の放射線量が高いホットスポットはどうなったんだ?
926名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:45:59.56 ID:zKwQ5bLS0
最近の茶葉のセシウム汚染の地域を縦の線上で結ぶとやっぱり関東圏は
殆どがかなりの汚染になってるな、しかもこの移動性の雷雨で土壌に
たっぷりとしみこんでる、これが快晴で舞うんだから・・・関東から西に
行くのも時間の問題だわ。
日本終わりwwwww
927名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:41.85 ID:oewlMfklO
>>22
和んだw
928名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:43.86 ID:RkZYphRHO
「不検出」は嘘
929名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:56:27.58 ID:FAL8WIgL0
東京なんて既に放射性物質が降り続けているのに未だウソばかりなのにはウンザリ
だね。早く本当の事を言えよ。それで逃げるのは百姓根性だから自分は逃げない。
930名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:18:07.85 ID:lrzUS60+0
国会で議員が飲む水が水道水だったら少しは信じてもいいんだがw
931名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:20:10.31 ID:1p7EK8CyP
金や人脈があれば逃げれるかもしれないけど東京人って殆どが労働者でしょ?
逃げても仕事はどうするの?そういう事もちゃんと考えて行動しろよ。
932名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:20:32.03 ID:lrzUS60+0
933名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:41:29.40 ID:cnVXXc9b0
>>874>>917
NDの意味くらい自分でちゃんと調べとけ。
学も教養もないチョンみたいな奴だなw

>>928
じゃあお前が測定して公表しろ。
ただしオーソライズされていない数字なんて誰も信じてくれないけどなw
「どうせ嘘ついてんだろ?」と言われて凹むだけw
934名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:46:53.06 ID:cnVXXc9b0
>>932
お前は下水と水道の区別もつかんトンスラーだろ?w
そんなにクソが好きなら祖国へ帰ってトンスルでも飲んでろw

英語に直したらwaterworksとSewerageで全く違う。

学も教養もないチョンは帰れ!
935名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:03:24.51 ID:4PLoM62i0
水道局の人間自体が水道水飲んでないだろw
936名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:18:27.32 ID:rDGqjujl0
「不検出」の測定限界値が浄水場によって違うのは何で?
一番精密な所にあわせて欲しい。
937名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:31:48.20 ID:twhnMxgv0
いまんところ始めの2週間逃げてなかった奴らは手遅れみたいだから
もう逃げなくてもいんじゃね
938名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:33:36.72 ID:uBnuglHh0
水道局なんて都職員の下層階級がやってる仕事だからなw
939名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:59:34.78 ID:CGvOpyrC0
東京都水道局は、すごい金満役所だよ。
自分たちのパラダイスが終わるような事を公表するわけがない。
940名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:01:40.15 ID:dMolN0m6O
まあ職員も自分たちの健康に関わる問題だからな
放射能まみれの汚泥なんて扱いたくないだろう
941名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:29:35.17 ID:cnVXXc9b0
>>935
水道水飲んでなきゃ仕事にならん。
つか自分で飲めない水は取水・送水停止するのが水道局。
そんじょそこらのいい加減な焼肉屋とは違うのだよ。

>>939
隠してパラダイスになる理由がない。
むしろ国や東電に圧力かけまくるチャンス。
942名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:39:29.15 ID:qLb9z2RK0

♪ほ〜た〜るの〜 ひ〜か〜り

 ま〜ど〜の〜 ゆ〜き〜 ♪

楽しかった東京マラソン

東京マラソン

熱く戦った知事選挙

知事選挙

ぼくたちは今日この東京を卒業しますが 東京のことはずっと忘れません

忘れません

♪あお〜げ〜ば〜 とお〜とし〜 わが〜 しの〜 おん〜 ♪
943名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:41:37.41 ID:uBnuglHh0
>>941
おまえの書き込み水道局の職員てバレバレやんかw
944名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:57:05.21 ID:HDIZo8T/0
水道水飲んでる奴らは数年後にはガンで苦しんで死ぬ

ザマアミロ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:15:14.34 ID:7kzRouE/0
東京人って被曝しちゃってるの?
東京人が福島県民を差別したように、東京人も西日本住民に差別される日が来るとは。
946名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:18:59.89 ID:cnVXXc9b0
>>943
お前は何を言っているんだ?(AA略

つか水道局職員ならむしろ事実をポンポン公表するぞ?
国や東電から譲歩を引き出すための圧力カードになるんだからな。

ンなこともわからんで水道局の不祥事扱いしてるバカはミンス信者確定w
947名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:22:24.10 ID:lTK9tRz5O
トンキンオワタ
948名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:33:02.56 ID:Rq2CYuUmO
汚泥からのセシウム、ヨウ素の数値ってどんなものなの?
恐ろしく高いの?
949名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:37:26.24 ID:qgSIuWhO0
>>930
国会で議員が飲む水は「なんとか還元水」

でも飲んでると自殺したくなるんだよね、これは。
950名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:41:58.36 ID:uBnuglHh0
そういえば原発近くで置き去りにされたペットは被曝しているから薬殺した方がいいとかいうやつがいたけど。


あ、そうか、今それを水道局がやってるのかw
951名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:45:24.22 ID:rChExJiV0
トンキンの人達はまたミネラル水を買い漁るの?

水難民の見苦しい姿を全国に晒すの?
952名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:46:53.91 ID:NfHDyfOQ0
携帯中毒主婦みえこりん49歳ペコたんの5/16
7:50みんなにおはようの挨拶が言えて幸せです♪ ネットの世界に幸せを感じずに外で近所の人に挨拶すればー
9:25から9:50まで一心不乱に連投 11:25から11:40までしつこく執念深く連投 電気のない生活もたまにはいいかな ←やっぱりみえこりんはこの感覚(笑)
12:20から12:45まで暇を持て余ししつこく連投 14:35松任谷由実の歌詞写し暇 15:00 17:30
毎日1日中暇を持て余し食う寝る遊ぶ携帯テレビのヘビロテ なぜか本名を伏せ始めたおざりん
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)そして四十九日法要は毎回無しの不思議数ヶ月のうちに死人3人の謎(笑) 
953名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:57:25.55 ID:c3NUW+gu0
都合の悪いことは水に流せ
954名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:57:32.64 ID:rXMhpput0
世界の水道水汚染基準値
WHO 1ベクレル
ドイツ 0、5ベクレル
アメリカ 0、111ベクレル
日本ヨウ素 300ベクレル
セシウム200ベクレル

東京ヨウ素 8万8400ベクレル
セシウム 1万4650ベクレル
955名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:58:46.41 ID:/ChIsi/p0
これテロの可能性は無いのかね
http://takedanet.com/2011/05/post_5c55.html
http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/10/radioactive300kms_3.jpg
この近辺は人口密集地向けの取水口が複数ある
956名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:00:37.80 ID:2/hSU2vu0
震災後、福島の為にと集められたヨウ素薬って、配給されたの?
また、官僚どもが隠匿して官僚ファミリー独占するつもりなの?
957名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:02:46.90 ID:Rq2CYuUmO
東京は世界基準の300倍ってこと?
汚泥じゃなくて今の水道水はいくつなんだろ。
958名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:07:11.72 ID:rXMhpput0
パニックにならないように、3日間の平均値で取水制限してる。
雨の後高くなるけど、3日の平均だから何とも言えない。自己責任で飲むなりするしかない
959名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:12:04.24 ID:cnVXXc9b0
>>954
故意に発生土と水道水を入れ替えるお前は東電の回し者だろ?通報するぞ。

>>957
つ[WHO基準未満]
960名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:27:47.63 ID:EqmA1dJl0
>>957
今の水道水はドイツの基準はクリアしている。
アメリカの基準も日によってはクリアしてそう。
水道水は、更なる爆発でもない限り、もう安心できると思う。

むしろ下手なミネラルウォーターの方が検査されてるか怪しい分怖いかもしれない。
961名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:51:54.08 ID:YjPcNgf10
トンキン\(^o^)/オワタ
962名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:11:03.38 ID:KAsM0/zTO
今日庭にどでかい虫が死んでた。雨のせい?殺虫剤なんてまいてないのに。怖っ。植物は元気に育ってます。なんか土日に小さい虫たくさん飛んでたけどいなくなった。@埼玉
963名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:15:20.14 ID:0cq8ISDB0
>>839
東京終わってんな

>>111とかも目が覚めたことだろう
964名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:16:50.46 ID:mXUp0PI30
2011.05.17 元原子炉設計者 福島原発のメルトスルーを示唆
ttp://www.youtube.com/watch?v=BhmWqMRY3Ww

事態はさらに悪化の一方
工程表、浜岡停止、民主党の茶番劇に騙されるなよ
965名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:18:07.96 ID:003jx8Y30
地震翌日に東日本はつぶれるといった管はさすがだな
966名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:20:23.58 ID:7u7i7aFUO
もう人が住めないよ
967名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:21:33.00 ID:Mtaw0SxAO
民主はなぜか土についてしか話さないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
968名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:24:16.33 ID:d/4iQ76O0
濾過課程で放射性物質がブロックされてるんじゃないの?
結構良いニュースな気がするが・・・
969名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:24:19.89 ID:dj8QkN230
水道水検査では埼玉が一番マシ

それ以外に関しては埼玉は糞な方
970名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:24:26.44 ID:8QMeU9q20
自宅では水道水は摂取しないようにしているけれど、
お皿だって洗うし、会社の付き合いで外食しなきゃならないから、
結局は避けられないんだよなあ・・・。
やむなく購入した天然水を飲んでるけど、ミネラルの摂り過ぎで
結石が出来ちゃったらどうしようと思ってしまう。
971名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:05:38.68 ID:wx4/YflEP
つか、国民全員に放射線測定器を配れよ。
飲む前に計る。食べる前に計る。
積算値に達したら国費でFクラス海外移住。な!
972名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:09:47.00 ID:Qsm6q5gp0
東京滅ぼす
973名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:13:01.94 ID:HfMqbclpO
政府与党と東電が
人体実験中だから
避難や機器の貸与はしません


近い内に海外渡航も原則禁止される

974名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:16:44.80 ID:rYZNNMPvO
放射能は気にするのに黄砂は気にしてない不思議
975名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:17:46.49 ID:SgLaVkZS0
>>970
そんなもんで結石できんw
976名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:32:50.61 ID:zm6Zx+ceO
東京が死んで僕が生まれた
977名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:01:53.17 ID:jBaJd7yd0
関東地区のせめて主要道路を、
道路清掃車でブラシ掛け水洗いして除染したら良いのに
都市緑地や公園等と各家庭の雑草等は草刈して低濃度放射性物質として処分
これだけでもけ都民への降下放射性物質による影響はけっこう減少するのにな
978名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:05:45.06 ID:UYUa53w4O
・神奈川の茶葉が基準値越え
・神奈川の下水汚泥から放射性物質
・岩手の牧草が基準値越え


神奈川や岩手の人達は原発利権でおいしい思いをしてきたわけじゃないのにかわいそう…

東京?あいつらは勝手に病気にでもなってろwww
979名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:08:01.42 ID:bDn2zGuw0
トンキンで若禿げが増えるな。トンキンざまーwww
980名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:08:47.01 ID:9TmYagwy0
ハゲが喜んでるw
981名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:45:50.13 ID:VIiRmlKQ0
なんで不検出になるの??
982名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:17:59.97 ID:TEKEktfa0
東京だから
983名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:04:55.30 ID:4fH9ufMX0
東京在住のママの母乳からセシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305694636/l50
984名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:19:33.52 ID:r9/+Bdo80
623 :名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:17:51.16 ID:wb9R1w29O
>>613
928 名無電力14001 2011/05/16(月) 20:24:25.58
58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/05/13(金) 16:43:17.04 ID:sauAbUslP
八王子の連中
町田リサイクルセンターで福島のピカ瓦礫を燃やすよ
これから南風の時期になるのに
なんの対策もなく、普通に燃やすよ

抗議したほうがいいよ


222 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/16(月) 20:18:08.35 ID:
八王子のゴミ処理施設にて
12万ベクレルの放射能を検出 @nhkラジオ

985名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:56.75 ID:p/zgSkgx0
不検出?あとで修正、メルトダウン隠蔽はそれで成功したからな
986名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:21:07.07 ID:6BzgB7YN0
トンキン連呼してるカスはチョンか?チャンか?
987名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:53:10.01 ID:Y3leiZhc0
トンキン被爆ざまあm9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:54:02.05 ID:zwSlh/9d0
大阪で生まれた女やさかいーー
東京の水はよう飲まんーーー
大阪で生まれたーー女やさかいーー
遺伝子の破壊された男にはようついていかんーー
989名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:56:16.70 ID:vqieB3d40
終わったな
990名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:08:19.93 ID:0nU0LGNH0
【政治】 中国大使館が、都心の一等地を大量に取得…「日本領土を守る議員連盟」、規制求める声続出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305630965/

トンキントンキンw
991名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:21:27.45 ID:+OpDWSoBO
まあしかし、マジでトンキン終了かも知れんな…
まあ自業自得と言えば自業自得なんだが
救いは「直ちに健康に影響はない」と言う言葉だけかな
992名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:29:23.00 ID:MRN+K5E9O
宇宙に捨てれば良いですよ
993名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:33:13.23 ID:ZJFCasLP0
>>981
NDでググレカス。

>>991
今回セシウムとヨウ素が検出されたのは発生土であって水道水じゃないんだが。
まさかとは思うが発生土を盗んで食べてる人々じゃないだろうね?
994名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:46:34.70 ID:COEu92XU0
>>993
ヴァカかお前
除去できないんだから水道水にも同量入ってるに決まってんだろ

atmicのURLで発表している数値は大嘘
995名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:54:01.16 ID:IrqQAAbE0
>>994
おれもatmic怪しいと思うんだよな
計器だけで外の景色無いし地上何メートルで測ってるのかも
過去の映像でも流しいてもわからないし
必ずatmicのURL出す奴がいるし他に検査してる人いないの?
996名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:01:34.53 ID:ZJFCasLP0
>>994
お前は発生土がどうやって生まれたのか全然知らんチョンだなw
放射性物質を含有していた原水(表流水や伏流水)に
PAC(凝集剤)、活性炭、苛性ソーダ(pH調整)を加えて
懸濁物質(金属類を含むあらゆる汚れ)を凝集・沈殿して除去、
次亜塩素酸ナトリウムとオゾンで消毒して砂ろ過したのが浄水(水道水)なんだよ。

要するに放射性物質の大半を除去した残りかすが発生土。
浄化されて清廉になったのが水道水。

「除去できないんだから」がマジなら放射性物質は発生土に含まれないことになるが、どう釈明すんだ?

何も知らん無知は市んでろヴァーカw
997名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:23:33.11 ID:ycT5CETQ0
調べているのはヨウ素とセシウムだけみたいだが、
ヨウ素とセシウムが除去出来てるなら調べてない他の放射能も除去できていると考えているのか?
998名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:25:45.26 ID:ZJFCasLP0
>>997
除去以前に原水からは検出されていない。
あくまで今のところは、だが。

裏を返せば不幸中の幸いに過ぎないと考えるべきか。
999名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:30:48.67 ID:ZJFCasLP0
ミネラルウォーター 買って飲んだら 中国産
1000名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:33:00.64 ID:ZJFCasLP0
1000ならミンス分裂!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。