双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 12:37:30.34 ID:c2KnGs320
>>951
それにしても20年働けないわけではないし、地代とか、財産の補償で十分なのでは?
953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:38:44.98 ID:K8pE6BmV0
>>951
要望出しただけで自分達が特別優遇されるという思考回路が
まったく理解できない
954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:38:53.03 ID:72sKvD/F0
>>946
あり得ないと思うよ。それなら四六時中入り浸ってデニーズが貸切になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:41:22.71 ID:PzyDKwc00
事故なくても原発近隣の土地なんて価値無いのに
帰れないから補償しろで3億とかどんだけ強欲なんだよ
吹っかけるにも程がある、間を取って1.5億とかになると思ってるんかね?
こいつらに補償なんてする必要ないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:44:59.99 ID:K8pE6BmV0
双葉町民だけで一日中だらだら話してると3億円くらい国から
出るような妄想話に終始しちゃうのかね
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:48:53.64 ID:72sKvD/F0
>>947
一部避難民に対して3億ってkwsk
958名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 12:51:30.95 ID:S2GLau4U0
佐藤原発推進知事もこの期に及んで政府に要望じゃなくて東電に請求だろうがw
それとも今まで散々東電から貢ぎ物がきて言いにくいのかよw
959名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 12:55:35.41 ID:N3IC02X90
佐藤知事は原子力損害賠償紛争審査会の山下委員をアドバイザーとして雇ってる
からな、国対県で揉めたらこの人事は利益相反で問題になって時間がかかるな。 
960名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 13:06:25.69 ID:pvlZY+IaO
原発補助金もらってた癖に自分達は真っ先に安全圏に避難
挙げ句に三億かよ
まだ福島に残ってる奴に土下座してこい
電凸してやりてーわ
961名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:07:28.34 ID:K8pE6BmV0
>>959
町民に対しての賠償金額を抑えるのが目的でその山下さんて人を雇ってるんだよ
町長じゃもう高額賠償金を欲しがる町民への対応ができないんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 13:07:34.49 ID:8cfd2I8m0
mixi更新されてたけど、「アーガマ」は「アキ」のことに口出しされると切れまくっていておもしろいな。
でもよく読むと、文章がつたなくて少し笑える。
963名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 13:13:05.69 ID:N3IC02X90
福島第一の作業員は死亡したんだなあ。双葉町の人かなあ?
NHKの浪江町レポで作業員が一ヶ月休みがないとか言ってよなあ。
964名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 13:13:50.73 ID:QYqO7ted0
福島第一原発で、東京電力の協力会社の60代の男性作業員1人が意識不明になって病院に運ばれ、その後、死亡しました。
この男性作業員は、福島第一原発の集中廃棄物処理施設で、2人1組で排水施設用の配管を切断する電動ノコギリを建物の2階から1階へ運んでいたところ、14日午前6時 50分ごろに体調不良を訴えて医務室に運ばれました。
その時点で意識がなく、呼吸をしていなかったということです。
男性はJビレッジで診察を受けた後、午前8時半過ぎに救急車でいわき市内の病院に運ばれ、午前9時半過ぎに死亡が確認されました。
原因は分かっていません。
この男性作業員は、13日から3時間交代で作業にあたり、14日は午前6時から働き始めていました。
福島第一原発で働くのは初めてだったということです。
事故後の作業で死者が出たのは初めてのことです。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210514006.html
965名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 13:19:09.77 ID:S2GLau4U0
被爆して数人が重体とか死亡しているのに初めての死亡なんておかしいぜw
現に長崎医大の放射線科まで患者が搬送されているのにな
966名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 13:34:50.05 ID:N3IC02X90
最初の死亡者は東電社員が、津波だか破水で、溺死&壁にぶつかってだったよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 13:39:26.57 ID:S2GLau4U0
>>966
二人死亡だろ。そのほかに自衛隊員数名放医研入院その後発表なし。
968名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 13:43:33.11 ID:12QokiUA0
三億かw
一生遊んで暮らせるなw
やったじゃん
969名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:50:31.01 ID:S/bs1cevO
一人三億か?
こいつらの脳みそには再就職って言葉がないんだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 13:52:45.84 ID:S2GLau4U0
3億ももらえるわけ無いよ。おそらく一時帰宅できない住民全員に3億分配の間違えだと
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 13:58:24.26 ID:tb4qpU5R0
3億ばらまくってマジで?

税金払っている人間一人あたりの負担いくらになるんだよ。
もう真面目に日本で働いて税金払うのが嫌になる。

本気で海外移住考えるレベルだろ。これ。
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:03:45.39 ID:K8pE6BmV0
「1人3億ください」と要望を出して貰える気になってるだけだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 14:51:38.74 ID:12QokiUA0
>>970
三億で妥当じゃね?
家、土地、職
すべて失うんだぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 14:54:06.47 ID:NIbnt7lQ0
>>973
自分たちで誘致した原発様の影響だから仕方ないよね
975名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 14:55:15.56 ID:c2KnGs320
>>973
3km圏内ナマポニートでも?
3km圏内アパート住み年金ハバアでも?
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 14:55:25.96 ID:UUazVB0C0
平成23年5月21日(土)に、東日本大震災・原発事故により福島県双葉町から約1100
人の集団避難先となっている加須市の旧騎西高校に緑のカーテンを設置します。

「双葉町への緑の支援実行委員会」と「NPO法人緑のカーテン応援団」が共同で企画
提案し、双葉町の皆様、ボランティアの皆様とともに設置作業を行うこととなりました。

緑のカーテンは夏の強い日差しを遮り、室温の上昇を抑制します。緑のカーテンを設置
することにより7℃近く室温が下がった例もあることから、震災等による厳しい電力事情の
中で、エアコン等の節電対策としても有効な取組です。
また、ヘチマやゴーヤなどの農作物を利用することにより収穫も楽しめることから、避難
生活にやすらぎを与えてくれるものと企画しました。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news110512-06.html

NPO法人「緑のカーテン応援団
ttp://www.midorinoka-ten.com/

これはいいね、住民と一緒にやるみたいだし。
977名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 14:57:51.66 ID:N3IC02X90
土地は面積によるから個人差はあるだろうけど、原発道路のための買取価格に+2αだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:58:28.00 ID:K8pE6BmV0
>>973
あそこはめっちゃ地価安いし家に価値ないじゃん
職なんか斡旋されまくってるし
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:00:05.97 ID:PzyDKwc00
>>973
家は貰った物(東電に無料で借りてたと同じじゃ?)
職は投げ出してきた
土地?金銭的価値あったのか?
一時金だけで十分補償されたって言えるだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:00:15.43 ID:K8pE6BmV0
毎日井戸端会議で取らぬ狸の皮算用してるのかね
981名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:01:32.85 ID:K8pE6BmV0
あれだけ斡旋されてて働かないんだから
仕事を失ったという理由は通らないわな
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 15:02:09.50 ID:0HPUw1zh0
こいつら被害者なの?加害者だろ

少なくとも加須市に対しては庇を借りて母屋を取るような行動をしでかしている
983名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 15:02:56.00 ID:S2GLau4U0
>>973
一般的な生涯年収より出すわけ無いだろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 15:04:06.46 ID:12QokiUA0
どうせ3km圏内は原発関連施設建設で買い取らないけないわけだし
985名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 15:11:17.65 ID:S2GLau4U0
>>984
土地の評価額なんてたかが知れているよ。土地に関しては代替え地でおわり
986名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 15:12:25.36 ID:d+I7VwzcO
今すぐ埼玉から出て行け。
もちろん借りた金を返してからだぞ!
987名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 15:13:18.18 ID:/e+U6Opc0
>>986
つまらんこと言うなよ。どこのひと?
988名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 15:14:51.64 ID:N3IC02X90
先祖代々の土地やお墓もあるだろ。蔵とか金庫は運び出してないだろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:16:25.99 ID:PzyDKwc00
>>985
ダメだよそんなん甘すぎる
最悪でも元の評価額(市場価格)で買い上げて代替地は正規に買ってもらわないと
990名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:19:25.38 ID:K8pE6BmV0
>>988
だから土地代なんていくらでもないんだから出して貰えるよ
墓参りは防護服着て年2回行けばよくね?
蔵や金庫は立会で精算すればいいんだし
991名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 15:20:16.56 ID:S2GLau4U0
>>989
最後は政府は裏切るから問題なし
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:21:23.24 ID:K8pE6BmV0
>>989
買い上げて貰うなら代替地は当然だけど借地になるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:24:27.37 ID:K8pE6BmV0
あまり土地やなんやらを持ちだして金を取ろうとすると
それ相応の評価価格で支払われてお終いになっちゃうぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 15:27:25.25 ID:NIbnt7lQ0
福島の土地なんか価格つくのかね
非難区域に設定されたような場所ならなおさらにw
995名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:28:20.87 ID:PzyDKwc00
>>992
借地?そんな事あるんだ?
都内だけど道路拡張とかで移動した知り合い多数は
買い上げしてもらって代替地は紹介してもらって普通に購入だったよ
税金は免除になったみたいだけど
996名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 15:30:07.63 ID:/e+U6Opc0
>>995
常識の範囲内で収まるんじゃない?
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:30:53.36 ID:K8pE6BmV0
>>995
ああごめん>>992を読み間違えた
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:34:12.56 ID:K8pE6BmV0
>>994
今はつかないだろうから
震災以前の価格になるんだろうね
それでもいくらにもならないだろうけど
999名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:49:55.69 ID:lsEHWYo60
震災以前の価格で3キロ以内だけ買ってもらったら、非難ごうごうだろうね。
20キロとか30キロとかこれから健康被害が出るかもしれないのに住み続けなければ
ならないのに、方や、共生の町は放射能の被害とは無縁の土地に移れるなんていいことばかり
なんて。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/14(土) 15:51:58.97 ID:S2GLau4U0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。