【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも★2
1 :
春デブリφ ★:
★原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」
枝野幸男官房長官は11日午後の記者会見で、東日本大震災発生直後、原子力災害対
策本部(本部長・菅直人首相)の会合など、東京電力福島第1原発事故の対応をめぐり
開催された会議の議事録がほとんど作成されていないことを明らかにした。
政府は今月中旬にも原発事故調査委員会を発足させるが、枝野氏は議事録がない部分
については「多分、記憶に基づく証言などを求められることになる」と述べた。政府内
の議論の模様を示す資料がないことで、検証作業に支障を来すのは避けられない。
枝野氏は、事故調査委の発足にあたり「首相だけでなく私も含めた政府関係者や東京
電力の事故以前と以後のプロセスを、すべて検証しなければならない」と強調した。
ところが、「原子力災害対策本部などについては一定の議事メモは残っているが、危
機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ」と述べた。
また、枝野氏は「制度的な問題を含め、事故を事前に抑止できなかったのかというこ
とが一つの大きなポイントだ」と、自民党政権時代の対応も検証の対象になるとの考え
を示した。
■ソース(産経新聞)5.11 20:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm ■前スレ(1の立った日時 05/11(水) 20:56:48)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305115008/
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:20:26.28 ID:ibIMmGJO0
とっとと総辞職して一からやり直せ
一般企業ではありえない
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:20:50.02 ID:acRws0DK0
警 告
皆さん、民主党を批判するのはやめなさい。皆さんはその有資格者ではありません。
民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
これはあなたたち自身が常々主張している理屈です。
民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。
民主党を批判する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を
支持しつづけるひとだけです。これが正論であり、民主主義というものです。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:20:59.12 ID:Pjl4dWl/0
頭おかしいだろコイツら
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:22:23.25 ID:MtPo6u5Q0
意図的にとってないんだろ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:22:32.68 ID:Zw0D7Zhq0
これはどこの社会保険庁ですか?
こいつマジで何言ってるの? 徹底的に突っ込まない記者も何してんの? 議事録なしに議会制民主主義が成立すんの?
わざとだろふざけんな
自民党には不都合な議事録をコッソリ削除した犯罪者がいる
↓
【茂木敏充】
2007年10月の衆議院厚生労働委員会において、消えた年金問題を追及する長妻昭衆議院議員の発言箇所を、
厚生労働委員長の職権で議事録から一方的に削除していたことが発覚している。
理事会の合意又は発言者自身の了解を得ることなく議事録が削除されるのは極めて異例である。
茂木は、削除した箇所は議場からの不規則発言に対してのものであり、本会議先例集には「発言者は、私語に
応酬することができない」とあると主張。しかし、長妻が先例集を調べたところ、そのような先例は見つからなかった。
釈明を求めるため長妻は、自ら持ち込んだ資料を配付するよう指示した上で衆議院厚生労働委員会に臨んだが、
実際に配られた資料からは当該部分(先例がなかったことを示すページ)が抜き取られていた。
茂木は「適切と判断された資料については配付をされております。」「不適切だというものについては
配付はされておりません。」と述べている。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:24.13 ID:cXCbG1g40
うわ。
震災後のTニュースV録画とかネットの魚拓とっとけよ。
2ちゃんの過去スレも。
管の早漏視察も海水注入、機材や人材の不適材不適所の
不手際もなかったことにされるぞ。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:27.03 ID:TgDGPl3v0
議事録はネトウヨ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:33.37 ID:IbXCxn3s0
朝鮮学校無償化の議事録まだー??
どっちみちお寒い発言ばかり。はずかしくて残すわけにはいかないんだろう。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:45.02 ID:vM83HQa20
学級会レベルだなこいつらは
こんなやつらが、政権与党ですって大きな面で言ってるんだぜw
日本沈没もそう遠くはないな・・・
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:47.53 ID:6cVDMaz8O
だらしないというか無責任過ぎるだろーが。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:25:13.53 ID:lKmCICRfO
管「議事録って何?おいしいの?」
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:26:05.04 ID:lsgNEnId0
自民党の対応を検証することと、
民主党で議事録を作成してないことって
全く矛盾してると思うんだけどさ、
自分で不思議に思わないわけ?
枝野って実はバカなん?
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:26:33.27 ID:IAJr0qn80
(1)官僚組織は本来、国のため国民のためのものであるにもかかわらず、
自己目的化し、仲間内の面子と利益を守るための自閉的共同体となっている
(2)しかも、その自覚がなく、国のため国民のために役立っているつもりである
(3)共同体のメンバーでない人たち、すなわち仲間以外の人たちに対しては無関心または冷酷無情である
(4)同じことであるが、仲間に対しては配慮が行き届き、実に心優しく人情深い
(5)身内の恥は外に漏らさないのがモットーで、組織が失敗を犯したとき、失敗を徹底的に隠匿し、責任者を明らかにしない
(6)したがって、責任者は処罰されず、失敗の原因は追及されないから、同じような失敗が無限に繰り返される。
「官僚病の起源」 岸田秀
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403230482/249-1636441-7889134
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:26:59.08 ID:mb/X6ClD0
死刑対策
絶対、癌になるやつが大量に出る
子供もたくさん
斑目が土壌除去必要ないって今日テレビで言ってた
間違いなく癌患者出たら死刑
22 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:27:12.42 ID:SXoI9wFg0
枝野>議事録がなくても直ちに影響ない!キリッ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:27:55.74 ID:HCUyu4ma0
これ初めから民主は議事録残さないって言ってたよな
作成出来なかったんじゃなくてしなかったんだろクズ
それでいて自民時代も検証するとかおめでてーな
どうせ記録取らないように官僚に命じたんだろ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:28:45.44 ID:ceZ1kSX70
意味
「民主党の失敗は検証できません。
自民党の失敗だけ厳しく検証します。」
自分たちの意思決定のプロセスの記録を残さずに過去の与党の対応を検証するですって!?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:29:18.76 ID:DvbeKs940
2秒後には舌を出す豚、枝野
きっと原子力発電所の機能原理の質問とか、原子炉のメルトダウンって何ですか?
程度の話ばっかりなんだろう。記録を残してもたいした意味なし。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:30:09.29 ID:cXCbG1g40
うわ。
管のアホな原発対応指示とかもナッシング?
明らかに後で政府の責任取られないようにしてるだけじゃん。
こんなひどい政党ありえない。
議会政治の形を成してない。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:30:16.78 ID:yya5GSW6O
民主党は民主党のやり方で国会を進めてくれればいいよ
今は民主党がメインなんだから
そもそも全ての会議の議事録なんていちいち残さないだろ
扇るサンケイと煽られるバカ
プラスでは見慣れた光景だな
これは酷い、本当に酷い
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:30:44.87 ID:pvlXuTmh0
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:30:50.08 ID:Q5M/35sX0
民主党www
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:30:59.47 ID:sFdVzCrT0
こいつの髪の毛が全部抜けて、嫁と子どもが朝鮮人に殺されればいいのに
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:31:10.58 ID:HvSwnHtb0
日本がこんなに隠蔽体質だったなんてショックだわ
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:31:24.33 ID:ceZ1kSX70
枝野
「バカ正直に議事録なんか残した自民党政権は
やはり甘ちゃんよのうwwww」
38 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:31:35.98 ID:iOA6PEqX0
議事録を残す
中小企業でもやってるような会議の基本だよな。
アジェンダと議事録、タイムキープ
この3つがない会議など1人でやる会議と何ら変わらん。無意味
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:31:37.38 ID:alCWmYab0
政治主導の成果ですねw
役人は必ず録音して議事録を(自分たちに都合のいいようにだがw)作るから。
「臨界って何?」なんて録音されちゃたらたまらんもんな。
政治主導で原子炉事故は終息できる、とかを真顔で言いそうなヤツラなんだよ。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:32:50.11 ID:cXCbG1g40
>>30 日本は民主主義なんだけど、いつから共産主義国になったんだよ。
ばーか。
前から取ってなかっただろ議事録
44 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/12(木) 01:34:12.39 ID:pFLvsika0
>>10 その「削除対象となる議事録すら無い」のだから、本当に民主党は悪質ですよね。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:34:32.14 ID:TSG6bFthO
また、燃料投下完了
46 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:34:35.89 ID:LhFSj5hx0
>>4 はい!
何を言っているのかさっぱりわかりません;;
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:35:11.33 ID:dLPblxli0
48 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:35:51.77 ID:XS5ZBl090
日本は脳死状態だったんだな
まさかとは思っていたが
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:36:23.06 ID:GNypXc+m0
テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連
保安員・東電社員・マスゴミ・利権政治屋・経団連を人間扱いする必要は無い
テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が社会から排除されても自業自得
社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:36:27.02 ID:Xu4Xa5lsO
議事録もなしに誰に何を伝えられるの?会議自体意味なくない?
51 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:36:29.16 ID:sAWW7Usp0
ひでえ・・・
子供の遊び政権だな。
議事録のない対策会議
この二進も三進もいってない状況で
会議ごっこやってる余裕があるなんて凄いね
隠蔽と都合のよい捏造のために
わざと議事録作成しなかっただけ
こんなやつらが警察捜査の可視化を求めるとかw
国会議事録以外の議事録のデータベースがあるのだろうか
扇るサンケイと踊るネトウヨ
ニュース速報プラスの形式美である
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:14.95 ID:T2rNyxgfO
議事録作ったら、何も仕事してないことがばれてしまうじゃん
58 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:52.36 ID:/wokNEEpO
原発事故で原発の危険も良くわかったけど、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げてたり色々して国民を騙したり見捨てるんだって事も凄く良くわかった
ユーチューブ「無能政府」
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
※記者会見での発言はねらーがすべて押さえてます
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:56.19 ID:LhFSj5hx0
東電、民主、パチ屋
これだけで、日本の刑務所は満員御礼間違い無しになります。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:59.93 ID:nRt3cQLAO
「新・無責任一代男」近日公開!
>>1 アホだなあ。
特例公債法案を今国会で通さないとえらいことになるのに、野党に喧嘩ふっかけてどうする。
テレビのニュースでは一切報道しません
だいたい、共産(と社民)以外の全ての所属議員が被告なのに
何を偉そうに言っているんだ?
議事録すらないとか氏に晒せ。
こいつらに事故検証委員会を設置する資格無し。
共産にやらせろ。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:40:14.91 ID:EFT5ISyK0
あきれ果てるな、
メモ取り一人置けばいだけだろ。
原子力事故の扱いどんだけ軽いんだよ。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:40:22.29 ID:NTCIvZa50
マルクスレーニン主義みたいな権威主義
67 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:40:53.19 ID:8B9D2BML0
68 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:40:56.26 ID:bQcBz5htO
東京裁判再び
69 :
アニ‐:2011/05/12(木) 01:41:25.49 ID:2AbvvqjC0
民主はなんて言って政権とったんだ
「もう密室政治はさせない」だろが
ところがこいつら一貫して密室なのな
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:41:38.89 ID:mQKNvZJX0
会議の体をなしてない、もしくは会議すらしていないんだろ。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:42:18.86 ID:LhFSj5hx0
>>61 タランティーノに最高のヒントを与えたな。
てか、続編バリバリ撮影中って感じ。
根回しとか議事録とか、そういう自民党的な古い実務は行わない。
なんて、しれっと言いそうだな。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:42:34.30 ID:TgDGPl3v0
>>62 特例公債法が通らなくても
本当はそれほど困らないのかもしれないよ
本当に大事だったらこの時期に与党から国会会期延長に否定的な意見なんか出ないよ
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:42:54.88 ID:AS1xgxUp0
>>56 はじめてのこと。なんだから議事録取って後世に残すのが常識だよね(
会議の議長とか本部長とかの肩書きが欲しかっただけだもんなww
会議の内容なんか知ったこっちゃねーよなww民主の連中にとっちゃ
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:43:59.18 ID:vkWUKoBs0
証拠になる物は文章ににして残すなをこまめに実行してるんだ(´ω`)
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:44:01.49 ID:C614R9OS0
とても国民に見せられる内容ではないのだろう
情報操作や国民の切り捨て
79 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:44:21.75 ID:UgCGR8YJ0
ただちに作成はしない
もしくは
直ちに作成してなくても問題ない
80 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:44:51.14 ID:9hJBSByA0
>>3 そりゃ政権中枢にいる連中でまともに働いたことのある奴0だからな。
おまけに隠蔽体質の民主党政権だから都合の悪いこと隠すんは当然。
資料なしで記憶にたどって検証って最悪じゃないか。
捏造のオンパレードか捏造しきれない都合の悪いところは「記憶にない」でもみ消すか、どちらかになるのが目に見えている。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:45:18.98 ID:X7TAV6f60
>>1 こいつさらっと言ってるが
民主党は無能の政治できない集団の税金泥棒ですって
自分から公言してる
これはいいことじゃないし問題だ
後からいいわけすればいいもんでもない
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:45:21.65 ID:ceZ1kSX70
まあ議事録なくても
乗数効果も臨界も知らない首相だから
すごく低レベルな会話なのは想像つくがw
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:45:24.09 ID:4+KNcNs20
枝野や海江田や北澤には、
怒りを通り過ぎ憎しみを感じる。
俺自民の工作員だけどこういうスレに書き込みすると金がもらえるんや。
だから堪忍してな
86 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:45:43.05 ID:X2Bj5j/30
作っちゃったら誰が悪いかわかっちゃうだろ
87 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/12(木) 01:46:02.83 ID:OajihDrT0
おい,こら ふざけてんじゃねえぞ
尖閣ビデオと同じだな
>>1 O-111とユッケ問題 [編集]
「O111」および「風評被害」も参照
2011年4月のO111騒動の時には、「東京内の業者が出荷したユッケ用和牛肉が原因となった可能性は否定できない」と発表。
その直後からユッケへの風評被害が発生し、結果倒産・破産する肉の卸業者や焼肉屋
(その大半が自営業者や零細企業であった)が続出、自殺者まで出る事態となった。
しかし、立入検査においては施設、従業員および周辺環境からはO111は検出されなかった[16][17][18][19]。
これらの経緯を受け、菅は記者会見の場でユッケを食べることで、安全性のアピールを図った[注 3]。
一方で「O117以外の通常自然界に存在するはずの細菌も一切検出されなかったのだから、
事件後消毒されたことは明白で証拠隠滅が図られた」などと主張した。この問題については、
富山と福井で風評被害を受けた焼肉店主らが起こした国家賠償を求める民事裁判では、
最高裁で平成30年5月21日に国側敗訴が確定している[2][注 4]。
富山地裁での判決について、菅は、ホームページ上で「十分な科学的根拠がない」と
判決が認定した疫学調査は、集団食中毒などでは極めて有効な調査方法であるとして
「裁判官の判断は疑問」と反論した。[21]。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:46:56.02 ID:AI/g/DLd0
ん?ガラス張りなんだから議事録なんていらないだろ?
ねーキャミソールさん
結局、自分の思想や発言に自信が持てないんだろうな。散々自民と討論して来た結果。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:47:28.68 ID:LhFSj5hx0
最近、2ちゃんの祭りが起きない件について
↓
議事録なしとか酷いな
野党からなんか言われても知らぬ存ぜぬってか
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:47:57.32 ID:c9GF/tfbO
そうだろうなとは思ってたけど、やっぱり議事録取ってなかったかw
もはや国家反逆罪レベル
近い内に断罪されるだろうからボケ菅以下主要閣僚は首洗って待っとけ!
日本国民も甘く見られたもんだ。
この政権…有り得ん
94 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:47:57.80 ID:ddiF536y0
予想の範囲内の出来事。
これは「日本国小学校 1年生 民主党組 」の学級会ですよw
擬似録なら有ります
言った言わないの押し問答を避けるエビデンスっていう
概念すらないのか、それとも不都合な事実を隠蔽して
誤魔化すための小細工か、どっちだろう?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:48:38.66 ID:77ynlHpY0
嘘と辻褄合わせし放題かよw
98 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/12(木) 01:48:41.95 ID:OajihDrT0
おい,枝野・・・ てめぇんところに確かガキがいたな??
ちょっと郡山の汚泥5トンくらい食わせてみろや??なぁ。
ただちに健康に影響はないんだろ??
政治家は原子炉のことにそんなに詳しくなくていいし、むしろそれでいい。
妙ちきりんにひっかきまわすから、むしろ事態は紛糾する。
開かれた政党()わらい
自民とアメ公の公然の密約を公開して得意げになっていたけど、
議事録を取っていないってどうよ。
>>96 責任から逃げるためにやってるんだろうな。
政治をやっちゃいけないよなあ、こういう人間は。
102 :
アニ‐:2011/05/12(木) 01:51:16.75 ID:2AbvvqjC0
どうせやってるのは
「いま言ったやつだれだ! 手をあげろ!」
レベルと思われ
103 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:51:24.25 ID:9hJBSByA0
これだけでも政権吹っ飛ぶくらいの不祥事だけど、
こういうのが民主党政権じゃありすぎてもうなにがなんだかって感じになってるな
104 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:51:39.71 ID:eY9xz3py0
ICレコーダー使って録音くらいは簡単にできたはずだよね
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:52:17.53 ID:bNB7QDyfO
枝野は弁護士だし
弁論大会での優勝歴もあるくらいだから
都合の悪いことは言わず枝野主導で進める気マンマンだな
こわっ!
106 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/12(木) 01:52:38.37 ID:pFLvsika0
>>31 「全ての議事録は残さない」のはその通り。それは「詳細は」の部分。
特に新しい議題が無い場合、「前回の決定を確認した」とかで5分で終わったり
することもめずらしくないのだが、それでもそれを記録として残す。
今回は法律によって定められて官邸に設置した「原子力災害対策本部」の他、
菅の独断で設置した対策会議やら本部での議事録を残してない。
歴史の一大事にあって、それに対処した政府機関の公式議事録を残さないなど
近代国家としての法治主義と民主制度の否定に他ならない。
それでなくとも民主党は「オープン」を訴えて政権に就いたのだから。
未来を生きる私たちの子孫が歴史を検証するときになって、未曾有の大震災が
起きたにもかかわらず、政府の公式な議事録が残ってないなど恥ずべきことで
あるし、それが民主党政権の評価につながることになる。
私たちの子孫は、震災の記録から学ぶ機会を奪われたも同然である。
確実に意図的
一連の会議に出席した者は問答無用で全員クビだ
国政動かしてる意識あんのかコラ
>>103 木を隠すなら森、不祥事を隠すなら民主党か。
民主党自体が不祥事の集合体の政党だから見る方も感覚がマヒしておかしくなっている。
さすがに会議にしろ結果を残さないのは許されないだろw
今まで何をやっていたのか分からない
枝野も給与を全額返還しろ
110 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/12(木) 01:53:43.21 ID:OajihDrT0
おい,ブタ! どの面下げて議事録取ってませんでしただと??
ふざけんのもいい加減にしろよ??
お前ら民主党議員の家族のところに
福島の海水が郵送されても 俺はそれを一切非難しない
これを呼んでいるお前らに対しても「やるな」とは絶対に言わない
ミンス「忙しくて議事録かけませんでした」
国民「ICレコーダでいいのでは?」
ミンス「・・・」
>>111 速記者は国会専属の人がいるので議員が忙しいは全然関係ないんだよねえ。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:56:23.69 ID:c9GF/tfbO
>>64 禿上がるくらい同意
反共産ではあるが今回だけに関しての事故調査委員会委員長は預言者・吉井英勝氏でお願いしたい。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:56:31.35 ID:DOgcLiS60
あとから無能っぷりを指摘されないようにわざと作成してないんだな
ほんと民主は最低
○主席の強力な主導の下、原子力発電所事故は終息し、人民は安全に暮らせるようになった。
そういう大時代的なシナリオしか考え付かないんだろうね。困ったものです。
誰か良心ある人がICレコーダー持ち込んでたと信じたい
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:57:11.05 ID:Bmw6VtyE0
>>99 そう、餅は餅屋で政治家は政治家の仕事をすれば良いんだよな。
まあそれが出来ないから埋め合わせのつもりで中途半端な知識で現場に指示出して混乱を招いているのが今の状態だな。
議事録とらなくていいから、録音か録画は出来るだろ。
それさえ出来ないというのか?
会議で議事録残さないとかあり得ないだろ。
決定のプロセスをうやむやにしたいのだろうが。
自民党にも弁護士の議員いるが、自民党の弁の立つ議員ですら
こんな詭弁は弄さないぞ。
左翼政権ってのはマジで危険だわ。
警察の取り調べの可視化とか言ってるけどさ、
ゴミンスの会議をICレコーダーで取っておけよ。
つか、今ならムービー撮影できるだろ。
議事録を残してないなら
それは会議じゃなくて雑談。
そして雑談をするために税金泥棒をつかったという事だな。
というか法律に違反しないのか?
122 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:57:55.91 ID:LhFSj5hx0
はっきりマジで言うと
みんなわかりきってる事だけど
この政権で日本は終わるよ。
生命が維持されても
世界からの冷ややかな目
経済への打撃
将来起こるであろう放射能被害
いくら隠蔽しても、必ず表面化するだろう
それに、福島に於いては
近未来に死者が出ても全くもって不思議ではない。
最悪の政権が最悪の時期に生まれてしまった。
もう、取り返しはつかない。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:58:59.85 ID:Fe6YvYDt0
事実 : 民主党政権になってから閣議の議事録は廃止されました。
知らない人は驚いた?
民主党は一から十までこんな感じの隠蔽体質。
いざという時に誰も責任をとらない、
どうしても必要なら適当な身代わりに責任をとらせる、柔軟なシステムです。
いやー民主党ってすごいなー(棒
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:59:06.65 ID:JAHBGuG4O
何から何までデタラメだな
ここまで来ると中小企業以下じゃん
なんでこれをマスコミが問題視しないのかが分からん。
そうまでして民主党政権を守りたいのか?
>118
原子力って何? 原子力発電所って何?
そんな話ばっかりをしていたに違いない。
無駄な会議20コも作って議事録とってないって、国民の税金を無駄遣いしやがって
>118 >126
あとは、党利党略の話ばっかりだと想像する。
はずかしくて記録に残せないんだろう。
議事録取らずに完全非公開の会議なんて、もう中身が知れてしまうな。
緊張感の欠片も無い、弛緩しまくりのユルユルピンボケ発言しまくりなんだろ
>>1 エイズ事件の時、行政の明白な過ちを証明する“郡司ファイル”を発見したカン首相は
議事録を残すと自分の過ちを証明するからつくらなかったんだよ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:05:14.07 ID:22ESM1Xs0
無記録で政府側に不利益なし 政権も官僚も誰も処罰されたり糾弾される危険が無いので問題ない
132 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:05:32.73 ID:cn3owZUl0
■民主党が引き起こした人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし民主党と東電は、ホウ酸注入=廃炉 の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。(菅のパフォーマンスによる遅れは東電も計算外)
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上となりバルブが開かなくなる。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎにかろうじて実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置していた 3号機が爆発。
10) 2号機が爆発。次いで4号機も爆発。
11) 放射線線量が膨大、東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(自衛隊と米軍に丸投げの予定だった)
12) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。しかし打つ手ないまま2日間経過。
13) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理「東日本がなくなる」と説明受ける。
14) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
15) 東京都消防庁員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
16) 海江田経済産業大臣、東京消防庁員に「俺の言うとおり行動しないと処分する」発言。
17) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)「日本政府の要請があれば、化学兵器部隊の兵士450人を即座に投入可能。」
18) 菅総理これを拒否。
19) 菅総理、自民党谷垣総裁に原発問題担当相として入閣要請(原発事故の責任押付けが目的)。
20) 枝野「半径10km以内に避難指示、半径20-30kmは屋内退避指示」
21) 保安院「INES暫定評価値レベル5」
22) 枝野「東電に情報を出させるのが政府の仕事だ」(政府に責任はない)
23) 枝野「半径20-30kmの屋内避難指示→自主避難に変更する」
24) 枝野、屋外・野菜・水などが放射能基準値を超過したことに対し「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」
25) 枝野「実は3月18日からレベル7でした。 しかし事故による直接的な健康被害はない。」
26) 枝野、記者の「今までの大丈夫・安心発言を撤回したら」の問に対し「大丈夫とは言ってない。」
133 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/12(木) 02:06:05.82 ID:pFLvsika0
ま、何かしらの記録が残ってたとしても、出せない理由があるから出さないの
だろうし、「残してない」と言明した以上は絶対に認めないでしょう。
一番の問題は「ベント作業の扱い」で、直接証拠は闇の中へ消えてしまう。
議事録の問題をマスコミが騒がないのも、結託が出来上がっているからだろう。
結果責任だけみると逆にすべての責任が内閣に行くw
それ以外に証拠がないから
135 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:06:12.92 ID:VkrKW2h40
議事録残さないって
宴会レベルの会議なんだろうな
対応のために会議してるのに、出た案とかを議事録として残さずに
「記憶を元に証言する」とか・・・頭おかしいだろ
しかも、議事録取ってないこと認めた直ぐ後に
「過去の自民党の議事録を粗探しして、ジミンガーします」
とかね・・・もうね・・・放射能で直ちに健康に影響が出てくれないかな?民主党議員の皆さんは
137 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:06:37.38 ID:oknkUhzp0
韓国見習って、歴史を誤認させるための環境づくりでしょw
証拠を作らなかったということだろ。
私はそんなこと言ったつもりはないと
簡単に言える。
計画的な策なのです。
どっちにしろ汚いね
139 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:08:28.34 ID:CyJcXpFd0
政権交代のポスター持った熱心な20代さん達は今どうしてるの?
民主党になってから、日本の民主義は半世紀以上後退したんじゃね
>128
この事故をどうやって党利党略に結び付けられるのか。
そんなことばっかりを議論していたのかもしれないね。
(いかにもやりそうなことだ)
議事録を元に自民時代の政策を批判して
自分たちのは議事録がないから不明ですで通す気かのか?
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:10:06.51 ID:ceZ1kSX70
>>128 仮にも政府をバカにするな
今夜はどこの料亭に食いに行こうとか
アリーナには人もモノもありーなとか
いろいろ知的な議論をしてるんだよ
144 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:10:29.03 ID:22ESM1Xs0
無策というよりこの原発災害には回生策なんか本当になんも無いようだ
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:10:37.41 ID:X7TAV6f60
>>1 おまえいつ責任とったことあんだよ?
無能カスの民主党議員
民主党はクズかカスの宝庫ですよ!(何々風)
それでも自民党よりはましだな
薬害エイズや血液製剤なんて裁判になっても証拠隠蔽するぐらいだったからな
記憶にございませんは自民党の十八番だったし
147 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:10:51.16 ID:Mt9uK/MKO
テレビもマスゴミもこういうのちゃんと叩け!いい加減!
叩かないのならマスゴミは二度と社会正義など騙るな
独裁政治の片棒だ
148 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:11:44.59 ID:Fe6YvYDt0
日本国憲法の最大の欠陥は憲法9条とかじゃなくて
「いやしくも総理大臣になるほどの人物なら能力はともかく当然善人のはず」
という性善説に則ってること。
ミンスが滅びたら「あたりまえ」のことであっても憲法に記載するように改憲すべきだ。
閣議の議事録をとること、とかね。 政権が代わったら議事録廃止とかありえないだろ。
目標を掲げ、その為の対策を用意し、
記録を残して、公開して、共有して、
それが出来なければ、ただの時間の無駄、
後からそれを検証する事も出来ないし、
失敗を反省する事も出来ないし、
その失敗を共有し、さらなる目標や対策を考える事も出来ない、
後から考える人が、
同じ問題を何度も検証する無駄な行動を産み、
同じ失敗を繰り返す無駄な努力を生み、
同じ問題に取り組むのに、記録がない事で責任を追及されないのだから、
全く無責任な行動だよなwwww
150 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:12:23.92 ID:LhFSj5hx0
もういっそ脱税を国民単位で行えば?
福利厚生を放棄して、個人で確定申告すればいい。
自分は個人経営だけど、頭下げて営業して
ドロドロになって現場こなして
手形交じりの単価がた落ちのなけなしの金を
東電の補填とかにまわされる意味がわからんし
許せる範囲を超えてる。
源泉は絶対に無理なん?
詳しくないから詳しい人、抜け道ってある?
やってもいいんじゃない?
東電がスト起こすとかいうレベルまで来てるなら
国民の唯一の抵抗手段じゃないかな。
馬鹿なことを言ってるのは承知。
感情論と捉えてもらえるとありがたい。
151 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:14:00.06 ID:yh6MtDcw0
都合が悪いので議事録はありません。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:15:00.13 ID:JAHBGuG4O
>>140 民主主義つーか行政が1世紀前の後進国並に後退してる
記録装置が普通にある今どきに
議事録作らないとかどこの土人国家だよw
政治には間違いもある。
その時正しいと判断しても、後から結果論だが正しくなかったこともあるだろう。
それを検証して、将来同じ間違いを繰り返さないようにするために議事録を残すのだと思うが。
何故こんな大事なことをマスコミは騒がないだ?
津波とそれによって起こった原発事故の対応であたふたしたことも含めて議事録には残すべきだ。
自民党が政権に就いたら、マスコミのあり方を議論してもらいたいな。
この国はマスコミの影響で落ちぶれていく。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:15:33.02 ID:5Al/T7aP0
枝野って全部記憶してそうw
しかも空気読まずに事実だけを淡々と・・w
155 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:16:20.15 ID:Fe6YvYDt0
>>150 国民単位の脱税はもうギリシャでやってる。消費税限定だけどね。
そのギリシャがどうなったか…
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:17:03.72 ID:kmLamfJv0
自民も民主も気に食わないが、マスゴミが自民には過度に厳しいという点で、自民を支持している。
マスゴミの批判が緩くやりたい放題の民主と、漢字をミスるだけで辞職を要求される自民。
後者の方が暴走する確率が低いのは明らか。
とはいえ、原発に関しては自民も十分ダメなので、新しいまともな選択肢がほしいところ。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:17:14.79 ID:22ESM1Xs0
自民政権が復活した暁にも議事録の有無や内容をのちの野党に追求されることは無くなるだろう
もう前例が出来た
これはもう何を言われても文句は言えないな。
議事録がねーってのはそういうことだ。
民主党は一時検察の可視化を主張してたよな。
可視化を主張してた連中が、自分たちの議論のプロセスを隠すとか辻褄合わないだろ。
人間の記憶は時に曖昧で頼りにならないから、後でわかるように残すんだろ。
どこにでもレコーダーがあるのに録音さえ出来ないとかふざけてるよな。
160 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/12(木) 02:18:05.80 ID:pFLvsika0
>>146 「過去の○○よりマシ」ではなく、今現在の問題である。
過去の政権に問題があったなら、記録を精査して正すのは当然である。
ところが何と、民主党政権下において精査しなければならない記録(議事録)を
残してないことを政府が認めたので、この先に検証しようとも明確な証拠が無い
のだから、この事実こそが「大問題だ」ということだ。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:18:19.31 ID:X7TAV6f60
>>146 ましですらねえな
自浄作用すらない
民主党じゃ犯罪したことですら隠蔽ですよ
48件も犯罪してるのに報道がない
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:19:19.85 ID:W7in/yJP0
議事録すら作って無いとはなw
これじゃ誰がどんな売国・日本破壊政策やっても責任追及されない
さすが売国民主だわ
163 :
???:2011/05/12(木) 02:19:41.13 ID:DxNH2/cj0
後の政権でこの時期の政権の関係者を査問すべきじゃないか?(w
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:19:47.74 ID:Gxi3AaEfO
書き残してなきゃ後で突かれても知らん顔出来るもんな
さすが卑怯な糞左翼政権
165 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:20:14.03 ID:yh6MtDcw0
過去のどの政権より酷い。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:21:31.60 ID:IKSIY3ss0
証拠が残るといろいろとまずいからなw
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:21:44.11 ID:LhFSj5hx0
PCの音声認識で録音できるだろ。
ガリ版ででも刷ってるのか?
バカにするのもいい加減にしろ。
議事録がない会議なんぞ、国レベルでありえんだろ。
隠蔽、密室しか考えられないじゃないか、中学生でもわかる。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:22:25.79 ID:22ESM1Xs0
不都合記録の抹消と隠蔽はどの企業や共同体でも上層部は大好きだぞ
たとえ間違いで弁護士の資格を得たとしても・・・
明らかに自分が国家反逆罪の証拠を残すはずが無い!
170 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:22:54.39 ID:uo6Lm2Nn0
福島の20ミリシーベルト基準策定だって議事録なかったじゃん
171 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:23:17.16 ID:JAHBGuG4O
>>161 そもそも外国人から金を貰ってた犯罪者が首相に居座ってる時点で
自浄作用も糞も無いがな
172 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:23:23.64 ID:oknkUhzp0
ちょWWW
これはお灸がキツすぎだろWWW
法の貫徹の精神・民主主義的プロセスだけは堅持してくれよ。。。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:23:26.15 ID:FCQR9B2b0
民主党議員のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い
・他人に厳しく自分に大甘
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:23:28.99 ID:zqbeWe740
別に、今の民主党政府じゃあ議事録なんて無くったっていいんだろ?
そのときの気分がそのときの政策だから、過去に何を言ったかなんて関係無いんだよ。
見てりゃあ判るじゃん。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:23:30.27 ID:+AfRxnIa0
福島で飯舘牛などのセリ開催 ほぼすべての売買が成立
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 22:04:53.55 ID:baTfSrWu0● ?2BP(290)
飯舘産など売買成立 全農の和牛競り
全農県本部の月1回の和牛定例競りは9日、本宮市の県家畜市場で開かれた。
福島第一原発事故の影響で、4月の出荷を自粛した飯舘村で飼育された牛47頭を含む531頭が競りにかけられ、525頭の売買が成立した。
競りは10日も開かれる。
双葉畜産農協(富岡町)などから、原発から半径20〜30キロ園内で飼育された牛の出荷もあった。
全農県本部によると、飯舘村や双葉地方の牛は移動前に放射性物質のスクリーニング検査を受けて基準値を大きく下回り、安全性を確保しているという。
平均価格は39万5050円で、前月を1万7442円下回った。
全農県本部畜産部の助川栄太郎次長は「価格下落は枝肉価格低迷の影響もある。
飯舘村や双葉地方の牛の平均価格は他と大差はない。
風評被害に関しては、他の地域の競りの結果を見てみないと何ともいえない」と話した。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201105105 【関連ニュース】
福島産牛肉から放射性物質
県は8日、県内で流通が確認された福島県産の牛肉から放射性物質を検出したと発表した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/22744.html
うわー確信犯な上に自民がーのコンボか。
177 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/12(木) 02:24:18.96 ID:pFLvsika0
それにしてもミンス擁護者ってのは、どーして物事を考える頭が無いのだ?
あ、だからミンス支持者なのか。すまんすまんwwwww
・・・寝る
178 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:25:01.03 ID:W7in/yJP0
こいつら本当に独裁思考だよ
しかも敵に対して、やたら攻撃的だから性質が悪い
自分は次の国政選挙は行われないと見てるよ
179 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:25:20.11 ID:XBObGVvP0
馬鹿ばっかりw
議事録は自民党時代から取ってないんだよ。
>「制度的な問題を含め、事故を事前に抑止できなかったのかということが一つの大きなポイントだ」と、
自民党政権時代の対応も検証の対象になるとの考えを示した。
ってのはそういうことだ。
民主政権「自民の粗探しのために議事録使うけど、自分たちは議事録作成しません」
こんな人間のクズ死ねばいいのに
議題と結論のメモくらいは残ってるでしょ?
・・・え?残ってないの?
記憶を頼りにってあんた・・・
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:26:18.58 ID:rKujPU7p0
国の最高機関がこの程度なんだよな・・
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:27:04.63 ID:zqbeWe740
>>178 次の国政選挙が行われないってのは、俺は既に09年に民主党が政権をとる前に、散々、ここで言ってきた。
当時は、キチガイ扱いされたもんだが、実際、なってみると現実味を帯びてきたろ。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:27:20.31 ID:LhFSj5hx0
>>155 ・・・の後がものすごく気になるんですけど・・・
やっぱり、崩壊?
でも、やった国があるってことには驚いた。
消費税は、消費者全員にかかる、
いわば、全く平等に負担を背負うものだから
そこに目をつけたのもなかなか。
どういうシステムでそんな事が出来るのかは
理解できてないけど。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:27:40.16 ID:W7in/yJP0
>>179 デマ飛ばしてんなよ工作員w
自民時代から議事録無いってソース出せよ
186 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:27:54.45 ID:AjqHsrFK0
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:28:26.44 ID:XBObGVvP0
それと
>原子力災害対策本部(本部長・菅直人首相)などについては一定の議事メモは残っている
残ってないのは保安院全員アホや安ポン委員会や盗電の会議という意味だろう。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:28:33.24 ID:9eoqNZJd0
>>1 議事録はあったけど内容が政府の不手際ばかりだから隠蔽して
ジミンガーで誤魔化す気だな
189 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:28:46.16 ID:z+dfEUqd0
ありーな岡田の議事録は?
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:30:18.56 ID:BwwS318a0
戦前の、政府、軍部より人間がキタナイ!
人の命を蚊ほども思っていない。
誰だ、民主に投票して、俺の命を危険に晒してる奴は?
191 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:30:32.58 ID:qcwR9lrl0
192 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:30:37.11 ID:zqbeWe740
ところで、海江田は大臣給与の返上を発表した?
昨日だっけ?菅が自分の総理大臣給与を返上するって言ったときに海江田にも振ってたけど。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:31:04.31 ID:Fe6YvYDt0
>>184 ギリシャでは個人商店で消費税を取らないでその分割引きするとか
あたりまえになってるって話。
…の後はニュースぐらい見てくれ。今EUで一番ホットな話題だ。
あとでこれはあいつのせいだったのか〜って検証出来ない様にしてやがるん
どんだけ卑怯なんだよ
そりゃあ会議の内容はどうやって原発事故を長期化させて中国人民開解放軍をいれて日本人を殺すかなんだから。
議事録が出てくるはずがない。
地震以来毎日のように日本各地で起こっている原発事故も民主党から金をもらった朝鮮人作業員がやってるんだろ?
196 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:32:07.35 ID:XBObGVvP0
>>185 東海村、美浜、志賀、もんじゅ、柏崎刈羽原発事故の議事録が出て来るものか、見守ろうじゃないか。お前の考えではないはずがないということだなw
今までよりも効率良くやれるなら、やり方を変えるのはありだけど・・・
ここまで後手後手の対応やっといて前例無視とかありえんだろ
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:32:30.73 ID:W7in/yJP0
【 年間20ミリシーベルトの日本人被爆決定も議事録無し 】
民主党政府は 「原子力安全委員会がそう決定したので」 と言っているが、
● 正式な委員会は開かれていない
● 委員も招集されていない
● 議事録もない
199 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:32:47.03 ID:qcwR9lrl0
200 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:32:49.58 ID:JAHBGuG4O
でも流石は民主党だわな
やってる事が朝鮮土人並に低レベルw
201 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:34:03.25 ID:22ESM1Xs0
議事録もあいかわらずの枝野語での中身なら語質なんぞ取れんぞ
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい政治主導を感じる。今までにない何か熱い改革を。 >
| (゚)=(゚) | < 逆風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、ウリたちのほうに。 >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の在日がいる。決して一人じゃない。 >
< 〃 ------ ヾ >< 信じよう。そしてともに戦おう、参政権獲得に向けて。 >
\__二__ノ < ネトウヨのチャチャは入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
203 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:34:53.86 ID:9C2wSbmB0
また隠蔽かよ。
ゴミ内閣。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:35:32.29 ID:LhFSj5hx0
最近、異様に雨が降る。
春を飛び越えて梅雨がきたみたいに。
根拠はまったくないけど
放射能との因果関係が気になる自分がいる。
春雨って感じの雨じゃないし・・・
作用の水害もある。
神戸だからどんな状況になってるのか、だいたいわかるけど
ほんと、雨が多い。大雨洪水警報発令中。
国会会議録以外の議事録なんて聞いたことない
あるのなら見れるんだよな?
206 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:35:47.07 ID:qcwR9lrl0
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:36:02.68 ID:XBObGVvP0
日本の政治は前近代のまんまなんだよ。
自民が築き上げて来た政治スタイルは。
さあ、自民時代の原発事故の議事録が出てくるか注視しようではないかw
208 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:36:06.70 ID:W7in/yJP0
中共みたいな日本の政権
ID:XBObGVvP0 は釣りなのか、ホンモノの朝鮮人なのか・・・
211 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:37:36.34 ID:DpC8/zuo0
もう辞めろとはいわん、
さっさと死ねゴミ屑
本当に民す当選させたアホは猛省しろよ。
責任もって処分して欲しいところだわ。
>>182 言い換えるなら国民のレベルがこの程度。
下手すりゃ政治関係だけは韓国以下。
ま、日本はキチガイ議員当選させたと、気づいても
それを引き摺り下ろす法律がないってのも問題だけどな。
総理もこくみんの代表って名目だけど、選んでるのは屑政治家どもだけだし
在日への参政権なんぞなしって明言した上で、
総理は国民が選べるようにするか、政治屋が選らんだ総理がクソの場合
国民に解散の選択権があるような法律作るべき。
一度選んだからって、キチガイに従い続けるのなんてのは民主主義イワンからな
212 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:37:36.85 ID:+q1rC5sT0
いま、多くの日本国民が望んでいること。
それはお前初め民主党が消えてなくなることだよ。
この無能豚。
早く死んでしまえ売国奴
213 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:38:01.08 ID:qcwR9lrl0
>>210 連合の専従が仕事で書き込んでるんじゃね
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:38:27.46 ID:LhFSj5hx0
>>193 無知でごめんな。
あとは調べる。
ただ、その個人商店は消費税をどうしてるのかな。
レスはいいよ。
まったくテレビを見ないんだ。
だから、ネットで調べる。
216 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:40:34.14 ID:qcwR9lrl0
217 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:41:20.96 ID:GjNE6Nu80
会議ではなく、密談で、決めてましたということですね
218 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:42:11.29 ID:dngZQo9q0
これが民主党のやり方
どこまでも汚い
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:42:25.31 ID:I40gDAV30
>>1 >また、枝野氏は「制度的な問題を含め、事故を事前に抑止できなかったのかという
>ことが一つの大きなポイントだ」と、自民党政権時代の対応も検証の対象になるとの
>考えを示した。
テメーの責任部分は「議事録がないからわかりません」で逃げて。
しっかり残ってる過去だけに責任押し付けか。
ホント党利党略しかないなぁ。
野党気分が未だに抜けないな。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:42:49.54 ID:gFJisY+8O
記録は有りません、で検証?
もともとがクリーンで透明性の高い政治(笑)だけが売りだったくせに
ホントどんだけ卑劣な政権なんだか。
221 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:42:59.74 ID:qcwR9lrl0
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:43:41.06 ID:bNB7QDyfO
独裁政治
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:43:57.75 ID:6re/0TD2O
政権とったあと割とすぐに議事録の隠蔽・抹消はやらかしてるから、
既に常習犯なんだよ。
だから今更驚いてちゃいけないよ。
議事録とってた古い自民党と違う新しいスタイルなにそれカッコイイww
なに開き直ってんだこの豚は
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:45:00.46 ID:oknkUhzp0
これはひどい
みんす党=朝鮮みんす主義人民共和党
に決定です
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:45:06.24 ID:Fe6YvYDt0
>>215 なぜかテレビではほとんどやらないんでネットで調べるのが正解。
ググル先生で 「ギリシャ 脱税」 とかいろいろお奨めの検索で調べるといいよ。
面白い。んで恐い。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:45:31.66 ID:fJFTBzqq0
こいつら会議会議って何やってたの?
無能の集団ミンス党
228 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 02:45:40.01 ID:qcwR9lrl0
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:46:41.04 ID:AYC7bal80
検察の供述可視化にはあれ程熱中してたのに
自分たちのやってることの記録さえ取ってないって。。
ダメすぎるし、一貫性ゼロで信用できねえだろう。
230 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:47:04.61 ID:RB0dBuLE0
僕たちカルトだ民主党、日本のことより韓国大好き!
百歩譲って、仮に会議録が無くても、メモ書きとかは残ってるんじゃないの?
それすら無いと、会議で決まったことを次からの行動指針に反映できないし
記憶するからメモ書き不要、ってくらい記憶力が良いなら問題ないだろうけど
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:49:59.44 ID:xkwex5BnO
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:50:01.85 ID:JAHBGuG4O
議事が脱線しまくりで議事録に何も書きようがない無駄な会議ってあるが
そういう会議しかしてないって事か?
端から会議もして無いから議事録も録れないだろうが!!
東電は海洋汚染調査義務も無ければ検査も端からやって無いからストロンチウムもプルトニウムも検出され無いから報告の義務も無ければ隠蔽にもならない逃げ工作だぞグズ共死ねよ!!
>>205 議事録は見られますよ。
各省庁には様々な委員会が設けられており、毎日のように会議がなされていて、
その議事録がHPで公開されている。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:51:58.66 ID:GYQJa/C7O
5〜10年後に白血球異常、遺伝子異常患者、甲状腺ガン患者多発に際に福島原発事故対応内容の検証出来ないし、記憶にございませんのオンパレードになるで
238 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:53:23.39 ID:AYC7bal80
わざとなんだろうね。
後で責任問われたときのことを考えてのことだろうよ。
弁護士らしい発想だけど、最低の発想とも言えるな。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:54:16.50 ID:XBObGVvP0
>>234 もしこのまま自民時代の議事録が出て来なかったら
考えられるのは利権ズブズブの実体を知られたくないからというのもあるかも。
まあなんでも文書化すりゃいいってもんでもないけど。
アメリカは911以後情報の共有化のためになんでも文書にしてたから
ウィキリークスに垂れ込まれちゃった
アメリカ人はバカだwと元外交官も言っている。
ココまで、やらかして置いて長生き出来ないよな必ずどこかで刺し殺されるよな
いつものようにミンス叩きをしたいが、こんなことしかネタがないネトウヨ
といった感じだなw
242 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:56:05.47 ID:W7in/yJP0
しかし酷いな
SPEEDIの情報が○されてたことを書いたら書き込み出来なかった
最近こんなのばっかりだ、民主批判のブログのURLとかも貼れないし・・
もう、完全に独裁政治だな
中国並みだろ
犯罪者って、良く証拠隠滅を図るよね。
>>214 ファッション左翼ってやつみたいだな。
日本を叩いて、アメリカを叩けばお洒落、と思ってるみたいだ。
まだいるんだな、こういうのって。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:56:47.62 ID:H3gr+dN10
真っ暗闇状態 何をしていたかわからないなんて
全員返上だなぁ
>>239 文書化というか記録を残さない民族に未来はありません。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:57:31.10 ID:mG/5I50OO
はっきり言って中学の生徒会以下だよね。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:58:11.00 ID:jv6Ei0tKO
249 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:58:35.77 ID:W7in/yJP0
>>238 故意に悪意の政策やってるからだろ
でなけりゃ、議事録隠す必要が無い
コイツラの正体は、反日の在日朝鮮人政権
日本が嫌い、日本を破壊したくて仕方ない
250 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:59:23.33 ID:XBObGVvP0
ファッションw
お洒落w
>>246 元外交官は自慢してたですよ
日本の官僚は頭が良いから記憶出来るんだと
割り引いて聞かないといけないけどw
エダノの家族はどこに住んでいるの?
252 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:03:04.95 ID:DG7TG8Fl0
責任逃れの政党
ミンス
全学連は消えれよ
無脳または、日本人殲滅しか考えていない。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:03:35.38 ID:Zn/PGPWbO
レコーダーを置くという簡単な事も出来ないとか…
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:04:59.96 ID:ufEnrcA80
>>1 議事録がないわけがない
結論が、毎回誰でも憶えられる3行程度の内容しか無いというのか
また、「○○については検討したが、こういう理由で排除した」などは
議事録が無ければ何度も蒸し返すハメになる。愚か者の所業である
>>241 1レスで即死させられたがアーアーキコエナーイ
といった感じだなw
>>253 公式な議事録が残されていないだけで、それに近いことは役人の誰かがしていると
思われる。役人というのは、後でとばっちりを食うのは嫌だからね。
与党になる前から、議事録はとらないって言ってたじゃないか。
じゃ毎回イチから話し合うのか
しかも前回の話しを踏まえる事もできねーし
途中から参加する事もできない、なんじゃそら
あとから証拠隠滅しなくても良いように、
はじめから証拠を残しませんでした (^^)v
民主党
しかし、公的な会議で議事録を取らないとはな。
なんというか、その、「公然の秘密会議」?
261 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:12:02.75 ID:Nm7H+oKE0
この豚野郎!
ところで、自民党政権時代の原発関連事故で
今回と同等かそれ以上の被害をもたらしたものって
あったっけ?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:12:56.92 ID:jFmONqyz0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! おまえらー
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' いっぺんやらせてみたらとんでもないことになったな
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
264 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:13:19.29 ID:JAHBGuG4O
マンションの管理組合レベルでも議事録作るのに
それ以下の政府
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:14:41.13 ID:XBObGVvP0
911 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/05/12(木) 03:04:42.03 ID: WrmwLufe0
おい! 爆発したんじゃないか!?
912 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/05/12(木) 03:08:11.63 ID: WrmwLufe0
さっき空が一瞬オレンジ色に光ったように見えたんだけど、その後煙がメチャクチャ出て来た
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:15:03.19 ID:Po2xnfAp0
枝野は本当にクズだな
267 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:15:14.79 ID:5qr5+wqI0
ヘッドレス政権は税金返せ。あと、死ね
268 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:16:37.79 ID:8fxJXP0y0
自民時代も作ってなかった
自民党が批判するのはおかしい
反省すべき点だ今後の課題として考えたい
の三段論法を予定してるってこと?
>>264 > マンションの管理組合レベルでも議事録作るのに
> それ以下の政府
学級会なら議事録作らないかも
270 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:22:18.46 ID:GjNE6Nu80
>>269 学級会でも書記がノートに書いてた気がする・・
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:23:52.60 ID:NTCIvZa50
覚えてろ、浜岡止めて終わったと思うなよ、スッカラカン。
過去の自民のせいにして責任取らないなら政権を降りろ。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:24:22.89 ID:3tQRaMQE0
もう叩こう、思いっきり叩こう。
大きなしゃもじで叩こう。
靴で叩こう。
汚染大根で叩こう。
汚染キャベツで叩こう。
汚染牛肉塊で叩こう。
汚染マグロで叩こう。
とにかく叩こう。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:24:43.28 ID:Nm7H+oKE0
テロリスト革マル姦棒腸管
274 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:25:11.19 ID:BCnspXvN0
取締役会みたいなもんなのに議事録なしだと?
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:27:46.21 ID:KSKurNIT0
民主党の犯罪政治は国家転覆レベルだろ!
絶対にわざとだよなこれ
277 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:28:31.68 ID:/ckjRoAbO
最後の議事録とまったく関係ないジミンガーはなんだよw
議事録のない会議は只の雑談
中小企業の係長でも知っている
279 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:31:52.50 ID:zXbEbWSZ0
国家の緊急時に対応する会議なのだから、その重要さは国会に準ずるどころか
上回るものだ。そのような重要な会議の議事録を作らないとは、あきれて物が
言えない。民主党の情報隠ぺい体質は異常なほど根深い。
>>277 ジミンモーが出撃不能だったんじゃないかな?
281 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:34:00.66 ID:XBObGVvP0
>>277 >作成してない
主語はなんだと思う?
官僚ですね
つまり、自民時代から官僚は議事録作成してなかったんじゃないかという可能性
282 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:34:14.42 ID:RB0dBuLE0
議事録とらないわけねーだろ「記憶にございません」の復活か
284 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:38:05.85 ID:d1Kb2DMpO
民主は透明な政治詠っておきながら議事録つくらないで密室で会議しやがるからホント糞
285 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:46:53.37 ID:jFmONqyz0
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:50:37.24 ID:92iKLM4E0
議事録どころか、議論さえないだろ。
管の思いつきで物事が決まる。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:55:10.05 ID:Fe6YvYDt0
カン内閣は結論の過程がブラックボックスと言うより
単に結論のホワイトホール
288 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:00:55.31 ID:W7in/yJP0
∧_∧ 日本は既に朝鮮民族に占領されたニダ
<#`Д´> 朝鮮人民主党マンセー!ニダ
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:19:48.81 ID:g6QL9TkA0
>>1 >ところが、「原子力災害対策本部などについては一定の議事メモは残っているが、危
>機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ」と述べた。
録音とか録画とかしておけばいいのに・・・
290 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:21:16.90 ID:GjNE6Nu80
無責任という点では、見事な一貫性
トップから組織のすみずみまで浸透しそうですね
議事録作成してない時点でお前らに責任ある与党たる資格はねえんだけど?
そのくせ自民党の議事録は引っ張り出して検証する?
は? なにいってんの?
前例のないことだからこそ、残さなきゃいけないんじゃないの?
また事故が起こっても対策がブラックボックス過ぎてどういう基準でそういう決定になったのかわからん
批判されるのは、結果的に間違いだったということより、隠蔽したり正しく伝えないことだったり、記録を残さないこと
293 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:24:15.18 ID:XOvPx1i40
隠蔽だけでも問題なのに
証拠まで隠蔽するって計画的すぎるな
こいつマジ頭オカシイ
「多分、記憶に基づく証言などを求められることになる」
こういう事を真面目な顔してしらっと言えるところがすごい
どんだけ面の皮が厚いんだよwww
さすがフルアーマー兄弟
名前も本当に枝野なの?通名じゃないの?
会議は開催されたけど議事録を作成しなかったのか
会議そのものが開催されていないので議事録が存在しないのか
真実はどっちだ
298 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:44:23.58 ID:2cjsjbT50
これはあれか…国民にいい加減自分たちの手で未来を切り開けと…
自分達の手を汚さずに、政治家の言いなりになって家畜となり売られていくか
革命起こしてでも自立するか、腹を括れとの枝野の親心かな?
299 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:47:03.20 ID:kInUY4jh0
そろそろ東電と政府の喧嘩が本格化してきたってことか?
立場の悪いものは残ってません言い張る気だな
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:50:24.20 ID:6w5r0sib0
>>1 4月中旬に官房補佐官だかが「震災直後の与党の原発対応は見当外れだった」
って自白してたけど当然議事録には残ってないんですよね
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:51:46.21 ID:al8nfdqO0
まっとうな組織なら普通は議事録残すんじゃないの?
せめて録音ぐらいはしておけよ。
これは中国、北朝鮮、ソ連以下だな。
近頃は怒りも湧かなくなって来た。
でもこいつらは当然地獄に堕ちるな。
最後のジミンガーはなんだよww
この馬鹿ども 自民党に対する怨嗟だけで政治やってるのか
自らが責任を負う立場だって事を自覚していないとは
本当にクズしかいないみたいだ
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:00:57.36 ID:3IGNfdNaO
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:03:35.71 ID:b8GPpEMd0
この調子だと機密費の使途も記録してないんだろうなw
307 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:06:54.27 ID:Dn73nqYFO
役人1人引っ張って来れば議事録作れるのに。
どうみても隠蔽。
まだ震災当日とかならともかく。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:10:13.64 ID:gzSVa0JUO
これは菅のせいで天災から人災に変わったことをなかったことにするため?
ベント遅れや、東電恫喝をなかったことにするため?
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:14:21.07 ID:7i7YuYg8O
ブラックボックス政権
議事録とってないとかバカじゃないの
おままごと内閣ですか?
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:17:06.24 ID:6NcSgCUc0
>>1
>> ところが、「原子力災害対策本部などについては一定の議事メモは残っているが、危
>>機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ」と述べた。
議事録すら残せない、この危機管理能力のなさ
証拠隠滅ですね、わかります
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:21:56.45 ID:RXLRdwBf0
民主党は踊る、されど進まず
314 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:24:57.94 ID:dJPdHYHC0
だから俺は何度も言っている。
枝野は嘘吐きの人殺し。
十年後の大量殺人犯だと。
責任なんか取るつもりないんだよ。
十年後には日本に居ないね。
インドネシアで家族と優雅に暮らしているだろうさ。
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:25:56.90 ID:YwNQ2YvR0
民主党幹部は殺人罪で逮捕しろ
民主党には破防法を適用しろ
こいつら何とかしないと日本は滅ぶ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:26:58.24 ID:4pZqQoJdO
マスコミは当然スルー
317 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:34:55.64 ID:thfULliWO
暇な国会議員大量にかかえてるのに、何やってるのだか。
証拠隠滅のためにわざとやってるならともかく、バカだから、思いつきませんでしただから、どうしょうもない。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:42:14.24 ID:zXMg9t1yO
情けない。ホントに。
民主党は絶対に許さない
319 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:45:25.04 ID:GMrw/XnzO
当然故意なんだろうな。
320 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:46:03.67 ID:4ojdRGRq0
民主党による専制政治かよ。
これはマズイだろ…
ありえない話だなあ。
ICレコーダーか何かで、録音すらしてないのか?
遊びじゃないんだし。
今後の事故調査委員会の調査や検察の捜査も
大変になりそうだ。
これは非常に悪質だな
青山さんが今回の原発事故は自衛隊と米軍の協力で回避出来たもので、大変な被害になったのは支援の申し出を断った政府の責任だから刑事責任を追求すべきって言ってたな。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:52:35.33 ID:uAGX8deXO
お粗末だな
小5のほうがまだまし
326 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:57:27.95 ID:z9iBxw+jO
小沢先生大好きな
柔道の元女は何してんのかなぁ。
女子ゴルフの親父は何してんのかなぁ。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:57:47.59 ID:6Ii4Bac20
人類全滅まだかよ
329 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:58:57.02 ID:P29nDZ1iO
朝鮮人か
330 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:01:35.37 ID:xuw3AqL50
電力会社にばかり責任押し付けてえらそうに言う政府の姿勢は頭に来る。
まるで自分達に責任ないようじゃん。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:04:25.31 ID:bQcBz5htO
悪質です
犯罪者並みに悪質です
しかも今も日本人と日本を守りません
異常です
しかも給料泥棒です
違法献金民主党はやく解党してください
332 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:07:46.03 ID:K2+f3OUm0
枝野幸男官房長官気持ち悪いんだけど
聞き取りづらいし
333 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:10:53.32 ID:L8jucxSzO
在日朝鮮帰化人、極左、反日市民団体と人権派弁護士が政権を取っているから、そりゃ後々証拠が残らないように
政権運営するに決まってらあ。何か不都合があったら「証拠は?」と返せば済むからな。人間の屑集団に投票した国民が悪い。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:16:15.90 ID:O00CUAie0
議事録をとらない会議なんて会議じゃねえだろ。
民主党政府の怠慢っぷりはもう犯罪的なレベル。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:19:26.74 ID:R53LF9yuO
鳩山の時以来、議事録は作っていない。
議事録がないってことは、政治的空白の期間だ。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:20:02.93 ID:fXl+g5rDO
937:名無しさん@十一周年 :2011/05/11(水) 23:25:05.85 ID:WpBwXEeC0 [sage]
>>928 そんなに忙しいのに会議だけはずいぶん作ったもんだねえw
▽緊急対策本部 ▽東日本大震災復興構想会議 ▽被災者生活支援特別対策本部 ▽被災者生活支援各府省連絡会議
▽被災地の復旧検討会議 ▽震災対策合同会議 ▽災害廃棄物処理の法的問題検討会議 ▽災害廃棄物の円滑化検討会議
▽被災者就労支援雇用創出推進会議 ▽被災者向け住宅供給促進検討会議 ▽震災ボランティア連携室 ▽震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議
▽被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム ▽原子力災害対策本部 ▽原子力被災者生活支援チーム ▽電力需給緊急対策本部
▽福島原発事故対策統合本部 ▽放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム ▽放射性燃料取り出し移送チーム ▽リモートコントロール化チーム
▽長期冷却構築チーム ▽放射性滞留水の回収処理チーム ▽環境影響評価チーム ▽経済被害対応本部
▽各党・政府震災対策合同会議 ▽復興構想会議
復興本部 ▽原子力損害賠償紛争審査会 ▽復興実施本部 ▽日米合同調整会議
337 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:22:01.33 ID:GJRKU5pW0
こいつら肉屋か何かなの?
338 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:23:00.73 ID:ui29kETd0
ちなみに国会の議事録ですら改ざんいたしますw
クリーンでオープンな民主党をよろしくw
339 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:23:54.82 ID:O00CUAie0
いやもうね・・・
あきれたというかなんというか・・・
もう我慢の限界だ。
一刻も早く内閣不信任を可決させて菅内閣を潰すべきだろ。
この内閣が続くこと自体が犯罪的と言っていい。
自民・公明は決断せよ。
小沢一派は離党覚悟で勇気をもって賛成せよ。
だめだこりゃ
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:26:56.31 ID:FoI1SRViO
せめて録音してればいいのに
はなから隠蔽体質満々で悪質だ
はやく崩壊しろミンス
民主党の隠蔽体質には反吐が出る。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:27:52.61 ID:bQcBz5htO
>>339 公明党もお仲間なんだろ
公明党なんか消えればいい
344 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:29:48.04 ID:x6UlvGYt0
隠蔽体質ひどいな
さっさとしねばいいのに
世界史に残って各国の教科書に載るような
レベル7の大原発事故を起した当事国の政府が
議事録も残してないとか世界中の恥さらしだろ
情けない
346 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:30:49.03 ID:FGF44Jv10
ビデオ収録すればいいだけ。マスコミ入れるか、ライブチャットで会議しろよ。
は?ていうかマスゴミは民主とズブズブなのは分かるがいくらなんでも批判しなさすぎ
どう考えてもありえねーだろこんなの
「当時の政権は思いつきで判断していた」と後世の人達に笑われるな。
で、妻子は旅行から帰ってきたのかね。上祐、もとい枝野君
災害対策や原発対策で20くらい新しい会議ができて、主要なのには菅が自分で自分を
トップにしたわけだが、予算委の質問で、その会議が政府の資料によるとまったく開かれて
いなかったのがいくつもあったんじゃないかと質問されてた。
つまり議事録がないだけではなく菅総理自身がトップになっていて、そこが判断しないと
まったく進行できない会議で議事録がなく、しかも開催したかどうかまで疑われてる状態。
ここまでくると無政府状態。
これってなんでもっと問題にならなかったんだろ。
>>343 公明消えろは同意。
だが一度に処分が無理なら、まずはカルト教団以下の民主に消えて貰いたい。
前から閣議の議事録は取っていないんだから
当然だろ。
元々政権運営の基礎すら出来ていないのか、
または目標としている朝鮮民主主義人民共和国
が議事録を取っていないのかは分からんが。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:09:40.85 ID:dm6bPbVC0
語り部かなにかが記憶してるのか?
どこの穴居民族だよw
353 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:12:27.75 ID:0IiarRl4O
議事録とってないって
んなアホな
354 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:19:03.96 ID:m/4htEEK0
ブラックボックスって言われても、ピンと来ないはずだわw
TVのニュースでは、しら〜と、議事録も提出するってさ
何を信じていいのやら。。今の政権与党が危険な集団だということは、
確実のようだけど。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:19:43.89 ID:B+jNwhF5O
議事録って枝野が書くの?
書記みたいなやついないの?
356 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:29:59.80 ID:104sT+RnO
>>350 小沢ガール先生がたの動静みてっと、
最近、公明がカルトに見えなくなってきたよ。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:30:23.68 ID:GlAPsJVw0
ちょと待て。
官房長官が議事録を記録するのか?ww
産経おもしろすぎだろw
議事録無いんなら、管内閣全員の責任だな
枝野のただちに影響は無いも根拠のない妄言だった事になる
枝野個人への集団訴訟もありえるな
詐欺集団は証拠残したくないんだろw
前スレ993さん
>
>>967 >今朝の東京新聞では
>「なぜベントが遅れたのか? ひとつの理由は東電が電源復旧を優先したことだ」
>って書かれてたよ
コレ見てビックリしたわ。自分とこ愛媛新聞だけど、全く同じような記事あったのよ
昨日の新聞、政府の変な圧力とかあったんじゃない?使途不明の官房機密費の正体見たり…
ヘリ視察どこ行った?
361 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:03:50.50 ID:ui29kETd0
議事録がない??
考えられないよ。役人はこういう所は型どおりに仕事するから、まだ、
ICレコーダーから起こしていないか、あるいは、あるけど握りつぶしたかの
どちらかだよ。
それか、法定の会議とかをやっていないで、誰かが勝手に決めてしまったか。
どちらかだ。
責任取りたくないからわざとだろ
364 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:00:01.23 ID:RH5D+gWU0
原発事故に限らず民主政権になってから急に議事録取られなくなったって批判は前からされてただろ
まともな社会人が一人もいない政権なんだよ民主党はよ
365 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:01:02.86 ID:HHEhapSp0
人災をやらかす自覚があったから責任を取らなくてすむように証拠を残さないように政治をやったんだろうな
狂い過ぎ腐り過ぎ
366 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:05:49.92 ID:quEeBtW40
この大悪党が
証拠隠滅したつもりだろう
良心ある官僚のICレコーダーに成敗されるがいい
367 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:07:00.58 ID:RH5D+gWU0
民主党議員「速記止めてください」
民主政権なってからこの発言多くなってる気がするんだがw
368 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:11:09.50 ID:16I78QNp0
369 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:13:11.17 ID:quEeBtW40
枝野はどんだけの訴訟を抱え込むことになるんだろうな
原告の数は最小でも20万人
周辺の農林水産業まで入れたら100万人超えるんじゃないの
耐えられるのかこいつ
今まで何を喋ってたかよく思い出してみるんだな
370 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:15:40.33 ID:f/ZyU/Iu0
これって歴史に照らし合わせれば専制君主政治だよね
専制グループ政治だけど
>>360 地方は共同通信ソースだからかな?
新潟も同じく。
ちょっと待って欲しい。
そもそも議事録を取るような会議をしていなければ存在しないのは当たり前なのではないだろうか。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:22:25.96 ID:l+UMowc5O
>>370 現在の中国共産党政権・朝鮮労働党政権と同じ手法だよ。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:29:02.53 ID:4/wbKyWP0
こんなの今更騒ぐようなことじゃない。
朝鮮マスゴミのバックアップで政権強奪した直後から始めてたんだぞ、これ。
クリーンな民主党(笑)
375 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:31:19.68 ID:Q7Y17VNE0
前からマスコミから指摘されていたのに、
議事録取らなかったのは確信犯だろ。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:32:17.87 ID:YBJTKo/P0
会議なんてしてないんだろw
税金使って会議して、議事録ありません。
って、小学生か、この人たち。
議事録無かったら、次回の会議の開催できないだろ。
政策の中身云々以前に、
「民主主義」の根本がわかっていない、
「民主党」
378 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:36:21.54 ID:JyrrmGRr0
379 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:37:19.75 ID:4aBLKMwXO
見事なまでの証拠隠蔽w
会議そのものの存在すら隠蔽する事になるのも承知してんだろな?w
議事録をとらないというだけで
どれほどキチガイじみた内閣なのかがよくわかるな
381 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:51:32.42 ID:NJ6WgcmLO
議事録とらないなんて、ミンスにとってはいつもの事
もうここは、我々が生きてきた国とは違う
2年前の8月31日から、外国で暮らしてると思ってないと、頭おかしくなるよ
今迄の常識が、常識として通じなくなってる事に気付いていない人が多い
ミンスに政権交代するという事は、そういうもの
政権後退か、麻生も上手いこと言ったもんだ
382 :
たぬき:2011/05/12(木) 09:54:40.51 ID:XgwHJDU+0
あとあとを考えて、わざと議事録を作らなかったんだろう。
左翼のやりそうなことだ。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:57:53.68 ID:HHEhapSp0
作っておくべき議事録をつくらなかったって時点で情報隠蔽だってのに
議事録が無い以上は情報隠蔽では無いって屁理屈をこねそうだよな
民主党→議事録をとらない
自民党→議事録を捏造
>衆院厚生労働委員会の茂木敏充委員長(自民党)が、厚労委理事会の合意や発言者の了解もなく、
>職権で議事録から民主党の長妻昭議員の発言の一部を削除していたことが23日、分かった。
>長妻氏が同日の民主党厚生労働・総務合同部門会議で明らかにした。同氏によると、茂木氏は今月15日、
>昨年10月24日の厚労委で長妻氏が「与党というのは、一度でも不祥事を追及したことがあるんですか、
>政府の」と発言した部分を、議事録から削除した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000069-san-pol
385 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:00:42.80 ID:qgd1ARFs0
ずっと取れと言われていたのに死ねよゴミども
386 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:00:50.71 ID:TumS6oKg0
録音はできたはずだよな。
そこから議事録が起こせたはず。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:02:07.31 ID:jAgs79Ag0
記録残すと首が飛ぶか腹切るしかなくなるからか?
本気でゴミだなこいつら
388 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:02:26.23 ID:SA1PVQed0
検証できないやんwww
このへんが民主党のマヌケなとこ
聞こえのいい事は言うが結果が伴わない
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:03:36.68 ID:TumS6oKg0
つうかさ、議事録こそが、責任と権限をはっきりさせるんだけどな。
プロジェyくとや組織行動には不可欠なんだが・・・。
つまり、大きな組織では議事録をしっかりとることが 契約書、計画書、方針書を兼ねる。
バカというか、愚かというか、幼稚というか・・・。
どうなってるのさ。
組織や人間がわからない 菅らしいね。
アスペルガーは 議事録が嫌い。
責任が発生するから。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:03:47.64 ID:Mt9uK/MKO
隠蔽独裁糞政治と独裁を全力でサポートする屑マスコミ
こいつらのせいで日本終わった
自分たちがこれでよく取り調べの可視化とか言ってるよな
あっちはちゃんと調書取ってて承認のサイン取るだけずっと
マシじゃねーか
これはない
一般企業で、会議やって議事録残してなかったらぶっとばされるぞ・・・・・・・・・・・・・
最低でも電子ボードでコピーはとるぞ 後は最低でも検討項目のみのメールでの配信
・・・・・・・・・それを国を左右する会議で議事録ねーとか・・・・・・・・・・・・・・・?
お遊びで、政治やってるのか?????????????
394 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:07:55.77 ID:HWOveJbnO
民主党に議事録は不要さ。
その時の気分が何より大事。
395 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:08:26.91 ID:F+xlZtJJO
さすがキチガイ民主党。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:11:57.60 ID:kdimWrJpO
議事録の無い会議
つまり税金から給料もらって遊んでたって事だよな
売国民主党議員は
397 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:12:19.47 ID:dQIziAIt0
もう民主党のやる会議はすべて録音録画する必要があるな
紙に残さないのならそれ以外にないわ
菅は歴史に評価されたいんだろ?
確実なものを残しておかないと正しく評価されないぞ
それとも残しておくとマズいものでもあるのかなw
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:14:13.41 ID:A2nNdH2j0
腐れミンス汚すぎる・・・・
今すぐ死ね!!!!!
399 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:14:23.30 ID:Zv+9RCbK0
大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー マスゴミはこの事実を報道しろ
ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ
大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
人 ノ\/ー--‐ /|:\_
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: 腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
>>360 東電がアホ管のせいにしてただけでしょ。基本的にメディアが東電をはじめとする
電力会社に逆らえないのは既出事項。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:14:40.42 ID:x4j7VDL80
何を今更。
民主党政権は原則的に議事録は取らないって事だったでしょ。
でも、過去の自民党の議事録はしっかり検証しますって事。
民主党のいつものやり方。
都合が悪くなったら、他人の所為にする。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:16:59.60 ID:eViCbu8FO
>>1 役人のレベルは国のレベル。国のレベルが国民のレベル。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:17:39.62 ID:41dIgzTq0
記憶に頼るなら都合良く言い変えられるなw
整合性は皆無になりますがw
404 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:18:37.88 ID:bZBCtCjjO
>>400 電力会社は首相の違法要請すら断れない存在ですよ
405 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:19:25.77 ID:L4AN7srkO
死ねよカス
406 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:19:47.62 ID:vASWhHC/O
批判が得意なのって野党体質の極み?
407 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:20:03.85 ID:SXNfE0de0
一言で言えば、
総理でいたいけど、責任は取りたくない。
408 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:21:05.58 ID:bZBCtCjjO
重大事案の会議で議事録取らないとかタダ単に頭がおかしいだけだから
410 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:22:13.50 ID:jpc94n4KO
議事録 作りなさい!
411 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:22:34.24 ID:A2nNdH2j0
マジ信じられねぇ・・・
税金泥棒ってか国政をおもちゃにしている犯罪集団じゃねーか
モラルハザードなんてレベルじゃねーぞ
証拠隠滅のテロ行為だ・・・
412 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:23:06.21 ID:xErhmLcH0
>>378 読売と共同は、今でも菅の視察がベンとを遅らせたとの認識の記事が正しい
としている。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:24:43.92 ID:2zAqf1a80
証拠隠滅。さすが弁護士、つまらない悪知恵だけはよく働く
民主党は内乱罪で全員死刑
415 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:26:42.93 ID:bZBCtCjjO
>>413 国籍詐称の片棒担ぎしただけのことはあるな
416 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:26:44.42 ID:uLpGFl/NO
昭和16年10月の閣議でさえ、議事録あるぞ!
東條陸軍大臣の主張で速記者を置くようになったから、誰が発言したか記録はある。
民主党政権は朝鮮レベルだから政治のレベルが戦前以下
417 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:27:13.42 ID:MAq4JIfP0
確信犯なことはバレバレ。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:28:21.47 ID:xbfmBWrBO
つまり、今やってるあらゆる震災対応はすべて無駄。
何十年後かにまた震災きても政府としてはもうめんどくさいから、地域でなんとかしろ、ということ。
同じレベルの地震がきても対応マニュアルがなければ、また一から対策立てる無駄が生まれる。
なぜこんな無駄をつくるのかというと、ミンス政権がもう二度とないのが確実な情勢で、
今後未来永劫、政権を握るあらゆる政党に対し自分らの真似で手柄を取らせたくないという一心。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:33:12.52 ID:x4j7VDL80
自分所は議事録を録ってないから検証は記憶を頼りにする。
って事は、”記憶にありません”って事がまかり通るってこと。
しかし自民党時代のは、議事録をしっかり検証して、
この先使う、”ジミンガー”の理論武装の支えとする。
って事でしょ?枝野
議事録は取ってません、だから質問されても分かりません。
だけど自民が政権を取ってた頃の資料は一杯あるので
それを使ってジミンガーやります。
ごめんなさい、こういう時どんな顔をすればいいかわからないの。
わざとなのはミエミエだけど、
指摘されたにも関わらずこれからも議事録を残さないのか?
マスコミも今後どうするのかを聞かないのは
同じこと繰り返した方が、バカにする記事を書けるからか?
422 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:34:14.38 ID:xbfmBWrBO
自分らはクズだと自覚してるんだろうな。だからあらゆる不義・不始末の痕跡は残したくない、と。
百年後あたりには「まったく閣議をした形跡がない、内閣の名前以外
なにもわからない空白の四年間」になるんじゃねw
とち狂ってるのか?この政府は
今時、議事録をとってないとかICレコーダーすら用意してないとかアリエナイだろ
424 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:35:59.26 ID:34o1VN7hO
なにこの国怖い
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:36:54.93 ID:41dIgzTq0
やってる事見れば分かるでしょ、政治が目的じゃないから何もしとらんのよw
つか、確かポッポの頃にも会議の議事録取ってないって話出てなかったっけ。
もしかしたらその頃から全然進歩してないわけ?
>>423 政治主導のために、官僚追放のために議事録廃止で、外交記録も残さない。
民主党支持者も新自由主義のアンチ自民も、民主党中央集権政治をマンセーしてたはずwww
>>426 でてたよ。
「活発で自由な議論の為」とか言って、閣議の議事録を廃止した。
後の追及をかわすために議事録を改ざんするんじゃなく最初から作らないとは
さすが型に捕われない柔軟な発想だな
430 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:41:24.18 ID:8LEHXT1u0
>自民党政権時代の対応も検証の対象になる
当たり前
中曽根とナベツネの国会尋問からだな
431 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:42:26.12 ID:Fe6YvYDt0
>>306 機密費は使いすぎて底をついたらしいよ。
いくらでもあると思ってたのに無くなってびっくりしたとかw
432 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:43:17.07 ID:bt8S7PB30
世の中には、ICレコーダーなりビデオカメラなりの簡単に議事録を後追い作成出来る
文明の利器があるんだが・・・
やってる事が犯罪組織のソレとなんら変わらん。
そうまでして全ての責任追及を逃れたいのか。
>>432 国会中継の録画すら抹消してるって言われるぐらいだし、無いな。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:45:06.82 ID:bZBCtCjjO
>>426 議事録を録らないことこそが進歩なのさ
あいつらにとっては
436 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:45:18.87 ID:R7JjXsjw0
今朝のうちの新潟日報には、こんなニュース見当たらないぞ?????
きっと新潟県民の皆さんの多くははこんなこと知らない。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:45:45.03 ID:APKrxkQM0
確実に確信犯
テロ政権丸出しだな
>>428 「活発で自由な議論」と発言の所在の明確化は別の次元の話だよな・・・?
自民党政権時代
法治国家
民主党政権時代
人治国家
自民党政権時代は、命令や決定は書面にして残される
法律に則って、権限のある政治家が決定を行うので、事後の検証や責任追及が可能
民主党政権時代は、命令や決定は口頭で行われ書面として残らない
法律に則った命令ではなく、首相や大臣の強い想いを受け官僚が決定するという形式が取られる
その為、事後の検証や責任追及が出来ない
440 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:49:17.84 ID:Zxfg6Ai/0
人民政府だし仕方ない
>>431 第二次補正予算案には官房機密費30兆円が盛り込まれるのか。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:50:14.12 ID:xErhmLcH0
443 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:50:47.04 ID:R7JjXsjw0
>>100 民主党の外交自体がアメリカとの密約だらけだったらしいことが
最近ウイキリークスで明らかになった(それが本当ならば)よな。
背筋が寒くなった
これがサヨクによる人治主義の恐怖か
北朝鮮国民の気持ちが、少しだけ理解できた
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:51:51.17 ID:WlXe9jIC0
証拠を残さなければ、隠滅の必要もないと言う事か・・・・・・
ヤツらが保身には熱心だというのを示すいい例だね。
議事録が残ってないのは、原発事故対応だけじゃないだろ。
何から何までジミンガー
何年経ってもジミンガー
日本消滅までジミンガー
448 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:53:45.82 ID:+tAYUKiZ0
これって露骨な情報隠蔽だろw
サヨは本当に怖いww
>>438 「その発言が元で後で責任を追及されるような事があっては、活発な議論が妨げられる」見たいな事も言ってた。
最初から責任とる気0。
民主の議事録取らないための言い訳は
闊達な議論を阻害する、だからな。
後世のためにしているわけじゃなく保身のため。
しかし民主党ってどういう風に意思決定してるんだろうなぁー
マジで菅さんの思いつきでやってるんだろうか・・・
これをトップダウンとか言うのはやめてねw
>>446 もちろん、民主党への政権交代以降、あらゆる国会での会議、委員会の議事録は残ってません。
外交の記録なんていうものもとっくに廃止していますので、鳩山政権の外交は鳩山の記憶力しだいです。
震災対応、原発対応? 後からやったに違いないって内容に書き加えただけですが?何か問題でも?
って言うぐらいだろw
453 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2011/05/12(木) 10:55:52.92 ID:zpLGIrc+0
>>96 そもそも会議開いてないか
会議開いてないと取られた方がましな会議のときは 議事録残さないよな?
つまりはそういうこと。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:56:10.60 ID:TmEsDI22O
え どうゆうこと? 簡単な言葉で誰かオセーテ
議事録作ってなかったら、仕事をした経過結果が見えないから、参加した議員の給料と参加した大学教授等の報酬なしで。
>>454 民主党政府 = 生きてるだけで害悪なアホの子
>>454 責任をうやむやにするために議事録とりませんでした テヘッ♪
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:58:45.87 ID:YdnH0d+N0
>>454 いっぱい会議を作ったけど
何時どこで誰が出席してどんな内容だったか出席した本人の記憶以外、全く記録が残って無いってこと
普通の会社なら、あり得ない
459 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:00:06.79 ID:550bKAMk0
なんで、作らない?
作れよ
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:00:48.34 ID:GW1aEFp9O
証拠となる書簡がないので数年後にガキどもがバッタバタとタヒんでもセフセフですね^^
461 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:01:34.56 ID:bZBCtCjjO
>>459 政権失陥したときに議事録残していたら
反動勢力に利用されるじゃないか
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:03:26.05 ID:GW1aEFp9O
数年後に責任を一手に追及される痔民議員はgkbrでしょう
嘘つきと税金泥棒しかいないな
464 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:06:30.38 ID:fKiP96hh0
「記憶にはございません」
議事録作らないなんてマジキチレベル
責任を取る気が全く無い、保身の為の政治主導w
頭おかしいんじゃね、下衆すぎて吐き気がする
465 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:07:44.94 ID:8qkNly8U0
無能の殺人集団民主党
466 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:08:58.63 ID:TmEsDI22O
身の保身ばかりの政治家達か 税金で食ってきてるとサモシイ人間になるのかな、議員成り立てから いかに税金ふんだくろうか考えてるってことか?政治家なら理念とか肝っ玉座った政策とかあるはずだろ?協力できない体制って事は単なる頑固者の集まりになるような
467 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:09:23.80 ID:Zhe9ocnr0
東海村(日本原電東海第二原発)でこっそりベント
全く報道されませんし公表もされてませんが、茨城県東茨城郡東海村にある、
日本原電東海第二原発(東京から約100Kmちょっと北東)も実は福島第一原
発一歩手前までいっていました。
地震によって外部電源喪失、ディーゼル発電機も津波によって一台が停止し、
そのため残留熱除去系ポンプが停止して炉内圧力上昇、減温減圧の為にこっ
そりベント(つまり内緒で放射性物質撒き散らし)、幸い一系統の冷却シス
テムが生きていて3月14日に外部電源が回復した為なんとか冷温停止したもの
の、その間原子炉は非常に不安定な状態で、本当に危なかったんです。
しかも3月11日の大震災当日、私はNHK-FM水戸放送局の情報を聴いていたので
すが、「県内17の原子力施設に異常はありません」と放送していました。原子
力機構(旧動燃)も廃炉になった研究炉の排気塔が倒れたりしてますが、発表
しておらず詳しい事は全くわかりません。情報隠しは相変わらず。おそらく福
島第一原発の様な事態に陥るまで、私たち地元住民は蚊帳の外だったのでしょう。
>>1 録音装置 置いておくだけで済む話なのに、なんでやってないんだよ?
マジでふざけんじゃねーよ 好き勝手やり放題だな ゴミンシュ野郎!!
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:11:10.13 ID:OxhJHbrVO
なあ なんで民主党ってこういう無責任なやつばっかりなわけ?
>>40 会社の規模じゃなくてプロジェクトの規模が小さい場合は議事録取る人的コストも削減したくなるけどね
リスクを考えると議事録取った方がペイすると思うよ
471 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:12:06.17 ID:kD0MK1TeP
記憶にございませんが常套句で過去改変とかラスボス級のスタンド常備のミンスが議事録取らなかったら・・・
なんでもありじゃん
そうだ。枝のは革マルとオトモダチだったな。
それとは別に、どっかのブログで読んだけど
嫁パパがオ○ムの顧問弁護士だったってホント?
>>469 民主党だから
国家主権の委譲を基本政策に掲げるような政党に、まともな議員が入党する訳がない
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:15:21.28 ID:IOjeEbKj0
暫定基準値の変更等、国民の健康に直結する問題を討議するのに
議事録すら残さないなんて、頭から責任追求回避するための
確信犯以外の何ものでもない
議事録作成を怠ったという点だけで職務怠慢でリコールされるべきレベル
476 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:15:59.86 ID:n+cO9iMXO
民主の十八番、言い逃れに議事録の存在は一番困るからなw
端から取るつもりなんかないんでしょw
政府(自分たち)を守る意味では危機管理が盤石だったということだな
信者様マダア?
議事録の無い会議なんて、ただの井戸端会議。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:26:20.98 ID:WlXe9jIC0
最初から、事態を収束させる気なんかなかったのかな。
恐ろしいね。
でも、必ずしっぺ返しが来るよ。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:33:32.67 ID:Qt65aSSF0
国民をやる気まんまんの最低の政府ですが
日本人は秩序を重んじるから不平を言うだけでこんな政府にも
奴隷のごとく従います やりやすいねー
482 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:33:53.07 ID:R7JjXsjw0
民主党政権は「ブラックボックス」
これを言った人経団連の会長というだけで批判されたけど、
至極名言だった。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:35:51.72 ID:wBhjZk0t0
警察や検察の取調べは可視化しろと言ってるのに、
自分達は議事録残さずに隠蔽かよ。
議事録がない=会議してない=仕事なにもしませんでした
ってことで、こっそり白状してるんでは?
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:36:21.61 ID:n+cO9iMXO
まぁ明らかに、内ゲバ対策だよねw
リークされた時、証拠となる議事録やボイスが流れたらお互い致命傷になる可能性あるから
民主党内の会議は基本的に議事録やボイスレコーダ禁止という暗黙の了解があるんでしょうw
オープンな政党()笑
486 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:38:28.89 ID:BxP7uXfK0
あとから隠蔽するのが面倒だから、最初から議事録を作成しないのか
枝野、おぬしも悪じゃの〜
>>4 馬鹿コピペが。
選ばれたら何してもいいと?
選んだ人を監視するのも国民の責任。人間間違うように出来ている。
反省して撤回しない馬鹿議員かどうかまで見極めることなど責任に含まれていない。
もしそうなら、政治家なる前に精神科医かカウンセラーが馬鹿の疑いありと制度で判断すべき。
専門家でもできない判断だったら、国民にそれを求めるのはおかしいだろ。
その判断制度がないことを国民のせいにするのか?ん?
選んだ責任は選らばれた責任と合わせてはじめて意味をもつもの。
批判している国民は義務を果てしている。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:40:51.06 ID:vASWhHC/O
与党としての自覚が欠けてるんだと思うよ。
震災対策に追われてたとしても、いつまでも「初めてのことなので」は通用しないから。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:42:16.24 ID:o9/RSwuc0
パナソニックのお金で、
政治のお勉強してた人たちはどうしたの(嘲)。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:42:50.00 ID:3YkZY2yz0
閣議でさえ議事録残さないようにわざわざしたんだぞ。
確信犯だろ。
乱立する会議で議事録ほとんどなし。どれだけ重複した議論が、かつ繰り返し
無駄に行われていることだろうね。
緊急対策本部
東日本大震災復興構想会議
被災者生活支援特別対策本部
被災者生活支援各府省連絡会議
被災地の復旧検討会議
震災対策合同会議
災害廃棄物処理の法的問題検討会議
災害廃棄物の円滑化検討会議
被災者就労支援雇用創出推進会議
被災者向け住宅供給促進検討会議
震災ボランティア連携室
震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議
原子力災害対策本部
電力需給緊急対策本部
福島原発事故対策統合本部
経済被害対応本部
各党・政府震災対策合同会議
復興構想会議
復興本部
原子力損害賠償紛争審査会
復興実施本部
日米合同調整会議
復興は説明不能なレベルで遅れており、未だにおびただしい数の被災者が
体育館生活を余儀なくされている。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:47:51.33 ID:R7JjXsjw0
>>488 自覚の問題???
だって常識だぞ?
それに事務方の官僚は今まで議事録を経験上数え切れないほど作っている。
当然会議の際作ろうともしているだろうし、つくる提言もしている。
それをやってない、やられてないというのは、
政権側から作らないようにという意図の命令なり、示唆があったと見るほうが自然。
つまり不慣れなんかでなく、政権が意図的・作為的にやっていると見るほうが自然。
>>489 組織は必ず工作され奪われる。マスコミが奪われたように。
日本社会見渡すと彼らの狩猟場だよ。
彼らにも底辺層はいるが、その底辺と上とはつながっており、
中間に甘んじて彼らの下につき、底辺からの犯罪を恐れて生きていくだけなのが日本人。
底辺は本来反権力だが、そこさえ先回りされて奪われている。
日本人に出来ることはただただ生きることだけ。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:50:37.89 ID:n+cO9iMXO
民主党本部
活発な議論の妨げとなる、議事録及びボイスレコーダは原則禁止とします(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:52:53.54 ID:vASWhHC/O
496 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:53:23.83 ID:/wokNEEpO
前に民主が情報には、隠す必要がある情報と隠す必要が無い情報があるって言ってたから、議事録は隠す必要がある情報ばかりだって事?
責任追及されたくないからわざと作ってないんだろ
開かれた政治とか言ってなかったけ
498 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:09:13.76 ID:iO8IfXnr0
おまいらが政治主導風吹かせときながら
馬鹿すぎて専門家と全然話がかみ合わなくて
議事録作ったけど読み直してみると
全く頓珍漢で何やったのか解からない議事録ばっかりだ。
って事は、国民全員さっしがついてるんで
安心して、お白洲で洗いざらい公開しても誰も驚かないよ。
たぶんアホか!とかいって笑うけどwww
>>492 そのとおり。黙ってれば官僚は「通常どおり」作ろうとする。
わざわざ作らないようにさせている、というのが正解。国会では「議事録を
意識して作らないことの理由」を問いたださないといけない。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:35:17.64 ID:uAyFeQ940
もう、うんざりだ。我慢の限界だ。民主消えて欲しい
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:37:29.37 ID:TL7VBYjA0
あとで責任追及されないように、わざと資料をのこさなかった。
福島小中学校20ミリシーベルト問題で明らか。
殺る気まんまんだな。
政府主導の無責任を全力で発揮しているなw
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:54:28.37 ID:DPfAV3+q0
経団連を敵に回したので、これからふるぼっこされます。
詭弁で逃げようにも逃げ道封鎖されていきます。
フルアーマーの装備したくらいじゃ逃げ切れません。
普通は、議事録無しの会議なんて、会場の使用費用も、
交通費等の手当てもでないだろ。
しっかしマスコミもいいかげん危機感覚えられないもんなのかね
いくら日本が憎くても一応は日本人だろう
500億あっても日本が滅びて死んじまったらどうにもならんだろうに
議事録なんてのは、本来、役人の逃げ道。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:40:41.74 ID:bTKSzmbD0
憲法違反か?
国民を人体実験で大量虐殺するつもりか
>>506 確かに。会社で議事録確認時の訂正要求の理不尽なこと…。「こんなこと、言ってたっけ?」
「確かにあんなこと言ってたのに。削除かよ。」の連続だよな。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:44:13.31 ID:/uL3Fw8C0
>>1 どうもよく分からんのだが、民主政権は基本的に議事録を作らない方針じゃなかったか?
むしろ、議事録が作られるのは特殊なケースなんじゃないの?
原発に限らず、すべての政策がそういう状況なんだと理解しているんだけど?
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:46:43.47 ID:/uL3Fw8C0
>>508 それは議事録の問題じゃなくて、単にダメ会社なだけだろww
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:48:14.31 ID:fXl+g5rDO
>>509 クリーンでオープンな政治を標榜していた民主党が、そんなこといつ発表したの?
>>510 違えねえ。一部上場企業でもないから。ウチはw
513 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:49:56.73 ID:JEcccIu50
議事録つくんないのはいつものこと
後で責任追及されないようにな
514 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:51:47.78 ID:1MiJCv6Q0
そもそも会議自体をやってないんだろ。
いつも空管の思いつきだけで動いてるじゃねーか。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:54:02.41 ID:JEcccIu50
そういや復興妄想会議の匿名議事録って公開されたのかしら
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:54:25.72 ID:/uL3Fw8C0
>>511 鳩山 閣議 議事録 でググレ。
2010年にはそうなってたから、もう1年半ほどまともな議事録なしのはずだよ。
民主のクリーンでオープンって言うのは、
「クリーンでオープンだと信じない奴は友愛します」ってレベルだから。
517 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:57:06.26 ID:/uL3Fw8C0
>>512 上場しようがしていまいが関係ないわ。
いわゆる超一流企業の東電が、まともな会社だと思うかww
アホはどんな規模と地位と肩書きを持とうがアホなんだよ。
>>517 お前と新橋で飲みたいが、悪い、もう2時だ。戻る。
519 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:08:09.42 ID:S1pjFR3NO
記憶にございません
で済むしなw
520 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:11:22.20 ID:XBObGVvP0
自民党時代は議事録作ってたという証拠はあるの?
小学生の学級会以下(・∀・)ニヤニヤ
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:22:52.36 ID:qSMI+hf20
既に逃亡モードか…
どれだけ酷いことをやってきてるか自覚があるんだな。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:25:05.38 ID:JEcccIu50
きっとアメさんあたりが盗聴して記録しといてくれるよ
つーことは恣意的に、今迄の不可解な放射能ダダ漏れは恣意的にやって来たと・・・
税金から高給もらってんだからきっちり仕事しろよ。
議事録作るくらい人いんだろ。
もしいなくても全部録音しときゃいいだけじゃないか。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:28:46.66 ID:R7JjXsjw0
>>520 自民党時代ににそんなことがたびたび問題になった?
そもそも議事録を作ることが常識
なのにそんな非常識なことを何故一生懸命想像するの?
あんた鳩山体質?(いいわけ、屁理屈、詭弁をさがす)といわれかねないぞ
527 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:28:47.77 ID:xNRSihEj0
>>520 自民党時代に日本史・人類史上最悪の大災害てあったっけ?
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:32:05.42 ID:dhBUS23t0
責任追及されると困るから議事録書かない。
責任追及されると困る責任者って必要なのか?
民主党政権続いたら無計画停電で日本の製造業が滅亡に向かって一直線だもんね
日本中の全ての企業を敵に回したと行っても良い
531 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:51:29.87 ID:XBObGVvP0
>>526 >>527 日本の政治は法よりも慣習に従って動くという専門家の指摘がある。
慣習通りにやってきた人たちが、自分でそれにケチを付けるわけがない。
問題意識もなかったのではと思うよ。
自民時代に原発事故の際議事録を作ってたかは、
これから明らかになってくるでしょう。
今回より小規模の原発事故なら相当ありますよ。
たまたま、原発があるとこに大災害もなかったけど
それは自民党時代の政治が優れてたから小規模に抑えられたのではなく
たまたま原発のあるとこで大地震や津波がなかった幸運によるだけ。
>531
…たまたまで、だから何だ?
それでミンスの福一の初動の酷さはチャラにならんぞ
533 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:57:22.07 ID:XBObGVvP0
>>532 民主は良かったなんて一度も言ってないけど。
日本の政治の酷さは自民だミンスだでぎゃあぎゃあ言ってるうちは
原因が分からないですよ。
本質を見よう。
つーか会議でいちいち議事録とるために書記とか割り当ててるのって馬鹿げてるよな
あんなのICレコーダーとかで後で書き起こせばいいだけじゃんね。
いかにも機能不全の会社にありがちな、会議のために会議やってる無能のやることだよな
535 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:16:33.52 ID:JEcccIu50
会議もネットで中継してすべて公開しちゃえばいいのに
みんなが保存しといてくれるよ
復興構想会議なんて、発言者を匿名にしないと自由闊達な意見が
出ないなんて平気で言っちゃうしなぁ。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:21:47.94 ID:QSFxIWXoP
>>533 「本質を見る」の「本質」は何だ?
「ギャ−ギャ−」とはどんなことを指してるのか?
俺は俺なりに本質を知って民主党には入れなかったけどな。
とはいえ、本日をもって日本復興の不可能性が証明された。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:22:25.96 ID:0oa1uiNNO
>529
まあ、それが狙いだからなぁ。
日本の経済・産業を壊滅させて、中国に統治させる。
日本人は第二中国人として国籍も変えさせ、国語も中国語にする。
で、日本の技術力をごっそり奪って、最新武器つくらせて世界の覇権を中国様に握らせる。
要は日本を他国に売るのが民主党最大の方針。
菅総理「zzzzzz......zzzzzzzz.....zzzzzz..ngog」とかばっかりなんだろうからいらないな。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:22:55.97 ID:fXl+g5rDO
>>534 国会には速記がいるだろ?
なんて前近代的なんだと思っていたのだが、ちゃんと理由があったんだ。
問題が起き国会が紛糾した場合、速記を止めて下さいと言うよね。
そういう場合、問題発言をすぐさま確認できるように紙ベースの速記にしているらしい。
録音録画だと、問題の場面の頭出しに手間取る場合があり、発言確認には適さないんだと。
速記は、はいココって直ぐに解るからね。
ま、ちょいスレチだけど豆な。
証拠を残さない
プロの技ですね
542 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:30:23.74 ID:eViCbu8FO
枝野「議事録?何それ?」
543 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:31:36.34 ID:ZgOxIsF50
これはわざとだろ
544 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:32:44.68 ID:qSMI+hf20
545 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:33:29.69 ID:GW1aEFp9O
そして自民の責任追及へ
国会で野党議員が議長用マイクを取り上げ議事録とらせないのと同じだね。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:35:19.05 ID:XBObGVvP0
>>537 本質=権力構造
んで権力とは結局、カネだから
なにか構造的な問題が起こった時は
その枠組みを誰が決めて誰が維持して来たかを見るべき。
それがトクをして来た人間だから。
枝葉に目を奪われないように。
それがギャーギャーw
548 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:36:41.65 ID:0hDynj2G0
そもそも他人がつけてないとかではなくて、
各党が自分でつければいいんじゃ・・・
各党議員の怠慢ではないか。
アメリカに売り渡すのはいいんです。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:37:35.48 ID:TcTVmV14O
>>540 国会の速記官、初めて聞くハイスピードのロックでもちゃんと書き起こせるのな。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:38:53.93 ID:dhBUS23t0
でも、権力者が責任取らなかったら。
部下は、指示通り動かなくなると思うんだけど。
責任取らされるの担当者なんだろ?
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:39:02.70 ID:y/5ZxAeZO
何この分かりやすい証拠隠滅はww
552 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:39:59.53 ID:Szrgft+R0
検察の取り調べの可視化より先にやるべきことがここにあった。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:40:24.65 ID:cFA9xh7v0
クリーンでオープン(笑)
554 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:41:56.75 ID:AAXVTKNgO
野党時代に散々批判した「隠蔽体質」ではないのか?
555 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:42:06.71 ID:GQyFfX/jO
民主党は言質や証拠を残したら負けだと思ってるからな
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:44:42.37 ID:E4pz4jg70
民主党工作員
うぜーーーーーーーーーーーーー!!!
使途不明金十数億円はこういうところにも使われてるんだろ
557 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:45:23.59 ID:c78x0ofJ0
責任逃れのために証拠隠滅 ひどいな
何があっても記憶にございませんで済ますつもりだったから議事録作ってないんだろ
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:49:34.23 ID:aDG9dUv/O
つまり民主党の対応は検証しないけど自民党の対応は検証するってことかな
560 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:49:50.41 ID:4lw+CM5X0
出来るだけ記録残さないのは下野する準備だろ
561 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:52:41.30 ID:oto+TkCM0
だから?w
なんで最後に取って付けたようにジミンガー発動してるのこいつw
563 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:53:37.85 ID:vPIzy7BP0
いわゆるブラックボックスですね。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:54:13.24 ID:GRjtodD00
民主党が隠蔽に走るなんてな、自明の理だろ?
機密費の扱い見てりゃ、そのくらいの事は分かるだろうに
過去よりも、直近でやってた悪いことをまずどうにかしろ
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:54:40.04 ID:AKC5WsVL0
議事録なんか作ったらまずいだろ
あとで官邸の責任追及の材料にされるだけだからなwww
567 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:55:34.90 ID:wWcXEZwnO
尖閣ビデオ隠す人達が、東電怒鳴り込みは盛大にアピールする、その訳は…
鳩脳
HDDも安くなった!全部録画しとけ!
さぁ、電力利権者の妨害対策が始まりました。w
これくらいでぶれるなよ。
徹底的に電力利権つぶせ!
表裏関係なくそこらじゅうで政府が民間を恫喝しまくりだからな
いつまでも野党気分
民主党
573 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:05:07.24 ID:YvlFLbbv0
密約がばれると困るから
証拠は一切残さないつもりだな
574 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:07:48.41 ID:/qY9MxZlO
枝野は弁護士だから、後々自分達が不利にならない様に
わざと法の抜け道利用した悪質な確信犯だろうな。
575 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:09:34.18 ID:YvlFLbbv0
議事録を書かないとだめとは法律で決まってない
っていい始めるんだろうなぁ
576 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:14:04.71 ID:NTCIvZa50
差別主義者男性を逮捕 人権擁護法違反
在日外国人女性に差別的な発言をし、女性の人権を侵害したとし て、人権擁護印廻と警視庁は昨日、
都内に住む無職男性(26)を、人権擁護法違反(民族差別)の疑いで逮捕した。
調べによると、逮捕された男性は、近所に住む女性に対し「おはようございます」と発言した疑い。後日
女性が人権擁護委員会に申し立てを行った結果、男性の発言は「不当に日本語で挨拶をすることを強要し、
特定の外国人に対して自国語で話す権利を奪ったものと認められ、民族差別に相当する」と認定された。
調べに対し男性は「普通の挨拶として発言した。民族差別の意識はなかった」と、容疑を否認している。
被害にあった在日外国人女性は、弁護士を通じて「私が差別と感じたんだから無条件で差別だ。
それは人権擁護委員会も認定している。法律に基づき、謝罪と賠償を要求する」とのコメントを発表した。
(平成17年3月 朝日新聞)
577 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:14:54.24 ID:rXgHD67m0
さすが「ただちに問題ない」を発表できるフルアーマーさんだぜ
建前と本音が痛いほどわかりやすい!!
枝野氏は、事故調査委の発足にあたり「首相だけでなく私も含めた政府関係者や東京
電力の事故以前と以後のプロセスを、すべて検証しなければならない」と強調した。
ところが、「原子力災害対策本部などについては一定の議事メモは残っているが、危
機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ」と述べた。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:20:09.89 ID:eAbJyO7m0
議事録なんてものは役人が作る物。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:21:23.21 ID:XYUR88eL0
ただちに政局には発展しない
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:21:53.34 ID:TumS6oKg0
>>430 > >自民党政権時代の対応も検証の対象になる
> 当たり前
> 中曽根とナベツネの国会尋問からだな
なんつという アスペちゃん論理だよ。
経営者がいちばんやってはいけない、無能経営者の見分け方わかる?
戦争でもなんでも言えることだが、後出しジャンケン、後付け批判、犯人捜しです。
当時の最前線の現場が、いちばんいいと思われることをやった。
その結果を、大本営の赤い絨毯の会議室で犯人捜しすることは不毛だよ。
これをやったから、リアルタイムの運営人の責任がマスクされて、崩壊へ向かった。
前社長の方針をそのまま踏襲したなら、現社長は踏襲契約を是認したことになる。
そんなこというなら、社長交代時に即刻原発を停止すべきでしたね。
前社長の責任にして、現社長である自分の責任を回避することは
まともな経営者ならやらない、つうか、やれない。
しかし、同様の失敗をしないために、いままでの方針を見直す、
原因を調査し、再発を防止することは当然必要だよ。
つまり、反省ね。
反省と、責任追及は違います。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:22:18.72 ID:9wOVGpRR0
♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪
♪ 菅も前原も チンパン福田も♪
♪ どうりで態度がおかしいと思った♪
♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪
♪ チョンの犯罪も 隠蔽するねん♪
♪ 「スパイ防止法」には 反対するねん♪
♪ パチンコの規制にも 反対するねん♪
♪ ワシら 朝鮮民主党♪
♪ 自衛隊には ボロクソ言うねん♪
♪ チョンの売春婦は 誉めるねん♪
♪ 日の丸 ビリビリ 破るねん♪
♪ 君が代 歌うの 嫌がるねん♪
♪ ワシら 朝鮮民主党 ♪
シーベルトの安全基準の議事録も誰がそれを安全と判断して言ったのか
残ってないんだっけ?
そんな安全宣言を信じる愚行
証拠隠滅か
584 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:26:18.48 ID:TumS6oKg0
国旗を揚げて、国家を歌いなさい。
まともな人だけなら、創る必要がなかった法律ですね。
民主党みたいな、人間の皮をかぶったウジ虫がいることを想定して、
政府はすべての会議の議事録を記録する義務を負うって法律つくらねーとな。
ここまで幼稚な人間がいることはだれも想定してなかったわ。
それこそ、想定外です。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:26:20.35 ID:XBObGVvP0
自分も反省するし前社長の責任もきっちり追求しますよ
てのが一番オープンでいいな。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:27:56.40 ID:p7LtsSBhO
毎日色んな話題があるなぁ〜、もしかして、遊んでんのか?
587 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:29:50.75 ID:TumS6oKg0
>>585 > 自分も反省するし前社長の責任もきっちり追求しますよ
> てのが一番オープンでいいな。
責任をとるのは現社長だ。
自分は責任とるが、前社長も反省しろやだ、キチガイ民主。
てめーら民主は野党じゃなくて、与党、政府だぞ。
いつまで野党だとおもってんだよ。
責任をとるのは現社長だ、現在の代表権のある責任者。
ばかじゃねーの。
現社長が責任とらねーなら、社長はなんのためにある?
あきれてものがいえんわ。
てめーら ウジ虫民主は政権与党、政府だ、いいかげんにしろ!!!
おまえは前原かよ。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:30:59.74 ID:1hxxf/o20
>首相だけでなく私も含めた政府関係者や東京電力の事故以前と以後のプロセスを、すべて検証しなければならない
この発言のときは珍しく強きだなとおもってたらそういうことでしたかw
589 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:34:22.36 ID:XOcAl/2nO
会議やるのが仕事。お弁当もあるんだろう。
会議の結果なんかどうでもいいのがよく分かる罠。
590 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:34:25.73 ID:zOR13QxA0
ほんとお前らアホの集まりだナ。
議事録は役人が仕事をした証拠だろ。
4月1日から施行された公文書管理法・・・
4月28日 統合会見
http://www.ustream.tv/recorded/14327823 記者:「(公文書管理法)検証ができる様、と言う事で文書を作成しなければならない。
というふうになっています。
これは民主党が野党だった時にあえて修正案を提出して通ったものですので
民主党政権ではこれを厳しく運営していく義務があると思います。」
統合会見が始まるよりかなり前(3月だったハズ)、
東電、議事録取ってねーつーんだもん・・・
東電会見でも決定の為に行った会議の議事録をちゃんと取れ とフリーに散々追及されてる。
少なくとも4月1日から議事録を残していなかったら公文書管理法違反です。
大地震前の民主党は、内紛ばかりで早く解散しろクズ共と思っていたが、
今は結構地道に頑張っているような印象を受ける
逆に自民党は、自分たちの今までの責任には全く触れず、
的外れな批判ばかりで、かなり失望した
公明党ともずっとズブズブだし、執行部も若手ばかり
さーて誰が責任を取るんだか。
おそらく総務省で記録係りを用意する義務があったとして
『だれが』議事録を作成しなくて良いと『命令』したのか
はっきりさせてもらおうか
595 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:38:24.57 ID:TumS6oKg0
>>591 > ほんとお前らアホの集まりだナ。
> 議事録は役人が仕事をした証拠だろ。
ようちえんでちゅか?
議事録は広義の 計画書、工程表、契約書、合意書、覚え書きだ。
あるプロジェクトを進める上で、議事録が行動規範、たたき台になる。
そこには責任と権限が明確にされ、方向が示される。
議事録をとらないなんて、素人どころか、幼稚園向けのマンガだけの世界だ。
それほど、民主党の議事録をとらない っての異常も、異常、犯罪レベル。
まともな社会人の常識を、大きく、雲の上まで逸脱してるよ。
ヤンキーのヘッドの世界だね。
あたまにウジ虫わいてんじゃない?
596 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:39:12.10 ID:XBObGVvP0
>>587 今の問題は前社長時代にルーツがあるのに
前社長を裁くなと言うのはなぜ?
現斜塔と社員(ミンス党員じゃなく国民だから。分かってる?)は
愚痴だけ言ってろと?どんだけ前社長の息がかかってんだよw
会社のより良い未来のためには制度を作った前社長の
責任が問われて当然。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:39:58.20 ID:rVNPtpXx0
松下政経塾は議事録の書き方くらい教えておけよなwww
598 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:40:25.55 ID:H4um3WYI0
枝野は、隠蔽 捏造 欺瞞 傲慢 詐欺 内閣機密費流用
599 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:44:37.60 ID:sT5ZMvD40
国民を馬鹿ばかりだと思っているから、真実を公表すると、理解できずに
パニくって社会的混乱を起すから隠蔽しようと言うのが、高級官僚や
自称エリート層の考えだと思う。自分らはこの30年間何も成長してないのにね。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:44:41.91 ID:zOR13QxA0
601 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:46:38.68 ID:DIaW8ecGO
ホームルームとか学級会レベル 期待してないからどうでもいい
603 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:47:47.90 ID:qbGRqTvQ0
「記憶にない」と言う、言い訳をするために決まってる。
それだけ、みんな発言に責任を持ちたくない会議だった。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:48:03.65 ID:TumS6oKg0
>>596 > 今の問題は前社長時代にルーツがあるのに
> 前社長を裁くなと言うのはなぜ?
> 現斜塔と社員(ミンス党員じゃなく国民だから。分かってる?)は
> 愚痴だけ言ってろと?どんだけ前社長の息がかかってんだよw
> 会社のより良い未来のためには制度を作った前社長の責任が問われて当然。
なんつーアスペちゃん、前原君論理だよ。
政権盗ってから、2年だろ?
社長が交代して、前社長がきめた取引が採算とれないことがわかった。
それなら、社長は当然、その取引をやめる。
それこそが、社長の仕事だろ?
NG取引をやめないなら、現社長は、前社長の思想をそのまま踏襲した、
前社長の契約をそのまま引き継いだってことだよ。
それを言うなら、社長交代前にそれを指摘していて、さらに、
社長交代直後に事故がおきた場合だけだ。
あるいは、取引をやめようって現社長が是正方針を立てた時の事故だ。
それも2年もたってるならどうかとおもうがな。
あんた、社長はハンコ押すだけの名誉職だとおもってんの?
社長がすべての責任を背負う覚悟がなくて、なんのために社長があるんだよ。
社長いらねーじゃん。
前社長も、今の社長も取引に欠陥があることに気づいていませんでした。
そしてあるときに大赤字になっちまった。
現社長が、前社長がきめた方針にしたがっただけだ、前社長がわるいww
それで株主がナットクするかよ。
あくまで、現社長に責任があり、社長は結果を出し復旧させるのが社長という職務。
社長が前社長の責任に転嫁するなんて聞いたことねーぞ。
605 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:54:39.39 ID:jHm4Vfn90
責任転嫁が党是だ!文句あるなら降ろしてみろや!!
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
,,-―--、 ,rrr、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト /つ))) _ _ _
// ・ ー- ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl
`l ノ (゚`> |`ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
| (゚`> .l /|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
| (.・ ) | / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
| (⌒ ー' ヽ ヽ/ / / | 、 | ヽ |l _ _ _
l ヾ (/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
ヽ / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
ヽ___/ / W W∴ | ∵∴ | ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
606 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:56:04.67 ID:zOR13QxA0
>>600 ID:zOR13QxA0
【 公文書管理法 】
>592 ということなので
自民党政権時代に主に作成され始め、
民主党に議事録をきっちり取ることを迫られて策定し
民主党が与党となって今年の4月から施行された法律。
この辺りを調べたら ブーメラン で遊べるヨ
議事録作成が義務付けられてる場合でも、事あるごとに速記止めてるじゃん。
議事録なんて残してたら、あとから刑事訴追される可能性高いしさ。
仕分けだよ仕分け(^O^)/
609 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:57:32.27 ID:FPHHxNN30
>>1 40年も使用して原子炉を、延長使用しなければよかったんじゃね?
議事録無いっていうが、議事録取らないように指示して来たのは
民主党政権になってからだろw
610 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:59:16.29 ID:XBObGVvP0
>>592 そうだったのか
こりゃ現政権に落ち度あるな
教えてくれてありがと
でもミンスは官僚と上手くいってないから、
官僚の怠慢を修正させられなかったとは思わん?
その際責任がすべて政治側にあると言えるかな。
もちろん民主の能力不足であるけれど、
旧弊にしがみつきたい官僚の責任も追及しないと
皮相的な政権批判で終わってしまう
611 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:02:34.97 ID:sbcsDA860
議事録作成しないのが政権交代と政治主導の証しかなw
全国の公務員や企業人は開いた口がふさがらないだろうな。
政治ごっこはできても本来の国の政治できるのかね。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:05:05.30 ID:BEuhnUE7O
あははは、民主主義ってなんだろう?
議事録の大事さくらい小学生でも答えられると思うんだw
613 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:07:52.80 ID:tivsAUOEO
国会議会じゃないんだから議事録作る義務なんてないだろ
取り調べの可視化とか二度と言うなよな
615 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:09:33.92 ID:TumS6oKg0
>>596 あんたさ、原発推進だった? それとも、反対派だった?
私はネトウヨって言われるが、原発は反対で、東電を解体しろって言ってたよ。
そのときはブサヨって言われてたけどさ。
理由は、いくら完璧な設備を整備しても、運営するのが官僚商社の東電だから。
だから、今回の事故があったときに、起きるべくして起きたっておもってたよ。
ちなみに、民主・公明・社民系以外はぜんぶ支持したことがあるよ。
旧与党自民も、現与党民主もどちらも原発推進。
社民は原発反対を反体制のツールにしてるだけのキチガイ。
まともに反対してたのは共産党だけで、責任云々言えるのはこいつらだけ。
つまり、国民、あんたのいう社員のほとんどは原発推進だわ。
どういうことだったかって言えば、
日本株式会社の、前社長、現社長、社員のほとんども 原発推進。
つまり、前社長・現社長・社員のだれも責任を追及する立場じゃない。
しかし、現社長は責任を追及されるのではなく、責任をとる義務がある。
それが社長って職制だ。
現社長が責任とらなくていいなら、社長はなにもやらなくていいってのと同じだからね。
現社長はその責任を起きてしまったことの対策と言うかたちで実行するんだよ。
で、そのときに大事なのは、再発防止対策だね。
つまり原因分析、検証ってことだわな。
すると、いちばんの原因が、安全院だね。
もし、後出しジャンケンで、戦犯をみつけだすなら、ほんらいなら、コイツラをギロチンすべき。
当人たちはまったくそう思ってないだろうけどな。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:10:42.35 ID:/LhIQ0cjO
コナン・ドイルもアガサ・クリスティーもモーリス・ルブランも江戸川乱歩も考えつかない完全犯罪www
民主党に投票した有権者は共犯者wwwwww
617 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:10:49.60 ID:m4Rv73dJO
そもそも会議したの?
検察の可視化は求めますが、政府は議事録を取りません。
ハイ民主党です。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:11:42.48 ID:zOR13QxA0
620 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:12:36.55 ID:XBObGVvP0
>>607 まさにブーメランw
まぁしかし民主も自民も
ブーメランから逃れられず
国民の前で責任追求されることが
骨身に沁みる
ついでにその政治家を選んで来た国民の責任も
追求される
政権交代のメリットはそれに尽きる
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:12:56.21 ID:nF7tuE7r0
与党になっても、トラブルが起きるごとに自民党の責任。
ミンスには、元自民党員や村山政権、細川政権時代の党員はどれだけ
いるのか考えろ!もういい加減にしなさい他人のせいするのは!
犯罪者の多くが世の中、他人のせいにする傾向あり。民主党
>>595 なんだよ、この幼子は。仕組みがわかってない赤ちゃんみたいなもんだな。
議事録が必要になる会議なんぞは形式的なもんだ。
ほんとに重要なことは、それ以外の場所で決まることがほとんど。
よって、ほぼ意味なし。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:16:10.63 ID:zOR13QxA0
>>621 旧自民党内閣にしっかり名を連ねる民主首脳
海部内閣(1次) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
海部内閣(2次) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
海部内閣(2次改) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
宮沢内閣 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
宮沢内閣(改) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
細川内閣 小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也 (大蔵大臣:藤井裕久)
羽田内閣 小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也 (大蔵大臣:藤井裕久)
村山内閣 鳩山由紀夫 菅直人
村山内閣(改) 鳩山由紀夫 菅直人
橋本内閣(1次) 鳩山由紀夫 菅直人
橋本内閣(2次) 鳩山由紀夫 菅直人
橋本内閣(2次改) 鳩山由紀夫 菅直人
小渕内閣(1次) 小沢一郎 菅直人
小渕内閣(1次改) 小沢一郎 菅直人
小渕内閣(2次改) 小沢一郎 菅直人
624 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:17:13.44 ID:mvMrKlbp0
記録したくない内容なのか、記録するほど中身の無い会議なのかどっちだ?
何しゃべったか記録残ると責任追及されるからわざと残さなかったんだろ
それで突っ込まれるほうがまだましと判断するほどひどいやりとりが会議で繰り広げられてるわけだ
626 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:18:59.30 ID:c78x0ofJ0
進んで日本の恥を作り出すクズども
もうこの一件だけで民主党議員は皆殺しにされるレベル
627 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:19:17.85 ID:oSITFm1kO
意味のない会議ばっか
>>610 まぁ 俺が言いたいのは少なくとも
4月1日からはそういう法律が施行されて法的効力が発生したから、
過去の議事録の是非は知らん、
でも施行後は官僚に法的責任が発生しているのでこれまで通り怠惰に議事録を残さなかったら法律違反だよ。
という事実
東電では3月?会見で指摘されているのが映像アーカイヴで残っているので
今後、裁判になったら情報隠蔽を疑われて不利な要素(まだその時は違反ではない)になるだろうね。
政府が関わっている以上、私企業だからという言い逃れはすでに出来なくなっている。
フリー記者達の網張り手際はスゴイわ
関東記者クラブの佐藤氏も、(最初池沼かと思ったが[スマン])網張り凄かったゾ
会場の大手記者達・・静まり返って、東電の連中真っ青になってオロオロしてたし
629 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:19:56.22 ID:TumS6oKg0
>>618 > 検察の可視化は求めますが、政府は議事録を取りません。
> ハイ民主党です。
議事録とらねーから、
● がんばりましょう
● 命をかけてやる
こんなことしか決まらない。
でも、結果をだすためには、議事録は不可欠。
たとえば、
<<現地にモノを送ろう>>
− じゃあ、担当責任はAクンね、次のことを夕方までにだしてね。
− 阪神の結果と比較
− 現地で緊急必要なモノ
− すぐに用意できるかどうか、輸送手段、Bくんね
− 省庁との調整は、Cクンを通してくれ
− Bクンは Aクンの補佐で、輸送手段をしらべて、夕方までね。
− Cクンは AとBくんのはなしを聞いて、法的問題と対策、文書作成ね
− Dクンは 長期戦略で、いまから行動すべきことをリストアップね夕方まで
こんなかんじで、責任、担当、期限、組織を決めていく。
議事録なしで効率よく結果なんかだせねーよ。
あんた、社会人じゃないな。
マンガと現実は違うからな。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:20:59.93 ID:WJ/iHUWuO
自民党「福島原発は廃炉。原発安全対策費も計上」
↓
政権交代
↓
民主党「福島原発は現役続行。原発安全対策費は無駄遣いだから仕分け」
↓
福島原発ぽぽぽぽ〜ん
民主党支持者だが、民主党の過失事実を認めざるをえない
631 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:22:06.55 ID:TumS6oKg0
>>622 > なんだよ、この幼子は。仕組みがわかってない赤ちゃんみたいなもんだな。
> 議事録が必要になる会議なんぞは形式的なもんだ。
> ほんとに重要なことは、それ以外の場所で決まることがほとんど。
> よって、ほぼ意味なし。
それを思いつきというんだよな。
何時間議論しても、行政実務ができないと結果がだせません。
政治もつきつめれば実務だよ。
あんたの例をあげてみな?
632 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:24:24.77 ID:TumS6oKg0
>>618 > 検察の可視化は求めますが、政府は議事録を取りません。
> ハイ民主党です。
すいません、 ID:eAbJyO7m0 とあんかミスった、ごめんなさい。
>>631 議事録なんてのは、口角泡を飛ばして大騒ぎするほど重要なもんじゃないってことだよ。
役人はそうもイカンかも知れんがね。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:26:40.06 ID:pfouwtoC0
>>630 自民が廃炉決定で原発安全対策費計上した?
冗談だろ
635 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:27:13.91 ID:tDdCvHyP0
ミニ支那畜、民主党。
これはありえない
発言に責任負いたくないなら政治家やるなよ
なんで許されるんだろう
関係するものみんなが同質なんだろか
637 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:29:39.09 ID:TumS6oKg0
>>633 > 議事録なんてのは、口角泡を飛ばして大騒ぎするほど重要なもんじゃないってことだよ。
> 役人はそうもイカンかも知れんがね。
議事録に、担当、内容、期限、懸案、緊急てーまリスト、 これを列記するだけで、
責任と権限が明確になる。
すると、それをが一種の契約書になって、行動たたき台として組織が動き始めるんだよ。
だれが責任者か、だれに権限があるか不明のままじゃ、下の官僚も身動きとれないじゃん。
社会人?
まあ、マスコミはそれでいいかもね。
責任とらない民主とおなじだからな。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:30:23.08 ID:XBObGVvP0
>>615 国民は推進派じゃなくなにも考えてなかっただけ。
今やっと考え出したとこ。
ほとんどの国民がずぶずぶの利権構造が何十年もかけて
作られて来たことにいま初めて気がついた。
保安院全員アホだけ切れば良くなるなんて、どこまでお花畑なの?
日本は官僚が責任取らなくていいように
法律が作られてるから、保安院ごときさっさととかげの尻尾きりして
官僚支配の構造は温存するだけだろ。
政治家は選挙で責任取らされるけど、官僚は選挙の洗礼もナシ、
100回政権交代しても居座り続ける意味、考えたことある?
組織が腐るに決まってるだろ?
だからゆっくり日本は腐って没落して来たけど、
マスコミが官僚組織の最強の援護団だから今もまだ
テレビ新聞しか見ない国民は日本がダメの坂を絶賛転がり落ち中なんて
気付いてないだろ。
日本をダメにしてるのは、官僚。与党なんて駒に過ぎないんだよ。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:30:37.98 ID:zOR13QxA0
議事録は国民への説明責任
それができないなら
国民から集めた税金を扱う資格は無い
>>633 議事録を取らない場合、それはただの世間話にすぎん。
会議では議事録を取るのは必要不可欠なんだよ。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:31:24.71 ID:dhBUS23t0
>>633 決定のプロセスに誰がどうかかわったかは、政治家・官僚・専門家全てにとって必要です。
その決定が正しく議論されたか分からないと、発言が無責任になります。
642 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:32:23.62 ID:vjuPLqnd0
自分たちの責任回避の為の仕事だけはしっかりやるのがミンス党w
643 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:32:32.43 ID:9wOVGpRR0
♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪
♪ 菅も前原も チンパン福田も♪
♪ どうりで態度がおかしいと思った♪
♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪
♪ チョンの犯罪も 隠蔽するねん♪
♪ 「スパイ防止法」には 反対するねん♪
♪ パチンコの規制にも 反対するねん♪
♪ ワシら 朝鮮民主党♪
♪ 自衛隊には ボロクソ言うねん♪
♪ チョンの売春婦は 誉めるねん♪
♪ 日の丸 ビリビリ 破るねん♪
♪ 君が代 歌うの 嫌がるねん♪
♪ ワシら 朝鮮民主党 ♪
644 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:33:49.46 ID:LG5R0NA9O
>>640 つか、普通議事録が会議で一番大事な成果物だろ。
議事録取らないってことはやる気がないって事だわな。
会議ごっこで遊んでたゴミは全員死ね。
不都合あるからない事にしたんじゃないの
>>634 事実だよ、
そのままだったら今回事故を起こした
福島第一原発の40年超したものは今年1月?から順次運転停止で燃料棒が抜かれ始めてたハズだった。
でも今年に運転続行OK出して強行された。
こういうのは自分で資料漁って事実関係を調べてみなよ
647 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:34:44.66 ID:9g032ltZ0
一々議事録が取っているとスピード感が失われるからな
648 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:35:06.32 ID:vjuPLqnd0
保身の為にちゃっかりICレコーダー持ち込んでる奴は居そうだけどなw
いや〜、すごいねえ。
自民党なら総選挙レベルの不始末祭りだなw
予想済みとはいえ、ここまで休憩なしで投擲しまくる民主党さん凄いっす
650 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:36:08.50 ID:zOR13QxA0
651 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:36:17.46 ID:dhBUS23t0
>>647 なら議事録は、後でビデオ見ながら起しても良いんじゃないの?
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:37:11.29 ID:z/okc1mA0
議事録取ってないのはこれだけじゃないからな
キチガイ
>>4 これって管の理想をそのまんま書いたコピペだろw
何しろ「議会制民主主義というのは、期限を区切った、あるレベルの独裁を認めることだと思っている。」
ということを大臣時代に言ったクズだからなw
「記録を元に自民党の責任は徹底追及するけど、自分達は責任追及されたくないので一切記録は残しません!!」
責任与党(笑)、民主党です。
656 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:37:34.17 ID:fWQr4Z+6O
そこいらの民間企業でも会議の議事録は普通にとってるのに
税金で支えられてる政府がろくに議事録とらないならマジで給料返せよ
>> 646
福島原発の3号炉をプルサーマル化して再起動させたってのも民主党でしたよね。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:38:12.17 ID:9g032ltZ0
660 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:40:37.71 ID:dhBUS23t0
>>659 スピード勘って会議のではないの?
議事録取ってないのに?後でが遅いってなにと比べてるんだ?
661 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:41:22.15 ID:XgHakyfs0
おいっ、産経はいい加減にしろよ!
いまだに、「下野なう」やってるのかよ?
じゃあ、仮に、この震災時に、安倍シンゾーや福田チンパンやアッソウーが
十分対応できたと思ってるのか? 産経は馬鹿じゃないのか。
特に安倍なんて、 1号機水素爆発時点で、お腹痛くなってトンズラだったろう。
中曽根とかなら・・・とも思うが、原発推進の親分だったし・・・
いろいろ問題はあるかもしれんが、放り投げ出さないだけ、菅はまともだぞ。
バカ自民や小沢と闘いながら、よくやってると思うぞ。
産経は、「下野なう」による民主憎しのあまり頭に血が上ってしまったのだろう。
民主のすることなすことが気に入らないのだろう。
もう、産経の「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態は、醜く恥ずかしいぞ。
頭を冷やせ!恥を知れ! バカ新聞!
662 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:41:23.97 ID:jFMeTNqWO
どんだけいい加減な仕事やってるんだよ。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:42:02.03 ID:TcKqDXOp0
およそ先進国とは思えないw
まぁ自民党政権時も議事録なんて大して作ってなかったんだけどねw
これが技術立国、科学立国日本の真の姿だよw
664 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:42:19.32 ID:TumS6oKg0
>>638 >
>>615 > 国民は推進派じゃなくなにも考えてなかっただけ。
> 今やっと考え出したとこ。
国民がアホなんだよ。
今回の高い授業料で学習できたかもようわからんわな。
もっと正確に言えば、政治家も、国民も同じようにアホ。
日本をダメにしてるのは官僚だが、その官僚をつくったのはアメリカ軍だね。
国家の役割は、国家安全管理(国防、災害)と、基本インフラ整備の二つだけ。
だから、日本にいちばん欠けてるのが、国家安全管理の聖域だよ。
説明すると、国家安全は軍備にかかわるからアメリカがぐだぐだにして今に至る。
国家安全の聖域とは、東電、地元利権、官僚がなんといおうが、
安全を脅かすことは、はっきりダメ、改善しますっていえる権限があることだよ。
日本にはそれがない。
つまり、基本インフラのワガママが、国家安全機能を蝕むがままにしている状態。
だから、乱暴な言い方すれば、軍隊があれば、九条が現実的であれば、
ここまでひどいことにはなってなかったと思うね。
日本は利権議員のヨコグルマをバッサリと切れる国家安全管理の聖域がないんだよ。
でね、この視点でい言うと、国家安全を、人権やら、せーふねっととかいうママゴトで、
ことごとく邪魔をしてきたのが、民主だよ。
民主は、基本インフラ、つまり、ライフライン利権のお化けだから。
東電・電力・郵政・通信・道路・JR・医療・農業・・・、みんな民主の支持母体だね。
こいつらのわがままが日本の国家安全のバックギヤ状態にしてんだよ。
ちなみに、1000兆円の国債借金も原因はこいつら。
>>659 何で信者様ってそんなにバカなの?
会議事態は「スピードをもって」終わってるんだろ?
議事録起こすまでは実施してはいけないとでも?
>>660 議事録って会議の後で出すものだけど、それが今の今まで作成されていないってことが「遅い」ってことじゃないの?
667 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:43:03.72 ID:pZIACCqwO
議事録が残らないとなると、何でもかんでもやり放題になるよね。
ずいぶん無責任な政党だな。
それとも、議事録残したくない理由があるのかな。
多くの住民告発が始まるの間違いないな。
その対象者が誰かはしらんけどw
政治家、原子力関係者、御用学者
こいつらのことだから、メモも処分してるだろ
670 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:44:50.28 ID:Fh0H6+6IO
全てに於いて自民以下
税金泥棒民主党
>>667 国会の議事録も意図的に記録を止めさせてたのもあったなぁ。とちょっと思い出した。
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l | ・・・・・・。
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
674 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:45:44.49 ID:Cl5/0UZ40
議事録に残すほどの議論を何もしていないってことでOK?
>>647 >645 の様なICレコーダなども使って
議事録の音声データも残せば良いじゃないか! と既に指摘されて網は掛けられてるw
なので、
誰がどういう内容を発言して誰が拒否/賛成し、決定内容と決定プロセス、決定責任者を
4月1日から 明記しないといけなくなったのさw
じゃまくさいけどね
677 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:47:20.97 ID:/LhIQ0cjO
ミッション・インポッシブルの続編が作れそうじゃないか?
「民主党の会議を録音せよ」なんてw
個人的には「スパイ大作戦」のほうがタイトルは好きw
678 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:47:29.22 ID:USKwvGy7O
とっくに溶けて床抜けて地面が溶け始めたたて某巨大掲示板で読んだけど
679 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:47:36.04 ID:zOR13QxA0
680 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:48:12.97 ID:p/yPVVRr0
俺らの時代の話じゃないから残すなそんな廃炉のことなんて考えないでじゃんじゃんつくろうぜ
位しか考えてなさそう
681 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:48:18.59 ID:BYSnb+Di0
さすが弁護士
ジミンガー
683 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:49:12.36 ID:H9UGB+6y0
財界の皆さん
産業界の皆さん
政界の皆さん
官僚の皆さん
自衛隊の皆さん
いや、日本の エスタブリッシュ の皆さん
もうそろそろ何とかすべき時期が来ているんではありませんか・・・
684 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:49:23.95 ID:dhBUS23t0
>>666 >>647 が
>一々議事録が取っているとスピード感が失われるからな
と言ってるから、
>>651 で
>録画なり録音をして、後で(会議後)議事録起せば良いんじゃないか?
と言ったんだよ?
まあ、その場で速記録提出したほうが良いのかもしれないが。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:50:27.48 ID:Gxi3AaEfO
自民党のことは追求するが自分達は追求出来ないように証拠は残さない
卑怯だねえ
卑怯者は支持出来ねえなあ
686 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:50:46.04 ID:4eJnypKW0
小学校の学級会だって書記が記録取るだろ…
あり得ん、これだけはやってはいけない事
(未来の)人類に対する冒涜っていってもいい
書くと不都合なので書いてません
こんな馬鹿馬鹿しい会議ばっかりじゃ、
復興対策本部参加なんか蹴られて当然だな。
>>684 そういうことでしたか、勘違いで申し訳ない。
ただこういうのって、議事録とってる人の記録を、会議中の人が待つわけでもないから「スピード感が失われる」ていうのは、おかしいよねw
691 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:51:56.36 ID:FPHHxNN30
重大な落ち度が確認されて、責任追求が始まったら
「記憶にございません。」で通すつもりなんだろうな。
693 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:53:29.25 ID:8A+DQrAkO
どうせジミンガーしか検証しない
自分たちの非はギジロクガーで逃げるだろう
694 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:54:15.70 ID:jmf30ga90
この野郎、議員やめたら東電の顧問弁護士狙ってんじゃねーの?
695 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:54:34.92 ID:jcwEzjtp0
これが先進国のやる事かね
誰もメモも取らないなんて
ありえないだろ・・・
やっぱ、ちゃんと法整備しておかないと駄目なんだよな
公文書として絶対に記録しておかなければならないって
アメリカみたいに公開は数十年後とかでもいいんだよ
どうしても公開出来ないっていうんなら
少なくとも記録が全くないってのは絶対にあかん
698 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:55:31.82 ID:dhBUS23t0
>>690 いいえ。
>>647 は鳩山が議事録取らなくした時の理由@
理由Aは、自由な発言ができなくなるから。
ふざけてるとしか思えん。
枝野「ただちに健康に影響はないと専門家の言葉があった」
枝野「ただちに原子炉に影響はないと専門家の言葉があった」
↑結局、誰が「専門家」なのか分からないんだよな
顔も出ない、名前も出ない、幽霊かよ
テレビに出てきたのはあの涙で辞任した大学教授くらいだろ
700 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:56:56.27 ID:9g032ltZ0
国民が選んだ内閣を馬鹿にする人は、どこの国の人なんだろう?
議事録とったって「ジミンガー」の一言しか書いてないと思う
>>698 結局議事録が残ると、不利になるからって残したくなかったって、ホントふざけた話ってことだよね。
>>689 議事録無いと、勝手に「思い」を頂かれちゃうからな。
さっきテレビでやってたが
被災当日と水爆の時の会議時間は5分とかw
その後のは26分で紙に書いた文章の誤字脱字について会議
民主党の政治主導っぱねぇす!
705 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:58:23.34 ID:zOR13QxA0
706 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:58:24.34 ID:QQOaA6EsO
ICレコーダーで録音ぐらいしておけよ
707 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:58:34.46 ID:TumS6oKg0
>>697 > やっぱ、ちゃんと法整備しておかないと駄目なんだよな
> 公文書として絶対に記録しておかなければならないって
> アメリカみたいに公開は数十年後とかでもいいんだよ
> どうしても公開出来ないっていうんなら
> 少なくとも記録が全くないってのは絶対にあかん
いままで、会議の議事録なんて、意味がないやめろって叫んだのが1人だけいた。
それが、困った子ちゃんのあすぺちゃん。
社会人で議事録いらねーって、迷わずに自信を持って言ったのがアスペちゃんだけ。
だから、民主はアスペちゃんの集まりかよとか思っちまうよ。
教室破壊ならぬ、政治破壊まっしぐらだしな。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:58:59.70 ID:WJ/iHUWuO
証拠隠滅弁護士枝野
709 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:59:56.02 ID:9g032ltZ0
>>699 あの大学教授だって、長期的に見れば健康被害が出るって言ってるだろ
要するに「ただちには影響はない」だ
710 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:54.59 ID:3wZumf3VO
議事録が無いなら「何もしてない」と言われても仕方ないんだよね
民主党は学級会でもやってるつもりか?
>>704 会議と名前を付ける意味がないな。
5分じゃ、出欠とって終わりじゃん。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:25.69 ID:4kq1KGc90
出た、得意の不作為の作為。
713 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:56.77 ID:jTcwhPU5O
クズすぎる…
714 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:30.72 ID:xp+4M/gr0
議事録って作成しなくてもOKなの?
715 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:33.32 ID:uYpYDq7n0
わかっててやってるから質が悪い
議事録ないとか、ありえないだろ・・・
717 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:26.71 ID:oFafx4aUO
酷いな
普通は後々書類に残すのにレコーダ使わんのか、アホだろ
719 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:54.94 ID:TumS6oKg0
>>704 > 書いた文章の誤字脱字について会議
うっひゃーっ、うちのアスペちゃんとまったく一緒だー。
なんだか情けなくなるな。
アスペちゃんに議事録なんでいらねーのか訊いたんだよね。
例によって、よくわからなかったが、
会議はアスペちゃん本人の理解が進み、他人の発言に肉付けして、
自分の考えを構築するためって 私なりに理解したよ。
議事録の意味がまったくわかってねーのだけはまあ、アスペちゃんだから。
旧ソビエトの最高指導者が「書記長」だった事を久しぶりに思い出した。
ありがとう、「(社会)民主」党
自分たちが責任取らないための工作だけはキッチリやるなあ・・
ズルいな、ミンスは
さすが準備がいいな
公開されたら原発被災者から注されてもしょうがないぐらいにヤバいからな
で・・結局今日、燃料棒が露出してるらしいって事が分かったんだが・・・。
責任は誰にあるの?
>>702 「その発言が元で後で責任を追及されるような事があっては、活発な議論が妨げられる」とか、最早政治家の発言じゃないよな。
>>711 たくさん会議があるからな。
5分ですませても、会議時間だけで100分以上。
移動も含めれば、もっと大変だ
>>725 その発言は、自分の発言にも責任を持てないって言ってるようなものですね。
政治家どころの問題ではないですw
今からでも議事録作れ。できるまで帰るな。
>>726 そういえば、意味不明会議が20個以上あったんだっけw
>>726 対策委員会の数が、どれだけ有ったんだっけ?
議事録無いのは何もしてないって事だし
管内閣全員に責任があるって事だ
そもそも会議をしてない可能性すらある
732 :
菅:2011/05/12(木) 18:12:20.47 ID:LgkFp8viO
>>728 枝野「え〜と、ここで、自民の谷垣さんが「ベントはやめろ」といいました。まる」
谷垣「いや、俺そこにいなかったし」
菅「ちょっと顔出しに来ました。まる」
こんな議事録が出来るんでないかい?
自民と民主と東電はグルだからな
政党政治なんて見かけだけで、自民党自民派と自民党民主派で
ごちゃごちゃとやってるだけ
実質は、ことエネルギー政策に関してはソ連や中国の一党独裁と変わらない
735 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:24:26.07 ID:otTIuHxC0
記 憶 に ご ざ い ま せ ん ! ! !
736 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:31.88 ID:hSzdSkLtO
オープンな政治(笑)
開かれた政府(笑)
ガラス張りの政治(笑)
情報公開(笑)
737 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:54.12 ID:qSMI+hf20
>>728 では、さっそく政治主導で
「原子力災害対策本部議事録作成問題対策本部」
を作成します。
さすが民主党。行動が早い(違)
739 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:29:20.53 ID:YvlFLbbv0
>>732 多すぎたので私がリーダーシップを発揮して取りまとめる
これが政治主導だ(キリ
って乱立させたひとが自画自賛していたよ
産経ソースかぁ
議事録作成してない会議の出席者は、参加してた分の給料は最低限返納しろよ
>>739 乱立した組織を取りまとめるように、枝野官房長官に指示しました(キリッ
じゃなかったかねw
議事録の無い会議って、それ密会とか地下組織の集会レベルでしょ。
記録に残さんといかんよ。
744 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:33:29.49 ID:Fw/rydiFO
なんかもう、社会人としての基本が全く出来てないといか、新入社員以下だな。民主党政権って。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:35:36.48 ID:YvlFLbbv0
かなり適当にやってるってばれちゃうから
議事録も残せないんだろうなぁ
晩御飯は何にしようかとかの検討しかしてないだろうし
意見も駄洒落のオンパレードだろう
746 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:35:55.74 ID:otTIuHxC0
議事録ないんじゃ、
ただの雑談じゃね?
そんなんで、日本の命運を左右するほどの
原発事故の対策を決めてたのかよ???
これだけでも、民主党を政権から降ろすべきじゃねぇの?
747 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:36:02.58 ID:z8zQxiaI0
意図的に議事録は取っていなかつたのであろう。
其の裏にあるものは何だろう?。
自民も駄目だったけど民主も駄目だ。
748 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/12(木) 18:36:29.21 ID:HhcPar0i0
民主党議員を殺せ
749 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:38:02.52 ID:eZh64TMVO
また
「極秘」
か!
750 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:38:12.51 ID:jENGOsBc0
もう、本当に日本とは思えない・・・。
つか、議事録とんないでいいからその代わり全部ニコ生で中継しろ。
>>738 枝野「その前に原子力災害対策本部議事録作成問題対策本部検討委員会を開かなければ」
仙谷「それには原子力災害対策本部議事録作成問題対策本部検討委員会準備会議を」
岡田「当然、原子力災害対策本部議事録作成問題対策本部検討委員会準備会議検討本部も必要ですな。」
菅「当然、それらのメンバーの選出検討会議も必要だし…。う〜む、また今夜も日本料理店で検討会開かなければなりませんな」
752 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:39:37.98 ID:REUMoiNM0
自民党以上にミンスは隠蔽体質だな。
官房機密費の帳簿すら取っていないかもな。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:23.68 ID:s7ZaA06cO
議事録無いなら、指示した、指示してない
言った言わないで後からいくらでも他人のせいに出来るからな
754 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:42:11.23 ID:35ZNe6yV0
ホラふきブタ死ね
菅の視察も谷垣の指示だったことにされたりしてなw
757 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:43:05.67 ID:FarYU8sCO
>>750 やだなー民主党系の生放送なんて書き込み規制ありがデフォじゃないかw
758 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:46:43.08 ID:s7ZaA06cO
>>756 当人の記憶のみだからな
何でも出来るよな
トウデンガー、ジミンガーとかいくらでも可能性だろう
759 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:50:31.41 ID:6xAmlzMhO
自民党時代の対応は検証するのに、自分たちの時代の対応は議事録に残さないって色々あり得ないって理解してないのかな?
失敗から学ぶことはたくさんあるんだから、後世のためにちゃんと残しておけよ
760 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:10.04 ID:T43bn9yX0
>>8 同意
糞マスゴミは 世界で最悪の報道機関
何様だよ!!
761 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:52:12.49 ID:T2rNyxgfO
自民党が協力しないから議事録が書けない!
762 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:04.01 ID:cxrjjPcK0
東電に責任を負わせるための隠蔽捏造工作が議題だから公開できないよな
763 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:21.65 ID:li1opxTV0
記憶はあるが認識はない、藤井方式でいくつもりか
764 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:56:45.13 ID:7EhjcK7d0
もう議事録制度も与野党辞めたらどうだ。
現にやっていないで問題ないんだからそんなもの要らんだろ。
何も残さんでもいい。
後で嘯いてればいい。
捏造し放題
766 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:09.57 ID:MNaNEAYb0
>>1 だって思いつきだけで行動してるんだもん。
記録なんて取れるわけないでしょww
20km圏も思いつき、レベル7も思いつき、浜岡停止も思いつき。
全て専門家を排除した上でやってるから、全く信用できないし。
767 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:26.44 ID:li1opxTV0
証拠の隠滅だけは手早くやったな
768 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:26.63 ID:H1WrIV9L0
こいつら本気でぶん殴ってやりたい
政権交代後何十回もそう思うことがあった
769 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:00:28.61 ID:DwhulDRE0
証拠が残らないのなら、無責任なことを平気で言えるわな。
記憶にございませんで許されるからさ。
こんなんで政権維持できると考えてる民主党すげーw
2年後の総選挙のことは考えてないのかよw
772 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:04:18.68 ID:R43+P0Ds0
こりゃ密室会議よりひどい。
773 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:06:18.36 ID:IgA1GDlx0
民主党政権ってこんなことまでやるんだ
悪知恵だけは歴代1位
議事録残さないのもある意味危機管理対応だなw
775 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:08:42.27 ID:Cn1ZBxWKO
まるで民主党
777 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:12:41.24 ID:XBObGVvP0
>>628 まあでも自民時代に法律はなかったってことだよね?
民主が自分で作った法律を破ったのは嗤うしかないが、
どういう経緯で破る結果になったのか、
官僚の怠慢や面従腹背(これが大得意)がなかったかどうか。
詳しく検証する前に民主だけ叩くのは片手落ちだなー。
フリー記者に活躍には大いに期待してるよ。
寄付までしちゃったもんねw
>>1 > 危機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ
白々しい。
議事録ないの是に限ったことじゃないでしょうに。
政権交代早々閣議の議事録もなくしたじゃんw
779 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:15:28.11 ID:+PYz4gwX0
追及するのは大好きだけど
追及されるのは大嫌いなので隠ぺいします
民主党ってずっとこんなんだよな
まさに民主
野党の頃から議事録を取った会議とかしたことないんじゃない?
こんなシロウト集団に投票してしまった自分が情けないわ
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:18:47.81 ID:+PYz4gwX0
民主ってぶっちゃけ政権とって王様や特権階級になったとしか思ってないだろ。
まともに政治家の仕事してねーよ。
人には話せないレベルの会議内容なんだろうな。
>>782 菅直人「議会制民主主義は、あるレベルの独裁を認めることだ」
平成22年3月16日 参議院内閣委員会にて
785 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:59.91 ID:pqUVZ+Ji0
震災前に閣議の議事録もやめてるしな。信じられない連中だよ、民主党は
例えば企業では取締役会などの議事録がないと商法違反だしそもそも信用されない
政府とて組織である以上、意思決定に関わる議事録が残されないなんて国際的な信用を失うぞ
786 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:23:34.98 ID:XBObGVvP0
>>664 日本の官僚は敗戦で新憲法になっても明治以来意識が変わってない。
山県有朋が官僚の特権を永続させるために
どんな仕掛けを考えたか、勉強するといいよ。
アメリカには、植民地にされてたら生き残れなかったのを
救ってもらったというだけ。
事業仕分けじゃ「国民の目に見える形で!」なんてドヤ顔してた
民主党の連中はどう思ってるんだろうな。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:34:09.28 ID:49ncnN0hO
>>781 そんなシロウト集団に投票した貴方は………
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:35:47.73 ID:TumS6oKg0
>>786 官僚にも問題があるのは同意だよ。
官僚のまずいのはそこが人生のゴール、身分制になってることだよね。
このあたりは、なぜ、エリートはバカなのかってずいぶん考えたんだよね。
そしたら、知識だけはあるが、使い方をしらない障害があることがわかった。
ここからは、人によっては電波にみえるところだが、その障害は高学歴のアスペです。
アスペのいちばんまずい点は、「公共の利益と、個人の利益の区別がつかない」ってこと。
良い例は、医学生に、「いやな患者は殺して良い ○×?」ってすると、○ってのが出てくること。
テスト秀才=人間性、社会性がよい、社会人として適格 ってわけじゃない。
だから
● 年金システムを考えた官僚は、官僚仲間に大絶賛された
● HIVで被害者が出るのを承知で、許可を出す、東大委員と、官僚
● 収入印紙を考えた官僚は大絶賛された(社会のめんどうを増やしただけ)
● 原発村で、必要な分散電源の普及を邪魔して、クビをしめて事故時に電源喪失。
● まったく効かない抗がん剤市場(1兆円)を平気で維持する厚労省
● 20mシーベルトの文部科学省
● シナ人優遇、学校経営者サイドの 文部科学省
● 生活保護のほうが、支給額が多い、へんな年金システム
● 新幹線を平気でシナに売る、経産省と、メーカのトップ
● サンヨー技術を平気でシナのハイアールに渡した、メーカートップと経産省
● いうまでもない、NHKやアサヒ、電通、共同通信の 報道暴力団
こういう、公共の利益、つまり、国家安全に関わることを平気でねじ曲げ、私物化できるのがアスペ。
アスペ論理では、まったく問題ないこと、あたりまえのことではあるが、社会的にはNGだよ。
高学歴のアスペは、東大、京大、医師、教師、弁護士に意外に多い。
メーカーではアスペのような発達障害を採用しないために防衛しつつあるが、官僚はまったくダメ。
いつの時代も国家を滅ぼしてきたのは、国家と個人の区別がつかない、アスペだったんだけどな。
戦争の混乱も、現在の混乱も、すべての原因は高学歴のアスペにある気がしている。
>>787 議事録を残すことに何か意味はあるんでしょうか?
結論があればいわけですから、途中の記録まで残すのは無駄じゃないてすか。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:41:07.23 ID:Z6DyprvbO
一般企業でもやることだろう。
書けないことだらけなんだろうな。
>>781 シロウト集団だけでは無く、犯罪者集団だったりして(献金問題とか法律無視の独裁とか)。
794 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:45:56.95 ID:dhBUS23t0
>>791 あるよ、誰が強く主張したのか、どういう議論がなされたか、誰が反対したか。
それにより、決定した結果。会議と、主張した専門家に責任(説明責任や結果責任)を
取ってもらいますから。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:47:15.25 ID:TumS6oKg0
官僚はホンネではあまり批判したくない。
ゼロからかたちをつくるのは特殊な仕事であり、
それがわかる政治家はホントに少ないからね。
つまり、1人で仕事する部分が膨大にある。
でも、まあ、エリート意識ってのは、裏返すと
発達障害やアスペの兆候でもあるんだよね。
つまり、精神の未発達の具現化がエリート意識。
そして、天下りのあまりにもひどい無能さは、
天下りが無能な官僚のハキダメでもあることを示している。
アスペ行動を行う官僚は降格するとか、システムが必要だわ。
そうじゃないと、まじめにやってる官僚が気の毒すぎる。
>>794 数学の計算問題に、途中の計算式が求められる。それと一緒の様な感じよね。
>>791 人類が少しでも、未来に今より進歩しているとするなら、
それは過去の記録を参考に改善しているからだろう
こんな重大事にどの様な政治決定がなされたのか、
そのプロセスが記録されてないってのは人類全体の損失
800 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:52:15.14 ID:u8flync10
ミンス政権になってすぐに仙石が議事録やめる宣言してたじゃん
ばかじゃねーの
801 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:54:31.68 ID:dhBUS23t0
>>797 現政権の場合、関係する事象について検討して決めたのか、それともサイコロ振って決めたのかだけでも
監査しないとやばいし。
803 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:56:21.43 ID:TumS6oKg0
>>799 > 議事録残す中小企業はない。
> アホか。
中小企業の社長さんしってるけどさ。
議事録を残せない企業はまともなじゃないよ。
なりゆきで、発展することはまずない。
つまり、
成り行き経営中小企業は議事録を残さない。
ビジョンがあり、発展する中小企業は議事録を残す。
こんなかんじじゃね。
ワンマン社長の企業で、
議事録を残さない会社はもう実質的につぶれている。
議事録を残すほうは、なんとかまだ生き延びているな。
一概にはいえないけどさ。
>>799 ニートだかなんだか知らんけど
議事録残さない会社はないぞ?
>>799 中小企業よりもちっちゃい会社で働いている説
806 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:02:35.59 ID:XBObGVvP0
>>795 ほんとはゼロからやるのは政治家の仕事なんだけどね。
官僚は政治家の示したビジョンに従うだけが本来のスタンスなのに
日本は政治家がダメすぎてなのか官僚が好きにさせないのか
分からないけど、政治家の仕事がおかざりになってるわけ。
でも官僚に絶対出来ないことがあって、それは前提条件から疑うこと。
事務屋である彼らにそういう柔軟性はない。
前例主義、慣習通りの政治になるしかないのは官僚主導だから。
また国民がアホでそれを追認する。
日本が長年停滞し世界の変化に取り残されてる理由。
代表取締役社長兼常務取締役兼総務部長兼営業本部長か
808 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:04:35.39 ID:Iz4TKANrO
809 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:06:56.76 ID:/wokNEEpO
民主が情報には、隠す必要がある情報と隠す必要が無い情報があるって言ってたから、隠す必要がある情報なのかね?
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
>>805 民主党の議員様、もしくは閣僚様なのかも知れぬよ。
恐怖独裁政治レベルの秘密・密室主義だな
いずれ、政府に逆らったり、失脚した奴は
議事録どころか戸籍、VTR,写真、公文書から抹消され
まるで、そいつがこの世に存在していないよーな扱いになるんだろーな
812 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:09:35.85 ID:495gvOGJ0
我々全共闘団塊世代が支持する民主党にはなんら罪はない
今すぐ原発を推進してきた自民党議員を拘束し
国民の前で土下座謝罪をさせるべき
813 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:11:59.83 ID:+PYz4gwX0
議事録のような残る物、外部に出る物を残さない事はあるよ?
それは後ろめたい事を話し合う時、知られたら問題になるような事の場合だ。
民主は全てがそれだと語っているに等しい。
まぁ事実そうなんだろう。
814 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:12:49.21 ID:LoqxseO10
隠蔽するき満々だからねぇ
815 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:14:03.18 ID:cxrjjPcK0
菅政権は個人経営レベルだったのか
会議すらもあったと思ってるだけじゃなくて?
なんせ会議したとは思えない対応ばかりだし
>>790 スレチだが誰か教えて欲しい
漏れの両親両方とも京大卒で社会的地位もそこそこなんだが
厨二病をこじらせたような性格で困ってるんだ
周りを省みず守銭奴だし正にこれに該当するんかな
tk今の60代ってちょっとオカシイ奴多くね?
818 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:17:21.72 ID:FarYU8sCO
>>811 SMAPの森くんみたいな扱いになるのか
819 :
嫉妬豚:2011/05/12(木) 20:17:55.20 ID:neAm4hvL0
自民の独裁政治が終わって良かったよw
820 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:18:07.75 ID:nXZ+bjqV0
>>817 フットボールアワーの空気嫁ない岩尾おつ
組織としてどうかしてる。誰か提言もしないのかよ。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:19:03.44 ID:wE1xCvR/0
どんだけ隠蔽する気まんまんなんだよ民主党。
823 :
嫉妬豚:2011/05/12(木) 20:21:26.71 ID:neAm4hvL0
自民党の時はここまで与党の批判なんて出来なかったもんなw
まさに独裁、民主だろうとなんだろうと自民の独裁が終わったことに意味がある。
共産や宗教に比べりゃましだからな。
824 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:21:39.34 ID:6++9jc2W0
つまり、議事録を作れない内容だったということですね?
まあ、自己の保身のために、売国、亡国の道筋を決める
会議だから、しょうがないか。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:21:51.00 ID:xEtkIaRt0
>>1 デタラメ過ぎる。
政権を担う資質に欠ける。
826 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:22:43.07 ID:XBObGVvP0
>>822 バカだなぁ
隠蔽してたことが分からないくらい
自民は完全に隠蔽してたってのに
827 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:22:58.79 ID:LG5R0NA9O
今回みたいな大災害と大事故の対策会議で議事録を作らないのは、
何を話し合ったか外部に知らせたくないって動機しかないわな。
知らせたくない理由を考えたら、この結論しか出ない。
民主党議員は全員議員辞めるか首吊るかしろ。
828 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:23:09.54 ID:+PYz4gwX0
国民に知られたら困るってだけじゃなく、数年後明らかにされても大問題になって処罰を受けるレベルの話し合いしてるって事だろ?
>>821 鳩山、菅、前原、仙谷、小沢
これだけ犯罪者や容疑者がトップに居る集団に何を期待しているのかと。
830 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/12(木) 20:23:56.83 ID:OTBD+To+O
>>823 ああ、カップ麺の値段がどうとか漢字の読み間違いがどうとかしかやれなかったもんな。
隙なさすぎだよな。
831 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:25:31.37 ID:+PYz4gwX0
>>826 お前はそれを断定してるってことは今ここで言えるんだろ?
自民が隠蔽してた一番ひどい例でいいから”具体的に”挙げてくれよ。
まぁ逃げるだろうけどな。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:25:40.74 ID:LG5R0NA9O
>>823 お前どこのパラレルワールドから来たんだよw
数年前には、嬉々としてアメリカとの外交密約を公表して悦に浸っていたからな
下手に記録を残しておくと、手痛いしっぺ返しがまっているからな
さすが、重箱の隅をつついて揚げ足をとるだけでのし上がってきた政党だわ
ID:XBObGVvP0
こいついったい何なの?
前からじゃん
マスコミも今更遅いよ
836 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:30:15.14 ID:XBObGVvP0
838 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:32:07.98 ID:iGK6x2lG0
東電も政府も都合のよくあることないこと書くだろうから、わざと議事録として残さなかったんだろ
MSN産経ニュース「枝野長官会見(2)東電との統合本部「議事録作成していない」(30日午後5時)」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033021070017-n3.htm 2011.3.30 21:03 (3/4ページ)
【議事録公表】
−東電の会長が統合対策本部の会議の議事録を公開をしたいと発言したが、
議事録はあるか。あるならば、公開するつもりはあるか
「統合本部は、何というんでしょう。いわゆる会議のように、会議を始めます、終わりますという
会議体というよりは、随時、関係者間でさまざまな議論や情報交換を行っている場だ。
そのやりとりを、個人的に適宜メモしている方はいるかもしれないが、統合本部として、
あるいはそこを管轄する政府として議事録を作成しているものではない。
その議論や情報公開の中身については、速やかに記者会見などでご報告して、質問に答えて、
東京電力で発表してもらっていると認識している」
いままでは小さな会議の議事録も全て記録してたのか?
840 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:34:01.65 ID:+PYz4gwX0
>>836 根拠と確信があるから
>バカだなぁ
>隠蔽してたことが分からないくらい
>自民は完全に隠蔽してたってのに
こんな発言したんだろ?じゃあ言えよ。もしあるなら皆にとって有益だから。
真っ赤な嘘、デタラメなんだろ?
お前のような遺伝子レベルの悪党に何言っても無駄だから責めないけどさ。
ここ見てる人はお前のような人間の本質知らないからね。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:34:57.11 ID:/faI9Opc0
民主は責任を取るつもりもなく政治をやってきたわけだな
議事録も作らんとは検証時に偽証やりたい放題にするためだけだろうし
842 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:35:01.78 ID:LoqxseO10
民主は政権取った頃には記録残さないとぬかしてたと思うが
これをマスコミが騒がないのが変すぎるんだよなぁ
マスコミだって昔の記録から検証記事や番組を作って飯の種にしてるのに
843 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:36:26.34 ID:TumS6oKg0
>>842 > 民主は政権取った頃には記録残さないとぬかしてたと思うが
> これをマスコミが騒がないのが変すぎるんだよなぁ
> マスコミだって昔の記録から検証記事や番組を作って飯の種にしてるのに
野党である自民や共産が本気でつっこまないのもスゲー不思議。
常識的にありえないことやってるんだから。
844 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:41:14.78 ID:xrOoN9TXO
仕事の基本から出来てない
845 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:42:36.53 ID:p5cUDRZC0
枝野寝ろとか言ってたtwitterの連中はまだ騙され続けてんのかね
846 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:42:45.96 ID:XBObGVvP0
>>840 落ち着けよw
前近代国は法治国家じゃないの。
前近代的な国では政治は法律に従わず慣習に従う。
自民時代の政治も法じゃなく慣習に従ってた。
証拠?三権分立が守られてなかっただろw
立法、司法、行政を官僚が支配し、権力の相互監視が出来ない。
官僚は司法と行政を好きなようにコントロールできた。
だから官僚に取って都合悪いことはいくらでも隠蔽ができる。
司法の監視機能は失われてたんだからね。
それが明治以来、とくにロッキード裁判以後の日本の政治。
民主になってもなかなか変われないほど根付いてしまった日本は前近代国。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:42:51.92 ID:ww63Z/9S0
録音、録画もしてなかったのか?
今、誰が、何を、どこで、どうやって、いつまでに、
どれくらい実行するべきか?を決める場で
議事録を取らないで、どうやって精査推敲指示を
下部組織に出来るんだか・・・
小学校の学級会だって書記が居て議事録取ってるのに
議論会合で飯食ってる国会議員が何やってるんだか。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:44:24.24 ID:JEcccIu50
議事録なんて、社会人が入社一、二年目で徹底的に叩き込まれる類の物だ。
言った言わないの損失がどれだけ大きいか。
851 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:46:24.92 ID:TumS6oKg0
>>817 > スレチだが誰か教えて欲しい
> 漏れの両親両方とも京大卒で社会的地位もそこそこなんだが
> 厨二病をこじらせたような性格で困ってるんだ
> 周りを省みず守銭奴だし正にこれに該当するんかな
> tk今の60代ってちょっとオカシイ奴多くね?
これやってもらえば 傾向はわかるらしいよ。
社会人として必要な社会性の有無の自己診断にもなる
↓
自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html 16点前後 大人の平均値
27点以上 社会性に問題があるかも、アスペの可能性あるかも
33点以上 アスペの可能性を疑う
でも、あくまで参考だから、深刻に考えなくてもいいし、アスペだったとしても
リーダーには向かないってだけでしかないし、20才以下では無意味。
むしろ
− 視線をあわせられない、へんな視線
− 鉄道がダイスキ
− 言葉のいいまちがいをする
− 強いこだわりの自己主張をもつ
− 主語がない会話(イキナリ述語から)
− 話題がポンポン飛ぶ
− 謝れない、悪いことはひとのせい
− 子供の頃いじめられた経験がある
− 本当の意味でのコミュ能力がない
− 学歴や身分がダイスキ
あと、個人的には歴史小説が大好きってのもありそうな気がしている。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:49:55.56 ID:iGK6x2lG0
853 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:50:17.49 ID:q46BxQ2KO
小学生被曝20ミリシーベルト認めたのは誰かぐらいは記録残せよ。
将来薬害訴訟を超える大集団訴訟になるのに
854 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:52:00.64 ID:LG5R0NA9O
>>850 責任逃れと他人の足を引っ張る能力だけで、首相や官房長官に上り詰めたのは伊達ではない。
民主党議員は全員議員辞めるか首吊るかしろ。
>>843 それって閣議とかの話だったはずだけど、
閣議と閣僚懇談会に「公式の」議事録を残さないのは、昔からの伝統。
いわゆる政治的な理由というヤツ。
(ただし誰かしらメモは残すもので、鳩山はそれすら無いと言いきったから
問題化したような)
856 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:57:18.05 ID:iGK6x2lG0
857 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:57:32.35 ID:TumS6oKg0
>>855 > 閣議と閣僚懇談会に「公式の」議事録を残さないのは、昔からの伝統。
懇談会はわかるケド、閣議も残さないのか・・・。orz
○○と閣議決定 ってやつだなー。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:08.19 ID:3/NonXlt0
官房機密費も残さない
859 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:03:08.74 ID:iGK6x2lG0
860 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:05:07.39 ID:96HzlY5G0
>>1 枝野。
事故の検証は菅直人とおまえの対応プロセスの検証だ。
場合によっては告訴される。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:40.75 ID:7PnrJWfm0
やってることがアマチュアでフリーハンド。
きちんと手順を踏むことの大切さがわかってないから誰も責任をとらない体制になる。
中学生のHRレベル、はやく下野しろ、コイツは駄目だ。
863 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:58.11 ID:hY7n9zI7O
まあ原発爆発させたの菅直人だからな
そのせいで証拠を何も残さないことにしたんだな
864 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:11.99 ID:JEcccIu50
決定プロセスがわからないと後で何故間違ったかが検証でけん
865 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:01.05 ID:BcV0iKwl0
びっくりするぐらい実務能力がねえなあ。
還暦近くまで何してきたんだこいつら。
SPEEDIで避難させなければいけないことが明白なのに避難させなかったことを
公表されたくないんだろうな。
あと10年20年で甲状腺がんの集団発症できっと訴訟が起きる。
867 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:02.06 ID:P/VJjc1LO
これねー、仕事をしていないのと全く同じだからね。
歳費払えないよ、あなた方
>>1には。
いい加減にしろよ!
詐欺やり尽くしたろお前等民主党は!
マジで亡くなってほしい。
震災時の対応マニュアル無視した行動してたのがばれたら人災確定で政権とれなくなるから隠蔽をしてるんだろうな。
そして誤字脱字、書き間違えその他でいちいち追求していて
本題に到達しないんんだよ、議事録。
役人にありがちだな、これ。
>>851 スレチなのにサンクス
本人達はもしかして自閉症じゃね?って言っただけで
部屋破壊するレベルでキレるからやらせらんないけど
おかんの性格でやってみたら見事36点だった
オトンは二重人格っぽいから性格良くワカンネ
851の分析も最初の二つ以外全部あてはまっとる
問題はこいつらが経営者だということか…
>868
そこ、物凄く重要だと思うんだけどなかったことにされてるしねえ…
何だっけ、与野党合意の72時間は現地に行かないってのを無視して
ヘリで乗り込んだりしたんだっけ
ベントは東電が要請したこと(しかも政府の許可がないと、勝手にはできない)なのに
政府が提案したことになったりしてるしな
872 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:08.20 ID:m7QPZYXD0
戦国の入れ知恵だろ
873 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:12.18 ID:KuusGHM0O
これって、議会制民主主義に反するとかで、起訴出来ないもんかね?
公文書を、無許可で破棄しているのと同義なんだよな。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:36.33 ID:deMdZ/qz0
清水社長「空白の10時間」 AERA 2011年 5/2-9号より
国会答弁をすりあわせ
チェルノブイリ級の原発災害は、もちろん事業者の東京電力に最人の責任がある。が、「戦犯」は東電
だけではない。監督官庁の経産省、そして官邸を含めた民主党政権の閣僚や高官たちにも罪はある。
「ほかにもいっぱいあるのです。でも、すべてウチのせいにされています」
そう東電関係者は言う。北沢防衛相の「帰投命令」は、民主党政権の罪の一つにすぎない。
東電の勝俣恒久会長は3月30日の記者会見で、一連の原発事故の真相を究明するため、事故調査
委員会を設けることを明らかにしている。だが、もう3週間たつというのに、まったぐ進捗は見られない。
その理由を勝俣氏は4月17日の2度目の会見で、こう述べた。
「社内で時系列的に調査の整理をしていますが、まだ発電所の中の人たちにお話を聞けるような状況
にはなっていません。いずれ外部の先生を入れた準備会合くらいまで詰めて、それをステップアップして
調査委員会にしようと考えています」
こんな勝俣氏の言い分を東電関係者は、きれいごと、と見る。真相は違うのだ、と。
「経産省が『こんなときに責任追及なんかしている場合か』と止めに入ったと聞きました。うちの幹部の中
には『調査委ができたら、記者会見でも言えなかった本当のことを暴露する』と息巻いている人もいます」
東電社内に設けられた政府と東電の統合本部には、官邸、経産省、防衛省など関係省庁のスタッフや
民主党の政治家が詰めている。
「野党の追及を恐れて国会答弁のすりあわせまでしています。口裏あわせですよ」
社内からはそんな声も漏れてくる。
未曾有の惨事の真相解明と責任追及は絶対に必要だ。
民主党政権による改竄や真相の歪曲を決して許してはならない。
http://fanalone1963.iza.ne.jp/blog/entry/2262388/
875 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:56:44.30 ID:4ywOnY/y0
wwずづうえうぃえうぃぺwぴうぇぴうぇいpwww
876 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:43.13 ID:iGK6x2lG0
877 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:01:16.78 ID:622DE2V+O
ただちに作る必要はないとか言う気だろ
878 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:05:22.52 ID:iNsjXExx0
だって内閣の議事録さえ取らないんだもの当たり前じゃん
意見がぶれるから証拠残さないんだろうね
中国と韓国がテレビ会議で参加してるんじゃねぇの
国会議事録以外は記録しないだろ普通
何でもないことをやたらと誇張してると思ったら案の定サンケイだった
881 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:12:16.34 ID:m4pamEQD0
議事録が無けりゃ後出しジャンケン可能と考えてるおが笑えるなw
19世紀の完全犯罪目指した殺人犯だって、もう少し頭を働かせるぞw
どんなに痕跡を消しても、実際に行った事実は取り消せないから
それらを繋ぎ合わせれば自然と真実が明らかになるだけの話。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:14:18.63 ID:KuusGHM0O
ヒトモドキがドヤ顔で、社会通念を破壊しに来ている。
>>880 どこの会議でも、普通に議事録作るが?
おまえの属する支部では作らないのか?
怠慢だな?
884 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:18:57.06 ID:avlDlRlnO
>>873 破棄するはずの物すら存在しないんだから破棄にならないっしょ。
たまに議事録なんか要らないなんて言うのがわいてるね。小学生?それとも民主党議員?
886 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:20:18.30 ID:2nJrTrvY0
こいつらって、単に議事録の必要性を認識していないだけだったりして
>>882 ヒトモドキだから識字率が低いんじゃね?
888 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:21:43.35 ID:avlDlRlnO
早出残業させられてもタイムカードが無い会社と同じ。
>>873 >>880 【 公文書管理法 】でググレ
http://www.nri.co.jp/opinion/region/2010/pdf/ck20101002.pdf 公文書等の管理に関する法律
この法律で謳う公文書とは「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とし、
その公文書を「主権者である国民が主体的に利用し得るものであること」を担保する法律である。
またこの法律では公文書の作成と保存に関して各省庁共通の規則も定めている。
この法律に従い大臣は毎年度内閣総理大臣に管理の状況を報告し、またその内容は公表される。
さらに歴史的に重要とされる公文書は国立公文書館に永久保存することとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責任をとりたくないから議事録は作成しなかったんだろ。
弁護士上がりの枝野や仙谷が考えそうな卑怯で薄汚い戦術だ。
いざとなったら証拠が無い&記憶にございませんだろ・・・
891 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:24:17.42 ID:4+KNcNs20
これ、法律違反にならないの?
892 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:25:37.55 ID:KuusGHM0O
来てる来てる。ヒトモドキが活発に蠢いているよ。
893 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:25:54.57 ID:cbeVqbmP0
>>891 三権分立無視してるし、国会で法律を作るときにこれまであった「憲法に違反してないかの確認」をやめる奴らです>民主党
法律違反だろうと、たぶん気にしてない。
895 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:29:59.19 ID:WJ/iHUWuO
民主党の行動理念=犯罪者
今さらw
日本はずっとそうですってw
>三権分立無視
スレタイ見て、え、枝野が自力で作らなきゃいけなかったの?と思った
898 :
【東電 83.3 %】 :2011/05/12(木) 22:34:24.18 ID:/MiztjRY0
>>18 証拠となる議事録で自民党を責めてやるが、俺等は証拠になる議事録すら残さないぜ! ヒャッハー!
と公言してる枝野は元弁護士だ。 バカではなく、ゲスなんだよ。
>>898 じゃあ、犯罪者じゃん。しかも確信犯。
誰だよこんな革マル出身を政権に入れたの。
当選させたヤツらも同罪(怒)
責任はおまえらが取れよな!
こういう売国奴の隠ぺい工作を予防する仕組みが必要なんだけど、
三権分立の独立性が疑われるわマジで。
901 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:46:39.44 ID:GWaBdnhi0
発言者が特定できないように議事録を残したのは
規制緩和利権グループが最初じゃないのかな?
規制緩和委員会での発言は誰が言ったのかわからない。
それを真似したのが、事業仕分け。
誰が発言したのかわからない。
しかし、有名なフレーズがいくつかあるので特定できるw。
ところが、今回は丸々作成していないという確信犯。
枝野も朝鮮人なの?
歴史に対する冒涜だな。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:47:29.47 ID:bLpwFh2/0
あれれ〜
何でKY新聞はこれを大々的に叩かないの〜?
密室政治でしょ?独裁政治だよ?w
>>902 それはマスゴミも同じ穴のムジナだからじゃない?
第一アカピとかがミンスを政権につけろと
煽りまくったしね…今更できないよ。www
904 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:08:22.57 ID:6gOVP0tf0
ところで外交の公文書を勝手に自宅に持ち出して持っていた
外務省の野郎は逮捕起訴されたんだろうな
完璧な犯罪だぞ
官僚による文書隠匿、破棄は徹底的に捜査しろ
>>891 議事録が必要となる会議等ではないから、なんの法律違反にもならんよ。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:21:27.16 ID:hcR7qRGh0
ICレコーダー使うだけでいいのに
それで、警察に取り調べの可視化なんぞよく言えるな
悪代官どもが
907 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:47:47.66 ID:Ql3I0vCU0
メルトダウンやら核爆発やらやばい言葉の連発でとても残せなかったんだな
908 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:49:06.05 ID:0FTWriK10
他人が死んでも自分がかわいい左翼脳のなせる技
こんなんだから世界中から信用されないんだよw
世界はちゃんと見てるからw
情報収集能力だって間抜けな日本の比じゃないだろw
下手打った馬鹿政府のせいで日本終わったなw
910 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:51:52.60 ID:Yjdx3Ogl0
ありえない、内閣は世界中から笑いもの
911 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:52:40.69 ID:t0Pu6TLn0
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVista SP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVista SP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)
Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます! ガラリと良くなりました!)
Windows7 SP1=菅直人内閣(小沢一郎を目立たなくするパッチを当てました! もう完璧です!)
Macintosh=共産党(自分達こそが世界標準だと信じているおめでたい人たち)
Chrome OS=みんなの党
912 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:54:16.92 ID:Yjdx3Ogl0
会議してないから議事録ないでしょ
913 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:57:09.98 ID:hFjz3Iot0
>>889 原子力災害対策本部の議事は公文書扱いになるの?
914 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:57:35.23 ID:4zCeMnuLO
>>1 今から検証されるのはお前ら犯罪者だよ馬鹿が
まだ政権にいられるだとか夢を見ているのか
この革マル豚は(笑)
本気で意味が分からない・・・
916 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/13(金) 00:59:01.51 ID:265SGzi10
早く民主党議員が殺される日が来ないかな
>多分、記憶に基づく証言などを求められることになる
証人が嘘をつかないように、国会で証人喚問しなくっちゃ
918 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:00:38.56 ID:wfDl+kbf0
業務怠慢だろ。遂行能力無いんだったらとっとと内閣は解散すべきだろ。
そうでなければ詐欺だから逮捕しろよ。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:01:07.90 ID:1RhOG7tP0
厚顔無恥って枝野民主党のためにある言葉だな
民主主義をことごとく破壊してくれるね
921 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:03:48.74 ID:4kmI8NFB0
テレビじゃ取り上げないから何の問題もない ^−^v
途中送信
保身目線で考えれば何も間違って無いよ。むしろ合格だ。^^b
924 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:06:44.97 ID:pyUglpFc0
東北の田舎者はテレビで流れない限り何も知らないままだから、
民主党的には問題ないな
記憶で答弁とか騙す気マンマンだな
誰だよ枝野総理がいいとかいってた馬鹿は
ICレコーダーで録音すればいいだけの話。 それだけの予算もなかったとは言わせない。
927 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:10:53.26 ID:IkruttkAO
国民はバカで字も読めないから議事録なんて必要ありませんって訳か?
928 :
あ:2011/05/13(金) 01:15:02.96 ID:nnHZ+quK0
議事録。くそいそがしいのに書いてられるか!というのは人情として分からんでもない。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:18:01.16 ID:whknhNfrO
これだけのダメぶり。
>>925 おいおい、そんなのは四月にはいなくなってただろ ?
ただちに、ただちに、ただちにーー と唱えてても原発の状況よくなるどころか
悪くなって、とうとうレベル7になっちまったんだから。どんな馬鹿でも気付くぞ。
うちの団塊は安全だと言ってる。
今日は魚を買ってきてたorz
>>928 今時、録音設備なんてどこにでもあるだろ。最初から残す気がないんだよ。
どこまでも無責任内閣
早く退陣しろゴミ
934 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:45:30.11 ID:4/Th6YxJ0
わざとだろ
935 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:50:07.66 ID:GrEcURH80
>>1 > ところが、「原子力災害対策本部などについては一定の議事メモは残っているが、
>危機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ」と述べた。
メモを取るのが面倒くさいなら、複数の機器で録画すれば良いのに。
節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック 011.03.20 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110320_15548.html >地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。
>地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。
>その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、
>「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。
>ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。
>「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
>さらに状況が悪化すると、菅政権は人事で目くらましを図った。
…さて、中村審議官を更迭して、大事な議事録を作成しなかった菅政権は
どうお仕置きされたほうが良いのかなぁ?
937 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:54:37.71 ID:wgSQBkX5O
詐欺野郎
枝野はプーさん顔で憎めない…。
税金投入って夢のまた夢だな・・・
940 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 06:51:28.02 ID:YP6fkrRX0
「国の責任で」の一方で「議事録作成していない」ってそりゃないよww
議事録は責任の所在の法的裏付けとなる。
公務員も民間も議事録作成は新人時代に叩き込まれるけどね。
証拠隠滅
942 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 06:58:16.08 ID:txgkDf+dO
943 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 06:58:29.57 ID:UXAVwm80O
記録残さないって完全にチョンレベルじゃねーか。
こういうのを問題と思わない人たちなんだろーな。
こいつら国会の議事録もそうだが、自分達に都合の悪い情報は全て隠蔽しているのな
945 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:03:11.22 ID:pvThTVr/O
今からでもいいから議事録取れよ。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:03:50.45 ID:H9I5jWX30
>>1 >原発事故の議事録ほとんどなし
緊急事態なのに、まずは自分のリスク回避か、悪いことをやる気満々じゃねーか
947 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:09:00.33 ID:3q4sJAYR0
録音・録画するなりして後でまとめればいいだけの話だろうに
何でもかんでも緊急事態でごまかせると思うなよ
重大事態なのに対応の記録を残さず次々と被害を拡大させるって、破壊活動防止法は適用出来ないの?(笑)
>>928 委員会のメンバーがその場で書く必要はねえだろ。
つうかくそ忙しいって、なにか決まったっけ?
普通の民間企業ならISOやってるから議事録や書面に残すけど、民主党議員はみんなまともに働いた経験ないからなw
プロ市民あがりの総理や大学講師あがりの前総理w
951 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:37:53.06 ID:xVPe0n0B0
議事録ないんなら証人喚問で聞くしかないな
時間が経つにつれ、経緯を忘れたり、思い違いがあったりで
誰かが決めた理由がよくわからない決議だけが一人歩きする気がしますね
独裁というものに似ています
何の手続きも取れなくなるが・・なんでこんなことを故意に行ったんだろう・・・
954 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:49:34.91 ID:5ywo03RrO
>>951 全員口を揃えて「記憶にございません」って言うだけだべ
日本の政治は、これまでは、良識ある官僚が行政執行権を掌握し、
司法、立法・行政立案権、行政執行権の3権分立で世界的にも優秀と言われる
行政機構を作ってきた。
ところが、政治主導の名の下に、行政執行権の判断をできなくして、ただの
事務員にしてしまった。
今や、2権しかない。
その司法も、官房長官が検察に介入するなど、めちゃくちゃになりつつある。
ちょっと前まで、「憲法を擁護」といってたのはなんだったんだ。
956 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:20:07.25 ID:1Da3kTfVO
この人たちに行政任せちゃダメだろ・・・
どうせ責任追及される頃には
民主党が無くなっているか
日本が無くなっているかだから
やりたい放題だな
記録に御座いません(笑)
何之、給与全額返上レベル、管も上司責任で同罪で死刑
960 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:33:30.62 ID:R8t0nj0aO
議事録書く奴が居ないってわざわざ書くなと指示してないと無理だろ
議題と合わせて開始前か開始時点で確認するはずだがな
961 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:33:43.86 ID:OHvBFKZ0O
戦後民主主義は前の戦争時代の国家社会主義を継承しているからファシズなんだよ
その危険性は以前から指摘されていた
なにを今更って感じでしかない
>>950 前の幹事長もメモにも残せないような事ばっかりやってたから(笑)
映像もないの?録音も?こういうことで継続する会議って可能なの?
964 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:37:39.12 ID:OHvBFKZ0O
あ、ファシズ->ファシズム
965 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:42:39.80 ID:sOypBrj/O
仲良く責任なすりつけ合う茶番劇して
さらっと無かった事にするんだろ
966 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:48:02.01 ID:089T/UxtO
こういう馬鹿のお陰で「議事録をとらなくてはならない。
その適応範囲は〜」とかアホな法律作るはめになる。
議事録取らないで検証とかこれ如何に
議事録をとる場はあったろ
いつも国会の真ん中に座ってるお姉さんつれ歩け
子供の使いか
969 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:02:36.13 ID:R8t0nj0aO
>>967 急ぎだったので記録を取らないで車検通して
事故ったので記憶を頼りに車検内容を検証するとかに近いか
辞任した参与が言ってたじゃん
メールと電話のやりとりでいつの間にか決まってるって
会議自体がないんだろww
民主党さんの場合、結論だけあればいいんです。
途中の過程は見えてこなくていいんです。
見えたら困るんですから。
ただ嫁さんが言ったからやったとか、そんな程度ですから(笑)
972 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:40:02.56 ID:1Da3kTfVO
確かに、占いで決めるのと対して変わらないな
973 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:52:31.85 ID:7LaF2Xke0
ろくでもない政治やってる自覚があるから
証拠隠滅を最優先に危機管理に当たってたわけだな
974 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/13(金) 09:58:46.45 ID:HWsdWHAB0
ジミンガー!
975 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:03:40.36 ID:J7URu8LK0
先に言っとくけど「記憶にございません」は流行語にはならないからね。
記憶が無い、あるいは記憶はあるが、認識が無い・・・・・・。馬鹿政権が・・・・。それだけで退陣に値するわ。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:15:50.40 ID:erg3DZxF0
これをテレビが叩かない現実が、何より有り得ない。
そりゃあ、菅の支持率や枝野の評価が上がるはずだわ…
なんせバカ国民は、テレビで顔を知ってれば入れる
性癖があるからな。
978 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:48:56.01 ID:qO7m/S/pO
議事録を取らないなら会議では無い
お遊戯会だ
ICレコーダーくらい回せよ
議事録がないくらいならまだまし。
予算委の質問で、菅が作った28の災害関連の会議のうち、一度も
開催されたことすらない会議がいっぱいあるだろ、って質問が出てたくらいで。
政府は否定したけど、公式記録がゼロになってるのがいっぱいあるらしい。
>>938 包装が綺麗でも中身が腐ってる商品をお前買う?
買わないだろ。
それと同じだよ、頭悪いのも大概にしとけ。
こんな連中がミンスに投票・支持して今日の体たらくorz
982 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 14:09:43.57 ID:Cy4wGW0I0
983 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/13(金) 15:31:01.17 ID:Zb8xi/6G0
隠蔽体質全開ですな
984 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 15:47:42.78 ID:w7W1U0nP0
はい隠蔽隠蔽
985 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 15:49:44.29 ID:/QwhrS1u0
アスペは議事録が大キライ。
986 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 15:52:30.04 ID:HshRrmKk0
えだのとカンをクビにしてこそ国策です
証拠は残さないってわけか
とんでもない政権だな
弁護士は議事録を請求しますが、作成しない。
自分のフリになるような事はしないのが常識。
989 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 16:09:23.33 ID:JrjzqDeu0
結局はコイツらも自民党と同じ情報隠蔽政権、あれほど情報公開野党のときせまってたくせに、汚いねえ政治家は、責任追及かわそうと必死かそのくせ凄い給料取ってるのに
恥ずかしい会議っぷりだから議事録を残せないんだろう
991 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 16:49:13.54 ID:suRKtFGr0
本当に無責任な政権だよな。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 16:51:00.76 ID:h9zzN7VXO
福島原発を稼動延長した民主党は死刑
993 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 16:51:29.36 ID:JM1ae6rQO
ガキの遊びだろ
馬鹿馬鹿しい
>>987 普通は、議事メモ(速記とかICレコ)から議事録を作るから、
情報公開対策じゃないかな? 証拠自体はあると思う。
「議事録の公開を請求します」→「却下します。議事録は存在しません!(内心:議事メモならあるけどね)」
995 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:22:39.41 ID:nznLLx3TO
マスゴミの全力スルーがあるから隠避は万全
996 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:29:55.97 ID:QdlmJhUEO
>>994 自民党ならそれはあるが、民主党の場合は本気で何も記録を残してないから困る。
議事録は省庁の事務方が作るんじゃないの?議員じゃなく
はぁ!?
何言ってんの!?
ったく、もう…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。