【原発問題】 東電、ついに福島原発1号機「メルトダウン」を認める [05/12 22:55]★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツちゃんφ ★
東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、
冷却水の量が少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、
直径数センチ程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。

東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。

東電は、圧力容器の温度は100〜200度と安定しているため、
今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが、圧力容器を覆う格納容器からも
水が漏れだしている可能性が高く、事故収束は難航が予想される。

東電によると、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整した結果、
圧力容器の冷却水位は燃料頂部から5メートル以上低いことが分かった。
燃料棒は長さが約4メートルで、完全に露出している。これまでは、燃料頂部から
1・65メートル低い位置まで水が満たされていると推定されていた。

東電は、燃料の大半はすでに溶けたり崩れたりして、底部に落下したとみている。
経済産業省原子力安全・保安院は、圧力容器の温度が低いことから、
「燃料は容器底部にたまった水で冷やされている」と指摘した。

損傷した可能性が高いのは、原子炉の核反応を停止させる制御棒の貫通部など。
直径約4・8メートルの圧力容器底部には制御棒97本、中性子計装管34本が貫通している。
貫通部周辺の溶接部位は、溶融した核燃料の3000度近い高温には耐えられないという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm

※元ニューススレ
・【原発問題】 1号機、メルトダウンか…核燃料の大半が「溶融、落下」 [05/12 13:54]★6
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305210381/

※前スレ(★1 05/12(木) 23:45:06.31)http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305249187/
2名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:28:26.85 ID:bCaZA6BZ0
2なら東電破産
3名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:28:41.90 ID:RUqrbJlt0
手の打ちようがありません

放射性物質の垂れ流しは止まりません

いずれ再臨界します

東日本は終わります

日本のどこにいても被爆は避けられません

東京電力に殺されます
4名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:28:42.14 ID:ZbNm6/AU0
それでも
野菜食べて!!
5名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:29:18.75 ID:+0qu8vNN0
福島メルトダウン

黒猫さんの言うとおり東電社員は仕事をしなくなったんだね。

黒猫さんの予言的中!
6名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:29:26.01 ID:rUZ4w0xe0
バカン下ろしを批判する報道多いが
あんな馬鹿、居ないほうがましなんだよ。それは自明の理
7 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/13(金) 11:29:26.19 ID:fE7LCbAG0

      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

      _____
    ./  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧
     ________∧__
8名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:29:56.91 ID:S1GLjueg0
さあみんなでうがい薬を飲むんだ!
9名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:30:01.06 ID:qLHbw1qLP
象の足ができるわけか
観光名所になるかな?
10名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:30:20.94 ID:Fx9N1p1G0
>圧力容器の温度は100〜200度と安定している

圧力容器の中には燃料が粗方なくなっているから当たり前だろ。アホか
11名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:30:24.01 ID:OMKra8Xj0
うがい薬!うがい薬買ってこないと!!!!!!11
12名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:30:32.98 ID:zPaBgz4C0
クーーーーーーーーン ッーーーーーーン
ジュ




ダッダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
13名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:30:34.27 ID:nP35vR2d0
ポマエラのゆで蛙具合を確かめるための今回の発表だぜ
14名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:30:54.10 ID:46Emuqdk0
燃料が溶けてさらに圧力容器まで溶かして穴あけるとか
絵に描いたようなメルトダウンそのものじゃねーか
15名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:31:19.30 ID:uwksKa5e0
こりゃなんぼ金がかかるかわからんのう
16名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:31:32.92 ID:Ine825Lz0
誰か、ウルトラマンに例えて説明してくれ。
17名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:31:35.11 ID:ebKnf56aO
なに騒いでるの?
そんなに心配するなよ、テレビニュースは芸能人の自殺がトップだよ
だからそんなに心配ない

本当にヤバかったら連日原発のニュースだろ
少しは考えろよ
18名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:14.22 ID:bCaZA6BZ0
>>16
助けに来てくれたと思ったらすでにカラータイマー点灯してた
19名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:22.01 ID:vRIQixQ/O
しかし日本は今日も平和であった
20名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:23.82 ID:yqVoQsDb0
隠蔽し小出しで問題点を発表しているけど、まだ大事な部分には触れてなかったりする
燃料棒が足りない、津波に流されたかな???見つかってから発表でいいか とか・・・
21名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:30.03 ID:6PHxr+hw0
ほんとクズ。
4月半ばの段階で、指摘どころか、
ほぼ確定を前提にしている言い方で
フリーの記者に突っ込まれてたじゃねーか。

さんざん損傷だの、融溶だの言って
「メルトダウンではないです」「メルトダウンではないです」
って宣ってたな?

あぁ?
殺されちまえクズ。
22名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:31.84 ID:gE93GkCn0
循環冷却なんて出来るのか?
水かけしかできないんじゃアレバの汚染水処理も処理能力が全然足りないじゃん
23名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:48.35 ID:PQgPowfl0
モルモット山盛りな関係者歓喜www
24名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:50.88 ID:yPYfvxNX0
2,3号機はどうよ???
25名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:32:59.72 ID:S1GLjueg0
>>16
ウルトラマン「やべえ、原発踏み壊しちゃった・・・テヘw」
26名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:33:31.93 ID:poMr5rnhO
ここまでなったら原発を核で吹っ飛ばすぐらいしないと解決しないんじゃないの?
27名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:33:33.75 ID:b3JmrOC30
実家に帰れば、36年前のヨーチンがまだあるはず!
28名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:33:42.31 ID:kEfNSlR2O
コストカットで経費をけちって来た結果がこれだからねw
29名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:33:49.46 ID:3fJRX4C10
>>16
放送を楽しみにしていたら、野球の延長で中止
30名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:05.75 ID:b3Yx8Vx8O
>>17本気?
冗談?

テレビなんて、スポンサーが強いから、報道出来ることが限られてる。
31名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:11.75 ID:ZvsE95Uu0
んなもん気付く奴はとっくに事象で気付いてるだろ
まあ国民の大半が気付くどころか一片も考えようとしていないのが問題だけど
32名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:12.63 ID:nSHqejkd0
>>13
実に周到に茹でてきたもんだ。今75℃くらいらしい。
33名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:14.63 ID:+qjiuChs0
ネトウヨ様ご用達の産経新聞の今日の社説


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm
原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う
2011.5.13 03:20



34名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:16.16 ID:azTWqk+L0
ところで
三号機はどうなの???
35名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:26.26 ID:Oqn/9+nI0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
36名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:29.12 ID:izHFjQDN0
今まで認めてなかったのかよ・・・
37名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:39.32 ID:IlbfWBATO
象の足なんて即死レベルで近寄れないからもう誰も手付けれない状態じゃね?
福島県民は避難するべき
38名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:58.51 ID:MhJrKwxb0
その昔、米ソ冷戦時代は毎朝犬HKのニュースでブレジネフだったかアンドロポフだったかチェルニャンコの画像ととともに
米ソ緊張のニュースやその後おこったチェルノブイリのニュースやってた記憶があるけど、
福島ニュースはいつまで続くかな
39名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:34:58.52 ID:PoHPckuZP
東電が料金回収しにこなくなった件で電話したら
「震災(原発事故?)の影響で人手が足りない」って言われたんたが嘘くさい。
料金回収要員は関係ないだろ。可能性としては
○回収中に直接苦情受けるのを避けるためしてない
○どうせもう会社がもたないと思ってる
40名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:35:05.84 ID:Ine825Lz0
象の足が視認されたの?さすがにそれはガセだろ?
41名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:35:08.61 ID:5aT2PNTf0

 37 :Ψ:2011/05/11(水) 17:52:23.56 ID:f0rc+Fxt0
 ヤン坊 マー坊は?


 39 :Ψ:2011/05/11(水) 18:20:52.82 ID:45XmHXWL0
 >>37
 ふくいちの作業現場にいたよ 1号機のディーゼル発電機を必死に修理してた

 それでね、最後の天気予報をみなさんに伝えてくださいって

 「 日本のあしたは、きっと晴れるでしょう 」って
42名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:35:24.91 ID:Mfvx0nSH0
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

東京がチェルノブイリの第三汚染区分級汚染か
43名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:35:33.58 ID:bCaZA6BZ0
>>29
次回予告を見て楽しみにしてたら中日戦無断挿入で無かったことにされ、その次の週は視聴者にとって話が飛んだ状態で放送


東海テレビ、おまえのことだよ
44名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:35:38.16 ID:p1pDdZuJ0
確証がないと断定できない。
ということで、2ヶ月前の出来事を正式発表できた。
納得しましたか。

45名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:35:40.30 ID:wqjWoZL30
こりゃ、1号機だけじゃないな
絶対に次もあるぞ、真夜中に発表するんだろうぜ
46名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:36:06.72 ID:Abb3bz3t0
循環冷却システム完成

 雨 ← 雲 ← 蒸発
 ↓          ↑
地下水 → 核燃料 →海
47名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:36:21.63 ID:GXBDRZcG0
不十分とはいえ一定程度の情報は出ているわけだから
政府東電マスコミの情報を信じ後に健康被害等出てもそれは自己責任ということになるな
48名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:36:27.05 ID:83dmnksK0
とろーりとろけるメルティ
49名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:03.43 ID:6+7Vs5zf0
ところで、抜けているのに圧力が掛かったままなのはなぜなんだ?
窒素充填した時も圧力がちゃんと上がったのに・・・
50名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:05.44 ID:uwksKa5e0
上場廃止にならんのが信じられん
51名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:06.30 ID:3HvvfZzYO
>>16
ウルトラマンが三分経って苦しみはじめたので
チャンスとばかりにカラータイマーを奪って胸につけてみました


点滅がおさまりませんどうしよう
52名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:11.71 ID:6mAk6/mR0
・穴は塞げるのか?
・他も同じ状況じゃないのか?
・もう言葉がない
53名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:20.46 ID:ThlUmNXIO
もう、ジャイアント馬場の足になってんだろ
54名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:27.96 ID:KFAMLryp0
これでもまだボーナスだそうとしてるんだぜ
55名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:38.29 ID:ebKnf56aO
>>30
本気だけど?
会社じゃメルトダウンのメの字の話題も無いし
56名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:37:49.44 ID:frW2L43JO
“やっと認める”とか…
これ、第三者機関が手動で対処していかないとダメだろ
普通は容疑者って拘置所だぜ
57名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:15.26 ID:KCfDk3+N0
ほんとにゴジラが生まれそうだ
58名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:29.85 ID:a/R+8Jtj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YrYGzWl0UWA

これを思い出した。
59名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:34.18 ID:L7z9V+2A0
原発って補助金とかで結局コスト的には他の発電と全然変わらないらしいね。
しかも今回みたいにアホやったら莫大な負担がのしかかってくる。
60名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:45.95 ID:YvRfZBaM0
>>16
第一話でゼットンが4匹出てきた感じ
61名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:47.34 ID:pb7TlHMI0
内田裕也とかいうジジイの逮捕は速報なのに、メルトダウンがニュースにならないのはなんでなんだぜ?
62名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:48.07 ID:Zh/Uhe28O
>>54
ひっどいよね
63名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:39:28.46 ID:Y8G5urM70
久しぶりに+に来たが
まだ悲観厨っていたのかw
こいつらいつも煽ってるけど
テレビとかリアルでは平常通りだよなw
いつもどの記事でも日本終わった終わった叫んで
みんなに飽きられてるw
64名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:39:45.13 ID:lZYMHaD5O
メルメル注入
65名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:05.94 ID:rYYOJGe10

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    反原発を唱えているのは一部の偏った人間

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
66名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:06.97 ID:/DNnrFEV0
各局昼のニュースでも一切触れる様子なし
むしろその事の方が怖いわ
67名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:20.59 ID:ySfvcVhy0
超楽観的に見てこの状態かよ
68名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:22.19 ID:W6gp9HN6O
あれ工俵を2影津も知延させたIAEAニポン支社??の 隠蔽耐湿とか まさかcnn?中國支局まで届かないよね 西洋人に無視されたぁジャプたち?(T_T)
69名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:30.92 ID:tY2vfAuSO
もうバンカーバスターか何かで擦り下ろして飛ばすしか解消出来ないんじゃないの?
核分裂止められないんでそ?
70名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:40.06 ID:MhJrKwxb0
大人は平常通りに生活。子供達に最大限の気配りを。
無用な心配は子供達のこころを不安にさせる。

正しい知識と行動を。
71名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:53.56 ID:6de7AiJI0
【原発問題】枝野長官 メルトダウンに「周辺住民への影響はない」 工程表の見直しも必要無い [5/13 11:12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305253398/

はい、解散解散
72名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:40:58.97 ID:ntUEp+760

        / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ       ─┼─
      / ________人   \       ─┼─
     ノ::/\:::::::::::   ヽ    ヽ      │
     |/-=・=-  /:::: ::: \/   i        | | /
    /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i         _/
   |::::/    /:::::::::     /⌒)   
   |::::人__人::::::::::    ヽ )  自民党が与党として原子力政策を担ってきたことは事実だ。
   ヽ        \     /   間違いを起こさない政党はない。私たちも何が誤りだった
    \   ̄ ̄  キッ     /    のか検証しなくてはならない。
      \  -      /     検証せずには今の政府を追及する資格を持たない。
        \____-イ  
_, 、 -― ””::l::: \   ,、.゙,i 、

73名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:00.83 ID:cZcrWJ+R0
>>46
おお、頼もしいな!
その循環であとどれくらいで冷却完成するの?
74名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:04.07 ID:azTWqk+L0
>>61
日本人は平和ボケ。
75名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:17.62 ID:2EPcFq2E0



つ ま り 確 認 も で き な い の に
  
      だ ろ う 注 水 で

     最 初 か ら 必 要 な い

   水 を 無 駄 に 注 水 し て

  高 濃 度 汚 染 水 を 大 量 に

ダ ダ漏 れ さ せ た わ け で す ね w


76名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:26.85 ID:Rzgqsi0N0
世界を欺いた東電に更に天罰をあたえたまえ アーメン
77名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:30.00 ID:Ol19FYis0




西澤潤一氏発明の半導体の直流送電なら
50倍の送電量になる。
水力発電だけで
世界中の電力を賄えて余る。
原発なんて人類に必要無し。





78名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:44.15 ID:fdbj0pFA0
水はあるのか?
有るなら底はぬけてないんでないかい?
好意的に考えてみて
漏水箇所より下に溜まってる部分で冷却に成功して
元燃料棒さんの大半はまだ容器内にあるてのはどうよ?
79名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:46.08 ID:2yaY+CNw0
チェル・・・土壌汚染5万ベクレルで政府による強制移住
福島一部・・・土壌汚染300万〜1500万ベクレルで「危険厨まだいたの?」
80名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:55.92 ID:Zh/Uhe28O
>>70
自分の子供は自分で守れ
他人に要求するな
81名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:42:21.56 ID:bkY0jsyb0
全部駄目なんでないの?
82名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:42:28.37 ID:h3yt8uyq0
4月上旬の福島県浜通りであった不可解な地震頻発はこれが原因かな?

原発がメルトダウンして高放射能物質が地下水脈と化学反応して爆発。そして地震発生。

どっかの馬鹿議員は「この地震は絶対地震兵器で福島が狙われてる」とか言ってたなw
まぁある意味地震兵器みたいなもんか・・・
83名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:42:30.70 ID:DWBY8bSr0
外国のニュースは嘘ばっかりのデマだらけ大騒ぎしすぎで
全く信用ならないね

インターネットでは
枝野寝ろ。とにかく枝野がよくやってる。

日本のテレビ会社がこうした刷り込みを入念にしてたよね。
84名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:42:37.19 ID:oTbUXPHt0
テスト
85名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:42:57.68 ID:vDG/f4rAO
事故発生から相当時間が経過してるし、盗電幹部の責任の意識はかなり稀薄になってる。
86名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:42:59.45 ID:BbqYFsUp0
>>71
おまえが失せろカス
87名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:43:03.02 ID:wm3Ht9s20
88名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:43:18.60 ID:ya6D8J0CO
>>71
今さら嘘つき枝野が何か言っても
何にもならんよ
89名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:43:34.54 ID:XVIScrjYP
勝俣を出せ!あのクソガキに指詰めさせろ!
90名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:43:48.32 ID:kVdAfoyz0
おまいら
クラスメイトに東電の家族がいたら
昼飯おごってもらえ
91名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:43:53.70 ID:9JMjTVv40
>>49
溶けた燃料そのものか塩等デブリが穴に詰まってるんじゃないかなぁ
まあ、2気圧近くまでは上がるわけだから大きい穴は開いてない可能性もあるね
92名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:10.12 ID:KdOoSM4/O
さすがにこれで「安全だ」って言うヤツはキチガイだろw
93名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:21.05 ID:W6gp9HN6O
40年まえちょうど3月X日の平和だた昭和の日々(゜o゜)\(-_-)

▲▽▲http://www.youtube.com/watch?v=sspp6D8giHc&sns=em▽▲▽http://www.youtube.com/watch?v=cTshYXmN1AY&sns=em▼△▼
何が何やらゆとり団塊はよぅわから〜ん オワタのまだまだまだ?!?!?!
94名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:24.35 ID:NMBGP4A+P
>>82
あり得ないほど原発周辺で地震連発してたよな
95名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:44.85 ID:l5jp87m/0
>今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが

いつになったら大きな事故だと認めるんだ?
96名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:48.56 ID:ZMud2JhAO
公の情報より2ランクぐらい酷い状況と考えた方がいい。


ニゲロ
97名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:52.35 ID:kHRTFTOT0
>>49
内圧のつもりでいたのが、実は圧力計に乗っかった「デブリの重さ」だったりしてな。
98名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:44:58.91 ID:0HHncUgrO
福島県の雑草が256万ベクレルって聞いた時は祭りになったもんだが
しかし社会が逃げさせてくれないしさ、もう逃げても無駄臭いしオワットル
99名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:45:27.78 ID:azTWqk+L0
昨日、テレビで当時のチェルノブイリの施設の画像見たけど
フクシマよりしっかり残ってたよ。
ひとめ見て、フクシマの方がめちゃくちゃだと思った。
唖然とした。
100名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:45:29.46 ID:qZRG961k0
>>55
政府・東電・テレビ局が懸念してるのはパニック。
報道したって状況が変わる訳じゃ無いから、事実を隠してる。
会社でも所詮下っ端は駒だし・・・営利企業である以上は、生産性を
上げて業績と売上げを上げなきゃならない。
メルトダウンが非常事態だとしても、会社でわざわざ話題にならない。
101名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:45:36.02 ID:vVupqFur0
日本はもうメルトジャパンと名乗れよw
102名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:45:42.54 ID:DWBY8bSr0
そもそも尖閣の衝突ビデオを隠蔽した政党が
情報を出すわけないよね。
公務員が勝手に漏らしたビデオ見て溜飲が下がっただけだから。
この期に及んで
ウジテレビが日曜日朝の世論調査で東京被曝民の内閣支持率を微増させると思うと
ゾッとするね。
103かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/13(金) 11:45:46.04 ID:5HE0gBYa0
なんだ、今までと全く変わらずなのね。
104名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:45:57.88 ID:cd/9fOKp0
今日も街は通常通り。
JKもミニスカートで白い太ももがまぶしい。
日本の平和は永遠に続く。
105名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:45:59.43 ID:1B0M+7x50
305 :山師さん@トレード中:2011/05/13(金) 10:30:39.98 ID:1YjEnVoW0
「メルトダウンが、なんて言いますか、原子炉の炉心の形状を維持しないまま、
していなくて、圧力容器の下に崩れ落ちているという定義ですと、それで結構でございます」」

このまあ「メルトダウン」なんて言葉は定義してないけど、お前らがそう思うんなら
そういうことにしといてやるよ、みたいなエラそうな言い方がムカつく。

106名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:46:04.18 ID:sv+gE3Z/P
>>8
>>11
薬理効果とかデマとかそういうの抜きにして
ぶっちゃけ飲みましたよ 自己責任で 当時

2mlをコップ一杯に薄めても気持ち悪かった
107名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:46:05.12 ID:ebKnf56aO
>>92
いや、騒いでるの2chを含めたネットだけだが?
じゃあ、今仕事してる人は全員キチガイなんだ?
108名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:46:11.22 ID:p2vjyYfW0

で、


チュドーン!!!!


はいつごろ?

109名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:46:19.09 ID:KlpsmVUR0
どうする どうする って不安がることによって安心するのは
もう止めよう ってね。
110名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:46:31.98 ID:tWC144/a0
地震直後に圧力容器内の圧力が”すとーん”と落ちた時点で
穴が開いてた事は判り切ってたことだろう?

”一号機は比較的健全性が高い”とか
どこのアホウが言ってんだよ

それとも本当に一番健全性が高くてコレか?
2号や3号はコレ以下ってことか?
111名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:46:33.38 ID:8bRQ/eSJ0
つまりは詰む一歩手前って事で良いの?
それとも、もう詰んでる?
112名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:09.56 ID:8TQjjBYsO
>>82
俺も全く同じ事思ったわ。
どう考えても異常だったもんなぁ、あの頻発地震も。
113名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:17.51 ID:6PHxr+hw0
>>63

平常通りまわってもらわないと困るんだわ。
おかげでコンビニで水が買える。

風評被害応援セールも良かった。
もはやセールすらしないで通常通り産地表示をして販売している。
何事もなかったかのように。

おかげで京野菜など関西の野菜も手に入りやすくなった。

平常通りまわってもらわないと困るんだよ、ほんと。
おれの被ばく線量を抑えるために、もっともっと、
何事もなかったように、もう終わった出来事ということにしてもらわないと。
114名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:23.08 ID:ktMtCucp0
実際各地で少しずつ影響広がりだしてるでしょ?
次第に深刻な事態になってくるよこれ。
緩やかな死ってやつが確実に日本を蝕んでいくだろうね。
115名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:25.33 ID:L7z9V+2A0
しかも民主党政権な上に首相が管だからなぁ……こいつお遍路とかやってたアホだぜ
116名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:31.44 ID:yXoJYm120
東電と枝野の茶番劇
国の支援が欲しい東電は踏んだり蹴ったり
民主による原発対処の遅れによるメルトダウンだったと言いたいわな
117名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:33.91 ID:aPnkOf3s0
>圧力容器の温度は100〜200度と安定しているため
これも本当かどうかわからんがな
計器を調整したところ・・・ってなるんだろ、わかってるわ
118名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:41.05 ID:gqn2x40r0
>>104
おまえバブル弾けたの見てないだろ?
119名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:45.90 ID:W0vRzbjn0
こんな状況なのに、警察は反原発デモで一般人を逮捕しているだぜ。
異常だよ。

そんなに東電と原子力安全保安員を守りたいのか?
120名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:46.80 ID:QO1PdGpz0
東電社員テロ予告「黒猫桜戯」クンまとめ@wikiが何度もしつこく荒らされてる。
ttp://www45.atwiki.jp/tohden/
121名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:53.60 ID:qLHbw1qLP
>>102
別にアメリカだってビンラディンの死体は
議員限定公開にしてんじゃん
122名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:48:04.46 ID:b3Yx8Vx8O
メルトダウンの新聞記事、地味だな。
どう考えても1面のはずなのに。政府から報道の仕方を指示されてる。
一応、静かに、事実は知らせてはいるが、どれだけ非常事態であるかは、教えない。
東日本の人間が西へ大移動してパニックになって日本が終わってしまうから。
じわじわ、健康被害が出るのを待つのみ。
10年後、がん患者、不妊症だらけになっても、原発との因果関係など、誰も立証出来ない。
何の保証もしてくれない。
123名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:48:10.98 ID:OMKra8Xj0
地層と染み込んだ汚染水の因果関係か
なくもないな
124名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:48:21.97 ID:rUZ4w0xe0
関東人はクーデターも起こさない
官邸襲撃できないのか
125名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:48:30.95 ID:nv7YRoXdO
>>111
将棋でいうなら

必至
126名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:48:38.10 ID:bxgXwkSb0
>>1
熱か時間で凝固するような液体を注入燃料棒といっしょに廃棄
冷やした窒素、二酸化炭素ガスで冷却 真空、冷水を仕込んだ二重構造の壁で更に覆う
127名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:48:38.99 ID:4tZSwTru0
正直、なにを今さらなわけだが。
もう、放置でいいじゃん。
影響ないんでしょ?
128名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:02.36 ID:/9A88GhhO
>>107
意味わからん。
小学生?
129名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:04.26 ID:KlpsmVUR0
>>124
通報したにょん
130名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:09.44 ID:0QQWhCx2O
>16ウルトラマンだと思いきや、じつはザラブ星人だった
131名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:19.59 ID:5JH2roBHP
壊滅的な事故なのに、お役所仕事。
民間企業なのに。
信じられない。
132名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:34.90 ID:0j3sUi6v0
たとえメルトダウンだろうが核爆発だろうが
いまは落ち着いているから影響ない。
どうでもいい
133名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:45.59 ID:D8f7q/+Y0
適度のメルトダウンは、かえって体にいい。
134名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:47.00 ID:7cIjGbGYO

すべてを知っていて、とぼけていた→重罪

天然の馬鹿者で、センターが壊れているのに、その数値を信じて夢見ていた→重罪

死んで詫びろよ
東京電力正社員さんよ!

関係者全員、地獄に堕ちろ
135名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:48.26 ID:8KHuIBi90
いよいよバイオロボット動員の段階に入ってきたな。
収束させるには決死隊をもって石棺でふさぐしかあるまい。
136名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:52.18 ID:k7UTl8ia0
今更なに言ってんの
137名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:06.97 ID:0HHncUgrO
映画だともうエンディング入ったあたり?
138名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:13.89 ID:azTWqk+L0
のんびりした人たちも
そのうち、本当のことに気付いて
水や米が手に入らなくなるよ。
今のうちに買いだめしておこうよ。
139名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:23.36 ID:k04HQpWQ0
おまえら、リア充するなら安全厨を装えよ?
危険厨キャラだとまわりに知られるとコミュ障扱いされるからなwwwww

話題に振られたら原発?もう収束してんだよなくらいでいいとおもう
140名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:29.69 ID:oRSclHtJO
再臨界しなきゃ平気なんだろ?
141名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:31.22 ID:gqn2x40r0

日本の「失われた200年」が始まったな・・・
142名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:40.27 ID:cd/9fOKp0
よく知らないんだが、昨日今日メルトダウンしたんじゃくて、
3月14日あたりにメルトダウンしたのを今発表したわけだよな?
なら、特に問題なくね?
143名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:41.48 ID:nWMv6GIv0
>>82
放射性物質と地下水脈とどう反応して爆発するのか科学的に
説明できるかな?
144名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:46.55 ID:ebKnf56aO
>>128
安全とは言わないが、別に影響ないから働いてるんだろ
アホか
145名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:48.18 ID:iiuh8xDz0
>>16

.                / _  |  .              
              /  イ  l_| .      .        
             / .<>、´  ̄ヾヽ \.           .     
            / /`ヾ、エエヽ ` ゚` `、.
             i /____  ==ュ"'   しゃぶってもしゃぶらなくっても
            l 丿 ヾゝニi/、_tッ、,゙'`i゙.  ぶっ放すぞオラァ!!
           | ! ̄ ̄ ̄ ̄lヽ`ー 'ノ`l
           \ヽニニニニ|  ̄ ̄ヽ|
             ,、ノ三三ゝ、`|   k==j 
           _ノミ、ヽ、`ー--|   |,二
         ∠三三三ミヾヽ、.::::ゝ、_ソ              カチャ
       ∠三三三ミヾゞ,、ヾヾヾヽ:::::、ゞヽ                , ーっ--、_   >>東日本
      ∠三三三三ミミ>:::::::〉、ヽヾヾ三三ゝ、__________,/ /'}=三ア─'
146名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:50:54.77 ID:3fJRX4C10
>>137
パート1のな
147名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:06.38 ID:fnLxk6C20
最近東電の連中の報酬減額や、菅の報酬返上の報道が続いていたのはこういう訳か。
その程度で見逃して貰おうなんて甘い。
148名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:18.84 ID:20zG1d7q0
チャイナシンドロームへの対抗心が強くみられた。
149名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:20.48 ID:8bRQ/eSJ0
>>125
もう打つ手がないんだね・・・\(^o^)/
150名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:25.74 ID:ZvsE95Uu0
「どうでもいい」とか「テレビで報道してないし」とか言ってる奴はさすがにネタだよな・・・?
151名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:33.21 ID:0G8DFhD20
>>16
ベーターカプセルをトイレに流してしまった。
152名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:40.09 ID:OMKra8Xj0
今も棚広範囲に使って水販売してるスーパーがあってセンス無いなと思っていたら
センスがまるで無いのは俺のほうだった
153名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:40.65 ID:a7sOcg+V0
>>140
でも再臨界したら終わり。
収束できないので何十年とその可能性が続く。
154名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:45.46 ID:KlpsmVUR0
>>137
チャールトンヘストンが、新惑星を地球だったと気づくまで、あと20分って感じ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:51:55.80 ID:z7QXBCRyO
>>82
私もそう思っていた。NHKニュースで最初の震源地が福島県浜通りだったのに、ディレクターが青山アナに『震源地言わないで』
の声が入ってた。
とまどう青山アナ…そして震源地が変わった。
これ見た人いない?
私はしっかり見た。
その後青山アナはニュース外されスタジオパークへ。
(聞いたら前から決まっていたとかとは言っていた)
156名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:09.37 ID:8TQjjBYsO
普通に考えたら“メルトダウン”って新聞で一面クラス(大震災が起こった次の日の朝刊みたいな感じ)だよなぁ。

にも関わらず扱いが小さいのは確かに異常。
157名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:12.99 ID:w1SOJEv2O
メルトダウンをパンに塗って食べると美味
158名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:15.80 ID:O4AWAw/m0
社長がいまだに首を吊らないのが不思議でならんわ
日本史上最悪の人物だろ
159名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:20.48 ID:MhRZKgYu0
>>82
真下からズンズン言うわ変な地鳴りするわ
震源不明だったし訳が分からんかったからな
地下核実験状態じゃないかwwwww
160名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:27.07 ID:6+7Vs5zf0
>>97
それだと、窒素充填量に応じて圧力が上がるとは思えないんだけど・・・
それに多系統ある圧力計全部に乗っかるって偶然すぎるんじゃ
>>91
圧力容器内と収納容器内に圧力差があるってことは、圧力容器の穴って限定的なのかねぇ・・・
さっぱり判らん。
161かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/13(金) 11:52:28.34 ID:5HE0gBYa0
1日何十トンもの水注入して、全然溜まってなかったって事は、
1日何十トンもの水が漏れてたのね。
162名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:47.51 ID:xm4Zh+D/0
放射線の量はたいした問題ではない。
放射線の強さが人体に影響大なのだ。
だからあんたらが大騒ぎするほど、福島原発はたいした事故ではない。

弱い放射線は大気や雨水や海水で拡散され、半減期などもあり
無毒化する。
ぎゃぁぎゃぁさわぐんじゃない、みっともない。
163名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:53.66 ID:6PHxr+hw0
>>107
おすすめできないけど、ヨウ素取り込みに関しては効果あるよ。
水がない、いま水を飲まないと死ぬ、という状態で、
目の前に薄い石鹸水がある感じ。
164名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:53:13.43 ID:yN7cIEoa0
事故後数日で、ずっと言われてた事じゃん
二ヶ月経ってやっと認めたって事でしょ
どんだけ酷いんだ
165名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:53:26.82 ID:Ine825Lz0
真顔で出鱈目書き込んでる人が何人かいるけど
ギャグのつもりで言ってるのかな?
166名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:53:50.90 ID:/9A88GhhO
>>144
行動と知識が共通項として語る論法してる奴って頭が悪そうだと横から思ったんだがな。

もうちょっとスマートに語れや
167名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:53:59.20 ID:OMKra8Xj0
てか事の重大さが伝わらないように報道してるんだな。

現状を一言でいえば、水道水は完全にアウトですよ って事だろ
168名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:05.51 ID:ongbF0z+O
福島県民は一揆おこしてくれよ〜
169名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:05.47 ID:4jZq0i2KO
>>144
影響が有ろうが無かろうが働くしかないんだよ
答えが判るのはまだずっと先の事だ
170名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:06.63 ID:CDCHL6vO0

今日は8時ごろ情報Live見たら3号機4号機激しく煙ってた。が
すぐに角度をずらして見せないようにしたので其の後がわからない
今角度を戻して1〜4号機まで映してるけど、もう3.4号機煙出ていない
????????

肝心な時に映さないなんてほんと腐ってる
171名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:19.99 ID:7cIjGbGYO
とりあえず、腐れ議員どもと東電社員は、全員フクシマ行けや!
明後日の方まで逃げながら、呑気に対策やってんじゃねー!
172名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:35.12 ID:KlpsmVUR0
そうそう。
きわめて冷静沈着に、ホラーなこと語る人たち。
173名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:36.66 ID:6+7Vs5zf0
>>124
通報でもされたら、これアウトでしょ。。。
174名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:38.05 ID:k04HQpWQ0
映画にするといきなり地震、津波がきて原発が水蒸気爆発するクライマックスシーンの連続で一作目は大ヒットで終了。
続編を重ねるごとにぐだぐだになってきて上映されてることもしらなくなる。

いまそういうとこまできている。
175名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:43.52 ID:8TQjjBYsO
>>155
それってマジ?
だとしたら、NHKの連中もある程度把握していたって事になるよね。

そう考えると、福島県の人達が不憫でならないね。
176名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:46.61 ID:5PYrhf1UO
ああ、チェスで言うところのチェックメルトか
177名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:51.73 ID:TTfBOY3J0
>>141
半減期とか考えたら、よくわかんないけど
失われた2万年 くらいになるんじゃない?
178名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:55:09.82 ID:c4AjbrLm0
>>55
3.11以前だったら
「原発の建物が爆発(未だ建屋という単語を知らない)」・「レベル7の原発事故」・「メルトダウン発生」って言ったら
即、数万人が死亡ってイメージで煽ってたのに、今のところ表だって死亡者が報道されてないんだから
そら、そうなるわな

5人くらいの死者が出なけりゃ、ユッケ未満の報道のままなんだろう
179名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:55:30.38 ID:ebKnf56aO
>>166
ちょっとなに言ってるかわかんないんだけど、俺は体重52キロでスマートだよ
180名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:55:43.05 ID:oTbUXPHt0
安全房工作員やっぱりまだ潜伏してるねw
181名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:55:44.27 ID:z7QXBCRyO
>>159
どこにお住まいの方ですか?
真下からズンズンとか地鳴りとかマジやっぱりて感じです。
182名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:56:02.02 ID:S/LXYpn60
ついに!ついに!ついに!待望のメルティダウン!
183名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:56:02.63 ID:gqn2x40r0

日本の最高の科学技術、最高の理系頭脳がたたき出した結果が

このザマですよw
184名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:56:03.21 ID:yBuhn8bRO
>>147
さすがに穿ち過ぎでは?と思いつつも、
あのアホ菅とアホで売国な民主党ならそれで良しと考えてそう。
185名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:56:21.95 ID:rUZ4w0xe0
>173
ま、速攻で制圧されっだろーなってのは大体皆分かってんだよな
だから「起こさない」ってのも、バカンがいよいよにっちもさっちもいかなくなるときまで居座り続けるぞ
それはそれで地獄だ…
186名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:56:25.15 ID:5vL1Mn6S0
>>16
ハヤタがカレースプーンで変身しそうになって慌ててポケットの中を探ったら、
今度は割り箸が出てきた
187名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:56:40.71 ID:Ine825Lz0
今日は雨がやんで穏やかな風が吹いてるけど
昨日まで降ってた雨も今吹いてる風も
全部放射性物質含んでると思うと、涙出てくる。
188名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:02.65 ID:pLl0l8Hz0
日本のマスコミって本当に最低だよなww

本当の事を報道できない
しかも、韓国ネタばかりやってるし。

嘘の報道して視聴者を騙す事しか出来ないのが日本のマスコミだろ?
それ以上の能力がないゴミ共。

日本のマスコミは途上国のそれ以下
189名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:11.63 ID:cd/9fOKp0
>>178
貧乏アイドル自殺>ゆっけ>てんかん>メルトダウン、かな。
190名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:17.48 ID:0j3sUi6v0
ユッケや小学生に突入したトラックのほうが危険な件。
いまでも
O-111・O-157や運転中の発作の危険性は野放しなんだが
191名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:18.74 ID:NpQUY8AL0
>>160
仙谷、菅、枝野、細野が効果が無かったとは言わせなかったんでしょ。
圧力計は容器の圧力じゃなくて官邸の圧力を示してたのさ。
192名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:19.61 ID:drAmf2410
193名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:21.35 ID:/9A88GhhO
>>162
ベクレルとシーベルを使ってくれ。
半減期って、放射能物質が一種屍ないような言い草だなw
194名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:35.46 ID:909oeYLU0
>>178
ただちにはね
195名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:37.71 ID:KlpsmVUR0
真下でズンズンなら、3.11の地震でもそう感じたにょ。

えーっと、今の感じは。寅さんだったら、「俺が柴又の人間を、放射能から守るよ」って言ってるレベル。
196名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:47.05 ID:zFl5FDQt0
今なら生で車載配信をやると異性と巡り会う確率が高くなるよ
リスナーと恋人になれるチャンスだぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1304649577/
197名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:48.54 ID:auRvUcot0
ここ五日間ずっと喉の下辺りがとんでもない激痛で唾飲んでも痛くて
とてもメシなんか食えない状態続いてるんだけど
放射性物質じゃないよな?一ヶ月かそこらで甲状腺やられないよね?
198名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:57:50.83 ID:6PHxr+hw0
>>82
いいかげん「溶け落ちて地下に潜って爆発」なんて妄想だと気づけ。
どういう理屈だ?妄言も大概にしろ。
おまえみたいな無知で、イメージだけでモノをいう薄ら馬鹿がいるから、
危険厨とかレッテル貼りをされて迷惑。

ナトリウムじゃないんだから水と触れて地震を起こすほどの大爆発なんかしない。
地下水を一瞬に水蒸気にして水蒸気爆発とかも絶対にない。
199名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:00.53 ID:L8qMEpAE0
これはカン様のお手柄だろう
200名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:07.91 ID:o5608o99O
菅の浜岡停止発表後、全国がゲラゲラ笑ったアホで間抜けなつぶやき
第一位「菅えらい。」
第二位「私たちも政府応援しよう」
※本当、アホで間抜けだw
201名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:16.78 ID:bZKoZEM20
もう>>82がFAでいいんじゃね?
とっくに地下で爆発済みだったら
今後爆発する可能性は低いだろうし
202名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:33.82 ID:D8f7q/+Y0
炉芯幼誘か、やヴぁいな。
203名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:38.69 ID:+RQjB39dO
めるぽっぽ
204名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:39.55 ID:TTfBOY3J0
>>197
甲状腺というより扁桃腺だろそれ
205名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:40.65 ID:xptHbUK20
メルトダウンってどんくらい大変な事なの?
バカにも分かるように教えて
206名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:41.14 ID:77bz9gAY0
これ本当は最初から分かってたんじゃないのか?
しらばっくれて今頃になってメルトダウンって言われればメルトダウン、みたいな
言い方してるだけで。
207名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:44.09 ID:k6sV21no0
事故後1週間位の頃に、「メルトダウンというのは絶対に起こりません!
福島のあの型の原子炉では発生しないんです!チェルノブイリとは
全く違うんです!」と力説してたジジイがいたけどあいつの名前を
覚えておけばよかった。
嘘ついた「専門家」は吊るし上げて糾弾しろよ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:45.63 ID:yglvjP+VO
庄司の嫁メルティー
209名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:58:54.03 ID:weqN3dIK0
どえらいニュースだと思うんだが、何でか周りはみんなふうんって感じ。

どうなってるんだ!?
210名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:59:10.26 ID:k04HQpWQ0
安全厨のお仕事時間はお昼から夜20時まで。
211名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:59:27.40 ID:0j3sUi6v0
>>207
「チャイナシンドローム」は絶対に起きません
という意味。
212名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:59:29.90 ID:ktMtCucp0
>>164
まぁ 実際スリーマイルの原発事故でも停止からわずか数十時間で
メルトダウン起こしてるからなぁ。
それがもう何ヶ月経ってるんだって話だわなw
やれ放水だ冷却だって騒いでた時にはもう炉心溶解して垂れてたのだろう。
水ぶっかけて必死で表面化するの押さえてただけの話で、現実はなんら
終息させることも出来ず悪化するだけだったって言えるだろう。
結局「安定化してる」だの「大丈夫」っていうのは掛け声だけで事実は酷い
状況の連続なんだろうな。
一昔前の大本営発表となんら本質が変わってない・・・
213名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:59:58.51 ID:X+KOetOF0
地下水と触れて爆発ってのはあり得るけど、こんな短時間じゃ起こらんよ。
10年単位で、しかもその地下水がどこかで滞ってないと爆発しない。
214名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:05.79 ID:6SNzVx7n0
>>1
原発ド素人に分かる言葉で説明してくれ

で、結局これからどうするの?
215名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:17.35 ID:n1z6/NQN0
清水は福島来て24時間土下座行脚しろよな
216名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:22.56 ID:oTbUXPHt0


で、何○トンの放射能汚染水は何処に?


217名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:34.24 ID:g87cCD/C0
この状況を誰か三国志に例えて教えてくれないか
218名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:46.66 ID:KdOoSM4/O
>>107 何論点すり替えてるんだ?メルトダウンは大惨事で教科書に載るレベルなんだが。
219名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:50.60 ID:USiA6u8l0
NHKやらないな
220名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:00:57.78 ID:UKSt1mTB0
>>6
自民政権なら東電とズブズブでベントすら出来なかった 
221名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:08.23 ID:gE93GkCn0
放出された放射性物質量も計算し直ししろよ
前の発表は圧力容器も格納容器も健全が前提で計算したんだろ
汚染状況見たってチェルノブイリなんか完全に越えてる
222名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:07.91 ID:SzeI7Nu80
先日ここに「日本は温泉が多いから地熱が有利らしいよ」って軽く書き込んだら
「原子力以上に日本に適した発電方法は存在しねえんだよ!このトンデモ野郎!」って
すごい勢いでかなり激しいレスが付いたんだけど、
ここって東電工作員に監視されてるんじゃね?

あとこのニュース見た実感として「原発は発電コストが安い」は
そもそもコスト計算の方法を間違えてると思う、
って書いたらまた電波扱いされるのかなw
223名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:14.39 ID:Cuj+O5zV0
政府は何やってるんだ 言葉だけで動きがまったく止まってるぞ
政府自体が放射性物質になっちまうぞ
224名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:14.50 ID:TLpm2xFy0
だれかいちいち会見に出てくるあの豚まんじゅうみたいなのに口の利き方教えてあげてw
225名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:19.66 ID:8FanzWFlO
こんなの最初の頃からわかってたじゃん。
226名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:42.10 ID:qLHbw1qLP
>>218
別にメルトダウンしてなくても
教科書載るレベルだろw
227名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:43.46 ID:X+KOetOF0
>>218
俺はメルトダウンなんてシムシティでしか見た覚えが無い。
時代が違うんだなぁ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:48.13 ID:ntSNpenR0
圧力容器の底に穴が開いてるのに、なんで溶けた核燃料は底に溜まってるんですカー
おかしいじゃないですかー
229名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:50.59 ID:W6EoTetEO
スマイリー スマイリーって馬鹿の一つ覚えみたいに 馬鹿なのか? マジで
230名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:53.59 ID:S2tk12wV0
もう泣きたいぐらい恥ずかしい
東電と民主のせいで世界に恥を晒した
あんなに安全ですとか風評被害だとか喚いたのに
結局汚染されまくりでしたホントすいません
231名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:01:57.87 ID:kEY6QDs20
ジャパンシンドローム
232名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:01.29 ID:440DJEIV0
>>214
事故数日でみんなわかってたことを2ヶ月たって発表しただけだ
何も変わらないから気にするな
233名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:01.92 ID:DO6HDTkH0
国が支援する事が決まったから農家達へ仮払いするとラジオで言ってたが
順番おかしくねーか?
何は無くとも補償・賠償が第一だろ普通。
234名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:04.10 ID:6PHxr+hw0
>>201

>>198読め。
おまえみたいなのほんと迷惑。
状況を軽視するやつらと同じくらい薄ら馬鹿。
ビービーうるせえんだよ。

考える力、理解する力がないなら何も考えるな。
235名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:04.37 ID:0HHncUgrO
東京在住なんだが外に出たくねええ!

と、思ったが木造のボロアパートだと中も外も関係ないんだってな。出よう
236名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:16.54 ID:jVhR+krj0
>>1
国民はすでに知っていた。
隠蔽東電・民主党。
237名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:16.88 ID:rUZ4w0xe0
>229
どこからツッコめばいい?
238名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:18.84 ID:np1+A/cb0
>>162
人体への影響のあるなしとかじゃなくて
西日本の人間からみたら、野菜と同じで関東に住む人間もとっくに汚染されてるのに
よく平気でいられるなって感心するわ
血流にのって体中をかけめぐる放射性物質の感覚ってどんな感じなの?
239名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:20.57 ID:TVohG97V0
>>213
海のすぐ横にあるから水分たっぷりでしょ」
240名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:22.07 ID:RF/4aM/L0
注水してて水位が上がらないのはダダ漏れだと想像してたが、やっぱり
ザル状態だったな。
圧力容器も格納容器も、一部かもしれんが溶融孔あるんだろう。
241名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:31.98 ID:bNY2OjSJO
デマに気をつけましょうキャンペーンは

政府と東電のデマに気をつけましょうだったんですね〜なるほど〜
242名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:37.21 ID:k6sV21no0
>>217
張飛に「この腰抜けが」と罵倒して一騎打ちを挑むレベル
243名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:37.67 ID:auRvUcot0
>>240
甲状腺じゃないんだ!よかった安心
落ち着いて激痛に涙して耐えられる
244名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:43.54 ID:E661L9kFO
穴から水が漏れる?
いやいや、燃料ごと流れ落ちてるんだろ?
245名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:48.17 ID:mVt3jC1+0
今後半世紀で10万人程度が
余計な癌におかされるレベルかと思っていたけど
50万人くらいに修正するわ
246名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:51.71 ID:DDx8f4ID0
水量の計測器を修理した所・・・って言ってるけど、それ自体の信憑性は?


修理した後の計量値が正確かどうかもわかんないじゃん。
247名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:02:55.92 ID:z7QXBCRyO
>>175
神に違ってほんとうだ。
私はディレターの声を聞いたし、戸惑う青山アナの表情を見た。
見た人他にもいる筈だ。
ただ震源地を気象庁が間違ったのか?
とも思ったが、それはあり得ないなと考えたら怖くなって、翌日かすぐ2ちゃんに書こうかと思ったが怖くて書けなかった。
メルトダウンも発表されていないし。
248名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:03:06.21 ID:20zG1d7q0
日本の原発は絶対安全⇒ウソです。
5重の壁で守られている⇒全部破られました。
日本ではメルトダウンは起きない⇒とくに蕩けてました。
日本では(地理的に)チャイナシンドロームは起きない⇒???
249名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:03:06.73 ID:KlpsmVUR0
>>235
きっと寅さんなら
「おいちゃん、草団子のよもぎは、もう江戸川では摘まない方がいいかもしんねえな。」
くらいのレベル。
250名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:03:10.73 ID:pLl0l8Hz0
>>222
ネトウヨじゃね?

日本人って本当に脳みその出来が悪い。
風力や太陽の話をすると、そんなモノが原子力の代替になるか!って怒りまくって議論にならないwww

代替じゃなくて、補助とそういう意味では考えられないらしい
脳みそがコチコチでアタマの悪いのが日本人の特徴。

だから、技術でも芸能でも韓国に負けるんだよ
251名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:03:26.23 ID:5jRAR53j0
そういや最近赤メガネの先生テレビに出てきませんねえ
252名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:03:38.18 ID:6+7Vs5zf0
「核爆発」の時もそうだったけどわざと用語の定義をはっきりしないままに使って誘導しようとするよね。
危険厨も安全厨も・・・

メルトダウン
(定義っぽいもの1)燃料棒が崩壊熱により融損し圧力容器内底部に落下すること
(定義っぽいもの2)融損した燃料が圧力容器を融解させ一部にリークを生じさせること
(定義っぽいもの3)融損した燃料が原子炉構造物を融解させ原子炉設備を突き抜けて地下にまで抜け出ること(チャイナシンドローム)
(定義っぽいもの4)上記定義っぽいもの2〜3の過程で臨界を伴うもの

どの意味で使ってるんだかさっぱりわからん。
253名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:03:54.22 ID:++V9JaXTO
>>82
いい加減震源地と原発の位置を地図で見ろやボケ!!
254名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:04:16.44 ID:X+KOetOF0
チャイナシンドロームってドロドロに溶けて地球の反対側まで逝っちゃいました、
なんていう妄想ネタだよな。
255名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:04:16.13 ID:CVucG1+G0
なに騒いでるの?
そんなに心配するなよ、テレビニュースは芸能人の自殺がトップだよ
だからそんなに心配ない

本当にヤバかったら連日原発のニュースだろ
少しは考えろよ

256名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:04:18.88 ID:TTfBOY3J0
>>243
何が原因でも、激痛だったら耐えないで病院行こうよwww
257名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:04:22.52 ID:Ine825Lz0
>>217
登場人物全員が見開き2ページの中で
ジャーンジャーン!状態になってるレベル。
258名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:04:25.42 ID:6PHxr+hw0
>>213
それはどういう説だ?説明できるか?失礼だが、どういう教育レベルで、
「地下水と触れて爆発ってのはあり得る」と言っているんだ?

ありえないことをさも理解顔で、話を混ぜ返すのはやめてくれ。
そういう話はオカルト仲間とやってくれ。
259名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:04:41.88 ID:m9Ic6eS10
ガンダムに例えてくれ
260名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:01.05 ID:k04HQpWQ0
>>207
池田 信夫
今回の事故は、1000年に1度の最悪の条件でもレベル7の事故は起こらないことを証明したわけです。
国と東電の主張が正しく、軽水炉(3号機はプルサーマル)が安全であることが証明されたといってもいい。

株式会社ITNY代表取締役チーフエコノミスト 須磨国際学園研究理事 情報通信政策フォーラム理事・事務局長 上武大学大学院経営管理研究科教授

略歴
1978年 東京大学経済学部を卒業。NHK入局。

1993年 NHK退職後、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科に入学。

1997年 国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM)助教授*1

2001年 独立行政法人経済産業研究所上席研究員

2004年 国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM)教授に復帰。主幹研究員。

2005年 より現職。
261名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:01.49 ID:6WMYsRYK0
放水した水をいくらでも飲み込むトール
262名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:08.73 ID:q3TcPE8i0
>>16
ウルトラマン「ファスナー」を認める
263名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:10.31 ID:S2tk12wV0
メルトダウンわかってたなら
速攻で廃棄決めてなきゃおかしいだろ
なんなんだこの殺人テロ集団は
264名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:17.66 ID:QwI1iUoVO
正直 メルトダウンがこんなものかと。。
メルトダウンしたら終わりくらい考えてたのに(・・;)避難指示が拡大する事もないんだね
265名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:37.29 ID:qLHbw1qLP
>>252
つか圧力上昇で圧力容器が損傷してる時点で
どの定義つかおうがそれに比べたら大した問題じゃなくね?

266名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:05:51.68 ID:6mAk6/mR0
>>217
赤壁で呉と劉備軍がボロ負けして敗走してるところ
267名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:09.94 ID:H9p9Fr660
 メルトダウン総理はどうするの。危機管理はやっているのかー
268名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:18.50 ID:pLl0l8Hz0
アレだけメルトダウンは無いって言ってた日本人の専門家ってなんなんだろうね?

つか、テレビって存在する意味が無いだろ?
日本人を騙して韓国の思うとおりに動かすとかそういう事しかやってないだろ?
日本のテレビって全く存在意義が無いだろ。

地デジにしたから肝心なときに全く映らなかったりするし。
269名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:19.59 ID:/DNnrFEV0
そういえば、NHKや民放でも、メルトダウンしたというデマがネットなどで流れていますが
惑わされないように注意しましょうと呼びかけていたな・・・
なんだったんだ、あの告知は
270名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:22.27 ID:kmQBeO1PO
一号機の燃料が溶けて圧力容器下部に溜まってるとして、全量残ってたら圧力容器のどのくらいの高さになるかってわかるの?
それがわかれば水と一緒に流れ出た量も推測出来るよね?
271名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:23.94 ID:To36cdNWO
首都機能移転あるかもな
272名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:24.05 ID:gqn2x40r0
>>246
都合よく壊れたり直ったりする計器なんだから
その辺は心配しなくていいと思う。

遅刻の理由を「目覚まし時計が壊れてた」って
言ってるようなもんだからw
273名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:30.47 ID:30IZqkwk0
ほらみろやー。
黒猫が言ってただろうが。
給料減らしたらメルトダウンさせてやるって。
実際させてんじゃん。
そんなこと出来るわけないとか言って、出来てんじゃん。
テロを予告してテロを実践した。
全て事実。
274名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:42.26 ID:/9A88GhhO
危険厨も安全厨も理解にかけるようなんで説明。

一般的にメルトダウンが恐れられていたのはチェルノブイリのような爆発炎上。これによる広範囲拡散だ。
福島の原子炉の構造上、核爆発はないことはわかっていたが、パニックを恐れ封印。

しかしメルトダウンによりあと戻り出来ず超長期化すること、いつでも危険であることをはじめて認めたという話。
当初には測定さえしてなかった物質も汚染されてたという今更の暴露つき。
つか隠せなかったな。
275名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:43.33 ID:X+KOetOF0
>>258
『触れて』という言葉が問題なんだと思うが…。
まぁウラル核惨事のような事になる可能性はある、っつーだけの話だ。
276名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:43.41 ID:2yaY+CNw0
>>266
赤壁では呉と劉備軍は大勝利したわけだが。
277名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:45.18 ID:azTWqk+L0
>>225
メルトダウンは皆が予想していた通りに早くから起こってた。
そのことをやっと今頃になって、しぶしぶ認めたってことが重要。
すべてうそをつきまくっていたということ。
だから、今出ている情報も大嘘の可能性が高い、ってことが
証明された。
公表される放射線の量も、安全だといわれる放射能物質の数値も
大嘘であるという可能性が非常に高い。
ここでカキコミしている人間は
すでにそう認知しているけれど
ぽ〜っとした人たち、そこに気付けよ!!!!
って話。
278名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:06:52.70 ID:CGrj0VdKO

福島第一原発 元モニターからの証言
www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk

3月11日の震災当日に、『 東電社員と家族 』 は 安全な 90Km圏外 に逃げました。
翌 3月12日、東電社員が予想した通り 水素爆発が起き、大量の放射線を バラマキ ました。

福島県の一般避難民が怒ってる 最大の理由は、
3.11日、すでにメルトダウンの危険を察知した 『 東電社員と家族 』は、真実を周りに伝えないどころか、
周りに気付かれないよう コッソリと、何食わぬ顔で 自分達だけ逃げたことにあります。

だからこそ、"絶対に許せない!"    


■■■ それでもテレビは、大スポンサー 東電様 を叩かない。■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。


2000億円/年間の“用心棒代”を貰ってる『マスコミ893』 に守られた東電は安泰であります。
ですから、まさに大本営発表!であります。
279名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:00.61 ID:CnzCY3TPO
>>209
認めたくない人と既に諦めた人
色々なのかな…

東電は被害が出てからじゃないと訴えられないのかな?
280名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:07.54 ID:Nfr5+IWl0
>>16
ウルトラマン
コーヒー
ライター
281名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:14.78 ID:Z+xbJuSdP
つっつまりどういう状況なんだ
今後がヤバいのか、それとも危機的にヤバかったのを隠してたってことなのか
282名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:20.71 ID:Z6kaPZUQ0
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE

フルアーマー枝野トン吉君の家族は今どこにいるの?
283名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:21.50 ID:k04HQpWQ0
福島第一原発は軽水炉だからメルトダウンしないって言ってた安全厨や学者涙目だなwwwwwwww
284名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:22.92 ID:Hn0htAgF0
チャイナシンドローム、じゃないな。

福島の裏側ってどこだ?
285名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:23.85 ID:TLZzpOsB0
地下水脈で爆発するなら注水した時点で原子炉爆発するじゃんwww
286名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:25.45 ID:MhRZKgYu0
っていうか容器の中に入っている予定の毒物が
熱い状態で外に出て剥き出し状態ってことだろ
しかも半減期何十年で近寄ったら逝けるほどの物が
日本国内でゴリ押しで作業できるとも思えんし放置プレイ以外に対策方法なし?
287名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:25.99 ID:S5/qF45E0
>>264
正直メルトダウンで終わりじゃないんだよね。
これからが最悪の始まり。
288名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:32.80 ID:zvDYsMwb0
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」

原発関連御用学者リスト
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html
289名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:51.87 ID:hQZFy9AF0
はやく政府会見専門チャンネルを作れよ。すぐに作れなければグリーンチャンネルやスピードチャンネルでいい。
会見のLIVEを流して合間に会見内容主旨をテロップで表示。御用学者の孫ひきとかは不要。
290名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:07:58.30 ID:bTl0WBvO0
事故当初に比べ圧倒的に原発事故の話題がテレビから減った。これ民主党が規制してるって事か?
291名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:10.08 ID:PT+NkjcE0
ある意味殺人と一緒なのに何の罪にも問われないんだから
捏造隠蔽し放題だよな
292名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:11.98 ID:xptHbUK20
現場で働いている人すごいなあ。
そのうち作業員不足になりそうだけどどうなんのかな。
293名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:16.81 ID:0oJP+WXuO
>>258
御用学者じゃない学者に聞けよ。責める相手を間違っている
294名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:23.72 ID:RsJlpOBK0
菅のショボショボ目、海江田の酷い蓄膿症声、保安院のズラみると最近
吐き気がしてくるんだが・・・
295名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:28.54 ID:OXhTCRhl0
根拠がない時点で枝野と西やんは燃料棒は無事でメルトダウンしていないって言ってたのに・・・
結局、強制フェードアウトさせられた西やんの前の保安院審議官の言うとおりだったな。
296名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:31.86 ID:shYjop7l0
静岡からひっぱてきた海上停泊タンクを利用しない時点で
放水量のほとんどが地下と海にただ漏れは40日前から明らか
いまどきメルトダウンに気がついたのであればもう原子力ごっこ
やめろよ>日本政府
297名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:33.68 ID:9Q0xrh9r0
おい「メルトダウンしてない」厨よ
「メルトダウンしても安全」厨になりすましてんじゃねーよ
298名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:34.62 ID:ms+RrEOk0




    さあ世界の皆さん日本株を売って景気回復w


299名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:43.14 ID:6mAk6/mR0
>>276
それが負けちゃったっていうぐらい
打つ手のない酷い有り様って事
300名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:50.59 ID:W3LXniDy0
もう首都圏は大気、飲食物を含めて放射能まみれ。
関東全域に避難指示を出さなかった国の責任が問われるな。

仮に東電が隠蔽してたら、関東地方全ての補償も加えられる。
東電が補償に上限を求めたのはこのせい。
301名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:56.13 ID:/9hSSfig0
チーズみたいなもんだからドうということはない
302名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:56.66 ID:hVZJYP2r0
>>76
父と御子の名を通さなアカンわ・・・
でも、復讐の願いは叶えられませんww
303名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:57.43 ID:br12iJ9o0
あんなに心配してたメルトダウンもいざなってしまうと大した事ないな
チャイナシンドロームは起こらないし
304名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:00.83 ID:KlpsmVUR0
>>281
つまり、タコ社長が、ヒロシの給料ピンハネしてたのを
寅次郎ごときに見抜かれてたって話だな。
305名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:03.92 ID:uR8RjfZP0
全力で言おう。




おっっっっっっっそいよっ!!!!!!!
306名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:20.37 ID:NjjIf4ZuO
すぐにメルトダウンの可能性を示唆した 
保安院の中村審議官は今何をしてるのだろうか・・・
307名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:23.47 ID:u3snEW5D0
>>9
それじゃ自殺名所にならんか
308名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:28.15 ID:Y5fRT6DG0
これ、公表しなかったのは
株価対策だろ。

政府が補償スキーム発表する前に
悪材料を出したくなかったんだよ。
309名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:28.90 ID:qLHbw1qLP
まぁ制御棒が入った時点で
本当の最悪は回避されてたんだろうな

やはり炉内で爆発なり
圧力で炉がバーンってならない限り
そう大した問題にはならないっぽい

まぁ浜岡はその可能性が十分あるから
止めて正解
310名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:37.25 ID:S2tk12wV0
もう東電を税金で救うなんて
オウムを税金で救ってるのと変わらんだろ
なんだこの殺人テロ企業は
311名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:46.47 ID:Px1UqK9e0
ガンダムに例えてくれ

30バンチ事件
312名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:06.53 ID:I/D0D0ijO
>>281
その両方
313 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/13(金) 12:10:09.31 ID:o3cBaCBFO
東電の糞馬鹿野郎、会見で回りくどい言い方しやがって…はっきりメルトダウンって言えやクズ
314名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:10.08 ID:Cuj+O5zV0
メルトダウンを起こして若干減給でしかもボーナスだと
大人は尻の穴が見えても責任とりませんと子供に教えているようなもんだ
「パパの会社って原発の被害が広がっているのに給料ちゃんと出るんだね」
「そうだよ、お金はあるところにはあるんだ、なければ取れるところから
取るんだ、大人になればわかるよ」
「ぼくもパパみたいに楽チンな人生歩みたいなあ」
315名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:12.61 ID:fFDNdAqL0
やばくなったり都合が悪くなったら計画停電チラつかせて
893より立ち悪いわ 
316名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:14.68 ID:JDlqIFUEi
日本のテレビより海外のテレビの方が原発関連の情報に時間を割いてるな。
317名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:16.69 ID:y/J06rcz0
>>217
劉禅が全軍を指揮して魏に挑んでいるところ
318名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:19.80 ID:6PHxr+hw0
>>274
爆散しないだろうというのはみんなわかってる。
海に垂れ流しというのもみんなわかってる。

問題なのは
「全然コントロール出来ていない」
「状況認識すら出来ていない」
「分かっていたとしたらこの期に及んでまだ隠す」
これについて文句言ってるんだよ。

地下水と接触して爆発、、とか言っている連中は、
地震兵器による攻撃だとか言ってる連中と同程度だから、
意見に数える必要なし。
319名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:20.33 ID:7cIjGbGYO
>>273
フクシマの某施設のピットの水だが、
これでも飲んで落ち着けよ

( ^-^)_旦~
320 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/13(金) 12:10:36.16 ID:C98bD9O40
ksk
321名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:39.35 ID:gEhKLqG4P
具体的にどうなるの?

メルトダウンしたって言われても
一般人はよくわかんないだろ。
322名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:48.67 ID:b3Yx8Vx8O
メルトダウンは無いと言っていた専門家は、燃料棒フォンデュパーティーしてくれろ
323名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:10:55.06 ID:5jRAR53j0
メルトダウンしてもたたちに影響は出ないってことか
324名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:11:26.54 ID:FqMQbRihO
でもボーナスはきっちり貰いますからねw
325名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:11:49.23 ID:6mAk6/mR0
>>317
ワロタ
326名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:11:51.23 ID:p2vjyYfW0
>>260
池田は田原とならぶバカ
どうしてこう老害のやつって歳いくごとにアフォになるんだろ?
327名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:11:59.06 ID:Yos/Dxss0
3号機もメルトダウンしてんだっけ?
328名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:11:59.83 ID:jW/45XLoQ
メルトダウンも隠蔽して国民負担要求って
なんなのこの悪徳企業
倒産逮捕確定だろ
世の中なめすぎ

329名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:00.31 ID:rT6Yv0Ym0
┌──────────────────
│あなたが落としたのはこの金の燃料棒ですか?
│それともこちらの銀の燃料棒ですか?
└───────────‐v──────
 
                  ハヽヾ 
                 (゚ー゚ノハ 
             棒⊂)/ (⊃棒 +
               '/  ヽ    
             -_=__-_=_ = -


     /| 逃げろ〜
     |/__
     ヽ| l l│))))))))))))
     ┷┷┷
330名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:11.22 ID:xptHbUK20
避難してる人たちはもう生きてる間に戻ることはできないよね
カワイソス…
331名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:31.04 ID:br12iJ9o0
素人どもがメルトダウンだと大騒ぎしても
二ヶ月騙すと沈静化しちゃうんだな
332名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:34.44 ID:X+KOetOF0
つーか軽水炉でここまで垂れ流しながらの事故なんて歴史上無いわけで、
何が起っても不思議じゃないんだけどな。
333名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:47.00 ID:QtznPQAEO
今頃メルトダウンwww
「放水して水がかかった場所が全然違ってました」とかわざとなの?
次は有り得ない再臨界とか有り得ちゃうんでしょ。
東電は大量リストラして、別物の電力会社にリニューアルしたほうがいいよ。
334名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:49.02 ID:vVupqFur0
ジャパンが生み出した最強のモンス邪管がいるから大丈夫
335名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:12:54.59 ID:TTfBOY3J0
また何週間か後に
「実は危険でしたー^^はい半径100キロは避難ねー^^」
とか言うのかな・・・
336名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:07.36 ID:6SNzVx7n0
釜が吹っ飛んだ3号機とどっちがヤバい??
337名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:23.29 ID:ibVVvbpr0
100%の燃料が炉底に集積してたら熱容量の関係でとてもじゃないが100℃程
度に保てるわけがない。相当部分は炉から下に離脱してバラバラになって水中
に没しているだろう。
338名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:26.75 ID:SzeI7Nu80
>>276

赤壁は魏の曹操軍が呉と劉備軍の十倍の兵力があったから、
赤壁で大敗して連合軍の追撃を受けても曹操は死なずにすんだ。
これが逆になってるってことはつまり
「連合軍はこの後もれなく虐殺コース(^q^)」
って>>266さんは言いたかったんじゃないの。
339名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:30.08 ID:ARVQQ7rO0
温度高くないなら余裕でしょ
メルトダウンて言っても大したことない
340名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:33.48 ID:oTbUXPHt0


今日は何時間交替で大したことないってレスしないといけないの?w

工作員のカス達は?


341名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:37.70 ID:a4WnFvJjO
>>321

政府東電は説明しないだろうな
342名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:48.66 ID:azTWqk+L0
>>281
バッコ〜ンと爆発して即死はしなかったけど(いまのところ)
これから被爆がどんどん進むということ。
食べ物も空気も水も汚染されている。
国はそれを認めない。
八百屋の野菜もレストランのランチも学校の給食も
汚染物質が沢山含まれている。
なおかつ、チェルノでは非難区域に指定されていたレベルの土壌汚染が進んだ地域も
安全だからとだまされ
住み続けていくしかない。
じわじわ病変がすすんでいくということ。と理解しました。
奇形の子を授かったり、20代、30代で癌にかかる人も増えてくる。というかんじ?
343名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:55.38 ID:k04HQpWQ0
安全厨の推移
レベル5:アメリカスリーマイル島事故と同じだからたいしたことない
レベル7:ふくしま第一原発はチェルノブイリとは違うし、日本のレベル7はたいしたことない
メルトダウン:メルトダウンの定義知らないやつが騒いでるだけだし、東電もチャイナシンドロームとは違うと発表してるから大丈夫
344名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:58.02 ID:eaU/wYj1O
>>300
関東全域に避難指示なんて現実的に考えて無理だからなぁ
345名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:13:58.10 ID:vZdQIfHj0
>>276
メルトダウンしていません。水棺作戦うまく行っています。
という史実が反転してることへのうまい皮肉。
346名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:02.65 ID:n1z6/NQN0
構造上ありえません → 起こりまくりw

科学者が「絶対安全」とか口に出しちゃダメだろ
347名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:04.40 ID:KfHvvPPM0
メルトダウンしたのに
意外と平常なので、なんかびっくり・・・
348名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:04.18 ID:rV2NGFXXO
メルトダウンよりも内田裕也のほうが
349名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:16.00 ID:8TQjjBYsO
>>247
そうか…。
青山ちゃんの場合は結婚もあっての配置換えだと思うけどね。

だけど、ディレクターがそういう事を青山ちゃんに伝えてたってのは興味深いわ。
勇気を出して書き込んでくれてありがとう。
350名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:16.09 ID:hQZFy9AF0
メルトダウンはとうに承知の上で再臨界や核爆発について安全厨と危険厨が煽りあってたと
思ってたが、どうして危険厨は狂喜乱舞して安全厨は息してないの?
351名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:20.93 ID:GoK2y6OWO
みんな普通にチャイナシンドロームって言葉使うけど意味知らないだろ
意味っていうか映画のタイトルだけどその映画の内容知らないだろ
映画のなかでもセリフとして一度でてきただけで
映画のなかではチャイナシンドロームになってないんだぜ
内容がチャイナシンドロームになってると思ってる知ったかぶり多すぎ
352名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:30.19 ID:Ine825Lz0
>>344
大体、この狭い国の何処へ逃げるんだよ。
353名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:39.59 ID:dBvBG2n0O
テロリストを支援してどうするよw
そして東電もどんだけ面の皮厚いんだw
354名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:45.24 ID:7Ab0MRn4O
メルトダウン聞く度にティナが頭をちらつく
355名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:51.13 ID:VcDsQhcF0
こんなことになっても
電気代値上げで国民が
金出さなきゃならねーんだもんなぁ
356名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:51.85 ID:WbIQHTtv0
作業してる人たち大丈夫なの?
3、4年後には、皆居なくなってそう
357名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:52.93 ID:pNYwHc5G0
どんなに事態が悪化しても日本人は怒らないから余裕w
本当のこと説明しても日本人には理解出来ないから余裕w
テレビの原発報道減らせば日本人は忘れてくれるから余裕w

by癌政権
358名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:53.26 ID:pcsEXEO4O
www
   
   
  ○ ←東電
 ( |
  ド、
  | `、
  | ̄| `、     | ̄|
 ̄|  |   `、    |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、    |  |
  |  |    `、   |  |
  |  |    `、。. |  |
  |  |     ;○|  | ←国民
  |  |    ∧/| |  |   
359名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:55.27 ID:nP35vR2d0
炉心の温度がさほど上がらないのは燃料棒の大部分が外に出て残ってないからだろう
360名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:14:58.66 ID:tDofQV/sO
メルトダウンしてても周辺住人はとっくに逃げてるんだから安全だろ
361名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:05.84 ID:mJSSO1Zx0
例えば誰か一人の命と引き換えに福一を救えるとして
362名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:12.24 ID:KlpsmVUR0
つまり、寅さんは湯布院に付き合うつもりだったのに、
柄本明にウィーンに連れて行かれた っていうのと似た気分だな。
363名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:14.27 ID:L5lfhzYE0
メルティラブ!
364名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:15.52 ID:tWC144/a0
これまでは、

”例え燃料棒が溶け落ちようが容器内にある限りメルトダウンでは無い”

という言い方だった

今回は

”溶けた燃料棒が容器の底に溜まってる状態が
メルトダウンだと言うのならそれで結構です”と変わった

いずれ完全に底が抜けたら
”映画のチャイナシンドロームみたいに地中に
ずぶずぶ潜って行くほど酷く無いからメルトダウンでは無い”に変わる

その後、一カ月もすると
”この状態をメルトダウンだと言うのならそうなのでしょう”
に変わる
365名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:18.34 ID:br12iJ9o0
地下水が完全にやられるから死の土地になるのは間違いないね
人の住めなさではチェルノブイリどころではない
366名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:18.49 ID:TLZzpOsB0
>323
というか現場の気苦労が増えるだけで余所者には影響ないだろう
水漏れの原因がメルトダウンでしたって認定したって話で
もうずっと1号の放射線量が妙に高いのは分かっていることだし
367名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:29.91 ID:RF/4aM/L0
>>250

> だから、技術でも芸能でも韓国に負けるんだよ

この問題で言うことではない。
在日だからとレッテル春つもりは無いが、
オマエの祖国を貶めることになるのも分からんらしいな。
368名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:49.06 ID:oSfFV8K00
フランスメディアはとっくの昔に、メルトダウンだって言ってたのに、
今更発表か。遅すぎ。事故よりも、GWのお休みが大切だもんな。
369名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:50.83 ID:g87cCD/C0
>>242 >>257 >>266 >>317
余程ひどい有様なんだな…
特に>>317の絶望感といったらない
370名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:00.40 ID:vfbTHLANO
>>4
食えるかーwwwww
371名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:07.55 ID:Yos/Dxss0
歴史上、チェルノ事故よりでかくなりそうって事でいいの?
372名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:10.79 ID:XX57BNGNO
リア充ざまあああ
死んでもいい生きてる価値ない俺勝ち組
373名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:13.28 ID:NRyP7JSp0
>>356
防護服着てもあかんよな
374名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:18.98 ID:C1w/snyDO
福島の報道しないから、もう終わったと思ってるまわりの多いことといったら。
375名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:19.13 ID:yiHyoUph0
何がまともで何がおかしいのかわからなくなってくるよ
376名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:24.04 ID:ZC9BfSVwO
メルトダウン認めつつ
賠償の負担を国に求めるのは
お門違いじゃないかい?
377名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:26.35 ID:6+apLGs0O
2500年放射能汚水を垂れ流し続けるんだな
378名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:35.43 ID:tts4Ca/5O
見殺しにされた福島県民逹に誰か武器を調達してやれよ
379名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:37.07 ID:kOVE+LJwO
そうだな現場で作業してる人がいないって事実は想定外だった

もうどんな緊急事態になっても発表するか隠すか決める人がいることを学んだ
380名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:37.88 ID:MhRZKgYu0
>>339
そもそもちゃんと燃料のあるところの温度が計れているか
隠してないかレベルじゃねえの?
今の東電の信用レベルって子供が問題起こした時「絶対やってない」って子供が言ってるレベルだぞ
381名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:41.06 ID:Ine825Lz0
>>360
周辺地域だけで済むなら
こんな大事になってないんだよ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:42.26 ID:TU6uzny00

      _____
    ./  ゙     \  オレの脳みそが
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    溶ける事はある!
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  しかし原発の安全は
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|( 保証する。
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./  皆が溶ければ、
   //\__⌒__//\   それでいいじゃないかw ククク
   / > |<二>/ <   ∧
383名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:46.23 ID:cun29gT80
384名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:46.52 ID:TTfBOY3J0
>>365
双葉町・大熊町の人たちはいつ戻れるかねぇ…
385名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:16:51.39 ID:nxdhZ83HO
1、東電は早い段階からコレを予測、または把握
2、撤退して自衛隊と米軍による処理を政府に申し出る
3、菅がKick

悪化させたのは菅でFAか。
386名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:02.59 ID:VcDsQhcF0
>>300
ぶっちゃけ、その国の首都が終わるって事は
その国も終わるってこと
387名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:06.62 ID:KfHvvPPM0
>>370
牛乳も飲んで!
388名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:11.36 ID:d0Nwm+jA0
建屋に水素が充満する時点で穴開いてたに決まってんだろwww
389名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:11.10 ID:u3snEW5D0
>>49
圧力容器の中に冷却系統循環用のウォータージャケットあるんじゃないの?
ガソリンエンジンみたいに。
ジャケットから水が漏れてる、と予想。
390名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:30.86 ID:mL4m213tO
枝野は警戒区域の住民に
一番に放射線量が多く酷い期間に
屋内待避させて起きながら、
放射線量が以前より少なくなった現在に、
帰宅避難民に完全防護服姿にさせたり、
枝野自身は警戒区域を訪れた時には完全防護服姿だったしな。


391名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:33.01 ID:/9A88GhhO
>>321
爆発、炎上はおこらんから広範囲拡散はない(と思いたい)。
ただ、初期に騒いでたヨウ素だけでなくセシウムやもっとヤバいもんも最近言われはじめた。
体内残留するもんも強いんで、本来もっと精密な検査しなくちゃならないところ。
392名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:36.77 ID:yx4KatHV0
>>344
住民の避難指示はないだろうけど
政府機能の西日本移転とか言い出すだろ。
393名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:17:56.19 ID:br12iJ9o0
水が抜けてるから穴が空いてる
なぜ空いたのかと言えばメルトダウンしたから
394名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:07.64 ID:6SNzVx7n0
福一正門前は今、何シーベルトぐらいなんだろう?
随時計って公表して欲しいわ
395名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:12.03 ID:GrlEY0ZQO
ぶっちゃけ、メルトダウンすら考慮して設計されてるから何の問題も無いわけだが
396名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:17.58 ID:p0+5XyIBO
東電社員が中に入って修復してね。

それやらないならもう国は助けないから。
397名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:27.06 ID:KIoShnkQO
福島の人かわいそすぎる
398名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:28.43 ID:n1z6/NQN0
メルティなのに避難地区拡大しなくていいのだろうか?
 
何か起こってからじゃ遅いと思うのだが・・・@郡山
399名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:35.10 ID:HhMMQle/O
メルトダウンはたいしたことないのか?
事故直後だったら大騒ぎだったろうに。
今はあんまり驚かないし、興味さえしめされなくなったな。
400名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:36.11 ID:weqN3dIK0
テレビのニュース鵜呑みにして「大丈夫」って言ってた連中、
いまだに「大丈夫」って言ってる。
どこまで情報弱者なんだよ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:37.69 ID:pUfAQcmAO
もしかしたらフクスマ作業員達の放射線測定器、一定の数字以外上がらない様に細工してたりして。
402名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:37.99 ID:2eCNlszH0
数本の燃料棒は炉を突き破って地中数メートルの所へ・・・
って数日後に発表するんじゃないのw
403名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:54.86 ID:X+KOetOF0
>>393
いや地震の時点で既に割れたり配管割れあったと考えるべきだろう。
404名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:55.72 ID:9XKoJT1G0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
405名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:18:57.26 ID:k3rpqV1a0
>>222
【電力】「原子力は安い」の大ウソ! 原発10・68円、火力9・9円、水力7・26円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305200190/
406名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:02.47 ID:GGAJbOGI0
大前提が


 【 そんな事は起こらない 】


で、今まで長年来た人たちだからね。

起きるはずがない = 安全
確認できない    = 安全
現状がわからない = 安全

って、ひたすら脳内変換して事故の対応るんだろ。
で、逃れられない現実を直視すると、しぶしぶ認めて【 想定外 】とか言ってる訳で。
407名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:06.65 ID:v0Bt43ZM0
何で政府はこの殺人企業を全力で守るんだよ
408名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:11.48 ID:SEl/0GioO
>>384
双葉町の連中なんざシラネ
409名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:19.89 ID:GoK2y6OWO
浪江町の焼きそばってどうなったの?
まだ住んでるの?
410名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:25.20 ID:Z0E6rAesO
>>374
いや終わってるよ
「福島オワタ\(^O^)/」って意味で
411名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:28.22 ID:5g1+Z68I0
>>328
取引?
412名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:35.93 ID:rDUOOTis0
原発とパチンコ

放置国家、我欲の日本 の象徴

マスゴミは絶対悪口を言いません
413名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:40.14 ID:KlpsmVUR0
実際は、チャイナに貫通する前のマグマで戻ってくるんじゃね?
414名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:43.01 ID:F09cQS5uP
御用学者全く見なくなったな
415名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:46.50 ID:k04HQpWQ0
>>400
コミュ障だとおもわれたくないから表向きは安全厨なんだろ。
家に帰ればここで危険だとか騒いでるとおもうぞ
416名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:49.12 ID:L5lfhzYE0
浜通りで一日中地震起こってたのって、、、

あれって地下で水蒸気爆発しまくってたんじゃ?????

417名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:54.12 ID:poB6ueKL0
オワタ
418名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:54.21 ID:QR7kyNZK0

メルトダウンしてるもんを収束させられるんか?
放射性物質撒きながら何百年とかくすぶるんじゃないの?
419名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:58.56 ID:QQOXIYAY0
2chでは2ヶ月前にメルトダウンって言ってたよな?

ついに世間が2chを追いかけるようになったんだな
世も末だ
420名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:04.45 ID:OWgiCh9sO
>>217
関羽、張飛、子龍、孔明が危篤。
玄徳の手厚い看病の甲斐なく、孔明息を引き取る。
421名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:07.89 ID:R5ZCtnJf0
>>405
バカだな。じゃあ日本の電力需要全部水力でまかなっても平均7.26円で済むのか?
ちったあその腐れ頭ででも考えてみろよアホ
422名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:08.21 ID:TU6uzny00
      _____
    ./  ゙     \  2時間 ひとりに させてくれ
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|( 
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./  すべて それで 解決
   //\__⌒__//\  
   / > |<二>/ <   ∧
423名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:08.57 ID:bxgXwkSb0
燃料棒引っこ抜いて一箇所に固めちゃったほうが早いきがする
424名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:19.04 ID:azTWqk+L0
>>392
言い出すよ。
停電をさけるため、とか
一極集中を避けるため、とか。こくみんのため、とか。
425名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:28.20 ID:6+apLGs0O
これは魚介類終わりました
日本國やってくれますね
菅が必死なってるわけだ
1号機爆発さしたから給料返上とか

426名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:38.51 ID:pLl0l8Hz0
JAPから原発取り上げろよ!

こんな態度で、しかも原発の管理さえ出来ないクズ民族だろ?
人類に決定的な迷惑をかける前にJAPを全員牢獄へぶち込め!!!!

JAPから国を取り上げて、繁殖禁止でシベリアで農業やらせて死滅させろ
427名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:44.60 ID:hQZFy9AF0
>>352
ここなら絶対安全だと思って「トンキンざまあww」なんて煽ってる浮かれポンチどものいる大阪
428名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:45.18 ID:fak9TA4C0
東電「実はメルトダウンしてました♪てへっ」
政府「メルトダウンしてても無問題。ただちに健康被害はない!」
マスコミ「上原自殺>>焼肉ユッケ問題>>メルトダウン」
福島県民「メルトダウン?早く家に帰りたいのに…まだ暫く帰れないのかぁ。」
東北民「メルトダウンか…福島かわいそう。頑張ろう東北!早く復興しなきゃね」
東京都民「メルトダウンか…。東北もかわいそうに。夏場の電力供給どうなんだろ?」
西日本住民「メルトダウンか…。東日本も終わりだな…。さ、仕事仕事。」
沖縄県民「メルトダウン?ウチらには関係ないさー。」


世界「メルトダウンだとっ!!?あわわjhjhbふじこ。日本オワタ…。」
429名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:45.26 ID:Z2CjLRzUO
三号の温度も酷いことになる予感。
430名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:45.75 ID:bTl0WBvO0
今後日本人の平均寿命は間違いなく縮むな。
ついこの前どこかのニュースで10年後の日本人女性の寿命は90歳越えるとか
書かれてたが、あれもどこぞの原発絡みの情報操作だなきっとw
431名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:20:55.23 ID:Z+xbJuSdP
>>304>>312>>342
そっか…把握できた
432名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:08.33 ID:/9A88GhhO
>>395
問題ないわけないじゃん。
実際近づけなくて作業できなかったんだからな。
つかあの時点でメルトダウン確定してた奴が多かったんだがな。
433名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:15.04 ID:QpDf++7p0
>>250

やれやれ、ネトウヨ連呼さんは本当に
日本人が嫌いで韓国人が大好きなんですねw
434名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:24.90 ID:BOJ9jJ9V0
このままじゃ福島が幻の県になってしまう・・・。
435名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:26.52 ID:y0d2s/tR0
これは良いメルトダウンですか、悪いメルトダウンですか?
436名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:31.11 ID:dBvBG2n0O
>>396
天下り先がなくなるので助けますよ
437名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:34.19 ID:shYjop7l0
原子力欺術者さま
圧力炉への注水量と残量から時間あたりの漏れる量が明らかになってる。
地下と海への放射能放水へらすために、注水量さっさと最適化してくだされ

438名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:35.90 ID:n1z6/NQN0
菅と清水は死ねよ 誰も悲しまないし現状打破出来るかもしれんぞ
439名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:47.36 ID:4lzP8yq6O
ザルに水を注ぎ続けて2ヶ月。
こんなこと、発表する前からみんな分かってます。
440名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:49.56 ID:AzAqbX5d0
安全と言われていた1号機がこれだから、2、3、4号機はもっと酷いんだろうな
441名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:52.98 ID:9gtOLBXT0
東電を存続させてはいけない。
日本史上最悪の事故を起こした民間企業。

これで100%減資せず株主責任問わなかったり
解散しなければ資本主義社会の崩壊!
442名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:00.89 ID:pFj8TFWL0
日本にもチェルノの象の足みたいな死の絶対領域みたいのできるの?ムネアツ
443 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !:2011/05/13(金) 12:22:04.73 ID:xaE9ILgA0
三号機の原子炉水温が11日からデータなしで隠蔽されてる!
444名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:18.35 ID:X+KOetOF0
>>405
原発ってまだ数が少ないからな。
80%を占めるフランスなんかはかなり安くなってる。
445名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:18.57 ID:KlpsmVUR0
でも、今の経済状況なら、
平均寿命はむしろ縮んだ方が、幸せだろ。
90才杉のお年寄りの住みやすい国ではない。
446名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:29.97 ID:Yos/Dxss0
最近、目か痒くて、クシャミとかよくでるんだけど、関係あるの?
447名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:38.59 ID:vS5aHyHh0
地下核実験みたくしてしまえば安全
格納容器全体を自民党土建コンクリートで包んで敷地全体と海岸を大量の土砂で覆う
小高い『原発の丘』には大っきな風車をのっけて、3つ目の羊とか5本足のヤギとか四葉、五葉、六四葉・・・・のクローバむしゃむしゃとか、世界中の子供たちが見に来るよ
448名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:39.33 ID:TTfBOY3J0
BSのチェルノブイリドキュメンタリー見てたら
ウクライナの平均寿命は50代とかなんとか言ってたような…
449名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:52.88 ID:RF/4aM/L0
圧力容器も格納容器もメルトダウンした燃料の塊が抜けたから、残った量では
あまり高温にならないで済んでる、ってことかな。
450名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:22:56.02 ID:kOfpoO2O0
>>430
>今後日本人の平均寿命は間違いなく縮むな。

医療費と年金支払いが減るのは国にとって実に喜ばしい
451名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:23:12.41 ID:pNYwHc5G0
水素爆発だろうが

核爆発だろうが

その引き金は

メルトダウン
452名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:23:24.69 ID:zxZJRX8P0
>>446

ヒント 花粉症
453名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:23:27.36 ID:F/rYrOZ9O
核燃料の大部分が震災直後から地下水や海にだだ漏れしていたのに、それを見ぬふりしていた罪は重い。
東京電力や経済産業省の関係者はテロ容疑で死刑にすべきだよ。
これが地中海とかで起きていたら今頃戦争になっている。
454名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:23:31.14 ID:tY2vfAuSO
男はつらいよの例え面白すぎだろw
455名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:23:39.70 ID:Wk02wJY20
危険厨が他に危険視してたのは台風もあったけどね
放射性物質が拡散されます〜
456名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:23:47.71 ID:chfzR4u+0
今回の地震の教訓
・想定を信じるな
・根拠のないデータを提示するな
・無計画な停電をするな
・危機管理&安全対策を後回し(先延ばし)するな
・地域ごとのシミュレーション&訓練を徹底して見直せ
・不透明&一方通行な情報はいらぬ混乱を招くからやめろ
・天災の予測よりも住民の意識改革(便利に依存した社会)を変えろ
・専門家や外国の知識人ともっと議論の場を広めよ
457名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:26.96 ID:6+apLGs0O
これで菅は逃げると見た
458名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:30.82 ID:pLl0l8Hz0
だから枝野は自分の家族をシンガポールに逃がしたんだな
つか、何なんだよあいつら。

民主党のクズと自民党のゴミ。
日本の政治家はカスしか居ない。

日本の政治家は町内のボス程度の奴らしか居ない。
459名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:33.05 ID:Zxjr9m8kP
トンキン終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:35.53 ID:ea+KC0Ak0
>>423 誰が、どのような方法で「引っこ抜く」んだ?
461名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:44.87 ID:jqX/PoLR0
問題は汚染が見えない。
直ちに死なない。
簡単に死なない。
楽に死ねないって事なんだけど


わかってる?
462名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:55.78 ID:twgTKifD0
何ヶ月も前から素人でも怪しいと思うのに想定外とか馬鹿じゃね?
463名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:57.78 ID:I5ILDtLJ0
みんな、もちつけ。ふくいちカメラみて見なよ。

大分前から、白い煙りが出なくなったよ。

冷やされたか、又は、水がなくなったかの二つに一つだ。意味分かるよね。

出なければ、ライブ映像は録画しかない。

さぁ、どっちだ。

464名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:59.24 ID:sBNS40fc0
マイナス何℃かの液体を注入したらどうか。駄目?
465名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:14.92 ID:W7PMwEZUP
これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。
少女マンガ誌恐るべし。三原順「Dei Energie 5.2☆11.8」(花とゆめCOMICS『夕暮れの旅』所収)
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro018587.jpg
466名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:15.95 ID:o/b77i7x0
>>446
黄砂かもよ?
467名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:19.04 ID:1DAdMbNq0
これがメルトダウンで日本が終わると連呼してた奴がいたが、
まだ日本はあるね?
468名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:19.35 ID:C1w/snyDO
社会で農産物のところを習っている小学生は、それがすでにできないことをいつ知るんだろう。
469名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:22.87 ID:dOt+RrwD0

カンチョクトはこれ知ってて
江野に「ただちに影響はない」を言わせ続けてたわけね

恐ろしいこった。。。。
470名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:26.54 ID:Ntti2pOxO
>>450
しかし自分の親、家族には長生きしてほしいと思うのが心情だがな
471名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:26.82 ID:38MO3pQ00
コストカッター清水率いる東電と無能管率いる民主党による日本潰しは

まだ始まったばかりだ!
472名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:34.14 ID:S2tk12wV0
この隠蔽で天災ではなく完全に人災であることがハッキリした
東電を救う理由もなくなった
東電役員全員逮捕しろ
473名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:49.76 ID:4sH9pK3uO
今なら言える




死ねよ糞会社が
474名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:25:52.57 ID:CGrj0VdKO

ようするに、今後、数十年間、手がつけられないってこと。
放射線ダダ漏れを見てるだけ。

それでも、東電救済を強行採決するまで、知らん顔ぷり。
だから、テレビ・マスコミは黙ったまま。

この国は腐ってるよ。
475名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:03.71 ID:n1z6/NQN0
>>460 菅 枝野 岡田 清水 が素手で「ヨイショ!!」って抜けばOK
476名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:03.93 ID:KfHvvPPM0
枝野の家族は、今度こそ海外に逃げたんじゃね
477名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:04.37 ID:OMKra8Xj0
てかさ、いままで模型まで作って毎日説明してたあれはなんだったの?

原型をとどめている炉心棒、水で満たされている炉内
全部、全部嘘だったんだろ?
何を信じろってんだよ
478名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:12.49 ID:aYECnURP0
バカな大人のせいで子供の未来は終了
479名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:14.01 ID:GpJOisMyO
岡田幹事長の防護服姿があるべき姿
480名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:16.95 ID:wBHpO2Hm0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
481名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:21.06 ID:pyv5Qg4C0
つまり皆で被爆すれば怖くないってことだな。


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 俺は台湾に行くけどね
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

482名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:29.16 ID:ktMtCucp0
NHKでさらっと「いわゆるメルトダウンと言われる状態」とかいってるし。

さらっと言うなよ。。。
483名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:43.85 ID:/9A88GhhO
>>446
そりゃ花粉症w
まあ、四百キロくらいある御前崎でもセシウム騒動があるんだから、関東圏はマスク常備するくらいしないと結構吸い込んでるだろ
484名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:26:52.20 ID:Z+xbJuSdP
線量計ほしいなぁ。持ったところで何の対処も出来んけど
485名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:27:15.52 ID:nxdhZ83HO
>>72
菅直人と民主党の「ボク関係ないもん!」よりはよっぽどマシだな
486名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:27:54.57 ID:twgTKifD0
この状態で水を注入し続けると汚染水がどんどん施設外に流れ出るんだろ?
487名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:03.67 ID:qlmPHDxM0
メルトダウンはありえないとか言ってたヤツはどの面下げてるの???
488名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:13.61 ID:6SNzVx7n0
どうせ福島県沖でこの先、何百年も漁が出来ないんだから
揚水発電所でも作れ。
そのぐらいしか海水も利用できないだろ。
489名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:29.39 ID:cDAOzf5q0
\(^o^)/
490名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:31.47 ID:KfHvvPPM0
>>486
注水しないと爆発
注水したら汚染水垂れ流し
どっちがマシなんだろ・・・
491名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:34.45 ID:jqX/PoLR0
>>450
これがね・・若い程影響があるんで
もっと年寄りだらけの国になるんだな。
そしてみんながん治療の為に破産する。

>>477
京大の小出先生。
>>484
問題は内部被曝なんで、スーパーに行って
産地偽装見つけてくるとみんなに感謝されるよ。
492名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:34.57 ID:2dee2OYsO
仕事しながら社会の心配をし続けると、緊張がもたない。情弱でおめでたく生きれたらどんなに楽か
493名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:43.71 ID:3KYLCi1n0
>>480
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:28:59.04 ID:5vPbyGmLO
まあ恐らく2chで言われてた最悪の状況は全部現実になるだろうな

正直2chの情報が一番信用できる
デマもあるがチョンメディアと違って情報を取捨選択できるからね
495名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:29:12.90 ID:sBNS40fc0
メルトダウン=チャイナシンドローム

そこまではいってないから完全メルトダウンとは言えないってことだろう
496名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:29:14.01 ID:FzSdkk/gO
>>2
いったん破産清算して、企業年金厚生施設没収、退職金積立金没収、退職再就職で高過ぎ給与手当て基準解消、何と言ってもホワイトカラー正社員の手当てが高過ぎだ。
受付の美人お姉さんは三年期間限定派遣だと思うから心配ないよ。
497名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:29:14.26 ID:SzeI7Nu80
>>421

いやだから原子力のコスト計算に
原子力事故起こしたときの天文学的な賠償額の引当金を
コスト計算にいれてんのか?って話をしてるんだよ。
あと実際東電は3.11以降株価をかなり落として
営業権の損失も被害実態が確定確定していない現時点ですら
数百億に上ってるんだけど、企業活動のコストの計算ていうのは
普通そこまで考えるものなんだよ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:29:19.63 ID:QQOXIYAY0
広報は散髪に行く余裕を見せ付けてくれた挙句の政府支援決定
すげーよ、すごすぎるよ。
もう利権にありつけなかったら真面目に生きるのがバカらしいな

利権という鉄のカーテンの内側が日本であって外側は
知らんてか?
499名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:29:40.56 ID:BrvMXVjKO
対策
・ブルドーザー100台で瓦礫をどかす
・原発1から4足場設置して透明ビニールで包む ・中の温度はエアコンや冷却剤で対処
・原子炉自体セメントで封鎖
・原発全体をドームで包む
・汚染水は燃料棒で蒸発させる


500名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:29:40.95 ID:jqGr+PxaO
結局さ、全号機、すべて漏れ出るまで終わらない。終わるころには東日本と太平洋も同時に終わる。
501名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:30:04.49 ID:pNYwHc5G0
川が汚され

海が汚され

山が汚され

大地が汚され

本当の恐怖はこれからだ

そろそろ気付こうぜ
502名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:30:45.44 ID:CxpEvOFb0
ますます少子化進んでジジババしかいない国になるだろうな
503名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:30:47.62 ID:EFn94l160
水ガラス注入で汚染水流出止めてやったぜ!とかは
直ぐに発表するくせに、こういう類のニュースは「確認中」「調査中」
「詳しくは分からないが多分計器の故障」で
隠し切れなくなってから「メルトダウンしてました」とかだもんな
504名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:30:54.70 ID:KYKAlFojO
>>456
何故、ルールやマニュアルを守れ

がねーの?
ありえないだろ。
マニュアル通りやってなんとかなったかはあやしいけど、今回みたいな時用に訓練してたのにそのトップが率先してマニュアル無視してるんだぞ。

後、個人的に記録を残せ!
があるかな
議事録ないとかありえない。
この経験にも歴史にも学ばない愚者民主なんとかしろよ
505名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:07.76 ID:n1z6/NQN0
今日本の弱点は福島だな・・・テロ来たら簡単に堕ちるぞw
506名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:14.05 ID:3KYLCi1n0



メルトダウンしないって言い続けた安全房はたいした事ない房に変身して今日も工作員活動頑張ってるよw




507名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:38.67 ID:L5lfhzYE0
つーかさぁwww

本当はもう燃料の大半は地下でしょ?wwww

あの浜通りの一日中続いた地震は、地下の水蒸気爆発でしょ?www

あの時が放射能漏れのピークだったんでしょ?wwww

ほとんどが地下と海に流れたwww

絶対そうwwww
508名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:44.72 ID:X+KOetOF0
>>505
正直テロリストも近寄りたくないだろ
509名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:45.04 ID:bTl0WBvO0
つかもう今更危険と言われてもこの国小さいから逃げる場所なんて無いし、ゼロから見知らぬ土地で
再スタートする気力も財力も無いわけで。文句垂れながらも結局今の土地に居るしか無いんだから
ど〜にもならんよ。東電の糞のせいで今は余裕こいてる西日本の人も、いずれこの騒ぎは飛び火するよ間違いなく。
510名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:45.26 ID:TGBxfZkk0
3月27日 大前健一live
「メルトダウンしてる」
分析がめっちゃ正しい
http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY&feature=relmfu
511名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:45.82 ID:QR7kyNZK0
>>464  よく見る意見なんだけどさ
大量には供給できないし10℃の真水と比べても30℃ぐらいしか差が無いじゃん
相手は3000℃とか言ってるわけだから、あんまり意味無くないか?
512名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:53.84 ID:qXRCFN8q0
>>3
東日本は棄てるという発言の背景がやっと露出したね。
その間にしなくていい被爆させて、家畜ペットを飢え死にさせて、残忍な政府だな。
513名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:31:59.11 ID:68u5IcfC0
日本人はまだまだ怒らないよ
家がなくなって食べ物もなくなって家族も次々と死んでいって自分も飢え死にしそうになったら
ようやくクワでも持って動き出すんじゃないか?w
そしたら銃刀法違反か軽犯罪法違反なんかで投獄w
そんなこと、事故前からもうとっくに読めてたのに、いまさらだよなあ
514名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:02.83 ID:Ntti2pOxO
今更ながら、あのスッカラ缶の大笑いに怒りが込み上げてきたわ
515名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:03.58 ID:6+apLGs0O
ユッケどころでないな
食べる物が無くなる
516名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:13.81 ID:wlGdMNBS0
どんどん蒸し暑くなってきてマスクを着用するのもつらくなってきたな
517名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:18.48 ID:9MXl/aYFO
もう関東以北は皆死ぬんじゃね?

生き残り集めて戦後みたいにもう1回アメリカ様に統治してもらって、1からやり直しだな。
518名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:24.40 ID:k04HQpWQ0
数年後
「トンキンのせいで関西でも奇形とか発ガンが多いから謝罪しろ」
519名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:25.62 ID:yiHyoUph0
海は死にますか 山は死にますか
私の大切な故郷もみんな
逝ってしまいますか
520名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:51.39 ID:qlmPHDxM0
池田信夫とか原発寄生虫は死んだほうがいいな
521名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:57.33 ID:+4Z2bFQL0
電力不足厨=原発マフィア

559 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/05/12(木) 20:47:05.17 ID:rcknqRF00
東京新聞朝刊の記事
http://uproda.2ch-library.com/374442mOQ/lib374442.jpg
http://uproda.2ch-library.com/374444bVN/lib374444.jpg

この記事が書かれてしまったので東電は広野火力のことを発表した
522名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:32:58.38 ID:frW2L43JO
>>507
同感
確信犯だな
523名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:03.68 ID:eftbKdN60


「ハイハイ,そうおっしゃるなら,そう取って頂いて結構です!」

ってのを「認める」って言うのか?
それとも,新聞的には合ってるのか?
524名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:08.39 ID:aLQS3eeX0
TBSびゆーちゅーぶの画像だと
鉄骨しかなくなってるような建物が3つ見えるねえ
鉄骨だけ 壁あり 鉄骨 鉄骨 て感じなんだよ
左から1号機2号期3号機4号機でいいのかい?
朝は白い湯気がいっぱい上がってたけど
今は建物がよく見えるお
525名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:31.09 ID:KbINWbCw0
これって、もう既に手の打ちようがないんじゃないの?
どうしてくれんの…
526名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:33.55 ID:7k73GnOjO
527名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:44.00 ID:jqGr+PxaO
2ちゃんのおまえらの知識の深さと洞察力には毎度感心する。しかしこの先どうなっちまうのかな。なんか人間を捕食する生物が生まれそうだな。地球の怒りによって。
528名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:46.44 ID:5vPbyGmLO
核ミサイルで原発を焼き払えよ

マジでそれの方がマシってレベル
529名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:33:48.60 ID:poXzdx48O
チャイナシンドロームなんて物の例えだろ。最悪、マントルで全て溶けて終わり。もうほっとこうぜ。半径300キロ避難させて
530名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:06.96 ID:2eEHsGC9O
格納容器さえ守れば安全詐欺が崩壊。
外側の容器は厚さ3aしかないようです
531名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:11.79 ID:437jCsdXO
少しずつ小出ししてやっと発表
怒る人はもういない
532名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:12.55 ID:e4pp/SSu0
>>505
テロ来なくてもその内かってに堕ちるだろw
533名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:16.63 ID:5ChvQTwW0








     深夜から早朝にかけて水蒸気の放出が多いのは、注水量を絞ってわざと蒸発させてるからですか?








534名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:38.96 ID:gBRC/nAS0
メルトダウンさせて環境破壊、周辺住民の人生破壊してもボーナス40万もらえる東電
535名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:40.20 ID:k04HQpWQ0
MIXIニュースアクセスランキング
1位キャスターなど23銘柄廃止発表
2位理想のママチャリ 40分で完売
3位新宿の街から「三越」消える
4位吉野家「次世代型」具材増やす
5位「神戸阪急」が2012年に閉店へ

原発・・・あれ?
536名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:45.50 ID:EFn94l160
次の安全厨たちの呪文は
「臨界なんて起こるわけが無い」かなw
537名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:34:47.99 ID:WVBO0DHc0
メルトダウン起こしてんのにこんな生易しい数値のはずがない
信頼できる国際機関に測定しなおして欲しい
538名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:09.71 ID:wlGdMNBS0
>>513
本当にそんな展開になりそうだ
539名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:10.16 ID:z7QXBCRyO
>>403
事故当時4号機にいた人がそう書いてる。
配管が壊れ格納容器に穴が空いてメルトダウンしていると。
東電社員は全部逃げて無統率状態だったとも。
あの人出て来て証言して欲しい。
東電の責任は大きい。電気代値上げや税金投入は事故原因が正しく検証された後でないと納得出来ない。
540名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:10.70 ID:UJGa8Z/L0
EDN Nero  現在 EDNテロ
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´:::::::::::::::::::::::::::゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽYソ
  レ'/三二彡イ:::::::::::-―::::::―-::ヽj{
  V;;;:;ヲ( .Y!:::::::::::::::-・-:: )::-・-:::゜ソ
   Vニミミ).入 :::::::::::::::::( 丶 )::::::ソ′
   ヾミ、(ノ|     .トェ`=´ェイ |
     ヽ ヽ    \ェェェェ/ /
        |  ` 、     ..⌒/
       ヽ_  > ---- r'´
541名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:21.32 ID:EC9EqYUuO
>>497
事故は起きないから想定の必要無し、ですよ。
そのような物の考え方しか出来ない、欠陥人間が原発に寄って来るのでしょう。
542名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:22.17 ID:x1YUA+Qx0
だからなんだ?
昨日今日にそういう状態になったとでも思ってんのか?
危険危険と騒いでた学者達ももう大人しくなってんだからわかれよw
543名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:34.42 ID:jJi0M/N+0
おい、福島を器物破損された罪は誰がとるんだよ。
544名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:44.02 ID:3KYLCi1n0



今日は何時交代?たいしたことないって書く仕事して心痛まないの?



545名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:47.01 ID:pNYwHc5G0
>>507

浜通り

水戸で感じぬ

震度4wwwww
546名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:53.75 ID:s4eCrNC20
もしかして象の足出来ちゃった?
547名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:35:54.15 ID:AzAqbX5d0
>>535
mixiなんてそんなもんだろ
テレビ脳だらけ
548名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:01.33 ID:jqX/PoLR0
>>517

耐性がある人がいるから皆は死なない。
そこがまた地獄。
流産も奇形児の先天性の病気も持ってる人も生まれるが
正常な人も生まれる。

馬鹿でいるかぎり、なにもかわらないかもしれない。

549名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:00.97 ID:lRa19f1IO
>>1
何をいまさら
3月12日に原子力安全保安院の審議官が、「炉心の中の燃料が溶けているとみてもよい」と会見で言ってただろ

その後、その審議官の姿は見なくなっちゃったけど
550名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:01.55 ID:DHr++Hys0
メルトダウンしたおかげで燃料棒が壊れて、水に浸かっているとか言ってたな
551名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:10.19 ID:QQOXIYAY0
>>507

>あの浜通りの一日中続いた地震は、地下の水蒸気爆発でしょ?www

偏差値38にも分かりやすく解説してくれないか?
まるで核実験みたいな話じゃないか
552名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:13.43 ID:+ZedxvWy0
【仮説】巨大地震は水素核融合で起きる!

著者は、さまざまな情報を手掛かりに、水を地下に注入すると、
水に含まれる酸素が地下の鉱物を酸化するために奪われ、
残された水素が「ブラックライト・プロセス」を経て、
最終的に核融合に至るという仮説を思いついた。この仮説に従えば、
「新潟県中越地震」は「廃天然ガス田」に「炭酸ガス」を圧入したために引き起こされた、
人為的な地震であったと推定される。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1281-2
553名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:24.07 ID:0IglAKFLO
>>507
溶融した燃料の大半は、一万トンの冷却水と一緒に海に流失ですな。
先月には言われていたこと。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm
溶融燃料「粒子状、冷えて蓄積」1〜3号機分析
 溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、燃料棒の支持板や
 圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。これは、圧力容器下部の水温が
 低いこととも合致している。

 沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると
 思われる」と説明した。
554名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:25.09 ID:KlpsmVUR0
今 むしろ騒いでるのは、非関東・東北の人間だろうね。
555名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:37.65 ID:kaaGwQb0O
何?メルトダウン!?
おっかねぇおっかねぇ。
おっかねぇから俺は寝るよ(-_-)zzz
556名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:44.12 ID:EQd6jkPXO
>>222
原子力真理教信者はまともに話が出来ないからな。
原発の危険性について疑問を呈したら、チョン扱い、サヨ扱いされて終わり。
557名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:44.17 ID:8KHuIBi90
チェルノブイリ近郊のベラルーシの自殺率が世界一位なのは
なにか関係ありそうだな・・・
558名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:36:54.76 ID:TTfBOY3J0
>>513
戦争中にあれだけやられてもみんなで頑張ろー!!って言ってたんだし
どんなことがあっても何も起こらないような気がする…
559名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:01.88 ID:WCf7jtdj0
3月12日中村幸一郎審議官・発言文字おこし、原子力安全保安院会見
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65710613.html

3月12日午後3時36分に東京電力福島第一発電所1号機の建家が水蒸気爆発したあとの、原子力安全保安院の会見を文字に起こした。

会見を務めたのは中村幸一郎審議官。些細な質問に異常なほどの長い回答や、繰り返しを行っている。

氏は、当日この会見の前の会見で、「炉心溶融が進んでいる可能性がある」と発表していた。そしてこの日の夜、菅首相と枝野官房長官によって更迭された。
560名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:24.19 ID:1Fq+7CCj0
最初からチェルノブイリ級の事故と思ってたけどそれほど危険とも思わないが。

確固としたソースのある事実:
・広島、長崎原爆あわせてがんと白血病の死者は2000人程度。現在までに遺伝による奇形児は一人もいない(放射線影響研究所の調査による)
・広島、長崎原爆の被曝者は被曝しなかった人と比べて平均寿命は同等かむしろ長い。
 (長崎大学調査による)
・チェルノブイリ事故による死者は、将来のがん死者を含めて9000人程度(WHO調査による)。
・チェルノブイリ事故子供の甲状腺がんによる死者はこれまでに15人程度(国連などの調査による)。
・放射線で起きる甲状腺がん(乳頭がんというタイプ)は極めて経過のよいがん(大阪府立成人病センターによる)

http://www.mc.pref.osaka.jp/kabetsu-shoukai/naibunpigeka/kaisetsu/koujousengan.htm
一般に進行が遅く治りやすいがんであるのも大きな特徴でしょう。特に若年者のがん(乳頭がんとい
うタイプが多い)でたちがいいのも一般のがんの常識とかけはなれています。
561名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:25.77 ID:BE5F+kSxO
そんなことより地デジ化済んだ?
562名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:30.88 ID:2RaMdn640
二ヶ月くらい前に知ってたわー
563名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:31.31 ID:k04HQpWQ0
安全厨の「メルトダウンしても再臨界してないから大丈夫」っていう新しい仕事紹介してほしいなwwwww
564名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:32.02 ID:6+apLGs0O
貯金おろして好きな物買え

少子化は正解だったな

未来が無くなったんだから
565名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:38.22 ID:7k8GoVOF0
まさに日本殺し
この状況で草はやせる神経がわからん
566名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:42.54 ID:9yJlGr4/0
こんな状況の福島で、日中韓の首脳会議を提案した菅。

現在メルトダウンとなっている状況から推察して、

@外交戦略的
A無頓着
Bイジメ
C心神喪失状態の判断

どれ?
567名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:37:51.22 ID:I9wQ28PWO
>>536

> 次の安全厨たちの呪文は
> 「臨界なんて起こるわけが無い」かなw
原発は安全だよ
馬鹿かwww
メルトダウンが起きても問題ない
放射能なんてたいしたことないよ

メルトダウンしても影響はない
問題ないって民主党、管直人、枝野が言ってるじゃん
原発は安全なんだよね
馬鹿ばかりだよまったく

568名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:12.98 ID:3KYLCi1n0



ところで何十トンの放射能汚染水は何処にいったの?



569名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:17.95 ID:/9A88GhhO
俺は危険厨だが、今のところ外出時のマスクや洗濯程度で対象は良いと考えるよ。
ただ、糞政府の言う範囲じゃなく関東含むな
570名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:22.84 ID:pcsEXEO4O
海外は監視している。
地球汚染>>>>ゴミ日本
571名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:26.51 ID:DHr++Hys0
>566
売国
572名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:32.62 ID:5ChvQTwW0
wwww 日経平均がメルトダウンだ wwwww


573名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:33.82 ID:xt5A1IkDP
一体何が始まるんです?
574名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:44.60 ID:n1z6/NQN0
頑張ろう ってTV見るとムカつく

東北はどんだけ頑張ってると思ってんだ?
これ以上頑張れってか?

軽々しく言うな
575名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:44.70 ID:anteWYuN0
今はじまった事じゃなくて、2ヶ月前からそうだったわけね。

ついでに言うと地震直後に、津波が来る前に正社員が逃げ出してる。
緊急閉鎖して、下請けの作業員を建屋に閉じ込めて、溺死させてまで逃げた。

だから原子炉の停止(スクラム)も失敗してるはずだ。
津波以前の問題、これも後々で大問題になる。(下請け2名も殺してるし)
576名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:38:54.36 ID:KlpsmVUR0
>>561
済んだ済んだ
577名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:10.62 ID:W6gp9HN6O
ニポンは村社会人多そうやから 目に見えないものは 何でも 鎖国終了開国いらい 納得普及まで けっこう 時間かかる社会やな やぱり
578名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:16.45 ID:csEcTNc50
あー知ってたわー
2ヶ月前くらいには知ってたわ
579名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:27.56 ID:+4Z2bFQL0
【東京電力】夏の電力需要、供給力確保か 広野発電所再開へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305181405/
さて、多くの人が、今度の電力不足デマでだまされていたという。
みながみな口を揃えてだまされていたという。
私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。
ここらあたりから、 もうぼつぼつわからなくなつてくる。

そしてだまされたものの罪は、ただ単にだまされたという事実そのものの中にあるのではなく、
あんなにも雑作なくだまされるほど批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、
家畜的な盲従に自己の一切をゆだねるようになつてしまつた
国民全体の文化的無気力、無自覚、無反省、無責任などが悪の本体なのである。

戦争責任者の問題  伊丹万作
http://anond.hatelabo.jp/20110413222428
580名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:44.18 ID:s4eCrNC20
もう決死隊突っ込ませても無駄?
581名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:53.53 ID:gBRC/nAS0
【東電伝説まとめ】

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました

582名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:55.48 ID:NlQippPW0
日経も為替も調子良かったのになぁ。余計な事してくれわ
583名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:39:55.90 ID:vrF+4gvdO
これつまり容器を内側から破壊し
溢れ出て来るのも時間の問題じゃね?
崩れ落ちて圧力容器の底に溜まった燃料の回収なんて
技術的に可能なのか?この高放射能の環境下でさ。
多分対策を考え準備している間に容器が破壊してしまうだろな。
しかも施設の床のコンクリも大々的にひび割れ調査なんか
まだ無理だから地下水の汚染も避けられないだろ。
地下水が汚染されたら完全に暫く農業は無理だろ。
土壌改善とかそんなレベルの話じゃないよな。
584名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:40:02.64 ID:1qBn28/bO
>>566
日本分割占領の手引き
585名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:40:23.36 ID:6PHxr+hw0
>>528
コントロールできるし、タイミングも決められる分、
小型戦術核で吹っ飛ばすほうが本当にマシ。
どうせこのあと、だらだらと状況把握すらできずに全部垂れ流すんだから、
海に捨てるのと全く変りない。
586名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:40:31.22 ID:qqGWx/aI0
テレビ会社はもはや報道機関じゃないし
この調子だと一つあれば十分だから輪番停波して節電に協力したほうが役に立つんじゃないの?
587名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:40:48.49 ID:FzSdkk/gO
>>20
なんだかんだ言っても、にちゃんねるのレスに的確な情報が隠れているんだよね。
外信各社が、にちゃんねるを精査しているわけだね。
sengokuのような中の人が書いていたり、
扇動洗脳に染まらない人がマトモな発言を言っていたり、
非国民だネトウヨだと言われようが、
叩かれ悪態をつかれても屁とも思わず、自分の発言を載せるのがにちゃんねるだもんな。
福島の野菜を食べないのは非国民認定なんて(笑)
588名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:40:51.80 ID:uwksKa5e0
政財学界、メディアとも東電に汚染されておりますw
589名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:40:52.64 ID:Nagd9db80
>>1
>東電は、圧力容器の温度は100〜200度と安定しているため、
今後大きな事故に至る可能性は低いと見ている

この書き方が一番怖い
前提条件があっさり覆される可能性がある以上
最悪の事態を覚悟すべきかな
590名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:00.83 ID:6SNzVx7n0
>>575
正社員が逃げ出したが為に、現場の下請会社要員は
何も手が打てなかったらしいな
591名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:01.82 ID:3KYLCi1n0



放射能の影響って10年後ぐらいから出るんだよね?


592名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:05.09 ID:EC9EqYUuO
>>566
俺が安全と言えば安全です、根拠はありません。さっさと世界に向けて安全宣言やりましょう、だな。
593名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:10.96 ID:T0sN5MJP0
どおやらとおとお俺様の言うことが正しかったと認めたくなかったけれども認めざるをえなくなったよおだねブゲラ
594名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:15.09 ID:440DJEIV0
また安全厨に怒られるからいい加減やめろよ
東電や政府のことを信じないと言うくせに
東電の「メルトダウンした」と言ったことは信じるのか!
自分にとって都合の良いことだけ信じる危険厨には心底腹がたつ!
ってさ
595名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:15.84 ID:GXBDRZcG0
東京新聞結構やるなw
596名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:30.38 ID:CnzCY3TPO
>>300
東京も避難区域って分かったの最近なんだけど…
症状が出て来ても知りませ〜ん!なの?

やるしかないな
597名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:33.52 ID:F/rYrOZ9O
日本の魚介類、塩は全部ダメになるな。
それに加えて東北関東の農作物や家畜、飲料水も。
598名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:37.07 ID:XBzHtRwI0
>>574
それでがんばれる人がいるんだからいいだろ
オマエはみたいに怒りをエネルギーに変えてもいいしさ
599名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:48.09 ID:WCf7jtdj0
FUKUSHIMAに必要だった指導者は 「ブラック・スワン」福島の惨劇
http://news.goo.ne.jp/article/facta/politics/20110512-04-00-facta.html

いかなる大災害も初動の24時間が全てを決する。

福島原発の事故もまた初日が運命の岐かれ目だった。原子炉の非常用電源が止まり、冷却装置が作動していないことが判った段階で、最大の危機管理体制が敷かれるべきだった。

だが首相官邸も原子力安全・保安院も、クライシス・マネジメントを原発のオペレーターにすぎない東京電力に任せてしまった。致命的な判断の誤りと言っていい。

炉心溶融が現実のものになりつつあるのに、東京電力は営利企業の発想の殻を破れず、海水を注入して廃炉にすることを躊躇し続けた。

その一方で首相官邸は、福島原発をめぐる危機対応がまずいと東京電力を責め続けた。現場から膨大な情報を吸いあげて、次なる決断に役立つインテリジェンスを選りわける術を持っていなかった。

世界第3の経済大国でありながら、ニッポンでは初歩的な「インテリジェンス・サイクル」さえ機能していなかったのである。官邸、保安院、東京電力は負の情報連鎖に巻き込まれていった。

この段階でなお菅直人首相が福島第一原発の現状をさほどシリアスに考えていなかった傍証がある。

3月11日の夜の段階で、果断な措置をとらないまま、翌12日の朝にはヘリコプターを仕立てて現地に飛んでしまった。現場は首相一行を迎える準備に振りまわされ、次第に熱を帯びつつある原子炉への対応を大きく遅らせてしまった。

本来なら非常事態を宣言して原子炉への海水の注入を命じるべきだった。だが、菅首相は現地視察を強行し、この後、東京電力に乗り込んで情報の提供が遅いと厳しく叱責している。叱り飛ばされるべきは首相自身だろう。
600名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:41:57.73 ID:4WKwcpn20
あの震災直後に「メルトダウンしてます」なんて言ったら、日本中がパニックに
なっただろうね。あの時点で恐らく分かってたんだと思う。

パニックを避けるためにやむを得ず隠蔽した。
601名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:42:34.38 ID:OWgiCh9sO

「IN THE NAME OF MELTDOWN」by 東京電力
602名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:42:38.23 ID:KfHvvPPM0
もう、福島の避難民に
福島には絶対にもう何十年も住めないし
農家も漁師も廃業です
ってはっきりいってやれ。
その方が親切だ。
603名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:42:46.52 ID:jqX/PoLR0
>>551
セシウムの沸点1240 度
ストロンチウムの沸点1382度
プルトニウムの沸点は3505度
あとはわかるな?
604名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:42:47.15 ID:g87cCD/C0
>>509
全くだ
メルトダウンの話以前に「被災地からよその地へ逃げればいいだろ」と簡単に言う人がいるが、
精神的にも肉体的にも金銭的にも参っている上に郷土を捨てるなど
そんな簡単に出来ることではない
605名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:05.76 ID:6nWK0YEB0
日本詰んだな。
またしても原子力にやられたか。
屈辱の2敗目。。。
606名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:13.03 ID:L+UObRD/O
俺様の燃料棒なら、ぶ厚い皮に覆われてメルトダウンの心配がないんだけどな。
たまには、思いっきり暴発したいもんだな。
607名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:12.98 ID:sdMIM1nGO
で、関東にはいずれ人が住めなくなるってこと?

608名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:14.56 ID:xl6D1htHO
最初からメルトダウンは分かってたのに何を今更騒ぐんだよ。
609名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:22.21 ID:wq05WAkdO
>>495
メルトダウンは違うだろ。
敢えて言うならメルトスルー
610名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:31.26 ID:9Ru9WhGo0
認めるとダウンするよね。
611名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:42.39 ID:440DJEIV0
>>600
パニックになって何か困ることあったか?
パニックで逃げられない、ならわかるが、
結局逃してないじゃん
612名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:42.41 ID:EQd6jkPXO
【3月】
御用学者
「メルトダウンだけは何としても避けなくてはなりません。原子炉を水で満たし、
 燃料棒を冷却することが大事です」

【昨日】
御用学者
「メルトダウンしたおかげで溶けた燃料棒が底に溜まり、水で冷やされている」
613名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:54.22 ID:KlpsmVUR0
仕事も住む家も簡単に捨てられる状況にも
いささか疑問が残るな。。。
614名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:56.37 ID:VAWXN+IXO
こういうのを隠して、国際的に安全宣言、風評被害をアピったら、そりゃ信用無くすでしょ
野菜を食ったからどうこうなる問題ではない
615名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:43:59.57 ID:VSDb+6IBi
国民全てがデマと風説による被害者として

東電と国に賠償を求められる
616名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:12.61 ID:2yaY+CNw0
>>580
日本で決死隊は無理だろうな。

以前民主が、作業員の更なる線量引き上げも検討というニュースが出た時、
開いた口が塞がらないとか言ってた人がほとんどだったから。

中国やロシアだったら、迅速に決死隊を送り込んで、被害の規模を
大幅に縮小させていたと考えると、日本は平和ボケしてるようにしか思えない。
617名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:15.07 ID:V5J2fG+tO
今こそ

ぽぽぽぽ〜ん えぃしぃ〜
618名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:21.10 ID:0HHncUgrO
まあ、パニック防止はわかる
その結果が関東一帯を見殺しってのはいくらなんでもあんまりだ
619名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:25.65 ID:ZSo9sPNE0
まあ海に流しちまえば誰もどうしようもないしw←これで安く済む(キリッ

こんなんだろ?
620名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:38.10 ID:pNYwHc5G0
>>560

おまえの理屈は

民主党の言うこと信じます

と同じ
621名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:40.77 ID:saGR4opv0
>>600
分かっているからこそのフルアーマーなわけだ。
自分達だけよければそれでいいという民主党の糞っぷりがよく分かる出来事だな。
622名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:43.86 ID:+6KiKaTG0
そろそろ真実を教えても大丈夫だなてなノリで発表してるよなこれ
慣れって怖い
623名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:46.10 ID:6+apLGs0O
海に垂れ流しを防ぐには漏れる水以上に汲み上げるしかないが汲み上げた放射能汚水をどうするかだ

海に流すしかないな
624名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:48.39 ID:3KYLCi1n0



大したことない、気にするなってレスする仕事して心痛まないの?



625名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:44:55.55 ID:xWF0fI0/O
関東終了のお知らせか
626名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:07.89 ID:dWw0lDlt0
627名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:12.46 ID:Gxy55Il+O
1号機から6号機まで、女性芸能人に分かり易く例えてくれ
628名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:13.26 ID:Eu7MqV720
>>607
残り少ない人生、このまま関東で送るつもりだけど。
629名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:24.10 ID:I5ILDtLJ0



とき既にお寿司。
630名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:26.97 ID:I9wQ28PWO
>>600

正確に状況把握して、正確な情報を適宜国民に伝えたほうが一億倍マシ
パニックも起きなかっただろう

民主党が国民の生命を守るなんていってももう誰も信じないよ
キチガイブサヨだけだよ信じるのは
631名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:28.69 ID:nQ9pWdVQO
自衛隊は早くクーデター起こせよ
何のための自衛隊だよ、税金泥棒め
632名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:33.87 ID:66dfDvsU0
もうやだ、このにく
633名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:36.06 ID:5ChvQTwW0


民主党、完了、東電は、いずれ殺人罪で処刑されるだろ

634名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:38.59 ID:hWm9Tr7b0
メンドクサイから核爆弾打ちこんでくれないかな
国民の目も覚めるだろうし
635名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:43.61 ID:9aOJcNVcO
半笑いで嘘ついてた御用学者は今頃…
636名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:45.45 ID:n1z6/NQN0
とりあえず80キロ圏内は屋内退避の指示を出した方がいいと思う
637名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:51.53 ID:tOOc2Ox40
民主党議員の家族が続々と成田セントレア関空に集結しているぞ!
638名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:45:57.31 ID:7mtUCJ4m0
ようするに気付かないフリを装って海に捨てたってことか。
そりゃ安定するわな。
639名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:06.49 ID:nPw4c1eb0
消防とか自衛隊の水撒きはまさにパフォーマンス以外の何でもなかったな
640名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:12.17 ID:nCpKtrsqO
最も健全とされてた1号機がこのザマで、しかも今日の今日まで隠蔽…

641名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:16.08 ID:bhl0mCXCO
>>604
今まで留まってることが既にオワットル
642名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:21.06 ID:/GcLescqO
さようならありがとう
643名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:28.15 ID:5Agl9QPCO
>>607
ガンや白血病になる確率アップ
奇形児が生まれる確率アップ
死産の確率アップ
ハゲる確率アップ

これらが気にならないなら普通に住めるよ 目に見えないし ただちに影響は出ないし
644名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:28.84 ID:fmzMhzEg0
海外での報道では最初からメルトダウンの語が使われてた。
それを必死で打ち消していたのが御用評論家ども。
645名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:32.60 ID:fOXPS8Kp0
テレビでやらないから大丈夫だよ
646名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:33.10 ID:4f//nVyp0
GE製のポンコツかw
647名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:38.16 ID:kOVE+LJwO
>>632
いいこというじゃないか
648名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:39.78 ID:1qtVJ6QU0
>612
クソワロタw
ホントにくそだわ、人としても科学者としても
649名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:55.62 ID:QR7kyNZK0
パニックになって何が問題なんだ?逃げ出してれば
長い目で見れば被害は少なくてすむかもしれない

「チェルノブイリの被害が拡大したのは
パニックを怖れて情報を隠蔽したため」だしな
650名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:46:57.71 ID:jISJyn320
御用学者と放送局の見直し必要だな。
651名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:04.84 ID:3KYLCi1n0



放射能汚染水どこにいったの?



652名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:07.53 ID:W7PMwEZUP
核を「NUCLEAR」と呼ばず、「原子力 ATOMIC」と呼び出した時点で既に嘘は始まっていたんだよ。
653名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:11.65 ID:U4x/cSAWP
東京電カと民主党が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=IhyDIWmX1bc

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の
原子炉は下記方式に変更せざるを得ないね。
http://www.youtube.com/watch?v=jnPybRTLg90
654名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:13.20 ID:440DJEIV0
>>631
自衛隊は放射能に関してはかなりの安全厨だぞ
現在はクーデターと真逆にいる
655名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:13.26 ID:KlpsmVUR0
でも、最初っから「メルトダウンしてました。
関東 東北の皆さん ここ数年で何かしら身体に変調が出るかも知れません。
覚悟してください。」って言われてたら、間違いなくパニックの嵐だったと思うよ。
656名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:15.18 ID:WCf7jtdj0
3月12日中村幸一郎審議官・発言文字おこし、原子力安全保安院会見
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65710613.html

3月12日午後3時36分に東京電力福島第一発電所1号機の建家が水蒸気爆発したあとの、原子力安全保安院の会見を文字に起こした。

会見を務めたのは中村幸一郎審議官。些細な質問に異常なほどの長い回答や、繰り返しを行っている。

氏は、当日この会見の前の会見で、「炉心溶融が進んでいる可能性がある」と発表していた。そしてこの日の夜、菅首相と枝野官房長官によって更迭された。
657名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:20.52 ID:X3UAfuf/0
東電=アルカイダになっちまったな。てかアルカイダよりも東電のほうが
長期的には人を殺している。
658名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:25.50 ID:LXjpp7m80
もう外国に逃げられる人は逃げたほうがええで
659名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:29.17 ID:Z+xbJuSdP
線量計たけーw万以上するじゃんよ
660名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:53.76 ID:x2mvqv2l0
>>612
赤メガネ?
661名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:55.41 ID:9sbJWZ6/0
東電も広告費ないから、
これから好きなように報道されるに違い無い

テレビなんて見ないけど、、。
662名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:47:57.49 ID:haVMACLm0
あとは鍋底が抜けるの待ちか・・・
663名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:06.42 ID:2sBbBQiA0
これから関東から東北行くときってどういうルートでいけばいい?
つかもう日本一周とかの旅はできなくなったんかのう
664名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:10.77 ID:H/gU8Kls0
アクシデント
665名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:19.66 ID:YcR1/wzl0
>>655
むしろそのパニックを経験したかったね。
666名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:20.90 ID:3UGEspu20
武田曰く今1番危険なのは浜岡でも福島でもなくもんじゅらしい

福島の原発より瓦礫や牛を他県が受け入れてるほうが問題みたいよ
てか武田もすっかり反原発側にちかくなっちまったな
667名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:21.32 ID:VAWXN+IXO
御用学者
「燃料棒?あんなものは飾りですよ。原発は安全性を維持しています」
668名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:24.74 ID:l6wBDSzJO
御用学者はまだテレビに出てます

謝罪も後悔も恥の意識もないらしい
669名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:28.80 ID:1Fq+7CCj0
産経新聞記事より。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110326/trd11032607250001-n1.htm

国連が今月半ばにまとめた旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(1986年)の健康影響の報告書では、
被曝(ひばく)当時に子供だった人の中からこれまでに約6千人に甲状腺がんが見つかっている。
このうち2005年までの死亡者は15人で、がんが見つかった人の99%以上は生存している。

当時は放射性ヨウ素と甲状腺がん発症の関係がよく知られていなかった。そのため事故後も多くの
住民は、今検出されているものより、かなり高濃度の放射性ヨウ素に汚染された食品を長い間食べ
続けていた。

放射性物質による健康への影響では、「今は大丈夫でも将来がんになるのではないか」と心配する
人も多い。チェルノブイリ原発事故で、「がんや白血病の患者が増えた」「魚や植物に奇形が出た」
などの報道が日本でも盛んになされたのを覚えている人ならなおさらだ。

 ただ、これまでに同事故で放射性物質が原因のがんで死亡したことが科学的にはっきりしているの
は、甲状腺がんによる15人だけ。甲状腺以外のがんについては、被曝した人とそうでない人で今の
ところ発症に差がないことが分かっている。
670名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:30.58 ID:bxBZmzby0
昨日、東電か何かの会見で外から消防のホースで水を原子炉に注入して冷却してるとか言ってたけど
それって蓋がないってこと?
671名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:33.05 ID:FW0zyJsa0
旅客来りて嘆いて曰く
近年より近日に至るまで天変地夭・飢饉疫癘・遍く天下に満ち
広く地上に迸る牛馬巷に斃れ骸骨路に充てり死を招くの輩
既に大半に超え悲まざるの族敢て一人も無し、
南無、立正安国論より、
672名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:34.58 ID:5ChvQTwW0


   守銭奴犯罪組織の民主党、東電、官僚は、いずれ営利殺人の罪で死刑だろ

673名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:39.83 ID:/9A88GhhO
>>639
いや、冷却しなきゃヤバいのは今も同じ。
674名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:43.41 ID:ekupiev40

さっきNHKのニュースで「メルトダウン」という言葉が普通に使われているのを

聞いただけで、すこし感動した。
675名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:54.14 ID:ssHX/gBA0
こういう国が隠したいとか小さく報告したいことがある時は
大抵ワイドショーが騒ぎたがる事件が起こる
芸能人のスキャンダルとか
大手企業の脱税とか食中毒とか
隠したいことのほとんどは原子力関係

でも上原何ちゃらでは弱かったね
676名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:48:55.28 ID:2yaY+CNw0
>>643
白内障も追加してくれ
677名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:06.37 ID:t9oBHZSvO
俺料理人になるのが夢だったんですけどもう日本じゃ食材の問題などで無理ですかね?
678名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:10.78 ID:UtWqWKaXO
>>655
同意

逆に今の落ち着きっぷりすげえよな
みんな飽きたんだとは思うが
679名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:14.84 ID:1qtVJ6QU0
>662
もう、格納容器もスルーして地殻に食い込んでるだろ
680名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:18.22 ID:FFxsTZC10
まあ、今更って感じなんだがな
681名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:20.20 ID:YMoL5cNs0
結局、爆破弁についてはその後一体何なのか語られなかったな。
682名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:23.07 ID:n1z6/NQN0
3年前からハゲだしたのは東電のせいか・・・クソが
683名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:24.31 ID:kUqwB+Go0
ひゃっはー!
684名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:29.61 ID:jW/45XLoQ
情報隠蔽して国民負担ゲット!
倒産させろよ悪徳企業
ふざけんじゃねーよ!
今すぐ死ね

685名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:30.96 ID:5Agl9QPCO
でチョクトはなんで大笑いしてたんだ?
身内の葬式でも怒られるぞ あのレベルは
686名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:36.43 ID:1diiclbq0
>>600
それを言い訳というんだよ。事実を隠蔽すれば深刻な不信感を生み
内外から要らぬ風評被害を招く事になる。
情報を出して問題を共有して事に当たれと多くの人が何度も指摘している。
後藤田五訓
@出身がどの省庁であれ、省益を忘れ、国益を想え
A悪い本当の事実を報告せよ
B勇気を以って意見具申せよ
C自分の仕事でないと言うなかれ
D決定が下ったら従い、命令は実行せよ
687名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:40.56 ID:W6gp9HN6O
あれ?3.12AM8時メルダウあるょ→→→Update March 12 Japan Nuclear Power Plant Meltdown 8 Am 2011
http://www.youtube.com/watch?v=5zVildYxJAM&sns=em
これは1979年の妄想メルダウwhttp://www.youtube.com/watch?v=h5ud4hhkF9s&sns=em
688名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:41.61 ID:68u5IcfC0
>>663
うわあ そうだよなあ
俺の夢は死ぬまでに海岸に沿って日本一周したかったのにwwww
もう2万年は無理なのかwwwww
689名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:47.38 ID:em79EzxDO
民主党はとりあえず党名を変えることから始めようか
このままじゃ詐欺行為だからな
690名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:48.06 ID:hWm9Tr7b0
>>655
ジジババはそう言われないと納得しないんだって
放射能は目に見えないから
691名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:52.51 ID:6PHxr+hw0
>>603

あとはわかるなじゃねーよ馬鹿。
考える力も理解力もないなら黙ってろ。

燃料棒で水蒸気爆発して地震なんかありえねーんだよ。
HAARPだ兵器だのオカルト仲間とやってくれ。
692名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:55.62 ID:pMKMo7syO
とっくにメルトダウンなんてしてただろ?

東電は認めずに、ただ政府に黙ってただけの話

こんな奴らに金なんて払えるかよ

節電には協力しても

東電の値上げなんて絶対に払わねぇぞ
693名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:56.57 ID:3KYLCi1n0



たいしたことないのになんで止めれないの?

いつまで続くの?

放射能って外部被曝と内部被曝があるんだよね?どう違うの?


694名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:57.42 ID:UjRF5qts0
逃げたい奴は逃げればいいだけ
だれも止めてないお
695名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:49:57.43 ID:9Ru9WhGo0
新しいことわざできますた


「うそつきは御用学者のはじまり」





696名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:01.26 ID:TQmXiso80
ここは除いて原発は絶対安全だから他は心配はないからね
697名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:01.61 ID:OsMZM9GeO
今現在、燃料棒は冷えてるし安全じゃね
698名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:13.31 ID:F/rYrOZ9O
>>639
いや、消防とかは核燃料を地下や海に流す大事な仕事をしてくれているんだよ。
東京電力や政府にとっては救世主。
日本の海は終わったけどな。
699名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:17.48 ID:bApz9lwa0
メルトダウンしてるのに福島で首脳会談しようとしてたんだろ…
民主政権になってから元々無い国際的信用度がさらにだだ下がりじゃないか?
まぁ、中韓にはどう思われてもかまわないが
700名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:18.48 ID:x+JUfiLg0
701名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:27.45 ID:qY1KIohg0
>>612
御用学者は本当に罪が深いよな。
国は当分こいつらに振り回されることになる。かといって無視もできん。
702名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:32.64 ID:0sdqKIC7O
>>627
1号機 おに○かちひろ
2号機 上原○ゆ
3号機 や○は
4号機 …
703名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:40.04 ID:shYjop7l0
1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
704名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:39.92 ID:GgYokMZY0
>>663
ダーツの旅の日本地図は福島の上にバリヤー張ってるからね
705名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:41.17 ID:B8SQy/5S0
メルトダウンって言葉になんも意味ねーんだよなー。
どんだけの被害があるかっつーことだけが大事なんで
706名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:54.75 ID:6+apLGs0O
海外で日本の食材ちょっとだけ買い控えされるな
707名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:59.55 ID:VReF5syI0
放射能汚水が垂れ流し状態であることだけでたいしたことではないね。
本当は早くポンプと水ろか装置を設置して汚水を循環させればいい。
汚水の温度が高ければドライアイスや氷で冷やせばよい。
本来の冷却システムをなにがなんでも復旧させようという努力は
無駄だろう。


708名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:00.76 ID:8/9tPmaxO
>>629
やべえwww
709名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:01.56 ID:Eu7MqV720
>>663
グアム・ハワイかソウル・北京へ飛び、飛行機乗り継いで
東北の空港へ。これが新ルートじゃないのかな?
710名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:19.37 ID:SL8oqH8Q0
>>46
地球がこの循環で25億年かけて今の地球の放射能状態にした

それをポッと出の人類がおとなしくなったウランやプルトニウムを掻き集めて、それをいじくった
残念ながら人類の手にはおえなかった
昨日、暴走はとめられないことが確定

数年で人類はかなりの人口を失うだろう(消滅もありえる)
さて、その後は
地球が再度>>46のシステムで、25億年かけて今の地球の状態にもどすことになる
711名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:20.30 ID:fHjAyNbM0
よくよく考えたら、自分には子供いないし、自分は十分生きたので、こんな話聞いてもたいしてびびることもないなと気づいた。
日本の将来?知るかボケw
712 【東電 87.6 %】 :2011/05/13(金) 12:51:26.11 ID:qsY1GLUA0
これから海外に移住できる日本人像

@ 資産家
A 高い事業利回りを担保できる労働者技術者 
B 著名論文がある博士 
C 著名スポーツ選手 
D ブロックバスターレベルの映画監督・脚本家(含漫画家)
E 著名料理人・服飾家
F 移住先権力者の愛人風情

巨額補償で全体主義国体に陥るであろう日本社会で生き残るには
とにかく「群れる」こと。長いものに「徹底的に巻かれる」こと。
もちろんのことだか日本はに競争力を失い衰退する。

英エンパイア誌の「史上最高の外国語映画100本」 第1位に「七人の侍」
http://eiga.com/news/20100614/2/
713名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:32.54 ID:cqGJuJXLO
いま、発表したら大騒ぎにならないという判断か?
大本営発表みたいになってきたな
714名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:33.52 ID:KlpsmVUR0
日本一周したらええ。
むしろすべき。
できるうちにな。
715名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:40.03 ID:u0ATEaviO
メールト溶けてしまいそうー
716名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:48.80 ID:Ew1Bjl0DO
「レベル7」と発表した時点で、「まだ言えないけど、メルトダウンなんですよ〜」と暗黙に認めたってことだよね
717名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:48.84 ID:bxBZmzby0
>>697
その計器類は故障してる可能性が高いと思うな。まだ直してないみたいだし
718名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:51.45 ID:/B1kyGTf0
溶けた燃料ってどうやって回収するんだ?
けっこういろんなところにちっちゃってる恐れもあるんだろ?
719名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:52.16 ID:ARcMikz10
GE社製なんだから
720名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:53.45 ID:8ERbOdlA0
これってもっと重大な情報を隠蔽するための
オトリ情報だろ。手の内みえみえ
721名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:51:57.39 ID:+6KiKaTG0
>>688
2万年頑張って生きればいいじゃないか
722名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:07.09 ID:weqN3dIK0
>>655

ねーよ。
自衛隊が治安出動してても戦車の脇をとおって通勤する国民だぞ。
パトレイバー観たことないの?
723名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:07.24 ID:/5kV5hm50
常に一番ヤバイことは隠してきた東電が1号機のメルトダウンを認めたってことは
2〜4号機のどれかがもっとヤバイことになってるのは間違いない

多分3号機だろうな
724名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:09.89 ID:Yos/Dxss0
原発って電気系統ぶっこわれるだけでこんな事態になっちゃうんでしょ

各地に多数あるどこかの原発で、
「むしゃくしゃしたからやった。」とか言って、本電源と予備電源ぶっこわされたらどうする気なの?
725名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:16.37 ID:W7PMwEZUP
メルトダウンって美味しそうな名前だな
726名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:18.81 ID:DOxkbnXj0
>>430
健康を心配して診断をこまめにやるようになって逆に伸びて「しまう」かもしれない
727名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:27.44 ID:jqX/PoLR0
>>662
それもない。
ひたすら格納容器と建家に残った燃料に水をかけて地下と海に流すだけ。

一号機は終わった感じ。問題は熱が上がってる3号機。
728名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:29.91 ID:FzSdkk/gO
>>28
肝心の売り物の生産費をケチり、宣伝広告費にジャブジャブ金流し込み、
縁故社員へは高給を惜しげもなく支払い、
現場は下請けの奴隷が汗みどろで命を削って働く。
言わば電力生産は公共事業なのに、企業理念が間違っている。
中華人民共和国や北朝鮮の理念が日本に移植された企業なんだろうな。
729名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:34.86 ID:l2P9B4/a0
現在、空気中と海水に流出している放射性物質の割合ってどのぐらい何だろうか?
1対9ぐらいかな
730名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:35.72 ID:DL8W6qKi0
つまりどういうこと?
メルトダウンしたらなにがどうなるの?群馬在住の俺は普通に暮らしてるが。
731名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:36.53 ID:js7nJs7P0
>>721 :名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:19:08.42 ID:js7nJs7P0
>>医療用で使われるカプセル型ミニロボットを改造して
>>注入水と一緒に大量に送り込めないのかな?
>>各地点の温度計測や汚染水がどこから漏れ落ちているのかなど
>>を調査できないものか。

766 :名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:24:05.22 ID:Quk1+rLk0
>>721
>基盤をなまりでコーティングしてなおかつテキパキ動けるエンジンつけるとなると速くても改良に数年かかるだろ。



別スレのレスだが、カプセルロボットは動く必要はないよ。
ただ水の流れに沿えばよい。
医療用のロボットも口から飲み込んで、ウンコで出てくるだけ。
732名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:39.94 ID:X3UAfuf/0
そろそろ放射能の所為で奇形児が大量に生まれてくるから、その時に日本は
パニックになる。
733名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:41.12 ID:jW/45XLoQ
国民負担が半永久的に続くわけだ!
倒産させろよ糞企業

734名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:49.35 ID:3KYLCi1n0


なんで急に安全だって言わなくなったの?


735名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:52:55.06 ID:p2vjyYfW0
なんだかなあ?

今の事故対応て焼け石に水てえのがぴったりだな。

戦時中ならB29に竹槍・・・みたいな感じだな
736名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:06.07 ID:M0zgQ5dC0
>>655
それはないね。
パニックって何?具体的に何をしたと思うの?
どのみち報道しないから一緒なんだけど。
737名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:06.83 ID:shYjop7l0
1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-c938.html
738名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:19.42 ID:RK+AIS5E0
男の子が生まれたらメルトダウンて名前にしようって言ったら離婚されそうになった
739名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:22.06 ID:L5r4o6BRO
ただ今のところ周辺地域への被害を最小限に抑えてる事は評価すべき
740名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:31.47 ID:TQmXiso80
政府や官僚は優秀でしかも原発の事しっかり考えてるから、
氾濫する情報に流されず最後まで政府を信頼してれば大丈夫
741名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:31.96 ID:/bt6XtTiO
事故当時にメルトダウンしてないとか言ってたバカは誰だよwww
742名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:38.07 ID:WVKkPD9G0
>>694
2ヶ月間も放射能の中で暮らしてた人間はもう放射性物質になってるから
他所の地域や国に迷惑かかるだろ
ずーーーーとそこに留まっててもらうしかないよ
743名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:48.61 ID:ixDF9vUZ0
なにを今さら騒いでんだ
こんなのわかりきってたことだろ
悪材料は腐るほどあるがパニックを防ぐ為に小出ししてんだよ
こっから隔月くらいに2号機、3号機とメルトダウン発表が続くぞ
744名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:49.76 ID:MBDVdLYQ0
161 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 12:39:13.05 ID:EY3exW780
武田邦彦教授が一問一答!! ?育児ママ必見の原発対策
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49016700

今生放送中
745名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:53:59.70 ID:qXRCFN8q0
>>32
死んでるじゃん!
746名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:00.20 ID:O/4MXzC80
もう東京も被爆してて10年後には1/3の人口はガンで死にますって素直に言えよ
すでに神奈川でお茶から…みんな薄々分ってるよね^^
747名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:09.25 ID:/15owGyzO
御用学者よりも解説員
748名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:17.05 ID:gpsphwlD0
武田邦彦教授が一問一答!! ?育児ママ必見の原発対策
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49016700

生放送中
749名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:21.69 ID:+4Z2bFQL0
>>663
水曜どうでしょうサイコロの旅 7

1 レンタカーで行く 福島浜通り
2 レンタカーで行く 福島浜通り
3 ゆっくり一泊 飯舘村
4 ゆっくり一泊 飯舘村
5 がんばれダッシュ村
6 一気に東京→札幌
750名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:26.13 ID:uWB3bKlLO
という訳で外人は危険だからとっとと自分の国に帰れ
癌になってからじゃ遅いんだぞ
751名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:28.12 ID:6PHxr+hw0
>>611

パニックになられると困る。
原発が事故った時からさんざん周囲に何に気をつけなければいけないか、
なにを注視しなければいけないか説明したが、
考えて実行してくれている人間と、
誰かのように「テレビでそんなこと言っていないから大丈夫」といって、
聞く耳を持たないやつが明確に別れた。

もう、後者の人間はどうでもいい。
危険厨と呼ばれるだろうが、おれは嫁と娘を被爆させるわけにはいかない。
安定して、安全な食い物を手に入れるために、パニックになってもらっちゃ困るんだよ。
やっと水も、野菜もカンタンに手に入るようになったのに。
752名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:29.27 ID:8ERbOdlA0
3号機の爆発は核爆発だった。
に100000000000シーベルト
753名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:30.55 ID:1Fq+7CCj0
放射線で生じる甲状腺がんのほとんどが「乳頭癌」というタイプ。
「乳頭癌」は普通のがんとは「かけはなれて」良性。

甲状腺がん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E7%99%8C
分類 乳頭癌
頻度は80%と、甲状腺癌のなかでは最多である。女性に多く、好発年齢は30-50歳代。また、
被曝によって生じる甲状腺癌のほとんどが本型であり、チェルノブイリ原子力発電所事故後に
近隣地域で多発している。

大阪府立成人病センターによる解説。
http://www.mc.pref.osaka.jp/kabetsu-shoukai/naibunpigeka/kaisetsu/koujousengan.htm
一般に進行が遅く治りやすいがんであるのも大きな特徴でしょう。特に若年者のがん(乳頭がんとい
うタイプが多い)でたちがいいのも一般のがんの常識とかけはなれています。

毎日新聞Webより
http://mainichi.jp/life/health/nakagawa/archive/news/2010/20100421ddm013070132000c.html
 現在、韓国女性に一番多いがんは、甲状腺がんです。日本のがんのトップは乳がんです。日本
の臓器別のがん患者数で、甲状腺がんは上位10にも入っていませんから驚きです。民間のがん
検診によって、甲状腺の超音波検査が広く実施されるようになったのが、大きな要因です。

 交通事故で亡くなった人の臓器を調べた米国のデータによると、60歳代の女性の全員に甲状腺
がんが見つかっています。ほとんどの早期の甲状腺がんは治療の必要はなく、本来は「知らぬが仏」
がベストです。がん検診の負の面をふくめて、韓国から学ぶことはたくさんあります。(中川恵一・東京
大付属病院准教授、緩和ケア診療部長)
754名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:33.65 ID:Ni49L/VVO
>>700
きょうのわんこ
みたいなノリなので見てみたが…
これビル爆破させたときの奮迅レベルより凄まじいけむりだな
755名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:34.54 ID:1qtVJ6QU0
>734
連中にも鼻くそほどの大きさの良心が残ってんだろう… orz
756名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:41.83 ID:ZSo9sPNE0
翻訳すると圧力容器も格納容器もぶっ壊れて炉心むき出しってことだろ
757名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:43.90 ID:JKzIwUHv0
>>688
急いで進化しろ!
758名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:48.69 ID:VSDb+6IBi
>>704
ガチャガチャの透明ケースが付いてるイメージ
759名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:50.38 ID:369aFbNB0
ちょっと前に温度計の数値が
跳ね上がった時があったけどそれだったのかな
760名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:52.75 ID:cFrjYELzO
煤i>'A`)> ああああ
761名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:54:59.69 ID:8KI1/F1a0
東電社員がテロを実行したか。
逮捕して、死刑にしようぜ。
テロリストに人権はない。
762名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:05.17 ID:/0AjZ3GDO
>>730
そりゃ今すぐは変わらんだろ。
来年でさえどうなるかわからんがな
763名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:07.19 ID:Yjdx3Ogl0
>>738
融人(めると)くんかww
764名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:11.42 ID:68u5IcfC0
>>721
この調子じゃ天国も混雑するんじゃね?w
地獄は政治家や原発関係者ですいてるかもなw
765名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:12.99 ID:g87cCD/C0
マスコミが全く騒がないから被災地でも人々は何も知らず平然と過ごしている
こんなんでいいのかよ
766名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:13.06 ID:xl6D1htHO
どうせ被爆してるのは福島の一部だけだろ。
「止めてけろ〜」とか言ってる老人が犠牲になっても、俺の脳内で「けろ〜」とか言って泣き叫ぶ爺や婆想像したら大爆笑するわ。
767名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:17.45 ID:KlpsmVUR0
>>736
きちんと、その後の脱出順序 方法を構築しないうちに
事実の発表だけしたらどうなる?
768名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:18.15 ID:N1652+i+0
チェルノは、格納容器ごとイッたよな?

日本は、格納容器ごとイクと、チェルノ同等?
769名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:19.69 ID:shYjop7l0
1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-c938.html
770名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:23.36 ID:pNYwHc5G0
おれにはみえる 福島の未来 日本の未来が

20年後の福島 野生王国 奇形王国 廃墟ツアーで復活

原発収束後の日本 汚染水処理 核燃料分離生成 

世界を相手に 核ビジネス

民主党議員 韓国亡命
771名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:29.59 ID:3KYLCi1n0


原発は安全なのになんで放射能汚染止めれないの?


772名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:30.49 ID:kOVE+LJwO
>>732
都市伝説関氏の言ってた第三の性が来年に、だな
773名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:55:50.44 ID:4Zagh0FW0
原発付近で小さい地震が多いのって、
地下まで落ちてるからだったりしてw
774名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:00.76 ID:9sbJWZ6/0
東電にしたら、炉心はこのまま消えて無くなれば
良いのにって思ってると思う。

でも今の日本なら6ヶ月したらこの話題も無くなるんだろうな
その頃には、炉心も溶けてどっかへ行っちゃうだろうし。
後は、さりげなく政府の管理下からきり話して「原発村」も再稼動
選挙の時は気を付けなきゃ。
775名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:10.15 ID:YSpSbwDL0
「東電さん、、、誠意って、、何だろうね?」
776名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:24.22 ID:/9A88GhhO
>>732
奇形説は2ちゃんねるでも眉唾認定されたぞ。不妊になる可能性が高いからな。

癌の可能性がどれだけあるかだな。
放射性物質によっても違うが、子供のリスクがな。
777名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:33.90 ID:KHqIZL0sO
メルトダウンするはずがなかったのに
メルトダウンまで持っていった民主党と東京電力の責任は大きいよな
778名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:34.70 ID:RmGPh7M90
>>713
昨日は芸能ニュース大量投下したしなw
779名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:39.15 ID:6+apLGs0O
寝てまつかな
780名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:41.50 ID:RP5bAFLK0
ぶっちゃけると大丈夫だろ
781名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:45.26 ID:YcR1/wzl0
5年後どんなホラー映画が繰り広げられるかわからんで!

膨大な量の放射性物質が、直接海に流れ込み
それを給食で食わされるんだ。
782名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:47.66 ID:Eu7MqV720
>>724
その時はあきらめる。今と同じでしょw
783名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:56:54.95 ID:X+KOetOF0
>>768
格納容器も逝かない(逝くの定義が良くわからんが)と同じにならない。
チェルノブイリには格納容器が無いんで。
ただこっちは軽水炉なんであまり比較はできないと思うよ。
784名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:07.19 ID:p6yi5gdS0
>>763
融人(めると)くん[ダウン症]
785名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:19.41 ID:RGQMh0iPO
東電がようやく事実を認めたその日、奇しくもその日は
広瀬隆の新書「福島メルトダウン」という本の発売日
だったのであった。
786名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:27.26 ID:Bj6OLXu40

           八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校二年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

          閲覧数5000突破!!!!!wwwww


     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
787名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:28.89 ID:edabEFnvO
一つでも情報を隠蔽すれば他にも隠蔽してるんじゃないかと不信感を与えて今後何を言っても信用してもらえなくなる
パニックを避けるためなんて理由じゃ正当化出来ないよ
788名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:32.90 ID:I5ILDtLJ0









緊急Σ(・□・;)

きづいたら、ふくいちカメラが4号機を映してない。
789名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:33.14 ID:XHzI7J6J0
久々の高速スレなのに、自体が自体だけに記念カキコとか言えないわけで・・・
790名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:33.55 ID:jW/45XLoQ
情報隠蔽して国民負担でボーナスゲット!
東電社員
791名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:35.35 ID:Mu+iqBvxO
何をいまさら……
792名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:53.59 ID:7KEIvpqIO
温度が安定していたのは、単に熱源の大部分が温度計から離れたからか。
793名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:57:54.20 ID:jqX/PoLR0
>>711
簡単に死ねないよ。
白血病の末期は悲しい程つらい。

>>753
わかったお前は福島行って海水浴してたっぷり
ストロンチウムを体内に入れてこい。
794名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:02.16 ID:shYjop7l0
1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-c938.html
795名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:14.35 ID:E4JqpH030
参院予算委員会面白そうだぞ
参考人に青山氏が出る
796名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:20.73 ID:R1ru7FwrO
教科書に乗るだろ東電は、歴史に残る失態
797名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:27.64 ID:jD5/Y9Wq0
>>735
アンニンやフローレッセンといった染色剤で簡単に漏水わかるよ
やると事実が明らかになってヤバいからやらないだけ
798名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:34.05 ID:7YdWR1/BO
東京都民は既に肛門から放射能垂れ流し状態らしいな。
799名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:36.84 ID:aVPeBlkMO
どんだけヤバイのかどんだけ大丈夫なのかまったく解らん
メルトダウンするとなんなのさ
800名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:44.09 ID:0IglAKFLO
>>768
元々、チェルノブイリに格納容器はない。
破裂した圧力管だけ。
801*+*:2011/05/13(金) 12:58:46.10 ID:W6gp9HN6O
品切れないょ黙ってたけど(・_・、)\(^^:;)そろそろ学者公認?の悪戯っ子セシちゃん追い出すぉくすり情報、関東一円東北一円のおともだちに広めて、広めて、広めてあげてやぁ〜〜〜( ^^)☆(^^ )
☆∞☆∞☆ゼオライト!!!!!!☆☆∞☆∞ ツイ検索
http://simple-twi.no-ip.biz/b.cgi?word=%E3%82%BC%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
802名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:46.73 ID:p1X4A2Hq0
283 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/05/01(日) 14:27:12.55 ID:glwdTOeu0
>>168

東電内部文書ってこれの事?

201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq [5/5]
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。

24 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:49.92 ID:/mM+vkeg
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。

803名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:58:54.67 ID:34VgopCZ0
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
「戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する」

て日本があたかも戦争してるみたいだな・・・
しかも、北朝鮮て「弱いもの」か?

しまいには

「ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言って」

こんな小出裕章氏を、誠実で正しいなんて思うのは俺には無理です。
804名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:01.88 ID:hyTQrqaj0
次は何を認めるのだろうか
805名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:04.23 ID:+4Z2bFQL0
>>785
広瀬隆こそ冷静に未来を予見していた。
マスコミと原発マフィアによってファンタジー作家のレッテルを貼られていたがw
806名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:05.26 ID:8ERbOdlA0
今さらしらこく言って何を隠そうとしているか
807名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:05.23 ID:jNBbUvIO0
>直径数センチ程度の穴         .
すいません、誰も見てないのに何でその程度だって分かるの?
808名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:07.25 ID:3KYLCi1n0


たいしたことないのに何で放射能測定値を一般市民が発表してはいけないの?


809名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:08.70 ID:9Ru9WhGo0
制御できないものつくるなボケw

810名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:09.08 ID:/15owGyzO
>741
御用学者全員
811名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:10.91 ID:Xk3wE4knO
夏場の電力足らないってのは、ホントなのか?!
原発の発表みてると、トウデンのいうことは、ホントなのか??
812名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:17.07 ID:bxBZmzby0
スリーマイルは半分ぐらい溶けたけど底に穴は開いてなかった。

1号機もまだ希望がある(
813名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:19.35 ID:X+KOetOF0
>>783は間違ったな
>>768は元々格納容器と書いてるな。
だから正しいレスは格納容器がないチェルノブイリは逝きようがない、だ。
圧力容器と間違った。
814名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:21.21 ID:r2N6JkWHO
>>738
可愛くプルちゃんとメルト君にしとけよw
815名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:35.19 ID:vrzLxhUL0
メルトダウンを薄切りにしたやつにサワークリームをたっぷり塗って
アボガドと一緒にパンに挟んだら美味しいサンドウィッチの出来上がりだ
816名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:36.33 ID:XVa8WAkz0
ジャップざまぁああああああああああああああああああああああああああああああ
汚れた血は残すなよ by朝鮮人でした (はぁと
817名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:36.19 ID:qvz+2XPO0


> 日本の貿易依存度(=貿易額(輸出+輸入)÷名目GDP)は、二割程度です

>「日本と参加国との貿易額は日本の貿易額の25%、直接投資残高は同41%を占めている」
 日本の貿易依存度(=貿易額(輸出+輸入)÷名目GDP)は、二割程度です。
日本のGDPの二割の貿易の25%を占めている。すなわち、
対GDP比で5%の貿易がTPP諸国と絡んでいるというわけでございますね。
818名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:44.30 ID:6+apLGs0O
この事は母ちゃんに黙っとこ

老い先短いから
819名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:46.16 ID:avjtZuFp0
そのうち男が妊娠するようになるぞ・・・
820名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:47.44 ID:aygNkzJu0
メルトダウンに「周辺住民への影響はない」 枝野氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051311130010-n1.htm
821名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:50.63 ID:w4TmlpTIO
民主も東電も隠蔽体質
822名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:55.00 ID:gpsphwlD0
武田邦彦教授が一問一答!! ?育児ママ必見の原発対策
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49016700

生放送中
823名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:56.40 ID:3+8Ix57E0
こんな時に民主党政権というのが更に追い討ちをかける
824名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:59:58.71 ID:NToN64+h0
隠されている3.11〜3.17で東北関東は1Sv被曝は逝ってます。
825名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:01.23 ID:N1652+i+0
>>800
そうなのか〜。
日本のほうがやばい?
826名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:07.44 ID:4lDWKVVYO
社員にツイッターとかでメルトダウンするとか国民を脅迫してた男いるしなぁ
嫌なら日本出ていけとかさ
東電も自分のとこの社員って認めたのに処罰なしで隠してるみたいだもん。信用出来ない東電
827名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:10.00 ID:zC4jFdaSO
>>796
教科書とかあればいいな
828名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:10.53 ID:JhiIsvxP0
溶けてまっすぐ底へ底へと抜け落ちてないにしろ
圧力容器に複数個所漏れ、さらに格納容器おそらくサブチェン辺りで漏れ
ジグザクでも結局抜けてるに変わりないから障害物チャイナシンドローム
みたいな感じw
829名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:15.17 ID:I5ILDtLJ0
うお、いまズームアウトした(>人<;)

つか、カメラ動かし過ぎΣ(・□・;)
830名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:16.35 ID:0HHncUgrO
まあ、正直見た目あんまり変わらないんだよね。

目に見えるもの全てが毒の沼地に変わっただけだろ?
831名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:16.35 ID:CnzCY3TPO
>>377
既に2万年分を流したのにね
てか流れについて行けない
832名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:18.90 ID:RGQMh0iPO
福島メルトダウンじゃなく福島原発メルトダウンだった。
福島のおまえらスマン
833名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:22.72 ID:GgYokMZY0
>>784
融人(めると)くんと海帯人(しーべると)くんの双子かも知れないよ
834名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:23.11 ID:hWm9Tr7b0
全部うそだったんだぜー 全部うそだったんだぜー
835名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:26.31 ID:1qtVJ6QU0
>781
ある小学校の教室。給食の時間。
子供たちが騒ぎながらも、給食を食べている。

一人の男子が急に胸を押さえて苦しみだす。
と、胸の真ん中あたりから血がにじみだし、
胸を食い破って幼生が飛びだし、校舎の廊下をものすごい速さで…。
836名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:44.99 ID:gBrny9GF0
>>26
その後どうするんだ
837名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:50.61 ID:xQQN8HwO0
制御棒事故隠していると思う。
止める、冷やす、閉じ込めるの止めるから失敗していると思う。
複数の底の穴は制御棒の入ってない所じゃないか。
838名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:59.11 ID:anPg9DVu0
根拠の無い安全を連呼していた、御用学者や政府東電より、
根拠の無い危険を吹いていた大規模掲示板スレのほうが
結果的には当たっていた事実。さて風評はどっちだったでしょうね。
839名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:00:58.93 ID:57DecxkQ0
東電は一体今まで何やって飯食ってたんだろう?
840名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:00.71 ID:68u5IcfC0
>>793
ほんと、そうだよな
ほとんどの被ばく者はなんだかよくわからない体調不良に悩ませながら死ぬまで地味に苦しむんだよ
やたら風邪が長引くとかやたら体がかゆいとか頭痛で眠れないとか
あっさり死ねたほうがかえってラク
841名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:03.68 ID:shYjop7l0
1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-c938.html
842名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:03.78 ID:Wd/ax4Nd0
843名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:18.90 ID:Os9NFlWY0
暴動起こさないのがすごいよね
まー、数年後に地獄以上の苦しみである、癌の痛みに耐えるんだろうね
トンキン乙w
844名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:20.48 ID:JrVZ36N+0
ついに東電、メルトダウンを認める…

     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?ソレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
845名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:21.98 ID:FVNCe+w/0
>>820
周辺住民なんてもう居ないだろう
そりゃ影響ねえよ
846名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:32.00 ID:LIzRLcYk0
大気汚染の観点からは今までと別に変らないし
汚染水も前からだだ漏れだし
ああやっぱりね、って感じだし
あまりショックは無いな

847名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:35.38 ID:Tf8PkbYiO
これから先、甲状腺ガンと
白血病が増えるって事だな
どっちも食料からの摂取かが原因らしい
水道水はどうなんだ?
848名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:39.50 ID:oty6fKnzP
事故ったら日本半分放射線まみれとかリスクでかすぎるぜ原発さん
849名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:41.46 ID:9Ru9WhGo0



いまやってることすべて茶番。



850名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:47.08 ID:WXZzx6290
あなたたちがこれをメルトダウンだと思うんだったらそうなんでしょう

って言ってる感じだったな
851名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:47.15 ID:3KYLCi1n0


このスレのたいしたことないとか気にするなと言うレスも数日後か数ヶ月後にはこんなこと言ってたとか言われて貼られるの?w



852名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:49.85 ID:+4Z2bFQL0
>>811
東電がちゃんと仕事をすれば電力は十分足りる。
やりたくないだけ。

東京新聞朝刊の記事全文
http://uproda.2ch-library.com/374442mOQ/lib374442.jpg
http://uproda.2ch-library.com/374444bVN/lib374444.jpg

この記事を書かれてしまったので東電は広野火力のことを発表した

【東京電力】夏の電力需要、供給力確保か 広野発電所再開へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305181405/
853名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:01:56.45 ID:I9wQ28PWO
>>821

> 民主も東電も隠蔽体質

さらに民主党は全てを東電に丸投げして何もしない責任転嫁体質

民主党のほうが悪辣だね
854名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:14.99 ID:5g1+Z68I0
>>529
マントルまで行けば、噴火してフクイチ新山ができそうな気がするが、
間違いであればいいが。
855名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:17.70 ID:1Fq+7CCj0
★「被曝でがん発生率が上がる」という通説は、単に前例がないほど検査率が上がった結果だった?
■チェルノブイリの国際調査[週刊ポスト 2011/05/6・13合併号 P48]
 最も信頼できるとされる事故評価は、国連の8機関(WHO、IAEAなど)とベラルーシ、ロシア、ウクライナの政府が参加した「チェルノブイリ・フォーラム」が取りまとめた調査だ。
 被曝地域以外の国で調査したところ、被曝地域以上の確率で小児甲状腺がんが見つかったと報告され、
その多くは放置しても一生、健康に影響を及ぼさないタイプであると指摘された。
 この説は「4000例で死者9人(後に15人)」という非常に低い死亡率と整合性があり、
そうだとすれば、『被曝でがん発生率が上がったという通説すら間違いの可能性があり、
単に前例がないほど検査率が上がった結果だったことを示唆している。もちろんこれはまだ仮説だが』。
◆放射能と生活習慣によってがんになるリスク[国立がん研究センター] http://sankei.jp.msn.com/images/news/110501/dst11050107010003-p1.jpg

■否定された、シンプルで直感的な「比例的で、閾値はない」(放射線の危険度は、線量に正比例する)という『比例仮説』
【比例仮説】石炭は核よりも危ない http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303058791/
 http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_222310
 1986年にウィーンで開かれた会議では、チェルノブイリの事故でこうした議論に結論が出るのではないかと、専門家たちは期待した。
その中の一人が言った。「20年か30年のうちには、比例仮説が(正しいのか)どうなのか分かるだろう。少なくとも、白血病や肺がんとの関連性は分かるはずだ」
 そうはならなかった。放射線を浴びた子供たちの間では、治療可能な甲状腺がんはかなり増加した(これは、当時もっと迅速な行動をとっていれば防げたものだ)。
しかしそれ以外は、国連の監視プロジェクトでは、チェルノブイリ地域の住民の間に
「がんの発病や死亡率の上昇を示す科学的な証拠」は見つからなかった。
856名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:26.43 ID:scoz8hxFO
政府は隠したり公表したりのコントロールが下手くそ過ぎ。
パニックや風評被害を恐れて、中途半端に隠したり唐突に公表したりするから、何言っても信用されなくなり、余計にパニックが起きてる。
857名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:38.51 ID:k04HQpWQ0
メルトダウンしてもがんばろうニッポン!

とか、まじかよwwww無理だろwwwww
858名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:40.82 ID:EFn94l160
隠蔽するなら徹底すればいいのに
安全だとか言いながらフルアーマーで降り立ったりだもんなw
859名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:47.35 ID:zC4jFdaSO
>>847
国土が狭いんだから国内どこのでも変わらないだろ
860名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:50.94 ID:6gPg+Nxj0
ウラン型の1号機より、プルトニウム型の3号機のほうが最優先。

プ−ル内でのメルトダウン、即発臨界(核爆発)の次は
格納容器内のプルトニウム240の自発核分裂の可能性大。

これが起これば、チェルノブイリの倍の半径100kmが
永久居住禁止区域になる。
861名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:52.40 ID:l/BG0k2k0
直径数センチ程度の穴って確認したのかね?
もっとでかい穴が開いて底が抜けてるんじゃないのか?
862名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:02:53.64 ID:CItDto0e0
3000度に耐える素材ってなにがあるの??

もう終了?
863 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/13(金) 13:02:54.16 ID:hYBLxFzy0
今度どうやって冷却するのか
864名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:15.26 ID:hWm9Tr7b0
>>847
ダムも浄水場だけが例外ってことはないわな
865名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:20.63 ID:jW/45XLoQ
パニックを避けるためwww
国民負担ゲットしたから
元に戻るまで永久に税金使えるねwww

866名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:26.48 ID:vrF+4gvdO
もう福島メルトダウン饅頭、福島メルトダウン弁当を売り出し
ロシアみたいに観光ツアー組んだりして
復興資金の足しにでもしろよ。
867名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:33.82 ID:6+apLGs0O
そうか
肝心要な水道水が汚染されるんだ
868名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:42.35 ID:shYjop7l0
1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-c938.html
869名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:43.09 ID:qBUVs/BK0
>>753

お前がその情報を入手している時点でお前は先回りして騙されてるんだぞ
甲状腺癌はヨウ素の影響。ヨウ素は半減期が短く、今再臨海を起こしている前提でなければ無視して良いもの

その安心情報を出している奴とお前には現状認識に相当の違いがある
870名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:03:53.07 ID:X+KOetOF0
>>860
量は違うけど全てプルトニウム入りだからな。
871名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:01.09 ID:40Mey4ex0
政権交代したら
自民にお灸どころか
日本終了したでござる
872名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:01.69 ID:6PHxr+hw0
>>854

馬鹿は口を開くな
873名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:05.47 ID:xEwpabvoO
安全厨がトンズラしやがったw
874名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:09.04 ID:gqn2x40r0
>>753
この期に及んで見苦しい奴だな。

良性な癌だから何だと言うんだ?阿呆みたいに受け入れろって言いたいのか?

とられたのが1円だろうが10円だろうが強盗は強盗なんだよ。

居直るのもいいかげんにしろ!
875名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:12.15 ID:66H3WSfW0
とりあえず会見で
「そういう意味にとって頂いて結構です」って発言にムカついた
何様?w
876名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:29.05 ID:8/9tPmaxO
千葉住みなんだけど、3月15日の朝、白い灰みたいのが
車やなんかに点々と大量にかかってたんだけど知ってる?
877名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:30.75 ID:kRp6RdVsP
なんかいつもスレ立て始め十レス程が自演臭い。
878名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:04:55.72 ID:ibVVvbpr0
封じ込めに失敗すると楽になるんだなw
879名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:03.67 ID:/4KqYSpx0
1号機は一番マシだから作業員が入っていけたわけだろ
その1号機がこれでは
2号機3号機もメルトダウンしてて
しかも状態も1号機より悪いのは確実だな
マジでチェルノブイリ超えるのは時間の問題になってきた
いや、すでに超えてるかも
880名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:09.48 ID:LceMHDcE0
今だ世間様が怖くて福島にいる奴は手遅れだろうが
東京はまだまだ今逃げれば十分間に合うぞ
これから悪くなる事はあっても良くなっていく事はないと思うし
東京の人は今のうち避難しておく方がいい
881名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:25.13 ID:8TQjjBYsO
>>802
どうやらマジっぽい内部文書だね。
これ、よく見つかったなぁ…。
882名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:26.66 ID:s4eCrNC20
エターナルフォースメルトダウン

一瞬で相手の周囲の大気を放射能まみれにする.相手はそのうち死ぬ
883名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:31.61 ID:ryygkGNh0

 東電のせいでどんどん虐殺されているというのに

 復讐に立ち上がろうとしない腰抜けジャップwww
884名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:37.41 ID:zC4jFdaSO
>>875
東電様だろ言わせんなw
885名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:39.13 ID:NcmIjy7R0
実は社長はすでにいなくなっていて謎の入院中期間に
そっくりさんを探してきたとかないだろうな
886名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:05:46.46 ID:W6gp9HN6O
メルダウ* セシ137* ストロンチ* プルトニュ* とか 登場人物せつめい よろ どれがワルモノなのょ
887名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:18.43 ID:viyDJ2Lt0



   そ

       い
888名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:34.04 ID:n7KaVjIR0
メルトダウンってやばくね?
889名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:33.91 ID:scoz8hxFO
>>768
穴が空いても容器がある以上チェルノみたいに広範囲に広がる可能性は低い。
890名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:34.31 ID:2yaY+CNw0
トンキンとか書いてる人間の発言は、真剣に見ないようにしてる。
891名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:40.04 ID:dAmIpACm0
結局メルトダウンか
絶対にありえない、とか言ってたド素人のしったか野郎結構居たよな
892名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:42.59 ID:/GyvZkwo0
10年後の日本がどうなってるかを想像するとマジで怖い
893名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:06:43.23 ID:1Fq+7CCj0
>>874
自然放射線の高い地域では場所によっては100ミリシーベルト/年もの被曝を
しているのにまったくといっていいほど健康に影響がない。

高自然放射線地域 ラムサール(イラン)
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/ramsar.html

ラムサールの屋内線量の最大値は28μGy/h 、壁表面では130μGy/hにも達する
ところがあります。住民の1日当たりの線量は0.19mGy/日、71mGy/年
と推定されます。

高自然放射線地域 ガラパリ(ブラジル)
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/guarapari-a.html

黒い砂(これが放射能が高い)のビーチとして、リュウマチに効くということで沢山の
人達が海水浴と治療にここを訪ね、ブラジルでも随一の観光地(リゾートタウン)とし
て人口7万人の街に発展しています。

黒い砂の ところはもっと高く15μSv/h (131mSv/y ) を示しました。
(通常のところは0.1μSv/h 以 下です。)
894名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:05.47 ID:bxBZmzby0
>>882
センスなし
895名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:09.98 ID:zhg4T37c0
結局のところ、
何が起こっても、ド派手な爆発とか以外はスっとぼけられたらわかんねーな。何も起きてないのといっしょだわこりゃ
896名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:13.54 ID:eXpdZpWh0
今のところの工程表
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/genpatsu_zusetsu/18.html

燃料溶融に圧力容器破損で中期的課題の腐食防止まで
やる必要なくなっちゃったw
冷却やめりゃ汚染水の発生もほとんどなくなるんだが
897名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:16.50 ID:eFyWgk1IP
頭悪いおれに、お腹が痛くなった原発くんで例えてくれ
898名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:16.99 ID:fordLSNV0
被害の先送り。
なんでもかんでも先送りするのは日本の得意技
今は被害はでていないがこれから大量に被害が出始める時が来る。
899名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:45.92 ID:kRp6RdVsP
>>866
やっぱりつぼ焼きタコ飯で真ん中に栗でも入れとこうか。
900名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:49.19 ID:0apZuq6P0
>>170

まったくそうだよね
湯気がなくなったらうつすとかって・・・
今も1〜4全部映し出されてるけど湯気はなしだ
901名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:07:51.46 ID:68u5IcfC0
>>875
理系ってそんな集まりだよw
902名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:01.13 ID:uWB3bKlLO
もんじゅちゃんがぽぽぽぽ〜んしたら、北半球が逝くw
日本は既に核武装してたというオチ
チュンチョンが日本列島に何かしても、自分達にシッペ返しが来るだけ
903名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:14.17 ID:q4Mqxzsw0
>>465
そういえば三原順って死んだんじゃなかったっけ。
病没って書いてあるけど、友愛されたとか。
904名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:23.54 ID:u+CxuXjCO
政府の方で国の補償の枠組みが決まるらしく、早々と東電の清水社長名でコメントが出された
文全体の違和感があったのは「当社としましては〜します」だった
些細なことだけど、こんな文書を提出してたら上司に怒られる
…高いところにいる印象を与えるのは否めない
905名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:25.24 ID:+4Z2bFQL0
>>897
ユッケを食べた幼児レベル
906名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:31.89 ID:ibVVvbpr0
>>861
一か所にポコンと穴が開いてるというより炉底がグニャグニャに変形してて
薄いところがいたるところにあってその一番薄いところが破れてる感じなん
だろ。中から足で蹴飛ばせば人が楽に通れるくらいの穴が開くんじゃないかw
907名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:32.59 ID:W6gp9HN6O
>>890

カンサイマンセー カントウバンザイ(お手上げ)てならないょぅにね漫才おまへんで
908名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:34.98 ID:X+KOetOF0
まあでも既に容器が傷ついてるのは分かってたわけで、メルトダウン
確定したからどうなんだ、という気もするんだが。
909名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:08:42.48 ID:VqGy7ftu0
とりあえずでんこはソープ入りだな
910名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:14.69 ID:l2imcoa2O
まずは一番症状の軽い1号機から発表して国民を馴らして
最後に一番重症の3号機をサラッと発表って流れだろうな
911名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:20.11 ID:1Fq+7CCj0
高放射線地域ではがんはほとんど増えていない。

ラムサールでは、がん発症記録より、地域における発がん率を求めました。高自然放射線地域の年齢調整のがん発生率は10万人当り82.0人であり、対照地域では81.6人でした。
高自然放射線地域の全死亡率は、1万人あたり57.2人で、そのうち、がんによる死亡率は8.3人でした。対照地域との比較では、高自然放射線地域で死亡率が少し高いでした。
しかし、高自然放射線地域と対照地域でがん死亡率とがん発生のパターンはちがっており、さらに詳しい研究が必要です。
912名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:33.06 ID:pNYwHc5G0
みちのくの旅 

終了
913名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:37.79 ID:TQmXiso80
>>897
お腹いたくなったけど、先生(政府)の的確な診断と治療で綺麗に直った
914名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:50.83 ID:JhiIsvxP0
穴の確認もできてないのに水棺込みで工程表組んでる意味不明だった。
漏れ水移送して作業環境何とか作って穴補修しないとだめなんじゃないの?
の結局3月時点に戻る。
915名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:54.50 ID:Ywrqd6P0O
早く東電社員の給料、ボーナスを差し押さえ請求しろ!
916名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:09:57.69 ID:JczeMvf/0
東電社員がまだ殺されないのが不思議だな
普通なら街中で見つけたらリンチされても当然だろうに
917名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:11.37 ID:32NGcXG20
これってコンドームに穴が開いて精子がもれて妊娠しちゃった
みたいな感じなのか?
918名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:30.00 ID:/9A88GhhO
癌についてはチェルノブイリに患者を治しに行った元医学教授が、そこまでは危険でないとは言っている。
ただ、癌の発生リスクはまだ明確な数字はないとも言ってるし、20キロとかの待避区域だけをかなり疑問視してる。

安全厨の安全の根拠は実際はないんだよ。
919名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:31.71 ID:ci/ATPKEO
メルトダウンして、かつ、低温に保てなかった場合、
チェルノブイリのようになるってことでおK?

ってことは運がよかったということか?
920名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:37.28 ID:AEmmEjItO
福島の人らは、実際に言われてるよりも膨大な被曝量という事もあるのか
921名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:47.76 ID:eXpdZpWh0
>>897
おなかが痛くてただの下痢だと思ってたら
はらわたが流れ出ていました。
どう見ても助かりません
922名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:53.58 ID:bkKJdyXd0
>>21
禿同
923名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:10:54.19 ID:ms+RrEOk0



     日本製品は汚物w


924名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:00.52 ID:shYjop7l0
925名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:11.47 ID:z7QXBCRyO
>>802
これほんとうなら早く関東の避難計画たてないと間に合わないじゃないか…
早く公表すべきだ。
926名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:20.71 ID:ibVVvbpr0
>>917
エイズに感染した、の方が近いだろw
927名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:25.08 ID:OupS1GhE0
>>914
そもそもその工程ってちゃんとコスト計算できてるんだろうかって不安もある。
支払いに関してどこまでのものがどういう主体によって行われるのかとか。
928名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:31.16 ID:tnJNUPLe0
国会中継「参議院予算委員会集中審議」 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1305244662/
929名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:32.15 ID:/i/txV2N0
>>902
チュンって何人だよw
930名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:34.71 ID:68u5IcfC0
>>917
ただちに、妊娠はしない キリッ
931名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:40.18 ID:1Fq+7CCj0
NHKもチェルノブイリ事故を誇張していた。実際は奇形児は増えていない。

http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf

ベラルーシの汚染地域で先天性奇形の増加が報告されているが,汚染の少ない地域の方が増加
が大きく(第1 図),放射線に関連するものとは見られず,単に登録の増加と考えられるとしている。
4月16日に放映されたNHK スペシャル「汚された大地で:チェルノブイリ20年後の真実」では,第1図はチ
ラッと見せただけで,汚染の低い地域の方が先天異常の頻度が高いという事実には一切触れず,別に描いた汚染
の大きい地域だけのグラフを使って,先天的な病気を持った子どもの数が事故後2倍に増えたのは放射線によ
る遺伝的な影響であるかのように説明された。
932名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:51.45 ID:jNBbUvIO0
結局東電が制御出来たのはマスゴミだけw
で、元々制御出来てなかった1号機が完全に制御不能になったと認めたのが今回
2,3号機もとっくに制御不能だからそれを認めるのだけが残された東電の仕事w
933名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:11:58.35 ID:TGBxfZkk0
メルトダウンしたからなに?
って感じ
別に事態はなんも変わらないじゃん
放射線量は低位安定
プラントの下は水浸しだから圧力容器から落ちていても格納容器で冷えてるだろうし
格納容器から落ちていてもコンクリートの床で象の足つくって低温安定状態
ホウ酸大量に入れてるんだから再臨界はおこらないし
これまでどうりひたすら冷やすだけだろ
934名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:11.30 ID:mMa2FpbH0
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g6.html

「放射能は大切なもの」なんだって。
政府が言ってる。

道徳観って、何だっけ?
935名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:12.12 ID:/4KqYSpx0
菅が視察に行かなければメルトダウンを防げてたかもしれないんだっけ
疫病神菅はとっとと辞任せいよ
936名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:16.56 ID:dk5S5Ue60
で結局どうやってこの問題解決するわけ。循環系がどうのこうのってのはどうなるんだよ。
汚染水の問題はどうなるんだよ
937名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:42.06 ID:JhiIsvxP0
工程表マイナススタート。すでに1か月半遅れです。
これから暑くなる時期に魔作業やってくれると。
938名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:51.29 ID:vrzLxhUL0
>>897
お腹を抑えてうずくまるワキガの原発君にみんながホースで水をぶっかけまくってる
939名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:53.24 ID:uWB3bKlLO
>>929
あ、中国人はチャンか
940名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:54.10 ID:llM1d48R0
>>655
確かにその通りでいかに大衆をコントロールするかだけを政府は考えていたんだろう

ただ、本当はパニックにして一気に放射線対策をやってしまったほうが後々の管理は楽になると思うけどね
941名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:55.26 ID:anPg9DVu0
最近は水や付近の海水の放射線量のアナウンスが聞かれないんだけど
この状態で健康被害云々言うんだったら、詳細なサンプルを逐一検証つきで出して、
軽度な地震報告はいいから、定期的にテロップ流せと。
942名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:12:59.36 ID:9Ru9WhGo0
誰も制御できないものつくるなアホ


943名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:18.55 ID:EpXwIKfW0
願望機を探しに行こう
944名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:23.74 ID:LsNDbK9iO
ついに認める…か


元々メルトダウンを疑ってた人からの視点ならこんな表現になるよなぁ。

多分、東電の人達はメルトダウンを否定したくて断定するまでは
“調査中”または“メルトダウンの恐れ”としか言いたくなかっただろうね。


てか、やっぱメルトダウンしてたのか…。
945名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:26.63 ID:jqX/PoLR0
下痢して床を汚したけれど
あんまり臭いので誰も掃除ができない。
で、下痢が止まるめどが無い。
946名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:28.97 ID:X13MauOkO
>>917
そういうことやね
947名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:32.05 ID:ALClpvaK0
948名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:33.30 ID:W6gp9HN6O
>>913

お腹いたくなったけど リーダー??が厠かわやから水にながせ て海までたどりついたぉ すっきり(地上)さかな蟹貝ワカメ達パニック〜俺達自然浄化できないょ食べちゃうぉ人間の皆んなまちがって食べないでね
949名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:34.50 ID:N0wUuTnj0
放射能はさておき、これで経済めちゃくちゃだろ。
950名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:44.07 ID:68u5IcfC0
>>920
±100倍くらいに思ってないとやってられないよ
951名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:48.49 ID:X+KOetOF0
>>933
問題はその隠蔽体質だろうな。
こんなの明らかに政府も絡んでるし。
枝野自身、工程に変更は無いっつーくらい。これ『織り込み済み』と同義。
952名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:53.65 ID:66H3WSfW0
>>901
他の意味にどうとれちゅーねんってテレビに青筋立てながらツッコミいれてしまったorz
953名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:13:54.73 ID:1Fq+7CCj0
放射線の害が誇張される理由は結構ある。
石油メジャーのプロパガンダにダマされるな。

米国物理学協会(AIP)「Physics Today」からの翻訳
「放射線の危険性と倫理」(パリティ2000年9月号掲載)より
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/news_event/2011/parity2000/jaworowski2000-09.pdf
放射線恐怖症の原因は?
>第二次世界大戦の終わりに広島と長崎に投下された原子爆弾による惨状と生命の損失に対する心理的反応。
>ー般市民の核兵器に対する恐怖心につけこむ,冷戦時の心理戦。
>化石燃料(石油,石炭など)産業のロビー活動。
>研究を認めてもらい,予算を得ようと奮闘している放射線研究者たちの利害関心。
>ー般大衆の不安をあおって利益を得るニュースメディアの利害関心。
954名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:14:28.89 ID:NmFSP6/q0
東電「一号機はあと2回メルトダウンを残している。その意味がわかるな?」
ってことか
955名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:14:38.25 ID:Z+xbJuSdP
>>947
ムカつくわーww
956名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:14:49.75 ID:OupS1GhE0
>>936
2011年4月27日 (水)衆議院インターネット審議中継 決算行政監視委員会にて
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0

この冒頭のやりとりを見て当事者の無計画さ、無責任さに驚け。
957名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:14:51.22 ID:aygNkzJu0
>>897
「せんせー!福島第一くんがウンコもらしてまーす!!」
958名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:14:53.69 ID:OWgiCh9sO

日本人「自分で反乱起こすくらいなら、いわれるがまま死んだ方が楽チン!!」
959名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:14:56.41 ID:cDAOzf5q0
「はーはは、気分はどうかねヤマト国の諸君!」
960名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:21.66 ID:5ChvQTwW0











     もう被覆管がない状態なので、大量の放射性物質が水と大気に放出されています











メルトダウンしていないことを前提にしている
放射性物質の放出量見積もりは、既に破綻しています
961名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:24.63 ID:kRp6RdVsP
三号機が核爆発だったとしても、すでに終わった事だから2chが盛り上がるだけ。大した事無い。
962名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:24.69 ID:1/5ckUq00
海に流すにしても吸い上げて綺麗にするにしても
信じられないくらいむしり取られそう
963名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:37.94 ID:shYjop7l0

1燃料棒のメルトダウン
2圧力炉のメルトダウン
3格納炉のメルトダウン
4格納庫床のメルトダウン
5格納庫地下のメルトダウン
6格納庫地下の地下水との反応
7東日本の終了
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-c938.html
964名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:43.78 ID:5hVXZpQjO
地球の海底地核を突き抜けて裏側のチリが暑くなる説って本当ですか?
965名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:45.01 ID:8TQjjBYsO
>>947
ナイスw
966名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:15:57.13 ID:zbLMTsyk0
最初からなにもしない方がよかったんじゃないか
水を入れて原子炉の放射能を外へ洗い流しただけじゃんか
967名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:05.05 ID:gqn2x40r0
>>802
オレは安全厨じゃないんだけど、その手の書き込みで漢字の誤変換があるものは

後になってから大体フェイクだったって相場が決まってるんだよ。

要するに嬉々として書き込んでる奴の頭が悪いんだよw 信用できんw
968名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:08.34 ID:7YdWR1/BO
何が起きても想定外で責任回避。
貴方はまだ原発推進派の言う事を信じますかぁ〜?w
969名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:08.92 ID:CnzCY3TPO
>>450
それを支える若者が
めちゃくちゃ減るけどね
970名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:13.91 ID:JU1KuGTi0
全て盗電の責任で政治決着したみたいだなw
トウデンガーの嵐
971名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:21.56 ID:bnQyn+AC0
dhcのパーフェクト野菜たたき売りになったよ お客様センターに電話して聞いてみたら

政府がokした品は、フクシマ産でも使うだってさ
972名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:22.57 ID:4vokJtxe0
もう僕のメルトがダウンしそうです。
973名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:23.88 ID:bWdK4cmc0
来週はオヅラが単独で福島から中継するって言ってたけど
こんな発表されたら中止になるかも
974名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:37.95 ID:hyTQrqaj0
人間の傲慢がMAXになると天災がやってくる
これを神と信じたんだろうな
975名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:43.10 ID:vBygKPo5O
>>802はメルトダウンが地球の裏側に影響を与えそうなんで
とりあえず外国の情報員むけに【責任とれないくらい日本は壊滅的】とアピールするための工作くさい。
976名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:50.58 ID:X+KOetOF0
冷却は続けざるを得ないんで、とりあえず施設から直接飛散しないよう
ドームで覆うべきだけどな。
地下水や土壌にしみこんでいく分は、今は目をつぶるしかない。
977名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:16:56.79 ID:frW2L43JO
>>958
反乱起こした方が逮捕されて負けだからな
善悪の善し悪しが分からないよ
978名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:02.85 ID:dXuxZcSs0
状況は前となんら変わらんので対処も変わらない
979名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:14.93 ID:2viQwpw40
まあ、ですよねって感じかな
980名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:16.54 ID:OaPfjYrj0
だからみんな知ってたって
981名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:17.16 ID:AFf0FO080
>>937
しかもいつ最終的な工程表になるかも分からんしな、現場作業員は文字通りデスマーチな予感
982名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:31.80 ID:/15owGyzO
日本海軍も成し遂げられなかった大平洋(賠償)制覇できたな。
983名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:31.67 ID:6PHxr+hw0
>>893

健康に被害がないとかもういいよ。
おれは単に、おまえより、誰よりも、被ばく線量を少なくするゲームやってんの。

被爆しないことが趣味だからほっといてくれ。

すでにおまえとおれとじゃ、内部外部被爆量にかなり差が出ているはずだが、
健康に被害がでるほどの差はないよ。
OK?
984名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:38.68 ID:eXpdZpWh0
アレバが汚染水処理で一儲け企んでるので
注水冷却が止められない。
燃料棒崩壊を食い止める為に冷却してたのにもはや意味なし

チェルノブイリ式に水を抜いて石棺にした方が早いのでは
985名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:39.74 ID:AEmmEjItO
>>947
芸人w


986名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:17:49.09 ID:9Ru9WhGo0



御用学者死ね


987名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:18:09.86 ID:6gPg+Nxj0
もう一度言うが、3号機以外の再臨界は物理的にありえない。
もうすでに洩れてはいるが、手は打てる。

だが3号機はだめだ。

スッカラ菅はプルトニウム型原発をなぜ再起動したのか。
CO2削減を世界にアピ−ルしたかっただけだと思うが、本当に責任取るつもりなら
3号機の格納容器を、命がけで守れ。
988名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:18:12.37 ID:1Fq+7CCj0
>>983
勝手に一人でやってろ。
989名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:19:06.16 ID:J/SLphPxO
>>655
責任取る気ゼロなのが最悪
990名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:19:27.33 ID:ya6D8J0CO
>>973
南アフリカにすら行かないオヅラだから
メルトダウンしてなくても直前でドタキャンでしょ
991名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:19:34.07 ID:437jCsdXO
いつメルトダウンしていた事がわかっていたのかな?
昨日わかったの?
それともずっと情報を隠蔽していたの?
992名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:19:41.01 ID:I9wQ28PWO
原発は安全だよ
メルトダウンしても影響ないんだから
民主党が言ってるだろ
影響ない、問題ないってさ

原発は何が起きてもたいしたことないじゃないか
誰だよ原発は危険だと騒いだマヌケは
993名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:19:56.21 ID:irm0fr7F0
ホントはみんなわかってたろ?
中性子が観測された時点で。
994名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:20:05.87 ID:Tf8PkbYiO
東京より西に逃げたとして、そのとたん福井が逝ったり、
東海南海地震に見舞われたら最悪のシナリオだね
岡山くらいに行かないとダメだな
995名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:20:11.27 ID:zoFf9eKCO
地下水と近海じゃね
996名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:20:33.72 ID:n3n07TmG0
もうみんな知ってる
997名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:20:55.72 ID:shYjop7l0
汚染水を保管するタンクがここ3週間は話題にならなかった時点で
東電も政府もすべて見通してた
998名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:21:07.20 ID:zSOAQMstP
つうか、3月からずっとメルトダウンしてたんだけど、
わかってなかっただけの話だよな。
いまさら慌ててもしょうがない。
999小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/13(金) 13:21:15.22 ID:suyTUdm80
     _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ニヤニヤ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |   
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  俺がベントを遅らせたって証拠でもあんのかよ。www
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   ま、そんなもんは握りつぶすけどなぁ。www
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
    ヾ.|   ヽ 'トェエエェイ. |    デマはいかんなぁ。あっそれから、そんなやつの為に
      |   ヽェェェソ. /      
   _ /:|\   ....,,,,./\___  人権法案提出したからさぁ。www ネトウヨは国家権力を使って逮捕してやんぜ。www
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::      
1000名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:21:20.72 ID:vBygKPo5O
>>994瀬戸内海にもあるぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。