【大震災】子供に携帯ゲーム機を買い与えた…もう所持金なくなる…被災者、義援金「早く」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
東日本大震災からもうすぐ2か月。
着の身着のままで難を逃れた被災者の中には所持金が底をつく人も出始めた。全国から集まった義援金の申請受け付けは始まっているが、
まだ手元に届いていない人も多い。避難所で使う机から子供の学用品まで、救援物資では補えない様々な出費があり、
被災者からは「このままでは生活できない」との悲鳴も上がる。

 「避難所にいてもお金は出ていくばかり」。宮城県名取市の文化会館で避難生活を送るパート店員の女性(29)はそう顔を曇らせる。
女性は津波で壊滅的な被害を受けた同市閖上(ゆりあげ)で母(53)と中学1年の弟(13)、小学1年の長男(6)の4人で暮らしていた。
自宅は津波で流され、家にいた弟は半月後に遺体で見つかった。

 「ギリギリの生活をしていた」という女性の当時の貯金はわずか5万円。避難所の救援物資は十分ではなく、
近所のショッピングセンターでカップラーメンや下着を買った。弟の行方を捜すため、車で仙台市などの避難所を回り、
途中からはガソリン代を節約するため自転車を購入。避難所生活の長期化で衣装ケースやテーブルも買った。所持金はみるみる減った。

 新1年生の長男のランドセルは無償提供を受けたが、「もらい物ばかりでは惨め」と、筆箱だけは好きなポケモンのイラストが入ったものを買った。
気分を紛らわせようと携帯ゲーム機を買い与え、出費は10万円を超えた。スーパーでのパートの仕事は被災から約10日後に復帰したが、
その間の給与はなく、勤め先から計65万円の見舞金が出て、何とかしのげた。

(2011年5月9日03時08分 読売新聞)もう所持金なくなる…被災者、義援金「早く」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110509-OYT1T00116.htm?from=top
過去スレ ★1 2011/05/09(月) 07:06:50.99
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304977541/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/05/10(火) 15:48:51.03 ID:???0

名取市からは3月下旬に見舞金10万円が支給されたきり。義援金の申請受け付けも始まっていない。
5月中旬に市内の雇用促進住宅に入居できることになったが、家財道具をもう一度そろえるのにいくらかかるか分からない。
母は体調を崩し、仙台市内の病院に入院、お見舞いに行くのにもガソリン代がかかる。
弟の葬儀もこれからだ。「行政はもっと早く対応してほしい」と訴える。 (終)
3名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:49:44.18 ID:B6p76o7D0
子供にゲーム機
大人はパチンコ

金せびるな
4名無しさん@5周年:2011/05/10(火) 15:50:14.53 ID:Z2Oht0jX0
義捐金の流れがいまいち分からん
5名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:50:25.64 ID:Fnm26PxG0
ゲーム機の前に弟の葬式あげてやれよ・・・・
6名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:50:33.12 ID:8kax6DjF0
被災地ではPSPとモンハン3rdが大人気です。
早く義援金を!!!
7チビデブキモハゲ足短い:2011/05/10(火) 15:50:42.27 ID:zmR9ZXNm0
うーん

色々と計画した方がいいよ
8名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:50:46.52 ID:Z195Vdd/0
政府が一番わからん
9名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:51:07.10 ID:OFrtwAC0P
金買っとけ、金。2000ドルまでいくぞ、これ。
10名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:51:12.45 ID:u/Y2hrXx0
避難所暮らしのタカリッティ
11名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:51:42.53 ID:ytd7b2Ur0
なめとんのか
12名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:51:48.87 ID:H4pmENl10
福島の人はお金貰ってるよ、「土下座しろ」って怒鳴れば貰えるお。
13名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:13.41 ID:nYsPcyuK0
可哀想にな
お金の使い方を知らないと
こんなにも惨めな思いをしないといけないんだな

同情する
14名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:15.17 ID:h0HSjn6pO
スレタイに悪意を感じる
って思ったらまじかよwww
自己破産するタイプだなこいつ…
15名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:26.07 ID:DxdVMcIy0
「豪邸と大金がないと生活できひん」
16名無しさん@5周年:2011/05/10(火) 15:52:28.14 ID:Z2Oht0jX0
ゲーム機ぐらい与えても良いだろ
17名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:28.48 ID:J2Emf6Oi0
この被災者叩きなんなの?
お前らみたいのが「日本人は民度が高い!」とかほざいたってギャグでしかないわ
18名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:34.40 ID:r/48KPHu0
つ原発作業員
19名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:38.09 ID:TwvQG1EqO
そろそろ働け
20名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:49.33 ID:0bbxoyIr0
乞食貴族w
21名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:53:19.94 ID:gGX5YA2x0
>>19
この女性は働いているけどな
22名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:53:50.15 ID:CMPlWRrn0
ゆとり世代は子供うむな
旦那は?旦那?
23名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:54:00.60 ID:/kNFkCY10
こんなやつ放っておけ
24名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:54:25.15 ID:Qm3ZLOXD0
みるみる減った
25名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:54:41.37 ID:ZFC17/rn0
けん玉送ったとこあったろ、けん玉やってろ
26名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:00.26 ID:rOCOY8U/O
オセロ、人生ゲーム、モノポリー、将棋、チェス、ジェンガとかアナログなおもちゃで我慢しろ
27名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:17.46 ID:6XTDiCH/0
なんでよりによってこんな奴に取材したんだろうなw
28名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:22.21 ID:v/SW09rg0
義援金の使い道まちがってね?

個人の保障は行政だろうがよ
29名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:28.21 ID:bK6cPn7F0
こういう世代が日本の消費を支えている
日本真っ暗
30名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:56:08.74 ID:tRdo8XQ+0
>>17
理解できない知恵遅れは家財道具・家作一切処分して
この被災者に恵んでやれよカスwwwwwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:56:09.44 ID:3fyjQR9N0
お前ら押入れにあるワンダースワンやネオジオポケットを送れよ
32名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:56:10.60 ID:LLcdPN1AO
>>16
○○ぐらい
が積み重なってスッカラカンになるんじゃない?

でも、せっかくの義援金がいまだに手元に届いてないのはおかしいと思う
33名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:56:22.17 ID:ynpxjqdm0
でも子供も怖い思いして生き延びたんだから
避難所生活でゲームぐらいいいだろ
34名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:57:14.68 ID:aN2gpzRTO
駄目な政府だからなぁ、、、文句あるなら政府に言った方がいいよ! 総理は美味しい料理ばっか食べてるしよ 笑
35名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:57:17.48 ID:G+UVwDUn0
失業手当がまだでてるだろ
36名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:57:25.31 ID:KooMDDoB0
>>10
評価してやんよ
37名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:58:31.62 ID:87E9EYk10
>>1
> 勤め先から計65万円の見舞金が出て
すごくね?
38名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:58:45.44 ID:0VoRXNh/O
あるならさっさと配れよ、もう2ヶ月経つじゃねーか
正直俺はもう興味なくなってきたし
39名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:58:54.75 ID:i8EYigDg0
残り80円・・ もうだめぽお
40名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:03.18 ID:1H5fKOX20
大至急!ハンコが押される前に!野田佳彦財務大臣([email protected])に
「中国大使館へ土地を売る承認をしないで下さい」と抗議をお願いします。『日本解体法案』反対請願.com
http://sitarou09.blog91.fc2.com/blog-entry-266.html

★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-193.html

東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/07/tpp/
日経ビジネスオンライン 三橋貴明のTPP亡国論−暴走する「尊農開国」 (全八回)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110201/218239/?rt=nocnt
41名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:03.63 ID:sL21l8fK0
http://www.youtube.com/watch?v=u8lyWTY29Ew
ヨーヨーでも数年は遊べるだろう
42名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:17.29 ID:sjEcTrAM0
>母(53)と中学1年の弟(13)、小学1年の長男(6)の4人で暮らしていた。

さすがゴミ売り新聞の記者はアホ揃いやなぁ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:18.92 ID:wtu3tYRGP
これは・・・
44名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:20.80 ID:ku04LEDu0
またこのスレタイ付けとんのか

在日必死すぎだろ


45名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:46.74 ID:Q/gJgNCw0
くれくれ詐欺のスレってここですか?w
46名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:59.09 ID:6KjKpMTLO
>>31
メガドラ32Xならあるぞw
てかもう、かつて民主党に入れた人達は可哀想だけど義援金なんぞ打ち切っちまえ。自業自得だ。
47名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:59.44 ID:IWoaFRik0
またこの糞スレタイかよ
48名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:00:12.83 ID:GxeO52acO
これさ、もしかして今なら被災地で一万円札が12000円くらいで売れるんじゃ……?
49名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:00:20.51 ID:rjQGLVs20
スレタイに悪意を感じる
50名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:01:09.22 ID:2i0p+Ujb0
充電できるのかだけが気がかり
51名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:01:20.79 ID:nLTNQxeC0
こういう記事が出ちゃうと、募金しようって気がそがれてしまう人も出てくるだろうのに、
なぜ、読売は記事にしたんだろ。

義捐金は魔法の財布じゃないから限度もあるし。
52名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:01:59.68 ID:61url/+OO
ゲーム送ればよかったかな
もういらんわ
53名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:12.24 ID:Iok2qfMm0
>>1
半端無く何もかも無くした状態でのゲーム機ぐらい良いだろう‥‥
生活基盤があってのゲーム機にはイラっと来るけど、これはねぇ‥
54名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:21.29 ID:YxVF5LDE0
ダイヤモンドゲームくらいで十分だと思いますけどね
みんなで遊べるし
55名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:38.23 ID:ujYiO6FEO
なにこのスレタイ馬鹿じゃないの
ああ、馬鹿でしたか
56名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:44.12 ID:+vgck4Jh0
おまえらがどういうつもりで極めて貧しい母子家庭を必死に叩いているのか理解に苦しむ。
57名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:49.78 ID:7Cj2sacz0

ここは「2ヶ月で80万円を使い切った」と誤読する文盲ホイホイのスレですね
58名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:54.69 ID:GkFo0R/n0
義援金は港湾の整備や津波対策に使うべき
個人への金銭分配は無くて当然
59名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:24.66 ID:/+LIxt2oO
俺も所持金2千円しかないが、ちゃんと生きてるぞ。
心配するな、なんとかなる。
60名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:28.67 ID:sjEcTrAM0
そもそも義捐金って被災地の自治体に行くだけで、被災者の現金にはならないと思う。
みんな被災者に直接渡るものだと思ってるようだけど勘違いだから。
61名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:38.46 ID:w4ctLyckO
避難所でなにもせずゴロゴロは大人もキツいぐらいだから、子供はもっと大変
とにかく娯楽が全くない。うるさくて周りの人に迷惑なるのも困るし
暇潰しになればと親は与えたんでしょう
今の時代の足りないのなんて想像つくんだから、こどもの日なんかに
ゲーム会社が無償提供してくれれば良かった

62名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:52.07 ID:WQf9gB+aO
まだこの記事立てたのかよ
63名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:04:43.88 ID:FqviuuVU0
>>1
なんでスレタイを何度も悪意に変えるんだ?
64名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:04:45.39 ID:2uG9/N+/O
>>1
またお前か
65 【東電 90.9 %】 :2011/05/10(火) 16:04:50.11 ID:SQhzdEVQ0
>>1
なんでこのスレタイで立てんの?
「贅沢品を買う金がなくなるからさっさと寄越せ」みたいに思わせたいの?
ちょっと偏りすぎてない?
66名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:04:56.06 ID:GkYUKBJPO
どう使おうが勝手だが「次がある」という姿勢はよくないよ
国自体がいつ傾くかも分からんのに
67名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:20.67 ID:+0iZvDBr0
>「ギリギリの生活をしていた」という女性の当時の貯金はわずか5万円。

取材対象として、ちょっとアレじゃなかろうか
68名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:39.37 ID:sjEcTrAM0
津波に無関係な所に移り住む人の当座の資金を援助すべきだと思う。
定期的に津波にさらわれるような場所を金掛けて復興したって意味がない。
69名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:43.12 ID:B5hDypps0
自然豊かな東北でゲームってwww

チョン死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
70名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:45.17 ID:SyWXanFX0
>気分を紛らわせようと携帯ゲーム機を買い与え

一体いつまで悪意丸出しスレタイを続ける気だゴミ記者

家を無くしてアカの他人の山の集団の中で、何日も何ヶ月も「子供が」置かれる事に対する想像力皆無の>>1とここの一部ゴミども

手前は会話も出来ないヒキコモリで、一日も耐えられずヒス起こし放題になるクセしやがって
71名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:48.59 ID:X+wUdQEq0
ゲーム機だけあってもしょうがないんだから
ソフトも何か買ってんだろうな
72名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:51.95 ID:pqsrhCSc0
早く届けてやれよ、義援金。
俺が募金した100円はいったいどこに!
73名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:52.23 ID:PoxzHT2K0
沖縄そーきそば
スレタイいじるな

米軍叩いたり被災者叩いたり
本当に空気よめねーな
74名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:06:04.43 ID:Fnm26PxG0
>>33
生活出来なくなったら意味無いだろ
75名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:06:26.72 ID:niiBqVCC0
まさかの9スレ目
76名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:06:37.79 ID:+VdvzWL1O
>>61
ご都合主義アクセル全開共倒れでサヨウナラ
77名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:06:50.33 ID:X8uRMhL7O
朝刊に毎日被災地からのメッセージがのっているが、
子供ゆえの無邪気さなのか段々図々しくなってきたのか、
PCが欲しいとか新しいゲーム機が欲しいとか
はたまた嵐に会いたいとかそんなんばっかり。
78名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:07:15.61 ID:T96m+g/A0
>>57
更に文盲の症状が進むと 「携帯ゲーム機に10万円使った」 となりますw
79名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:07:23.08 ID:yb7GeDx80
>>16
余裕すら無いのにゲーム機を買い与える神経が分からん。
後から義援金が出るからいっかぁ〜ってノリで買い与えたとしか思えん。

買い与えるなとは言わないが、纏まった金が手に入るまでガキに
我慢ぐらいさせろって事だ。我慢も出来ないガキが多くなるだけ。
それが教育ってもんだろ。
80名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:07:23.09 ID:/rs8ke8iO
>>1
お前被災者嫌いだろ?スレタイが恣意的すぎてカスゴミと同じ臭いがする
81名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:07:38.83 ID:GnZ821DGO
うちの小学生はDSが壊れて買い換えるまでの数ヶ月の間に成績がめちゃめちゃ上がった
生活が落ち着くまで勉強させてりゃ良かったのに
82名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:17.81 ID:IweD4PLH0
マスゴミ捏造し放題だよな。
83名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:22.22 ID:up2OVkv10
このスレタイ見ると
羽田で所持金尽きて
救援求める奴のスレ思い出すw
気づいたら所持金が200円→80円になってるやつw
84名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:27.65 ID:pdUig3fx0
民主党を経由させたくないから日赤に義捐金送ったのに





このありさまだよ!!!
85名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:36.15 ID:geBDzadIO
問題なのは何故読売がこの義援金配布の遅れという記事に、
わざわざこうした親子を取り上げ、「携帯ゲーム機を買い与えた」
という一文を加えたかということだ。

近年の生保受給者と同じく「義援金をせびる被災者は厚かましい」
という印象操作をすることによって赤十字の対応の
遅れを矮小化する狙いがあるものと思われる。
ここで被災者を、「タカリ」とか言ってる連中は
まんまと読売のミスリードに引っかかっているのだ。

ヒント
マスコミと赤十字
マスコミと東電
86名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:43.52 ID:cxyJHNcw0
こんなバカな家族に義援金が送られるかと思うと
毎月5千円募金してるのやめようかなと思う。
87名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:52.95 ID:N2p2eEwu0
またそーきそばのスレタイいじりかよ
88名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:10:37.55 ID:j9MDpN5b0
こないだのボランティアで会ったあの家族だろ〜なと思うが、
携帯ゲーム機って、たまに目にする3×4cm大の液晶表示似非テトリスだったぞ。
子供はそれでも大喜びで見せてくれた。

写真も載せないところに悪意を感じるな。
文章もゲーム機だけで、出費10万超えた様に感じさせるし・・・
89名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:10:51.10 ID:LwYjF8sWO
一円も募金しなくてよかった
90名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:10:52.49 ID:3QsVZVLk0
なんだ、このスレ、無職ニート専用なのか
91名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:11:00.40 ID:JTPSAVjZ0
行方不明者がまだ多数いるから義援金出せないみたいだね
92名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:11:21.81 ID:PcTDgPRw0
この人を取り上げた塵売新聞は酷いな。

家も職場も家族も車も無くした人を例にあげろよ。



93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 90.9 %】 :2011/05/10(火) 16:11:24.60 ID:ge+J5v+WP
エミュとROMファイルの詰まったノートPCを置き忘れたい。
94名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:11:57.98 ID:lcpKFd950
ああ、29歳女性の弟が13歳ってことか
95名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:12:05.15 ID:FHUsI1sv0
んーと、まあ贅沢するなとは言わんよ
せめてこれだけはって思ったんでしょ
非はない。
でもこれは記事にした記者に悪意的なものを感じる
96名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:12:09.14 ID:lZjHYcJd0
被災してから2か月たつもんな。誰だってモンスター化して不思議じゃない。
いつまでも謙虚にしてたら心に病抱えて倒れちゃうだろ、こんな状況。

逆に、境遇がかわいそうだからと妙に庇うのも白々しいがね。
97名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:12:34.38 ID:yj+iBbnH0
福島県民だけでなく宮城県民も被災者様か
98名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:12:54.86 ID:JqQ8in1J0
これは在日利権 同和利権に次ぐ災害者利権発生の序曲
復興支援は大切だが、節度をちゃんと付けないといかんな
特権意識を持たせると将来大変なことになる
99名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:12:59.03 ID:zDvN46Cj0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
100名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:13:15.77 ID:1i8SbP/n0
家も財産も流されるってすごいことだよ
どういう世論にもって行きたいのかわからんけどな
ペンの暴力って奴だな、これは
阪神大震災のときは自殺者が多数出た。今回は少ない、それだけでも東北の人は我慢強い
101名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:13:30.06 ID:dFgEuQ4TO
俺が親でもそうしてるかも知れない。
避難所でストレスMAXだろうし、子供がおとなしくゲームしてくれてるだけでも助かると思う。

しかし悪意あるスレタイだな…

102名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:13:45.70 ID:8YfmiJHE0
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・

103名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:13:47.78 ID:/5ft9a+I0
明日で二ヶ月だね。
ほんと悲惨な現状が続くね。

このままじゃいけないから「反原発デモ」しなくちゃね♪
104名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:13:51.69 ID:s5wBqBsQO
ゲームなんかやってる場合かよ
甘やかせすぎ
ガキにも状況考えろと言えよ
生きてるだけでもありがたいと言う人は助けたいと思うが
わがまま言う奴はいなくなればいいと思うよ
105名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:13:55.60 ID:2iYZ/8iX0
>>1
今ニュー速+で一番の屑野郎がこのそーきそば
106名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:14:17.48 ID:KZ/am+Cx0
こんな人でも家持ちなのか
107名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:14:26.79 ID:mHqpppxC0
携帯ゲーム機くらいいいんでないか
どっかのブログだかで、知り合いに物資を持っていって
一番喜ばれたのはゲーム機だったとか読んだ覚えがー
物資もないけど、自分の子供が辛くしてると親も辛いって
108名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:14:47.70 ID:kIr2lhZm0
>>42
他人には説明し難い家庭の事情で年の差が大きい姉弟になったんだろ
109名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:07.98 ID:FHUsI1sv0
>>107
ゲーム機、アニメのDVD、漫画雑誌とか持ち込まれてて
子供大喜びらしい
ジャンプなんか1冊を大切に大切に100人くらいの子が
回し読みしたとのこと
110名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:18.27 ID:0KoiodA20
同じ内容でスレタイがどんどん変わる
こういう偏見を持った記者さんってどうなんでしょうか
111名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:20.42 ID:HDRYw2on0
>>71
3DSで、被災地訪問に来た菅の顔を取り込んでシューティングゲームだな
112名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:26.62 ID:wtu3tYRGP
>>102
俺なんかメンマ2万だよ・・・orz
113名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:42.31 ID:BR5ZVvLS0
もう、そろそろ偽善者ゴッコはやめようぜ、っていう流れだね、きっと。
こっちが真剣に考えてやる価値もない人種ばかりじゃないと思うけど
いい加減にしろ、といいたい空気も出てきている。

自業自得って言葉、教えてやればいい
114名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:04.60 ID:0yqrxP4A0
>>96
全然モンスターじゃないじゃん。

だって「被災者に」ってことで集まった義援金だぞ?
政府がもたついてるからそれが届いてないってだけで。

早く寄越せってのは正当な権利の主張だ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:08.68 ID:cxyJHNcw0
ゲームなんか悪で育てられた自分には
この状況で子供にゲームを与えるなんて賛同できないや。
116名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:35.75 ID:Wby/eM/O0
>>1
貯金5万て

義援金はインフラ復旧と原発へ
117名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:40.49 ID:/5ft9a+I0
>>112
俺は実家暮らしだからメンマ3000円かな。
118名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:52.53 ID:7URV/k0iO
>>97
首都圏にエア被災者が出現したくらいだからなw
119名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:17:01.26 ID:FHUsI1sv0
>>114
つーかこれ被災者たたきを狙って取り上げたんじゃないのか
という気もする
俺の根性が悪いだけだろうけど。
ゲーム機買ってやったっていいじゃんよ…
120名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:17:39.54 ID:0KoiodA20
ゲーム機くらいいいじゃん
121名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:17:55.48 ID:0yqrxP4A0
怖いね。

民主党を攻撃するものはマスコミ報道によって被災者でも悪ってことにされる。

民主党を与党にしてる限りそれが続く。
122名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:18:07.01 ID:Dym2f+w0O
羽田で所持金200円ってネタじゃなかったんだっけ
結末が知りたい
123名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:18:08.14 ID:1i8SbP/n0
仮設住宅が、ぜんぜん着工してないしな
自社さ政権の、村山政権の時の方がうんとましだった
朝生で見たけど、民主党が全て悪い
124名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:18:53.30 ID:sdkcHw6nO
夜なんかやることないだろうしな。いいんでない
125名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:01.32 ID:tiZ2drRqO
ゲーム機は生活必需品だし仕方ないよ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:07.69 ID:niiBqVCC0
ソフト1本じゃ飽きるから、できれば10本くらい買わせてやれ
127名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:17.61 ID:m4jZoqgD0
>>42
その3人と、4人で暮らしているパート店員の女性(29)の話じゃないの?
128名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:21.27 ID:k1wEpwnwO
>>117
ちょっと気になったんだけどメンマってどういう意味?
誰か知ってる人居たら教えて
129名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:22.84 ID:32HMBVT40
>>79
それは普通の生活してる場合だと思うが
被災にあった子供を単純にいっしょにするなよ
130名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:44.22 ID:FHUsI1sv0
>>123
・政府が窓口になってて、そこが全然機能してない
・業界はやれるつってんのに、材料が足りない、韓国から輸入すると勝手に決めつけ
・さらに韓国の建設業者に韓国で人員募集させる(抗議により中止)

盆までには希望者全員にとかほざいてたが、かなうのはきっと100年後のお盆くらいだろう。
131名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:44.31 ID:uw0UTc9u0
>その間の給与はなく、勤め先から計65万円の見舞金が出て、何とかしのげた。

凌げたか
じゃ終了ってことで
132名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:50.92 ID:O9VDrPg/P
携帯ゲーム機こそHPとかで募集しろよ
初代DSやDSLite、PSP1000や2000なら送ってもらえるだろ

つかDSLiteくらい送ってやるよ
133名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:20:07.18 ID:TwNNkjhV0
働かざる者、食うべからず
きりがないわな
俺は一円も寄付してないがな。
134名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:20:28.24 ID:7U7FqCv30
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
135名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:20:39.80 ID:hxtd+3Uu0
>>85
日赤の対応の遅れから目を逸らせるためじゃなくて、ホントは義援金をインフラに充てたいからじゃない?
被災者個人に配分せずに、多くの金を街自体の復興に使えれば、議員も行政もウハウハ
136名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:20:40.19 ID:TcBoi8L70
>>1
このスレタイ 悪意ありすぎ 

あんな状態なんだからゲームくらい子供たちの気晴らしにいいだろうが

さっさと義援金渡さない クソ能なし政府が悪い
137名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:00.91 ID:MpTlE/5e0
タイトルが恣意的で気に入らない。
記者のレベルが低い。
138名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:05.10 ID:nn9aep0sO
311前と同じ生活、同じ寝床で寝てる奴は黙ってろ。
139名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:06.80 ID:pkpRTVmq0
妹の中学の友達は震災孤児になったけど当時金なしだった
ほんの半日で妹にもおごるぐらい余裕できたらしい
何したんだろ
140名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:10.34 ID:1i8SbP/n0
>>121
尖閣の時は、各新聞、各メディアが情報漏えい問題にすり替え
日中関係の回復を急げ見たいな論調に
今回も、政府の対応の遅いと言う批判が出かけたところで
被災者が悪いように扇動。原発はとことん隠蔽、風評被害の大合唱
コイツら、キモすぎる。ココは日本なのにやってることが中国か北朝鮮
141名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:11.79 ID:Fnm26PxG0
>>101
周りの人はカチャカチャピコピコの音が相当ストレスだと思うがな。
混んでる電車でもイライラするし。
142名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:12.08 ID:Wby/eM/O0
被災してゲーム機買えたんだからな
よかったじゃないか

子供のために もっと稼ごうな
143名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:27.61 ID:rDroXM9q0
子供がゲーム欲しいとかアイドルに会いたいとか言える状況まで来て
良かった。お腹すいたとか お母さんに会いたいなんて言われるより
よ〜っぽどいい。ゲーム買ってもらって笑顔が出るなら義捐金出した
かいある。
144名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:31.73 ID:E/ibsnyYO
ゲーム機なぁ…別に買ってもいいけど

今の時代の子供って
こんな時くらいしか、外で遊ぶ機会って
滅多に無いんじゃね?

放射能で無理だからか?
145名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:43.52 ID:2iYZ/8iX0
糞記者の考えた糞スレタイとそれにのせられる糞低脳で9スレ目まで伸びるとはな
146名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:56.77 ID:+0iZvDBr0
生活必需品も大切なんだろうけど、漫画なり文庫本なりも支援物資として送らせてくれればいいのにな
147名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:59.79 ID:pS8HuEKK0
被災地の子供のメッセージが色々と凄いと話題に (画像あり)

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1439.html
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/20mai00404222.jpg
148名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:22:15.90 ID:FHUsI1sv0
>>144
場所によっては放射能で無理だとか、外で遊ぶにしても車がたくさん
止められてて危ないとかあるんじゃないかな?
149名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:22:19.99 ID:0KoiodA20
「ゲーム機いらないから、お父さんに会わせてください」
150名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:22:56.71 ID:MXZuyNw30
スレタイ酷すぎだろw
151名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:23:08.94 ID:AsX7Q+2+0
外ってがれきの山じゃねーの
危ないだろ
よじ登って倒壊とか

子供を長時間おとなしくさせておくには携帯ゲームが一番かもな
152名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:23:12.53 ID:x9p72/1S0
状況はわからないけど、馬鹿だよね
153名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:23:14.30 ID:r7QQ2TghO
この記事って被災者を叩ける内容か
我儘に映っも相手は被災者
99%おまえらより弱者だろ
154名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:23:29.58 ID:Gh3t+HYdO
>>104
ついこの間まで幼稚園児だった位の子に、環境が激変した中で生きてるだけでもありがたいと思えなんて言って、それで大人と同じ様に我慢できると思うか?


そんな非現実的な根性論、害にしかならんよ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:23:44.73 ID:FHUsI1sv0
>>153
民主党工作員が頑張って伸ばしたんじゃね?
156名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:24:00.38 ID:9wYKng040
       _ -..::::::::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ::::::::ヽ
     /::::::/          \::|    _______
     |:::::/  '⌒`   '⌒ヽ  |/   /
     .|::::::|   (゚)     (゚)  |   | 被災をネタに汗もかかずに
     |,/ヽ             |`! < たっぷりカネ貰ってメシ食えるのが
     .| |     < _ >    |/   |  私たち被災者の権利だと思うわけですね!!
      \|     ー───   |/\ \
       0\   \⌒/  ./ ̄  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /|  \    ̄  /| 、    |
    /  |ヽ、  \ _/| ヽ|    ヽ
        |  \___/|  .\

被災者の特権化を強要するプクシマ人。
157名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:24:15.90 ID:GkYUKBJPO
>>138
無事な人がいたから義援金が集まったんだろ
そういう言い方すんなよ
158 【東電 90.9 %】 :2011/05/10(火) 16:24:40.32 ID:SQhzdEVQ0
>>143
ほんとだよ。
震災で家族や友達がいなくなった子もいるだろうし、
ゲームくらいで元気になるならその方がいいよね。
159名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:24:45.70 ID:+IOJH6KR0
個人には一円たりとも、義援金はやるな

復興のための道路・防潮堤・避難施設・ダムに義援金は投入するべき
160名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:24:47.42 ID:0KoiodA20
被災地の子供たちってみんなちゃんと学校に通えてるの?
161名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:25:18.49 ID:JqQ8in1J0
ソフトも必要そうだからみんなで募れば?
お子さんにはラストリベリオンとか
お母さんには恋愛気分が楽しめる「ラブルートゼロ」とか
家族で楽しめるように「人生ゲームハッピーファミリー」なんかも良いかもね
162名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:25:24.14 ID:WCzzhNAf0
おまえらスレタイつけた記者で判断しろw

2chの最後の良心 → ばぐ太

2chの最低クズ → そーきそば
163名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:25:47.63 ID:OIhD7XFr0
>>144
ゲームさせておいたほうが親が楽だからだよ
騒がないし、親も相手しなくていい。
うちはゲーム与えてないけど、そんな子幾らでもいる。
164名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:25:59.48 ID:FHUsI1sv0
被災者の考え方はいろいろあると思うけど、子供とともに避難
してる母親が「せめて子供にはいつもと同じように過ごしてほしい。
元気そうにしてるが、気を使わせているのが分かってすごくつらい」
と言ってた。
子供が楽しめるならと、ゲーム機の一つ二つ買ってあげていても
それを責める気にはなれない。
165名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:09.36 ID:EcXTKGe30
家ゴミ和ゴミはゲームではなく全てゴミ
家ゴミ和ゴミは脳を壊す
子供にゲーム機を買い与えるのは児童虐待
166名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:10.71 ID:eQrKidpS0
>>1
また勘違いさせるスレタイでたてやがって
せめてバグちゃんのやつに戻しとけ
あとお前は大便がまん3日の刑な
167名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:22.32 ID:EiRc9CTs0
ゲーム機あたえるとか
優先順位が違うだろう
168名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:39.76 ID:pkiTKOCGO
ゲーム機買い与えてる時点で子供への愛情を疑うわ
169名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:43.24 ID:Cl8FeyOx0
はぁ?一生被災してろ
170名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:48.07 ID:jVpxEtBKO
寄付額が携帯ゲーム機&ソフト代金以下のヤツ。
つまり2万以下の奴は叩く資格も擁護する資格もなし。
黙ってろ。
171名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:51.61 ID:QMhJaE3oO
>>153
弱者だからって調子に乗んなks
172名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:53.47 ID:hG1pvAIW0
っていうか、金がないのにゲーム機購入はないだろ
いくらなんでも、生存に絶対に不可欠なものではないはず
金なくなってどうするつもり?

義捐金クレクレ?それはチョットと引く
173名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:16.49 ID:vZZroyw60
震災から2ヶ月。
勤務先からの見舞金65万円。今、金に困ってる。
パート勤務29歳。
震災のない通常時の月収がいくらだったの。
174名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:16.70 ID:0yqrxP4A0
つーか民主党がもたもたしてなければこんなことにはなってないわけで。

いつもいう財源がどうとかの問題じゃないだろ?
すでに金は集まってるんだから後はそれを配るだけなのに。
175名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:20.61 ID:Gs1USSI0P
べつにゲームくらいいいだろ
俺も被災者だったらそろそろ娯楽が欲しい
176名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:20.69 ID:dFgEuQ4TO
>>141
いくらでも方法あるだろう?
俺もほとんどゲームしないが、被災した人なんか
もう気持ちがいっぱいいっぱいだと思うよ。
ゲーム機買ってやるのがベストな選択とは言わんが、叩くのは違うと思う。
177名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:22.48 ID:W+M9evbX0
避難所だとTVも好きなの見れないし、ゲームくらいさせてやった方が
子供も気がまぎれるし別に良いんじゃないか?
このスレタイは酷過ぎだろ。
178名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:30.66 ID:ovIUB3fL0
DSのクソゲーのどこがいいんだよ100円のトランプで十分遊べるわ
179名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:48.11 ID:z86PUPxg0
読売新聞かぁ〜
何なんだこのミスリードを狙った、
狙いがありありの一見は被災者をかばっている様で、
本当の弱者をあざ笑いコケにするような記事は?
こんな心の汚い記者は即効にマスコミから消えろよ。
叩かれるのは、この記事を書いた、
                    「記者」のみ!ふざけんな!
180名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:56.01 ID:cykVVkc8O
ゲーム大好きなおまいらがこんなにも
ゲームを買い与えた親を叩くとはw
181名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:28:12.23 ID:1i8SbP/n0
>>130
お盆までなんて無理だね
マスゴミはぜんぜん報道しないけど、条約無視の文化財返却とか
海洋基地立てる韓国に一切抗議しないとか、この非常時に南朝鮮のことしか頭にない連中
統一選で壊滅させてもまだ懲りないってことは、もうヤケクソなんだと思う
自民党は早く倒閣するべき。復興委員会も人選が最悪
182名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:28:21.40 ID:uxyjKXxMO
これは違うだろ
なんかよくわからんが違う
183名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:28:35.03 ID:0yqrxP4A0
酷いねえ。

民主信者は民主党の不手際を擁護するために被災者をモンスター呼ばわりか。
184名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:28:46.83 ID:E/ibsnyYO
カードゲームとかどうなんだろ?

今年の夏は節電指向に傾くから流行りそうだぞ
185名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:19.78 ID:vZZroyw60
>>171
看護師作家の本にあるよ。
弱者を主張し無理難題を吹っかけるクレーマー患者ほど扱いにくいものはないと。
186名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:34.11 ID:CwTFBW5X0
29歳女性の給与が出なかった期間は10日間
(10日後から仕事に復帰) 見舞金も65万貰ってる。

収入面でさほど苦労しなかった29歳女性と、
「生活できない」被災者を一緒にしてる。

これ元記事が悪いでしょ。
187名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:53.46 ID:0KoiodA20
ニンテンドーとかがさ、
被災者の子供にゲーム機一万台くらいプレゼントすりゃいいんだよ
188名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:55.80 ID:S06pyd6d0
片山さつきは子供手当てが一番の無駄って言ってたよな。
189名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:57.70 ID:+0iZvDBr0
ところで義援金やら物資やらは、きちんと被災者に届いてんのか?
こういうニュース見ると不安になるわ
190名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:30:09.15 ID:s9tYvUUK0
>>167

同意
必要な生活物資はいくらでもあるわな
191名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:30:17.59 ID:HWX5gizj0
ウチの子小3
某私立女子
ゲームの話題は全くしない
図書館大好き

正直受験するのには疑問もあったが
今の公立ゲーム蔓延しすぎじゃね
192名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:30:34.12 ID:NiwAIYv30
スレタイに悪意を感じるな、これは。
193名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:30:44.83 ID:ln25/gUSO
100均のルービックキューブでいいだろ
194名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:03.56 ID:6UwmwpFi0
記事の内容が事実かどうかわからんが、先にこういう記事を書きたい風なのが鼻につく
195名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:07.00 ID:iO4Dk/tz0
意図的なスレタイつけちゃってまぁ……。
196名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:08.64 ID:AsX7Q+2+0
子供のストレスってピークじゃね?
そんで癇癪起こされて騒がれたら避難所も迷惑だしカタミ狭いだろ
黙らせる手段としてはかなり有効だと思うがね
197名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:29.71 ID:j6D6qAZKO
石原はとんでもない事言いやがったと思ったが
大きくハズれてもいなかったな。
198名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:33.78 ID:FHUsI1sv0
それにこれ自分の金で買ってるわけだしなぁ>ゲーム機
199名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:43.16 ID:ySh7wYNN0
しね
政府も被災地も
200名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:49.85 ID:dFgEuQ4TO
>>159
国民あっての国土だろうが?
インフラは税金でやるんだろ。
義援金は被災した人へと集まった金だ。
201名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:53.03 ID:2YVj0dnmO
義援金を直接送ってあげたいから女性の実名を。
202名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:09.02 ID:Q6R6+U9d0
生保受けず頑張っているやつには
早く義援金くばれよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:09.53 ID:0KoiodA20
>>185
>>1の家族が無理やり難題ふっかけるクレーマーって訳じゃないよー
>>191
みんながみんな、あなたのお子さんみたいな
「理想的ないい子」って訳じゃないからさー
204名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:25.35 ID:mMh6asT10
どうせなら人生ゲームとかにしろよ
205名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:24.93 ID:et8ZmChb0
>>179
まるでゲーム機を買うことが良くないような言い方。
このスレタイを見て「子どもが喜んで良かったね。」と思えない人がこんなに多い、という事実が複雑。

避難所では飢えや寒さの時期をとっくに過ぎて、外食もできるほどなんだけど。
いつになれば堂々とゲーム機を買っても許してもらえるんだろうね。
206名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:29.02 ID:S06pyd6d0
>>190
おまえは何も分かってない。人間の心が全くない。
被災地に楽天選手が訪問した。絶望の中、どれだけ被災者の心が救われただろうか。
ゲーム機も同じ。子供にとってゲームがどれだけ心の支えになるだろうか。

人の心のない奴には分かるまい。
207名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:30.67 ID:BOtiC6kp0
あれこれ理由つけて浪費してるだけだろ?
正直こんなの支える必要あんのかと・・・
208名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:46.09 ID:3QsVZVLk0
被災地以外の乞食がスレのばしてんだろ、どうせ
209名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:52.13 ID:C4RoB0EnO
ゲームとか与えず子供同士で遊ばせばとけよ
210名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:07.44 ID:WWpX0JsyO
自分の下着やスキンケア用品は我慢して子供にはゲームをさせてやろう
それが親ってもんだ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:15.21 ID:nduvqQcF0
デリヘル代も必要だな。
212名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:23.88 ID:LkncUe3dO
いくら何でも小一の餓鬼にゲーム機なんぞ不要だろうにな
213名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:42.71 ID:ZSxAp9iQ0
>>1
それにしても
スーパーのパート店員に見舞金65万か・・・
凄いな。
214名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:42.77 ID:jQCfNmBe0
テーブルなんか買わずに衣装ケースの上に載せればいい
215名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:58.61 ID:Fnm26PxG0
>>164
余裕があるならゲーム買ってやるのは良いが、
弟の葬式もあげてないのにたった二ヶ月で70万使い切って、
金無い義援金寄こせっつってるから叩かれてるんだろ。
216名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:00.02 ID:GeT5lcfh0
空港でジュース買って所持金残り20円のコピペ思い出した
217名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:07.70 ID:6UuPz8mm0
アホくさ
なんか募金する気が一気に失せたわ
なんか日本人の民度も低くなったなー
218名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:24.36 ID:P1Xw+gf/0
スレタイがひどいなw
219名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:34.37 ID:ajH5jXGvO
それでも菅は 毎日美味い者 食って知らぬ顔ww
220名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:37.31 ID:Wby/eM/O0
・パートは10日後に復帰
・勤め先から65万円の見舞金
・名取市から見舞金10万円

収入増えてるし病院とか最低限必要なモノはタダじゃん
なにやってたんだ? パチンコなのか???
221名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:43.06 ID:FHUsI1sv0
>>215
>弟の葬式もあげてないのに
今あげられる状況じゃないんだよ
誰だってわざと家族の葬式放置してるわけじゃない
222名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:45.89 ID:pkpRTVmq0
モンハンだったら逆にストレスたまりそうだなwまあマガジンティがを5分針でクリアできる俺には無縁な話だかw
223名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:01.13 ID:QYwtn7Io0
民主盗saidなぜ我々の金を配る必要があるんだ?
224名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:01.96 ID:rDroXM9q0
>>209 子供同士っていうけど、避難所に子供そんなにはいないんじゃない?
自立できるような人達はアパート借りたりして出てるだろうし。
225名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:12.89 ID:lA888s2OP
「日本人は世界に称賛される!」
みんなは倹約してつつましく生きる理想の避難者をイメージしてお金を渡したんだろうけど
現実には一生懸命な奴がいればDQNもいる、ただの一般市民なわけで。
226名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:13.90 ID:S06pyd6d0
ここのレス見ると、関東人がどれだけ鬼畜かがよく分かる。

被災地の絶望を全然理解していない。
227名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:16.83 ID:JXfrdB51O
ちゃんと働いていても そんなに簡単にDSとかPSPなんて買えないよ…
228名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:24.01 ID:0KoiodA20
>>205
俺なりの分析
1・女性が母子家庭
2・勤め先も復帰し見舞金ももらってる
3・それなのに「生活できない、惨め」などと泣き言

この辺がちょっとばかりネラーの神経に障ってんじゃないかと。
229名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:38.70 ID:FHUsI1sv0
>>216
101 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。

109 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:21
106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?
UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめんね。

111 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:29
109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。

116 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:54
残り80円・・もうだめぽお

117 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:57
116 ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!
230名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:41.17 ID:MBVFVA5y0
金は生きる為に使えよ
ゲーム機なんか買うな
買うなら文句言うな
231名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:49.56 ID:GZ2A65Z+0
>>83
ジュース買ってんじゃねーよ!
232名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:55.68 ID:jFEa6ZfNO
>>211
避難所で?
避難所の隣に仮設個室ビデオ店を無料解放したりとか。
「違うって違うって映画のDVD見に行くだけだって」
233名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:09.42 ID:tfWZg5/y0
子供にゲーム機は必需品みたいなものだろw
234名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:13.98 ID:KRLYDm2BO
ミスリードする気満々のスレタイ
235名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:26.37 ID:bURSgMVV0
ワロタ
236名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:43.59 ID:JXVglrEa0
乞食かよ
237名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:54.65 ID:PqreiuDX0
ジシンガークニガートウデンガーって一生言い続けるんだろ。

もう被災者放置でおk。
238名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:55.50 ID:FHUsI1sv0
>>224
そのアパートも、かりようにも供給がまったく追いついて
ない状態らしい。
不動産屋で物件見てる間にもう埋まってしまうとか。
菅のアホがせめて、仮設住宅の管理を各自治体に
任せればなぁ…政府が全部「俺がやる俺が俺が」で
握って離さんからこんなことに
239名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:37:39.56 ID:JXfrdB51O
乞食です
240名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:38:04.64 ID:MPkKeu4g0
ゲームくらいいいじゃん
241名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:38:09.92 ID:0KoiodA20
ケースは違うけど、ほら、パレスチナの難民キャンプってあるじゃん。
最初頃さ、「難民キャンプでレンタルビデオ屋が大繁盛」って
ニュースを見てびっくりしたよ。
かなり昔の話だけどさ。
それまで抱いていた「難民キャンプ」のイメージが変わった
242名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:38:40.96 ID:x0uRigSQ0
次はどんなスレタイにすればもっと煽れるか、みんなで知恵をだしあおうぜ
243名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:38:54.41 ID:YXkm+cWn0
>>233
その理屈はおかしい
244名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:39:08.12 ID:S06pyd6d0
>>242
売国奴は市ね。
245名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:39:26.12 ID:Mnf4jhZhO
嗜好品は緊急時に買うものではない
246名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:39:49.85 ID:4npO1v2tO
でも、避難所にいる子供にゲーム機は与えてもいいと思う。
ソニーさんの出番ですよ。
247名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:39:59.72 ID:z9hSTeBg0
やっぱ新聞記者ってキチガイだよなあ。
248名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:03.03 ID:jFEa6ZfNO
別にゲーム機くらい買ってもいいよ。
つーか、何買ってもいいよ。
公平に配られるって事は外車乗ってるような被災者にも配られる訳だし。
249名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:08.26 ID:Fnm26PxG0
>>221
今葬式しなくても、お金残しておくだろがw
250名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:07.91 ID:Y5xGu5eQ0
被災地から車で30分くらいのところなら
実は空き家はあるらしい
でもあの辺りの人たちは30分以上通勤するとかありえないらしい
251名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:09.16 ID:VmXL3vapP
いくらなんでもそんな状況で買うんだから
携帯ゲーム機って300円くらいのやつだろ?
そんな目くじら立てんでも
252名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:13.26 ID:coIs5TeY0
この親はどうかと思うが、任天堂とか儲かってるんだから少しぐらい被災地に現物支給してやってもいいような気がする。
大人の精神が病むような避難所生活を息抜きもできずに子供がするのは大変だろう。
253名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:16.64 ID:2hKQJmDN0
>>205
だからそろそろ被災者に対して厳しい見方が出て来るんだよ。
食は供給されてるだろうに、わざわざ外食? みたいな。
254名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:37.18 ID:mMh6asT10
缶蹴りとかは今の子はやらないのか
255名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:48.17 ID:uq8fPG4y0
ブックオフで売ったらいいじゃない
256名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:58.21 ID:kwM/USCUO
いや〜こんなのに怒ってどうすんだよ!スレタイに誘導されてんなよ〜弱者が弱者叩いてどうすんだよ!

利権をふりかざして搾取してる輩を叩けよ
法律までねじ曲げてる
既得権の輩を叩けよ
経団連を叩けよ
資本主義を叩けよ
いつまで搾取されてる弱者なんだよ


257名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:07.41 ID:JqSbmhNP0
ゲームがないと生き抜き出来ないってのもおかしな話だw
258名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:11.63 ID:0KoiodA20
お、お前らだってPCや携帯取り上げられたら
禁断症状を起こすくせに!
「情報を得るための必需品」とか言うかもしんないけどさ!
お前らには携帯PC必要でしょ!
ガキにも必要なんだよ、ゲームがっ
259名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:13.61 ID:MdyiEOYG0
仙台の3LDKに一人暮らししてるから
部屋1つ貸して上げたいぐらい
260名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:14.01 ID:dFgEuQ4TO
>>230
天災にあってしまった人が、それ以前の普通の生活にわずかでも近い状況を望んで
そんなに叩かれるのか?
261名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:29.07 ID:nn9aep0sO
マスコミと民主信者は
不法入国して強制送還される外人の方が「弱者」だもんな。
262名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:37.89 ID:lA888s2OP
幼稚園児が『ニンテンドー3DS』の購入を我慢して被災地に寄付
http://getnews.jp/archives/104892


ねぇねぇ♪DS我慢して何がしたかったの?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪キミのお金でゲーム買っちゃったよ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    避難所のみんな持ってるから♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     キミ持ってないけど買わなくていいの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇねぇ♪
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 園児::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |     ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
263名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:44.47 ID:6XTDiCH/0


何故多くのまともな被災者に取材せず
この計画性のないバカ女に取材をしたのか
なんでそんな記事を公にしたのか、理解に苦しむ

264名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:48.96 ID:rDroXM9q0
今はPCまで入れたら10人中10人の子供がゲームで
遊んでる時代なんだから(我が家はゲームありません!!って言い張る
お家のお子さん、お友達のお家ではゲーム帰るまで手放さないわよ(^_^;))
ゲーム機1台買って目くじら立てる方がおかしいw
265名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:54.93 ID:3cKNf3Jk0
電源とかどうしてるんだw
266名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:16.59 ID:9dxYbbuA0
うちは貧乏だったので遊びといえば藁半紙と鉛筆で漫画作成
社会人になってからは自由に使える金が増えたがその趣味は捨てきれず多少の副収入にもなってる
267名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:16.56 ID:Y5xGu5eQ0
各避難所に2台ずつくらいwiiでも設置してやればいいじゃん
268名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:31.60 ID:aCJgtBZm0
避難所で騒いだりするのを防ぐためにゲーム与えたんだろ
269名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:34.81 ID:/PBq3CWf0
>携帯ゲーム

優先順位が分からないから、5万円しか貯金無いとかって人生送る
270名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:39.15 ID:geBDzadIO

そーきそばって沖縄人か。
なるほど、最近周りがかまってくれないからな。
昔からタカリ根性で生きてきた沖縄人からしたら
面白くないんだろうな。

271名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:40.59 ID:ojAYxTnN0
2、3万の出費で子供に笑顔がもどるなら
ゲームだって無駄じゃないだろ
272名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:42.18 ID:xaVQV2sx0
ゲーム機ぐらいメーカーが子供達に寄付すればいいのに…
儲けてるくせにケチな任天堂にはがっかりだな
273名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:49.08 ID:6UuPz8mm0
>>260
なら義援金を早くなんて言うなよ
善意をはき違えんなよカス
274名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:21.51 ID:DXO/y8fN0
ソニーはゲーム機そのものを寄付しろ
情報なんぞ流出させやがって
275名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:27.24 ID:pTK8qU9n0
パートのおばちゃんに、企業が65万も見舞金出すとかすげえな。
他の企業ではもっと出てるの?
276名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:27.81 ID:IO3T8OEs0
GKの工作が酷いな
PSPならいざ知らず、DSは生活必需品ですよ
277名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:34.28 ID:YXkm+cWn0
>>260
被災してなくても金がなくてゲーム機買えない人ってのはいるからねぇ
278名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:37.59 ID:uxyjKXxMO
>>2282が一番だな
震災前はどんな生活してたんだよって
279名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:49.22 ID:jVpxEtBKO
>>180
ゲーム機は子供の頃から全部自力で買ってたな。
親戚の仕事手伝ったりしたバイト代でな。
目に悪い!欲しいなら自分で買えって親だったんで。
280名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:53.51 ID:Fnm26PxG0
>>271
貯金5万、この先どうなるわからない状況じゃなかったらな。
281名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:07.71 ID:0KoiodA20
昔、友達で、ゲーム機持ってない奴がいた
その子の母親は「うちは子供にゲームはさせないのよ」って
そういう主義だった
その子は毎日毎日俺の家に来て夕方遅くまでゲームで遊んでた
俺がいなくても家に来てゲームしてた
282名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:34.03 ID:Y5xGu5eQ0
生活保護でゲーム機の購入が認められるかどうかっていうのがメルクマールだな
283名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:37.87 ID:miL24KXE0
子供に買ってあげたんだろうから、そう叩くなよ。
子供を静かにさせとくってのは大変なんだよ。
284名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:57.16 ID:BOtiC6kp0
貯金が5万だったって時点で屑人間だろ
こんなのが人の親になるんだから・・・DQNが量産されるわけだわwww
285名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:05.24 ID:PYL93LQr0
>>215
文盲発見w 使い切ってないし
286名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:08.21 ID:fuj75hmZ0
>>205
俺なりの分析
1・ネラーは屈折した生き方をしてきた者が多いので、ねじ曲がった心を持ち
がちなそういうタイプの人間に多いように、権威には弱いが自分と同じ下層民
には厳しい評価を下す場合が多い。
2・ネラーの8割方はバカだから、被災者と意識を共有することができない。
3・自分の実力を顧みて、自分が人生終わっているのを内心自覚しているので、
少しでも上昇傾向を見せる者は許しておけないという、小さなケツの穴をして
いる。

総じて問題は被災者のほうにではなく、ネラーのほうにあるんじゃないかと。
287名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:09.48 ID:ZtFSNYeG0
パチスロやって仕送りせびってるうちの弟みたいだな
288名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:15.86 ID:srwt7NSf0
任天堂がゲーム本体を配ればいい
289名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:16.40 ID:bMzC6TWh0
>>283
じゃあ文句言うな
290名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:16.11 ID:pyKhdlPI0
ゲーム機じゃなくても、
ポケモントランプでも与えとけば避難所の同い年連中で集まって
遊んでるんじゃね?
291名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:20.19 ID:1R1hozPh0
俺が子供のころはゲーム機なんて
数年に一度買ってもらうくらいだったけどな

最新ゲーム機なんてまず買ってもらえなかった
292名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:29.47 ID:bIaPYNbJ0
無償提供のランドセルがみじめで義捐金受けるのは当然の権利という発想がなんとも・・・
大変は大変なんだろうけど生活基盤が固まる前に娯楽に使って足りないのはどうかと思う
普通に読書でもしなよ
293名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:31.41 ID:rDroXM9q0
>>281 今もそうだよ。帰れっていっても帰らないし、
ゲームやるために我が家やお友達の所へ来てるよ。 
294名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:34.17 ID:uW4oYdocO
任天堂「・・・ふふふ、駄目だ、まだ笑うな・・・しかし・・・」
295名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:37.00 ID:0yqrxP4A0
酷いねえ。

民主信者は民主党の不手際を擁護するために被災者をモンスター呼ばわりか。




225 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/10(火) 16:35:12.89 ID:lA888s2OP [1/2]
「日本人は世界に称賛される!」
みんなは倹約してつつましく生きる理想の避難者をイメージしてお金を渡したんだろうけど
現実には一生懸命な奴がいればDQNもいる、ただの一般市民なわけで。
296名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:42.18 ID:wRLsSw1rO
将棋でも指してろ
297名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:42.24 ID:wgD+VS010
叩いてるやつ子どもいないだろw
298名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:45:59.55 ID:PcTDgPRw0
ゲーム機買うのはいい。
それで生活できないなんて泣き言は言うな。
299名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:16.16 ID:mMh6asT10
>>282
でもニュースでナマポ特集みると携帯代2〜3万とか、子供は私学とか当たり前にやってるよな
あれはどうなんだ
300名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:18.75 ID:+svR7mXyO
叩いてる奴はガキか独身だな。
301名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:31.73 ID:0KoiodA20
まあ、人間ってのは「贅沢を望む」本能があるんだよね。
震災直後は「命があっただけでもありがたい」って思うけど
時間がたって気持ちにゆとりも出てくると
「あれもほしいな、これもほしいな」って思っちゃうんだ。
そりゃ、大人はもちろん自制する、我慢するよ。
でも、子供はね。何もかも大人と同じに「我慢しろ」って
無理というか、可哀想だよ
302名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:32.59 ID:U0kyz+ytO
それはない
303名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:35.66 ID:5Ks2DdLd0
えっ!?
なにこれ?
釣りですか
304名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:44.81 ID:v6U9LXco0
スレタイに悪意を感じるのは俺だけではないだろう。
被災者の発言に怒りを感じるんじゃなくて、
2ヶ月たってもなお、この状態の政府に怒りを感じるのが正常の反応だよ。
305名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:54.08 ID:W4L/c6Gs0
どうもこのタイトルに悪意を感じてしまう。

そんな奴は一握りのDQNだけなのにな・・・。
昨日は悲しみを多くの人から誘い、今回はこんな馬鹿な事をしてますよ??というような
見出しでアピール。

いいかげんにしろ!!!
これに釣られてゲーム!ゲームなんか!とか言っている馬鹿が大勢いるようだが、
自分が釣られている事に気づけや!
306名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:00.43 ID:Y5xGu5eQ0
そういえば子ども手当が出るんだよね
307名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:09.27 ID:FHUsI1sv0
メーカーからゲーム機がいくつか送られただろうにしても
全部の子供にいきわたるわけでなし、買い与えたことを
「非常識」と叩くのはお門違いだわな
それとも「そんな被災者がいるんですよ、国民の皆さん
民主党は悪くないんですよ」と言いたいってか
308名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:26.39 ID:fDnLXp6/0
>>215
すげーバカww
ID赤くしてまで文盲アピールかよww
恥ずかしいねーww
309名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:33.37 ID:pTK8qU9n0
>>291
ゲームソフトならともかくゲーム機本体なんて年に何度も買うようなもんじゃねえだろ。
数年に一度買ってもらうだけなんて当たり前だろ
310名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:35.52 ID:E/ibsnyYO
>>198
それなら問題無い。

ただな……
ピコピコより、面白いのたくさんあるぞと

教えてやれるいい機会だわな
311名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:40.89 ID:kpN/9ZSo0
子供にゲーム機賛成。
避難所で騒がれるとうるさくてかなわん。
体調崩してるときなんて最悪。
312名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:42.68 ID:+0iZvDBr0
>>292
300ページの文庫本なら30分くらいで読めちゃうから、
ゲーム機の方が結果安上がりだと言ってる人が昨日いた

速読でもやってる人だったんだろうか
313名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:01.87 ID:vRp/aJ4U0
>>85
赤十字が日本のメディアごときと癒着する必要はないだろ。
素直に読めば、親がパートで子供は弟を亡くした兄一人。
資金難に陥るも、外であそばせられない事もあり仕方なくゲーム機を買い与えた母親の心情と、金銭的な不安、焦燥が如実に現れた文章ではないか?

スレタイには悪意を感じるが、何でも深読みすればいいって訳でもないだろ。
314名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:12.51 ID:H4BVp1aX0
>>246
ソニーは情報流出による賠償金とか裁判だとかで忙しいでしょ。
任天堂の出番ですよ。

つうか、ゲーム機よりトランプとかオセロの方がみんなでワイワイできるから
気がまぎれると思うんだけどなぁ。
315名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:20.84 ID:Fnm26PxG0
>>285
そうか、じゃあこの家庭にはまだ義援金不要だな
316名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:27.06 ID:srwt7NSf0
生活保護の申請忘れるな
317名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:28.51 ID:dFgEuQ4TO
>>273
情けない奴だな…

318名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:30.88 ID:6UuPz8mm0
つーか買うならトランプ買えよ
あれなら100円だろ
319名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:40.25 ID:OEh+2vZa0
ゲームなんてやってたら現状認識能力を落とす基だぞ
夢の世界に逃げ込まず自然の中で遊んでるほうが広い心の持ち主になる
320名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:45.46 ID:CwTFBW5X0
>>280
小一の子供がいて貯金5万は理解できないから、
母親(53)に寄生していたんだと思う。

そんな女性を記事にした読売記者の悪意だな。
321名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:49.41 ID:jnFYj5yqO
>>275
うちのおかん勤めてるスーパーでも
各地の社員やパートから募金してたよ
一千万近く集まって、被災者社員、パートに分散されたみたい
322名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:51.13 ID:syE3ihKZ0
ちゃんと生活保護受けてください。
323名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:22.40 ID:JeP/2E6P0
叩いてるやつらはゲーム機だけに囚われすぎ
324名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:40.51 ID:r7QQ2TghO
調子に乗ってるかもしれないけど
このくらいのことは許してあげたいと思える
知り合いが避難所生活は精神的にもキツいと言ってた
そいつの家族は一ヶ月ぐらいで耐えられなくなって避難所をでたらしい
不安だらけだがアパートを借りて新しい仕事(バイト)も始めたと言ってた
行動を起こせる人はましなほうだとも言ってたな
行動を起こせないくて苦しんでる避難民は沢山いるとも
325名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:40.81 ID:jVpxEtBKO
擁護派を叩いてる連中は、感謝する事を知らない非常識人だろうな。
義援金貰って当たり前。ボランティアに尽くされて当たり前。
326名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:42.40 ID:vaBGtM7n0
また沖縄土人のスレタイ捏造か
最近かまってもらえないからって…
327名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:48.95 ID:/3tB2+T60
>>272
任天堂もゲームより金のが良いと思って3億寄付したんじゃないかな〜
まぁ金もゲームもやれよって言うなら仕方ないけど
328名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:50:02.11 ID:FHUsI1sv0
>>310
まあこれ以上のことは書かれてないから推測するしか
ないけどさ。
もしかしたら他の遊びだっていろいろやってるかもしれん。
で、皆と分け合って遊んでいるのを不憫に思っての上で
この展開があるのかもしれん。
結局報道なんて記者の考え次第でいくらでも操作できるからね。

俺はそういうのを含めて、この記事はとても悪意的であると感じる。
329名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:50:17.75 ID:PcTDgPRw0
各避難所にUNOとか送ってやれ。
大人も子供も大勢で一緒に楽しめていいぞ。
330名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:50:28.83 ID:rJzLt7pR0
義捐金をどう使おうともらった人の勝手ではあるが
もうちょっと考えて使ってほしかったな。
こういう人は少数だと信じてるよ。
それより、被災者が自ら避難所を回って行方不明者を探さないといけない状況はなんとかならんのか。
331名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:50:34.88 ID:Y5xGu5eQ0
避難所にもいろいろな人がいるって被災地の知り合いが言ってた
我慢して生活している人もいれば
新しいパソコンがないと生活に困るから何とかしろっていう大人もいるらしい
332名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:02.50 ID:0KoiodA20
昔、ファミコンばっかやってたんで
父親にファミコンを踏み潰されました
ついでに生まれて始めてぶん殴られました。
後に父は「いっぺん殴っとかないといけないと思ってた」って言ってました
何でファミコン潰したの?って聞いたら
「勢いで」だって。
333名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:05.53 ID:OIhD7XFr0
>>297
子持ちだけど
ゲームは確かに時間は潰れるんだが、こどもの心にはどうかと思うけどね
6歳で身内も無くして、必要なのがゲームか?と思う
334名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:20.73 ID:fSFNalv/0
>>275
うちの会社は被災地に3か所事業所があってパート含め40人弱の従業員がいる
社内義捐金+労組の積立崩した分の3000万を社員もパートも差がなく被害状況に応じて分配したな
335名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:50.07 ID:rDroXM9q0
>>319 いつ余震がくるかわからない、おまけに外は瓦礫の山、
普段なら見張りがてらいる近所の人たちだって自分のことで
精一杯なのに小1の子供外で遊ばせる?
それこそ誘拐されても文句言えない。瓦礫崩れて怪我なんてことだって・・
336名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:59.03 ID:TwvQG1EqO
ゴザかダンボール敷いて正座して丼持ってればボランティアか
誰かが金くれるんじゃね
義援金待つより手っ取り早いぞ
337名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:03.03 ID:6F95W6kv0
>>83
自分も同じこと想像した。
スレタイには明らかに悪意があるけど、
その状況、その所持金で購入するものを考えると、
いくら子どものためとはいえ携帯ゲーム機はもっと優先順位が低いと思う。
338名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:03.56 ID:/6uno2/M0
俺が募金した金返せ。
被災地の為になると思って募金したのに裏切りやがって
339名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:09.92 ID:jVpxEtBKO
あ、間違えたw

否定派を叩いてる連中は、感謝する事を知らない非常識人だろうな。
義援金貰って当たり前。ボランティアに尽くされて当たり前。
340名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:15.42 ID:qqKebYDW0
こんなバカが本当にいるのか…
341名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:34.49 ID:4rCbOVlB0
なんだこれ?

スレタイが恣意的で悪意に満ちてる
342名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:49.80 ID:FJYXE03U0
>>333
子供の事を一番に考えると、どうしても人に迷惑をかける事になっちゃうんだよ。避難所で歌ったり飛んだり跳ねたり、いたずらされたりしたら嫌だろ?
ゲーム機を与えれば一時しのぎだけどおとなしくできる。
343名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:58.03 ID:QEunR7adO
テレビゲームって今や安い遊びなんだが。 
野球、テニスって妙に高いぞ。絵画、音楽も高いし。読書も天井知らずだし。

ま、子供の世界のオモチャランクでテレビゲームしか持ってない家庭は低くみて欲しいな。 
「おまえんち、将棋盤あるすげー、チェスすげー、」「花札あるのか!このサイコロ、20面もあるぞ」
344名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:10.03 ID:lcpKFd950
衣食住がなんとかなってるんなら自由にすれば、だけどな

それより子供に我慢させない親多すぎ
特に避難所暮らしなんて普段以上に我慢を強いられて然るべきじゃん
ちゃんと説明すれば1年生くらいなら分かると思うけどな
345名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:20.11 ID:XVqwykaD0
別にいいじゃん。ゲーム買ったって。
酷い生活してるんだしさ。
346名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:40.49 ID:tEUm2UgBO
本当に福島県民死ねや
ワガママ言い過ぎだ
何が携帯ゲーム買ったから金無いじゃボケ!!
買うなやカス!!
死にさらせ!!
お前らなんか助ける義理などないわ
死ねやボケ!!

贅沢ばかりいいやがってキチガイどもが!!
347名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:45.87 ID:Cl8FeyOx0
モンスター被災者
348名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:49.39 ID:0KoiodA20
ゲームばっかりやるのは良くないけど
家や家族を失って、知らない人との避難所生活、
ストレスを紛らわすのにはゲームはいいと思うよ。
それって贅沢かな
「本を読め」「外で遊べ」って
そんな、子供に理想的な姿ばかり要求しても無理っしょ。
349名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:53.34 ID:EJDTHAxF0
>>332
俺の母ちゃんパチンカスでパチンコばっかり行ってるから
大切にしてた携帯DVDプレイヤー親父にブチ壊されたわ
モノ壊す人はモノ大切にしないね。怒りにまかせて壊す
母ちゃん今でも恨んでるようだよ
350名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:57.82 ID:oIyOjJNcO
この記事を書いた奴はひどいと思う
被災者が多いんだからいろんな事情のある人もたくさんいるわけで
それをたったひとつのケースだけ取り上げて、わざわざ被災地叩きのネタを提供している
頼むからおまいら、こっちに来て現実を見てくれマスコミのご都合報道に踊らされないでくれ
被害の酷い地域はほんとにまだ地獄なんだよ
351名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:58.69 ID:CwTFBW5X0
>>313
母親(53)の子供が 29歳女性と亡くなられた13歳中学生。
29歳女性の子供が6歳小学生。
352名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:08.78 ID:0xTEYHEgO
どうせならゲームなんかに頼らない子育てが出来ると良いけどな
353名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:15.99 ID:syE3ihKZ0
携帯なんだからこういう時こそだろ?
354名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:22.37 ID:4dhdEo270
在日がもらってる生活保護で十分まかなえるよな
強制帰国でもしてくれないと
355名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:24.31 ID:5WOspk9XO
>>338
返せってw
せこい奴やな。最初から金出すなよww
356名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:34.93 ID:jVpxEtBKO
>>338
お前の善意はこのバカ親ではなく、まともな被災者に渡ってる
そう考えるんだ
357名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:42.03 ID:INvjUJ7i0
義援金はどうなったの?
全然金ないのに1万5000円送ったんだけどw
358名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:55.10 ID:wgD+VS010
ネット環境の整った快適なお部屋から
避難所のストレスフルな被災者を叩くおまいらかっけー
359名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:08.66 ID:6UuPz8mm0
被災者の民度が阪神の時とまったく違うのはなぜ?
最近の日本人どうなってんの?
360名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:36.72 ID:jFEa6ZfNO
>>333
多少甘くなるのは仕方ないんじゃないかな。
幼稚園とか小学校に行けてるのか分からないし
大人みたいに先を読めないからストレスも余計たまると思う。
361名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:38.03 ID:coIs5TeY0
ゲームさせない、TV見せないと言っても限度あるからな。
俺はゲームとか買ってもらえずに、TVも抑えられたから
欲求不満が溜まってたのか?大人になって溺れた。
そんな自分でも・・・子供には結構厳しいんだよなww
362名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:39.99 ID:s3ijK+l9O
空前の義援金が集まってるらしいけどなんで配らないの?
被災者が多いのは分かるけど避難所にいる人くらいすぐ配れるでしょ
なんで出し惜しみしてるんだ?



363名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:46.23 ID:oN4UKHsU0
>「避難所にいてもお金は出ていくばかり」

それでも普段よりは、金使わなくて済むはずだろ?
一体80万も何に消えたんだ?
364名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:52.08 ID:/6uno2/M0
>>359
どうなってんの?って……
ご覧のとおりなんだが?
365名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:54.11 ID:/VNxIExD0
なにか違うような気がするw
366名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:04.57 ID:VmXL3vapP
>>356
俺の募金はきっとJKのブラジャーになったと思ってます
367名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:11.20 ID:e1aLIsG9O
また、鬼女スレが発狂し始めました
368名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:18.03 ID:0KoiodA20
お前ら、同じ立場になったら
「パソコンや携帯くらい、生活必需品だ!」とか
言うんでしょ。そうでしょ。
369名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:29.78 ID:153XAyFD0


台湾美女なのです。3つの楽器を同時演奏する天才台湾美女なのです。
どれぐらい天才かってのは、もう見ればわかります。
どれくらい美女かってのは、もう(;゚∀゚)=3ハァハァしちゃうくらいなのです。

http://www.youtube.com/watch?v=CiVlAevviq8&feature=player_embedded

370名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:37.18 ID:kpN/9ZSo0
ジミンガーやトウデンガーが通じなくなってきたから、
被災者に避難の矛先向けようとしてんだろ。
371名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:45.92 ID:t7E6h9DgO
2人の旦那は????
372名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:50.05 ID:ku6ejZBjO
>>357
民主党の政局に使われました
373名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:11.64 ID:E/ibsnyYO
>>328
>悪意的であると感じる。
同意w
374名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:16.65 ID:INvjUJ7i0
ものすごい勢いで義援金集まったのに、明細も出なければ
今どこに配られたのかも全然報告ない不思議・・
こんなんじゃもう寄付しようって気になれないよね
個人で1万5000円、バイト先で5000円しか出してないけどさー
375名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:21.34 ID:WatKgj8b0
叩いてる奴らが被災したら、真っ先にブーブー言う光景が目に浮かぶわ
376名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:22.46 ID:vrReEA2r0
東電の責任転嫁すれ このスレタイといい馬鹿は勘違いするわ。
>>1そーきそばΦってゴミだね。覚えとく
377名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:32.58 ID:cR0wvuTM0
スレタイが恣意的。マスゴミかミンスみたい。
一部を全体のような錯覚を与えている。
378名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:43.51 ID:rDroXM9q0
>>359 阪神の時は家はなくなってもまた同じ所へ家を建てるなり
住居を借りる選択肢があったけど、今回はそれすらないからね。
どうしようもできない人達が大量にいる。他の国なら暴動レベルでしょ。
日本人すばらしいよ。
379名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:57.05 ID:H4BVp1aX0
>>350
心配すんな。ちゃんとみんな分かってるよ。
この女性の言動が被災者全員の言動とは思ってない。
マスゴミに踊らされて被災者叩く人は少数だよ。
380名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:17.80 ID:/6uno2/M0

ゲームしてる暇あるならガキにも復興の手伝いさせろよ。

子供だから遊んでていいなんて話が通用する状況なのかよ?

被災者からはイマイチ必死さが伝わってこないんだよ。
381名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:19.12 ID:xruIhM2B0
義援金おせーよ
382名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:22.00 ID:4fIqpxJm0
>>1だけじゃなく、>>2まで読まない奴が多そう(この記者、わざと切っただろ)

家も失い、これから必要となる弟の葬儀、母親の入院費、今月転居した後の費用諸々を
考えると不安もあるから、義援金の対応も早くして欲しいって、それだけの話だよね
383名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:26.12 ID:Fnm26PxG0
>>362
まだ行方不明者がいっぱいいて配分するにも出来ないんだろう。
384名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:34.75 ID:0bbxoyIr0
>>338
フグスマの乞食の傲慢さ、がめつさは異常だよ
もう関わらないほうがいい
385名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:36.00 ID:Ysn12ayv0
ゲーム機うんぬん言う前にこの人の生活状況考えたら子供は産んだら
駄目でしょ、貯金5万でどうやって育てていくんだ
386名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:40.06 ID:0KoiodA20
「ゲーム機が無くても我慢します」
「避難所では静かにしてて本を読みます」
「子供らしく元気に外で遊びます」

こんな絵に描いたような理想的なお子さんばっかじゃないって!
387名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:54.26 ID:FD6vm+Sy0
>>100
>阪神大震災のときは自殺者が多数出た。今回は少ない、それだけでも東北の人は我慢強い

それは阪神大震災の教訓があるから。
一例をあげるとアニマルセラピー

阪神大震災時の被災者で、仮設住宅でペットを飼ってた人の
自殺率はOに近いっていう驚異的数字が出てる。
だから今回の地震でも、避難所でもペットOKていう避難所が多いでしょ。
388名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:56.45 ID:HUFNizog0
>>348 耐えろ と躾けるしか無い状況だと思うが?
被災地の人には可哀想だと思うが、こういう状況下で 被災地以外の人と同じモノ を与えるのはかえって協調性を失い自閉傾向になるだけ
辛いだろうけど、周りに合わせて・顔色見てストレスを溜めないような心理状況を作るアドバイスを与えるのが親の役目

いまこの状況下で、ゲーム機を買い与えるのは「親の育児放棄」でしかない
むしろ何もできずに子供に集中できるんだから、これ幸いと情操教育を教え込むべき
389名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:13.08 ID:oN4UKHsU0
義援金も貰い物の筈だが
金は貰ってもみじめじゃないとな
390名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:27.09 ID:66RGY/yg0
義捐金はまんじゅう分けるみたいに気安くできねーよw
391名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:39.20 ID:0yqrxP4A0
>>339
> 義援金貰って当たり前。

いや義援金はそうだろ?
だって「被災者に使って欲しいという名目で」「すでに集まってる」わけだから。

使う権利は被災者にあるのに、何故か民主党がもたついて渡してないわけで。
392名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:52.00 ID:NpVf7z2tO
どさくさに紛れてゲーム叩いてんじゃねえよカス
393名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:53.75 ID:9QLDVQ9s0
スレタイが恣意的で萎えるなあ
ほとんどの被災者は節約しててもお金は出て行く一方なんだから、
そりゃ早くもらう方がいいだろ
394名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:58.62 ID:czmGYHZ3O
阪神の時と比べて脊髄反射で被災者を叩く奴がかなり増えたな
日本人の民度低すぎワロタ
395名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:07.78 ID:PeJR80eoO
被災前に貯金5万かよw

会社からの見舞金や義援金のおかげでゲーム買ってもらえて地震様々だなおい
396名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:08.55 ID:422KXI190
正直自分が寄付した金がゲーム機になってるなら、寄付した分自分で使いたかったわ…
397名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:21.73 ID:BKM9wSd20
久しぶりに妻を晒してみます。こちらには久々ですので緊張してしまいます。
妻には内緒ですので削除するかもしれません。コメント他多数頂ければ嬉しいです<(_ _)> 
久しぶりに投稿するのには訳があります。今回の大震災で私たち夫婦も被災しました。
幸いにして無事にすごしています(..)大事なものも無くしました。
以前おせわになった方たちに無事ですと伝えたく投稿いたしました。
本当はこんな事は非常識かもしれませんが・・・元気です!
pcに保存していた写真もダメになってしまいましたが(>_<)残っていた物がありましたので。
ttp://www.2219sg1.net/gzbbs01/joyful.cgi?mode=res&no=860991
398名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:37.77 ID:jFEa6ZfNO
>>344
被災自体が相当な我慢を強いられてると思うけど。
逆にそういう事は日常の生活の中でする事だと思う。
399名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:39.13 ID:syE3ihKZ0
ギエンキンて・・金なんか安易に渡しちゃだめって学べよ・・・
400名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:40.38 ID:x7YvqVJsO
ゲームでもさせといた方がいいよ外で思いっきり遊んだり出来ないんでしょ?
401名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:43.61 ID:zu3yG5WZO
>>374
義援金ってのは全壊半壊認定とか家族の死亡がはっきりしてからしか支払われないのなんか前から言われてるだろ。
当座の生活支援云々とは目的が違うことも確認してないのを棚に上げてよく言えるな。
402名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:47.38 ID:INvjUJ7i0
>>383
行方不明者に配る必要ないだろ
いる人から配れよ
なんだか有事なのに普段と同じように公務員的仕事で
分配しますけどーで申請してください。必要書類はこれこれで
厳守、申請してから末日で
翌日の末とかに振り込みとか悠長な感じでするつもりなんだろ
本当にこの国って臨機応変できないな
403名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:06.17 ID:bTq8dzxSO
今回のレベル7の原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げて国民を見捨てるんだって事も良くわかった
404名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:08.37 ID:yE37YOJdi
電車でバリバリ菓子食ってんじゃねえよ
クソガキが
405名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:11.04 ID:jVpxEtBKO
>>360
普段どうだったかだな。
普段から買い与えてた親が買い与えるのと、
普段、買い与えてない厳しい親が買い与えるとでは全然違う。
後者には親の温かさを感じる。
406名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:22.07 ID:jnFYj5yqO
パートで子供もいるのに貯金あるなんてすごいじゃん
俺なんか正社員、独身なのに貯金なんかないよ
407名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:24.59 ID:rDroXM9q0
>>388 ここは母子家庭でしょ?生活支えるためにパート行ってるんだよ。
ゲームは育児放棄?少しの育児放棄はしなきゃ生きていけない
現実があるのに何言ってるの。
408名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:32.69 ID:wgD+VS010
2ちゃんの民度に合ったスレタイなんだろうなw
409名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:51.81 ID:Gc7DNlYa0
なんで筆箱とゲーム機で10万出費を非常時にするんだ?
410 :2011/05/10(火) 17:01:57.95 ID:hZLq+Q5J0
義捐金胡散臭い途中で遊興費に…
411名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:02:04.87 ID:WatKgj8b0
>388
おまえ凄いな・・・
おまえの子供が立派になって日本を支えてくれる日を楽しみにしてるよ
412名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:02:33.25 ID:/3tB2+T60
こういう時に何処かが当面の繋ぎ用に
無担保無利息で貸し付けてあげれば良いんだろうけど
それやったら叩かれでもするのかな〜
413名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:02:35.42 ID:e1SK7MOjO

これが 被災者様か…
414名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:02:42.22 ID:dOvFAZvr0
>>1
政府が無能だと国民は苦労するよね〜

早く菅とか死ねばいいのにね〜

「俺、がんばってる!」みたいのが、ムカつくよね〜
415名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:02:42.46 ID:0KoiodA20
>>388
ゲーム機買い与えただけで
躾けてない訳じゃないと思うけどなあ。
この状況でゲーム機が育児放棄なら
平時の平常時で買い与えるのはどうなん?
416名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:26.38 ID:D4NvRNa/0
なんでこういうのが死ななかったんだ
417名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:29.05 ID:jLOvMlt40
被災者うぜぇ
死ねばよかったのに
418名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:35.53 ID:4fIqpxJm0
>>346
>宮城県名取市の文化会館で避難生活を送るパート店員の女性
419名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:42.99 ID:FbDbU5DMO
他人事じゃないわ
オレもギリギリの生活をしてるから被災したら一ヶ月でパンクだわ


ただ携帯ゲーム機は買わずに必要なものを買うけどな
420名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:49.45 ID:H4BVp1aX0
>>406
むしろその状況で貯金が出来ないのが驚きなんだが。
正社員なら月15万オーバー貰ってるでしょ。
しかも一人身なら尽き万ずつは貯金できる気がするがw
421名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:55.84 ID:sbXjhTkm0
将棋とか囲碁を教えてやれよ
避難所の年寄りと交流できるし
422名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:05.14 ID:R7jkGf3t0

平等とか、考えなくていい。

まずは渡すこと。

平等を考えるから、お金が渡せない。

とにかく、金を渡せ。
423名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:15.44 ID:XkzsRzoO0
>>393
恣意的?作為的の間違いじゃないのか?
424名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:26.80 ID:wgD+VS010
おまいらが平時の感覚で有事を計るのがよく分かったわw
425名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:37.67 ID:3K4A0Q1X0
>>416-417
おまいら仲良く死んでしまえw
426名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:43.06 ID:CgPAx5so0
仕事もしない寄付もしないのお前らがグダグダ言う筋合いは一切無いと思うが
427名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:58.31 ID:96lhsbj70
被災者にあまりキツい事は言いたくないんだが・・・
義捐金が天から降ってくると思ってないか?

あんたがゲーム機に使ったその義捐金は、
自らも毎月ギリギリで生活してる日本全国の心ある人たちが、
「暖も取れず食べる物も無く体も洗えない被災者の事を考えれば、
 おかずを一食モヤシ炒めで我慢する事くらい・・・」
と爪に火を灯す思いで捻出したお金なんだぞ
428名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:12.16 ID:9jWHv9vS0
遊びにつかう金あるなら義援金なんかいらねーだろ
429名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:29.16 ID:coIs5TeY0
俺はゲーム機2台分ぐらいしか出してないが、子供に買い与えるゲーム機ならなんとも思わんぞ。
ウチの下の子には買い渋ってるけどなww
430名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:33.30 ID:4rCbOVlB0
日本語読めないヤツ多いな


被災者には一銭の義捐金も渡って居ない
それが一番の問題だろ
431名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:47.12 ID:geBDzadIO

これだけスレタイとか読売のミスリードって話が出てきてんのに
定期的に唐突な被災者批判厨が湧いてくるな。

>>346はなんでそんなに激高してるんだ?
自分の不甲斐なさを他人に転嫁すんなよ。
432名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:50.00 ID:pTK8qU9n0
子どものためにゲーム機を買い与えただけで袋叩きか。やっぱ2chって屑の集まりだな
433名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:57.09 ID:QT+Ci4gzP
携帯ゲーム機買い与える気持ちはよくわかる。
子供も避難所生活でアレしちゃダメ、コレしちゃダメ、静かにしなさいでストレス溜まってる。
不満をたれる子どものせいで親にもストレス溜まる。

携帯ゲーム機あげるのが親も子ども両方にとって一番の解決策だよ
434名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:03.39 ID:K4YIGx5nO
ゲームくらいいいだろw
パチンコ行ったとかならだけど
435名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:07.55 ID:p8G2wMUH0
俺、小学校卒業するまでゲーム機なんて買ってもらえなかったんだが、単に甘やかしてゲーム機買っただけなんじゃねーの?
436名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:07.89 ID:4MyFJIlR0
やること無くて退屈なのはわかるが、外で遊べる場所とか無いんかな。
ガキの頃を思い出してみると、確かにゲームに夢中にはなったけど
ポコペンやったりケイドロやったりするのも楽しかったけどなあ。
屋内ならトランプとか。
437名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:13.59 ID:66RGY/yg0
もう募金するのやめるわ
438名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:40.86 ID:jLOvMlt40
>>425
どーせ被爆して子孫残せないんだから
生かしておく価値もないですし
439名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:44.87 ID:jFEa6ZfNO
>>405
そうだね。
我慢強い子に育てつつ、愛情を注ぐべき時に注ぐ。
そうであってほしいね。
440名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:57.06 ID:5/Gw6xxX0
貯金してねーの?
441名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:59.46 ID:XkzsRzoO0
>>422
金を渡すと、タカリ癖がつく。
穢多、鮮人、アイヌ、ヒバクシャ、ミナマタを見てみろ。
ユスリタカリ目当てで群がってきた全く関係ない朝鮮人ばかりになってる。

ヒサイシャもそうなりつつあるぞ。
与えて特権階級化するくらいなら餓死させてしまうべきだ。
どうせ生きててもろくなことはせん。

一般人に、ユスリタカリで食ってるやつを支える体力は、ない。
今の日本にはそんな余裕はない。
切り捨ても大切。
442名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:59.83 ID:rDroXM9q0
まって、、まって 義捐金でゲーム買ったわけじゃないw
自分のお金で買ったんでしょ?
義捐金はもらえるなら早くほしいわ〜ってだけでなぜこんな炎上してるの?
443名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:10.21 ID:k1RV4FG80
スレタイに悪意を感じなくはないが、義援金の流れをはやくしっかりさせろよ、辻本、こういうのお前の仕事だろ?

・・・しっかりしない方が良いのかw
444名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:16.42 ID:dqMIENu80
廃棄するパチンコ台回せよw
タダでやれ。換金できないし問題ない。

少しは役に立て、チョン棄民とクソ警察w
445名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:21.74 ID:9jWHv9vS0
>>432
いや、本当に経済的に苦しかったらゲーム機なんか買わないだろ
446名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:24.63 ID:Gv1EHfO60

赤十字から取りあげて、在日の為の使うのが民主クオリティー・・・

東北はたくさんの民主議員作った根源なので、まだまだ地獄を見ればいいんじゃね?


447名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:25.22 ID:syE3ihKZ0
マスコミの言ってることだし当てにならない。
448名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:30.46 ID:w0AOmPdx0
たとえそこそこのお金をもらっても避難所では生活したくないな・・・
だから被災者の我侭を聞いてもなお気の毒に思ってしまう
449名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:53.99 ID:kt0qbvrYO
>>427普通に肉食ってるけど。
450名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:04.25 ID:+IamJ1x10

こちらでぼろくそにたたかれていますよ(笑)

被災者様☆どんだけタカれば気が済むの?☆何様7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304912868/
451名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:10.20 ID:CgPAx5so0
>>427
それはないだろ、普通に買い物したらお釣りをチャリン、駅構内で義援金を募っているならチャリン
もちろん大口で寄付できる人は凄いが積み重ねでなんとなく寄付してる人もいるさ
かれこれ数千円は寄付してると思うけどな、毎朝同じコンビニで必ず寄付してたし
モヤシで生活しなきゃダメなほど逼迫してるなら寄付しなくて良いと思うし仕事すれば良いと思う
452名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:13.38 ID:WatKgj8b0
じゃあいつになったら義捐金くださいって言っていいの?
453名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:20.58 ID:CwTFBW5X0
>>427
母親がパチンコに使うよりは・・・・
と思って子供の為ならと我慢してくれないか?

平常時なら小一にゲーム機買うのは反対だけど。
454名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:20.49 ID:p8G2wMUH0
>>442
ゲーム買う余裕あるなら義援金せびるなよ ということだろ
455名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:21.42 ID:jVpxEtBKO
>>375
いやいやいやw
お前リアルバカ?
擁護派はそれ以上にブーブー言うだろ
よく考えてからレスしろよw
456名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:28.95 ID:q+t1ttpsO
ゲーム機くらい好きに買い与えたらいいと思うよ
それで義援金よこそとか言ってたらさすがに駄目だと思うけどね
457名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:35.91 ID:KXmqvUyp0
またそーきそばかよ
458名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:48.59 ID:ThURTmR30
待て待ておまえら
普段ならともかく今は子供の気を紛らわす何かは有用かもしれんじゃないか
459名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:52.47 ID:3K4A0Q1X0
>>438
自己紹介乙です
460名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:55.77 ID:H4BVp1aX0
ここでも色んな人が書いてるが、
義援金どこいったんだよ!
民主党の馬鹿どもが、やること為すこと全部遅いんだよ!
461名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:03.31 ID:FHUsI1sv0
>>448
何とかなる人はアパート借りたりして暮らしてるけど
どうにもならない人の方が多いだろうからね
政府はその辺のことなんも考えてないから
仕事を生み出すことも支援の一つだとか、仮設住宅の
手配を民間に任せることも支援の一つだとか。
462名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:06.55 ID:x7YvqVJsO
>>439
家ごと失う以上の我慢はそうそう無いよ
463名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:07.43 ID:trD2jhbL0
>>442
残金がこころもとないのに、ゲーム機を買う方がおかしい
464名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:15.39 ID:Zc1qti9L0

東電は早く自民党政権に戻ってもらいたいみたいだな

自民党政権じゃないと多額の献金が死に金になるし

政治家の子息を社員として受け入れた意味がないもんな
465名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:36.22 ID:FHUsI1sv0
>>460
>義援金どこいったんだよ!
赤十字のは民主ががっちりつかんで離さない
466名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:44.07 ID:MUXCFPAs0
被災者遺族のプロフ

・1000年に一度の大地震、大津波を経験
・家を失った
・13歳の唯一の男手である弟を津波で失う。
・家に男手が一人も居ない。
・震災から10日後(3月21日)からすぐに職場に復帰。
・現在も避難所生活
・5月中ごろに雇用促進住宅に入居「予定」
・母親は今入院中
・見舞いに行くにもお金が掛かる(車での移動しかない)
・母親の死に目に会えないかもしれない。
・父親とはすでに死別か?
・今まで自費で食料を調達してきたらしい。
467名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:49.93 ID:JO6pamWzO
>>417
オマエもな

かまってやるから チットこっち来いよ
僕ちゃん
468名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:51.40 ID:2pyUd8870
ゲーム会社は被災した子どもに無料でゲーム配れよ
469名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:00.51 ID:0yqrxP4A0
酷いねえ。

民主信者は民主党の不手際を擁護するために被災者をモンスター呼ばわりか。



416 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/10(火) 17:03:26.38 ID:D4NvRNa/0
なんでこういうのが死ななかったんだ

417 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 17:03:29.05 ID:jLOvMlt40 [1/2]
被災者うぜぇ
死ねばよかったのに
470名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:01.72 ID:TwvQG1EqO
被災者の中には将来を悲観して自殺する人もいると思うが
なぜか>>1みたいなのは生き延びる
471 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 90.5 %】 :2011/05/10(火) 17:10:07.72 ID:DgpIO2Tr0
ニン○ンドーDSソフト
みんなのガイガーカウンター

各端末同士で通信し、キミだけの放射能ハザードマップを作ろう!
すれ違い通信機能で、思いもしない高濃度汚染地域からのデータをゲットできるかも?
472名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:21.81 ID:czKrF8k80
任天堂やソニーが携帯ゲーム機支給だな
473名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:32.28 ID:/3tB2+T60
>>420
月15万程度だと貯金はキツイと思う  
474名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:33.88 ID:CgPAx5so0
>>442
ヒガミだよね簡単に言うと
475名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:37.31 ID:/aj5aS8y0
ゲーム機云々より、いつまでこの状況が続くのかわからない状態で
出費しちゃうのが痛い
476名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:50.32 ID:INvjUJ7i0


双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304867133/l50
477名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:17.25 ID:EJDTHAxF0
けど買い与えた携帯ゲーム機が3DSならお前ら怒るだろ?
478名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:35.11 ID:5qAPmFldO
子供の気持ち優先する親心はよくわかるけどねぇ
被災者に紛れたどさくさ外人とかは勘弁してほしいけど
479名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:44.26 ID:kt0qbvrYO
>>346被災地で生活したら3日ともたないタイプw
480名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:48.26 ID:rDroXM9q0
もしかしてさ、これ叩いてる人って 
被災者が自分より豊かな生活なんてキィーっ!
もっと惨めで悲しんでなきゃキィーっ!・・・て人達なのかしら?
どれだけお金があろうがなかろうが被災者は被災者で
義捐金を受け取る権利はある。
481名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:49.11 ID:aWeMSZrY0
>>1
記者剥奪
482名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:56.68 ID:coIs5TeY0
今DS買うなら3DS以外の選択肢があるのか?
483名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:05.08 ID:Ysn12ayv0
>>466
普通に生活保護レベルだな、外人への支給を止めて日本人に回せ
484名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:07.26 ID:9jWHv9vS0
国がゲーム機買って配ればいいんじゃねw
485名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:13.23 ID:XgAj0/nM0
>>10
国民に知られてはいけない
486名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:14.17 ID:J73FvwWmO
義援金はほとんどすべて民主党議員先生方のふところに入りました
487名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:15.32 ID:+m4SW6Qm0
身の回りの物を買って、自転車を買って、筆箱買って、それにゲーム機だろ
それで10万使っただけ、母親も避難所暮らしで体調崩したみたいだし、これ以下の暮らしをしろというのか
入ることの決まった雇用促進住宅の家財を揃える事を考えたら、先々の不安を訴えるのは当たり前
被災者にどこまでの我慢をさせれば気が済むのか、今、現在も最低以下の生活してるだろうが
子供にだって、避難所暮らしのプレッシャー以外に我慢をどれだけ、親として掛ける事を許容しろといううのか
平常時なら出来る我慢がこれほどの異常事態に子供に出来るとでも思うのか、彼の地には普通は存在しないのを理解しろ
488名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:15.69 ID:Gr/VebNV0
意図的なスレタイの流れ通りになってる奴多いな。

あの状況なら、PSPだのDSだの位の気晴らし、あっても構わんだろうに。
まあケチ付けてる奴は義捐金大して送ってない奴だろうとは思うけど。
489名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:29.84 ID:FHUsI1sv0
>>482
あれ子供がやると酔うからあまりよくないらしい
490名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:33.61 ID:81r2stTk0
スレタイに意図を感じる
491名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:45.53 ID:H4BVp1aX0
>>465
マジでか。
赤十字って言ったら、ほとんどの海外からの義援金はそこ経由だよな。
台湾の160億くらいのも、赤十字だった気がするし。
なんか邪な事に使う気じゃないのか、民主党め…。
492名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:54.93 ID:D4NvRNa/0
>>482
この非常時に?
一回の充電で4時間弱しかもたないのに?
493名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:57.51 ID:JbSr8s4L0
そのゲーム機売れば?
494名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:03.60 ID:2Wr77TzUO
てか、ワガママぐらい聞いてやれよ。何もかも失ったんだから。あんな生活送ってたらおかしくなるわ
495名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:23.83 ID:FHUsI1sv0
>>491
定番コピペ貼っときますね
           5/9付民主党の動き↓  
       ____
     /⌒  ⌒\         失礼な!ちゃんと行動してるお!
   /( ●)  (●)\      全力でアロマの香り報告したり、笑顔で非常食食ったり、電池190万個頑張って保管したり、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   カップラーメン買い占めたり、都民が買占めてるせいで被災地に物が届かないと責任転嫁したり
  |     |r┬-|     |    ヒマだすることがないと言ったり、公務で海外お買いもの&エステツアーしたり、
  \      `ー'´     /     プールにガソリン入れるかどうか検討したり、襟立てて都内のコンビニの在庫確認したり
東電のカスタマーセンターに電話したり、外国の救援物資を全部断ったり、フランスのロボット提供を全力拒否したり、
アメリカの原発対策申し出全力無視したり、シナの毒水と毒キャベツ買ったり、救援物資横領してため込んだり、防災服新調したり、
東電に文句言うパフォーマンスしたり、情報隠しまくったり、被災地視察に行って現地で物資調達したり、義捐金を懐に入れる算段したり、
議会で爆睡しまくったり、 自民から提供された車追い返したり、持ち込み禁止区域にボート持ち込んだり、自民党ネガキャンしたり、
頑張れだけ連呼して鬱にしたり、G8で原発皆も気をつけろよって言ったり、開き直ったり、チェルノブイリ超え発言をいまさら出したり、
また新しい本部作ろうとしたり、自販機規制法条例出したり、 子供手当恒久化目指したり、適当な発言してみたり、
仮設住宅建設遅れを業界のせいにしたり、まだ頑張れると言ったり、選挙地区にガソリン回したり、またまた選挙大敗したり、
地震のドサマギで違法献金こっそり返したり、適当に食べ物の安全宣言をしたり、場当たり的な対応してないって言ったり、
世論操作の工作員がいると言ったり、お盆までに仮設住宅なんとかすると適当に言ったり、勝手に電気代値上げ決めたり、
またまた無意味に被災地訪問してみたり、マニラでキャッキャゴルフしてみたり、真夏にエアコン使うなと言ったり、
民主党だって頑張ってるし、結構忙しいんだお!  
496名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:25.34 ID:eOnv9yzJ0
>>324
確かにここで言われてるような行動を出来る人間は既に何かしら行動は起こしてると思うなぁ。

避難所も2カ月、しかもまだ地震は続いてるしなぁ。

自分が今回被災者だったらと思うと何も言えないよ。
寄付はしたけど何らかの被災者の役に立てれば何でも良いと思うよ。
497名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:27.41 ID:bIaPYNbJ0
>>442
自分の貯金はなくて会社からの見舞金をぱっぱか使って足りなくなったから
早く義捐金がほしいと言ったからそれは違うんでないの?って話。
孤独に被災しているならともかく、祖母と兄弟がいるのに携帯ゲームはマストとは思えない。

自分が一番カチンときたのはもらい物のランドセルがみじめなくだりだけど。
新学期用に送ろうと思ってたけど受付期間に間に合わず実行できなくてよかったわ。
498 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 90.5 %】 :2011/05/10(火) 17:13:28.73 ID:DgpIO2Tr0
ってか、義援金はどこへ消えたの??
499名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:35.33 ID:8R/WQI4N0
スレタイが叩かれるのはなぜ?なにも間違ってないよな
むしろ、ゲーム機を買った事実が不都合であるみたいだ
やっぱ本心では隠したいと思ってるの?本文捏造してスレタイ変えたら?w
500名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:38.76 ID:R1SpVg/c0
家を失い、
避難所で男子2人かかえて
弟は死亡
母はパートに出て
祖母は入院

携帯ゲームで気がまぎれるなら安いものじゃね
501名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:57.28 ID:/jvzwuttO
あほみたいだな
こいつらに金やるなら俺らみたいなニートにも金回せよ
生活困窮は同じだわ
502名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:02.69 ID:66vw2up10
たかだかゲーム機買うぐらいで金が無い貧乏人
503名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:12.15 ID:ZudSHZxc0
どうせこの被災者は民主信者なんでしょ?
とゆう疑惑があるかぎりどちらとも言えない
504名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:21.67 ID:plRrxac20
>>482
今携帯機買うならソフトが揃ってるPSPだろ
と思ったけど子供はポケモンだからDSかな
505名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:36.59 ID:IVg0S6cc0
そこまで無駄遣いしてるとは思わんけどな
平常時ならまだしも被災後から今までこの金額でよく持たせたレベルじゃね?
子供にせめてゲームと筆箱でも買ってあげようっていう気持ちもわからんでもないし
506名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:46.59 ID:OS/VThLM0
かわいそうに
被災者だってパチンコやホスト遊びをする権利はあるよね
507名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:11.59 ID:RHbXUzZLO
支援物資でいらないフィギュア送ったのに、子ども達に渡ってないのか!
508名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:17.30 ID:0yqrxP4A0
>>498
こういうのも一体どうなったんだろうな。



【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300566308/

政府が被災地に送るための電池を190万個準備したものの、現地にはわずかしか送られていないことが
分かりました。

これについて政府は、支援物資は自治体からの要請を受けてから送るのが原則だが、今のところ要請は
ないなどと説明しています。

メーカーの中には独自に被災地に送る動きも出ています。
(一部を抜粋。詳しくはソース先でご確認ください)

▽YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
509名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:41.18 ID:/m/YgtjY0
何がどうしてゲームを買っちゃ悪いんだ?
寄付は嬉しいけど使い道に愚痴愚痴言われたら楽しいもんも楽しくねーだろ
買うなとか言ってる奴、ゲーム買ったことを強調してるから悪いとか言ってる奴
どっちもクソったれな女々しい奴ら

欲しいもんを買う
何が悪い

それよりも叩くなら自治体を叩け
ほとんどあそこで止まっててまだ配布されてない市町村が多い
お前らの金、使いたくても使えない奴等が一杯いるんだよ
510名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:51.21 ID:4fIqpxJm0
>>427
>あんたがゲーム機に使ったその義捐金は

義援金はまだ受け取ってないよ。
貰ったのは宮城県名取市が「独自に」支給した見舞金10万円と、勤務先から出た65万円。
511名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:56.88 ID:zu3yG5WZO
>>396
ゲーム機は職場の見舞金で買ったと書いてあるんだが・・・文盲?
512名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:57.82 ID:XgAj0/nM0
>>498
お、おい
電気使用量が90%超えているぞ!

東電様がお怒りだ!!
513名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:03.45 ID:EJDTHAxF0
75万貰ってまだ足りないもっとよこせて言ってるのがこの女の人の
問題だと思うよ
もっと悲惨な境遇の人腐るほどいるしな
514名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:04.72 ID:0KoiodA20
全然関係ないけどさ、テレビでさ、
避難所とか被災者を紹介する時って
ナレーションはいっつも、暗いトーンの女の声で
いかにも、哀れな、大変を演出してるじゃん。

いい加減うざくなってきた
515名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:07.93 ID:XkzsRzoO0
モンスターヴィクティム。

朝鮮人のように、自分はかわいそうなんだから、を盾に、ユスリタカリを繰り返します。
害しかもたらさない。
516名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:10.80 ID:fLmUzcSMO
なんつーか。

ゲーム機買っただけで批判されるってなあ……

迂闊に避難も出来んから、次津波来たら死ぬわ。
517愛煙家りょうじ:2011/05/10(火) 17:16:15.68 ID:AifjuQBH0

新小学一年生に(お祝い?)携帯ゲーム機与えたからって...そんなに非難する事なのか?

被災者じゃなかったら別に気にもされない程度のプレゼントなのに...

被災者だから子供に携帯ゲームを与えちゃいけないなんておかしい。
518名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:27.53 ID:VSk8h2jb0
生活保護費で沖縄旅行すると明言したバカ親子を思い出したw
こんなモンスター被災者をわざわざ取り上げるなよ
もっと切羽詰まった生活を余儀なくされてる被災者はいっぱいいるだろが
519名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:33.74 ID:plRrxac20
>>495
中国に放射能漏出で頭下げたのがまだ入ってないな
520名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:58.61 ID:INvjUJ7i0


双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304867133/l50


原発避難者双葉様たちのスレ
521名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:03.38 ID:4dhdEo270
はやく義援金渡よこせ
全額被災者に渡せよ
民主党滅びて死ねよ
せっかく集まったお金も糞みたいな政権フィルター通してたら無くなるわ
522名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:13.60 ID:FHUsI1sv0
>>508
俺が知ってるかぎりでは
電池を要請してメーカーから政府が集める

が、それを送ってないことが判明

メーカーが問い詰めると「だって自治体から要請されてないもん」と言う

被災地の自治体は壊滅しているとこも多くそれどころではない

メーカー、「いいから送れよ」というが政府無視

メーカー、政府はあてにできないと、自分たちで電池を被災地へ

政府がため込んでいる電池が送られた形跡はない。
523名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:15.04 ID:OBEUE9cuO
スレタイに被災者に対する悪意がみなぎってるな
そんなに羨ましかったらお前も被災しろ
524名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:17.94 ID:/MIgwuP00
生き残っても地獄災難だな
525名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:27.18 ID:coIs5TeY0
>>489
>>492
>>504
なるほど、機種選定はいろいろ難しいんだな。
欲しがってるのが3DSだから、金額的にはDS-iと大差無いし
買うときは3DS一択で考えてたわ。
526名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:33.66 ID:x7YvqVJsO
>497
この子1年生
寄付はほとんど6年間使ってるでしょ
527名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:35.69 ID:FHUsI1sv0
>>519
ありがとう。
入れときます。
528名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:21.06 ID:Buims8ci0
こういう話って
自分が子供の頃にゲーム機を我慢させられたか、買い与えてもらえたかで
「それくらい我慢しろよ…」と思うか、「それくらい普通じゃん…」と思うかの境界線になってる人は多いのでは?
529巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/05/10(火) 17:18:26.28 ID:UBU4oaCcO
世の中には子供殺す馬鹿親も居るんだからこの位許してやれw
530名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:42.66 ID:Ci24SA9c0
>>506
被災地っていまだに荒野の一軒屋に肩身を寄せ合って飢えをしのいでるイメージ持たれてる気がするんだけど
営業してるパチ屋あるし避難所のじじい達が金落としてるよ
電気だってあるんだから子どもはゲームもするわな
531名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:47.16 ID:D3gxNv3X0
政府は身元確認が困難だから出せないとか言ってるんだろ?
何ヶ月も避難所にいる世帯なんて避難所で世話をしている役場職員が毎日のように顔合わせて把握してるだろうに
町役場経由で一時金出してやれよ
532名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:48.10 ID:ASFngIUa0
値段次第だなぁ。
小さい子どもがいれば、やはりいくらかの娯楽代は必要になるだろう。

DS?とかPSP?とかいくらくらいすんの。
中古なら2000円くらいで買えるのかな?
533名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:48.20 ID:jFEa6ZfNO
>>497
それは自分が送ろうとしてた物を「みじめ」って言われたからその怒りがかなり入ってるんじゃないかな?
支援は物資じゃなくてやっぱり現金がいいと思うよ。
そしてその使い道は自由にさせてあげよう。
534名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:56.06 ID:8uaRvI5LP
そんなバナナ。 >>1
535名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:19:07.64 ID:9RWVV/5+0
まぁ好きにしたらいいんじゃないのかな
俺はビタ一文寄付しとらんのだし、正直どうでもいい
536名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:19:37.79 ID:CgPAx5so0
無職ニート働いたら負けだと信じてる組はヒガミ根性と漏れも他人のカネで生活したいの精神で出来ています
民主党と同じくらい日本に必要ない人種がこのスレにワンサカとw
537名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:19:55.43 ID:D4NvRNa/0
>>530
>営業してるパチ屋あるし避難所のじじい達が金落としてるよ

そしてそれがまた在日経営者通じて朝鮮に行くのか
もう全員死ねよ
538名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:17.52 ID:TaCC/ghs0
>>511
だったら金が足りないとか言うな
ゲーム機かわなきゃもっと余裕できたろ
539名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:17.94 ID:7bTU5xKB0
こんな釣りタイに真顔で答えてるおまえらw
540名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:27.50 ID:4/InBx030
新聞では名前でてるのに、なんで「パート店員の女性(29)」って伏せるん?w晒せばいいのに
541愛煙家りょうじ:2011/05/10(火) 17:20:36.80 ID:AifjuQBH0
>>523
同意します。
542名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:45.07 ID:4fIqpxJm0
>>497
>祖母と兄弟がいるのに

祖母は入院中、兄弟ではなく叔父にあたる兄ちゃん(13)は津波で死亡
543名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:08.83 ID:bCMZcGEdO
SONYあたりがテレビとプレーヤーとプレステを各避難所に寄贈してもいいくらいじゃね?

自社で一通りあるんだから
544名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:10.53 ID:tQZ26leF0
なんかもう被災者が金せびる朝鮮人に見えてきた
 
545名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:15.30 ID:E/ibsnyYO
ゲーム機もだけど
ついでに他のゲームや遊びも…だなw
プラモデルなんかもいいんじゃね?
最近のって接着材いらない、手で部品もぎ取るらしいし

それに我が儘なのは元気になってきた証拠だし
よかったじゃないか
546名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:23.69 ID:+8SIWPeX0
>>415
当然、平時でも育児放棄、つーか、そもそも「育児教育」の仕方を知らない
糞官僚家系が、私立だのお受験だの1日10時間勉強だのと如何にも基地外地味た
「英才」教育であるかのように風評されるが、ゲームだろうが勉強(当然、学年相応)に
夢中になれるのが幼少期。子どもは体力が無いからスポーツよりは音楽・ダンス等芸術系の
感性を育てる事が正解。所謂、三つ子の魂。
石破や西村の様な金満家庭でこそ箱入り娘と育てられ一部上場テロ企業にコネ入社する現状
、「学歴」には意味は無い。
547名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:28.76 ID:NKJi6OAW0
非難生活ってお金かかるんだね......2ヶ月で70万でもギリギリって?
家賃払って、自炊してるおいらは付き3万位でなんとかなるんだけどね
548名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:29.01 ID:QCiZBBPN0
若いのにいまだに避難所にいる人はそれまでの生活がかなり苦しかった人だと思うよ。
避難所が年寄りばかりになって子持ち世帯がどんどんアパート借りて出て行くと、
こどもも暇を持て余してうるさくなるし、ゲームでもして少しおとなしくしていて欲しいって気持ちもわかるな。
自力でやれる人はどんどん動いてるんだよ。
自分の親戚も知り合いも津波にあった人ずいぶんいるけど、避難所にいる人は1人もいない。
549名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:33.31 ID:wO64GkjZ0
避難所にいて、義援金でパチンコいくやつもいるらしいからな。
550名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:34.92 ID:nLTNQxeC0
日赤を擁護するととりあえず、義援金の一部は5月頭に県には送金されてる。
それと、日赤からメール貰ったが民主党と政府はお金の使い道に関与してません。
国内での義援金は全額、現金で被災された方に渡されることになってる。
ttp://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00002202.html

マスコミは記者名をあきらかにして記事を書くようにしろ。
551名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:41.64 ID:9jWHv9vS0
10万もってて、次に金が入るあてが無いのにゲーム買わないだろ
最低限必要なものだけ買って、残金はなるべくとっとくと思うんだが……
普通の人はゲーム買っちゃうのか?
552名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:06.20 ID:DbncopplO
すげー恣意的なスレタイだな
前のが好きだ
553名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:23.37 ID:0bbxoyIr0
>>497
もうフグスマ猿とは関わらないほうがいいよ、
家族や彼女のために金つかったほうがはるかにマシ
554名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:23.95 ID:+IamJ1x10
http://www.youtube.com/watch?v=gQoJ5Qbjx_4
これは本物
911の1年前に撮られたものだ
555名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:31.67 ID:Gv1EHfO60

日本崩壊のシナリオの一部だろ?

@震災の為の予算を遅らせる、集めた義援金は渡さない

A電力供給を絶ち日本経済を破滅させる

B体力がなくなった死に体のところで、在日参政権で一気に日本破滅・・・
556名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:37.08 ID:GftWeFogO
>>497
長男の気を紛らわしてやるためにゲーム機を買ってやったとのくだりをきちんと読んでるか?

本来、親として買ってやるべきランドセルを施しで賄わなければならん惨めさは人の親ならある程度ならわかりそうなもんだが、どうもお前は人の親でもなさそうだし、どうやらその資質も持ち合わせていないらしいな…
557名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:39.28 ID:5G4b/R8G0
こんなバカ女の発言をことさらに取り上げられたら
まともな被災者はいたたまれないだろうな
558名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:42.87 ID:V0xbd0miO
でもさ例えば体育館で一日中体育座りでじっとしてるの考えたら
ゲーム機くらい与えてやりたくもなるだろ
ゲーム機くらい東電の社員は自発的に支援しても良いと思うけどな
559名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:43.52 ID:Ig3ehKRJO
グチグチいってる人にアンケート
あなたの考える「被災者はかくあるべき」を選んでください
□ゲーム機購入は御法度
□飲酒は御法度
□趣味は御法度
□楽しみは御法度
□笑顔は御法度
□セックスは御法度

どれよ?
560名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:43.92 ID:J+UtgWflO
印象操作?
561名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:44.21 ID:bTq8dzxSO
この福島レベル7の原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げて国民を見捨てるんだって事も良くわかった
562名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:50.07 ID:J73FvwWmO
石井さんが海外でゴルフしたのもどうせ義援金使ってやってたんでしょ
563名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:00.65 ID:dPTjTgr40
何も無い中でゲーム機だけでもと買い与えて何が悪いんだ
親心として当然だろ
564名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:23.98 ID:ZPVMkj6m0
今回の災害は学習効果もあり阪神の何十倍か義援金が集まっているはず。

何処で止まっているのか?
何千億円だろう?
民主議員で分けたって一人50億とかのとんでもない義援金だろうに。

ただ地震と津波で流された家の代金とか被災者の今後の生活費とかに使うんじゃないぞ!
そんなことするんだったら、俺だって中古の家流してもらって新しいうちにしたいわ。
働かずに何百万円も貰いたいわ。
そんなつもりで貧乏な俺が1000円も寄付したんじゃないからな!!
原発避難者なら東電に噛み付いて保証してもらえ。

如何にも天災を国が補償してくれるなんて甘えた勘違いするんじゃないぞ被災者は。
565名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:28.84 ID:RqGrR8+J0
別にゲームは買ってもいいけど、それでお金がなくなったって発言するのは
大人としてどうかと思う
566名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:29.83 ID:coIs5TeY0
ゲーム機は許せてもさすがに、この状況でのパチンコは許せんな。
基準なんて人それぞれなんだろうが・・・。
567名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:33.38 ID:eOnv9yzJ0
>>528
ゲームに限らず嗜好品の類は各自の価値観次第。

>>530
場所による被害の差はかなりあるみたいだね。

568名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:38.44 ID:x7YvqVJsO
おばあちゃん入院
母親仕事
6歳が独りぼっちだったらゲームぐらい渡すよ
569名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:42.94 ID:w8fmGoWM0
まあ、最悪の場合家も車も職場も流されて、通帳もなくて降ろせないって人もいるからな。
もしそのレベルなら、子供にゲーム機くらいは買ってあげてもと思うよ。

あまり過度のストレスを子供に与えるとおかしくなるからね。せめてそれくらい。

家は無事だけど、原発の近くなんでとりあえず避難って程度ならあれだけど。
570名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:45.34 ID:wO64GkjZ0
だから金が無くなった、もっとよこせ
571名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:24:18.93 ID:3K4A0Q1X0
>>551
人間の心理はもう少し複雑なもんで、案外、明日なき身になったら
自分でもビックリするくらい浪費してしまうのが常
572名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:24:57.46 ID:plRrxac20
>>532
アマゾンだとPSPは新品16800、中古が15000になってる
DSはライトが中古で一万しないくらい
573名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:02.08 ID:WatKgj8b0
ゲーム機なんて今や持っていない子供のほうが少ないんじゃないか?
「もらい物ばかりでは惨め」と、筆箱だけは好きなポケモンのイラストが入ったものを買った。 って俺は十二分に理解できるし、泣ける。
ほんとはランドセルだって新品買ってあげたかったろうし、普通に入学式だってできていないだろう。
別に贅沢なことなんて一つもないと思うけどな。
何で被災者はお前らの「倹約して我慢して質素で、つつましく 」みたいなイメージ通り生活しなきゃならんのよ?
574名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:08.84 ID:oN4UKHsU0
他人から施し受ける立場で、「好きなもの買って何が悪い」とか開き直ってる奴はなんなんだ?
好きにしたいなら、一切の支援を断るべきだろ
575名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:23.98 ID:oOfwfa3p0
携帯ゲーム機ってゲームボーイだろ
576名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:27.34 ID:CwTFBW5X0
>>556
震災時の貯金は5万円・・・・
577名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:47.79 ID:IVg0S6cc0
>>574
募金したからって被災者はお前の所有物でもなんでもないですよ
578名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:49.63 ID:pdmDuyoO0
>>482
ライトでしょここは
579名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:55.08 ID:ZtFSNYeG0
お前らいらないゲーム機でも寄付してやれよ
580名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:08.46 ID:+IamJ1x10
こちらでぼろくそにたたかれていますよ(笑)

被災者様☆どんだけタカれば気が済むの?☆何様7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304912868/

http://www.youtube.com/watch?v=gQoJ5Qbjx_4
これは本物
911の1年前に撮られたものだ
581名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:11.46 ID:MUXCFPAs0
>>574
>>1をよく読め。所持金全て使い果たしたとはどこにも書いてない。
582名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:17.17 ID:9jWHv9vS0
>>571
すまんが俺には理解できんわ
俺だったら絶対ゲームなんか、というより無駄遣いしないよ
金なくなったらどうするつもりなんだろ……
583名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:32.91 ID:FHUsI1sv0
一方民主は全力で自民のせいにしていた
被災者の皆さん、義捐金をガッチリつかんで離さない無能政府が
ここでも他のスレでも人のせいにしようと必死ですよ。

【政治】復興、自民が遅らせている=民主・平田氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305015525/
584名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:33.28 ID:t9ghNlo4O
民主も民主に票入れた奴もカス
585名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:33.78 ID:U7FpnKgm0
けしからんだのスレタイにいれるなだの
ゲームを買うことが悪いかのような物言い

単純に、嫉妬だろ?
586名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:49.70 ID:CwTFBW5X0
>>562
義援金じゃなくて税金で。
587名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:02.63 ID:w8fmGoWM0
ってか、こういう事情あるなら、家で古いゲーム機とソフトくすぶってる人から集めて、
被災地に送るってのはいいかもしれないな。

おまいらどうせ、そういうのって押入れの肥やしにしとるだけだろうし。
588名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:32.60 ID:zu3yG5WZO
>>547
使いきったって誤読してるバカがまた出た。
「確実に減って来てる」「母(ばあちゃん)入院」「弟の葬式」「住居決まったが家具がない」
だから不安だって話だろ?
589名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:33.36 ID:x7YvqVJsO
>>575
DSと思い込んでたけどたまごっちかも知れない
590名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:35.21 ID:cxyJHNcw0
>>406
家賃いくら?
591名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:02.78 ID:2TkVD5tC0
これだけ義援金の配布に時間かかると、果たしてホントに配る気あるのかと
思ってしまう。
いつのまにか自治体の懐に入って、復興の方に使われたりはしないだろうな。
592名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:08.23 ID:61url/+OO
ゲーム卒業しようぜ
593名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:19.67 ID:jFEa6ZfNO
>>582
自分も一人ならお金は使わない。
ただ子供には多少使う。
そんなもんじゃないかな?
594名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:35.15 ID:6WpvCSjzO
DSとかPSPだとソフトが必要だから
ゲームウォッチにしとけよ
595名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:45.50 ID:SyWXanFX0
子供に携帯ゲーム機を買い与えた、ので
→もう所持金なくなる、から
→義援金を「早くよこせ!」


こんなことはそもそも書かれていないわけだしな。

(この母親自体は、子供へのゲームも含めていろんなことに10万を使った、
その後75万をもらって一段落した。しかし今後のこともあるので、
後手後手にならないようにしてくれると有り難い。
読み取れるのはそれだけだ。)


がスレタイは最初のようにとれて、そう書き続ける剥奪覚悟の在日ゴミ記者と、
それに釣られまくりのバカ500匹。
596名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:58.78 ID:oN4UKHsU0
早く自立して子どもに好きなもの買ってあげたい←これがまとも
子どもに好きなもの買ってあげて金無くなった、支援早くして←ただのタカリ
597名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:59.09 ID:FbDbU5DMO
>>584
元はと言えば、ここまで借金を膨らませた自民もいいかげんカスだと思うけどな
598名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:00.73 ID:Y5xGu5eQ0
閖上は仙台の郊外なんだから
それほど遠くないところに空き部屋はあると思うんだけど
599名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:09.25 ID:pdmDuyoO0
被災者を叩いてる奴らの正体特定したほうがいいんじゃない?
被災地の軽微や火事場泥棒の罪が重いことに恨みを抱いた
盗人なんじゃないの?
600名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:12.51 ID:rDroXM9q0
義捐金出したときってさ、たとえ一瞬でもこの人達に笑顔がもどれば
いいって思って出した人多いでしょ?今後の生活の為になんて考えて
出した?ちがうでしょ。 子供が笑顔になったんだからそれでいいじゃん。
何がいけないの?わけわかんないわ。
601名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:47.29 ID:eOnv9yzJ0
>>591
復興の為に使われるんだったらまだ良いけどね。
602名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:00.55 ID:FHUsI1sv0
>>599
え?
IP公開とかされて**.dpj.or.jpとかばっかりだったら
どうすんだよ!
603名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:02.09 ID:zu3yG5WZO
>>591
阪神の被災者でまだ貰ってない人いるよ。
全壊で再建選んだけどまだ再建出来てないから出ない。
604名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:07.36 ID:pmY4Z46D0
こんな時だからこそ娯楽は必要
子どもはゲーム
おまえらはパソコン
年寄りはパチンコ

義援金なんぞ泡銭
どう使おうがおk
605名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:09.10 ID:+IamJ1x10
こちらでぼろくそにたたかれていますよ(笑)

被災者様☆どんだけタカれば気が済むの?☆何様7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304912868/

http://www.youtube.com/watch?v=gQoJ5Qbjx_4
これは本物
911の1年前に撮られたものだ
606名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:42.82 ID:Dax2uKsa0
2ヶ月経ってまだ義捐金届いてないの?
銀行員が徒歩で本店から現地まで運んでもすでに到着してるレベルの遅さだぞ
607名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:31:00.50 ID:Jc1qGax50
義捐金出したけど、使い方が気に入らないニダ
608名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:31:01.57 ID:PSV0SsVuO
直後は横一線になっても
日が進むにつれて"被災前"のレベルに戻る見本
その日暮らしはいつまでたってもその日暮らし
609名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:31:26.96 ID:Ykth9weTO
子供にゲームぐらい仕方ないだろうよ、文句いうなよ
610名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:31:39.21 ID:IVg0S6cc0
>>506
この人働いてるけど給料がでない状態
結局支援に頼るしか無いだろ
ニートとは違うんだが
611名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:32:07.80 ID:ZPVMkj6m0
震災時の貯金が5万円の人にとっては、頂いた75万円は家賃も食料もただの生活で大金なんじゃないの?
それを2ヶ月で使ったの?
車のガソリン代もったいないから自転車買った、子供がかわいそうでゲーム機買った?
車売れば?
612名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:32:53.20 ID:INvjUJ7i0
義捐金早く配れよ自治体
配れるところから配ればいいだろ
現金でも
ハンコでもおさせればいいじゃん
どうせ口座振り込みとか形にこだわっているんだろ
613名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:28.92 ID:bKfzLO1z0
まあゲーム機くらい許してやれ。
DSとかだろどうせ。

ぶっちゃけ外食だのレジャーにいくこと考えたらずっと安上がり。
614名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:30.56 ID:gqGXr9gkO
優先順位が違いだろう
615名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:38.93 ID:up2OVkv10
普段の生活なら、叱ってゲームくらい我慢させてもいいんだが
こういう状況下だと、むしろゲーム程度でストレス解消できるなら・・・
てなるのかなぁ。でも、お金が無いなら無いって正直に話して
子供に我慢させるのもしつけや子育ての一環だと思うけど。
被災者という状況下だからといって、現状に甘んじず
子供に我慢する事を覚えさせて、親も率先して態度で示さないと
碌な人間に育たんわ。
616名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:45.61 ID:CwTFBW5X0
>>610
給料が出ない期間は10日間。
617名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:46.03 ID:MUXCFPAs0
・東日本大震災からもうすぐ2か月。
 着の身着のままで難を逃れた被災者の中には所持金が底をつく人も出始めた。全国から集まった義援金の
 申請受け付けは始まっているが、まだ手元に届いていない人も多い。避難所で使う机から子供の学用品まで、
 救援物資では補えない様々な出費があり、被災者からは「このままでは生活できない」との悲鳴も上がる。

 「避難所にいてもお金は出ていくばかり」。宮城県名取市の文化会館で避難生活を送るパート店員の
 女性(29)はそう顔を曇らせる。
 女性は津波で壊滅的な被害を受けた同市閖上(ゆりあげ)で母(53)と中学1年の弟(13)、小学1年の
 長男(6)の4人で暮らしていた。自宅は津波で流され、家にいた弟は半月後に遺体で見つかった。

 「ギリギリの生活をしていた」という女性の当時の貯金はわずか5万円。避難所の救援物資は十分ではなく、
 近所のショッピングセンターでカップラーメンや下着を買った。弟の行方を捜すため、車で仙台市などの
 避難所を回り、途中からはガソリン代を節約するため自転車を購入。避難所生活の長期化で衣装ケースや
 テーブルも買った。所持金はみるみる減った。
 新1年生の長男のランドセルは無償提供を受けたが、「もらい物ばかりでは惨め」と、筆箱だけは好きな
 ポケモンのイラストが入ったものを買った。
 気分を紛らわせようと携帯ゲーム機を買い与え、出費は10万円を超えた。スーパーでのパートの仕事は
 被災から約10日後に復帰したが、その間の給与はなく、勤め先から計65万円の見舞金が出て、何とかしのげた。

 名取市からは3月下旬に見舞金10万円が支給されたきり。義援金の申請受け付けも始まっていない。
 5月中旬に市内の雇用促進住宅に入居できることになったが、家財道具をもう一度そろえるのにいくら
 かかるか分からない。
 母は体調を崩し、仙台市内の病院に入院、お見舞いに行くのにもガソリン代がかかる。弟の葬儀もこれからだ。
 「行政はもっと早く対応してほしい」と訴える。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110509-OYT1T00116.htm?from=top
618名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:57.29 ID:Ysn12ayv0
民主は義捐金から何割ネコババするのかな
619名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:11.70 ID:hODlT+mz0
>>606
各自治体曰く「役所も被災して人手足りないよ。適当でいいならすぐにでも配れるけど。」
620名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:23.69 ID:dFgEuQ4TO
>>600
そうだよな。俺も飲み代数回分振り込んだけど
被災した人が必要と思って買って役に立ったなら全然いいけどね。
621名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:28.27 ID:Gh3t+HYdO
ここでこの女性叩きに走ってる奴は何なんだ?

自分は必死に働いてるのに、ゲーム機が贅沢品だという位の生活レベルなら怒りの矛先を向ける相手が違うし、ゲーム機を当たり前に使える暮らしをしてるのに批判してるなら思考力や想像力が無いか、他者への許容を持ち得ない人格破綻者だろ。

子供に要求できる我慢の限界は大人とは違うし、ゲーム機の普及率を鑑みれば、それ程特別な品ではないと思うぞ。
622名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:41.56 ID:zu3yG5WZO
>>606
被害(全壊・半壊・孤児・世帯主死亡など)の件数が確定してから割るからな。
迅速に支援したかったら物資を送るなどのNPO(ただしまともなのを吟味して)に寄付しろと3月から言われてただろ。
623名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:42.26 ID:V0xbd0miO
子供が一番かわいそうだもんなゲーム機くらいで文句は言えないよ
しかしあの小さなゲーム機が子供の狂った心理を救う
最後の小さな小さな砦になるとは
考えただけでもはらわた煮えくり返るよ東電は
624名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:57.70 ID:G3Ljl6x2O
被災者無料の国営レストランとか国営銭湯作れば?
625名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:35:10.55 ID:9xcnxPZS0
子供を大人しくさせておくのは凄い労力が要るからな
費用対効果で選択したんだろう
626名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:35:26.92 ID:r7QQ2TghO
おまえら引きこもってるから
避難民とあまり変わらない生活をしてるのはわかるが
相手はリアル避難民だからな
弱い者が更に弱い者を叩くのはよくない
ゲームぐらいいいじゃないか
627名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:36:00.24 ID:MUXCFPAs0
>>そーきそば(在日3世)

 >>母は体調を崩し、仙台市内の病院に入院、お見舞いに行くのにもガソリン代がかかる。弟の葬儀もこれからだ。
 >>「行政はもっと早く対応してほしい」と訴える。

なぜ>>1の内容から↑の内容を削除した?恣意的な記事改変か?キャプ剥奪か?
628名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:36:20.64 ID:Iy5FTb/K0
>>618
ほんの9.9割ほどです
629 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/10(火) 17:36:47.59 ID:AIkUb0Xg0
>>10
元ねたの映画見てないがどっかのブログの感想は似て非なる感じだった希ガス
630名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:36:57.22 ID:Cc6NXun80
こういうのやるのか・・どんな気分だろな
ttp://file.gihrenv2.blog.shinobi.jp/Img/45/
631名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:09.40 ID:yMBU8ATaO
うちの使ってねえ携帯ゲーでよけりゃ送るけど
そもそも受け付けてくれるのか?

雑務に追われて窓口とかパンクしてそうな感じがしてな
632名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:39.62 ID:nLTNQxeC0
>>618
こういうバカは死んで欲しい。
633名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:42.42 ID:9NcAFX1O0
義援金がどーのこーのとか全く関係ないっしょ。

要は、

自宅が津波で流されてしまいました。
避難所暮らしが続いています。いつ終わるともわかりません。
現在の所持金は5万円です。
職場から見舞金が出ましたが、仕事は再開されていません。
ちなみにその仕事はパートです。
さて、子どもに携帯ゲーム機を買い与えました。どう思いますか?ってハナシでしょ。


いや、そりゃ好きにすりゃいいと思うから、
オレの口からは言わないでおくよwww
634名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:55.09 ID:zu3yG5WZO
>>611
はいまた釣られたヤツ来たよw
75万円貰って一息ついたけど、入居する家具買ったり母親の入院費払ったりで先行き不安だって記事だぞ。
635名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:38:07.35 ID:FjkMLfVP0
【通信】iPhone、知らぬ間に通信料発生 ソフトバンクがおわび[11/05/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305016048/
636名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:38:24.04 ID:CwTFBW5X0
充分では無いですが、避難所では食事は支給されています。
週1回程度のペースで自衛隊がお風呂を設営しています。
637名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:38:26.57 ID:qIY0Gz2S0
子供もストレス溜まっているだろうから…。
本来なら、家で家族や友達とゲーム出来ていただろうにね。

638名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:38:56.59 ID:VFlWpo0o0
>>624
自衛隊のフロには毎日タダで入れます。
炊き出しも当然無料です。
639名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:00.59 ID:Jc1qGax50
500万もする中国製の仮設住宅作るなら、とっとと一世帯あたり400万の現金をもらった方が
その後の人生の選択が容易になるような気がするがなぁ・・・
640名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:10.73 ID:D4NvRNa/0
>>632
これまで日本政府がやってきたことから考えて
義援金配るための組織作って
そこの職員のためのマッサージチェア買ったりとか
そういうことに使われるんだろうな
って想像しない方がおかしい
641名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:17.98 ID:up2OVkv10
>>615
もちろん、被災者の忍耐とは別で
義捐金分配や国の生活援助をさっさと実施すべきとは思うよ。
いくら立ち直ろうと頑張っても、先立つ物がないと無理なのは分かる。
さらにそれらとは別で、被災者に雇用機会与えないと駄目だね。
やっぱり働いて稼いだ金が一番身になるからな。
これ、自演とかじゃなくて、単なる付記ね。


それにしても、ゲームくらいいいだろ、とか甘やかされて育った奴が多いな。
つか、メンタルケアがどうのとかストレスがどうとか
今の子供は甘やかされ過ぎなんだよ。
自然災害という形で現実の厳しさ知ったんだから
ゲームくらい我慢できるだろ。つか、我慢させろ。親も。
642名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:30.66 ID:Bhjj2l1Z0
10 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/21(日) 10:23:21 ID:zJ+sULI60
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。

109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21
>>106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29
>>109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。

116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54
残り80円・・もうだめぽお

117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57
>>116 ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!
643名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:53.81 ID:N68yDCyt0
記事に悪意かんじるな〜。 べつに携帯ゲームくらいいいじゃん
遊ぶものなけりゃ退屈で仕方ないだろ子供は。
644名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:56.11 ID:L3yF8vGLO
これは失言だな
福祉介護は自主性を尊重する事で成り立っている
催促をしたら人は手助けをしなくなる
マスゴミも人の心理を弄ぶ事だけは上手いな
645名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:07.37 ID:N88DaUrZP
>>559
さっさと引越しして働け。
646名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:30.76 ID:sg80On1v0
>宮城県名取市の文化会館で避難生活を送るパート店員の女性(29)はそう顔を曇らせる。
>女性は津波で壊滅的な被害を受けた同市閖上(ゆりあげ)で
>母(53)と中学1年の弟(13)、小学1年の長男(6)の4人で暮らしていた。

この女も母親も男無しか
16も違うガキ作ったりバカは氏ななきゃ直らんわ
647名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:06.34 ID:x9p72/1S0
とりあえず、携帯ゲーム機で10万ってどうなのよ?
3DS二台だとしても五万円。ゲームソフト一本6000円とそれぞれ定価で考えたら、少し買いすぎではないか?
自らの所得や貯金を考えずに、義援金をあてにしてゲームをホイホイ買いすぎだろ。

まぁ、俺のゲームならやるから衣食住は困らない程度に金を避けとけよ。
648名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:22.94 ID:eOTSCQN60
またこの糞スレタイに戻っているのかw

本来、政府の義援金の扱いのトロさこそ叩かれるべきだろ。
被災者が叩かれるように意識誘導するな。
649名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:24.61 ID:IqPAMuK70
こういう田舎っぺの低学歴のクズは生きていても何のかちもない
皆殺しにしろ
650名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:29.83 ID:rDroXM9q0
移動しろって言っても移動しないジジババの方が
よっぽど甘やかされてない?日本人全員が甘やかされてる時代
なんだから子供だけに我慢はさせられないでしょ。
651名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:48.91 ID:3K4A0Q1X0
>>642
200円じゃジュース買うくらいしか出来ないよね
652名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:50.62 ID:pj9+yeSR0
子どもにとっちゃゲーム機は最優先事項だよ
いい大人がケチつけんなって

ゲームを買うことが後ろめたいことだ、みたいな言い方をする奴ら、
避難所でDS持ってる子がいじめられたらどうする

分かったらちゃんと寄付続けてくれな
653名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:53.10 ID:Ykth9weTO
なんつうか相手の状況を考えるとかできない人増えてるな
自分の普段と被災者の普段を混同してるっていうかさ
ニートや学生が多い時間帯っつうのもあるんだろうがなんか酷いわ
654名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:42:11.70 ID:ZPVMkj6m0
この女性を代表して叩く必要はない。

しかし、うつろバカな管に噛み付いた住民、東電に安全は嘘だったのかと言った住民、ローンをどうしてくれると言った住人
誠意を示せと金を要求する住民には正直むかついた。
今後は1円も募金したくない、かわいそうだと思えない。
655名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:42:54.67 ID:zu3yG5WZO
>>647
生活用品+母親を見舞いに行くための自転車+学用品+ゲームで10万円。
656名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:43:47.84 ID:UapdJR3y0
積みゲーならいっぱい送ってあげるお
買うお金があってもヤル時間はないお
買って満足してるだけだから送るお^p^
657名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:44:05.59 ID:piTZFeds0
>>637
だよね
658名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:44:50.48 ID:TYk5jEKJO
>>642
クソワラタ

有難う少し元気でた
659名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:08.79 ID:pdmDuyoO0
>>602
えっw
民主党員?いやもしそうなら、わざわざ、
あの畑を津波が覆い尽くしていく最凶の衝撃映像の>1の名取市の被災者を叩きはしないでしょ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13842356?via=thumb_watch

むしろ東電被災民の方を力入れて叩くんじゃないの。補償求めさせないように世論揺するために。

被災者叩いてる奴は絶対火事場泥棒だって。
注目度を低くして警備や法的保護を薄くする気だとかさ‥
660名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:27.74 ID:dDSIhpd2O
>>647
お前みたいなのいっぱいいるけど
なんでそう文盲なの?
661名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:27.98 ID:jGHv7yT90
まあ色んな意見は有るけれど、

義捐金分配を前提とした、被災者救済計画なんて今すぐ破り捨ててしまえよ

これにつきるわ
662名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:47.73 ID:nHNrAXob0
糞ーきそばに釣られる馬鹿がまだいるのかwww
>>1の記事をよく読めば分かることなw

1.80万円を使い切ったとはどこにも書いてない。
2.記事から分かる使用金額は10万円だけ。
3.家や家財が流され中学生の弟が死亡した典型的な被災者である。
4.パートの仕事をしながら入院中の母と6歳の子供の面倒を見るシングルマザーである。
5.雇用促進住宅へ入居予定である(自立を目指している)。
6.携帯ゲーム機買った目的は避難生活中の子供の気を紛らわせるため。

これでゲーム機1台をネタに母親を叩く奴ってどんだけ心荒んでるんだよwww
2ちゃんやってないでカウンセリングでも受けて来い。
しかし糞ーきそばのスレタイは変態新聞やアカヒ以下のレベルだな。
663名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:56.10 ID:FHUsI1sv0
>>658
携帯からだと厳しいかもしれんが
お笑いコピペ選手権の記録
http://www.copipe.org/list.php?mode=vote_all
664名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:57.95 ID:bKfzLO1z0
つかゲーム機メーカーや玩具メーカーはそういう方面の寄付もするべきだったと思うわ、貸与でもいいし。
特にWiiなんてパーティゲームばっかなんだし避難所に寄付するにはちょうど良いと思う。
665名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:22.26 ID:Q2iIZHsq0
ここのひきこもり的には避難民は薄暗い体育館の中で
小汚い服装でお椀を持ってプルプル震えてないと我慢できないんだろ
馬鹿馬鹿しい、2ヶ月も経過して餓死しそうな奴がいるかよ
生きることはできるが生活ができないって話だろ?
仕事、学校、日常の中で援助物資になく必要なものは際限なくあるんだから義援金を早くしろって
666名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:44.18 ID:I7lP5fnZ0
東北も民主党に入れたんだろ?がまんしろ
あと2年
667名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:47.56 ID:Xq4LYEhPO
カネの使い方を間違ってるんじゃない?
2世代母子家庭…震災関係なく、どんだけタカってるんだか...
貧民のクセに車を使うとか、わざわざ高価な文房具やオモチャ買うとか…
カネ渡して援助の前に生活指導が必要やな!

668名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:53.15 ID:FHUsI1sv0
>>659
いや、今もう自民のせいで復興遅れてるとか、
物資ちゃんと配給してるから被災者文句言うなとか
言ってること支離滅裂状態に陥ってるから。>民主
669名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:04.93 ID:Gh3t+HYdO
>>645
引越自体に資金がかかるし、どこも失業者が大勢いる中で自活できる仕事なんてそう簡単に見つかると思うか?子持ちや高齢者も相当数いるんだぞ?
670名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:17.52 ID:9jWHv9vS0
買うにしても電気必要ないゲームとかにすればまだ納得いくんだがな……
671名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:50.46 ID:up2OVkv10
だから、優先的に金が必要な事がいくらでもあるのに
大金叩いてゲーム買い与えてるから、叩かれてるんだろ。
使う金の優先順位や配分もできない馬鹿親じゃ
叩かれて当然だわ。
そもそも、義捐金分配や復興援助をサボってる政府叩くのとは別問題だろ。
こんな馬鹿親じゃ、義捐金分配したって
また使い方間違うに決まってるわ。
672名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:51.52 ID:jGHv7yT90
>>665
義捐金なんかあてにするな。
673名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:48:09.46 ID:LgqiSI450
賤民辻本に質問した山谷えり子議員の国会での活動報告より

ttp://www.yamatani-eriko.com/i-info/inf/inf.cgi?cm=2&mode=detail&year=2011&no=179

辻本災害ボランティア活動担当補佐官の簡単なお仕事

・ボランティアは個人や民間団体の自主性を尊重
・ボランティア団体の募集も行っていない
・震災二日後の3月13日に任命されて以来、現在5月8日まで被災地を訪れたのはたったの6日
・行った実績はボランティア活動の場の調整と情報提供のあり方を内閣総理大臣に具申するだけ


経費の内訳
・事務室設置費用 36万円
・出張経費  114万円
・非常勤職員手当 90万円


すっごいな、この政府答弁。何にもやってないってことだよ。
自民はここを一斉射撃すべきだろ、常識的に考えて。
674名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:48:19.70 ID:DabeAT0q0
普通は生き残りゲームか沈没ゲームの2択だろ?
675名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:48:20.30 ID:k3MFqD+YO
スレタイの書き方がやらしいよ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:48:40.27 ID:N88DaUrZP
大阪市に行けば生活保護でウハウハだよ。いますぐ転居しる。
677名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:07.28 ID:B3bvHRJu0
募金箱盗んだ女子高生達の行為は正しかったという事か
678名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:11.16 ID:rBIsc9ZzO
スレタイに悪意を感じる
679名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:32.64 ID:2oL/t10S0
ゲーム・・・
680名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:00.22 ID:jGHv7yT90

義捐金だとか、無償ボランティアだとか、そんな形の無い不明確な

人の善意をあてにした復興計画なんか今すぐ破り捨ててしまえ!
681名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:03.44 ID:Jc1qGax50
義捐金の使い道に難癖つけて、「もう出さない」とか言う・・・どこぞの国の人達みたいだなw
682名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:17.74 ID:+wZ7haZm0
義援金でゲームを買います!パチンコに行きます!!
683名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:49.97 ID:up2OVkv10
正直、災害のショックで金銭感覚狂ってる面も否定できない。
684名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:02.05 ID:Hmdv32EY0
こういうスレタイの付け方は感心しないな
前スレと大幅に意味が変わってくるじゃないか
685名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:09.19 ID:YEjouvX/0
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ                     _____________ 
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,      / _____________)
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,     | / _,,...,,  ,,..,丶
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  )   | 〉    ) (   )
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )    |,/: =・=` ´=・=丶
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/    |::::: ノ (__人_)丶|
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |     |:::::ノ  ト-‐-1  |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ '‐二´_ノ
| 義捐金 / ̄ヽ   | 義捐金 / ̄ヽ    | 義捐金  / ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
686名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:11.95 ID:2w6xnICgO
ものを買うにしても優先順位というか・・・
まぁ一部なんだろうけど理由として理解されるものをですね
687名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:13.70 ID:pS98VjTK0
父無し子って死語になったんか
688名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:48.20 ID:lRGopKAN0
>>10
ポニョのやり直しだったな。原作のオチまでちゃんとやれよロリコンめ
689名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:55.46 ID:8BYPMpUu0
ゲームてwwww。
親として子供を説得する力ねーのかよwwww
690名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:21.22 ID:27+1L42JO
スレタイでクズ左翼のそーきそばと分かったわ
いまマジで氏ねよ
691名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:39.64 ID:rDroXM9q0
もらったお金をどう使おうとそれは被災者の自由だし、
何も言うつもりもない。でもいつまでもあるわけじゃないから
早く自立できるように頑張ってください、、、ってだけだわね。
もっともまだもらえてもいないみたいだけど(-.-)
692名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:50.98 ID:Gh3t+HYdO
>>650
全体が甘やかされてるって...少なくとも日本はそんなユートピアではないよ。
693名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:51.38 ID:pdmDuyoO0
>>654
もしかして朝鮮学校の人?
どう被災地復興の足を引っ張っても
民族学校の無償化なぞに回す金はありませんから、残念!
694名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:53:29.83 ID:nHNrAXob0
スレタイだけじゃなくて>>1>>2を分けたのも恣意的だろ。
もともとのテンプレでは全部>>1に書かれてあった。
>>1だけ読んで母親叩く馬鹿を釣るための小細工でしょ。
ほんと正真正銘の屑だね。
さっさとキャプ剥奪したほうがいいな。
695名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:53:38.85 ID:9NcAFX1O0
任天堂が神対応すれば、すべて丸く収まるんだよ。
じゃ、任天堂さん。後はよろしく。
696名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:53:49.78 ID:dDSIhpd2O
>>671
母ちゃんパート、婆ちゃん入院中、弟は死亡
日中避難所でひとりきりであろう6歳児にゲーム機買い与えるのがそんなに気に入らんのか?
697名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:54:07.73 ID:GbSmZxep0
公団避難組みはもっと悲惨だぞ

食事も衣類も自腹
見舞金5万円で既に二ヶ月だ

職業の斡旋も無しで
来月には携帯も止まる
698名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:54:40.92 ID:+wZ7haZm0
DSくらい任天堂が送ってやれよ
699名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:55:20.05 ID:jGHv7yT90
自分で稼いで、自分の生活を自分で支えてるこの家族がどんな贅沢な暮らししようが、この家族の勝手だよ。

ただ、ゴミウリ新聞が、その家族を例に挙げて、早く義捐金を寄越せ!という記事を書くから叩かれるだけだw
700名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:56:24.98 ID:PcTDgPRw0
>>633
自宅が津波で流されてしまいました。
避難所暮らしが続いています。でも、もうすぐ雇用促進住宅に入れます。
現在の所持金は5万円です。
職場と市からあわせて75万円見舞金が出ました。仕事は10日間だけ休みで復帰しました。
ちなみにその仕事はパートです。
子どもに携帯ゲーム機を買い与えました。
義捐金早ください

どう思いますか?ってハナシでしょ。
701名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:57:04.37 ID:y/tFYTfQ0
金返せとか贅沢するなとか言ってないでそのくらい許してやれよ
俺は募金してないけど
普通の生活を一瞬にして奪い去られることがどれだけ辛いかお前らに分かるか?
俺には分からんが
子供もストレス抱えてるだろうし少し位贅沢させてやりたいのが親心だろ
子供いないから分かんねえけど
二ヶ月近くなると被災地外の国民は残酷なことにもう震災なんて忘れてるんだよな
俺もGW沖縄旅行でハシャギまくったし
でも被災地では俺達があの時映像を通してうけた衝撃の何百倍もの衝撃を胸に生活しているんだぜ?
ぶっちゃけ911より興奮した
少しくらいのワガママや贅沢は多めに見てやろうや
なぜって俺達は心の広い日本人だから
溺れる犬を叩く韓国人とは違う
んじゃ外食してくるわ
702名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:57:52.19 ID:9dF/VZvQO
お父さんいないのか?

子持ちで貯金が5万しかないって・・・ちょっとね
703名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:57:59.09 ID:geBDzadIO

PSNが止まってオンゲー出来ないからって何も
被災地の子供のゲームまで叩くなよお前らww

そうだろ?





704名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:58:28.50 ID:DabeAT0q0
任天堂なら、まず花札だろ
705名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:58:34.08 ID:jGHv7yT90
>>701
>んじゃ外食してくるわ

w
まあ募金しないお前はせいぜい贅沢な暮らしをして景気に貢献してくれw
706名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:58:45.34 ID:MUXCFPAs0
被災者遺族のプロフ

・1000年に一度の大地震、大津波を経験
・家を失った
・13歳の唯一の男手である弟を津波で失う。
・家に男手が一人も居ない。
・震災から10日後(3月21日)からすぐに職場に復帰。
・現在も避難所生活
・5月中ごろに雇用促進住宅に入居「予定」
・母親は今入院中
・見舞いに行くにもお金が掛かる(車での移動しかない)
・母親の死に目に会えないかもしれない。
・父親とはすでに死別か?
・今まで自費で食料を調達してきたらしい。
・日中避難所でひとりきりであろう6歳児にゲーム機買い与える
707名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:59:10.67 ID:RKPmnX9o0
//   //           ||
    ビシッ  彡川川川川三ミ [lllllll]
    / ̄\川|川\  /| ̄   
  , ┤    |川‖  ◎--◎|    
 |  \_/  ヽ    3  ヽ    
 |   __( ̄ | ∴)〆(∴)     ワイドショースレッドを次々と立ててやるぞ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
      ↑小泉・竹中御用達の在日珍英米韓国人記者そーきそば
708名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:59:10.54 ID:uxyjKXxMO
まぁこの金の使い方は同情できないな
できる人だけ助けてやればいいだろう
709名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:00:17.20 ID:pdmDuyoO0
>>659
自分で貼っといてなんだけど涙出てきた…
13分辺りが、他のスレにあった通行止め高速道路か…
何もかもを覆い尽くす波がすぐ後ろに迫ってるのに…渋滞… そりゃないよ…
710名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:00:29.98 ID:V4YQtxxt0
ゲームなんていらねえだろバカ親が
711名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:01:09.61 ID:ZPVMkj6m0
阪神よりもタレントは現地に行くわコンサート開くわ、義援金の額も何倍もあるわ
東京で自分が揺れたものだから東京マスコミも半端なく可哀想がるわ、その意味限定では恵まれているんじゃないの?

何か家も生活も当然のごとく国が保障するような雰囲気だもの、ワイドショーから受ける雰囲気ねw
被災者も早く義援金配れ、俺たちが貰ったものだろうと趣旨を勘違いするわね

何もなく誰も助けなかった戦後の方が雄雄しく一人で立ち上がったんじゃない?
712名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:01:44.38 ID:0xHi2NTL0
東京でも未だに地震に怯えてる子供いるくらいだしな〜
被災地の子供に携帯ゲームの娯楽くらい許してやりたい。
713名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:01:49.65 ID:1BDYQ5XaO
はあ?なんだこのバカ女 しねばよかったのに
714名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:02:01.02 ID:sBLdlhyv0
>>611
1億5万円の貯金があって震災前に1億円使ったのかもしれないだろ
715名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:02:32.44 ID:cxyJHNcw0
>>701
募金してないけど被災者の気持ちは分かるってやつか。
ありがたいねぇ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:02:37.03 ID:jGHv7yT90
>>711
>被災者も早く義援金配れ、俺たちが貰ったものだろうと趣旨を勘違いするわね
そういう人がいるかどうか知らんが、そら反感食らうなw
義捐金なんてのは貰う方も、支援するほうもアテにしていいものじゃない。
無償ボランティアも同様だ。
717名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:02:47.90 ID:up2OVkv10
>>696
手元にある分でやりくりも出来ない馬鹿に
いくら金やっても無駄だね。
大体、本当に1人きりなのかよ、その六歳児は。
それに、避難所の他の子供がみんなゲーム持ってるって本当か?
そもそも、買い与えたゲームを1人やるだけで
癒されるほど、子供の心の傷は浅いのか?
ゲームなんか無くても、子供は自分で気を紛らわす方法なんて
いくらでも考えて、実行する事ができるんだよ。
お前こそ被災者を馬鹿にしてるわ。
718名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:03:01.92 ID:7Zfu4mgl0
「もらい物ばかり」とか、みじめってのはそう言うこっちゃないんだ
ちゃんと生きてる人間はこんなくだらない理由でみじめな気持ちにはならない

だけど国家が義捐金を意図的に渡し渋っているのだとしたら
そんな主導者を戴いている国民はひどくみじめだと言える
アラブ圏はそのみじめさが昂じてクーデターになったのだと理解すべき
719名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:03:25.92 ID:s9tYvUUK0
ゲーム機の値段がいくらだったかしらんが、そのカネで何日かの生活費にはなったのでは
ほんとに余裕が無いならば、子供もゲームしたいなんて言わないし買ってほしいとも思わないだろう
現に被災地の子供って、あれほどの災害でありながら明るく振舞って遊んでいるわけだし
本来なら死人のような状態でも不思議はない
買い与えたのは親の自己満足か責任逃れだろうと

子供は喜んだフリをするし使って遊ぶだろうが、本当に感謝してるかわからんぞ
むしろ、この非常時にこんなもん買わせたって心を痛めている可能性すらある
720名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:03:39.97 ID:HWX5gizj0
>>667
貧民ほど金の使い方がヘタ
思慮も決定的に浅はか
721名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:04:36.35 ID:pdmDuyoO0
>>694
> さっさとキャプ剥奪したほうがいいな。

2ちゃんの記者(コピペ記者)はボランティアなんだよね。
やめさせられるのかな?
あれ?愛の説教部屋スレが無い
722名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:05:02.92 ID:nHNrAXob0
>>671をプロファイル

>大金叩いてゲーム買い与えてるから

 >>671にとって携帯ゲーム機1台は「大金」で買うものらしいw
 よっぽど貧しい暮らしをしてるんだろ。
 ナマポ生活者かスネかじりニートかDQN学生っぽいw

>使う金の優先順位や配分もできない馬鹿親じゃ叩かれて当然だわ

 被災した6歳児にゲーム機1台買い与えることは、救援物資のない被災初期の食費や下着代、弟の捜索活動費、
避難所生活用品の購入費、母親のお見舞費用や医療費の支出を捨象するほど悪いことらしいwww
 バランス感覚に著しく欠けるあたり社会人経験に乏しい可能性あり。

723名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:05:49.83 ID:y/tFYTfQ0
724名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:04.37 ID:9NcAFX1O0
しかしパート社員にまで見舞金65万もくれるなんて、いまどきイイ職場だなぁ。
見舞金という名の退職金かと思いきやそういうわけでもないようだし。
725名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:27.90 ID:t6Z9nx660
被災者はゲームしても、いけんのんじゃ!!
よう、そがあなこと、いうたもんじゃ!!
726名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:37.54 ID:cxyJHNcw0
>>723
早く外食してこいよw
727名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:54.41 ID:hKmE+FutO
こんなメスブタを生かしておく余裕は地球にはありません

殺処分で
728名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:55.91 ID:PqreiuDX0
だから、




弟じゃなくて、息子だろw
729名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:56.40 ID:jGHv7yT90

「 義捐金を早くどうのこうの、ボランティアがどうのこうの 」


こんなことをほざいているカスゴミだの有識者(笑)だのはまとめて失せろ。復興の邪魔だ。
義捐金にもボランティアにも頼らないことを第一に考えろ。
730名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:07:56.08 ID:y0GGTvCPO
携帯ゲーム機はハードオフで買うもんだろ
ソフトだって100円で買える
731名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:08:04.84 ID:zVUNQdjTO
>>701
クソワロタwwww

>>715
えっ文盲なの?
馬鹿アピール?
732名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:08:47.66 ID:zu3yG5WZO
>>711
京都の人間だが、阪神はすぐに仮設住宅が建てられた(今回は被災地=津波危険地帯だから場所がない)し、
近郊に住む親戚友人が援助したり子供預かったり出来た(今回は近郊も被災地)。
阪神っていうけど大阪の同い年の子は震災当日に普通に小学校で授業受けてたし。
「身内」の援助が難しいなら「赤の他人」が手を差しのべるべきじゃない?
733名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:08:48.10 ID:dDSIhpd2O
>>717
> 手元にある分でやりくりも出来ない馬鹿に

お前は家族3人0から2ヶ月間5万で暮らせるの?
行方不明の一人を探し歩きながら?

> それに、避難所の他の子供がみんなゲーム持ってるって本当か?

どこにそんなの書いてるんだよ

> 癒されるほど、子供の心の傷は浅いのか?

知らんがな
近くにいる親が一番よくわかってるから買い与えたんじゃないの?

> ゲームなんか無くても、子供は自分で気を紛らわす方法なんて
> いくらでも考えて、実行する事ができるんだよ。

で、避難所にいる人に迷惑かけると
なるべくそうならないようにする為に買い与えたとも書いてないか?
734名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:08:54.62 ID:y/tFYTfQ0
>>726
着替え中だ覗くな
735名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:09:14.91 ID:PcTDgPRw0
早く配ってやれ。
浪費で経済活性化だw
736名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:09:41.00 ID:cxyJHNcw0
>>731
携帯からお疲れw
737名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:10:01.16 ID:GbSmZxep0
>>724
避難!避難!社長の会社だって噂
738愛煙家りょうじ:2011/05/10(火) 18:10:55.65 ID:AifjuQBH0

元記事とは異なる「子供に携帯ゲーム機を買い与えたからお金が無くなった。」
と言う印象を与えるスレタイを付けた2ch記者のセンスにも問題あると思う...
739名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:11:13.81 ID:hmMHqV7JO
この女、こんな馬鹿な買い物の仕方をしているから貯金が5万しかないんだろうなと思った
これから子供の進学でお金がかかるだろうに無計画すぎるわ
しかも震災でばあちゃんが体調崩して入院しているのに…、少しでも節約しようという心はないのか?
義援金をあてにしすぎだよ
普通の人は万が一に備えてもっと慎重に生きてる
740名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:11:45.93 ID:nHNrAXob0
>>717
今のところは手元にある分でやりくりしてるけど先行き不安だから早く対応してって話だろw
読解力のないお前みたいな馬鹿にこそ金やっても無駄だなwww
ゲーム機1台で癒されるわけないが、兄みたいな年齢の叔父が死んで婆ちゃんは入院、
母親はパートで働きに出てる状況でゲーム機1台くらい買い与えてやりたいと思う母親心が
理解できないんもんかねw

>ゲームなんか無くても、子供は自分で気を紛らわす方法なんていくらでも考えて、実行する事ができるんだよ。

 お前6歳児の頃に同じ境遇に置かれたことあるのか?
 だいたい子供であれば須らく自分で気を紛らわす方法を編み出せるものなのか?
 お前こそ被災者を馬鹿にしてる馬鹿だわwww
741名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:11:56.46 ID:pdmDuyoO0
>>717の馬鹿へ
>696の言うとおりねえ。
親がスムーズに動くために子守としてゲームくらいいるろし
または今までいい子にしていたご褒美かも。
子どもがストレス貯めて凶暴化してるらしいけど
避難所で避難民同士いさかいが起きては生活復興も経済復興もままならん。

マジで避難民叩いてる奴は「日本」と別の存在だろうな。
でなきゃ自分の足食ってるようなもんだもん。
742名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:12:12.79 ID:Esbkd8Gc0
被災者でもタカリは駄目だわな
743名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:12:14.58 ID:B/u4/FNF0
地震とか関係無く、貯金5万の奴がゲーム機なんか買うなよ。
744名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:12:15.13 ID:sBLdlhyv0
以上ゲーム機をママに買ってもらえないニートどもの嫉妬をお送りいたしました
745名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:12:18.48 ID:xPOEguPF0
>>737
そこってスーパーもやってるの?
746名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:13:08.84 ID:zu3yG5WZO
>>724
多分見舞金を出したのはこのパートだけじゃないだろうしな。
自分とこも10日間営業出来ない状況なのに、頭が下がるわ。
747名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:13:10.85 ID:CGVN+MaEO
え、つまり長男を亡くして次男にゲーム買ったの?

マジで信じられません
748名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:13:29.47 ID:0f/ieMSa0
>母(53)と中学1年の弟(13)、小学1年の長男(6)の4人で暮らしていた。


一瞬混乱した
弟が死んだから末っ子が長男になったって事か?
749名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:13:41.46 ID:AcGOzonjO
被災証明書はもう発行されてるのかな?
被災者確認してその場で渡すとか出来ないのかな

着の身着のまま被災した人の身になって事を進めてほしい
750名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:13:47.89 ID:nYsPcyuK0
お前ら勘違いしている奴等ばかりだから言っとくが
携帯ゲームとはDSやPSPの事じゃないぞ
昔からあるポケット版の将棋・麻雀・オセロやトランプだぞ
全部買っても5百円でおつりがくる
751名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:13:58.14 ID:jGHv7yT90
>>740,741
かろうじて、自分の金で贅沢してるみたいだから叩く筋合いなんてさらさら無いが、
これで金が無いから義捐金早く寄越せなんて話になるとそら叩かれるっつのw
752名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:14:04.54 ID:pdmDuyoO0


このスレはループになってるな…
時間を食われたが、こんなスレが外国メディア(主に特亜)のソースになられちゃ恥ずかしい。
クソより有害なスレと記者だな…

753名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:14:08.54 ID:Gh3t+HYdO
>>717
何か子供って存在に幻想抱いてない?イマジネーションだけで全ての子供が遊べるなら、玩具メーカーは産業として成り立たないと思うよ。これまでそんな暮らしをしてた訳でもないんだし。

それに心の傷を癒すために買い与えたなんて、この母親は言ってないよ。その発想も筋違いだ。
754名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:14:40.83 ID:nHNrAXob0
>>727
お前が生きてる意味はこの宇宙にありません。
ブラックホールに吸い込まれてください。
755名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:16:08.48 ID:1NzkAzL30
>>16
自分の金でやれ
以上
756名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:16:14.13 ID:aYTR6/zbP
一見不謹慎に見えるけど、
実際に子供の精神ケアを考えると、
責められないと思うぞ
757名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:16:21.40 ID:PRv2Efw4O
ずいぶん年の離れた弟がいるな
母ちゃんが40の時の子供か
758名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:16:45.52 ID:B/u4/FNF0
>>748
フネとカツオとタラオに置き換えたらわかるだろう
759名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:16:56.53 ID:9jWHv9vS0
>>750
携帯ゲームではなく携帯ゲーム機と書いてあるんだがw
760名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:17:05.51 ID:CGVN+MaEO
>>1
あ、弟か…。


いやいや更にびっくり
761名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:17:08.01 ID:+htHPna10
国民の8割近い世帯は底辺のマス層(金融資産3千万円未満)だが、
震災前からの貯蓄が5万円しか無いって、
どう考えてもDQNにしか思えない。

762名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:17:09.14 ID:pdmDuyoO0
>>751
そういやおまえは長文が読めないらしいな。
母国語じゃない日本語だとさらに読みづらいだろ?
763名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:17:14.88 ID:zu3yG5WZO
>>747>>746
パート(29)
パートの母(58)
パートの弟(中2)※故人
パートの長男(小1)
764名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:05.18 ID:qYJVYWW50
3DS大勝利!
いや、PSPか?
765名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:15.74 ID:jGHv7yT90
>>762

お前は短い文も理解できないのかw 可哀想にw
766名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:31.24 ID:0FT2JYQa0
韓国が韓国製のゲーム機を支援すればいいと思う。
767名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:41.49 ID:Yxz5Fl8k0
>>748
パート店員女性(29)の母(53)、弟(13)
それに女性の子供である長男(6)
ということだと思われ
768名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:52.22 ID:1igIZUpJ0
>>31
バーチャルボーイなら
769名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:19:16.79 ID:Gh3t+HYdO
>>750
どれも一人じゃ遊べない....
770名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:19:29.81 ID:1NzkAzL30
子供が可哀相、気を紛らわすため
結構な事じゃないか


ただ、そのせいで自分が苦労する分は自分でなんとかしろよ
贅沢をする分はどっかで皺寄せがくんだよ
それをもっと義捐金よこせ?死んでればいいんじゃないかな?
771名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:20:05.69 ID:GbSmZxep0
>>761
お前が世間知らずの糞ニートだって事はよく分かった
772名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:21:43.48 ID:Yxz5Fl8k0
>>751
母親、娘とも夫の姿が見えない
両者とも母子家庭

素地が見えるだろ
773名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:22:06.52 ID:CGVN+MaEO
だめだ擁護しようと>>2も読んだが…


貯金五万でゲーム機買ったとか、まず弟の葬儀代の心配しようよとしか

児童向けに本送るボランティア活動があったらしいが、本がない避難所なのかな

てかゲーム機買うお金で本買えばいいのに
ゲーム機は売ってるのに本は無かったんかな
774名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:22:10.49 ID:nHNrAXob0
>>751
この記事の中に「贅沢」といえる要素なんてないだろw
このスレで母親叩いてるゆとり馬鹿どもは
「見舞金ひゃっほーう!ゲーム機買って最新ソフト買いまくってたら金なくなりましたw
義援金よろしく!サーセンwww」
みたいなキャラに脳内変換してるんだろw
もしくはナマポ仲間がコンビニで50円高いおにぎり買ったの目撃してディスってるようなレベル。
775名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:23:02.56 ID:jGHv7yT90
>>774
ゲーム機は贅沢です。以上。
776名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:23:55.81 ID:pdmDuyoO0
>>765
ID検索したら、お前って今日の日付が変わってからずっと張り付いてるのな…
仕事しろよ、生活保護者か?
だから「生きてるだけ=生活」の図式になるんだな…

害悪
777名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:24:14.45 ID:LkeYV4AS0
3DS買うの我慢して義捐金入れた奴バカだな。使い道は自由だがあまり
マスコミの前で言わないほうがいいぞ、ボロが出る。
たとえば被災者でつらそうにしてる爺さん達、年金もらえて安定収入な方
も多いんだよ。
金のないお前ら若者ワープアが同情で義捐金入れるのは間違いの場合がある。
778名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:24:34.16 ID:CGVN+MaEO
>>774
いや俺小1子持ちだがゲーム機買う位なら本を与える
只でさえ勉強遅れるだろ
779名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:24:54.93 ID:Gh3t+HYdO
>>761
「ワーキングプアー」という言葉から調べてみようか。
780名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:25:11.95 ID:G2e/SkVhO
ニートが被災者を叩いているんですね
781名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:25:56.34 ID:nHNrAXob0
>>773
おまえ子供いないだろ。
6歳くらいの子供をシングルで育てながら被災したら気持ちが分かるよ。
782名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:25:58.74 ID:B6p76o7D0
>>774
金がないのにゲーム機は贅沢だろ。
子供のゲーム機は生活必需品なのかよ。
783名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:25:59.34 ID:jGHv7yT90
>>776
そんな的外れなレッテル張りで反論した気になってるの?www
784名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:13.79 ID:QZoYnExBP
東北は全体が被差別部落(B地区)みたいなもんだから保護してやらないといけない
785名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:17.45 ID:5Elvdgk90
俺もPSPか3DS欲しい
義援金頼む
786名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:30.94 ID:zu3yG5WZO
>>773
ゲームの方が長期間できるじゃん。
時間単価なら本の方が高い。

>>775
ファミコンPCエンジンネオジオ世代乙。
787名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:47.93 ID:rgqDemuh0
乞食は乞食らしくしろ、誰も施しをしなくなるぞ。
788名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:53.19 ID:UapdJR3y0
避難所で親が活動して働くと子供はぼっちになるよな・・
友達の居無いかぎっ子だった私としては
ゲームは有り難かったw宿題終るとやる事無かったからな〜
避難所で同じ位の歳の子で遊んでれば良いのだが・・
居なくてゲームを与えたなら良いことだと思うな
789名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:27:13.93 ID:s9tYvUUK0
>>774

弟だか子供だかしらんが、本人がほしいといったなら多少は違う(バカはバカに違いないが)
非常時に買うもののランクとしては最低レベル
790名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:27:15.91 ID:geNbw1i00
>>774
「二ヶ月で75万円を使ってしまった」「ゲーム機に10万円も使った」
なんて勘違いしてる文盲連中はそういうキャラ設定してるかもなw
791名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:27:25.60 ID:TA12SZKaO
>>775 チリ落盤事故にPSPの差し入れしたのは贅沢のため?
792名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:27:36.03 ID:ocQlM/m20
>>781
馬鹿な親って、もう存在そのものが犯罪だな。
無垢な子供の可能性と
人生を同時に奪うわけだからな。
793名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:27:36.06 ID:czoSLzkr0
>「ギリギリの生活をしていた」という女性の当時の貯金はわずか5万円。

ああ、そうでしょうね。
残らないでしょうねぇ・・・・
794名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:28:37.61 ID:CGVN+MaEO
>>781
だってシングルじゃない
と言うかシングルママさんでも(嫁から聞いた話だが)きちんと育てている方もいるよ
795名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:06.40 ID:hiGbNTJt0
地震の被害が軽い地域だけど、それでもひび割れと水漏れの修理で150万かかるわ。
もう嫌になるね。
796名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:13.41 ID:nHNrAXob0
>>775
おまえが携帯ゲーム機を買うことすらままならない貧乏人であることは分かった。
同情する。
でも贅沢かどうかは時と場合による。
ばあちゃん入院、兄的存在の叔父死亡、母仕事、残された6歳児に携帯ゲーム機を買うことは贅沢とはいえない。
被災してない状況であれば贅沢、被災した状況だからこそ贅沢ではない、ということもある。
797名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:28.71 ID:ikqec01rO
こんな時までゲーム。
我慢させる事も親の役目じゃないの?
798名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:35.95 ID:j1Q97UNdO
義援金を当て込んで金を使う時点で同情に値しない
799名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:37.56 ID:DfBF4W+h0
スレタイに悪意を感じる
800名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:55.79 ID:bYOz5qjO0
携帯ゲーム機はまあアレだが、避難所生活で子どものほうも限界だったんで
何かしてやりたかったんだろ
1万や2万のゲーム機で被災者を非難してるのも、それはそれで何か寂しい世の中だな
801名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:29:57.64 ID:i2roYV/lO
100万以下のはした金じゃ
ちょっとした娯楽用品や生活費に消えていくってことだわな
貧乏生活から脱出するにはまとまった金がいるのよ
802名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:30:38.51 ID:CGA0752UO
>>781
そんな気持ち、分かりたくもないよ。不幸自慢ですか?
あいにくウチは、綺麗で料理上手な妻と可愛い娘二人と愛犬で、新築のマイホームで幸せに暮らしてますので。
803名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:31:19.83 ID:LkeYV4AS0
子供にゲーム機を買い与えるのは正しいと思う。特に携帯ゲーム機は省電力で
動くからね。でもそれを言っちゃあ義捐金を出した方のテンションが下がる、
普通でもゲーム機は買うかどうか迷うものだからね。特に途上国の奴らの耳に
入ったら義捐金返せ!言い出すよ。
804名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:31:53.05 ID:Ydxb4Zny0
>>369
ピアノと琴の時
バイオリン一緒に引いてないじゃないか

詐欺だろ

805名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:08.25 ID:rDroXM9q0
>>802 こんなパパならいらない 子供の教育上よくない。 
806名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:19.78 ID:0bbxoyIrP
>>797
6歳だぞ?
807名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:20.39 ID:jGHv7yT90
>>791
どういう例えだよw 無理がありすぎる。
チリ落盤事故の彼らは自分たちの生活に困って無いし、金寄越せなんて言って無いだろ。(多分)

っていうか、そんなに必要だと思うならお前が勝手にゲーム機支援物資で送れよw
ただでさえ電気が無いとか言ってる時に充電しまくりのゲーム機だと非常識だと叩かれるかも知らんがw
808名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:32.83 ID:c/TxroCaO
なあこれ携帯ゲーム機って書いてあるけど
ドンキで売ってるワンコインとかのじゃねえの?
DSとかPSPじゃなくてモノクロ液晶のちっさいやつ

何かこの>>1からは悪意しか感じないんだが
809名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:34.22 ID:3Xx+TH4z0
避難所で携帯ゲーム機のピコピコ音聞かされるほうはたまったもんじゃないな。
810名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:47.49 ID:CGVN+MaEO
>>797
同意

と言うか六歳だぜ


既に本で時間を潰したりでなくゲーム機でないとダメとか言う発想がもうね

普通ならひらがなや算数教えなきゃと焦るだろうに
図鑑買ってやったっていいだろうよ
811名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:47.95 ID:qf4ALn2J0
たしか任天堂は
阪神大震災のとき被災した子供たちにゲームボーイを送ったとか

こんどはDS送ってやれよ
812名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:00.74 ID:nHNrAXob0
>>792
あれ?おまえの存在も犯罪っぽくね?

>>794
この記事の母親がきちんと育ててないとは読み取れない。
完璧かどうかはともかく頑張ってるほうだとは思う。
813名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:04.28 ID:CwTFBW5X0
>>706
・家を失った → 持ち家か借家かは不明。
・今まで自費で食料を調達 → 不足分を自費で調達。

勤め先から65万、名取市から10万の見舞金。
814名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:05.18 ID:Wpfxb1+B0
自己責任、努力不足、甘えには義捐金を渡すなよ。
815名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:35.77 ID:vmHg50tF0
こんな馬鹿を取り上げるとは

悪意が行間からにじみ出てる

読売のデスク・記者は大ばか者
816名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:58.26 ID:pZ16UeXX0

勘違いな要求をするプロ乞食(避難者)一覧
http://blog.goo.ne.jp/hunter-cub/e/099fda376f790b314cf68d8a848e28c2
下記は一例、上記のリンクに多数あり

宮城県石巻市大原浜町:(個人名)
http://fumbaro.org/news/campinfo/aizawa-sato.html
たばこ×2カートン
酒×2
ビール×6缶+1ケース、350ml×6缶
麦焼酎×4?
つまみ(イカ・豆など)×8袋

岩手県陸前高田市:(個人名)さま・(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-138.html
◆寝具・家具・家電
ノートパソコン(NEC LaVie L LL750_DS) ×2
複合プリンタ(PIXUS MG6130)×1
ScanSnap & 楽2ライブラリ パーソナル× 1

福島県:(個人名)さま・(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-138.html
◆寝具・家具・家電
アップル iMAC
お願いします

宮城県牡鹿郡女川町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/onagawa-suzuki.html
日本酒×1
焼酎×1
ビール360ml×6
タバコ(マイルドセブン10) ×適量
817名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:58.48 ID:S2otPW380
>>774
死ぬ死ぬ詐欺でも同じことが言えるが
あとの人が迷惑しないような態度をしていろという事
これを読んで募金額が増加すると思うか?
美談までいかなくても貰っている間くらい我慢しろということ
818名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:10.68 ID:+by1hkRQ0
ちょっと知り合いの母子家庭の母もこんな感じだな
我慢できないんだよ
819名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:10.84 ID:ocQlM/m20
ゲーム機を買い与えるだけで解決できるほど
子供の問題は甘くありません。
それは、ゲームを買い与えた事を言い訳にして
現実から逃げてるだけです。
820名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:16.69 ID:Gh3t+HYdO
>>773
本で潰せる時間はゲーム機のそれとは異なるし、ボランティアで得られる物にその子が興味を示さなきゃ仕方ないよ。


それに葬儀は金銭問題除いても、しばらく行えないところが少なくはない。金銭に限っても数十万円以上必要になるんだから、どの道こういった家庭では当分先の話になるよ。
821名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:40.59 ID:jGHv7yT90
>>796
なんだそれw
自分で稼いだ金で好きなだけ贅沢しろよ。

そういう意味ではこの家族は叩かれる筋合いに無い。
だが、ゲーム機買って金がなくなったから早く寄越せだ?

それはダメだろwwww いくらなんでもwwww
822名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:52.17 ID:cykVVkc8O
おまいら散々安心だ安全だと言って危険な原発でボロ儲けして銀座辺りで一晩
100万円とか飲み歩いてたオマンコ野郎に(怒)を向けるべきじゃね?
823名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:35:18.90 ID:3Xx+TH4z0
>筆箱だけは好きなポケモンのイラストが入ったものを買った。
>気分を紛らわせようと携帯ゲーム機を買い与え、出費は10万円を超えた。

10万円から筆箱代を差し引くと・・・
824名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:35:36.96 ID:dnbmU+hhO
義援金を貰ってから買えばいい話。
「すぐ義援金が手に入るだろう」と言う浅はかな考えが見えて不愉快になる。
大人としての判断力を疑う。
825名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:35:56.55 ID:9H6oAtSL0
今日会った親戚の子供たち、一生懸命チラシの裏にお絵かきして、新聞紙で作った棒で仲良く遊んでたわ。
ゲーム機で遊ぶのは悪くないと思うけど、被災してなくてもこういう子がいる日本はまだまだ捨てたものではないさ。
826名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:36:22.38 ID:i5aSBsncO
>>773
たぶん、『両親揃ってる普通家庭の子に引け目を感じて惨めにならないように』
って意識が強すぎて、ゲーム機とか買い与えるんだと思う
逆を言えば、ゲーム機みたいな高いものを与えてるから
(他に何か欠けてても)大丈夫って意識があるのかも…
母子家庭とか、生ポ家庭にありがちな考えなんだよね、これ…
見た目だけ、体裁整えようとするの。

たぶん、親に真人間の感覚があったら
まずは葬式出すとか、ゲームじゃなくて本を買うとか
順番が変わってくると思うんだよね
基本的なバランスが崩れてるんだよ
そうじゃなきゃ、こんな家族構成にはならないよ
827名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:36:29.54 ID:0bbxoyIrP
自家発電出来ないのがいちばんつらいな
828名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:36:39.50 ID:LxHQg9aQO
>>791
非常時に個人で買う物じゃないな
どっかの支援物資で貰うなら兎も角
普通は衣食住優先だと思うけど、この親は衣食を揃えずに娯楽を優先したわけだ
海外の貧困層、特に衣食住も満足に揃えられない層が今回義損金を送ってくれてるけど、これを聞いたら唖然とするんじゃないか?
829名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:36:51.77 ID:eIkXQh1e0
もらった金を何に使おうが自由だろ
うぜーなぁもう
830名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:02.14 ID:25yQgUDy0
・ふんばろう東日本支援プロジェクト
http://fumbaro.org/
Amazonほしい物リスト
https://sites.google.com/site/fjm201104/home/amazon

・ボランティアプラットホーム
http://b.volunteer-platform.org/
支援物資 【募集中】 一覧
http://b.volunteer-platform.org/spn/

・アゲマス
http://agemasu.jp/
被災者からの物資要望一覧
http://agemasu.jp/-/n/

被災者様☆どんだけタカれば気が済むの?☆何様7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304912868/
831名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:12.04 ID:diIznB8kO
おれもトゥザグローリーの単に50万ぶちこんで食うのに困っている
832名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:12.49 ID:RkgjOEYm0
>>781
被災で旦那が死んだというなら別だが、

こいつがシングルで苦労するのは自業自得だろ。
833名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:16.73 ID:LkeYV4AS0
任天堂が義捐金出してたけど、義捐金の配分のヘタな政府に任せるより、3DSの現物支給
で子供達に配れば3DSのイメージ上がったのに・・後からソフト買ってもらえるしね。
834名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:19.70 ID:rDroXM9q0
子育てしたことない人達が机上論ぶちかましてくれてるけど、
6歳の子供に本読ませるのにどれだけ手間がかかるか、
しかもお母さん働きに行ってる間にひとりで読め?あなたたち
子供の頃1人で本読んで1時間でも座っていられた?
母親と一緒じゃないと5分と座っていられないわw
835名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:45.82 ID:x7YvqVJsO
小学1年長女に置き換えて読んでみたら優しくなれるじゃ
芦田愛菜がひとりでお母さんを待ってる状況
836名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:46.60 ID:o03KG/ozO
ゲームしないからわからないけど、ゲームって飽きないの?
電池か電気つかうんでしょ。
非難するわけじゃなくて、電気と電池は足りてるの?
気を紛らわすのにゲームが一番適しているのか疑問に思う
837名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:47.34 ID:eqC59ycN0
津波で流されたゲーム機を買っただけだろ

叩いてる奴はただのキチガイ
838名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:50.43 ID:JrEGDdgZ0
839名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:50.65 ID:Smlo+lGNO
ガキは五月蠅いからゲームさせて大人しくさせたいだけだろ
無駄な手間が省けるよ
840名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:38:16.66 ID:j/gK6qRAO
ゲーム機を買い与えた…
841名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:38:17.64 ID:nHNrAXob0
>>817
それ読売の記者に言うことだろw

>>819
ゲーム機を買い与えただけで問題が解決したとこの母親が考えているとはどこからも読み取れません。
解決ではないとしても買い与える親の気持ちは分かります。それは逃避ではない。
842名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:38:18.39 ID:LzzbDRJFO
パチンコで使っちゃったから義援金よこせー
843名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:38:37.72 ID:Hacd1TO1O
いやこれゲーム機買うからだろ
844名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:38:46.91 ID:LCMAhu9kO
弟可哀想…
845名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:39:29.78 ID:8uaRvI5LP
そうだ携帯芸無機を売ればいいんだ。w
846名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:39:38.67 ID:PE2TpBi7O
糞ガキにゲーム?
コジキだな
847名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:40:02.16 ID:zu3yG5WZO
>>821
早く寄越せのソースは?

>>828
それ言ったら、「毎日具なしおにぎり」も戦後の日本人からしたら「毎日銀シャリとか贅沢」だろう。
被災の前後で比較すべきだよ。
848名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:40:08.79 ID:VeMHDQAp0
被災者が3DS買って
2000円募金した俺がゲームボーイアドバンスの現実
849名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:40:28.50 ID:Gh3t+HYdO
>>802
本当にそういった暮らしをしてて、他人の心情なんて知る気もないなら、何でこんなところでそんな書き込みしてるの?
850名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:40:33.96 ID:0KoiodA20
そんなに叩くような話じゃないと思うけどなあ、
ゲーム機買い与え。
そりゃ、ちょーっとばかり贅沢?って思わないことも無いけどさ、
理想的なストイックな教育ばかり要求したって
被災地においては理想が高すぎるよ。
851名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:40:51.84 ID:3K4A0Q1X0
>>831
しーい!しーい!
852名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:41:16.44 ID:Rq+4Qru10
子供にゲーム機じゃあねえ。義捐金がいつまでも配られないのは大問題だが、同情できないな。
853名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:41:26.54 ID:eqC59ycN0
>>1
スレタイが恣意的すぎるんだよ

そーきそばΦ ★の家が津波で流されますように(ー人ー)
854名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:42:08.69 ID:8bjwE3cI0
今こそSONYがPSPを送って信頼回復するんだ!
855名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:42:10.58 ID:RbMN10Li0
避難所でここ見てるガキもいると思うけど気にするな
楽しむためにケチつけてるのはどうせ金を出してないチョンだけだからな
誰も怒らないからゲームでじゃんじゃん遊べ
856名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:42:24.53 ID:CGVN+MaEO
>>834
読めますよ

夢中になるとほんと本読んでる
857名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:42:29.71 ID:CwTFBW5X0
>>724
イオングループじゃないかと思う。
被災従業員への支援カンパをやった。
858名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:42:33.87 ID:ocQlM/m20
お金の使い方を知らない馬鹿がなんか興奮してるな。
859名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:42:37.87 ID:coDtgXLjO
けん玉どした?(笑)
860名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:43:06.47 ID:jGHv7yT90
【社会】震災で職を失った被災者を対象に1万件以上の求人 8割に全く応募なし★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304591486/

読売に続いて共同通信もモンスター被災者叩き入りました!
861名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:43:21.06 ID:0bbxoyIrP
ガキはゲームで何時間も耐えられるぞ
862名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:43:46.72 ID:nHNrAXob0
>>821

>ゲーム機買って金がなくなったから早く寄越せだ?

どこを斜め読みしたらそうなるw
それおまえの脳内変換だろwww
マスコミや糞ーきそばの印象操作にまんまと乗せられやがって。
863名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:44:22.38 ID:23IDUhIr0
ゲームで落ち着くなら安いもんだろ
それくらいの状況なんだよ
理想はゲーム以外だろうけどさ
864名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:44:31.66 ID:jd2L2e/EO
スレタイに悪意を感じる
865名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:44:42.88 ID:Jml33Rfq0
避難所でもこのスレにいるような
「こんなときにー」「カチカチうるせー」わめくじじいが横にいたりしそうだな
想像するだけでうんざりするわ
866名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:44:53.88 ID:eqC59ycN0
>>860
地元のニーズにあってないってだけだ
なにがモンスター被災者だ
おまえこそクズだ
867名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:45:17.15 ID:jGHv7yT90
>>847
もう所持金なくなる…被災者、義援金「早く」 (2011年5月9日03時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110509-OYT1T00116.htm?from=top
868名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:45:46.75 ID:vRp/aJ4UO
>>834
幼稚園時代に、ほっとくとずっと本を読んでいると言って親に嫌がられた俺に謝れ
869名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:45:49.99 ID:ocQlM/m20
お金だけじゃなく
頭の使い方も知らないから
指摘されて興奮してるんだなw
870名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:11.15 ID:d93+HfR5O
こんなに大変な時だもの、ゲームくらい欲しいよねって………ばーか、
本当に日本人か?意図的に被災地の人間を貶めてるのか?
871名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:16.06 ID:geNbw1i00
>>823
あらら、こんなところにも文盲さんが
872名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:17.08 ID:LxHQg9aQO
>>847
被災後の話だが?現在の被災地より酷い生活の国からも貰ってるのを考えないと
873名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:20.13 ID:oOfwfa3p0
充電する必要があることを考えるとトレカの方が良さそうだな
874名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:22.51 ID:lA888s2OP
【大震災】中学生ボランティアに「毛布がない」「寝る場所が狭い」と不満ぶつける被災者も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305020365/
875名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:23.47 ID:zu3yG5WZO
>>856
俺も読めたってか完全下校の時間まで本読んでたが、かなり少数派だぞ。
自分じゃなくて世間の平均で考えろよ。
「自分がされて嫌なことはやめましょう」とかいうバカ教師じゃあるまいし。
876名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:25.05 ID:DTyE1/EY0
もしこの親がゲーム機で痴呆のように子供を遊ばせて放置するのではなく
子供に震災当時から日記書かせてそれを出版社に持ち込む位の才覚があったのなら
貯金5万円なんて貧乏生活をせずにすんだだろうに・・・・
877名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:30.11 ID:Gh3t+HYdO
>>814
地震は自己責任で、避難所暮らしは努力不足かい?そんなに論理的に思考するのが嫌いな君には、北朝鮮に住むかオウムの様なカルト宗教に入るがオススメだ。
878名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:49.45 ID:DCeglun80
被災のショックが携帯ゲームで少しでも解消できるなら良いんじゃないの?
そこにだけ焦点をあてて非難を導くようなスレタイもいかがなものか。
879名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:57.76 ID:0G2gI7c/O
携帯ゲームなんてたいした値段じゃねぇだろ
お前ら働け
880名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:46:58.34 ID:oAPRIYLS0
自業自得
過去何度も津波の来た地域に住んだ業が降りかかっただけ
ザマープギャー(AAry
881名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:47:32.25 ID:9ayrG0zJO
なんで座して待つしかない避難所にしがみついてんの?職場もやられてんでしょ?
他県で受け入れしてるし仕事も斡旋してるのに
生まれ育った土地がーとか言ってるけどしばらくは再建無理でしょうが
日本ならどこいっても大して変わらないんだから復興のめどつくまで他行け
被災地しがみついてるほうが迷惑だし負担だろ
882名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:47:35.28 ID:jGHv7yT90
>>868
え?何で嫌がられんの?もっと活発に親と一緒に遊んで欲しかったとか?
883名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:47:44.44 ID:nHNrAXob0
>>856
そんなの子供によるだろ。
同じ兄弟ですらじっと読める子もいれば読めない子もいる。
一般化すんな。

>>867
ちょっとあなたマスコミに釣られすぎですよ?
884名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:47:44.74 ID:wtxGveyO0
こういう時に我慢させるのも教育なんじゃないのか。
逆にこんな時に贅沢させたら世の中舐めた人間になりそう。
885名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:47:58.31 ID:bXrvqsbp0
>>859
現ナマ要求したらけん玉が来たでござる
886名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:48:02.85 ID:wo1sZd5wO
成田に到着して200円しかない。のコピペ思い出したw
887名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:48:04.21 ID:eqC59ycN0
>>880
こいつどこに住んでるんだろ?
関東方面だったら富士山が噴火しますように(−人ー)
888名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:48:16.40 ID:/+0wLcup0
「原発は安全です」と国民を洗脳してきた讀賣新聞はいつ謝罪するの?
889名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:48:36.32 ID:DTyE1/EY0
>>834
あんたは本当にも白い本を読んだことないんだな・・・
100円ショップの本じゃなくて、ぐりとぐらやいやいやえんなんかの名作与えときゃ幼稚園児は没頭して読むよ
890名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:49:02.08 ID:rDroXM9q0
>>868 いい?僕ちゃん、誰もが自分と同じじゃないんだよ?
この世の中には自分より優れてる人も山のようにいるし、
自分より劣ってる人も山のようにいるの。早く人の痛みがわかる人間に
成長しようね。
891名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:49:18.89 ID:zu3yG5WZO
>>867
見出しはそうだが本文を読むとそんなこと言ってないという、典型的釣り記事。
もう所持金なくなるとも義援金早くとも言ってないわな。
892名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:49:34.44 ID:sqN76vPU0
被災者は無条件で気の毒だと思うが
貯金が5万円だったのは自分のせいなんじゃ・・・
893名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:49:51.24 ID:0KoiodA20
この程度なら叩かなくてもいいと思うよ
本読めとか、被災した家族に理想が高すぎるよ
現実、本読むよりゲームの方が楽しいんだからさ
894名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:50:13.42 ID:hHyxalJ+0
毎回そうだけど、こういう記事かく人間て日本人なのかな。
この記事読んで反感かうとか普通容易く想像できるはずだけど。

まあ売国読売だしな
895名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:50:17.13 ID:tuihf7hV0
子供を黙らせる為とか息抜きの為とか
言い訳してる奴いるけど
生活が切迫してる状態で
ゲーム買うとか馬鹿の極みだろ。

だいたい自分の子供も黙らせられない親が
マトモな金銭感覚も持ってないだろうけどな。
896名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:50:38.92 ID:oDge5+nX0
今日、図書館に行ったら、俺妹の8巻が入ってたので速攻で借りてきた。
本当は、俺の専攻分野の古い技術書を借りに行ったのに・・・。
897名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:50:54.29 ID:0G2gI7c/O
>>881
パートの仕事は被災から約10日後に復帰したと書いてあるだろ文盲
898名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:02.94 ID:nHNrAXob0
>>870
大人が自分のためにそうやって買ったなら叩かれるかもな。
でも相手は6歳児だ。
・・・いやおまえが6歳児と同じ精神レベルなら気にしないでくれ。
899名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:12.27 ID:eqC59ycN0
>>895
子供がいないってことがすぐにわかる文章ですね
900名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:23.75 ID:q14PlFKoO
>>808

同じ事書こうとした。
仮に買ったのがDSとかだとしても、そこまで批判することか?

ナマポと混同しちゃいかんと。

スレタイホイホイじゃないか…
901名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:40.53 ID:RkgjOEYm0
>>834
6歳といえば、本当に大事な成長の時期だよ。
俺もそのころは、買ってもらった図鑑を穴が開くほどみてたもんだよ。

こいうときだからこそ、学ぶことが大事なんだ。

「人間はどんな所でも学ぶことができる。知りたいという心さえあれば」
スコット先生もいってる。

避難所だって、仮設住宅だって、どこででも本は読める。
被災したからといって、ゲームで時間をつぶしていたら、
それこそ人生を棒にふってしまう。

902名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:43.06 ID:OUgtU9PgP
贅沢しなきゃ経済は回らん
903名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:52.03 ID:DTyE1/EY0
>>890
あんたが>>868のようなインテリ育ちではなく、「自分と自分の子供は筋金入りの屑なので一緒にしないでください」と言いたいのはよくわかった
904名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:51:53.81 ID:CGVN+MaEO
>>875
え、そうなの?俺も子供も本嫌いじゃないから分からんかった
だとしてもだからって貯金五万でゲーム機買いたくない。せめて子供にまともになって欲しくて余計に勉強させるだろうな
真面目に分からん
905名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:52:04.05 ID:rDroXM9q0
>>889 1日2日のことじゃないんだよ。もう2か月近い。
もっと想像力働かせなよ。ゲーム買ってもらったからって
それだけやってるわけじゃないだろうし、本だって読んでるに
きまってるじゃん。学校の宿題で音読だってやってるんだろうし。
906名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:52:09.46 ID:f7u9VCK/O
次スレのスレタイには携帯ゲーム機のことちゃんと入れとけよ
907名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:52:12.83 ID:sYaz+kdOO
>>1
最低だなお前。
こっちがどんだけ大変な思いで日々生活してんのか分からないくせに。
大人でさえ精神的に辛いのに子供はもっと辛いんだ。
悪意に満ちたスレタイ書きやがって。

天罰が下りますように。
908名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:53:01.49 ID:oOfwfa3p0
909名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:53:03.11 ID:GUXY/Cdz0
>>889
幼稚園の時におじいさんから辞書をもらって絵本の代わりに毎日読んでた。
辞書を読むというのも変だが、幼稚園児に辞書を買い与えるおじいさんも相当な変人だと思う。
910名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:53:19.37 ID:0KoiodA20
大勢いる避難所で、おとなしくさせるためにゲーム機じゃないのか?
そりゃーさ、お前らみたいにいい子ちゃんばっかりで
被災地で家族と家を流された子なのに、
「本読んでおとなしくしてなさいね」って言って
「ハーイ、お母さん」って言う事聞き入れるような
そんな子供ばかりじゃないから
911名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:53:39.81 ID:zu3yG5WZO
>>895
黙らせるにも、日中小1児童の周りに家族はいない。
家族はパートと入院中と死去。
震災前から教育しとけというのは典型的「僕は前から分かってました」厨。
912名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:53:44.61 ID:pZ16UeXX0
ナマポニート予備軍だな
913名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:53:44.82 ID:57V1XF/R0
>>901
ガキにその理屈が通じる自信があるなら
避難所で説いて回るといい
914名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:08.36 ID:nHNrAXob0
>>895
こういう奴って自分の子供殴って永遠に黙らせて
「言うことを聞かないからやった。教育のつもりだった。」
とか後で警察に話してそうだな。
915名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:16.51 ID:bXrvqsbp0
>>892
義援金早く配れよっていう記事のはずなのに
貯金が5万とか震災前からギリギリの生活とかゲーム機とかどうでもいいような情報はさむからおかしな事になるんだな
916翔太忍法帖【Lv=9999999,xxPT】 ◆G4R753oDfM :2011/05/10(火) 18:54:22.16 ID:lsCksVd5O
そら使ったらなくなるやろダアホ
917名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:24.32 ID:eqC59ycN0
前スレのスレタイ
【震災】 「もう生活できない…」 避難所の人々、所持金が底を尽き始める…義援金、いまだ届かず★8

そーきそばΦ ★はクズ
氏ね
918名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:34.91 ID:1qQNC0b/0
新聞の「被災者の声」っぽいコーナーで、
子供がDSほしいだのモンハンだのサイン入りポスターほしいだの言ってるの見ると泣きたくなる。
あの子らは現状把握できてなくて、今自分が何をしたいがだけしか考えられなくなってるんだろうな
しかも新聞にうったえれば叶うと思っている。
自分の子があんなこと言って新聞に乗ったらはったおすわ
919名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:47.59 ID:jGHv7yT90
>>891
見出しに、もう所持金なくなる…被災者、義援金「早く」って書いてあって
最後に「行政はもっと早く対応してほしい」と訴える。と書いてあるなw

要は、早く金寄越せやという記事なんだよ。
この家族の意図に関わらずな。
920名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:58.80 ID:rPoQn93v0
おまいらゲーム機ぐらいで目くじら立てるな。

親としていい事をしたと思うよ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:55:50.10 ID:0KoiodA20
本読め、本読めって、本ばっかり読めるもんじゃないだろ
本だって読んでるけど、ゲームだってしたいだろ
本に飽きちゃったらどうすんだ、他の本を読めって?
6歳児に、被災地で避難所で、平常時の教育教え込むって
親だってきついだろうよ。
922名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:55:59.57 ID:mPW//qc5O
>>910
入学祝だから。
923名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:56:05.21 ID:DscbP5ECO
>>1
次はこの賤しいスレタイを考えた人が被災してボロボロになりますように。心より祈念。
924名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:01.56 ID:jGHv7yT90
>>862
お前こそ読売の記事を素直に読めよw
早く金寄越せ以外になんて書いてあるんだよw
925名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:02.57 ID:tuihf7hV0
>>914
妄想おつw

お前は子供出来たらゲームでもなんでも買ってやればええやんw
926名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:03.53 ID:c3cYmuF+0
なんかひどい被災者のスレが乱立してるが分断工作ですか?
927名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:28.33 ID:ocQlM/m20
>>920
ここにも、また馬鹿が一匹・・・
こういうのが本当のゲーム脳って言うんだな・・・
ゲームなんか無くても、子供は生きていける。
こういう奴こそ、被災者を侮辱してるわ。
928名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:43.94 ID:qVcpigo/O
>>918
いや現状認識できてたら子供じゃないから。
あの津波みて現状認識できてる子供は、多分既に、精神が死んでて成長しない。特に肉親がかなり死んでたらアウト。

まあ自己責任なんだろうけど。
929名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:51.41 ID:nHNrAXob0
>>913
禿同。
生活再建のために必死に駆けずり回ってる被災した親たちに代わって
>>901が避難所の子供たちを教育して回ることを望む。
930名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:58.83 ID:FGaBn7bb0
震災で子供を間引かれちゃったこのお母さんの気持ちってどんなんだろう?
どんな気持ちで子供にゲーム機を買ってあげたんだろう?
津波で死んでしまった子供にはしてやれなかったって後悔とか懺悔とか気持ちがあったから
ゲーム機を買ってしまったんじゃなかろうか?
931名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:58:02.01 ID:zu3yG5WZO
>>904
今年29歳の俺が小5の頃、「読書1万ページの旅」ってのをクラスでやったが、
39人クラスで半年に1万ページ以上(1日平均60ページ)読んだのは4人。
932名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:58:56.32 ID:57V1XF/R0
>>918
ガキが「家も流されて、お父さんも仕事をクビになりました。
将来が不安です」とかコメントすんの期待してんの?

状況を理解してるにしろ、してないにしろ、子供が無邪気であることで
大人はずいぶん救われることもある。
将来が約束できない状況だからこそ、そんなバカなコメントに意味があるのでは?
933名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:59:03.26 ID:dDSIhpd2O
>>901
まあ他にたくさん子供がいる中で本ばっか読んでたらボッチになるわな
そうさせたいの?
934名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:59:11.04 ID:RkgjOEYm0
>>913
通じなくても、通じるようにと、努力するんだよ。
そうやって向き合うことが子育てなんだよ。

欲しいものだけ与えてたって、人間は成長せんよ。
ゲーム機与えておとなしくなった時間は、
その子にとって、本当に意味があると思うのか?
避難所暮らしなら、周りに人はたくさんいるだろ。
子供だっている。
ゲームで遊ぶより、同年代の子供と遊んだほうがずっといい。

俺もガキの頃からずっとゲーマーだったが、
ネトゲで廃人になってやっときづいた。

ゲームは、息抜きでつきあうから価値があるんだ。
日中、子供と一緒にいれないから、というなら、
どうやって子供がゲームで遊ぶ時間を管理するんだ?


935名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:59:47.19 ID:DD4wghE4O
>>895とりあえず子供殺さないようにね
936名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:00:04.85 ID:RQv2l1I3O
母親がパートで祖母が入院、同居してた兄みたいな叔父は亡くなった
地震だけでも精神的な障害が出るような状況なのに、娯楽も与えず本でも読ませりゃいいって話は無いだろ
937名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:00:08.51 ID:UapdJR3y0
>>901
図鑑を穴が空くほど読んで勉強しても
被災地で子供を一人で置いとく負い目とか
一人の時に回りに迷惑掛けないように静かにさせとく為
ゲームを買ってあげたとか想像できない?

たぶん子供なりに暇な時に勉強したり遊んでると思うけど
その選択が増えるだけで
本だ勉強だって理想は他人の子供に言うもんじゃないだろ?
938名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:00:20.93 ID:OBP6b5Lt0
マジコンは買わなかったのかね?
939名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:00:28.29 ID:0KoiodA20
>>927
それを言うなら誰だってPCだって携帯だって無くても生きていけるじゃん。
被災者は本当に本当に「ぎりぎり必要最低限」のものしか
手に入れたらいけないのか?
お見舞金とかもらってる立場の人は、そうしなきゃいけないのか?
940名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:00:41.81 ID:jGHv7yT90
>>936
>娯楽も与えず本でも読ませりゃいいって話は無いだろ

おい。本は娯楽だぞ?w
941名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:01:05.38 ID:zu3yG5WZO
>>919
早く寄越せやって記者が書いたらパート(29)が言ったことにして叩くわけか。
家族の意図に関わらず家族を叩くとは・・・
942名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:01:10.13 ID:P4r1DNVd0
この母親を叩き、上から目線でご高説を垂れておられる方々は
さぞ立派な子育てを実践されてる方なのでしょう・・・
943名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:01:15.90 ID:qBKj2UKPO
避難所で子供がうるさいんだろう
正直迷惑だしな
944名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:01:15.93 ID:TsEv526k0
>>901
図鑑がどうのと高尚そうな話をしておきながら文中への引用はコミックな件。
とりあえず赤くしますね。
945名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:01:46.34 ID:+htHPna10
>>771
>>779
自分から見れば貯蓄がたったの5万円しか無い奴なんて
無能なカスにしか見えないし、まともな奴なら普通に仕事して
それなりの貯蓄も出来ている。


>>892
その通りで自業自得。
946名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:02:08.44 ID:nHNrAXob0
>>919

>この家族の意図に関わらず
>この家族の意図に関わらず
>この家族の意図に関わらず


>>924

ゆとりか?
記者の印象操作と事実は切り分けて読もうな。
「ゲーム機買って金なくなった」ってどこに書いてある?
947名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:02:20.58 ID:xCj34Y+mO
>930
子供は死んでない。
948名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:02:27.12 ID:DTyE1/EY0
阪神大地震被災者の人に聞いたいけど、
避難所でゲームしてた?
子供はどうやって黙らせてた?
情報求む
949名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:02:29.66 ID:0bbxoyIrP
俺は本読めますけど自慢は要らないからw
950名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:02:51.04 ID:f7u9VCK/O
早いうちに次スレ建てとけよ
951名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:03:04.44 ID:jGHv7yT90
>>941
俺は この家族を叩いてねえよ?w
読売が書いた記事の例えの家族を叩いてるだけで。

まあ携帯からじゃ俺のID追うのは厳しいかw
952名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:03:08.03 ID:0KoiodA20
>>934
それは、平常時には理解できるけど
こんな避難所で被災地では難しいよ
953名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:03:34.05 ID:Gh3t+HYdO
>>918
全部の子供が「復興のために私達が死力を尽くします。」とでも言ってれば満足か?そんな妄想と現実混同して子供をはっ倒すなよ。そりゃもう虐待だ。
954名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:04:42.39 ID:DTyE1/EY0
>>939
あほか?
今時PC使って仕事している人は腐るほどいます
「なくても生きていけるもの」ではなく「コレで飯を食っているもの」が主流です


ゲームしか頭にないって、まさにゲーム脳!!!
955名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:04:57.80 ID:rDroXM9q0
>>934 全部が揃ってて+ゲームじゃないんだよ。全部失って、
やっとゲーム1台手に入れたんだよ。この子がゲーマになれる
だけの余裕あると思う?生活に追われる母の手伝いにあけくれ
なきゃいけなくなるのは容易に想像できるんだけど、、、 
956名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:01.59 ID:GUXY/Cdz0
>>931
ほぼ同世代だけど、うちの学校では本を持ち込みすぎて学校にもってきていいのは一人一冊までという制限ができた。
田舎だったからなのかゲーム文化というのが育たなかった。
957名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:01.40 ID:qVcpigo/O
>>927
まともに本読んでたらゲーム脳なんてオカルトだとわかるはずだが。
オカルト板に逝けよ低能。

958名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:22.57 ID:57V1XF/R0
>>934
避難所は大人でもキツイ状況が続いてることは理解しようよ
少なくとも家の無い、将来も約束できない状況で
子供に希望を与えてやれるような人間がどれだけいると思ってる?

そういう理想は、あるていど生活の保障があって
心に余裕があるからできるもんだろ
明日どう生きるかさえ分からない人に、そんな理想何の役に立つ?
959名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:24.26 ID:jGHv7yT90
>>946
ここに書いてあるw

(2011年5月9日03時08分 読売新聞)もう所持金なくなる…被災者、義援金「早く」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110509-OYT1T00116.htm?from=top
>気分を紛らわせようと携帯ゲーム機を買い与え、出費は10万円を超えた。

>名取市からは3月下旬に見舞金10万円が支給されたきり。義援金の申請受け付けも始まっていない。
> 5月中旬に市内の雇用促進住宅に入居できることになったが、家財道具をもう一度そろえるのに
> いくらかかるか分からない。母は体調を崩し、仙台市内の病院に入院、お見舞いに行くのにもガソリン代が
> かかる。弟の葬儀もこれからだ。「行政はもっと早く対応してほしい」と訴える。
960名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:27.94 ID:CkG4AnApO
>>948
バット振って、板を回転するバイクのリアタイヤに押し付けてました。
961名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:28.26 ID:6j1BWLr/0
>>1は特殊な例だよ
子供いる歳で貯金5万はないよ…
むしろ地震のおかげで見舞い金や義援金入って、前より潤うレベルじゃん
普通の被災家庭の親子と一緒に考えない方がいい
962名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:49.40 ID:dDSIhpd2O
>>934
被災してまだ日の浅い今は子供には欲しい物を与えるでいいと思うがな、ストレスを考えても
時間を無駄にしない代わりに神経すり減らしてグレちゃったら元も子も無いだろ、ただでさえ母子家庭なのに
963名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:58.46 ID:nHNrAXob0
>>951

>俺はこの家族を叩いてねえよ?w
>読売が書いた記事の例えの家族を叩いてるだけで。

なんだろう?
この新鮮だけど、どこかもどかしい感覚は・・・
964名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:06:22.46 ID:zu3yG5WZO
>>951
全部追ってるけど、「自分の金だからそこはいいけど、だから金寄越せって言ってるから叩く」としか読めない。
965名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:06:33.17 ID:0KoiodA20
>>950
次スレのスレタイも悪意に満ちた偏見スレタイなんだろうなあ
このナンタラソバとかって記者さん、
なんか考えがあってこんなスレタイつけてんのか
966名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:06:52.24 ID:DTyE1/EY0
>>933
あんたの理屈では対戦ゲーム以外に正当性はなくなるようだな
一人でゲーム機に向かってる子供のほうが主流だろ
967名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:07:04.29 ID:LkncUe3dP
>>33
同感
968名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:08:04.49 ID:jGHv7yT90
>>963
お前が文盲だからだよw PCからならID抽出してみれば?w

>>964
自分の金で贅沢するなら幾らでもすればいい。義捐金をあてにして贅沢するなって話だよ。
969名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:09:32.06 ID:7RR+sDCnO
>>1読んでない奴多過ぎ
970名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:10:38.10 ID:zu3yG5WZO
>>968
その「義援金を当てにして」ってのがパート家族を指すのか記者の脳内家族を指すのかが不明。
普通に読んだら前者を指す。
そうでないならお前の文章力があまりに乏しい。
971名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:10:52.03 ID:RkgjOEYm0
>>955
親の監視もない状態で、ゲーム機だけ与えられて、
6歳の子供が、自分でゲーム時間をコントロールできると思うか?

何もない状態だからこそ、ゲームなんかではなくて、
もっとためになるものを与えるべきだと思うんだよ。


972名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:11:09.77 ID:uM2YWlzB0
wwwcyづうえうぃうぇいpでいぺwぴうぇw
973名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:11:12.20 ID:dDSIhpd2O
>>966
今の子供らってみんなで狩ったりモンスター同士戦わせるのが主流じゃね?
知ってる子供らみんなやってたよ
974名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:11:17.42 ID:0yqrxP4A0
酷いねえ。

民主信者は民主党の不手際を擁護するために被災者をモンスター呼ばわりか。
975名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:11:25.69 ID:/LjQXB3n0
被災者叩いてストレス解消する2ちゃんの底辺どもは最低だな
そんなに同属嫌悪するなよw
976名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:11:46.36 ID:nHNrAXob0
>>959
ごめん、俺失明したのかな?
それとも君が文盲なのかな?

>>968
おまえの日本語がおかしい。
「例えの家族=この家族」と読むのが通常。
読売の記者とその背後にある印象操作を叩くなら分かるが。
977名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:12:05.57 ID:jGHv7yT90
>>970
なんだその、自分の思い描いた仮想敵じゃないならお前が悪いってw
何で俺がお前の理想どうりの脳内敵になってやらなきゃんらんのだ馬鹿らしい
978名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:12:29.66 ID:0yqrxP4A0
酷いねえ。

民主信者は民主党の不手際を擁護するために被災者のほうを叩くのか。
979名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:13:07.09 ID:sJ/PT3lQO
>>961
自分は娘を専門学校にやって卒業させたから貯金が無い
PS3と32型テレビとブルーレイレコーダーを買うための内緒貯金も娘の卒業旅行で…
980名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:13:23.91 ID:OUgtU9PgP
DVスレ
981名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:13:26.06 ID:0KoiodA20
避難所にいる被災者は、
家や家族を流されても、見舞金もらったら
ぎりぎり生きていくだけの必要最低限しか
購入しちゃいけないのか?
子供にゲーム機買ってあげたら儀損金もらったらダメなのか?
>>971
あのさ、仮に、買い与えたのがゲームじゃなくて絵本だったら
あなたの意見って変わってた?
982名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:13:38.14 ID:RzfAVCMD0
この記事が何を訴えたいのか、不明
ゲーム機を買ったけど、しのげたよ?
なんだかわからんなぁ
983名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:14:00.26 ID:nHNrAXob0
>>971
そういう教育は平時だからこそできる。
常時この子供の世話をできる大人が周りにいれば別だけど、この場合いないでしょ。
984名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:14:07.77 ID:rDroXM9q0
>>971 じゃあその具体例をあげてみて この子にはゲームが
最適だと母親は思ったから与えたんでしょ? 他人がとやかく
いう問題じゃない。義捐金はもらった人が好きなように使えば
良いお金。税金じゃないんだから。  
985名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:14:17.01 ID:jGHv7yT90
>>976
お前の通常がヘンなんだよ 俺のID抽出したか?w
勝手に自分勝手な思い込みで脳内変換して噛み付いてきてるくせになんだその責任転嫁w
986名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:14:28.28 ID:Gh3t+HYdO
>>945
どうも君の頭の中では、まともな人は例外無く生活に不自由をしないという法則が成り立ってる様だね。それを現実の日本に当てはめようとしてるなら、ハッキリ言って君はただの無知だ。声高に宣言できる事ではない。

それともナチスが血筋で分けたのと同じ発想で、経済力の無い人間は劣等種とか真顔で言う人格異常者とか?
987名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:15:36.25 ID:nImopzOg0
>>子供に携帯ゲーム機を買い与えた…もう所持金なくなる…被災者

いかにも,ごく普通の日本人
988名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:16:15.83 ID:zu3yG5WZO
>>977
は?
通常の読解をすればそう取るのが当たり前の書き方しといて
「そのような意味で申し上げたのではございません」って鳩山かよ。
989名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:16:28.45 ID:jGHv7yT90
>>984
まあ、この家族は義捐金じゃなくて自分の甲斐性の金で買ったんだけどなw お前ろくに記事読んでないのがバレバレだなw
990名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:16:57.14 ID:RzfAVCMD0
お前らケンカするのはいいけど、
そのパワー他のことに使えよ。もったいないw
991名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:17:15.62 ID:RkgjOEYm0
>>984
全ての子供たちは、日本の将来を担う、貴重な子供たちなんだよ。
血がつながってなくたって、子供の将来を憂うのは悪いことか?

「他人がとやかくいう問題じゃない」
といって、虐待親が子供を殺し続けるのが今の日本だよ。
992名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:17:44.32 ID:nHNrAXob0
>>985
ID抽出したけどおまえの日本語が不自由だってことが分かった。
勝手に前提事実作って書いてるのかもしれんがいずれにせよ論旨が不明確。
993名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:18:20.18 ID:mkTdNO3EO
2、3万で数ヶ月単位黙ってくれるなら安いもんじゃね
994名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:18:48.69 ID:jGHv7yT90
>>988,992
なんだ、俺に噛み付くことが目的になって、俺の意見に反論する事はどうでもよくなっちゃったかwww
995名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:18:48.98 ID:0KoiodA20
>>991
その貴重な子供たちにゲームをやらせたらダメなのか?
日本中ほとんどの子供ってゲームで遊んでるけど。
996名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:19:33.98 ID:z0OtcWUg0
被災する前の貯金五万。。。
65万円の見舞金使い込んで、さらに金くれwww

キジョって本当に人間じゃなくて鬼だよねw
女はガキ産むと自己中が加速するホルモンでも分泌されんの?

997名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:19:36.61 ID:AIqi6XaA0
そーきそばΦ ★は、
五年後、十年後に自分がやったこと晒し上げられて恥ずかしい思いをするといいよ。
998名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:19:41.87 ID:52Zvwi/90
>スーパーでのパートの仕事は被災から約10日後に復帰したが、
その間の給与はなく、勤め先から計65万円の見舞金が出て、何とかしのげた。
999名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:19:44.44 ID:PgELuoKfO
いろんな意見あるね。
しかしゲーム機なんて見たことないアジアの貧しい国からも義援金頂いてる。
ゲーム機買っても不満言ってる日本人被災者を見てどう思うかな。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:20:15.65 ID:3jDtTQ/g0
八木秀平=shohei19592000
電話番号:08041771024、07066725134
216-0003
神奈川県川崎市宮前区有馬2-7-15鷺沼東パークホームズ112号室

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校二年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
ついに閲覧数3000突破!!wwwww 八木秀平と中絶はセットだ!wwwww

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |      ぷぎゃあああああwwwww
                            `ー'´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。