【中部電力】東京電力への電力融通取りやめ…浜岡原発運転停止にあたって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
中部電力の水野明久社長は9日夕、名古屋市の本店での記者会見で、現在運転中の
浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)4、5号機の原子炉はおおむね数日以内に運転を停止し、
東京電力への電力融通を取りやめることを明らかにした。

(2011年5月9日18時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110509-OYT1T00870.htm

[関連スレ]
【社会】 浜岡原発、運転停止を決定…菅首相の要請を受諾 [05/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304931075/
【原発問題】夏の電力不足が懸念される中部電力 他の電力5社からの280万キロワットの「融通体制」実施か否かは不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304697662/
【原発問題】東京電力への電力融通「関西電力にぜひお願いしたい」 海江田経産相★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304868015/
2名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:19:39.20 ID:nn/Dy/9W0
ですよねー
3名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:12.23 ID:edp83Ht80
せっかく供給増やせるように投資もしたのにこの仕打ち
4名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:22.03 ID:3GnQ6T4w0
ご冥福をお祈りします
5名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:23.53 ID:3j7Rg5qN0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    原発反対のブサヨを日本から追放しろ!!!!!!!

              (・∀・)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:29.17 ID:aOwVwUAN0
熱中症患者続出の予感
7名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:35.75 ID:0iYZLmLb0
まぁ、当然だな
8名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:52.00 ID:UqpVywBD0
めしうますぎる
9名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:20:56.35 ID:vQuZXoymO
袴田事件は
どう考えも
冤罪だと思う
(´・ω・`)
10名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:21:08.34 ID:1D65DLgk0
あちゃー
東京の老人皆殺しだな
11名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:21:12.33 ID:pdY5A+1hP
そりゃそうだろ
12名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:21:22.09 ID:xQtWljqy0
当たり前田のクラッカー
13名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:21:25.37 ID:bCXtOmgx0
えええええええええええええええええええええええええええええ
14名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:21:32.24 ID:daSBF+m80
         _.,,,,,,.....,,,
        /::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
      .|::::::/    。   |:::|
      ,ヘ;;|  \  / |;ノ
     l     -・= ‐・= i
     ヽ,,,.    (__人_) .|
    (ヽ/)、     `ー' /
    (_と)⌒      \
     (__ノ
15名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:21:44.09 ID:X/+ZmhZiP
不足分の責任は菅直人と民主党が取るんだろうな?
16名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:06.52 ID:xAwKCvQBP

このスレにクーラーが設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴーゴー
17名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:13.57 ID:1gRAeEfM0
まさにブーメランw
18名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:27.15 ID:KBKgecPeO
これは中電の社長と役員も英断だね。
あとは供給地の方節電に励んで下さい。
19名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:29.42 ID:HqGIGM6cO
東京人涙目(笑)
都税とかしこたまあるんだから、何か対策打てよ。
石原都知事さんよ。
20名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:33.35 ID:F2F9eQBr0
もともとやりたくなかったからいい口実だな
21名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:35.55 ID:iR7P1p+Q0
で関電からまわせって話をしてたわけだけど関電にはどれぐいの余裕があるの?
22名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:38.21 ID:jeY6DQEQ0
想定内だな
まぁ中電は融通さえしなければなんとか足りますので
23名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:47.97 ID:BsKy5nDFO
夏の計画停電確定フラグktkr!
24名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:22:48.83 ID:3c5kvdQn0
つっても100万kwだから、微妙なものではある。
25名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:02.97 ID:IQV7SoepO
バカじゃないの 管
どうすんのよ 夏
26名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:11.99 ID:d4HwRP9M0
全国民が支持します
27名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:13.30 ID:v/LpjAEO0
電力不足を自身で経験する良い機会だ
その上で原発をどうするか考えれば良い
28名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:19.53 ID:nDtMJWDFO
菅は責任とって台場に発電所作れよ
29名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:21.80 ID:haiUxLwH0
そりゃ当たり前だろ
あとエアコン自粛と管が言ってるが
民主党は後援会も含めてエアコン禁止だよな?
30名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:28.96 ID:Jk9Ah5PnO
皇族の長い行幸を終わらせて皇居後に原発立てれば安心だな
31名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:35.09 ID:8V0O1iui0
熱中症で結構亡くなるんじゃね
32名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:40.82 ID:sxLklDKN0
今「菅GJ!」と騒いでるミンス信者&危険厨も
夏場の計画停電が開始されてクーラー使えなくなったら
「何で止めたんだヴォケ!」と喚きだすに2万5000シーベルト
33名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:53.44 ID:JoHDJmbR0
>>24
その100万足らずの電力で夏場に使うための燃料を節約しとこうって状態なんだが。
34名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:54.80 ID:6n2Z13NT0
地元説明なく浜岡原発停止要請「やむを得ず」 枝野長官
ttp://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201105090195.html

浜岡原発の原子炉停止要請を地元自治体に事前に伝えなかったことについて
「大変重い政治判断をした以上は、おかしな形で漏れることはよくないという意味で、
やむを得ないことだった」と述べた。
35名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:58.76 ID:fD1W8uAc0
当たり前だろ 恨むなら菅を恨め
36名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:23:59.87 ID:7o9/e7O70
>>25
扇風機で乗り切れハゲ
37名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:24:04.38 ID:0lt496n/0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になります。
苦しいときこそ「和を持って尊しとなす」の精神で譲り合って克服して行きましょう<(_ _)> 

【省エネ】 LED電球・LED照明13灯目 【節電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304681054/

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝い、紫外線が出ないので肌のしみ防止と一石四鳥となりますm(__)m
38(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/05/09(月) 18:24:11.52 ID:0opGIYnP0
>>1
|もうあきらめて、総辞職しろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧.∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (・K・ ;)__ ←菅首相
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
39名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:24:20.37 ID:4lP59ds9P
また計画停電か!

まあ家は東電副社長の送電区画だから
停電した事はないんですけど
40 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:24:32.14 ID:JXK8Un90P
都民ざまぁwwwww
41名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:24:42.84 ID:CulHsZrg0
ヘルスが違うので関電からも
少ししかやれないからな
早く火力再稼動しとけよ
42名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:24:47.52 ID:FTOONuKd0
倒産ラッシュ
43名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:24:51.46 ID:daSBF+m80
          r──────────┐
          | l王三王三王三王三l o==ニヽ
          | |王三王三王三王三|  .| //
          ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / /  / / / /  / /
         / /  /  / /  / /  ゴーゴー


     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー ||  なんか大変そうだねぇ・・・
   ,ヘ;;|  ,(・ )  ( ・), |
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |

44名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:02.84 ID:pdY5A+1hP
クーラー買い換えてやるから補助金よこせやw
45名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:12.04 ID:KzLyiCOaP
>>41
エロか!ヘルツじゃ
46名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:13.96 ID:a2cfibVr0
トンキンざまぁwwww

灼熱死しろwwwwwww
47名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:14.69 ID:pnWgVF/r0
もともと政府と東電の連携の悪さが発端だから、東電管内で計画停電すればいいだけだろ。
48名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:17.07 ID:X7+FbRKX0
民主不況を電力不足にすりかえる口実ができたな
49名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:24.30 ID:BiQ1BIYRO
今のうちにアクエリアスとか買い占めて夏に売れば儲かるかな?
50名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:26.92 ID:5FJE2cjV0
無知が多いな。100万kw程度誤差だろ。関電が対応すればよいだけだし
51名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:33.91 ID:MWgyy3WzO
敦賀原発で微量の放射性物質漏えい 

敦賀原発2号機の排気筒から微量の放射性物質を含むガス漏えい。日本原子力発電発表。
2011/05/09 14:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

52名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:35.52 ID:MuGlMz150
突貫工事で夏までに火力発電所を10個ぐらい作れよ。なにやってんだ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:37.73 ID:iPvadQAH0
東海大地震の兆候でも出てきたとでも?
54名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:39.70 ID:sa8D/MJM0
さて夏場の計画停電は回避の方向らしいがどうなるのか
むしろここまでやった上で回避できるなら
3月にやった分は見切り発車だったとしか思えないがw
55名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:49.83 ID:FAN/ol4P0
昨日今日、暑すぎて。クーラーがんがんですけど。
56名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:56.68 ID:MmoKrDq20
>>41
サービス内容にどのような違いがあるのですか?
57名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:25:58.90 ID:rC/A+zbV0
ざまあ見ろ
58名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:05.63 ID:eAaqj9cgO
止めても止めなくても危険なのにわざわざ止めて自分の首絞めてるな。
しかしヤフコメとか見てると原発が発電してないと
安全と勘違いしてる馬鹿の多い事。
59名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:06.81 ID:F+2gpZKc0
民主党、総理官邸エアコン禁止な、使ってたら吊るしあげようぜ
60名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:11.09 ID:hDst7fIeO
菅「え!?マジで?」
61名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:15.27 ID:HqGIGM6cO
東京の夏い暑が始まる
62名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:17.37 ID:hlkKCxOv0
地方はいいから首都に回せよ
日本の中枢がダメになったらどうすんだよ
63名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:28.86 ID:ZsUxGv7s0
関電は中部は真っ先に助けるけど東電は見殺しです
64名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:34.04 ID:WDE6FFhn0
トヨタ自動車は30%の収益減だなw

さすがウルトラスーパーバカミンス
日本経済破壊に大活躍w
65名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:36.19 ID:P8od5IILO
第一、関電だって半分は原子力だろ。バカな話だ。
66名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:42.82 ID:4EQmR5Xr0
やっぱ頭悪いな菅。関東東京の声が全国の声として代弁されるのに
これから迎える季節に自ら支持率落とすような事して
67名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:47.10 ID:Ye5c8Y9h0
停電復活なら携帯ゲーム機でも買おうかな〜
68名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:48.74 ID:6gdkHgfu0
通勤電車で汗だく透け透けJKが見れるのか・・・胸熱
69名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:26:52.80 ID:7oFzWbam0
>>45
www
70名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:04.43 ID:c5bDrOXX0
生活様式を変えてがんばって!
首都圏はクーラーなんか使うなよ
71名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:06.79 ID:D8lHFIzQO
よし、夏に向けて痩せるぜ!
72名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:07.74 ID:gSGGTgSG0
記者会見のたびに思うけど、写真撮るのにフラッシュって必要?
今のカメラの感度でフラッシュっていらないでしょ。節電しないよね、マスコミって
73名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:09.40 ID:CulHsZrg0
>>56
50と60で全く違うもんだろ
エンコードしなければ送れないんだよ
しかもわずかな
74名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:13.87 ID:bjZE9s6X0
トンキンざっまああwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:17.31 ID:8pHiecJS0
まああんな位置に原発がある時点で仕方ないだろ
態々東京の為に危険を冒す必要もないし

今更止めても遅いと思うけどまあ止めないよりマシだ
76名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:27.90 ID:o1QFBeu50
俺はミンスも管も嫌いだが、
この判断はいいと思う。

ってか万一爆発してもいい土地に作らないと。

ってか、浜岡に原発作った奴だれよ?
どんだけ無能な奴だったんだ?
77名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:28.26 ID:xQtWljqy0
インドよりも暑い東京の夏を十分ご堪能くださいw
78名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:28.32 ID:yZmCQmNx0
>>25

それ、ポエムなのか?
79名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:31.02 ID:wV++jcwW0
シャレになんねーニュースだな。
朝からきついわ。
都民のご冥福をお祈りします。
80名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:34.19 ID:dxmJy3jN0
東京に電子力発電所作れいいじゃない
81名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:35.22 ID:6z9WVb4E0
東京のビル街灼熱地獄で死人が沢山出るなご秋霜様
82名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:56.85 ID:ryjcDZxR0
融通しなくてもどうにかなるんだろ
扇風機つかえばwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:57.48 ID:abAARyQWO
浜岡原発停止で復活する玄海原発。
玄海原発の電力が中部電力や東京電力に回されるのかな
とんだとばっちりだな
愛知も東京もパチンコ廃止にして電力賄え
84名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:27:59.88 ID:MuGlMz150
>>64
浜岡の発電量は300万KW
東京にやる100万KWをやめて、休止中の火力発電所を復帰させれば元に戻る。
トヨタの工場もいつもどおり。
85名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:01.97 ID:TRFP1UFG0
去年並みの酷暑だと相当数のジジババが逝ってしまうな
まあ仕方ない
86名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:03.49 ID:qwkFj6fA0
トンキンブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:03.80 ID:3l55MQtA0
>>62
60Hzに変えろバカ
88名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:04.64 ID:scu+m9Cq0
トンキン ざまーーーm9
89名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:08.57 ID:nysd8UPz0
クソミンスはどうしても計画停電をやりたいみたいだな
国を混乱させ疲弊させて、さぞ楽しかろう
90名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:22.02 ID:MmoKrDq20
>>73
マジレスされても・・・・・・・・・
91名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:24.15 ID:/ToP4Tys0
どうすんだよあの糞野郎
92名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:27.60 ID:qjHpIrlh0
もともとトンキンに与える電気ないんだよ。
真夏はおとなしく土人生活しておけ。
93 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/09(月) 18:28:27.71 ID:n5t7ZBVI0

      ..,,,,,,..,,,,,,         
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|
   |:::|   -・  ‐・ |
    |´    ー'._ ゙i'ー | 
    |     (__人_) |
    ヽ        丿      __________
     丶_    _/        | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |   2ちゃんねる   |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l___|_|__|____
94名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:35.62 ID:JN4mdNw+0
電気料金うpのフラグ立ったなw
国民に不利益な事なら悪魔的手腕を振るう政権だから
95名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:38.86 ID:a2cfibVr0
エアコンの効かない灼熱の室内wwww
窓を開ければ高レベルの放射能汚染wwwwww

我欲トンキンざまぁwwwwwwwwww
96名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:51.81 ID:BXKXWA8wO
ついに左翼による間引きが始まったか
97名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:28:55.01 ID:JoHDJmbR0
>>50
関電はやる気無いよ。中電にまわすのを優先。
98 【東電 82.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 18:29:00.74 ID:icFdOQ/Q0
連休中に前倒しで予定されていた、東清水周波数変換施設の容量増強(10⇒13万kW)工事は、どうなったのでしょうか?
99名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:00.78 ID:d5OaBrr+0
当然や
トンキンわきまえや

トンキン電力は過去に60Hzに統一しよう言うた時に頑なに拒んだからな。
東北電力は受け入れたのにとんだとばっちりや。
トンキンの我欲のせいで東北の人も大迷惑や
死ねよトンキン
100名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:03.24 ID:ttZ1XXwxO
この際、クーラーが無い位で死ぬような虚弱障害者は間引かれると良いよ(笑)
101名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:03.69 ID:pnWgVF/r0
>>50
関電に100万kwもの余力があるわけねーだろ、馬鹿晒しやがって。
すっこんでろ、田舎者は。
102名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:05.80 ID:PDnZW/4l0
当然
103名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:06.33 ID:Tju1Uymm0
運転再開は東海地震が発生しても無事だったときだけにしてください
104名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:11.06 ID:uSrlK4400
後は関電が融通しなければ盗電終了w
頼むぞ関電!!
105名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:12.37 ID:nDtMJWDFO
>>32
もう犠牲停電した所としてはさっさと台場に原発作れって思ってる
106名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:13.75 ID:SwHL9PFM0
あーあThinkCentre M75eとAspire Revo 3700(アトムPC)で節電する為にどちら
買うかすげえ迷った挙句M75e買ってしもうた。
もう4日早く言ってくれたらアトムPC買ってたのに(;´Д`)
こりゃ当面デスクトップ封印続けるしかねーかな・・・・・
107名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:18.54 ID:CulHsZrg0
>>87
変えなくていいですw
みんなくれってジャイアンみたいに
日本中から取り上げるから
自分ちでやれ
108名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:25.24 ID:Vtv0FXOG0
震災以後全てが民主党の思惑通りに進んでる感じ。
円高に電力不足に自粛に…

日本企業への海外移転圧力は増すばかり。

しかもおいしく支持率回復♪
109名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:25.52 ID:KYL7uI4A0
これは都民の反発買うぞwwwアホ菅
110名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:27.55 ID:cv0lwHUv0
官邸周辺の数区と、管の選挙区は計画停電除外だから問題なしよ
111名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:30.56 ID:1hC6ALre0
意外と涼しくなるんじゃね?
今までエアコンの排熱や車の排気をガンガン出して、いわゆるヒートアイランド現象が起きてた
これが無くなることで昔と同じくらいの水準の30℃前後くらいで落ちつくと思うよ
112名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:39.75 ID:rC/A+zbV0
みんな仲良しチーム60Hz
113名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:44.54 ID:O8oealkLP
ざまあああああああああああああああ
114名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:45.55 ID:NMtsO2VP0
関電の黒部発電所にがんばってもらうか…
115名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:46.45 ID:6gdkHgfu0
年金を食い潰す老人10万人くらい死ね。
116名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:29:58.43 ID:tHG/bppo0
扇風機で乗り切るにしても夜、寝たままつけっぱなしにすると
脱水症状おきるからタイマー忘れずにね
117名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:02.00 ID:yZmCQmNx0
民主党「ばーか。千代田区・港区・霞が関は計画停電対象外だw」
118名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:03.70 ID:IQV7SoepO
関電てそんなに余裕分あんの?
119名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:05.63 ID:Y4Yy9sHjO
>>49
じゃぁ俺ポカリ
120名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:07.95 ID:UqpVywBD0
都民はミンスを圧勝させる馬鹿ばかりだったからなあ

懲りたか?
121名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:08.64 ID:yAVzks4o0
クーラーも扇風機も使えなくてもどうとでもなるぞ
タライに水張って足つけとくとか、会談話とか、
葬儀屋の棺桶からドライアイス失敬するとか 首都圏頑張ってや
122名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:09.55 ID:MuGlMz150
>>83
元々、中部電力から電気を貰ってた九州電力がなにさまのつもりだ?
この乞食が。その原発はお前のとこで使う電力を作るだけだろうが。
お前のとこの電力なぞ無くてもこっちはやっていける。死ね。
123名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:09.65 ID:gK5wBsv/0
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://unkar.org/r/news4plus/1251957049
日本分断工作
http://unkar.org/r/airline/1248262118
124名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:13.91 ID:scu+m9Cq0
ついでに首都移転希望...
125名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:25.35 ID:WDE6FFhn0
死を呼ぶ悪魔のスーパー馬鹿民主w
電力不足でクーラーも扇風機も使えず
熱中症でジジババがどんどん死ぬ夏を創出だ

126名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:26.29 ID:bjZE9s6X0
ウサギ小屋にぎゅう詰めのトンキン土人どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:30.76 ID:cPa8sBXMO
冷夏が3年続いたら別に構わぬって言ってるけど停止しても
機体の温度が下がるのに4、5年かかるらしい津波の為に原発止めるのは
中電としても痛いよな直下型地震には強い造りらしんだがさ
128名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:43.02 ID:YvNUKzmA0
日本経済人質に私益守ろうとしてるだけだボケ。潰しちまえ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:44.08 ID:Q9QPcOKM0
関東は夜エアコン使えなくて寝てる間に熱中症死続出だな
まあ、万が一の事があったら大変だし仕方ないよね
130名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:44.60 ID:H7Ikw8X40
東京の暑がりさん、息してるー?
131名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:52.90 ID:IC/WbdJGO
東京は室外機からでる熱風が酷すぎるんだよ
みんなクーラーつかわなければ、体感はそんなに上がらないはず
132名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:53.51 ID:c5bDrOXX0
我欲を棄ててがんばって!!
133名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:54.19 ID:dxmJy3jN0
都内のデブが全員で自転車漕いで発電すりゃいいじゃん
134名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:30:55.41 ID:KJQ8CZLRO
なにくだんねえ駆け引きしてんのクズ中電
もう電力会社全部国営にしちまえよ
135名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:04.11 ID:TnyBsjNO0
これで東電は停電カードが使えるようになったって訳
で原発は必要の方向で落ち着く
136名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:05.56 ID:wQ5CNuia0
東京見捨てようぜ
協力してやる必要ねーよこんなとこ
137名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:10.20 ID:M+eCyucd0
眠らない欲望の街・大都会東京の皆様に送る
ttp://www.youtube.com/watch?v=k7FRnOPMqss
138名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:12.84 ID:ndX1cUxxO
>>68
俺達おっさんも汗だく透け透けになるんだぜ
139名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:17.35 ID:JoHDJmbR0
中電がとめる決断をしたのは燃料確保より
関電からの融通と東電への融通停止の確約を取れたからではないかと思ってる。
140名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:19.08 ID:AFuJFpQD0
>>56
東電のほうがやらずぽったくり。ポン引きの口車に乗ってホイホイついてくと
取り返しのつかない事になる。
141名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:19.67 ID:uSrlK4400
首都移転すれば問題なし
142名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:29.00 ID:LOpqWwPj0
今までエアコン使ってた奴らが死ぬのかwww
143名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:30.10 ID:vMcmj2jq0
ですよねー!関東に回すほどアホじゃありませんよ
九州も玄海原発稼働するし西は西で頑張りますよw
144名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:31.21 ID:Y88wcpuq0
一晩中クルマでクーラーかけて暮らす家族とか出るかな

被災地と同じ風景になるね
145名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:32.26 ID:8pHiecJS0
元々関東の為に発電してた訳じゃないんだし関係ないだろ
融通ったって知れたもんだったしな

そもそも夏まで関東はもつのか?
福島第一の3号機がそろそろ本気出しそうだが
146名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:41.36 ID:2EcVxaPO0
>>118
以前ならノープロブレムだったのだが
今はちょっとピンチ

【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304621656/

他所に融通(売電)も実は微妙なところだという
147名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:46.76 ID:zDaqOFvRO
東京灼熱地獄
略して東京熱
148名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:54.18 ID:rC/A+zbV0
>>118
福井県の出方によってはむしろ今年は大量に貰う方。
149名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:31:56.71 ID:o9avhC5NP
>>21
敦賀原発止めると余裕無いんじゃね?
150名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:00.11 ID:LTbh9ZiHO
お世話になりました
熱中症にならないようがんばりますっ!
151名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:01.75 ID:f46W1/1K0
クーラー使えず死者が結構出るんだろうな
152名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:09.53 ID:Gbn0sehs0

         _.,,,,,,.....,,,
        /::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
      .|::::::/    。   |:::|
      ,ヘ;;|  \  / |;ノ
     l     -・= ‐・= i
     ヽ,,,.    (__人_) .| 23区とパチンコ屋は最重要地点として絶対停電させません!
    (ヽ/)、     `ー' /
    (_と)⌒      \
     (__ノ
153名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:19.23 ID:d5OaBrr+0
まずはアニメの録画&エンコをやめろ
トレントで補完しとけ
154名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:19.55 ID:HqGIGM6cO
東京都は都市計画失敗したな。
もっと風通しよくしたら良かったのに、過密すぎなんだよ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:26.71 ID:jxAe0PCi0
東電は電力足りてる

計画停電のとき、自家発持ってる事業者は経産省の要請で東電に
電力供給する用意したんだよ。
ところが肝心の東電からは何の連絡も無し、夏場の電力供給の打診すら無し
これで電力不足とか節電とか騒いでる
156名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:39.07 ID:6fpmzoW90
>>1

直人の肛門みたいな目玉から
数珠のような涙が止まりません

   ギャッハハァーっ
157名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:41.36 ID:HQ1cXqQE0
日本原子力の父と言われた男、★正力松太郎★ 1885年ー1969年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、★「読売中興の祖」として大正力(だいしょうりき)と呼ばれる。
★ 元 読売新聞社主
★ 元 日本テレビ放送網代表取締役社長
★ 元 報知新聞社社主
元 警視庁官僚
元 大政翼賛会総務
元 内閣情報局参与
★ 元A級戦犯
★★ CIAエージェント、コードネームpodam〔(吾ハ)通報ス〕
元 衆議院議員(富山)
★★ 初代原子力委員会委員長
元 科学技術庁長官
元 国家公安委員会委員長

正力 中曽根 原子力 でググると
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E6%AD%A3%E5%8A%9B+%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9+%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

日本原子力産業協会8(原産協) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A
1956年1月27日 原子力委員会委員長★正力松太郎、第8回定例委員会において原子力産業会議設立を提唱。
民間産業界はこれに呼応し設立準備小委員16人を委嘱
会員
原子力関連会社、電力会社、電機メーカー、建設会社、商社、銀行、大学、研究機関、★マスコミ、地方自治体など約480団体
事業
原子力利用についての理解促進・★社会合意形成、★規制対応・基盤整備、国際協力、★会員連携・会員サービス、★政策提言
代表者 今井敬 ★第9代経済団体連合会会長 新日本製鐵(新日鉄)相談役名誉会長・元社長

ニュース解説 眼 4/7(木) 電力会社とメディア
http://www.youtube.com/watch?v=-2Ma4eWhX_U&feature=related
158名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:46.36 ID:mCtxtLFrO
東京都民のせいで原発事故が起きたんだから
東京都民が停電で死のうがどうなろうがざまあとしか思わない
都民は東電と一緒に日本から消えろ
159名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:46.30 ID:GthTSaio0
停電しないよね?
したら冷蔵庫やばい
生モノどーするよ
160名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:47.81 ID:EU7UEAek0
菅党大停電
161名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:48.62 ID:16Wcrn50O
>>62
ん?原発の建設を回せばいいのか?
162名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:51.13 ID:4SHVOeHX0
>>24
これからに向けて、供給増やせるように
工事中だったんじゃなかったっけか。
全部パーだ。
163名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:53.12 ID:wisA3P5g0
トンキンざまあwww
こうえんじデモ(笑)しぶやデモ(笑)
プロ市民やシナチクと踊りながら死ね!

想像力の足りない綺麗事は人を殺すことを身を持って体験すればいい
164名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:54.11 ID:ZsUxGv7s0
反原発厨によると電気は十分足りてるはずなのに何で
関東は中電から電気貰ってるの? ねえ教えてw
165名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:55.00 ID:7RhFDkMDO
ざまあw
あと中部電力は、今回の原発停止の損失補填を国に求めて保証もらったから発表したらしいな
166名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:32:57.53 ID:kn9qrgUH0
解決する力のない者が右往左往、阿鼻叫喚・・・
まるで地獄絵図だな、このスレは。
167名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:00.60 ID:FAN/ol4P0
>>139
長い送電線使って、効率の悪い交流→直流→交流、の変換機通して。
最終的に100万KW。実際には、どれだけの電力を無駄にしてたんだろうね。
168名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:01.10 ID:76rj2QQfO
>>19
また民主の失策の責任を地方自治体に押し付けるの?w
169名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:07.88 ID:/NMoVrOS0
次のシナリオとしては、今年の夏が猛暑で降水量も少なくて水不足とかかな
170名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:10.65 ID:6gdkHgfu0
夏コミが92年以来、19年ぶりの
ジェノサイドコミケになるのか・・・うめてんてー列だけで1000人くらい倒れる。
171名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:11.18 ID:CulHsZrg0
要するに日本潰しの最終段階ですな
ミンスのシナリオすげー
172名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:14.46 ID:tcWdEd5oP
エアコンよりも食品がヤバイだろ
173名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:14.92 ID:7o9/e7O70
計画停電が1度でも実施されたら
ジャンジャンばりばり電気使ってやる
全部屋エアコン前回だ
174名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:19.35 ID:u6nhLPLw0
放射能で死ぬ前に失業&熱中症で死ぬ事になろうとは…
175名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:27.21 ID:S/cjLc2/0
菅が今まで正しいことやった事あるか?

ってことは、だ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:36.53 ID:abAARyQWO
浜岡以外は原発が安全なので停止しません(キリッ
で、他の原発等で作った電力を東京に回すとか虫がよすぎるよな
何故、浜岡以外の原発がフル稼働しないといけないの

納得いかないわ
177名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:45.10 ID:9X6bgwuXO
とりあえず、10時〜14時のパチンコ、テレビ(NHKのニュース除く)は休止しとけ。
どうせジジババの娯楽でしかないだろ。
178名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:50.64 ID:scu+m9Cq0
仙台と福島大変だから、あそこら辺に首都機能を移そうや。
179名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:55.00 ID:bjZE9s6X0
トンキン土人はこの夏
好きなだけロハス生活楽しんじゃってくださいwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:57.14 ID:H7Ikw8X40
>>155 でも、菅直人さんってエロい人が電気なり無いからエアコン止めてねって言ってるよーw
181名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:33:59.52 ID:myCQjFrk0
実際、東京はどれくらい電気足りないんだ?
中部からの100万も貰えなくなったんだよな。
182名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:01.85 ID:+1rA11LPO
首相官邸も当然エアコンOFF
183名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:05.15 ID:XlnZbR440
遷都だな。
数百年ぶりに京都に首都を移すしかないだろ。
長い歴史を見れば、東京が首都だった時期なんてつかの間なんだし。
184名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:07.25 ID:a/v1d0Fo0
今年は汗で乳首スケスケYシャツのオッサンが大量発生ホモ大歓喜
185名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:07.48 ID:yZmCQmNx0
>>159
O-111「私たちがおいしくいただきます」
186名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:11.57 ID:E0S/P2xA0
パチまじ逝ったな
187名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:22.57 ID:5wHk3BaMP
>>147
ナンノ事カト思ッテぐぐっテシマイマシタ
謝罪ト賠償ヲ要求シマス
188名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:25.69 ID:aq/8sLj70
映画じゃなくリアルで東京原発を目指すべきだな
189名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:26.57 ID:Re75XuZp0
節電なんて協力するわけが無い。
計画停電でも何でもどんどんやってOK、全部民主党支持率に跳ね返る。
190名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:26.47 ID:I8/+b6jc0
まあ、当然だな名古屋在住だが東京はせいぜいがんばれよ
191名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:34:35.09 ID:pdY5A+1hP
政府が中電を支援する約束になってるけど財源どうするの?wwww
192名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:03.97 ID:gcbSQRO00
関東民は放射能扇風機で充分^^
193名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:14.89 ID:YcZVWf8Z0
>>176
それが政治主導ってやつですよ

あの日に民主党に投票した事を後悔しな
194名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:15.68 ID:LwwYZY7g0
ま、当然だよな
東電は自力でなんとかしなさい
民主党は総理以下エアコンなし
195名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:18.35 ID:QDUdmgrc0
>>154
> 東京都は都市計画失敗したな。
> もっと風通しよくしたら良かったのに、過密すぎなんだよ。

自治体に責任を押しつける気かよ、民主党工作員さんよ。
196名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:23.36 ID:jxAe0PCi0
>>164
東電の電力は足りてますよ

未だに自家発の電力は購入してない、夏場に購入する予定もない余裕ぶり
これで停電なんて起こしたらただの怠慢だろ
197名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:24.40 ID:kn9qrgUH0
>>173
扇風機で乗り切れハゲ
198名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:27.15 ID:CulHsZrg0
故郷すてて知らん顔してる都民は
そんなもの知るかよってクーラーいっぱいつけるだろw
199名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:37.55 ID:AiHse74I0
尾鷲市の完全にお休みしていた「三田火力発電所」だけでも
875000kwあるから何とかなるだろう。
200名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:40.96 ID:Gbn0sehs0
>>59
知ってるか?官邸と民主党関連施設は室内温度が15℃設定なんだぜ?
201名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:43.39 ID:bagP/uH40
約束を反故にしてはいけない
東電のほうが厳しい状況なんだから
202名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:44.67 ID:MmoKrDq20
>>191
考えている訳ないだろ
その場の思いつきだけで行動するいつものパターン
203名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:44.66 ID:rt6xc3p50
みんな〜大阪に来いよ〜
204名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:35:56.47 ID:oUoLWAynO
え?東電追い込み策の一つなの?
205名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:00.03 ID:ZsUxGv7s0
真夏のピークだと1000万kwぐらい足りないらしいから
どっちにしろ足りないんだよw
206名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:00.14 ID:wV++jcwW0
これで今後30年は、東海地方に大地震は起こらないな。
せいぜい震度4どまり。
207名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:03.00 ID:0iYZLmLb0
>>178
悪くない考えだな
そうすれば福島原発への対処や被災地の復興にも
本腰を入れざるおえまい
208名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:03.10 ID:HQ1cXqQE0
博報堂ウイキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A0%B1%E5%A0%82
より抜粋
2003年10月に、大広・読売広告社と経営統合し、博報堂DYホールディングスを設立。
1兆円グループとして、国内第1位の電通や海外広告会社と対峙している。
電通と博報堂とを合わせて、広告代理店の二大巨頭は「電博」(でんぱく)と総称されている

博報堂DYキャプコ 求人広告
http://www.hakuhodo-dy.capco.co.jp/RPMv3/capco/index.cfm?fuseaction=job.web_detail&slct_job_id=160
ワークタイプ 派遣 職種 広告・マスコミ・宣伝関連/制作・★媒体進行管理 ★
給与 時給1600円
交通費 なし
勤務時間・残業時間 9:30〜17:30(休憩60分) *残業:月30時間以上
勤務曜日 月〜金 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休)
勤務開始時期・期間 即日〜長期(更新有)
仕事内容 ・得意先対応を含むSPツール制作進行
・素材割付業務(ラジオ・テレビ・★★★新聞★★★)
・視聴率報告
・企画書作成
・見積作成
・資料作成
社名 博報堂
概要 大手広告代理店【博報堂】
業種(事業内容) 広告・マスコミ (博報堂DYグループの総合広告会社)
就業部署 ★★★大 手 電 力 会 社★★★ を得意先とする営業チーム。活気ある職場です
209名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:04.13 ID:OOa0nTV80
ワロスwwwwwwww
210名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:05.46 ID:mNiABtYZ0
>>169
有り得る。西日本在住だが、二、三日まえから妙に暑い。
去年といい、気候がおかしいからね。
211名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:08.94 ID:2EcVxaPO0
>>191
払いは任せろ!!
    バリバリッ!!
キャー!!ヤメテー!!

のAA
212名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:12.93 ID:1S9qvCJt0
>>1
当たり前。こうなることはわかってたよな( ^ω^)ニコッ
213名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:18.69 ID:wQ5CNuia0
>>119
しかたねーから俺はゲータレード
214名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:24.20 ID:rC/A+zbV0
ジャイアン東京が火力用の燃料を全国の電力会社から協力の名の下に奪い取って行ってるのを何とかすれば
東京は完全に干上がるな。
215名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:26.93 ID:LOpqWwPj0
夏が待ち遠しいwwwww
216名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:29.25 ID:o9avhC5NP
>>111
ヒートアイランドを無くするには、

ビルというビル(含むマンション)を全部取っ払って、

昔のような二階家だけに戻さないと駄目。

ビルには、

エネルギーの集積による発熱効果と、

太陽光の熱を蓄えるヒートシンク効果と、

気流を阻害するついたて効果があるから。

エアコン止めただけじゃ、そんなに涼しくなりません。
217名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:32.69 ID:yWL0aRIh0
トンキンなら、シレッと東北電力に融通しろとか言いそうだ。
218名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:34.13 ID:yZmCQmNx0
>>191

消費税を上げて対応します。
219名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:40.55 ID:tlvxij5W0
都民ざまぁとか見るけど計画停電では東京都はほとんど止まらないからなぁ
むしろ被害うけるのは周りの県なんだよね
220名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:47.46 ID:mCtxtLFrO
>>191
都民の電気代上げるついでに増税すりゃいいだろ
都民のせいで原発事故が起きたんだから
都民の金を財源にするべきだ
責任とらすために都民の財産全没収を目指せよ
221名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:49.41 ID:CYwIZBoi0
河村(影の知事)、中部電力からの税収減で減税日本はどうなるか。
その他企業も経営悪化が見込まれ、心情的にも暗くなるな、愛知。
222名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:49.83 ID:Nc1p9DPw0

頼むから関電から送られてくるのは使わないで送ってください。
223真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 18:36:54.64 ID:jYGSxT+d0 BE:218268566-PLT(27272)
>>1

(゚Д゚) よしよしwwww
224名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:36:56.87 ID:IC/WbdJGO
アイスノンの会社の株が上がるな
225名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:00.07 ID:H7Ikw8X40
>>210 九州は既に水不足で川が干上がってる、水力発電も停止してるぜw
226名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:01.11 ID:fE6hsnp70
敦賀\(^o^)/オワタでもんじゅ様が目覚めます!
227名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:01.74 ID:6Y0rmZJ70
首相公邸と自宅への送電止めよう
228名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:14.00 ID:pMvQ2lJS0
とりあえず菅の選挙区は24時間停電でいいよ。当然だよね?
229名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:23.08 ID:HsonIa1f0
トンキンww
230名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:26.28 ID:H6N7QPtU0
>>219
足りなければ全部落ちる
231名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:27.62 ID:/1HlpsLs0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に醜態をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
232名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:28.27 ID:JVWfdnXu0
来たれ猛暑>(^Д^)<氏ねトンキン
233名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:30.35 ID:6Qj2CVZB0
>>183
いいえ
首都はいまでも京都です
234名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:33.18 ID:RhyLTS2rO
夏はなぜか名古屋が停電したりしてw
235名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:43.95 ID:qQkQKQGO0
つうか既に電車ヤバいだろ
236名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:46.01 ID:IvmeAYt50
計画停電終わった後のトンキンどもは調子に乗り過ぎたな。
ふふ。
さあ、フライパンの上の猫踊りを見せてもらおうか!!
237名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:51.30 ID:pCXQ4psaO
菅は思いつきで停止するからこうなる
238名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:37:53.28 ID:6z9WVb4E0
東海地区の俺だが去年でもクーラー使わなかったぐらい俺の所涼しい
地獄を見るのは東京だけ名古屋は中心街を外れれば意外と涼しい
東京のみなさん地獄を見てくださいご愁傷様
239名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:02.25 ID:5t0xuVDw0
まあそうなるわな
240名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:06.92 ID:CulHsZrg0
国会中継見て昼間でも電気ついてたら
(#゚Д゚)ゴルァ!!電しようぜ
241名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:08.32 ID:xlrZJdNX0
別に浜岡停止にどうのこうの言うつもりはないけど、原発停止で喜んでる人はあれだろ?
日本でもしも原発事故が起こったら大変だから停止を喜んでるんだろ?

だったら もしも他国が侵略してきて日本が終わる とまずいから、憲法改正とかにも賛成なんだよな?
どーもそのあたりがダブスタの印象があるからなんか気に入らない
242名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:19.35 ID:abAARyQWO
菅や海江田の選挙区の東京のために
電力回したくありません。
何故、玄海原発を復活させないとダメなの

勝手に夏場にヘロヘロになっておけよ
243名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:24.34 ID:vukHzBjM0
まあそらそやろ
東海地方は関東圏から工場シフトしたメーカーあるわけだし
需要は増えはしても減らないんだから、原発止めたら夏場の余剰があるわけがない
あほらし
244名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:36.01 ID:MmoKrDq20
>>200
脳内温度が15℃に見えた
245名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:39.71 ID:2pbXEai60
さっさとパチンコ潰せ
246名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:42.13 ID:FAN/ol4P0
高層ビルは、窓が嵌め殺しなんだよね。自殺防止などの為に。
PCはどんどん熱を排出するし。

だから、冷房がなければあっとゆーまに地獄の暑さに。
世界に冠たる大企業の本社機能を、全部止めたらどうにかなるよ。
247名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:45.35 ID:9+K2qMQm0
東京と名古屋はエアコン禁止でいいじゃん
248名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:52.42 ID:wfzNLvFW0
9 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 15:01:23.09 ID:YvNUKzmAO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■【5月21日】全国一斉 パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
■ 違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ ▼札 幌 会 場 ▼
■ 【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
■ 【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目

■ ▼東 京 会 場 ▼
■ 【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
■ 【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)

■ ▼名古屋会場 ▼
■ 【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
■ 【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北   地下鉄14番出口  ※ 三越と中日ビルの間の広場

■ ▼大 阪 会 場 ▼
■ 【集合時間】13:00集合  14:00デモ出発  15:00デモ終点 (元町中公園)
■ 【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)

■ ▼広 島 会 場 ▼
■ 【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
■ 【集合場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横

■ ▼福 岡 会 場 ▼
■ 【集合時間】13:00集合 13:30出発
■ 【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
249名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:55.42 ID:16Wcrn50O
ところで今年はコミケはやるつもりなの?
250名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:59.04 ID:Nk4D6pXh0
事務職は夜中仕事しろよ
夜中は電気余ってるんだろ
251名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:38:59.90 ID:xu/9YSpDO
>>54
お眠り火力くんたちが起きてきたからな
3月は既存の火力もやられてたし真冬並みに寒かったからカツカツだったのは確か
252名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:04.33 ID:D8MkG7e20
>>191
消費税30パーセント
253名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:15.45 ID:ENMc5H2qO
菅GJと言ってた東京都民おめでとうw
254名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:25.63 ID:R29XYESMP
もう関東のパチンコ屋を停止させるしかなくなったな。
255名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:34.46 ID:yZmCQmNx0
20メートルの津波に耐えられる壁ならひと月でできそうなもんだけどなあ。
そしたら、原発は止めなくてもいい。
256名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:38.60 ID:KBKgecPeO
暑くなったら地下駐車場に行き、車のエアコンをつけてひと休みしかないなw

さてさて今年の夏は、どうなることやらw
257名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:39.10 ID:wq3R2Rkv0
これは大いに評価する。
今まで散々味噌味噌とか言って馬鹿にしてきやがったトンキン土人に電力くれてやる必要なんざこれっぽっちもない。
258名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:42.69 ID:50iZfA+R0
関電に余力ないから、関東まじ終わる
259名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:44.58 ID:I8/+b6jc0
>>216
ごく単純に考えてもビルが増えると地表の表面積が増えるから当然と言えば当然の話か
260名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:58.75 ID:H7Ikw8X40
>>249 空調無しのコミケ・・・

想像しただけで具合悪くなるなw
261名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:39:59.93 ID:qwVR57N00
都内の車の渋滞なくせば相当涼しいと思うので、ガソリン?500円くらいにすればいいのに
262名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:40:02.88 ID:v8GhCPzQ0
トンキンさんが・・・トンキンさんが熱中症で死んじゃうwww
これは東京湾に原発建てるしかないなwww
263名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:40:17.55 ID:CulHsZrg0
>>238
おまえ岐阜多治見来いよ
暑すぎて氏ぬからw
静岡の天竜と
264名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:40:30.34 ID:RhyLTS2rO
味噌臭い電気なんかイラネ
265名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:40:40.87 ID:etv/Xmfh0
このさき30年地震が起こらずとも、
浜岡停止は間違っていない思う。
30年何もなければ浜岡停止は無駄だったなんて言う
のは馬鹿げてる。
266名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:40:59.72 ID:J9yqe4pc0
これは当然だと思うが、福島への供給が減るのはおっかねえなあ。
だいいち首都圏で節電といっても、どうせ23区は関係ないんでしょ、この前の件から見ても。
267名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:04.26 ID:B8dzsZ+R0
首都圏の連中は今夏疎開した方がいいんじゃないか
268名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:08.77 ID:Nk4D6pXh0
昼にやる必要ない仕事は夜中にやれ
夜中は電気余ってるから
269名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:24.72 ID:RJkQi73o0
国会、議員会館、官邸も扇風機で我慢しろよ。
270名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:24.84 ID:jz3xBpwC0
足りなくなりそうなら東北や北陸からもらえ
中部は無視
271名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:29.92 ID:IC/WbdJGO
これで都内のパチ屋は終わりだな
ざまあw
272名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:34.32 ID:/MU2Hr7IO
電車にも影響出て通勤がカオスになるなこりゃ
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/05/09(月) 18:41:41.24 ID:TiUP7UcBP
東京は大変だなぁ(棒)
274名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:42.03 ID:Nc1p9DPw0
>>183
たしか、公式には天皇家は維新以来ずっと行幸中らしい。
京都から遷都したって記録は無いんじゃないかな。
275名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:43.94 ID:mCtxtLFrO
東電と政府にばかり責任を押し付けて都民はなんの責任を取らないのがおかしいんだよ
この前都民に会ったが謝罪すらしなかったぞ
あいつら自分達がしでかした事に全く責任を感じてない
東電より罪が重い
猛暑で苦しめ
276名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:45.05 ID:awSNpzEF0
>>167
30万は直接50で発電してたようだよ
277名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:46.60 ID:blGi9JdT0
民主党政権で日本壊滅
278名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:47.18 ID:AFuJFpQD0
東京に建てろとは言わん。千葉でも神奈川でもとにかく東電エリアに原発建てろよ。
よそに建ててるよりは真剣に管理するだろ。
279名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:48.06 ID:nnF+X+fk0
まぁ、仕方ないわな
280名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:48.37 ID:h/aWp+JO0
これは仕方ない
281名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:48.46 ID:nN+fPjrx0
融通してたの100万だっけ
これも入れての計画停電回避決定だったけど大丈夫なのかな関東は
282名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:48.92 ID:R5MECKdd0
民主党「そうだ!日本から電気を奪おう!」
283名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:41:56.53 ID:vFwFsoL80
東京の為に中部を犠牲にすることはしないってか
素晴らしいじゃないか
284名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:02.15 ID:2EcVxaPO0
>>247
とりあえず中電の燃料調達はなんとか目鼻立ったようだし
もともとトントンにギリギリってところで、いざって折にどうしましょうってバッファの話だったので

で、
関電はまだ約束できる状態じゃないけど
九電はどうにか目鼻が立ったので
現状の消費電力ならなんとか耐えられるんじゃなかろうか
285名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:03.05 ID:50iZfA+R0
パチンコ屋と自販機を全部潰せ
節電の話はそれからだ
286名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:09.68 ID:CpEInR9o0
原発反対のバカ共がくたばれば良い
287名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:13.22 ID:rC/A+zbV0
>>268
だよね都民は深夜にだけ活動すればいいよね
288名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:24.80 ID:uTxfvbC6O
>>199
それらの火力稼働の件もだが
燃料がなんとか確保できそうなんだろ
じゃなきゃ受け入れなんてデキネーヨw

それに各企業が部品や材料なくって
いまですら稼働率がた落ちなんだからそれも踏まえての浜岡停止だろ

暑くなるかどうかは知らないがの
289名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:28.57 ID:v8GhCPzQ0
>>264
くやしいのうwwwくやしいのうwww
290名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:31.30 ID:CulHsZrg0
>>260
なんかレス見ただけですっぱいニオイしてきた(´・ω・`)
291名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:38.12 ID:v8e+8NAZ0
>>200
マジっすか?
292名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:38.62 ID:5Aferac60
千代田区・新宿区・港区と武蔵野市は
計画停電に巻き込まれないから無問題
293名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:43.65 ID:FAN/ol4P0
夜間操業を決めた企業。
オール電化で夜間電力。
揚水発電全開。

夜間電力が足りなくなったりしてw
294名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:45.81 ID:xcBmV/Gd0

菅 「東京が電力不足になる・・・? 仕方あるまい福島第二を稼動させるか!」
295名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:54.23 ID:SrKOmqoP0
ゴーヤも植えたし、白熱灯はLEDに取り替えた。
後は旧式の消費電力の大きなエアコンを新型の省エネ型に取り替えればいいのだが、
金がない、東京電力か、東京都が融資してくれないものか?
296名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:42:57.47 ID:+1rA11LPO
>>278
茨城にあるで
297名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:02.75 ID:qe5cXIAr0
梅雨明け前に巨大地震がくればGJと言われるだろうが、
サラリーマンが灼熱のオフィスを味わうようだと、空き缶
殺してやる、民主党に二度と投票しないになるだろうな。

今年の夏は民主党の天王山だろう。
298名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:05.77 ID:2AjFynZ30



              トンキンwwww


299名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:06.34 ID:yZmCQmNx0
車の中で暮らせば怖くない。
300名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:08.72 ID:hfAEHZUw0
東電は自分の力で尻拭いせえや
301名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:12.82 ID:iZD9DxeJ0
あと一ヶ月すれば関東民は嫌でも節電だな
302名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:14.18 ID:B8dzsZ+R0
御前崎でレイオフの嵐が吹き荒れるのか
303名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:16.02 ID:3m89V8hNO
まあ当然の判断だな
304名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:22.36 ID:1S4J+kD30
今週末は関電に要請を出すんだ菅
そうすれば お前は国家百年の計の政治家として名を残す
305名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:27.53 ID:IvmeAYt50
トンキンは夏の猛暑と冬の極寒でたくましく育つのだろうw
人間として成長しろよ、トンキンwwwww
306名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:43.85 ID:eoVZXI8o0
中電が東電みたく「ほらほら電気ないと困るでしょー」て作戦でこられるとウザイな
307真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 18:43:43.71 ID:jYGSxT+d0 BE:297087577-PLT(27272)
(´・ω・`) 東電さん、一人で頑張ってね・・・
       中電さんが怒っちゃったし、関電は中電さんと仲良くしとくから。

(´・ω・`) でもさ、中電が中東に燃料を買いに走ったのは・・・
       東電さんに、夏の緊急分を譲ったからなんだよ・・・・
       で、原発も止めろって命令されちゃってさ・・・
       完全にトドメを刺されたんだよ。

(´・ω・`) まぁ、できたら支援したLNGを返してほしいのだけど・・・
       まぁ、60Hz組はこっちで頑張るから。
      ホンマにすんまそーん!
308名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:45.64 ID:kQnMeKjc0
まあ、そうなるわな
309名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:48.58 ID:a/v1d0Fo0
これで
浜岡は停止だけど電力は融通しろよ!とか言い出したら神

破壊神の方の
310名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:48.65 ID:f1nzHYxt0
>>183
京も若狭湾岸と至近だから今となっては微妙だわ・・・
神武以来、宮崎の高千穂が最有力でしょ。
311名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:49.62 ID:/rakAkIxP
人情大阪

橋下府知事「中部のことは中部でというのは無責任。関西府県民の総力で中部の電力需要を支えましょう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304702518/

5+17 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [↓] :2011/05/07(土) 02:23:22.86 ID:FwpKuxKM0
中部の為なら節電するわ。

9 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [↓] :2011/05/07(土) 02:24:59.26 ID:qVdPX+uh0
OK
中部
節電してやるよ

11+2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [↓] :2011/05/07(土) 02:26:17.31 ID:/uF2W3no0
今度こそ節電や!寝る!

56 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [] :2011/05/07(土) 02:42:12.95 ID:akVExn0M0
>>5
ああ、まったくだな
中部のためなら電気代の値上げも全然いいし
うちも節電しはじめたわ。

75 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [↓] :2011/05/07(土) 02:50:26.47 ID:JnL7b2XM0
中部はんの為ならしゃーないな

149 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [] :2011/05/07(土) 03:32:58.49 ID:v5KPR+Y/0
いつまで続くのか気になるところだが、もちろん協力する。
それとまかせて、関西人はパチンコに節電を求めるデモでもしたら最強じゃないのかなww
てか中部電力の管内地域でもパチンコに節電を求めるデモやろうぜ!!!

157 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [] :2011/05/07(土) 03:34:36.17 ID:hSwEOn/D0
おぅ、まかせとき
312名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:55.63 ID:awSNpzEF0
>>221
河村は原発を停めるのに賛成していた人です。
313名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:57.72 ID:r1QiOM920
これで本当に計画停電が行われたら
パチ屋は終わりだなw
うだるような暑さでクーラー使えんのにパチ屋やってたら
批判どころの騒ぎじゃないだろ
314名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:43:58.10 ID:DCON/qTW0
でも、関東の人達は良かったじゃないか。安全度が上がって。

夏は、熱いかも知れんが。w

夏の暑いくらい、どーってことないよねえ。
冷蔵庫の中のものが腐るのくらい、どーってことないよねえ。

絶対安全が第一ですから。w
315名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:00.15 ID:ZNnd3ePU0
来週から計画停電復活だな
316名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:01.30 ID:WJQZJqkm0
いまは東電管轄内より関西や九州の方が情勢がどうなるかって話だろ(中部も厳しいが
九州は保安院により安全が保証された玄海2号機3号機を再稼動できなかったら、夏場に計画停電の危機
今は九電側が全力で地元の説得に動いているが、無責任な反原発の声によりどうなるか…
福井の定期点検中の原発が再稼動できなかった場合は、福井からの関西への電力供給も半減する
福井県知事いわく福井の原発からは平時関西へ総需要の55%が供給されているらしいが
317名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:03.00 ID:abAARyQWO
東京のために何故、浜岡以外の原発に必要以上に
負荷かけないといけないの
質素な生活して下さいね。お願いしますから
浜岡と福島以外の原発を犠牲にするなよ東京人
318名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:07.16 ID:jxAe0PCi0
お前ら東電の宣伝にだまされるなよ

東電は自社分と他の電力会社からの融通以外の電力集め全くやってないからな
電力事業者以外から買電すると電力再編論に火がつくのを恐れてるんだよ
現体制揺るがすくらいなら停電にしたほうがマシというのが東電の方針です
319名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:08.04 ID:6Y0rmZJ70
>>246
計画停電と一緒でとばっちりはそこ以外にくるだろ
320名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:11.37 ID:ne4A6VBm0
変換器容量アップの話しも無しでいいよ
321名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:12.43 ID:05vXwP2t0
オール電化(笑)
322名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:12.99 ID:jz3xBpwC0
中部脆弱すぎ
323名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:17.45 ID:lgtGY/vc0
>>10
これが狙いだったのか…
324名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:23.53 ID:oV11GCAm0
風営法を改正して、パチンコは深夜23時から翌7時までの営業に限定させろ。

そうすれば、いままで平日はちょっと・・・と通えなかった仕事帰りのサラリーマンなどが
朝までゲームに興じることができて売上上がるだろwwww
325名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:36.88 ID:yJLHpCHA0
全国でパチンコ禁止すればいいんじゃない?
326名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:44:51.71 ID:2uM4O+Bs0
トンキントンキンって嬉しそうに書いてる奴って本当に日本人?
関西人がそんな事書いてるとは思えないんだけど。
327名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:02.76 ID:DcpbLn97O
丸ビルとかも冷房なしになるの?
暑くて客いなくなりそう
328名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:04.00 ID:AFuJFpQD0
>>296
そうなのか。ま、とにかくよそ様言いくるめて後で迷惑かけるような事は
もうやめないとな。
329名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:14.96 ID:kn9qrgUH0
>>305
馬鹿だな、おまえ
330名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:23.94 ID:Ym+G9r/h0
まあこれはしゃーねーだろ 東海地方の工場とかやばいもん
331名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:32.42 ID:JVWfdnXu0
ただちに人体に影響はないよ、安心しなよ?あと2ヶ月はw
332名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:35.10 ID:oTtYrRyN0
大して熱くもねーのに部屋のクーラーがんがんつけるデブや
車のエアコン馬鹿みたいにつけるてエンジンかけっぱなしの
DQNヤクザは車乗死すればいいのに。
333名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:38.55 ID:M0QxZABkO
当たり前だ
関西電力も融通してやらなくていい
電力は足りてるし猛暑も扇風機でしのげるらしいからな
334名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:44.55 ID:6gdkHgfu0
>>327
八重洲地下街が大盛況になるお。丸の内は終わコン。
335名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:50.12 ID:6z9WVb4E0
>>292
夏の電力消費量半端ないぜ優遇はもうないぜ諦めろ東京人
336名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:50.50 ID:NRNxzd+30
パチ批判がまたぶり返すなw
337名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:45:55.79 ID:p4SEOiL+0
ですよね〜
338名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:06.46 ID:yZmCQmNx0
>>270
東北電力も計画停電に王手がかかっている状態だよ。
北陸電力は周波数が違うんだよね。

しかし、電気がなくて停電なんて、どこの北朝鮮だよ?
って話だよね。
339名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:09.66 ID:8pHiecJS0
案外何とかなったりするんだろ
企業から電気買ったりすればさ
340名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:15.75 ID:Dqke4Zkv0
ミンスって凄いね
言うだけで、実行計画は他人任せかよ
341名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:34.46 ID:V0Ta5+DG0
生活保護世帯とパチ屋は夏のエアコン禁止で
342名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:34.28 ID:lCeijAbF0
そんで止めてから燃料棒の冷却はどうするの?
どっかもっと差し迫った危険の無い所へ冷却専門の施設作って
移さないと津波が来たり施設壊れたら結局ヤバいんじゃないの?
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/05/09(月) 18:46:34.48 ID:TiUP7UcBP
>>238
名古屋は盆地だからどこ行っても暑いよ。

>>264
まぁ、うちわで過ごしてくださいヨ、ト・ン・キ・ンさんw
344名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:39.02 ID:HiN+n6i10
浜岡止めると工場が稼働できずに大変なことになるとか
東電に融通出来なくなって大変なことになるとか

必死にアピールしても浜岡はもう無理ですからあきらめろ
東電の計画停電詐欺と同じで結局全部なんとかなるのは目に見えてる
酷いものだ
345名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:40.79 ID:t5J4ZaHx0
関東民は熱射病で死ぬぞ
海江田はバブル煽って多数の人を死亡せたのに
また殺すつもりだぞ
もう地獄行く
346名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:41.67 ID:cXt6zJx40
原発停止で停電が発生したらこういうだろうな。

菅「私は急に止めるように要請していない。十分な準備の元停止すると考えていた。
  混乱が起きたとすれば電力会社に責任がある」
347名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:44.57 ID:2vabAN7Q0
パチンコ営業停止にしろよ
348名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:46:47.11 ID:IvmeAYt50
関西は中部のために頑張ればいいが、中部は関西の電力融通を
間違ってもトンキンに回すなよ?
349名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:01.93 ID:J9yqe4pc0
東京駅の新幹線のエスカレーターはしばらくまた止まったままで不気味さを加速させるのか・・・
350名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:03.68 ID:qDNb5K5W0
送電停止よる影響について、菅の打った対策
「エアコン使わずに扇風機使ってくださいね」
351名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:03.56 ID:CulHsZrg0
北電は盗電からたかられてないの?
352名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:04.42 ID:l+zMsvYb0
余裕
東電は嫌がらせ停電は仕掛けてくるだろうが気にもならん
大体百万kw程度でなんだっつの(笑)
353名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:04.44 ID:HlhTAfs50
夏俺はエアコン18度設定でいくぞ!おまえらもそうだろ?
354名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:08.61 ID:rC/A+zbV0
>>270
チーム60Hzの北陸電力は関東のごたごたに巻き込まないで
355名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:09.80 ID:VBoqRIY8P
100万kw程度テレビ局とネズミーランド止めれば余裕だろw
356名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:11.56 ID:scu+m9Cq0
トンキンの電力 <<<< 静岡、愛知県民の安全と安心

当然ですよねぇ〜
357名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:16.03 ID:uSrlK4400
虚弱トンキン人から冷房取り上げたらどうなるか
358名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:20.33 ID:wQ5CNuia0
>>326
韓災とか大阪民国言ってるのと同種だよ
359名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:22.08 ID:/CMVSKnR0
今年の夏、猛暑になる
360名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:28.50 ID:ohAh2BlN0
週刊金曜日 またまた大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
361名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:31.74 ID:eoVZXI8o0
多治見は日本一暑いんやでぇ
362名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:34.47 ID:tbXtg48M0
当然だよね

次は政府に補償と電気料金の値上げかあ
しゃーないけど痛いな
363名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:38.85 ID:v8GhCPzQ0
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


364名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:38.87 ID:2JfzgFfB0
散々俺達都民に迷惑かけてるんだから関西人が電気よこせよ
365名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:41.24 ID:CYwIZBoi0
>>312
自業自涜ということか、それともこれも想定内科!
366名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:42.74 ID:jK0t0FDQ0
震災以降トンキン連呼する人増えたなぁ。
やっぱり放射能は脳を侵すんだな。
367名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:43.23 ID:gqeqoiyF0
菅の関東民皆殺し計画が始まったのか
368名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:45.07 ID:a/v1d0Fo0
>>334
でもエアコン自粛のうえ大盛況になったらこんどはその地下街が蒸し暑くなるんじゃね?
369名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:45.86 ID:jxAe0PCi0
>>339
東電は他所から電力買う気全くなし
夏場に向けての打診すらせず

電力会社以外で作った汚れた電気は流したくないそうだよwwww
370名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:49.31 ID:gooVnkzn0
まぁ菅が張り切って浜岡停めたんだし、きっと足りるんでしょ。
そうじゃなきゃ普通は止めないでしょ。

普通はねw
371名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:47:51.11 ID:R6bcZFxA0
これで東電に電気渡せと政府が介入したら、
中電は机ひっくり返してもいいわ。

東電に融通するために新設した変電設備と水力の改造費を政府に請求して良し。
372名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:00.55 ID:st7gCeg/0
菅は電力が足りなくなってもパチンコ廃止には踏み込まないだろうからな
猛暑なら東京の年寄りからいっちまうか・・・
373名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:01.79 ID:2ixbWp46O
(^o^)/扇風機でがんばってねwww
374名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:06.25 ID:BD1Xacge0
中電管内はそれほど大騒ぎするような話では
ないと思う
東電管内もそれほど大騒ぎするような話では
ないと思う

需給ひっ迫感を演出して
やはり原発は必要と言わせる為にしか思えない
375名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:08.22 ID:Qx1lQZpX0
中部が駄目なら、関電しかない
376名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:09.49 ID:ex7+LQY10
なんや 問題ないんや 自民党信者涙目
377名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:13.99 ID:jjloVf3v0
老人じゃないけど去年の夏初めて熱中所で倒れた
あれ?っと思った時にはもう遅かった

ずっとお茶ガブガブ飲んでたのにこれだから夏はマジでやばい
早急に電力なんとかしてくれ

でも浜岡動かすくらいなら夏我慢した方がマシ
今度はちゃんとポカリ飲む
378名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:15.60 ID:qwOuSZbu0
>>270
50と60の変電は、中部電力⇔東京電力間しかできないんだから、

北陸のがほしくても、中部電力を経由して変電設備で
変電してもらわないとなあ。

唯一の子分のトーホグから強奪しておけ
トーホグは夏涼しいだろ。
379名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:18.08 ID:fKRNzrfs0
>>270
逆に東北へ関東から送電するってよ
380 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/09(月) 18:48:18.23 ID:E0WlO/sQ0
企業も含めてますます東京から人が減ってくなw
いいことだよなw
381名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:21.21 ID:FiOR+r7N0
お前ら計画停電中の電車の中体験したか?
偶々東京に出る用があって、その日がすっげー寒かったんだけど、都内の私鉄は暖房無しで走ってたんだぜ。
夏の酷暑の中、クーラー無しの小田急や京王辺りの電車は地獄だろうなー。
都民は会社や学校行く前に電車内で熱中症で死ぬね。
会社に行っても、オフィスはクーラー無しだから風も通らないビルで蒸し風呂状態。
いやー、かるーく1000人は逝っちゃうんじゃないかなー。
全くもって見事な人災、世界に名だたる大虐殺政党民主党様の誕生ですなw
382名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:23.69 ID:WJQZJqkm0
>>326
2ちゃんで騒いでいるのはニュースも平時見てない馬鹿だから仕方がないよ
このスレ見ていればわかるが、海江田がすでに関電側に東電・東北電力への電力融通を打診したことも知らないようだし
中電の浜岡停止のニュースの特集の際にフジでもそのシーンが流れていたんだが、
どうやら東北電力管轄内のほうが実は電力需要をまかなえるかが厳しいようだね
383国民は怒っています:2011/05/09(月) 18:48:28.68 ID:JNNn3cik0


◇節電はパチンコ禁止だ。

日本は今年の夏は電力不足は必死だ。
パチンコは日本国民への害毒だ。
石原東京都知事はパチンコと自販機を
抑制せよとの発言だ。
先ずはパチンコ禁止が一番早い。

◇パチンコ禁止デモ行動。
http://kotoh.iza.ne.jp/blog/entry/2276705/


384名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:31.17 ID:Fid7bhyM0







          最 強 ト ン キ ン ち ゃ ん は


た っ た 1 0 0 万 k w ぽ っ ち で 死 ん じ ゃ う の ? w





385名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:32.07 ID:LbyGYVB0O
菅の狙いは東京の破壊だったか
クソめ
386名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:35.56 ID:ZNnd3ePU0
>>350
計画停電になったら扇風機も使えないな
387名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:36.32 ID:LfK13cll0
管は関東の夏を地獄と化したいようだな
関東人で管の支持は0に近いくらいにならないとな
388名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:37.05 ID:wr045ULZ0
菅内閣VS中部電力経営陣、今まさに戦いの火蓋が切って落されたのでありましょうか。
389名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:50.10 ID:/G4vsLcw0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。
390名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:52.54 ID:mCtxtLFrO
>>326
日本をめちゃくちゃにした都民に怒りを覚えない奴こそ日本人じゃない
都民のせいで原発事故が起きたんだぞ
東電や政府ばっかで都民の責任はマスコミも全く追求しない
都民からの謝罪すらない
増税しまくって全財産を福島にあげるのが当然なんじゃないの
なんで福島がこんな目にあってるのに都民は自分の家に住んでるんだよ
その家よこせよ
391名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:48:57.57 ID:SrKOmqoP0
夏はみんなで菅平で合宿。
392(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/05/09(月) 18:49:02.05 ID:m/QM8/c1O
今年の夏は、関東のみなさんはホラー映画やドラマ見て涼しくなってくださいw
393名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:07.30 ID:jhn9zXbE0
ここまで都民の反論なし
394名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:13.74 ID:rdbYOSAz0
中電はそう来たかw
まあそうだよな
395名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:24.47 ID:U+Xvg7pq0
あはははww
東京だけ夏に苦しむがよいw
396名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:30.40 ID:8pHiecJS0
関東のテレビ各局を輪番で停止すりゃ案外賄えるんじゃね?
まあ何が起こってもそんな事しないんだろうけどさ
397名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:31.85 ID:zwFsUK8aO
老人が熱中症で死ぬのは仕方がない。
夏の暑さに老人がやられるのは昔から自然の理。
むしろ自然の淘汰が無いかはら老人が増えすぎた。
398名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:33.19 ID:6gdkHgfu0
うちの会社は窓が開く低層ビルだから、扇風機があれば何とかなる。
超高層ビルと超高層マンションは終わコン。
399名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:33.18 ID:vukHzBjM0
>>199
電力需要が旧来ならな
トヨタさんやホンダさんが中部シフトしてんの忘れんな
400名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:41.44 ID:rC/A+zbV0
>>379
今でも東北電力の電気吸い上げてなかったか?
首都圏様最優先じゃって。
401名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:50.26 ID:fdcBw/kT0
身内同士で、
ノーガードの殴り合い。
402名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:52.83 ID:SgZGBJb60
NHKの討論番組で女子大生がいってた。受益者負担は当たり前だって。
そういう事なのだろうな。
403名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:52.71 ID:PFLtcEV+0
長野県の海抜500mに住んでるが
さすがに去年はキツかったよ
しかし名古屋(多治見)方面の方御自愛くださいませ。
404名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:56.08 ID:oV11GCAm0
だから豊洲には原発つくれと何度ry
405名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:49:57.38 ID:JSb3QZ7w0
そりゃそうだ
406名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:03.30 ID:t5J4ZaHx0
東北電の東通りと女川動かして東電の柏崎全部と福島第二を動かせばいいんよ
民主党が浜岡以外はあんぜんだってお墨付きを与えたんだからw
407名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:03.74 ID:XpZ9J1ctO
>>270
北陸も志賀原発が再稼働許可されないとギリギリで他に融通できません。


原発依存がほぼないから(志賀は大都市へ売るための原発)燃料確保できてる
んだろね。
弱小電力会社だけど、そのおかげで他よりマシそう
408真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 18:50:04.87 ID:jYGSxT+d0 BE:109135229-PLT(27272)
409名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:15.56 ID:I2U8XKHf0

関西電力から中部と東京に玉突きで送電してくれるんだろ?
410名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:28.97 ID:B+q7L6kYO
こんなに猛暑が来て欲しいと心から思ったのは生まれて初めてだわ
トンキンが干からびて死んでいく様を想像するだけで勃起してくるな
411名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:30.69 ID:ex7+LQY10
■能無し自民党信者はちゃっと責任を取れ!!!!!!!!!!!!! ■

東電の副社長を自民党議員に担ぎ出してまで 原発を推進した馬鹿
自民党

そしてきちがい自民党の責任で福島はめちゃくちゃになった

当然 自民党信者は節電しろよ
412名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:33.74 ID:f8ycnwDo0
経産相「東日本は大変なんだ電力供給しろ」  関西電力「ほな点検中の原発を起動せなアカンわ・・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304931892/l50

なんつー意味なし
413名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:50:52.48 ID:DCON/qTW0
寒いのは厚い布団にくるまるとか、対処のしようがあるが、

熱いのはなあ、しかも街全体がクーラーなしではなあ、

もう、身の置き所がないわなあ。

しかし、東京の人達は、安全度が上がって良かったなあ。w
414名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:02.27 ID:f4d2BNdmO
菅はいつ死ぬのかな
415名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:02.67 ID:yZmCQmNx0
東京はその昔は未開人の土地だったんだよね。
どこの馬の骨かもわからぬような。
416名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:05.78 ID:jjloVf3v0
>>374
中部電力→東京にやる分やめて、関西からもらえば全く問題ナシ
東京電力→多少減るが、元から足りないので今更
       原発ぽぽぽぽーんの恐怖からは逃れられる

双方問題ナシ!
417名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:13.72 ID:JN4mdNw+0
発電機系のメーカー株買っとけって事だな
家庭用の小型静音ならホンダヤマハが強いぞ
建築ならデンヨー。施設大型なら明電舎だ。
418名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:15.77 ID:M0QxZABkO
関東の人はなんで政府に文句を言わないんだ?
あんたらが黙って従うから好きにされてるんじゃないのか
419名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:22.44 ID:jxAe0PCi0
>>382
打診しただけだろ
関電もそんなに余裕ねえよ
東北は被災地だからしかたないが東電は自分でなんとかしろ
なんで東電は自家発持ってる企業に協力要請しないの?
いまだに電力購入ゼロで予定も無いようだがやる気無いの?
420名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:25.60 ID:z/3D8TOI0
電力供給不安なら工場移転考えるてもうニュースになってんやで
最悪だわマジで
421名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:25.51 ID:S4riKoJx0
近いうちに地震くるな
422名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:26.29 ID:LygJ3iev0
東京都内約1千店舗の消費電力は一般の平均的な家庭の約43万戸分(読売新聞調べ)で
フクイチ第一号機の出力とほぼ同じ

廃業させるしかねえだろ
どうせ賭博だし、脱税常習業界だから
活かしておく社会的な意味がない
423名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:26.79 ID:kn9qrgUH0
>>353
やりたきゃやりゃあいい
しかし、気温差で参るのはお前さんの体だぞ
424名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:41.43 ID:jz3xBpwC0
>>382
だよね。

ここでしか騒げない奴=情報貧者
425名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:42.29 ID:fPiRjB240
ですよね。ついでに九州への供給もやめよう。
火力、水力だけでも夏場のピーク時に3%も余るけど。
426名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:43.55 ID:Krp3MOMP0
パチンコも焼肉も潰れ生活保護も厳しくなり在日はどうするの?
テレビ局もぶっちゃけそんなに雇えないし
帰るの?
427名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:52.13 ID:rC/A+zbV0
>>408
あんた、チーム60Hz側の人間だったのか…
428名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:52.47 ID:FzKsRFL90
ついに中電まで陥落したか
菅も原発停止と同時に地熱発電研究実用化に数百億一気に投入するくらいの展望見せろよ
ただ経済萎縮させるだけじゃねーか
被災者にも将来展望語らないし
429名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:52.95 ID:U+Xvg7pq0
まあ安全になってよかったよかったww
430名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:52.68 ID:c95ze/OY0
これはトンキンに原発を建てるフラグ。
電送損失も少ないからグッドだね♪
431名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:54.54 ID:gVmxMhawO
いなかもんばかりだな
432名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:55.78 ID:eoVZXI8o0
最期の敵は同じ日本人だったな
433名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:51:58.10 ID:IvmeAYt50
トンキンどもが刑務所並みの環境で苦しんで罪を償うわけかwwww
長い年月ずっと全国から富を収奪してきたもんなあ。
434名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:11.14 ID:t5J4ZaHx0
東電管内のパチンコ屋潰せば十分に足りるんだろ
435名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:11.59 ID:OhlHanlT0
パチ屋を全部潰して、団扇と打ち水でしのげ
436名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:17.94 ID:qwOuSZbu0
>>344
さっきの会見見てないの?

政府は2年後の浜岡の再開を約束しちゃったのに。
浜岡の周辺住民の説得も政府が責任持つことって約束しちゃったよ。

中部電力の停止の条件のうちの重要な一つ。
もし政府が周辺住人を説得できなかったら何十兆円賠償だろうね?

中電は再開する予定で砂を持ったり施設増設したりすごく予算かけてるしね。
437名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:19.29 ID:cnqKJncK0
夏場のナゴヤドームでのナイターは、どうなるんでしょうかね?

438名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:24.16 ID:6oi6x+Bp0
災い転じて福となす
この追い風で、パチ屋を関東から追放しよう。
439名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:25.95 ID:tXDXAKuM0
まあそうなりますよね
440名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:28.44 ID:l+zMsvYb0
>>374
当然そうだろうね
嫌がらせしてくると思うと今から腹が立つ
441名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:34.09 ID:cIwOsKcX0
エアコン30度でも普通にすずしいよ
+扇風機を付ければ完璧だけど、省エネ的にはどうなんだろう
442名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:36.38 ID:2JfzgFfB0
電気なんて半ば公共機関なんだから強制的に関電から持ってこればいいんだよ
ことは日本の一大事なんだし全員で対応すべき関西人は日本人の意識なさすぎ
443名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:39.16 ID:f4d4Z39/0
>>409
関西にそんな余裕無いよ

点検中の原発再稼動できないと関東より醜い状況になる
444名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:40.72 ID:6gdkHgfu0
今のうちに、電車は全て窓を全開にできるよう、改造するんだ。
中央線の端っこの窓を改造しろ。
445名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:40.76 ID:zpJLxsoh0
トンキンは節電しろよ
夏はエアコン止めて扇風機にしろ
446名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:45.25 ID:XpZ9J1ctO
>>382
関電もこのままじゃ融通無理だよ。
敦賀原発がヤバいことになってるし、福井は再稼働許可しないかもよ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:48.57 ID:p4SEOiL+0
>>390
都民が責められるべきはレンホーや民主党をトップ当選させたこと
そのせいで被害拡大した
被害受けるのが民主党支持層のとこというのが何とも・・・
三重で負けた報復と思ってるのかな(笑)
一番被害受けるの都民だけど
448名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:52.28 ID:Nc1p9DPw0
だから、関電からのを猫ばばすんじゃねえよ!
449名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:52:53.20 ID:Azj2ZfwJ0
これが関東圏のパチンコ屋撲滅につながればいいのに。
450真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 18:52:53.68 ID:jYGSxT+d0 BE:60630825-PLT(27272)
>>427

私、関電管内。

(゚Д゚) 中電のためなら本気出す!!
    エアコンで涼しく過ごしてるけどなう。
451名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:08.95 ID:TLhsSNLz0
気温40度超えの環境で仕事している人なんぞいくらでも居る。
デスクワーク程度気温が何度でも問題ないわ。
452名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:10.30 ID:PD22vlfS0
平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ
http://www.youtube.com/watch?v=sDkfmWDiEZ8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14325264

>「お前何なんだよ、日の丸?」
>「日の丸は何なんだよ?」
>「テロリストが!」
>「日の丸なんか、テロリストだよ!」

日本共産党&九条の会のコラボ
453名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:12.33 ID:sr1tgVyD0
浜岡原発運転停止
マスゴミは諸手を挙げて菅を大絶賛しています
今から関東の夏が楽しみですね
454名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:13.11 ID:6n2Z13NT0
菅直人    東京18区    首相
蓮舫     参議院 東京   節電大臣    
海江田万里  東京1区     経産大臣
枝野幸男   埼玉5区     官房長官

東京都民は、地元選出の大臣の言うことを聞かなきゃな。
エアコン禁止w
455名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:13.92 ID:2CNDcZyW0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
456名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:14.75 ID:oV11GCAm0
>>407
トーホグだって、女川止まってるからキビシイんだぜ。

ちなみに震災時に点検停止中だった原子炉のうち、点検が終わってるのに再稼働できてる原子炉はひとつもない。
なのに、法律で決まっているので、今年中に稼働中の原子炉のうちの約半分にあたる14基が停止予定であり、
少なくとも来年夏までには全原子炉が停止する予定。

457名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:20.74 ID:I2U8XKHf0

>>415
お前、華のお江戸の写真を見たことないの?

江戸時代でも先進的な大都市だったんだぞ。
458名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:23.58 ID:SrKOmqoP0
新潟や長野のスキー場が夏場に儲かる。
459名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:23.73 ID:cLCqUVfp0



    関電の電力を中部電経由で関東に持ってきます。


460名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:24.55 ID:AFBuKEbZ0
家の屋根にスプリンクラー着ける馬鹿がでそうな予感がする。

 日本の夏は縁側でセシウム浴

 甲状腺異常でダルマ型民族になるのかな?           
461名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:28.04 ID:h/aWp+JO0
今こそパチンコ全廃だろう
462名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:37.13 ID:NQ/eIHe50
大丈夫だよ。計画停電しても21区はどうせ除外するって。ガンガン使おうぜ
463名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:38.19 ID:WJQZJqkm0
2ちゃんで騒いでいる馬鹿が最低限のニュースすら見ていないことがよくわかるスレ
東電に関しては中電側からの電力融通は夏場のピーク時にあれば助かるレベル
ニュースを見てもわかるが、そこを大騒ぎしているのはアホのちゃねらーぐらい
問題は再稼動がならない場合に確実に経済に大きな支障が出る九電の玄海2号機3号機と
関電の現在定期点検中の福井の美浜等の原発だよ
無責任な反原発馬鹿の掛け声のせいで日本経済がこれ以上危機に陥るのは避けないと
464名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:39.07 ID:a/v1d0Fo0
>>409
中電への支援を検討中っていうニュースは出てきた
東電への支援を検討中というのは出てこない
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 18:53:48.96 ID:NZHQkElV0
当然ですよね
東電は頑張ってw
466名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:49.88 ID:ex7+LQY10
東電は夏は計画停電しないんだよね


■能無し自民党信者と東電はちゃっと責任を取れ!!!!!!!!!!!!! ■

東電の副社長を自民党議員に担ぎ出してまで 原発を推進した馬鹿
自民党

そしてきちがい自民党の責任で福島はめちゃくちゃになった

当然 自民党信者は節電しろよ
467名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:51.80 ID:4/plAKi+0
民主党本部と民主党議員事務所は、今後ずっと停電にしろ。
468名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:53:56.07 ID:rQz8a7SY0
東電は火力稼動されれば余裕で足りるだろうが アホか

「電力足りません!!!」 アピール工作で騙せるとでも思ってるのか
騙せるのはTV見てる情弱だけ
469名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:00.16 ID:5CaIcwjA0
>>37
そのLEDを買う金で、10倍くらいの数の電球型蛍光灯を買った方が効果は高いんだけどねw

うちはほぼインバーター蛍光灯器具中心(天井器具は素でまだ蛍光灯の方が効率が高い)で設計してて、
電球といえば階段などのクリプトン球数個だったので、これをLEDにしちゃったけど
470名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:05.08 ID:VeaGu9vp0
>>1
ま、当然だな。
471名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:08.78 ID:WDvvmFFJO
被災地ってエアコンあんのか?

あれか?高齢化対策かこれ?

カラダ弱い人から
暑さでバタバタ倒れるっぽい
人口調整政策なのかな?
472名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:10.05 ID:wr045ULZ0
菅内閣VS中部電力経営陣、なんともいえない高揚感を感じておりますのは私だけではないでしょう。
両者の戦い開始のゴングが、今まさに鳴らされようとしております。
473名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:15.31 ID:LWKPq8mZ0
よし、ポカリとアクエリアスの株買いだな!!
474名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:16.78 ID:9timisXS0
関西も他人事じゃねーぞ
どうせこれで支持率上がったら菅や民主党のことだから調子に乗って福井がターゲットになるぞ
475名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:19.91 ID:LaH+AIys0
>>311
橋下朝鮮人代表「これで、日本中の電力自給率を低下できる。」
476名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:20.43 ID:bdIs5qWl0
wwwづぐうえうおえをぢぴうぇぴでwぴえぴwpうぇぽをww
477名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:22.02 ID:v8GhCPzQ0
>>459
定期点検中だから無理だってさw
478名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:30.84 ID:8ffWiJb+0
TV放送の昼間停止をお願いします。熱中症とは関係ないし。
479名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:34.75 ID:iR7P1p+Q0
大阪今日ほぼ30度だったんだけど?
480名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:35.92 ID:wQ5CNuia0
今日の豊岡32,9℃とか
今年の夏は猛暑かなぁ
481名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:40.30 ID:osVN3sYlO
都民→被災者
の構図をそのまんま
中部→都民
に当て嵌めたようなもんだよね
482名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:40.79 ID:fyddZIN20
夏場どうなるんだろうな@静岡
今から不安だわ
483名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:41.02 ID:yZmCQmNx0
今頃、浜岡原発止めてもさ、福島のようになったらやっぱり
爆発する危険性はあるわけで、本当は意味ないんだけどね。
484名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:43.80 ID:OwIM1TST0
何世帯分?
485名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:54:55.85 ID:jz3xBpwC0
西日本にエアコンデブが目立つようになるだけだ
486名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:05.82 ID:awSNpzEF0
>>361
多治見の山に巨大な扇風機を作って名古屋方面に熱風を流そうぜ
487名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:09.14 ID:i2DtITw50
20年くらい前って東京涼しくなかったっけ?
ほとんどクーラー要らずに過ごせたが
エアコン止めればあの頃に戻るかな?
488真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 18:55:11.13 ID:jYGSxT+d0 BE:72756634-PLT(27272)
>>474

福井は大丈夫。

活断層の上にはあるけどね。
489名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:22.19 ID:kjVf3K0JO
都民でも無停電特権地域に住んでれば余裕の夏だよな。
23区とか武蔵野市みたいな蜥蜴の尻尾は放っておいて、先般の計画停電でも
公に騒がれないまま電気使い放題だった地域は顔で泣いて心で爆笑だわw
490名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:32.52 ID:R29XYESMP
>>463
>夏場のピーク時にあれば助かるレベル
夏のピーク時が問題なんだろがw

これは逆にパチンコ潰すチャンスだと思うよ。
491名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:33.08 ID:l+zMsvYb0
>>483
くやしいねえw
492名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:34.37 ID:oV11GCAm0
>>436

はたして二年後、「2年間もとまったままで問題なかった」のに、30年以内に9割という高い確率で発生する地震のリスクを背負ってまで
再稼働させるだけの大義名分があるのかな?

しかも今からすでにいくら壁を作ったところで断層割れたら終わりだから撤去すべしとかまで言われてんのにさ。
493名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:39.11 ID:yP+TdBm00
>>483
というか、福島はすべて止まってからの事故だぞ
494名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:39.42 ID:J9yqe4pc0
放射能で食い物や水に不安、電気も不安で、東京の魅力はなくなってしまうな・・・
東京の良さは人の多さと電気だと思っていたので。
495名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:39.53 ID:uSrlK4400
首都移転すればいいだけなのに何でわからないの
トンキンと米軍は浜岡原発から首都を守りたいから浜岡止めたんでしょ
首都移転すれば別に東京が浜岡原発で吹き飛んでもいいじゃん
496名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:40.14 ID:9MYWpjEZ0
関電からは中電までで送電が停まるから
首都はまた無計画停電になるわけか・・・
497名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:40.79 ID:GhvIkmjR0
なあ、なんで震災も福島原発の問題も安定しない時期にさらに混乱するよなこんなことやるんだよ
なんかうらみでもあんのか?
498名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:41.18 ID:1KIimhKG0
>>469
LEDを10倍買えば消費電力はもっと減るだろw
499名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:43.98 ID:jxAe0PCi0
>>474
さっさともんじゅなんとかしろや
浜岡よりヤバイし廃止してもだれも困らないだろ
500名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:55:51.15 ID:AFuJFpQD0
実際、東京の夏は地獄だよな。室外機から出る熱で余計暑くなるしコンクリートとアスファルトで覆われているので
夜になっても涼しくならない。
他の奴が使うから暑いのに、俺だけ我慢するのは嫌だとみんなが思いそう。
501名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:02.78 ID:8wzxq6y90
復興の大事な時期に電気を使わせない売国政府。
日本人被災者を虐めるのが楽しいんですかw
502名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:02.71 ID:tHG/bppo0
>>418
売国奴の家畜だから声をあげることができない
あげてもブヒブヒ
503名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:07.37 ID:flb1TVtc0
各地の長期予報
2011年2月24日発表
ttp://tenki.jp/long/?forecast_span=six_month
504名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:08.46 ID:t5J4ZaHx0
>>436
政府がJR東に命令してのぞみを静岡に停めるのと
富士山空港にこだまの駅造ってやれば
静岡県はハイハイOK出すよ
御前崎市は防潮堤建設の仕事ができるし
原発の補助金がなくなれば財政破綻するから
最初から賛成だからね
505名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:14.12 ID:5SpjO0AE0
あんがい東電が夏を乗り切って、関電が落ちるかもしれん。一寸先は闇だぞ

美浜 3基(関西電力)←3基とも老朽化(万博の頃の原発)
高浜 4基(関西電力)←1・2号基が老朽化。3号機はMOX燃料
大飯 4基(関西電力)←Good
敦賀 2基(日本原子力発電・原電)←1号機が老朽化。2号機トラブル。3・4号機の増設計画があり
   (原電の電力供給先は関西電力、中部電力、北陸電力)
もんじゅ(日本原子力研究開発機構)←運転停止中。危険な状態
ふげん(日本原子力研究開発機構)2003年運転終了。2028年廃炉完了予定
506名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:18.34 ID:mCtxtLFrO
>>447
都民は存在そのものを攻められろ
東京に人がいなければ福島に原発を作る必要はなかった
都民がいた、それだけで福島が酷い目にあってんだよ
どう責任とんだよ
過去までさかのぼって全存在を抹消するくらいじゃなきゃ償えないだろ
なんで生まれてきたの?なんで生きてるの?
なんで福島に謝罪の一つもねーんだよ!
507名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:18.92 ID:Jm7dhCej0
>>15
>不足分の責任は菅直人と民主党が取るんだろうな?

党員総出で自転車漕ぎ発電させようぜwww
508名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:19.57 ID:cIwOsKcX0
砂漠圏の人みたいに日没とともに活動開始し、日が上ったら眠ればいいんだよ!
デスクワークなら余裕で達成可能
509名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:23.99 ID:FVxEGEnF0
>>483
しっ!
危険厨が勘違いして幸せな気分になってるのに水差しちゃダメw
510名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:29.93 ID:a/v1d0Fo0
>>485
今日もエアコンつけててサーセン
511名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:35.33 ID:6z9WVb4E0
今年の夏は何度上がるんだろう楽しみだわ暑さだけは節電できんわな
東京終了さようなら
512名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:37.67 ID:6gdkHgfu0
明日の八王子30℃wwwww
早くも汗だく&大雨で濡れ濡れのJKが電車で見れる。
513名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:39.87 ID:vukHzBjM0
>>344
東電融通分はともかく
メーカーが関東圏から脱出して中部シフトしてるから
これで東北の部品供給が回復始めたら東海の工場電力需要は増える

東電の計画停電は火力発までやられてたから詐欺でも何でもなく
マジで余裕が無かった
現状、多少の余裕があるのは、節電でも何でもなく、火力発が頑張って回復したからでしかない


ま、東電は東電でガンガレ
需要が供給上回ったら、一発で停電だけどなw
514名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:44.43 ID:JVWfdnXu0
西日本産野菜や肉を関東に融通するのもやめて欲しい。関東土民専用原発から出た放射能汚染ガレキを融通してくんのもやめて欲しい。
515名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:45.02 ID:CQM2kHswO
結局はパフォーマンスで関東の首を絞めただけでしたとさ
516名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:56:45.44 ID:xlqpSeq90
あーあ、関東オワタなこりゃ
せっかく電力地道に確保してきたのに停電確定じゃんw
517名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:04.49 ID:qXqrfGFw0
四国の伊方原発は断層の直上にあるんだが
こっちの方がやばいだろ
518名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:10.76 ID:PKbndyhH0
当然だがや。関東人は電気使い過ぎ。もっと節電しろ
519名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:22.24 ID:zpJLxsoh0
>>510
まだ寒いだろw
俺暖房付けてるぞ
520名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:30.72 ID:EQNg+HYn0
こういのはどう?
脱原発支持者は東東京で、そうではない人は西東京で夜を過ごす。
それで、東東京だけには節電で夜間停電に。
真夏日にも寝苦しい夜を「脱原発」を唱えながら寝てもらうとか。
521名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:36.32 ID:Q5M+AFsN0
522名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:37.91 ID:I2U8XKHf0

今年は打ち水が流行るな!

渇水でなければ・・・
523名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:37.83 ID:rC/A+zbV0
>>450
こっちもそんな感じだな。
関電自体が中四から貰わないとならない状況になりそうだけど。
524名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:44.17 ID:yZmCQmNx0
民主党「まあ、これもパフォーマンスだからw」
525名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:44.62 ID:2Nzf3lwc0
>>155
足りてるって,自家発電込みでいってんの?
自家発電したのを東電に供給って,ただのはず無いよな
東電買い取る余裕なんかあんの?

たりんの?
526名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:52.34 ID:yP+TdBm00
>>499
もんじゅは別に関電の管轄じゃないぞ
527名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:53.75 ID:jxAe0PCi0
>>483
フクシマ程度の爆発で済むとも言える

浜岡はその上を行く可能性あるからな
制御棒が逝ったら炉心爆発で350km圏内が汚染
日本終了
528名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:55.83 ID:qDNb5K5W0
車で涼むヤシがさらに空気を暖めてくれるよ。良かったな^^
529名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:57:58.30 ID:nDtMJWDFO
ゴルゴー!今すぐ菅を打ち殺してくれ
530名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:01.27 ID:xOBmk4MR0
マジで今年の夏は暑い方がいいかもな
中部や関東で千人くらい熱中症の死亡患者が出れば、風向きも又変わるだろう
製造業が完全に日本から居なくなった後に、電気を元に戻しても手遅れだし
531名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:02.20 ID:EhFrEmsF0
俺は右寄りだけど、今回の件は支持。
中電の英断。カッコよすぎ!
もう中部地方に遷都していいよ。
532名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:06.74 ID:KzLyiCOaP
>>486
コンセントないけど♪( ´▽`)
533名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:07.06 ID:ZKzwnsso0
会社潰れるかも。
534名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:11.40 ID:pfplibnU0
まぁ当然の結果だな
築地市場の跡地にでも発電所作ればいいよww
535名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:12.40 ID:5gXRqB8t0
>>504
たしかに富士山空港近く…場所的に島田?にこだま駅を作るってのはありかもしれん
536名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:21.40 ID:qqO9Etxw0
電圧が違うので関電からも大した量送ってもらえないんでw
反原発を掲げながら原発の電気を送って貰おうとするなトンキン
537名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:25.42 ID:gkW+IuOv0
代表訴訟だな
538名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:26.71 ID:Z3mKRG2S0
これはマジで富士川が中朝国境のなんとか川みたいになるな
539名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:31.36 ID:t5J4ZaHx0
東京もどんどん使いまくれ
それで柏崎・福島第二の原発全部動かせばいいだろ
540名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:34.24 ID:SgZGBJb60
※注意  濡れT扇風機はかぜをひくから気をつけろ!
541名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:38.16 ID:kn9qrgUH0
ようやく自分事に思えてパニックか。

これから日本はひとつにならなきゃならん。
542真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 18:58:39.71 ID:jYGSxT+d0 BE:212205757-PLT(27272)
まぁ・・・中電がブチ切れて東電への供給止めるのも・・・

m9(^Д^) 菅のせいですからー!!!ww
543名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:40.79 ID:vzgsuJUr0
つーか、今更騒いでる奴多いなw
ちょっと前まで、原発全部止めろ、管GJとか言うレスばっただったのにw
544名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:44.64 ID:OwIM1TST0
計算した。全部個人宅という風に計算しても、たったの三千世帯分か。
たいしたことないじゃん
545名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:49.46 ID:07whn2KS0
関東ざまwwwwwwwwっうぇwwwwww
546名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:51.84 ID:5+HHBvuY0
本当は東京もなんとかなるんだけどギリギリになって
橋下と原発王国福井県知事が関東への融通を表明
関東民の喝采を浴びる事になってる
547名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:52.24 ID:oV11GCAm0
>>500
心肺するな。家庭レベルでは誰も節電なんてしないから。

「アタシは我慢してもいいんだけどね、ホラ、うちって赤ちゃんいるじゃない?」
「アタシは我慢してもいいんだけどね、ホラ、うちっておじいちゃんとかいるじゃない?」
「アタシは我慢してもいいんだけどね、ホラ、ウチって旦那が・・・」
「娘が・・・」
「ペットが・・・」
548名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:58:54.92 ID:CulHsZrg0
>>514
岐阜や奈良のほうれんそうは
うちらだけで食おうせー 東京のババアにはやんない
549名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:05.74 ID:jjloVf3v0
元からエアコンなど寝るときにつけていない、普段から30度設定
職場も今年は停電関係なしに工事でエアコン使えません
俺勝ち組!!!!!!!
550名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:09.30 ID:fmiMT3nE0
停電も辞さないな
ますます経済が冷えるね
551名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:10.35 ID:J9yqe4pc0
>>505
中部以西は、融通しあうことが可能なんだよ。東電を西に、関電を東に、すべて中部がカギを
握っている。
552名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:13.04 ID:qg6XSoHb0
わーい。
関東民の俺、涙目。
553名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:14.84 ID:a/v1d0Fo0
>>519
熊本もう30度とかっす
境界線確認の立会いとかやってられっかくそったれ
554名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:15.36 ID:kube6gTh0
>>366
北京→ペキンからの単純な連想なんだろうけど、中国では東京をトンキンなどと呼ぶ人間は
誰一人として存在しないという間抜けな話
555名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:17.97 ID:WLRX5Am30
都内の有権者は夏のうだるような暑さの中で管政権を呪うがよい、
自分らで選んだ道だ
556名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:20.27 ID:uSrlK4400
中部電力は計画停電はしないし、電気代の値上げもしないってさ
値上げしない分は国が保証
557名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:27.34 ID:rQz8a7SY0
火力発電所を造れとか言っている奴もいるが
そんな必要は全くない
日本全国にどれだけ休止してる火力発電所があると思ってんだ
さっさと夏までに稼動できる準備しとけよ阿呆が
558名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:27.32 ID:tHG/bppo0
>>514
いっそベルリンの壁つくって遮断して絶つべきだよね
559名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:32.07 ID:9j9Au4Nr0
融通可能な電力量なんてたかが知れてる。
たぶん足立区が我慢してくれるよ。
560名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:37.29 ID:uSZd2xJp0
どうやら煽り目的のスレっぽいので
マジレスは止めておこうと思う
561名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:41.60 ID:cemRb+J2O
東京電力が出したの夏の需要って
住民の節電込みで5500でしょ?
フル稼働で供給はこの数字に迫ってたけど
これでどれだけ足らなくなるのか
562名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:42.12 ID:3I9z+UAK0
中部電力の水力発電を60Hzから50Hzに変えてる分も止めるのかな
それなりに有りそうなんだが
563名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:43.63 ID:awSNpzEF0
>>463
勝手に東電に融通するとか決めつけてるけど誰が責任持ってやるって言ったの?
564名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:47.16 ID:xLDOufin0
さて、東京土民がどう動くかw
また本末転倒で地方叩きするのかな?
565名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:47.49 ID:GfhhD5Tv0
そらそうよ
566名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:47.48 ID:SrKOmqoP0
都民はもう忘れてしまったかもしれないが、
夏に原発止まって節電の要請があって、
でんき予報なる物が最近まで毎年行われていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%8D%E4%BA%88%E5%A0%B1

またこれをやるだけだから。
ドンマイ!
567名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:50.95 ID:U+Xvg7pq0
今も27度でクーラーつけてますww
原発バンザイ!
568名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:51.60 ID:vfNvF73y0
江戸っ子の爺ちゃん婆ちゃんたちが殺されていく・・・
569名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:55.12 ID:zvRUhV8p0
>>504
まだいるんだな、民主が約束守ると思ってるやつw
570名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:58.46 ID:jz3xBpwC0
ダイエットや代謝活発化させたい人→東日本
快適さを求める人→西日本
571名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:59.46 ID:zpJLxsoh0
>>546
関西もそんなに余裕ないぞ
節電したほうがずっと効率的
572名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:02.06 ID:ACoHQ2DK0

いいこと思いついた、法的根拠はないけど首相の俺が主導で命令しなきゃだめだろ
「おい、あそこも危ないだろ?浜岡原発止めろよ」

中部電力
命令自体に法的根拠はないが、首相という職務にある人間からの命令ということ自体は法的根拠を伴うので
「止めますけど、東京電力への融通も止めます」


 (足りないなら他から供給してもらえよ)
「関西電力から中部電力へ電力あげればいいだろ?」

中部電力
他から電力を供給してもらう=中部電力がお金を払って電力を買わなければいけない。
東京電力へ売ることが前提ではあるが、企業として不利益になる可能性のあることを経営陣だけで勝手にすることはできない。
「関西電力の意向も確認していませんし、そんなことをすれば損害が生じるかもしれないのでそんなに簡単にできません。」


(あれ?そうなの?まいっちゃったな、どうしよう・・・・w)
573名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:02.81 ID:QSWNBh9R0
明日午後の関東は雨で蒸し暑いらしい。
職場はエアコン止められてるので30℃超え確実。
574名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:11.12 ID:bagP/uH40
男子に二言はないはずだぞ
いったんやるといったものを取り消すとは
卑怯せんばん
575名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:12.41 ID:1KIimhKG0
停電上等じゃん。
菅が総理で居る限りどんどん電気使うわ。
576名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:14.77 ID:WJQZJqkm0
本当、今の2ちゃんはニュースも見ない馬鹿が騒ぐだけの場になってるな…
現実逃避にもほどがある…
577名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:17.44 ID:h/aWp+JO0
>>547
関電「アタシは東電に送ってもいいんだけどね、ホラ、うち(60地域)って中電ちゃんがいるじゃない?」
578名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:24.25 ID:5CaIcwjA0
>>52
まじな話、新潟の上越市に天然ガスで、コンバインドサイクルで効率も凄くいい火力を建設してたんだけどね
東北電力と共同で
去年には動き始めてるはずだった
この夏には200万kwぐらい有るはずだった
それが電力自由化の頃(2002)、もうそんなに電気売れないって判断で、
号機により4〜8年延期
浜岡の一部廃炉が決まったとき、一部再度繰り上げたけど、早いので来年夏からなんだよね
あと14ヶ月の工事を、2ヶ月でやれればなぁ…無理だよなぁ…

まあカタログモデルの自家発電装置を買える会社が増えることに期待するぐらいしか…
どんくらい生産能力が有るのかしらないけど
579名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:24.61 ID:Hspr+G2G0
浜岡って誰が設計したんだよ、責任者出て来い!!
海の家じゃねーんだぞ、コラ

くっそ
580名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:25.95 ID:VeaGu9vp0
>>512
お前らそういう幸せな面も考慮してみろとw
581名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:27.03 ID:L+8WceHw0
とりあえずnhk見ろ
582名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:27.37 ID:yh8j+hpF0
ですよねーw
583名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:32.88 ID:HqJ5pFTj0
民主党様に感謝しろやこのボケジャップ共!
584名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:33.45 ID:ySmgTrZC0
確実に日本終わらせにきてるな民主党
585名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:33.87 ID:yP+TdBm00
>>557
燃料がすぐに融通できないんだろ
中電交渉にいってたけどどうなったんだ?
586名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:38.94 ID:eLe018FM0
普通に電力自由化すればいい
原発反対の人は原発使ってない電力会社から買うようにすればいい

自由化したら、電力会社はこれまでみたいな殿様商売できなくなって大変だけどなw
587名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:44.49 ID:HE6pSk4p0
東京は企業も人も減るから電力は足りるでしょ。
国会とかは東北電力地域に移せばいいし。
ウェルカム皆様、関西に。電気あります。放射能ありません。
588名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:44.58 ID:wQ5CNuia0
慣れたらエアコン無しでも生きていけるよ
工事現場の人間なんかエアコン無しで働いてるだろ?
深夜12時とか寝るときに付けて起きたら消したらいいんだよ
589名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:44.73 ID:PkRKmeEeO
今年はジジババ沢山死んで、社会保障費の削減に貢献して下さいw
文句は管首相までヨロシクw
590名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:46.86 ID:1FAxjRf20
中部と東北オワタじゃ関東はもう陸の孤島すな
電池を使う商品が売れそうだな
591名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:50.41 ID:Y3J63bSkO
これガチンコなら菅は何も考えて無いって事だし…できレースならサル芝居だし…
592名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:51.88 ID:ex7+LQY10
東電は夏は計画停電しないんだよね


■能無し自民党信者と東電はちゃっと責任を取れ!!!!!!!!!!!!! ■

東電の副社長を自民党議員に担ぎ出してまで 原発を推進した馬鹿
自民党

そしてきちがい自民党の責任で福島はめちゃくちゃになった

当然 自民党信者は節電しろよ
593名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:57.08 ID:hxMqsaL30
原発止めずに災害対策できたろwww
594名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:57.28 ID:gkW+IuOv0
代替手段とその先の展望を準備してから言えよ。
今年の秋の経済がどうなるかわかってんのか?

昼間から張り付いてる無職ニートも親が失職するぞ?
595名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:57.69 ID:6FgyF6GO0
日本列島に亀裂が走るッ・・!
596名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:58.44 ID:BZ0Qv+H+0
にゃにゅー!
夏死ぬわ
597名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:00:59.31 ID:QgvZiL9O0
今夏は、
関東「電気くれー」
香川「水くれー」

他府県「クレクレ厨うぜえww」
598名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:04.39 ID:9timisXS0
>>488
危険性なんて関係ないのさ
奴らは支持率さえ上がればなんだってする
財源なくても子ども手当てやら高校無償化やらしたようにな
支持率上がるならマニフェストさえ破るし
599名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:08.96 ID:UosxyCwdO
去年並の暑さならミンスは更に数万人を殺す事になる訳だw

600名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:10.98 ID:+1rA11LPO
>>561
去年は確か6000万kW
601名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:13.22 ID:5+HHBvuY0
>>571
それが何故か出てくることになってる
やっぱ原発はありがてえなーってなるのさ
602名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:13.97 ID:sO9VNKlb0
裏の裏読むと
瓦斯と菅繋がってんの?
603名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:17.31 ID:qwOuSZbu0
>>492

中部電力の今回の停止の条件には、代替電力の金の補償に加えて、

2年後の復活があるんだから、

もし2年後復活できなかったら賠償だろ。
604名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:18.31 ID:VnSAvAyj0
>>25
「夢芝居」のサビにあうな
605名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:21.89 ID:mSEaLbyi0
そらそうよ
606名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:30.39 ID:FVxEGEnF0
>>499
管さんが「止めない」ってさw
残念でしたwww
607名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:34.91 ID:i0JRwMxH0
トンキンはせんぷーき(笑)でも使ってろwwwwwww
608名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:35.80 ID:p4SEOiL+0
>>523
四国は余裕あるから大丈夫じゃないかな
609名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:35.86 ID:XhkS9MmX0
ねっ?ねっ?

中部は停電回避したのん?
610名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:36.67 ID:t5J4ZaHx0
>>535
空港の地下を新幹線が通ってるんだから
作らないほうがおかしい
JR東海も政府と中電から言われればしょうがない
関東民が多少不便になるだけじゃん
静岡にも便宜はかってやれよ
611名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:37.62 ID:t2LzWY++0
結局、東電管内のピーク時の電力供給量っていくらなの?
国は企業に節電対策丸投げしといてこれはないわ。
612名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:37.98 ID:a/v1d0Fo0
>>580
濡れ濡れで乳首スケスケのオッサンも見れるぞ?
613名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:38.94 ID:PKbndyhH0
原発欲しけりゃ東京のど真ん中にでも作れよ。推進者は今まで安全安全で突っ走ってきたんだからさ
614名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:42.44 ID:K0Uj27ag0
>>436
さっき諸々約束したな? あれは嘘だ by 民主党
615名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:43.43 ID:vMEXgPkS0
関西民でよかったー
でも計画停電なしで本当にいけるの?
616名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:40.54 ID:nDtMJWDFO
なあ、菅は一体日本をどうしたいのよ?
反原発デモやってる連中の所から停電やっていくんだよな?
617名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:46.20 ID:zwFsUK8aO
東京の人は田舎に帰ったり別荘や旅行に行くから
真夏にはあまり人がいなくなる
節電可能だろう
618 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 19:01:47.12 ID:icFdOQ/Q0
>>585 別スレの1ではめどが立ったから停止受入れって書いてあったような
619名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:49.66 ID:XlnZbR440
東京だけど、去年の夏みたいな酷暑になったら本当にどうすんの?
ほんとに熱中症で死人の山になるよ。
620名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:55.87 ID:FAN/ol4P0
この問題ってさ。

今年で終わらないよね。
621名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:01:57.76 ID:mlp1Gkje0

関電地区に住んでるけど、
東京を助けたいという気持ちは無くなった。

菅政権の続く限り。
622名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:06.02 ID:rdbYOSAz0
2年間ってのがまたいやらしいよな
その後の政権に丸投げさせる事確定じゃないか
623名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:06.14 ID:qg6XSoHb0
さて、エアコン1台潰して、扇風機6台体制くらいにするか
624名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:12.19 ID:CjfuwyO60
風力は建設に時間がかかりそうだから

とりあえず太陽光発電でビル電力の少しは埋めるよう努力っすな。
625名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:15.27 ID:PvQSYyyY0
これは原発村の原発利権のせいだよ。全部原発が悪い。風力をもっと推進すべきだった。
626名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:16.57 ID:mCtxtLFrO
>>590
終わった地域に物流を残すのは無駄
都民には物資無しで生きてもらう
それが都民への罰だ
627名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:23.06 ID:awSNpzEF0
>>504
JR東に命令ですか。
斬新ですね。

>>532
こんな事もあろうかと、土岐の核融合研究所には云々かんぬん
628名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:33.31 ID:erquH7rx0
夏季は、電力確保の為に東京〜中部〜関西電力地域のパチンコ店の営業時間
を変更させないとな。できれば公営化して国の監視下に置くのがベストだが。

・午前七時〜午後五時は営業を禁止
・入店時や換金時に、身分証明(運転免許或いは健康保険)掲示を必須化
・深夜営業時は、騒音や光害を抑えること
629名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:34.57 ID:J9yqe4pc0
あまり酷いようだったら、年取った親を関西に呼ぼうか・・・初めて親孝行ができるかもしれん
630名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:35.06 ID:9+K2qMQm0
7月と8月は夏休み
都内の会社員は2ヶ月間無給のバカンスでいいじゃん
631名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:37.51 ID:VeaGu9vp0
>>612
お前・・・折角いい気分なのが台無しじゃないか。謝罪と賠償をry
632名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:38.09 ID:jxAe0PCi0
>>578
電力会社以外でも発電設備持ってる企業はたくさんある。
東電がそこから買い集めればいいんだが、まったくやる気が無い
未だに他業種からの電力購入はほぼゼロ

これでよく電力足りないなんて言えるよ
633名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:38.53 ID:CYwIZBoi0
>>556
それでは、その日本から関東を除いてくれ。
634名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:41.06 ID:6KlqdWoE0
夏場の電気代は、通常の3倍かかる我が家。今回どのていど減らす事が出来るか
挑戦だ。
635名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:45.14 ID:oV11GCAm0
東電以外の電力各社、
夏の電力供給見込みは


  点検整備中の原子炉が再稼働できる前提で算出されている


ことを忘れずに。
636名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:45.54 ID:HqJ5pFTj0
日本人全家庭は電気使用を禁止させろや
在日にはなんの関係もないからなあ
好きに使わせてやれ!
637名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:53.17 ID:OwIM1TST0
ばかじゃん?全部個人宅と仮定してたったの三千世帯分なのに何を騒ぐw

>>604
だからなんだよw
つい脳内で歌ってしまったじゃないのw
638名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:53.79 ID:WJQZJqkm0
>>571
マジレスすると、関東より西の方がヤバイから
西日本の経済の命運は玄海原発と現在定期点検中の福井の原発の再稼動にかかっている
639名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:07.85 ID:rQz8a7SY0
>>381
計画停電詐欺に引っかかる馬鹿乙www
計画停電があった期間も余裕で電力足りてた事実があったの知らない情報弱者は笑えるw
停電恫喝にビビりまくり マジ頭悪いなww
640名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:09.73 ID:sxLklDKN0
>>619
つか、昨日今日ともう異常に暑いんですが…
初めてクーラーつけたよ
641真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:03:11.40 ID:jYGSxT+d0 BE:291024386-PLT(27272)
>>586

まぁ、普通にそれでもいいけど・・・

火力は燃料代がたかいからねー

原子力選択の電気料金 ・・・ 1kw/h 12円
火力選択の電気料金  ・・・  1kw/h 40円

まぁ、こんな感じでしょうね。
642名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:12.43 ID:LwwYZY7g0
楽しみな夏だな
猛暑きそうだし
みんなで節電しようよ





西日本だから関係ないけど
ま、(^ω^) ガンガレ!
643名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:13.10 ID:6gdkHgfu0
>>619
老人が100万人死ねば、年金厨と健康保険厨の俺らは助かる。
644名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:14.18 ID:h9mPEDdb0
>>110
ブラックアウトしたら国会だろうと、皇居だろうと関係ねえの。
皆んなデンキ消えちゃうの。
645名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:20.96 ID:XpZ9J1ctO
>>499
もんじゅに酷いことしたのは鳩山だから、民主党はもんじゅの件には絶対に
触れない。

6月に動きがあるらしいので、上手くいけばいいのだけどね。
646名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:22.23 ID:zvRUhV8p0
バッテリー式の扇風機買って置いてよかったw
どっからでもかかってこいや!
647名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:22.48 ID:vukHzBjM0
>>594
停電どうこうより、企業が夏を乗り切れるかどうかだわな・・・
放射能汚染放置に電力不足

これで企業頑張ってって、そりゃ無理ってもんだろ
648名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:24.80 ID:9h7681XK0
名古屋だけど夏はエアコンガンガンかけて、関電からもらった分も使い切るようにしよう。
東京には1Wたりともまわさねぇ。
649名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:25.77 ID:5gXRqB8t0
>>573
くーるびずでおkじゃね?
体裁気にしてクールビズにしない会社の社員は会社のブラックを認識するいい機会だろう
あれもいやこれもいやなら関西でも中京でも九州へでも池ってところだろうね
650名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:25.84 ID:o09pB0ZS0
官邸は1年中停電して良いよ。人の出入りも通信も禁止。それが日本のため。
651名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:26.36 ID:z/3D8TOI0
トンキンは裸族でいいだろ
おまえら選出の糞総理じゃ
頼むから地方にあんま迷惑かけるな
中部のニュースで海外移転も考えるとかマジで流れてんだからく糞がっ
652名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:37.42 ID:oV5AZxEU0
そも中電は融通する程よゆーなんだから停めて問題ない
653名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:39.56 ID:ydeT84MT0
他所から貰ってばっかで東京はニートみたいなもんだなw
654名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:44.96 ID:ZQUGykwpO
そりゃ当たり前だ。
身を削って赤字を出した所で安全対策資金も得られず
無能東電や馬鹿民主党政治のケツを持たされるなら
管内に十分電力が供給する事にインフラを費やすは至極当然な話

655名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:45.04 ID:fAHSJIgJ0
菅がこの件で
「今は日本中で頑張っている時。送電は続行してもらって計画停電を中電地区にも分担して実施してもらう」
って言えば面白くなるんだけど
656名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:45.44 ID:bNslCC0g0
よっしゃ〜〜
間接技
かんのしんちゃんいじめ発動。
657名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:51.92 ID:K0Uj27ag0
>>616
日本経済が壊滅→底値になった所で、企業も土地も中国・韓国に買われまくり→売国完了
658名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:03:52.84 ID:r2ta3pcD0
当然だわな、中部地区の電気は中部地区だけで使うぜ!東京の連中はパンツ一丁で団扇あおいで夏すごせや。
659名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:01.15 ID:5+HHBvuY0
トンキンは何びびってんの?
本当に計画停電するつもりならそれこそ広報終ってなきゃ駄目だろ
震災直後と違って時間的余裕はあるんだから
660名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:01.38 ID:MDywmAdN0
東京は地方交付税交付金を配るのを中止したらいいわ。
都民の血税が、地方の全校生徒10人くらいの小学校を、冷暖房付きエレベーター付きの
そう天然木作り豪華小中学校に華麗に変身させてるの知らないかな。
地方の妙に豪華な箱ものなんか、みんなそうだぞ。
地方に回さず電気代に回せ。つーか重油代に回せ。
661名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:01.70 ID:wQRMSCBD0
浜岡原発停めるから、首都機能が関西に移転したら中部電力を関西電力の配下にいれてねw by中部電力www

まさにコウモリ会社だねwwwwwww
662名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:07.93 ID:hxMqsaL30
梅雨が終ったら毎日停電っすか?www
663名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:08.75 ID:1KIimhKG0
>>641
賠償金を上乗せしないつもりですか?
664名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:11.20 ID:VY3RsLCd0
それでもパチンコは続いていくのです
665名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:13.33 ID:A2vmBBk10
当然こうなるわなw
バカ菅泣いて土下座しろ、日本人に謝れ。
ちゃんと責任取れよ。
東京がどうなろうが知ったこっちゃないけどねww
666名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:13.32 ID:rDO0aBZfO
よかた
667名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:14.20 ID:b7kgcGFSO
>>616
反原発民が電気使って生活してるわけないじゃん!
668名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:17.79 ID:yh8j+hpF0
>>655

オモロイ、オモロイw
669名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:21.36 ID:vGZaAfEQ0
金がある時に国策で電圧の統一や変電所の建設すべきだったんだよね
今さら原発停止、廃止とか言っても既に手遅れの状態
670名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:23.53 ID:oMt+8JlbO
関電は中部電優先でしょ
東電にまわす余裕はないんじゃね
671名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:26.59 ID:a/v1d0Fo0
>>631
しかたないな
俺の濡れスケセクスィーな姿でヌいていいぞ
今日はたまたま白Yシャツだから超スケスケ
672名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:27.58 ID:sFKvFuAc0
関東ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:28.38 ID:fdglBkJx0
ねえアパートの一階に住んでるんだけど、エアコンつけずに窓も閉め切って寝るの?無理だよね?
674名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:28.33 ID:k24cLncO0
東京がどんどん孤立化してるけど
大丈夫なん?
10年前と比べると明らかに地方の東京の印象が悪くなってる
675名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:31.55 ID:awSNpzEF0
>>576
根拠を求めています。
言い放しは単なる落書きですよ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:33.94 ID:VPXa5mEn0

民主は、日本を潰す気、まんまん。

677名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:36.71 ID:B4VXwh2zO
何、この天秤内閣・・・
678名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:40.95 ID:A8ed0Am1O
日本の経済ぶち壊す事だけは全力だな民主党
679名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:42.35 ID:TbtREMLj0
そりゃそうだよなー。
浜岡止めたら中部電力圏内だけでも夏場キツくなりそうなのに、
関東圏に送電する余裕なんざなくなるわな。
680名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:48.22 ID:v8GhCPzQ0
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」  
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって誰が使ってんの?ねえ誰が使ってるの?」  
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「トンキンとか馬鹿が使ってるんだろ?」     
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「放っとけよ!トンキンとか言ってる奴は馬鹿なんだからさ!?」  
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」  
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!コンプ乙!!コンプ乙!!うわああああああああああああああああああ」  
         トンキン  
 
681名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:49.84 ID:xLDOufin0
>>568
江戸っ子の爺ちゃん婆ちゃん達は意外と丈夫
城南部の上京団塊連中がヤワだから結構死ぬだろうな
682名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:55.69 ID:5CaIcwjA0
>>409
関電はポンコツのリスクがあるからなぁ…
若狭湾周辺のは、古くても腐っても堅牢性の高いPWRばっかりだったとは思うけど
何か、滲む程度に漏ったりしてるのもあるが>原電ので

けど60Hzエリア全体では、九州の玄海原発の再起動問題が有るでしょ
直接にはこれと取り合いになるのでは
683名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:57.52 ID:mCtxtLFrO
>>619
東京にはトウキョウヒトモドキはいても人間はいないと思うけど
どれだけ死んでも死人はゼロ
良かったね
684名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:04:58.85 ID:9MYWpjEZ0
>>573
かき氷やアイスが売れそうだな





製品を冷やす電力があれば・・・だけど・・・
685名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:02.21 ID:1FAxjRf20
つか電気自動車買った奴涙目すぐるな
充電機封印されそうだ
686名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:07.16 ID:M0QxZABkO
普通に考えて関西や九州から送電するのは非効率だし無駄だらけ
中部電力のこの判断は妥当だし当然
こんなの、停止を言い出した時から分かってることじゃん
それでも87%のリスク回避のためにした判断なんだろ
687名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:07.65 ID:rdbYOSAz0
>>645
もんじゅなにすんの?
688名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:08.58 ID:IC/WbdJGO
パチ屋が潰れてスポンサーを失ったマスゴミも潰れるならクーラーぐらい使えなくても構わないよ
689名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:14.15 ID:IvmeAYt50
乗車率200%の満員電車で汗グチョグチョ、間引き運転でもっとグチョグチョwwww
他人の何だか分からない汁交換でナイスコミュニケーションwwwwwwww
トンキン名物蒸し風呂列車かwwwwww今年の夏は胸熱だwwwwwwww
690名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:16.33 ID:oV11GCAm0
>>603
また騒ぐぜ?
「主権回復を目指す会」とか「とめよう戦争への道」とかいう日本人団体が。

原発はいらない!いままで無くても大丈夫だった! 震災が起きたときに責任がとれるのか!
とかデモされたらどうよ?

2年後の保証?平時の1年前の公約すら守れない与党に?2年後?
691名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:19.52 ID:XhkS9MmX0
なんで中部電力関内がwwwwwww
節電せなあかんねんwwwwwww
692名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:20.34 ID:6bFmeM390
扇風機=網戸ってことなんだから、蚊対策も忘れんなよ?
693名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:21.21 ID:nDtMJWDFO
>>613
頼んでるのに建ててくれないんだよ
署名でもしなきゃ駄目なのかい?
694名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:25.32 ID:eLe018FM0
>>641
災害対策費や災害補償積み立て、テロ対策費入れたら逆転すんじゃないか?
695名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:26.21 ID:esbRVLAN0
当然だろ
696名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:27.17 ID:t5J4ZaHx0
>>562
もちろん
697名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:29.28 ID:RnVRTHdnO
>>615 大阪はどう考えても計画停電は無理。
県民性というやつで、な
698名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:39.31 ID:6gdkHgfu0
そういえば、フランスでは温暖化で
夏だけで1000人単位で老人が熱中死してる。冷房が普及してないから。
699名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:42.00 ID:rQz8a7SY0
電力会社が「電気足りません!!」というのを未だに鵜呑みにしてる
あれだけ騙され続けてきたのにいつまで信じてるの?
余程騙されるのが好きなんだなww
700名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:43.48 ID:p4SEOiL+0
>>636
在日は関係ないなら韓国に帰国しろよ
人口が減ればその分減る
パチンコを日本から撤去すりゃ一番いいことじゃん

701名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:45.51 ID:OwIM1TST0
元からたいした量じゃなかったのに大騒ぎしてるやつは馬鹿なの?
702名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:47.98 ID:1vOz8smZ0
東京コンプレックスすごいなw
703真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:05:49.36 ID:jYGSxT+d0 BE:218269049-PLT(27272)
>>663,694

関西では電力会社の原発事故起こってないよ?

関係ないしー

火力の「環境汚染賠償費」も入れてないんだし。
704名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:05:55.61 ID:NSJakzGH0
管がパフォーマンスでするからこういうことになる
ちゃんと話詰めてなかったから
705名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:00.72 ID:OhlHanlT0
がんばってくださいや
706名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:04.03 ID:HqJ5pFTj0
国力のなくなった日本を中国が占領してこの糞みたいな国は終了だ
707名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:04.56 ID:FueHZ2vx0
今年の夏が去年以上の猛暑になって、熱射病でバンバン倒れればいい
そうすれば反原発の虚妄、危険厨の愚かさが身に滲みてわかるだろうw
誰も放射能で死んでない福島第一 下手すれば千人以上死ぬ熱射病
どっちが本当の地獄かな?
708名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:07.81 ID:ZsUxGv7s0
無能の管内閣と言うか下っ端役人がすぐ住民説得できるのか?w
地元住民説得して仕事の保障もしないと停止できないんだろ
709名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:10.16 ID:H7Ikw8X40
>>671 うほっ
710名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:11.82 ID:kk/myirT0
>>555
つーか恨むなら原発安全神話ふっ飛ばした東京電力なんじゃね?w
つーかトンキンの連中って原発必要とか言ってるくせに、次の発電所とか
次の原発の話しないのなw
安全なんだから東京湾に急ピッチで新型原発10基くらい作りゃいいだろw
何のために日立だの東芝だの原発メーカが国内にあると思ってんだw
儲けさせてやれよ。福井みたいに原発銀座になればいいだろ。早く東京湾
に原発作れwそうすりゃ東京電力も黒字化して賠償問題とか問題解決間違い
なしだ。
711名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:13.91 ID:EUsAR7c9O
ホント、民主党はちょっと考えたら結果が解る事でも即実行して人体実験するのな。

夏場どうするつもりだ。
712名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:20.16 ID:qDNb5K5W0
九州旅館「東京から来たんですか、じゃ、この部屋のエアコン止めますね。急に冷えちゃ不味いでしょうし。^^」
713名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:24.46 ID:6opAm3zF0
これは石原慎太郎を再選させた東京人への天罰ではないか
714名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:39.55 ID:NTIQKvZU0
東京・・・
715名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:41.54 ID:MDywmAdN0
>>640
マジすぐクーラーつけないで扇風機買えよ。
この期に及んでまだこんな時期からクーラー使う奴なんかいるんだな。
ミンスは扇風機啓蒙活動しろよ!!
716名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:46.13 ID:mlp1Gkje0

本当にバカなやつだな。
『東電の計画停電詐欺』
菅政権が、東電をスケープゴートにして
国民からの追求逃れをしてるってことが
まだわからないのか?

おまえみたいな国民がうじゃうじゃいるから
民主政権が成立し、今も続いているんだよ!!
717名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:46.26 ID:Tsj4c55C0
>>5
失せろクソトンキン
死ねや
718名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:47.43 ID:rC/A+zbV0
>>660
あ、国税は別に東京のものでもないんで。
719名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:48.92 ID:qwOuSZbu0
中部電力は東京のワガママで死ぬほど忙しいんだから、

変電の手間とかさせないでくれる?変電に使ってる電力が足りないんだよ。

東北都北海道は夏は電力有り余ってんだからそっちから調達しろよ。
720名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:53.57 ID:kn9qrgUH0
>>649
国が5月から始めてんだから、体裁気にしてる場合じゃねえ
って自分からやり始めりゃいいでしょ。
721名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:06:55.48 ID:6BvJD5w20
東北だって電力足りないのに民主党は復興する気なんて無いんだよな
722名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:01.52 ID:bDMWrkJF0

電力は朝鮮人だけのものではない!!



みんなで停電するまで使い切ろう!!



死ぬほど我慢して喜ぶのは、【朝鮮パチンコ屋&管民主党】だけです。


723名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:05.13 ID:LP1pvug50
まあ当然だわな
自分とこ死にかけてるのに世界第2位の富裕国にODA送る国とは違う
724名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:18.19 ID:KM4qEMBX0
文句言ってもこれはお前らが選んだ政権なんだよ
725名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:18.33 ID:FVxEGEnF0
>>671
吐いたwww
726名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:25.37 ID:9Vr9bBks0
都庁地下の原発さっさと動かせよ、おう早くしろよ
727名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:27.84 ID:XpZ9J1ctO
>>684
氷作るのには安定的な電力が必要だよ。
春の計画停電の時、関東の氷屋さんが嘆いてた。
氷を作る計画が立てられないって
728名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:34.24 ID:eLe018FM0
>>703
災害対策費とか災害補償積み立ては原発事故後に発生するわけじゃないんだけどw
729名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:02.87 ID:h+edZcE40
>>643
でも、東京には必殺のミイラ年金があるぞ。
ミイラ取りに行った長妻さんは消えたミスター年金になったし。

俺は健保厨の方だからいいけど
730名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:51.75 ID:ranMxd+00
おー、管良くやった
これだけあっさり了承したって事は中部電力も本心じゃ止めたかったんだろうね
株主や推進派の制裁が怖くて自分からは言い出し難いが、首相の要請なら言い訳も立つしな
731名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:51.71 ID:oV11GCAm0
>>644
陛下は自主的に皇居を第一グループとみなして停電なさっているのに、なにその口ぶり。


>>657
いま、賠償のために東電が持ってる不動産ぜんぶ売れとか言ってるキチガイは中国人だから。
尾瀬なんて中国人の有り余るカネでソッコー買うぜwwww
732名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:54.54 ID:oV5AZxEU0
まぁ二年後再開して地震来たら確実に政府の支援は得られないわなw
733名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:07:55.91 ID:lUTogKZ/O
東電エリアのために節電してたけど、
あと数日で終わりだ。
自分のための節電になるのか。
734名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:08.23 ID:4pchzdFR0
バカ菅はテレビの前で泣いて土下座しろ、日本人に謝れ。
テレビのリモコン押した自分で責任取れよ。
735名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:14.49 ID:HqJ5pFTj0
>>700
黙ってろカス民族
パチンコは必要だろ
糞国民がしっかり金落としていくからな
今風向きは天下の民主党にあるんだよ
残念だな自民信者www
736名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:15.52 ID:awSNpzEF0
>>727
空気が入っちゃってまともに作れないって言ってたね
737名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:26.68 ID:wt4+Hblm0
>>651
東京が裸族になったらおまえ羨ましくなるぞ?
そうなっても呼んでやらないからな
738名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:27.00 ID:tHG/bppo0
739名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:28.22 ID:XhzwZz/S0
ま、そうなるわな
ちゃんと考えてたかバカ
740名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:30.10 ID:XhkS9MmX0
一度上昇で80万`h上昇wwwwwww
741名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:37.01 ID:arE4+nBq0
大停電でも起こした方が逆にいいかもしれん
742 :2011/05/09(月) 19:08:48.44 ID:U4MpOB3z0
社長談「客や株主には負担させることは出来ない。国に負担を要請していく。」

つまり、自分の経営判断で、国民にリスクを与えて、

リスクを取り上げられると、「国民負担で。。。」  アホか?
743名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:49.90 ID:DCON/qTW0
ま、東電は真夏でも粛々と計画停電するだけだろう。
あそこは、そういう会社だから。
744名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:53.68 ID:6gdkHgfu0
というわけで、火力をガンガン燃やす燃料代で
中国へのODAは無くなりましたwww中国ざまああ
745名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:08:59.71 ID:l+zMsvYb0
節電する必要さえ無く過ごせる
停電に関しては暑さを我慢する必要も無い
ただ節電自体は良い事
746名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:08.70 ID:bqjhjxnl0
中電が東京に電力回さないのは妥当な判断として
関西電力は間にある中電を飛ばして東京に電力を
融通することなんてできるの?
747名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:09.94 ID:PF14SelvO
缶に言われる前に止めるべきもんだったろうに
言われて嫌がらせとかどんだけ名古屋土人性格悪いんだよw
748名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:11.22 ID:WJQZJqkm0
>>712
いまだこの程度の認識の馬鹿がいるとは
玄海の2号機3号機が再稼動できなかったら、九州も夏場計画停電の危険性が高い
749名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:15.94 ID:kn9qrgUH0
ビール屋儲かるなあ
750名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:18.76 ID:QBaTkE3X0
トンキンがどんどん追い込まれていってるw
何がしたいの、菅。
751真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:09:26.35 ID:jYGSxT+d0 BE:127323937-PLT(27272)
>>728

燃料が安すぎるからどうにかなってんでしょ?

ウラン1kgが17,000円だよ〜?
752名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:31.64 ID:a/v1d0Fo0
>>727
ゆっくりか急速にかどっちかは忘れたけど
冷やし方ちゃんとしないと空気入って白くモロくなっちゃうんだっけ
753名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:32.21 ID:zvRUhV8p0
>>729
ミイラは電気使わないからいいじゃん
754名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:42.58 ID:T07PgFzT0
テレビ新聞等のマスゴミは絶対節電しないなw
毒情報流しまくりなのに
755名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:42.89 ID:TbtREMLj0
今年の夏、首都圏で何回大規模停電が起こるか
賭けの対象にできるなこりゃ。
756名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:44.14 ID:JFS1wJ1U0
ああ決まっちゃったんだ
暑さで死ぬかもしれないけどがんばってね (´・ω・`)
757名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:09:47.66 ID:t8YHCYY+0
関東は計画停電確実か
石原知事のパチンコ禁止提言にのるしかないな

夏のパチンコ店はエアコンを無茶苦茶使うからね
普通に人が集まるだけでも人熱で熱いのにパチンコ台の熱や照明熱も酷い
客を外に出さないだめに設定温度も最低設定だろう
758名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:00.20 ID:mStuMJJF0
そして東京都知事の石原さんがパチンコ屋に昼間の電力を供給することを取りやめにすると発表。

パチンコ屋は夜間営業に切り替えるか、深夜に電気を蓄えて昼間に蓄電池から供給して営業するかの
二者択一を選択することになる。
759名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:01.87 ID:iAq/xM/80
浜岡止めてもピーク以上の供給力あるからちょっと節電するだけで余裕ですねw
760名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:02.58 ID:K0Uj27ag0
>>710
東京湾で全然いいんじゃん。今回の地震レベルでもちゃんと自動停止するんだから、超優秀。
東京湾は津波来ないから、水害の心配も要らないしな。
でも原発で食っている地方は、過疎って人が住まない土地になるなw
761名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:05.60 ID:VviHiQVo0
電気なしで冷却する方法はいくつかある
電気に依存しすぎなんだよ
762名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:06.50 ID:9MYWpjEZ0
>>727
そうなると、関東じゃ「オン・ザ・ロック」が高級な時期がくるかもなw
763名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:09.43 ID:SgZGBJb60
しかし、われわれ田舎者のイメージだと、江戸っ子は気風が良くて我慢強いって
イメージが有るから大丈夫だろ。我慢大会でもやれば、盛り上がると思うよ。
764名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:10.07 ID:YPPd8Ksj0
今度はどんなブーメランが返ってくるんか
765名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:12.75 ID:WpD9XON30
今日ですら暑いのにどうすんだwww
766名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:13.48 ID:uSrlK4400
管は退陣後、ノムヒョン(笑)みたいに自殺しそうだな
767名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:13.74 ID:xAp+gjb60
考えなしの糞のせいで日本中がパニックだな
768名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:18.71 ID:rC/A+zbV0
>>746
すみません関電もカツカツなんです。
チーム50Hzの事はチーム50Hzでやってもらえますかね。
こっちはチーム60Hzなんで。
769名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:19.34 ID:KiyUChd20
とりあえずネクタイ禁止しろ
アリハシャツ推奨しろ
770名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:19.28 ID:rGl5h8X00
さあ明日の株価だ問題は
スズキのオッサン以外は困った顔してるぞww
771名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:25.60 ID:gkW+IuOv0
>>735
元気だな三国人
余裕のなくなった日本人がどうなるか70年前の再現するか?
772名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:27.26 ID:WDvvmFFJO
まあオレは節電するつもりないが。

節電とか計画なんとかとか言ってる
ヤツらの脳ミソが停電してる
ってだけの話だろこれ?
773名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:33.83 ID:rdbYOSAz0
おい石原ちゃんと動いてパチ屋潰せよ
774名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:34.66 ID:5gXRqB8t0
節電しよう!
 ↓
夏は暑い
 ↓
そうだ怪談だ!
 ↓
PCエンジンソフト「百物語」(主演 稲川淳二)公表発売中!
775名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:40.97 ID:iVSHsCkQ0
>>744
支那から排出権買い取るので無問題だろ
どっちに転んでも支那様への献金は忘れないミンス党
776名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:47.62 ID:vfNvF73y0
どんどん寂れていって東京が江戸どころか武蔵野の地に戻るな
777名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:10:57.02 ID:7vco2DLG0
>>735
いや、自民が糞でも民主が糞でも、それはそれだ。
君たちが糞民族なんだよ。
778名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:00.51 ID:qkX8u1/BO
この夏は東京土民どもが臭くてしかたないだろうな…
お盆や行楽とかでも関東から出てこないでネ^^



779名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:04.53 ID:N7PGrUqtO
ホントに日本がガタガタになっていくな
民主の思うツボやな
780名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:10.02 ID:2lQTrpTfO
「老人や重病人、障害者は死ねというのか!」




まぁ、その通りですとは言えんわな
ある意味自然淘汰だけどさ…
まず民主党議員からだよな…死ぬなら
781 :2011/05/09(月) 19:11:12.75 ID:U4MpOB3z0
>>744
 何で中国の話が出てくるのか、わけがわからん。
 何か心の病気か?
782名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:14.79 ID:RODtK3Cn0
こうなるのわかってて止めさせたんだろw
これで大停電になったら、それこそナオト・カン・チョビンのテロ行為認定だなくす
783名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:15.94 ID:t5J4ZaHx0
スズキは軽もインドで生産して輸入できるから
そのほうが儲かる
反対するわけねーじゃん
大歓迎だ
784名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:18.44 ID:1KIimhKG0
石原なら東京に原発建ててくれるだろ
都民が賛成するかはしらねーがw
785名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:23.98 ID:XhkS9MmX0
これは・・・

名言だな!
思考の過程が全くブラックボックス
786名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:27.10 ID:3UaZp8/UO
>>755
イギリスのブックメーカーならトンキンで何人死ぬかくらいやるんじゃない?
787名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:27.59 ID:rpTH/aga0
扇風機の後ろに、バケツに水汲んで置いとくと涼しくなるらしいよ。
これ豆知識な。
788名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:38.90 ID:WpD9XON30
>>746
多分出来ないよ
関西電力→中部電力→変電機→東電

になるはず
789名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:42.88 ID:jK0t0FDQ0
大阪の電力の9割はたこやきとお好み焼き焼くのに消費されています。
790名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:43.89 ID:oV11GCAm0
>>697
でも、このまま点検停止中の原子炉再開が事実上の無期限延期されたら
関東どころのレベルじゃない計画停電が待ってるぜ。


>>703
関西のエライところは、原発が日本海側にしかないところ。
基本、大規模な津波は発生しえない。地形的に。
791名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:51.02 ID:rQz8a7SY0
計画停電(笑)(笑)(笑)
792名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:51.59 ID:vY3ThfEGP
何も冷えなくて・・・夏
793名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:52.43 ID:f8ycnwDo0
>>746
というかそんな余裕ないと思うんだが
点検中の原発の状況次第じゃ東電より夏場の電力事情は悪い
794名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:54.86 ID:kn9qrgUH0
>>772
ま、データのバックアップだけはとっとけ
795名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:11:56.28 ID:Tqlsybiu0
>>149
あれは関電ではなくて、原電(日本原子力発電)のもの。

796名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:00.84 ID:6gdkHgfu0
>>775
鳩&管「京都議定書を離脱します。老人たちが死ぬってうるさいから。」
797名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:04.38 ID:bsxi0ueE0
>>722
働けゴミウヨニート
798真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:12:14.91 ID:jYGSxT+d0 BE:212205757-PLT(27272)
>>746

できません。

送電線を別系統で張れば可能だけど・・・

鉄塔の土地の購買とか、まぁ・・・送電線の電磁波怖い厨のお陰で難しいです。
799名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:16.10 ID:KYL7uI4A0
浜岡の停止は安全というより

不安しか感じないんだがw
800名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:27.91 ID:7Saa9BAO0
レンホーやバ菅や海江田を当選させる東京には1ワットすら送らんよ
801名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:28.11 ID:9MYWpjEZ0
>>738
肝心の氷ガー
802名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:28.42 ID:yMcxPGGC0
うわー、日本は成長の伸びしろも無くなるのか。
こりゃマジで企業が日本から出て行くかも
803名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:37.03 ID:gkW+IuOv0
>>798
ああ、ちっぱいさんをこんなところで見かけるとはw
804名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:38.98 ID:XpZ9J1ctO
>>687
炉に落ちちゃった機械を取り出す作業するらしいよ。

上手くいけばいいけど…
805名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:41.77 ID:QBaTkE3X0
これでTOYOTAが生産拠点を海外に移したり
下請企業が倒産しまくったりしたら
ジョークとしては最高だw
806名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:47.52 ID:cWW5iTQY0
あんなSPEEDIでも100億かけてるし原発利権はホント恐ろしい
807名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:48.20 ID:X5g1XTDV0
関東民は安心しろよ
東京都民様14万人が支持する節電大臣レンホー様がいるじゃないかwww
きっとなんとかしてくれるよwww
808名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:49.88 ID:IvmeAYt50
いいなあトンキンはwwwwwwwwwwwwwww

無料でサウナ三昧のぜいたくを味わえるんだからwwwwwwwwwwww
809名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:55.66 ID:a/v1d0Fo0
>>762
なんか、石か金属みたいなんで出来た
氷の代わりになるキューブみたいなのなかったっけ

アレつかえばいいんじゃないかな
風味変えたいなら水で薄めつつ
まさにオン・ザ・ロック(岩)
810名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:56.97 ID:uMdntAXZO
>>713
浜岡停止に賛成なら、パチンコ潰しにも賛成すべきだな。
811名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:08.53 ID:iVSHsCkQ0
こうなるのは分かりきってたろ
関西から電力の融通決定だな
馬鹿の思いつきで全国に被害
812名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:10.60 ID:mCtxtLFrO
福島は都民が押し付けた原発のせいで失業しまくった
都民も停電で会社や工場が潰れて失業しちまえよ
なんでリスクばっか福島で都民がのうのうと生活できてんだよ
おかしいだろ
元凶である都民が全く苦しまないのは不公平だ
813名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:18.97 ID:EUsAR7c9O
>>780
乳幼児がシャレにならないと思う。
ただでさえ体温高いのに、脳に障害出るかも試練
814名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:21.94 ID:XhzwZz/S0
エアコンエコポイントさっさと再開しろよ
古いの使い続けてる連中が買い換えてくれると結構違うんじゃないか
815名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:22.75 ID:EDlVUUn90
まず、パチを廃止しよう。
それで融通分はチャラになる。
816名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:12:57.37 ID:h+edZcE40
>>710 >>760
黒い漁船のジェットストリームアタックがある、
自衛隊もおちおち通れないような海域ですが
817名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:32.91 ID:eLe018FM0
>>751
別に俺、原発反対じゃないよ
ただ原発用の補助金とかなくなって各種対策費計上すれば、原発もそれほど割安じゃないって話
818名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:33.26 ID:MDywmAdN0
東京を敵視してる連中はなんの恨みがあんのかな。
東京が守られてるのは、国の機関や大手企業の本社機能が集まってるからだろ?
都民のために守られてるんじゃないけど。ひいては国のためなんだぞ?わかんないの?
819名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:40.40 ID:t5J4ZaHx0
>>807
パチンコ停止しかないよね
820名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:46.56 ID:R29XYESMP
>>722
パチンコ屋にクレーム入れたほうが早そうじゃね?
エアコン入れてたらこのご時世にエアコン入れるとはけしからんって文句行ったらいい。
821名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:46.27 ID:i5rJl4cg0
社長さんも余計なこと言わずに、

「総理の命令です、今後なにが起ころうと責任とりません!」

とだけ言えばよかったのにね
822名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:47.28 ID:JFS1wJ1U0
とりあえず暑いのヤだから、今年の東京出張はナシにしよう
823名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:49.16 ID:5gXRqB8t0
>>804
うまくいくのかねー
もんじゅ兄貴と六ヶ所村おじさんは1発で日本終了レベルだからマジ頼むわ

824名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:50.40 ID:z/3D8TOI0
鳩 山 イ ニ シ ア チ ブ(日本の大恥
825名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:52.63 ID:ssGxAXfp0
関東は夏場はクーラーなしでw
ブーメランざまあw
826名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:13:57.11 ID:tudKRp4D0
トンキンざまぁwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:03.72 ID:gkW+IuOv0
>>805
自動車労連は民主支持者なのになw
失職だな
828名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:13.23 ID:QHgbfN/v0
関西電力が中部電力に融通
中部電力が東京電力に融通

これで何の問題もないな
ああ?文句があるなら敦賀湾の原発止めるぞコラ
829名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:18.29 ID:rTDDZbvb0
普通に考えて日本海側の原発の方が危ないのに、何で浜岡だけなんだよ
地震が起こったら福井とかの方が危険度上だろ
関東直撃なんだから
830名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:19.23 ID:K0Uj27ag0
>>731
ちゃうちゃう、電力不足で企業活動に支障が出て経済が回らなくなる。→経済対策無策→税金入らない、増税→経済活動落ち込み→増税の悪循環で経済壊滅。
この過程で、いろんな法人や個人が資産投売りが起こるの。うれしいのが、技術やノウハウが欲しい中国や韓国。民主党は予定通り売国出来てウハウハ
831名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:21.98 ID:9+K2qMQm0
テレビ放送やめちゃえばいいだけじゃん
832名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:21.59 ID:KjXBg/lQ0
>>811
するわけねえだろボケ
833名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:22.58 ID:HqJ5pFTj0
>>771
おーやってみろや今すぐにw

>>735
今まで自民党のしりぬぐいしてた民主党に糞ってなんだこら
糞なのはお前らジャップと自民党と天皇じゃボケ
834名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:25.59 ID:KBKgecPeO
うちのマンションは、先月からガスタービンの発電機を設置中で今工事してる。

会社の方も今月末から、ガスタービンの発電機を入れると言ってた。
女性社員が停電時に、階段を昇るのは嫌だと苦情が殺到したらしいw

これから都内は発電機を設置するビルが増えるから、何とかなるんじゃない。
835名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:30.92 ID:d8Mk1+/D0
クーラー無しで夏過ごすの無理だよこんだけ暑くなってるんだから
836真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:14:32.56 ID:jYGSxT+d0 BE:327402869-PLT(27272)
>>817

原発だけに補助金が出てるんじゃなくて・・・

全ての「発電」に補助金は出てるんだよ。
837名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:35.63 ID:HE6pSk4p0
どっかに原発要らない電気足りてるグラフあったでしょ。
自分たちの安全のために浜岡止めるだけなら、原発で作った
関西四国九州の電力はけっして分けてやらない。
欲しいなら西日本に来い。
838名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:44.94 ID:uNPD+6ES0
これでパチ屋アウトやな
839名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:14:48.33 ID:loCKBFQG0
今期汗かいて倒れて苦しそうに死んだ奴を全員熱中症扱いにすれば被曝被害者0で乗り切れると踏んだんじゃないか?
840名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:03.65 ID:tbXtg48M0
>>679
というかぶっちゃけ嫌がらせだろ

ただでなくても電気拡張工事とか賠償金とかタカられてるのにアホらしいって
これから賠償金とか払えんとか政府の補償とか電気料金の値上げとか要求してくぞ
トラの尾を踏んづけたようなもんなんだから
841名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:04.84 ID:IvmeAYt50
>>818
土下座しろトンキン
842名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:11.10 ID:VviHiQVo0
被爆嫌がって引越しして人が減って電力不足がなくなると考えてた
843名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:12.75 ID:5+HHBvuY0
>>812
あーそういやフクシマの原発事故中だったけか
浜岡や計画停電に気を取られて忘れてたわ
844名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:13.98 ID:qwOuSZbu0
>>655

「東京に融通しない(できない)」というのも、停止の条件だから。

中部電力は素人組織じゃないよ。

もし菅直人がそれを飲んでなかったら、停止はなかった。
845名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:16.66 ID:pZ+6JbfO0
>>790
日本海側に敵が居なければ良いんだけどなw
846名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:17.96 ID:pzxP8Rk/0
>>833
うるせーぞ!朝鮮人!
847名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:23.03 ID:5QzHmYs20
中電が電気代アップ確定(世論も納得したうえで!)

そもそも事故おこした東電も電気代アップしてしょうがない雰囲気に。。
(補償分もとうぜん上乗せ)

東電つぶれず天下り官僚、東電社員ウマー


ってスキームじゃね?
848名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:22.98 ID:X5g1XTDV0
>>828
トヨタはもう完全に民主見限ってるよww
そもそも先に見捨てたのは民主だけどなw
849名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:25.31 ID:xUb+6JIW0
>>814
家のエアコン古いけど良く冷えるから買い換える気は無い
電気メーターはグルッグル回ってるけど金払えばいいだけだから気にしない
850名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:25.96 ID:KcnQrGeC0
これでパチンコ屋に対する批判はより激しくなるだろうな
まあ菅に献金してきたんだから自業自得だな
851名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:32.88 ID:wdZdstMu0
いや、中部電力としては妥当だろ
自分とこのエリアほって東京に流しますはさすがに無理
浜岡動かせたらおkだけどバカ政府たってのお話だしな

>>818
この二ヶ月、それを実感したことがなかったよ
852名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:41.52 ID:rQz8a7SY0
>>430
原発できたら東京湾の温度上昇が楽しみだなwwwww
853名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:43.96 ID:5tywdeCs0
>>703
> 関西では電力会社の原発事故起こってないよ?

1973年 関西電力美浜発電所燃料棒破損事故(秘匿するも、内部告発でバレる)
1991年 関西電力美浜発電所伝熱管破損事故(レベル2)
2004年 関西電力美浜発電所配管破損事故(レベル0+。5名死亡)
854名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:44.12 ID:9MYWpjEZ0
>>809
近未来的だが、やはりコストかかりそうw
855名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:51.44 ID:hsbvWSsw0
都内はパチ屋廃止で対応するしかないな。
856名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:52.12 ID:Ud9V6Gqp0
関東地域の夏場の電車やオフィスは地獄だな
857名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:54.86 ID:t8YHCYY+0
エアコンもそうだけど、停電対象地域は冷蔵庫も使えなくなるね
夏の食べ物は傷みやすいから気を付けて

パチンコを賭博として禁止すれば、常時冷蔵庫とエアコンくらいは使えるかもしれないけど
パチンコ経営者が多い民団や総連は民主党の支持母体だから無理な話か
石原都知事を推して都内だけでも禁止にできればかなり生活はマシになるじゃないかな?w
858名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:56.30 ID:qqO9Etxw0
>>818
そもそも一極集中自体がおかしい
859名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:57.78 ID:eLe018FM0
>>836
各種電力で金額が違う。原発だけ特別大きいw
まあ自由化すれば分るよ。しないと思うけどねw
860名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:59.43 ID:MDywmAdN0
>>834
10階以上の建物なんてザラだもんねえ。でかい会社の本社とかだと1階から25階までとか死ぬねw
都庁もヤバイでしょ。あそこもそーとーでかいよ
861名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:06.62 ID:kn9qrgUH0
>>831
同意。テレビ数局とパチンコ屋が無くなれば万事おk
862名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:09.81 ID:JVWfdnXu0
カントン土下座しろよぉ〜
命乞いしろよぉ〜カントン〜
863名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:12.30 ID:ssGxAXfp0
>>829
ヒント:支持率確保のための単なる思い付き
864名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:16.00 ID:xHMd3TwoO
ミンスは在日参政権や沢山売国問題もあるけど

節電ついでに原発や在日参政権やパチンコや自動販売機問題もみんなで考えるいい機会になるね

日本人の為に義援金をきちんと正しく使ってるのかも含めて考える事が沢山あるし

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
865名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:16.60 ID:5CaIcwjA0
>>746
北陸回りもあると思うが、それはもかく
あくまで伝票上の話かと

中部と東電の境界で東電へ100万kw
関電と中部の境界で中部へ100万kw
だったら、中部は融通されたことにはならず、
東電が関電に100万kw分払うとかでは

実際は電力網全体でのバランスだから
関西から専用の送電線を東京まで敷設してわざわざ長距離送電するとか無いでしょ
ロスでかくするだけだし
866名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:28.52 ID:VoNqsNJn0
東京にたてつくのか生意気だな
867名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:30.16 ID:EDlVUUn90
>>833
選挙権もない棄民は、国に帰って統一の手助けでもしろ ボケ
868名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:31.34 ID:w7o8Lh/S0
間違いなく熱中症の死者増えるだろ
原発止めろとか言ってる奴等が手のひら返すの楽しみだ
869名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:32.71 ID:FAN/ol4P0
>>844
聞いていない。チュウデンガー。

って言いだすよ。
870名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:35.94 ID:nd1v04dV0
中部は電力事情は一番マシなわけだから
九州くんにも東京くんにもわけてやってたわけ
田中康夫とかこういう連中が代替を見つけられず最終的には
追い詰められるわけだwww
871名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:39.83 ID:CQp956ZZ0
とにかく世界中のソーラーパネルをかき集めて、
つけられる場所には取り付けちゃうことだな。

停電による損害を考えたら、一番暑い日中に
発電できるソーラーに使ったほうがいい
872名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:46.45 ID:Fid7bhyM0






    中 電 は 電 気 足 り て ま す

困 る の は 日 本 で ト ン キ ン だ け w






873名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:46.91 ID:DMrV/l8F0
まぁ田舎で熱中症で100万人死のうが
都心には関係ないし
874名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:49.12 ID:bGuyGYAT0
東京楽しそうだな、東北から遊びに行くかなw
875名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:50.71 ID:ex7+LQY10
東電は夏は計画停電しないんだよね


■能無し自民党信者と東電はちゃっと責任を取れ!!!!!!!!!!!!! ■

東電の副社長を自民党議員に担ぎ出してまで 原発を推進した馬鹿
自民党

そしてきちがい自民党の責任で福島はめちゃくちゃになった

当然 自民党信者は節電しろよ
876名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:16:56.91 ID:PBiIl8od0
あーあ折角夏に向けて発電所改造して
東電に送電できるようにしたのに・・・
877名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:05.32 ID:Hb3zbhsn0
中国資本参入の布石
878名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:05.76 ID:gDjXV3VZP
静岡県のプロ市民は下記の事象を知らないと思う。

東日本大震災後の某市海岸地区
http://www.youtube.com/watch?v=Dyar9WokMkw
http://www.youtube.com/watch?v=yIYvPCf5PZk
東日本大震災後の復興状況
http://www.youtube.com/watch?v=UNmweOP4_jE
http://www.youtube.com/watch?v=TRt_BxslcB0
東日本大震災後の某公共施設
http://www.youtube.com/watch?v=8iE3BFKh7lg
http://www.youtube.com/watch?v=E69Pryd5ZUI
http://www.youtube.com/watch?v=xYwyZggdeIU
879名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:09.10 ID:l+zMsvYb0
>>837
いらんて百万ぽっち
何の恩着せにもならんよ?
880名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:10.55 ID:48Ilo4t7P
菅「聞いてないよ〜」
881真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:17:14.39 ID:jYGSxT+d0 BE:254646476-PLT(27272)
(゚Д゚) あー何か暑いなー
    エアコン2度下げよう・・・。
882名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:14.69 ID:uSrlK4400
>818
じゃあ移転してよ
883名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:15.26 ID:UC4VQYsz0
>>871
その金は国が出してくれるの?
884名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:16.44 ID:LpE5DaZC0
九州電力も中部から購入してた分がなくなるので
玄海原発を再開することに決定
885名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:17.82 ID:9j9Au4Nr0
ふだんからエアコンを使ってないオレとしては
使ってるヤツの室外機から出される温風が減って助かるわ。
886名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:20.80 ID:k28bJo660
民主党の本部のエアコン温度を定期的に計りに行き隊を結成
887名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:20.52 ID:6gdkHgfu0
>>860
立川市役所は3階、首相官邸予備施設も3階。
低層ばっかの多摩地方の勝利。
888名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:22.95 ID:eoVZXI8o0
電気がない→パチンコを潰せばいい
暑くなる→老人が死ぬだけで困らない

オトコのコて単純でかわいい(18歳女子高生)
889名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:23.38 ID:qDNb5K5W0
アキバとか特にすっぱ臭くなるねw
890名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:24.95 ID:5gXRqB8t0
>>834
それはそれで巨大地震が直撃したときにどうなるか怖くもある
リスク管理をどうするか…でしかないのは分かってるけどさ
891名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:26.28 ID:KsV2Dzae0
>>787
扇風機と身体の間に、濡れタオルを置くと涼しい世w
ホームセンターとかで売ってる、タオル干しにかけておく。
892名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:28.81 ID:zvRUhV8p0
>>790
菅ちゃん甘く見るなよ?
ピンポイントで鬼札引いてくるぐらいの物を持ってるぞw
893名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:38.43 ID:tudKRp4D0
>771
なになに?
アメ公相手にまた勝てない喧嘩ふっかけて核兵器使われたいの?
行くよ一気に真珠湾、朕は人間にしてーってかwww
894名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:47.12 ID:qUBYHAke0
菅はマゾなんだよ。
福島解決してないのに
わざわざ電力不足発生させて
さらに大変にしてる。
895名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:50.50 ID:M/vOdRDr0
いいんじゃないの?

電力大量消費生活を定着させようと画策し
自分らの利権を強化しようとしてきた電力会社の
「 ウ ソ 」が明るみに出ることになるだろう
896名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:52.29 ID:qwOuSZbu0
>>866
ここしばらく、中電の判断にビクついてたくせに態度でかいな。

中電を怒らせたら浜岡の責任者を「菅直人」みたいなやつにするぞ?
897名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:52.96 ID:HqJ5pFTj0
>>846
うるせーよボケが
自民信者きめえな
898名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:54.01 ID:9MYWpjEZ0
>>869
首相官邸を中心に情報の「ドーナツ化現象」がたびたび起こるから
あり得るなw
899名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:54.58 ID:NuPuhwBZ0
>>874
放射能汚染してるから、被曝しても知らんぞwww
900名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:17:58.76 ID:i+XiQ/xi0
欠陥原発だからな 浜岡は・・
兎に角止めて 東電のトラブルを検証して
対策を施して再生浜岡でデビューしろ
どれだけヒビが入り捲くりだよ・・ったく
建屋に発電機は置くな 吹っ飛ぶぞ
901名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:00.88 ID:awSNpzEF0
>>821
命令なら良かったんだけど要請という形だから幹部もかなり困ったらしい
902名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:01.86 ID:mCtxtLFrO
>>818
なら今すぐ関西に移転しろ
都民のために苦しむ福島のために都民は償いをしろよ
一生奴隷でいいよあんなやつら
903名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:05.84 ID:bzDU5bMi0
サマーみろwwwwww


夏だけに
904名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:15.68 ID:X5g1XTDV0
安価ミス>>848>>827
905名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:16.15 ID:B7NH8wur0
トンキンが今年も35度以上の猛暑となりますように
906名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:16.56 ID:MDywmAdN0
東京敵視で煽ってるのはID赤い偏執狂ばっかなんだな。昭和枯れすすきかw吠えてろ
907名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:19.06 ID:HNGpCGTG0
>>1
これで東電発電量は無傷の原子炉再稼働無しだとMAX4,800万kw前後
夏季関東の計画停電は確定
今夏天気予想=昨年同様に猛暑で猛暑日(35度以上)多い
去年は40日以上連続で真夏日(30度以上)

死なないでね


908名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:20.97 ID:nUurYFcK0
東電管内は電気代爆上げでカバーできる
909名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:27.31 ID:rPKfiBnR0
まぁしょうがない罠
どこだって自分がかわいい
さて、関東の電気はどうやってまかなったらいいのやら
@関東
910名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:28.86 ID:5tywdeCs0
>>809
それを、どうやって冷やすのか、というのが問題。
911名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:30.12 ID:cXt6zJx40
>>871
家庭用ソーラーパネルではエアコンは使えない。
912名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:33.39 ID:TbtREMLj0
菅直人(選挙区:東京都)
レンホー(選挙区:東京都)

うん、仕方ないね。
都民が選んじゃったんだもの。
今年は猛暑だそうですよ、蒸し風呂がんばってください。
913名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:33.64 ID:CYwIZBoi0
>>884
原発、ゼロサムか。
914名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:37.94 ID:R29XYESMP
>>818
全国の機能が東京に集中してることを知らない中学生か日本分断工作かどっちかだよw
915名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:40.08 ID:5CaIcwjA0
>>795
まあ結局、あれもあぼんだと60Hz組が困るんだけど
原発依存度から見ても事実上、関電が全量お買い上げなのでは
916名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:41.46 ID:8tpFToyf0
もう必要ないから変電所も止めてしまおうよ。
917名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:47.65 ID:8Md8scua0
まずパチンコ屋だな
ここを潰さないと節電なんて意味無い
クーラー使ってるパチンコ屋はどんどん晒していけよ
918名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:48.20 ID:KjXBg/lQ0
女川動くらしいし東北電力からいただけば?
東北なんて関東からみたら奴隷みたいなもんだろw
919名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:53.55 ID:M0QxZABkO
思いつきでまわりを振り回しておいて困ったら無心とか馬鹿げてるよ
止めてどうなるか分かってやったんだろ?
そんな奴の言いなりになってる人も救いようがない
せめて上に文句くらい言えよ
920名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:18:56.10 ID:IK2c7H1C0
早く石原都知事の会見が聞きたいな!
921名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:05.50 ID:a/v1d0Fo0
>>854
購入費用はかかるけど
作る水の分は浮くし割る水はミネラルウォーターを購入してもらえば
客さえ減らなければ結構早く償却できるんじゃないかな

減ると思うけどw
922名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:09.27 ID:N34cjj3h0
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─-●─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j   とめたああああああとめてやったあああああ
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l    都民のライフラインとめてやったああああ
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
923名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:10.60 ID:/TrDJOgv0
★【原発問題】東京電力への電力融通「関西電力にぜひお願いしたい」
 海江田経産相★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304868015/]



つまりこう言う事だからな。頼んだぞ! 関西電力!

日本の再生は君達の電力融通にかかっている。 企業その他
増産などは電力需要に余裕のある地域にまかせたまえ・・

さあ。行くぞ関西大阪魂! 燃えろ一億一丸だ 文句言うやつは在日シナチョン!!






924名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:11.52 ID:GhnIZZXM0
東京嫌われ杉ワロタw
下手すると、大阪と違って東京は日本中から嫌われてるかも知れんしなあ
925名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:15.00 ID:qkX8u1/BO
まぁ企業としては東京を切りたいだろうな常識で考えて
東京はいらない子・・・だって臭いし

両陛下をはじめ皇族の方々は京都へお戻りになっていただき
富士川以西を新生日本にしようぜ
926名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:15.11 ID:qYq6IOfr0
都民は蓮舫の責任取れっつう事だよwwww
927名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:17.09 ID:LE3/pUkd0
>>834
それらの、ガスタービンの排熱でヒートアイランド…
貧乏人は、輪番停電で扇風機も回せずに、熱中症に…
928名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:18.13 ID:OhlHanlT0
どうせ、企業は関西で仕事継続すればいいし
中央官舎は停電区域はずれてるだろ

泣くのは関東一市民のみ、って事だろ
打ち水とか団扇とか、かき氷とか風鈴とかで頑張れ
929名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:20.99 ID:KOpbMNpzO
>>877

東電株安いし、存続なら王手だな
930名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:21.58 ID:iVSHsCkQ0
関西も被害受けて涙目になるだろうね
原発停止なんて支持率確保の思いつきやるようだしな
トンキントンキン言ってねーでミンス党に文句言えよw

それとも言えない事情でもあるのかな?w
931名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:21.87 ID:iZTLum9I0
管は高齢者を見捨てたな
932名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:27.27 ID:WX/xMmI70
>>812
田舎モンが東京に集まってきてるから
933名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:27.55 ID:ex7+LQY10
東電は夏は計画停電しないんだよね
注目
↓↓
■能無し自民党信者と東電はちゃっと責任を取れ!!!!!!!!!!!!! ■

東電の副社長を自民党議員に担ぎ出してまで 原発を推進した馬鹿
自民党

そしてきちがい自民党の責任で福島はめちゃくちゃになった

当然 自民党信者は節電しろよ
934名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:26.89 ID:oSyU8/foO
よくやった
明日は中電株全力買いだ
935名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:35.53 ID:n45Nb5Nv0
東京もさすがに若者は文句言わないとみた
うるせーのは老害 さらば老害
原発利権厨さんおつかれさまっす
936名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:43.08 ID:47A1YdI40
思いつき政治主導には笑える

この夏の東京は地獄になるな
937名古屋市民:2011/05/09(月) 19:19:43.68 ID:4m1liYK9O
いい機会だ、わが家に自家発電設備を配備するか。
938名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:45.40 ID:Fjb8WeEi0
まぁ、そうなるわな。
939名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:46.55 ID:IANwPQR40
ところで、あんまり知られていないけれど2012年夏を目処に
中部電力上越火力発電所っていうガスコンバインド方式の大規模火力発電所ができるんだよね・・・

にしても、何故に新潟?
940名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:50.97 ID:QBaTkE3X0
浜岡原発を停止しても補助金は停止しないって言ってた。
何考えてんの。
941名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:52.83 ID:6BvJD5w20
>>858
なるほど韓国人風水師の指導で副都心を作るわけだこれが
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec44.html
942名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:01.82 ID:KiyUChd20
エアコン全部止めれば
市街地で3℃ぐらい下がるんじゃねーの
943名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:03.35 ID:1KIimhKG0
福島第二動かせばいいじゃん
早く菅は要請しろよ
944名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:04.22 ID:t5J4ZaHx0
関東のパチンコ屋は打ち壊しにあうだろう
いよいよとなったら
中部と関西は電気つかいまくって
絶対に関東にまわすなよ
945名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:10.37 ID:f8ycnwDo0
>>818
おまいらが傲慢だからだろ
2ちゃんで嫌われるのは当然
リアルまで持ち込んだら馬鹿だけど
946名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:16.90 ID:iSWzRwKx0
まあクーラーがちょっと使えなくなるだけだし若い奴は余裕だろ
947名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:19.75 ID:FwrDXUgCO
もしかして頼れるのは停止中の関電の原発だけ?
948名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:26.08 ID:t8YHCYY+0
夏の計画停電は、さすがに都心も対象にするよね?w
関東の周辺だけ実施では、さすがに暴動が起きても可笑しくないねw

聞くに4月でも1日2回も停電する地域があったとか
夏場は3−4回必要にならないかな?w
949名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:28.47 ID:Bf2vwcj30
エアコン30℃以下禁止令wwwwwww
関東灼熱地獄wwwwwww
950名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:31.26 ID:hQbyjS5KO
菅総理『暑いからクラー全開にしてね、常時。』
951名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:31.91 ID:HqJ5pFTj0
>>867
うっせーよカス
952名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:35.89 ID:MDywmAdN0
>>851
福島も柏崎も浜岡も200キロ離れてるじゃん。一応首都を守ってるつもりだったんじゃね?
でもまあ国の想定域よりなにかとオーバーしてたけどさ。
被ばくは確かにしてるけど、5年で死ぬとこ、10年くらいはもつんじゃないかな、東京の人は。
953名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:36.24 ID:wio0DFFX0
議員宿舎のブレーカー全部10Aに変更な
954名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:37.91 ID:iwiPbeJ6O
トンキンさんwww夏のサウナ生活頑張ってくださいwwwww
955真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/09(月) 19:20:38.51 ID:jYGSxT+d0 BE:54567533-PLT(27272)
>>924

東京嫌ってないよ?

「原発止めても電気は余ってる」って人が多いから、自力でやれば?って思ってるだけ。

関電は約半分が「原子力」だから、これからもガンガン使わないとね。
956名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:41.57 ID:ylAL39Uy0
代替え案もろくにないのにとろあえず影響少ないとこ
いきなり止めました、どうよ?おれ決断すっげー

ってもう幼稚園児にも負けそうな脳みそだな
957名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:42.24 ID:Fid7bhyM0
ト ン キ ン に 送 る 電 気 が 足 り な い だ け で

    猛 暑 じ ゃ な い フ ツ ー の 夏 な ら

  中 部 は よ ゆ ー で 電 気 足 り て ま す w

   ト ン キ ン は 猛 暑 じ ゃ な く て も

         ヤ バ い ら し い ね w
958名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:43.94 ID:b7kgcGFSO
通勤電車で殺し合いになりそうだな。

ただでさえマナーの悪い馬鹿が増えてきたのに。
959名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:18.65 ID:h+edZcE40
>>898
いや、そもそも自分が原因でも言うからそれ
@使い捨てにされた肝炎患者
960名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:54.08 ID:qwOuSZbu0
中電は真夏が猛暑になると全然足りないよ。名古屋の夏は異常に暑いからね。

5月はすごしやすい季節で、年間のなかで一番電力消費量が少ない時期だし、
九州や東京に融通できてたんだよ。
961名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:58.04 ID:t2LzWY++0
違法献金ばれた腹いせにやってんだろ。
962名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:00.14 ID:IvmeAYt50
トンキンにはこれぐらいじゃ生ぬるい。
トンキン特別重加算税でも徴収して原油代に充てろ。
963名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:01.49 ID:C7C9zTSx0
こんな協力してたのに、恩を仇で返されちゃったねえ。

【中部電力】東電に電力送れ…変換能力アップへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301626106/
【東京電力】 東電、避難住民受け入れゼロ 保養所、社宅多数も 中部電力は社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れ方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301446766/
964名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:06.53 ID:awSNpzEF0
>>933
信者関係なしに最低限の節電はしろ、ぼけ
965名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:09.89 ID:muKB1owH0
>>351
たかられているよ。
966名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:10.70 ID:jz3xBpwC0
関東は成人病が減りそうだな
967名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:12.93 ID:aucqBuMoO
>>866
お前、関東の人間じゃないだろ。
関西だろ!
968名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:17.12 ID:6z9WVb4E0
今年の夏は熱いぜ特に東京はな
969名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:20.13 ID:9DigyAqD0
管内のパチ屋は全部輪番停電週休6日で良い
ついでに社民・共産党は危険だから全員逮捕で
在日も全員強制送還
970名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:27.54 ID:6EiQvAv60

菅は東京都選出の国会議員、海江田も東京都選出の国会議員。仕方ないね
971名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:31.93 ID:rQz8a7SY0
>>859
もし自由化しらなら誰も原発なんてやらないwww
972名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:37.02 ID:eoVZXI8o0
電気がなくて死ぬのは老人でなくて中小企業 暑くて困るだけですむならええわい
973名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:43.50 ID:Utjskbnr0
まあ当然の帰結だ罠
974名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:44.55 ID:3UaZp8/UO
トンキンはもう日本のお荷物だからな…
975名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:46.60 ID:Ewmj0Xi/O
菅のせいで
関東は兵糧攻めに合うなw
976名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:51.73 ID:r4CgWnUC0
管党大人災はこれからだ!
977名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:21:53.16 ID:rnBfHU320
楽しみだな。東京の夏。日本の夏。
978名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:05.16 ID:y+EegJVs0
コミケ会場みたいな熱気があっちこっちで…胸熱
979名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:05.76 ID:KXxMLMBo0
保冷剤買っとけよ
980名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:11.87 ID:RPtUIWwJ0
そらそうだろ
今年の夏は頑張れよ東京民
981名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:15.57 ID:oV11GCAm0
>>845
将軍様の竹炭ミサイルだって、日本全国くらいどこでも届くよ。

日本なんて、半島からミサイルがとんできたって、
閣議ひらいて決議しないと満足に迎撃ミサイル一発うてないんだから、撃ち落されることはない。

どこにあっても「敵」のリスクは一緒。
だが災害リスクは天と地ほど違う。
982名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:16.98 ID:rdbYOSAz0
>>963
やっぱ東電はクズだな
中電のがずっとマトモ
983名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:24.29 ID:/TrDJOgv0
関西電力は総力を上げて電力融通に邁進せよ!


これは超党派国家命令である 日本を再生せよ

984名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:25.33 ID:UNJWf9npO
菅のパフォーマンスが日本を潰す。日本人を殺す。
985名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:27.80 ID:M/vOdRDr0
>>925
どちらにしろ
今回の大規模災害で首都機能の分散化は
緊急の課題だということもはっきりした
プランくらいは立てて、早めにとりかかったほうがいい

986名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:33.69 ID:a/v1d0Fo0
ああ、これだこれこういうの
http://item.rakuten.co.jp/parusu/riaru0942-1000642045-cspa1008/


>>910
2、3時間冷やせば結構もつらしいし
一日中停電とかにならなければ夜営業はなんとかなるんじゃない?
987名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:33.98 ID:HNGpCGTG0
>>977
梅雨明けに関東で暴動に1票
988名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:42.97 ID:zvRUhV8p0
そういや節電大臣はなんていってるんだ?
さっき細野がなんか言ってたけど、中電管内のことしか言わなかったし。
989名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:44.07 ID:mCtxtLFrO
都民が津波で流されれば良かったんだよ
990名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:45.87 ID:HqJ5pFTj0
日本終了早く拝みたいわwww
991名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:46.88 ID:Te5HzHLl0
関電管内は電気の替わりに 扇子、団扇を融通します by

電気扇風機は電気を使うからダメだろ JK
992名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:52.34 ID:D1IvYcnc0
今止めても 秋止めても危険は同じ

しかも今止めると夏は停電

二重苦
993名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:52.74 ID:t5J4ZaHx0
>>939
東北電との共同だったかと
50ヘルツ発電機分は新潟へ
60ヘルツ発電機分は長野へ
994名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:53.54 ID:FLrbBzZ10
破壊力が抜群な空き缶

日本、このまま壊され続けるんだろうなあ。
995名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:22:57.60 ID:rGl5h8X00
>>935
いや、昨日デモやってたの若者w
多分田舎から出てきたアレな人達がほとんどだとは思うけど
996名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:23:01.14 ID:eLe018FM0
>>971
国家戦略上、原発は必要だと思うけどね
997名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:23:05.13 ID:MDywmAdN0
>>914
東京が潰れたら日本が沈むってわかんないんだろうな。
だから俺らは被ばくしながらも東京に縛り付けられて避難もできないってのに。
こいつら5月病で学校に行けないのかなw
998名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:23:06.61 ID:qCjDqaJ60
今夏、東京が熱い!!
999名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:23:11.96 ID:5SpjO0AE0
関西人は電力を東京に融通しなきゃならないし
電気代も負担が増えるし踏んだり蹴ったりだね
1000名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:23:13.59 ID:NXnLDdr60
しね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。